ドラクエ3二次創作にありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラクエ3は仲間キャラが自分で作れる分、
キャラ設定を作り込んで長編SSを書いているファンサイトも多いですよね。
そんな中で、ありがちだなと思う設定などを書いていって下さい。

例)
・勇者が母や周囲の期待に圧されていやいや勇者をやっているという設定。
・仲間の戦士がサイモンの息子。
・仲間にテドン出身者が一人いる。
・仲間にアレフガルド出身者がいる。
・女僧侶がいる。パーティのアイドル的存在。
・男盗賊がいる。クールイケメンかヘタレかの両極端。
・カンダタは『覆面パンツの変態』か『実は超イケメン』かの両極端の扱いを受ける。
・人死にイベントで矛盾を発生させるザオラル系呪文の扱いに困ってる。

などなど。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 21:35:58 ID:8pR8yZcp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 21:44:27 ID:Nb/gwNlN0
「2ちゃん駄スレアワーの時間がやってまいりました。本日は駄スレ研究の第一人者、
 恩田擦次郎さんにスタジオにお越しいただきました」
「よろしくお願いします」
「さっそくですが恩田さん。このスレッドは駄スレとしてはどの程度のレベルでしょう?」
「最高です!」
「ははあ、最高ですか。その判定の基準は、一体どのようにおつけになるんですか?」
「ええ、私ども駄スレ愛好家の間では、三段階の基準があるんですよ。
 まず、私怨による誹謗中傷や個人情報の公開を行ったスレ…これを厨房スレといいます。
 削除対象になる最悪なスレですね。
 次に、このスレのようにつまらないネタで立ってしまったスレ。これを駄スレといいます。
 最後に、まったくレスがつかないままDAT落ちしたスレ。
 これは瞬殺スレッドと呼ばれ、愛好家の間で最も優秀な駄スレと言われています」
「レスがまったくつかないスレッドが優秀なんですか?」
「そうです。どんな駄スレでも大抵の場合は『終了』『1の母です』等のレスがつきますからね。
 まったくレスがつかないままDAT落ちするのは、まさに至難の業なんですよ。
 目立たないタイトルに、当り障りのないテーマ、煽りやマジレスがつかない内容…
 微妙なバランスを保って、誰の目にもとまらずひっそりと下がっていく…まさに芸術です」
「なるほど…駄スレひとつ取っても奥深い世界があるんですね。
 では、このスレッドの1は、瞬殺スレッドを作る才能というのがあるのでしょうか?」
「そうです!彼は1000年に1度生まれるか生まれないか、いうなればイエスキリストと同レベルとみていいでしょう。
 見るからに自己中心的な内容で、名声欲が強そうですから、
 すぐに煽りレスがつくでしょうが優秀駄スレに変わりありません。
 レスがつかなければ自作自演してしまうタイプですね。それでもレスはつきませんので
 すぐにDAT落ちいたします。」
「では最後に、ここの1にアドバイスをお願いします」
「人には向き不向きというのがあります。残念ながらあなたはネット活動には不向きです。
 周囲の反応をダイレクトに受けて喜びたいというあなたには…そうですね、
 発展途上国でのボランティア活動などが向いているんじゃないでしょうか?」
「ありがとうございました」
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 02:51:22 ID:wAAmOS+50
勇者の幼馴染の女魔法使い
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 17:17:03 ID:WsFpvbiz0
男僧侶はまず出されない
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 23:00:39 ID:0/KSxGLw0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) < >>1は僕を応援しなくていいから氏んで下さいね(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 02:39:53 ID:dSBNudWr0
ダンディなオルテガが最後で仲間になり、ゾーマ戦で結局息絶えてしまうナンセンスな展開
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 02:41:16 ID:dSBNudWr0
カンダタが女戦士と恋仲になる。これってCDシアターと同じ展開だけど…
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 01:19:01 ID:rjygjerl0
萌えキャラ化した女僧侶が出てくる
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 13:43:23 ID:dZscz92y0
武闘家の出身地はカザーブかジパング
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 14:18:09 ID:rjygjerl0
武闘家登場時、森林の中で修行してるか村で薪割りをしている。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 22:02:06 ID:+eU0/5aB0
巨乳を超えて奇乳の域
アレは辞めて
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 01:07:38 ID:6NOCJSXQ0
勇者はとげのムチなど原作で便利な装備は使わず前半は鋼鉄の剣、後半は王者の剣で戦う。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 01:17:30 ID:6NOCJSXQ0
賢者へ転職するシーンが用意されている。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 01:50:25 ID:6NOCJSXQ0
魔法使いが最初からかなり強い呪文を使える。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 02:12:03 ID:6NOCJSXQ0
ドラクエ5でもないのに仲間にスライムがいる。
海賊の頭の女(目のきつい美人?)との戦闘シーンが用意されており負けてしまい女だからって侮るなみたいなことを言われる。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 02:48:06 ID:VdyyFRk00
ボストロール、やまたのおろち、魔王の影、サラマンダーで四天王
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 00:14:58 ID:Jv4MN8SW0
賢者が男前じゃない
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 02:35:29 ID:Jv4MN8SW0
商人がメタボ男
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 14:11:30 ID:2hFGE0Jx0
遊び人が何故か悟りの書で賢者になる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:17:27 ID:iYOTVOJx0
>>20
たしかにありそうだww

