FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-569
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1302666228/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 008
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1302146767/
【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.12【旧AgitoXIII】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1303536904/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1301973757/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:36:50.85 ID:TUi7xcTJ0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:37:02.23 ID:TUi7xcTJ0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:37:11.40 ID:TUi7xcTJ0
■キャラクター
:ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
通称ノクト。プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり
それ故に周囲からは冷たい印象を持たれることが多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 20:32:19.69 ID:gtQg605S0
いちおつ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 21:01:40.16 ID:R9xck4/eO
おっつー
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 21:10:46.90 ID:mac1Cvi/0
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 21:28:10.21 ID:gXuHTC+MO
ヴェルサスこそ最後の希望
9 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/26(火) 22:19:54.99 ID:KVU7WIL00
>>1
乙ぱい
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 23:22:00.32 ID:We/2lIve0
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 00:16:00.65 ID:zVjdxCJMO
こんな長引かせるんだ 期待せざるを得ない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 00:44:56.23 ID:y9nZ1QVG0
のんびり待つさー
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 04:29:52.46 ID:JBv7wPM80
1番強い俺が>>1乙しないでどうする?!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 13:51:21.97 ID:7ck/EA4y0
従来のFFとバイオのいいところ詰め合わせだから面白いだろう
早く出せカスども
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 15:27:46.38 ID:hDTjPd0RO
バイオはないだろ〜
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 15:35:40.65 ID:Qrz0nElbO
初見殺しのトラップでもあるのか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 17:42:50.37 ID:7ck/EA4y0
TPSっぽいところにバイオみたいなネタがないかと勝手に期待してんだ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 17:49:59.10 ID:DM0/A7PM0
前スレ埋めろよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 19:25:53.86 ID:3eXsSb1Q0
新スレになってたので来てみたんだが
まだ発売日:未定 価格:未定かい・・・orz

こうなったら一蓮托生つーか
どこまでも待ってやるぜチクショー
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 19:35:22.31 ID:8VWnxObM0
>>17
ああ、ドラム缶とかあったかwすまん
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:02:13.72 ID:URkbCMaX0
いつ発売するんですか?このクソゲー
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:13:38.53 ID:JBv7wPM80
バイオといえばゾンビ系のモンスターにケアル掛けれるのかねぇ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:34:27.54 ID:xwNzFRxj0
ヴェルサスまだ〜
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:37:21.82 ID:7ck/EA4y0
開発何年目なんだろ?
最初の発表からすげえ時間経ってるよ
バイオ5より発表から発売までの時間が長いよ!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:44:08.07 ID:4w+OlD0j0
Crysis2の画質見てたらヴェルサス画質て大した事ない気がしてきたw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:47:02.91 ID:8+J1Stqy0
ふーん
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 22:51:40.26 ID:7ck/EA4y0
そのCrysis2は、数年前のマリオギャラクシーやソニックワールドアドベンチャーより
遥かに劣るグラだがなw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 23:21:01.33 ID:ZVL0t1ff0
versus
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 23:48:15.88 ID:JBv7wPM80
魔法を増やせは増やす程KHのシステムでは一度に使える魔法は少なくなるな
方向キーにもショートカットを割り当てるか
でも今回は仲間も操作出来るんだしノクトはファイア、イグニスはサンダーみたいに振り分ければ大丈夫か
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 00:08:30.08 ID:Bl0vOwgi0
1乙
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:02:42.17 ID:srCeluK/0
情報誌とか情報サイトとか見ない人は発売直前にヴェルサスの存在を知るんだもんな・・・
いきなりCMであの実写みてーな映像を見るのかwww
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 01:58:28.28 ID:eUvEutyOO
>>31
それが1番幸せなのかもなw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 02:01:00.44 ID:AXmhAEnNO
PSNのせいでPS3終了しそうだから箱○とWii2に避難するんだ!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 02:10:24.61 ID:df0rjpdf0
ドラゴンズドグマと結構被ってそうだな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 02:13:11.54 ID:qM5p5y3N0
はいNG×2
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 02:41:30.82 ID:VvYXSAUO0
>>32
いやー全く
初期型PS3を買ってもう五年か…
五年前は今頃KH4で遊んでるだろうと計算してたんだけどなw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 03:12:05.82 ID:xLrHbWp00
ヴェルサスは無印と一緒に発表せずに
今年の頭ぐらいに発表した方がインパクトあったんじゃないかなとか思ってしまう
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 03:38:00.96 ID:/cyawkVK0
14の後に発表じゃあイメージ悪かったと思う
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 07:29:03.10 ID:OvQ5LV4C0
>>33
ふつうの経営者ならPS3独占なんてもう考えられないはずだよな
Wii2と360のマルチ展開が一番妥当だろうね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 07:42:11.74 ID:IZlthLiiO
和田は今回の件でマルチにしますとか言いそうだな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 07:46:23.37 ID:2DoUrrkjO
また言い出したか『マルチ』E3で診てろよ!マルチじゃないし!肩たたきもない!versusは対する13だろ?13や13-2がマルチだから、それに対する!そして13外し!壱式だって。
零式から真の、、、いや新のFFだ!!!!(*´∀`)g"
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 07:49:08.56 ID:OvQ5LV4C0
>>40
そう思わないなら経営者として失格でしょ

>>41
ゲハ厨はそう思うかもね
信仰心がないふつうのユーザーはそうは思わないけど
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 08:51:36.60 ID:y6M6i15V0
ゲハとか関係なくヴェルサスが面白くなるにはBDは必須だろうに
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 09:34:59.17 ID:fhOOM+/00
途中からマルチが一番まずいってのは13
で証明されたじゃないか
45 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/28(木) 09:38:44.76 ID:7DDczY6d0
ある戦闘モーションにはスパアマが発動する仕様がいいんだよ
何でもかんでも大群に突っ込んで斬るだけなら無双シリーズと変わらんし戦闘もチープになるね
力押しではなく大群なら遠方から数を減らして分散させつつ仲間との連携で仕留めていくとか戦略立ててやりたいわけよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 09:44:00.68 ID:jugmbDIP0
メトロ 支社の魂を迎えんとドアを開く
その時 支社の国を照らすまばゆい光 天に漏れ出す
まれに その光を見る者あり
その者 支社の国より力を授からん

ルシス駅に伝わる神話です
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 11:53:37.05 ID:GdA9hv9DO
ヴェルサスこそ最後の希望
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 12:23:13.34 ID:2DoUrrkjO
versusは独占とは言い切れないけど、零式がUMD2枚で着たからなぁ〜versusもBD2枚とかくるんじゃ(*〜∇〜)
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 12:32:54.81 ID:8Jyp9bVMO
>>48
容量が100GBあるゲームってどんなゲームだよw
ヴェルサスはWii2とマルチあるかもな。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 12:35:17.12 ID:j+xl1qGc0
ねーよ馬鹿
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 12:40:40.46 ID:2DoUrrkjO
>>49
ごめんwそう言われると容量有りすぎだなw

まぁE3まで待と〜(*´о`)来月半ばくらいに素敵なリーク来ないかな〜
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 14:08:37.59 ID:D++zHweOO
やっぱ100回くらい考えても13−2は蛇足だわ。
13−2がなければ確実にE3で情報出るのになあ。
崩れる首都高でのベヒーモス戦見たいです…。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 14:28:22.50 ID:VvYXSAUO0
>>52
いやいや、あれで最新作なだけあって実は13にはファンそれなりに居るし
(PSストアのアバターでも評価数はクラウドに次いでライトニングが多かった)
ちゃんとした内容に出来るなら汚名返上目的で出した方が良いだろう
それに13のマルチになったせいで使用出来なかったゲーム一本作れる没データも使うらしいから会はも直ぐ終わるだろうし
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 16:42:42.41 ID:srCeluK/0
>>53
ボツになったファロン家を歩ける様になればいいなw
まぁ13-2チームにヴェルサスチームから助っ人を・・・なんて事にならなけりゃ別に出してもいいよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 18:55:51.63 ID:Q7/kE4cQO
ここぞとばかりにクレクレが大量発生してんなぁ
家事場泥棒って言葉がぴったりだな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 18:58:58.51 ID:qM5p5y3N0
ソニーに何かあると、喜び勇んでアンチソニーが集まってくる傾向がある
このスレも例外なく
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:21:56.39 ID:j+xl1qGc0
ヴェルサスクレクレばっかだな
箱や次世代Wiiとマルチにしてくれ〜(懇願
という心の叫びが聞こえてくる

野村がPS3特化で独占で開発しているからマルチにはならんし
土台無理な話だ

移植されるにしても
PS3は独自のCELLを積んでいるから移植するのは困難だよ

360に最適化されている
アンリアルエンジン3で開発されたラストレムナントが
PS3に移植されるのが難しいとの同じだ

58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:27:09.87 ID:7DDczY6d0
ヴェルサスをクレクレしたいならせめて他ハードは同じ土俵に上がらなきゃね^^
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:33:54.42 ID:/x7bRgUc0
1機種独占はもれなくゲハの餌にされる悲しい時代
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:34:21.60 ID:yB7raqVeO
>>58
同じ土俵って、他社も個人情報流出させろってか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:36:13.13 ID:qM5p5y3N0
はいNG
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:58:05.29 ID:8Jyp9bVMO
>>50
君はWii2がPS3の性能を上回る可能性も考えられないの?w
WiiがPS3やXbox360に比べたら超糞スペックって事は任天堂が一番よく把握している訳だ。
Wii2でPS3やXbox360の性能を抜かないと話にならないんだが。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:02:32.40 ID:j+xl1qGc0
上回ろうがそうでなかろうが
ヴェルサスが次世代Wiiに来るわけねーだろ

妄想スペックでドヤ顔してヴェルサスがWii2とマルチだな!とか
アホか


64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:03:06.73 ID:y6M6i15V0
>>57
>PS3特化で独占で開発しているからマルチにはならんし土台無理な話だ
だから怖いというのもあるんだ
それまで独占で特化して開発してたものでも、経営陣がマルチと決めたら
内容を変えてでもマルチにするというスクエニのやり方が無印で実証されてしまったから
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:04:52.43 ID:eE03k9YG0
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:10:48.69 ID:/x7bRgUc0
そもそもwii2は来年発売でどんなゲーム機だろうとすぐにFF出すわけがない
事実PSPより性能のいい3DSがでたが零式がマルチになんかなってないだろ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:11:14.15 ID:j+xl1qGc0
>>64
それやったら信用失うだけだから
さすがにないだろ


和田が正式発表されるまですべてのポイントが未確定と語っていた
そして、この前のプレミア発表会でFF13-2マルチ、ヴェルサスPS3のみが最終決定された

野村もPS3特化で開発していると公言したわけだし
PS3オンリーで開発されているのは間違いない事実だ

まあ、FF13という前例のせいでひょっとしたらヴェルサスも・・・
と疑心暗鬼になるのも仕方がないと思うが


68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:14:53.74 ID:y6M6i15V0
>>67
それやったら信用失うだけだからさすがにないだろっていうのを散々やってきたわけで・・・
まあさすがにFF14の失敗で品質が大事だと和田もわかったと信じたいが
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:16:23.02 ID:0d46pYzti
マルチになるかは和田次第だけど、現状PS3特化で開発中のヴェルサスを
これから発売予定で開発メンバーがハードを把握出来てないWii2とやらに移植するのにどれだけ追加予算と期間がかかるかな?って話
絶対にWii2はありえないね、100%、マジで、女神エトロに誓うよ

あるとしても360だが、PS3特化である以上マルチ化は困難だろうな
現実問題、和田的にもお金使いたく無いだろうから移植が一番無難だね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:20:38.11 ID:j+xl1qGc0
>>68
和田がマーケテスト、ユーザーテスト共に大事で反省しきりですといってたし
マーケ優先でユーザーテスト無視したFF14があの醜態をさらしたわけで

もしヴェルサスでマーケ優先のマルチやったら完全に信用を失う
利益優先してクオリティやゲーム性を犠牲にして信用をなくせば
FF14のように売り上げが減る

逆にユーザー重視、ゲーム性やクオリティ重視で開発すれば評価は付いていく
MGS4のようにマルチにしなくても国内外で400万以上売れたようにな



71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:23:29.04 ID:LaiJHq/k0
和田の話はどうでもいいよ
つまらんし話したって解決する訳じゃないだろ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:37:47.58 ID:VvYXSAUO0
>>65
これ途中のヘビーモスの所は通る道によって避けられるってとこまで再現してあるのかw
良く出来てるな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:39:47.67 ID:7DDczY6d0
モスは偉大で何よりも重かった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:40:55.18 ID:3tnJ2Gq70
早く発売しろよ
ソニーが撤退する前に
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:54:17.73 ID:2DoUrrkjO
考えてみるとversusはマルチないな。マルチにしない代わりに13-2を先に出すと言われたとか?

あっストーリーなんだけど、、、『お前は王にはなれない』これはノクトに言ったのではないとノム式が言ってたよね。
もしかしてノクトに兄弟(アニキ)がいて、そのアニキに言ってたんじゃないかな?そしてアニキが父を、、、でノクトが仕返し?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:57:26.36 ID:UgWmFfxe0
独り言だよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 21:00:13.14 ID:VvYXSAUO0
ミヤノメヤヒロヌクーヌシクダヤネタメセミク…!

ヴェルサスにもアルベド語みたいなのあるかなぁ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 23:09:12.21 ID:JbOXn/UB0
versus
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 00:09:19.98 ID:oe7189ph0
>>76
野村がインタビューで「一連のセリフが誰に向けられたものなのかは秘密です」って言ってるし、誰かにむけて話してるだろ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 01:02:24.08 ID:LMYzD/kT0
独り言だって「お前に」って言っているからには誰かを思い浮かべて言うだろ
じゃなかったらただの妄想になっちまうw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 01:56:20.19 ID:Rwz0QqD10
そこで
壁にでも話してろよ。ですね分かります
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 03:13:22.45 ID:VXZfJSo80
これ来年にはでるんだろえうな
そろそろいい加減にして欲しいぜ
30になりそうでいやだ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 04:00:58.86 ID:zx6XFAx+O
ノムティスが40だから問題ない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 04:36:37.82 ID:76KJr8K40
これ以上老けたく無いから誰か俺をヴェルサス発売まで石化してくれませんか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 05:26:31.89 ID:iE94nTCDO
ヘイストって白魔法の時魔法だよな?あれって寿命縮めてるよな?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 07:14:14.04 ID:ihedmgb6O
だからノクトの兄貴に言ってるんだよ(´о`) あ〜早く情報〜情報〜("〜")
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 07:36:51.96 ID:N59WVO9J0
PS3はなんかもうダメっぽいから
Wii後継機に機種変更されると思う
性能はPS3を凌駕するのは確実だろうしね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:29:16.22 ID:toirdrNd0
Wiをi出すようなメーカーが突然進化したその凌駕()するような物を作れるだろうか
答えはNO
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:57:34.88 ID:g7xW5Ixw0
PS3を1台買えば済む話だろうに…
そうすればPS3ゲームはすべておまえのものだ

まあなんて簡単なんでしょう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:59:42.82 ID:ttULG5pTO
>>82
よう俺ww来年はまだギリ20代だけど、仕事も忙しいし、来年は結婚するし…
最悪、ヴェルサスが最後のゲームになるかもしれん

だから削ったりせず、クリエイターの理想に近い最高の物を作ってくださいお願いします
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 11:14:21.69 ID:toirdrNd0
何気にノクトの服ダサくないか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 11:31:21.59 ID:LMYzD/kT0
もし本当に主人公がダサかったら見た目の時点でユーザーの興味を引かないから
売り上げが悲惨な事になるな

ヴェルサスはこれからだからまだ何とも言えないが(まぁ俺は格好良いと思うけどね)
少なくとも内容が残念だったにも関わらず無印が売れたのは、一般目線から見てビジュアル面が良かったからだろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 11:59:39.36 ID:ifCKHsfTO
ヴェルサスこそ最後の希望
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 12:28:06.66 ID:ihedmgb6O
マジ13-2などなければ、、、去年は零式とversusの情報バンバン出すとか言ってたのに。
13-2でそれが出来なくなったのね
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 12:49:23.91 ID:M7C9gWBd0
>>94
むしろ13-2は今年発売なのに全然内容明かされないという
零式は順調に内容明かされていてるしな
まぁE3での情報量は13-2>零式>=ヴェルサスって感じだろうがなぁ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 13:07:16.07 ID:DCFonHPq0
野村 国王が話すセリフはシナリオ通りなのですが
実際は違うシーンで話しているものです。
一連のセリフが誰に向けられたものなのかは秘密です。
ちなみに、彼が座っていた玉座と、映像の終盤に出てくるノクトが座っている玉座は
別のものです。

あの玉座のシーンと文字テロップは別か
確かに不自然だった

――国王と、白いローブを着た初老の男性が対峙するシーンもありました。
彼は以前の映像でノクトと対峙していた、白いローブの男性とは別人ですか?
 場所は、城の内部のようでしたが……。

野村 別人です。国王と彼が対峙していた場所は、
ノクトと男性が対峙していた場所と同じく城内ですが、別の場所になります。
城の内部も広く作られていて、実際に操作して移動できるようになっています。

以前のPVに白いローブの男が登場していたし
今回のPVにはローブを羽織った老人
両者共にニフルハイムの人間ということだな

老人がエルダーキャット主席で若いローブの男が主席の息子かな

97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 14:22:39.01 ID:AO9S6VSr0
13-2の前にヴェルサス出せよ
ソニーが潰れる前に、早くしろ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 14:32:01.82 ID:H/9At/poO
零式にもモーグリ登場するみたいだけど、ヴェルサスにも出るのかね。
…馴染みそうにないわあw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 14:35:03.00 ID:76KJr8K40
>>98
あのデカ鼻モーグリはヴェルサスには合わなさそう
12みたいのが合うだろう
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 14:43:26.75 ID:xGFHVSll0
イヴァリースのモーグリはモーグリとは認めない
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 14:45:00.21 ID:76KJr8K40
>>100
まぁモーグリには見えないわなw
でもリアルにするにはああいう動物系のデザインじゃないとなぁ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 17:47:02.56 ID:toirdrNd0
リアルになり過ぎて喋らないただの小熊みたいなのがモーグリと言われても反応に困る
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 18:46:32.91 ID:zwtR5SbY0
おい、ノクティス王子が結婚式だってよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 19:14:11.30 ID:KjhK5hWQ0
>>103
ちがうwwwそれウィリアム王子www
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 21:45:02.61 ID:nKoB+9zk0
あのネズミみたいなモーグリも可愛くて好きだけど
モーグリをリアルにするなら、ぬいぐるみっぽくしてくれたらいい
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 22:56:26.18 ID:nb2eWTiB0
別にモーグリまでリアルにする必要ないだろw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:06:23.61 ID:H/9At/poO
実はあのノクトを起こした運転手の名前がモーグリなんじゃないかと思ってるんですよ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:24:47.19 ID:ihedmgb6O
あの運転手はただ者ではない。ノクトには兄弟がいる。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:31:50.07 ID:76KJr8K40
モーグリ「ノクティス王子、ノクティス王子!。」
モーグリ「あれ、迫力ですねぇ。」
モーグリ「フンッw」
モーグリ「フフフーン♪」
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:39:43.06 ID:bDXqkMY10
ノクティス王子 「クポ。」
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:43:09.75 ID:Sk7+HEDg0
ちょっと質問なんだけど、ニフルハイムがステラの父親側なの?
ノクトの親父を殺したのがステラの親父なら、必然的にそうなるけど、
何故にノクトとステラは親しそうなのかよくわからん
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:45:16.99 ID:2JPscBzF0
マジで期待してて5年以上待ってるんだけど、クオリティ重視とかその他色々野村さんの言ってる事は本当なのだろうか?
嘘に嘘を重ねてデッカい事言ってるなんてのは無いよな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:47:45.60 ID:2JPscBzF0
>>111
ステラの国とは同盟結んでるから親しい
ノクトの親父死んだなんて情報は出てない
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:48:17.63 ID:76KJr8K40
>>111
パーティーに普通に出席してただけと見せかけて横腹を突く作戦だったからだろう
ノクトもビルの周りに泊まってた飛空艇を見て「まるで$阯フされたみたいだな」って言ってたし。
まあステラ自身がノクトと親しくした訳は作戦なのか本心なのかはしらんけど。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:49:59.57 ID:Ve1mxaZB0
versus
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:52:58.49 ID:H/9At/poO
>>113
え、そんな設定あったっけ?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:54:15.64 ID:ng4ywqnT0
ノクトの国がルシスでステラの国がテネブラエ
対立してるのがニフルハイムじゃないの
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:55:13.08 ID:+7JRgV4P0
a
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 00:15:00.79 ID:6LViWUIP0
>>112
大丈夫じゃない?
野村は内容に関しては嘘言った事は無いし
それに実際のゲーム画面も出てるしさ
個人的には嘘に嘘重ねて引けない感じがするのは鳥山だなぁ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 00:44:54.39 ID:rawp1XysO
やはりノクトVSステラか
神話通りだな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 01:03:14.53 ID:fLdwsUyh0
とかくアクションは戦闘が爽快でなんぼだろううから
その辺は妥協せずに作り込んで欲しいわ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 01:49:47.17 ID:1epFNCFrO
E3も何か情報来ますように
海外も期待してるんだから
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 01:52:37.93 ID:5HNSsJTO0
ヴェルサス独占でだしてくれりゃ正直その後PS3はどうなってもいいや
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 01:59:40.14 ID:YrqswUP40
>>123
俺も俺もw
今世代は色々あったけど最後にヴェルサスさえ遊べれば後はどうでもいいや
KH3はPS4の時代に託そう
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 05:59:53.19 ID:Edkbq5dQ0
>>121
KHみたいな爽快感を求めてんなら
お門違いだからな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 09:56:00.12 ID:fbQYnbg00
>>125
いや、実際爽快感はあるかもしれん
PVではかなり多くの敵を一度に相手してたし
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 15:12:32.89 ID:YJvEXnXDO
やはりオレ×ステラか
妄想通りだな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 15:52:07.39 ID:oI1IF8ip0
FFは召喚獣という超存在がいるからな。範囲攻撃とか派手で爽快感あるんじゃないのかね。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 16:54:17.48 ID:ddLmYo0k0
FFversusは召喚獣は操作できるの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 16:55:18.14 ID:406t0WI20
今年中に発売はないんだろうが、信じられん
何年作ってんだよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 16:58:48.70 ID:5CzpbINW0
何年作ってるんだよってのは12あたりから始まったっけ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:09:22.13 ID:UQjEIjqd0
ヴェルサスにスタッフ総動員で開発してたわけじゃないからな

08年から本格的な実作業開始、09年春からスタッフが増加
FF13完成後スタッフが合流
開発途中でワールドマップの仕様が変更に(見下ろし型からオープンワールドへ)

2008年から本格的な開発
本格的に開発としてもスタッフはそこまで多くないから
まだまだ遅い
FF13の開発が終わってから一部のスタッフが合流し開発スピードが上がったが
それでも作業量が膨大だから時間が掛かってる

