【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.11【旧AgitoXIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
PSP 『FINAL FANTASY 零式』(れいしき)2011夏発売予定
UMD2枚組 価格未定 

PSP 『FINAL FANTASY Agito XIII』 が零式に改まりました。

※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に『sage』と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

まとめwiki http://wikiwiki.jp/ff0/

■前スレ
【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.10【旧AgitoXIII】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1296807186/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 13:42:45.26 ID:0ZetsvMK0
PV (公式でトレーラー視聴可能)
http://www.youtube.com/watch?v=qoP8Alclj2g
スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201101/28039822.html


■名前変わってるんだけど?
2011年1月18日に『FFAgito13』から『FF零式』に改名。
「『零式』は『FF』のナンバリングタイトルではありませんが、それに匹敵する、新たなシリーズのスタートという意味を込めています。
作品中に"朱雀"や"白虎"といった漢字がよく出てくることや、戦記ものであることも加味し、『零式』としました。」

■ フィニスとアギトって何?
クリスタルの神話の伝承に登場する"滅び"が"フィニス"、"救い"が"アギト"
アギト待つ世界 = 救世主を待つ世界

■マキナとレムって誰? 
操作できる12人の中には含まれないが、パーティメンバーとして登場する。主人公ではないが、FF12でいう所の「この物語の主人公」。

■主人公って誰なの?
12人全員が主人公。
3人選抜し、そのうち誰かが戦闘不能になるたびに控えの9人から補充していって、全員戦闘不能になったらゲームオーバー。
マルチプレイの場合、控えの9人と同じ感覚で他のプレイヤーが3分間助けに来てくれる形になる

■PVで早速バハムートがやられている件。
『零式』の召喚獣は唯一の存在ではなく何体も存在する。
朱雀領ルブルムは多数の召喚獣と契約を交わしており、軍が兵器として保有。
召喚魔法は基本的に術者の命を差し出して召喚を行う。プレイヤーが使用する場合は超強力で爽快とのこと。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 13:49:14.37 ID:vegkJfys0
>>1
乙!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 13:54:28.69 ID:J7ZLBMASO
>>1
乙です。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 14:09:54.75 ID:0ZetsvMK0
ごめんコピーミスって>2の最後の行

 ちなみにバハムートは飛行戦艦を撃墜するほどの強い力を持っている設定。

が抜けてた
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 19:52:47.35 ID:dqAC5iSpO
vジャン見に行ったらクイーンが毒舌で笑ったわ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 21:26:43.28 ID:uwabgRMj0
スレッド立てて祭りたかったけど、LVが足りなかった。拡散頼む。

スクエニ社員ツイッターで社内暴露悪口★田口浩司

tah3gucci3cozy3
* Name 田口浩司
* Location 世田谷&新宿
* Bio スクエニホールディング専務、出版事業・音楽出版事業・宣伝部・ゲーム開発の1/3担当

休日出勤なのか普通の出勤日なのか、わからんようになってきたが、毎日仕事してれば変わらない。周りの会社で休みのとこがあって困るかと思ったら、担当には連絡ついてちゃんと仕事になる。怖い怖いとプロジェクトごと休む社内のマネジャーよりよほど頼りになるね

クズすぎるだろコイツ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 22:14:34.17 ID:+q8ggUOWO
>>1
乙。

>>7
こんなグズ野郎が専務かよ。
スクエニ完全にブラック企業化してるな。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 22:25:01.50 ID:vegkJfys0
>>8
まぁ和田の上にエニ側のトップが事実上いるようなところだから
エニ側は出版がメインみたいなもんだし
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 23:52:03.18 ID:/ECSLCJO0
7の意味が分からない。誰か解説頼む。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 01:08:14.73 ID:Yzr3quQrO
正直、俺も意味がわからない。

クズ野郎扱いされるような文章じゃなくないか?
>>8の解説が聞きたい。
もしくは>>8に乗っかった>>9の解説。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 01:13:56.72 ID:Yzr3quQrO
あと、>>7もか。

てか、ヴェルサススレにも>>7が貼ってやがった。
ただのアンチか…。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 09:41:41.11 ID:4HlJBuwoO
>>11
社員が火消しか?

ツイッターで社内の人間ディスってんだから、言い訳の余地ないクズ行為じゃん
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 09:43:55.38 ID:FpYw8YjZO
ちょっと小言こぼしてる様にしか見えんな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 09:46:31.60 ID:7rDFQzzlO
ごく普通のことしか言ってないよな
つか前スレ埋めようぜ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 09:46:48.92 ID:SkdfcAPmO
>>12
ヴェルサススレどころかいろんなスレにマルチポストしてるぞ、そのバカ
17ブレザーマルチ ◆MARIQ3Jf5w :2011/03/22(火) 12:10:34.51 ID:StsRHPPR0
トランプの読み方
カード:梶裕貴=エース=1
弓:トレイ=3
メイス:シンク=5
格闘:エイト=8
槍:小野D=ナイン=9
日本刀:ジャック=11
剣:小清水=クイーン=12

2丁拳銃
短銃


蛇腹剣
2…デュース4…ケイト、5…シンク、6…サイス、7…セブン、10…テン
おそらく鎌はサイス

http://www.gpara.com/files/contents/c_l1217686969_0.jpg

http://www.famitsu.com/news/201101/images/00039822/s313_MZW4HfMSCo9T54Os7sr4Sv4bap3eKwDa.jpg
マキナとレムは12人と違った主人公

クラサメ(櫻井) 教官

http://www.youtube.com/watch?v=qoP8Alclj2g
PV

18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 12:31:00.64 ID:ApOvtTQV0
このゲームはFF12とどうつながりがあるの?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 12:52:11.03 ID:MnZ4UhD60
>>18
まったく関係ない別の世界の話だが
どっから12がでてきた?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:05:00.16 ID:Piral+mhO
クラサメってどこから来たの?

あと、>>19はFF13の間違いだと思うんだけど、どうだろう。
2120:2011/03/22(火) 15:06:09.91 ID:Piral+mhO
あ、19じゃなくて>>18だった。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:11:19.74 ID:bop6uRq70
>>20
ファミ通フラゲ
お供のトンベリが気になって仕方がない。
画像見てないけどクラサメはメガネ掛けてそうな気がする
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:20:15.65 ID:bop6uRq70
23なら前スレ1000無効
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:22:25.32 ID:gNTnM6XiO
教官がまさかの天気シリーズの名前入りか
重要キャラになってくるのか
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:24:51.88 ID:55BkqpSO0
ttp://images.wikia.com/finalfantasy/ja/images/b/b2/FFAgitoXIIICharacters.JPG
>この上から2番目の左がナイン
>クラサメはこのなかにいないお
>ストライダー飛竜というかリュウハヤブサというか実写版キャシャーンというかーw−

クラサメはとにかく顎を布か何かで隠しているキャラっぽいな
名前からしても日本人系のキャラ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:31:03.10 ID:usm1glgkO
>>22
ファミ通じゃなくて電撃フラゲ。
ファミ通フラゲは明日来るだろう。
2720:2011/03/22(火) 15:43:14.25 ID:Piral+mhO
おお、ありがとうございます!!
ファミ通フラゲも楽しみだ。

確かに、トンベリが気になって仕方ないなww
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 15:48:35.53 ID:bop6uRq70
電撃フラゲだったのか
教官からチュートリアルミッション受けたり出来そう
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 16:03:20.72 ID:55BkqpSO0
クラサメのお共のトンベリって普通にFFのモンスターのことだよな?
最初人間かと思ったけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 18:28:37.12 ID:/+4VQYhe0
やっぱりお天気名前のキャラ来たか。
教官か。まあ、妥当なとこだな。

それよりもトンベリが気になるんだがw

画像はまだかいな?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:06:33.52 ID:MnZ4UhD60
無印といいトンベリさんファブラではなかなかの活躍だな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:21:05.10 ID:bop6uRq70
この勢いならトンベリさんversusではパーティーキャラくらいになってもおかしくないな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:31:10.17 ID:MnZ4UhD60
かっこいいキャラの中にそっとトンベリさんをいれて
パーティにアクセントをつけるのもありではなかろうか、ケットシーみたいに
と考えてしまった
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:35:27.15 ID:usm1glgkO
トンベリファンタジー出したら売れるんじゃね?

………とかいう一瞬おかしな妄想が浮かんだw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:45:14.76 ID:WQaP/Iq+0
トンべリがお供・・・アイルー?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:50:30.69 ID:Dp+RCziU0
>>35
やめろ
アイルーが包丁とランタンをもってノソノソと歩いてるのを想像しちまったじゃねーか

……でも想像したの、あれに似てたな。ほら、フォートレスだっけか。あれのかわいくないトンべり
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 19:58:38.76 ID:mHGFvM/D0
ドンペリだと勘違いしてたww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:02:59.15 ID:bLVj/2BmO
ちょっと待て俺も全力で勘違いしてたww
ドンペリじゃなくてトンべリなのかw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:14:12.19 ID:y56inDSg0
・夏予定、価格未定

・久遠の昔、世界に4つの光(きぼう)が現れた
 人は光へと集い4つの「ペリシティリウム」を築く

 ペリシティリウム。それは、人々の信仰と秩序。
 そして歩むべく4つの道
 1つは「朱雀」心を翔る炎の翼
 1つは「白虎」智を抱きし鋼の腕
 1つは「蒼龍」空を渡る穢れなき瞳
 1つは「玄武」刃を秘める堅牢な盾

 そして、9と9が9を迎える時
 根源なる意志、世界に「フィニス」を与えん

 世界の名は「オリエンス」
 それは螺旋の内を巡る「アギト」待つ世界……

・東方国家オリエンスはそれぞれにクリスタルを持つペリシティリウムを擁する
ルブルム、ミリテス皇国、コンコルディア、ロリカの4つの国家が存在し、
各国の軍事バランスは緊張感を持ちつつも保たれていたが、
ミリテス皇国によるルブルム侵攻によってその均衡は崩壊し、
オリエンスは戦乱の最中に。「フィニス」と呼ばれる災厄が訪れた時に現れるという救世主「アギト」を人々は願う

ついに4国家の名称が明かされたか
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:16:49.46 ID:y56inDSg0
 ◆戦闘システム
 戦闘は三人一組で行動し、操作キャラの選択が鍵になる。

・武器や魔法、アビリティといったアクションを駆使して戦う事に
・HUDは下部左下に操作キャラのHP,MPゲージが大きく、その右に他の2キャラのHP,MPゲージも表示される
・○△□×ボタンに応じたアビリティが設定されており、
各ボタンで対応したアビリティが発動する他に「アビリティゲージ」と呼ばれるゲージが溜まっていく。
○△ボタンで何か発動するようだが、他にもゲージを消費するアビリティもあるっぽい?

・戦闘中、見た目と名前が他の兵士と違う指揮官が登場する事があるが、指揮官を倒すと戦闘は終了する。
敵が降伏し、会話から情報を得られる事も。逃走する兵士もいるらしい

・支援魔法「ウォール」は魔法の壁で一定量の敵からの攻撃を防ぐ。一定以上のダメージを受けると消滅

 ●バトルスタイル

・エース「カード」
 カードの柄で効果が各種有り。攻撃の他に回復やステータス変化など、アタッカーの他サポート役にも適任。
 通常攻撃は頭上に浮いたカードで遠隔攻撃?、魔法「ファイアST]は高速で火の玉を撃ち出す。
当たった敵は燃える。「デッキオープン」ではカードを四枚引き、そのカードの役で色々な効果が発動する。

・ナイン「長槍」
 長いといっても身長ぐらいなのでそこまで長くもないが、槍を振り回しての薙ぎ払いやジャンプなどを行う。
 「ホーリーランス」通常攻撃らしい。槍を振り回してコンボ攻撃をし、フィニッシュでは敵を吹き飛ばす。
「ジャンプ」特殊攻撃、着地点の周辺にもダメージを与える。

・クイーン「ソード」
 剣を使って戦う他、味方を癒す事も出来る。
 剣を使って立ち回るので、今回の三人の中では最も近接戦タイプのアタッカー。
 「ミスリルセイバー」通常攻撃、コンボを繋げるとフィニッシュで大技が発動。
「クロス」特殊攻撃、剣を天にかざして十字に光を放つ。敵にはダメージ、味方は回復する。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:24:59.36 ID:Sw6dtwp70
教官がキングなんだと思ってたけど違うのか
候補生でキングがいるのかな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:39:51.18 ID:MnZ4UhD60
●KURASAME「クラサメ」(CV:櫻井孝宏)
 紫髪ショートの男性で、マスクにマント、手には先端がビックバイパーの機首のように三つに分かれた剣を持ち、トンベリを連れている。
「そうだ。諸君は私の指揮下に入ってもらう」
 クラスゼロの教官で、現役時代は「氷剣の死神」と呼ばれていた。腕は確かだが生真面目で取っつきにくい性格。トンベリの詳細は不明。

まさに厨二のお手本のようなひとだなぁ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:40:11.84 ID:55BkqpSO0
>>39
新キャラの画像もお願い
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:40:53.46 ID:WQaP/Iq+0
「スペード」「ハート」「クラブ」「ダイヤ」が敵の4天王とかかな?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:49:53.39 ID:iwYaeEGy0
携帯アプリ版って結局なくなったの?
それともエクスペリアプレイ(だっけ?)とかかな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:50:28.12 ID:Pu/+n37P0
なんで画像貼らないんだよ
設定はいいからまず画像うp
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:54:09.91 ID:MnZ4UhD60
>>45
なくなってはないが事実上開発ストップしてるようなもんだ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:13:18.96 ID:z9qciIa30
986 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/03/22(火) 12:06:24.10 ID:sT+fJ3n10
零式
エース(CV梶裕貴
ナイン(小野大輔)ヤリ持ってる奴
クイーン’(小清水
クラサメ(櫻井)生徒じゃなくて教官。トンベリをお供につれてる
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:15:30.70 ID:bTuXOD2y0
ネタバレ:ラスボスはクラサメ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:43:11.92 ID:055XgMwi0
クラウドじゃなくてクラサメなのか
クラサメって何だ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:44:01.94 ID:WQaP/Iq+0
>>50
鉄人28号にはムラサメってキャラがいたが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:52:54.40 ID:gNTnM6XiO
クラサメの画像まだかよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:53:05.79 ID:Oz2FgxqV0
一気に情報きたなー
夏発売行けるんじゃないか あああwktkとまんねー
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 21:57:29.80 ID:nQVQyuki0
トンベリwww
チョコボとかモーグリじゃないんだなw
新しいw良いねー
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 22:14:38.62 ID:055XgMwi0
>>51
お前いくつだよ…(´д`)
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 22:19:57.92 ID:MnZ4UhD60
PSPは名作RPGがリメイクものを抜くとイース7くらいしかないからなぁ
ぜひとも名作RPGとなってほしい
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 22:20:21.44 ID:yNzxeZsF0

み ん な の う ら み

58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 22:58:32.20 ID:ZJPsi38I0
クラサメ【暮雨】
夕ぐれに降る雨のことだそうだ
59村雨健次:2011/03/22(火) 23:01:53.88 ID:WQaP/Iq+0
>>55
104歳。

不死身の村雨健二は
スパロボにも出てきやすぜ兄貴

死ぬギリギリまでFFやり続けます
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:08:31.51 ID:Oz2FgxqV0
委員長キャラはあんま好きじゃなかったけど、近接キャラって言うギャップはたまらんな
クイーンで委員長キャラ好きになりそうだw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:09:50.41 ID:055XgMwi0
>>58
そんな言葉あったのか
天気の名前だけど主人公ではないのかな

>>59
スパロボといえば4月14日に新作が出るよな
災害に負けず無事発売されるといいなぁ

デュオデシムはセーフだったが
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:41:23.04 ID:WQaP/Iq+0
碧の軌跡の電撃画像は上がってるんだから
零式の新キャラの画像誰か上げてくんないかな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 00:16:58.69 ID:aRkA6eo70
零式だけスルーだもんなぁ
早く新キャラの画像見たい
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 01:31:46.61 ID:0wbSWanB0
今月公式更新されるといいなぁ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 01:49:02.78 ID:Ee+z9Qr6P
情報来たしそろそろ公式もリニューアルオープンするんじゃないかな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 01:57:06.69 ID:VaEholFq0
小っ恥ずかしくなるほど厨二全開設定なのになんなのこの高まる気持ち
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 02:09:57.77 ID:PmTsxidS0
戦闘がカッコいいよなー
PVの戦闘シーンだけ何回も見てるわ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 02:22:11.14 ID:xm/3c8sNO
>>66
設定は中二だけど、トレーラーの雰囲気とか内容とか、
たくさんの仲間の死を越えて進むシステムとかが、
戦争のリアル感を重視して作ってる風だからと思う
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 03:07:34.60 ID:4h/tCOSmO
>>66
それがFFの魔力
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 05:41:20.55 ID:L+6WK0UM0
今日のファミ通フラゲ楽しみだ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 10:44:06.95 ID:Ee+z9Qr6P
494 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 10:42:42.16 ID:SHBn/GAHO [3/3]
零式
http://imepita.jp/20110323/377210
http://imepita.jp/20110323/377670
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 10:45:57.90 ID:EhE3OdqX0
おおおお!
きたかぁ
>>71乙!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 11:37:55.77 ID:RlBRt6+C0
クラサメはアーロンっぽい雰囲気だね
厳格な雰囲気に反してお供がトンベリなのがなんかシュールw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 12:08:45.48 ID:FYFxEdSPO
クラサメかっこよすぎワロタw
生徒と同じ枠で紹介だし天気名だしいろいろ重要そうなキャラだな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 12:43:30.94 ID:iSNzVh7c0
トンベリ可愛い
お揃いのマスク?付けてるのか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 12:54:05.49 ID:yeWRRJ+o0
>>71が見れない…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:01:15.53 ID:90iguWYHO
FFリユニオンで見れますな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:03:50.68 ID:EhE3OdqX0
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:08:30.93 ID:yeWRRJ+o0
>>78
ありがてえ
ありがてえ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:28:28.25 ID:DhcxVuEi0
>>78
クラサメさん前髪自分で切ったんですかと思ってしまったw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:35:44.07 ID:iSNzVh7c0
エース
カードを操り、引き当てた手札の○○に応じてトリッキーな攻撃を行うエース。
顔立ちには幼さが残るものの、行動や発言は非常にクール。
しかし根は優しく向こう見ずな面もあり、感情に任せて行動する場面も。
なお、トレーラーなどでは候補生の中心におり、クラスゼロの中でも主役級の存在と予想される。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:47:51.33 ID:EhE3OdqX0
トンベリの持ってるものは包丁?
なんか鈍器なように見えるな・・・
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:52:33.39 ID:iSNzVh7c0
手札を隠して攻撃するエースのカードは彼の通常攻撃。
本作の通常攻撃は、個別の操作によってアクションが変化し、様々な攻撃が繰り出させるようだ.
また、デッキオープンでは最大○枚までのカードをドローして場に出せる。
ドローで○った○に応じてダメージを与えたり、回復やステータス変化などの効果を得られたりする。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 13:59:23.98 ID:bBq9yHtA0
422 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 13:54:17.17 ID:SHBn/GAHO [2/2]
零式楽しみや!
夏は節電で汗だくになりながらPSPだな(クーラーブォー
http://imepita.jp/20110323/492110
http://imepita.jp/20110323/494080
http://imepita.jp/20110323/494550
http://imepita.jp/20110323/495020
http://imepita.jp/20110323/495450
http://imepita.jp/20110323/495800
http://imepita.jp/20110323/484830
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 14:05:20.94 ID:iSNzVh7c0
>>84乙。○付けてまで解読した意味無かったw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 14:06:16.28 ID:EhE3OdqX0
>>84
サンクス!
戦記ものだからか、人間、機械兵器が多いなぁ
もっとモンスターがほしい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 14:07:41.72 ID:bBq9yHtA0
一人一人の野村絵が見たいだけどなぁ
オラオラ野村はよ描けや!

