【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦426人目【DDFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
オリジナルデザインのPSP同梱版“Chaos&Cosmos Limited”も発売決定。
発売日:2011年3月3日発売予定
機種:PSP
価格:UMD版6,090円/DL版4,980円/同梱版22,890円


現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:平田広明)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦425人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294591417/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:12:26 ID:8e3yv7qD0
禁止ではありませんが、ここは質問スレではありません。過度の質問は控えましょう
説明書、ゲーム内マニュアル(各所でスタートボタン)をしっかり読み、Ctri+Fでスレ内を検索、
過去スレを参照するなど、まずは自分で調べてみることをおすすめします。
その他詳細は、>>1のまとめWikiを参照してください。
ただし、wikiの情報は不足していたり間違っていたりする可能性があります。

Q・メモリースティックはどの容量のを買えばいい?
A・セーブだけでいいならお好きな物を。
【データインストール】
  245(バトルのみ)・373(バトルとストーリー)・528(全てのデータ)メガバイトから選択可能。
(528MBをフルインストールすると1時間くらいかかる)
データインストール(最大528MB)して快適にプレイしたいなら1GB以上。
リプレイ機能を含め存分に使いたい人は、コストパフォーマンスと将来性を考えて4GBか8GBがお勧め。

Q・荒らしやスレ違いの話題がウザイんだけど
A・スルーしましょう。上げてくる人はNGで対応を。
 「他のキャラ出せ」「○○見たらやる気無くした」「声優のイメージが・演技が(ry」
  などのレスをする人は荒らしの可能性が非常に高いです。いじったらダメ。
 また、単発IDによるこれらのレスへの応酬は、同一人物によるものかもしれません。
専用スレがあればそこに誘導しましょう。思想は違えど同じFFファン。生ぬるい目で見てあげてください。

Q・操作法とか表示のとかアクセサリの倍率とか、よくわかんね
A・説明書とゲーム内のヘルプ(各所でスタートボタン)に色々書いてある。面倒がらずに読め。

Q・シャントット、ガブラスが使えないぞ? ○○の要素がでない、みつかりにくい!
A・まずはストーリーをクリアしろ。隠しキャラは追加ストーリークリアでPPカタログ購入可。

Q・ロゼッタ石はどこで手に入りますか?精霊石は(ry しずく石(ry
A・ロゼッタ石は宝箱以外だとDPボーナスか、風石水石命石各1でトレード。
  素材系のアクセサリは大抵、ストーリークリア後のデュエルコロシアムで手に入る。

Q・装備○○はどこ?
A・『欲しい装備レベル』に近いレベルの相手とクイックバトルしてこい。
当然強いほど良い物を装備してくる。最強装備は究極幻想雑魚で粘れ。
盗賊の小手やシーフの帽子はレベル70〜90くらいの玉ねぎかジタンなど、装備できるキャラ。
Q・楽にアイテム集めさせろ
A・LUKをアクセで67くらいまで上げろ。装備、PPカタログ(+0.5%)で補正して粘れ。
  PPカタログで関係する要素の解放を忘れるな。欲しいもの持ってるゴースト貰って倒すのが楽

Q・etc の○○装備系買ったのに使えない
A・アビリティだからセットしろ。

Q・エアダッシュ使えね…
A・普通のは壁走り中などからしか使えない。
フリーエアダッシュ系は上下にも追尾するし、Rでもロックすればコア取りに行ける。
マルチは上下方向には移動しないので高さあわせて使え。

Q・なんかスペシャルカード拾ったんだけどなにこれ? レアカード?
A・解析で得た社員用パスワードの悪用です。非公開パス。厨の証
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:14:39 ID:8e3yv7qD0
Q・今から買うなら無印とUTどっちがいいッスか?
A・ストーリー重視(声優目的・日本語ボイスなど)なら無印
Kai・アドパなど対人を視野に入れての購入ならばUT一択
デュオデシムへの引継ぎは両方可能

無印からUTへの主な変更点(無印は全て日本語)
より詳しい情報は>>1にある公式&まとめwikiにて

イベント:全て英語で字幕のみ日本語
   追加イベントあり、少し変更されたイベントもある
戦闘  :日本語に加え英語ボイスが追加され、オプションで変更可能
   試合前後のセリフに日本語の字幕
対戦  :大幅に改善、新技が追加された者も
   装備品やアクセサリが増えた
その他 :やり込みの指針となる「ミッション」がUTで大幅に緩和
   通信相手がいなくてもアイテムを揃えやすくなった
   コンピュータのアルゴリズム変更
   アーケードモードとデュエルコロシアム最高難度の追加
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:14:48 ID:gcaYLSgb0
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:15:23 ID:8e3yv7qD0
【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part2【1〜13】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1277985999/