なにせオブジェクトの作りこみや広大なオープンフィールドや広大な街や村
リアルな敵など各分野においてクオリティ重視で作ってるから時間はかかる



133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:10:25.76 ID:6LViWUIP0
そんな開発側の都合なんか
知ったこっちゃないだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:18:56.24 ID:UQjEIjqd0
煽りたいだけだろう

・いつまで時間掛かってんだよ
・何年開発してんだよ
・もう出ないんじゃないの?
・もう開発中止しろよ

PVが出たのが2006年だったから
余計にそう感じるんだろうけどさ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:20:40.72 ID:me3BtvzF0
2006年って俺がまだ75歳の頃か
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 17:28:24.79 ID:YrqswUP40
2006年か
あれはワシが960歳の事だったかのう…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:02:45.95 ID:pvick1UR0
2006年って俺がまだ生きてた頃か・・・
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:41:20.82 ID:6LViWUIP0
5年以上待ってる人いるしなぁ。俺もだけど
いつ出るんだよ!は仕方ない。煽りでも無いと思うな
13-2?ふざけんな!ってのも分かる
ただ、クオリティ重視らしいから期待して待ってる。最近は信頼取り戻すとか言ってるし嘘をついたりはしないんだろう

まぁ嘘ついても謝ればまだましだがな
鳥山は信用ならん
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:42:10.49 ID:cesG42kt0
逆に後20年ぐらい開発続けて歴史に残るゲームにしてほしいな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:00:10.57 ID:cbdraZeoO
13後スタッフ増員したが直ぐに13-2に持ってイカレ、、、こんな状況だろ("-_-)
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:14:46.78 ID:y4A/DSE10
13-2いらんわ…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 19:58:10.48 ID:UmCFmk6Z0
発表しなかったら新作はまだかと騒ぐんだろうな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 20:12:20.53 ID:pL9dKdWi0
息をするように嘘をつく

最近のスクエニを見る限りヴェルサスもマルチと言わざるおえない

もしくは14のような未完成品の有料βを売りつけて完全版商法をやらかすか

どの道、今現在ですら後続の15の発表が無い時点で将来性は無さそうだね 現場の人材が枯渇してるんだろう

前々から俺は言ってるが 間違いなく13、13−2、13ヴェルサスの3作でPS3は終了するよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 20:34:07.74 ID:+4u26FU90
突貫工事で作った13の続編はあれだなあと思うけど、これだけ作りこんでるヴェルサスを1作で終わらせるのはもったいないなあと思う。
何作も続編をとは言わんけど、ちょっと外伝を作れるくらい人気出るといいな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 20:41:25.69 ID:Hvp6n0q+i
>>140
元からの13スタッフがいるだろ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 20:55:08.86 ID:406t0WI20
>>142
発表した理由を考えようねー♪
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:07:27.54 ID:9TxUthc/0
廃墟みたいなダンジョン出してくれ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 21:51:54.55 ID:o3JOG+x50
息を吐くように嘘をつくのはゲハカスだろ
>>143みたいな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 22:20:27.11 ID:ZK1ehcxZO
>>144

FF15 Versus
FF16 Versus
FF17 Versus
FF18 Versus

胸熱だな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 22:24:35.06 ID:15QOsQpA0
ヴェルサスは一つの世界を作りこむのなら
GTA4のDLCみたいにマップは一緒だけどキャラ・シナリオは全くの別物とかやってみてほしいな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:19:57.23 ID:2oM1qkAH0
イグニスが100倍返しで考えてやるって言った後の顔
さすが幼少からノクトの軍師として育てられてきたって思った
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 23:21:56.47 ID:uP9juf5/0
そのシーン、ノクトさ
画面から消える寸前に笑ってない?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 00:45:34.43 ID:vgq1CSORO
>>146
お前みたいなゲハカスがうるさいからじゃないの?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 01:14:23.59 ID:RY7WOz/O0
>>149
でも「外伝ではないもう一つのFF」っていう位置づけだからあながち無い話ではないと思う
リアルに可能性くらいはありそうw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 01:22:51.86 ID:VzI4T/L40
ノクト親父の若かりし頃の冒険譚とか、敵であるニフルハイム側の人間を主人公にしてみるとか
今時点でも色々考えられるよね。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 01:25:09.69 ID:RY7WOz/O0
ちょっと思った
これからのシリーズを全て「無印ナンバリング系」と「ヴェルサス系」の二本立てにしていけば
一本4年制作期間かかっても交互に出せば2年毎に新作のFFが遊べる

そして更に
無印系のキャラデザを天野や吉田がやり、ヴェルサス系のキャラデザを野村や新人デザイナーがやっていけば
上手い具合に懐古ファンと新規ファンの棲み分けができるんじゃないか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 01:41:10.66 ID:4ZPPfUzC0
今のスクエニにそんな体力無いでしょ。零式やKHだってあるんだし
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 01:52:47.39 ID:sSz0w3Lw0
ビジュアルワークスは今現在もどんどん進化してるんだろうか
プリとリアルタイムとどんどん差が開いちゃってるみたいだがw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 02:20:47.96 ID:TODorV+V0
つかドラクエ10いつ出るんだよ

ヴェルサスといい広告詐欺うぜぇ・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 02:26:59.34 ID:IF8LWt/RO
スレチ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 02:50:30.55 ID:G0HeEDIw0
>>138
インタビューで『凄いことをやろうとしていることを
分かってもらえたと思うので、気長に待っていてください』
って言ってたからまだ途中で
テンプレのはやれる事ではなくてやろうとしてる事だから削られる部分もあるかもなぁ
でも、確かに出来なかったら『出来ませんでした』って正直に言って欲しいが
鳥山はDLC無くなったって何故かアルマニΩで言ってたからむかつくわ
信頼ってゲームの内容だけじゃないだろうに
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 06:46:55.20 ID:bWXAHgif0
13は持ってたらいいことがあるかも〜と言ってせこい中古対策してたのが酷いわ
未だにあれに関してお詫びとか何もないんだろ

で、今更になって13-2やヴェルサスで13のディスクを入れると○○が手に入るとかやられたらもっと酷いわ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 07:04:31.17 ID:TocWRqHQO
これからソープ行ってくる!ヴェルサスの世界にもきっとソープあるよな。新宿みたいな所があるんだし。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 07:32:03.33 ID:hZU9yqEe0
FF13は流石に嘘つきすぎだよなぁ。。
これE3のPVだけど戦闘こんな事出来ないしw
http://www.youtube.com/watch?v=BUPT5rwj1HE&feature=related
ってか今見たら、全く出来てないのにUIもそれっぽく作るとか悪質すぎるなぁ

逆にヴェルサスはまだ作りかけって感じはあるけど、正直に見せてくれてる印象だわ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 07:58:46.89 ID:EbRGlnYj0
ああそういえば「メニューで複数の武器をセットしておくと、それらを自動的に切り替えて戦う」
てインタビューで言ってたけど、メニュー周りとか細かい仕様もほぼ出来てんのかね。あと成長システムとか。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 09:25:47.35 ID:a/Buh6k90
スクエニのゲームは発売前が一番たのしいよね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 10:30:35.34 ID:ndk3XlH60
最近出た某ゲームのバイクステージが楽しそう
ヴェルサスでも出してくんねーかな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 10:52:05.95 ID:fbiI+SXE0
SCE今日なくなっちゃうみたいだから開発中止かな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 12:00:35.51 ID:g73Gq00+0
だとしたら、スクエニ涙目www
まあ、移植できるだろうけど、PS3用に組んだ開発費がひでえwww
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 12:59:43.44 ID:5bY5jT0K0
>>167
何それ?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 13:47:35.06 ID:NvwcGCx40
エルシャダイのバイクステージのことだろう
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 14:34:48.34 ID:dPpaZ5paO
トレーラー見直したが
アクションシーンは攻撃に重みが無いな
常にヘイスト状態のような
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:25:11.25 ID:Zuk65cM90
むしろモーション遅いなあと思った
もうちょっと速くても良い
ただモーション自体の出来はかなり好みだ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:31:29.36 ID:1TmLz0Rj0
>>164
マルチのせいで削除されちゃったであろうシーンもあったな
バトルが劣化したのもマルチのせいだろうなぁ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:37:24.47 ID:kekj7top0
>>164
嘘つきも何も、それはこういう戦闘にしたいっていうイメージPVだろ
それに文句言ったってしょうがない
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 15:46:59.20 ID:vm4qFR6Ti
>>172
剣と刀とハンマーとパイルバンカーが同じ
重み表現だと思うのかお前は

>>173
これで遅いとか、ならACTでもやってなよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:02:46.07 ID:7VUPKII7O
まだかよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:20:06.19 ID:Zuk65cM90
なんでも否定すりゃ良いってモンでもないだろ
人には感じ方ってものがあるんだ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:21:09.33 ID:hZU9yqEe0
>>175
そんな事PV披露した時に言ってないし、その後も「重力操る戦闘とか」あたかも出来るみたいに言ってたから嘘つきだよ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:26:26.39 ID:hZU9yqEe0
ヴェルサスのバトルは序盤のだし、
武器の種類や技の組み合わせなどで全然違うものになるだろ
刀の居合い斬りは動きが重いし、兄貴も両手武器も重いじゃん
片手武器使えば軽いだけじゃね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:33:02.11 ID:hZU9yqEe0
モーション遅いの嫌な人
→片手剣
モーション軽いの嫌な人
→両手剣
そのために武器が沢山あるんじゃないの
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 16:45:19.03 ID:4ZPPfUzC0
ノクトの片手剣はともかく兄貴の両手剣も音が軽いのいただけないね
修正されるといいが
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 17:11:38.10 ID:OoDlbEmI0
ノクトは武器の組合せが楽しめそうだな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 17:29:28.64 ID:i+pmfqFq0
無音にしてやればいいじゃん
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:53:45.50 ID:IF8LWt/RO
それか自分の口で「ズバァ!」とか「グシャア!」とか声に出してやればいいじゃん。
文句の付けようの無い最高の効果音になると思うよ。
186 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 20:07:39.43 ID:XmIPXEV9O
これは酷い
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 20:27:59.22 ID:g73Gq00+0
いつになったら出るんよ?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 21:18:10.36 ID:5bY5jT0K0
ブンッ!ドン!カキンカキンカキンカキン
シュピーン ズババババババドカーン!
テテテテーテーテーテッテッテー
新たなゲーム性が生まれそうだ
moveや3Dと組み合わせて究極の体感ゲームを…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 21:22:07.14 ID:TocWRqHQO
今日初ソープで高級店の嬢に生で中出しして童貞捨ててきたわ。
FFの歴代主人公はティーダ以外全員童貞だからたぶんノクトも童貞だろう。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 22:33:10.80 ID:UM6lHsxkO
だから童した


父親の声は若本さんがいいなぁ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 22:49:05.20 ID:5bY5jT0K0
童したもこうしたも無いだろう
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 23:20:33.71 ID:NvwcGCx40
versus
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 23:27:52.46 ID:h95nGOtyO
>>189
FF6ロックは、童貞じゃないんじゃ?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 23:35:28.19 ID:ryf5GR7P0
>>189
性病になってヴェルサスが出来なくなる可能性もあるから
あまり危険な行動は避けるべき  
                       by 童貞
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:02:56.62 ID:B4/+N8yv0
イグニスと兄貴も童貞だよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 00:29:35.08 ID:QpdMciVz0
tah3gucci3cozy3 田口浩司  (スクエニ専務)
「こうします(そうする為の方法にも確信があります)」というのが公約であって、
「こうなったらいいなぁ!(出来るかどうか考えてないけど)」というのは妄想。普天間に関しても仮設住宅に関しても同じ事をやってるな。あの会社も。

これまさにFF13ってか鳥山の事じゃんw
野村は「どこまで出切るか試してる」とかってよく聞くし大丈夫かね?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:03:27.99 ID:zg+6XeLt0
ヴェルサスがラストチャンスだと思って野村は働け
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:11:36.11 ID:bQC/a1ti0
男共は童貞でもステラは処女じゃ無いよ
残念だったな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:11:52.82 ID:xityhb8b0
そんなこと思わないだろw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:12:57.56 ID:QpdMciVz0
偉そうだな
こういう奴がお客様は神様とか思ってそうだなぁ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:13:43.67 ID:qwb4oOVB0
ゲームじゃ初ディレクターのFFだし、嫌でも気合いは入るだろ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:28:13.11 ID:5kNywUJqO
>>194
今の段階では後悔はしていない。だが潜伏期間を経て発病した時に必ず後悔すると断言できる。そう言えばFFの世界にHIVやAIDSってあるのかな?風俗はあるけど。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:44:16.36 ID:l82ONvnb0
俺はノクトたち4人が歩き出すところの画像をパソコンの待ち受けに
してます。個人的にヴェルサスは死ぬほど楽しみ。俺が20代前半
というのもありますが。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 02:32:01.66 ID:O8JpmYDO0
イヴァリースモーグリはうさぎや!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 02:35:07.92 ID:xityhb8b0
>>203
出る頃には、40才かもよん?w
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 06:59:47.84 ID:WqogXC2c0
ねーよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 07:34:11.11 ID:5kNywUJqO
>>203
あのシーンはボツになったんだよ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 07:48:03.48 ID:pXQr/UAFO
やっと今月リークくるぞ〜13-2もアクション寄りにしたら良いのにね。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 08:20:57.41 ID:l82ONvnb0
>>207
ソースとかありますか?聞いたことないですけど。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 08:34:44.15 ID:5kNywUJqO
>>209
情報の出所(ソース)は普通にある。しかも公式(製作者)が言及してるから。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 08:51:56.09 ID:zb7fZVbU0
>>202
あるんじゃないの・・・・・あまり意味はないけど

>>210
まじですか??というか今年のE3は最高だな
去年のE3は最悪だった
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 09:54:06.53 ID:pXQr/UAFO
ノクトの兄弟早く観たいわ〜(#´∇`)/
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 11:49:35.87 ID:qwb4oOVB0
まぁPVはPVだしな、あくまでイメージ映像
最近はその辺ごっちゃにして、PVでやって事は全部ゲーム中できなきゃ詐欺とか言っちゃう連中も多いがなw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:23:03.39 ID:zy531YjF0
それはおかしいだろ
ゲームなのに出来ないのがあってどうすんだよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:28:45.84 ID:EWf92igo0
最新PVは実機映像と野村が言ってたな




216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:52:55.47 ID:zy531YjF0
まぁ、イメージの場合は「イメージです」って言えば良いが。
ヴェルサスの初期のは言ってるな
FF13なんかは言ってないしUIまであったから詐欺と言われても仕方ないな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 13:55:30.54 ID:6BKep9DS0
無印ボツ要素一覧
どうみても急なマルチが原因です。ありがとうございませんでした

バトル関連
・エンカウントでもシームレスでもない、全く新しい、PS3ならではのバトル
・時間軸を操作する、新しいバトル
・時間軸だけでなく、3D空間の縦軸も使用
・RPGのコマンド型バトルでは本来必要でない、アクションゲームのようなダメージ計算や魔法の弾道計算などを、
 例えば攻撃する位置の変化がプレイヤーの行動の戦略にも影響していくような形で導入、
 PS3の計算能力があればこそ実現可能なバトルシステム
・パーティバトルでは仲間とのアクションの連鎖が次々と発生、バトル空間をフルに使用
・主人公の指先には重力装置を起動するスイッチ(重力球)があり、グラビティボム(敵の動きがスローに)が発生
・オーバークロック:詳細不明(時間軸関連?)

召喚獣関連
・召喚獣には戦闘支援以外の要素も

フィールド関連
・同一エリア内に様々な強さの敵が棲息、序盤でもストーリーに関係ない奥地などへ進めば強敵に遭遇することも

その他
・低解像度のTVなどでは字が大きくなる仕様に
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:05:23.70 ID:EWf92igo0
>>217
他にも削られた要素がいっぱいあるな

削除
・セブンスアーク(PSN/XBLA、オンの違いにより断念)
・浮遊島、ライトングの家、ノラの秘密基地
・ミッション関連(中途半端なウェルキンが最後のミッションの敵)
・所々に削られた形跡があるマップ(ヤシャス山にある中途半端な遺跡など)

219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:18:49.70 ID:wegaEyyr0
セブンスアークはガチで世界中探し回ったわ
ウェルキン倒したら行けると信じてたからなぁ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:20:47.91 ID:Uco4NWav0
和田しんでくれ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:34:08.90 ID:urBcQYTAO
開発状況何パーセント?
カプコンのドラゴンズ ドグマの50パーセントより上だよね?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:53:00.51 ID:aN9OJfbU0
何でか知らないけど定期的にドラゴンズドグマの名前がでてくるね
ドグマは2012年初頭発売だけどヴェルサスは発売時期も開発状況も明言されてないよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 15:44:55.93 ID:6BKep9DS0
ドラゴンズドグマってヴェルサスよりダークソウルとかと比べられそうな気がするんだがなぁ
箱庭ってきいてがっかりしたなぁドグマは
ラストランカー続編を出してくださいよカプコンさん・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 16:25:11.63 ID:+XGuB07jO
ドラゴンズドグマとか何から何まで海外向けの作りのゲームなんてどうでもいいわ。
ヴェルサスの様にちゃんと国内を向いてくれないと。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:16:25.15 ID:bQC/a1ti0
ブレスオブファイアじゃなくて壮大にがっかりしましたねぇ
まあDDは楽しみだけど
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:20:05.56 ID:EWf92igo0
ヴェルサスとドグマは方向性が違いすぎるねえ

ヴェルサスはまさに和製RPGという感じ
ドグマは洋RPGのエッセンスが入った感じ
ただデビルメイクライの人が関わってるから派手な感じにはなるだろうね

どっちも楽しみだけどね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:46:26.78 ID:QewkXZUc0
なぜ和ゲーは洋ゲーと比べて開発期間が長いのか。
おしえてくれ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:56:36.48 ID:zy531YjF0
お前が自分の都合良いようにしかみてないからだろ。
洋ゲーだってRDRなんかは6年以上開発してたわ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 18:18:23.55 ID:pXQr/UAFO
versusはKHとFFの良い所取り&ノム式だから他に比べるゲームはないと思う。良くDMCとも比べてる人いるけど、DMCはGOWとか、あの、、、小島さんの『なんとかオブなんとか』とか最近はエルシャダイだよね(´∩`)
あ〜早くしたいよ〜(ゞ∇<)
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:05:58.03 ID:z3yoJ3yM0
糞みたいな顔文字使うなグロ画像貼るぞ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:13:10.43 ID:pXQr/UAFO
↑何かきたw
こんなやつもversusすんのかよ〜
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:16:24.88 ID:bQC/a1ti0
グロは最低だけど顔文字はウザい
どっちもNG
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:26:41.32 ID:pXQr/UAFO
>>232
絵文字やめるわ、、、
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:28:30.23 ID:EWf92igo0
顔文字使うのは女子に多いな

女なら構わん続けたまえ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:38:59.15 ID:pXQr/UAFO
ごめん、、、俺、男子だわ、、、
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:50:43.84 ID:l82ONvnb0
高3の4月ごろに、「ヴェルサス13」っていう言葉の響きに
非常に驚いたのを覚えてる。あれから5年。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 19:56:06.75 ID:7p1KckZnO
FFの寄生虫のおっさん
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 20:10:00.59 ID:HZExeA2JO
まだおっさんの年齢ではないだろ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 20:48:20.26 ID:l82ONvnb0
おっさんは30歳から。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 21:13:45.37 ID:xityhb8b0
発売は、あと1年ないとか2年ないとか
情報欲しいが…
E3に新情報とそこら辺を期待
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 21:40:14.81 ID:EWf92igo0
あと一ヶ月だなあ

野村 早ければ今年のE3(※ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市
Electronic Entertainment Expoの略称。2011年は現地時間6月7〜9日に開催予定)の
状況次第で続報を出すかもしれませんが、まだ決まっていません。
今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。

スタッフも一生懸命公開できる状態にしてくれましたが、デキとしては
自分もスタッフもまだ満足するレベルには達していません。
すべてをやり切るには、まだしばらく時間がかかりそうです。
気長にお待ちいただければと思います。

E3前には発表して欲しいな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 22:01:59.66 ID:HZExeA2JO
PV見てたらジジイかっこいいと思った
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 23:27:04.45 ID:xityhb8b0
だからといって、じいさんを見つけても急にキスするなよっ!
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 23:53:55.15 ID:l82ONvnb0
奇遇だな。俺もジジイかっけーと思った。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 00:34:46.18 ID:d9onrYCS0
野村は前から美形のメインキャラ陣にも迫る勢いでオッサンキャラにも力入ってるなぁとは思ってたが
今回のオッサン陣(運転手や国王)も野村デザインだろうか?それとも他のサブキャラデザイナーだろうか?

つーかサブキャラデザイナーが誰か知りたい、13の池田さんはもう独立してしまったからなぁ・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 00:51:38.15 ID:DBvbX7u80
そういや13ってホープの父さんのグラがその他のキャラに比べてかなりしょぼかったよな。

何かこの人だけPS2からやってきたんじゃないかと思った記憶がある。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 02:58:41.48 ID:ht+FhtRH0
>>245
別に独立したからFFと関わらないわけじゃないだろ。野島なんてずっと前に独立してるし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 04:27:35.64 ID:9QMsX9nJ0
野村は昔から「おっさん書きたいけど書かせてくれない」って言ってるな
おっさんキャラのが好きなんだけどなぁ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 04:49:00.25 ID:bzjR9rL00
13だとダイスリーがノムリッシュだっけ
ヴェルサスはかなりの範囲でキャラデザ手掛けてそうな気もする
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 06:38:25.86 ID:VtG74iH2O
ヴェルサスは完全に野村ワールド全開でくるだろ
楽しみすぎるわ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 08:52:04.15 ID:BIvDEGUnO
完全ノム式で13外し壱式へ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 10:35:17.24 ID:d9onrYCS0
3rdでも2~3人くらいオッサンキャラ描いてたし
出世してきてようやく描きたいキャラ描かせてもらえる様になったみたいだしな

それを考えれば運転手や国王も野村デザインの線が濃厚か
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 11:14:27.97 ID:nJTSydikO
国王は重要キャラだろうし、ノムティスデザインのオッサンはオールバックが結構いるから
多分ノムティスじゃないかな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 12:11:50.26 ID:J+n25yohO
そういや、額を出してないおっさんキャラって今まで居たかな?
255 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 12:38:55.55 ID:5DMgm5ol0
ヴェルサス2はノクトの父ちゃんストーリーで決まりだね!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 12:42:17.35 ID:He/OR5Ev0
7のリーブとか8のシド校長とかはオールバックじゃなかった気がする
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 13:16:14.26 ID:pYfS6awK0
スピンオフだから13外して壱式にすればいい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 13:27:07.22 ID:d9onrYCS0
確かにオールバックじゃなくても額出してるオッサンが殆どだよな、まぁ現実のオッサンもわりとそうだし
年配の人って短髪=誠実、長髪=不誠実みたいな価値観あるよな、若い人にすぐ髪切れって言う
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 13:54:43.49 ID:GSgWmCv7O
>>248
アーロンとかシドとかいいね
オッサン描かせてもらえないのが
もったいない
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 14:12:08.77 ID:rij8xYPm0
シドって7のシド?
そういえば零式のシドって誰のデザインなんだろ
あれもなかなか渋くて格好いい
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 14:20:58.46 ID:J+n25yohO
>>256
校長はセンター分けで額出てた気がする
リーブは忘れた
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 14:37:33.22 ID:GSgWmCv7O
>>260
なんとなく思いついたのは7シドだね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 15:59:51.48 ID:He/OR5Ev0
珍しくおっさんじゃないシド・レインズは、鳥山にイケメンかいてって言われてかいたらシドでしたって話らしいが
野村主導のプロジェクトなんだから描きたきゃおっさん好きなだけかけるわけだしな
若者の友情がメインテーマみたいにいってたからパーティメンバーが若いんだろうけど
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:05:08.00 ID:j+77Awwt0
>>263
とんだ詐欺師だな鳥山w
あとオッサンキャラいるとしたらステラの親父もだよな。ステラオヤジ-ノクトオヤジ-あの悪い笑みの白ローブオヤジ
の三人でなんか因縁があるとか。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:21:47.53 ID:sCa5U8xN0
>>264
大人たちの勝手な対立に子供たちが理不尽に巻き込まれていくとか?