88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 14:28:35.10 ID:iSNzVh7c0
野村はもう絵はそんなに書かないってさ
CGが発達したからCGでいいじゃんって言ってた
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 14:29:53.83 ID:bi3fYA7F0
トンベリ可愛いよトンベリ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 15:43:36.98 ID:14znyAwcO
トンベリは外見は可愛いけど、本当は怖いキャラなんだけどなぁ〜。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 15:53:09.82 ID:ohNOjrzq0
トンべリはマスコットとして、ぬいぐるみ売ってるからなあw
http://www.1999.co.jp/10082740

チョコボ、モーグリ、サボテンダー、トンべりはFFのぬいぐるみキャラ
http://www.1999.co.jp/10082738
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 15:53:24.22 ID:bUgRPp+jO
楽しみやなぁ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 15:55:49.44 ID:iSNzVh7c0
このぬいぐるみさえあれば俺も黒魔術師に・・・
トンベリのモデルってなんなんだろう。魚?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:17:47.34 ID:bBq9yHtA0
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:18:33.79 ID:CmuQGdIYO
11のトンベリはマジ怖い。
テレポで飛んだら「ウケケ」って後ろから声がして、振り向いたらトンベリに攻撃されてる。
トンベリはいいデザインだよな
ランタンに包丁とか
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:49:06.26 ID:BLOoxDQr0
候補生もマキナとレムと同じ長さのマントにしてやれよw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:50:35.98 ID:ohNOjrzq0
マントの長さが格とか地位のようなものを表してるのかな?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 17:16:59.98 ID:EhE3OdqX0
実際あの9月発売てのは嘘なのかマジなのか
1回にこれだけ情報出すのだったらもっと早く出てもいいと思うんだが
早く出してくれないとRPGがFF4とペルソナ2とリメイク三昧になっちゃうよ・・・
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 17:18:41.71 ID:bBq9yHtA0
男性キャラでマント小さいのはカッコ悪いなぁ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 17:35:17.55 ID:dxd8/epw0
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 18:34:14.72 ID:TUgedeej0
>>99
学生らしくしてるんじゃないか?
長いとなんだか違う系統のゲームなりそう。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 18:49:26.84 ID:iSNzVh7c0
学園祭とかあったり・・・しないよな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 18:50:21.97 ID:bBq9yHtA0
>>102
戦時中でそんな状態じゃないだろw
そんなことしたらゲーム内でも不謹慎厨が出てくるぞ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 19:05:35.83 ID:ohNOjrzq0
>>101
学生らしさは確かに出てるね。短いマント
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:37:25.91 ID:zHxZNnPz0
おー画像来てたのか!
クラサメ思ってたよりかっこいいな
過去編とかあったら深く関わってきそうだ

トンベリ可愛いよトンベリ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:37:35.91 ID:L+6WK0UM0
エースは主役格とは思えないくらい癖のありそうな操作方法っぽいな
かなり興味ある
ナインのジャンプはディシディアのカインっぽい感じかな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:43:22.90 ID:DWwhiVQh0
http://www.imagebam.com/image/46de8a124727791
FF零式は3人パーティでアドホックプレイで3人協力プレイが可能
って聖剣伝説2、3を思い出すな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:59:07.66 ID:ohNOjrzq0
>>106
うっ!カインとか言われると・・・興奮してきてFF4コンプリート買っちゃいそうだぜ〜
これがFFに嵌った者の陥る禁断症状か!
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:05:24.23 ID:hwDhhwhi0
アドホックだけか
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:05:34.53 ID:PL3jVw4i0
>>106
FFにおける竜騎士と言えば槍、ジャンプ、竜剣だと思うんだが、そのうち二つを持っているとなると竜剣にも期待したくなる
たとえ作品によって使い勝手が大きく変わる技だとしても
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:11:14.90 ID:EhE3OdqX0
3分だけの協力プレイはあんま良くない気がするんだが・・・
どうせやるならミッション丸ごと協力プレイでいいとおもうんだが
丸ごとするとバランスブレイカーになってしまうのか?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:12:38.19 ID:zHxZNnPz0
つかクラサメはなんでこのタイミングで発表なんだ?
生徒と一緒に一ページ丸まる使ってるからキーキャラなのか
武器も面白そうだし操作出来たらいいんだが
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:22:26.09 ID:L+6WK0UM0
天候関連の名前だし今までの定石でいうならかなり重要人物だな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:24:19.10 ID:EhE3OdqX0
>>113
天候関連ってクラウド、スコール、レインズくらいじゃね?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:25:01.84 ID:zHxZNnPz0
>>114
スノウ、ライトニング、ティーダ
もっといるだろ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:26:00.95 ID:FYFxEdSPO
クラサメさんは敵になりそうな臭いがプンプンと・・・
なんだかの死に神なんて呼ばれてたみたいだし過去編があったらプレイできるとか

三人
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:27:45.22 ID:FYFxEdSPO
途中で投稿してしまった

三人体制な戦闘スタイルはどうなんだろうなぁ
選んだキャラでシナリオが変わるような生温い人数じゃないし
シナリオによって選べるキャラが代わってくるのか
ぜってー存在薄いキャラ出てくるだろw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:28:12.34 ID:EhE3OdqX0
>>115
ティーダって天候か?
どっちかというと重要というか主役が多いな
まぁ、ベタな厨二展開だと先生の過去とか重要になったりするんだろうが


ところで12の彼は天候とカウントしないの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:33:29.53 ID:FYFxEdSPO
お天気キャラならザックスも忘れないでくれ!
暮雨なんていかにも裏切りお天気フラグ
トンベリ出されたら一発で死ぬな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:34:22.76 ID:DWwhiVQh0
ティーダは太陽だっけ?晴れの意味になるのか?
車のティーダと一緒だよね

12のキャラはヴァン(ヴァン神族)、アーシェ(アース神族)以外は基ネタ知らないなあ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:40:00.49 ID:U6Unkio50
>>118
ティーダの名前の由来は沖縄方言で「太陽」を意味する「てぃだ」
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:48:56.16 ID:iSNzVh7c0
ユウナは沖縄では月って意味なんだぜ。でも太陽と月って天候か?
ヴァンは風じゃなかったっけ。ジタンは命だったな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:01:30.53 ID:YBUMUjh+O
>>122
ゆうなは月じゃないぞー
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:41:19.53 ID:eir7U3AZ0
発売に向けて1月に2名ぐらいキャラ情報かな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 23:24:49.45 ID:BLOoxDQr0
>>122
ユウナは月って意味じゃないしジタンも命って意味じゃないぞ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 23:59:25.68 ID:0wbSWanB0
トンベリ可愛いのぉ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 23:59:26.08 ID:eir7U3AZ0
クイーンは顔がちょっと丸みが有り過ぎる気がする
へそだしトンファーがの情報まだかなぁ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 00:14:49.64 ID:vW2vDPIS0
暮雨ってぼうって読み方が正しいけど多分スタッフ的に暮雨と書いてクラサメだろうな
さすがにぼうって名前そのまま使ったらダサいしなw
今回は主人公組から天候名付かなさそうだから教官になったのか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 00:28:29.54 ID:e1hmwBL10
普通クラサメとは読めないよなぁ拘りでもあるんだろうか
まぁ叢雲とか時雨とかよりインパクトあるかな…何にせよ楽しみすぎるw
早く女の子パーティーで冒険したい
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 00:33:29.49 ID:FgGJt4EQ0
ユウナは花な
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 00:42:01.27 ID:S+1leZxP0
アルティマニアに書いてあったんだけどなあ
なんか勘違いしてるのかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 00:43:23.86 ID:yLVK1Vy9O
暮雨=クラサメって読み方はするぞ
まあクラサメ教官の場合は当て嵌めるとしたらその漢字しかないしなぁ
日本人っぽい名前でたまたまもないだろうし
さすがに暗冷はないだろうしw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:01:06.23 ID:e1hmwBL10
>>131
違う人かもしれないけどジタンはサンスクリット語で「命」という意味だから合ってるとおもうよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:17:42.21 ID:uA0l0N/OO
でもホントなんでこのタイミングで教官なんだろう
いくらキーキャラだって普通は12人の後じゃね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:46:20.77 ID:BpcWVkZLO
>>127 そこがリアルな若い顔っぽくて良いんじゃんw


早くマルチシステムが知りたい
個人的にはモンハン式より、短時間マルチはかなり良い気がする
けどシステム次第だから気になる
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:51:53.29 ID:YwbyEzGRO
トンベリだけじゃなくてサボテンダーも活躍してほしい。
あとモーグリーもDDFF012くらい活躍してほしい。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:54:49.55 ID:bDiraW1MO
今さら3rdBirthdayやってるが面白い
田端がんばれ!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 02:06:59.39 ID:65YoVasc0
T3Bはもし震災後が発売日だったら
大きく延期だったろうな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 02:08:44.42 ID:qevXugDb0
田端さんは何故か応援したくなるよな。

笑顔が素敵で、カンファレンスの時のノリも好きだった。


結構ユーザーからは好まれるタイプの人だと思う。

140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 02:41:25.85 ID:f7/uQxf+0
天候というか空とか自然現象に関わる名前のキャラは重要キャラだよな
ノクトとステラもそうだし

今思ったけどKHのソラってその集大成みたいな名前だな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 03:05:26.69 ID:Bc4Cnfq8O
なんにしても剣キャラを選んでしまう俺はきっとクイーンを使う
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 03:15:01.22 ID:W9LsZYiR0
零式ってなんだよ・・・ もうノム式でいいだろw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 03:38:47.16 ID:7raA6DkZO
クイーンは無印のおっぱい眼鏡に似てる。あんな空気キャラにならないといいが…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 08:42:40.50 ID:N7XL7PlYP

プリレンダどうよ?

クライシスコアのジェネシス(セフィロスと勝負がしたい)
T3Bのライブ会場サクリファイス事件とかと比べて

明らかに上だといえる?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 09:56:19.74 ID:e1hmwBL10
ユーザーが求めるのはムービー<ゲーム性だと無印で証明されたと思うんだけどな
俺は零式のちょっと実写入った演出すきだし
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:03:54.50 ID:eclANc4T0
ユーザーが求めてんのはプリレンダムービーとか美麗な背景だよ
あとは声優

ゲーム内容は13で十分
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:31:29.22 ID:a/86Qm/n0
綺麗なグラ、プリレンダはあったほうがいいけど
ゲーム部分が微妙なら、グラをけずっってゲーム部分に容量使ってくれってことだろ
最近は声優も重要なのかね?声優オタが増えてるようだから・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 11:40:24.27 ID:S+1leZxP0
またCCのプレリンダと比べて零式のリアルレンダは酷いの人でしょ。
頭おかしいから相手にしちゃだめ

スレチの話題引っ張って悪いんだけど
ユウナが月っていうのはアルティマニアから生まれたデマみたいだね
ゆうなが花っていうのは本当なんだけど、ユウナの名前はそこから取った訳じゃなくて
よるって意味の「あさなゆうな」っていう沖縄方言から取ったらしい
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:13:53.78 ID:N7XL7PlYP
>>174
今ムービーと声優けずったら売上半分になるよw

これからはムービーゲーが主流
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:14:55.62 ID:N7XL7PlYP
>>148
ユウナは何語かで月という意味だよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:35:33.41 ID:S+1leZxP0
>>139
うんだからトロステにあの顔された時は少し悲しくなったよ
確かにスクエニはSCEに酷い事してきたけど田畑さんに罪は・・・
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:38:12.71 ID:N7XL7PlYP
>>151
論破されたらビビって逃亡かよボクちゃんw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:39:14.73 ID:a/86Qm/n0
利益重視しすぎでブランドを失墜させたWDが悪い
クリエイターに罪はそんなにない
ただし鳥山てめぇはだめだ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:40:07.15 ID:N7XL7PlYP

クライシスコアのジェネシス(セフィロスと勝負がしたい)
T3Bのライブ会場サクリファイス事件

この2つをしのがないと零式がPSP最強を謳うのは早い
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:48:28.90 ID:S+1leZxP0
土田さん、時田さん、名前忘れたサガの人。
和田のせいで一体何人のクリエーターとブランドが犠牲になったんだ

忘れてたけど今日はファミ通の日だったな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:02:35.79 ID:J6WMcORI0
サクリファイス事件ってそんなよかったけ
あんま覚えがない
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:03:17.53 ID:xn96Mw8s0
土田さんって10のバトルプランナーの人だよね?何かあったの?
俺はCTBおおかげでFFが好きになったような口なもんで
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:15:07.48 ID:N7XL7PlYP
>>156
T3Bでは一番のグラだったよ
けっこう長いし

アヤが銃を撃つ表情とかが抜群だった

零式はプリレンダでこれを超えないと
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:15:30.35 ID:BpcWVkZLO
>>151 詳しく

スクエニで有能な監督て、田端と野村しか居ないじゃん
その田端に、SCEなんかしたの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:35:52.77 ID:S+1leZxP0
>>157
スクエニ辞めたってさ
>>159
そんな重い話でも無いんだけど
トロステでスクエニに社会見学に行こうって企画で
田畑さんが「スクエニは数少ない世界に通用するゲームを作れる企業だと思います」的な事を言ったら
トロとクロになんか悲しそうな目で見られたってだけの話
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:55:02.32 ID:BpcWVkZLO
>>160 なるほどな〜

確かにスクエニって意味ではね、もう世界に通用してないわな…
零式とヴェルサスは世界で評価されそうだけど、他のは無理そうだしな…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 14:45:52.11 ID:a/86Qm/n0
>>161
ヴェルサスは言ってることがすべて再現されてたら相当評価されるだろうが
零式は微妙だな。そもそもPSPが海外じゃだめらしいし
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:06:07.32 ID:+WRB99B90
>>162
PSPのクライシスコアは270万本売れたから
海外の方が売れてるよ
やはりFFは海外で強い
13無印も海外の方が売れてるし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:08:41.33 ID:a/86Qm/n0
>>163
無印は売れはしたが評価も海外は微妙
国内の評価よりはちょっといいって感じ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:17:20.11 ID:BpcWVkZLO
>>162 PSP自体が終了だもんね

けど内容は、評価されるんじゃん?
1月のトレーラー、海外サイトでメチャ評価されてたんだし
前に本スレに、直リン貼られてたやつでさ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:19:30.73 ID:a/86Qm/n0
>>165
そうなのか。まぁ、期待が高いことはいいことだ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:19:34.37 ID:bDiraW1MO
きのこは海外で好きなDSソフトランキングで5位なんだぜ…
3rd Birthdayも楽しいし、まだ■は世界に通用してるよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:20:12.68 ID:S+1leZxP0
>>165
そろそろsageて

DFFも200万くらい行ってたね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:22:08.34 ID:S+1leZxP0
>>167
昔ほどじゃないけど通用してるのは確かだと思う
でも本当に和田をなんとかしないとそろそろヤバい
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:22:52.16 ID:a/86Qm/n0
DDFFは行って50万かな。。。
特になんの記念でもなく、新キャラにばらつきがあったのが痛いか
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:52:10.27 ID:BpcWVkZLO
あれここsage進行だっけ
勘違いしてたわ、すまんね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 16:08:42.35 ID:S+1leZxP0
>>170
25周年にNGP辺りで出したら普通に売れそうな気がする
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 16:11:55.13 ID:a/86Qm/n0
>>173
そういやディシディアが終わりなだけで、キャラゲーはまた出すかもしれないんだったな
まぁ、それまでにスクエニが あ れ ば のはなしだが
だからアギトヴェルサスはまじでおもしろいのを頼むわ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 17:53:02.01 ID:hT7bIg07O
PVに藤原けいじの声あったよね?
名前まだ出てない?まあやもこれからか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:00:20.51 ID:S+1leZxP0
エースの兄さんかな藤原さんの声の奴
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:39:45.13 ID:hT7bIg07O
>>175
なるほど〜

今電撃とファミ通買ってきたのでじっくり見るわノシ
レムとマキナ気になる…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:54:21.72 ID:vW2vDPIS0
電撃買ってきたけど

ナイン
「俺らは候補生だぞ、コラァ。死と隣合わせなのは、覚悟の上じゃねぇのかよオイ?」
「オリエンス4大国全部言えるぜ、コラァ!!」

クイーン
「バカは空気感染しないはずですから、わたくしはナインを避けたりしません」

ナインが凄くチンピラキャラかつ馬鹿キャラっぽいな
ここらへんの性格が凄く鳥山臭いんだけど…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:00:31.72 ID:wTjICdPi0
>>177
どんなブロントさんだよw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:15:24.10 ID:TGmyrfc00
鳥山はFF13-2作ってるんだろ?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:15:34.37 ID:S+1leZxP0
チンピラバカは上手く使えばいいキャラになるさ
田畑さんを信じよう。そして鳥バードが関わって無いように祈ろう。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:37:23.23 ID:hT7bIg07O
>>180
スノウも馬鹿キャラだったな…w
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:57:56.53 ID:9FAn0XT+0
ナイン「オリエンス4大国全部言えるぜ、コラァ!!」

<クスクス…

ナイン「!?」
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:06:24.05 ID:S+1leZxP0
あのAA付けてえw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:13:12.32 ID:a/86Qm/n0
どっちかというとサイファーっぽい感じがするかな?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:44:38.36 ID:pEbkf8IK0
やっと情報が出たのに全然コメ伸びないなw
どんだけ期待されてないのよw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:47:37.73 ID:+WRB99B90
>>185
ヒント・・・・・・笛の情報がまだ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 20:48:37.88 ID:a/86Qm/n0
笛子と鎌子が来てくれれば何にもいうことはない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 00:06:39.37 ID:bDiraW1MO
>>182
やばい吹いた
ブロント臭もあるなw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 00:24:57.78 ID:2CFkGXICP
『ファイナルファンタジー零式』の主役を担う訓練生たちを公開
http://www.famitsu.com/news/201103/25041612.html
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 02:46:00.79 ID:aKGJXJCl0
スノウのキャラは悪くなかったと思うけどな
そういえば今回血の描写あったんだな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 02:55:35.55 ID:3l4BVfpN0
バトルが面白そうで楽しみだ
歯ごたえあるバランスが良いな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 04:06:51.93 ID:5iJvXxxw0
クイーンとナインの会話おもしろそう
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 04:51:27.66 ID:xO2kQ7HyO
ウォールいいな
魔法戦闘な感じがスゴいい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 05:41:46.12 ID:dgta2fYj0
こいつらはなんで魔法が使えるんだろうね
PVによるとクリスタルが壊されて他の人は使えないみたいなのに
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 05:52:21.34 ID:Hi6ZSwVV0
コレすげえ楽しみ
カードキャラが今までにない操作方法っぽくて楽しそう
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 07:06:56.88 ID:hwZpTtCQ0
>>194
壊されたんじゃなく百虎が作ったジャマーで無効化な
クリスタルの破片から力を、とかって設定になるんじゃないか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 10:15:04.91 ID:opN86xkSO
>>160
えええマジか
13本編でも確かバトル関係の仕事してたよね?
戦闘は評判いいみたいだから必要に人材だったんじゃないのかなあ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 10:17:55.51 ID:qxB2nvbQ0
零式にはあまり関係ないだろ
アクション戦闘よりだし
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 10:53:43.19 ID:NSlhNWwC0
versusと零式に関わってないから正直どうでもいい
フロミファンは可哀想だけど
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 11:10:55.25 ID:NSlhNWwC0
>>197
それにあくまでもフリーになっただけでこれからもスクエニの仕事受けるかもしんないし
野島とかもうとっくに退社してるし
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 11:34:51.69 ID:xO2kQ7HyO
>>199
同感
FF13の戦闘も実際は別に普通だし
コマンド戦闘もうお腹一杯
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 11:52:23.00 ID:rfCBqjVp0
これ結局武器は固定なのか?
CCFF7は武器がストーリー上重要だったから仕方なかったが・・・
強化くらいはしたいなぁ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 12:33:50.01 ID:hwZpTtCQ0
>>202
BCFF7では武器系統ごとに4種類くらいだったか
候補生全員魔法使える設定で魔法強化システムがあるから
武器のほうはあんまり種類増えないかもな
CCFF7みたいにアクセサリ・アビリティで強化していきつつ
魔法のカスタマイズするのが重要らしいし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 12:46:31.99 ID:+2HNNT08P
>>189
教卓に乗ってるトンベリかわいいな
12人の候補生+指揮官でプレイヤー13人になるわけだが
トンベリにバスターソードもどき持たせてる声優櫻井の氷剣の死神()クラウドもどきがカードの名前じゃないってことは
他にもう一人いるのか、それとも単にクラサメにコードネームがつくのか気になる
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 12:49:47.96 ID:3l4BVfpN0
クラサメはPCではないでしょ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 12:57:09.08 ID:Hi6ZSwVV0
マキナとレムもPCじゃなかったっけ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 12:59:34.01 ID:aKGJXJCl0
12の候補生以外のプレイヤーキャラ二人は
電撃PSの方にちょっと情報載ってた
>>94の画像でチョコボ?魔道アーマーの前で座ってるキャラ二人
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 13:03:36.43 ID:K+74wb2e0
魔法カスタマイズって言葉だけで胸が熱くなるな

マキナとレムは12人とは別の時間軸の人だと勝手に予想してるがどうなんだろうか
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 13:10:24.52 ID:Hi6ZSwVV0
エースでもクィーンでもなくマキナとレムが零式のキービジュアルなんだよな
いきなり発表されたキャラだし結構驚いた
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 13:23:04.05 ID:+2HNNT08P
>>205
PVのイフリートのあとの奴クラサメと勘違いしてたわ
どう見ても候補生の格好だったw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 14:18:06.88 ID:qxB2nvbQ0
公式HP更新しろやオラオラ!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 14:36:48.45 ID:NSlhNWwC0
ファブラノヴァクリスタリス四大タイトル全部言えるぞコラ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 16:57:32.74 ID:n4dQWbFV0
オリエンスの伝承

久遠の昔、世界に4つの光(きぼう)が現れた。
人は光(きぼう)へと集い、4つの【ペリシティリウム】を築く。

ペリシティリウム。それは、人々の信仰と秩序。
そして歩むべき4つの道。
ひとつは【朱雀】。心を翔ける炎の翼。
ひとつは【白虎】。知を抱きし鋼の腕(かいな)。
ひとつは【蒼龍】。空を渡る穢れなき瞳。
ひとつは【玄武】。刃(やいば)を秘める堅牢な盾。

そして、9と9と9を迎えるとき、
根源なる意思、世界に【フィニス】を与えん。

世界の名は【オリエンス】。
それは螺旋の内を巡る【アギト】待つ世界……。

悲しいね。だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 18:50:54.19 ID:dgta2fYj0
>9と9と9を迎えるとき

意味不明
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 19:08:14.49 ID:rfCBqjVp0
>>213
9と9と9はこれウソじゃないんだよな
意味がわからなすぎて電波にしか、、、
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 19:55:35.96 ID:qGaHiA5A0
元ネタは1999年7の月だと思うが
いまさら取り上げるネタではないな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 21:25:24.69 ID:qxB2nvbQ0
零式は朱雀領だけで完結するのかね
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 22:43:07.54 ID:mkpcCfGGO
>>213
フィニスってなんだっけ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 23:13:30.95 ID:BfjbhdDz0
零式の戦闘は、ソーマブリンガーと同じ形式じゃないの?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 00:17:13.28 ID:dIHgpP4b0
>>204
ほんとだ、よく見たらバスターソードもどきww

