【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦437人目【DDFF】
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
オリジナルデザインのPSP同梱版“Chaos&Cosmos Limited”も発売決定。
発売日:2011年3月3日発売予定
機種:PSP
価格:UMD版6,090円/DL版4,980円/同梱版22,890円
現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:平田広明)
・「FF10」 ユウナ (CV:青木まゆこ)
・「FF11」 プリッシュ(CV:不明)
前作の話題も並列して盛り上がりましょう。
『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト (p)
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/ UT版公式 (p)
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/ DdFF公式 (p)
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/ まとめWiki (p)
http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)
http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所 (p)
http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/ 「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円
「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円
次スレは宣言してから
>>900に頼みますとも!
立てられないなら
>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ
>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です
前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦436人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295373198/
禁止ではありませんが、ここは質問スレではありません。過度の質問は控えましょう
説明書、ゲーム内マニュアル(各所でスタートボタン)をしっかり読み、Ctri+Fでスレ内を検索、
過去スレを参照するなど、まずは自分で調べてみることをおすすめします。
その他詳細は、
>>1のまとめWikiを参照してください。
ただし、wikiの情報は不足していたり間違っていたりする可能性があります。
Q・メモリースティックはどの容量のを買えばいい?
A・セーブだけでいいならお好きな物を。
【データインストール】
245(バトルのみ)・373(バトルとストーリー)・528(全てのデータ)メガバイトから選択可能。
(528MBをフルインストールすると1時間くらいかかる)
データインストール(最大528MB)して快適にプレイしたいなら1GB以上。
リプレイ機能を含め存分に使いたい人は、コストパフォーマンスと将来性を考えて4GBか8GBがお勧め。
Q・荒らしやスレ違いの話題がウザイんだけど
A・スルーしましょう。上げてくる人はNGで対応を。
「他のキャラ出せ」「○○見たらやる気無くした」「声優のイメージが・演技が(ry」
などのレスをする人は荒らしの可能性が非常に高いです。いじったらダメ。
また、単発IDによるこれらのレスへの応酬は、同一人物によるものかもしれません。
専用スレがあればそこに誘導しましょう。思想は違えど同じFFファン。生ぬるい目で見てあげてください。
Q・操作法とか表示のとかアクセサリの倍率とか、よくわかんね
A・説明書とゲーム内のヘルプ(各所でスタートボタン)に色々書いてある。面倒がらずに読め。
Q・シャントット、ガブラスが使えないぞ? ○○の要素がでない、みつかりにくい!
A・まずはストーリーをクリアしろ。隠しキャラは追加ストーリークリアでPPカタログ購入可。
Q・ロゼッタ石はどこで手に入りますか?精霊石は(ry しずく石(ry
A・ロゼッタ石は宝箱以外だとDPボーナスか、風石水石命石各1でトレード。
素材系のアクセサリは大抵、ストーリークリア後のデュエルコロシアムで手に入る。
Q・装備○○はどこ?
A・『欲しい装備レベル』に近いレベルの相手とクイックバトルしてこい。
当然強いほど良い物を装備してくる。最強装備は究極幻想雑魚で粘れ。
盗賊の小手やシーフの帽子はレベル70〜90くらいの玉ねぎかジタンなど、装備できるキャラ。
Q・楽にアイテム集めさせろ
A・LUKをアクセで67くらいまで上げろ。装備、PPカタログ(+0.5%)で補正して粘れ。
PPカタログで関係する要素の解放を忘れるな。欲しいもの持ってるゴースト貰って倒すのが楽
Q・etc の○○装備系買ったのに使えない
A・アビリティだからセットしろ。
Q・エアダッシュ使えね…
A・普通のは壁走り中などからしか使えない。
フリーエアダッシュ系は上下にも追尾するし、Rでもロックすればコア取りに行ける。
マルチは上下方向には移動しないので高さあわせて使え。
Q・なんかスペシャルカード拾ったんだけどなにこれ? レアカード?
A・解析で得た社員用パスワードの悪用です。非公開パス。厨の証
Q・今から買うなら無印とUTどっちがいいッスか?
A・ストーリー重視(声優目的・日本語ボイスなど)なら無印
Kai・アドパなど対人を視野に入れての購入ならばUT一択
デュオデシムへの引継ぎは両方可能
無印からUTへの主な変更点(無印は全て日本語)
より詳しい情報は
>>1にある公式&まとめwikiにて
イベント:全て英語で字幕のみ日本語
追加イベントあり、少し変更されたイベントもある
戦闘 :日本語に加え英語ボイスが追加され、オプションで変更可能
試合前後のセリフに日本語の字幕
対戦 :大幅に改善、新技が追加された者も
装備品やアクセサリが増えた
その他 :やり込みの指針となる「ミッション」がUTで大幅に緩和
通信相手がいなくてもアイテムを揃えやすくなった
コンピュータのアルゴリズム変更
アーケードモードとデュエルコロシアム最高難度の追加
前日憚を含むダウンロード専売タイトル、DUODECIM PROLOGUS配信中
PLAYSTATION storeで300円
今ならアシスト専用キャラ「エアリス・ゲインズブール」入手可能
使用可能キャラはライトニング、カイン、WOL、ガーランド、セフィロス、クラウド、ケフカ、ジェクトだけ
プリッシュ アナル
約 2,470 件 (0.15 秒)
プリッシュ アヌス
約 3,120 件 (0.03 秒)
もーさ、レナはアシスト専ってことでさ
そういうことで
>>1乙
心の綺麗な人には既に参戦しているレナの姿が見えるとかそういう方向性で行こうぜ
百烈なのにWSが3つ繋がるってさ おお、ござるござる
,.ii,~※※※;~;il , -‐ ' ´ ̄ ̄`ヽ、
,::´::::l;;;※;※※;i::丶 / /" `ヽ ヽ \
,、':::::::::::'li,,;,,----,,,j::::::`、 /, ((( (( )) ) ) )人ミ[§》
,'::::,、::,:::::::::::::::::::::::::::::::::i::: ', レ _ヾゝ、 /_ヽ 彡" ヽ
_!::::i:::::::ノ__,\:::::::::ノ、._ヾi ::::l_ 八| rr=-, r=;ァ ) ヾ|、∨ゝ
'''-,,_~i:::::i' rr=-, r=;ァ i::::il,-'' l'"  ̄  ̄ "'' リノ/∨
. |::::|::::|!'"  ̄  ̄ "'|:::| ', 'ー=-' /◇゙
l:::::l::::l 'ー=-' /i:::;li ヽ、 ,イ
|::::i:::::l`>,、 _____, ,.イ;;;;i,:ノ:l ` ー--─ ´
>>1を乙する夢がある!
それにしてもライトさんちょっと中二じゃないか…?
10代であれなら微笑ましいんだけど
>>11 レナが調合して戦ってるのがイメージされた
>>1乙!
PVが27日に公式に出てくるのは一杯いわれてたけど、他の情報はいつ公式サイトに出てくるんだ?
>>1 乙式波動砲
しかし、体験版300円でこのボリュームなら文句ないな。
製品版楽しみだわ。
有料体験版とか言って遊びもしないで云々言ってる他機種勢はなんなんだろうか。
楽しめよ。
>>1の心はもう動かないんだよ。乙があっても。乙をしても。
>>1乙
近くに無線環境なくて体験版DLできない(´・ω・`)
マックとかフリーのLANがあるんだっけ?
>>22 PCがWinならUSBケーブルさえあれば無線回線はいらない
>>1 乙ぱい
ユウナのウェディングはサードかな
ていうかアナザーの色変えとかいらないんだが・・・
そんなに印象変わるわけじゃないし
>>1を…乙して…
破壊の力なんてもう使いたくない
いつもながら前スレ1000すげえな
>>1乙マ
今北
クジャとヴァンのサード画像ってもう出た?
>>24 PCから直接DLできるのか!
サンクス!勝手に絶望してたよ
>>27 でたよ、クジャはなんかちょっと色変わっただけ
ヴァンはシャツ着てた
>>19 ネットのネガキャンに騙される情報弱者だから仕方ない
楽しみがどんどん減るからネガキャンして暇をつぶすしかできない人たちなんだよ
オニオン強すぎて勝てねぇw
隙が少なくてなかなか活路が見出せないな
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:10:06 ID:Pn3/imrH0
アーケードハード簡単すぎワロタ
小波動球正反射から綺麗に報復までつなげられた!
空中触手Dの硬直なくなってんのか
>>22 マックは場所によるけどある
行く前にPSNのアカウント作っとけよ
結局10と一緒に誌面発表されるの9の二人か
なんとなく2が来るかなーと思ってたから意外だった
田代の獄門当たり判定でかくね?
前作全く当たらなかったのに今回回避しづらいわ・・・
おいおい体験版で金取るのかよ
実際はエアリスのDL代だと思うけどね>300円
ライトさんたぶん生理通なんだな
エアリスはアシストかー…
3があったら参戦してほしいのう
>>37 エアリスアシストダウンロードできるし
体験版というよりはDLCって感じだろ
CPUつよいし結構たのしめる
>>36 獄門もやばいな。回避難しい
さっき空中で食らってそのままデジョンされたぜ・・・
べつに体験版ではないだろ
でも使ってみると意外とそうでもない獄門・・・
ギルガメッシュの声が江原正士に聞こえなくもない
江原正士だったらサッズがアシストキャラで来れるんだが・・・
ユウナのアナザーは10-2仕様か?
それとも召喚や魔法に加えガンナーか?
だとしたらラグナの立場が・・・
ああDLC的な物が付くのね…
なら仕方ないか
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:18:01 ID:zlYCParH0
体験版トットの性能まとめ
【時々2-3回】
追撃廃止? かなり吹き飛ばすように
【バイオ】
ガードやエアダで消滅してたけど反射するようにヒットすると0.5秒間隔でダメージ発生(計10回)
相手がブレイブを吐き出してブレイクすると効果途中でも消滅する
【スタン】
硬直激減
スタンからレトビや各魔法に余裕で繋がる
【レトリビューション】
激突廃止 UTで例えると 激突激突 と二ヒットしてたが 激突追撃 になるように
射程激減 杖自体の誘導弱体化
杖を投げる前に上下左右銃口補生追加
相性が近接中
【バインド】
バインドで拘束して攻撃があたるとバインドが消滅する(UTでは時間が切れるまで存在してた)
【精霊魔法〜】
すべてのHP技の発生が早くなった 多分40F切ってる 硬直がかなりなくなった
2000でガ系にレベルアップマジック
4000で古代魔法にレベルアップマジック
精霊魔法ファイア 火の粉一つだったが 古代魔法フレアみたいに火の粉が何個も飛んでいくように
ファイアを飛ばすまで銃口補正追加
精霊魔法サンダー 激突廃止
精霊魔法ブリザド 上下左右の銃口補正廃止 UTのファイアみたいになった 反射は健在
【チェインスペル】
かなりテンポが良くなり必ずヒットするようになった。
アシストチェンジしても捕まえることもある
【EXバースト】
魔力の泉の効果が適用されない
バースト始動時にはブレイブ0
>>42 DLC付き先行配信っぽいね、ストーリーモードだけなら体験版とも言えなくもないけど
アーケードとミッションがあるからかなり遊べる
条件付きでクラウドがプレイできるようになるみたいだし
このデータも引き継ぎできないかな
>>48 10-2は公式で黒歴史扱いになったようだな
10−2のガンナー衣装が無いのは召喚時のモーションのせいだと思う
杖をバトンのようにくるくる回すみたいだし
銃だとそれが出来ない
>>25 あれってEXモードじゃないの…?
サードは別にあると思ってた
初めてやったけど■はこういうのに力を入れるべき
というかストーリー的に10-2が始まる前のユウナじゃないの?
>>44 俺もそう思った
T3Bの法則が頭にあるからかもしれないが
別に銃持たせなくてもガンナーの格好のまま杖持てばいいだけじゃねw
今回はセシルとかと違って設定に則った完全に無印10のみの仕様って感じかな、ガンナーのころは召喚できないし
>>25 アレ色変えじゃなくて天野絵再現な
よく見ると結構違う
>>52 サードがウエディングだよ。確定だよ
エクスデス強くなりすぎでしょう…
アルマゲストキャンセルできるっぽいし、まじつおい
EXがウェディングだとするとPVでバースト時通常の格好でしてる事と矛盾するから3rdだろ
でもEXモードはなんなんだろうな、杖変わってないっぽいし
>>57 天野絵ユウナって色付いてたっけ・・・?
白黒の絵しか見たことないけどどっかに元ネタあるのかな
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:26:33 ID:wlNwiO5B0
アーケードハードのカインで27戦目バッツが倒せない…
ホーリー連発→追撃で狩られるわorz
何かコツないか?
今北区
仕事帰りにコンビニで1000円分を購入!
wktkしながらメディアゴーするぜ…
>>57 ウェディングドレスが来るのか!
しかしそうなるとシーモアの不在が残念だな…
今回の物語の最初は
クラウドがカオス側でジェクトがコスモス側っぽいな
ストーリー途中で変わるんだろうけど
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:29:36 ID:C65W5ihb0
難易度難しいでアーケードのハードをライトさんでクリアしたらクラウドさんでてました
ノーマルは3人ぐらいしかクリアしてなかったです
しかしユウナ追撃でも杖で殴らないのか
追撃の時も召喚するってことなら・・・召喚獣酷使しすぎじゃねw
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:31:09 ID:Pn3/imrH0
難易度って途中で変えられる?
あとミッションの?のとこ誰かでた?
しかし体験版とはいえ隠し(?)キャラがクラウドとか・・・
せめてティファにしてほしかったわ
ようやくプロログス始められたんだが
ライトニングさんマジ思春期
つーか反抗期?
同い年のカインに宥められるとかちょっと恥ずかしいです
クラウドの出現条件がいまいちわからんな
さっきティーダと戦ったら、遠くに逃げてアシストゲージためる行動してた
タイプにそういうことするやつがあるのか?
>>65 まじかよ・・・
ノーマル全員とハードWoLとライトニングクリアしたのにでてこねえ・・・
ワンピースのおっぱいマウスあるじゃん
あれのティファのほしいわ
ハンコックの持ってるが実にいい買い物だった
>>75 もしかしてノーコンストーリークリアかと思ってやってみたけどでなかった
質問だが難易度何にしてやってる?
>>74 そんなん出たらいよいよ□終わったなって思うわ
ファミ通情報によればユウナ10和服召喚士要素みたいだけどアビリティだけなら
前作でキューソネコカミ(FF10-2アクセサリー名)が一応あったよね
>>77 標準でやってたけど強めじゃないと駄目なのかな
おれ訳あってプロログスできないからわかんないけど、一戦一戦に隠し評価みたいなのあるんじゃないかな…
いま前作のノーマルコスのジェクトが敵として出てきたんだが
顔アイコンがなんか違う・・・・新しく書き直されてる・・・?
今北
雑誌情報でてるの?
クラウドでる状況まとめないか?
ストーリー標準クリア、アーケードノーマル全員クリア、ハードライトさんクリアで出なかった
A Historical CompendiumにFINAL FANTASY Zを公開しました。
5組どうなってんだ?w
エクスデスもバッツも性能も3rdも全然変わってるし、ギルも追加で
切実した一対一が実現とか…全然勝てないけど嬉し泣きしてしまう
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:45:22 ID:C65W5ihb0
>>65です
難易度強めにしてハード13のライトさんでクリアでクラウド出ました
ストーリーは標準でクリアしてました
ノーマルはカインとWライトしかクリアしておらず、難易度標準でした
前作ジェクト使ってたから使いやすいぜー
HP派生もほとんど同じだし。
ビームも発生早くていいわあ
打って変わってライトさんが微妙に使いづらいw
クラウドさんの出現条件はミッションコンプリート率50%超えと踏んでるんだがどうかな?
ハードを3キャラでクリアしても出ずに(この時47%)その後セフィロスでハードクリアして56%になってたら出現した。
セシル
・ダークフォール:近接中
・シャドウランス:手元部分近接強
・スラッシュ:ヒット後硬直なしに空中技発動化
ヒストリカル、エアリスの死スルーとか・・・w
遂に天野絵じゃなくなったか・・・
>>85 サードの綺麗なジェクト→カオス墜ちしたときのギャップ出すために
ノーマルをよりカオスらしくしてるとかあるのかな
>>89 うん。なんだ。今となっては右端出るまでわりとどうでもいい存在になってしまったw
>>88 俺も同じ状況だけどクラウドでない・・・
他の人の状況が知りたいな
発売後パッケージに封入されてるアンケに「アシストに○○出して!」とか「○○をDLCで出して!」と書いたら少しは反映されるのだろうか
さらばミッドガルとか重要じゃないだろww
ストーリー標準、難しいノーコンクリア、ノーマル全員クリア
ハードライト、カイン、セフィロスクリアで出なかった
>>85 顔グラの違うノーマルコスジェクトなんだが
EXがアナザーの色だった・・・どういうことなの・・・?設定ミス?