ベタだけど大好きだな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:42:18.61 ID:Y8gmsukN0
野村さんのオッサンキャラは味があるよな
どっかにいそうな感じがまたいい
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 16:53:06.79 ID:XMeqHGDHO
オッサン万歳
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 17:02:20.44 ID:d9onrYCS0
>>263
13のシドはメインキャラに正統派な美形青年が少なかったから全体のバランスのためにイケメンにしたって聞いてる

スノウ=イカツイ大男、ホープ=小柄な少年、サッズ=アフロアフロアフロアフロアフロアフロアフロアフロアフロ・・・

確かに正統派とは言いがたいメンツだなw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 18:24:19.82 ID:wfXKRYfT0
というか13キャラは一人も好きにならなかった
やっぱりダガーさんが至高だなっ!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 18:40:08.86 ID:EO4wqvtO0
不思議なことに自分も無印全クリしたのに誰も好きにならなかったな。
ヴェルサスは今の時点で全部のキャラが好きw…この差は一体どこから…。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 18:44:19.94 ID:oJx1F8CQO
同梱版とか出るだろうか…??
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 19:37:22.30 ID:B2QuNXqX0
>>271
13-2もヴェルサスも100%出る
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 19:44:35.54 ID:rij8xYPm0
デザイン気になるね
ライトさんは嫌いじゃないがあのPS3に魅力は感じなかった
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 21:48:44.19 ID:i7lhj/7x0
真っ黒のPS3に青色のノクトの線画と予想
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 22:22:14.55 ID:Vb5ecDdI0
むしろ今の公式をそのまま貼り付けてくれてもいいけどね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:12:30.29 ID:oJx1F8CQO
同梱版出るとなるとPS3買えねーw 我慢できるだろうか
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:24:31.84 ID:BIvDEGUnO
ノクト家?の紋章みたいなのないのかな?キャラデザよりマーク的なデザインの方が良いかな。
FF7ACの同梱版とか良かったし。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:24:48.15 ID:5RBNtNMDO
PSNでオワコンのPS3なんか買いたくない
箱○版買うよ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:25:47.35 ID:PehjxJi50
2個持ってればいいじゃない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:44:44.48 ID:d9onrYCS0
FF7AC版のPS3持ってるんだよなぁ、道楽でPS3二代目買う程の身分でも無いしなぁ・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 23:56:57.42 ID:GUjJSyAZ0
箱版なんて10枚組みとかになるんだろどうせ
死んでもイラネ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:14:36.18 ID:ydImziji0
新型PS3のデザインがカコイイ事を祈るばかりだよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:29:33.76 ID:3dOWvmeR0
でも発売時期を考えたらPS4が発表されてもおかしく無い様な時期にPS3の同梱版出すかな?
PS3が普及してない頃なら分るけど、今くらい普及してからじゃ同梱版出すメリット少ない気がする・・・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:34:09.08 ID:f7un7E1n0
PS4の噂なんてあるの?トルネ層なんて今のままで十分じゃないのか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:37:39.13 ID:/keQ0Kzs0
おい野村早く発売しろ
ソニーが倒産する前に発売するんだ!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:40:13.21 ID:o1785Yno0
>>190
やだよ。ネタキャラにされそうだし。津嘉山正種とか佐々木勝彦みたいな
渋い系の方がいい。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 00:43:29.50 ID:o1785Yno0
>>227
洋ゲーなんてロードが糞長くて、バグだらけの多くてやる気が萎える。
ゲーム自体は面白いがそういう部分が足を引っ張っているものがある。
とくにEAのゲームはそう。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:14:29.09 ID:TayQN2tM0
その認識は時代遅れ
今の洋ゲーはレベル高い
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:16:49.32 ID:JXN59RuN0
それでもいらね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:42:05.45 ID:1ma1gy170
>>288
ただの毛唐かぶれか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 01:57:55.01 ID:4s94HVY4O
2013年くらいかな?
長すぎる…
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 02:12:48.00 ID:J9/D+ksl0
普通に来年だろ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 03:40:01.96 ID:P5Rox8vB0
ヴェルサスの最新PVで
最後の「100倍返しでー」ってやりとりするとこ
画面からいなくなる直前にノクト笑ってない?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 04:25:45.33 ID:sMHT4oWj0
ヴェルサスのキャラはほぼ野村デザインだろうな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 05:10:13.00 ID:zzaiDtzA0
>>284
これまでPS4の確定的な情報はないが、ネットでの噂ならなくはない
しかし、今はPSN問題で、仮に本当に計画があっても
ソニーにPS4を作る余裕がなくなっている…ってなところじゃない?話は。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 05:31:00.98 ID:Hl59KVJ+O
>>288
狭いとこにハマって出られないのは今でもよくあるじゃないか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 05:44:08.61 ID:zzaiDtzA0
>>288
おバカさ〜ん♪
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 05:45:47.27 ID:2Uor8bhuO
早ければversus 2012年1月〜3月発売だな。
2012年 4月〜9月にNGP向け出しそう。
KHシリーズは2013年かな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 07:16:02.25 ID:itk1STcX0
>>298
それくらいがいいな。夏・零式、冬・13-2,年明け・ヴェルサスとファブラノヴァをトトトーンと出してくれると嬉しい。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 10:09:07.96 ID:mC/Hq8kSO
ヴェルサスに向けて55型のテレビを購入予定なのですが
レグザかブラビアか迷ってます
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 10:33:42.19 ID:PbKLRCQJ0
>>300
実は俺もヴェルサスが出る頃を見計らってHX800(40インチ)から
HX920(46インチ)に買い替えを予定してます。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 11:42:21.00 ID:LUxnqBjH0
E3
Monday, June 6th:
Microsoft: 9:00 A.M. PST
EA: 12:30 P.M. PST
Ubisoft: 2:30 P.M. PST
Sony: 5:00 P.M. PST

Tuesday, June 7th:
Nintendo: 9:00 A.M. PST
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:24:16.63 ID:Rc0o6OMa0
ヴェルサスって実はトンデモ主人公らしいからなw
ホスト風と見せかけておいて
発売前のPVが楽しみだわ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:39:50.46 ID:3dOWvmeR0
主人公としてはギリギリっていうのがどういう意味か正確にはまだよくわからんからなw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:43:09.59 ID:y8u0Tcmw0
>>295
ネットワーク部門が忙しいからってハード設計部門の業務が止まるわけない
何年かしたら出る
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:44:48.28 ID:cqvB+P0Y0
というかヴェルサスが出る前にPS3が死にそうな件
箱にも出すべき
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:46:19.34 ID:JXN59RuN0
もっとうまくやれよw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 12:55:30.14 ID:PbKLRCQJ0
パーティが4人全員男の理由。

開発者いわく、「何かをやる時は同性同士で始めるから」らしい。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 13:47:36.67 ID:Y5g8FmHn0
>>300-301
倒産必至だからブラビアも買えなくなるよ
ソニー大好きだったのにストリンガー、クタとリッジのせいで死んじゃう;;
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 13:52:11.48 ID:Rc0o6OMa0
ソニーはハード出しながらRPGをロンチしなかったという大ミス犯したからな
売る気があったのかどうか
ハードのデザイン自体も一般家庭のリビングや子供部屋
にマッチしない黒くて大きな筐体エナメル加工
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:15:11.17 ID:9ejBhCHXO
>>308
女友達ばっかり5〜6人で遊んでる俺全否定ww


精神的に女ってことなのかorz
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:31:32.10 ID:Ru736Fx/0
>>308
女友達ばっかり8〜9人で遊んでる俺全否定ww


精神的に女ってことなのかorz
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:33:23.33 ID:kDbwx1p4O
今日はやけにキ印のお客さんが多いな。
なんか嫌な事でもあったのかね。ここで憂さ晴らししないでほしいね。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:38:32.22 ID:+edcDGWO0
>>311
ヴェルサスの逆バージョンなだけじゃん
ヴェルサスも最初は男ばかりで、途中から女加入するっしょ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:45:02.70 ID:Hl59KVJ+O
>>311
お前バッツだろ…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:47:27.41 ID:Hl59KVJ+O
>>304
すごいアホなのかも。猪突猛進タイプで、気づいたら一人で敵国に侵入したり
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 14:52:44.75 ID:Rc0o6OMa0
>>311

嫉妬するってレベルじゃねえぞw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 15:08:29.37 ID:sLfsxO4C0
一瞬うらやまけしからんと思ったけど
男女バランスよく友達がいるほうがやっぱいいな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 15:47:05.23 ID:y8u0Tcmw0
>>316
イグニスの胃が心配になるな
プレイヤーからしたら遠回りしなくていいかもしれない
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 15:50:13.41 ID:+edcDGWO0
女ばかりだとぶっちゃけトークとかあって結構胃に来るぞ
男いるの忘れてない?ってぐらいのドギツイトーク
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 15:50:17.68 ID:3dOWvmeR0
>>306
今後のPS3がどうなろうと、もう十分に普及してるから関係無い
まだ普及してない頃ならまだしも
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 16:31:25.14 ID:43bjqRJb0
>>321
箱○やWiiに比べてってことじゃないの?
PS3なんて世界最下位のハードじゃん
コアは箱○だろうし、一般層はWiiだろうし
一部の(アダルト含めて)AVマニアがPS3勝ってる程度だと思われ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 16:46:29.65 ID:+edcDGWO0
つまらんよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 17:02:44.50 ID:kDbwx1p4O
荒らしが増えるとああ休みだなあって実感するわあ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 17:03:04.22 ID:3dOWvmeR0
>>322
一番普及してるハードで出すべきみたいな言い方だな、確かに売り上げ考えればそうなるかもしれない
だがヴェルサス買いたい人の大半はクオリティに期待してる人間だから、DVD複数枚になるのもグラのレベルが落ちるのも嫌がると思うよ

まぁその分ヌンチャクやキネクト使ったアクティブな遊びができるなら、安にクオリティが下がるとも言い切れないが
FFにそういうゲーム性を求めてる人がどれだけいるかな・・・
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 17:08:24.66 ID:ydImziji0
あれだ、問題発言をコピペして通報されたゲハ厨がいたからその憂さ晴らしだろう。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 17:11:57.31 ID:WsewYbiO0
>>325
ゲハカスに構うなよ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 17:43:45.78 ID:9ejBhCHXO
>>318,319
まったくだ 旅行とかいくと俺だけ別部屋で、料金分割が申し訳ないやら部屋が寂しいやら
ゲームの話が出来るのもいないし


そんなこんなで個人的にはヴェルサスはちまちま長く遊べたらいいな
セーブとか細かくしたい方だからはやくゲームシステムも公開してほしい
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:31:41.37 ID:hoSMTPVS0
そだねーE3…かTGSではトレーラーじゃなくて、野村氏がコントローラー握って実演して欲しいねぇ。
でメニュー周りとかも見せてほしいね。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 21:53:31.26 ID:+TLI+8yA0
おい5月だぞ!
来月になったら新情報来るぞ!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:05:45.03 ID:ydImziji0
ソイソースおくれ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:22:18.37 ID:ydImziji0
ああE3か、もうそんな次期なんだな。
出る出ないで半々な気がしてならない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:25:06.76 ID:UGEOFaewO
何周も出来るゲームだといいな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:34:05.73 ID:8Mtu0jda0
E3っていつ?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:34:39.76 ID:Ru736Fx/0
6/7,8
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 22:35:00.30 ID:mxmbVB7Ni
情報一切出ないとか勘弁してほしいな
5年以上待ってるんでねえ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:11:20.94 ID:Iw2pQwjy0
65の動画の説明をみつけたぞ
http://blog.livedoor.jp/himajin1174/archives/4523177.html
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:20:12.49 ID:4s94HVY4O
野村って英語話せるの?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:21:47.21 ID:uKLT9D4p0
versus
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:34:46.52 ID:PHkgkakF0
今頃気づいたけどPVの4:54あたり、ノクトが槍で突っ込むと同時に
空中にハンドガンを出現させて同時に攻撃とかやってんだな
複数の武器で同時攻撃可能とか、攻撃の幅がかなり広がりそうで楽しみ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:44:16.25 ID:z9RV5hue0
何周も出来るゲームじゃないといいな
一周でとことんまで遊びつくせるゲームだといいな

テイルズみたいに周回特典やらなんやらで同じイベント何回も見るのはもうたくさん
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 23:48:38.01 ID:mC/Hq8kSO
うーん・・・
映像やキャラは好きなんだが
やっぱりアクションシーンに迫力が無いな
まだFF13の戦闘シーンの方が迫力がある
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:08:56.09 ID:3dOWvmeR0
そう?派手すぎるとエフェクトばかりが目立ってキャラの動きが見づらくなるのが心配なんだが・・・
正直、操作性が良ければ今くらいでいい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:32:57.88 ID:ultzYNGG0
紹介されてるバトルはまだ序盤だというのに
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:36:44.70 ID:DpHo+QuGO
早くノクトの兄弟を、、、
バトルアクションはKHみたいに(KHbbsしかやった事無いけど)段々とスピーディーに派手にって感じじゃないのかな。
今出てる映像部分はどれも最初の方でしょ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:45:05.50 ID:VcsnGwR10
最近kh2をしてみると移動スピードが遅すぎて酔った。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:49:47.03 ID:Q/bmfgwD0
ノクトに兄弟いるのか。
人質として狙われてるのはノクトだけっぽいから、一人っ子だと思ってたが…
時期国王はノクトで決まってるから、いたとしても姉か妹か弟だけど、本人が弟キャラだしなあ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 00:53:53.05 ID:VcsnGwR10
>>347
そんな情報なくないか?
345が勝手に言ってるだけだと思ってたんだけど
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 01:07:57.30 ID:lTRrXk9m0
あの世界観で兄妹なんていたら絶対にノクトと対立するポジションだろwww
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 01:21:09.57 ID:asH4oEw+O
もしくは真っ先に死にそうだなw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 05:51:38.26 ID:gkrHxu580
それなんてFF12?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 07:01:17.41 ID:XKuPu/cSi
>>340
あった、何か銃口が2つある感じのやつか
一瞬過ぎてプレイヤーが分からんぞこりゃ
「武器を操ってる感」が出るか少し心配だ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 07:02:14.68 ID:XKuPu/cSi
でもカッコいいな。楽しみだ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 07:54:07.59 ID:gkrHxu580
出るのって来年の冬じゃないの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 08:55:50.63 ID:DpHo+QuGO
前から言ってるが兄弟(兄貴)は俺の妄想だ。
国王になれなかった兄貴が(字幕の「お前は国王になれ無い」が兄貴に向けた台詞)で、親父を消し、白ローブ側に付く、ノクト100倍返し、兄貴も赤目になる、ステラ止めに入るが兄貴にやられる、ノクトブチ切れる、兄貴をフルボッコ、黒幕登場、END。
だめかな(苦笑)
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:35:39.03 ID:XKuPu/cSi
そういう妄想ばかりしてると、ゲームが
実際に出た時の見方が偏る事になりうる。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:57:00.10 ID:/kjacbysO
妄想だからいいんじゃないか
正直そこまで他人の妄想に興味ない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 09:58:54.60 ID:3qzvxFUi0
イグニス「残念ながらそこまで他人の妄想に興味はない」
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:18:35.29 ID:asH4oEw+O
イグニスが100倍返しで〜って言った後の表情が怪しくないか?
裏切りそう…


という妄想もしてみたけど誰か裏切ったり寝返ったりするのかね〜
想像できないような、プレイ後も引きずる展開だといいのう
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 10:19:11.83 ID:DpHo+QuGO
ノクト「はぁぁ!!」
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 12:03:29.05 ID:zd7u2qyMO
ノクト「はあぁー?」だろ和田アキ子かおまえは
362 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:25:10.53 ID:wbVE1Gjn0
最北の地に伝説上の生物モーグリの集落があるという情報をえて探検隊を組織し冒険に向かい3年の月日を掛けて遂に発見する
文献(シド旅行記)によればモーグリは人の腰ほどの高さで非常に温厚と記されていたが現実はどうだろうか
今私の目の前にいるモーグリらしき生き物は身の丈はゆうに2mを超え非常に凶暴で既に冒険隊の半数を殺している
殺された冒険隊達がその後どうなったのかは想像もしたくないがここに来た事を今になって後悔している
果たして私は愛する妻と子の元へ無事に帰る事が出来るのであろうか…。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 12:53:09.42 ID:Jt5TusmPO
>>362
バイオハザードのファイルみたいだな。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:42:12.06 ID:/kjacbysO
生産性のない妄想を書き連ねたいならブログでやれよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 13:54:03.00 ID:N1tA1Ipz0
またコカ・コーラとコラボして泥人形つけてほしいですねぇ。
たぶん実家を探せばFF9のころのが何個か見つかると思う。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 14:20:54.55 ID:asH4oEw+O
あらかじめ制作の段階でコラボが決まっていたら、
新宿にコカコーラの看板が!、みたいな面白そうなこともできるかもしれんが
いかんせん完成までに時間がかかってるからなあ
やっぱエリクサーとかポーション発売くらいかね?
KHの三ツ矢サイダーもあったっけ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 16:27:13.12 ID:8Squ2pRy0
E3のマルチ化発表今から楽しみw
発売時期によっては来年のE3かもしれんけどw
ここのゴキブリが発狂するのが目に見えるわww
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 16:33:27.38 ID:mjss6sQA0
コカコーラってFF10の時に何かやらかして絶縁したんじゃなかったっけ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 17:18:37.51 ID:hAHz7sFWi
コカコーラのFF10プレゼントキャンペーンでフライングして数日前にプレゼントしちゃったんだったかな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 17:35:03.32 ID:asH4oEw+O
そうなのかw
じゃあペプシとかカルビーとか牛角コラボだな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 17:43:57.12 ID:/12+J3zc0
よし、じゃあいっそペプシマンを敵で出してみるってのはどうだ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 18:10:47.66 ID:f/goQ/OI0
マルチなんて出来るわけないだろ、
あんな低性能なハードではヴェルサスは無理
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 18:54:43.56 ID:mjss6sQA0
012にもやっぱり出演出来なかったペプシマンさんをこれ以上イジメるのはヤメろ!!!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:54:15.10 ID:gNAvLeVz0
>>288
だったらバグだらけやロードの遅いゲームでも文句をいうんじゃねーぞ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 19:55:46.79 ID:gNAvLeVz0
>>287
EAのゲームとかやってみ?そんな単細胞な事言ってられなくなるからよ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:23:35.57 ID:DpHo+QuGO
13-2のみマルチ。
versusはマルチ無いから
またマルチ言い出しやがったなW
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:56:37.37 ID:mjss6sQA0
>>374-375
自演乙??
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 20:59:39.65 ID:gkrHxu580
>>374-375
で?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:16:58.08 ID:7XmjlL960
野村「ヴェルサスは俺が守る」
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:19:30.98 ID:5AKmYzhw0
>>373
そりゃあの方はな・・・なぜか曲だけアレンジされて
ストーリーモードのクジャ戦に使われてたが
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:27:45.13 ID:XKuPu/cSi
>>377-378
洋ゲーも玉石混淆だというのがわからんのかこの馬鹿どもは
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 21:41:56.56 ID:s4Q2cn4h0
versus
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:10:31.66 ID:f/goQ/OI0
洋ゲーって淡白でつまらん
RDRとか眠くなるだけだった
レベル低いね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:26:03.12 ID:iFCrPxQc0
オープンフィールドのゲームってバグが怖い
野村だからちゃんとデバッグはしっかりしてくれると思うけど
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:29:59.72 ID:DY84PQyK0
>>383
同意
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 22:39:21.90 ID:lLWL8EQBO
同梱版とかって予約出来たっけ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:02:59.95 ID:gkrHxu580
洋ゲー誉めてるのは在日でおk?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:04:29.31 ID:DY84PQyK0
おk
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:28:56.20 ID:mE62hSxu0
洋ゲー厨って最初はあげてたり、日本のゲーム見下してたり自信満々なんだよな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:32:48.55 ID:DY84PQyK0
いや今もそうだけどなw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:43:51.32 ID:mh5EJohD0
versus
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:50:46.49 ID:hAHz7sFWi
versus
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/05(木) 23:54:56.81 ID:ultzYNGG0
デバックだけで1年はかかりそうだな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 00:58:56.80 ID:6b2Qmp8E0
おい野村
ソニーが潰れる前にさっさと出せよ
追加DLCとか考えてるなら色々と間に合わなくなるぞ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:05:28.72 ID:M/m9UVPii
直接言えよ
おいじゃねえよ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:17:54.56 ID:C3bv3u5r0
vesus
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:18:37.26 ID:C3bv3u5r0
versusって向きを変えるで良いよね?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:21:10.82 ID:PVSIqJNG0
>>395
代わりにお前が言ってこい

>>397
・「Versus」(ヴェルサス)とはラテン語で「向きを変える」、英語(バーサス)では「対となる」という意味
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:22:41.45 ID:PVSIqJNG0
開発状況(2011年1月現在)
・続報は早くても「E3 2011」
・クオリティ重視で開発中、発売時期はまだ未定
・「とんでもないことをやろうとしているので、まだ暫く時間がかかる」(野村氏)