それにしてもトンベリ可愛いなぁ
アギトのマスコットになるのかね
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 00:23:01.12 ID:5wgWp4950
トンベリとサボテンダーは野村を代表する二大モンスター
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 00:43:58.38 ID:Xn//rSgB0
>>204
クラサメってプレイヤーキャラなのか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 00:49:37.59 ID:EIpb8bqW0
>>221
昔モンスターデザインしてたのは知ってたけど、野村デザインだったの?その二匹
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 01:06:37.54 ID:gl1OfCWb0
スクショみると戦ヴァルっぽいね
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 01:11:38.17 ID:OSkjKppL0
>>223
なんかの本に書いてた気がする
サボテンダーは高校のときに考えたキャラだとか
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 01:27:33.82 ID:BNGyqpVb0
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 01:35:27.36 ID:zqceXF670
>>226
>10位 それケフカやない、神々の像や
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:40:51.20 ID:dnkGHVgKO
トンベリ可愛いけど怖い
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 16:03:05.29 ID:rgYvhSmI0
PV出だしのオリエンスってオーディエンスと言ってるのかと思ってたわ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 16:12:21.15 ID:GBULOVyMP

http://www.famitsu.com/news/201103/25041612.html
これ見る限りクライシスコアのグラ超えるかも…

PS3と比べるのもなんだがプリレンダでは13を想わせる可能性が
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 16:45:38.17 ID:dnkGHVgKO
クイーンの「なっ、ば、ばかじゃないの?」
ってどんな会話して出てきたんだろう
やっぱ9wか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 17:20:13.30 ID:fJt837JL0
戦記物ってどんな感じかな?
皇国の守護者みたいな?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 17:57:37.86 ID:PPWIepbkO
期待してなかっただけに今になって楽しみになってきたぜwすげー面白そう
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:43:11.60 ID:bppJxyi70
これは久しぶりにFFっぽさ満点の作品になりそう
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:48:01.49 ID:Xn//rSgB0
FFらしさとは一体なんなのか
楽しみだけど零式は一番遠いような気がする
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:51:47.38 ID:gl1OfCWb0
FFらしさなんてないよ
強いて言えば自分の気に入らない作品に
難癖をつけたい時にでっちあげるものだよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 18:56:58.48 ID:bppJxyi70
>>234
■eのFFスタッフのよく言うFFらしさとは・・・
最先端技術がどうたらこうたらなんだけど

自分の場合のFFらしさ
@やり出したら止まらない。睡眠不足必死
飽きてくる頃に大きなイベントや面白そうなミニゲーム発生して
止められなくなる

Aエンディングが最も楽しみなRPG

B過去作を経験してる人に、たまらない設定。
今回だと、トンべりが、あんな形で登場するとは驚き

C武器の名前や技の名前を見るだけで興奮する
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:15:35.53 ID:36seljSli
トンベリ半魚人だったのか
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:16:57.47 ID:dnkGHVgKO
>>232
そういや虎が交じってた気がする
新PVの行軍に
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:24:51.70 ID:FVcWFsWN0
ぜひとも全部の国に行かしてほしいんだよな
6っぽい雰囲気の朱雀が一番好きだが
玄武、蒼竜の独特な感じも体験したい
ってかひさしぶりに4つのクリスタルか・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:40:37.94 ID:EIpb8bqW0
でも12みたいにあくまでも広大な世界の一部しか描かないって事で朱雀だけもワクワクするかな
こんなに広いのにまだ世界にはいろんな街があるのか!って気持ちになれる
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 20:42:30.60 ID:3btTaIxj0
「朱雀を象徴とし、魔法の力に長けたルブルム。兵器開発による発展を遂げ、白虎の旗を掲げるミリテス皇国。
そして詳細は不明だが、雲上の高所に居城を構える蒼龍の国や、剛健さを誇る玄武の国があるという。」

これって国ごとに世界観が変わるのか?
西洋風の城、ミッドガルみたいな工業都市とか

>>236
にわかが好きなFF9のFFらしさも違うからなぁ
あんなのデザインだけのもんだろうに
しかも敵キャラは野村FFお馴染みの銀髪イケメンキャラ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 20:47:48.71 ID:bsn/NhnK0
何度見ても、「オリエンス4大国全部言えるぜ、コラァ!」にわろてしまうw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:17:47.28 ID:FVcWFsWN0
>>242
FF9が嫌いだから好きなひとをにわかあつかいしたいようだけど

FF9開発スタッフ
ディレクター : 伊藤 裕之
イベントデザイン : 青木 和彦
イベントプラン : 片岡 正博/河本 信昭/川平 直也/前田 明彦
シナリオ初期プロット : 坂口 博信
バトルデザイン : 黒澤 靖志
メインプログラマー : 川井 博司
アートディレクター : 皆葉 英夫
CGムービーディレクター : 桑原 弘
ムービースーパーバイザー : 塚本 聡
キャラクターデザイン : 村瀬 修功/板鼻 利幸/長澤 真
イメージイラスト : 天野 喜孝
コンポーザー : 植松 伸夫
テーマソング ボーカル : 白鳥 英美子
プロデューサー : 坂口 博信/橋本 真司

http://ffx.sakura.ne.jp/ff9.htm
ねぇ?野村いないんだけど?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:43:10.00 ID:j1/Cyb+oO
クジャは天野が原案じゃなかったか?
FF9はEDが良いよな

零式は学園物なノリもあるのかな?
FF8でFFの学園物は見納めかと思ったw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:45:16.40 ID:yXdaQGwB0
12人も主人公が集まってるからな〜
賑やかになりそう
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:48:22.71 ID:3btTaIxj0
>>244
別に9は嫌いじゃないよ
FF9こそ本来のFFって思いこんでるにわかが嫌いなだけ
敵キャラは腐受けしそうな美形だしキャラデザや見た目が変われば何でもいいだけじゃねーか
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:48:50.16 ID:EIpb8bqW0
242が言いたいのはホストホスト言う癖に9にも野村FFっぽい銀髪イケメンキャラ出てんじゃねーかって事じゃないの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:50:52.96 ID:fJt837JL0
イケメンばっかりって叩くのはまだわかるけど、イケメンがいるから叩くってのはよくわからんな
腐向けじゃなくても美形キャラなんていっぱいいるだろ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:55:06.45 ID:BNGyqpVb0
クジャって野村デザインじゃないの意外だよな
初プレイ時セフィロス狙ってるのかと思ったよ

キャラ集合絵腹見えてるの多いけど
実際のゲーム画面でも腹みせてくれたりするんだろうか
茶色い髪の子とかふりかぶったら角度によっては見えるとかあると俺得
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:55:18.23 ID:FVcWFsWN0
FFの主人公はフリオニールからノクティスにいたるまでイケメンな気がするが?
敵がイケメンなのは7,9くらいだろ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:29:16.80 ID:3btTaIxj0
7からビジュアル系みたいな男が混ざるようになったのに
9は王道ファンタジーって主張が滑稽に思えるわ
昔のFFにはセフィロスやクジャみたいな気持ち悪いキャラはいなかった
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:30:28.03 ID:bsn/NhnK0
まあ落ち着け
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:42:41.52 ID:fJt837JL0
ケフカはクジャ系の>>252曰く気持ち悪いキャラに入ると思うけどな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:46:37.70 ID:zqceXF670
>>254
セフィロスとクジャの共通点と言えばキザで芝居がかった言い回しだと思うんだが
ケフカとはベクトルが違うだろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:53:14.88 ID:3btTaIxj0
ピエロが気持ち悪いのは当然だろうが
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 23:24:20.71 ID:Sd+E52/x0
しょうもない流れ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 00:27:39.51 ID:gwFYxQEk0
まあ生みの親の最新作ラストストーリーは露骨な美形キャラが主人公だけどね
結局の所いまの技術で当時を再現すると美形だらけになるだけ
当時はドットだから分からなかっただけで
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 00:56:27.61 ID:hy087U2A0
まぁ、これが初めて作るFFと田畑も言ってるぐらいだし、
零式には旧スクウェア的なFFらしさは絶対ないだろうな。
でもたぶん、FF13とか14よりずっと良いFFになると思う。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 01:26:34.63 ID:YpgFLd5wi
>>252
はっはっは、冗談でしょ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 08:21:17.85 ID:zYqnbTLIO
>>259
グラ綺麗で映画的な大作RPGならFFじゃん。零式はグラと映画的は良いから、あとはボリューム。
でもFF13みたいな、今までのJRPGスタイルなFFでは、もう支持されない。
零式が期待値高いのは、今までのFFスタイルと違うからなんだろう。

リアルな戦争描写、アクション戦闘、壁移動メカなど臨場感ある敵、召喚獣操作、短時間限定の協力マルチ、
自キャラを死ぬたび次々投入、敵の降伏システム、ウォールやファイアなど魔法の新解釈…等々。

今までのFFとは、明らかに全然違う感性で作られてる。これは期待しちゃうよ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 08:36:13.20 ID:Hk77OOMR0
>>237
ミニゲーは7から急遽付いて好評だったから付くようになったものだから
あとEDは5までかなり簡素てか適当
5で野村がクルルと夕日に向かっておっかけっこを文句言って今のED形式になる
ついでにトンベリサボテンダーいまお馴染みモンスターも野村が作ったもの
ffらしさって野村以前と以降では全然違う
つまるとこあんたは野村ffがffらしさと思ってるってことだ
ff1,2,3,4当たりの要素だけを集めたモノを求めてる懐古はあんま見ない
と言ってもこれらも全然違うんだけど


263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 12:24:30.21 ID:V+E2LQRTO
なに言ってんだこいつ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 14:30:48.69 ID:PB1OXcjn0
野村信者
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 14:33:36.56 ID:kXdp0AE50
無印は今までのFFスタイルとはちょっと違うだろ・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:04:20.42 ID:0HU2H6Z60
零式綺麗だけどちょっとジャギがきついな
これからもっと綺麗になるんだろうけど
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:55:31.68 ID:Hk77OOMR0
>>265
そうだな 
なにせ野村はヴェルサス作ってるからな
13無印はキャラデザだけと前からいってるしな
野村ゲーとは明らかに違うのはKHやってれば分かること
ff7もびっくりするほどミニゲー入れるからな野村は
無印がそれでも売れたと言うことはやはりデザインのおかげだろう
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:14:12.32 ID:t7DyvOG7O
まあいかんせんPSPだからな
もっとジャギジャギしてるのもあるし
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:19:12.54 ID:mrmHyifv0
いつからここは野村スレになったんだw面白ければ何でもいいさ
ウォールのエフェクト良いなほんとに壁って感じだ
発動中もこちらから攻撃出来たりするんだろうか
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:45:18.40 ID:TZ/wkvdc0
こちらの攻撃は通過するみたいだね
強力な敵には重要な魔法になりそう
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:15:53.03 ID:V2TL1joN0
零式はいつぐらいに発売すると思いますか?
僕は7月末までには出ると思います。
なにか噂みたいなのは無いのでしょうか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:40:19.11 ID:dBqqy/830
>>271
開発陣が半袖を着れるうちに…
て言ってるし早くて盆過ぎじゃないの?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:40:24.59 ID:ZwuDRwrZ0
>>271
■eの見解は「半袖を着られる時期までに発売」
と言ってますので
社会通念上、衣替えは10月ですから9月30日までが半袖の季節

個人的にも8月中には発売してもらいたいし、遅くても9月半ばには
お願いしたいところですね。

■eの会社決算を考えると9月末の可能性が一番高いんじゃないかな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:42:08.02 ID:V+E2LQRTO
ヴェルサスと比べると早いなぁと思ってしまう自分が嫌だ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:59:12.77 ID:248nyQkD0
>>262
> 5で野村がクルルと夕日に向かっておっかけっこ
一瞬クルルと追いかけっこをする野村の姿が目に浮かんだ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:02:26.79 ID:V2TL1joN0
アギトの候補生の12人はなぜ魔法がつかえているんだ?

意見求む!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:06:41.66 ID:ZwuDRwrZ0
>>276
テリーサバラス(森山周一郎氏)が
PVの最後にクリスタルの加護あれ!

って言ってるので、クリスタルが魔法の根源なのでは?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:19:44.66 ID:V2TL1joN0
そのクリスタルが敵により使えなくなったのでは?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:20:21.52 ID:248nyQkD0
魔法の根源はクリスタルだけどクリスタルジャマーで魔法が使えなくなったのに
何故エース達は魔法が使えるのかってことでしょ

PVではジャマーで“朱雀”クリスタルを無効化したって言ってるから
朱雀クリスタル以外のクリスタルで魔法を使ってるのかもしれない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:24:33.54 ID:ZwuDRwrZ0
そういえば、そうだった
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:25:42.41 ID:TZ/wkvdc0
もしくは召喚獣の原動力がクリスタルの力で魔法はまた別なのでは
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:26:11.95 ID:V2TL1joN0
いきなり攻撃されたのに、他の国のクリスタルをすぐに用意できるのでしょうか?
それとも、アギトの候補生は何か特別な力or物でも埋め込まれてる?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:28:59.22 ID:0HU2H6Z60
考察するのはスレが盛り上がるからいいけど、まずはsageなさい
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:31:47.13 ID:248nyQkD0
>>281
倒れてるチョコボに魔法を使おうとして出来なかったから人間もクリスタルだと思う
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:56:20.97 ID:TZ/wkvdc0
>>284
なるほど・・・

”ルブルム領に散っていた全部隊が集結。首都が制圧されたわずか3時間後に作戦を発動した”
”クリスタル開放を目的とした謎の戦闘部隊がペリシティリウム朱雀内部へと潜入を果たした”

よく聞き取れない部分もあったけど、つまり首都が制圧された3時間後に
12人の主人公達を含めた全部隊が、首都圏外のクリスタルジャマーの効果範囲外から攻撃を仕掛けたのでは

戦艦を駆逐するほどのすごい攻撃だったし

クリスタルジャマーを破壊した後に12人の主人公達が首都潜入を開始した
ただし、すでにクルスタルジャマーを受けた者は魔法がつかえないままになっている
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:59:25.30 ID:TZ/wkvdc0
”開放”は”解放”のほうがいいかな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:11:45.99 ID:mrmHyifv0
>>274
まぁ実際速いというか良いペースだと思う詳細発表から発売予定まで

クリスタルの機能も気になるし主人公が12人っていうのにも理由があるよなきっと
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:55:44.37 ID:TZ/wkvdc0
朱雀クリスタル無効化って言ってるんだな
>>285は的外れだった・・・すまん
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:57:01.80 ID:PB1OXcjn0
魔法は対価に命使うんじゃね?
クリスタルがあればクリスタルが力の源だけど、無いと命とか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:57:26.58 ID:V2TL1joN0
今回の零式は東方国家郡オリエンスが舞台らしいけど
ってことは、壱式からは西・北・南が舞台になるのかな?
だとしたらすごくボリュームのある物語になりそうなのですごく楽しみです!!
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:00:53.11 ID:FkRbmavdO
DDFFのアレコスコード付きですか?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:36:02.20 ID:KTFfs/TK0
零式にタイトルが変わっただけで、
ゲームの内容自体が不安になる
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:00:30.34 ID:V2TL1joN0
もしかしたら、クリスタルは意思を持っていてジャマーを使われる前に
クラスゼロの人たちに魔力?を与えたんじゃ?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:30:23.74 ID:TZ/wkvdc0
>>289
そういえば「命と引き換えに」って言葉をよく見かけるね

首都陥落の3時間後に作戦発動だから
ついさっきミリテス皇国軍に殺された大勢の訓練生の命と引き換えに
魔法や召喚獣を発動させてるとか・・・?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:38:40.62 ID:jt3HKNiH0
あのCジャマーが使われるシーンで朱雀クリスタルにひびが入ってるよね?
FF5では砕けたクリスタルのかけらをもってジョブの力を主人公達がもってたから
今回もそういうのはないか?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:41:59.62 ID:V2TL1joN0
今回は無力化されてるからそれは無いと思う
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 22:52:14.43 ID:Jno+phWf0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  ナイン「オリエンス4大国全部言えるぜ、コラァ!!」
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 23:43:17.15 ID:jt3HKNiH0
>>297
クソワロタwwwww
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 01:54:04.29 ID:PAWHB2q70
四人のアギトに人が集って国が出来たとあるから

続編で四人のアギトが集まって世界崩壊の危機を〜ってならんかな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 02:00:01.86 ID:R0CGQXrJ0
>>275
どういう絵だよw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 08:37:00.70 ID:DoHu/oVZ0
機械兵器を使う白虎によって窮地に立たされた、魔法兵器を使う朱雀…
ザナルカンドを思い出すな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 09:59:40.22 ID:63SFZ9Ys0
>>261読むと 確かに零式は今までのFFとは 全然違うと思った

13とって別シリーズ名にしたのは このへん踏まえてなのかな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 10:06:06.89 ID:gvImq/1f0
14の負債もあり、13系が来年まではかかるし、それから15ってのはだいぶ先だからなぁ
それまでFFを出せないってのは貴重な収入源が減るから、新しいシリーズにしたんだろう
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 12:02:37.02 ID:KlS0F/VaO
>>302
今までと路線が違うから、タイトル変更したんじゃないでしょう
単に、糞認定済みの13派生にするメリットがなかったんだと思う
だからヴェルサスもたぶん、そのうち名前変えると思うよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 12:31:48.24 ID:hIcsA6Mo0
いきなりだけど、さっき朱雀っていう魔法があることに今頃気づいた
ってことは白虎・蒼龍・玄武っていう魔法もあるのかな?
あるとしたらどんなんかすごく楽しみ!
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 12:38:53.49 ID:+vrz+0J1O
マルチプレイの発展作品として成長させたいか零式にしたって言ってたじゃん。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 13:24:24.03 ID:bonjw68V0
マルチプレイと言えばMGSPみたいに後々ストーリー抜きのマルチプレイ強化版出したりして
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 17:51:41.65 ID:DYEyL1FI0
ウォールって魔法は攻撃だけでなく敵の進行まで阻めれるのかな
せっかく壁作っても通過されるようでは、どうにも使える場所が限られてしまいそうな気がして
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 18:03:08.40 ID:hIcsA6Mo0
今年の夏に発売のくせに公式サイト更新なさすぎ

忙しいってことなのかな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 18:25:44.26 ID:9K10xxoO0
ディシディアも発売してようやく各種雑誌による情報公開が始まったんだからこれからだよ
何年も待たされてるだから今になって騒ぐこともあるまい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 18:54:16.36 ID:DYEyL1FI0
情報も発売日も待ち遠しいけど、それまでアレコレ想像しながらwktkしてるのも楽しいし
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 19:40:23.01 ID:hIcsA6Mo0
そうなんだけど13−2でも画像がでてるから
つい言っちゃいましたww
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 19:55:17.46 ID:bonjw68V0
今週のハミ通の予告に零式がある事を祈ろう
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 01:44:55.84 ID:VFKL1LnC0
先週でたばかりじゃんw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 02:19:58.81 ID:zs7BcEkQ0
四神に則るなら、最後の方に黄龍とか出てきそうだな
316ブレザーマルチ ◆MARIQ3Jf5w :2011/03/29(火) 04:00:43.17 ID:ioIISCJw0
◆戦闘システム
 戦闘は三人一組で行動し、操作キャラの選択が鍵になる。

・武器や魔法、アビリティといったアクションを駆使して戦う事に
・HUDは下部左下に操作キャラのHP,MPゲージが大きく、その右に他の2キャラのHP,MPゲージも表示される
・○△□×ボタンに応じたアビリティが設定されており、
各ボタンで対応したアビリティが発動する他に「アビリティゲージ」と呼ばれるゲージが溜まっていく。
○△ボタンで何か発動するようだが、他にもゲージを消費するアビリティもあるっぽい?

・戦闘中、見た目と名前が他の兵士と違う指揮官が登場する事があるが、指揮官を倒すと戦闘は終了する。
敵が降伏し、会話から情報を得られる事も。逃走する兵士もいるらしい

・支援魔法「ウォール」は魔法の壁で一定量の敵からの攻撃を防ぐ。一定以上のダメージを受けると消滅

 ●バトルスタイル

・エース「カード」
 カードの柄で効果が各種有り。攻撃の他に回復やステータス変化など、アタッカーの他サポート役にも適任。
 通常攻撃は頭上に浮いたカードで遠隔攻撃?、魔法「ファイアST]は高速で火の玉を撃ち出す。
当たった敵は燃える。「デッキオープン」ではカードを四枚引き、そのカードの役で色々な効果が発動する。

・ナイン「長槍」
 長いといっても身長ぐらいなのでそこまで長くもないが、槍を振り回しての薙ぎ払いやジャンプなどを行う。
 「ホーリーランス」通常攻撃らしい。槍を振り回してコンボ攻撃をし、フィニッシュでは敵を吹き飛ばす。
「ジャンプ」特殊攻撃、着地点の周辺にもダメージを与える。

・クイーン「ソード」
 剣を使って戦う他、味方を癒す事も出来る。
 剣を使って立ち回るので、今回の三人の中では最も近接戦タイプのアタッカー。
 「ミスリルセイバー」通常攻撃、コンボを繋げるとフィニッシュで大技が発動。
「クロス」特殊攻撃、剣を天にかざして十字に光を放つ。敵にはダメージ、味方は回復する。

●KURASAME「クラサメ」(CV:櫻井孝宏)
 紫髪ショートの男性で、マスクにマント、手には先端がビックバイパーの機首のように三つに分かれた剣を持ち、トンベリを連れている。
「そうだ。諸君は私の指揮下に入ってもらう」
 クラスゼロの教官で、現役時代は「氷剣の死神」と呼ばれていた。腕は確かだが生真面目で取っつきにくい性格。トンベリの詳細は不明。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 05:50:37.73 ID:SX2Lh79Y0
>>314
DdFFは二週に一回のペースで情報公開してたから多分零式もそうなる
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 06:34:12.54 ID:d8eb+Fg80
>>316
すごい本格的なアクションが期待できそうだな

あと選んだ3人の操作キャラを切り替えながら戦っていくって雑誌に書いてあったね

一例をあげれば、ナインがふっ飛ばし系の攻撃で一箇所に固まった敵を分断させて
その後クイーンに切り替えてから一体ずつトドメをさすって流れもあるのかな

>>315
じつは零式から参式に付属されてるコードを集めると
真のラスボス黄龍が出現します!ってなったらおもしろそうだなw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 08:24:06.57 ID:5/4CgqOMO
>>316
なんだ、トレーラーの、敵に出てるカーソルはスルーかぁ
トレーラー見て、朱雀魔法と、あのカーソルの意味が知りたかったのに

相変わらず、こっちの知りたい情報スルーで、世界観やキャラばっか紹介してるなぁ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:23:28.09 ID:f1ZotJDs0
>>319
RPGの雑誌紹介なんて最初はそんなもんでね?