アシ専キャラでコスモスやモーグリ欲しいなあ
どうでもいいけどキャラ紹介順って左右左右だよな
遂にティファ2番目とか、そこまでやるかスクエニさすが汚い
>>105 20周年アルティマニアでもティファが二番目だったろ
邪魔するな。
俺は母に会いに行く(キリッ
がじわじわくる
108 :
567:2011/01/19(水) 18:51:40 ID:rYbiobps0
>>73 うpthx
・・・新BGMがスロー系多くてちょっとさみしい
>>105 そりゃデュオデシムでるんだから2番目にもってくるだろ
>>100 声が多ければ012UTか011(?)あたりで多分。
なんにせよ最初に来るのはスラムの花売りのプレイアブル化だろうけど
もう開発完了してるだろうし、
今の012に、予定になかったものを追加するというのは難しいだろうと思う
ストーリー標準でクリア
↓
ノーマルモードWOLでノーコンクリア
↓
ハードモードWOLで27戦まで進んだ
↓
クラウド登場
ミッションコンプ率は12%でした。
いよいよ条件がわからなくなってきたぞ
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:54:03 ID:Pn3/imrH0
UTやってなかったからジタンのフリーエナジー早すぎて怖い
>>86 殆ど今と変わらんのね
他のキャラの天野画みてるとゲームと無茶苦茶違うけど
>>109 ギルガメッシュはどうなる
7なら2番目はバレットかエアリスだろ普通
今回は主人公毎にストーリーが用意されてるのかはたまたコンパチか主人公固定か
見る限りライトニング主人公っぽいな
ヴァン・・・
カインがCPUに勝てない・・・
>>115 なにをそんなにこだわってるのかしらんが・・・
ギルガメッシュ出したら情報バレになっちゃうからじゃないか?
スクエニに問い合わせてみろ
ティファに関してはなんだかな…とは思うな
まあお気に入りなんだろ
とりあえず青木復活はうれしい
ヴァンは中の人がどうなるかわからなくなったあたりで
シナリオ削減くらったんじゃねーかと思わざるを得ない
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:58:23 ID:Pn3/imrH0
>>118 ジャンプ結構当たる気がするのは俺だけ?
>>116 チェス盤マップをユウナで操作していたしキャラごとのストーリーはあるんじゃん
ただ新キャラのみ
ギルガメッシュがサプライズなら前作のガブトット
みたいにあまりメインのストーリーには絡まないのか?
ストーリーは章仕立てで印象としては6のような感じらしいよ
第一章ライトニング操作→第二章カイン操作・・・って感じじゃないかな
クラウドでないー。
・ストーリー標準でクリア
・アーケードノーマル全員クリア(多分ノーコンテニュー)
・ハードwol全クリ(コンテニュー有り)
・他キャラのハードもポロポロやってミッション達成率38%
てかノーマルとハード1キャラづつででたって人いたよな…
条件なんなんだ。
アーケード30連戦ケフカのくねくねファイガぶっぱでなんとかクリア出来た
今までライトニングさんで頑張ってたけどまさかCPUがこんなくねくねファイガに弱いとは(´・ω・`)
>>114 VIまではキャラデザやってたので相当自由に描いてたが、
VIIからイメージデザインぐらいの立場にまで後退してるはず
まず野村のキャラがあって、それを自分タッチで描き直すような感じ
ガーランドさんのEXリベンジ、
空中発動でバルディッシュ×4→フレアーまで確定するね
クリティカルは出ないがバルディッシュの威力が高め(追撃BRVと同じ)なので軽くEXバースト近く減る
工夫とアシスト抜けの余地はあるけど弾きバーストみたいなもんか
もっとも発動機会は減りそうだけど
機雷連発がどうなるのか楽しみだ
他のゲームスレではジャンプ、Vジャンプ情報来てるけどまだみたいだね
ジャンプは今週載ったばかりだから載ってないかもだけど
Vジャンプはユウナ情報とかかな?
>>114 最近の作品になればなるほど、天野イラストとゲームグラフィックの刷り合わせが進んでるね
差異は、帯の色が異なり、袴の色が薄くなり、髪の毛の色も薄めになり、服の袖の色も違うところかな
紹介順とかどうでもいいだろw
ギルガメッシュ参戦させるのにスルーはどうかと思うが
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:03:32 ID:Pn3/imrH0
ジャンプ回避効果あるな
強い
爆速強判定アローに外れが少なくなったバッシュ、そしてグランドダッシュか・・・
自演バッシュがあるから迂闊に溜め斧も出せなそうだし
これはフリオ対ミシアの相性逆転するかもね
クラウド出現条件にプレイ時間とかは影響ないだろうか
>>132 ギルガメッシュはシリーズまたいで登場してるから
きっと右端はギルガメッシュ特集なのだよ
FFチーム全体がギルガメッシュ大好きだからな
>>119 公式でエアリスがメインヒロイン扱いされないんのが気に食わないらしいよ
並び方とかいちいち気にして可哀想だな
どうしてもダブルヒロインじゃ納得いかんのかね
俺はストーリー標準でクリア後カインとジェクト5連戦の後セフィロス30戦でクラウド出た
予想外に結構後半負けたけど終わったら普通に増えてた
>>102に加えて
今ハードwolもクリアしたけどでない
ミッション56%
ミッションコンプ率は関係なしかな
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:05:04 ID:kgK3JIHn0
ホイミン「ホイミ!?これ、ホイミする!?ねぇ!ホイミ!ホイミする!?」
ライアン「いや、いらないよ」
ホイミン「本当!?大丈夫なの!?HP赤じゃない!?」
ライアン「あぁ、白だから大丈夫だよ」
ホイミン「そうかぁ!第一章だから!第一章だから作戦とかわかんないから!」
ライアン「そうだね。わからないね」
ホイミン「うん!でも白なんだ!そうなんだぁ!じゃぁモンスター殴っていいんだよね!」
ライアン「そうだよ。殴っていいんだよ」
ホイミン「よかったぁ!じゃぁ殴ろうね!モンスター殴ろう!」
ライアン「うん、殴ろうね。」
ホイミン「あぁ!HP白だからモンスター殴れるね!ね、ご主人様!」
ライアン「うん。殴ってていいよ」
ホイミン「ホイミ!」
カインもライトニングもクセが強くて上手く使いこなせねぇ
一年のブランクは中々取り戻せれんな
カインとライトニングで癖と言ってると、ヴァンとラグナだと何て言われるんだろう
クラウドの出現条件は本当どうなってるんかな
・ストーリー未プレイ
・アーケードノーマルライトカインでクリア
・ミッションコンプ率22%
の状態でハードケフカクリア後クラウド出現したけど
勘が抜けてた
>>140 発売1ヶ月以上前に配信してくれて、リハビリできるやと考えるんだ
ライトさんは癖強いけど、カインは結構使いやすい気がするなぁ
全体的にバランスが取れてる
ライトニングのヒーラーってなんのために存在すんのかな
>>145 EXコアを取りにいった後で、華麗にオプティマチェンジからのケアルでアシストゲージ減少を防止しつつブレイブを上げると格好いいよ!
それ以外の用途は正直ねーですw
デュオデシムではどうなるのかなぁ。あんまり強すぎるとそれはそれでバランスブレイクしそうだけど
>>94 セシル調整されてて終わらずに済んで良かった・・・
ライトニング使いづらいって聞くけど、かなり強くね?
俺がセシル使いだったからスタイルチェンジに慣れてるだけかもしれないが
ユウナ使いたいけど魔法系苦手だから、あまり癖がないといいな
>>149 使いづらい=弱い じゃないよ
性能は高性能だな、普通に
7のヒストリカルのBGM
なんでハイウインドverなんだ?
フィールドで流れるやつでいいだろうに・・・
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:13:55 ID:C65W5ihb0
カイン使いずらいorz
シャントットにぼこられた
ジャンプ敵の攻撃に合わせて飛ぶと
ホイホイ当たるんだが…
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:15:17 ID:vZIxpRBG0
ちょっとした疑問なんだが、前作データ引き継げるって言ってたよね?今回の体験版のデータも一緒に引き継げるのだろうか・・・
カインは適当にボタン連打で何とかなるくらい恐ろしいキャラ
○のアシストチェンジがタイミングミスると異様なホーミングしてきて全く意味が無いケースが結構あるんだが
コレはそういう仕様なのかそれともホーミングを無くすという挙動を忘れてるだけなのか気になるな
パラディンアーツとか超究Ver5とか、重力システムとかの後に出る弾なんか吹っ飛んだ後でも飛んでくるぞ
>>158 ○のアシストチェンジはそういう仕様のはず
確実性が欲しいなら□じゃないと無理
ジャンプ以外のグングニルやスカイグランダーは死に性能だが
攻撃来るかな?と思った瞬間ジャンプで十分HPいける気がする
すくなくともライトニングより使いやすく感じた
今まで大体仲間キャラの紹介は加入順だったのにバレット…
>>150 追加キャラの中では一番癖もなく使いやすいってファミ通で言ってるよ
>>137 ストーリー上はダブルヒロインなんかじゃないからだよ。
キスティスとリノア、
エーコとダガー、
ルールーとユウナをダブルヒロインと呼ぶようなもんだ
そのくらいおかしい
人気がリディア>ローザだからって4をダブルヒロインとは言わないだろう
ストーリー上は明らかにエアリスの単品ヒロインなのに、
ただの仲間Bくらいのティファを贔屓で無理矢理ヒロイン扱いするからはぁ?となる
7のテーマは「命」。エアリスは命そのものを象徴するキャラクター
クラウド、ザックスとの三角関係で、恋愛ヒロインもエアリス
制限ありとはいえ前作やってるしみんなならCPUぐらい余裕だろと思ったんだがそうでもないらしいなw
俺も発売後しばらくはボコられそうだ
>>146 アタッカーだけで十分スコとブレイブ合戦できそうな性能だもんなw
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:20:19 ID:C65W5ihb0
なぁこれってもしかして6と9涙目の展開?
>>160 やっぱりそういうもんなのか
アシストゲージ2本維持って結構厳しいんだよな
3本まで保持可能にして□のアシスト使った後でも1本残るとかいうのが良かった
でもコレだとアシスト使えすぎるのか?
とりあえず敵に撃ってもらってヤバさを感じたのはストレートアローとメルトンかな
最大溜めメルトンは二回回避しないといけないからアシストと絡めたらかなり凶悪になりそう
グランドダッシュのおかげでガーランドかなり使いやすくなってたしハイブリンガーも期待できそう
海外のゲームファンが選んだ、全ゲーム中最も感動したイベントがエアリスの死
(FF限定ではなく、全ゲーム中一番)
それをスルーするなんてとんでもない!
ティファが7の一番手のヒロインなんですよー!
エアリスは所詮アシスト専がお似合いwwwという工作といい
ティファゴリ押しはつくづく醜いのう
クラウドさん出てるとこ写メうpしてくれ
>>165 アンチスレっていうのあるんだからそっちでじっとしろよ
盲目じゃないんだろ?
>>169 今回のだと3と9とヴァンが可哀相な感じ
派生なんかはものすごい挙動で追ってきたりするからなw
○で抜ける場合はHPダメ部分にタイミングあわせて抜けろってことなんだと思う
なあ・・・・皇帝の空中ブレイブアシストってどうやって使うん・・・?
あんなこんぺいとう二つ置いていかれても・・・
>>157 いや、メインテーマはあくまでフィールドで流れるやつで
ハイウインドのはあくまでメインテーマのアレンジでしょ?
クラウドもしかしたらランダム出現かもしれんね・・・
>>117 だからなんか子供っぽくなってるのかもな、成長要素で
状況が状況とはいえ原作はこんな不機嫌そうなキャラじゃなかったような
>>73 (2)のも含めて一通り聞いたけど、正直公式の対戦動画でも使われてた2曲以外はなんかパッとしないな…
クラウドのアシストってエアリス?
14から一人出たら、もう新キャラはなさそうだ
>>159 ギルとプリッシュにワロタwwwかわいい
カインのジャンプすげーって言う人多いけど
エクスデスのオルガスカして当てられるグングニルもすげーいいよ
上手く当たるとカッコイイし
>>180 あ、本当だごめん
なら単純に編集者の好みじゃね?
そんなに気にするなよ
>>161 でもガードにグングニルとスカイドライバーが突き刺さったら
100%クリティカルだから結構使いどころはあるんじゃない?激突付きだし
配信版って、コアターゲットにLボタンが激しく使いにくいんだが
無印ではRでいけたはずなのに
>>188 まあ、
一応EDではハイウインドverの方が採用されてるし・・・
細かいけど、やっぱりちょっと違和感あるな・・・
気にしたら負けか
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:29:02 ID:o8vkMVrK0
エアリスって出るの?
情報があいまいでよくわかんね
Lボタンってあんまり使わないからアシストの時に一瞬戸惑ってしまう。
えぇー!
いっこ前の人とID被ったのは初めてだな・・・
>>192 プロログス300円で買えば「本編」でアシストキャラとして追加される
>>192 プロログスを持っていれば、DDFFでアシスト専用キャラとして使えますよって話
>>184 エアリスが使えるようになるのは製品版
ストーリーモードだとゴル兄がアシストしてる
外付けだから体験版と一緒にダウンロードしたアシストデータが必須
本編だと最初は多分固定だと思うから
セフィロスとかティファになるんじゃないかと思う
アシストチェンジ使いすぎ&EXゲージ溜まらなさ過ぎでEXモードのときにL+□押すのが俺
天井間際でアシストチェンジすると今度は下に落ちるんだな
>>194 慣れないよな
アシスト使ったりオプティマチェンジしようとして外れるロックオン……。
攻撃を喰らった時についつい押しちゃうR+□……。
発売までにプロログスで慣れよう。そうしようw
>>195 なかなか稀有な体験をしたようだなw
>>183 個人的には3と4のバトル1はかなり好き
最近34やっただからか
カインは対人戦じゃあんま強そうじゃないんだよな・・・
グロウやアポカリがウザイのはゴルベーザやミシアが中遠で強いから攻めにいかないとダメだが
カインは遠距離微妙そうだしHPはどれも置いてく感じだしで「
でも竜剣はハンパない
ゴブパン超えたかも
FF7のストーリーデートからセフィロスの決着まではしょりすぎじゃねw
>>199 動くエアリスは製品版までお預けか…
ライトさんに獄門当てられるとドキッとする自分がいるww
前作で原曲のままだったやつは今回も原曲なのか・・・
アレンジしてほしかった
>>200 アシスト全然使わなくていざ使おうとしたら誤爆してアシストロックするのが俺
>>205 ヒストリカルの7名シーンの選択はかなり微妙だと思うw
クラウドが自分を取り戻すシーンも無いし
1週間くらい前に前作ディシディア買ってきて
更に今日プロログスのほうもDLしてやってみたけど自分下手すぎワラタw
友人はプロログスで初めてディシディアに触ったというのに
1週間の経験がある自分のほうが下手だったわ
クイックバトルでも同じレベルの相手にすらなかなか勝てない
発売当時に買っておけばな…
1年くらいプレイ続けてたら上達するかね
やっぱ格闘としては軽いよな、
アクションとしてもモンハンのようなやり込みたいってのがない。
合間にやるゲームって感じかな。
まあ前作も相当やったしモンハン熱が落ち着いたら評価は変わるだろうけど。
今んとこはまあまあだけどライトニングのハアッって声が変じゃないかな。
どうでもいいけど先生のサードの顔。
あれ子供が見たら絶対トラウマになるだろうなぁ・・・
ガーランドもだけど
ゴル兄苦手すぎるw
ジェクト決めどこでミスると痛いな・・・
ヒルクラ
魔法ガードと近接中は確認した
キャンセル廃止かな?
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:38:45 ID:o8vkMVrK0
>>203 3のBGMは前作のも含めて好きだったな
まぁ3やってないんだけどねw
俺のモンハン熱は2ndGで冷めてしまった・・・主にガノトトスのせいで
前スレでボイス集くれた人ありがとう。
ティファの声まったく棒読みじゃないじゃん
カインの おれは しょうきに もどった ってどこで聞けるんだろ?
体験版でラグナって使えるの?
226 :
223:2011/01/19(水) 19:40:30 ID:Z7NCRGXL0
すまんまたカキコしてしまった
クラウドなんか出ようが出まいがどうでもいいよもう
>>222 ファイルナンバー的に、隠しボイスじゃないかと言われている
DFFでの「いいですとも!」「カメェー!」と同じ扱いってことね
なんか前作よりぜんぜん難しく感じる
調整できそうな所はいっぱいあるけど製品版でどうなるか
>>220 3はFCとDSぐらいでしかできないしな
なかなかおもしろいからプレイ推奨
>>226 はちまのブログリンクは張らないで欲しいね
カメラワーク変わったせいか、普段の視界はなかなかなんだが
デジョンにハマるか壁際に追いやられると自分が消えてあせる
ファミ通文字バレ見たが
ユウナの杖殴りないのか…残念だ
3はFC版やったことありませんがバランスが悪いという噂なのでやるならDSがいいですよ
>>228 やっぱりか。
じゃあバースト中、月が出て来るところでそのセリフが・・・
ところでファミ通の記事が見れないんですが、
削除されたんでしょうか?