E3で情報きそうだな
ただ、この記事を見るに、きても発売はまだ先かな…?
まあ、今年の冬に13-2で、来年の冬にヴェルサスだろう
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:26:41.32 ID:XiYX8Dwh0
オブリ、fo3、アサシンクリード、gta4、rdrなどはやったけど
最初の30分くらいはおおーーーーーっ!みたいな驚嘆が止まらないが
そこを過ぎれば後はマップのシンボルを見ながらひたすら行ったり来たりのルーチンワークでしかない
後は自分の主観としてこの手のゲームはシェンムーが一番面白かったよなぁという懐古的思考で幕を閉じる
洋ゲーは糞
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:30:26.26 ID:M/m9UVPii
>>398
KHのTwitter垢に言えばいいだろ
たまに呟くんだから見てるだろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:41:35.01 ID:4U/cLAzc0
“早ければ”E3で!って話だったよな?
ってことは来たとしてもそれほど沢山の情報は出ないかな・・・

とりあえず仲間と竜騎士女の正式名プリーズ、あとステラの声w
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 01:53:14.97 ID:rrxyqmgM0
あれステラの声入れてなかったのは出し惜しみなのか、まだ録ってないのかどっちなんだろ。
主要キャラの声は早く聞きたいね。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 02:50:28.04 ID:EZIIqfqmO
下村さんのオケサントラきいてるけど最高や!
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 04:34:04.83 ID:J1d2KWetO
ステラの声は美しい声がいいな 透明な綺麗なかんじ

声優に詳しくないからわからんがな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 07:23:34.96 ID:zoq6CoxOO
「クオリティー重視」でってやっぱし、全体的に出来てるんだろうな。
13-2が無ければ本当今年の冬に出てたんだろうね(泣)
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 07:27:26.77 ID:xAvrIG620
13−2って誰得なの?クソゲーを流用してもクソゲーにしかならないよ?製作者も同じとかゲーム業界舐めてんの?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 07:38:57.45 ID:8RxVfL5KO
>>407
ここでする話題じゃない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 07:43:08.01 ID:zoq6CoxOO
ノム式
「versusだけはPS3独占で!」
WD
「じゃ13-2を先に出すから(リベンジしたい)、増員したスタッフよこせ!残りの人数でチマチマ頑張れや!ノム式 インタビューから
「いろいろ大変です(泣)」
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 08:46:49.34 ID:pdH2MK7n0
実際どうか知らんがそういうこともありそうだな
いくらなんでも遅すぎるし
まぁ気長に待つよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 10:49:54.14 ID:4U/cLAzc0
とりあえず野村自身は一部のキャラデザくらいにしか関わってないらしいし
13-2で忙しくなるってことはないんじゃないか?まぁスタッフまで取られたら痛いけど・・・汗
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 11:48:36.75 ID:WHucr1FNO
ヴェルサスの為にレグザ55型購入予定の者ですが
音響でおすすめありますか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:08:47.86 ID:98Q5cM360
AV板行け
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 13:19:26.02 ID:Yzo/xuG10
>>412
箱版とCafe版のどっち買う予定・
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 13:20:23.01 ID:Yzo/xuG10
みすてーく

>>412
箱版とCafe版、どっち買う予定なの?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 15:30:14.52 ID:C3bv3u5r0
>>412
ヴェルサスの為にとは言うが多分ヴェルサス出るのもっと後だぜ?
ヴェルサス3D対応とかもあるかもしれないから今下手に買うべきじゃないだろう
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:08:35.56 ID:jk/fYdmu0
>>412
俺が買い替える予定の機種は、ヴェルサスが出る頃にはフラグシップ機であ
るにもかかわらずHX920は10万円くらい安くなります。
あなたもヴェルサスが出るまで値下げされるのを待ってみては
どうでしょうか。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:41:40.23 ID:mfhb/6eqO
そうだよなー、今買うよりソフトの発売決まってから買っても遅くないはず
予算が許すなら最新のTV買えば良いんだしちょっと古くても良いなら安く買えるだろうしな

ゲームの場合声入れるのってどのくらい進んでると出来るんかな?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 16:48:21.63 ID:WHucr1FNO
正論過ぎて大変納得してしまいました
確かにヴェルサスは発売日も未定ですし
これから先もっと凄いテレビや音響も発売されると思います。
焦る必要はありませんよね?
とりあえずホームシアターセットにします!本当にありがとうございました!
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:04:59.33 ID:C3bv3u5r0
>>418
いつ始めるかは知らないしうる覚えだけどKHは収録に一年掛かるって聞いた
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:19:13.32 ID:3nlCJTQE0
ヴェルサスのボリュームがどれくらいになるのか分からないが、洋ゲーのL.A.Noireはテレビシリーズ2シーズン分の脚本があるって言ってたな。
その分量でブルーレイ1層使い切り、DVD3枚だそうだ。
L.A.Noirelのボイス収録の様子が公開されてるが、あれほど大掛かりではないにせよやっぱ声録りは大変だろうなとは思った。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 17:36:49.88 ID:mfhb/6eqO
>>420
d!1年か…
ゲームはアニメと違って一人一人録るし台本も量ハンパないだろうからなあ
ヴェルサスはどこまで録ってるんだろう…
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 18:31:15.32 ID:JX4DUt1eO
フルボイスがいいな〜
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 18:55:13.10 ID:PVSIqJNG0
洋ゲーのストーリーなんてFF13より薄っぺらい大したことない内容じゃんw
「物量」はあっても中身はないねwww
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:33:04.12 ID:ETqAx7KhO
ストーリー(笑)なんてどうでも良くね?ゲームとして面白かったら
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:33:33.30 ID:VQMVXnFE0
ヴェルサス来年の9月まで待ってられねえよ・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:34:07.78 ID:XiYX8Dwh0
三枚組って商品として欠陥だな
よく出す気になるよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:43:28.50 ID:8RxVfL5KO
それだとPS時代のFF全否定だな

つかsageろハゲ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 19:51:48.57 ID:XiYX8Dwh0
今2011年だし、PS時代って何年前だよw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 20:53:56.90 ID:FPp0i3AO0
板全体がゲハに浸食されかかってる
もうネットでまともにゲーム語れる場所は限られてきてるな・・・
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:20:34.84 ID:vMwaMTRC0
FFも洋ゲーも好きだ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:30:03.71 ID:F33dz/a00
新しい仲間ってどんな感じなのかね。キマリみたいな獣人みたいなのはさすがにないかな。
キマリは無口だったけど、饒舌な獣人とかも見てみたい気がする。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 22:00:12.16 ID:lWO0ZNA00
新しい仲間も服は黒いんだろうな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 22:20:56.59 ID:IFHpZVEq0
仲間は今いる4人とステラくらいで十分じゃね?
今確定している4人でも1人はぶられるし
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 22:42:21.18 ID:OTNL2EEI0
召喚獣のイメージはコールオブデューティの爆撃ヘリみたいな感じかな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 22:42:39.24 ID:k/2QAMj10
全然十分じゃない
おっさんとか、女キャラ、ヴィンセントみたいな厨二全開キャラとかほしい
ステラも敵っぽいしな
あとレッドXIIIみたいな獣系もいると最高
日本のゲームじゃないとこういうキャラっていないじゃん
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:06:13.20 ID:C3bv3u5r0
昔は結構居たような気がする
ケモノ系はリアルになってくると安っぽく見えてくるのかもね
レッド13大好きだけど
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:26:31.85 ID:9FOcYVnq0
ステラ可愛い
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:40:19.27 ID:lS3OhYdo0
ストーリー 戦闘 成長システム
RPGでこの内2つ以上ダメだったら駄作
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:45:54.51 ID:k/2QAMj10
あっそ
お前の基準に興味ねえよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:47:50.01 ID:lS3OhYdo0
お前の好みのキャラなんて興味ねぇよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:54:20.28 ID:k/2QAMj10
あっそ
お前に興味ないから
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:56:19.60 ID:C3bv3u5r0
小学生のケンカみたいになってますよ(´・ω・`)
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 23:59:36.50 ID:vMwaMTRC0
FFスレなんて興味ないから
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:05:22.06 ID:bYyftWWBO
ノクトの兄弟まだー?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:07:39.52 ID:9aaTbFM90
そうか、みんなそんなにクラウド好きかwww
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:07:50.20 ID:l1xdNVgK0
落ち着けよww
まぁ流れはキャラに関してだったのにいきなり駄作がどうたらもおかしいがw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:25:21.67 ID:RtrwQZHpO
ステラはどちらかというとキレイ系だろ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:31:38.75 ID:KjMMxFPBO
ステラはラスボス
ソースは俺
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:31:57.38 ID:e3vthkXm0
連休だからお子様が多いようで
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:26:00.24 ID:jJePRFIS0
>>450
はいはい。お前大人お前大人
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:27:53.55 ID:e6+DBeOC0
成長システムはどんな感じなのかな。
無印のように無駄に凝って面倒くさいのは勘弁してほしいな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:31:42.59 ID:aGK+vftC0
無印のは凝ってるのは見た目ぐらいだろう…
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:35:58.12 ID:e6+DBeOC0
うん、だから「無駄に凝って」るって言ってるじゃん。アレ無駄じゃん。
次のコマにウィーンするの何か遅くてイラってするし。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:40:36.74 ID:WncBjUQB0
無印のクリスタリウムは雑誌に速報が出たときは興奮したんだけどな。
分岐点があるって書き方だったし、選ばなかった方へは行けなくなるとか、
悩まなきゃいけないシステムなんだろうなってゾクゾクしたのに。

蓋を開けてみりゃ分岐点どころかただの枝葉じゃねーか
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 01:45:47.49 ID:EqKFM6QRO
>>449
ラスボスまでいかなくても完全に敵対する展開はアリだな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 02:11:10.46 ID:JgWGbsyA0
まぁその分バランスは良かったけどな
クリスタリウム
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 07:22:26.44 ID:bYyftWWBO
ラスボスはノクトの兄弟を操ってたやつ。

良いように操られた兄弟、、、
その黒幕は↓↓↓
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 10:31:35.34 ID:zRAJHqEHO

ヴェルサスって三枚組なの?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 10:33:25.17 ID:RI6VgDja0
BD1枚

BD3枚ならかなり豪華だがw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:13:49.62 ID:BMo5Qp5P0
箱版、Cafe版、PC版どれ買えばいいかな(゜▽゜)?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 11:16:24.45 ID:vtV1hGNM0
メガドライブ版かな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:13:46.01 ID:/UvyUvWkO
マルチでもいいけど、容量はps3版に合わせて
箱版はDVD枚数増やすようにして欲しい
 
箱版のDVD枚数を減らそうとしてマルチにすると
FF13みたく削除されまくりになるから
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 12:37:19.97 ID:RI6VgDja0
3枚でも足りなかったのに
これ以上増やしてどうすんだって話しだ

コストが無駄にかかるからマルチにはならないっての

PS3特化だからマルチはありえん
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 13:37:02.16 ID:zRAJHqEHO

BD一枚って容量どれぐらい?

13よりは長い?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 13:38:19.96 ID:fQd65Umw0
>>377-378
お前等こそ大丈夫?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 14:31:21.93 ID:RI6VgDja0
>>465
BD一枚で
1層25GB、2層50GB

FF13の容量
PS3版 38GB(1枚)
360版 18GB(3枚)

 http://gs.inside-games.jp/news/277/27765.html
Rockstar Gamesは、今月海外で発売となる
L.A. NoireのXbox 360版が、3枚のディスクに渡ってゲームデータが
収録されることを明らかにしました。PS3版はBlu-rayディスク1枚に収録されます。

RockstarのJeronimo Barrera氏がKotakuに伝えた内容によると
ゲーム舞台のサイズやディテール、事件のボリューム
そして新技術MotionScanによる400名を超える俳優のインゲームフェイシャルモーションデータは非常に膨大で
PS3版でも容量25GBの一層ディスクをほぼ全て使い切っているとのこと。

3枚組になることで心配されるのがディスク入れ替えの問題ですが
Barrera氏によると、ゲームは特定の事件から事件へと進行していく作りのため
実際のところXbox 360版のディスクチェンジは2回しか必要とせず
事件の合間に自然に発生するためゲームの流れを妨げないということです。

468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 14:38:33.04 ID:zRAJHqEHO

つまりヴェルサスは13の二倍の容量ってこと?
二層までフルに使ってるとすれば

ストーリーだけで100時間はあるのかな?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 14:49:13.63 ID:RI6VgDja0
>>468
ヴェルサスの容量は発表されてないからわからん

ただ作業量が膨大でかなり詰め込んでるから
FF13以上に量は多くなるかもな

さすがに100時間はないだろうけど
野村が一回クリアしただけでは気が付かない仕掛けをたくさん仕込んでるというから
やりこみ要素は豊富
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 14:51:12.69 ID:JgWGbsyA0
クリアまで30時間くらい目安ってかなり前のインタビューで言ってなかったっけ
ソースもなくて悪いけど
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 14:57:17.20 ID:zRAJHqEHO

30時間だったらクライシスコアより短いじゃん

60時間以上はないと困る
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:13:14.88 ID:6DESQQ6n0
長けりゃいいってもんじゃない
まあ少なすぎるのもダメだが、かといってダラダラとプレイ時間を水増しするようなのもダメ
昔のFFとかだって、クリアするだけならそんな50〜60時間もかからないし
プレイ密度が大事
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:17:08.37 ID:1JOuRZmb0
クライシスコアは初見でも15時間くらいだったろ
ドラクエ7みたいに長すぎるのは批判くらうし
シナリオは3〜40時間がRPG としてはベストな気がする
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:22:44.94 ID:RI6VgDja0
>>470
そのソース探してきてよ
30時間とか聞いたことないけどねえ

妄想なんじゃない?

ヴェルサスの記事を集めてるサイト見てたけど
そんなこと言ってるのはなかったけど
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:35:15.91 ID:4mQyo80K0
現時点でクリア時間について言及するのは早すぎるし勘違いでしょ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:42:36.17 ID:7BPnnTc10
周回ゲーでは無いだろうし やり込んでプラチナ獲得100時間が妥当か
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:46:35.62 ID:aGK+vftC0
どうでもいいけど色々削った無印13ですら38Gも使ってるって事はヴェルサスがBD二枚組なる可能性は結構高いんじゃないか?
噂の100GBD使うならともかく
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 15:49:20.40 ID:hLjj9kuVO
1周目じゃ見つけられない要素もあるっていいよね。燃えるよね。
「さて見つけられるかなw」っていう作る側の挑戦だよね。楽しいねw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:15:22.68 ID:JgWGbsyA0
うーん、自分で探しても見つからんわ
KHくらいの時間目安とか言ってた気がするんだがなぁ
まぁ長い方が好きだから勘違いなら良いんだけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:17:27.98 ID:4mQyo80K0
>>477
よくしらんけど無印の容量が多いのはプリレンダムービーが多いからじゃなかった?
ヴェルサスはムービー少な目らしいから問題ないでしょ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:19:13.19 ID:zRAJHqEHO
とにかくヴェルサスが世界ゲームソフト史上最高傑作を謳うことになるんだから二枚組が妥当でしょ

つまりストーリークリアだけで100時間
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:30:07.71 ID:QpW5/HHeO
KH2という、超絶糞ゲーを作ったおっさん達に何期待してんだかww
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:37:03.76 ID:C/yji891O
FF7、8、すばらしきこのせかいやKH1は無視かよwさすがアンチ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:41:34.66 ID:+SdXU+x30
2は個人的おもしろかったんだが、ネット見始めて思いのほか低評価だったのはおどろいた
友達数人と誰が早くクリアできるかとかやったのがなつかしい・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:51:19.96 ID:/MtgDcSU0
KH2はかなりはまった
特にセフィロス戦は何十回もリトライした
2、3発攻撃受けたらゲームオーバーになる敵がいると燃えるな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:55:07.11 ID:RI6VgDja0
KH2で煽ってるのを見るとただの野村アンチだな
13機関がどうの〜とかノムリっシュがどうの〜と言う傾向にある

KHは1と2やったけど
2はいろいろ進化してて面白かったな
フォームチェンジとか斬新で良かった

外伝ばっか作ってないでさっさとKH3を作ってくれと思うけど
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 16:59:31.86 ID:C/yji891O
フォームチェンジでローラー移動とレーザー?連射がすごく面白かった記憶がw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 17:11:44.34 ID:4mQyo80K0
KH1は久しぶりにやり直した時ほとんどのステージであーここ苦手なんだよなって思った
KH2は一本道って言われるけど正直1のステージよりは好きだ
ヴェルサスもギミック満載なのはもちろん嬉しいけどKH1みたいにややこしい形でステージが繋がってたりすると苦労するわ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 17:16:25.08 ID:RI6VgDja0
>>488
ヴェルサスはあくまでもKH方式の戦闘スタイルってだけで
他は従来のFFを立体にしたようなものだから方向性が違う
ワールドマップがあるオープンフィールドだし

KHシリーズはワールドステージ制だしなあ

ワールドマップがある世界を隅々まで歩ける
完全オープンフィールドのRPGといったら
ドラクエ8とワイルドアームズ5ぐらいしかないけど
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 17:35:00.23 ID:nQo3Xk5G0
後半ぐらいになったらワールドマップが変わるとかあるのかな?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 18:37:43.75 ID:vN6P13mi0
フィールドはドラクエ8をFFっぽい見た目にしたものと思っておけばいい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 18:59:22.16 ID:BMo5Qp5P0
FF13 38GB中ムービー35GB
FF14 10GB中ムービー0byte
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 19:24:42.17 ID:RI6VgDja0
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 20:45:39.66 ID:DHb38ggX0
>>493
一番下のモンスターさ、10にもいたよね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:15:23.23 ID:nWzDebK/O
こんなモンスター、10にいたっけ?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:49:37.59 ID:fQd65Umw0
トロフィーがどんな感じになるんだろ?
普通にクリアだけで満足の奴もいればトロフィー狙いの奴もいるだろうし。
まあ俺は断然プラチナ狙いだが。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:50:00.64 ID:4mQyo80K0
久しぶりにアルティマニア引っ張り出して探したけどそれらしい奴は見つからなかった
ガルダっていう竜っぽい奴ととレモラっていうオレンジ色で2本角の魚が混ざってないか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 21:55:54.28 ID:JgWGbsyA0
PV見直してみたけど敵多いな
KHのシャドウでもここまでわらわらいなかった気が
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 23:10:22.47 ID:jJePRFIS0
FF13もPVでは敵がワラワラいたから、詐欺かも知れんぞ
油断するな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 23:40:14.42 ID:a/+HmUyl0
RDRを10倍くらい広くして更に美麗にしたのがヴェルサスだろ?
飛空艇はGTA4のヘリ以上、何処までも車でカッとばせるんだから凄過ぎる。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 00:21:59.77 ID:x4Ej9EpU0
PVはPV、あくまでプロモーションのためのイメージ映像
画面サンプルと同様には考えられないよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 00:30:34.30 ID:WTpjyGWqO
PVったってPC上でしか動かないコンセプト映像じゃなくて、実機で動いてるのをそのまま引用してるんでしょ?
ならあれが今限りなく完成に近い状態じゃないの。より良くなりこそすれ、あれより悪くはならないでしょ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 00:54:44.67 ID:96OKgPor0
でもFFってPVの時よりだいたい出来が悪くなってるよね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 01:03:14.02 ID:WTpjyGWqO
例えば?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 01:09:45.35 ID:BjJninUO0
とりあえず叩きたいだけだろw
中身なんかねーよw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 03:01:23.00 ID:Zrzv/yC3O
しかしすげーなw
初公開からもうすぐ5年になるのに、未だに発売日未定(今年は無理w)とかw
客を舐めてるとしか思えない
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 03:03:38.47 ID:Zrzv/yC3O
>>36
情弱哀れw
とっととPS3売って、Project.Cafeに期待しとけ
CafeならBD見れるだろうし、PS3を所有する意味はなくなる
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 03:09:51.95 ID:Zrzv/yC3O
>>486
激同
KH1はクソゲーだけどKH2は面白かった
KH1はマップが横に狭くて縦に広いけど、上方向って見づらいだけでストレス。おまけに横に狭いから窮屈だし
戦闘も右スティックでコマンド選択とかいう有り得ないやりづらさだし
KH2の方がずっと良い出来
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 03:15:02.23 ID:Zrzv/yC3O
>>484
それ野村アンチのカスどもが騒いでるだけ
何故1を持ち上げて2をこき下ろすかというと、1は坂口が関わってて2は坂口が関わってなくて野村単独だから
野村アンチは野村が結果出すことが気に入らない。だから2を叩く
またネットは現実では相手にされない哀れな世の中少数派のたまり場
野村アンチは現実では相手にされないゴミだから、ネットで叩くしかない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 07:44:57.02 ID:KpCQ03K8O


FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 008
861 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/05/08(日) 03:38:30.33 ID:Zrzv/yC3O
>>859
無理に決まってんじゃん
リアルタイム性を上げてけば、複数操作は無理になってく
その点、ゼノブレイドはよかった
チェインアタックを発動すると、時間が止まってターン性にみたいになるから、全員操作できる
リアルタイムとターンベースが融合した素晴らしい戦闘システムだった。Wii最強
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 09:34:07.74 ID:PWiQysi70
FF13みたいな1本糞しか作れないオナニークリエイターどもがどうやって
FF13のスピンオフ作るとか・・・お前のファンなんて腐女子以外イネーよへたれ野村が
1から全部作り直したとしてもスクエニ主力から漏れた滓だから13以上の糞になる確率100%
4年?5年?いや10年以上差が付いてるよ、WRGPにね。腐女子に媚びて
マーケティング完全に無視、RPG史上最悪な糞ゲーになるのは間違いねーわ
ジャンプアップは大変だなマジで。失墜したFFブランドを立て直すのは吉田直樹しか居ないと思う
最早北瀬鳥山野村野島の4骸はファイナルファンタジーから隔離しないとダメ。無能なくせに
高慢な態度まぢでむかつくわ、ヘルペス葬式は開発中止でいいよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 09:42:42.77 ID:7j7Q4F7R0
それでも13−2は軽く100万本ぐらいは売りあげるんだろうな

全国に狂信的なFF信者がいるからマーケティングもいらないテストプレイも必要なし

ブランド力って凄いな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 10:19:03.64 ID:WTpjyGWqO
最近キチガイが増えたよな。
暖かくなってきたからかな。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 10:26:02.12 ID:lUXhtZb4O
>>513
だな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 10:49:40.53 ID:y2PaUsaNO
>>55 スクエニに電話しろよ。
いい加減発売の目処を確立してください。って
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 11:23:51.00 ID:uvZ4TWlR0
吉田て誰かと思ったらFF14とDQバトルロードの人か・・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:33:42.04 ID:5xOQnPdC0
野村アンチにかまってあげるときはなるべくこれらのスレでやってね