四神の話はあんましらんけど、話にのっとりそ黄龍がでるとしたら
CCFF7のミネルヴァみたいに全ミッションの最後の敵みたいな気がする
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:25:06.34 ID:2zXc3HZQ0
システムはまだ変わりそうな気もするから
最初の情報では出ないでしょ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:55:33.95 ID:jhkrLnJ60
夏発売なんだから、もう変わらないだろって言おうとして、、
FF13の戦闘システムが体験版のあと、随分変わったの思い出したw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:57:37.82 ID:jhkrLnJ60
ちなみにあのカーソルは、クリティカルっぽく見える
今までのクリティカル発生じゃなくって、カーソル出た時に攻撃するとクリティカル、とかは?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 14:11:04.47 ID:MfylIgXv0
>>323
それなんて、アルカイックシールドヒート?
ま、カーソルじゃなくて「!」だが…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 14:31:47.21 ID:f1ZotJDs0
やっぱカーソルはクリティカル狙いというのが一番ぽいかな?
ミッションは何個くらいあるんだろうか。
個人的に100個ぐらいが望ましいが
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 15:27:21.01 ID:iixuvE0DO
黄龍つぅと東京魔神学園思い出すな
愛連打ばっかしてた
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 15:36:24.19 ID:4AbCpSX50
あのカーソルってロックオンじゃないの?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 17:39:14.70 ID:K5OnHmwq0
PV見る限りじゃクリティカル狙いが有力かもしれんな

カーソルを表示しなくても攻撃できるみたいだけど
カーソルを表示してからトドメをさしたときのほうが
効果音が大きくて派手だったし
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 17:51:17.43 ID:K5OnHmwq0
>>327
PV見た感じ、赤色のカーソルが表示される前の点々のカーソルがロックオンのように見えるね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 20:20:34.04 ID:RC6Nen3N0
なんとなくイース7っぽい感じのバトルシステムなのかなと思っている
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 20:23:28.38 ID:f1ZotJDs0
ん?バトル中にキャラの入れ替えできるのか
かなりいいな、でもボタン数足りるか?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 20:27:50.80 ID:4AbCpSX50
R長押しとかじゃないの
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 20:33:37.10 ID:TbBDpde60
なんかPVで主人公がローラースケートみたいなので

滑りながら攻撃してたな

ああゆう装備もあるのか・・・?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 20:36:23.54 ID:f1ZotJDs0
>>333
あれシヴァだそうだ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 21:03:47.69 ID:TbBDpde60
へぇ、そうなのかw

つーことは氷の上を滑ってるのか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 22:55:46.61 ID:UPhZXNXkO
青木まゆこが入ってる事を祈る。
なんとなくありそうな気がする。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 23:09:12.14 ID:f1ZotJDs0
青木さんってDDFFのために一時復帰じゃないの?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 00:08:57.82 ID:SbFH2EoY0
青木まゆこさんいいよねえ
キングダムハーツ(たしか2だったかな)でユ・リ・パのユウナとして登場した時
超感動した
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 01:40:02.78 ID:MkmDQXAB0
笛子とメイス子どっちの声を担当して欲しい?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 02:06:43.92 ID:VRUTtV2r0
>>17
最新PVにダガー2刀流で黒ニーソの女の子いたけど
この中にいないね
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 02:18:05.36 ID:pOizDo2J0
まだまだ色々と謎が多いな。

まあ、だから楽しみなんだけどねw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 02:42:20.05 ID:0uWObKLn0
2刀流はマキナとレムってのも次からはテンプレに入れないとね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 04:37:37.08 ID:bzVJEdzsO
たばちゃんに熱く語って欲しぃな

開発チームは無事なのか…
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 06:57:25.39 ID:N8o0pj0v0
スクエニじたいは無事かもしれんが
開発チームの身内や家族とかは無事なのだろうか
なかには仕事に身が入らない人もいるのでは
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 09:18:59.40 ID:iR4ePl0UO
>>337
DDFFの時についでにこっちも、みたいな流れになる事は過去作の声優ばっかのFFなら有り得る。
と思う……
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 14:19:29.19 ID:7hKzn1RM0
>>339
単発式 銃子さんもたまには思い出してくだされ

気丈な子で今も体を震わせながら耐え忍んでおります
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 14:41:06.45 ID:MkmDQXAB0
来週のジャンプは13-2だってよ。つまりファミ通も13-2になるだろう
どうやら零式と13-2交互に情報出していくみたいだね
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 15:23:48.85 ID:SbFH2EoY0
>>339
笛かなあ
青木まゆこの凄さを認識したのは10と10−2本編じゃなくて
ファミ通WAVEだった(もう廃刊なるけど)
FF10−2クイズってコーナーがあって
その中でリュックやパインの声優と共演してた。

勝つと各地のグルメが食べられる特典がついたんだが
その食べ方のリアクションとかがヤバかった。
「青木まゆこかわゆす!惚れるわ★」
って感じでした
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 15:57:04.70 ID:R0iTVfGMO
気持ち悪っwww
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 16:27:12.48 ID:SbFH2EoY0
>>349
突っ込みサンキューw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 17:12:27.33 ID:MkmDQXAB0
>>350
俺も青木さん可愛いと思うぜ!しかしスレチ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 18:16:42.00 ID:SbFH2EoY0
>>351
失礼しやした。零式早くやりてえ〜。7月発売希望〜
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 21:26:24.60 ID:5zKsRuMD0
テンションたけぇな〜
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 23:20:01.50 ID:iR4ePl0UO
クラサメって使えんの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 23:31:39.94 ID:uaQKGkMC0
笛子はcv木下紗華だろjk
あまり有名じゃないがエイ=プールと言えば通じる人には通じるかと
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 23:38:05.46 ID:ZH0O4+xN0
>>354
プレイヤーキャラはクラスゼロの12人とマキナ、レムの2人ってスタッフがいってたから
クラサメはNPCだろう
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 23:43:32.44 ID:Ec2nX4vx0
>>352
7月は無理だろw でも9月には発売してほしいなぁ
でも元々が9月中目標っぽかったし、震災の影響で10月とかになりそうだな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:52:36.47 ID:DgDtSfbI0
>>347
どこ情報?ジャンプフラゲかジャンプの予告?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:24:39.88 ID:Lq0Bv/iH0
PSP版FF4はリメイクしまくりなのに初週10万超えて1位なるし
PSPは週間5万台売れるし
ここに来てPSPの勢いが凄いことになってんな

零式はPSPで正解だったか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:59:41.70 ID:e/zZ26bg0
>>357
ヴェルサスもアギトも延期しそうだよなぁ
ゲームの出来に影響しないといいが
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 02:20:43.45 ID:6rSovWBS0
>>358
文字で見ただけの上に画像が一切うpされないからガセかもしれない
ごめん
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 02:23:58.68 ID:DgDtSfbI0
>>361
気にスンナ。そういえば今日ジャンプフラゲの画像来なかったな。
まあよくあることだけど。

ちなみに俺の予想では8月に発売と予想。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 03:13:24.82 ID:D6OlDA310
オンで協力プレーとかできんのかな?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 05:44:50.67 ID:SjthDMIDO
もし延期なら既に発表してそうだし、予定通り夏だろ。
DDFFが思いのほか早かったからこっちも期待してしまう。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:07:05.81 ID:T0ThiG4N0
カンファの小畑氏の様子じゃ夏ごろも難しそうに見えたがどうなるか・・・

夏以降になってしまってもいいんだけど
心配なのは13-2とデウスエクスの発売時期が重なってしまわないかってところか

今週のファミ通買ってきたけど来週の予告に13-2は載ってなかったね
あと週間ジャンプも休刊だって
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:18:32.11 ID:RgWctQ0h0
小畑ちゃう田端やで
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 08:26:06.89 ID:T0ThiG4N0
すまん間違えた
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 09:49:19.44 ID:T0ThiG4N0
>>363
たぶん普通にできるでしょ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 10:44:23.26 ID:vdercTW30
ファミ通のヒロイン特集にクイーンが載ってた
そんぐらいだな今週の情報
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:54:30.52 ID:oB0Oc8IkO
>>365
13-2が零式と天秤できるほど面白いわけないって

無用な心配なんかせず黙って零式を買えばよろしい

……デウスエックスは知らん
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 11:59:41.56 ID:gvbzFd6Ri
デウスエクスも面白そうだよ。
自由度高いようだし。零式とデウス楽しみにしてる
http://www.famitsu.com/news/201103/28041775.html
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 12:00:04.05 ID:WFvljq5V0
PSPの夏に出る零式以外のソフトってファルコムの軌跡新作くらいだったかな、今のところ
据え置きは今年は下半期におもしろそうなのくるんだよなぁ
ダークソウルとかAC5とかテイルズ新作とか、、、

373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 15:04:35.63 ID:T0ThiG4N0
ひでぇ13-2もデウスエクスも同じスクエニ製なのに
でもダークソウルとAC5とテイルズ新作は気になるな

もうヴェルサスはRPGと割り切ってるから
せめて零式の隠し要素でノクトを使えるようにしてくれ

DLCで1、2千円になっても払うぞ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 15:53:02.51 ID:9KQ7YPcIO
ディシディアでは13出てなかった時にはライトさんが出られなかったし
ノクトが出るとしたらだいぶ後じゃね?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 18:51:25.52 ID:DgDtSfbI0
キャラって12全員が主人公とか言ってたけど、
登場するキャラは30人くらいいるんだっけ?

それで更にバッジやパーツとか付けてキャラの区別出来るようにして
マルチプレイ出来るんだよね?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 18:54:58.23 ID:1+uEJZTn0
> それで更にバッジやパーツとか付けてキャラの区別出来るようにして
> マルチプレイ出来るんだよね?

多分それはないかと
あくまで控えキャラと同じ扱いでインスタントマルチできるって言ってたから、
同じキャラは使えないだろうから区別できるする必要がないだろう
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:12:44.25 ID:DgDtSfbI0
>>376
そうだったっけ?
カンファレンスで田畑がはっきりと言ってた気がしたんだけど…。

俺の勘違いだったか…。

378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:23:44.07 ID:WFvljq5V0
バッチやパーツってどこ情報?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:42:03.89 ID:DgDtSfbI0
>>378
いや、どうも俺がカンファレンスで田畑が言ってたような気がしたんだけど
勘違いらしい。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:53:55.21 ID:WFvljq5V0
>>379
ああ。そうだったの。
でも装備はどうするんだろな
武器が変更不可と聞いたときすこしショックだったが、、、
グラは変わんなくて無いいから、防具は頭、胴、それとアクセサリはほしい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:10:26.39 ID:1+uEJZTn0
いやむしろグラは変わってほしいな 最悪マルチ時の相手の画面には反映されなくてもいいから
いやべつに笛子に白魔導師のコート着せようだとかモーグリスーツ着せようだとかネコ耳フード被らせようだとかそんなんじゃないよ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:18:34.78 ID:WFvljq5V0
>>381
残念なお知らせだがグラは変わらないとスタッフが明言してたような・・・・
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:35:04.17 ID:1CQInbu4O
>>382
そんなこと言ってたっけ?
記憶にはないけど。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 21:57:20.27 ID:WFvljq5V0
>>383
すまん。ソースは忘れちゃった・・・
ただFFまとめサイトみたいなところには書いてあった
http://ffx.sakura.ne.jp/ff13ag.htm
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 22:18:22.01 ID:1+uEJZTn0
>防具はグラフィックに反映されない
まだだ…防具が反映されないだけでコスチュームチェンジはあるかも知れん
期待する分には個人の勝手だってばっちゃが言ってた
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 22:39:34.68 ID:8QbEu5Od0
>防具はグラフィックに反映されない
武器だけグラが変わるパターンじゃねえの?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 23:59:44.68 ID:DgDtSfbI0
現状だとまだなんともいえないね。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 02:40:54.82 ID:pL3of3Z7O
ディシディアは装備のグラ反映が一切ない
だからってワケじゃないが零式も多分ないと思う

あとキャラ30人以上はボイスのある人数だな
ユーザーが使う主人公は12人だけで他はシナリオ登場キャラだろ

BCでは他プレーヤーの同じキャラが違う名前で普通に共闘してた
別に変でもなかったから零式もそうしてる気がする
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 06:56:52.93 ID:lo0AAr8k0
2Pカラーになるのかな
有料DLCでいいからコス変えたいわ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 10:55:17.85 ID:StMnUP0u0
12人の私服も見てみたい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 11:25:47.66 ID:XXPl2xpe0
委員長の私服かぁ 綺麗なグラで見れるなら見たいな
だから戦闘服としてはいらないけど ff13みたくデジタル写真集とかなら欲しい
ってかつくづくPS3が良かったなぁ 零式は・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 12:17:47.28 ID:KHL+UXoPP
壱式はPS3になるらしいけどね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 12:32:20.31 ID:StMnUP0u0
NGPだろう
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:20:00.13 ID:KHL+UXoPP
いやPS3で調整中とのこと
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:21:00.19 ID:EEn+S48l0
そうだね。4月1日だね
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:21:56.89 ID:KHL+UXoPP
もうすぐわかると思うよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:33:58.23 ID:fXA6LijL0
まーたはじまった
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 14:48:12.11 ID:RLm948F10
DLCになってもいいから12人全員の浴衣姿やサンタ姿のコスチュームとか風流なのも見てみたいね
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 15:36:23.97 ID:cqmEG/dl0
DDFFでこすいことしてるからな・・・
金とってバンナムのようにやりだす可能性もなくはないね
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 17:11:36.39 ID:aAsEeKxU0
買いたい奴は買えばいいだけ嫌ならかわなきゃいいだけだろ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 17:14:48.60 ID:cqmEG/dl0
誰もダメとは言ってないだろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 18:34:58.85 ID:V3xhUg/j0
次の情報は4/11のジャンプかねぇ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 20:36:00.48 ID:CZsQyCFU0
>>401
反論になってねぇ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 23:30:21.54 ID:BghyJDXO0
13(キング)が裏切り者にしてラスボスだろうな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 00:49:55.61 ID:uiKAUT0a0
>>404
13って……要するにマキナかレムのどっちかか?

406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 01:41:30.69 ID:Q6qvI7pS0
DLCはいらないなぁ、零式はテイルズやDdFFみたく、
一部のキャラオタだけを相手にした開発はして欲しくない
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 01:43:26.22 ID:CSOcqKj20
DLC抜きに服装チェンジが出来るのが一番うれしい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 02:35:32.07 ID:A8xJ1sop0
DLCを製品に入れて割高にされるよりはお買い得じゃねw
買いたい奴は買うだろうし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 13:20:00.67 ID:WGCdZEZKO
正直、主人公いらないよね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 14:17:03.05 ID:Rve9jx2A0
俺が主人公だ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:42:59.00 ID:xT/BjC8hO
歴史の主人公と ゲームの主人公

って意味がよくワカラン

頭いい人 教えてちょ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:43:25.01 ID:tIrfluPS0
俺が、俺達が!↓
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 15:45:57.73 ID:eE3XQjBE0
>>411
以前別の人が言ってたことの受け売りだが・・・
例えばFF10だと歴史上の主人公は永遠のナギ節をつくったユウナだが
ゲームの主人公はティーダだった
これと似たことだと思う
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:16:21.10 ID:Pz4mLkhm0
FFTのラムザ(ゲームの主人公、影の英雄)とディリータ(歴史の主人公、英雄)みたいなもんだろっつかそのまんま
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:18:27.75 ID:JcGYj9DS0
それが一番わかり易いな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:12:51.85 ID:JVphTeXj0
DQ9やモンハンやロードオブアルカナやタクティクスオウガみたいな
無料のクエストやステージの配信はした方がいいと思う。
中古対策にもなるし。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:21:15.77 ID:Nx5Fs8L+0
T3Bにもネット連動はあったけどああいうのは勘弁だな
TOとかDDFFのクエストみたいのならいいけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:48:52.53 ID:eE3XQjBE0
ミッション配信とかあるといいね
超鬼畜ミッションとか、DDFFみたいにサイドストーリーとか
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 18:51:01.00 ID:uhJ0ww7QO
バンナムのせいでDLC=悪みたいな風潮に。
長く遊ばせてくれるならいいと思うんだがな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:50:48.88 ID:LrXjr4fl0
>>39
何をノムリッシュ翻訳したらこうなるんだよ・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:54:04.61 ID:62uef0mmi
それはお前が頭悪くて理解力無いだけじゃないの
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 19:56:04.76 ID:eE3XQjBE0
てかこの神話考えたのノムリッシュなの?
トリヤマティウスとかタバティスは関係ないの?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:02:17.82 ID:k2s25lMTi
神話とか伝承なんてどれもこんなもんだろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:02:35.59 ID:/Fk2nW620
まーた用語アレルギーか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:35:33.20 ID:62uef0mmi
「北欧神話」
スカンディナヴィア人達は、この世に九つの世界があると信じていた。
アースガルズ - アース神族の世界。オーディンの居城ヴァルハラが位置するグラズヘイムも、この世界に含まれる。ヴァルハラは偉大な戦士達の魂である、エインヘリャルが集う場所でもあった。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:38:08.25 ID:+flQweWr0
どうせならFFっぽい神話にすればよかったのにな
ドラクエのロトみたいな感じで
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:40:39.58 ID:eE3XQjBE0
>>426
FFっぽい神話ってどんなのさ?
そういやFFで神話を前に推してきたのてファブラくらいか
神話はどうしても造語だらけになるからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:47:37.21 ID:2+qs58AE0
これって操作キャラ美男美女しかいないのか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:52:30.45 ID:62uef0mmi
聞かなくても分かるだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:06:04.02 ID:CSOcqKj20
むしろ>>39は横文字以外のところの方がわかりにくい気がする
まぁなんにしてもFFで造語に突っ込むのは今更過ぎるわ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:49:29.07 ID:eE3XQjBE0
>>428
ブサイクとか操作したいか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:55:21.15 ID:M9+GhjDPO
LoAはぶさいくが多すぎて何故素直にイケメンにしなかった
って言われてたな
おっさんとかネタキャラとかは一部の声がでかいだけで実際には需要ないだろ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 21:59:08.22 ID:hxZLZpLj0
ブサイクはいてもいなくてもいいがショタとかロリがいてもいいじゃないか
候補生という設定上仕方ないかも知れんが渋いおっさんも欲しかった
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:00:40.05 ID:tIrfluPS0
先生に期待しよう
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:01:06.13 ID:eE3XQjBE0
>>433
戦記物だからあんまり小さい子供はダメなんだろう
おっさんは・・・・NPCに期待しとき
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:05:12.41 ID:hxZLZpLj0
>>435
あー確かに
血の表現とかがあって今までよりリアルに戦場を描いてること考えるとあのメンツよりも低年齢はキツイか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:19:03.74 ID:s2ROxU5B0
FFにロリショタを期待するのはやめとけ
PS以降はエーコぐらいしかおらん
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:35:15.19 ID:eE3XQjBE0
>>437
ホープェ
てかどのくらいからショタの範囲か知らんが、あいつ14かそこらか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 23:17:20.27 ID:/Fk2nW620
デフォルメされてた頃はともかく今のグラでロリを出すとちょっと…って感じなんだろう
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:12:46.79 ID:PV9yCljPO
キモいスレだな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 00:24:41.34 ID:veVaf2HVi
ぷっ
友達作りなよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:18:45.32 ID:tQD445XX0
零式の女性陣が楽しみです。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 01:24:42.72 ID:wq4Pi8qn0
>>432
おっさんは需要あると思けどな〜
FF7シドやアーロンは2ちゃん以外でも人気じゃね?データはないけど
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:07:05.12 ID:rZRgR9VV0
シドは知らんがアーロンの人気はデータあるよ
FF10アルティマニアの人気投票でティーダ抜いて一位だった
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 02:38:31.27 ID:2VRMhY+N0
なんというかアニメ調のグラのゲームとかだとおっさんキャラは微妙だったりするけど
FFみたいにリアル調のグラだとおっさんは悪くないと思う
ただ最近はどんな作品にも現れるいわゆるおっさん厨のせいで逆におっさんを毛嫌いする人も増えてるんだろうね
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 06:34:35.63 ID:ERAHutvZ0
たしかにこんなところでオッサン出せってうるさく言わなくても
他を探せばメタルギアソリッドやギアーズやデウスエクスなど、いくらでもオッサンゲーは存在するのにね

ただそれとは別でFFのオヤジキャラはかっこいいのが多いからそれだけ期待してしまうっていうか

最近でたノクトのオヤジはやばいくらいカッコ良すぎるし
運転手の天然っぷりも思わず「クスッ」と笑ってしまうほど良い味が出てるし

ああいうのを見せられるともっとオッサンを出してくれとうるさくなってしまう人の気持ちが分ってしまうからなぁ・・・
といっても過剰にうるさいのはさすがにうざったいけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 08:25:56.01 ID:EuJuVq5b0
ジョーカーは出るだろうな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:26:53.90 ID:ttpEFb3A0
DQMJから参戦させるのか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 10:55:56.38 ID:uOoyMzbvO
>>447
出たとして、立ち位置が気になる
味方だけど裏切る系かな
普通にいいやつでもまあいいんだけどw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:21:41.88 ID:9WjqBo460
トランプがモデルなのに、キングとジョーカーを出さないのは気になるね
マキナ、レムがそうなのか、それとも別にいるのか・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 14:01:15.16 ID:CBncSXw/0
勝手なイメージで教官がジョーカーなのかと思ってたが
調べてみたら全然死神=ジョーカーじゃなかったw
他のトランプと扱いが違うってことは敵側とか所謂キーキャラなんだろうかワクワクする
これまた勝手なイメージだけどマキナ、レムはトランプに入ってない気がする
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 18:45:07.13 ID:jLGUShFmO
ジョーカーは鎌なんじゃないの?
絵的に
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 20:23:59.54 ID:CBncSXw/0
上の方で鎌=6(サイス)って予想も出てたよな
早く他のキャラのプロフィールも見たいw特に笛の女の子
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 21:20:40.43 ID:PLSoVndT0
まだアギトのころのPV見てみたんだけどワールドマップすごくいいね
砂漠や湿地みたいなところもあってモンスターシンボルもいるし
ただ朱雀でしかミッション受注できないなら
マップをいちいち行ったり来たりするのはめんどくさそうだなぁ・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 21:29:37.27 ID:WoSs8V8r0
初めて行く場所は、徒歩かチョコボだろうけど2回目以降はテレポとかで移動できるんじゃない?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 22:37:22.09 ID:BNqZk+H30
>>454
あれってミッション受注なの?
勝手に来るんじゃないの?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 12:56:20.99 ID:Nkyf4mcaO
2枚組って嫌な予感がするよ
FF8みたいな
シナリオ後半は街が謎のバリアだらけで侵入不可。にならなければいいが
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 14:25:18.11 ID:7HlLwcZp0
なんで2枚組でFF8だけを思い浮かぶんだよ
7や9は?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 15:19:03.27 ID:Jv5bQOTY0
2枚組って1枚はインストール専用になるんじゃないかと勝手に思ってたけど
2GBメモステ必須になるから出来ないのかな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 15:58:21.58 ID:8IzeM8Ds0
何を馬鹿な事言ってんだか。
FF8は「CD」4枚組。
CDは1枚あたり容量が少ないから、街のデータを入れる事ができなかっただけ。
ちなみにFF8の全容量は1.8GB
UMDは1枚で1.8GBな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 20:39:59.87 ID:7EPiIcxT0
>>460
小さいUMD1枚でCD4枚分あるのか
技術の進歩すげー
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 21:07:07.65 ID:KNf4wyB40
>>460
?FFに限らずだけどPSの複数組RPGはムービーを分割してるだけで
ゲームのデータはそれぞれのディスクに重複して入ってるよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 22:05:03.48 ID:pnhT1N+QO
>>454
見てみた。
DDFFのワールドマップより、断然いい感じだな。