>>229 調整できそうなところそんなにいっぱいあるか?
アシストダッシュもアシスト減少状態だとアップしない上手い調整になってるし、
延々と回避ジャンプできなくなったから快適さは減っているけどバランス調整としては良好
全体的にいいデキに思えるのだが
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:46:11 ID:Pn3/imrH0
HP攻撃をオルガで反撃されたときの絶望ときたら・・・
エクスデスつええw
>>234 2と間違えてないか
3は当時としてはバランスいいし、あれで悪いというならDS版も大して変わらん
もういっそ、ゲームアーカイブを買ったら特典にDLCってことにしたら
スクエニの利益上がるし良くね?
ユーザーの要望ばかり押しつけてもだめでしょ
まぁすでに購入してる人は特典のみ配布とか
まぁどうせアイマスみたいにパッケージのコードは
有料再販するだろうけど
>>47 乙ですが・・・・・
凄い変わるっていうから期待してたんだが
何より魔力の泉無くなったらロマンが消えるは・・・・・
スクエニ「FFTCGのスターターブースターにディシディアの追加アシストキャラのコードつけます^^」
本気でありえそう
>>238 クリスタルタワーの話じゃないか?
それ以外は確かにあの時代にしてはかなりバランスがいい
ただしクリスタルタワーだけは鬼畜。DS版もセーブが出来ないのは受け継いでいるが、全滅はしにくいからねw
>>240 魔力の泉は確かに浪漫だが、あの能力のせいでブレイブをもてあましても仕方あるまいw
強大な魔力で叩き潰すことだな
>>206 不覚にもはげどw
陶酔した気分になるw
しかし、これ以上はもう新情報でないのかな?
十分発売前情報出し切った感があるし。
よっしゃ!初めてチケット買ってきたぞ!
最初は迷ったけどもうDLしよう!そうしよう!
>>236 あれか、自分の使いやすいようなカスタマイズができないのがこの感じの原因か
なによりダッシュ系の設定が慣れなくて…
>>225 使えない
敵か敵のアシストとしてはでてくるかも
息子にはエンカウントしたがまだラグナに会って無いなあ
>>245 あとはプリッシュとギルガメッシュの公式発表を待つばかりってところじゃないか
とりあえず両人の声優さんと、アナザーフォームが気になるぜー!
SSも気になるし、情報はまだまだ尽きんよ
これって体験版をマスターアカウントで落としたら、
サブアカウントのやつではダウンロードできなくなる?
妹のPSPだといくら体験版押してもアーカイブスにしか飛ばされないんだけど…
体験版は買い?
装備集められるみたいだけどどれくらいなの?
体験版のミッションをコンプすると製品版の何らかのステータスが
変わるのかな?アシストエアリスは別として。
それにしてもライトさんとクラウドのやりとり、予想していたのと違うな。
ライト「何者だ?」
クラウド「興味ないね」
これを期待していたのに。
今北産業
ラグナ、ヴァン、ユウナは敵のアシストで出てくるのを確認
ティファはまだ見てないな・・・
>>245 「アレンジされたBGMの他に、そのBGMの原曲もちゃんと入れてあります」
だったら、ファンには中々嬉しいサプライズ
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:52:26 ID:5JIS2TYA0
>>242 予定されて無かったFF4にもつけるんだ
あり得そうだな
>>238 ・DS版はジョブの優劣が縮まって最後まで好きなジョブで戦える
・中断セーブできるからラスダンの途中でオカンに電源消されない
>>159 こうやって見てみると野村けっこう女キャラも頑張って描き分けてるのな
今まで男キャラはうまいけど女はいまいちくらいに思ってましたサーセン
>>256 そこまでやったら、最早「ゲームつきサウンドトラック」状態だなwww
>>244 スタンとか見るに対人でちょっとはマシになった気がするから、そっち方面は良いね
ロマンは隠しEXバーストとか妄想しちゃいます
なんかあればいいな
エアリスみたくDLCでアシストキャラ追加は簡単そうだしどんどんきそうかな?
普通の戦闘キャラ追加ももちろんあってほしいが、ほんとにできるのかね・・・
今作のシャントットはスタンがやばげ
硬直なさ杉
>>254 体験版が製品データ消し忘れてたせいで
野村プリッシュとか野村ギルガメッシュとか新キャラとかその他諸々漏洩しちゃったけど
とくになにもないよ
>>260 例えると、セフィロスのノーマルコスをアレンジとして
サードコスが原曲
個人的にアレンジは好きだけど、
不満な人けっこういるみたいだしなぁ
ライトニングで銃攻撃すんのが楽しいから
ラグナの空中ブレイブにもマシンガン攻撃あるといいな。
ファミ通の画像ってまだきてないんだよね?
>>259 ライトニングのDLCがついて来るゲームの女キャラの絵は酷かったw
アシスト専用キャラの一番の壁は声優だろうな
声の付いてないキャラとかDDFFに出てない声優のキャラは難しいと思う
アシストする時の掛け声のためだけに声優呼ぶとは思えないし
今北
動画を見た感じ、バッツ、だいぶ技変更されてるっぽい?
ってか、トレーラーのギルガメッシュ?登場シーン、雰囲気がOPかEDっぽいんだが
OPでバッツだけ別の場所にいるとかなんだろうか
>>258 どっちもバランスとは関係ない部分じゃないかwww
むしろ仮面ライダークライマックスヒーローズみたいにカスサンつければいい
>>270 むしろ声ついてないキャラのほうが、今出てる既存キャラの声優使いまわせるんじゃね?
なんかPV見ていてもライトさんが今回のストーリー上の
主役って感じがしないでもない。
サウンドトラックのパケで堂々のセンターだったし。
>>270 ということはアーロンさんはアシストキャラどまりということか・・・
>>268 そんなにイラスト多用されてたっけ?
寧ろイラスト見た覚えがないのだが
アヤ可愛かったけどな
>>272 え?ユウナ色違いがサードなの?
ウェディングドレスはアナザーなのか・・・?
>>256 おい、一瞬公式情報かと思ったわw
しかし今回は狭いステージと広いステージはっきりわかれたね。
>>262 オレの予想だと
アシストキャラ追加→人気しだいで参戦決定だと思うけど・・ないな、うん。
ライトニングかわいいよライトニング
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:59:53 ID:o8vkMVrK0
>>270 でも、ACFF7で、ナナキは一回しかしゃべってないのに、
声優さん呼んだらしいから、もしかしたら、
声付きかもね。
セッツァーならKHBbsのとき録ってる可能性がある
ザックスは零式の収録のときやってもらえばいいし
8のガーデンはステージとしてあるのかな?
>>273 ごめん
バランスじゃなくて遊びやすくなったってことですね
ゲームって読む文字数で声優さんの金が上下するんだっけ?
一言だったら安いんじゃない分んないけど
>>270 声優くらい呼ぶだろ
一時間拘束いくらの世界なんだから
>>281 うお。本当だ
アナザーがウェディングとは恐れ入ったぜ!
ティーダに対応させたのかね?
ショックウェーブパルサーの発動変わってるな
地面に落ちる→少しだけ間をあけて爆発になってる 微妙に変更されてる技多くて事故が多いわw
あとグラウンドダッシュがなれてないせいもあって邪魔すぎる
何となくだけど、エアリスかもう一キャラ止まりなら
UTでプレイアブル昇格しそう。
某コーエーみたいに
しかしディシディアは今回も豪華だなw
確かにFFシリーズのファンのための作品だなあ
一部偏りがあるけど、それはこれからも続編出してどんどんキャラ追加してほしいわ
さっきティファと初戦闘したけど、こいつやばくね。。
厨キャラ臭がかなりする
>>280 銃にキスしてるやつ
ふたばで張られてて素人目から見てもなんか違和感を覚えた
音楽あげてくれた人ありがとう
前作もそうなんだけどDFFの音楽って微妙な曲が多…やっぱなんでもないわw
>>291 しかも結構吸引するしな
かなり性能変わったよ。制空権握って対地爆撃かます感じかなw
なんだかサードEXモードが遠目にも関わらずやたら艶かしかったし、早くミシア様使いたいよー!
>>292 もう容量がカツカツだから物理的に無理
そうじゃなきゃアシストデータくらいアンロックにするはず
>>291 俺もそれひっかかったw
余裕で回避した後に、あれなんか違うなと思った拍子に爆発してポカンとなった。
ゴルベーザのジェネシスロックだっけ?
いつも飛んでくる岩を前回避して反撃してたけどこれができなくなってる
反撃どうしてる?
>>298 前作入れるなんてこともなくなるだろうし容量は今回以降は関係ないだろ
くそう、俺のmedia goは転送エラーを起こしてPSPにデータを移せNee!
……一体何が問題なんだろう。
>>298 いや、その説明はおかしい
DLCデータをアンロックにしないことには3つの利点がある
第一に、開発期間に余裕が持てる(納期に合わせて作る必要がない)
第二に、いくらでも追加できる(要望次第では追加も?)
第三に、割れや升対策になる
だからアンロック式か否かと容量には全く因果関係が見られない
あとアンロック式だとユーザーの不満の種にもなるね(元々あるものなら最初から使わせろと言う話)
>>296 糞アレンジってことだろ?みんなそう思ってるはずさw
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:06:21 ID:IYiUhtde0
公式サイト見ても載ってなかったんだが
特典のキャラクターデータダウンロードカードって具体的にどんなの?
>>301 ディシディアの3作目以降は据え置きにするしかないだろうな。
FF5やってないから和辛いんだけど、ギルガメッシュってそんなに人気あるキャラなん?
参戦確定なん?
>>47 いままではHP後の硬直に攻撃を刺されまいと必死に逃げ回ってた博士が
勇敢に前に出て逆に対戦相手がスタンを喰らうまいと逃げ回るようになるんだろうか・・・・胸圧
>>296 >>305 う……あ……。
俺結構今回の楽曲好きなんだ……うぅ。JENOVAはちょっと微妙に感じたけどそれ以外は……くっ!
>>307 噂どおり、1/27にPSP2が発表されればそんなこともないw
>>308 ギルガメッシュはどちらかというとスタッフのお気に入り
現在4,8,9,12にゲスト出演
4と8では5とのつながりも匂わせてるほど
原曲なんて興味ないね
つーかもう原曲は聞き飽きた
>>282 次のインタか続編あたりで
エアリスは確実に操作キャラ化されると思う
つか既に開発作業は終わってるんじゃね?ぐらいに思ってる
プロログスっていつまでダウンロード可能なんだろう
今PSPでネットに繋げる環境になってないし
受験終わるまで我慢しないとだからしばらく時間かかりそうなんだけど…
体験版落とさないと使えないアシストってorz
他のアシスト限定キャラもこんなんだったら泣ける
>>310 俺、2のパンデモと4のバトル1気にいったんだが少数だったのか…
モンハンの癖でずっと回避×押してたorz
昼に配信版買ったが、とりあえず現状と感想。不足あれば勝手に補填してくれ
ギルガメッシュ・プリッシュ・ヴァン・ユウナ・ラグナ以外はアーケードで登場する
コスチュームはノーマルからサードまでランダムだと思われる(自キャラは固定、ライトニング・カインはノーマル、既存組はサード)
ギルガメッシュとプリッシュ以外はアシストなら存在する模様
個人的にはエクスデスが強い。アルマゲストをガード&ガード攻撃でキャンセル+派生可能に。ミールストームがいんせき。
雲様が強い。触手の種類が増えた&発生の隙をアシストで消せるから。ティファはひたすらワープしてた。トットのスタンが早い。
COMが異常にEXコアに執着してる。出たら一目散に取りに行くほど。
アクセなしとは言え、EXがかなり貯まりにくい。満タンのコアでも1/3くらいしか増えてない印象。
全体的な射程と補正の向上による命中率の増加。敵のレベルが高いと当たりやすいのでより危険に。
キャラによってはグラインドダッシュが邪魔でしょうがない。(製品版なら関係ないだろうが)
空中からの攻撃を避けてダッシュしても相手のところまで行かず、地を這うだけなので。
ライトニングのオプティマが一目でわからないため、若干混乱することがある。
難易度標準、ストーリークリア、ノーマル全員クリア、ハードWOLとライトニングクリアでクラウドの出現を確認。
>>308 人気はあるほう
そして何よりスタッフに愛されているキャラクター。スタッフ的にはチョコボやモーグリと同じくらいの愛着があるっぽい
俺は好きだよ
前作からずっと待望していたからね!
>>310 だな
PSP2来てくれたらもちろんメディア容量アップするだろうし、
グラは初期PS3レベル(噂)だというし、そこに続編だしてほしいなあ
今回3rdがあんだけはっちゃけてるんだから、ユウナも歌姫あたりでよかったのに…
杖はマイクスタンドで
>>310 そういえば今年PSP2出るかもしれないんだよな
今度の本体同梱版を買う人は少し考えたほうがいい
エアリスはアシストでいいよ
戦うキャラって感じがあまりしないなぁ
仲間を陰ながら手助けするっていう感じが似合うと思う
>>310 俺も好きだぞ今回の楽曲
まあシリーズ曲のアレンジ来ただけで幸せになれる単純な人間なんだがw
新キャラ追加するなら6、9から来てくれい
3といえばガルーダは竜騎士4人か
竜騎士3人+白魔道士でないとクリアできないから
バランス悪いとかいわれていたなw
ギルガメッシュなんてたいして人気ないのにスタッフのゴリ押しが酷い
5ならファリスのほうが人気キャラだろうに
なんでユウナに限り10縛りなんだか・・・
そんなに10−2は黒歴史だって言いたいのか開発はーーーーーー!
>>327 はぁぁぁ?
大人気だろうがギルガメッシュ
逆にファリスとか心底どうでもいいよ
ティファは対戦キャラで出るの?
>>328 クラウドなんてACとかKHとかから引っ張ってきてるのにな
>>328 まぁ召喚士としてのユウナですしw
10-2衣装で杖振ってるのも面白そうで期待してたんだけどな
まぁいいじゃないか。ウェディングドレスがあるだけでもさ
>>331 ったりめーじゃねえか!
心配すんなお!
>>328 黒歴史ではないと思うけど、
どうしてもイメージが食い違ってしまうからだろうな
今作はあくまで「召喚士」としてのユウナ参戦
しかし、レナとかローザとか白魔法系がアシスト限定できたとして
もし回復とかしてくれた日には
ライトニングの個性が一つ死ぬな
>>330 ギルガメッシュなんて参戦しても「またコイツか」って思ってる人が大半だろw
ファリス参戦希望する人のほうが多い
そういえばFF零式がUMD二枚組で夏発売だったな
DDFFも二枚組にしようと思えば可能だったわけか
確かかなり前に一番調整されたのはフリオだって話あったような気がするんだが
バッツがかなり調整されてる気がするのは気のせいだろうか
体験版やってないから実際フリオのほうが変わってるのかもしれないが
プリッシュたんってFF11のキャラなん?
FF11もやったことないから分からんけどプリレンダかわいいねえ
この子も参戦するんかな?
やっぱ今回もすごいな!
10-2の要素入れると召喚士+ガンナーになるから黒き風と被るだろ
あ、レナじゃなくガーネット・・・どんな間違いだorz
そして連コメごめん
ビビがアシストなら一定時間魔力アップとか
オニオンの魔力があがった!があるからokなんじゃないだろうか
>メガフレア時にユウナが杖で輪を作るのは原作のバハムートにある背中の輪っかを表す物でモーション担当者の発案
スタッフGJだなあww
>>328 召喚士とガンナーで挙動が違うのが最大の原因じゃないか?
クラウドは剣使ってることに変わりないし
>>335 アナザーがウェディングドレス。サードが天野絵デザインとなっております
>>340 コスモスが増えた分だけ調整が宿命付けられたようなキャラだからなw
そりゃ変わるさ
>>342 呼んでもないのに色んなFFシリーズに出しゃばってきてるじゃんw
>>335 ちょっと色が薄くなっただけ
天野絵が元ネタ
ファリス厨うざいっすわ
バッツのEX見たけど持つ武器もほぼかわってないげ
人気キャラといえど何作も出されるとさすがに飽きるな、ギルガメッシュ
俺もレナかファリスでよかった
>>337 別に死なないんじゃね?
