一番FFらしくないFFって「10」だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
405名前が無い@ただの名無しのようだ
>例えば、FF7でクラウドは神羅でソルジャーとしてやってたのに、その辺のゲリラであるバレットとか
>下手をすれば一般人に近いエアリス辺りとも大して強さが変わらんと言う そんな状況に違和感を覚えたりとかしなかったか?

これはクラウドはただの一般人ですよって伏線とも取れる
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 19:40:52.82 ID:qk58aSQ30
肉体的にはソルジャーと変わらん
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 19:46:01.24 ID:KHS3noqU0
魔法に関してはマテリアがあるから大差無いと思うけど、身体能力に関してソルジャーは人外みたいな扱いだったね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 20:11:35.77 ID:Q7zV68hA0
>>402
いまのRPGのニーズに合わせるならキャラ萌え重視か箱庭ものかになるな・・・
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 21:22:15.16 ID:vPsEvS+h0
それは戦闘のどこに面白さを感じるかによるんじゃないか?
俺は自由度の高いものが好きなんだけど、
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:32:36.13 ID:rzUd1h5gO
>>408
それは一部のプレイヤーな
もっと全体的なプレイヤーのニーズに応えようとするのがプロ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:47:18.43 ID:vPsEvS+h0
途中で切れちゃったね。
自分好みに育てたキャラの方が思い入れがあって戦闘が楽しい。
手加減というよりはこだわりだとも思う。
「それを使ってまで勝ちたくない」みたいなさ。

412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 22:49:03.02 ID:SKph5WyD0
俺は固定派かもな
13みたいにどうすればこの組み合わせで勝てるか?
みたいにするのは面白いと思う
10もストーリー中は基本タイプ固定だけどどいつかに頼って勝てちゃうんだよねぇ
ユウナの召還とか
その点13はどれも突出したの無かったし敵強いしでよかったな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 23:26:50.32 ID:nqZIqAq/O
>>407
ステータスの伸びが違う
クラウドは万能に伸びるとか
誤差の範囲だけどな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/24(日) 23:32:59.25 ID:nqZIqAq/O
13のいいところは固定の要素と自由の要素が両方あるところだな
6つのロールを3キャラが自由に変えることが出来て
ロールは全員同じ変わりに内容がバラバラに固定されてるからキャラによって差別化が出来る
ジョブチェンジの要素とキャラによる差別化の両立がちゃんと出来ている
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 00:18:30.19 ID:ZijnAT4q0
13は戦闘でしか表現できないRPGということで一番らしくないともいえるな。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 00:59:21.87 ID:k5SSsCJU0
コマンド型RPGで戦闘が面白いってもな。
ムービー+ミニゲームってだけじゃないか。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 01:25:19.56 ID:VWuV4l/q0
哲学の勉強をするために13はあるのだよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 02:18:02.54 ID:uwLSpymPO
プレイした事ないんだが
どんな哲学?
どんな方法で教えてくれるんだ?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 03:19:29.03 ID:BfqxCYYPO
いつも思うんだけど、SFC時代の作品を取り上げて、当時は〜が評価されていたとか言う人のソースってなんなの?
90年代なんてネットが家庭にあって当たり前の時代でもなかったし、あっても交流できる場所や相手は、今より相当限られてたはずでしょう。
自分はSFCソフトの評価なんて、自分と友達の評価しか見聞きしてないし、それが生で体験したすべてだわ。
すごく客観的意見っぽく当時の評価を語る人って、転勤とか転校で日本中いろんなところに移り住んでた人とかなの?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 04:28:13.58 ID:mW7R3KedO
10は通常戦闘曲が糞すぎ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 07:44:46.65 ID:uwLSpymPO
>>404
クラウドがバレットがエアリスがって事が気になる人は銃で撃たれて2ケタダメージとかの方はが気にならないのか?
俺はどちらかというとそっちの方が気になるんだが
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 08:51:32.90 ID:6WBQBZ98O
>>421
RPGの世界の銃なんてそんなもんだろ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 13:48:58.07 ID:uwLSpymPO
>>422言ってる事はわかるがそれはプレイヤーへの甘えだろう。
もちろんPS初期だったFF7レベルならともかく例えばリメイクしたとしても平然とやっちゃいそうだぞ。
それに幾ら何でも序盤からそうなのはさすがにどうだろ。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 14:36:06.86 ID:ZijnAT4q0
>>423
剣で切り裂かれても同じなんだが
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 15:41:28.87 ID:sKdldKEb0
>>421
個人的にはRPGに銃が出てくる時点で違和感が・・・・

例えば剣だったら、自らの腕力によってダメージ量が上がっていくのはイメージできる。
魔法なんかも魔力によってダメージ量があがっていくのもイメージできる。
でも、銃ってさなんなんだろ。本人がレベルアップしても命中率が上がったりするだけで威力は変わらんはずじゃないっすか。
だから、なんというかレベルによって威力が変わってくるのに違和感あるんだよね。
むしろ銃が成長してるのか? と思ってみたり。でも、キャラじゃなくてアイテムが成長するってのはなんか萎えないか?
マテリアとかもそうだけど。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 16:18:30.62 ID:uwLSpymPO
>>424
剣は相手の力量にもよるだろう。
刃が立ってないとか持つ部分なんだっけ柄だっけ?に近い場所は斬り味鈍いっていうし
でも銃は誰が使おうが当たったらかなりダメージ受けそうだけど…かすり傷だるっていうのもちょっと現実味が…当たるとミスかのどちらかというか

まぁ銃に対してあんまり詳しい知識が無いからアレなんだが。
つまりもうちょっと説得力のあるリアクションはできないものかなっていう事

っていうか俺が始めに聞きたかった事とは論点ズレちゃってるんだけどね
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 16:53:09.20 ID:BW+wQ+g10
>>414
ジョブチェンジは見た目が(移動時含めて)ガラリと変わるのが好きなんだがなあ
3の時点でそれが好きだったんだが、5やDS3の場合はキャラ毎にも雰囲気が違ってて良かった
だからか知らんが、その頃はFF派だったな(DQは3で一応あったが、転職はたまーにしかやらないことだったし)
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:03:11.87 ID:ZijnAT4q0
>>426
振り回した剣の直撃受けたらただじゃすまないのは当たり前
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:26:27.00 ID:uwLSpymPO
>>424
剣なら直撃に見えたけどかすり傷だったでも納得できない事はない
けど銃で直撃に見えてかすり傷っていうのは無理があると思うけど
さっきも言ったが銃みたいな点の攻撃は外すか当たるかっていう感じになると思うんだが?
後多少ズラすけど
剣の類いは鎧や兜盾とかで多少は防げる現代なら防刃チョッキ
銃なら防弾チョッキか?もっとも防弾チョッキ来て銃の直撃喰らってのけぞるだけってリアクションが正しいかは銃に詳しくないからよくわからん。
でミサイルとかガトリングとかでも段々攻撃してくるんだけど
コレもさっきも書いたけど説得力のあるリアクションをしてくれれば納得はするんだけどね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:38:55.33 ID:ZijnAT4q0
>>429
じゃあどうしたいわけ?銃弾くらったら致命傷で当たり所わるかったらこっちがどんな強さでも
即死だったら納得なのか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:43:31.12 ID:exj0hvkZ0
銃の2桁ダメージはおかしい!って思ってる人はゲームと現実世界をゴッチャにしてる人
それは危険な考え方で、言いたかないけど犯罪者予備軍だと自分で意識しておいてほしい
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:44:37.32 ID:sKdldKEb0
やっぱりRPGに銃は不向きなんだよ。
ダイの大冒険みたいに魔力を打ち出すみたいな設定ならあり。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:44:45.95 ID:7cCJmsj80
あんまりリアリティ求めだすとスーパーなノヴァとかが立場なくなるぞ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:48:52.29 ID:ZijnAT4q0
デモンズソウルとかやっとけよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:53:09.57 ID:sKdldKEb0
まあでも簡単な話7はSF世界だったから
それまでの前作に出てた「弓」が「銃」に変わっただけの話のような気もするな。
世界観に合わせてさ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 17:59:40.08 ID:pFXtVp+n0
>>432
あれいいな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 18:07:06.33 ID:uwLSpymPO
>>430
ん〜あくまで7で例え通すけどクラウド達が強いから一般兵士レベルじゃなかなか銃が当たらない。だから命中率はそれほど高くないけど当たると一発で瀕死や,ある一定辺りのHPになるとか?敵が強くなる後半になればなる程命中率が高くなるってやってけばいいかな?

もしくは街の護衛レベルの並兵士なら弾はゴム弾だとか麻酔弾だみたいな説明をストーリー中に言わせても説得力は上がると思うし。
本物のソルジャーは強いっていうセリフもあったんだし
後はマテリアの魔力のシールドみたいなモノを張ってるエフェクトをちょっとつけてみるとか
…まぁいくらでもやり方はあるんじゃないのか
もちろんPS1レベルじゃ無理だったり面倒だろうけどPS2や3位なら充分できる余裕はあると思うけど
438スパゲティ:2011/04/25(月) 18:09:04.71 ID:zdnCHtuYO
おまえ等よ
世の中には喰らったら即死する程の毒も有るのに
ファンタジーの世界で一発昇天する毒なんて
あんまりないじゃないか
しかも万能の薬「どくけし」でどんな毒でも一発で治るし…
フェニックスの尾なんて、どっから手に入れるんだ
ってくらい簡単に手には入る
店で簡単に手に入ったら死者なんて、ほんと居なくなるじゃないか
剣と銃どっちが強いかなんて、全く意味のない議論
そんな事を厳密に考えてる奴がアホなんだ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 18:10:17.99 ID:7cCJmsj80
ここはスパゲティに同意
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 18:14:11.87 ID:sKdldKEb0
>>438
昔ファミ通でゲームを作る漫画があったがその中で
HP1とは一体どれくらいの痛みなのか?
針で刺されたほどか?
だが人間針で刺された程度で簡単に死ぬ事もあるし
大事故にあっても、怪我一つしないことだってある。
そう言う生命の不思議さ、複雑さを完全に無視して数字にしてるのが
ゲームと言うものだ。
的な台詞があった気がするが、今回の話もまさにその話と同じような話だな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 18:27:51.98 ID:DTPxEQbD0
>>438
これは全くもって同意ただ楽しいからついつい議論しちゃうんだよな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 18:53:57.63 ID:uwLSpymPO
>>438
お言葉だが昔のファンタジーの世界観からリアリティーのある世界観にしたのならそれに合わせてファンタジーの世界ならそれなりになぁなぁで済ませられた事も治さなきゃならないものだと思うぞ。
一部分はリアリティーをつけたというくせにもう一部分には全くリアリティーを持たせずにおき昔からのファンならわかってくれるはずだと甘えるのはどうだろうか?

確かに一部のファンは理解するだろう。しかし理解しなかったファンはぬける。そして新規客層がそんな一部の懐古ファンに甘えたゲームに飛びつくだろうか?
リアリティーがあるって言ってる癖に全くリアリティーの無いクソゲーだと嘲笑の対象になるだけだろうに
結局どんどん客層を狭めるだけになっていくと思うが。

甘えた姿勢で作られたななぁなぁなゲームが本当の意味でおもしろくなるとは思えないがなぁ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:06:50.31 ID:sKdldKEb0
>>442
まあ、ゲームにはゲームなりのリアリティと言うか説得力って居るからね。
前出の毒消しやフェニックスの尾にしてもいわゆる「魔法薬」の部類だから、我々の常識では放れないだろうし
剣と魔法の世界観だからこそ一定の説得力を持ってた面もある。
しかし、世界観がSFになると、今度はSFならではの説得力を持たせる必要があり
それには正直それ程成功はしてなかったと思う。

後は散々言われてる事だがグラフィックがリアルになればなるほど描写もリアルにしないと、説得力が薄くなるというか。
FC時代のグラフィックならディフォルメされてるから想像で補えたけど、グラフィックがリアルになるとそうは行かなくなる。
結果的に、グラフィックがリアルになればなるほどうそ臭くなる、逆にリアリティーが減っていくという皮肉な状況が生まれてると思う。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:14:09.11 ID:H4F//vc+0
リアリティなんてあっても一撃必殺ばっかりでつまらなくなるだけだし
HPと言う名の見えない鎧が守ってくれてるって考えれば十分
FC時代だって想像で補うも糞もないだろ
つなみやいんせきなんて食らったら即死だわ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:16:54.37 ID:sKdldKEb0
簡単に言えば、漫画で見せたら別に何も思わないような描写でも
実写にすると途端にうそ臭くなったりする事あるでしょ?そんな感じかな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:18:41.48 ID:H4F//vc+0
実写でも突き刺されてるくせに平然としてるなんて映画は山ほどあるから別に
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:46:13.96 ID:uwLSpymPO
>>444
昔ならリアリティーが無いから気にならない事でもリアリティーが出来てしまったならやらなきゃいけない事があるんだよ

例えばドラえもんみたいな絵柄の漫画なら空から人が落ちてかすり傷でも笑ってすませられるけどデスノートみたいな絵柄の漫画で空から人が落っこちてかすり傷や無傷だったら全員で突っ込むだろ?

デスノートに1日で細工しましたってオチがあって読者が突っ込んだけどドラえもんで同じような事をしたとしても別に気にならないか笑って終わりになるようなモノだよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:53:19.37 ID:jFY3Uz/X0
そんな事よりモンク系のキャラ何とかしろよ
グラがリアルになると機械とか巨大モンスター相手に素手で殴るのに違和感があるよね
それこそ銃の威力に違和感とかそういうレベルじゃない
SEもしょぼいし
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:55:00.38 ID:ZijnAT4q0
>>447
>昔ならリアリティーが無いから気にならない事でもリアリティーが出来てしまったならやらなきゃいけない事があるんだよ

お前はRPGをもFPSみたいにしろと言うのか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 19:59:23.74 ID:uwLSpymPO
>>449
それは今のFFをファンタジー世界観じゃなくて現代社会的な世界観にしちゃってそんな世界観をずっと続けている一部開発スタッフ達に言ってくれ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 20:12:21.93 ID:ZijnAT4q0
>>450
いや 私はそんなこと気にしないタイプなので開発に言うことなんかないんだが。
それをいうならあんたが開発に言うべきじゃない?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 20:24:45.02 ID:uwLSpymPO
俺も基本的には気にしないし言うことなんて特にないな
そもそもユーザーの意見などまともに扱わない所に何言っても無駄だし
昔のファンに甘える行為はつまらない作品を作る原因にはなっても面白いゲームを作る原因にはならない。
が,これからも頑張ってファンに甘えたゲームを作っていけばいいと思うぞ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 20:51:55.77 ID:sKdldKEb0
>>450
さっき言った事とも被るが
リアルなグラフィックでファンタジー世界ってのが表現しにくいんだと思うよ。
ファンタジー世界って空想だからね。空想をリアルに写実的に ってのはある種矛盾した要素であるし。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 21:05:35.33 ID:H4F//vc+0
ファンタジー作品の代表格のロード・オブ・ザ・リングは実写化されてるじゃん
ファンタジーは2・3頭身のカートゥーンじゃないぞ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 21:07:41.96 ID:sKdldKEb0
>>454
「しにくい」と言うだけで「できない」訳ではないからね。難しいのは確かだと思うよ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 21:22:26.82 ID:BfqxCYYPO
リアルかどうかなんて程度の問題だろうが。どんな天才が議論しても万人の納得する答えなんかでねーよ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 21:25:07.23 ID:sKdldKEb0
難しいから実現できない、やらない方がいいと言ってるのではなく
難しくてやりにくいからスタッフがあえて避け(逃げ)
結果としてSFやその他の特殊な世界観が増えちゃうんじゃないかと思ったんだ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 21:55:30.17 ID:PVvSodxo0
>>452はさっきから色々いっているが本当にお前の言ってることや>>432みたいなffが出たとしてそれがおもしろいと思えるのか
スートリーやグラフィックとかにリアリティ求めるのはいいが戦闘時の"演出"にリアリティ求めてたらそれはもうRPGじゃねえよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 22:36:42.73 ID:ZijnAT4q0
リアリティ求めてさ 物語ラストあたりの敵の技やら強力な魔法なんか銃弾ごときの話ではないしな。
直撃なんかしたら消滅してるわ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 23:04:46.31 ID:6WBQBZ98O
>>448
だからスノウは一見素手だけど強化スーツじゃないか
こういう設定は8にゼルとかいたけど今までなかった
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 01:52:49.04 ID:gYDaJ9ayO
説得力をつけるだけなら戦闘中の演出じゃなくてもストーリー上のセリフでちょっと説明するだけでも充分事足りるぞ

必要なのはリアリティーじゃなくて説得力な
グラフィックやストーリーにリアリティーがあるならそれ相応の説得力のある説明がなされなきゃならない
一部のコレおかしいんじゃないのって言う連中にFFだからいいんだなんて乱暴な言い訳せずに彼らが納得できる設定やら言い訳をする事だって大事だろうに
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 01:57:45.08 ID:Kl2q9rM+0
FFとは関係なくて悪いが バイオハザードなんかでゼロ距離ダイナマイトやらRPG直撃でも主人公死なないんだが
説明必要なのか?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 02:19:17.31 ID:gYDaJ9ayO
さぁ
俺そのバイオ多分プレイしてないからわかんね

ファンに甘えた結果出来たのがFF13だろ?
なんか意味わかんない言葉がいっぱいなんだけど
→FFファンなら納得する
なんかムービーばかりなんだけど
→FFファンなら納得する
なんか最後奇跡でテキトーに終わらせてるんだけど
→FFファンなら納得する

で結局昔のファンすら多く納得できないゲームが出来上がった訳だな

甘えって良いゲーム作るのにはハッキリ要らないと思うんだけど
良いゲーム作るのに必要なのはある種のこだわりだと思うけどね。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 02:20:57.17 ID:Kl2q9rM+0
グランツーリスモは車が壁に激突しても平気だが説明は必要か?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 02:38:31.97 ID:gYDaJ9ayO
グランツーリスモに至ってはプレイした事すらないな

車にヒビとかなら入ってなかったっけ?別のゲームか?
確か運転手の姿はほとんど映らないし本当は顔血だらけなのかもなと想像したいヤツはするんじゃないか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 02:44:04.04 ID:Kl2q9rM+0
完璧にリアリティ求めたら人間なんて一瞬で死ぬものだ。ゲームだからそう簡単に死なない
ようにできるわけ。
俺らがやってるものはゲームだということを忘れるなということだ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 02:50:11.16 ID:gYDaJ9ayO
ちゃんと書き込み読んでから書いてるか?
俺はリアリティーじゃなくて説得力を要求してるんだぞ?
後ファンに甘えてばかりいるとクソゲー作る様になると言ってるんだ

バイオ2なら
リッカーに頸動脈斬られる技やられると体力かなりあっても大ダメージだったり一発死亡したりしてたな
ワニに食べられ一発死亡なんてのもあったな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 02:56:15.78 ID:Kl2q9rM+0
>>467
じゃあどんな説明すれば化け物のむちゃくちゃな攻撃に耐えきれる強靭な肉体を説明するのか
殺傷力むちゃくちゃありそうな武器の攻撃受けて生きてられるのか どんな説明をしたらいいんだ?
HPをはじめとするステータスが全ての説明だと私は思ってるんだが。

どのRPGの主演キャラなどは全て攻撃をある程度防ぐバリアが展開されてます。とかいう説明が
ないと駄目だというのか。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:09:18.43 ID:gYDaJ9ayO
くだらない神話や造語創るよりは100倍は意味のある有意義な事だと思うけどね
そういう細かい心遣いがファンを増やすことにも繋がると思うよ

例えばFFっていう看板なしにファンタジーでもない現実のような世界で一般人の主人公が銃やナイフで攻撃されてなんの説明もなしに全くダメージ受けないで納得できるのか?
せめて超能力が使えますとかなんとか説明をするのが当然だと思うけど?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:12:11.12 ID:Kl2q9rM+0
>>469
相応なバランスなら私はそれでも文句ないわ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:18:28.72 ID:Kl2q9rM+0
>>469
言い忘れたけど そういうことを追及するとRPGじゃなくなるんだよ。
別のゲームに求めたらいいよ。FPSみたいなシューティングアクションとか
アクションRPGとか。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:33:03.78 ID:gYDaJ9ayO
>>470
俺やお宅のような懐古は納得しても新規プレイヤーは納得できないだろうよ
>>471
そうやってどんどん昔のファンも削ぎ落として一部の狂信的なファン以外には全く相手にされないクソゲーになっていくんだなぁ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:42:20.61 ID:pIvdI50xO
ただ単に、RPGは防具>武器だからで良くない?
じゃないと炎ですぐに服燃えてしまうだろ。

俺は魔力を練り上げて素材と合成や、素材自体に魔力があるからと脳内変換してるが?