しかしアギト13って、なんか既に懐かしかったから不思議。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 22:07:36.69 ID:8IzeM8Ds0
>>462
そんな事は知ってる
後半で街に行けないのはその重複データを入れるのに容量が足りなかったんだろ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 22:13:13.83 ID:7EPiIcxT0
FF13が後戻り不可なのもそれが理由なんかな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 22:32:18.39 ID:KNf4wyB40
>>464
だから馬鹿なこと言ってるのお前じゃん
ディスク4にも街データは入ってるよ
入れないのは演出の問題
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 22:39:16.17 ID:7EPiIcxT0
確かに時間圧縮されたからっていう演出もあるけど、やっぱり街データ入らないっていう大人の事情もあるでしょ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 23:04:27.36 ID:8IzeM8Ds0
>>466
そもそもその演出する必要があるのは街のデータ入らんからだろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 23:06:53.77 ID:KNf4wyB40
いやだからさぁ、FF13はハード的な問題があるから別だけど
FF8とかの街マップのCG30〜50枚程度?削ったところで実際大した容量削減にはならないわけよ
人物オブジェクトや会話イベントなんてそれこそ微々たるもんだし
だからムービーをディスクごとで管理するだけでゲームデータはまるっきり同じのが4つ入ってるの

この説明でまだ納得がいかなければ改造コード使ってみな
ディスク1でもアルティミシアと戦えるし、ディスク4でも街に移動できるから
(たしかフィールドの接触判定消されてるんだかで元通りとはいかなかった記憶はあるが)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/04(月) 23:12:07.43 ID:anuFMN1C0
>>461
microSDなんて(ry
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 02:02:37.40 ID:Cz9dbYiw0
正直ソフトの規格なんてmicroSDでいいよな
読み込み専門にすればいいんだし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 09:16:35.95 ID:lp+wIuYgO
FFでここまで血が出るのあったか?
しかもブリザドで敵の兵士、砕けてね?
なんかすごいな零式
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 15:02:49.33 ID:DY97LIkY0
ソロプレイが良ければそれなりに売れるだろうけど、
マルチが微妙そうだからモンハンみたいな馬鹿売れはしないだろうな。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 15:08:19.36 ID:F6fW4DLd0
マルチの情報なんて殆ど出てないじゃん
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 15:37:49.17 ID:DY97LIkY0
>>474
3分限定マルチってオマケ程度としか思えん。
みんなで腰据えてワイワイってイメージ沸かないし。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 15:38:25.01 ID:GqcJbkF70
モンハンみたいな売り方しようとはしてないだろ
公式がマルチを楽しむものではなくナンバリングと同格のRPGっつってるのに今更何言ってんだよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 17:37:37.29 ID:VU15LKfO0
>>475
そもそもモンハンみたいなゲームじゃ
ないのに何言ってんの
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 17:52:09.27 ID:CFsSVIcN0
いつでも操作キャラ変えれるしRPGはやっぱソロメインが好ましいんだけど
できることなら3分といわず同ミッション中ずっと参加できるのがよかったなぁ
マルチ参加のときのキャラステはやっぱホストのそれに依存するのかな?
あくまで苦手なキャラの操作を手伝ってほしいってことなんだし
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 18:18:19.87 ID:DhaiUitR0
安易にモンハンを模倣するような苦し紛れじゃないようだし
なにか特別なアイデアがあるんじゃない

でもどんなシステムなのかはっきりしてないし、いろいろ憶測がでてくるのはしかたない
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 19:51:53.66 ID:Dy52sAvA0
でも発売間近や、発売後は勝手にモンハンを期待した人からクソゲー言われるんだろうな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 20:00:32.71 ID:CFsSVIcN0
>>480
調べないでぎゃーぎゃーいうやつがいるからな。尼とかでよく見るわ
あんまりマルチおしの宣伝しなけりゃ大丈夫かもしれんが
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 20:36:16.54 ID:DhaiUitR0
尼のギャーギャーは今に始まった事じゃないし
そんなことで尻込みしてたんじゃゲーム製作以前に商売人としてもやっていけんよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/05(火) 21:11:46.23 ID:Ywtc0/s60
新情報マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 00:03:37.03 ID:N3ighTIH0
やっぱりFFはマルチプレイよりも1人でじっくりとプレイしたいね。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 00:28:05.13 ID:f6OXvvmw0
魔ペ朱でやれ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 00:38:30.62 ID:gGR8IGswO
流血表現はON、OFF切り替えられるようにして欲しいな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 04:10:09.92 ID:8fVisPDiO
>>475
分かりやすいネガキャンだなぁ。
FFでそんな遊び方したくないと、今まで多くの人が言ってるだろうに。

零式の短時間マルチは新しいし、何より気楽そうなのが嬉しい。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 04:23:47.91 ID:vwgPukTtO
トレーラーの血の描写を見てドラッグ オン ドラグーンを思い出した
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 04:53:21.13 ID:3ZZf9jOb0
零式はパラサイトイヴ3の人だっけ?ならシステムとかは心配なさそう。パラサイトも面白かったし。

あとはやっぱりシナリオだよなぁ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 06:41:39.68 ID:bIkVd2cp0
最近のFFってシナリオじゃなくてただの「設定」だよな
神話考えて満足するようなマネだけは勘弁して欲しいわ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 13:22:17.85 ID:2+LJyAUz0
零式でモンハンみたいにあつまったら無制限にマルチとかできんの?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 13:35:00.12 ID:VTsHMez3i
知らんわ
情報出てないだろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 14:12:11.58 ID:jATjPohC0
>>486
そこ同意。残酷表現がじゃなくてあんまりエフェクトが派手だと邪魔で見辛いときがあるからなー
ロックオンが細かく区分けされてると、どこにヒットしたのか分り辛いときもあるし
マルチやってるときに隣でドバドバされると「うぜw」ってなりそうだしw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 15:30:31.27 ID:Zpf7+Gf2O
最近鎌持ったキャラいないから楽しみ
昔はハセオさんとかジャコモとか11の暗黒騎士とかいたけど
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 16:09:55.85 ID:VTsHMez3i
暗黒ギロティン
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 17:55:44.99 ID:uZfgTwEh0
ニンジャガ2で鎌使いに目覚めてしまったので期待してるぜ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 19:19:12.33 ID:gPBN2PRP0
今週のハミ通にも零式予告無し
こりゃ新情報相当先ですねぇ。暇だ・・・
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 20:03:28.00 ID:g8z/rjS60
13-2と同時発売なんかな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 20:12:23.12 ID:yvl5ylHn0
>>498
今のところ発売は夏と言ってるから早くて7月、遅くて9月ごろだと思われる
13-2は冬だから無印と同じころだろう
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/06(水) 23:56:00.81 ID:tU9AQiMz0
500ゲット
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 00:20:51.64 ID:a1adlFDk0
PSPの時代が来たな。零式は世界300本は行くと思ってたが
こりゃ350万本も越えるかもな

先週の週間機種 販売台数
PSP 57,379
3DS 42,979
PS3 27,453
Wii 10,249
DSi LL 9,706
DSi 9,566
PS2 1,996
Xbox 360 1,789
PSP go 696
DS Lite 629
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 01:26:45.64 ID:OU+d4sgA0
零式はNGPでもプレイできればいいのに
おそらくグラはPSP最高峰レベルだろうし
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 01:37:21.28 ID:EBLn9SZV0
>>501
ゲハ臭い話題を持ってくるのやめてくれ
前に零式3DSで出せとか言ってるキチガイも居たのに
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 01:49:39.75 ID:GX0fEjei0
グラが半端なくスゲェもんな
これを出したらもうPSPには未練がありませんって言われても納得してしまうレベル
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 07:08:10.81 ID:aiNJGuR80
>>502
ダウンロード版ならNGPでできるぞ
流石にこのタイミングでUMDしか出さないなんてことはないだろうし
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 10:27:29.10 ID:5C6lqATnO
>>504
そそ。PSP最後の大作に相応しい、圧倒的な感じがwktk。

1月pv見ると、DdFFどころかKH3Dよりも、ずっと綺麗でビビる。
壁移動メカとか、魔道アーマーとか、敵も半端ない。

7月発売なら、来月には完成か。久々に本物のFFがやれる気分。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 10:46:43.77 ID:EBLn9SZV0
零式のグラは問題があるとすればジャギくらいか
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 11:21:45.15 ID:yv1ZLucf0
ジャギなんて実際プレイしてたら気にならないと思うけどな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 13:34:45.15 ID:KScg1RpLO
零式の公式サイトオープンキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(≧∀≦)
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 13:37:25.90 ID:EBLn9SZV0
もう既にオープンしてるでしょう?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 15:47:38.32 ID:CW/e8lMUO
>>501
そんなに売れないと思うよ
PSPは全型番割れちゃってるし
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 15:51:57.19 ID:CW/e8lMUO
ageちゃった
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 15:58:11.40 ID:YY/EosVq0
夏にだしてもらいたいが・・・
なんとなく延期しそうな気がするな。なんとなく
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 15:58:49.54 ID:RH/ao9XC0
>>511
こうやって持ち上げて後で叩く気なんだろ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:00:47.31 ID:M7DaIuzH0
>>513
延期はないやろ
延期したらスクエ二マジで終わる
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:03:55.91 ID:YY/EosVq0
ふむ・・・余計な心配だったかな
7月ごろでてくれればうれしい
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:10:00.77 ID:EBLn9SZV0
これには昔ながらのFFはそんなに期待しない方がいいんじゃね?
それはヴェルサスの役目だと思う
向きを変えるって言葉通りになにか新しい事をやってくれるんだと思う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:16:50.71 ID:glDQBZvCi
延期したらスクエニ終わるとか意味不明だな
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 16:52:37.37 ID:sFesAn010
まぁ延期するとしても俺達に見えないようにするだろうな
まだ具体的な発売日は発表してないんだし
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 17:00:57.69 ID:M7DaIuzH0
残暑の季節には入らないようにするって言ってたよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 18:04:00.88 ID:KG4Y8N1hO
震災の影響がどれくらいあるかだな。工場がどこにあるか知らんが、ペットボトルのフタの材料とか、いろんな物が足りなくなってるらしいからな。
開発しても流通させられないとか、そういうのが心配だ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 18:13:55.13 ID:aNlcJJL90
2枚組みだから8000円くらいするのかな
それとも6000円くらいで出せるのかな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 18:24:39.80 ID:5C6lqATnO
震災の影響あっても、遅くても9月には出して欲しいよ。NGPも出るし。

二枚組だと、7800円ってとこじゃないかい。実売6000円ちょい、ぐらい。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:02:13.77 ID:glDQBZvCi
これって一応「FF」だからインターとか出るんかな?
出来れば出ないほうが良いが
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:10:32.45 ID:JWs2WppO0
二枚組の空の軌跡SCが6090円
スクエニ価格でプラス1000円ぐらいか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:20:52.14 ID:alPMtO1w0
ナンバリング以外でインター出たのってDCFFだけか?
CCFFでインター出なかった時点で今回もインターはないと思う

しかしPSPのゲームは後から完全版が出るってのが多いからなんとも言えんな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:28:20.06 ID:ZcNXHSEC0
いま完全版なんてどこでもやってるし、あるんじゃない?
KHBbSはFM出したしな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:31:27.56 ID:0Sk3dK5ZP
DCFF7は操作とかに手入れないとどうしようもないようなゲームだったから仕方無いが
できればインタ版は出さないでほしい
KHBbSはディズニーだし恒例だから、と思ってたらアリーナレベル引継ぎもなく
クソみたいな収集要素ベタベタ足して追加要素(キリッとか

商品として売り出すなら最初っから通常版で完成させておけと
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:32:44.68 ID:1La1BhkH0
>>526
ディシディアもユニバーサルチューニング出してるしインタみたいなもんだ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:37:39.15 ID:ZcNXHSEC0
>>528
インターやFMはいつも引き継ぎないし、調整と小さい追加要素があるだけだろ
KHBBSに限った話じゃないと思うんだが
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 19:48:36.61 ID:glDQBZvCi
>>528
それはおかしいだろ
通販版で完成させろとかってのはアホ
無印出た後に作業して追加してんだから、無印の発売が伸びるわ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 20:09:24.14 ID:f7IyYVXN0
無印を有料ロケテにしないで、イベント・アイテム収集・バグチェック・バランスをちゃんと考えとけって事じゃないだろうか
俺もインタは無いほうがいいな。結局のところ海外と発売日同時期かどうかでインタの有無決まりそうだけどw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 20:14:19.97 ID:glDQBZvCi
あれが有料ロケテってのもアホだろ
殆どのゲームが有料ロケテになるわ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 20:24:38.96 ID:f7IyYVXN0
>>533
あれってのがどれだか知らないが、DFFのユニバーサルチューニングは有料ロケテかよwって思ったよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 20:29:53.36 ID:glDQBZvCi
お前はどれのつもりで言ったんだよ…
まぁいいわ
DFFのロケテと思ったのは何で?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 20:53:29.60 ID:f7IyYVXN0
>>535
スレチだが大きな追加要素が無い
体験版にデータとして入っていて通常版に入れようと思えば入れられたはずの技が通常版に無くてUT追加技だったり
調整も有って無いようなもので、調整されてても調整自体がバランス悪かったりする

といっても零式も任務追加とかコスチューム追加とかあったら買ってしまう自信はある
肉弾戦格闘の男キャラが、また残念なことにならないことを願う
今回はBC7ほど移動速度に差出たりはしないだろうけど
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 21:05:12.62 ID:LweifCLu0
戦記物ってどんな感じだろ?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 02:18:22.64 ID:v303iZVI0
自分はFFTイメージしてる。好きなのもあるが
versusもこっちも挑戦して欲しいなぁ。もう過去の遺産を食い潰してる場合じゃないだろう…
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 02:37:16.95 ID:NyUEp4fgi
ヴェルサスと零式は挑戦してるだろ
過去の遺産云々は13-2が相応しい
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 02:58:53.17 ID:DukoDNOW0
んなもんまだ発売してないからわからないだろうがw
基本的にFFってのは挑戦し続けてるからな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 07:42:41.69 ID:oITIfiWzO
>>539と同じイメージだ
FF12や13や14、あと最近の派生FFが、
何か新しい挑戦してたっけ>>540
零式とヴェルサスは、今までのFFとは違う、とすでに思わせてるやん
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 08:30:22.33 ID:HWoyU51i0
ヴェルサスは古き良きFFを意識してるんじゃなかったっけ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 09:10:51.54 ID:JL1YktIK0
新しい挑戦とか正直どうでもいい。とにかく完成度の高いゲームを作ってくれ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 09:32:31.66 ID:X3qbqspf0
カードの奴はセッツァーをイメージしてるのかな?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 11:37:42.41 ID:HWoyU51i0
>>543
13の街一切なしの仕様も、新しいことに挑戦した結果だもんなあ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 11:52:55.71 ID:3Ae69RNs0
FFはシリーズごとに新しいことやってくるが
評判よかったり悪かったりだよな。最近は叩かれぱなしだしよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 15:20:07.68 ID:NyUEp4fgi
ユーザーの事考えてやるならば、新しい事に挑戦でも良いな

ただ、FF13とかムービーはあまり要らないって言われてるのに、ムービー多くて、しかもRPGで1番望まれる冒険要素も殆ど無いし、アレは流石にオナニー。
街無くしたのも開発費抑えるためにやっただけって感じする
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 16:13:27.75 ID:X3qbqspf0
これってたしかccff7の発展型なんだっけ?
限界突破すてみパンチがなつかしい
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 17:07:11.41 ID:mcis/RLq0
マルチプレイの詳細まだぁー??それによって買うか決める
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 17:47:43.88 ID:v61M15F30
そういやアイテムないのか?
なかったらさびしいが・・・
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 18:12:42.58 ID:ZsctNK2d0
BCFF7のシステムまんまになりそうだなこれ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 18:41:55.48 ID:n5qGpwMo0
分類はアクションになるのか?
トレーラー見る限りそんな感じだけどアクションRPGみたいな感じかな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 18:51:31.45 ID:v61M15F30
>>552
分類はARPGになると思う
クライシスコアのコンセプトをそのまま発展させたものらしいし
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 18:54:15.74 ID:aQOPC1Xy0
公式ジャンルは単にRPGだな
まぁ公式ジャンルなんてKHがアクションRPGではなくRPGなのに対して
明らかにアクション要素薄いLoAがアクション名乗ってるからな
ジャンル分類なんてないようなもんだ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 20:59:34.97 ID:EwZw/xk60
発売日はまだーーー?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 22:21:43.09 ID:v61M15F30
http://www.gametrailers.com/video/japanese-audience-final-fantasy/48158
だいぶ前のPV
コマンドがいまと違うね
オーディンかっこいい・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 22:23:54.82 ID:3LD58HIB0
ペリシティリウム白虎はチェスの駒と予想
ポーンとかナイトがいる
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 00:15:36.09 ID:LYuBDEhf0
>>556
スゲー進化したんだな。

まあ、この時はまだ携帯版ベースのままのところが多々あったんだろうね。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 01:06:01.75 ID:QKuc1wn+0
そういやあのオーディンは使われるんだろうか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 04:11:38.26 ID:5Pl0oUJUO
壱式は違う国側の話とかやるのかなぁ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 04:32:31.35 ID:qzu5kAhOi
4月になっても意外と情報出てこないからスレ伸びないなー
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 05:57:02.15 ID:rp4BqLt60
売る気が無いんじゃね 信用が失墜してるから売れないんだけどさ

ムービー詐欺(笑)
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 06:44:49.10 ID:Q3Vm+JFy0
>>556
普通にルシとか言ってるね
1月のPVでは省かれてるが
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 07:02:00.14 ID:z59F6QEb0
>>556
タイトルはアギトより零式のほうがかっこいいな
>>560
じつはそういう展開にならないかと期待もしてる
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 07:54:34.99 ID:OeUcYeC2O
ニシ君には悪いが今週のファミ痛で期待作4位だから期待高まってるよ〜。
3位ヴェルサスと僅差だからまだ上がる可能性あり。
雑誌もいいけどまず早く公式サイトを充実させてホシイ。

>>564
零式シリーズのナンバリングはSTORYがナンバーごと完結のFF法則と思う。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 08:03:07.27 ID:5yHWnCK50
零式は裏ナンバリングタイトルのイメージって言ってたな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 08:20:03.56 ID:z59F6QEb0
従来のFFシリーズから独立した新シリーズってことなのか

ともかくアギトより零式のほうが力強くて気品があるな、天野イラストがいい感じに映えてるし
ヴェルサスや無印よりも零式のタイトルが一番気に入ったよ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 10:37:49.82 ID:c2/YzYTA0
確かに予定通りなら発売まで半年切ってるのに動きが見えないな
地震の影響もありそうだけど
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 11:01:12.23 ID:6USmRliy0
普通に考えて新情報は一カ月ごとでしょ
4/25のジャンプにくるよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 11:18:34.49 ID:QKuc1wn+0
でもスクエニにFF、DQ、KH以外のブランドが欲しいから売れたらFFを外して欲しい。
サガの様に
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 11:54:15.00 ID:eFYFYPfh0
>>563
今のPVでもルシっていってない?
1月のとは違ったっけ?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 12:02:37.29 ID:bsjVK1XY0
13のロゴ外しちゃったけど、ルシやファルシは登場するんかな
意味合いは違うから別の名前に変えても大丈夫だろうけど
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 12:05:13.72 ID:c2/YzYTA0
ナンバリング外しただけでファブラはそのままじゃなかったっけ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 14:23:53.80 ID:Mv/dRVSb0
>>556
元帥シドってのが聞こえたけど気のせいか?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 16:31:46.97 ID:tI+EBEJz0
>>574
ミリテスの元帥がシドみたいね
最新PVで「時は来た!・・・」って言ってた人がそうなのでは?
朱雀の元帥はカリヤってひとかな?
この世界のルシってなんなんだろうね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 17:58:18.91 ID:eV2ebv460
>>575
ってことは敵か。最近シド死亡ケースが多いよな。
一式とかが世界観を継承しての続編なら死なない方がいいんだけどな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 18:01:47.53 ID:dPVE8Cra0
それか戦記モノって言ってるし

零式=朱雀、壱式=青龍、弐式=玄武、参式=白虎

という感じに物語の視点が変わるのかもな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 19:05:59.26 ID:eV2ebv460
あぁ、同じ時間軸の話を視点を変えながら?

いいなぁ、そういうの好きだぁ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 19:16:13.06 ID:mYSSYLZO0
零式はマキナとレムを中心としたストーリー
壱式は別の人物でエースたちは固定とかもあり得そう
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 19:17:14.82 ID:5Pl0oUJUO
青龍と白虎が気になるよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 20:42:14.36 ID:tI+EBEJz0
またKHみたいに次回作まで2,3年も待たないといけない状況になりそうだ・・・
できれば時系列は進めていってほしい、どこの国を焦点にあててもいいけど
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 22:01:18.83 ID:sjpA9NT40
割れの浸透してるPSPでどこまで売れるかな?
ソフト供給の遅いスクエニは割れに弱い
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 23:07:38.51 ID:tI+EBEJz0
外伝みたいなもんだしなぁ
KHBbS並みかなぁ、、、評判が良ければジワ売れでミリオン行くか行かないかかな?
なんにせよ割れはよくない。あれでゲームやってもおもしろくない
自分で買ったほうがいい
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/09(土) 23:53:31.40 ID:IBpl8gTb0
二枚組だと、価格は高くなるのか?