アシスト枠消費しなくても回復出来るんだし
レナかファリスだとどっちかでモメるだろ……
ギルガメッシュでいいわ
レナとかファリスなんてFF7からティファ出すようなもんだろ
ギルガメッシュ確定でしょ。8、12にも出てるし
>>350 勝手にファリス厨扱いするな
本当のこと言っただけだ
スーパーガラフの夢は……
だからガラフがよかった
セフィロス「ただひたすら撃ち貫くのみ!!」
バッツ「僕に勝てるわけないじゃないか?」
皇帝「月は出ているか?」
スパロボやった後でディシディアやるとこんなこと聞けそうで。
ライトニングの天鳴万雷はCPU相手だと壁際に追い込めば面白いように当たるなw
おれもギルガメッシュでいいな
5は技に個性がないからPTキャラ増やしてもな 悪い意味じゃなく
>>354 ティファはそこまでゴリ押しされとらんし
ヒロイン兼主人公の彼女だから妥当だよ
>>353 だが少し待ってほしい
肩車して二人一組で参戦すれば何の問題もないはずだ
俺が一番きてほしかったのファリスだけど
5嫌いなキャラいないから5からきてくれるだけでうれしいわ
クルル<
>>351 ぐお。それはちょっと悲しいなぁ
FF5ファンとしては、バッツとギルガメッシュのタイマンは悲願なのですよ
上司にリベンジする機会もあることですし、本当に今回の参戦はよかったと……。
レナやファリスも魅力的だけどね。まぁファリスはプリッシュと被るから今回はなかったんだろうなとは予想つくが
ソニックブレイク全然見えねぇw
吸引ついてるしチョコボ頭さん強くなったな
どうでもいいけど複数の武器を自在にあやつる的なキャラ増えすぎだろw
JFの時フリオが大幅強化されたって聞いて喜んでたんだけどなぁ
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:22:57 ID:vYUpe5Do0
今までスルーしてたけど急に興味が湧いてきた。
これって前作からやった方がよいかな?プレイ感とかストーリー的な意味で。
ファリスとレナ出ると、きっと髪の色でモメる。
プリッシュの声優、加藤英美里さんて噂マジですか?
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:23:14 ID:Pn3/imrH0
ティナ高性能すぎだろ・・・
かてねえ
>>366 同じ5ファンだけど、ギルガメッシュよりパーティキャラの方が好きだからなぁ…
>>369 ストーリーは今作に再録されるので、ストーリーが知りたいだけなら前作をやる必要はないぞ
慣れておきたいor引継ぎ特典欲しい、なら買ってやるのはお勧めだ。プロログスも是非
>>366 プリッシュをなんか勘違いしてね?
全然別もんだぞ。
「ファリスのような」で勘違いしたのかもしれないが
単にオレっ娘ってだけだし。
今北産業
昨日のニコ生でなんか新しい情報あった?
当たらなかったから情報kwsk
11信者って明らかに他のFFシリーズ好きと空気が違って浮いてるな
プリッシュも信者が言うほど可愛くねーし
ようやく落とせた!ひゃっほーい
>>369 操作感という意味では間違いなくやった方がいい
時系列的には前作の方が後だけど、ストーリーも知っておくと伏線の解消がわかって面白いよ
>>369 前作のストーリーも入ってるから問題ない
ゲーム開始後そのままの立ち位置でくねファイとアシスト連打してR△と□押すだけで5回戦終わった…
レナかファリスの片方だけじゃ7みたいに荒れるだろうしな
まあ俺もガラフに来てもらってvsエクスデスを再現したかったが
ディシディアのギルの声優って江川央生だと思うんだよな
MGS3のペインとかスターフォックスのファルコとか戦国無双の石川五右衛門の中の人
最近だとT3Bのクレイも演じてた
>>252 チョコボの香水(レベルが1上がる)が50近くもらえるのと
スラムのなんちゃらってのがもらえる
いまさらだけどミシアに発生早くて単発ですぐに追撃戦に移行できる空中近接技追加されてるな
フリオのソードブロウみたいに運用できそうで今からkaiアドパが楽しみすぎる
>>370 バッツに習って、紫/ピンク天野渋谷折衷案、金髪天野デザイン、渋谷ドットデザイン、に分ければ問題あるまいよ
>>375 いや、豪胆(勝気)女キャラって意味でね
出せる数は限られているのだから、性格も出来るだけ被らせないほうがいいでしょう
それとも性格も口調も何もかも、そんなに似てないのか?
真空波の軌道を見てると
ベルガ先生を思い出す
>>309 でも本当に一番最初にスタン見た時に想定した使い道ってまさしくそれだよな
あんなアホみたいな硬直があった従来のほうがおかしかったんや
クラウドって出現条件なんかあったんだ。
ストーリークリア後にwolでハード30戦をコンティニューを3回くらいしたクリアだけだが、すぐ出てきたのに。
>>79 あれおっぱいだからそういう風に思うけど
おっぱいとか関係なくあ〜いう手にやさしいパットは欲しい
久しぶりに着たがムリオと先生が一気に神クラスに
シーンドライヴの判定ってなんだ?
ガード弾かれてそのままくらった気がするんだが。
>>382 !!!
なんかそれっぽい気がしてきた。セロニアス・クレイの声に聞こえなくもない
>>377 俺は信者ってほどでもないがやってもいないのに、他のシリーズのキャラをバカにするやつはどうかしていると思う。11が好きな人は大抵他のFFも好きだし、11が好きな人の中にはプリッシュが嫌いな人だっている。やってもいないのに批判すんな
>>390 じゃあワンピースのいまうってるやつ買えよww
参戦するとしてもギルは隠しキャラだな間違いなく
となるともう一人くらいは隠しキャラで出てもいいはず
>>365 フリオ「ターゲットカオス、お前を殺す」
Wol「チリ一つ残らず消滅させてやる!」
でもスパロボと違ってこういうネタ遊びがFFには無いんだよな。
398 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:30:09 ID:Pn3/imrH0
>>385 ファリスは姉御肌だけど、プリッシュはガキ大将だからな。
性格が似てるといっても、容姿も戦闘スタイルも全然違うし。
セシルとカインが似てるみたいなもんじゃね。
クラウドの出現条件ってもしかしてプレイ時間じゃないか?
旧作と体験版のデータの引継ぎは両立できるかな?
しかしティナは面白いくらい性能変わってないなw
地上にいることが多くなった分ファイア→ファイガの派生が奇襲として割と生きるようになった
くらいのもんか
>>396 解析で全員ばれたから製品版も30人+デスペラードカオス?だけだな
今回どうせ全員ストーリーに絡むから隠しキャラ扱いは売上的にもメリットがない
408 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:33:46 ID:7FPFg0+e0
ギルガメッシュはまだ出なくて良かった
つーか召喚獣でいるんだしわざわざ操作キャラで出さなくてもいいくらい
こいつ出すならFCのキャラか6から誰か出してほしかった
5好きだけどギルガメッシュばっかりプッシュしないでほしいまじで、他キャラにもスポット当てろ
PSPぶっ壊れてるんだけど
プロログスをPS3にDLしておいてPSP待つことは出来るの?
気のせいかもしれないけどばらブリの氷塊って遠隔中かな?
飛び道具跳ね返されたり、ダッシュではじけなかった気がした
>>407 売上の話なら、DLCで追加キャラってのはあり得るんじゃない?
>>402 プリレンダムービーでしかも秩序の聖域以外のマップにプリッシュもギルガメッシュも出てるから(ギルガメッシュはまだ声だけだけど)ゲストっぽい感じもしなくはないな
>>407 30人?
前作は22人だっけ?
新キャラ8人?
高低差によるがウォーターが当たったら天鳴万雷を最速で確定か?
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:36:47 ID:NZPvsVFb0
デスペラードカオスは確定?
正直いらんわw
テレビから文太の声がするとディシディアのCMかと思って反応しちまう…
雲の零式がきついな・・・
というかガードと回避の硬直長くなってね?
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:37:55 ID:Pn3/imrH0
「久しぶりだな、バッツ」どう聞いてもグーフィーだろ。
前作の究極カオスにすら勝てないのに、今回はストーリーをクリアできるのか
CPUみんな強く感じるんだけどどうしたらいいのですか
ストーリークリア、イージ全キャラ攻略、ライトニングさんでハードクリアでクラウド出現した
>>392 たぶん近接中だと思う
普通のガードじゃガードできずに弾かれる
>>421 設定の話するなら、
それ以前にプリッシュ不老不死だから無敵になっちまうし。
心の声が聞こえるとか、些細な問題じゃね。
>>412 ストーリーでは使えないけど自分で操作出来るキャラを作ってDLCとして売る、というのは
技術的には決して不可能じゃないね。そのキャラを持ってない人との通信対戦で使うのもやろうとすれば出来るはず。
でも、キャラ決めてモデル作って声つけて既存キャラとのバランスチェックして…はすごく手間がかかるはず。
個人的には製品版のストーリーに出しもしなかったキャラを売るのはしてほしくない。アシストだけでいい。
もう条件めちゃくちゃだな 残るとしたら戦闘回数とかか?
プロログス、アシストならユウナでてくるのねw
プロログスがディシディア始めてやったけど操作がよくわからないぜ・・
アシストチェンジってゲージ消費してアシスト攻撃した後にアシストキャラがどんどん変わってって感じであってる?
アシストロックとかブラスター・アタッカーとかのタイプも製品版が出たらもっと詳しいチュートリアルがほしいなあ
>イージー全キャラ攻略
クラウド解放条件はこれじゃね?
ファミ通スキャンたのむーーーーーー
>>433 ハードしかやってないって人もいた気がするけど
結局今回もコスモスは使えないままなのか・・・orz
フニオチールはまともな性能なってんのかな…
動画見る限り激突させやすそうだからアシストとの相性は良さそうだけど
438 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:43:37 ID:Pn3/imrH0
>>433 アーケードノーマル全部やったが出てない
>>425の条件は満たしてるけどクラウド出てないから、何か別の条件があるんだと思われる
>>429 なんだろうな本当。エアリスのデータを同じメモステに入れて云々とか
よく分からない条件しか浮かばんwマジでランダムだったりすんのかねぇ
ティファを倒すか?
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:44:48 ID:Pn3/imrH0
ライトさん達はSORのミンウ達みたいに裏ボス相手に戦うことになるのかな
エアリス以外にアシストキャラがいるとしても7や10以降のような既に3D化&声付きが
実現してるキャラしか来ないような気がする
その上中の人が別キャラで出演してるアーロン、バルフレア、ヴァニラあたりが出るくらいのような・・・
特に6以前のキャラなんて天野絵を野村がリファインするだけでも相当労力がいるっぽいし
アシストキャラのためのモデリングも声も新規に用意するような労力は使わないだろうなぁ・・・
>>442 いや前回は腑におちない性能だったからさ…願いを込めてw
最新トレーラーでプリッシュが話してるのはWoLかな
クラウドに関しては、ストーリーとイージー全員、ライトニングでハードクリアしたが未だ出ずだわ
>>355 お前のせいでこっちまで肩身が狭いわボケ
体験版登場キャラ全員倒すとか?>クラウド解放
それなら人によってばらつきがあるはず
エアリス以外にアシストキャラがいるとしても7や10以降のような既に3D化&声付きが
実現してるキャラしか来ないような気がする
その上中の人が別キャラで出演してるアーロン、バルフレア、ヴァニラあたりが出るくらいのような・・・
特に6以前のキャラなんて天野絵を野村がリファインするだけでも相当労力がいるっぽいし
アシストキャラのためのモデリングも声も新規に用意するような労力は使わないだろうなぁ・・・
結局アシストでも野村キャラ贔屓が更に悪化するような悪い予感がする
>>446 新規アシストキャラでも13からはないような気がしなくもない
ライトニング作るときに大変だったらしいし
>>421 >撃破時:やられターメリック……!
この台詞出て来るのかな…シリアスっぽいDFFでこんなの出たら吹くぞ
フリオは爆速アローがかなり避けにくい
裏ボスは闇の神ン・カイ
>>445 ???「私はここを統べる善なるカオス。君達を読んだのは他でもない。
今までの非礼を詫びる為だ。すまなかった…。さあ、今こそ君達は私を許し永遠の安息を手に入れる事が出来るのだ。」
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:49:15 ID:C65W5ihb0
クラウドの出現ってストーリー、ノーマルクリアして難易度強めのハードクリアじゃね?
標準ハードクリアはほかに条件があるとかさ
>>453 ひぎぃとやられターメリックがなかったら、プリッシュ出す意味が無いレベルだな。
>>436 前作のデータ特典でアシストキャラ「コスモス」参戦!
とかあればいいな。
クラウド出た時は何かアナウンスあるの?
あ、ミッション関係ないのか
あと考えられるのはクラウド3rdと戦うと出現とか?
>>446 儲かればやるでしょう?
ずっとこのスレ見てるけど、ビビとかサイファーとかミンウとか色々
アシストで来ちゃったら何だかんだ言いながら買いそうだよ
とりあえずストーリーを突破、ライトニング使い易いな
前作で使ってたのはこの中では1人だけなんだが、ミッションの為にコンピュータを弱くするかどうか迷う…
これやったら負けな気がするんだよなぁ
クラウドの出現条件、まだ分かってないみたいだな
ここまでバラバラだとプレイ時間のような気がしてきたぞ
アローのおかげでフリオの前で迂闊な行動できなくなったな
魔法キャラは障害物を盾にしないと安心して撃てなさそう
今までFF11はMMOってのもあってやろうとも思わなかったが、DFFのおかげでちょっと興味出てきたな
正直、FF14作るよりFF11をHD化したの作ったほうがよかったんじゃねーかと思う
性能がかぶらないようにしたい、って事らしいからそこから考えようじゃないか
ATK優先してたがガード無効?のシーンドライブにサンダー系が使いやすいから使い分けできるな
>>466 それはさんざ言われているので察してください
そもそもFF11のPS3版作るなら、1本丸々新作出来るからってんで
開発はじめたのがFF14だからな。
やっつけ仕事なのはしょうがない……。
ライトニングさんはアタッカーブラスターの使い分けが出来ん…!
やること多すぎてチュートリアル用キャラには不向きすぎだろう
472 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:53:06 ID:Pn3/imrH0
てか難易度替えられないからまたひとつデータつくらなきゃいかんの?
ひょっとして声がついてないキャラは、アシストで出演しても
声無しだったりして
FF14からの参戦は隠しキャラ扱いかな?
>>427 むしろプリッシュはプロマシアの呪縛クリアさせた後のプリッシュにすればいい。
人間が人間であるために必要な虚ろなる闇を取り戻して
まともな人間に戻るから不老不死も心の声も聞こえなくなるし。
戦闘能力に関しては元々の力ぽいしな。
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:54:54 ID:Pn3/imrH0
>>474 今回は間に合わなかったとか言って回避じゃないか?
ブロログスって叩かれてるけどよくよく考えればエアリスが使える
DLCをちょっと早めに出してついでに体験版もついてると考えればたいしたことじゃないな。
欲しくもない数千円するゲームやDVDに体験版つくより全然嬉しいわ。
つか難易度てこれストーリーにしかかからないモノだよね?
自分まだティファ倒してないからティファ倒したら出現てのが
怪しく思えてきたわ
FF14は「これがFF14のキャラです」って言われても
プレイヤーですら戸惑うレベルのしかいねーだろしなー。出たところで……っていうレベルじゃね?
体験版落としたけどどこに詳しい操作法のってんの?
ティファ敵で出てくんの?
ティファなんて出てくるの?俺も見たことないな
クラウドはまだ出てない
>>427 プリッシュは不老だけど不死じゃなかったような気がしないでも(うろ憶え
心の声が聞こえるってのは、プリッシュがあの性格になった原因の一つだから
結構重要かなーと思ったんだ(プロマシアMのEDもアレだし)
もちろん、そんな設定なくても十分プリッシュらしさをだせるとはおもうけど
しかしプリッシュの本編戦闘時ボイスはディシディアでも使いやすそうなのが沢山で今から楽しみだ
>>466 みたいな人がでるのは嬉しいけどやり始めるとリアルに影響あるし、今は14作り直す為に11のスタッフが取られてる状態だから期待できねえ
オフゲ化なら悪くないが11のHD化なんてだれも望んでないだろ
>>471 セシルみたいに見た目変わるならともかくライトさんはわけわからなすぎてヤバイ
ただでさえブレイブHP地上空中覚えるのに四苦八苦してるのに
これを使い分けられる人がいっぱいいるんだもんなぁ…反射神経分けて欲しいわw
>>481 FF11の世界観は好きだよ
最近のは科学や技術のの発展した近未来みたいなの多いからそういう世界観が余計良く見える
セクターレイ怖い
アシスト絡められると全然避けられない
クラウドの出現条件ミッション絡んで無いなら
アーケードでティファ倒してクリアするとか?