ベアナックルはピンポイントで防具が無い所を狙ってるから、銃や剣並の威力を出してると思ってる。

ただティファみたいに露出多いキャラや武器にボールは分からん。

ペルソナみたいにペルソナの防御力が加算されたり、ゼノシリーズみたいに遺伝子改造やナノマシンにより防御力がある方が確かに分かりやすいが。

でも別にゲーム内でダメージとHPの概念を説明してもすごいとは思わんなあ。
だったら、その容量をキャラや世界のバックボーンに回せと思う。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 03:59:56.67 ID:AI/4ur9W0
その辺の理屈をプレイヤーに想像させる余地を残すのもRPGの醍醐味だと思うけどな
甘えと言われるかもしれないが、プレイヤーの方こそ開発者に甘えてないかとも思う

海外のアバウトさと比較して思うのは、体感させるのではなく理解させようとするのが国内の良くない所
ゲームに限らずお笑いや映画とかもそうだけど、日本は全体的に理屈っぽくて頭でっかちだから嫌いだ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 05:27:51.47 ID:/ZKI9IcOO
ゲームがリアルになってきたから説得力が必要っていうなら、13の内容でスーファミレベルのドット絵のゲームだったら面白いってことなの?
そんな話まったく説得力を感じないんだけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 06:51:42.22 ID:gYDaJ9ayO
>>474
アバウトなのか?
海外のゲームプレイしないからよく知らないがアバウトにすべき所としない部分もう少し線引きをハッキリさせてもイイと思うけど
>>475
2Dドット絵=説得力なんて一言も言ってないんだが
例えば銃で撃たれて死んだと思ったら無事でしたってシーンがあって
何で無事だったのかって聞いて
いつもお守りにしてる十字架や懐中時計が盾になって助かった奇跡だぜ
っていうのと
特に理由なんて無い奇跡だぜ
っていうのとどちらが納得できるかっていう話なんだけど
もちろん人それぞれだから後者なら納得できるけど上は納得できないっていう人もいるとは思うよ?多分
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 07:14:39.95 ID:1UXJO4o10
この流れFFらしさとどう関係あるの?スレ違いなんじゃないか?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 07:22:11.41 ID:/ZKI9IcOO
リアリティに応じて説得力が必要だと言うのなら、もともと説得力の低い13はリアリティの方を低く修正してあげれば面白くなるの?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 08:09:26.51 ID:8WPxpKZx0
映像がリアルなバイオハザードだって
化け物に噛み付かれてる割にぴんぴんしてたり
銃の威力があからさまに現実より低かったり
クリティカルヒットするとハンドガンで敵の頭が爆発したり
瀕死になっても仲間の呼びかけで復帰したり
全然リアリティのないものでも世界中で500万本以上売れてるんだから
ゲームやってるやつでリアリティ気にしてるやつなんて稀な存在
そんな稀な奴にあわせてリアリティのあるゲーム作っても労力の無駄
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 08:13:48.35 ID:Kl2q9rM+0
>>476
おまえはRPGをアクションゲームにしないと気に入らないといってるだけなんだよ。
いい加減気づけよ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 09:07:57.39 ID:AI/4ur9W0
>>476
アバウトというか、例えば日本のRPGは今までに無い新システムと謳って長い名前付けたり、キャラクターの生年月日とかどうでもいい設定考えたりするだろ?
海外のRPGはイベントが少なめで、フィールドのギミックを作り込んで自由に動かせるように作ってるけどキャラクターは適当じゃん

まぁその代わり海外のRPGは味気ないけどな
要するに行動より口で語るのが日本なんだよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 11:20:00.09 ID:q5cONbdcP
1番FFらしくないのは2
あれサガでしょ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 11:24:23.30 ID:g575iWV10
>>482
サガシリーズの原型になったとも言えるのが2だからな。

しかし、人間VS人間の構図を持ち込んだ部分とか
主人公たち自身にもドラマ性を持たせたり、自己犠牲で主人公を助ける仲間たちなど
後のFFに繋がる要素も結構多いんだよな。シナリオ面では。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 12:32:33.43 ID:8WPxpKZx0
FF2のおかげで
ファイナルファンタジーが流れなくてもFF
クリスタルが物語の主軸になくてもFF
システムが前と全然ちがくてもFF
と言える
FF2万々歳だな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 13:16:15.01 ID:Jei1DCNMO
>>484
そうやって前の作品に縛られないのがFFなんだろう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 14:14:46.30 ID:sXQSdsey0
FFラグーン
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 14:18:23.13 ID:0KS2szQ/O
どう考えても7と8
あの世界観に魔法召還獣は合わない

てかファンタジーじゃない
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 14:58:49.99 ID:Jei1DCNMO
>>487
7と8はお前の思ってるファンタジーの世界の未来の姿なだけ
489スパゲティ:2011/04/26(火) 15:00:51.88 ID:TRgRgi+8O
スパゲティ・クエスト

突然、玄関の扉が開いた…

?「…邪魔するぜ」
村人「なんだ、あんたらは?」
?「…この物語の主人公さ…おい、フラン」
村人「おい、なんだ貴様!勝手に宝箱を開けるな」
?「動くな!」
フラン「見てバルフレア、エッチな本よ」
村人の妻「あなた!」
村人「あわわ…」
アーシェ「見て、ツボの中に100Gよ」
村人の妻「わ、私のヘソクリ…」
村人「お、お前と云う奴は!」
村人「しかしどっかで見た顔だ…王女様?…」
村人の妻「ホントだ王女様だわ…信じられない…」
バッシュ「おーい、二階の子供部屋にも宝箱が有ったぞ!」
村人「そ、それは!」
村人の妻「あ…あいつはバッシュの糞野郎よ」
村人「裏切り者めが!何故やつが、ここにいる」
ヴァン「ヒャッハー!バッシュやった、トウヌルソルが入ってた!」
バッシュ「装備してみよう、なかなか良いなコレ」
村人「あわわ、我が家の家宝が…」
パンネロ「ズラかるわよ」
バルフレア「いいか、おまえ達は何事も無かったように振る舞うんだ
密告しやがったら、只じゃおかないぜ
王女とバッシュを見たことも忘れろ
俺達が物語の主人公だということを忘れるな
ヴェインの野望は俺達だけが打ち砕ける
お前たちが黙って協力するのが当たり前だ
有力な情報は、こちらが聞かなくても提供しろ
余計なセリフは喋るな!
…じゃあな…」
村人「行ってしまった…」
村人の妻「鬼、悪魔、泥棒。うっうっ…これからどうやって生活を…」

こうして王国は守られた
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 16:37:18.24 ID:g575iWV10
>>488
言っちゃあ悪いが7の場合、過去に剣と魔法のファンタジー世界があったという
痕跡があまり見えないんだよな。
仮にそう言う設定があったとしてもストーリー中には殆ど出てこないから実感できん。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 19:59:44.98 ID:AI/4ur9W0
7世界のバックボーンは剣と魔法というより、なんか紀元前っぽいよな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/26(火) 20:14:52.46 ID:Qv/yz5jq0
剣と魔法は6で終わった
493スパゲティ:2011/04/26(火) 20:31:47.15 ID:TRgRgi+8O
>>485
それはFFの否定こそFFであるという事なんだよね
しかし、2はもうちょっとスケールがデカいと思わんか?
レベルを否定した事により在来のRPGの全否定だったと
レベル至上主義に於ける、スクウェアが世に放った挑戦状…
それがFF2だと思わんかね…?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 00:56:58.91 ID:Z3xycn/k0
和製ウイザードリィに一番遠いのが10。
ほかはウイザードリィと変わらん。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 01:01:14.15 ID:tvkdnlza0
7や8がなにかと槍玉にあげられるけど、世界観で言えば4も大概じゃね
いくらロストテクノロジー的なものとはいっても巨大ロボはやりすぎだろう
戦車とかもあるし
服と町が中世っぽいからなんとなく騙されてるだけだと思う
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 01:14:28.42 ID:YbWCoISF0
俺も時代設定と世界観設定とは別物だと思う。
ハイファンタジーへの近さで言えば、
1→3→5→8→2→12→6→7→10→9→4かな。
宇宙人の侵略って違和感がある。
FFらしさとファンタジーは全く別の話だとは思うけどね。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 02:16:21.19 ID:y6oKSpk8O
>>495
DSとかPSPのOPなんかそうだよな
すごい発展している
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 03:55:11.31 ID:Cctn7LjxO
>>490 7が世界観違って見えるのは単純にPS(3D)に移行したからじゃないの?
俺は4から入った口だが主人公が苦悩こそしてるが悪業するなんて!と「意表を突かれた」
6はRPGなのに魔法が珍しいものだという設定に「意表を突かれた」
7・8・10はストーリーで〇〇だと思われたことが実は××だった!と「意表を突かれた」
こんな「意外性」を含んでるのが自分にとってのFFらしさだな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 10:50:42.75 ID:t9a669gqO
少なくとも今のメインスタッフはFFらしさを美少女キャラのパンモロや乳揺れ,美形の男達が半裸っぽい格好しながらホモっぽい事し,鬱っぽい世界で何か色々やるキャラゲーだと思っているみたいだな

一部のエロゲーや美少女ゲーを買えないキモオタと腐女子しか得しないだろうに
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 11:02:23.26 ID:y6oKSpk8O
ディシディアのこと言いたいんだろうけどあれぐらい堅いこと言うなよ
せっかくのCERO Cなんだしはっちゃけてるんだろ
あと腐女子批判のつもりなんだろうが男同士の友情にいちいちアッーアッー言う発想が腐臭い
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 11:34:02.66 ID:t9a669gqO
妄想乙。
勝手に人の言い分を決めつけるな。

半裸の男女ならFF10もモロだろ。鬱ストーリーもな。
10‐2はしょっちゅう全裸になるし。
温泉見つけたら皆で入ろうだってよ。
FF13じゃヴァニラの胸揺れにずいぶん苦労したってインタビューで言ってたぜ。
一応言っておくけど今のFFメインスタッフの話だからどこまで関わってるかわからないからFF12は入れないぞ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 11:56:01.19 ID:y6oKSpk8O
むしろキモオタが嫌ってるイメージ
503スパゲティ:2011/04/27(水) 12:46:37.91 ID:1aZPpUbaO
ストーリーにこだわるのもFFらしい所であるな
7はエアリスで相当物議を呼んだ
13はストーリーが糞とか言われているが
FFのストーリーは素晴らしくなきゃいけないって事か
大変なゲームであるな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 15:31:17.94 ID:6rs3jtJWO
仮にFF13って名前じゃなかったとしてもまともな評価を受けるストーリーではないと思うが
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 15:46:53.56 ID:y6oKSpk8O
FFだからと言う理由で全否定したがるゲハカスもいるしな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 16:09:35.91 ID:TN1V9VrY0
男の半裸がでたり、鬱ストーリーだとキモオタむけとか
その発想がキモいわ

俺は毎回違う形のファンタジーを見せてくれるのが好きなんだがな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 19:41:04.63 ID:l18tRx8qi
半裸はキャラクターデザインとして豪快な性格や強さを表現するのに手っ取り早いからな

あと、10や12は世界観的に気温高そうだからしょうがないんじゃないかな
それを表現するためのキャラクターデザインてもあるんだし
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 19:55:19.42 ID:WRElyXZH0
あの半裸キモくてむりだったわ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 06:58:56.96 ID:XnhKurWUO
お前ら半裸をなめすぎ
えがちゃんに謝るべき
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 16:06:33.30 ID:hm+0derI0
いやえがちゃんは素晴らしいよ、うん。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 16:34:14.27 ID:CqNFz61k0
個人的にFFらしいと思う要素

・ゲームが始まってしばらくしてからOPが始まる。流れるFFのテーマ
・序盤はクリスタルを探求して旅を続ける。それを邪魔してくる敵陣営の刺客。
・ファイラを始めて打った時やミスリルソードを手に入れたときのTUEEEEEEと言う感覚
・四天王もしくはそれに類するようなライバル的敵キャラが居る
・中盤辺りで山場となるようなイベントがある
・ファイガ、クリスタルメイルなどが登場するとそろそろ終盤だな と言う気がする
・終盤戦でオーディン、リヴァイアサン、バハムートと対決して召喚を手に入れる。
・エクスカリバー、ラグナロクが出てくると、もうラストバトルが近いな と感じる。
・ラストダンジョンは長く強敵が大勢居る。
・ラスボス戦の直前で、かつて旅で出会った仲間たちの声援や救援などで助けられる。

まあ、正直当てはまらないFFも多いんだけどねw
でもこう言うのが出てくるとああ今FFやってんだなあ と感じるな。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 16:35:25.69 ID:CqNFz61k0
下から三つ目の「ラストバトルが近いな」と思うものにフレアとホーリーも追加しとく
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:35:25.09 ID:/x7bRgUc0
俺はポーション99個買占めするとFFやってるって感じがするんだけどそんなひとだれかいない?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 19:41:16.02 ID:0d46pYzti
とりあえず黒幕と思ってたキャラは中盤くらいから用済みになるよな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:25:41.22 ID:sft4pWQ5O
>>513
エリクサーは無駄に最後までとってたりなwww
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:28:44.72 ID:bN/Va62t0
テントがないFFは認めないよ
セーブポイント行けば自動的に全回復とか認めないからね
セーブポイントでテントを使って全回復するんだよな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 20:35:37.49 ID:KKpoWzeI0
2も3もテントないけど
セーブポイント自体4が初登場だし
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 21:10:31.75 ID:/x7bRgUc0
>>515
結局ラスダン、ラスボスまでエリクサー使わないのはよくあるwww
そして5のガラフ死亡イベはなんかびびった、まじで使ったかと思った
12はポーションが高くて買占めれないのと、13はそもそも買い占めるメリットがないので
残念だった・・・
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 21:20:55.66 ID:bN/Va62t0
>>517
うん、ぶっちゃけFC時代のFFは俺の中でFFとしてカウントしてない
3は面白かったけどな

俺の中での初代FFがFF4だから
セーブポイントもそうだけど、ATBが無いとFFって感じがしないな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/28(木) 22:15:51.17 ID:sft4pWQ5O
>>518
そうか?
安いし高性能だから13は常にポーションは99個にしてたけどなあ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 06:49:42.70 ID:mjexiSBK0
批判が出る程個性的だとFFらしさを特に感じる。
プレイヤー寄りというより制作側が寄りの
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 06:54:24.38 ID:mjexiSBK0
(続き)
作り方がされている方がFFらしい。
1〜8あたりにそれを感じるな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 06:54:41.15 ID:mjexiSBK0
(続き)
作り方がされている方がFFらしい。
1〜8あたりにそれを感じるな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:23:41.53 ID:a/uwFrhX0
12はFFじゃないと言われることが多い(最近はそうでもないかな?)けど
どちらかといえばFFらしいFFだと思うんだけどな。
装備部位とか、武器が固定じゃないところ、属性強化に魔法の強さ
たたかうゲーじゃないところとか。
デコイ(かばう)やバーサクを戦略に組み込んだのなんて久しぶりだった
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 08:25:27.14 ID:J+suy7YR0
システムそのものが全然違うからなあ12は・・・
2のように成長システムが特殊とかじゃなくて
それ以前に根本的に違う感じ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 12:53:25.86 ID:M7C9gWBd0
12はそもそもスタッフが「FF」からもっとも遠い作りにしたとか言ってたからなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 15:53:27.83 ID:wERaMxKn0
スターヲーズじゃん
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 16:41:52.25 ID:HsxxXyDsO
結局自演までして説得力うんぬん力説してたのはどっかいったのか
529スパゲティ:2011/04/29(金) 16:56:03.32 ID:k3trLKwGO
システム的に同じ物は作らない姿勢が
ドラクエとの差別化なんだろう
作品毎ファンが付いたりアンチが居たりするのは至極当然の事
作品のアンチはアンチスレ立てて貰った方が
本スレの進行はスムーズになるけどね
2ちゃんだし、アンチはアンチで楽しくやって貰いたい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 19:54:36.45 ID:KjhK5hWQ0
どんなゲームだろうとアンチが付くのは至極当然のことだからそれ自体は否定なんてしないが
アンチスレ以外でやってほしくはないね。本スレとかに凸してヒーロー気取りの奴がたまにいるから困る
まぁ、その逆の信者もまた然りだが
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 19:55:28.54 ID:HsxxXyDsO
ドラクエだってずっと同じシステムじゃないだろ
2→3なんて一からキャラメイクできて、劇的なシステム変化だと思うけど
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 20:20:12.07 ID:J+suy7YR0
ドラクエの場合はWIZのようなものを目指したが
1の出た時点ではまだRPGと言うものが日本で浸透してなかったから
初心者向けに一人旅にして、2でパーティ制を入れ、3でやっと当初の願望だった転職制を取り入れた
と言う経緯がある。そう考えると2⇒3は変化と言うよりは、過程と言う感じがするな。