あとDL版が出るかが心配。
NGPでもやりたいし。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 00:02:27.72 ID:qzu5kAhOi
>>584
UMDの救済策があるって噂があったが、情報出てこないな
SCE早くしろよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 04:09:29.45 ID:Wv9E3A8w0
>>585
UMDの救済なんざ期待するだけ無駄
なんたって天下のソニー様だぜ?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 04:46:10.63 ID:/tzjp8Br0
NGPで月額課金を目論んでるソニー様にそんな気の利いたことを期待するない
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 07:40:24.84 ID:Q5IEBTbQO
>>581
FFのナンバリングと同じで
正規ナンバーは続きじゃない新作
続き物は零式-2みたくそのナンバーのまま続編展開
だと思うな
でなきゃ十式とかいくわけない
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 09:35:29.51 ID:8rkvCyhs0
>>588
別の世界の話とかになるわけか
裏ナンバリング的位置づけなら、携帯機ARPGの方向でやっていってほしいな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 12:39:51.55 ID:nVAQICvs0
>>587
月額課金って?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 13:39:48.69 ID:eboLUoLz0
>>590
3Gの事言ってるんだろうけど仮に3Gが強制課金だったとしてもWi-Fi版があるのにね
ソニー様とか言ってる時点で頭のおかしいゲハ厨だろう
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 13:55:10.58 ID:nVAQICvs0
あぁなんだ それってNGPの発表直後に3G搭載・非搭載の2モデル発売するってアナウンスがなかったっけ
てっきりコンテンツの大部分が月ごとに金払わなきゃならなくなるのかと思ったじゃねーか

UMDの救済ねぇ 外付けのUMDドライブが発売されるとか?スーパーゲームボーイみたいな感じで
まぁPSPのFFはみんなDL版出てるから零式の心配はいらないか
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 13:59:59.54 ID:Y5qo8u9r0
3Gって何?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 14:14:29.19 ID:8rkvCyhs0
3Gとかいうのに契約しなくてもいいNGPが先行で販売されるんじゃなかったっけ?
3Ghは外でネットつなげたりしたい人ようらしいから俺はなしでいいんだけどね
外でゲームなんかしないし
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 14:18:07.27 ID:nQSJsGSm0
3Gなんてどうでもいいけど3DSに零式くれよ
いまさらPSPに出すなんておかしいだろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 14:27:04.60 ID:a5m0eI6J0
3DSとか誰も買ってねーよ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 14:30:43.35 ID:8rkvCyhs0
病棟から患者が逃げてきたようだが・・・
3DSだと容量たりないだろう。UMD2枚の容量はなかったはず
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 15:51:29.30 ID:4WqfrFx70
>>592
DL版出てるけどさ、
いつもパッセージ版だけ特典有りなんだよな。。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 15:57:09.51 ID:xfISCAubO
>>593
携帯電話に搭載されてるやつ
パケホ契約すればいつでも何処でもネットに繋げる
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 16:26:55.02 ID:buAgDL+20
3Gなんていらんよなマジで
家にネットあれば無線でもなんでもできるんだし
月額料金とか余分にはらってられんよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 16:38:11.13 ID:rVPVBuf50
NGPは、従来のPSPソフトのように最初に5000円ぐらい払ってパッケージ(またはDL)ソフト買ってもらうビジネスモデルと

3G回線仕様による最初は無料で、後からアイテムなどを購入した場合に支払いが発生するビジネスモデル

の2つを同時に進行させると思う。
PSP市場とモバゲーやグリーのソーシャル市場を両方、獲るつもりでNGPを開発したと思う。
FF零式シリーズは、しばらくは今までどおりの最初に5000〜7000円だけを払う仕組みで
最初は無料のFFは、零式から始まるシリーズとは別に作るんじゃないかな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 17:09:08.74 ID:rVPVBuf50
戊辰戦争で会津藩が、武家の男性によって構成された実戦部隊に
朱雀隊、白虎隊、玄武隊、青龍隊があった。

朱雀隊が主力部隊で、少年兵によって組織された白虎隊の悲劇の最期は、映画やドラマにもなり、あまりにも有名

このFF零式がソニーハードで出る事に運命を感じるのは・・・
ソニーの創業者、井深大の祖父井深基は、朱雀隊の生き残り、白虎隊士の石山虎之助は基の実弟だからか
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 18:04:27.52 ID:P6U8lRr80
話は外れるけどそういう予想もしたな

零式=朱雀 壱式=青龍 弐式=玄武 参式=白虎

最後は白虎で終戦前の日本軍やドイツ軍のような敗戦の悲劇で描かれるとか
もしくは日本の歴史に出てきた白虎隊をモチーフにしてるとか

ディシディアで見た"最終決戦に向かう敗北の物語"ってキャッチフレーズにも影響されてだけど
あんな感じになるんじゃないかとか

それでゲーム内容は零式から弐式まで育ててきたキャラがオールスターになって襲い掛かってくると
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 18:49:03.90 ID:bYBvmWl+I
そして
ディシディア ゼワツーフォー ディニニック ファイナルファンタジー
が発売するんだな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:05:07.47 ID:xfISCAubO
北瀬が長い年表作ってるらしいから、
壱式以降は別の時代の話しやるのかな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 22:30:43.90 ID:Y5qo8u9r0
松野がやるような細かい時代設定やってるのかな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 04:36:05.03 ID:C+op1mUA0
時代設定は大切だし、それに反映されるようなゲーム性であってほしいね
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 07:50:13.88 ID:KkHETJfh0
>>591
お前より、ソニーの方が強いよ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 10:00:00.03 ID:td3ft4ucO
>>603
ディシディアのストーリーは実際は鼻くそみたいなもんじゃん
設定もあーいうのはマジやめて欲しいわ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 17:02:02.59 ID:C+op1mUA0
>>605
てことは北瀬佳範氏も直接製作に携わってるんだよね
それだと野村哲也氏はどのあたりの仕事を携わってるんだろう

なんかプロデューサーだのクリエイティブプロデューサーだの
役職名だけじゃ何をやってるのかよく分らんしなー
あとキャラクターデザイナーとアートディレクターの違いもよくわからんし

誰が何をやってるのかはっきりさせてくれんかな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 17:38:57.12 ID:e5lzsmIY0
このゲーム野村はキャラデザだけじゃない?
ペリシティリウム云々の世界設定は北瀬じゃなかった?
ディシディアのストーリーは微妙だけど、マイソロ3のあとだとまだましに見える

612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 18:18:48.85 ID:qAaFG1Fs0
>>610
キャラクターデザイナー:キャラクターをデザインする人
アートディレクター:ステージとか世界観をデザインする人
だと思う、多分。
そして零式には野村さんは611の言う通りキャラデザだけ。野村さんはヴェルサスに全力投球してるって言ってた
>>611
012のストーリーはなかなかのもんだったと思う、個人的に。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 20:22:21.05 ID:Tkhi6X5ai
>>612
ステージのデザインというより
イメージボードや背景のデザインと
チェックでしょ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/11(月) 20:44:28.40 ID:C+op1mUA0
>>611>>612
サンキュ。だいぶ前の雑誌のインタビューで野村氏は
零式のオーダーに色々とお願いをしたような話をしてたので
それなりに発言力のある役職だと思ってたんだけど実際はどうなんだろうね

ディシディアにKHにヴェルサスと他の作品でも野村の名前を聞くから多忙な人なのではと思って

>>613
あとタイトルロゴの漢字も直良が書いたって言ってたね
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 02:26:20.33 ID:mTHUMpTkO
クライシスコアよりアクション的にしてくれって言ったんだっけ

まぁディレクターじゃないしヴェルサスで手いっぱいだろうな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 02:50:32.87 ID:6Yg+YlHRO
野村は田畑に、個性を出せとか何とかオーダーをしたはず。しかも最初の頃に

だから田畑も過去FFにとらわれず、思い切り自分カラーを出せてるのかも知れんね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 06:53:55.17 ID:xzxKw4KV0
「モンスターの数が減ってもいいから、1体1体の敵の思考をしっかり作り込み、
 遊びの幅が広がるようにしていければと思っています。」

このあたりが一番ワクワクしたな
どんなゲームになるのかほんとうに楽しみ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 09:49:26.98 ID:N4CiltXf0
欠番は13(キング)じゃなくて
5とか8とか途中の数字と予想
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 12:52:36.51 ID:bxJOPSHT0
>>518
そうか、そう言う考え方も有ったか
後々欠番の補充に新メンバーとかが入ってきたりして
ベタだけどこういうの好きだわ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 12:53:24.35 ID:bxJOPSHT0
618だった連レスごめん
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:16:28.21 ID:vQaLmXTki
零式情報来るぞーー!
久々に電撃買うわw

http://hokanko-alt.ldblog.jp/lite/archives/65655760.html

【電撃PS】
次号予告
・「ファイナルファンタジー零式」表紙&増ページ
次号vol.494は4/28発売予定
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:34:18.10 ID:v5XFKxn7O
>>621
うひょお〜〜〜!!!!
楽しみだ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:46:38.85 ID:Z1zswBI20
発売日が7月21日(木)ってのはデマだよね?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 16:55:27.82 ID:pHA8vDnJ0
はい
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:13:59.52 ID:Z1zswBI20
>>624
そうかあ・・・7月だと予想以上に早くていいなあ
と期待したけど
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 17:19:49.13 ID:gzi34FiY0
来週零式くるか・・・
また3人+NPC紹介みたいな感じかな?
ワールドマップの仕様を見してほしいなぁ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:07:23.71 ID:bxJOPSHT0
表紙に野村さんの新イラストは無料かな、やっぱり。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:16:54.21 ID:rdRf3s+/0
>>626
電撃って隔週じゃなかったっけ?
だったら再来週。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:17:07.29 ID:HZYIIQLbO
次号は28日なのかー
1週間空くんだね、気をつけないとだ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 18:57:15.30 ID:Q1Abri8F0
おお・・・零式が表紙になるのか
前号は表紙のおかげでレジに持っていくのが恥ずかしかったから助かるなぁ〜
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 19:13:10.40 ID:mTHUMpTkO
前号ってアトリエか
あれはきらきらしてて、女でもちょっと恥ずかしいw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 19:13:13.62 ID:hSBkBF9u0
>>630
そんなん気にするだけ無駄っつーか言ってしまえば自意識過剰かと
毎週同じ店でエロ雑誌買ってりゃさすがに顔覚えられるかもしれんが、
ゲーム雑誌ぐらいでいちいち印象になど残らんよ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 19:55:54.12 ID:gzi34FiY0
>>628
そういや電撃はそうだったなぁ
ファミ通とごっちゃになってたわ
今回のはAC5が個人的に楽しみだが、スクエニの作品はなしか・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 20:15:04.18 ID:Z1zswBI20
零式が表紙かあ

だんだん発売に近づいてるんだなあ。胸熱
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 20:28:39.26 ID:NKrWcn880
再来週のジャンプに情報がくるってことだな
新情報は月一なのかな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 22:42:46.34 ID:N4CiltXf0
無印みたいに発売前に全パーティキャラ・全召還獣・全主要サブキャラ発表なんてせんでいいよ
12人のうち3人くらいはプレイの楽しみとして発表するな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 23:00:54.68 ID:AGpZmnSH0
>>621
キター!!
早く見たいなー

>>636
見なければいいじゃん
あとスクエニに直接言えよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 23:10:04.05 ID:e+tLixQP0
同捆版出るのかな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/12(火) 23:47:32.08 ID:ccubpRiH0
FFは発売前にちょっと情報出しすぎるな。見なきゃいいとか言うが何週間も情報を遮断するのは無理だろw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 00:02:31.52 ID:zVMekHVS0
表紙にページ増ってことは28日の電撃やファミ通が発売のあたりで
発売日が発表の可能性も…。ないか…。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 02:08:26.49 ID:dBtLX93E0
たしかに情報の出し方は上手にやってほしいな
13の時にかなり萎えたわ

〜発売前〜
スクエニ「こんなでかい亀いるんですよ!」
俺ら「すげぇwwwじゃあ隠しボスとかもっとやばいんじゃねwww神ゲーwww」
〜発売後〜
俺ら「あれ…亀狩りが最終目標…?」
スクエニ「^^」
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 02:31:56.83 ID:axZ/jf2V0
カメェェェェ!
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 03:02:12.53 ID:XYYaOZNh0
>>638
PSP3台目だからそれは困るなw
おまけにNGPが控えてるし
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 07:52:33.65 ID:5UCyMMQyO
>>641
正解

タイタン戦があると信じてた時なんかもうね
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 11:50:20.88 ID:eyob1i8EO
同梱版は時期的に無いな

戦闘システム(クリティカルのやつふくむ)
短時間マルチシステム
インフラモード対応かどうか
クリア時間とやりこみ時間

このへん早く知りたい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 13:36:30.71 ID:IE9iBUk5O
正直、3分マルチとかインフラとか、そういうのが売りのゲームじゃないだろうから、そんなに興味ない
つか、やり込み時間が知りたいって何
そんな時間まで指定されなきゃやり込めないの?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 14:07:26.48 ID:IKGSoXGOi
>>646
同意。
あと、クリア時間知りたいってのもよく分からんな〜
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 14:46:24.67 ID:0KUkuLyj0
ファミ通のレビューにもクリア時間とやり込み時間が
普通に載るようになったから知りたい人がいるんでしょう

たしかに自分にも必要ないけど
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 14:57:42.86 ID:YHBKTGjj0
長すぎるのは嫌だから気になるな
実際のプレイ時間より、制作者がボリューム自慢したりするほうが警戒するけど
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 16:40:47.55 ID:e+4DCJOn0
雑誌とかでプレイ時間言うときあるけど、だいたい「多めに考えて」って感じだろ
あの時間以下になることがほとんどだろ、個人差はでるだろうけども。
まぁクライシスコアよりは長く欲しいが
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 18:04:45.25 ID:0KUkuLyj0
クリア時間を知っておけば次のゲームが発売されるまでに終わらせれるとか
アイテムコンプリートや完全クリアを目指すにも許容範囲ってのがあるから
平均的なやり込み時間が気になるとか

たしかにいろいろ考えてる人がいるんだな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 18:21:28.76 ID:E9PVlcXT0
特別仕様のNGPにDLコードを同梱するとか
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 19:16:02.32 ID:jQtS3j6NO
大容量バッテリーPSPの零式ver欲しいな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 23:33:05.91 ID:zVMekHVS0
二枚組だからそれなりにボニュームは期待してる。

でも、クライシスコアのボニュームとかを考えるとシナリオは
30時間くらいと予想。

開発技術の進歩や開発の慣れとかでもう少しボニューム伸びるかもしれんけど。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/13(水) 23:43:17.48 ID:gGXHPQkuO
二週間後の情報が楽しみ。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 01:59:12.79 ID:uB7Pmpx8O
>>654
ボニュームのインパクトが強すぎて、まともに読めんw

それより、クリアまでのシナリオプレー時間を自慢するRPGは、さすがにもう聞かなくね?
シナリオクリア20時間で、あとはオン対戦とかマルチクエとかで遊べる方がいいに決まってるし
オフゲならフリーシナリオ進行でないと、今どき長く何度も遊ぶのはキツいな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 03:17:24.45 ID:ywK/0bf00
>>656
お前が個人的にそう思うだけだろ
総意みたいに言われると何かイラっとする
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 03:18:00.11 ID:ywK/0bf00
RPGにオン対戦とかいらねえよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 10:38:45.24 ID:0Gbn6rbJ0
20時間は短過ぎる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 11:36:33.25 ID:nH7iTyJOO
T3Bみたいな異常な周回を要求されるやり込みもいらないな
30周、50周でコス解放とか…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 11:57:54.15 ID:ywK/0bf00
それは同意。
しかも発売するまではライトコスなんて簡単に手に入るかと思ってたわ
あと、メンバーズ連動も皆が皆出来る環境に居るわけじゃないからな
やめてほしいわ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 12:28:45.16 ID:rGbHAO000
>>661
なんでおまけ要素を全員ができる環境に縛らなきゃいけないんだよ
別にできなくて困るわけじゃないんだからないよりはある方が良いだろ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 12:34:49.74 ID:ywK/0bf00
ライトコスの話だぞ?
メンバーズ連動で簡単に入手できるのに
その環境が無いと30周クリアしないと駄目ってのはあまりにも酷いだろ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 13:02:44.23 ID:/SWvNmkG0
T3Bは糞ゲーだったな・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 13:09:43.71 ID:0Gbn6rbJ0
廃人仕様は辞めて欲しいな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 13:12:33.86 ID:YkPJ8t2GO
T3Bの批判はやめろ…
変態信者に荒らされるぞ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 13:14:08.32 ID:sIBs0n0z0
零式ってシナリオ誰よ?

まさかとは思うが烏山じゃないよな?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 17:58:29.74 ID:8fA+/CU80
田端さんです
過去にシナリオ書いた作品が無いから未知数です
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 18:16:25.32 ID:cGon9fri0
そういや鳥山って野村さんに嫉妬でもしてんのかな。
イラストレーターのくせにって。
TSBのシナリオも心だとか魂だとか劣化キンハと言えなくもなかったし。
ただあの人には現実世界でそれをやることのおかしさが分からなかったのか。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 18:29:16.91 ID:ywK/0bf00
その辺は分からんが、
鳥山と北瀬は「ゲームに対する情熱も無いし責任逃ればかりしてる最悪な奴」って感じがするわ
FF13のマルチ云々の時に、何故かキャラデザだけの野村を表に出てたのは、野村なら責任被ってくれそうだから出しった感じがする。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 18:30:07.43 ID:28P3AVdZ0
>>670
ソース貼ってくれ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 18:38:33.15 ID:0Gbn6rbJ0
それは流石に偏見じゃねーのw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 19:03:07.04 ID:28P3AVdZ0
むしろ野村って13に関して殆どインタビューとかやってなかったと思うが
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 19:27:56.26 ID:Ajxfk5Wj0
ファブラ全体のインタビューに出てたりキャラについて答えることはあるから
無印で出しゃばってたようにみえるんじゃない?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 21:00:05.82 ID:X/RO04SP0
開発者の人間性まで邪推し始めたらもう病気みたいなもんだぞ。
目を覚ますんだ!
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 23:21:31.56 ID:8fA+/CU80
少なくとも鳥バードは某稲さんみたいに人間性までは悪くないだろ
ひたすら才能は無いから好きなゲームには関わって欲しくないけど
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 00:12:07.57 ID:Yq5kRSf/0
25日発売のジャンプで零式特集があるみたい(18日発売のジャンプの次号予告より)
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 00:32:39.55 ID:AOCqbJtw0
>>677
ジャンプは他にないスクープを載せてくるから楽しみ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 00:34:37.74 ID:xA/cyUBOO
>>664
T3Bはゲームはかなり面白かったけどね
シナリオは確かにまあ、あの電波ぶりは酷かったな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 01:50:46.79 ID:xDNiRjS+0
T3Bはかなり面白いゲームだったぞ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 02:33:08.48 ID:kyLHLdtU0
T3B、癖があったけど個人的には面白かったわ。シナリオは糞
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 03:55:37.43 ID:Bt2cggEFO
シナリオだけなら四八とためをはれるもんな、あれ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 07:09:13.38 ID:RG0Qyzd40
FF10でも笑顔の練習とか、鳥山がやったとこがピンポイントで不評という…
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 07:10:59.21 ID:J//M08Q50
バカな人には難解なシナリオだったかもね
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 08:55:15.69 ID:/7dZILgB0
ですね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 08:59:37.56 ID:dt+cuHXP0
ホントなんであんなシナリオになっちゃうんだろうな
13だって話の構図ではコクーンをミッドガルド、ファルシを古代種とそれを利用しようとする神羅あたりに置き換えれば7とあんま変わんないのに
何故か下界は滅んでるしルシには時間がないしで物凄くちっさい身内話ばっかり印象に残ってるし

とりあえず零式が面白そうでよかった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 09:27:24.76 ID:UrbO0vu4P
零式楽しみにしてたけどDDFFの
面白みの無いマップをマラソン→数回戦闘→長いのに見ごたえもなく綺麗でもないイベント眺める
レポートも無駄に長い会話→戦闘→イベント
つまらないストーリーという名の作業がつらすぎて

任務や戦記ストーリーってのがどんな形になるか凄く不安
鳥山も相当だけどストーリーをバトルプランナーとか変なのにやらせないでほしい
田端も未知数すぎるがちゃんとしたストーリー作ってくれることを祈ってる
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 10:43:06.81 ID:kyLHLdtU0
DDFFなんてキャラゲーなんだから
あんなもんだろ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 10:54:36.80 ID:UrbO0vu4P
>>688
それはわかってるがDDFFがあれで売れたからって
零式までクソキャラゲーになったら嫌だ
操作キャラも多いようだし
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 10:56:26.11 ID:hwdeMCa+0
DdFFは前作の時点でEDが最高に素晴らしかっただけで
ストーリー自体はウンコも良い所だったからな
やりこみもスクエニお得意の作業満載だったし
でもぶっちゃけスタッフ丸々違うし比べても意味無いけど
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 11:46:41.95 ID:xA/cyUBOO
ディシディアはFF信者向けのお布施ゲームだからね
開発チームも一線級ではないし内容微妙なのは当たり前
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 14:35:26.66 ID:2IiOM7Dg0
それでも客にとっては野村だの鳥山だの和田社長だのは知らないし、知ったことじゃない
あくまで最近のスクエニのゲームは・・・だからね
会社レベルで信用を上げてもらわないと

ロードオブアルカナのおかげで零式を紹介するのが大変だったわ
「スクエニばっか紹介してお前は俺に何をさせたいんだw」だったからね
ヴェルサスはもう絶望的だった
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 14:49:01.27 ID:24EnHH/vO
そろそろ街の画像公開してくれ
人がいる街の画像一枚もないじゃん…
街ないか、あっても戦闘フィールド扱いなのか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 16:22:08.30 ID:Bt2cggEFO
>>684
難解なだけならいいんだよ
それ以外もクソなシナリオだったからな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 16:49:00.73 ID:kyLHLdtU0
>>692
お前の主張は分かるが、行動は理解できんな。友人には自分がプレイして面白いと思ったものを紹介しろよ
何で発売前で殆ど情報も出てないの紹介してんだ?ロードオブアルカナも自分が面白いと思ったから紹介したんだろうな?