野村哲也信者専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279542671/
野村アンチをヲチするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1281951091/
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 13:05:31.39 ID:Zrzv/yC3O
>>55
強盗にピストルで全身撃たれまくって瀕死だね^^
死に体のPS3&PSNからは逃げ出すのがまともな人のすることだよね^^
野村さんは任天堂にこそ相応しい人物だよね、任天堂のゲーム褒めてたしね^^
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 13:52:35.56 ID:kd/I+Jcj0
パケ絵は普通に黒基調で天野絵が入るだけなのかねぇ
MGS4みたいにメイキング映像も見たいな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 14:50:51.24 ID:J75XkG4l0
DLCとか遊びもあるといいよね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 15:15:17.92 ID:3yz2wZlcO
14信者でもさすがに河豚は持ち上げないのな…w
それでも発売前は、ここで持ち上げてたけど
ざまぁププッ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 15:16:04.50 ID:yzgQuqkRO
このゲーム力入れてるから他のゲームより値段が高くなるとかあるんだろか
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 16:41:35.77 ID:PWiQysi70
Steam版1ドルなら買ってやってもいいぞ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:05:28.86 ID:1hvd/UGI0
野村アンチのレスは臭いからすぐ分かるな

ネットでしか騒げないマイノリティだなあ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:12:41.14 ID:PWiQysi70
野村信者の方が臭いしキチガイなのに何ほざいてるんだろコイツ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:13:49.65 ID:1hvd/UGI0
ほらな

まあ構うとあれだからNGにしとくか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 18:53:50.07 ID:fS5Ja/Jq0
さっさと発売日発表しろよクズエニ
消費者なめんなタコ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:01:00.56 ID:iGM26dJy0
>>525
おい自己紹介はヤメタマエ!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:20:26.88 ID:kd/I+Jcj0
このまま、闇に溶けてしまうのも良いかもな…。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 19:20:27.85 ID:WTpjyGWqO
どの武器に関わらず超連撃を叩き込む必殺技みたいなのあるといいね。
超究武神破斬とかさ、別ゲーで殺劇舞荒拳みたいな。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 20:04:05.83 ID:zaUD3GF40
自分で武器セットして自分で必殺技作る。みたいな事を
野村いってなかったっけ?
セット名に名前入れる事ができれば良いんじゃね?
で、使う時に表示/非表示 選択できれば良いな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 20:04:40.73 ID:zaUD3GF40
あ、読み間違えたわw
技名の話じゃないのかw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 21:43:40.29 ID:GDOaqLdX0
TOHでコハクの殺劇舞荒拳中にX、B、↑、↓同時押しすると服やぶけるよ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 22:22:41.85 ID:8HtDzYlWO

突然ごめん

・pvの父に銃を向けているのは実は権力争いに負けた父の実弟
・「お前は王にはなれない」は実弟に向けた台詞
・白いローブを着ていたのは裏切り者(内通者)だったから、容貌を隠すため
・実弟は内通する事で、王座を約束されている(提携)

・金髪は敵方の国の人間で、友好の印(人質)として来ていたが、仲良くなった
・強襲の事は知らされていなかったので、悔しそうな顔をした(初期PV)


なんて想像してた時もありました…長文失礼しました
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:06:44.80 ID:UKFaOVZCO
PS3本体に公式トレーラーの動画を保存したいんだけど出来ますか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:07:11.43 ID:lu0735N20
できますん
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:14:38.09 ID:UKFaOVZCO
ちょっとやり方教えてくれ
ggrなら検索ワード教えてくれ
探しても見つからないんだ頼むよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:36:13.57 ID:kd/I+Jcj0
1、YouTubeの動画DLソフトを使って動画をDLして保存
2、USBメモリ(PSPでもOK)に動画をコピー
3、USBメモリ(PSP)をPS3に繋いで動画をコピー
これでOK
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:40:36.97 ID:CcPmI6ZLO
>>534
そんな妄想を俺らに見せてどうしてほしかったんだよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:43:15.08 ID:UKFaOVZCO
>>538
あなたが神か
これで毎日ヴェルサスの動画を55インチの画面で堪能出来ます
どうもありがとうございます!
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 23:50:12.93 ID:zaUD3GF40
55インチかぁ
戦闘画面が見難そうだがどうなんだろうね
UI左下、右下、右上にそれぞれあるから
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 00:12:45.89 ID:nz2oVstMO
だから「王にはなれない」はノクトの兄弟に向けた台詞だって!

ノクトには兄弟がいる。

E3では公開されないだろうけど(兄弟は) TGSでは映像くるかな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 00:17:35.06 ID:j+9I/nrJ0
予想も妄想も勝手だけどそれを事実の様に言うのはどうかと思うよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 00:26:31.76 ID:nz2oVstMO
だってノム式が「王にはなれない」は誰に向けたか内緒って言ってたし、王になれるのって血が繋がる者でしょ?
なので>>452の兄弟説しか思い付かないんだもん。

マジversusが楽しみだからみんなでわいあいしたいだけさ(泣)
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 00:34:24.86 ID:nz2oVstMO
>>452×
>>542
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 00:49:01.53 ID:CNrs8DA30
王の意味の捉え方が違うかもよ。王族としての王位継承じゃなく、
この国を統治する者としての王。
つまり、侵略者に対して、お前は王にはなれない。
というのもありだとは思う。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 07:28:43.32 ID:CdFN9chxO

>>534です

御目汚しごめん、昔このスレでストーリーを予想しあってわいわいしてたの見てて羨ましく思ってたんだ
でもこの突如のタイミングはまずかったよな、申し訳ない

>>546さん

成る程、王族以外って事もあるやもしれないのか。
とすると、敵方の誰かが王になりたかったのかな?

又長文でごめん
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 07:30:44.39 ID:nz2oVstMO
>>546
ふむ。なるほど。
ノクトに兄弟いて欲しかったけど、それも有り得るな
マジE3新情報きて〜もっとバトル映像とかマップ、オープンフィールド見たい!
街や村?(村って出てくるっけ?)召喚獣も観たいわ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 07:30:46.07 ID:urawgoSl0
飛空挺を手に入れたらルシに見える光りのさす場所を目指したくなるだろうね
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 07:49:56.61 ID:nz2oVstMO
>>548
sage忘れすいません。

>>547
ガンガンわいあいしよーぜ!ストーリーだけでなく、バトル面、召喚獣、注目の飛空挺とかさ。

アンチマルチカキコが目立つ気がするから、、、
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 09:55:51.53 ID:KY0DX8x/0
マルサスヴェルチ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:27:26.46 ID:d9bBR5sA0
>>550
アンチなんて知名度高いからこそ現れるものだぜ?
大歓迎じゃん
アギトスレなんて最近アンチが沸いてきたから知名度上がってきて嬉しいって言ってたぞ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:27:46.93 ID:d9bBR5sA0
あ、今は零式か
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 15:53:13.86 ID:3BOLj1e6O
零式はファブラの中でも一番冬の時代が長かったからな。
ヴェルサスはなんだかんだ野村氏がサービス精神あって良かったよ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:33:32.67 ID:wzBBCiNw0
ちょいちょいE3の話しがでるが
E3で新映像公開は確定なのか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:40:21.92 ID:uUn24VGp0
E3出ないとしても去年みたいに雑誌に情報出して欲しい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 16:43:26.84 ID:wzBBCiNw0
そもそも誰がE3で新情報なんていいだしたんだ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 17:32:26.70 ID:KY0DX8x/0
E3は再来年もあるからな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 17:40:07.88 ID:j+9I/nrJ0
>>557
まあ確定情報は無いし皆予想でしか言ってないよ
俺はちょっと怪しいかもって思ってる
野村さんそれなりにデカイ情報出す時はインタビューで自信満々に予告するし
早くてもE3みたいなちょっと自身無さげな言い方だからさ
勿論出て欲しいけどさ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 17:51:50.77 ID:WLvx0vYj0
ゲーム卒業したくないのに
無理やりさせられてるように感じる昨今である
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 18:30:27.78 ID:vJYDsGHg0
>>558
ちょ、来年がとんでるw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 19:11:50.73 ID:ijEg7eSLO
おまえらヴェルサスやるなら55インチ以上のテレビにした方がいいぞ!

今REGZA55で公式ヴェルサストレーラー見たが
臨場感と奥行きが半端じゃない!
以前は37型だったが次元が全然違う
トレーラー後半のヘリかなんかの集団兵士との戦闘がはっきり見える!!
ヤバ過ぎて涙出そうになった!
てか55型で見るトレーラーが本物のヴェルサスだな
今までのPCから見たトレーラーは糞だって言うくらい凄過ぎる!!!!
ヴェルサス絶対買うわ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 19:27:53.23 ID:QoUqFCHsO
37型買った俺に謝れ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 19:35:20.43 ID:ijEg7eSLO
>>563
すいませんでした
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:41:13.79 ID:fa4kWtt/0
13の時は文字が小さいって苦情が多かったらしい
テレビがアナログだったんだろうかw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:51:24.48 ID:lcHgnsHF0
>>562
うちの46インチだからちょっと画面に近づいて見るわw
>>565
FFに限らず無双6買った友達も字が潰れて見づらいって言ってたw
次世代ハードには次世代の画質じゃなきゃ合わないってことなんかな・・・
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 22:55:06.76 ID:ANwwBgEoO
55は画あれする。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:01:24.25 ID:4hEbLUhd0
55型とか相当視聴距離ないと荒いだけだろ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:04:48.22 ID:ijEg7eSLO
55型ですが
FF13トレーラー見直したがかなり細かい所まで作られてたんだなと改めて実感したよ
戦闘画面の文字とかかなり見易いと思う

今まで気が付かなかったがFF13-2のトレーラーなんかライトニングの尻の色の肌の質感から
ライトニングの目尻の化粧の質感まで
徹底的に作り込まれてるわ
これからテレビ購入を考えてる方には本当におすすめですよ

4倍速でかなりスムーズに動いてノクト達がヘイスト状態のようですわ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:07:24.86 ID:ijEg7eSLO
>>567-568
購入するまで、そう思ってた時代が僕にもありました。
HDMIケーブル最強ですわ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:20:48.90 ID:3sVcURNS0
そんなデカイTVはいらんな
自分の部屋に置くならなおさら
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:26:04.06 ID:nOxDy+TZ0
デカイ部屋に住んでいるのかもしれん
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:28:49.30 ID:bhiPMAZm0
55は持ってるが画荒れが気になる。ただ、視点の移動距離がでかい分迫力はパない。が長時間のプレイは向いてない。映画とか時間制限ありならいいが。37は1920×1080が一番精細に見えるインチ。
versusのプレイスタイルに合わせて買え。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:36:51.76 ID:wU5tMv8G0
>>569
もし良かったら写真とってくれないかね?
どんな感じで見えるのか見てみたい
それによっては俺も購入を考える
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:38:52.71 ID:ijEg7eSLO
賛否両論あるかも知れんがこれだけは言わせてくれ!!!!

ヴェルサストレーラーを37型やPCから見ても気付かなかった細かい所が55型で色々気づいた。

つまりどういう事か?

結論として、ヴェルサスや次世代ゲームは大画面用に作られている

HDMIケーブルなら画面がいくらデカかろうが関係無く映像出力は最大限に発揮する

ちなみに俺の部屋はテレビから1メートルくらい離れれば広さは問題無い

慣れだ慣れ

まあ参考までに
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:41:14.34 ID:4hEbLUhd0
55型で視聴距離1mってどう考えても視聴距離足りてない
視聴距離1mなら37型のほうが綺麗に見えるのは間違いない
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:53:44.46 ID:bhiPMAZm0
>HDMIケーブルなら画面がいくらデカかろうが関係無く映像出力は最大限に発揮する
おいおい。そりゃちがうで。フルHDモニタは1920×1080ピクセルが最大解像度で、
インチが大きかろうが、小さかろうが、その解像度に変わりは無い。撮った写真も引き伸ばせば荒れるでしょ?
ただ、55インチは迫力はすさまじいのは事実。そして最も美しく見えるのは37は譲らない。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 23:57:04.39 ID:ijEg7eSLO
んじゃ荒いかどうか
その目で確かめてくれ

これは55インチHDMIの超至近距離から撮った13-2ライトニングの唇画像

http://g.pic.to/16ncjk

携帯のカメラで撮影したから許せ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:10:24.92 ID:eUG6cjirO
55型を1メートルくらいしか離れないで見るとかバカジャネーノ(ゲラゲラ
狭い部屋なら32型でも買えよ(ゲラゲラ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:16:33.69 ID:f/em211D0
>578
本人が満足なのが一番いいことだ。俺みたいなドットに神経質なやつもいるし。
いい買い物だと思うよ。年とると大画面はつらいんよww
はやくversusやりてーな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:22:06.13 ID:20VBxyP+O
1メートルでも慣れれば平気だぞ?
確かに部屋は狭いが、まるで映画館に居る気分になれる(笑)

後はホームシアターセットで音響を整えれば

俺のヴェルサスプレイ環境は完成する

と言っても発売日未定だし、発売までに良い電化製品が出るかもしれんが

良かったら発売までに皆も検討してみて欲しい

一人でも多くの人にヴェルサスの感動を味わって欲しいから

つい、な?

以上スレ汚しスマソ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 00:32:36.10 ID:tBwpnoz+0
>>578
グロかと思った
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 01:26:05.88 ID:udcvtXUF0
じゃあ間を取って俺の40が1番美しく見えるって事で!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 02:02:57.37 ID:YZCmMFt10
なんか55インチ派vs37インチ派の戦いになっとるwww

最近は大画面薄型テレビが流行ってるんだから、ゲームも大きいテレビに合わせて作って欲しいわ
3Dは無理に対応してなくてもいいけどw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 07:15:28.97 ID:cI2q6oqQ0
視円錐ってのがあるから
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:44:03.31 ID:rgogUZRG0
自分もヴェルサスをホームシアターでやりたいと思うんだけど
防音対策しないと音漏れするよね??
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:48:42.23 ID:Xe5uFrvD0
箱版、Wii2版、PC版のどれ買うかにも因るんじゃね?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:51:57.29 ID:UUPQniLn0
店員に乗せられて55インチ買って浮かれてんだよ やっちまったなw
55なんてご両親にプレゼントしてやれよw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:52:11.89 ID:RwmofHcg0
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:53:52.36 ID:20VBxyP+O
まあ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 09:56:19.44 ID:20VBxyP+O
55いいわー

ワイヤレスコントローラーでソファーに座りながら

ホームシアターでヴェルサスの空間を演出

やべえw想像しただけで脳汁でてくる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 11:16:12.24 ID:YZCmMFt10
まぁ真の最強は、65インチのをジャギが気にならないくらいソファーから離れたトコに置けて
5.1chサラウンドシステムを大音量で出しても騒音にならないくらい防音対策がしっかりしてる部屋に住んでる奴w

つまり俺には一生無理\(^o^)/
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 11:26:01.39 ID:YLYT5Zp2O
可愛いお姫さまは出ないの?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 13:24:25.33 ID:FO48CCef0
>>592
たぶんノクティス王子はそんな部屋に住んでるな。高級マンションの最上階1フロア全占拠とかだよ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 14:24:17.28 ID:gWLChryv0
真の最強はプロジェクターだろ
HD750とか 
スクリーンは200インチぐらいで
スピーカーも何百万のを数基
トータルで一千万ぐらいのシアタールームにする

トクダネの小倉さんぐらいかな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 14:26:52.97 ID:rgogUZRG0
特定の人だけに音伝えるスピーカーあるけど、実際どうなの??
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 14:26:58.06 ID:lz+dPy150
広い部屋に住んでるやつはうらやましいぜw
俺もでかいTVでゲームやりたい
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 15:18:58.20 ID:SGP/LcsG0
あんまりでかすぎると目とか首疲れそうじゃない?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 15:21:59.54 ID:UUPQniLn0
つうかデカくても離れて見るなら大きさ関係なくね?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 15:28:30.89 ID:KHoTEn9u0
最近こんな荒らし方が流行ってんの?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 15:52:13.41 ID:W12fT9pMO
なんでよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 16:00:48.64 ID:YZCmMFt10
>>599
映画館の存在意義全否定w

つかプロジェクターって画質的には奇麗なの?
たとえば最近家庭のTVが奇麗になりすぎて劇場スクリーンの画質に違和感があるんだがw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 16:04:57.66 ID:SGP/LcsG0
映画館くらいのスクリーンでゲームやったら臨場感があるのか
アラが見えてしまうだけなのかちょっと気になる
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 17:02:35.08 ID:LmloDKw90
解像度720pなんじゃないの?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 17:45:34.59 ID:Xqo96+WhO
引き延ばしだけどテレビはデカイ方が綺麗に見えるよ
友達んちで見た運転手の肌がリアルに汚くてビックリした
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:09:48.66 ID:l9vWyk4A0
金持ち多いんやな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:42:20.20 ID:20VBxyP+O
55インチ参考画像
http://c.pic.to/1fcwyi
携帯カメラで撮影したから全体的に薄暗いけど実際はもっと明るい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:51:51.07 ID:20VBxyP+O
ちなみに画質が荒く見えるのは、俺の携帯カメラの仕様です。
4倍速の処理なのでキャラクターの動きの遅延が無く動きが本当にスムーズです。
以前はプラズマ37インチにHDMI繋いでましたが
画質が向上したのが本当に良く分かりました。
画質はHDMIの1080pです。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 21:53:55.43 ID:20VBxyP+O
最後にテレビ下のタバコは本物です

以上スレ汚しサーセンした
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:00:49.14 ID:/yZEyd+y0
お前のテレビなんて興味ない改行うぜえ氏ね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:01:27.09 ID:l1mibWwr0
全然うらやましくなんかないんだからね!
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:06:13.99 ID:lz+dPy150
ブラウン管の俺にあやまれ!あやまれ!
ちくしょおおおおおおおおおおお「
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:07:15.53 ID:YZCmMFt10
>>607
なんか画質どうこうよりも、ライトさんがやけに立体的に見える気がするw
やっぱヴェルサスも大画面液晶でやりたいなぁ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:09:53.58 ID:20VBxyP+O
部屋真っ暗な方が映り良いかも
http://f.pic.to/1dr0ut

まるで自分が本当に運転してるような臨場感です
高速道路の光はもっと明るくて実際に見ると
うわっまぶし!状態です
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:27:21.27 ID:mi38Mdx8O
話しぶった切るが悪い、、、
versus2012ってなってた
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:27:35.63 ID:1+GGWy+yP
液晶テレビは画質どうこうより音質がヘボイよ
アンプとスピーカーは買ったほうがいいよ下村の神曲が綺麗に聞こえるぜ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:57:45.92 ID:e60lbuxbO
自分はヘッドホンしてやってるから、ヴェルサス出るときにサラウンドのやつ買うわ
テレビは無印の時買っちゃったから37で我慢する
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 22:58:29.13 ID:mi38Mdx8O
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 23:23:57.98 ID:YZCmMFt10
>>614
映像が奇麗なのは嬉しいが、プリレンダが良い仕事しすぎてて一向にリアルレンダが追いつけないジレンマwww
>>617
ヘッドフォンで聴くにしてもやっぱアンプ通した方が奇麗に聞こえるしな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:14:18.26 ID:5Pu8R/2X0
情報無さ過ぎてプレイ環境の話になっとるwww

くれぐれもE3スルーとかはやめてくれよ、少しでも良いから新情報が欲しいところだ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 02:07:51.96 ID:asqkUuyH0
視界全部がテレビになってる部屋で一度ゲームやってみたいな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 10:22:33.37 ID:4+JadJHbO
映画館貸し切ってやれよ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 12:20:33.29 ID:TCbhglbnO
結論・ヴェルサスはプレイする環境を整えた方が良い
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 14:01:43.54 ID:T3WGp8Ol0
無印の時もうざかったけど、モニターの話を延々続ける奴うざい
他所でやれ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 15:59:15.26 ID:2Nk8HpFCO
と、ブラウン管がほざいておりますww


と冗談はさておき、新しい情報がこないから話題が堂々巡りするんだよね
情報が停滞してる現状なら、ある程度モニターやサウンド含め、ゲーム環境の話題でもいいんじゃね?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 16:02:15.03 ID:nUSYJMnc0
55とかでっかいテレビ置いてる奴って部屋広いの?
何メートル離れてみてるの?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 16:20:26.22 ID:y2s98UqM0
E3までネタなさそうだからこんな感じだろうなw
PCモニターでいいからやっすいの売ってねえかな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 17:55:52.19 ID:5Pu8R/2X0
まぁスレが活気を失って、たまに保守だけされるような植物状態になるよりはマシだw
>>626
前にモニター部分の高さ(足は含めない)の3倍の距離が理想って聞いたな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 18:00:27.37 ID:vezGQNHi0
来年出るかも怪しいタイトルだからなw スクエニの見切り発車タイトル
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 19:29:44.31 ID:YtRvvN230
ヴェルサスは本当に最後のFFかもしれんね。
年数かかっても、最良のもので締めくくってもらわなければFFブランドじゃない

10から飛空艇なくなって一本道ルートになってからおかしいと思った。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 19:33:21.01 ID:4dxuu8u/O

液晶テレビは32型が最強だよ

ブラウン管3色端子から液晶32型HDMIに変えて人生変わった( ̄ー+ ̄)


13が別ゲー別世界だもん
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 19:58:26.63 ID:QHvLV5m7O
野村やる気ないだろ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:02:41.02 ID:ccqqdnOWO
2012年1月〜3月
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:38:56.01 ID:C6K6TMKp0
何が?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:57:54.08 ID:Gm46RAQ10
versus
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:16:38.38 ID:TCbhglbnO
つまり徹底交戦とクリスタル奪回・・・それでいいんだな?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:48:24.12 ID:CC8X+iLt0
現実を見ろ>>636
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:51:11.28 ID:6OkthPHPO
発表が早過ぎたんだよな

開発が本格始動すた時点で発表してたら、まあなんか時間かかってるなあぐらいでテキトーに笑い飛ばせたのに
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:08:33.25 ID:MGuYCiqh0
後付じゃなくて最初からFF13のセットとして出しますって言いたかったんだろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:43:32.87 ID:UDeoQMlf0
発表から6年たっても発売しなかった
ゲームって他にあるんだろうかw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:50:15.76 ID:pqDZGcKT0
仁王とか
トリコとMGSR、AGINTも仲間入りしそう
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:16:03.17 ID:W5DEqKjg0
莫大な金があるから、ゆっくり丁寧に作っているのだろうか。
アンチャーテッドでさえ、2年間隔で5000円台で発売してるのに。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 01:36:25.52 ID:9csSwdrDO
まあスクエニとしては無印をスマートに仕上げてヴェルサスに移行したかったんだと思うけど、
無印で相当もたついた上にFF14でも出来に関して色々言われたからな。そりゃ慎重になるよ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:07:34.54 ID:YBURtGOj0
6年がなんだ。FF はまだまし、危ないけど完全に終わってはない。
一向に新作がでないクラッシュバンディクーやサルゲッチュに比べたら全然余裕
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:17:25.81 ID:11ZBC35RO
>>633
マジで!?(゜Д゜)

ヤッタヤッタ!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:34:23.04 ID:2ICM72mS0
FF13は今までに無い大スケールで展開します!っていう話題で盛り上げて勢いをつけたかったんじゃないかね?
まぁ・・・結果で言えば13、14と大失速なわけだがorz
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 02:58:26.41 ID:p7BQ0+Aq0
やっぱ体験版欲しいなぁ。無印でやったんだからヴェルサスでもやって欲しいなぁ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 03:39:23.75 ID:BR0SXyQL0
無印ではやったけど、RPGの体験版は正直作るのが難しいと思うぞ
アクションとかFPSとかだったら、序盤だけでもちょっとプレイすれば大体どんなカンジかってのが分かるけど
RPGってのは自分でキャラを成長させていくのが肝の1つでもあるからね

序盤をちょっとだけプレイできる体験版とかそこだけで判断されて、「戦闘ショボい」とか
実際はプレイが進むにつれ、いろんなスキルとかを覚えて戦闘でやれることがいろいろ増えてくるんだろうけど
今のご時世、そこだけで判断されて逆にネガキャンとかされやすいだろうし
最近もイメエポの社長だっけが「RPGで体験版出すと売上が70%ぐらい下がる」とか言ってたしな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 04:07:44.94 ID:18lKI1KcO
まぁでもアクションとかだってできる事が増えていって
楽しくなってくるとかあるだろうしRPGに限った事ではないと思うけど
体験版はあくまでちょっとした雰囲気をつかむ程度のものだし別にいいでしょ
売り上げうんぬんの話は知らんけど
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 04:28:19.00 ID:KRjfRsre0
うーん…やっぱり発売前に一回は触ってみたいけど、TGSで整理券争奪・試遊2〜3時間待ちとかは勘弁だからなー。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 07:51:26.43 ID:UBw78o+RO
長文失礼する!