【PSP】DISSIDIA FF UTキャラランク議論スレ2【DFF】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1278585301/

【ディシディア】DISSIDIA FINAL FANTASYネタスレ18【FF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286464797/

DISSIDIA FINAL FANTASY 設定考察スレリターンズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1282844506/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:16:08 ID:8e3yv7qD0
名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 01:45:17 ID:0EY92+DC0 [5/8]
■ジャンプフェスタで公開されたトレーラーのプリレンダムービーにて10のユウナらしき人物の足と衣装確認。

■ヴァンの声優交代について
諸事情から武田航平から小野賢章に交代
詳しくはDdFF公式のメッセージを参照

■新キャラ参戦数について
「3〜4人という数ではないが全作品から登場させるほど多くはない」(ファミ通インタビュー)

■残りの追加キャラはSFC以降の作品から
http://so94atg8.blogspot.com/2010/12/f1152-psp-012.html

■初回生産限定特典:「キャラクターデータダウンロードカード」が封入
http://store.jp.square-enix.com/detail/ULJM-05814

■PSP『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の発売が2011年3月3日に決定
  UMD版:6090円、DL版:4980円。
http://www.famitsu.com/news/201012/18037067.html

■【限定版】ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー “Chaos & Cosmos Limited”の予約を開始
http://store.jp.square-enix.com/cat/game/45/PSPJ-30022

■『アドホックモードによる協力/対戦プレイ』の情報
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110106_psp_ff.html
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:26:52 ID:6fUq+QV70
>>1

ティファ人気がある!と言う奴って
毎回単発がほとんどだけど何なの?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:26:59 ID:BbOub8TL0
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:10 ID:S8MYXge90
あまり好きじゃないロックとかスノウでも叩かれてるとかばいたくなる性格だから
死後六時中ティファアンチが複数いてかばいたくなったから
ティファをかばったときに、ティファ厨とか言われたな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:11 ID:EylOd3U60
発表来ないかねぇ
あとヒストリカル普通に遅いな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:15 ID:vYcCVfxw0
>>1

>>7
開幕から火種撒くなって
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:25 ID:oS2q8W8a0
>>1は乙と共に!

ていうかティファの人気があると言うために
ギルガメッシュを巻き込むのはいいかげんにしろ7厨
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:25 ID:V6LBZOWL0
>>1
おつかれー!
>>7
単発ってのが気のせい。はい、さいなら。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:26 ID:XZIvMV9x0
>>7
逆にティファ人気ないっていうのは何の根拠があるの?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:28:49 ID:QE9Cw3Xg0
>>1


とりあえずユウナの情報待ちながら仲良くしようぜ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:29:54 ID:XZIvMV9x0
もう他のところにはジャンプバレきてるのかな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:30:00 ID:VFo0CNsg0
>>1
乙クポ

1000取れたけどしょっぱなからこれか…意味なかったなw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:30:05 ID:S8MYXge90
>>12
どうみてもあからさまなキチガイ信者を装ったアンチだろ・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:30:18 ID:DLThrTH90
>>1

既存キャラ叩いてネガるより新規キャラに期待したほうがいいだろ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:30:42 ID:a+7hVrsH0
>>1
乙です
前スレ>>1000の通り、皆ポジティブに行こうぜ
早くユウナの情報来ないかなー
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:30:57 ID:BbOub8TL0
まあ高橋、野村が本当に自分勝手に選考したのかは知らないけど
もう少しファンのことも考えて責任を持って選考してもらいたいね
とりあえずユウナ発表後に誰が来るのか期待する
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:10 ID:oS2q8W8a0
>>18
とアンチ(他ナンバーオタ)になすりつけるのもいいかげんにしろ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:11 ID:S8MYXge90
>>18のレスはなんか、寝ぼけて勘違いしてた・・・。
このレスは忘れてくれ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:13 ID:8e3yv7qD0
>>17
妖精さん再臨みたいな事になればいいんだがなw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:17 ID:nNDaIlzB0
>>1

とりあえずアンチは良くない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:24 ID:Aog/xZ+70
主役でもなければ「ヒロインでもない」キャラなのに
フィギュアだけじゃなくてアクセサリーまで出せるってことは
それなりにマーケティングリサーチとかで結果が出てるキャラなんじゃないすか>ティファ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:42 ID:K78F/lvj0
ジャンプバレを貼るのはいいがDdFFの所だけだぞ!!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:31:44 ID:V6LBZOWL0
>>9
前スレより。言ってる馬鹿はここに指摘されているタイプだよ。

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2011/01/10(月) 22:52:23 ID:jl7KTAo70
このスレやたら○○厨○○厨いうやつ多いけど流行ってんの?