バラモスが何故かハンサム
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 04:54:57 ID:y3//ZnIg0
勝気な女戦士または女武闘家が登場する、そんでもって美人
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 07:16:56 ID:rlBVZ7DD0
>>20
むしろ「賢者の家系だ」とか何とかいって
遊び人出身でもなく悟りの書も使わず、アリアハンから賢者が同行する
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 09:16:10 ID:1uNsJ2LE0
ageてるの同じ奴か、頭悪そうだな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 13:06:24 ID:Bv1KWAGp0
女僧侶がモンスターに両親を頃された孤児
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 13:08:19 ID:RpScDpbH0
比率
    男 女
勇者 8 2
戦士 5 5
武闘 3 7
魔法 4 6
僧侶 1 9
商人 4 6
遊人 8 2
賢者 3 7
盗賊 9 1
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 13:18:31 ID:MUOZaIw70
魔法使いはもっと女のほうが多いでしょ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:11:27 ID:o65AK+Wz0
なぜか、魔法使いではなく賢者の方が老人orz
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:18:23 ID:CjtpLDQP0
メラゾーマやイオナズンではなくベギラゴンが最強扱い
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:42:54 ID:/3J04c6h0
俺の希望

勇者 おにゃにょ子勇者か、俺勇者w
戦士 力自慢の脳筋美女
武闘 武一筋の純情処女
魔法 実は経験豊富な子
僧侶 清純→強姦→淫乱に大化け
商人 イラネ
遊人 駄目っ子賢者の前フリキャラ
賢者 賢者なのに駄目っ子
盗賊 イラネw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:07:10 ID:PORlNsQl0
女僧侶が実はエルフとかの人外
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:24:58 ID:shw9bGJ50
女僧侶がヤンデレ化
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:30:59 ID:SsEYeG8m0
>商人 イラネ
なん・・・だと?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:32:32 ID:LNZTwrpC0
女の子の仲間はみんなすげえ可愛い
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:36:06 ID:o65AK+Wz0
運のよさを高ければ高いほどザキ系の耐性がアップし、カンストすればザキ完全耐性になるという仕様。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:26:27 ID:s4aPZn9J0
爺魔法使いはスケベ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:52:42 ID:vdCLNBzr0
勇者以外の仲間が皆女で勇者にほれているハーレムパーティ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:59:00 ID:wSxq1Eex0
>>37
本編でなく、番外編とかでありそうだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:15:37 ID:X1B4qceU0
僧侶♀のピチピチタイツがスカートにアレンジされている
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:45:55 ID:r5wxT1yw0
中盤加入する男魔法使いが女魔法使いの師匠
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:04:51 ID:ygRyGo8k0
ヒャダルコで足場を凍らせ、動けなくなったところを勇者が攻撃
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:36:24 ID:9220vEbB0
ヤマタノオロチと同じく
キングヒドラにも人間体アリ

当然の如く女
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:29:37 ID:WVmAv6NT0
呪文体系とかが原作に無い部分まで細かく設定されている
あと呪文に漢字の名称が有る、んでルビが付く
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:51:56 ID:MOh2zHf20
勇者がノアニールの眠っている女性に対し悪戯する妄想を抱く
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 04:29:07 ID:LAVfOfk90
それはお前の願望じゃないのかw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:12:02 ID:cybMn+Wj0
木の実類を食べると界王拳並にパワーアップする
回復魔法での治療に時間が掛かる
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:10:52 ID:eFuww2aN0
ホイミ系の魔法は
自然治癒力を促進させるとか
そんな設定が多い
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:41:14 ID:CefX8Ap/O
女戦士がおっぱいポロリ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:44:47 ID:gnmR68P20
実際のDQ3では有効な補助呪文類(ラリホー・マヌーサ・マホトーンなど)は
ほとんど使われない
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 08:23:31 ID:w9jQ58rE0
しかし、敵はバンバン使ってきて容赦なくこちらを無力化してくる