>>「スクエニばっか紹介してお前は俺に何をさせたいんだw」だったからね

その友人にとってはスクエニとか知ったことじゃないからな。この部分はスクエニが悪いんじゃなくて、お前が悪い
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 16:52:33.10 ID:kyLHLdtU0
>>694
敵も味方も何か気持ち悪いしな
存在の可能性を見てる(キリッ
ドヤドヤ
697692:2011/04/15(金) 18:01:28.68 ID:ydDb+qBx0
>>695
モンハンタイプのゲームに飢えてたってのもあるし
自分は気になるゲームは予約してから購入する主義だから
そのとき友人を誘って一緒に予約したんだけど、たしかに俺が間違ってたよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 20:20:33.67 ID:LXfe66nH0
どうしてこうレベルの低い書込みばかりなんだ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 20:21:01.06 ID:U0THJpMp0
事前に調べとけば良かったね
他はともかくアルカナは体験版もあったしスレもカオスなことになってたから
700692:2011/04/15(金) 20:46:03.27 ID:YOvpvm8B0
>>699
体験版も配布されてたしPVもたくさん出てたのに不覚を取ってしまって・・・
こんなところで不満を書き込むつもりはなかったんだけど
>>691につい腹が立ったもんで、ご迷惑をおかけしました

>>698
スレを荒らしてしまって申し訳ないです。もうこれで大人しくしています
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 07:41:36.35 ID:FFcEKFTYO
零式は、体験版ないのかな
少しでいいから、早めに遊んで、不安を解消したい
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 10:10:12.97 ID:S6Wx+N/3O
文章を、ぶつ切りに、すると、戦場カメラマンみたいに、再生さるるから、やめてくれ

早めに遊ぶ事で解消される不安って何だよ
半分アンチにしか見えん
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 11:18:11.99 ID:0cJygSHB0
体験版は長く遊べるやつがいいな
プロログスはミッション全制覇にかなり時間がかかるから、長く遊べてよかった
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 11:56:10.11 ID:+jLl9iUV0
かなーり前の話なんだけどもさ、クリスタルジャマーで魔法が使えないって話してたじゃん
アレって本編突入前に決死隊がジャマーを止めるか壊すかして無効化しとかじゃなかったっけか
だから本編ではバンバン魔法が使えるんじゃなかったっけ?俺が勘違いしてんのかな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 14:38:31.90 ID:3OnUqtsP0
夏には出るんだろ?それくらい我慢しろよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 16:51:15.19 ID:ChFBPFeg0
>>704
ジャマーを無効化したって何かに書いてあったの?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:33:43.83 ID:pYd66KhU0
そーいや今更だけど、今週のファミ通の順位でヴェルサスを追い抜いていたよな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:37:14.94 ID:6D46vfRR0
情報が出だしたんだ、ヴェルサスとはいえ抜いて貰わねば逆に困る。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:51:02.63 ID:pYd66KhU0
そりゃまぁ、いつかは抜くとは思ってたけどさ。

先週か、先々週だったか、13-2に抜かれて目が点になってたのが遥昔のようだw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 08:37:42.28 ID:oFuM3U5D0
来週のジャンプが楽しみすぎる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 10:39:46.84 ID:Yo8GwSlI0
>>706
いやどっかで聞いた気がするんだけど…勘違いかもしれん
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 12:38:58.60 ID:jN5FjcDp0
PVじゃ「首都占領後、クリスタル解放を目的とした特殊部隊がペディシティリウム内部に潜入した」としか言ってないな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:10:30.54 ID:VIk6NcSl0
>>712
クリスタル解放が目的なのだからジャマーは無効化されていないと見るべきな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:11:49.43 ID:VIk6NcSl0
失礼

見るべきな

みるべきだな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 13:45:54.36 ID:Yo8GwSlI0
>>712
ありゃそれだけだったけ?
俺はてっきりそのまま解放しちゃったもんだと思い込んでたわ勘違いスマソ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 00:08:13.80 ID:75MJZHmC0
今週の水曜日にはフラゲ来るかな?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:24:25.81 ID:Fvaw/4Y3P
発売6月だってよwww
めっちゃ早いじゃん
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:50:34.91 ID:ehmIFEQl0
零式でもシドでるらしね
CVは森山周一郎だとか
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 13:59:41.58 ID:/uo9GRng0
速報6月下旬発売!
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 14:37:13.04 ID:asYNVSj5i
つまらんよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 14:45:38.85 ID:asYNVSj5i
フラグ、Vジャンプに新情報。
Vジャンプ久しぶりに買うかな

●零式に「シド」登場、二人の主人公「マキナ・レム」紹介など
●「シド・オールドスタイン」
ミリテス皇国白虎の元帥(CV森山周一郎)
●マキナ・クナギリ(CV神谷)
武器はボルトレイピア。
●レム・トキミヤ(CV白石)
武器はダガー二刀流。
●イフリートや魔道アーマーの画像もあり。
●発売時期は夏。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 14:45:44.01 ID:Fvaw/4Y3P
マジ
ヒント:ツイッター
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 14:48:21.50 ID:asYNVSj5i
へー糞つまらんのに続けるんだな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:03:13.08 ID:Fvaw/4Y3P
ツイッターも見れないのかw
情弱くん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:10:15.33 ID:D6f65+ya0
何か暇な奴いるな
外に出て友達作れよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:12:53.20 ID:D6f65+ya0
>>721
新情報来たか
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:48:22.01 ID:ye4iE/a20
今まで男がレムで女がマキナだと勘違いしてた・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 15:51:14.93 ID:5gYyPH6S0
シドに森山周一郎とはまた大御所もってきたなw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 16:02:44.17 ID:t4sPSWu60
神谷は明なのかひろしなのか

まぁ後者だろうけども
で、白石は稔なのかりょうこなのか

どの武器キャラが男だか女だかなんてまだ把握してないお
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:22:50.55 ID:asYNVSj5i
神谷は浩史のほうらしいわ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 17:42:42.54 ID:qaVPskvV0
真樹那・久那桐
零無・朱鷺宮
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:03:30.44 ID:UrpYaf340
神谷さんと白石さんか聞いたことないけど有名な人?
マキナ・レムの設定凄く気になる物語の主人公っていう話だけど
シドのビジュアルも見たいし、これはVジャンプお買い上げコースww
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:05:03.05 ID:Wta61MN00
新キャラは画像無いと盛り上がれ無いな、やっぱり。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:06:42.02 ID:sDeTGu1r0
新キャラって程でもないでしょ
前から情報出てたキャラだし
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 18:44:43.80 ID:sykBQvEt0
マキナとレムのアビリティの効果がしりたいなぁ
トルナードだったけ?あれが気になる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 19:04:32.79 ID:GQoAs9Q/O
画像まだ〜。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:11:55.43 ID:asYNVSj5i
Vジャンプ買いなよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:21:12.60 ID:EoUBzyTd0
>>732
神谷の方が浩史だったら、FF10でガッタやってた人
割と有名な部類に入ると思う
白石の方は下の名前が出てこないとなんとも
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:25:01.21 ID:u2VFSzQH0
クナギリとかトキミヤとかクラサメとか
今回はそういう路線なのか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:29:32.61 ID:IScGE6+ji
白石涼子か?
最近だとハヤテのごとく?の主人公とか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 20:51:55.54 ID:Wta61MN00
RPGで言うとラスランのジグだな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:05:48.71 ID:wQx/Zo/WO
紅の豚まじかよwww
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 00:27:30.80 ID:HwL8ri3X0
画像かもーん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 01:05:53.44 ID:EvA30H9L0
ポルコの声って渋くていいよね
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 09:45:31.07 ID:QRGpe29i0
>>722
そのツイッター貼ってくださいm(_ _)m。
ツイッター見れない(;;)
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 11:04:26.31 ID:U8vtzaCn0
相手にするなよ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:08:41.53 ID:Pg6uNsLs0
だれか以前のエース達と教官の画像持ってる人いる?
久々に確認しようと思ったら画像どこにしまったか分からなくなった…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 18:49:37.43 ID:/48xgzaf0
ファミ通のサイトにあるだろ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 18:58:42.62 ID:kmR0FyvaO
>>727
自分もだwww
そういえば鈴村も出るっていってたけどまだ来ないね
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 19:33:45.12 ID:DteBs/QWO
未だに零式で笑えるw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 20:29:52.52 ID:zo1reyX7O
何度経験しても新鮮な気持ちで同じことを繰り返してるのか
馬鹿って楽しそうだね
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 20:36:09.19 ID:JczDwDpO0
たぶんエースやクイーンも日本語っぽい本名があるんだろうな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 20:40:43.32 ID:gBSttKOri
斎藤エース
葛城クイーン
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 20:48:10.05 ID:wNMCfBfE0
はじめくん
きさきちゃん
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 21:43:47.25 ID:+7d/NRyq0
ティザーサイトはいつ本オープンになるのかね・・・?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 21:49:35.84 ID:zNUXjY4Z0
ヴァンの海賊コスチュームほしいからフラゲ見なくてもいいや。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 22:32:40.28 ID:kcjqV06g0
>>751
ドラえもんの秘密道具にそんなんあったな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 00:15:28.33 ID:4Trnd0jhi
>>751
鏡見ろ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:05:51.64 ID:p8TOpMyiO
てかそろそろ田畑のツイッターを再開してくれないかな
T3Bはやっぱ楽しかったから零式も発売までやって欲しい
田畑がやってれば野村も時々登場するだろうし楽しみ増える
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 01:12:39.96 ID:LGhsMGe40
>>759
田畑さんの人柄好きだな
なんか癒し系
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 03:48:55.25 ID:GppbT6jm0
零式ツイッター始まるといいね
結構宣伝効果あると思うし

ネタバレ関係は宣伝部とかとの兼ね合いがあるから難しいだろうけど
「今日は戦闘関連を煮詰めました」くらいのことなら簡単につぶやけると思うんだが
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 04:01:52.61 ID:NTRLig+20
Twitterイイけど、田畑と野村の負担になりそう。現場は忙しいだろうから仕事増やさないであげて欲しいわ
まぁ北瀬がやるならいいが北瀬だと正直あんまり
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 04:03:58.79 ID:LGhsMGe40
グチをつぶやく程度でいいんだけどな
Twitterって別に仕事じゃないし、究極の所馴れ合いでも良い。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 04:11:38.24 ID:NTRLig+20
愚痴はマズイな。ウザイ奴が公式なのに云々騒ぐからな
T3Bの時も野村が「公式は全てこうあるべきなど個人の考え。弊社公式twitterも各タイトル個性があり、ここにはここの方針があります。以下略」とか呟いてたからなぁ
何か言われたんだろう
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 05:24:32.09 ID:p8TOpMyiO
>>760
いや田畑は好きだが癒し系は違うような
ストレートで男臭く暑苦しいw性格と思ってた
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 06:56:15.51 ID:LGhsMGe40
>>764
ウザい奴って社内の?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 07:16:24.58 ID:3puaMLFEO
>>758
図星で顔真っ赤だぜwww
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 08:18:07.88 ID:O2um0/xb0
>>760>>765
T3Bのときは社内での潤滑剤や接着剤の役割を務めてるような印象があったな
いろいろ気遣う人柄に感じた
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 08:26:35.24 ID:p8TOpMyiO
>>768
俺は裏表なく我が道を進んでる感じが良かったな
てか意外と印象が違くて面白い
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 08:42:01.48 ID:p8TOpMyiO
とりあえず田畑のツイッター再開希望を出すか
和田の突っ込みにも一切動じないあの肝の座りをまた見たい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 08:53:23.75 ID:q6GFaR2cO
和田がフォローすると変な空気になってうざかったな
まあ田畑もそれを分かってるから軽く流してるんだろうけど
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 14:38:12.82 ID:NTRLig+20
>>766
いや、Twitterやってる一般人。
ハッシュタグでだけど「公式なんだから馴れ合いのトーク要らね」みたいのは見たな
色々言われるんだろうな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 15:50:13.63 ID:+wVQS56mO
T3Bのツイッターはヲタ臭くてキモかった
あれ一般人ドン引きしただろ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:00:23.09 ID:NTRLig+20
一般人はゲーム系のアカウントなんか見ないだろ
気持ち悪い奴だな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:46:23.36 ID:OP71PC220
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:48:51.43 ID:DaTPlsV/P
おおおっ!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 16:59:18.07 ID:8tgg2vYe0
>>775
レ・・・レムにくらべて
マキナの武器のださいことwww
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:03:54.83 ID:Y5sVHwkH0
ネジじゃねぇかよ!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:08:14.95 ID:uddPynBC0
PS以降は主人公が特殊な武器使うことがおおくなったなぁ
7:バスターソード・一般人が扱うのは難しい大剣
8:ガンブレード・銃の要素を取り入れた通な剣
13:ブレイズエッジ・剣状態と銃状態を瞬時に切り替えれる軍隊特別製
零式:ボルトレイピア・レイピアをボルト状にするといいんじゃない?なんかいい突きできそうやん←NEW!
ヴェルサスも特殊な武器多いみたいだしね
なにはともあれ>>775乙!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:18:09.25 ID:80Yq7cRW0
マキナとレムは普通に同じ時間軸に存在してるのか…
というかクラスゼロだし思ったより直接的にエースとかに関わってくるんだな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 17:25:30.33 ID:Ik4k7Q9C0
レム可愛いなぁ
http://twitpic.com/4n35ha
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 18:21:25.39 ID:AeKFsjrjO
シドが宇宙戦艦に乗ってそうでわろたw
でも渋くてかっこいいなw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 18:34:01.33 ID:wbn9ADzs0
今回のシドも敵役なのか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 18:56:10.53 ID:Tk64+itmO
マキナの武器なんだこれw
けどマキナはマキナでかっこいいし
レムはレムでかわいいな

キャラデザインはいいね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 19:23:45.81 ID:3puaMLFEO
マジでネジかよ
刃物より殺傷能力が低そうだな
こうやって情報でてくると俄然楽しみになってきたwww
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 19:25:28.38 ID:Ik4k7Q9C0
最大10発以上のコンボ叩き込めるって爽快そうだなマキナ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:24:28.98 ID:1VEmTWjE0
レム可愛すぎるだろw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 20:44:57.95 ID:DrZU0tTb0
マキナとレムは服装がださくなくていいね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:11:09.04 ID:+y9coT2d0
レム可愛いね。こりゃ笛にも期待
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:16:04.53 ID:iDnurr5jO
ネジっつーかビスだなビス
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 21:22:28.56 ID:NTRLig+20
全員のマントこれでお願いします。
他のヤツのマントダサい
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:07:08.50 ID:njO32QKm0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <最大10発以上におよぶ強力なコンボを繰り出す!!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
<クスクス /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |    クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \    ネジwww>
  /´               ヽ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:28:31.73 ID:SnkYEyaE0
またゲームの設定にマジになって1人で恥ずかしがってる池沼君か
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:37:58.42 ID:A9bfdvul0
10段コンボの何が可笑しいんだ?
そんなもん珍しくないだろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:42:04.87 ID:tZO945S80
発売日発表してからでいいから公式零式ツイッター作ってほしい。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:52:02.62 ID:TRVs2GbE0
モーグリがコロ助に見えるナリよ〜
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:55:52.83 ID:auoyMAMe0
>>792は格ゲーとかやったことないんだろうか
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:58:03.42 ID:LGhsMGe40
>>797
ネジの事言ってるみたいだけど、今一つまんないな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 22:59:18.01 ID:A9bfdvul0
天下のジャンプに球磨川っていうネジを使うカッコ付け野郎が…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:14:17.80 ID:3puaMLFEO
クマーのネジはいいネジだな
持ち方が最高にイイ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:20:19.50 ID:CczEl/0C0
レムの声優は白石涼子だったか。最近頑張るな。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:43:56.74 ID:W0At5S3k0
レムとマキナがメインなのかなぁ、エース達でよくね?と思うんだがなぁ
出来れば選択したキャラで話進めたいな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 23:54:38.07 ID:RzaaGpUH0
>>802
お前今までの情報見てないんだな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 11:06:35.07 ID:2jKuD2MO0
レムなかなかだな
初期絵に描かれてたへそ出しトンファーが楽しみだわ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 11:54:12.78 ID:pEVsoTRsO
ディシディア(笑)で騙されたばっかりなのに、また騙されちゃうのおまえら?wwwww

しかも零式ってwwww ノムリッシュ確定じゃんwwwww
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:08:54.64 ID:fvBEBNP/0
魔導院ペリティシリウム朱雀だぞ?
やはり突き抜けた本物の厨2はカッコよさが違う
喜んで騙されるわ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:14:14.33 ID:Tcq+v+gZ0
厨2はどんだけ突き抜けても失笑しかねえよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:14:17.23 ID:4ex/t24N0
レムまじでかわいい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:15:48.55 ID:2jKuD2MO0
クイーンがちょっと顔の丸みが目立ってやぼったかったから
レムが余計に良く感じる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:21:59.45 ID:FfAAgTCjO
早くしたいわー(*´∀`)
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:29:04.72 ID:TRRHFcQV0
ペリシティリウムって造語じゃないからな?
零式はFF7の直良がいるのに、買わないとか馬鹿だなぁ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 12:44:47.06 ID:FfAAgTCjO
買った奴らだけでワイワイやろなー(*´∇`*) 昼休み終了だぁ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 13:01:12.73 ID:ptO4nkF20
>>805
ディシディア楽しめなかったんだね...
そうだよね 対人戦が面白いのに相手いないんじゃあねぇ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 13:58:34.72 ID:DKLkETRb0
ビジュアル的にはマキナ一択ってくらい良い
マントがデカイところが何より良い
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 14:16:06.63 ID:kCD+9gQqi
>>814
それは同意。
他のやってるのマント小さくてダサいな…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 14:16:25.34 ID:kCD+9gQqi
×やってる
◯奴
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:28:30.96 ID:n1JD2wuL0
>>805
零式の素晴らしさが判らんとは
悲しいやっちゃのう
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:33:14.20 ID:u3ysIjW90
もうこの会社はダメだな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 17:40:36.68 ID:DKLkETRb0
第一はまだまだ高クオリティのソフト出してるよ
売り上げも伴ってる
FF14を筆頭に他が酷すぎるだけで
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 18:27:44.26 ID:wXd9v2uc0
突発的にスクエニばかにするヤツにいちいち反応すんなよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:07:50.09 ID:wGNOI8GmO
野村の集合絵にいたチョコボは結局笛娘のお供じゃなくて、
ミッションお知らせしてくれる役割なのか
それともそのチョコボとは別なのか

トンベリは何のためにいるのか
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:16:37.45 ID:L/gwLBKp0
モーグリだ! 二度と間違えるな! あいつの名はモーグリというんだ! チョコボでもコヨコヨでもない!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:21:32.52 ID:2jKuD2MO0
野村はキャラ紹介と一緒に一枚絵とか添えてくれよ…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:33:03.27 ID:pA4yFnKU0
ボルトの根元にはまってるナットが気になる。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 20:09:54.82 ID:2RddcbLt0
他の土地にはモーグリの兄弟がいてそいつからミッション受けるのかな?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 21:13:43.11 ID:4jXki5k80
そもそも朱雀院以外よれる街はないのかな?まったく情報もないしそういう発言もないから
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 21:20:03.89 ID:wGNOI8GmO
>>822
すまん、素で間違えたwww
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 21:41:41.10 ID:U8IDTZBG0
ゲーム情報なんてほとんど発表せんでいい
街だのマップだのはやってりゃ嫌でもわかるわ

829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 21:57:33.90 ID:IDMaSQ8y0
>>826
朱雀院を奪還?する話だから朱雀院で完結するんじゃないの零式は
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:01:22.19 ID:4jXki5k80
>>829
やっぱりそうなりそうか。まぁバトルメインのゲームみたいだから拠点1つでもいいと思うけど
そういやメインストーリーもミッション進行らしいな
必須ミッションとサブミッションがあるらしい。MGSPWみたいだな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:06:26.18 ID:2RddcbLt0
>>829
今まで公開された画像のなかに教室の画像があったから序盤で取り返すと思う
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:30:48.80 ID:QoGh/DKZ0
零式にフィールド探索とか街を散策するとかの要素はないだろうね
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:46:46.09 ID:bTesVnSd0
カッコいい名前付けたバレット携えたアバカに出会うと嬉しくなる
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:47:28.51 ID:bTesVnSd0
すまん誤爆
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:48:48.05 ID:MQR5oKbV0
Vジャンプのフルスキャンはないの?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 23:26:27.76 ID:E2Mz3yN+0
クポクポ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 00:22:14.42 ID:XJst9jqNO
>>831
回想シーンっていう可能性も…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 01:19:48.94 ID:qEvFFv5c0
>>835
買いなよ。たったの500円やで。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 06:01:06.45 ID:2yNXkeOpO
レム可愛すぎwww

クイーンも好きだったけど超えたわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 07:23:36.29 ID:tLbvPANlO
>>832
ワールドマップあるよ
絶対探索するだろ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 10:29:10.30 ID:97rdh5BL0
キャラ紹介もこのペースだと7、8月まで続きそう
発売は9月ぐらいかな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 11:14:13.30 ID:AFXZoGlA0
零式マダー?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 14:28:36.70 ID:lCGBMYl10
他の0組メンバーの紹介は来週の電プレでくるかな
全員気になるから早く知りたい
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 15:58:51.20 ID:B5wArHr/O
早売りジャンプはまだ来てないのか…
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 15:59:20.96 ID:cgaUKHDL0
公式サイトはいつ本オープンするんだろう
5月末くらいか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 16:34:50.45 ID:PIs31aWz0
零式に備えてPSPとメモステ勝って来たぜ!