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2011/01/10(月) 22:54:54 ID:cR5QwiWB0
>>550
自分の思ってる話の流れにならなくてイラついてる奴がいるだけ
厨と決め付ける事でその話を辞めさせようとしてる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:32:12 ID:KdJRO1Jp0
>>1

>>26
それに関しては長い長い歴史があって原作当時はティファは全然出てなかったので
あまり言わない方がいい
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:33:33 ID:K4V1+DnI0
とりあえずプレイ人口云々で11は1人でいいとか言うのやめて下さいね
売上基準にすると8から6人くらい出さないといけなくなるんで
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:33:38 ID:cznZYcWR0
>>28
コピペ厨は普通に厨って自覚しような

>>27
もう来てんの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:35:30 ID:Aog/xZ+70
>>29
原作当時じゃなくて「今」の話だよ
購買層は流動的だから
当時のことなんか気にしたってしょうがない
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:35:40 ID:cznZYcWR0
>>39
確か最初はエアリスばっかだったんだよな
ザック巣がコンピキャラだから出るなと言う奴いるけど
ティファもグッズ出るようになったのコンピ以降が主だよな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:36:32 ID:cznZYcWR0
>>32
今のことだけでいいなら7コンピから大量に来ちゃうからやめれ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:36:53 ID:VFo0CNsg0
>>24
あれ呼んだのも俺だ…w
あそこまでいかんでも少し落着くといいんだけどな…
キャラ発表直後とかは荒れてもまぁしょうがないけどさ、同じ話題輪廻すぎてな…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:37:01 ID:S8MYXge90
>>33
ティファはコンピキャラだから出るなって言いたいの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:37:42 ID:QE9Cw3Xg0
まあ人気だけなら7からの参戦候補にはザックスも入ってきちゃうよな
原作よりの7ファンは納得できないだろうけど
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:38:26 ID:cznZYcWR0
>>36
あのさ、そういう読解力のないレスで的外れな擁護するから
○○厨って言われるんだと思うぞ、擁護するならフレンドリファイアすんな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:38:42 ID:XZIvMV9x0
追加が7だらけにならなかった時点で自重してると思うよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:38:54 ID:V6LBZOWL0
>>37
ダブルヒロインの片割れだから、ザックスとはまた違うっしょ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:40:05 ID:LW2DL8g30
>>1
ポジティブってなんだっけ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:40:48 ID:wcEXgbYf0
>>39
ねーよ

>>40
Wヒロインも後付け
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:40:50 ID:8e3yv7qD0
>>35
あれもお前かw
明日の昼位にはバレ来て自然と話題も変わるのかな?
良い方向に変わってくれれば嬉しいが
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:40:59 ID:V6LBZOWL0
それよりも、新規だ。
誰が来るのかそっちの方が待ち遠しいし、その話題の方がポジティブな気がする。

有力なのは5と11。あとサプライズだよな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:41:17 ID:KdJRO1Jp0
>>35
でもお前、召喚したことも忘れてただろw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:41:36 ID:nNDaIlzB0
みんなこのスレで日頃のストレス発散してるんだな…
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:41:39 ID:QE9Cw3Xg0
10ユウナ(確定)、5ギルガメシュ、11プリッシュか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:41:44 ID:vYcCVfxw0
[形動]積極的であるさま。「―な生き方」「―に考える」⇔ネガティブ。

出典:Yahoo辞書


ある意味ポジティブだなこのスレ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:42:04 ID:wcEXgbYf0
サプライズはaltが正しいなら13のアギトかヴェルサスってとこか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:42:34 ID:6Ud7PBV60
すごいな、ずっと決まったキャラに文句言ってるのか
こういう時間帯だといつもこんな感じなの?
ニートタイムというか
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:42:55 ID:wcEXgbYf0
>>47
プリッシュはティファに枠を潰されたのだ・・・orz
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:44:03 ID:VFo0CNsg0
>>45
忘れててラグナみたいだなって言われたのは覚えてるわ…