ライトニングは相手が近くにいたらATK
遠くにいたらBLAにしてる
HRL?ヒマな時にでもどうぞ
HD化はどうでもいいけどFF11をPS3で出して欲しい。
PS2の時は敷居が高く感じて結局できなかったしPCでも同じことだし。
でもPS3なら楽にネットにつなげられるし課金とかも簡単そう。
うお27戦目でようやくティファきたわ 倒してくる
>>494 まあ、異世界行ったり衛星軌道上行ったりするから、
厳密には純ファンタジーでもないんだがなw
6・7ほどじゃないが、世界観的にはFF3・4辺りと似てる感じ。
敵のアシストラグナの殺される・・・
>>490 オフゲ化もいいけど、どうせやるならPS3の高画質でやりたいと思っちゃうんだよね
DFFも画面分割されるからPSPで出したって話だけど、出来ればPS3でやりたいくらいHDにハマっちゃったわけだよ
>>488 プリッシュは虚ろの闇っていう人間が人間であるために必要なものがなかった(失ってた)から
不老不死と心の声が聞こえる能力を得ていたんだよ。
虚ろなる闇ってのはプロマシアっていう神様の欠片(あらゆる負の感情?)のようなもので
人間はこれをもっているからこそ死を得られるし他人の心が読めない。
古代人はこの虚ろなる闇がかなり少なかったため心が読める能力を持っていた。
プレイ時間:11時間(半分は放置時間)
難易度:標準
ストーリーモード:クリア
ノーマルアーケード:ライトニング、カインでクリア
ハードアーケード:ライトニングで15戦目まで、カインで25戦目までクリア
で、ハードモードでどうしても勝てなくて泣く泣く中断して戻ってきたら突然クラウド出現したぞ
てっきりハード30戦オールクリアしてから出ると思ってから拍子抜けだ
アシストのラグナの地上ブレイブうぜえ…
アシスト攻撃でEXゲージ減るのは微々たるもので気にしてなかったが、EX満タンの時だとこれまたうぜえ
HD化してプレイしたいなぁ・・・DISSIDIAドリーミーシアターが欲しい
クラウド出た
ストーリークリア
アーケードノーマル:カイン、ライトニングクリア
アーケードハード:カイン、セフィロスクリア・WoL10勝
ミッションコンプ率29%
プレイ時間6時間40分
>>496 ノーマル全員終わらせて、WOLの28,29戦目がティファだったが出なかった。
ていうかクラウド強すぎね?
スラブロが補正・射程上昇で馬鹿みたいに当たるし、超級は相変わらず。
スラブロ→超級→地面叩きつけ→アシストブレイブ→×で背後→スラブロ→超級
までのコンボが確定してるっぽいんだけど
>>501 ギルガメッシュは少なくとも8風、12風の格好ができるな
EXモードで腕増えるのかどうかが分からんと何とも言えんけど
512 :
505:2011/01/19(水) 21:04:30 ID:Qty6W2MI0
ちなみにティファをカインでハードプレイ中に倒したぜ
出現条件の参考になるかわからないが、一応
そういやこの体験版からバランス調整してくるんかな
それともこのまんま出すのかな
>>506 最初からMADに見えない嘘バレ用の方がwktk出来るかなと思って
>>488を勧めたけど意地悪じゃないよ!w
>>513 時期的に弄るのは辛いんじゃね?
対戦バランスにも関わるし
よっぽど重大なバグでもあれば別だろうけど
>>493 原作プレイ済みだと分かりやすいかも
ATKとかBLAの技同じだし
そういえばアシストのキャラは衣装ノーマルで固定なのかな
せっかくサードとか4thまであるんだから変えたい
クラウドは5時間超えかな?
俺4時間だがまだでてない。
クラウドでてないけどそういや散々やってるのにティファとあたってない関係あるのかな?
>>507 アシスト時の台詞分かったら教えてください
多分12時間ぐらいいってるけど出てません^q^
経験者からの報告が何件も書かれれば条件がいずれ絞られてくるかもな
俺も出たら言うよ
>>517 体験版でも相手のフォームがランダムなんだし、製品版では手動で変えられると思う
>>514 コラじゃないよ解析で出たやつだから
そして既出
そういや、俺もティファと当たってないな
ストーリーモードの「おまえたちの仲間の〜」みたいな台詞が伏線だったのか?
自分はプレイ時間2時間半だけど出てるよ。
ラグナ、ティファ、ヴァン、ライトニング、カイン、クラウドは倒してる。
>>510 ティファ関係無しか・・・条件さっぱりだな
とりあえずミッション埋めてみるか
公式更新はいつごろかなー
>>514 既出だったのね・・・すまん
コラじゃないから嬉しい
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 21:12:03 ID:Pn3/imrH0
プレイ時間6時間
アーケードノーマル全キャラ
ハードはライトニングとカイン全クリア
ストーリーは標準と強いクリア
ミッション34%
だけど出ない
ティファと当たったことはない
CPに勝てねぇよ・・・
クラウド出現条件ってランダム?
なんで敵だけ回避できてこっちは回避できないの?
つーかそもそも操作法がどこにあるかの説明が最初にのってないのはおかしいだろ
>>421 虚ろなる闇を取り戻した後のプリッシュが来れば問題ない
・・・と思うんだがどのタイミングのプリが来るんだろうな?
個人的にはリリゼットとレディ・リリスが最有力だと思ってたw
>>530 カインなら◯→◯↓で落としたら割とハメれるぞ
>>525 ラグナとヴァンとも戦えるの?
もしそうなら体験版にでる全キャラとあたるのが条件かな?
>>535 ハードで出てきたよ。2回くらい出てきたかも。
>>504 うん、大丈夫、自分も一応プロMジラMはちゃんとクリアしてるから、そのへんの流れは把握してるw
だからディシディアじゃこの設定はきかないかなーと
(ヴァナの世界観だからこそ「心の声が聞こえる」わけだから)
プロMのEDのプリッシュにうるっときたから、
今回きたプリッシュが「人」のプリッシュなのか「忌み子」のプリッシュなのかが気になったのさ
>>535 >>317に書いたが、俺はラグナとヴァンは見てない
でも出たってことは……
ますますわからん
難易度無関係、誰を撃破かしたかも無関係。
プレイ時間か、総撃破数とかが怪しくなってくるな
クラウド出た・・・やっぱりティファ撃破じゃないのかな?
プレイ時間:13:55
ストーリー:標準、強めクリア
アーケード【ノーマル】:WOL、カイン、ライト、ジェクト
アーケード【ハード】:ライト、ジェクト
>>533>>537 アビセアのプリッシュが来るんだと思う。
あれならパラレルだし、色々つじつまが合う。
(012のフィールドが天象の鎖だし)
つーか、普通の人間なプリッシュがディシディア参戦しても、
異次元な強さの連中と渡り合えねーよw
今回全体的に相手を吹き飛ばす距離が滅茶苦茶遠くなったな
たぶんダッシュの速さを考えてだと思うが
ユウナ、EXバースト中に高速で杖ぶんぶん振り回しすぎだろw
しかし、ストーリーモードでジェクトがコスモス側ってのもなかなかいいな。
ジェクトの喋る姿が新鮮だった。
>>544 いや、ユウナは昨日の動画見た感じの感想。
てかこんだけやってる人居てラグナ、ヴァン見たの1人だけとかどんだけレアなんだよw
>>541 アビセアにプリッシュの再登場した辺りからずっと参戦フラグ臭かったしね。
アルタユに残されてる間に召喚か迷い込んだのかもね
カインの「なめるなぁ!」がカッコ良すぎる
ラグナとヴァンはアシストのことじゃないの?
ヴァンはアシストで見たな
槍振り回してた
>>545 ヴァンちょっと自信なくなってきた・・・もしかしたらアシストだったかも。ごめんなさい。
カインのジャンプ強すぎワロタwww
そもそもディシディアの設定なら、どちらでもなく
「本家の記憶と人格を元にしたイミテーションのプリッシュ」になるんじゃね?
体験版の新キャラは
操作
カイン、ライトニング、ティファ
アシストのみ
ヴァン、ラグナ、ユウナ
で全操作キャラ&アシストと当たるが条件の気がしてきた
あ、クラウド出た
プレイ時間5時間
ストーリー標準・強いクリア
ノーマル 全キャラクリア
ハード カイン・ケフカクリア ジェクト15戦 他5戦
ミッション47%
ティファと初当たりして倒してクリアしたら出た
ラグナ・ヴァンとは戦ってない
>>481の最後の敵出せばよかったのにw
熟女的に。
そういえばガーランドでジャンプすると高い声が聞こえるんだけど・・・
ガーランドサードコスのときに聞こえた
>>535 俺も出たが、ヴァンラグナは見ていない
敵として出る新規参戦キャラはライトニング、カイン、ティファだけじゃないかな
>>547 そうか…!
滅多に姿を現さないコスモスの戦士とは彼らの事だったのか…
>>556 アビセアのプリッシュの登場が結構不自然で
アビセアエリアのアドオン自体の設定が、ディシディアに合わせた感じと言えなくもないんだよねw
コンテンツ自体の評判は良いから結果オーライなんだが。
ぶっちゃけ、ぼっちのプリッシュが「ディシディア発売中!」って言い出しても
オレは別に驚かない。
条件判明?
ティファってノーマルでも出てくるかな・・・?
プレイ時間7時間の間違いだったけど多分時間は関係無いね
DdFFで一番変わったのは間違いなく先生だな
もう別キャラ
ハリケーンのいやらしさとオールガードの多様もはや軍曹だなw
●カオスコスモス両陣営内訳
コスモス陣営 カオス陣営
ウォーリア・オブ・ライト ガーランド
フリオニール 皇帝
オニオンナイト 暗闇の雲
セシル ゴルベーザ
カイン エクスデス
バッツ ギルガメッシュ
ティファ ティナ
スコール ケフカ
ラグナ クラウド
ジタン セフィロス
クジャ アルティミシア
ジェクト ティーダ
ユウナ ガブラス
シャントット
プリッシュ
ヴァン
ライトニング
前作→コスモス11、カオス11、合計22
今作→コスモス17、カオス13、合計30
>>568 そういやカオスのアシストっているのかな
アシストのヴァンなら結構見たが
ラグナは未だアシストですら見ないなw
皇帝はいやらしくなったな
フレアがゆっくり追ってきて回避しつつ突っ込んだら罠とかw
>>563 よく分からんが、前回シャントットも追加シナリオでいきなり異次元に消えて
帰ってきたと思ったら、DFFのイミテーションのノウハウを学んだのかコピペ軍団作ってる補完をしてるんだよな…。
まあどこへ行っても、本人は戦わずに自分そっくりの魔法人形に戦わせてたんだろうが。
スコールのビートファングとか
攻撃力が落ちてない?
全然痛くなかった気がする。。
スコール弱体化だったらせつない
追加もファイアしか発表されてないし。。
プレイ9時間難易度はひかえめ
ノーマルは全員クリア
ハードはガーランドとライトニングクリア
ミッション達成率36%でクラウドやっと出た
ちなみにライトニングクリアして出てきた
そしてライトニングの30戦のどっかで初めてティファと当たった
こりゃティファ撃破でFAかも
ノーマルじゃ1回も出なかったからなぁ
>>568 ストーリー見てジェクトはコスモスとか言ってる人多いけど
キャラ選択のFFロゴ黒だから実際カオス側なんだよね
ティナ、クラウド、ティーダもたぶんそのパターンだろ
前スレで解析でボイス抜き出した人がいたが、
そのボイス量見た感じだとユウナ、ラグナ、ヴァンはアシストのみっぽい
やっぱ出来ることが増えた分、色々使いこなせるようにならないと
ハード25戦くらいの強さからだいぶきつくなってくるな・・・
フリオニールに向けたティーダの「仲間と〜」のエンカウントボイスは結局なんだったんだろうな
>>576 どっちにしろジェクトとティーダは入れ替えで、お互いの駒数は変わらないな。
難易度普通のハードの後半で死にまくってるぜ
ブレイブばっか放ってたせいでいつの間にか相手ノーダメージで自分ピンチに・・・
PVみてるとクジャも後半裏切りがあるぽいし
ジェクトもカオスに何やら不吉なことされそうなシーンあったような。
>>579 マジか
なかなか出てこないな
>>580 ティーダ操られてるだけで
厳密にはコスモスなんじゃね
プリッシュとギルガメッシュの陣営確定したの?
>>573 そのファイアすら死に技なような気がして仕方ないしな。
ユウナがティーダのことを「君」って言っててくれたのが地味に嬉しかったのは自分だけだろうか
いや、会話の流れ的にあそこで二人称使うのは当然なんだろうが
>>585 ストーリーでは関わるのがティーダがコスモスになる後半になるのかもしれないな
>>587 いまさらファイアなんて誰得
UTで十分に調整された、と認識されたのだろうが
さびしい
プリッシュ見てて思ったんだけど、帽子外しのコスチューム来るかな?
流石に地味だからないか? でも結構印象違って見えるんだよな
一つはシャントット様のようにモンクのアーティファクトだと思うのだけれど
>>573 例えビートファングの威力が落ちていようが、些細な事だろう
空中ラフディと吸引サークルによって受けた強化は尋常ではない
やりたいんだけど操作はパッド使う?
ガーランドが地震出したので飛び越し回避したら
そのまま真後ろ向いたワロス
>>591 ん?新規キャラはセカンドコスまでじゃなかったっけ?
たぶんシャントットは「コスモスのため」には動かないだろうから
戦力としてはコスモス側-1じゃないかね
プリッシュの「女神様」は本編キャラの断片であるって便宜上、ディシディアではコスモスになるのかねー
「暁の女神アルタナさま!俺のすべてを差し上げますから、どうか、光を……!」が
「コスモス!俺のすべてを差し上げますから、どうか、光を……!」に変わってストーリーでこっそり使われたりとか
ユウナはストーリーに関わるだけで戦闘しないだろう
とか言ってすいませんでした
どうせ声優変更されるんだろう
とか言ってすいませんでした
調子こいてすいませんでした
セシル暗黒の槍投げって強なんだね、UTから?
>>593 あれビビるわ
凶斬りもだったし後ろ取る回避は通用しなくなってるかも
>>592 デフォではパッド。
でも、設定で十字に変えられる。
但し、一部のキャラのEXバーストとかでパッドを使う。
>>594 ライトさんもカインもヴァンもラグナもユウナもサードまであるよ
明日発売のファミ通でライトさんのサードが公開されてる
故にプリッシュにもギルガメッシュにもあるのは間違いない
CPUだと本当に弱体化されてるかわからんよな
スコールは相変わらず攻撃よけやすいけど
ブレイブためまくってのサークル吸引が怖い
プロモでプリッシュが誰かの後ろを回ってるけど
あれ誰なん?
ライトニングのEXコマンド難しいんだけどコツとかある?
>541
フリオやガブラスなら普通じゃん。
DDFFでの戦闘力はどうだか知らんが…
スコール物凄い強くなってないか?
勝てん
>>591,595
吸引サークルって
フェイテッドとエアリアルが
相手吸い寄せるの?
そういや、今回バッツとかジタンの旋風
ふりオニールの吸い寄せが強くなってる?
29戦目でシャントット出てきたけど強化されすぎだ
近づくとほぼ即発のスタン→他の技にコンボつなげられる
精霊最下位でもかなり追尾するようになってる&スキ低下してるし手に負えねぇw
そもそもビートファングの火力もアクセサリーによる所も大きかったしな
まぁブレイブ強くてHPも使いやすいなんて完全無欠な調整は流石にしないだろ
しないよね?
カインのジャンぷはデジョンあるところでも問題ないな
>>608 槍の吸引がUTよりさらにうpしてるぞ
>>609 ディシディアだと十字キーしか扱えない俺が通りますよ
フレアが反射できなくなっててわろた
>>597 シャントットは過激だし滅多に他人のためには動かないが
何だかんだで協力してくれたりもする人だから(ツンデレではく興味があるからというだけかもしれんけど)
そうでもなければ一国の元老院主席(国政のトップ)にはならんよ。
ティナにお逃げあそばせ?なんて言うぐらいだしな。(興味がないだけかもしれんが)
>>609 昔このスレでそれが変更できるか心配していた人がいたから少なくともいる
>>609 前作では十字キー使いだった。
今作ではデフォでやったからちょっとやりにくかったけど、すぐ慣れた。
しかし、ファイア系って確かに使いづらい気がするなぁ。
追跡だが出が遅くてガードされる運命。悪けりゃ跳ね返されるオチ。
ソニックブレイクも吸引してるよな
それもかなり
やっと追いついた
とりあえずケフカ以外のアーケードハードはオールクリアした・・・が
いかんせんティナが強い強い。フリオ(ウェポンスペシャリスト改めローズウェポン)
もうナマクラウドとは言わせない、、、、
やばいなこれ、プロログスだけじゃ終わらん
体験版ってどれだけキャラ操作できるの?