しかし勇者と遊び人だけは運良くかわせる事が多い
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 00:14:23 ID:NyuwzG/30
力しか取り柄の無いモンスターもよく喋る
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 22:23:58 ID:8aLDXm/60
男勇者・女戦士・女僧侶・女賢者のハーレムパーティー
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 14:12:02 ID:fGQjKD+R0
女戦士はスライムくらいならおっぱいだけで倒せる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 14:25:28 ID:a8CfDY91O
>>52
その女キャラは全員脱ぎ担当だろうなw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 18:07:25 ID:CGgFW4eU0
原作の攻略順番を無視したストーリー展開をするために、アバカムが無双する
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 19:43:07 ID:XL7aqFg3O
僧侶女がご飯係
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 20:23:42 ID:eM7j4PZw0
パーティの盗賊、バコタ、カンダタに何らかの接点がある
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 20:54:35 ID:QW9zVcDD0
あるあるwww
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 18:09:35 ID:DT7XjB5aO
>>54裸の女武道家が一番。ダースリカントを裸でまわしげりを考えると股間があつくなる。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 04:17:44 ID:NhRsQ5880
女勇者がアホ毛装備
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 17:35:46 ID:0+zfs4hK0
女勇者 全員女の子パーティーで行く先々の村人とかと大乱交
女戦死 ショタ勇者きゅんと二人旅で筆おろし
女僧侶 紅一点パーティーで野郎3人から3穴責めされ肉便器化
女賢者 トロル他モンスターの特大チンポくわえ込む遊び人経由の淫乱
女商人 革命で輪姦
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 20:07:21 ID:izPgSCfm0
スレタイを3次創作と読んでしまう
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 21:58:00 ID:p5tPUE1EO
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:11:10 ID:yhyh1YEH0
旅の途中で温泉シーンがある。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:30:57 ID:SKPyRr6nO
FC版の頃から主人公以下皆カタカナ名
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 12:21:45 ID:iwTzzAqBO
SS中に自分の分身(升性能)が登場
最終的には俺×女僧侶or賢治
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 00:26:12 ID:ZNZcjk27O
>>66
俺×賢治(ケンジ)
ウホォ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 21:12:53 ID:NoI3/q0qO
賢治よか武道家や魔法使いヒロインのが多くね
18禁サイト除けば
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 22:11:53 ID:LhRjEMLp0
女武闘家の名前が「中国語っぽい畳語」

例:ミンミン、リンリン
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 13:18:11 ID:nhaIKkni0
3以降の呪文や特技が登場する
更にはオリジナルの必殺技まで
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 08:11:59 ID:ttOR8sRJO
アストロンすると男性陣が全員勃起して固くなる。
勃起しないのはEDの魔法使いのじいさんだけ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 00:54:30 ID:onQTa9KX0
>>70
鳳凰縦一文字斬りの事かぁぁっっ!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 14:36:55 ID:OqA+rghpP
オルテガ&サイモンの濃厚ウホッ・アッーシーン
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 12:50:50.95 ID:Q79jtyam0
法衣を挟むぐらい無駄に主張する僧侶♀のおっぱい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 06:53:18.93 ID:hdf4E8mCO
オルテガ死亡で勇者覚醒→ギガブレイク習得。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 13:27:08.30 ID:m7yLjVkOO
二刀流の遣い手が登場
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/06(日) 01:52:11.15 ID:yQB1AMC5O
男僧侶→男賢者ルートの場合
僧侶が青年化してる