明日何か情報あるといいなぁ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:44:10 ID:QE9Cw3Xg0
>>50
もともと火種があるところに愉快犯も加わってカオスになってるんだと思ってる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:44:21 ID:BbOub8TL0
>>46
自重しなかった俺が言える筋合いじゃないが
このスレってキャラの発表などが出るたびに荒れるよな
やっぱ対戦格闘ゲームというジャンル上、願うキャラが出なかったら憤りを感じるのも無理ないか
俺もFC組が出れなかったのは今でも納得がいかないくらいだし
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:45:08 ID:xr/7rL1J0
後付でWヒロインに昇格したという弁を借りるなら
ティファは7の中でも物凄い人気があったんだな…
人気が無きゃ野村は逃げるからな、リノアの例を見ると
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:45:17 ID:ORXzrO300
>>1乙!

>>44
11ならプリッシュ来い!(・∀・)
全キャラ発表後に
既存ナンバリングから三人目の追加枠>>>(越えられない壁)>>>二人目の11枠

という図式は見たくない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:45:47 ID:V6LBZOWL0
>>51
武器ごとに枠が決まってるわけじゃないぞ?
それなら剣使いの大部分が消えてしまう。
コンセプトの違いが大事だよ。

とはいえ、プリッシュよりルザフがいいんだが。
そしてライトニングとオーディンの取り合い、っつーか押し付け合いが見たい。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:46:31 ID:wcEXgbYf0
>>55
違うよ
当時プロデューサーだかが変わったらその人がエアリス嫌だティファ推しだ
というんでこうなった
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:46:38 ID:nNDaIlzB0
こんな荒れ方するぐらいならおっぱい談義してたほうがマシだな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:47:34 ID:wcEXgbYf0
>>57
剣は主人公だから
まあ期待だけは持ってたいが、無理だろ・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:47:52 ID:LW2DL8g30
んじゃザンデ様のたくましい胸板について語ろうか
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:48:05 ID:XZIvMV9x0
既存キャラとの被りならそこまで問題無いと思うけど
同じ追加キャラのティファと被ってるのが問題なんだと思う>プリッシュ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:48:58 ID:S8MYXge90
FF11は人気やマップ的にはプリッシュだが
バランスを考えると カオス勢が参戦しそうだな
天象の鎖はいろいろボスラッシュって感じだったがエルドナーシュが着そうな予感
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:49:12 ID:Sh5myj570
とりあえずユウナのバトルスタイルを妄想することにしよう。

バイトから帰ってきたらコンセプトが明らかになってることを祈る
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:49:30 ID:Aog/xZ+70
ポジティヴってのは陽性っていう意味もあるよ
いや別にヨウセイつながりでどうこうって言いたいわけじゃないですけど
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:49:32 ID:1L6yqwf10
製作中に変更された設定を後付とは言わないだろ
それとも坂口の用意した刑事モノの初期設定がff7なのか
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:49:46 ID:KdJRO1Jp0
>>65
【審議中】
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:50:43 ID:a+7hVrsH0
10のユウナがフリーエアダッシュしている姿が想像出来なくて困る
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:51:53 ID:Sh5myj570
>>68
移動スピードは遅そうだよね。
エアダッシュは召喚に乗ってばびゅーんと・・・だといいなぁ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:52:22 ID:1pt0Cxey0
>>60
あんたプリッシュの話題が出る度にティファのせいにして即否定してるがいいかげんやめれ
プリッシュの原作性能はモンクと白魔で完全に半々だ
つまり、ここで散々白魔オンリーのミンウの性能妄想がされてたが、設定上プリッシュは
それをまるっと使えてもおかしくない訳
キャラクター性、キャラの格、人気もあるからスタッフが出しましょうとなればなんとでもなる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:52:23 ID:77asHlKv0
バトルスタイルがどうのって言うならユウナはまず外れるよなあ
結局出したいか出したくないかだけじゃね
出してくれてありがとう、他のキャラはどうでもいいや
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:53:01 ID:S8MYXge90
>>68
とかいってエクスデスみたいなノロマになったら嫌だろ・・・?
俺なんて敏速に動き敵を圧倒する覇王エクスデス様を想像してたのに
ただの亀になられおってからに・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:53:48 ID:77asHlKv0
>>70
普通にみんなティファとかぶってるせいと言ってると思うよ、このスレだけでも一人じゃないし
でもお前ミンウの性能妄想見てないで言ってるだろwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:54:07 ID:DLThrTH90
プリッシュもまだまだ参戦確率はあるだろうに