FFの場合はもう1の時点でWIZのような事をやっちゃったから
それで2は攻めに攻めて独自のシステムを構築して言ったんだろうなあ。
それが後のFFの「攻める姿勢」に繋がってるのかも。
考えてみると守りに入ってたら先発のドラクエに勝てる訳がないので、それは正解だったと思う。
もし守りに入ってたらFFがメジャータイトルになる事は恐らく無かっただろう。

まあ、結局2のシステムはあまり出来が良くなかったから3でまた1の路線(の進化系)に戻る事になるんだけどさw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 22:13:15.05 ID:Uayx5deX0
2のシステムはよく出来てると思うけどな。
ただ、ゲームの特に終盤がシビアだったからドラクエに比べて万人向けじゃなかったってだけで。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 03:14:02.75 ID:5Yhtn+ZaO
>>527
スターウォーズって2とか4でも言われてた気がする
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 04:49:01.43 ID:RsvPSgGaO
ただ、FF10のような作品が万人受けするんじゃないかな?
新シリーズとしてソフト出してもいいんじゃん!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 05:26:15.75 ID:m450MOS70
毎度毎度新しいシステムがでるのがFFらしさだと思ってるが?
1→2の時点でこの特徴は出てる
そんな中でシリーズ共通の魔法だとかプレリュードだとかが出てくる
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 06:28:50.93 ID:VSwAs0opO
銃やミサイルで攻撃されてもピンピンしてる→想像力の余地(キリッ

パンツが丸見え→リアリティーがある(キリリッ

痛い信者の為に存在するだけの痛いゲームになっちまったなww
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 06:52:42.46 ID:jafluu040
心に残るPS2ゲーとして、ワンダと巨像とFF10は海外ゲーム雑誌では、
相当上位に来るようだね。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 09:12:48.39 ID:BT8igk9+O
3以降のドラクエだって馬車だのモンスター仲間にしたりだの変化してんじゃん
むしろ続編でても変化しないRPGってそんないっぱいあるの?
FFらしさと呼ぶべき特徴はFF唯一のものであるべきじゃないのかね
これだけゲームが増えてしまうと厳密に唯一なものなんてないかもしれんが、それでも変化することがらしさだとかいわれても、
他のゲームだって変化してるわとしか思えん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 09:34:00.77 ID:3O7C/no4O
極端な話USAも初代聖剣も映画もFFだからスクエニがFFと言えばFFな訳で
確か松野が12のインタビューで勧善懲悪がFFのイメージって言ってたな
TO作った人らしい認識だ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 09:58:19.20 ID:yOwnapAq0
FFってなんだかんだで機械は毎作出てるよな
1は浮遊城
2は大戦艦
3は自販機付き飛空挺
4は巨大ロボット
5はロンカ文明
6以降はめんどくさいから省く
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 10:36:58.14 ID:VSwAs0opO
現代社会ッポイ世界観なのに魔法とか魔法使いとかギャルゲーやエロゲーは本当に気持ち悪いな→最近のFFもそうじゃん

胴や手足が異様に細いから頭と胸だけデカイとかギャルゲーやエロゲーは本当に気持ち悪いな→最近のFFもそうじゃん
っていうか顔がリアルな分最近のFFの方が気持ち悪いし

細い手足で馬鹿力とかギャルゲーやエロゲーは本当に気持ち悪いな→最近のFFもそうじゃん
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 10:44:39.68 ID:6MCCrm4O0
進化というより変化なんじゃないかな。新しいことです挑戦する姿勢というか。
失敗も含めてさ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 10:52:13.14 ID:VSwAs0opO
ヒロインがパンツ見せながら活躍ってギャルゲーやエロゲーは本当に気持ちry→最近のFFもそうry

主人公達が下らない台詞をカッコつけて言ったら回りの連中がカッコいい事言ってるみたいな雰囲気になるとかギャルゲーやエロゲーは本当にry→最近のFFもry

両思いになったヒロインや主人公が死んだり死にそうになって感動的なストーリーを装うとかギャルゲーやエロゲーは本当にry
→最近のFFもry

FFらしさ=エロゲーやギャルゲーに向かって進化し続けること
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 11:10:55.96 ID:5Yhtn+ZaO
アホすぎて話にならん
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 11:14:14.88 ID:6MCCrm4O0
ゲームにエロを感じる感覚が俺にはよくわからん。
それに不満があるなら無理してFF
やらなきゃいいのに。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 11:15:40.29 ID:67Or1UhP0
2だろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 11:39:41.60 ID:fbQYnbg00
ID:VSwAs0opO
のがFFらしさてのは話にならんが
JRPGがその方向に行きかけてるのは、最後の約束の物語をみてそう感じたわ
FFDQはエロやキャラ萌えのは知らん分ましだが
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 12:52:45.62 ID:EvN/aIm60
>>541
1、3、5は古代の遺産
2、6は新技術
4は新技術もあれば古代の遺産もある って感じだな。

7・8になると新技術と言うよりもすでに機械が社会に根付いてると言う感じ。近未来だな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 14:12:55.67 ID:HYz7ovaei
10は古代の遺産で、なおかつ文明レベル的には普及しているけど違法化されてるのが良かったな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 14:38:14.55 ID:6MCCrm4O0
7は神羅が技術を引っ張っているいう一面があるし、8のエスタはオダインが一代で築いた技術。
ガーデンはセントラ移籍だし、ラグナロクはセントラの伝承に基づいてる。
一般に知れ渡っている技術は確かに他のFFに比べて高いけど、高度なものは、ストーリーや世界観に繋がる特別なものになっている。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 00:06:35.64 ID:azyA2naP0
8だな
お前それサガじゃね?って
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 05:25:50.47 ID:9jTBJ1pjO
>>546
メインのキャラを素っ裸にしたりスカートの中覗かせて必死にエロをアピールするクソスタッフ共に言うべき台詞だなww
セクシーな衣装とパンツを丸見せじゃ全く意味が違うんだけどね
だからFFやってる人間などもうそういう一部のキモオタプレイヤーばかりになってしまったじゃん
そして多くの一般プレイヤーからはクソゲー扱い
まぁエロにでも走らなきゃもうまともなRPG要素しゃ勝ち目が無いと断言してる様なモノだよなw
ムービーも他社任せだしなww
売れなかったのは他社がムービーを創ったせいだとかインタビューで答えたバカがいて笑ったわww
もう一人のバカがインタビューでまたお願いしますとか言ってたけどまた責任被せる気が満々にしか感じられない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 06:52:23.65 ID:q3broPr30
8はFFらしさが強い方だと思うけどな。
その考え方でいくと2の時点でFFらしくないってことになる。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 06:57:50.10 ID:drGA6L810
世界観もシステムも他と全く異なる8がFFらしいってのはさすがに無いわ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 10:18:38.64 ID:V5pPHiYHO
エロがどうこう言ってる硬派様はダイの大冒険とかその辺の漫画を叩いてろよ
自分の批判がどれだけ多くのものを対象にしてるか少しは考えろ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 10:59:58.98 ID:NqrHpAkL0
8はずっと同じ時の流れがループしてるってところは1に近い世界観かも
ループを作り出す原因が主人公ってのは全然違うが
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 11:12:33.90 ID:zGYt5cAk0
ナンバリング作品のムービーは自社制作だろ
リメイクや外伝は白組に頼んでるが
たった1例とりだして、あたかもそれがすべてみたいに言う
バカは見てて滑稽だわ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 11:54:15.56 ID:9jTBJ1pjO
ああ
馬鹿は見ていて面白いよw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 18:54:11.79 ID:q3broPr30
>>555
逆に聞くけどFFらしさを何だと考えてるの?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:15:23.48 ID:1hWZQJPj0
一番FFらしいのは5だな
恋愛ストーリーが押されるとくせえ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:18:00.98 ID:phAsYMw20
論点は違うけど、FFって流行物という感じだから
流行時期がすぎるとやる気が起きなくなるな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 19:35:35.10 ID:SUSsXx+o0
10は唯一のナルニア型、CTB、ワールドマップ廃止と過去作と違う点はやっぱり感じるかな
でもファンタジーとしての出来は結構良いと思う
ボーイミーツガールとか父親との確執とか腐敗宗教とかベタなネタをきっちりまとめてあるし、
世界観もなかなか魅力がある
演出も全体的にレベル高いし
「スクエニが作る大作RPG」ってのは確実に言えると思うのでまあFFでいいのかなと
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/01(日) 22:02:17.37 ID:azyA2naP0
8はFFとしてだけじゃなくRPGとしても破綻してるからなあ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 07:28:06.20 ID:Bn3gC21S0
FFらしさとRPGであることは別物なんじゃないか?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 09:40:29.75 ID:BCSI5Cvr0
>>564
レベルを上げると不利になるってシステムはまずかったと思う。
他にもそう言うゲームがないわけじゃないけど、そう言う要素は大抵ゲームを面白くする要素になってない。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 11:17:30.18 ID:Bn3gC21S0
FFらしさと関係ない話題なんじゃないか?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 12:30:50.17 ID:BCSI5Cvr0
じゃあレベルを上げて不利になるFFが他にあるのかね?
まあ、FF2でHP上げすぎると不利って言うのはあったが。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:16:15.39 ID:Bn3gC21S0
俺に言ってるの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:25:15.20 ID:Bn3gC21S0
>>568
俺だね。
まぁ俺は8のシステムが不利になるとは思ってないけど、
そうだとして、何でそれがFFらしくないとなるのか、
その考え方を聞きたいな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 14:27:25.40 ID:BCSI5Cvr0
質問に質問を返すようだが
他の同様のFFがないのにFFらしいとする理由は?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 15:17:07.77 ID:IS+Sp+NXP
レベル上がるとドローが良くなるというメリットがあるし、
敵のレベルが高すぎたせいで詰んだという経験がないのでどの辺が欠点なのかよくわからない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 15:25:10.99 ID:Bn3gC21S0
例えば2のワードメモリーは2しかないけど、2はFFらしくないと言えるのかどうかってこと。
毎回変わるのに、しかも2作目にしてそうなのに独自の作りかどうかで判断できないように思う。
FFらしさを何だと考えてる?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 15:30:33.01 ID:nhpdxIQW0
敵のレベルが上がったら良いアイテム落とすようになるから
強力な魔法精製できるし不利にはならん
ジャンクションの前では敵の強化の触れ幅なんて微々たるもの

ちなみにATBやアビリティなどFFらしい要素を作った人の持論が
「レベルを上げるより装備やライセンスを集めたほうが強いと思います。人間の肉体が短期間で成長するわけがなく、
 新兵だろうと武装が強いほうが勝つ」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%A3%95%E4%B9%8B
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 15:32:06.58 ID:Bn3gC21S0
連レスごめん。答えきってなかったね。
FFらしさは『新しいことに挑戦する姿勢』だと考えてる。
それが一番顕著なのは1だとも思う。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 17:06:04.66 ID:yZ4aMFKE0
金落とさない シンボルエンカウント 全回復 LV無し 素材集め
これがFFらしさだよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 18:12:51.38 ID:aRoLzBzkO
8はレベル100にしたらオメガウェポン戦が運ゲーにならないっけか?レベル5デス使ってた気がしたが。

まぁ、存在自体がバグのゼルやPSPではできないが、ディスク開けジエンドもあったからボスは軒並み雑魚だったが。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 18:41:48.42 ID:nhpdxIQW0
レベル5デスは即死耐性つければ防げる
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/03(火) 00:18:13.86 ID:49wOssfK0
FFらしさといえば5以降は正攻法だと苦労したりするが工夫次第では目からウロコが落ちるぐらいあっさり倒せるって敵が多いな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 15:39:28.21 ID:w3BCUthyO
行動がワンパターンなのに運ゲーとか(笑)
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/04(水) 18:32:08.61 ID:VnmwyK+x0
オメガ戦に運は関係ないでしょ。それはむしろオズマ戦。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/07(土) 00:39:13.71 ID:wifKVyhq0
運にはあんま縛られないよな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 05:25:47.48 ID:c8/gI2980
良スレage
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 05:26:32.92 ID:69j+Xo7QO
正式のナンバリングタイトルは全部発売日に買ってやってるけど
10>7>6>4>9>5>3>2>1>12>8>13
だな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 06:46:20.47 ID:6nwYhhRM0
8>5>2>12>6>1>3>7>10>9>4
だな。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:03:00.61 ID:7Doc5gwn0
11はどうしたw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:05:52.80 ID:6nwYhhRM0
やるつもりはないなぁ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 09:00:15.39 ID:EiojEBvZ0
良スレ認定されてからいきなりランク厨が湧いてくるとかwww
お前らなんかお呼びでないからさっさと失せろカス
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:45:56.17 ID:6nwYhhRM0
じゃあ、スレに沿った話を聞かせてくださいな。是非。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:40:49.36 ID:w3CLPu2jO
恥ずかしいFF
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:51:05.54 ID:h2I53tsSO
>>589
逆ギレwww
マジでランク付けしかできないのかよwww
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:51:24.64 ID:123dweiQO
>>589
格付け厨ってゲハ住人と本質的には一緒なんだよ
嫌われてることにすら気が付いてないだろ?お前が良い例で
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:18:20.94 ID:7Doc5gwn0
>>584は全部やってるとか言って11と14を外してるからネタだろw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:04:25.66 ID:0CEqtkAq0
オンゲーはノーカンってやつは多いよな。
ストーリーでいうなら11が一番よく出来てると思う。
まあ、個人的にRPGの出来をストーリー性で評価したくないけど。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:37:25.15 ID:1lxCZVqr0
実際オンゲはノーカンでいいよ
PS3と360とwiiとそれぞれ違うハードのゲームがテレビゲームとして括られるのに対して、PCゲームは単体で括られる事から、その違いは一目瞭然
ターゲットや展開形式も違うんだからナンバリングがついてる方が本来おかしいんだよ
FFオンラインでいいよと言いたい所だが事実11と14というナンバリングが付けられてしまった
からそれは否定しないよ

しかし、それでも言いたい叫びたい
そのナンバリングが持つスピリッツはテレビゲームのFFとは明らかに異質だ
あれをテレビゲームと同じ括りにしちゃいけない
私見だが、個人的に、俺の中で、etc…あらゆる意味で会話の予防線は張らせてもらうから全ユーザーの総意であるかのように言ってる訳じゃない事をここに示す
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:23:19.12 ID:0CEqtkAq0
11はもともとPS2のゲームだぞ。
Windows版でも発売されたっていう前例ならFF8が最初だな。
今日日、ネットプレー・マルチプレーが当たり前になってきているのに、
ターゲット層がどうとかっていう理屈はおかしいだろ。

別にやってから評価しろってんじゃなくて、やってない・やりたくないならそれでいいんじゃないの?
「FFは全部やってます」的な妙なプライドのためにノーカンにしてるようなそんな印象を受けるわけ。

スレタイ的に“らしい・らしくない”の話で言えば、
FF7や8あたりより11のほうが、より「FFらしい」と感じるよ。1〜5が好きな懐古層としてはな。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:39:32.38 ID:6nwYhhRM0
>>591
思い込みが激しいヤツだなぁ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:48:13.84 ID:W5s99+dN0
11は14にとって変わられ、廃れたところでストーリーだけ収録した
オフ専版がでると思ったりしましたとも一年前は
課金オンゲは個人的に敷居が高いし・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:56:01.32 ID:0CEqtkAq0
12のシステムをベースにした11のオフ版が出てくれると嬉しいんだけどなぁ。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:02:33.08 ID:aptQSNL20
何でFF10って評価高いの?教えて
俺1~9まで全部クリアしたけど10だけ途中で投げ出した
長いムービーに変な女が踊って訳分かんないストーリー
ムービーのたびに俺はゲームやりてぇんだよと思ってイライラした思い出しかないわ
金返せと思ったよ「こんなのファイナルファンタジーじゃねぇ」と失望したゲーム
でもレビューとかでは評価高い。何故?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:08:08.71 ID:aptQSNL20
何でFF10って評価高いの?教えて
俺1~9まで全部クリアしたけど10だけ途中で投げ出した
長いムービーに変な女が踊って訳分かんないストーリー
ムービーのたびに俺はゲームやりてぇんだよと思ってイライラした思い出しかないわ
金返せと思ったよ「こんなのファイナルファンタジーじゃねぇ」と失望したゲーム
でもレビューとかでは評価高い。何故?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:18:17.14 ID:KoHw8Kbj0
>>600
FFってシステムコロコロ変わるからいつかあわないゲームが出来るんだろ
そんで9まで楽しめてたお前が10であわなくなっただけ
もしかしたら11以降は楽しめる顔しれないが懐古厨化してしまってるなら考えを入れ替えない限りもう無理だろうな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:24:19.34 ID:NuoG4XPV0
FFはストーリー型とキャラ育成型に分かれるからなんだろ。
キャラ育成型は初期の作品に多いから、そっち系が好きな人が懐古って思われるんだろうな。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:26:27.86 ID:ipB+Y70O0
俺は今までの吹き出しがムービーになっただけと思って
たいして嫌とは感じなかった
要するに個人差だろうよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:45:07.39 ID:KoHw8Kbj0
いわゆる人形劇って奴か
元からFFはそういうとこあったのにね
ムービーならとばせるし
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:14:54.15 ID:3YUve44D0
オンオフ論争はややこしくなるよね
とりあえず、ずっとオフゲで展開してきたナンバリングの新作としてオンゲを出すのはまずかったと言いたかったんだ
らしさで言えば、11は結構好きだよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:53:52.08 ID:INTrqbXeO
らしさ(笑)ねえ
オンの時点でアウトオブ眼中だわ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 05:50:21.34 ID:kKELdZeMO
オンだからFFじゃないって考えは間違ってるよ
昔ゲーセンでスト2とかやると知らない奴が乱入してきて凄い楽しかったじゃん
アレって擬似的にオンラインを体感してるみたいなもんだろ?
FFはRPGだから対戦じゃなく協力プレイをメインにして
うまいことオン要素を取り入れれば面白いゲームになると思う