問題が出なければ、零式発売からversus発売まで一年もかからないだろう。versusは皆が思ってるよりも開発は進んでると思う、カンファのバトル映像なんか去年のSS公開された時のだよね?
カンファで公開された時には半年近く経ってる事を考えると
2012年1月〜3月説は有り得るかもな


2011E3では零式や13-2がメインだろうから

versusは
2011gamescomで情報を出すだろう

ノム式!
楽しみにしてるぜ!

652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 07:53:54.14 ID:ftpfh8zaO
>>630
> 10から飛空艇なくなって一本道ルートになってからおかしいと思った。

激同。一本道のあれには失望したわ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 08:13:48.08 ID:ftpfh8zaO
>>642
いくらなんでも限度がある
初公開から5年なんて時間かかりすぎ
今年はFF13-2があるからそっちで我慢してとか言ってたけど、なんで後からきた奴に追い抜かれなきゃいけないんだ
ヴェルサスでイライラしてんのに、PSN崩壊して熱帯もできないし、ほんとスクエニは糞
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 10:56:24.93 ID:W5DEqKjg0
12はクリスタルで移動できるよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 11:41:59.11 ID:2ICM72mS0
飛空艇で世界を飛び回れるかが問題なんだろ、テレポで回れても旅してる感は出なくね?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 12:19:36.77 ID:Y7n1q0bQ0
そうかな
個人的には12は冒険してる感ががあったな
アナゴの国に行けなかったのが残念だけど
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 12:23:39.71 ID:pQJlynkQ0
飛空挺を操作できない空賊ってなんなの?

ワープ機能ぐらい一本糞13でもあっただろ

つまりその程度ってこと

広大なフィールドで旅を出来ない10以降のFFは全て糞

FFは9まで これ常識
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 13:03:27.93 ID:9xwrRjE70
お前の主観はどうでもいいよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 13:31:52.04 ID:W5DEqKjg0
FF12は街が多かったのが良かった。ビュエルバで「俺はバッシュだ!」
って言うイベントも好きだったし。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 13:36:36.74 ID:ghKyWkML0
>>657
11と14は広大なフィールドで旅出来ますが
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 14:45:22.09 ID:BG6M4Rc20
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/110512J.pdf

出るまでに■eが持つかどうか
エニのほうはなんだかんだで生き残りそうだが
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:22:03.18 ID:Pnkdk4veO
開発中止のタイトルってヴェルサスっぽくね?
激しく嫌な予感がするんだけど・・・。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:22:58.15 ID:ftpfh8zaO
>>661
あーあ、もうだめだ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:23:16.84 ID:pqDZGcKT0
スルーだよスルー
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:26:11.70 ID:Pnkdk4veO
開発中止で45億の損失が出るタイトルってヴェルサス以外なくね???
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:46:03.04 ID:ftpfh8zaO
45億ってかなりでかい金額だぞ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:47:19.51 ID:gExEBeDyO
ヴェルサスの事忘れて下さいってこういう事だったのか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:50:55.02 ID:GXyftahd0
馬鹿ばっか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:51:31.22 ID:hBZFORJG0
FF14は開発途中と解釈できないだろうか…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:54:06.68 ID:gExEBeDyO
E3で野村のヴェルサス開発中止&謝罪会見だろうな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:56:57.72 ID:d5FKp7dPO
14だったりしてな…
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:57:27.86 ID:Pnkdk4veO
あ、でもFF14かもしれんな。確かあれまだ無料運営してるよな。
PSNもグダグダでPS3版の先行きも不明だから切り時といえば切り時かも。

というかFF14であってくれ><
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 15:57:40.20 ID:ghKyWkML0
ヴェルサス開発中止なら万々歳
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:00:20.16 ID:d5FKp7dPO
そういや箱のゲームが少し前に開発中止になってたな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:20:30.25 ID:2FZSgHI+O
収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果として、ってあるからヴェルサスではないと思う
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:23:25.89 ID:hBZFORJG0
14濃厚だな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:26:06.14 ID:pqDZGcKT0
有名な所ではガンコロとか
一つの大作じゃなくて複数のゲームが中止になったんだろう
何となくDSとかwii辺りのソフトだと思う
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:32:28.98 ID:ghKyWkML0
99.9%ヴェルサス中止でしょう、和田が正しい判断をしたと思いたい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:35:29.67 ID:BR0SXyQL0
たぶんガンロコとか中途半端に海外受けを狙ったようなものが何個か開発中止になったんだと思う
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:40:26.93 ID:pqDZGcKT0
ノクトの幼少期シーンとかパーティー会場のとことか一部の場面でゲージが無いのは
開発中だからか演出なのかどっちだろ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:51:44.69 ID:yViVkDPOO
ヴェルサス開発中止と聞いて
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 16:59:16.42 ID:Hzzecmyn0
ノクトの幼少期って瞬間的なもの?それともニーアとかテイルズグレイセスみたいに
幼少期でシナオリが進む場所がある程度あるのかな。とするとチビノクトだけじゃなくチビイグニスにチビグラジオラスの登場も…。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:05:24.75 ID:BG6M4Rc20
FF13-2 使いまわし多そうだし流石に今から中止すると損なだけだろう
DQ10 これもそこそこ出来てるようだから中止にする見込みは少ないような
FF14 最大のガンだけど、散々金突っ込んでるのに中止が通るか怪しいところ
    それに軌道にのれば最大のドル箱
リメイク関連 額がでかすぎる、流石に10億単位は無い? 
携帯機関連 額がでかすぎる、流石に10億単位は無い?
ローカライズ 流石に10億単位は無い
外注作品 これも怪しいところ、切るなら外注先のパイロット版とかの段階で
       切るような?流石に10億単位は無い

内製のでかいの1,2つを切った額のような気もするところがいやなところだ>45億
細かいモノだけの合計だとすると企画いくつあるんだという話しになる

PSラスレムとかの前例もあるし
ユーザーに対し明確に中止の形で出てくるか怪しいものだけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:07:27.87 ID:ghKyWkML0
スクエニ主力から漏れた残滓どもしか居ないヴェルサス
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:09:18.03 ID:pqDZGcKT0
>>682
あれは回想シーンらしいから多分一瞬だろう
視点的に考えて子供ノクトの姿を見ることすら出来ないかも
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:12:56.25 ID:cPbQMx4L0
FF13-2とFF14がユーザー的にはコレイラネ状態だから
普通中止するなら13-2か14なんだけどね
クソWDだからなあ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:15:05.50 ID:ghKyWkML0
ヘルペスと葬式が要らない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:18:15.92 ID:MroBQ2sI0
>>685
それはもったいないですねぇ。でもきっと設定画としては描いてあるはずだし…アルティマニア待ちかw
グラフィック的にはノクトの見かけ、段々と変化してるけど、もっとガラっと違うバージョンのノクトとかもあるのかな。そういうのもアルティマニアで見てみたいね。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:23:50.88 ID:twvuRGPe0
どうみてもベルサスは中止だろ。

野村が忘れてください言ってるしw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:28:06.62 ID:ZgfsbNDnO
なぜアホがいるのか……
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:30:03.37 ID:hBZFORJG0
いや14だろ 利益出ない赤字運営だしまだ発売してから日は浅いから損切りを早くしたんだよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:31:20.76 ID:Pnkdk4veO
信者なら心配にならんのけ?
俺スゲー心配なんだけど。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:34:11.72 ID:twvuRGPe0
7.28  Dungeon Siege III PS3/Xbox360/PC
9月  ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III Wii
夏   ファイナルファンタジー 零式 PSP
秋   デウスエクス PS3/Xbox360
冬   スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団 3DS
年内 ガン★ロコ Xbox360 →中止
年内 ファイナルファンタジーXIII-2 PS3/Xbox360

未定
ファイナルファンタジーXIV PS3
ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII PS3
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] 3DS
チョコボレーシング 3D(仮称) 3DS
ファイナルファンタジー シリーズ 3DS
ドラゴンクエストX(仮称) Wii

煽りぬきでさ、この大赤字の状況で未定の作品出るのか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:35:46.92 ID:tBcxIxMG0
ヴェルサス中止したらスクエニは終わり、アクションのFFっていう
これからのFFの方向性示す作品なのに
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:36:27.02 ID:ftpfh8zaO
14は救いようのない状態だから、14であってほしい
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:36:40.86 ID:hBZFORJG0
そもそもヴェルサスに45億も使ってんのか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:37:23.41 ID:fwnpD3+F0
ヴェルサスは絶対出る!!
ってか出てもらわないとマジで困る
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:40:28.29 ID:pqDZGcKT0
>>688
ノクトは少年と言うより青年になっちゃったな
初期PVのプレリンダはもう使えないよね、勿体無い。
KHBBSみたいにリアルタイムで良いから作り直して欲しい
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:40:41.33 ID:BG6M4Rc20
FF13やMGS4とかも数十億掛かってたような…
それ以下で作るとそれ以下レベルのシロモノが出てくるぞ。
「ラストリベリオンよりはマシ」とか言われるレベルのヴェルサスがやりたいわけじゃないだろう?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:42:45.49 ID:ZgfsbNDnO
やべぇとか書き込んでもアンチがざまぁぁぁぁと言うだけだし
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:44:24.73 ID:twvuRGPe0
HD機の開発って相当金がかかるらしいし
他のタイトル捨ててベルサスに注力しなきゃクソゲーになるだろうな。
KHは捨てるとしてDQ10まで捨てられるかな。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:44:45.91 ID:1WtN/rIs0
つーかなにが開発中止になったのかは知らんが大企業がたった120億の負債で
倒れるわけ無いだろ。このスレにはばかしかいないのか?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:45:38.25 ID:ghKyWkML0
ノムエフ信者と腐女子以外買わないんだから
中止しても殆ど困らない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:47:14.66 ID:hBZFORJG0
低予算で開発期間も短く作れるPSPでバカ売れする方がスクエニは特だからな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:50:00.63 ID:BG6M4Rc20
DQ10を捨てるのはありえない
仮に会社の経営の方針としてDQ10かヴェルサスどちらか選べって言われたら
俺だってDQ10を取る

野村が何といってようが、正統続編とそれ以外の差はでかい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:52:03.14 ID:ghKyWkML0
>>701
ヘルペスはお漏らし捨てチョン3専用ソフトだから真っ先に切り捨てられる対象だわ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:54:55.58 ID:twvuRGPe0
まぁその通りだな。
超メインタイトルのDQ10は捨てるはずはない。
FF14は当然として、野村自身が見限ってるベルサスは終わりだな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:54:58.32 ID:aEh8Iwm0O
黒が約束されてるFFとDQを捨てるとか馬鹿な発想だな
新規タイトルを減らしてこの2つ関連により力を注ぐだけだろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:58:09.92 ID:Y7n1q0bQ0
>>706
日本語喋れよキチガイ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 17:58:54.67 ID:ZgfsbNDnO
DQ10とヴェルサスは削らねーよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:01:49.36 ID:ghKyWkML0
>>709
ヘルペスはお漏らし捨てチョン3専用ソフトだから開発中止
野村は首が一番ダントツにベスト
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:02:12.20 ID:hBZFORJG0
ただこの状況だとヴェルサスの長期開発期間に対して和田もいつまでも寛容にはなれんだろうな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:02:59.00 ID:G+PNjmGrP
DQ10もVersusも完成度低いまま出しそうだなあ
その後はもうしばらく新規IP育てられなくなるだろうから安くあがるFF10のHDリマスターやって最後にFF78のリメイクくるで
その後は知らね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:03:48.71 ID:Y7n1q0bQ0
ま、FF10、10-2、12のHDリマスターは確実に来るだろうな
手っ取り早く稼げるし
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:05:34.48 ID:ghKyWkML0
進捗0%で5年も無駄に開発費垂れ流し
こんなのに金出すバカな企業スクエニ以外ねーわ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:09:24.60 ID:hg+rWl4y0
冗談抜きに未完成のまま無理やり今年度内に発売
その2,3年後に完全版発売ってやるかもわからんね
なんやかんやでいまだにインターナショナルだのファイナルミックスだの出してるし
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:10:51.85 ID:pqDZGcKT0
KH.FFのHDリマスターはE3で来るだろう
久しぶりに据え置きでKHやりたいから早く出てくれないかね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:11:13.79 ID:hBZFORJG0
先の見えない独自の新エンジンとか分野違うがバイオテクノロジーの開発なら先行投資で長期間もあるだろうが
さすがに1ソフト作るのに期限つけないとかザル過ぎるよな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:24:43.48 ID:cuPaD+gp0
>>698
勿体無いけど長い開発過程でデザインが変わるのは多々あること
ただヴェルサスは製作発表が余りに早過ぎた

そういやピコっていう歌手がいるんだが顔と髪だけノクト風なルックスでワロタ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:24:59.61 ID:BR0SXyQL0
野村がヴェルサスで本当にやりたいことを実現するには、かなり時間かかることが分かってたから
ディシディアとかキングダムハーツとかで売上で結果出すから、その代わりヴェルサスは好きにやらせてくれとでも言ったんじゃないのかね
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:29:11.57 ID:Y7n1q0bQ0
野村は結果を出してるからね
結果を出せない田中や河津に予算やるよりよっぽど効率いいな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:29:57.86 ID:IbT12sCUO
野村哲也が3人くらいいればいろいろとはかどりそうなのにな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:36:56.75 ID:pqDZGcKT0
>>722
ヴェルサスもKH3もFF7リメイクも全部短い期間にやれるね
勿論スタッフさんも三倍にしなきゃダメだけど
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 18:55:38.36 ID:hg+rWl4y0
前にノムさんはツイッターで
俺は病弱で常に重力100がかかってるみたいなものだから本領発揮できないって言ってたな
誰かレビテトかけてきてくれ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:03:17.70 ID:MkMAo7mSO
ヴェルサス開発中止は無いから安心しろソースは俺
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:14:38.04 ID:VJ5xMkgb0
とりあえずスライムもりもりとチョコボレーシングは中止か無期限延期でいい
まじでこいつらは売れないだろうし・・・
あとkHbbs2もやめといたほうがいいかもしれんね
kHはいいかげん完結させたほうがいいと思う
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:26:37.01 ID:wk9z2w8l0
PS3のスレは何処を見てもスレ番が飛びまくってるのな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:40:25.28 ID:9csSwdrDO
なんで今日に限ってこんなに変な奴らが大集合してんの?
なんか嫌なニュースでもあったっけ。箱○関係のニュースなんてチェックしないから唐突すぎて分からん。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 19:45:24.79 ID:pqDZGcKT0
何かPS3の個人情報流出させたハッカーが逆にハックされて自分らの個人情報も流出させられたらしいぞw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:41:17.08 ID:MkMAo7mSO
やっぱりモニターって大切だな
4倍速で遅延無しのモニターでFF13やったら神ゲーに化けやがった
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:51:50.17 ID:rCAwD7LF0
正真正銘、向きを変えた最後のFF
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 20:59:47.70 ID:2ICM72mS0
>>719
ピコはノクトと比べたら女っぽすぎるだろ、今のノクトはもっと男っぽいと思う
>>721
クリエイター叩きはやめとけ、変なのが湧く
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 21:13:40.96 ID:Pnkdk4veO
和田がアンチPSじゃなかったら若干安心出来るんだけどガチのアンチだからな。しかも嘘付き。
最悪中止、良くてマルチだろーな。
まあマルチになったら買わないけどね。
13みたいに内容削りまくった不良品になるの目に見えてるしね。
そのくせ箱○版優遇とか普通にしそうだし。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:06:15.87 ID:pQJlynkQ0
まあ、最近のスクエニの動向を見る限りマルチであると言わざるおえない

これはスクエニの自業自得だからしかたないw 

合併して良かった事って何も無かったな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:22:16.56 ID:UBw78o+RO
何かあると「マルチ」
マジでマルチマルチうるせー
何でもかんでもマルチにするわけ無いだろーがよ!

マルチになってから「マルチ、マルチ」言えよ!
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:34:30.90 ID:pqDZGcKT0
>>730
モニターとかに拘った事無いからわかん無いんだけど遅延が無いだけでそんなに変わる物なの?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:49:49.06 ID:SlTEPgCo0
>>730
4倍速の意味がたぶん分かってないんだと思うんだけど、
倍速機能をオンにすると遅延は増えるものだからね
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:56:52.46 ID:SlTEPgCo0
>>736
遅延は動画を見るだけなら有ろうが無かろうが変わりはないよ

ちなみに4倍速っていうのは動画の画と画の間に
機械的に中間画像を生成して挟むことで動きを滑らかに見せる技術
1秒間に30枚の画を表示してる動画なら4倍の1秒間に120枚
1秒間に60枚の画を表示してる動画なら4倍の1秒間に240枚

中間画像を生成する処理に時間がかかるからその分遅延は増える
画の更新間隔は短くなるから一般的に残像は減る
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 22:57:44.61 ID:Pnkdk4veO
倍速(ブラビアで言えばモーションフロー)は液晶の弱点である動画解像度の低さ(動画ボケ)を解消する(誤魔化す?)為の機能ですな。
でもONにすると遅延は増える。

740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:00:21.37 ID:kdk0+n8f0
最新型のテレビ持ってるが色々な機能がゴチャゴチャと付いてるが全部オフにしてるわ 省エネになるしね
つか全部オンにしても差がわからんw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:14:19.48 ID:SlTEPgCo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13014674
比較してる動画があったので貼ってみる
これは動画編集ソフトで中間画像を生成したものだが、
技術的にはテレビに備わってる倍速機能とやってることは同じ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:23:19.10 ID:pqDZGcKT0
>>738
ふーん、じゃあ俺はこのままで良いかな。
ありがとう
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:26:41.29 ID:SlTEPgCo0
>>742
まあ>>741の動画を見て判断してくれ
俺は遅延はどうあれ4倍速のフレーム補間の効果は絶大だと思う
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:31:44.94 ID:MwW60/Ve0
>>716
それはないわ
今回の赤字の意味分かってないのか
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:39:51.58 ID:kdk0+n8f0
ロックスターみたいに1タイトルをしっかり作り込む事が大事なんじゃないかな
あれにもこれにも手だして開発にも湯水のように金バラまいて計画性皆無
しかも14も足引っ張ってるよな ヴェルサスに全てをかけろよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:41:07.40 ID:MwW60/Ve0
だから今回タイトル絞り込んだんだろ。。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:45:47.55 ID:+bUF9BSn0
このクソゲーいつ発売するんだよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:52:31.81 ID:MwW60/Ve0
業績予想の修正のpdfとか見てないのか?
『タイトルの選別・強化を行った結果として、開発中止損および関連損失を計上する見込み』
で、ウン十億の損失だぞ
売上高は予想より3%しか下回ってない

あと何かのインタビューで『売れ筋のトリプルAタイトルへと徹底的に絞り込んで、
絞り込んだタイトルはさらに磨き上げるというやり方を、今年は強化していきます。』
って言ってただろ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 23:52:42.66 ID:pqDZGcKT0
>>743
ごめんプレミアムじゃないから良く分からない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:22:26.92 ID:cWeIMNKW0
>>747
2年後です
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:45:07.52 ID:KBXRA0Qt0
>>748
つまりヴェルサスやFF13-2に注力するって事か
早く出して欲しいなぁ
ヴェルサスはFF13の応援に人取られて今も13-2に取られてそうで嫌だわ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:52:37.06 ID:BTyLl+Tj0
そう言えばDFFは新人を育てる為のゲームらしいけど育った新人さんは今HDゲーム作れるくらいの実力は有るんだろうか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 00:55:32.34 ID:KBXRA0Qt0
なければKH3Dと零式のほうに加わればいいんじゃない?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:17:27.27 ID:y3yQZB42O
アギトとかPSPのゲームに何年かけてんだっていうw

スクエニになってからムチャクチャ開発力落ちたよな。
スク絶頂期なんてナンバリングFFを三本同時進行+αとかやってたのに。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:18:58.71 ID:k2EKLy0tO
ディシディアの若手スタッフは優秀そうだから期待大かな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:19:14.93 ID:CoJ6uRrl0
そりゃ初代PSの頃の話じゃんか
今じゃ作業量も増えまくってるだろうし昔みたいにはいかないだろ…
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:25:01.69 ID:KBXRA0Qt0
RDRは開発期間6年以上.
LA Noireは開発期間5年以上だし

スクエニだけの話じゃないけどな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:25:04.75 ID:8fvbU6rG0
>>754
アギトはディレクターが田畑さんだけど
クライシスコアとT3B、ケータイだけどKHコーデッドのディレクターもやってたし
ヴェルサスもそうだけどアギトは発表が早すぎただけで
実際はあんまり手を付けてなかったんでしょ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:27:26.55 ID:Bk85jCxEO
よく知らないけど海外の開発が速いのは
金も人数も日本よりかけてるからじゃないの
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:37:14.96 ID:y3yQZB42O
>>758
つまり社内に有能なディレクターが少ないってことだな。掛け持ちしすぎ。効率悪すぎ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:42:57.07 ID:BTyLl+Tj0
海外とか一千万本売るゲーム何個もある会社でも大赤字だからな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:46:09.22 ID:KBXRA0Qt0
効率悪いんじゃなくて
社内政治、内紛でゴタゴタしてたみたいだな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 01:47:27.21 ID:KBXRA0Qt0
DKusano 草野裕朗
ただこれでも社員時代に比べれば数倍楽な状況なので、楽だわな。一人仕事だから内紛とかイジメも無いし。