なぜそんなにネガティブなんだ・・・
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:54:39 ID:+zJ0Rkeq0
>>68
ティナみたいにふわふわふわ、ぴゅーんぐらいだったらまだ何とか
前作の時はエアダッシュに各キャラ差はあんまり感じなかったけど
PV見たらラグナのエアダッシュは妙に遅い感じがしたから
エアダにも各キャラ差が出るのかな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:55:18 ID:EylOd3U60
>>75
前から結構差はあるよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:55:18 ID:S8MYXge90
どうせ、FF11に貴重な枠を取られたくなくて否定しているのか
ティファをけなしたいのかのどちらかだろうな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:55:19 ID:8e3yv7qD0
プリッシュて11やってないからここで聞いた限りでしか分からんけども
少なくとも俺が希望するフライヤよりは参戦確率高そうだなw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:55:35 ID:7cBGXX8v0
>>71
どうでもよくねーよ・・・うぜえ

>>70
白魔枠はユウナにとられました
女モンク枠はティファにとられました
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:56:20 ID:1L6yqwf10
>>75
オニオンとかメチャクチャ速いやん
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:56:36 ID:Sh5myj570
>>75
先生はエアダッシュ遅いから、移動速度もある程度関係してるはず。

ケフカみたいに、一部アクションだけやたら数値が飛びぬけてるとかあるかもしれないがw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:56:46 ID:7cBGXX8v0
>>78
フライヤ以前に9がな・・・
フライヤどころか裏切り枠というだけでカインと被るとレオンハルトまで否定されたし
まあFCもそれ以前だが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:56:58 ID:DLThrTH90
そもそも○○枠って公式が指定したことなのか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:57:19 ID:EylOd3U60
魔法キャラは遅くて良い
じゃないと鬼ごっこが加速するから
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:57:39 ID:1L6yqwf10
>>83
全部妄想だよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:57:53 ID:gom8krXR0
召喚獣の形をしたオーラを身に纏うとか
HP技の時に一瞬姿が見えるとか、一部だけ召喚するとかかなー
召喚獣のモデル自体をフルで収録することはないように思える
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:58:00 ID:EylOd3U60
>>83
妄想ですよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:58:29 ID:7cBGXX8v0
>>83
バトルスタイル重視とは言ってる
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:59:14 ID:XZIvMV9x0
みんな客観的に見て厳しいんじゃないかって言ってるだけだと思うけど>プリッシュ
来てほしいと願うのと参戦出来るかどうか予想するのは別
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:59:20 ID:UNXLNq7t0
>>83
竜騎士枠とか忍者枠とか白魔枠なんてのは一回も公言されたことない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:59:22 ID:BhEiJZnm0
www



512 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 2011/01/09(日) 08:48:23 ID:YlLSSkGG

http://loda.jp/tifa/?mode=pass&idd=54

Tifa photos de nouveaux costumes ,Amano-sant dessins

pass:tifa


513 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2011/01/09(日) 16:28:10 ID:8hzvd3Jy
何人だこれw
ホントに ttp://loda.jp/tifa/?id=30 なんだな