あと11と14はつまんないからFFじゃない
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:04:59.21 ID:3YUve44D0
オンゲはFFで構わないからナンバリングには入れないで欲しかったな
あと外伝と続編もやめてほしい
どうにも歴代FFタイトル並べた時に10以降が散らかってるのが気になるんだよなぁ
wikipediaとかでシリーズ一覧を見ても本当に美しくないよ

ゲームが面白いから良いとか言ってる奴いるけど、名前は大事だよ
そういう意味でアギト13が零式に改名した時はかなり感動したな
こんな感じで別物と割り切って扱えば良いの
に無闇にナンバリングするから散らかるんだよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:24:58.88 ID:KoHw8Kbj0
ウィキペディアの並びてw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:48:38.30 ID:jW1yBzHs0
FFらしさが何かについて触れてない意見なんてスレチ同然。
他でやれよ。 
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:57:53.25 ID:lHcl6oeu0
例えばゲームを作る時に誰かにFFらしさをいれて下さいと言われたら何を入れるかだよな
この先FFづくりに参加するプロがどんなFFらしさを取り入れていくのか楽しみだ
生きてるうちにファイナルファンタジー100とかやってみたいわ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 22:42:51.04 ID:37AeFwMn0
FF100とか何Dになってるんだっていうw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:24:50.05 ID:vQw/UCGi0
FFもこち亀のような勢いです
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:29:03.00 ID:KRJoE0NX0
田畑「俺のFFは108式まであるぞ!」
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:22:15.97 ID:saqEQzkj0
今のスクエニなら零式の次にわりとガチで108式とか出しそうで怖い
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 21:41:01.67 ID:FVV7v4w/0
いや商標登録に考えても壱式だろ
ぼくのかんがえたさいていのスクエニじゃなくて残念だったな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 09:36:55.60 ID:+U9yknJH0
6や9は正直面倒臭い
7や10の方がやり込めた
クソと言われようが毎回システム変わるのが新鮮で楽しいからFFは止められない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 10:02:50.01 ID:0QzCzDmGP
FFはそこだよな
金かけた冒険ができる唯一のブランド
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 11:07:13.00 ID:ZOELKKe+0
個人的主観だけど
FFらしさ「欧米受けの中世王道でなく、SF混在的な世界観で盗賊メイン」
自分としては FF6 FF7 それと、異端ぽいけど FF12 が好き

FF10は東南アジア〜オセアニア風の世界観なので、‘らしくない’という意見に賛成
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 17:45:44.79 ID:NxW32B9K0
単純にメインテーマ「ファイナルファンタジー」の曲の
イメージに合うかどうかって考えると10はらしくないな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 20:33:18.60 ID:sxsfdOoq0
「ファイナルファンタジー」が一片たりとも流れないもんな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 01:54:22.02 ID:RXJZZViJ0
メインテーマ「ファイナルファンタジー」は植松の作品だから彼が参加してない作品には出てこない
ちなみに歴代のメインテーマで一番好きなのはWです。
スーファミの良さを最大限に生かすという植松の良さがよく出てる。
逆にいえばそれ以外の作品では植松はビミョってことかもしれんが。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 04:29:08.27 ID:IfZKVTe80
このスレの前の方にあったけど松野がFFの特徴を「勧善懲悪」と言っているのは面白いと思った
たしかに救われないエンドはほとんどないなぁ
FFTもFFの中では最も後味の悪いエンドと言われているが
あれぐらい後味の悪いゲームはまだまだあるだろ DODとか

自分の中では「勧善懲悪」と「大作主義」と「バトルシステムで毎回新しい挑戦」がFFらしさ、かな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 12:25:54.46 ID:bmpadOcsO
>>621
12も合ってない気がする
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 12:29:45.55 ID:mb77ty4BO
合わないなら合うように変えるべきだったな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 12:37:31.45 ID:yPcSFGOIO
スクウェアFF最後の作品で植松 天野 坂口の集大成で最高傑作

それがFF10

FFシリーズは事実上この作品で終わった感じだね

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 18:11:34.87 ID:RXJZZViJ0
俺は5でオワタと思うけどな、その言い方だと
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 18:18:48.49 ID:tozIKAzX0
>>623
メインテーマが作品にあわないなら
メインテーマを作品にあうメインテーマに変えるべきだろ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 18:25:10.55 ID:yIxAlmDM0
9は原点回帰に失敗したけど
ある程度のファイナル感はあったよね

もうファイナルでもファンタジーでもなくただのSFになってるし
タイトル変えろと
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 18:27:22.78 ID:6x8sHKwa0
>>618
FFは毎作、世界観やシステムがガラリと変わるからホント楽しいよね
共通点はチョコボ、モーグリ、シド、飛空挺、各種魔法くらいだし。
良くも悪くも次作はどんな物語になっちゃうのと期待してしまうんだ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 18:38:53.57 ID:yIxAlmDM0
例えが悪いかもしれないが良くも悪くも昔のFFはジョジョと通じる良いものがあったような気がする
今はないけどね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 19:16:46.05 ID:tozIKAzX0
>>630
SFをファンタジーじゃないと
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 19:29:45.73 ID:dojn4sHEO
SF=サイエンスフィクション
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 19:35:15.85 ID:Exw6hQbk0
FFは昔からSFだろ
コテコテの中世ファンタジーと思ってる奴はどこでそう認識したんだか
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 19:47:39.38 ID:Vtt6GSYh0
>>624
その考えだと10と12はFFはFFではないな。
9もラスボスはともかく全体的にはそんな感じでもない。
7は微妙。
>>631
それをいうなら何のゲームでもいいじゃんってことにならね?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 19:50:25.70 ID:R5XztHbi0
かつての最強武器が2番手や3番手にランクダウンしてるのが悲しい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 19:53:26.06 ID:chj8Xh1yO
>>627
FF10が最高傑作とは思わないがFFは10で終わった感じはするね

12・13のシナリオに戦闘システムがもうFFじゃない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 20:00:18.45 ID:Sn69CCcs0
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307962145/l50
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 20:10:51.29 ID:UOpF1RTn0
FF10自体評価が分かれるじゃん。
10はライト層に受けたってだけで、懐古層にとってはFFじゃない。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 20:41:23.71 ID:fIsw9iX40
シンを倒すって目的で旅立って、シン倒して終わるストーリーはいいね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 20:51:24.64 ID:g/D+7ma30
ストーリーとしては良く出来ている
使い古された手法だけど異世界の住人だから
他の人が説明口調であっても違和感がないし
最後まで途切れることなくテンポ良く盛り上がるポイントが出てくる
多少死人の設定がご都合主義的なのが気になったぐらい

ただ、これはRPGというより人形劇とムービーに戦闘がおまけでくっついたもんだろ
643悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/13(月) 20:53:16.07 ID:r2PEcnfJ0
FF7だろ、ネタスレにしか見えんわ
644悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/13(月) 21:05:58.32 ID:r2PEcnfJ0
一応言っとく、FFには元々SFの要素有り。
ファンタジーとSFが気持ちよく共存してこそFF
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 21:09:08.74 ID:Xue4+/YdO
どの作品も叩かれる最大の原因はキャラデザだと思う
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 21:12:38.96 ID:UOpF1RTn0
古代文明の遺産とかは別にSFじゃないだろ。
ウィザードリィには侍や忍者が出てくるから時代劇だって言ってるようなもんだ。
647悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/13(月) 21:27:35.53 ID:r2PEcnfJ0
>>664
FFシリーズの超科学的なものはSFなんですけどね。
FF5なんてモロSFですよ。世界移動、世界融合なんてね。

FF3の外の大陸沈没なんてのもSF

1、3、5は俺好きだけどかなりSFさ

指輪物語のようなコテコテのファンタジーじゃない所が
FFの良さでもあるのさ
648悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/13(月) 21:28:17.60 ID:r2PEcnfJ0
レス番まちごーた
>>647
>>646
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 21:33:56.88 ID:tozIKAzX0
んで7だだと思った理由は
あんた前から7嫌いっぽいけどそれだけ?
650悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/13(月) 21:35:58.07 ID:r2PEcnfJ0
FF7はFFシリーズのテーマである命を一番蔑ろにしている作品
651悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/13(月) 21:37:05.75 ID:r2PEcnfJ0
結局星の命だって言って逃げてるだけ
エアリスはただ死んだだけ。
意思も意図も無ければ恩恵も無い。

散歩に行きました→殺されました。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 21:54:33.17 ID:UOpF1RTn0
>>647
ナウシカやラピュタもSFになるし、ドラクエもSFになっちまうぞ?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:01:49.99 ID:b0NtdK/J0
1→記憶にないほぼ空気。モンク強すぎだろ、バランスおかしい
2→面白かった。世界観は好き。キャラもいい
3→空気
4→リメイクしすぎ。秋田。TAは面白い
5→最高。ギルガメッシュマジで最高
6→はやくリメイクしろボケカス
7→中二病患者
8→ガクトやん。でも、オメガ倒すのは面白かった
9→駄作
10→ストーリーはいい。でも、腐女子に支持されすぎ。きめぇ
10−2→嫌いじゃない。でも面白くない
11→しらん
12→最高傑作。誰だ面白くないって言った奴は
13→可もなく不可もなく。マラソンアクションゲーム
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:12:19.35 ID:Vtt6GSYh0
>>650
命に関しては別にFFのテーマでもなくね?
そのテーマだと9ぐらいしかFFじゃないみたいにならないか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:17:51.70 ID:YYIr+IP00
サイエンスファンタジーってジャンルは実際あるらしいぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC

FFの場合機械がどれだけ発達しようと
魔法は機械で起こしたりするわけじゃなくあくまで魔法として独立してる
ありきたりな剣と魔法の世界じゃなくて機械と魔法で個性付けすればいいんじゃないかな
一作目からずっと機械が出てるんだし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:25:01.85 ID:tozIKAzX0
>>650
命ってFFのテーマか?
俺も>>654と一緒の考えだわw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:30:29.08 ID:UOpF1RTn0
どのファンタジー系RPGにもSF的な要素はあるじゃん?
その辺をひっくるめてSFだって言っちゃうのは暴論だって話。
高度な古代文明、和テイストの侍忍者、錬金術、オカルト、ミステリーと、
他のジャンルでありながらファンタジーの一要素として認知されてるのは多いんじゃないの。
明確に分けるのは確かに難しいけど、度が過ぎればファンタジーっぽく思えないよなって話。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:47:41.22 ID:TrbLevf8O
日本のファンタジーはSF要素があるから海外でも独創的だってウケるんだろ
で、中世ファンタジーってのはそれとは別のもっとコテコテのテンプレな世界観
指輪物語とかのことを指すんだよ
FFに機械文明が全く登場しないコテコテファンタジーなんか期待してないだろ
勘違いしてるようだが古代文明として機械が登場する時点でそれはSFだからな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:51:15.86 ID:c3pYTPb70
8、10、12、13はFFぽくない
10以外はつまんないし
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 22:59:07.34 ID:D0pqFN+30
最近のFFはフィールドが狭い
FF12は広くて自由で探索する箇所が多くて凄い好きだった
というか、広すぎるくらいだったけど戦闘もさくさくだから余り気にならなかったな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:08:13.03 ID:UOpF1RTn0
>>658
お前の言う事をそのまま言い直すとな、
「SF要素がある」「日本のファンタジー」は「SF」なんじゃないのか?
「機械が登場する時点」で「SF」なんだろ?
じゃあ、ゴーストが出てきたらオカルトなのかよw

SF的要素のあるファンタジー、ファンタジー的なSFと、分けるのは難しいけどな。
らしい・らしくないの話なら、6までは前者、11・14を除く7以降は後者って印象だな。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 23:34:30.07 ID:TrbLevf8O
>>661
俺はファンタジーは空想的なもの全ての総称で
SFやハイファンタジーはその中のカテゴリの一つだと思ってるから
FFもラピュタも指輪物語も大まかに見れば全部ファンタジーではある
でもファンタジーでもSF要素があるのがFFや日本のファンタジーの特徴だし良さだから
SFいらない発言はFF自体を全否定してることと同じだ、ってことを言いたい
機械、っつーか科学だな
科学的にファンタジーが説明される要素があればSF
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:04:13.86 ID:UOpF1RTn0
>>662
機械兵器や道具が認知されて使われてる世界と、
中世的な世界にあって機械技術が特殊なものとして認知されている世界とでは、
同じSF的要素でも意味合いが違うじゃない。
例えばアバターやスターウォーズをジャンルとして通常ファンタジーとは呼ばないし、
逆にナウシカやドラクエをSFとは呼ばないよな。
もちろん、「ある意味」や「広義的に」って言葉を付ければどちらにも該当するだろうけど。

本題に戻れば、
旧シリーズのような世界観を期待してる層には7をファンタジーと呼ぶにはSFの度が過ぎる。
逆にPS・PS2あたりからFFを始めた層には違和感がないんだろうな。
でも、シリーズとして人気が出たのって3あたりからだし、SFの否定がFFの否定ってのは違うと思うよ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:15:16.79 ID:BZy5eeHH0
>>663
ナウシカはSFだろ
筒井康隆の旅のラゴスなんかでもSFのジャンルだし
一見ファンタジーのような世界観でも過去に科学文明があって
なんらかの形で滅び今の世界ができたって描写があればもうSFだ
FFだと1、3、4、5、6、9、10あたりはそんな感じの世界観だし
FFがもし映画だとしたらジャンルは間違いなくSFになるだろうな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:22:18.85 ID:53KzvdWT0
>>664
じゃ、ハウルはどうよ?
何度も言ってるがドラクエは?
テイルズにもそういうものはあるよな?
日本のRPGのほとんどがSFになると思うが?
過去の科学文明=SFの根拠が分からん。
それと筒井康隆は一般的にSF作家だしな。
SFだけじゃないけど。
関係ないけど、“もし”じゃなく、映画のFFは間違いなくSFだわなw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:27:32.32 ID:BZy5eeHH0
>>665
ハウルはファンタジーだろ
魔法が主だし、機械といってもスチームパンクで科学的じゃない
もしハウルの魔法の力が古の科学文明による産物で、空気中のエーテルを圧縮し得た力
なんて言い出したらSFだけどな
ドラクエは3の最初しかやってないからわからないな
クロノトリガーやクロスはSFだけど
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:39:08.43 ID:wAvlmnNL0
というか、1〜6はハードの性能上表現しきれていないだけでPS以降の技術で作れば結構SF色が出るように思う。
それにこの辺は一括りにはできないんじゃないかな。135は近い。
でも、6は過去に機械文明は栄えておらず現在は高度な機械文明。
4は宇宙人による侵略の他、巨大ロボットが出たりと最もSF色が強い。
2も過去には機械文明が栄えていない世界観。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:40:04.68 ID:BZy5eeHH0
>>666だとちょっと語弊があるので訂正
スチームパンク自体はSFといえるが
それが物語の軸にあるかどうかでジャンルが決まるってことだ
ハウルの場合は世界観的には魔法と近代文明の世界で機械もそれなりにあるが
話は魔法がメインだし、その魔法も不思議な力どまりで科学的に細かく描写されているわけじゃないから
ファンタジー色が強いと言える
でもSF要素もあるにはある
ラピュタは飛行石やラピュタの城自体が古代人によって作られた遺産だということが説明されていて
不思議な力どまりじゃないから同じスチームパンクでもSFと言える
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:42:48.83 ID:53KzvdWT0
>>666
ハウルには戦艦や飛空船などの超兵器が出てくるだろう。
ドラクエはキラーマシンやからくり兵。科学者はきっちり出てくるな。
なんていうか都合よく読み飛ばしてるよな。
ゴーストが出てきたらオカルトなのか?
忍者や侍が出てきたら和風か?
ファンタジーに出てくる他のジャンルの一要素を取り上げてSFだのオカルトだのっていうほうがおかしいんだよ。
○○的要素のあるファンタジー。そういう考え方が出来んの?

追記
FFも基本、剣と魔法がメインなんだけど。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:49:48.03 ID:wAvlmnNL0
結局さ、機械文明が過去なのか、現在なのか、ということとFFらしさは全く関係ないってことだよね。
最もFFらしいのは1、FFらしくないのは9だと思う。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:51:37.60 ID:BZy5eeHH0
>>669
ホラー色が強いものはダークファンタジーやゴシックファンタジーだろ
クーデルカやシャドウハーツなんかはちゃんとそっち系でやってる
作品に少し幽霊や機械が出てきた程度でホラーやらSFやら言うのはおかしいのは同意
だからハウルはSFじゃないしFF6もホラーじゃない
でもFF1は間違いなくSFだ
672悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 00:54:39.20 ID:/YMY/2C60
別にFFがファンタジーじゃないって言ってる訳じゃないさ
SFでありファンタジーなのがFF

他のRPGにもあるけどこれだけSF性が強いのはFF位だよ。

それにさ、SFとファンタジーって親戚なんだよ。
スペキュレイティブフィクションって大分類の中の小分類

ハウルはSFでありファンタジーだよ。

FF7以降の問題点はほぼ完全にSFにしてしまった事。
ドラクエのSF要素位にしかファンタジー要素が無い。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 00:55:02.17 ID:53KzvdWT0
>>671
だから、“強いもの”だよな。
FF1はSF色が強いか?
一般的に強いって思われてるか?
科学文明がストーリーの軸なのか?
674悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 00:57:22.89 ID:/YMY/2C60
>>673
そりゃ他RPGに比べたら十分濃いわ。


勘違いが多いが俺はFFがファンタジーではないとは言っていない。
あくまでファンタジーが機軸。


ってかよく考えたらこの論争の発端は俺か・・・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:00:10.29 ID:BZy5eeHH0
>>673
FF1の場合は科学文明というより
タイムトラベルという話自体がSFのジャンルだってこと
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:00:47.40 ID:53KzvdWT0
>>674
>>647の自分のレスを読み返して見れ。
俺は初めからSF的要素のあるファンタジーって言ってるじゃん?
で、そんなのFFに限らずあるじゃん?
ドラゴンスレイヤー英雄伝説とかモロそういうオチだったぞ。
でもSFって呼ぶやつはいないね。
677悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 01:03:05.27 ID:/YMY/2C60
>>676
そりゃあんたの勘違いだ、SF要素は無いって言うから
有るって言ってるだけ

あくまでも機軸はファンタジーなので

ズブのファンタジーはあくまでも指輪物語でずぜ旦那
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:04:26.65 ID:53KzvdWT0
>>675
あくまで言い張るのねw
タイムトラベルなんてハリーポッターでもあったぞw
679悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 01:05:53.26 ID:/YMY/2C60
あとFFのテーマが命って言うのは昔散々語ったからもう良いよね?