個人的に公式のおじさん僧侶は
好みだから同人でもっと見てみたいんだぜ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/08(火) 15:56:44.58 ID:qcOQBQN50
男僧侶のはずが、どうみても宗教心薄そうなトルネコ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 05:33:45.42 ID:+86EcXS70
ゾーマの一人称が「余」になっている
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 16:00:05.20 ID:TBIxici/0
戦士が、勇者の兄貴分。剣を教えてもらう。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 16:02:56.34 ID:TBIxici/0
オルテガが覆面じゃないけど、兜をかぶってて下がブリーフ一丁。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 00:02:09.96 ID:zdi2P+szO
「勇者の名を男女どちらでも通用する名にするのが大変だった」と日記やブログで愚痴をこぼす。
(そうしてつけられた名は大抵謎の造語だったりw)
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/07(木) 00:14:24.54 ID:2G9ltJU4O
女僧侶がワンピスカート
女武闘家が黒スパッツ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/08(金) 04:15:04.62 ID:+hIfmXcyO
女勇者の名前はアリス
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 12:59:10.36 ID:hD27JkQ70
冒頭でオルテガと差し違えた謎モンスターが中ボスに躍り出る
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/10(日) 13:20:27.76 ID:WWrhry3v0
遊び人の隠された能力で窮地を脱する。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/14(木) 21:24:56.62 ID:BOEQfEFb0
グリンラッドのじじいが裏設定で変態扱い
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/15(金) 18:09:01.98 ID:VA/a6QJe0
>>87
原作でも女に変化とかしてるじゃねーかw


あー……その程度では正常扱いされる程、時代が進んでるのか
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/09(月) 05:43:41.62 ID:82Rlt/mPO
>>79
「朕」よりいくらかマシだと思う
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/10(火) 20:30:14.47 ID:hOsBiCWr0
>27
FC時代ならともかく、今ならそんなもんじゃねえの
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 00:18:18.81 ID:lXoX4yVj0
>>79
朕の方が威厳はあるんだけどねぇ…
まぁ原作の儂は無難だよな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:38:06.45 ID:VIQBrjpb0
強気で大人びた女魔法使い

って、今となっては貴重かな
93帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 05:24:46.35 ID:/8ysly3s0
上の世界に帰れる。
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:55:23.31 ID:SJYcU/gP0
アリアハン出発から最後の戦いまできちんと書き抜く猛者の少なさ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 02:17:25.37 ID:v4hZwQR60
中盤あたりでオリジナルの敵が登場。
しかも大抵、最終的にはいい奴になる。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 22:05:12.13 ID:Q9vsG9AL0
>>5
モハレェ…。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 06:25:49.65 ID:FVaibV5k0
とりま鬱展開を描けばシリアスという風潮
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 17:12:41.48 ID:6mHdelwRO
漢字表記の呪文名に片仮名のルビ。
【例】
爆炎弾→メラゾーマ
雷神撃→ギガブレイク
死者蘇生→ザオリク
英気再生→ハッスルダンス
永劫凍神覇→エターナルフォースブリザード
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/23(木) 20:48:47.71 ID:qWqivsj7O
獣王激烈掌とかやたら強そうな技なのに足止めにもならない見かけ倒しの雑魚が出てくる
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 15:01:18.20 ID:8lyMtUvm0
100
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 16:08:49.92 ID:Bb9Pe6s40
>>43>>98
ゲームやってなきゃ呪文名だけでは効果が分かりにくいからなあ。
ゲームやりこんでる層には鬱陶しいだろうけどな。
FC版は説明書なかったら最初は攻撃呪文の属性とか区別できないだろう
ってのと似てるかも。

まあ変なオリジナル設定とかを混ぜ始めたせいで中二病くさくなったり
>>99みたいな笑えない状態を誤魔化すためにオリジナル設定だけで押し切ろうとして
打ち切られるジャンプ作品になったりするのは気をつけたほうがいいよね、
黒歴史だからね。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 13:43:51.21 ID:vqr78tqG0
>>101
そう言えば、ダイ大アニメ一話で仲間が呪文使う度にまぞっほが

「『』。〜系の呪文。以下解説」

ってやってたっけ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 06:06:40.98 ID:J8XrhfUFO
アベルのときは何もなかった気がする
FFみたくストレートな魔法名じゃないから
基礎知識持ち以外置いてけぼりになったのを考慮したのかな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 01:00:47.78 ID:I83RnEaI0
あげ

今回の付録に火口でヘルコンドルと戦うオルテガの絵があることを再発見した
あのモンスターはヘルコンドルなんだな

アレフガルドでキャラに「初めてなのに懐かしい」と言わせる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:24:24.30 ID:IhiRw6YQI
「虎様のお考えと違>>43>>98
ゲームやってなきゃ呪文名だけでは効果が分かりにくいからなあ。
ゲームやりこんでる層には鬱陶しいだろうけどな。
FC版は説明書なかったら最初は攻撃呪文の属性とか区別できないだろう
ってのと似てるかも。