92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 14:59:50 ID:DLThrTH90
>>88
スタイルって技の種類とかなんかね?
まあラグナの架空技いっぱいあるしそれはないか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:00:18 ID:xr/7rL1J0
ユウナは何より召喚士という特性があるからなあ
召喚石の都合で召喚士は出しにくいかと思ったが
アシストシステムやらなんやら召喚士の特性を生かせそうなシステムも来た
竜騎士召喚士はFFを代表するジョブの一つともいえる
ガンナーも来たしこれで白魔青魔あたりが揃えばいいんだが…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:00:37 ID:1E0GSlsk0
隠しでFCキャラこないかなぁ
誰でもいいから
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:00:40 ID:S8MYXge90
>>89
そうだと良いが中にはFF11からの参戦を前作は一人だったから当然だろ
と思わず、疎ましく思う輩の発言じゃないのか神経を尖らせているんだよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:01:17 ID:7cBGXX8v0
>>92
ラグナは原作からして武器多いよ
スイッチやフェイントのほうが原作のかけらもない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:01:21 ID:nNDaIlzB0
なんだかんだでFC以外の全タイトルキャラ追加なんてこともあり得なくはないんだぞ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:01:46 ID:BbOub8TL0
>>94
3だとザンデぐらいしか出せる奴がいないけどな
2ならまだそれなりにいっぱいいるが
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:07 ID:QE9Cw3Xg0
>>97
それならミンウも出してやれよw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:16 ID:6Ud7PBV60
>>71
こういうアクションで召喚士っていうFF伝統のジョブを出してみたかったんじゃないかな
まあこれで召喚獣の技だけを使うってなってたら黒魔と変わらないからがっかりだけど
上手いことやってくれると期待はしてる
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:28 ID:7cBGXX8v0
>>95
11からは出ると思うが、プリッシュはティファに枠取られたも同然だろ
11から出ないとプリッシュが出ないをごっちゃにするなよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:34 ID:S8MYXge90
>>98
デッシュとかドーガとかいるじゃないか・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:37 ID:BbOub8TL0
>>97
俺もそういうの願いたい……
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:36 ID:Sh5myj570
>>98
3ならデッシュとか好きだった。
少数派なんかなぁー
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:53 ID:ORXzrO300
皆落ち着くんだ。
プリッシュが難しいと言われても、11枠がないと言われてる訳じゃないんだ。
代わりに、エルドでも闇の王でもルザフでもマヤコフでも俺は歓迎するよ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:02:58 ID:c4UtFU+i0
>>93
キャラがゲームシステムに干渉するのはゲームバランス的に危ないので
出来れば技で召喚を表現して欲しい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:03:19 ID:KdJRO1Jp0
デッシュやエリア、レオンハルトやミンウは人気も個性もあるよなあ
エリアは厳しい言われてたけどユウナ出るならどうとでも個性付けられるだろうし
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:04:03 ID:vYcCVfxw0
エリア可愛いよエリア
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:04:16 ID:S8MYXge90
>>101
そもそも前々から言ってるが差別化は可能だろ
ジェクトは、技のコンボ中にタイミングよく押すことにより威力アップ
ティファは、技の途中にタイミングよく押すことによりフェイント
これだけみても、差別は可能だと思うが
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:04:33 ID:xr/7rL1J0
ヴァンのスイッチ特性は予想外だが
ティファが女モンク的なイメージでスピード型インファイターになるって
予想はかなり多かったような
キャラの動きの想像しやすさってのは結構参戦要件に入ってる気がする
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:05:20 ID:BbOub8TL0
>>107
そういうのもあるか
1はさすがに厳しいかな・・・?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:05:23 ID:K78F/lvj0
超特別条件でクラウドがアシストとしてザックス召喚!とかあったらいいのに
アシストの仕組み知らないんすけどねwwwww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:05:56 ID:gD9EvRWk0
ウネ婆ちゃん可愛いよウネ婆ちゃん
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:06:18 ID:nNDaIlzB0
>>99
ミンウは三作目の11回目の戦いのキーパーソンなんだよきっと
原作でも早い段階で死ぬだろ?その再現だ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:06:22 ID:XZIvMV9x0
>>107
いやさすがにエリアは無理だろ・・・w
ユウナは召喚があるし、いざとなったらジョブチェンジ出来るけど
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:06:34 ID:+zJ0Rkeq0
ヴァンのスイッチは、
12でバトルに入ってから「あ、敵がサイクロン打ってくるからポンチョかぶろう」みたいに
状況に応じて次々装備を変えられるところから出たんじゃないかって
前にこのスレで見たことある
なるほどと思った
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:06:35 ID:SNwPpE4g0
>>109
女格闘枠を2人も出すと思ってるなら羨ましい
なら召喚士ダガーや白魔導師ミンウも可能だろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:07:33 ID:vYcCVfxw0
>>115
FCはわかんないけどDSでは一時期仲間になって一緒に戦ってくれるから大丈夫
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:08:02 ID:6Ud7PBV60
ラグナはマシンガンとグレネードのイメージしかなかった
あんなビームやブレード使ってたのか
8あまり詳しくないから知らなかったぜ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:08:29 ID:j1dOO/u50
11からはカオス側のキャラが来て欲しい