>>内紛とかイジメも無いし
>>内紛とかイジメも無いし
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:00:20.04 ID:YDBdWm5HO
スクエニが120億の赤字でヴェルサス開発中止だってよw
ソースはググレ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:37:57.49 ID:q736bdToO
んなわけが無い訳で
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:40:06.70 ID:B4os0Wl30
>>726
この状況じゃまだまだ完結は先送りになるだろ
スクエニのドラゴンボールと化してる
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:51:40.96 ID:PADOgMwW0
120億の赤字は本当らいしな
FF14・・・、新ディレクター吉田さんだっけ?
前にアンチが「この人がFF14復活させてくれるし野村もこの人見習え」的なこと言ってたけど、・・・本当に大丈夫なの?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 02:58:52.28 ID:cVxFMmgo0
そいつにかまうなよ
ネ実でもキチガイ扱いされるわ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 03:22:01.72 ID:y3yQZB42O
田中とか顔見りゃわかるけどアル中
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 04:24:05.88 ID:uKZMbw0Z0
つーか最近のスクエニはシステムはマシなんだからライター育てろ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 04:44:24.66 ID:3uqgL2jz0
DQ10もヴェルサスも楽しみにしてんだから
スクエニアンチは消えうせろ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 06:50:47.87 ID:YDBdWm5HO
開発中止計上は本当なんだから「ヴェルサスだけは特別に開発続けますねw」となる方が不自然だろ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 06:56:00.20 ID:/c7dD2nn0
あーあ ニコ動のトップに120億の赤字って書いてあるよ

ホモサス中止だなこりゃ(笑)

宣伝詐欺とはこの事( ゚д゚) 永遠に出せない名作(笑) これは14ちゃんコース一直線だね(ニッコリ



↓以下、嫌ニコ厨・脳内社員による妄想日記をお楽しみください
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:07:33.78 ID:NkIb87x4O
まるで・・・占領されたみたいだな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:08:59.89 ID:bUyGkIsG0
スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月12日、2011年3月期(2010年度)の業績予想を下方修正し、
連結最終損益が120億円の赤字に転落する見通しだと発表した。前回予想は10億円の黒字としていた。

【ファイナルファンタジーXIV】に関連する最新記事

同社は昨年12月、PS3版「ファイナルファンタジーXIV」(FFXIV)の発売延期などから業績予想を大幅に下方修正していたが、それをさらに下回る見通しになった。

「事業環境の急激な変化に鑑み、将来のキャッシュフローをより慎重に見積もった結果」、のれんの減損約88億円を計上する見通しに。
また「収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果」、開発中止損と関連損失約45億円を計上する見込み。

東日本大震災で被災したアミューズメント施設の復旧費用など、震災関連で約6億円の特別損失も計上するなどし、同期の特損額は合計約160億円になる見込み。

売上高は前回予想から50億円減の1250億円に、営業利益は同7億円減の73億円に下方修正。
前期実績(売上高122億円・営業益282億円・最終益95億円)から大幅な減収減益となる見通し。

同社は昨年12月、PS3版FFXIVの発売延期などから業績予想の大幅な下方修正を余儀なくされていた。
PS3版FFXIVは当初今年3月上旬の発売を予定していたが、発売日は「未定」に変更。
FFXIはWindows版の品質に対しユーザーからの非難が相次ぎ、
和田洋一社長が「ファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと深く反省する」と謝罪する異例の事態になっていた。


http://news.nicovideo.jp/watch/nw61813
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:13:54.93 ID:Fh0j7odz0
>収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果
>開発中止損と関連損失約45億円を計上する見込み。

45億円だから否定は出来んが恐らくこの中にFF14も含まれているからヴェルサスは無事と祈りたい
ここに来てFF14切らなかったら頭を疑うわ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:37:24.91 ID:MXAVGzDv0
>>745>>759
海外の製作方式はまず着地点のヴィジョンを明確にして
そこから逆算してスケジュールと予算を組む。出来ない物はやらない。
ヴィジョンが見えてるから安心して仕事ができる、だから早い。
スクエニはとりあえず早期にゲームタイトルとかキャラを発表しといて後はなるようになるだろう式。
中途半端でリスクがデカすぎる。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:41:47.69 ID:KEq51LsfO
versusを楽しみに待ち望んでしる方々よ!versusは開発中止なんかじゃない!

今後さらにversusは開発に力が入るであろう。

野村さん!俺達!待ってます!
「夢を抱きしめろ!」
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 07:48:47.83 ID:CgqdBDn1O
関連損失ってあるからなぁ
FF14なんじゃね
FF11の利益をしらないけど、ネトゲって追加コンテンツ配信するんだろ?今の段階で本編と並行して開発してたコンテンツで見込まれる利益も含んだり…


実際は何らかの発表があるまではわからんが、期待されてるタイトルなら残す方針になるでしょ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 08:58:57.09 ID:jIAo9GnzO
14かヴェルサスのどちらかだろうな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 09:23:55.20 ID:PADOgMwW0
発売が延期になったデウスエクスという可能性・・・
FFを切って無名タイトルに注力ってこたないだろう、これはこれで楽しみにしてたのになぁ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 09:28:02.06 ID:rolWPyzu0
一度この辺りでヴェルサスの開発進行具合は上層に報告はせにゃいかんだろうな
野村がプレゼンでもするか?w
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 09:33:15.41 ID:70/xaTOQ0
6年経っても開発度0%なんて信じられないわ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 09:55:51.36 ID:eOY48ie+0
>>781
デウスエクスってローカライズするだけだろ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 09:57:30.44 ID:N8d3F26D0
14とかクソゲーだったんだからそっちなくせばいいじゃん
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:00:30.38 ID:70/xaTOQ0
スクエニ主力が集まってるゲームと
スクエニの残滓が屯してるオナニーゲームのようなもの

どっちを切ればいいか幼稚園児にも分かるだろう
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:02:05.67 ID:hRdR5b6w0
売れないほうを切ればいいんじゃね?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:09:16.08 ID:IUz2n1HC0
はーマジでも27になっちまったよ
30になるまでにだしてくれないとゲームやる気力も…
結構こういう人多いはず
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:20:01.17 ID:Yh9yxz1o0
まぁ、さすがに来年にはだすだろ。これが終わったら弾がなくなるし
はやいとこFF 15なりKH 3なり作らないとどんどん沼にはまっていくだろ
いちばん売れるのはナンバリングなわけだしな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:23:02.87 ID:MXAVGzDv0
>>788
初公開(2006年5月)から5年だもんな。
26だったオレは今年31だわ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:41:43.51 ID:PADOgMwW0
14が作った赤字のせいで他のゲームが開発中止とかそのファンからしたら悪夢だろwww
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:43:13.97 ID:qZGzwC1rO
オッサンアピールウザイですねえ。
てめえが年取ったのなんか知らんっつーの。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:03:01.09 ID:B2+dMHEx0
アピールなんてしたくないわい
こっちとしては大問題なんだ!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:09:25.24 ID:qZGzwC1rO
知らんがな。
年取らなきゃいいだろ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:15:17.10 ID:K/RPuKXXO
14だった俺は今年19です
ゆとり死ねとか言うなよ!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:33:45.99 ID:NkIb87x4O
つまり
おっさんとゆとりによる徹底交戦とクリスタル奪回・・・それでいいんだな?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:57:40.56 ID:3yE0V11t0
>年取らなきゃいいだろ

お前も年とるんだからな
今はガキなんだろうがw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:13:17.89 ID:MXAVGzDv0
おまえらが年とっても何も問題ないが
開発がやたら長期間で10代前半の声優を使うゲームの場合だと
声質変わって収録し直しとかもありそうだな。
ヴェルサスは10代前半の子供キャラ出てこなそうだが。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:14:10.08 ID:31NwPAOLO
>>752
PSPではディシディアよく出来てる方だけど、T3Bと比べると
開発力は田畑チームの方がずっと上と思う
てか田畑チームこそHD機の開発に回って、野村チームと交代で大作出すべき
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:17:27.55 ID:bUyGkIsG0
>>790
7年間放置されてたエロゲーが発売されたんだ希望を捨てるな
発売日直前に4回も発売延期しやがったが・・・(´・ω・`)
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:19:03.46 ID:NkIb87x4O
今さら開発中止?あり得ない!
俺が全員倒してやる!!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:42:34.09 ID:KEq51LsfO
ノクト

「赤字120億円・・・」
「策はあるのか、10倍返しくらいの」

イグニス

「100倍返しで巻き返してやる」
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:53:37.26 ID:BTyLl+Tj0
>>799
零式の次はNGPで壱式かパラサイトイブ4をHD機でやるんだろうな
どっちにしろ田畑チームにとっては初のHD機になる訳だ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 13:12:16.78 ID:3FUeksvo0
>>802
ヤバそうな投機に手を出して大赤字、臓器全売り樹海直行の前フリですね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 13:21:29.40 ID:Yh9yxz1o0
和田「社長の座は誰にも譲らない…わたしが■eの最後の社長になる。」
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 14:24:57.88 ID:XrdXDcYZO
これROENとも契約してるだろ
そのあたりどうなるの
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:02:41.15 ID:70/xaTOQ0
ヒゲ社長
ミストと対等合併
旧スクウェアから独立した野島一成以外のフリーランス復職
四骸クビ

これでスクエニ大丈夫だ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:04:26.51 ID:2Poq4eTVO
プレイオンラインは集英社とも契約してたけど破棄になった

でもこれはならないだろうな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:07:50.43 ID:2Poq4eTVO
>>807
ヒゲってまた映画wでも作るの?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:08:36.61 ID:rolWPyzu0
ミストウォーカーって最近何かでズッコケなかったか?w
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:11:56.27 ID:BTyLl+Tj0
ヒゲね…
俺が初めてクソゲーだと思ったゲームがヒゲのASHだったなぁ
500円で売られてる時点で気付けば良かった…
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:49:47.35 ID:6KfHXfw7O
野村絵の嫌いな連中をターゲットにいれず、ノムエフばっか量産してんだから、そりゃ潰れるわ
当の本人は関わってませんで逃げるしww
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:55:52.44 ID:qiExmeAG0
中止で済めばいいけどな
倒産のが濃厚じゃないか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:00:13.77 ID:gSrW8Rf90
E3まであと1カ月…くらいか。
いい加減荒らしがウザイから新情報でまた雰囲気変えてほしいな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:02:12.61 ID:UJ8/Yp3R0
ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:03:52.99 ID:31NwPAOLO
>>803
T3Bはパラサイトイヴ3じゃないよ、そこ大事だからw

個人的には田畑チームにはNGPよりPS3に出して欲しい
NGPはディシディアチームが担当するといいと思う
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:39:39.01 ID:hmnTEsWF0
王族に守護されし高貴なる光速のふと柔らかだがプライドが高い喜作さんとかやめちゃえばいいのにな。
なんでこうなるのかもう一度はじめから考えたほうがいいと思うよ。

ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
通称ノクト。プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり
それ故に周囲からは冷たい印象を持たれることが多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある
↓添
↓削
ノクト・ルシス
クリスタルを守護する王国の太子で本作の主人公。
通称ノック。自信家である反面、照れ屋でもあり、周囲に冷たい印象を与えがちである。
王位継承者でありながら血筋や身分に拘らず、親しい者には気さくに接する。身体能力は高い。
王族のみが扱える力を持ち、解放すると瞳が青から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能になる。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:43:58.85 ID:rolWPyzu0
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:45:54.20 ID:hmnTEsWF0
いやもっといけるな
ノクト
クリスタルを守る国の太子で本作の主人公。
通称ノック。自信家な反面照れ屋でもあり、周囲に冷たい印象を与えがちである。
血筋や身分に拘らず、親しい者には気さくに接する。身体能力は高く、王族のみが扱える力を持つ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:45:57.88 ID:BTyLl+Tj0
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:48:45.30 ID:qZGzwC1rO
今日もキチガイが大量にわいてますねえ。
本当にキチガイアンチは死ねばいいのにい。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:48:52.37 ID:NkIb87x4O
ヴェルサスには本来中止はない。ただ我々の考え方で、開発と中止に分かれる。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:50:19.68 ID:XrdXDcYZO
こうやって開発中止のソフトの断片的な情報を元に、妄想してる時が1番楽しいんだよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:50:32.59 ID:u5ZZioSp0
9やイヴァリースやCCや4TAも野村ですかそうですか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:53:27.84 ID:qZGzwC1rO
>>823
死ねキチガイ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:53:29.99 ID:BTyLl+Tj0
野村アンチに限らずアンチは責任を押し付けたいからアンチ対象を過大評価する節がある
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:54:11.73 ID:70/xaTOQ0
相変わらずPSWに取りつかれた野村信者は現実が見えないんだね
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:58:40.71 ID:eOY48ie+0
>>812
光の四戦士とかFFCCとかあるじゃん
買う人全然いなかったみたいだけど?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:01:31.72 ID:70/xaTOQ0
「いいニュースと悪いニュースがあります」

「悪いニュースは何だ!?」

「赤字が120億円超えました」

「信じられない数字だな!早くいいニュースを言え!?」

「震災、福島原発、焼肉えびすと上原美優のお陰で殆どメディアに取り上げられてません」
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:03:25.01 ID:eOY48ie+0
てかFF12以降に量産されまくったFFって半分以上野村関わってないと思うんだけど
野村絵以外は見えてないのかね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:07:01.70 ID:qZGzwC1rO
アンチはキチガイだからな。
現実が見えてないんだよ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:15:21.42 ID:70/xaTOQ0
野村信者GT5信者PSW住人

共通してるのは知的障害
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:17:06.37 ID:qZGzwC1rO
>>832
煽られて遂にアンチ顔真っ赤www
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:19:47.75 ID:eOY48ie+0
FF12以降に発売済の「ファイナルファンタジー」の名を冠するゲームをまとめてみた
なるべく詳細に追加変更のあるバージョン違いも書き出したけど抜けあるかも

FF12以降で野村がキャラデザしてないFF(16作品)
・FF3
・FF4
・FF4 TA
・FF4 TAY
・FF4 CC
・FF12
・FF12 レヴァナント・ウイング
・FF14
・FFTA2
・FFCC リング・オブ・フェイト
・FFCC 小さな王様と約束の国
・FFCC エコーズ・オブ・タイム
・FFCC 光と闇の姫君と世界征服の塔
・FFCC クリスタルベアラー
・光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
・ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士

FF12以降で野村がキャラデザしたFF(7作品)
・CCFF7
・DCFF7 ロストエピソード
・FF13
・FF13 インターナショナル
・DDFF
・DDFF ユニバーサルチューニング
・DD012FF

ノムエフばっか量産・・・?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:22:25.56 ID:eOY48ie+0
ディシディアのDが1個多かったな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:23:29.05 ID:70/xaTOQ0
ブルドラロスオデゼノブレラスストはファイナルファンタジーだが
FF7,8,10,10-2,13,マルサスはファイナルファンタジーじゃない
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:24:45.72 ID:XrdXDcYZO
5年経っても未だに発売の目処が立たないなんて異常
クオリティアップのために時間がかかってるなんて言い訳は通用しないレベル
信者はそんなことには目もくれず、今日もお花畑な脳内で「ノクティスが〜、王国が〜」と妄想にふける
哀れwwwww
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:34:03.89 ID:NkIb87x4O
野村「うーん。>>837ちゃんさあ。お花畑じゃ余りに平凡じゃない?」
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:42:21.33 ID:9vVm2PCpO
ここはひとつ巨大地震、大津波、原発事故が発生するイベントを頼むよ野村ちゃん☆
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:43:41.54 ID:CoJ6uRrl0
腐った庭に蒔かれた種か…
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:50:27.63 ID:BTyLl+Tj0
>>834
単に野村が担当した物が売れるだけで数が多い訳じゃ無いんだよね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:51:17.06 ID:CoJ6uRrl0
魔女の騎士と呼んでくれないか?これが俺の夢だった…

チュイーン!!!!!!!!
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:29:00.86 ID:BfmcYuVjO
まじに赤字120億てどんだけやばいの?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:30:09.50 ID:CoJ6uRrl0
今思えばFF8の中二的表現は最高にかっこよかった
FF13は適当にキャラが臭いセリフ吐いてるだけだった…
ヴェルサスは野村だから最高の中二表現を実現してくれるだろうが…
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:30:49.38 ID:rolWPyzu0
スクーエニの赤字を日本の国債に置き換えて考えて見るんだ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:42:45.37 ID:oCX0cqtL0
FF8はガンブレードがカッコよかった。剣と銃をくっつけてその名もガンブレードっていう直截的なネーミングに当時かなりときめいた。
ヴェルサスもパイルバンカーなんてロマン武器を出すあたり厨二成分は申し分ないと思う。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:05:11.72 ID:CgqdBDn1O
>>803,816
版権の問題で「パラサイトイヴ」を使わないんだっけ?で、「アヤ・ブレアシリーズ」に

これからはT3Bみたく数字がタイトルに付くんだろうさ
・フォースカインド
・フィフスエレメント
・シックスセンス
・セブンデイズ
・エイトマン
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:06:53.07 ID:BTyLl+Tj0
ワイルドアームズみたいだ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:50:13.86 ID:CBTBPBvXO

テレビは液晶でやってる?
何型?

接続は?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 19:51:52.76 ID:eOY48ie+0
>>849
55インチの方ですか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 20:09:57.00 ID:bKZfwDis0
8畳くらいの部屋には35くらいがちょうどいいような気がする
55って邪魔にならないんだろうか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 20:11:11.13 ID:PADOgMwW0
厨二って言葉は偏見めいてて好きじゃないなぁ・・・
まぁ流行り言葉なんてあんま深く考えて使ってる奴なんていないだろうけど
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 20:13:00.18 ID:YDBdWm5HO
FFにはどの時代も究極の中二を追及して貰いたい。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 20:15:13.37 ID:CoJ6uRrl0
>>851
8畳の部屋に55型はマジキチレベルだと思うゲーム専用部屋なら55型でもいいかもしれないけど
8畳なら40前後が限界じゃないかなあ46もいけるかなあ俺の部屋は8畳で40型だから8畳に55型はマジキチレベルだということはわかる
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:00:06.47 ID:G60RSXri0
たまに>>852みたいなこと言う奴いるけどただの流行言葉とかじゃないから。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 21:15:21.47 ID:NkIb87x4O
ブラウン管「モニターどこよ?おいらっち37型なんやけど〜wwwwww」
俺「55です」
ブラウン管「・・・え・・・!?」
俺「レグザ55インチです。」
ブラウン管「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
ブラウン管「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと大きいだけです
  から^^」
ブラウン管「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにフルハイビジョン4倍速です。」
ブラウン管「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:05:35.46 ID:cVxFMmgo0
ゲーマーでまだブラウン管っているのかね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:12:35.28 ID:3kQKHWfNO
FFやるならそれなりに揃えるべき
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:13:32.94 ID:yKwrMEm60
真に拘る奴ならHDブラウン管だろ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 22:44:12.09 ID:KEq51LsfO
versus飛空挺はプライベートジェット機の様か
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:28:43.80 ID:zq6u1AEc0
versus
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:28:48.51 ID:IPshdxVS0
私はヴェルサスが出たら6畳の部屋に46インチのHX920に変えるつもり
です。視聴距離は119pくらいですが工夫しようと思います。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:33:29.53 ID:eOY48ie+0
>>857
SD機専用モニターとしてWEGA持ってる
PS2とかRGB接続するとめちゃくちゃ綺麗で手放せないわ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 23:40:33.09 ID:SiPrg0or0
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/110512J.pdf
この業績予想を見る限りでは来年3月までにversusは出ないね。
FF13-2とversus出して赤字120億はないだろうから。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:08:26.50 ID:zM7pTcxZ0
伸びれば伸びる程ハードル上がるぞ〜w
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:16:50.63 ID:Ezebb/A4O
上がったハードルを楽々と越えてほしい
いくらなんでも無茶苦茶なのはくぐれば良い


PS時代はそれが出来てたな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:25:35.61 ID:/ESsLawj0
スクウェアソフト時代の開発力は凄まじかったからなあ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 00:45:31.85 ID:r3JfOQ1KO
13-2にヴェルサスの体験版付けておくれ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:51:44.41 ID:KieHtCls0
PS3で開発しなきゃ6年以上もかからなかったんじゃねえの
なんだよ発表から6年たっても完成しないって
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 01:57:05.51 ID:3h/N6TR/O
いつも発表するのが早すぎなんだよ! と俺は思う

まぁ良いものが出来るならいいけどな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 03:31:17.37 ID:vsZ8AkhE0
完成しないどころか3割も行ってないんじゃないか。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 03:58:51.77 ID:y8Qh56mk0
実機で動いた、バトルも出来た、インタフェースも出来た、飛空挺で飛べる(たぶん。過去の発言から)、
声も録ってる、ムービーも絶賛ブラッシュアップ中。

これで3割なら逆に凄い。10割に達するまでたぶんあと10年以上かかると思う。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 06:15:54.31 ID:a6eF9H0yO
スクエニの決算説明会のpdf見たけどさ「大型MMOの再建」ってあるから開発中止ソフトはFF14じゃないな。
これマジでヴェルサスヤバイんじゃないの?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 08:11:30.22 ID:Ezebb/A4O
>>873
>>661とは別のPDFか?
張ってよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 08:12:09.01 ID:wME0pGNiO
やるしかなければやるだけだ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 09:31:49.99 ID:qPgEAU4z0
ヴェルはFFナンバリング並みにいやそれ以上にメディアからも注目受けるだろうね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 09:50:07.29 ID:Oi6JikOgO
>>876
何ゆえそう思う?意味不明。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:01:23.25 ID:HLXW1peX0
少なくともゲハカスからはそう見られてるな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:21:08.58 ID:qPgEAU4z0
じゃ逆にヴェルサスがメディアから注目をうけないと思うわけを聞かせてくれよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:39:10.91 ID:Oi6JikOgO
>>879
非ナンバリング故にナンバリング並の注目度は無いと考えるのが妥当だろ。常識的に考えて。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:41:02.00 ID:Oi6JikOgO
>>878
何の根拠があってそう見るんだよなw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:41:33.32 ID:/ESsLawj0
>>880
ナンバリングの13は納期優先、ヴェルサスは品質優先
この違い
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:43:43.98 ID:Oi6JikOgO
>>882
それをスクエニがメディアに周知徹底させると思うか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:44:36.59 ID:/ESsLawj0
信頼回復の面もあって品質優先のこのタイトルは宣伝も全力で行うだろう。常識的に考えて
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:46:02.97 ID:Oi6JikOgO
大体メディアが「ヴェルサスは品質優先」と聞いた所で注目するかい?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:47:46.15 ID:Fs7Z6wKz0
ユーザーは期待してるんじゃないかねえ

ファミ通期待度ランキング4位だし

これが30位とかならまったく期待されてないけどさあ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:49:58.01 ID:JkwBkS120
スルーすりゃいいものを食って掛かるから面倒なことが起こる
お互いに
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:50:43.46 ID:Ezebb/A4O
メディアって枠が広すぎだから訳が解らなくなるんじゃないか
ファミ痛なんかのゲーム雑誌もメディアだしテレビや新聞、一般週刊誌もメディアだぞ