具体的には自己犠牲とか人とは別の生命体とか自己犠牲の否定とか
そういう所で命機軸に描いてきてるのがFFって主張
FF1輪廻だね。

そういう意味ではFF7が一番薄いのは事実
FF13は最低限パージで面目を保った
クソゲーに近いゲームである事には間違いないけど
680悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 01:07:56.78 ID:/YMY/2C60
>>675
タイムとラベルはずぶのSFジャンル
ただしFF1はファンタジーがメインで濃い目の
SFがある。これがFFなのよ

ファンタジー量がドラクエのSF要素並になっちまった
意味がねーンだよ。


これも何度言った事か
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:08:13.36 ID:53KzvdWT0
>>677
俺はそこまで極端に言った覚えはないぞw
SF的要素があるのををSFとジャンル分けするのはおかしいって話で。
故に「明確に分けるのも難しいけど」って但し書きも入れてな。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:08:41.51 ID:BZy5eeHH0
>>678
ハリーポッターは魔法によるタイムトラベルだろ
FF1はクリスタルもとい古代文明の遺物の力によるタイムトラベル
そこでSFかファンタジーか全然違うだろ
683悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 01:09:37.26 ID:/YMY/2C60
>>681
よくよく考えたらあんたとぶつかる要素は無かった
すまん。
684悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 01:11:04.72 ID:/YMY/2C60
>>682
結論言うとさ、ハリポタはSF要素が強いファンタジー作品って事ですね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:14:06.20 ID:BZy5eeHH0
>>684
そうだな
つーかSFはファンタジーの中に含まれるものだから
SFだろうがSFじゃなかろうが結局ファンタジーに変わりはないんだよ
FFもそういう意味じゃファンタジー
でも指輪物語のようなハイファンタジーでは決してない
SF色が強いファンタジーだってことだ
686悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 01:17:03.83 ID:/YMY/2C60
>>685
と言うよりさっきも言ったけど
ファンタジーの中のSFと言うより
スペキュレイティブフィクションの中の
ファンタジーとSF兄弟みたいなもの
この両者は相性が良いので両方含むことが出来る。
ただあくまで軸足はファンタジーにあるって事。

スペキュレイティブフィクションについては調べてね。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 01:26:45.16 ID:53KzvdWT0
>>685
お前は俺を言い負かしたいとしか考えてなかったみたいだが、
>>663で似たようなことを言ってるじゃないかw

旧FFシリーズにSF的な設定・要素はあっても、
7や8みたいにあからさまじゃないじゃん?
俺が言いたいのはその辺を一緒にするのは違うんじゃない?ってこと。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 03:10:37.19 ID:J0WPYYYs0
10と13って似てると思うけどなぁ…より道徳的でライトユーザー向けなのは13だけど
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 03:35:37.11 ID:P11LQF/t0
難易度の低さから考えると10の方がライト向けだと思う
ストーリーも娯楽映画的でわかりやすい10の方がライト向け
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 03:55:11.36 ID:vPPSU7jm0
FF1信者・・・あまり他と交わらない。本スレで質問にあまり答えてくれない
FF2信者・・・サガ信者でもある。FF8も好きなやつ多い
FF3信者・・・FF5信者と衝突しやすい、アビリティシステムを敵視している
FF4信者・・・FF4のATBや音楽が最高と喧伝しまくる
FF5信者・・・FF3を未完成ジョブシステムと見ている。FF最高傑作を自称しがち
FF6信者・・・FF5以前の信者から攻撃されやすい。同人に手を染めている印象
FF7信者・・・FF6以上に同人率高い。グラフィックで一番責められる
FF8信者・・・突き抜けたのか批判を物ともしない。
FF9信者・・・FF8・10をあまり好きではない。6信者とは仲良くしやすい
FF10信者・・・厨房率が一番高い。10が最高なのは当然と思っている
FF11信者・・・板違いなのにたまに乗りこんできていい迷惑
FF12信者・・・FF1・2信者とはウマが合うがそれ以外は相性悪い
FF13信者・・・あまり存在しない。割と控えめ。13最高!と言ってもネタである場合あり
FF14信者・・・存在しない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 05:58:56.46 ID:GtvyQ3GLO
ネタである場合あり
存在しない


ワロタwwwwww
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 07:05:01.27 ID:wAvlmnNL0
何というか…FFらしさについての話がおざなりになってる気がする。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 07:50:14.42 ID:qHhivb7R0
なんかもう面倒臭いからカッコ良いキャラが剣振り回して魔法使ってりゃファンタジーで良くね?

そういう意味では8が一番魔法要素薄いかな
魔女出てくるけど、基本的に主人公達が使う魔法は擬似的な物という設定だし
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 08:42:55.19 ID:I6n3Ybcg0
>>693
8は魔法と機械の対立じゃね
それこそ舞台設定は近未来チックだけどやってることは中世そのも魔女狩りとかね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 09:43:12.33 ID:zZWatkydO
3はDQらしかった
696悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/14(火) 14:24:39.11 ID:/YMY/2C60
>>690
FFの同人誌の6割はFF7らしい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 15:12:07.16 ID:8gPICCRz0
初プレイ作がその人にとってのFFらしいFFなんじゃない?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 15:15:04.16 ID:SYYgGvwe0
個人的に浜渦さんの曲がFFに合ってないと思う
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 15:22:35.83 ID:NA7BWOwSO
それは10や13にあってなかったって意味か?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 15:39:08.39 ID:J0WPYYYs0
植松→骨太爆音でスーファミ向きの音、バトルシーンにおいて真価を発揮
浜渦→オーケストラ・エレキベースで感情的な音、もしくは無機質な存在感無しな音

13はむしろ浜渦で良かったと思う。
昔の4や5、11や12は植松の方が向いてる作品かと。
9はどっちでもいいな。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 15:41:08.44 ID:J0WPYYYs0
それに7になったら植松の電子音は劣化した感がある。PS初期のディスクシステムだったし。
それもあってか8からはオーケストラの音が多用されるようになった。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 17:27:54.57 ID:W2NOyy5E0
坂口と植松はオワコン
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 18:32:48.42 ID:Lc3vqEWd0
FF10をプレイした時にロマサガ2を思い出したがやはりFFらしくないと言う事か?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 20:32:47.35 ID:dfIn1VZz0
ねーわ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 23:50:58.08 ID:qiLeum740
1〜9までがFF
なぜかっていうと
10以降からは幻想ではなくただの人形劇
ファイナルパペットでいいよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 00:01:16.33 ID:X5jTQAA10
9こそ人形劇。身の程知らずにも程がある。10とさほど変わらない。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 00:06:51.28 ID:CBFG/z670
ブーメラン杉ワロタww
たいがいこういう〇〇までって言いたがる奴ってその〇〇の信者が多い気がする
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 07:09:00.74 ID:X5jTQAA10
俺が10信者だって言いたいのか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 09:06:05.44 ID:CBFG/z670
いや>>705
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 09:25:55.44 ID:X5jTQAA10
了解
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 09:59:57.04 ID:NJkgUxyaO
たしかに9まではFFらしいけど
10は違うな
ファイナルファンタジーが流れない時点でFFらしくない
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 10:21:20.94 ID:X5jTQAA10
ゲームらしさは10は弱いが、FFらしさという点で言えば9は皆無に近いと思う。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 11:56:37.91 ID:cu/OTWjfO
9は目新しいことをしようとせずに過去を振り返ろうとする後ろ向きな姿勢がFFらしくない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 12:28:27.09 ID:0tMLPBTq0
>>707
人形劇の度合いを言っているんじゃない
幻想があるかないか
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 12:36:05.66 ID:vPqq1vqs0
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 12:36:55.66 ID:b1Ftwa5SO
そうだそうだ!幻想があるかないかだ!

ところで幻想ってなに?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 12:39:36.16 ID:0tMLPBTq0
なんだっけ?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 12:45:40.26 ID:n9XJweSA0
最強武器がマサムネで、ジョブがあって、パーティは4人で、クリスタルが出てきて
王様やエルフやドワーフがいて、ファイアとかサンダーと言う名前の魔法があったら
それがFFというもの
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 12:56:35.85 ID:7xgZVwHI0
自分中のFFはジョブ、イフリート、リバイアサン、バハムート、オーディン
クリスタル、チョコボ、ドワーフ、モーグリ
ラグナロク、エクスカリバー、マサムネ、イージスの盾、ミスリル
こんな感じの懐古です
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 13:04:42.18 ID:0tMLPBTq0
まあ結局言いたいことは社長が金儲けをメインに動いていること自体が既にゲームメーカーとして終わり始めている
ゲームを作る会社に戻って欲しいものだ
そうすればまた買うよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 13:49:07.40 ID:CBFG/z670
金儲けじゃないゲームメーカーってどんなんだよwww
慈善事業じゃねえんだから
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 14:02:29.22 ID:7xgZVwHI0
金儲けしたかったら昔のようにワクワクするゲームを出せって事でしょ
今のスクエニソフトはそういうのが少ないし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 14:20:53.40 ID:EgzdAGQX0
一番FFらしくないのは、「ユ・リ・パ」のX−2じゃね? と脱線してみる

開発中のFFXIII−2と、どっちが‘らしくない’か良い勝負になりそう…
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110614022/
724悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/15(水) 15:20:09.45 ID:DywBHCjk0
>>719
FF11はほぼ該当しているんだが?
725悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/15(水) 15:23:19.03 ID:DywBHCjk0
FF3とFF5って喧嘩してるか?

確かにどっちが良いかの議論はあるにはあるけど
他作品と戦うときはタッグ組んでるような気がするけど
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 16:52:52.13 ID:j2WrfNCZ0
>>630
FF9って、確か「原点回帰」のほかに、
「過去のシリーズへの感謝と決別」の意味が入ってたと思います。
雑誌のインタビューをおぼろげながら覚えています。
だから、変わっていくのはしょうがないのかな…と。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 16:59:45.00 ID:v+TL4vRn0
>>653
ただでさえ寒い学芸会だった6がリメイクされたらさらに酷いことになるぞ
あれを崇めてる奴って小中学生の思い出に洗脳されたバカな情弱ぐらいでしょ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:00:47.25 ID:v+TL4vRn0
>>661辺り
別にファンタジーが中世西欧の世界観である必要性は全く感じないがな。
未来を舞台にしたファンタジーであっても問題はないだろ。

古臭い中世だけがファンタジーじゃない
現代モノだって近未来だって非現実的な事やってる時点でファンタジー(空想の産物)だろうが
「バイクとガンの世界でもファンタジー」だと坂口も言い切ってる

頭が固いってか単純に無知なだけだろうけど
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:01:23.87 ID:v+TL4vRn0
>>667
しょうがないから懐古厨でも映像厨でもないFF厨が答えてやろう

坂口の脳内には1作る時からスターウォーズみたいな、
つまり13みたいな近代FFが頭の中に既に完成されてたわけ
でもスペックの都合上そんな世界を表現することは適わず
ドットで描きやすい中世世界へと落とし込まれたわけ
初めから中世ファンタジーなんて作る気はなかったんよ、
中世を舞台にしたFFは、ニセモノなんだよ。ここ凄く重要ね

んで時は流れ
ハードの進化と共にやっと坂口が頭に描いてきた世界が普通にゲームで表現できるようになった
野村、北瀬はそれを引き継いだに過ぎないんだよ
細かい部分に邪なイメージが紛れ込んでるのはまあ認めるけどね

声を高らかにして言わせてもらうよ
FFに中世を求める奴は愚かだと
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:02:34.23 ID:v+TL4vRn0
>>690
1 :真性懐古派
2 :奇抜派
3 :懐古派
4 :ガリ派
5 :システム重視派
6 :スーファミ至上主義第一次ゆとり懐古世代派
7 :腐女子派
8:通ぶりたい派
9:第二次ゆとり懐古世代派
10:映画クオリティ派
11:人生を誤った派
12:我慢強いマゾ派
13:一本道派
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:03:15.33 ID:v+TL4vRn0
>>700
■ちゃんと音楽を勉強した作曲家
浜渦 すぎやま

■センスだけで作ってる作曲家
植松 小室
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:15:12.51 ID:KQcN1VJY0
>>730
11、12はとにかく冒険したい派だと思う
13は人生勉強したい派

>>731
それは俺も感じるし、出身大学からもそうは思うが、
浜渦より植松の方が音楽理論に忠実だと思う
浜渦は芸大出ても学者肌タイプではないみたい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:48:56.47 ID:uJA1sC4c0
>>728
別に問題はないよ。
だけど一般通念的な意味でファンタジーって言えば、中世ヨーロッパ的な世界をベースにしたものじゃん?
実際問題、製作者側が「ファンタジーです」って言えば、そりゃあファンタジーなんだろうけども、
問題は受け手であるユーザーの側がどういう印象を受けたか、そういう話だと思うが。
それにFFには明らかにウィザードリィなどのオマージュと思われる要素が多く入ってる。
それを鑑みれば、中世ヨーロッパをベースにした幻想世界と思うのはおかしくないと思うが。
その辺は、FFはSFだって言い張るやつへの反論だ。
それにFFはSFだってのはPS以降のFF信者の擁護発言にしか思えないもんでな。
無知だろうがなんだろうが、そういうイメージを持ってるユーザーも多いって話な。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 17:59:55.90 ID:CBFG/z670
そんじゃ中世ヨーロッパの誤解を果たすために今の路線を貫いとくのが一番なんじゃね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 18:18:13.47 ID:uJA1sC4c0
それでいいんじゃないかね。
合体変形する召喚獣のバイクに乗っかるファンタジーにニーズがあるなら。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 18:20:01.82 ID:p/vAOi5o0
7自体には罪はない、メカが多少入った6があったとはいえ
今考えてもあそこまでの方向転換は相当な勇気が必要だったはず
当時のスクウェアだったからこその偉業だ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 18:57:00.41 ID:Aop1vRQl0
どの作品も魔法の設定はファンタジーじゃん
古代種の知識の結晶、魔女の力から作られた擬似魔法、魔力の霧が漂ってる世界、ルシにされないと使えない不思議な力
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 20:27:09.66 ID:zrvNMbtA0
ティーダ:パラディン
ユウナ:召還師+白魔
ルールー:黒魔
キマリ:青魔+竜
アーロン:ナイト
リュック:シーフ

ワッカ:?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 22:26:13.99 ID:23Qp1wht0
ティーダ:英語の tie でしばりつける
ユウナ:ひもで結んでしばりつける
ルールー:でしばりつける
キマリ:でしばりつける
アーロン:アルファで接着してしばりつける
リュック:背中にしばりつける
ワッカ:でしばりつける

キャラ名がきずなを狙いすぎ

公式には、ティーダ=太陽(沖縄方言) ユウナ=夜(沖縄方言) ワッカ=水(アイヌ語)
ってことにしたらしいけど、後付の発表がムリヤリな感じ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 00:45:34.09 ID:oHP04fYX0
>>729
俺は>>667だけど、別にFFに中世なんか求めてないぞ。
どこを読んでそう感じたんだ?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 00:47:50.82 ID:03F5RNWP0
FFらしさは新しさ
そういう意味で9は全くFFらしくない
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 01:33:24.58 ID:CrlmClbm0
というのは甘えで、ほんとに新しいものを作りたいならFFの名前をつける必要もないし、
新しいものに挑戦してるのはFFシリーズだけじゃないし(それで死亡したゲームもあるけど)
新しいものを作る=FFってのを「らしさ」にするには弱すぎる。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 01:44:27.65 ID:vzxvhg0z0
髭と同様に、FFについて確たる定義は設けてない模様。

河津「よくインタビューなどで「『ファイナルファンタジー』って何ですか?
 って聞かれるんですけど、実際のところ決めてないです(笑)。
 「こんなの『FF』じゃない」みたいな意見がよく出てくるわけですよ。
 でも作る側は、単純に重箱を重ねていくような意識では最初から作ってないですから、
 そう思われるのは当然かもしれない。
 逆にそうやって叩かれるぐらい変えていったことが、
 結果としては毎回新しいことをやれるきっかけになったのかなと思います。」

だから昔のと違う〜とかこんな方向はやだ〜と嘆くのはお門違
変化を楽しむのがFFなのだろう
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 01:47:36.40 ID:8Lpo/z1C0
らしさばかりを出すとマンネリと言われ、そうでないと新旧のファンが衝突する。
メジャーシリーズの宿命。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 02:12:04.96 ID:UudhfrB50
2、8、10-2、12、13が好きな俺はシステム厨
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 08:26:44.99 ID:99Ej5siA0
新しいものを作ろうという信念が伝わらなく、
これが俺の考えたゲームですよみたいな雰囲気
一部の製作者の自己陶酔にしか見えない
もっとFF製作部全員で作り上げて欲しいのに
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 09:00:55.22 ID:4VkCqUXW0
・主人公たちは、悪の統率者に対する反対組織側(反乱軍・レジスタンス・リターナー等)
・4人くらいのメンバーで、世界の命運をかけて旅をする
・魔法(ケアル・ブリザラ等)がある
・召還獣(シヴァ・イフリート等)、モーグリ、チョコボがいる
・「テレレテーレーテーレッテレー♪」