11は一人なんだからもう一人来たっていいじゃないっていうのはそうだろうけど
そういって11コスモスにもう一人くるよりは、
11カオスは0人なんだからもう当然カオスに一人来るって方が納得しやすい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:08:39 ID:DLThrTH90
>>116
それはなるほどといわざるを得ない
でもそれにしたことによってもし次回作でた場合FF12パーティメンバーはきびしくなっちゃったな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:08:44 ID:rfwqqJ3f0
エリアか・・・ アシストとかなら良いけどある意味ビビ以上に戦いにくそうな相手だな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:09:02 ID:xr/7rL1J0
実際キャライメージがあるところに捏造で動きを増やすのと
全くの捏造キャラ特性は難しいと違うか
ティファが敵の懐に飛び込んで拳を叩きこむ姿は想像できても
エリアがエアダッシュで突っ込んで行って
積極的に攻撃する姿は想像つかん
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:09:15 ID:S8MYXge90
まあ、プリッシュは厳しくても
天象の鎖から見てカオス勢のエルドナーシュ等、いろいろ可能性があるから
FF11からの参戦は濃いな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:09:45 ID:QE9Cw3Xg0
黒魔のビビも来てくれ
青魔が参戦するとしたら誰が適任なんだろうか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:10:45 ID:xr/7rL1J0
>>125
個人的にはキスティスの青魔&鞭に期待していたが
流石に無理なので
5に期待している…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:11:25 ID:BbOub8TL0
>>123
FCだからそういうところは3Dグラを作るうえでなんとか妄想の域などを駆使して表現するのかな?
ガーランドもグラフィックは資料がないから当時のゲームと野村の補正でなんとか表現してたけどね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:13:08 ID:SNwPpE4g0
>>119
ラグナロクについてるからな
ラグナロクは使ってる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:13:56 ID:Jy4ecUEb0
明日のジャンプバレでユウナ来るかな?
もし発表されたら安心してセンターにも臨めるんだけど
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:14:23 ID:XZIvMV9x0
3はなぁ・・・次回作で追加あってもザンデ以外選択肢無い気がする
デッシュなら頑張ればどうにかできそうだけど

DSキャラが大丈夫ならまだ選択肢あったんだけどな・・・
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:15:02 ID:S8MYXge90
>>129
2chという時間の無駄の象徴的な所にいないで
さっさと勉強しなさいw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:15:02 ID:zaqhhiBP0
>>123
想像できるよ
パンチラで戦闘のほうがずっと想像できないわ
要するに個人の差
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:15:07 ID:V6LBZOWL0
>>129
されるされる!
だから安心して勉強しときな。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:15:11 ID:UNXLNq7t0
2に追加来てほしかった俺は明日ユウナと一緒に2キャラの3rdも発表されるんじゃないかと
やや複雑な気持ちでバレを待っている
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:16:06 ID:Sh5myj570
>>134
フリオの3rdはあれかな
移植版ムービーのオープニングみたいな感じかな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:16:34 ID:6Ud7PBV60
>>128
へーラグナロクって飛空挺のやつだっけ
既存キャラにもバトルコンセプト捏造されてるキャラいるかな
カオス勢はほとんどがそうか
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:16:42 ID:NjwfjJ+90
このスレ、自分勝手な子どもが多すぎですねぇ
自分の望んだキャラが出ないからといって、あのキャラがいるからだ、あのキャラに枠取られたからだ、と他キャラに当たり散らすなんて
みっともない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:16:49 ID:zaqhhiBP0
>>135
なんという一般人