ゲーム雑誌なら大々的に取り上げるだろうが、無印みたいにめざましで取り上げられる様な事は無い

それはそれで良いじゃ無いか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:55:07.92 ID:Oi6JikOgO
無印が発売する以前に既にスクエニの信頼は喪われつつあったが。そこで無印を
メディアにアピールすることで信頼回復を図ろうとしていた事は火を見るよりも
明らかだった。それであの程度の取り上げられ方。ヴェルサスが無印を超えた
取り上げられ方をすると期待する方が正常ではない。常識的に考えて。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 10:58:09.27 ID:Oi6JikOgO
>>888
ゲーム雑誌では取り上げられるのは当たり前という体の会話だろ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:00:15.04 ID:/ESsLawj0
>>885
するよ、数人のライターと話した感じだと現在進行形でしてる
少なくともゲームメディアはね

てか非ナンバリングって言ってるけど、
ヴェルサスってFF13の外伝ではなくもう一つの本編として作ってるんじゃなかったっけ
スクエニ側がそういう位置付けで作ってる以上FF13相当の宣伝はしてくるんじゃないの
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:02:46.13 ID:Oi6JikOgO
>>891
ゲームメディアで取り上げられるのは当たり前。他のメディアについてだろ。他のメディアが品質優先と聞いて反応するか。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:03:03.48 ID:/ESsLawj0
>>889
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:06:55.17 ID:/ESsLawj0
>>892
メディアの注目ってのは宣伝費に比例するんだよ

もういいよ、たぶん何言ってもお前は自分の考えを改めないと思うし
お前に俺の考えを改めさせることも出来ないだろうから不毛すぎる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:08:18.45 ID:Oi6JikOgO
品質優先ってメディアにメーカーがアピールすれば注目を獲得できるとか安直過ぎw
そんなので注目得られたら全メーカー「品質優先!品質重視!」って言ってるわ。
どれだけ浅はかな脳ミソしてんだよw笑えるわww
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:12:36.40 ID:UkRgSqitO
怒りこそ我がパワー
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:13:38.71 ID:Skzk5JwH0
>>895
品質重視で作ってるから宣伝にも力を入れるだろうてのをどうすればそう読みかえられるんだ。
頭おかしいんじゃないの。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:14:42.99 ID:Ezebb/A4O
この話題に触れた俺が馬鹿だったわ…もう好きにやっててください
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:17:23.74 ID:wmkKof7DO
このゲームの99パーセンツはステラに期待しとる
可愛い(*´∇`*)
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:18:19.73 ID:Oi6JikOgO
「品質重視で開発しました。グラフィック、ムービー、ゲーム性、ストーリーすべてを高品質に仕上げました。」
とスクエニに限らずどの会社も言うでしょ?そこでヴェルサスが同じことを言っ
た所でメディアが簡単に振り向くかよ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:25:18.63 ID:Skzk5JwH0
こいつには広告費って概念がないんだろうなw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:26:49.15 ID:Oi6JikOgO
つまりは品質重視だから宣伝に力を入れると言ってもCMが増えるだけであってテ
レビ等のメディアから注目されると考えてる方がちょっと脳ミソ膿んでる。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:27:27.28 ID:tSHbUk9M0
スクエニの旧スク側には最高のグラフィッカーとバトルプランナーがいる
だが良いシナリオライターとディレクターがほとんどいない
あと良いコンポーザーがことごとく独立した
宣伝はクローズドシアターに見られるようにFFに関してはもったいぶってる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:31:06.44 ID:Skzk5JwH0
だめだこいつ世の中の仕組みやテレビ業界の仕組みが分かってない。
必死すぎて笑えてくるからもうヤメテw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 11:37:54.53 ID:/+KVCZgL0
>>902
メディアが注目して取り上げるのは金かけてプロモーションかけられてるものじゃねーの?
プロモーションに力入れるんなら必然的にメディアでの露出も増える=メディアから注目されてるってことになるだろ
別にメディアが主観的に気に入ってるから注目するわけじゃないし
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 12:04:08.36 ID:qPgEAU4z0
丸々一冊ヴェルサス特集した雑誌出ねーかな、それに体験版付ければいいかも
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 12:49:40.59 ID:4FSl4FzOO
まあFF7がリメイクしたら開発に10年は掛かると言われてるから
開発期間6年くらいなんとも思わないけどな

FF13は開発から発売まで3年だったが、ヴェルサスは一本道や未完成で終わらず一切妥協しないで徹底的に作り込んでるんだろう

PS3の限界を見せて欲しいヴェルサスこそ最後の希望
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 12:57:39.29 ID:w2/Bmrjf0
ヴェルサスはスクエニの今後を占う作品になるだろうな。
同時期に発表されたff13とヴェルサス。
納期優先、マルチ化のff13は売上数が良く、評価が低い。
品質重視、ps3独占のヴェルサスは?
ヴェルサスが売上数、評価ともに低ければ、スクエニは納期優先、マルチに舵をきるだろう。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:06:48.79 ID:Ezebb/A4O
>>906
それいいな
値段ふっかけられそうだけどww
電プレ並の厚さで\1980くらいなら買うわ…
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:30:15.17 ID:XUNWD4yP0
でもあんまり情報出され過ぎるのも嫌だなぁ
ヴェルサス出た後に欲しい
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 13:53:25.56 ID:zM7pTcxZ0
ヴェルサスは心配してない、零式も安定の田端さんだから安心はしてる
でも13-2は心配だ、鳥山さんが本当に無印のマズかった部分を把握できているのかが・・・
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:24:44.94 ID:v4WTNbLd0
>>907
マルチになったら、限界見せれないなw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:36:32.47 ID:rFZ4VuJk0
よく考えたらPS2互換のある初期型のPS3だったら、FFシリーズのナンバリングは3以外全てプレイ出来るんだなw
FF好きにはたまらんハードだw
(1.2.4.5.6.7.8.9.10.10-2.11.12.13.13-2.V13.14)
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:51:55.33 ID:c5O+z6CN0
PS3はCRYSIS2で限界見せたじゃんという混じれ酢
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:53:04.97 ID:KNLGFgInO
>>909
下手したら、13-2におまけで体験版付きバージョンが出ます!
てなりかねないこと考えたらそういうのも有りなのかもねw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 14:54:46.21 ID:xOXCN4yT0
CSの性能はPCの後追いだからな
昔はゲーセンの後追いだったね
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 15:10:59.44 ID:/ESsLawj0
>>916
ACの進化は止まっちゃったよなあ
昔はCSじゃ出来ない圧倒的なグラフィックでゲーセン行く価値があったんだが
今じゃグラフィックはCS並かそれ以下、対戦はCSでネット対戦、
特殊なインターフェースや体感ゲーも徐々にCSに浸透してきてたりと
戦場の絆みたいな大型筐体のゲームをやりたい時を除いて
ほとんどゲーセンに行くことがなくなっちゃった
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 16:15:21.46 ID:MYBxAajG0
そんなゲーセン主力のタイトーを買収した和田社長は、歴史に残る名経営者w
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 18:02:04.78 ID:Oe1QrdzTO
ヴェルサス‥‥

あ〜もうワクワクが止まんねー(^∀^)
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 18:23:14.41 ID:Ky/uqJ+CO
発売は2013年春だよ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 18:50:55.35 ID:bzonPJrDO
2013は無いだろ、、、versus来年で、FF15かFF7リメが再来年。WDのコメントでそう感じた。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 18:54:47.92 ID:Oi6JikOgO
>>920
冬だよ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 18:54:49.35 ID:796knHN20
スクエニの早漏っぷりも大概だが
おまえらも我先にと迅速に喰い付き過ぎですw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 19:28:20.95 ID:c5O+z6CN0
FF14拡張第3弾=FF17頃でいいんじゃね?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 19:54:31.99 ID:Ezebb/A4O
1: 2011/05/14 19:03:53 OudeNgcP
――赤字転落の主な要因は。

 「大型のタイトルが発売延期になったほか、他のソフトの内容も精査した。これに伴いFF14の修繕や複数の開発中止により、
45億円弱の損失を計上した。ほとんどが国内分だ。またゲームの流れがパッケージからネットへと変化していることで、
英ゲームソフト会社、アイドス(ロンドン)ののれんなどを減損処理(損失額88億円)した」

 ――弱点はどこにあったのか。

 「着実な利益の底上げを目指し海外展開など戦略的なことを実施してきたが、土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
。立て直しには1、2年はかかると思う。これまで開発部隊のコミュニケーション不足があった。具体的には私の意見を、
リーダーとなるクリエーターが自分の部下に浸透させていなかった点だ。また技術者の分業のさせ方にも問題があった。
それぞれが自分の役割しか果たさず、保守的になっていたようだ」

 ――立て直し策は。

 「ゲームなどのエンターテインメント市場がネット中心に変わってきた。そのため、当社としては今後、高機能携帯電話向けのアプリや
交流サイト用ゲームを本格化させる。FFが発売できない状態で待っていられない。ソフト開発とは別の部隊でやる。
パッケージに携わっていた開発者ができるかどうか分からないので、外部から人材をまとめて採用したい。M&A(合併・買収)は考えていない。
11年3月期のネット関連の利益は15億円程度だったが、今期は倍にするのが目標だ。課金システムが多様化しているので、受け皿となるプラットフォームを作ることも考えている」

 「(FFやドラゴンクエストなど)強力な自社ブランドを10程度にはしたい。足元で開発を進めているものもあるが、3〜5年はかかると思う」

 ――延期されたFF14の発売やネット版の課金はいつごろになるのか。

 「いずれももう少し時間がかかりそう。まだ希望段階だが、ネット版については今期中に課金制に移行したいと思う。中国市場への参入はそれ以降になる」

 ――社長が目指す過去最高の経常利益(300億円程度)の達成はいつごろになるか。

 「来年、再来年に大型タイトルを出す。プラスアルファが乗ってくるかどうかにもよるが、ネットゲームの強化と新ブランドの育成などで
13年3月期以降は大幅な利益増が見込める。できるだけ早期に最高益を達成したい」

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9F81968BE3E1E2EBEB9CE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


まだまだ迷走予定か…もう和田自身を切れよ
FF14は中止じゃない+ヴェルサスは来年or再来年か?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:05:12.84 ID:/ESsLawj0
FF14が中止じゃないのはMMOの生み出す利益とFFの看板の重さを考えたら妥当だけど、
製品レベルに達するなーってところで一旦稼動止めて
1,2ヵ月後くらいに新マップと新コンテンツ詰め込んで再スタートさせたほうがいいと思う
単なるVU通知だけじゃなくて何かしら大きなインパクトがないと
新しく触る人と一度離れた人が戻ってくるきっかけが無くなってしまう
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:08:47.36 ID:fYqNXf4w0
急いで作ってもいいものは作れないよ

どっちにしろ八方塞がり

求心力の低下は免れない

ホモサスが未だに完成できないのが現実

いい加減FF信者も認めろよ 屑エニは糞であると
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:12:21.24 ID:Fs7Z6wKz0
FF13は国内外で600万売って大成功
ドラクエ6、ドラクエモンスタージョーカー2もミリオンヒット

ミリオン連発しても
FF14がコケたら赤字になるわな
14のソフトパッケージ+課金収益が全部パー

開発費だけでも数十億掛かっていてPS3版の開発も凍結

主な原因
・FF14
・アイドスののれん償却

アイドスを買うメリットはあったのかねえ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:36:34.78 ID:Q2nV5lIl0
電話向けのアプリとか変なのに手出すのな
あと和田さん()課金にえらく興味を持ってるようでw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:43:09.60 ID:fVThhw8+0
スクエニ循環悪すぎ
ロックスターなんてヴェルサス規模のゲームを次々投入してるぞ
まぁヴェルサスもある日一気に開発度が進行してなし崩しにリリースされるんだろうがね
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:53:06.44 ID:XUNWD4yP0
>>913
やはりPS2互換は復活するべきと思うのよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:54:03.11 ID:2JmSANES0
けっきょくはどんなに広告しようが零式と13-2の出来にかかってるな
この二つの評価を気にせずにヴェルサスだけ買うのはどうせ一部の人間だし
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:57:08.31 ID:lDKQbpmq0
結局14がお荷物なんだよな
まるでユーザーの意見を聞かないで作った結果だもん
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 20:57:35.52 ID:Ezebb/A4O
>具体的には私の意見を、
>リーダーとなるクリエーターが自分の部下に浸透させていなかった点だ。


↑これを問題点に上げるってどうよ
FF13マルチ化の一件にしか思えないんだがww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 21:16:28.41 ID:raqiF5Dd0
WDが無能すぎるw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 21:22:48.35 ID:zkyvs4C3O
リーダー「開発のこと分かってない人がなんか言ってるけど部下には伝えないでおこう」
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 21:49:46.85 ID:WReAgdVv0
発売前倒しにして中途半端な出来とかにならないといいけど
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 22:14:05.63 ID:TAo352voO
>>932
零式は良ゲー臭プンプンしてるから大丈夫だと思う
スクエニ的には間違いなく今年イチオシは零式だよ

13-2は出来が良くなるイメージ湧かないし微妙ゲーだろうな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 23:15:48.94 ID:Oi6JikOgO
>>938
そうか?零式は13みたいにストーリー意味不明ゲーになりそうな予感がぷんぷんするが。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 23:19:25.08 ID:pJwnCnXu0
敵に侵攻された。よしじゃあ取り返そうぜ。

零式のストーリーってこうじゃないの?これのどこがどう意味不明なのか分からん。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 23:28:16.61 ID:zdjqE/aK0
>>925
>来年、再来年に大型タイトルを出す

来年がDQ10でヴェルサスは再来年って事なんじゃねーのか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 23:39:05.17 ID:Fs7Z6wKz0
ヴェルサスは2012年でドラクエは2013年だろう

943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 23:48:25.48 ID:XUNWD4yP0
13のストーリー分からないのはアホだけだよ
13の問題はセリフがサブイとかキャラに感情移入出来ないとかそういうとこ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 00:08:24.37 ID:Hhth4UGD0
>>934
それ、和田の発言なんだよな。なんか怖いな。
野村は拒否ったのに私は言ったはずだぞ、とか言って
勝手にマルチ化推し進めてそう。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:07:17.63 ID:sw5+T5gN0
>>943
厳密には、プレイした人は理解できるけど人から聞いただけの人には難しいって感じだな
なまじ専門用語が多いからいきなりドカッと話されるとこんがらがるみたいw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:20:11.07 ID:oyR1YZdH0
>>941
ドラクエ10が来年で再来年がFF15って事じゃないの

>>944
ヴェルサスは独占守るんじゃないの
その内出るであろうKH3とかは確実にマルチになるだろうけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:31:41.70 ID:1KlG6PVIO
こんな力入れてんのに売れなかったらどうすんだろ ヒヤヒヤするぜ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:35:43.37 ID:CJw6JVJd0
最近ツイッターで開発者の情報とか聞かんなー
零式発売近くなるとまた出るかな?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:39:58.71 ID:cehmW/9cO
国内70〜80
海外200〜300
ってところかな、国内ミリオンいって欲しいけど
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 01:50:26.32 ID:YaiJJwx3O
versusPS3独占!!

飛空挺はジェット機!

操作出来るメンバーはノクト入れて7人!

野村さん早く何かコメント下さい!!

皆待ってます!!!!
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 02:25:03.33 ID:rH55e3ISO
2011年夏 FF零式
2011年冬 FF13-2
2013年冬 FF13ヴェルサス
ソースは俺
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 02:31:56.17 ID:MWNozo7h0
次野村氏が表舞台に出てくるのはいつになるんだろうねー。
身内だけのカンファレンスにも顔出さなかったし…。今年のTGSでにこやかにヴェルサスの実演とかやって欲しいですねぇ。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 02:39:51.34 ID:cehmW/9cO
今年のTGSから本格的に情報出し始めるんじゃない。
声録もやってるし、もし2013年発売なら俺自殺するよ。
海外リークだと13-2は来年の1月だったな。国内海外どちらの発売かわからないが。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 02:41:56.01 ID:Hhth4UGD0
>>953
早まるな! 自殺したらヴェルサスをプレイ出来ないぞ!
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 03:05:33.66 ID:QcqxrqcoO
ヴェルサスをプレイしたくても、できずに震災で死んだやつがいるんだ。
生きろ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 04:34:06.90 ID:wL2S91iAO
ここのスレなにげに良い奴いる時あるよな


スクエニ頑張れ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 05:07:29.53 ID:U+IQg7WO0
和田の迷走っぷりを見ると、マジでマルチになりそうで怖い。たまには自分達の発言に責任持ってくれよ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 05:29:51.13 ID:a6ULOS+e0
>>943
教えてやるけど、お前わかった気になってるよ
お前アホだから
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 05:35:11.56 ID:e47yxpR40
スクエニが売れると期待してる優先順位は
ドラクエ10>>>>FF13−2>>>>>ドラクエ1,2,3>>>>>ヴェルサス>>>FF14(PS3版)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 05:46:19.28 ID:KwlcIO85O
こんな朝っぱらからゲハのキチガイは元気ですね^^
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 05:50:50.71 ID:IMHpKqK80
10億黒字予定が120億赤字…
和田はスクエニつぶすきか?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 06:52:27.78 ID:a6ULOS+e0
>>960
^^
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 07:11:48.05 ID:rt8gG7Pw0
>>952
最後は何時だったっけ
NGPの時も来なかったし
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 08:44:40.57 ID:Zovg1SRVO
>>951
2013冬ってオマエ…今2011春だぜ。3年近く先なんだが
それ明らかに、次世代ハードも出てるじゃん

さすがに遅すぎて、自殺とかより見放すヤツ続出しそ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 08:55:23.90 ID:psRK3Cpe0
早くて来年
遅くとも2012年度内には出るよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:15:08.62 ID:LYgHBXx40
>>870
いやもう発表するのが早すぎって段階じゃないと思うぞw
発表して6年以上たってもでない、発売日未定ってw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:31:45.30 ID:LYgHBXx40
ってかほぼ開発中止確定してたんだな
損失45億の開発中止ってどう考えてもヴェルサスのことじゃん
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:33:24.04 ID:XsSzjnc/0
versus
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:43:20.53 ID:XVkJottU0
スクエニも個人情報流出だつてよヤバいな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 09:46:30.40 ID:a6ULOS+e0
>>967
ヴェルサスは出すんじゃね?
ヴェルサスが開発中止タイトルなのか?
まあ、可能性はあるね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 10:31:08.66 ID:YaiJJwx3O
だからversus開発中止じゃねーって!

gamescomだっけ?待ってろ!!E3でデカイ新情報は見込めない。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 11:53:59.61 ID:Mgdq0rE8O
>>966
は?まだ5年だろ?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 11:56:35.61 ID:Mgdq0rE8O
事実開発中止計上で「ヴェルサスだけは特別に開発続けますねw」となる方が不自然だろ。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:09:51.89 ID:GgjFeL7NO
さすがに土日は沸いて来るアンチの数がちがうよな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:28:30.66 ID:LYgHBXx40
アンチガーアンチガーって言い続けて
ハリボテ動画の新情報に大喜びする生活が
あと何年もくのかな?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:42:50.61 ID:5jwQInt70
ファイファンは大人気ですね。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 12:59:20.98 ID:vm+5yqZVO
何でヴェルサスだけが、こんなに開発期間が長いのを許されんだ?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:06:05.30 ID:KwlcIO85O
キチガイアンチの日本語難解なんやけど、
「あと何年もくのかな?」っと何??
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:25:29.03 ID:bOH3pP/GO
どうでもいいけど、
あと何年もくの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:28:44.30 ID:+hfIf3Df0
とりあえず荒らしはスルーしようぜ。
相手にするから駄目なんだよ。放っとけ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 13:57:52.19 ID:QcqxrqcoO
ハリボテってあれ実機リアルタイムやん
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 14:01:53.53 ID:iRz8qbwZ0
>>978
アホ自慢したがるからしゃーない
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 14:59:00.74 ID:sQv5v/Vi0
>>977
本格的な開発は13が完成してからだからじゃないかな
あと、スクエニで期待できるのが、最早これくらいしかないってのもあるかも
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 15:12:34.12 ID:YaiJJwx3O
今年versusの予定が13リベンジで来年に持ち越し。せっかく合流したスタッフもほとんど持ってかれただろう、野村さん!!13や13-2よりもversusはヒットして対WDだ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 15:32:55.55 ID:a6ULOS+e0
>>972
大した差じゃないだろ。ゲームの待ち時間としてはw

>>978
よう!信者!
信者魂がいつまでもくかなぁ?(ニヤニヤ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 15:35:55.24 ID:bO8GGy46O
はー。あとどれぐらいもくんだろ??
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 16:25:44.64 ID:KwlcIO85O
13−2を出す理由が13のリベンジってのがね…。
そういう私的な理由でいいの?鳥山のリベンジとかどうでもよくない?他のタイトルにまで迷惑かけてさ。結局FFの名前借りてるし。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 16:26:29.81 ID:rH55e3ISO
とりあえず夏に零式が出たらFF13-2まで耐える
FF13-2が出たらヴェルサスまで耐える
これで大丈夫だ問題無い
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 16:54:12.86 ID:qT/mf3d10
13とヴェルサスが発表された時からヴェルサスの方にすげー期待してたんだよ
ずっと楽しみに待ってんだよ…開発中止とかは絶対やめてくれ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 17:08:18.71 ID:q4oValGB0
ヴェルサスが開発中止になったら何がスクエニを支えるんだよw
もうゴミしか残ってないのにw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 17:20:43.50 ID:nAsFer3I0
スクエニのゲームはちゃんと買ってきたのに恩をあだで返してくるんだもんな・・・
ヴェルサスは楽しみにしてるんで、妥協は一切せずに頑張ってくださいお
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 17:40:24.25 ID:SN5v2FKE0
 
テンプレ変えてる暇なさそうだし、そのままで立てた
訂正や補足あったらおね

FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305448756/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 18:11:51.38 ID:YaiJJwx3O
versus開発中止にしたら13の時より、かなり叩かれるだろW しかも13-2よりversusの方が売れると見え見えだから「リベンジがてら先に出すか」だろうな。

発売時期は2012夏かな?去年「T3B、アギト(当時)の次はversusかな」と言ってたし、零式から一年以内には出るだろう。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:16:46.88 ID:EzQhi6yk0
「ヴェルサスのことはしばらく忘れてください(笑)」
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:22:49.60 ID:CJw6JVJd0
>>992
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:24:37.75 ID:GgjFeL7NO
>>992
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:31:57.38 ID:J5urylqo0
和田ごと地中に埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:33:18.48 ID:J5urylqo0
>>998でヴェルサスの発売日マイナス1日
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:39:58.33 ID:GaZIGHt90
999なら野村自殺
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:40:12.93 ID:GaZIGHt90
1000ならヴェルサス開発中止
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!