いつでも発売していいぞ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 16:52:08.53 ID:xz62eTbz0
もう発売まで半年もないだろうしもっとガンガン情報公開して欲しいな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:05:03.52 ID:Yl8zevY50
夏まで長いし、こんなもんじゃないんかね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:11:27.18 ID:Yl8zevY50
『ファイナルファンタジー 零式』オフィシャルサイトオープン!
http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

きたぞ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:11:55.96 ID:lDAPHN6j0
>>845
まさに今日公開されちゃったぜ、オフィシャルサイト
縦書きで




とか「和」だな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:12:30.78 ID:Lw+GCfIu0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:13:16.49 ID:PIs31aWz0
>>849
お!カッコいい!!!
日本語だらけなのが、新鮮でええね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:17:10.42 ID:aYAJczlk0
オリエンス4大国全部言えるぜコラァ!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:18:02.62 ID:txEhWwUIi
キチャーーーーーーー
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:20:38.21 ID:tLbvPANlO
>>849
キッターーーッ!!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:22:15.39 ID:xz62eTbz0
グラフィック良すぎるな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:30:45.49 ID:txEhWwUIi
iPhoneだと見れねえし
ジョブスふざけんなこら
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:32:31.62 ID:nm0bVRmq0
公式のデザインが良い、実に良い!!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:33:39.29 ID:Lw+GCfIu0
やっぱり音楽いいな。盛り上がるわ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:50:02.34 ID:OvU4MXS50
スゲェワクワクする
音楽かっけぇ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:52:30.89 ID:97rdh5BL0
BGM良いなぁ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 17:54:35.44 ID:UtUa02DU0
公式サイトカッコイイなぁ
BGM燃えるね、早くやりたい
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:01:52.02 ID:Wj97jrVl0
きたねえ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:03:05.37 ID:Wj97jrVl0
零式の前にCCFF7やってみようと思うんだが、オススメ?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:03:25.54 ID:6G0/6Qnm0
音楽が重厚でパワフルだな。かっこよすぎ・・・しかもかなり長い!
本気モード全開でそうとうな気合いが伝わってくるな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:03:56.25 ID:52+//fTk0
シナリオ原案も田端さんか・・・
まあ鳥山じゃなくてよかった
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:06:24.26 ID:Mkz/GyyG0
>>864
ストーリーが短いのと無印7と多少の矛盾があるがそこを許容できるなら
まぁ買いかな?バトルはそこそこおもしろいよ。いまなら2000円そこらでかえるんじゃない?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:06:47.35 ID:Ay+EIw4fO
公式オープンキター!!!!
シナリオ田畑か。もう田畑さんに一緒ついていきたい…。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:16:08.24 ID:AIUydPMI0
トレーラー、カッコ良すぎる
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:19:45.55 ID:RUXgTOw30
なんか
ラススト臭くなってね戦闘画面・・・・・・

wktkが消えていくぅ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:19:57.63 ID:TqN9AdnnO
ついに公式が正式オープンしたのか
早く帰って見たいわー
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:21:57.74 ID:9xel4xEu0
新しいトレーラー出たの?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:28:49.85 ID:/AQJuhKe0
ファミ通に出たって書いてるけど出てなくね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:31:14.74 ID:qEvFFv5c0
最新としか言ってないッスよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 18:39:36.45 ID:i3nUyoNxO
新トレイラーではないのか……
ファミ通……orz

まぁ公式オープンしたし、新トレイラーもそのうち来るよな。
BGM良いし楽しみだ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:03:19.95 ID:3jX6vwcdO
>>864
Gacktが好きなら買いだよ
CCFF7はGacktのPVみたいなものだから
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:14:43.72 ID:txEhWwUIi
>>870
どこがだよ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:18:04.22 ID:JkRMYMFAP
>>864
>>867と同意見
特技・魔法選択といい操作感覚似てそうだからだからも安ければ買ってみてもいいと思う
日本版は難易度選択できないのと、敵がATB仕様のままでアクションしないって点が物足りなかったけど
零式は敵がアクションすると聞いて楽しみでしかたない
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:18:16.21 ID:XN6SM24M0
これはこけるな
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:20:46.99 ID:3jX6vwcdO
これはミリオン売れるな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:21:25.90 ID:Yl8zevY50
売り上げはともかく、楽しみだ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:27:21.76 ID:txEhWwUIi
売上なんかどうでもいい
売上しか気にしないのはゲハだな
まぁカスだな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:35:03.46 ID:0XXZyz470
シナリオまで田畑って初か?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:54:07.88 ID:DVN3DhJx0
公式オープンおめでとう

オープン初日から内容が結構充実してるから
よっぽどのことがない限り延期はないだろうねー
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:55:15.96 ID:Nma4M38U0
公式のBGMやばいな・・・かっこいい
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:56:15.39 ID:DVN3DhJx0
あれ、戦闘の基本1のスクショがNext押しても変わらないな
仕様…なのか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 19:57:29.37 ID:yCVKxE4H0
委員長タイプわらたw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:08:38.50 ID:G9B/GQF50
アギトから零式に変えたのは良いけど、
なんで読みをれいしきにしたんだろう・・・。

ヒロインはクイーンなのかな。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:09:34.95 ID:Nma4M38U0
>>886
ほんとだ、スクショ変わらんね
下の説明文だけ変わったw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:16:09.48 ID:K4SX9Wou0
公式オープンするといよいよって感じがしてくるな

>>888
零式の本来の読みは「れいしき」だよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:16:44.40 ID:cDGkP41K0
れいしきなんかいw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:18:15.24 ID:Nma4M38U0
改めてトレーラ見るとマキナ戦ってたのな
全然気づかなかったわ
マキナってマシーンってことなのね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:22:45.20 ID:rd18b3FC0
シナリオ原案とシナリオじゃまた違うぞ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:28:10.10 ID:ehLyV9jd0
トレーラーみたけどアークザラッドのシルバーノアぱくってんじゃん
いいのこんなことして
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:33:37.07 ID:jktIzeLG0
キャラクターの髪の毛の描写がすごいな。ムービーじゃないのに。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:33:43.03 ID:Gh14ly3H0
>>888
クイーンは主人公の一人じゃないの?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:50:17.44 ID:txEhWwUIi
>>894
えっ
元々が軍事用飛行船をアレンジしてるだけだろ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:55:42.96 ID:Yl8zevY50
ヒロインはレムだろ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 20:59:36.52 ID:Wj97jrVl0
wadayouichi
@kikio999 零式は「れいしき」と読みます。男性同士のホモ展開も期待してください(笑
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:07:33.01 ID:E6RP4rU+0
名前13から適当すぎ エースにクイーン
あとは数字かよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:08:19.20 ID:txEhWwUIi
>>899
お前それ普通に犯罪だからな。。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:15:02.60 ID:97rdh5BL0
>>888
田畑だかが言ってたじゃん正式な読み方にしたって
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:18:15.57 ID:ttnm8xJk0
朱雀ルブルム・・・イギリス
白虎ミリテス・・・・ドイツ
蒼龍コンコルディア・・・フランス

玄武のロリカがわからん イタリアかアメリカだろうか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:35:07.45 ID:qEvFFv5c0
>>900
トランプだよ
それにエースやクイーンはコードネーム
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 21:48:52.23 ID:G9B/GQF50
>>902
そうだったのか。
野村が嫌で全く情報とか見てなかったから知らなかったわ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:09:46.07 ID:asc0g+Cg0
しかし、キャラが地味だな
個性がない
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:17:58.09 ID:vg7bK0gK0
直情的で一本気wwwwww
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:36:04.26 ID:Mkz/GyyG0
そういや公式のクイーンのバトルスタイル画像とか、応用戦術の画像とかみると
画面左に「ここで仕留めろ」とか「なんで魔法を?!」とかあるけどこれなんなんだろ?
KHの左上INFOみたいなのかな?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:36:28.57 ID:6F0p/v8q0
今月公式オープンしたことによって、
5月に発売日発表なら8月に発売。
6月のE3で発売日で発表なら9月に発売かな?

でも、公式に夏発売のまま変更なしっぽいから、
ギリギリ8月の下旬くらいに発売かな?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:38:17.13 ID:6F0p/v8q0
>>909
3行目>発売日で発表


訂正>発売日発表


間違えました。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:38:56.19 ID:sM0x680i0
>>906
カマ子さんと笛子さんがいるじゃない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:39:03.53 ID:aNQOJSWo0
>>908
他の人のセリフだと思いますよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:40:58.62 ID:Yl8zevY50
キャラは結構いい感じだと思うけどな。
現時点ではテンプレ調だけど、人数多いんだからそっちのが分かりやすいし
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:42:24.60 ID:Mkz/GyyG0
>>912
そういうことか。いいなこの仕様、戦ってる感がでるわ
他の画像だと「指揮官をたおした」とかあるからインフォもかねてるのかもね
ミッション中に指示も入るって言ってたしそれ関連だろうな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:42:58.68 ID:JkRMYMFAP
「なんで魔法を?!」が他のキャラの台詞ならやっぱりクリスタルジャマーがあるのにって意味になるかな
そういえば朱雀の候補生は魔法使えるけど、他の白虎とかは魔法以外の国の文化ごとの戦い方するんだろうか
だとしたら他の国のもちょっと操作してみたいな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:03:01.21 ID:a0RpZbzx0
ゼロシキだと思ってた・・・
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:20:43.64 ID:hhwh5ias0
ロリ同盟ワロタwwww
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:23:28.08 ID:YigbZ9a50
>SYSTEM 機構
清々しいまでの厨二だなwww楽しみすぎるわ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:29:32.97 ID:gFqf4yh+0
トンベリ先生がクラウド剣持っててワロタw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 23:30:53.22 ID:YigbZ9a50
街のスクリーンショットいいな
グラは素晴らしかった12を彷彿とさせる
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:11:53.78 ID:Zup2NuA80
ホープくんとヒーローさん何してるんですか?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:21:23.29 ID:eG8UDZ9h0
クラサメも強そうだがシドも強そうだな
この2人がド突き合ったら凄そう
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:28:22.10 ID:Jxu1+lPA0
>>918
それよりもトンベリ先生のほうが厨二だろw
>氷剣の死神

いやこういうの大好きですけど
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 00:58:26.07 ID:WhYXWDWNO
ヴェルサスは暗い話らしいけど、零式はどうなるんだろう。
レム可愛すぎるんだけど、死にそうで怖い
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 01:12:02.36 ID:hDEqNFQC0
>>916
ゼロシキでも変換で出るからどっちでもいいと思うが
なんかスクエニがわけわからん事に拘ってるが
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 01:21:27.25 ID:rlakD87L0
いや正しい読みがレイシキだからそれに従っただけだろ
別にわけわからん事に拘ってるわけじゃなく
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 01:33:01.31 ID:DDgLpXnV0
公式のBGM良すぎる
トレイラーの曲
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 02:02:53.39 ID:RjVFRt3+0
これ面白そうなんだが14の恨みは忘れられねぇ
ディシディアも楽しみだったけど予約取り消したしな
まだスクエニのゲーム買いたいと思えないわ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 02:12:17.79 ID:4I1VJ3woi
そうか。じゃあ用はないねバイバイ
買わないゲームのスレ見るとか暇すぎるな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 02:17:29.94 ID:W7OT367G0
>14の恨み

(笑)

あれをPCごと買っちゃうとか情弱以下のクソ虫君乙wwwwwww

今で言うエルシャダイを買ってしまうような人種なんだろうな

視野の狭い人って大変だね^^;
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 02:29:20.11 ID:PjrW2kPN0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuI_vAww.jpg

    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でレムの髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたクラサメも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、レムが顔を真っ赤にして
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        青筋立ててこちらを睨み付けていた。
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   勃起したソレをイメージしてしまい、
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         横でクラサメが腹を抱えて大笑いしていた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅  強烈なプレッシャーを感じた俺は、    
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´   すぐさまその場から逃げ出した。
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ   後ろの方で、クラサメの「トンベリは捨てないでくれぇ」
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /    という断末魔が聞こえた。
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-  この日以来、誰もレムの髪型の話をする者は居なくなった。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 02:38:12.31 ID:0riFmg4H0
じゃあマキナの武器の話をしようぜ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:14:30.09 ID:OyXYSn3c0
マキナとレムが美形すぎてほかの候補生が目立たなそう
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:15:24.38 ID:rlakD87L0
>>931
もう亀頭にしか見えなくなったわ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:27:19.71 ID:ockbksia0
鈴村は出るの決まってるけど何役だろ
櫻井はもう発表されたよね
鈴村の予想は弓か銃
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:30:16.99 ID:IyNdqUDT0
レムさんからヤンデレ臭がする
目付き悪いねこの娘
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:38:29.70 ID:dxjnpqNw0
>>930
大丈夫だ。問題ない
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:40:28.69 ID:7TcuZ4QL0
トンベリが持ってるの包丁とは形違うと思ったんだけど
やっぱバスターソード?
クラサメの声優さんあわせなんかな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 03:42:16.10 ID:My1NGRB+O
ヒロインがちんこヘッドとか新しいな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 04:00:21.16 ID:7EGRP6zv0
釘で戦うとか斬新だな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 04:04:28.57 ID:dxjnpqNw0
ネジじゃね?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 05:43:39.94 ID:DDgLpXnV0
俺の知ってるレイピアと違いすぎてワロタ
上でも出てたけどマキナもレムも普通にトレイラーで戦ってるな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 05:55:38.81 ID:kZOkBMdO0
ク(ナ)ギ(リ)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 07:23:36.85 ID:HkMW07qPO
ぜろしきじゃダメなの?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 07:55:54.07 ID:k/2D6zwdO
「ゼロ」の当て字として使われることもあるから携帯なんかで変換できるけど、
『零』は「レイ」と読む漢字。

つか>>1にあるだろ。読みは「れいしき」。
もう何度目の話題だよ。いい加減荒らしと変わらんぞ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 09:37:55.89 ID:MaDp4mmvP
公式サイトの音楽が熱いな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:15:07.59 ID:L5dW3Ju9O
>>930
河豚ってだけで14回避余裕だもんな


カマと笛はやく〜
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:36:40.60 ID:7RKf6lMs0
>>931のせいで
なんかレムがガンダムのエマにしか見えなくなってきたわwww
レムは攻撃魔法枠2つ持ちなんだよな。プリンとか出るみたいだし弱点突くのに役立つわ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:42:07.74 ID:Zup2NuA80
2枚組か〜

価格は6000〜7000円あたりか
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:53:48.05 ID:iaG/G7Iy0
>>48
シドは刑事コジャックでしょ?
台詞に「飛べね〜豚はただの豚だ」っていいそうだけど。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:55:36.16 ID:iaG/G7Iy0
ディシディアにはコロンボ、零式にはコジャックか。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 12:59:25.27 ID:iaG/G7Iy0
PVで「時は来た、新たな時代の・・・」って言っているのがコジャック?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 13:24:52.25 ID:K4mTAU2K0
ぶっちゃけ今までのFFの中では一番好みだけど、DL版は出るのだろうか。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 13:50:12.15 ID:CAASKfWi0
最近面白そうに見えてきたんだが、
やっぱりこれもルシだとか意味不明な単語出てくるのかな。

FFの名を冠してはいるがもうFFって感じがしないなw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 13:54:05.22 ID:Ky9JlGvg0
一言余計なんだよいちいち
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 13:54:23.85 ID:ugeWwOsE0
>>954
根元にあるものは同じだからな
というか、すでにPVで言ってる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 13:55:23.44 ID:7RKf6lMs0
>>954
ちゃんと無印やってルシが意味不明だとおもったならJRPGやんないほうがいい
958 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/23(土) 14:13:07.94 ID:L1VvDlKK0
スレ立て行ってきまーす
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:15:13.50 ID:CAASKfWi0
>>956>>957
そうなのか。
13はトレーラー見ても全然面白そうに見えなくてやってないんだよなあ・・・。
RPGもFF4以外やったことないけどそんな人にはお勧めしない?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:16:27.95 ID:L1VvDlKK0
あ、そうだ前スレでPSP 『FINAL FANTASY 零式』(れいしき)2011夏発売予定 を提案したんだけど
今になってPSP 『FINAL FANTASY 零式』(レイシキ)2011夏発売予定 の方が良い気がしてきたんだけどどうかな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:22:17.83 ID:LLjbAq5K0
>>959
まだ発売されてないから、お勧めがどうとはいえないが
どちらかといえばアクション要素の強いRPGだな零式は

つかFF4しかやったことないのに、FFって感じがしないってどういうこっちゃ
FFほど毎回世界観もシステムもばらばらなゲームないのに
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:25:22.92 ID:4I1VJ3woi
零式はFF6とFF7に近い世界観だから
FFらしいという話ならFF13よりずっとFFらしいとは思うけどな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:28:57.48 ID:3epVIHqM0
FF6とFF8を混ぜたような世界観じゃね?
FF8もガーデンとか町の世界観は好きだし 
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:31:12.37 ID:L1VvDlKK0
ごめん、無理なら無理で早く言ってもらえないとスレ立て出来ない…
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:32:46.88 ID:0gbUuliB0
どっちでもいいわw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:33:39.60 ID:CAASKfWi0
>>961
一応3を抜いた1〜6までは見たことはあるんだ。
でもこれは学園と言うのか学生?が主人公だから、自分の持ってたFFのイメージと違って。
気を悪くしたのならごめんね。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:39:48.06 ID:7RKf6lMs0
>>966
確かにFFの主人公たちは少年より青年がおおいからそう思うかもね
>>961が言ってるように1〜6の本格のRPGからはだいぶ遠のいたバトルシステムになるだろうし
今後の情報や発売後の反応をみて考えたら?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:42:07.77 ID:L1VvDlKK0
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:43:08.97 ID:N/8dD9kh0
クライシスコアより面白かったら買うぜ!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:43:27.48 ID:evyHSdnd0
PV見る限り零式はかなりファンタジーしてると思ったけどな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 14:45:09.87 ID:LLjbAq5K0
>>964
どっちでもいいよ

>>966
別に気を悪くはしないけど
FF8は学園だったし、どれもこれも設定は違うからな
まあPSPということで最近のFFよりは、中高生に強くフォーカスしてターゲットしてるかもしれない

種別でいうなら、群像劇っぽいところはFF6に似て、学園が舞台ってところはFF8に似て、戦乱の渦巻くっていう点ではFFTに似てる
戦闘システムは類似性は特にないな。
まあでも機械文明とファンタジーが融合した世界観はまさにFFっぽいと思うけどなぁ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 15:03:09.17 ID:0gbUuliB0
>>968
スレ立て乙式
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 15:23:26.37 ID:L5dW3Ju9O
4しかやってないけど他は見ました。FFらしくないとか冗談きついっす
空気読もうぜ…
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 15:34:45.36 ID:CAASKfWi0
>>967
そうすることにするよ。
>>971も色々教えてくれてありがとう。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 15:36:28.83 ID:544DhyI80
Vジャンプで偶然この記事見付けたが面白そうだな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 16:19:32.00 ID:CgMRvHYH0
仕方なしFFの名をつけてるけど、もう別ゲーとして出させてやれよw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 16:21:58.30 ID:KoU/8yvxO
>>968
乙です。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 16:37:19.71 ID:7RKf6lMs0
>>976
制作自体は5年前からFF13の外伝として作る事がきまってたのに何がしかたなしなんだ?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 16:42:17.23 ID:4I1VJ3woi
FFの名を冠するゲーム作れるとか最高だろ。スクエニにいるならな
スクエニ社員とかそのために入ったんじゃないのかな
完全新規作りたいなら他の会社いくだろ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 16:59:51.39 ID:cwoLaSTJ0
その他の会社に落ちた奴らが集うのが最近のスクエニなんだが
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:02:00.49 ID:4I1VJ3woi
あっそ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:03:24.41 ID:cwoLaSTJ0
ヴェルサスのプランナーなんて未だに募集中
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:04:51.70 ID:DDgLpXnV0
開発途中に人員募集すること全然珍しくないぞ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:10:08.87 ID:4I1VJ3woi
ヴェルサスのはレベルデザイナーの募集だろ
ステージも出来てて、後はモンスター配置やパラメータやら弄る段階ってこった
FF13だってレベルデザインは新人使ってたしな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:18:01.94 ID:FvRQZNNq0
最初は携帯アプリ予定だったからな
気付けばPSPで2枚組か
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:18:32.27 ID:rRS7L3Tk0
バトルプランナーも去年の夏ぐらいずっと募集中
これって開発止まってるってこと?居ない人材で無理矢理仕上げちゃったりしてないよね?w
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 17:23:09.91 ID:Q4NL1YW60
なんかバイト募集中みたいな感じだなw
まあ即戦力しかやとわないだろうが
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:29:46.46 ID:OyXYSn3c0
ファミ通で何か新しい情報来ないかな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:44:01.06 ID:L1VvDlKK0
最後の最後にゲハっぽい流れ…
新スレじゃない分ましか
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:47:25.31 ID:ugeWwOsE0
>>968

電撃でも情報くるってあったよな?
楽しみだ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:48:56.67 ID:eG8UDZ9h0
>>968
乙です
ゲーム雑誌ならシステム関連もさらに載ってそう
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:57:24.12 ID:DAOIOWyi0
ヒロインの人物紹介はまだなのか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 18:59:26.13 ID:0riFmg4H0
日本語でいうヒロインはいないんじゃない?6みたいな感じで
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:04:19.01 ID:qmCKlFqUO
>>984
ステージ作るとこからレベルデザインだよ
FF13はレベルデザインに新人起用するからあんなフィールドになったと思うよ
田端Dだから零式は大丈夫だと思うけど
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:17:10.38 ID:NMi+GbsT0
楽しみだ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:19:27.26 ID:qNF+5WGv0
>>992>>993
ヒロイン=女主人公だから、レムと12人の中の女の子全員がヒロインなんじゃない
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:22:37.97 ID:DAOIOWyi0
>>993>>996
そうなのか
公式のTOPに出てるのがヒロインと思ったんだ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:30:44.79 ID:7RKf6lMs0
>>994
一本道は北瀬の指示だがな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:56:42.56 ID:4I1VJ3woi
>>994
何を言ってんだ?
FF13のレベルデザインは良かったぞ?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/23(土) 19:57:42.64 ID:4I1VJ3woi
田畑Dのがレベルデザインは心配だわ
サードバースデイのレベルデザインは最悪
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!