>>573 クリティカルの倍率が五倍から二倍にさがったから
あのクラウドの吸引はびびった
あれから派生に?がるのか・・・
ライトニング目当てで買うつもりだけど扱い辛いキャラなのか
体験版早くやりたいけどモンハンの影響かPSP売ってねえ…
>>620 総勢七名(+1)
ライトニング、カイン、WOL、ガーランド、セフィロス、ケフカ、ジェクト、(クラウド)
敵では殆どのキャラクターが出てくる
>>614 地上フレア?空中だったらUTから反射できないよ
エアリスは何使ってんだろう
グラビデだろうか邪気封印とかだろうか
>>609 俺も前作は十字キー使ってたよ
モンハンのやりすぎでパッドいかれてたもので
なぜ新BGMに激しめのがあまりないんだろう
激しいと戦闘に集中できないから〜って人多いの?
なんでここの人達はそんな簡単にアーケードを終えているのか・・・
未だにハード27戦目(ハードクリア無し)でクジャに連敗しまくっている俺は一体
吸引ソニブレもびびるね
なんかクラウドのまわり風吹いてるし
>>624 ありがと。
それ以上キャラは増えないのか。
どんどんキャラ増えてエクスデスつかえるんかなとか思ったけどそんなことないか
>>629 自キャラと敵キャラの運だと思う。特に後半。
雲とかジタンとかクラウドとか、危険牌に当たると負けやすい
WOLは30連勝出来たが、他は20後半で負ける感じ
>>623 なれるまで大変だけど楽しいよ
原作のオプティマチェンジのイメージをちゃんと活かしてくれてる
クラウドも大分強化されてるよな
>>631 クジャの時は攻められっぱなしだったから□しかほぼ使わなくなったんだけどな・・・
もしかして槍使いフニオの時代が来たのか!?
俄然やる気が出てきたぜ!!!!!!
雲さんはスーパーボール数個投げてくるやつで自演報復できるみたい
今作は死に技も減ってるし戦略の幅が増えまくってるなー
そういや閃光さんは若干器用貧乏感があるよなあ
そういえば銃とか大盾とか新しい武器や防具も出来てるな他にあるのかな?
>>637 □を「くち」と読んだら危ない意味に聞こえてきた
>>639 器用貧乏どころか全部高性能な件について
プリッシュは俺っ娘というよりは江戸っ子だと思う
>>631 クジャは自分からはあまり攻撃しないようにして
アルテマとかホーリースター回避して当ててった
追撃確定技で追撃に持ち込むのが一番楽だったけどw
クジャのアルテマってUTより回避しやすくなったな
ライトニングは強くなるような要素を色々入れてるけど
アタッカーはパンチ力が足りないって感じかな
ブラスターは発生保障が多くて悪巧みできそう
ヒール?さぁ・・・
ライト姉さんは中堅キャラ
ライト兄さんは隙が全く無い
フリオは生まれ変わった
雲様新時代
ガーさんに光明
ガリは神風
いまんところこれぐらいか
セクターレイがどうしても避けられない・・・orz
新アレンジどれも微妙すぎる・・・
特にジェノバと5最後
>>647 3勢不遇不遇って言われていたけど、蓋を開けてみればいい具合じゃないか!
2も3も真っ当に戦えるようになったな
消えてなくなれーのれが聞こえたあたりで適当に避けるんだ
素出し避けるのはさほど難しくない、怖いのは回避狩り
アシストHPで勝つとなんだか自分が何もしてないみたいな勝ち場面になるな・・・w
>>609 むしろパッドとかダメだよ
俺の手がでかいせいもあるけどパッドだと方向ちゃんと指定出来ずよく技誤爆してた
やべえ完全にやり方忘れたw
フリオが弱体化したのはナイフの判定かな
弱になってるから普通にガード出来る
ただ射角が付くようになったから妥当か
俺は・・・・俺は・・・・・・俺は体験版なんぞやらん
すっごくやりたいけど本番まで我慢だ、すっごくやりたいけど・・・・・
>>656 あれビビるな
ジャンプしたら余裕だろとか思ったらこっちに向かってくるからな
みんな有料体験版買った?
>>657 こっちの闇は甘いぞ〜
さぁライトさんとカインを使ってみようじゃないか
完全無欠のWOL使おうじゃないか。他のメンバーもいい感じだぞ〜
ていうかWOLは無印で最強の盾技を忘れたんだな・・・
最強の技を
>>657 同じく本番まで楽しみはとっておくわ…!
>>664 フリオニールの弱体も謎だよな
何があったんだ
>>663 UTは中だ
ていうかラストフリオに勝てん…・…
>>656 斜角も射程もかなりあるし、あれが中判定だったら強キャラに躍り出るかもしれん
派生有りだし
フリオは地上対地上より地上対空中の方が得意になってるような気がする
地味にソードブロウの威力強化と激突がかなり嬉しい
なんだかんだで待ってる時が一番楽しいからな!
俺も多分発売まで待つよ ・・たぶん
今回の追撃早すぎて相手が間をおかずにブレイブ攻撃してきたら軽くはめられてる気分になる
>>664 かわりに(華麗さ的に)最強の剣技は憶えてたからいいじゃないか
フリオなんて生命線であろう撃ち落とし技忘れたことになるんだぞw
300円で満足できるボリュームなのか明日psopのライセンスさえなければうーむ
>>670 ×押したときに限ってHP攻撃なんだよなー
マジ超反応
と言うか対人戦で対応できる気がしない。マジで×を押すか押さないかの二択心理戦になるんじゃw
ティーダ糞強いな
攻撃かわしすぎだろ・・・
>>649 「アルテマ」が出たら即相手方向にフリーエアダッシュ
とは分かってても回避しようとしてうっかり死ぬんだよな…
>>668 そういや結局空中ブロウのモーションは変更で確定?w
情報が微妙に錯綜してて気になってたんだが、同じ速度で上から斬りおろせるもんなんだろか
聞いてくれよ、体験版のために初めて有料ダウンロードしようとして
イーウォレット買ったんだ…
使えねえ…orz
昨日のプロログス配信開始直後にフリオは全く変わってない弱キャラと言う話があったが
実は生まれ変わっていたのか
なんかみんな強くなってるな
アシスト上手く使えないしデュオデシム難しい
久しぶりのディシディア操作でとりあえず各キャラ慣れるため
アーケードのノーマル5戦からスタート
3rdフォームレッドライトは角が無くてすっきり、赤い髪型もよさげ
前作のフリオは個人的にシールドバッシュが使い勝手良かったなぁ。
関係ないけど、俺の勝手な属性のイメージで登場キャラを表すと。
wol 光
フリオ 火
玉葱
セシル 闇と光
バッツ
ティナ
クラウド 風
スコール
ジタン
ティーダ 風
シャントット
ヴァン
ライトニング
カイン
ティファ
ラグナ
ユウナ
プリッシュ
こんな感じ?
空欄を誰か埋めてくれ。俺がやるとユウナもヴァンも風のイメージになる。
>>668 アレが中なら多分フリオは地面に貼りついてれば勝てるようになるw
空中に誘い出すとただの魔法キャラだな。地上最強がついに現実になりつつある
>>679 ×押せるか押せないかだなw
HPを避けたことがない
ていうかクラウドの糞コンボ修正されてねーのかよ終わったな
RPGモード初めてやったけど
基本×で放置しといて相手が隙を見せた時だけ○とか□押すだけで誰相手でも勝てるなw
ヘタクソだから製品版で詰んだらこれにすればいいやと安心した
>>676 変更で確定だよ
何十回もフリオと戦った俺が保証するw
余談だがサードも見れたし
モーション早すぎてよく見えないが、上から縦に振りおろす感じ
>>674 ティーダの性能気になるな
バッツのスライドなんとかを見る限りフルスラかなり遅くなってるし
他のキャラが強化されたとか技の隙が少なくなったっていう情報みると
回避アタッカーは涙目状態になってないか心配だ
>>675 フリーエアダッシュやろうと思ったときには既に攻撃入ってるのよな・・・
ようやく倒せたからいいけど(只今wol苦戦中だが)
>>612 デジョントラップにぶち込んでもしっかりHPダメージになってビビった
ジャンプの発生の速さのおかげで
地上にいるカインに中距離のHP全く当たらんぞw
むしろカモだ。
相変わらずゴルベーザの挙動は苦手だ。
後ろにワープするとか画面外からビームが降ってくるから
避けきれん。
CPUに追撃されるとやりたい放題されて萎える
無印しかやってないけど今回、全体的に攻撃が避けにくくなった気がする
>>686 CPUの超反応だと無敵すぎw 勝てないわ
5回に1回くらいしか当たらん
DL終わったああああああああああああ!!
光は我らと共にあるううううううううううううううう!!
そういや先生のいきなり爆発するアルマゲストはありゃ何だ?
カウンター?
追撃がCPUに有利すぎだよなあ ここに関しては萎えるわ
>>688 カインさん、地上に貼り付くことが多いよなw
特に高レベルCPU相手はブレイブ攻撃が死ぬから余計。
まぁジャンプ中は空中にいるけどね。
>>692 先生の技の多くはガード技でキャンセルできるようになりました
アシストのフリーエナジーヤバくね?
クラウドのコンボができなくなってるのね
CPUが追撃有利と言うが
相手がブレイクしてればどんどん追撃できるぞぉ
×連打で問題ない
>>695 キャンセル出来るのは分かるがあんな技あったっけ?
追撃だけは治してほしいなぁ
今からじゃ難しそうではあるけど
>>688 そうそう、ジャンプはあれかなり高性能だぜ
>>680 暇なので乗ってやる
wol 光
フリオ 火か地
玉葱 雷
セシル 闇と聖
バッツ 風
ティナ 全部
クラウド 雷
スコール 氷
ジタン 風
ティーダ 水
シャントット 全部
ヴァン 風
ライトニング 雷
カイン 闇と聖
ティファ 火
ラグナ 風か地
ユウナ 水と光
プリッシュ
>>695 先生は性能強化も著しいけど
AIが賢くなってて驚かされた
普通にオルガしてくるし
>>698 問題はCPU戦よりも対人戦だと思う
タイムラグがある対人だと完全に運での二択になりそう
>>643 ここでやらなきゃ女がすたるぜ!とか言っちゃう子だしな
>>685 おー情報ありがとう!
PCぶっ壊れてド古いMacで動画すらみれず指をくわえてみてたから、そういうちょっとした情報がほんと嬉しい
横からなぎ払うモーションで真下に撃ち落としてたらどうしようかと思ってたところだった!
しかし前とかわらぬ速度で上から下に降るとは…フリオの剣の抜き打ち速度すげぇ
# FlashPlayerめOS10.3だと最新には対応してないとは何事、ニコどころかYoutubeすらみれんとは
そういえばギルガメッシュまでの異名分かったけど書こうか?
フリオ様のお出ましだ!!
不利男とか言ってた奴出てこいやあああああああああああ!!!!!!
>>703 追撃やめるという3択じゃね
CPUの通常挙動は無印に比べて、よくなった気がする
ついにみな先生道場から破門されてしまったわけか
ティーダのフルスラ初動とかジタンのストームとか無印で猛威を振るったのが元に戻ってる気がする
派生無いから怖さは下がるけど回避狩り決まりやすくなったと思う
>>694 HPは地上の方が優秀なんだよなー。
ブレイブ攻撃は空中の方が強いのにw
なんか頭上を取られたっぽいと思ったらとりあえず飛んどけ!
みたいなキャラになる。
…原作通りな気もしなくもないな
強い相手にはとりあえずジャンプしときゃ死なないだろなカイン…
>>706 このさいわかる範囲全部でw
ギルガメッシュは異人か武士あたりだとふんでるんだが
プリッシュは神子、神童と見た
>>712 確かに生き残ってる事多かったなカイン。勿論ジャンプでw
ジャンプがダメージ受けちゃダメじゃん。ってことなんだろうな。スタッフ流石やで
うつろいの竜騎士、虚構の拳士、かりそめの銃士、うたかたの召喚士
そらごとの空賊、たまゆらの雷光、いにしえの忌子、見せかけの豪傑
あえてキャラ名は書かないぞぉ
>>706 お願い!プリッシュ忌子とかだったら可哀想だな
初体験で体験版でストーリーで最初のクラウドに勝てないオワタw
20回リトライして無理だw
>>717-718 なにこの美しすぎる流れ
プリッシュ……。
ギルガメッシュはなるほどって感じだな。いい感じだ!
セクターレイ発生早すぎだろ・・・メテオレイン見てからセクターレイ余裕じゃねえか
ジェクトのストリーム距離が短くなって弱体化してないか?
たまゆらになぜかワロタw クレヨンしんちゃんの映画思い出したわ
アビセアプリッシュは相手が悪かっただけでプリ自体の戦闘能力は神獣と同格らしいからなあ
バッツvsギルガメッシュのエンカウントボイスはジタンvsクジャやWOLvsガーランドのように複数あるといいな
>>717 11はいにしえのままなのかw
12がそらごと、13がたまゆらか
>>717 龍騎士と召喚士はなんとかして2文字におさめられなかったのか・・・
>>680 お前の妄想なんて誰も興味ないよ
クラウドは土か火、ティーダは水、
ヴァンとライトニングは属性がそのまま名前じゃん
>>731 でもさ、そもそも原作でバッツとギルガメッシュってたいして絡みも因縁もないんだよな
あくまで4人のうちの一人だったし、特別イベントがあるわけでもなく
バッツからしたらなんでギルガメッシュは自分にこだわってるんだろう?って感じじゃね?記憶があれば
ヨッシャ!!ヴァン!空賊!ヨッシャ!!!!!!
>>716 回避で避けきれない目の前で旋風斬出されても
とりあえずジャンプしとけば
弾かれるだけで死なないからな…
操作が下手だからジャンプの即近接強判定に
助けられまくった。
あとガーさんのたつまきにジャンプで突っ込んで勝てた
快感だったよ…
>>733 語呂は悪くないからいいじゃない
竜騎士は竜騎でいけそうだけど、召喚士は召喚だと意味が変わっちゃうよなぁ
>>717 ありがとー!「いにしえ」は11枠の枕詞になっちゃったのか
ふたりともそこそこ長い時をすごしてきた人だから間違いではない、か…
しかし3文字でいくならわざわざ忌子にせんでも「神学生」とかあったろうに
あと実際にミッション名でつかった呼称の「使者」とか「天使」とか
個人的には「使徒」あたりでくるかと思ってたw
ギルガメッシュは「豪傑」か
体験版だとアナザーコスは選べないのかな
>>735 ギルガメッシュ「お前とは1対1で勝負したかったぜ」
バッツはわからん
>>735 それエクスデスじゃね?
ギルガメッシュは本編でも割とバッツとの絡み多かったし
ジャンプ全避けでノーダメクリアはロマン
>>744 バッツ「来なかったらどうしようかって不安になってたぜ」
とか言ってくれたら嬉しいなw
>>735 いや、それこそあり得ない話だろw
バッツPTとしてギルガメッシュと相対する時は常にバッツが代表者だ
シナリオの都合上、専用イベントがなかったとしても、常に顔を合わせる好敵手ではあったのだから、おかしくもなんともない
次元の狭間で再会した時も、自爆の時も、バッツは特別視してるしな
>>737 たつまきをジャンプで叩けるのか!
胸が熱くなるな
ヨッシャ!!ヴァンが空賊とったから次回作のバルフレア阻止!ヨッシャ!!!!!!そしてパンネロ踊子で参戦!!ヨッシャ!!!!!!
画竜点睛で敵を激突させてからのティファ地上ブレイブアシスト
その後追撃しての超究武神覇斬ver5が気持ちよすぎる
ギルガメッシュとオルトロス、どこで差がついたか
カイン槍だけあって空中の近距離の上下には弱い感じ
ジタンの中距離版みたいなイメージ
>>748 だから、ギルガメッシュサイドや神(プレイヤー)視点からしたらそうなんだろうけど、
当のバッツ本人からしたら、なんで俺?だろう、普通に
ギルガメッシュとスコール、ヴァンのやり取りのがきになるところ
>>737 おお、竜騎士のロマンが!
あとはティナのトルネド、先生のミールストーム、シャントットのトルネドに特別判定に勝てたら完璧だったんだがなぁ…w
ラグナここでも予想されてた通り銃士か
ヴァンとライトニングは枕詞も既存と変えたんだな
やっぱりクラウドはティファ倒してハードクリアが条件かな?