一般的なFFらしさって目線からだと、そんな感じじゃね?
10やったことないから知らんけど
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 09:15:53.25 ID:pF2ZViTjO
帝国とかそっち側の人間が反乱軍を鎮圧するような話はないな
あと、5みたいに敵の勢力が完全にモンスターな勢力も珍しいな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 10:17:47.54 ID:L9sSl6400
反対組織というより、元々世界の覇権を握るレベルの大国や強大な組織に所属していた主人公達が何らかの理由で対立して全世界を敵に回すイメージ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 17:56:31.76 ID:kmkb/P3Y0
5みたいな知的なFF、13みたいな情的なFF、12みたいな意的なFFと分けて考えれば万事解決。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 19:48:27.52 ID:CrlmClbm0
>>747
みたいなのもっと作って分けてみたら?
その中で一番重視するところがその人にとってのFFらしさになるだろうし。
思いついたことろで、共通アイテム、雑魚キャラにゴブリン、モルボル、
クリスタル、飛空艇、シド、ラスボスが絶対悪、ATB、魔法がMP、回数制
源氏シリーズ、マサムネ、エクスカリバー、ラグナロク

ちなみに俺はモーグリ、チョコボ、共通のアイテム・魔法・召喚獣、
飛空艇は自由に飛ばせるでFFって感じがする。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 20:58:27.58 ID:lvnGDGxB0
ビックス&ウェッジ、ミスリル系装備、アルテマウエポン、初心者の館、ボム、サボテンダー、トンベリ、ズー、アビリティ、
横一列に並んで戦闘、画面上部に表示される戦闘メッセージ、背景が移動しながら戦闘するとかもな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 23:07:08.80 ID:HnSZ2cdP0
ほとんど6じゃないかw
6が好きって言っときなよw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 00:42:58.67 ID:4XidFuDZ0
飛空艇   FF1〜13
ファンファーレ FF1〜13
チョコボ FF2〜13
モーグリ FF3,5,6,7,8,9,10,11,12
トンベリ FF5,6,7,8,9,10,11,13
召喚獣(代表的なのはイフリート、シヴァ、ラムウ、オーディン、
リヴァイアサン、バハムートあたり?とすると) FF3,4,5,7,9
ラスボスが絶対悪 FF1?,2,3,4,5,6,7,8,9

それぞれFFといえば?ってのを挙げて貰って当てはめていくと
一応客観的に最もFFらしいのとらしくないのを決めることは出来そうだな。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 01:22:12.43 ID:HpSQinoZ0
魔列車もしくは鉄道っぽいイベントや小ネタが登場するもの
よく知らないので、あまり多くないかも
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 01:31:47.73 ID:RiCWZQyF0
FFらしさっていうのは初代からあるものだと思う。
例えば、3以降であれば、それはFF3以降らしさになる。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 04:33:42.34 ID:0saWA60A0
>>752
お前は心が狭いんだな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 12:58:14.24 ID:uX5Q/go2O
FF5で幻影の街だっけ
ああいうの見つけたときワクワクしたよ
あとバッツの故郷とか

全体的に色々と過去作の良いところを結構捨ててる割にはそれの代替案が全く考えられていない

馬鹿しかいない
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 13:42:55.10 ID:EoVfJCytO
ただ単に変更された部分を悪としか捉えられてないだけ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 13:46:16.79 ID:Iy8vTNZdO
おっちゃんの考えるFFらしさと若者の考えるFFらしさは違うわな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 14:08:11.28 ID:x08sF1l70
ボス線で盗むを使うと、その時点よりワンランク上の装備が盗める
とか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 14:56:09.78 ID:PIqCEPPk0
>>759
ゲームとして悪とは思ってないがな
FFとしては良とは思えんだけだ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 16:56:17.03 ID:QZhhlxqkO
FFはゴミ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 18:58:52.53 ID:wqExuCbb0
FFがwizの模倣から始まったから、その要素はある程度引き継がんとな
ギリギリ最新作まで残ったのはマサムネが伝統の最強クラス武器なことくらいか?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 20:13:09.92 ID:4XidFuDZ0
>>756
でもチョコボとかモーグリとか聞くとFFっぽくね?

マサムネが最強なのって1と2以外なんかあったっけ?
9なんか最強クラスですらないし8なんかそもそもないな。
766悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:04:28.41 ID:N+p/A8kW0
ちなみにラグナロクが最強になった事は一度も無い
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:05:13.97 ID:OjJX7FPL0
7では最強武器(にリミット技でボコボコにされるラスボスの武器)だったな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:18:46.78 ID:EoVfJCytO
>>766
下手に武器より8や13の方が扱い良いかもな
13じゃ歌詞でラグナロクと歌われてるし
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:19:42.20 ID:spzy41gD0
FF2の最強武器はブラッドソードだと思う
770悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:27:57.86 ID:N+p/A8kW0
それぞれの最強武器って何だろうな?
適宜修正よろ。一応オリジナル版基準で。
表記攻撃力か実体かで変わるね。

1マサムネ
2マサムネorブラッドソード
3オニオンソード
4ほうちょう
5ブレイブブレイドorチキンナイフ
6ライトブリンガーorバリアントナイフ
7アルテマウェポン
8ライオンハート
9エクスカリバーII
10名前が勝手に変わるから分からん。
11最近はどうなったんだろうな、昔はアポカリプスって言われてた。
12最強の矛(インタ入れるならザイテングラート)
13やりこんでないから何が最強武器か分からん。
14これもどうしようもねーな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:29:59.91 ID:spzy41gD0
FF1だとマサムネよりLV50のスーパーモンクの打撃の方が火力が高かった様な記憶があるな
772悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:30:03.27 ID:N+p/A8kW0
こうやって見ると見事に違うんだよな。
武器で考えるはよしこちゃん
773悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:31:48.45 ID:N+p/A8kW0
>>771
これは迷ったただ素手は武器なのか?ってのもある
クロノトリガーのエイラのこぶしとかてっけんとかは
武器と呼んでも良いかもしれないが。

ちなみにFF1を素手、FF2をブラッドソードとした場合
最強マサムネな作品は無い事になり
ラグナロクと同じ立場に落ちる。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:35:10.30 ID:RAOLZmTx0
クリスタルがストーリーの中心に来ないと
FFではなく単なるRPGにしか感じられない。。

9やディシディアはいいとして最近のはなぁ〜
何がFFなの?って思ったり。
775悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:37:36.65 ID:N+p/A8kW0
クリスタル基準だと
1、2、3、4、5、9、11、12、14

出てない出てないと言われているが何だかんだで
結構出てるな。
776悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:38:38.23 ID:N+p/A8kW0
勿論↑はストーリーの中心じゃない作品も含めて
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:40:31.99 ID:APbcJ6Zd0
>>765
確かにそうだけど、やっぱりそれは○○以降のFFっていうのが正確な表現だと思う。
FFらしさっていうのは、そういうものを作り出す内面的な性質だと思うし、それは新しいことに挑戦する姿勢だと思う。1からしてそれは顕著だし。

>>766
4はラグナロクでいいんじゃないか?包丁は投げる専用で同一で比較しない方がいいと思う。
778悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:41:52.52 ID:N+p/A8kW0
装備のクリスタルシリーズは無視
クリスタルと言う名の魔力を含んだ
鉱物があるかどうかが基準。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:45:31.60 ID:APbcJ6Zd0
>>774
そうは言うけど5が発売されたのは1992年で約20前のこと。
そこをFFらしさとするのは流石に無理があるよね。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:50:05.30 ID:el1viP1B0
有限久しぶりに見た
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:50:33.02 ID:2WQW032f0
新しいことがFFっていうほうが無理があるだろ。
782悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:50:47.24 ID:N+p/A8kW0
>>779
FF11の発売から換算するとどうなる?

クリスタルをFFの条件にするつもりは無いが

本格的なクリスタルストーリーの最終作品は
どっからどう見てもFF11
783悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/17(金) 22:54:41.72 ID:N+p/A8kW0
よくよく考えるとクリスタルが完全に無い
って作品は6、7、8、10だけで

装備にすらないのは8と10だけ?

とするならば主流とも取れるか?
この辺りには疑問多いけどね。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 22:58:22.69 ID:APbcJ6Zd0
>>782
そういう意味では13系もそうなんだろうし、クロニクルもそうだと思うよ。
ただ、5で途切れたという事実は大きいし、その後のクリスタルはオールドファンへのサービスという感もあるかな。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 23:01:47.50 ID:eO4LggD30
クリスタルって名前じゃないだけでクリスタル的なものはどの作品にもあるけどな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 23:04:26.77 ID:spzy41gD0
FF6の魔石、FF7のマテリア、FF12の破魔石とか役割がクリスタルに近い様な気がするな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/17(金) 23:06:30.49 ID:EoVfJCytO
13はクリスタルがストーリーに思いっきり絡んでるな
魔法が使えるのはクリスタルのおかげ
使命を果たしたらクリスタルになる
など
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 00:09:51.18 ID:C1AXXuXB0
不思議な力を持った石なら一応全作品に登場しているか
FFの共通点はストーリーもしくは能力値的に石から力を与えられること
8は精製用の魔石、10はスフィア盤な
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 01:24:12.74 ID:OTYF/Nl20
>>786
そう考えるとものすごい重要な役割を無理やり持たせた感が強い9と
大して役割もない2と装備品にすらない8はFFから遠い感じがするね。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 01:28:27.12 ID:HJJsDU/W0
8のクリスタルはルナティックパンドラという可能性もある
ルナティックパンドラがあるおかげでモンスターが落ちてくる
→モンスターと戦える
→レベルやステータスが上がる、となるわけだし
791悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/18(土) 01:37:34.69 ID:2LAJLhtF0
>>786
補足魔晶石が英語版でクリスタル表記


>>787
問題点を上げるなら、いわゆる鉱物結晶じゃない事だね
違和感を上げるとしたらここ
792悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/18(土) 01:40:23.08 ID:2LAJLhtF0
>>784
色々問題点が多すぎるのは事実だけど
FF11はFF3、FF5を正等に引き継いだ作品だよ。


いわゆるオールドファンを喜ばせる為と言うより
初期クリスタル作品から見ると正史に近い作品
793悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/18(土) 01:42:16.86 ID:2LAJLhtF0
>>777
これだけは言わせてくれ
ラグナロクはシリーズで一度も最強になった事が無い
って言うのがラグナロクのアイデンティティと化してる。

一応後期作品でもきっちり守ってくれてる。
これだけは個人的に譲りたくない。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 01:42:56.69 ID:F8jNQNpc0
ブレイクみたいなもんじゃね?
石化ならぬクリスタル化
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 02:07:12.93 ID:R4gqFoRC0
>>793
「最強装備」として別に数値に拘る必要はないんじゃないか。
マサムネやエクスカリバーあたりを超える装備としてラグナロクやライトブリンガーが登場したって流れで。
オニオンソードとか隠し要素というか、ほぼお遊び的なもんだし。
2のブラッドソードにしても想定外というか結果的なものじゃん。
ラグナロクより強い武器として包丁を挙げるのはフェアでない気がする。
まあ、解釈次第であり、どうでもいい話題だ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 02:25:57.76 ID:H4O6hTh+O
14ちゃんを知らない人々は幸いである。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 03:13:23.59 ID:P5hxJ00SI
13に戸惑い、14で絶句する
15では……
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 08:44:51.73 ID:yS7VGpEv0
>>792
正当の条件がよく分からないよ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 09:43:53.90 ID:OTYF/Nl20
10も一応マサムネ最強な感じがするな。
技の関係上ワッカとかの方が強い気はするが。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 10:22:02.00 ID:F8jNQNpc0
>>797
13は良かった14は良かった
それに比べて15は
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 17:53:42.83 ID:NVdizyzxO
そもそもFFらしさって何なの?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 17:57:39.61 ID:WzrtL+6R0
アイテムや魔法の名称がポーションファイアケアルなどシリーズを通して共通している
戦闘画面が第三者視点
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 18:11:59.23 ID:C1AXXuXB0
戦闘シーンの第三者視点とアニメーションは外せんだろうな
そこでドラクエと差別化したんだし
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 18:30:02.36 ID:95stEuFQ0
今では名前とか召喚獣、魔法名くらいしかないな。
システムですら共通するのは……古臭いっていうくらいかな。
DQみたいにレトロというわけじゃなく、半端に進んでない感じの。
例えばFF14みたいに他のMMOと比べて技術が足りてないような感じ。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 19:51:30.45 ID:RoRRtXMnO
11と14は知らん
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 21:46:11.91 ID:80+ysCIk0
>>805
あの二つは除外で

8か9だと思う
あの二つ浮いてるよね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:04:09.33 ID:sJLBhF9n0
浮いているって話なら、1•3•5以外は大概浮いていると思うな。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:10:54.55 ID:RoRRtXMnO
それだと135が逆に除け者みたいじゃね
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:16:24.20 ID:sJLBhF9n0
共通点が多いよね。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:21:24.54 ID:80+ysCIk0
2と4は一応つながってる部分あるしなあ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:35:24.94 ID:CbkaRGTBO
まじ?2と4って繋がってたの?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:38:08.80 ID:RoRRtXMnO
もしかしてカインとリチャードとか言うなよな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:44:52.53 ID:80+ysCIk0
>>812
すまん言うわww

でも親子って分かってんだから世界観は同じだろ

まあ4にはフィンもパラメキアも出てこないんですけどね・・・
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:56:19.63 ID:RoRRtXMnO
ミシディアはあるけどね
しかし、違うだろ
そもそも2であの少年にカインって名前がついたのはリメイクから
さらにあの少年はリチャードの息子じゃなくて親友のフィリップの息子だから血の繋がりはない
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/18(土) 22:58:06.75 ID:80+ysCIk0
カイン作中で自分の父親も竜騎士だったみたいなこと言ってなかったっけ?

816悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/18(土) 23:40:42.73 ID:2LAJLhtF0
なんかいよいよグダグダだな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 00:13:31.05 ID:q+HvhT+p0
つまらんネタで糞スレ化してきたな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 00:47:22.61 ID:nkRZ2sEh0
ゼルダシリーズみたいに多少の違いはあれコンセプト単純化・一本化すればよかったのだろうか>FFシリーズ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 01:02:15.55 ID:0QYlbV1m0
FFは5で1つの完成形が出来上がっちゃったから、
それ以降は5との差別化を図ることに躍起になってたように感じる。
結局、イベントとミニゲームの充実化ってだけだった印象。

FF7や8は別タイトルにして、FFCCあたりをナンバリングタイトルにしたほうが、
コンセプトを一本化出来たんじゃなかろうか?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 01:54:42.82 ID:bBcFGbxsO
>>815
もう一度2と4やりなよ
多分2やらずに誰かの話を聞きかじったっぽいけど
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 02:16:32.48 ID:dpgDJdBi0
シドみたいに名前が被ってるだけの別人に決まってんだろ
カインとリチャードで2と4が繋がってるなら
12にも別の地方にバロンと赤い翼があるから4と関わりがあるってことになるわ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 03:35:50.41 ID:NoLF93yg0
正直なところ
最近のFFよりスーファミ時代のFFのほうが何周もできるから困る
面白くて飽きにくい
思い出補正など関係なかった
ドット絵である分下らない茶番も少なく、敵と戦うのも楽しい

FF5,6、DQ7、ロマサガをリメイクしてくれたら潰れていいよスクエニ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 06:54:00.24 ID:PwWqKlKZ0
>>822
それは単に子供の頃のアルバムを見ている時と同じような気持ちなんじゃないのか?

基本的にスクエニは潰れてもいい会社。それは一作目からそう。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 08:11:27.53 ID:CKc78zmt0
具体的には、スクだけ潰れてほしい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 09:02:26.63 ID:MrCj161U0
>>820
やったことはやったんだけど、かなり前にWSCのw一回やっただけだからうろ覚えだ、すまん

PSP版買ってくるわ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 11:14:21.07 ID:q+HvhT+p0
DQ7はいらね。
ロマサガ2とDQ3,4とFF6をリメイクしてくれたら潰れていいよスクエニ。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 13:12:30.42 ID:bBcFGbxsO
老害懐古厨が一番の悪だな
どうせリメイクでてもこんなの俺の思い描いたリメイクじゃねえ原作レイプだってなるだけ
思い出の中でじっとしとけよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 13:15:52.08 ID:0QYlbV1m0
新しいFF自体ライト層を取り込むためのもんだし。
懐古って思われてる層は、オンゲか洋ゲーに走ってる。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 14:07:06.48 ID:pTeC2XgnP
FF=良い意味での中二要素ゲーじゃないの?
4の死ぬ死ぬ詐欺とか、5のガラフとか味方によっては寒いだろ。
つーか元々派手路線だよなダブル?メテオとか世界崩壊とか魔大戦とか
1〜3は容量不足で控えめだけど、1からそういう兆候はあるじゃん

システムは一部受けしたけど、万人受けしないのは12じゃない?
13は中二要素あるけどシナリオ電波で王道外れてる
830悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/19(日) 15:23:06.42 ID:nGShCyhA0
FFTを軸に全てのFFは繋がりがあるとか
言っちゃったらどうする?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 15:33:26.19 ID:CKc78zmt0
FF13は悪い意味でFFらしいけどな
決して誰も望まない方向で完成してる
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 17:15:31.12 ID:NoLF93yg0
>>824
だからスクウェアは実質的に既に潰れていると何度言えば
エニックスも傾いてきているというのに

さすがどっちか1本だけを信仰しているFF厨DQ厨は知能が低い
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 17:37:03.08 ID:hLDMMrkDO
>>829俺もそうおもう。FF=厨二だろう。具体的にいうとライト層の特に女性受けしそうな設定や、ストーリーが厨二っぽくないFFがそう。伝説のなんちゃら、ライバルや魅力的なボス、世界を救う等の要素が欠けてる12や13なんかはFFぽくない。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 20:12:39.96 ID:MrCj161U0
タクティクスはもはや別物だと思ってるけど

面白いけどさ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 20:58:25.36 ID:injrcT0+0
FFの外伝作にも入ってる要素がFF要素なんじゃないの
それがあるからこそ「FF外伝」だと呼べるわけだから
FFの外伝というと初代聖剣やサガ(海外ではFF外伝扱い)
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 21:41:43.36 ID:bBcFGbxsO
ラスボスがなんらかの方法であっさり死ぬ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 21:56:17.53 ID:MrCj161U0
>>836
10もFFらしいってことか
限界突破すりゃラスボスなんぞ糞じゃん
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 22:17:15.47 ID:bBcFGbxsO
>>837
魔界塔士サガのチェーンソーでラスボスを一撃ってのと共通してるかなと
どっちかって言うと2のブラッドソードや13の斬鉄剣・デスとかそっちのイメージだったが
そっちは6のケフカや7のセフィロスの感じだな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 22:28:23.42 ID:nkRZ2sEh0
13は世界を救う要素入ってるけどなw