まあ変なオリジナル設定とかを混ぜ始めたせいで中二病くさくなったり
>>99みたいな笑えない状態を誤魔化すためにオリジナル設定だけで押し切ろうとして
打ち切られるジャンプ作品になったりするのは気をつけたほうがいいよね、
黒歴史だからね。

う」みたいな感じで、荒らし扱いされる始末…orz
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 10:45:45.22 ID:jUmZYKwQI
フローラ、ユウナ、ガーネット黒歴史
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 02:55:04.93 ID:H6r2V1sN0
武闘家が闘気を纏っている
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 23:44:18.07 ID:YNy4ibcZO
オメガは魔法剣サンダガみだれうちで1〜2ターンで沈む正真正銘の雑魚
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 00:04:48.09 ID:k7biCGWa0
なぜかレベルの概念が浸透している
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:14:02.28 ID:GEQt5J1U0
このスレ読んでマジで心が痛くなった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 23:34:51.33 ID:xmVOBcP/0
僧侶が垂れ目
原作の方だとどの版権も釣り目だったり勝気そうな表情なのに
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 17:10:28.89 ID:sAunNC2n0
レベル=年齢

ゲームだと最初がレベル1なのはゲームの都合だからそれとの齟齬は脇に置いとく。
が、最高レベルが99までなのはなぜか堅持することに……
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:45:56.14 ID:abT77qXmO
>>77と似てるけど
・男魔法使い、僧侶、商人、が青年もしくは少年になっている

・男盗賊は高い確率で見かけるが、女盗賊はあまり見ない
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:18:20.09 ID:NxKnxKh80
忍者Lv上げ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 21:48:49.13 ID:kKwu37cn0
age
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 21:28:16.70 ID:b5usYi9C0
メラ→メラミ→メラゾーマ→闇メラゾーマ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 21:01:20.98 ID:JvYBnJj/0
>>66
賢治にくそわろたwww
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:56:33.77 ID:sG++bjyU0
ケンジw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 00:29:49.67 ID:n9Q+WaOXO
女勇者激少(18禁はわりとあるけど大抵ぼくっこ)
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/02(木) 16:56:24.10 ID:c1UxlOU8O
書き手が面白いと思って書いて
面白がってるのは作者のみ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 00:52:15.14 ID:MmGHQvtsO
ライトニングってどんなパンティはいてるのかな

やっぱりガーターベルト一体型パンティはいてるのかな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 10:27:37.73 ID:B34cNRgXO
悩まし
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 12:50:50.90 ID:eMONLYusO
神妙にしてる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 22:50:12.81 ID:RGZrr+yX0
vipあたりのSS「勇者と魔王」系のってたいがいDQ3ベースな気が 
中途半端にオリジナルだったりして二次創作としちゃ厳しい
だったら全部オリジナルでやればいいのに
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 23:20:36.15 ID:qSEXgJtk0
RPGと思い浮かべた時にドラクエ3を思い浮かべる奴が多いからじゃね
勇者と魔王の立ち位置とか仲間の構成とか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 00:34:29.46 ID:aBQBD7qV0
>>66
俺×賢治www
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/18(月) 19:04:27.03 ID:qd15bIKkO
( ̄・ω・ ̄)y-~~~
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/25(月) 16:21:02.57 ID:Q/RUrUy+0
武闘家の出身地はカザーブかジパング
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:53:38.29 ID:seW6hZGn0
仲間の戦士や武闘家はただの攻撃のはずなのに技名が用意されていてそれを叫ぶ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/10(金) 01:11:15.09 ID:/30qJvCT0
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/13(月) 13:09:59.74 ID:qQ5yJIJP0
読んでるとそれってどんな魔王勇者って突っ込むところが多いな。

みんな同じ事考えてるんだよ。そして、愛されてるんだよ、やっぱり。
DQ3は名作なんだよ、そんぐらい。
DQの特にロト3部作は仲間を傷つけない。「勝利、友情、努力、愛」なんだな。
DQ10に友情はない。PTはただの道具。罪深いね。

盗賊がカンダタ設定、キングヒドラにも人間体(>>42)、四天王。これは小説版DQの設定まんまだから3次創作なんだよな。

最後になんで竜王の城に剣を収めたのかというアフターストーリーが一番無難。
あとなんで勇者一行は魔王退治後に突如姿が消えたのかという謎も(本当は単にDQ3は八犬伝を模範にしてるからそういう終り方になっているだけ)。
132名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラクエ3いい加減飽きた
懐古厨マジでキモいなw
一生やってろwww