ケフカでハードは二度とやりたくない
>>753 男と男の真剣勝負って言葉があってな
ギルガメッシュはガラフとも一騎打ちしてるし
本来ならそういうのが好きな性分なのかもよ
ライトニングさんたまゆらのOP歌ってるよね
>>756 「そらごとの主人公」とか皮肉っぽいww
試遊のときは竜巻が来たからジャンプしたら返り討ちにされたって報告をよう見たがww
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 22:45:16 ID:Pn3/imrH0
ティファとあたらねえ・・・
ハード3人クリアしたが・・・
難易度優しめでストーリーノーマル全員クリアでハードは27戦まで行ったところで断念したらいつの間にかクラウド使えるようになっていた
クラウドたおせねー。
アシストない状態で1回でも攻撃食らったら終わりとかマジキチ
>>748 判定的に当たり前なんだがねw
溜めジャンプ落下が綺麗にたつまき発生させてる最中の
ガーランドに直撃して勝利したから
テンションだだ上がりだった。
あとティナEXとHPがかち合って双方ダメージ
相打ちになりそうになった時
ティナ側のEXバーストマークが一瞬出て負けるかと思ったら
こっちの勝利で終わった
なんだったんだアレ
先生は今のところ先生だと思ってたらボコボコにされる
でもグングニルには即効でオルガしてタイミングズレちゃう可愛い人
>>647 シャントットは遠距離ガン逃げから近距離ガン攻めに
仮パッケージでみえてたジョブは戦闘に影響を与えるものっぽい
戦士 …ATK+3、モンク …物理攻撃の威力1.5倍
シーフ …開始時EXゲージ&アシストゲージ +50%
暗黒騎士 …ATK+5とひきかえにDEF-3
などなど
>>680 ティーダは水だろ…そしてバッツこそ風だろ
原作でギルガメッシュと面識あるのは
バッツ
スコール ジタン
ヴァン
WOL(リメイク)
ティナ(リメイク)
セシル(4TA)
かな?
あとよく知らないけど11にも出てたんだっけ
メルトンを凶斬りで弾き返したら
とんでもねー動きしてティナを爆殺w
……笑った後震えたわ。
>>753 いや、だからそれが分からない
「お前とは一度〜」と言われて「ギルガメッシュ……」と返すやつが「何で俺なの?」とは言わんだろw
シナリオの都合上端折られているだけで、戦闘中にも幾度となく会話があったものと思われる
バッツも戦士だから、剣を交えていて因縁が芽生えたんだろうよ
ライトさんのルイン三発撃って追撃移行しようとしたとき2回目の発射で当たってタイミングよく×押したら三発目が後からきてHP確定になった
死に技臭いけど案外活用路あるのかな?
追撃やめる→ブレイブ攻撃に備えてガードするが
間に合わないでブレイブ攻撃当てられてしまう
うーん、グングニル使いどころが難しい
射程が短すぎないかな
バッツといえば、ルパインアタックを破ったオヤジ直伝の技が追加されたりしないかな……
目ぇつぶって迎撃するだけの見た目ショボい技になるけどw
>>774 少なくとも9,11,12のギルガメッシュは5と別人でしょ
>>780 溜め長い割には射程短いよな
溜め攻撃ならよかったんだが
まあ当たれば強いんだから、仕方ないのかも
>>767 ストーリーか?
あれ体力引き継ぐからダメージくらい過ぎたらやり直すのオススメ
マッスルベルト弱体化しすぎワロタ 25%から7%wwwww
え、ジョブって何?今回そんなのあるの?
ちょっと触ってみてカインチートだと思ったけど、案外そこまで言われてないな
空中で↓○で上に飛ばす→キャンセルエアダッシュで接近→○で上に→エアダッシュ
とかやってるだけでハメみたいな事出来るんだが
これはハードだと避けてくるのか?そうだとしてもこれは強いと思うんだが
>>776 あまりの強化っぷりに先生から鬼軍曹になったという意味
>>777 ネタゲストだからしょうがないが8じゃギルガメッシュがバッツの顔忘れてたな
サイファーと間違えるなよw
>>782 11はもう全くの別人www似てすらいないwww
12もほぼ間違いなく別人。よく似ているが、「イヴァリース一の剣豪」を名乗っている時点で戻ろうと言う意志は感じられない
武器が偽物のみなのも裏づけになる(それでも異常なくらい強いがw)
9は本物っぽいとの話があったような。論拠はどこだったか忘れたが
グングニルは完全に浪漫技
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 22:55:24 ID:Pn3/imrH0
グングニル当たったら最高に気持ち良いよ
ステージの端まで引きずりまわすww
グングニルはまだたまに当たるが
俺はスカイグランダーの使い方が分からん
一度も敵に当ったことが無い
原作通りセシルのアシストから拾うしかないのか
グングニル次元城の真ん中の城でスコールに当てたら
凄い勢いでブレイブ奪いながらすっ飛んで行ってワロタw
>>781 カウンター技にすればいいじゃん
受付中に攻撃されたら後ろに回り込んで攻撃、みたいな
うん地味だ
>>787 自分もカインはかなり強いと思うが、今回前キャラが強いから名
本編出てやりこんでみないと相対的な強さがわからん
なんかルール設定あるー!!
ゲージ回収率やらコア出現率、クリティカル発生率からなにやらまで
なんかやたら細かく項目があるのだが
これは流石に没の可能性もあるだろう・・・
グングニルは射程が短い割に相手が密着してるとスカるし、
本当浪漫技だw
>>789 だがしかし現在(ミッション中)ではほとんど忌み子扱いはされていないという
むしろタブナジア地下壕コミュニティの中心人物なんだよなぁ
って、「忌子」な秩序の戦士ってなんかやだなぁ…w
ギルガメッシュ→バッツの
ライバル心が片想いだったりしたら笑えるw
本編でもギルに一体一でやりたかったぜと言われてもバッツは無言を通してるしw
>>799 どんだけ色々混ざったままになってるんだよwww
最早ストーリーパートのないだけの完成版ソフトだろw
>>800 だがボイスが格好いいので使いたくなってしまうw
>>799 そこまで細かいと開発中のバランス調整用臭いな
>>790 セシルも間違えられてたな
ギルガメッシュ「・・・バッツ・・・?」
セシル「バッツ・・・何のことだ?」
>>783 そうなのよね、溜める対価にあってないというか
溜め攻撃だったら良かったかもね〜
ウインドスピア(1段階目)→グングニル(2段階目)→ホーリーランス(MAX)とか武器が変わって
でも、ジャンプが使いやすいからいいのかも!
カインの技はあたるとそのまま遠くまですっとんでいくのばっかだな
体験版だとCPU専用だけどライジングドライブも当たると天井に当たるまで上昇し続ける
これとスカイグランダーからは旧獄門と似た香りが漂ってくる、敵に当たらない限りデジョンにはつっこまないけど
カオス側追加キャラは無しなのか…
ラスボスで揃ってるから出しにくいんだろうけど
●二つ名まとめ
偽りの勇者 WOL
偽りの猛者 ガーランド
模倣の義士 フリオニール
模倣の暴君 皇帝
まやかしの少年 オニオンナイト
まやかしの妖魔 暗闇の雲
うつろいの騎士 セシル
うつろいの竜騎士 カイン
うつろいの魔人 ゴルベーザ
みせかけの旅人 バッツ
みせかけの大樹 エクスデス
みせかけの豪傑 ギルガメッシュ
幽幻の少女 ティナ
幽幻の道化 ケフカ
虚構の兵士 クラウド
虚構の拳士 ティナ
虚構の英雄 セフィロス
かりそめの獅子 スコール
かりそめの銃士 ラグナ
かりそめの魔女 アルティミシア
たわむれの盗賊 ジタン
たわむれの死神 クジャ
うたかたの夢想 ティーダ
うたかたの召喚士 ユウナ
うたかたの幻想 ジェクト
いにしえの淑女 シャントット
いにしえの忌子 プリッシュ
そらごとの空賊 ヴァン
そらごとの武人 ガブラス
たまゆらの雷光 ライトニング
ユウナんに伝統召喚士コスないかな。緑っぽくて角つけて
あとグングニルで止めさすと
手元に光の槍を戻すカインの姿が決めポーズになって
ちょっとかっこいいよ!
使い勝手の悪い技であることは否めない。
>>809 志村ー、ギルガメッシュ、ギルガメッシュー!
>>810 みせかけの豪傑って、案外間違ってないんじゃないのかw
ってギルガメッシュ出るのかスマンwww楽しみだな
でも公式ルールとか〇〇を楽しみたい人用のルールとかのプリセットもあるのよね
説明文中だと
アシストが溜まりやすく減りにくい、サポートを堪能できるルールです
とか
>>802 >かつて、「忌むべき子」と呼ばれていた少女ってあるだろ過去形だ。
人より多く虚ろなる闇抱えていたからね。
ちょっと早いが【そらごとの踊子】も追加しといてくれ!!
浪漫技かw
カイン好きだから浪漫を持ってたまに織り交ぜてみよう
>>799 なんかゲームスターあたりの商品説明で
自作ミッション配信とか何とか言ってた気がするから、それ関連なのかも
>>813 いや、ギルガメさんは一応クッソ強い設定なんだ
おつむが残念なだけで
あのエクスカリパーで2ケタダメージを叩き出す男ですぞ
先生は、道場を捨てて天上人になられたのだ。
そして、道場には、ウボァーと野良犬が残った…。
もしかしてこれ製品版データがいっぱい入ってるのか?解析情報のまとめ無いのかね
>>788 それはわかっている
ただ、FF5にはすでに軍曹で賞金稼ぎのキャラがいるんだ
アイアンクロー様だコノヤロウ
>>816 いやだから、ヴァナでの「過去」に使われていた「忌子」という呼称を
異世界であるディアディアで使う、ことに「をいw」って思ってるわけだ
ちゃんとプリッシュの背景はわかってるから大丈夫だってばw
俺はグングニル入れる時は
アシストセシルに適当にブレイブ攻撃出させて
CPUがセシル攻撃してる間にぶち込んでるな。
アシストロックくらっても気にしない。
セシルの攻撃が決まってくれれば御の字くらいの感じで。
拘束の長いブレイブ攻撃持ちアシストは性能良いだろうなあ。
しょうきにもどるためのカインさん性能まとめ
・攻撃で相手を吹き飛ばした後に△で簡易ダッシュで接近できる
・スティック入力で吹き飛ばす方向の変化、またスティック入力で簡易ダッシュの方向(相手の上、横、下にいくか)の決定が可能。
・簡易ダッシュと大きく移動しながら攻撃する各種ブレイブ技を使うことにより、ほかのキャラクターではあり得ない空中移動が可能。
そのため空中での機動力が高いので、空中戦が基本。
・ブレイブ、HP攻撃ともに広範囲攻撃は少なく一点集中攻撃ばかりなので、どの場面においても軸を合わせ適切な技を選ぶ必要がある
地上ブレイブ
ピアッシングランス:突進しながら攻撃するため一気に距離を詰めることが可能、
吹き飛ばし効果があるので簡易ダッシュの後、空中戦に持っていくための地上での基本技。
近距離で使用すると威力上昇。
サイクロン(地上):命中後、相手を上に吹き飛ばす効果はあるものの簡易ダッシュはできない。
隙は少ないので牽制と空中戦のための布石として。
空中ブレイブ
スラストラッシュ:正面に攻撃をする。簡易ダッシュ後に相手が正面にいる場合使用。
上下にあまり伸びないので軸合わせはしっかりと行う。吹き飛ばし効果あり、簡易ダッシュの後再び攻撃可能。
セレストシューター:斜め上正面に上昇しながらの攻撃。簡易ダッシュ後相手が上にいる場合に使用。
下と正面には攻撃判定がないのでしっかりと狙いを合わせる。吹き飛ばし効果あり、簡易ダッシュの後再び攻撃可能。
上への移動距離が長く、相手の位置によっては空中での緊急回避にも使用可能、またこの技だけでステージ天井まで移動が可能。
クラッシュダイブ:下へ移動しながら下方向へ攻撃。簡易ダッシュ後に相手が下にいる場合使用。
上には攻撃判定がないのでしっかりと狙いを合わせる。吹き飛ばし効果あり、簡易ダッシュの後再び攻撃可能。
地上HP攻撃
ジャンプ:急上昇後攻撃。溜め押しで移動距離が変化。二段階目まで溜めると途中キャンセル可能(下降動作に入ってから)
実は上昇時にも攻撃判定あり?(もしかしたら溜めの段階によって変化かも)溜め時間に関係なく、上昇スピードは速く、攻撃を回避しながらジャンプを命中させることも可能。
ドラゴンファング(地上):上下に『向く』HP攻撃。狙いを定めるため若干の準備動作あり。
槍を突き出す動作もあるおかげか、見た目に反して射程は長い。
空中HP攻撃
グングニル:槍を投擲する。発射まで少しの準備時間があるものの発射後は壁に激突するまでブレイブダメージを与え続ける。
威力も凄まじいが、相手との距離を取りたいときに便利。しかし射角が狭く、多少の高低差で当たらなくなるので、相手が正面にいないと当てづらい。
また、槍投擲後は微妙に前進するので、避けられた際の反撃に注意。
ドラゴンファング(空中):地上版と同じ。空中で上に攻撃判定があるHP攻撃はこれだけ。
スカイグランダー:床に激突するまで下方向に突進攻撃をする。敵を引っ掛けないと床まで突進することはないが、多少下に進むので隙が大きい。
カインは空中にいることが多いので、相手との上下関係によりこれとドラゴンファングを使い分ける。
幽幻の少女 ティナ
幽幻の道化 ケフカ
幽幻の鉄道 魔列車
>>803 一応ギルガメッシュってバッツは返してる、姉妹は…だけど
追加トルネドでどんな敵も瞬殺のランスオブアベルちゃんまだー!!
>>807 試したが遠距離主体の奴ならかなり狙えるぞ
ミシアと皇帝に嫌がらせできるww
>>784 そういうことか!
ありがとう。
ライトニングが嫌いになるところだったわ。
トット様の魔力の泉廃止になったってことはEXのアビリティはリジェネとクリティカルしかないのかw
>>749 空賊も銃士枠も声優も被ってしまうとなると次回作では参戦が危ぶまれるな
さぁ来いパンネル
>>811 キマリ「立派なツノをつけてやるwww」
カイン ホーリーランス
ティファ プレミアムハート
ラグナ エクゼター(?)
ユウナ ニルヴィーナ
ヴァン ?
ライトニング オメガウェポン
専用武器とかどうなるんだろうね
>>826 異世界のディシディアっていうが何でも世界が違うからこの設定はどうだろうっていうのは
ディシディアでいうことか?
クラウドの魔晄浴びたパワーアップも世界が違うから無しとか
ジタンやクジャも人造人間のトランスも世界が違うから
皇帝もこの世界では皇帝というのはおかしいとか言うのか?w
無印からのこの体験版だったから、追撃のタイミングは合わないわフリオにはフルボッコにされるわでなかなか慣れ
んw
FF9の最後の戦いのアレンジはなかなか好きだな
>>820 いや、強いのは知ってるよ
かめのこうらと地震だろ? え? 違う?
エクスカリパーで2桁とか、尋常じゃないよなw
第2世界の軍隊を一人で制圧しちゃうような戦闘力の持ち主だし、強いのは間違いない
けど、
ごう‐けつ 〔ガウ‐〕 【豪傑】
1 才知・武勇に並み外れてすぐれていて、度胸のある人物。「天下の―」「―肌」
~~~~~ (デジタル大辞泉より引用)
ねぇ?w
841 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:09:17 ID:LMFC2oiQ0
>>837 トゥルヌソル(隠しでザイデングラード)
そう言えばDFF皇帝はなぜ皇帝なんだろう・・・
俺が皇帝だ!っていわゆる裸の王様なのか
カインでサイクロンが当たると敵がこっちの頭上に吹っ飛んできてくれるからそれをジャンプで迎撃しようとしたんだ
サイクロンで空中に浮いてるからグングニルが出た
無印以来久しぶりにプレイしたんだけど、なんかすげー下手になってる
前作でも一杯一杯だったのに、アシストとかもうわけわかめ・・・
今回もレベルと装備をガンガン強化してのごり押しプレイになりそうだーw
>>837 ヴァンはトウルヌソル(ひまわりの花)かな
>>844 一応FF8の最強銃だし・・・
自分も書いてないなとはおもったwww
ていうかあいつらは作られた存在であったとしても
「もともとは別の世界から喚ばれた」という共通認識をすり込まれているので…
>>849 けどマジでなんになるんだろうな>ラグナ最強武器
敢えての「ラグナロク」とか?
ゴルベーザ相変わらず強すぎる・・・
>>849 ラグナはティンバーマニアックスでいいんじゃね?w
クラウドにフェンリル持ってきたのと同じような感じだし
何より8の説明書でのラグナ紹介文は「剣をペンに変えて戦う」みたいのだったしな
ガーランドで30戦きつすぎる・・・
前作に慣れてるから重くて出の速い攻撃少なくてHP当たらなくてで
23戦目まで来たけど無理や
だったら最強武器「万年筆」でいいのでは
★ガードに成功後 … 1/4
★相手がガード硬直中 … 100%
バトルTIPSより
ガード成功でのクリティカル減少してまっせ!
マジグッジョブ
むしろ無くなってもいい!?
刷り込みというより、本人と同じ人格とうろ覚えの記憶持ってて
さらに周囲の世界がそのオリジナルのおぼろげな記憶とは違ってるんだから
「別の世界から飛ばされた」と思い込むのも仕方ないだろう
>>854 雑誌が最強専用武器か・・・十分ありえる
ラグナロクが専用は勘弁だな 愛用してます
>>791 エクスカリパー関係じゃなかったっけ9は
まあもっとも9の過去作との関連付けはコジツケすぎて好きじゃないがw
>>849 いやその考えは悪く無いと思う
アルティミシアやティーダの例があるし
ピアッシングランス凄い伸びるよな
WoLの盾投げの外から入ったのでちょっと驚いた
そういやWoLのシールドオブライト本当に誘導強くなってんのか?