ただギリシャ神話や古事記の内容が多々絡んでて非常に理解しがたい
キチガイ数学者岡潔が存命中将来の日本のために訴えてたこととそっくり
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 23:30:29.86 ID:NoLF93yg0
外伝のほうがFFらしい有様
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/19(日) 23:46:12.08 ID:bBcFGbxsO
そりゃ光の4戦士やレジェンドの方が懐古の求めたゲーム作ってるんだからそうだろ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 00:03:25.99 ID:58RaJ8he0
ライト層向けとか言うんだったら
ライト層向けのタイトル考えればぁ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 05:49:25.94 ID:AyC5hWpO0
初期FFらしさとFFらしさは別物でしょ。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 07:36:25.43 ID:qwTXDY2F0
光の4戦士は昔のFFを望んだ人にとってはしっぱいだろう
単なる懐古ゲーとしても失敗してる気がする
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 09:52:43.51 ID:bqD0uQy00
中世中世言ってる1〜5世代の方々には申し訳ないけど、既にその人達にとっての"らしくないFF"の方が多いから、いわゆる昔懐かしのFFは客観的にはらしくないんだよね

個人的にはFF=綺麗だと思ってる
グラフィックは勿論、音楽やロケーション、キャラクターや魔法の演出まで全て
近未来だろうと中世だろうと、基本的にありえない物に引き込む綺麗さこそFFらしさだと思ってる
俺がそう感じた範囲では4〜14まで全て一環してFFしているな
1〜3は未プレイだから何とも言えないけど、多分綺麗なんじゃないかな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 10:22:40.08 ID:+BAxHBv8O
1〜5も中世ヨーロッパじゃないだろ
それと中世ヨーロッパは平原じゃなくて森ばっかりだからそれこそ細い一本道を歩く方が中世ヨーロッパっぽいけど
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 12:28:09.01 ID:7P0peq+F0
中世ヨーロッパ好きは大人しく洋ゲーやってればいいのに
和ゲーでもデモンズとかエルミナージュとか色々あるし
そっちやってろよ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 17:33:28.31 ID:OZPzQ8s9O
13はストーリーが一本道でもその内容はかなり難解にしてあった
ライト向けの作品ではあるものの、戦闘システムの難易度は高めで、サブ敵のうちロングイとかはコア向けの強さになってる
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 18:24:04.55 ID:PIproSRc0
中世っぽいFF=1,2,3,4,5,9,11,14  計8
近現代風FF=6,7,8,10,(10-2),12,13 計7
ま、だだのあげ足取りだけどね。
新しいのがFFです、綺麗なのがFFですってのはいかにも取ってつけたような論理だ。
新しさや秀麗さなんてどのゲームでも目指してるし、古くなるんだよ。
綺麗さがというなら最新13でいえば、FFだけが綺麗なゲームとは言えないね。
懐古層の意見としては1〜5はゲーム性と新しさがあったけど、それ以降はイベント&ミニゲーム集って印象。

まあ、言われるまでもなくデモンズとかはまってるけど、
発売数ヶ月で中古1500円でFF13が売られてたからネタと思って買ってみた。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 18:50:55.06 ID:NGIgTamM0
結局いいところを掘り起こそうともせずにダメな部分新しい部分を論って文句言うんだよな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 19:13:01.70 ID:A5Z1Zssj0
>綺麗さがというなら最新13でいえば、FFだけが綺麗なゲームとは言えないね。
それ中世が〜でも同じことが言えるな。
ゲーム性と新しさも大概のFFに言えるし、イベントミニゲーム集でもないし。
0点
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 19:44:16.93 ID:tA2sOv3e0
機械と魔法の両立はあまりないからFFの個性はもうこれでいい
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 21:11:15.58 ID:x+rYqZIU0
ファイナルファンタジー、という名前こそがFF。
それ以外無い
どんなに叩かれても、どんなに変な方向性でも、どんなに支離滅裂でも、
どんなに製作者が狂っていても、とにかくある程度金をかけて
とにかく映画を意識してゲームを作り、とにかくギリギリまでしんどく泊り込みで
開発に励んだあげく、タイトルをFFとつければそれこそがFF。

FFはどんなにつまらなくても、手抜きのイメージはない
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 21:17:35.34 ID:bqD0uQy00
中世というか中世的な要素と言うべきだったな…いや、それも多分違うな

なんか、俺じゃ上手く説明出来そうにないからニュアンスだけ書くけど世界観において、元々統一感の無いFFシリーズだけど、その中でも特に1〜5と6以降じゃ何か壁がある気がするんだよ

多分グラのせいもあるけど、中世近未来は置いといて、みんな都会じゃん
あと、画面的に魔法が魔術というより超能力っぽいし、マップも緑っぽかったのが全体的に赤・茶っぽくなってきた

そういう意味で何か決定的に壁がある6以前と以降をどう呼ぶかを考えた時に中世が出てきたってだけで、1〜5をリアルタイムでやった世代としては以降のFFはFFなんだけどFFじゃないという違和感は体感的に感じてる訳で、それらを総括出来る条件が綺麗さ、だったという訳だ

長文スマソ、これで消えるわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 21:33:36.19 ID:NGIgTamM0
>>854
それは表現力の問題だと思うな
http://www.youtube.com/watch?v=_aJHEYuWotk
例えばこれはリメイクFF4のOPな訳だが本来こんな感じの世界観にしたかったんだと思う
バロンとかバブイルの塔とかそういうシロモノの世界ではないと思う
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 22:42:44.99 ID:A5Z1Zssj0
>>853
そりゃ製作側からすりゃFFって名前付けたら全部FFなわけで議論の余地がないし
このスレじゃユーザーにとってのFFらしさを語ってるんじゃないの?

まあ中世はともかくとしてスーツが出てきてカンパニーとかプレジデントとか
近未来の学園ものみたいなのには確かに違和感はあったよ。
戦闘曲もデデデデデデデデじゃなくなったし。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 22:59:27.82 ID:AyC5hWpO0
4と9は宇宙人による侵略の話だからなぁ。
ハイファンタジーからは程遠いよ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:05:11.96 ID:l6sPWpNT0
1も宇宙行ったりタイムスリップしたりとSF要素満載だが
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:09:21.47 ID:AyC5hWpO0
地球人がだけどな。クリスタルの力でもある。
似て非なるものが思う。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:11:29.15 ID:PIproSRc0
なんかループだなw
別にファンタジーの定義を決めたいわけじゃないし、意味が無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:34:14.85 ID:x7xmQvC1O
じゃあつまらんもん貼るなよ。意味がないわ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:49:38.12 ID:V+wdAZ7bP
お前ら最近のFFは臭いとか恋愛要素イラネとか言って叩くが

1〜13まで全部厨二臭いし、恋愛要素あるし
演出・グラフィック重視だし似たようなもんだと思うのはオレだけか?
1213は無駄に厨二要素排除しようとして、王道外れてる感があるけど
?以降糞とかいってるやつは、ただの思い出補正だろ
あっさり気味なのは3、5(、12)だけどそれしか認めんやつとかはしらね

1からしてタイムループものだし
2は当時としては異例のストーリー重視だったらしいし
12がSWのパクリとかいうが、2や4もそういう要素満載じゃん
4で月いって、6では世界崩壊・魔大戦、恋愛要素てんこ盛り

システムはやりつくしただけで、別に劣化したとは思わんわ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 23:53:03.22 ID:EukXiZ2E0
DQ
すぎやま 東大卒 父親は厚生官僚

FF
崎元 医系一家 父親は大学教授 
浜渦 音大卒 音楽家一家
下村 音大卒

植松
http://www.youtube.com/watch?v=zGmUoY7Gqzc
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 00:09:17.72 ID:QedmswTWO
>とにかく映画を意識してゲームを作り

8以降から入った人はこういう認識もってそうだな
8から本格的に映画を意識した演出やムービーに力を入れ始めた
そして以降のFFからユーザ、制作ともに映画的でなければらしくない
みたいな風潮が出てきた感じがする
システムにしてもライト層には優しくなかったし
7はギリギリゲームと映画的な演出がバランスよく交ざってた印象があるけど

10はそんな8の延長線上の作品ってイメージがある
なんだろ力の入れ処がかわってしまったというか
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 00:15:48.82 ID:BMDEgXqvP
でも6と7は後半バトルバランスめちゃくちゃだし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 00:28:07.31 ID:VGEUCzSq0
FFらしさとファンタジーはイコールではないと思う。
ゲームらしさやクリスタル、シドなどの定番キャラも。
FFらしさっていうのは初代から続いているもので方向的なものだと思う。
それは新しいことに挑戦する姿勢だと思う。
つまり、10はFF らしさは弱くない。ゲームらしさが弱いだけ。
むしろ弱いのは9、逆に強いのは1。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 00:37:45.96 ID:3RjDDYXd0
>>865
バランスめちゃくちゃなのは1からだし。
普通にプレイしてクリアまで比較的バランスが取れてるのは9、10、12ぐらいじゃね?
まあFFらしらとは全く関係ないと思うけど。

>>866
FFらしさを新しいことに挑戦することにするのは無理があるわ。
だったらFFじゃなくてもいいし、シリーズごとに新しいことに挑戦して死んでったゲームもたくさんあるし。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 00:52:46.51 ID:bfyVyzWt0
まあ、昔のRPGってシビアなところがあったな。
そこをどう乗り切るかがゲーム性であり面白かったわけだな。

FFらしさがファンタジーではないってのは、結果論であり、こじつけのようにも思える。
5まで、ギリギリ6までは共通するものがあったんだけど、
7で全然ちがうものをだしたことと、それがウケたことで“らしさ”ってことに意味がなくなっただけな感じ。
PSから入ったユーザーにとっては7みたいなの“が”FFなんだろうな。
誤解のないように言えば、個人的に7は面白いと思うよ。
最近のナンバリングだと11と12は面白いと思った。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 01:05:55.31 ID:BMDEgXqvP
ドット絵だから違いがわからんかっただけじゃないの?
9とか12とかドットでやったら世界観かわらんでしょ
どのシリーズもワールドマップ大半が草原やら氷で
街は一部だけだし
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 01:14:14.56 ID:zIjvZ6GeO
4もゲームバランスはいいほうだ。ガリは弱いし後半空気とかすコマンドはあるが。

共通の魔法とチョコボとモーグリとシド出して
並以上のクオリティ(製作者的に)で出せばFFみたいなのはやばいと思う。
ブランドイメージはどんどん悪くなっていってるような。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 01:57:18.26 ID:xQCnmRat0
9はだな
原点回帰できてたのは植松だけだったんだよな
BGMだけ
限定回帰をメインにとらわれずにあくまでサブとして原点回帰をすればきっと良かっただろうな
あとは戦闘のテンポかな

7はスノーボード、10はブリッツボールしか心に残ってない
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 03:27:41.48 ID:tH241iIcO
おっさんと若者の考えるFFらしさってだいぶ違うだろ
FFらしさを決めるなんて出来ないでしょうに
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 07:46:55.06 ID:VGEUCzSq0
>>867
何で無理だと思うのかがよく分からない。
同じタイトルで違うものができてくるから良いんだと思う。

>>868
全作品に共通するものを見るんだから、今現在の結果から考えるのは当然だと思う。
こじつけだと考える理由もよく分からない。
1の時点でその傾向は出てると思う。

>>872
結論を出す必要があるのか?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 08:05:09.37 ID:RIUEj29h0
>>868
それは7関係なしに他のナンバリングでも言えると思うけどな
多分大抵の人の思うFFらしさって最初に買ったFFを基本に考えてると思うわ
ナンバリングだけでも14作品も個性的な作品でてりゃそりゃ出る意見もバラバラってわけだわ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 09:17:14.46 ID:VGEUCzSq0
というか、他人の考えを否定するだけで自分の考えを言わないのってどうなんだ?
これでは話が進まない。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 13:13:40.78 ID:tH241iIcO
>>873
結論を出す必要がないのに、出そうとしているじゃまいか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 18:20:08.69 ID:bfyVyzWt0
>>873
「分からない」ではなく、理由を聞きたいな。
なぜFFらしさがファンタジーではないのか?

ぶっちゃけた話、まったく新しいものにするならFFってタイトルに固執する必要はないだろ。
なぜ固執するんだ?
それは「ファイナルファンタジー」という1つのブランドタイトルの人気を利用してるからだろ。
そういう思惑が見え隠れするから、こじつけっぽく思える。
例えばナンバリングタイトルではなく、外伝的作品の傾向を見れば逆に“FFらしさ”が現れてるんじゃないか?

>>874
最初に買ったFFが“らしさ”ってのはその通りだろうな。
ただそうなると、FFらしさなんて“ない”って結論になるよなw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 21:24:41.85 ID:ini9aiIC0
FFの定義は簡単。
「DQ的なRPGとは違うRPGを目指したゲーム」
これでほぼ100点満点。FFを語るときは必ずDQがついて回る。
DQ=メジャー
FF=メジャーになったマイナー作品
と言っても良いかもしれない
「アンチDQ」というのは少し違う
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 21:28:40.26 ID:ini9aiIC0
念のため言うけどFFはDQよりも下という意味ではないからね
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 21:44:09.91 ID:C2PYj3Tk0
>>878
FF1はドラクエとの差別化を考えて開発したから間違いないだろうなあ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 22:06:50.19 ID:FRq7G3de0
上とか下とかどうでもいいよ。
そんなこと言うのは信者だけなんだから。
別にFFがDQよりつまらなくとも下というわけじゃない。
面白いつまらないなんて主観でしか分からないし、統一されない感性でいくらでも変わる。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 22:14:42.11 ID:RIUEj29h0
いろいろ考えてみたがヘイストがむちゃくちゃ使える魔法ってのがFF共通なんだと思う
どんだけシステムが変わってもヘイストは神つまりスピードが大事
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 22:16:34.22 ID:RM54W3E/0
10のヘイストは反則だな確かに
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 22:47:43.64 ID:FRq7G3de0
FFTのヘイストが最強
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 23:26:08.93 ID:3RjDDYXd0
>>873
だからただ新しいものに挑戦するだけならFFの名前使う必要ないじゃん。
886悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/21(火) 23:32:00.86 ID:1qj5xt370
>>878
これにしても6までじゃないの?
7から完全にドラクエ無視して

FFとして没個性化したって話も良くあるわな。

FF1〜6まではご存知の通りドラクエに対する意識
と言うのは間違いなくあった。


つまるところそれでも不正解。
887悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/21(火) 23:33:20.94 ID:1qj5xt370
一言忘れた

つまるところFFがファンタジーであるを
不正解とするならば、それも不正解
888悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/21(火) 23:37:15.47 ID:1qj5xt370
ヘイストって魔法は変わっているようで
全く変わっていない。


全て単位時間当たりの攻撃回数を増やす魔法。
889悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/21(火) 23:39:30.26 ID:1qj5xt370
正直FFを繋ぐテーマは命でしかない。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 23:40:29.66 ID:bfyVyzWt0
それはそれで無理がw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 23:44:42.97 ID:RIUEj29h0
>>889
あんたの意見は賛同できたり出来なかったり興味深いけど
いっつも思うがそれは一理ないと思うわw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:02:27.41 ID:SPygvjWp0
>>876
結論を出す必要云々の前に、それは不可能でしょ。
俺は個人的な質問したしているだけ。
FFらしさを何だと考えているの?

>>877
FFはファンタジーだよ。でもファンタジー=FFではないよね。
当たり前だけど、ドラクエはファンタジーであってもFFではない。
つまり、他のファンタジーゲームとの違いがFFらしさということになると思う。

もちろん、企業としては人気を利用していると思う。
ただ、俺は従業員じゃないからこじつける理由はない。
消費者は毎回違うものだと認識して買ってるとも思う。

あと、外伝に感じでいるFFらしさってどんなとこなの?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:30:16.02 ID:+L6u2Unn0
「他のファンタジーゲームとの違い」であれ、「新しいことに挑戦する姿勢」であれ、
他のゲームでもやってることじゃん?
それをことさらFFに当てはめて納得するのは、ただの「信者」じゃないか?
お前がFFの従業員だからとか関係なく、
企業がやってる理由をなんの抵抗もなく「FFらしさ」と受け入れる姿勢が信者のこじつけにみえるわけ。

ユーザーはなぜタイトルで選ぶのか?
新しいことをやりたいわけじゃなく、いい意味で似たようなものをやりたいんだろ。
前作、あるいは同シリーズが面白かったからタイトルで選ぶんじゃないの?
いわゆる信用だな。

それと外伝云々について。
正ナンバリングタイトルでないからこそ、FFらしさを意識する。それだけ。
FFTやFFCCとかそれほど機械的なものは出てこないだろ。
まあ、FFTは前時代の技術としては出てくるけどな。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:44:46.68 ID:pNLkkLpW0
そんじゃそれはお前にとってFFらしさじゃないんだろ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:48:02.44 ID:+L6u2Unn0
別に人それぞれに落ち着きたいならこんなとこ来ねえよw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:49:08.33 ID:jwH5TmdgO
前から思ってたが
このスレで語る奴はちゃんと1から14まで全てプレイしてるんだろうか
FFらしさを語るなら最低限必要な条件だと思うんだが

俺は1、2、3、11、14をプレイしてないんで黙ります
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:54:11.09 ID:pNLkkLpW0
11とか14とかやってねえわw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:57:42.38 ID:Y1MCSp3H0
FFらしい、FFらしくない 以前の問題で
製作陣がFFを作ろうとしてないんだよ
FFという看板を付けてるただの凡ゲー
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 00:58:51.77 ID:LBEDSr2p0
何だよ、“お前”って。礼儀を知らない奴だな。
1と当時の他ファミコンRPGの違いを比較すれば姿勢の違いはよく出てる。
それに、この板に来て、他人の価値観を否定する程の強い意見を持ってる人間が、さも自分は信者ではない!というのは説得力に欠ける気がする。

俺にとっての似たようなものは、毎回違ってくることだよ。
まぁ価値観は人それぞれだから完全に理解してもらえると思ってないけどね。

それより、さっきも聞いたけど、FFらしさを何だと考えているの?
>>875みたいなのは勘弁して欲しいな。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 02:58:17.82 ID:8SvoOwL1O
名前にFFがついてりゃFFじゃねーの
全否定のレスが返ってくるだろうけどさ
俺はこう思うよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 07:57:02.28 ID:wYOzcWnL0
人それぞれという言葉は議論にならないからもうNGワードでいいよ
議論をしても万人一致の結論が出ない事を承知の上でやってる事だし、自分がこれがFFだと思う事を言えばいい

俺は、4〜9辺りのまだ声が入って無い頃のFFでメッセージウインドウで戦闘中の台詞を演出しているとFFらしいと感じるな

902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 12:31:28.30 ID:gV87R9FGO
似非古参気取りが
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 19:18:34.84 ID:ghaW8Eep0
FF1〜12までの共通点
飛空艇
ポーション、エーテル等
ファンファーレ
FF1〜6
戦闘曲の出だし
敵が左側見方が右側
ラスボスが絶対悪
FF2〜
チョコボ、シド
FF3〜
召喚
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 19:23:32.43 ID:OaThvaKR0
エーテルって2が初登場じゃないのか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 19:26:18.87 ID:X3jW9Srx0
3からの俺は召還だな、召喚獣こそFFだ

12と13の召喚獣は…なんだよコレ
こんなのFFじゃないよ

ちなみに一番嫌いなFFは10でつ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 19:39:31.52 ID:8SvoOwL1O
13のサッズが操縦してた乗り物は飛空挺にはならないの?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 19:42:54.59 ID:wYOzcWnL0
>>902
PS末期世代だからそれで合ってる
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 20:03:15.45 ID:+hThHwgl0
>>900
高い金を払って「高級の鶏肉」と書かれたカエルの肉を食べて嬉しいか?
そんな無駄な消費をするくらいなら俺は安い肉を食べるよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 23:36:53.43 ID:LBEDSr2p0
結局、ID:+L6u2Unn0はFFらしさを何と考えているのか答えないつもりなのか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 23:43:58.00 ID:CE36l99YO
今まで一作ごとにスタイルを変えてたゲームが
突然前作と代わり映えしないゲームが出てきたらがっかりするな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 00:13:14.31 ID:jyoRhNWVO
>>908
俺は普通に金を払って「普通の鶏肉」と書かれた普通の鶏肉を食べる感覚ww
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 00:20:36.66 ID:QUPx2MHz0
>>909
スルーするつもりだったけど、答えておこう。
全シリーズの共通点としての“FFらしさ”ってのはないな。
>>868で言ったとおり、7で全くタッチの違うものになったって認識だから。

ただ、FFシリーズとして“象徴的”なシステムははジョブチェンジかなと思う。
無論、それは特定の作品でしかないことも承知してるが、
ジョブシステム、ジョブの組み合わせでゲームを進めていく面白さかな。
勿論、他のRPGでも採用されてるけども、
ウィザードリィのオマージュとしてのFF1と、
その発展形としてのシリーズ展開の中でジョブの育て方・使い方に面白さと新しさを感じた。

ま、異論はありまくりだろうが、俺はどうやらノムエフがダメらしい。
基本的にストーリーで引っ張るタイプのRPGに面白さも新しさも感じ無い。

蛇足だが、どうせなら「おまえはやめて」とでも言ってくれたらよかったなw
日本語の二人称は難しいので2chあたりで「お前」呼ばわりくらい許容しろよ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 00:52:46.75 ID:0YeVEEGv0
異論はあるけど言わないでおこうと思う。
やっぱり、他人への意見だけではなくて、自分自身の考えを前面に出しているものの方が読んでて気持ちいいし、面白い。
人それぞれ感じ方が違うのは当然だし、自分と違う角度での見方に触れるのは楽しいもんだ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 12:23:04.45 ID:9kAc3IIGO
>>903
3にモーグリ追加しろよ馬鹿。
915914:2011/06/23(木) 17:22:59.61 ID:9kAc3IIGO
と思ったら4にはモーグリいなかったな。
>>903失敬。
代わりにウィンドウは青がデフォ、魔法の全体化、単体及び全体固定の仕様、サンダガを追加してくれ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 17:28:13.04 ID:4dM24hVg0
魔法全体化は2からやん
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 17:39:16.15 ID:9kAc3IIGO
単体固定魔法(例:ホーリー)、全体固定魔法(例:メテオ)の登場は3から。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 18:03:11.51 ID:4dM24hVg0
FF1やろ
そういうのは
ケアルは単体、ヒールは全体とかだったし
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 18:05:09.58 ID:Pkr6vhcr0
1の使わない魔法の多さは異常

アディアとかインビジとか使わねーだろ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 18:17:35.04 ID:9kAc3IIGO
>>918
せやったな。
つまり3はそれらを合わせたという事やな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 18:24:29.47 ID:G2E2nZRl0
>>919
ある特定の地域のザコにのみ使用推奨の魔法、とか
そういう風に細かく分類されるのが昔のRPG
そこを過ぎたら用なし
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 19:28:34.20 ID:HCAaaToN0
FF3の全員ミニマムで進むダンジョンとかFF4の磁力の洞窟とかFF6の狂信者の塔とか
ノムエフになってからゲーム内でプレイに制限かけられるダンジョンなくなったな。
9には魔法が使えない大陸があったっけ?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 19:33:22.32 ID:4dM24hVg0
FF8のラストダンジョンは制限があるやん
解除していけるけど
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 19:46:42.72 ID:Pkr6vhcr0
磁力は4で一番嫌いなダンジョンだわ
シルフと並んで
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 19:57:49.72 ID:0ss6xRxq0
>>921
ある。FF5にはフォークタワーがあったな。
時間制限ダンジョンがあるFFは?5,6はあるけど他どうだったかな?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 20:00:51.41 ID:unQkYkOL0
ノムエフは本格的には10から
9以前はまだヒゲのもの
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 20:06:22.22 ID:4dM24hVg0
FF7では野村はキャラデザ以外にもストーリー原案(坂口と共同)、戦闘中の演出(他のスタッフと共同)とチョコチョコ関わってるし
FF10とFF13だとメインキャラのキャラデザぐらいしかやってないけどな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 21:54:01.38 ID:HYe+RkBb0
>>925
それは5からだなあと7とか8にもあるな
9にもエクスカリバー2という本編まるごとタイムアタックだし
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 22:44:26.29 ID:RibUrL+k0
10以降は野村FFというよら鳥山FFって印象かな
ノムエフと呼ぶにふさわしいのは7〜8だと思う
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 23:03:47.92 ID:HYe+RkBb0
そもそも野村FFという言い方が不適切な気もするが
931悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/23(木) 23:07:51.13 ID:WrK2XJT40
FF2はリメイクや移植でオープニングテーマを
突っこむべきだった。


FF1でシドが突っこめて何故FF2で
オープニングテーマが突っこめないのだ。
932悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/23(木) 23:09:11.93 ID:WrK2XJT40
結局これが出来なかったからこそ
FF10やFF13で反旗が翻されたんだと思う。

FF11のはFF13発売前に登場しているはず
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 23:32:24.75 ID:HYe+RkBb0
オープニングテーマとかにそこまで重要性を感じなかったんだろ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/24(金) 05:32:21.50 ID:PKgEkt360
エンディングまでずっと希望のない展開が続いて
エンディングでも完全に平和になったとは言い切れない2で
希望的なメロディーのFFのメインテーマは合わん
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/24(金) 17:14:17.53 ID:O6z1a7olO
>>931
FFらしくないから
936悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2011/06/24(金) 22:05:30.14 ID:RSseS54V0
オープニングテーマが合わないって
それはFFじゃないって自分から言っているの同義じゃないか?

普通は合うアレンジにしてでも使う。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/24(金) 23:27:57.25 ID:rAGBseVt0
希望的?
メインテーマは幻想的と言うべきではないか
切なさと希望が混じっているようにも聞こえる
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/24(金) 23:39:23.55 ID:quhIgTBtO
FFはホタルみたいな光がふぁ〜〜〜って飛んでるイメージ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 00:25:16.97 ID:YNv5oGkuO
>>585
8がトップにきてる時点で釣り丸出し
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 02:07:22.03 ID:gDqQBEad0
>>936
逆だろ
そんなオープニングテーマに勝ちがないだけ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 07:48:22.57 ID:8Bc723cz0
DDFFを見てみろよ
音楽ですらもはや過去作に対する敬意など無いやつらが今のFFを作ってると分かる

新しいものを作ると言ったって過去を省みない奴らに良ゲーが作れるものか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 10:35:57.80 ID:jTGEUd8y0
>>939こそ釣りバカ丸出し 
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 10:47:13.94 ID:8Bc723cz0
俺がランクをつけるとすれば
5>3>2>4>9>1>6>8>7>10かな

とにかく5と3は戦闘が楽しかった
9は個人的に好きだったから少し上位だが、PS以降は戦闘が苦になりつつあった
ゲームをさせられてる感じが出始めていた気がする
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 11:11:39.66 ID:gDqQBEad0
失せろランク厨
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 11:15:09.89 ID:gDqQBEad0
>>941
お前みたいなのがいるからアレンジ減らして原作の音楽多用してるじゃないか
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 11:34:17.91 ID:VqEG8ngo0
>>943
PS以降ってやらされてる感が拭えんよな。
戦闘もみんなで殴ってみんなで回復みたいなとこがあるから面白みに欠ける。
キャラをいっぱい出す割にジョブ的な個性が無いからな。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 11:41:06.14 ID:jTGEUd8y0
>>944
お前こそFFらしさを語れよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 13:40:52.59 ID:Iz30WkAa0
PS以前もアタッカー3〜2とヒーラー1〜2でごり押し余裕なバランスだけどな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 13:47:34.71 ID:VqEG8ngo0
そのアタッカーとヒーラーって区分けがあるかどうかだと思うが。
ま、以前も以後も変わらんと思うなら別にいいんじゃん。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 14:10:56.21 ID:YVnda+oX0
>>941
アレンジが気に食わんというならそれはアレンジャーの実力不足かもしれんが
俺は原曲入れるくらうなら絶対アレンジしまくりの方がいいね。
どうせ原曲聞きたければオリジナルをプレイすればいいんだけだから。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 14:11:39.57 ID:YVnda+oX0
ちょっと文章変になった。気にしないでくれ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 17:13:22.60 ID:UkUQQ8X+O
戦闘はPS以降の方が面白いな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 19:49:07.63 ID:w4Mfbn7F0
FFらしくないのは2
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 22:19:02.88 ID:EXP3mfs0O
その辺でも作れるであろうRPGを水道水とみると、
最近のスクエニがつくるFFは水道を「Water」と表記している程度

ファイナルファンタジーという聞こえの良いタイトルを使ってるだけの独創性のないRPGに過ぎない
ゲームとしては良ゲーだったとしてもFFとして良ゲーになることはまずないと思う
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 22:39:26.68 ID:xIKtJPx00
例えが微妙すぎてワロタ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 01:07:15.55 ID:LFuyzXLE0
むしろ、他が英語でウォーターな中wasserやらaquaなイメージ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 03:27:55.96 ID:IXOOcUAcO
萌え系RPGは「おみじゅ」とかかw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:07:08.62 ID:afIksviA0
嫌なら買わなきゃ意見じゃん。強制じゃないんだから。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:10:07.04 ID:VbbQPxrD0
買ってないし買う予定もない
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:20:14.95 ID:afIksviA0
買わずに文句言うって、逆にどうなの?って思う。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:22:50.25 ID:VbbQPxrD0
文句言った覚えないし
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 09:15:58.54 ID:YfKuLEqG0
買わずに文句言ってるやつが全てだと思うなゴミが
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 11:38:39.19 ID:IXOOcUAcO
FFという名前だけで過剰に期待しすぎなんだよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:25:32.33 ID:WRkZICkLO
僕まだ子供だし
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:40:49.83 ID:afIksviA0
全てだと言った覚えないし
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 20:21:07.62 ID:EcOae3gk0
シンラ君がいると聞いて
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:54:21.82 ID:YfKuLEqG0
>>966
くそっ・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 22:03:27.17 ID:06IaVkGu0
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 00:14:23.71 ID:oWBaue0a0
低脳丸出しのレスがずいぶん続いたな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 04:05:12.59 ID:MuZf3US00
嫌なら買わなきゃいい
買わずに文句言うな

これは相当なお花畑ですねえ

お前だけ買ってスクエニ支えとけば?ゴミが
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 04:46:19.99 ID:tTM0wgQX0
ゴミって言葉好きだね〜。
支える理由も必要もないでしょ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 16:02:01.39 ID:7anExOB80
だーからさー
そういう「人それぞれ」とか「嫌なら〜」とか本末転倒な事言うなよ、空気読めない奴だな

みんな考え方が違うと分かっててやってる事なんだから、そういう中立的な意見はお呼びじゃないんですよ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 16:14:16.14 ID:qeFhUSu8O
俺はRPQ興味なかったから初めてプレイしたのがグラがいいと聞いてのFF10だった。
だから俺のFFらしさの基準は10。とりあえず3〜は全部やったけど。

んで一番FFらしくないのは9
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 16:24:19.13 ID:4OGfTMJF0
FFってバキに似てる
バキっぽい=FFらしさだと思う。
ハモッとかモニュとか擬音の表現も
被ってるし 親父がラスボスっていう点も
オマージュが伝わってくる。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 18:48:54.32 ID:O/wC/NF8O
嫌々買う奴なんているのかww
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 19:34:21.30 ID:0nCdBTMhO
らしくないFFは7と10だな
一番らしいのは9
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 19:44:08.13 ID:05KjtXTd0
9は一番らしくないだろ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 19:54:04.35 ID:oWBaue0a0
意識的にらしく作ってるかららしいよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:04:04.62 ID:/H2RrQYe0
9のそういう後ろ向きなところが逆にFFらしくない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:12:21.37 ID:3NeFBcA70
もしかしたら女性が内容に馴染みやすい=FFらしくない
なのかもしれない

981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:12:37.78 ID:WAYvpRpy0
らしい・らしくないはいいんだけど、どう“らしくない”とか書かないと、単なる水掛け論に終始するぞ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:17:39.56 ID:05KjtXTd0
FFのらしさは前衛的なことだと思う
だから保守的な9は一番らしくないと思った
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:22:34.56 ID:ll27z4f30
クリスタルに選ばれた光の戦士たちが主人公じゃない時点で
9はぜんぜん原点回帰できてない
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:25:32.52 ID:/H2RrQYe0
それなら13のほうが断然FFらしいな
ルシは要するに光の戦士だし
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 21:35:35.78 ID:tTM0wgQX0
>>972
中立的だと感じている時点で感覚がズレている。
他人の発言行為そのものを否定するのもおかしな話。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:01:13.71 ID:u/VEkhZ+0
>>985
よーしオッケー脊髄反射発動、俺はお前が大嫌いだバーカバーカwwww
俺が「人それぞれ」や「嫌なら〜」を否定するのをおかしな話って言うなら、それを否定するお前も俺から見たらおかしいよな

けど、そんな事言ってたらどっちかが折れない限りキリがないし、結局人それぞれに帰結するだろ?けど、そうすると議論する意義がないし自分の中に留めとけよってなる
だったら自分の好き勝手に言うべきじゃねーの?そして突き詰めればそういう事になる事を誰かが言わないとまた同じ事言う奴が出てくるぜ

ちなみに俺から折れる気はこれっぽっちも無いし、また何か言ってきたらお前が屈服するまでレスしてやるつもりだから、今の内に俺がうざいと思ったらお前が諦めてくれ

987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:09:53.31 ID:tTM0wgQX0
キモイ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:16:40.08 ID:0nCdBTMhO
ファイナルファンタジーが使われていないFFはらしくない
だから10はらしくない
逆に12はOPからFFらしさがある
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:32:03.97 ID:tTM0wgQX0
俺もFFらしくないのは9だと思うんだよな。皆と同じ理由で。
10はFFらしさはあるが、ゲームらしさが弱いんだよな。
最もFFらしいのは、やはり1だと思う。
990忍法帖:2011/06/27(月) 22:37:05.32 ID:gotn9+vr0
10は友達に借りてやったが途中で面倒になりその友達のセーブでクリアした
それからもうFFには興味なくなっていった
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:46:25.12 ID:O8AAt35tO
いいスレだた
永遠に終わらない議論でもそれぞれのユーザーの認識確認になる

次スレきぼん
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:49:59.85 ID:tTM0wgQX0
FFらしさを語らない輩が多かったけどな。
単に不満をぶちまけるだけのスレ違いが。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:51:13.76 ID:GgyrNJXf0
別のスレで代用できそう
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:58:20.95 ID:WAYvpRpy0
FFらしくないから不満をぶちまけるんだろ。
嫌ならやるなは筋違いっていう。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:58:36.39 ID:tTM0wgQX0
FFの定義を語るスレは別物だと思うんだよな。
FFらしさっていうのは個人ごとの主観だけど、定義っていうのは誰が何と言おうとFFっていうタイトルが付いていればFFだから。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:02:48.84 ID:tTM0wgQX0
嫌ならやるなっていうのは未来に向かっての話だろ。
毎回変わるのがFF。それが理解できているなら続けるのは建設的。
ただ、
○○以降はFFらしくないなんていう奴はFFに向いてない。
ドラクエでもやっとけって話。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:03:47.19 ID:WAYvpRpy0
未来に向けての話ならなおのことスレ違いだわ。
言っても無駄だろ。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:05:55.91 ID:tTM0wgQX0
FFらしさを何だと考えてるんだ?スレの趣旨に沿って答えてくれよ。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:11:10.93 ID:u/VEkhZ+0
えっここ好き嫌い語るスレじゃねーの?
FFのタイトル付いてたらみんなFFって定義なんて当たり前じゃん、本来このスレ自体ナンセンスなんだから自分の好き嫌いで語るしか無くなるよね

そういう主観を言い合うスレだと思ってたんだけど客観で言おうとしてる馬鹿野郎が約一名いるようだから>>986を書いたんだけどまーだ分かってないようで
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:11:52.06 ID:GgyrNJXf0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!