横回避で簡単に避けられたんだが
ヴァンは最強の矛もトウルヌソルもデフォルトで装備してるっぽいから
トロの剣だな
しっかし今のところEXモードなってもあんまメリットないなぁ
クリティカル2倍でEX技の威力も微妙だし
というか全然溜まらない
カインの専用武器はホーリーランスもいいけどやっぱランスオブアベルじゃないかなぁ
ガリネド最強や!
>>857 やっぱりガード絡みのクリティカルが変更してたか
しかしディシディアスタッフは一体どうしちまったんだ。何か変なもんでも食ったのか
ジェクトやユウナはお互いのこと覚えているみたいだし
この二人はティーダも覚えているようだが
記憶の有無には個人差があるのか?
>>838 そう言ってるわけじゃないってば、確かに自分も言葉が足りないことが甚だしいが
あんたもなんでそんなに喧嘩腰なんだよw
トランスも魔晄も自分自身に発動する効果だから別に変だとかいわんよ
ただ、「心の声」については相手が「ヴァナ人だからわかる」って解釈できる設定だったからどうあつかうのかなーって気になっただけだし、
「忌み子」にしたって、それは「忌む人」がいるからこその呼称だから「ちょw」って思ったんだって
開発側が兵士や皇帝と同じような立場名?だって解釈したならそれでいいw
>>861 どうなるんだろうな
まさかスタッフもスコールみたいにアーヴァイン忘れてたら・・・
お布施してジェクト様使ってるんだけど
ハードモード終盤きつすぎね?
攻撃を機械的に避けすぎで9割当たらない…
後出しジャンケンじゃないと勝てない
もうちょっと人間味を出す設定にして欲しかったな
あとは新規メンバーにもちゃんと固形でクリスタルあるのか?
あるとしたら形は…
ライトニングの薔薇しか想像できん
>>862 誘導強くなったというか、空中版は上下ナナメに向いて撃てるようになった
追撃速すぎわろえない
激突した時に磁場転換でファーファーファーって言いながら迫ってくる先生が怖い
>>864 ガブラス哀れと言われてたがこの調子じゃ逆に自分だけ楽にEXゲージ溜められるからリベンジとかの弾きが使いやすい分ガブラス有利かもしれないな
HP攻撃はアシストに任せればいいし
ザイテングラートがあったら012のゲームバランスも崩壊させてしまうんだろうか…
>>869 EXバーストもR連打ってアーヴァインだしなあw
忘れてないと思うよ
>>864 まあそれはアクセがショボイから仕方ない
その辺は製品版じゃないとわからんな
>>857 ブレイブ稼ぐのにガードはもう使えないな
HP確定するからまだ現役というか釣り合ったというか
>>864 アクセサリーとかまだつけられないからなんとも言えないけど、
このアシストの溜まりやすさを考えたらEXはもっと使いやすくていいよな
EXモード自体が好きなだけに、ちょっと残念なんだぜー
>>871 ヴァンは黄昏の秘宝とか、破魔石とかかなぁ
>>864 EXが強すぎたからいざという時にしかなれないようにしましょうってことなのかねえ
何回もコア取らんと満タンにならんし、フォースはやたら少ないし…
>>834 体験版仕様だと思いたいんですが
本番でもそうなんでしょうか
>>870 CPUよりレベル差の方がきついです・・・
これCPUレベルどれぐらいなんだろ?
難しい難しい言ってる人に聞くけど前作何時間やってるん?
どれくらい難しいか教えてくれ。
>>870 たしかにCPUの動きはなんとかしてほしいところだけどジェクト様なら楽なほうだぜ
CPUは真ジェクトシュート避けるのど下手糞だから
ジェクトはフルコンからジェクトビームに繋ぐのが爽快すぎる
>>871 ヴァンは12と言ったら破魔石だけど破魔石って形が普通の石と変わらないしなぁ・・・
天陽の繭はでか過ぎるし
EXモード時のクリティカルはアビリティ付けたらまともになるんじゃね?
>>883 バースト移行時のみ泉効果なくなった、そんだけ
>>832 確かに遠距離ならがんばれそうだねー
障害物が多いステージとか、ジタンやたまねぎにはもうジャンプで対処してますw
まあ永久循環型ができなくなったらそれはそれでいいバランスかも
ライトニングのEXコマンドがよくわからない
十時キーじゃなくてスティックじゃないと無理?
>>826 扱われ方がどうとかじゃなくて、プリッシュはそういう存在。
忌むべき子の宿命から解放されたのは、プロマシア打倒して人間になってからだから
呼称としての忌子は別に間違っちゃいないだろう。
一応定めの子ってのもあるけど、定子にするわけにもいかんし。
てか、大丈夫じゃねーからアンカで真っ赤にされてんだろw
クラウド出現にプレイ時間関係ないみたい
今回追加無いシリーズのキャラはアシスト専用キャラで出ないかな
あと、11〜13も
1→?
2→ミンウ(アルテマ)
3→ザンデ(ライブラ→縦回転)
6→ロック(ぶんどる)
9→ビビ(フレア…のつもりが転んでファイア。たまにジハード)
11→?
12→候補が多すぎて分かんない(;^ω^)
13→候補が(ry
アシスト専用キャラ、声優被ってるワッカ、アーロン、バルフレア辺りなら出せるんじゃね
>>885 6時くらいから飯挟んでやってるけど未だにハード29戦目で停滞中
『DDFF』本編へのデータ引き継ぎ
・本作で獲得したアクセサリーを「DDFF」本編に引き継ぐことができます。
・本作のゲームデータがあれば、「DDFF」本編でアシスト専用キャラクター「エアリス」が使用可能になります。
>>896 11ならシャントットのアシストなら弟子のアジドマルジドが適任だけどな・・。
ガブラスEX効果「ジャミング」
EXブレイクされたときに発動
相手のマップブレイブ入手を阻止する
シャントットのEX効果「魔力の泉」
EXモード中 常に有効
HP攻撃がヒットしたあとにブレイブが即回復する
ということみたいです
>>900 ちなみにこれは体験版の話ね
そんで次スレよろしく
>>867 それは気になったなぁ。ティファも何も覚えてないようだし
操られてるとは言え、ティーダがユウナに「そこをどけよ。あんたには関係ないだろ」って言ってるのには衝撃を受けた…
>>885 今回は製品版と違ってカスタマイズやら装備の変更が出来ないからゴリ押しもしにくいし
25戦目くらいから自分のレベルを相手が上回るから難しいと感じるな
>>888 けど前作で元ネタの無いスコールがラグナロクのミニチュアだったし
でかいのも小型化すればイケる気もする
>>898 バルフレアはダメだ、存在がアシストじゃない
そこら辺で踊ってるだけでいいからパンネロがアシスト参戦するべき
さすがにEXブレイク対策はされてるんだな
>>902 つまり・・シャントットのEX弱体化した?
>>900 次スレ頼むぜ
>>902 魔力の泉は予想通りだな
HP攻撃乱射してぶっ潰せってことだなw
しかしジャミング強くないか?
ブレイクの利点をほぼ消し飛ばすとは。侮れないな、ジャッジ!
>733
カイン=飛竜
ユウナ=追想
…が良かった。
特に10のキャラは、○想縛りであって欲しかった。
914 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:29:17 ID:J0lOMBUH0
>>896 12はでるなら十中八九バルフレアだろ
声優いるしな
シャントットはより普通のキャラクターに近づいたというか性能がマイルドになったな
>>885 無印海外版UT通算で700時間くらい
CPUのAIが無印っぽく(機械的)戻った印象
難しく感じるのはカスタマイズでしない状態で
操作キャラより10レベも高い敵と戦ってるからってだけな気がする
魔力の泉は強かったし弱体化は致し方ない
ブレイブ攻撃の性能が段違いだけど
>>902 アシストつかったコンボとバーストとかすれば、一気に二万とかたたき出せちゃいそうだし、
修正は仕方ないのかな、けど完全に無くなってなくて良かった。
>902
ジャミングって、12本編でガブラスや他ジャッジに何か関連があったっけ?
>>911 ガブラスはEXになってなんぼだからしょうがないさ
ティファにアシストユウナとか何それ夢の共演
>>887 ネタだから面白いブロントさんを参戦させようとしている奴は本当のクズ。見る価値のないアンケート。だいたい最初にスタッフに内藤口調で参戦否定されたのにまだ、ブロントまだーとか言ってるバカがいるから困る
竜槍いいじゃん
なぜそれにしなかった
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
orz
どなたかタノム
925 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:32:00 ID:qa3OLP6D0
PSPに保存したプロログスのデータって
コピーできる?
>>894 おおう知らん間に顔真っ赤になっちゃてたか、恥ずかし!そろそろ黙るわw
っつかもしかして、みんな世界設定スレ住人たちじゃなかろうなw妥協のなさっぷりが半端ねぇ
一応、プロマシアミッションは手伝いの関係で1節につき3〜4回はイベントみてたんだがなぁ
まさか、どうするんだろなーって疑問を発端にここまでフルボッコにされるとは思わんかったわw
気に入らないのはわかるが、キャラの扱いへの疑問くらい多少は自由にさせてくれ(ノ∀`)
(挑戦しちゃ)いかんのか?
>>912 無印+UTで何時間ぐらい?
俺は足して800時間ぐらいなんだけどどうなんかな?
>>916 なるほど。
同じぐらいのプレイ時間の人の意見なら信頼性あるな。
ありがとう
>>901 シャントットの3rdに院長服+メガネが来てるが、やっぱりこのワードで来たらアジドしか思い浮かばんw
個別装備+唯一のメガネ装備者で、初めて案内された純ウィンダス民としては印象深い…。
>>926 みんな、解釈の手伝いをしてくれたと考えるんだw
突っ込まれたくなければ疑問を呈さないことだ。疑問を呈して回答が得られると言う事はそのことに感謝する事だ
スレ立て行ってきます
>>932 お願いします
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦438人目【DDFF】
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
オリジナルデザインのPSP同梱版“Chaos&Cosmos Limited”も発売決定。
発売日:2011年3月3日発売予定
機種:PSP
価格:UMD版6,090円/DL版4,980円/同梱版22,890円
現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:平田広明)
・「FF10」 ユウナ (CV:青木まゆこ)
・「FF11」 プリッシュ(CV:不明)
前作の話題も並列して盛り上がりましょう。
『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト (p)
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/ UT版公式 (p)
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/ DdFF公式 (p)
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/ まとめWiki (p)
http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)
http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所 (p)
http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/ 「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円
「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円
次スレは宣言してから
>>900に頼みますとも!
立てられないなら
>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ
>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です
前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦437人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295423470/
>>922 ブロントがどうとか騒いでるのは東方厨だけだから
>>936 乙〜
そういやDFFもデフォはアナログスティックの方だったんだよな
体験版で十字キー押したら反応しなくてびっくりした
おかげでセフィロス相手にHP1でギリ勝利という屈辱
そしてHP引き継ぎと気付いてなくてクラウド相手にオワタ式\(^o^)/
ロックオンの移動ってあんなに遅かったっけ
アーケードクリアして解放されるキャラってクラウドだけ?
他いないの?
>>939 アーケードクリアすればクラウド開放されるわけではないみたい
ハードクリアで出た人もいれば、出ない人もいるし、条件がまだ分かってないみたい
でも、開放されるのはクラウドだけだと思うよ
ガブラスも性能マイルドにした方がよかった気がする。
通常時を少し強くして、EX時を少し弱くして、チャージ速度を弱体化。
っていうかもう普通のキャラと同じにしちゃえよ。
無印のあの、雑魚狩り特化で強キャラガチ構成に歯が立たない、
勝っても負けても嫌な顔されるウザキャラ扱いが凄い嫌だった。
デュオデシムも、ガブラスに関してだけはロクな事にならないと出る前から想像できる。
945 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:40:51 ID:aL+nM5m50
これやっぱティファがフラグだよ
アーケードやっとティファ倒した
んでクラウド出た
>>799 FPSゲームなんかでもかなり細かく設定出来るから
対戦とかでいろいろ遊べるのかもしれん
いくつか前のスレでラグナが性能の残念ぷりっから大統領()とか言われてたけどうなの?
>>937 乙です!あとID: +f3uqgce0氏もテンプレおつです〜
前作のガブラスシャントット枠に期待でもしておこう
ノクト来たらUMDへし折る
>>936乙!
こっこれは乙じゃなくてファイナルレターなんだからねっ!///
もう駄目だ 29戦目のジェクトに勝てない
>>885 前作ざっとプレイ時間みてみたら92時間だった・・・つっても前に借りて多少やってたし実質100時間ちょいかな?
>>926 まあ想像するのは自由だけどね。
ツッコミは覚悟しておいたほうがw
ガブラスの3rdはバッシュなんだが…
ミストカートでどんだけパワーアップすんだよバッシュさん…
>>952 あれ?
>>936の間違い…なんかもう色々だめだ今日はw
土曜になったら新しいPC買いに行くんだ…!そしたら動画も見れるしストアにも行けるはず!
>809
エクスデス、クジャ、ジェクトは準ラスボス
ゴルベーザとガブラスは中ボス
ガーランドに関しては、原作では=カオスなのでラスボス扱いでもいいと思うが…
シャントット枠がプリッシュ、ガブラス枠がギルガメッシュなんじゃね?
2月プリッシュ情報公開、発売とほぼ同時にギルガメ公開って感じで
今の段階でもうキャラかマップ追加で綺麗に振り分けられてるし
アヤ・ブレアコード持ってない奴はこれやる資格ないよ
シャントットのエアロハメよろしくケフカのくねファイだけでCPU余裕でした
CPUと殴り合うのはストレス溜まるし苦手だ。早く対戦したいわー
エクスデスの3rd実際に戦ってみたが違和感凄いな、つか怖いわw
970 :
936:2011/01/19(水) 23:47:59 ID:fSa5IYLj0
+f3uqgce0さんテンプレありがとうございました!
書き込めたり書き込めなかったり何なの自分のPC・・・
クラウドはティファがフラグだな
倒して今やっと出た
シャントット
ブレイブボーナスって何のために存在してるのか
前作から考え続けてるけど答えがわからん
何と言うウザいフラグ
もうホント7は7コンピで好きなだけやってくれよ・・・
>>971 ??
出現条件はミッション攻略数で結論出ているが?
やっと30戦目来たがゴルベーザ強すぎる
無印の格上ジェクトと戦っている気分だ、ちまちま削っても一瞬で死ぬ
>>960 ごめん、せっかくだから寝る前に一点だけ確認いい?
プリッシュが「不老」だったのはわかってるけど、「不死」属性ってついてたっけ?
記憶の中にそこのソースが残ってないんだ
これ追撃に行くと絶対負けるよね
というかCOMの反応に負けるよね
>>973 Lv1であっさりLv100を倒せないように(一気にレベル上がらないように)だろうけど
ステータスの差ですでにまともにやっても勝てないしな
カオス「追撃に頼るかザコどもが!」
ライトニングって
BLAでウォタラ撃つ
ウォタラをガード→よろめき中に天鳴万雷
ウォタラを回避→硬直中に天鳴万雷
ってかなり凶悪じゃない?
>>976 相手が強いと逆効果なだけ
相手のLvはこっちより遥かに上まで上がる。
つまり手抜きの難易度調整と思われる
>>974 ケフカ倒すとクラウド、とかよりは分かりやすいだろうよ
レベル差あるとこちらのブレイブが死ぬからなんも面白くないな・・・HP攻撃当てづらいと終ってる
高難度はもうちょいなんとかならんのか
>>936 おつ
相変わらず雲様はSoLに弱いね・・・
竜剣の性能試したいのにEX溜めるのが大変すぐる
>>989 敵のガブラスはすごい速さでゲージ溜めていくのにな…
フラグにウザいって言う人初めて見たわ
カスタマイズは無理としてもせめて使い慣れたキャラならなぁw
1000なら使用可能キャラ追加された体験版第二弾来る
>>989 竜剣は発生早いけどその分誘導が残念すぎる
1000ならエリアアシストで
1000ならバッツとギルガメの代わりに5姉妹と6兄弟参戦
シャントット「破壊の衝動ですわ〜」
ガブラス「グギャー!!!」
・
・
・
アルティミシア「ガブラスが殺られたようですね」
皇帝「フン、だが奴は我々カオスの戦士の中でも一番の小物…」
エクスデス「混沌の軍勢に入れた事自体がそもそもおかしかったのだ」
ケフカ「あんな負け犬一匹亡くなったって、大した事ナーイ!!!」
もし>1000なら、こんな感じのイベントが用意される
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!