レオンハルトほしかったな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:18:07 ID:zaqhhiBP0
>>137
本当に妙な煽りの擁護って単発多いな
社員乙と言えば流行に乗れるな俺w
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:18:25 ID:c4UtFU+i0
>>136
捏造って言葉が悪いが全キャラ似たようなもの
別にけなしてるわけじゃないので悪しからず
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:19:10 ID:kpbmfa/30
アンチ叩きもアンチと然程変わらないと思うけど
スルーできない人は一緒でしょ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:19:12 ID:BbOub8TL0
>>137
よし、社員乙
こんな所で書き込んでねーでさっさと働け
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:19:36 ID:rfwqqJ3f0
>>137
「○○いないからクソゲー」とかお祭りゲーのスレには良くある事じゃないか
人選偏ってるから余計イライラしてるんでしょ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:19:43 ID:zaqhhiBP0
むしろ捏造がないキャラのがないような
性格的にも性能的にも
それでバトル面白くなるなら性能捏造はまあいいかな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:21:07 ID:zaqhhiBP0
>>143
前作が平等で理想的すぎたからな
今回もそうあってほしかった
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:21:58 ID:BbOub8TL0
>>144
そもそもグラフィックで捏造があるキャラだっているからな
ガーランド、雲、ティナ etc
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:22:47 ID:XZIvMV9x0
>>146
ティナってなんかあったっけ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:22:48 ID:Sh5myj570
>>146
ティナ捏造なの?
比較的忠実に再現してると思ってたんだけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:22:51 ID:aiaLsbEY0
>>134
追加キャラのアナザーはジャンプでも発表されるけど、既存キャラのサードコスはファミ通で初出だよ
来週の上映会かファミ通フラゲを待つしかないね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:23:09 ID:kpbmfa/30
>>145
まあFCから追加なしは文句言われても仕方ないと思うけどな
何かしらの理由があるにせよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:23:26 ID:BbOub8TL0
前作は隠し枠の11,12以外すべて平等だったからな
だから今回の人選で荒れてしまうのは仕方ない
主に俺とか
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:23:52 ID:S8MYXge90
>>146
そもそも雲とティナって捏造あったけ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:23:58 ID:nNDaIlzB0
>>135
ついに一般人フリオ参戦か
まぁでも個人的には嫌いじゃないよ、あのフリオ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:24:23 ID:BbOub8TL0
>>147-148
カラーリングじゃね?
あと性格が多少なりとも改変されてるか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:24:36 ID:6Ud7PBV60
>>140
自分も語彙力がなくて捏造という言葉を使っちゃったけど悪い意味ではないんだ、ごめん
やっぱイメージから作ってるのかね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:24:44 ID:JrvPiUjX0
ティナの外見は天野系でいいと思うけど
延びるラグナロクは振らせてほしかった
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:24:53 ID:aiaLsbEY0
>>146
お前いつになったら自重するの?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:25:16 ID:Sh5myj570
最近9やったんだけど、9はFCネタがすっごい多かった。
だから9よりも新しいディシディアではSFCあたりに力入れて欲しいと思った。

原作と外伝比べてこんなこと言うのは変かもしれんが本音。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:25:26 ID:9AzFy7R90
ティナの性格はズレてると思うけど見た目は別に
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:25:36 ID:BbOub8TL0
>>152
雲は通常時の姿
原作だとEXモードに当たる緑色だけだったはず
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:25:53 ID:JrvPiUjX0
>>156
ラグナロクちゃうわ、アルテマウェポンだった俺www
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:25:55 ID:S8MYXge90
>>154
グラフィックで捏造って言ってるから性格は関係ないかと
あと、グラフィックは天野絵を忠実に再現してるよ
それより、なぜ、ティナが入ってバッツがいないのかが不思議!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:27:03 ID:V6LBZOWL0
>>160
攻略本のイラストが元ネタ、だったはず。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:27:11 ID:rfwqqJ3f0
バッツはハイブリットなせいで何かオリジナルになってるしなw
ケフカも微妙に違うような
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:27:16 ID:XZIvMV9x0
雲の通常時の姿は天野絵にあるから捏造じゃないぜ
雲のサードは捏造みたいだが
ティナの金髪も天野絵 サードも天野絵
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:27:39 ID:ORXzrO300
>>147,>>148,>>152,>>162
ID:BbOub8TL0は、前スレで次スレ立たない状態で自重せずに埋めようとした荒らしだ。
反省もしてないし、触らない方がいい。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:28:01 ID:BbOub8TL0
>>162
それもそうだ
バッツはそうだなw原作がいかにも旅人臭い恰好だったのに
任天堂のピットを髣髴させるような天使まがいの姿だからな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:28:27 ID:S8MYXge90
>>160
雲はちゃんとした天野絵があるだろ・・・
それとも原作に登場しない姿は捏造なのか?
それを言ったら、
玉葱・セシル・ゴルベーザ・バッツ・エクスデス・ティナ・ケフカ・セフィロスも捏造だろ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:29:04 ID:KdJRO1Jp0
>>168
スコールとティーダも原作の格好じゃなくないか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:29:25 ID:Sh5myj570
ていうか捏造っていう言葉が悪いな。
アレンジだろうに。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:29:47 ID:BbOub8TL0
>>163,165
SFCやFC攻略本は捨ててたから失念してたw
サンクス
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:30:02 ID:8LsNM+zb0
無印の情報が出たときも、元ネタが天野絵なのを知らなくて野村がどうこうって叩いてたやつが一杯いたのを思い出した
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:30:20 ID:rfwqqJ3f0
>>168
兄さんとエクスデスはそこまで変わってないだろw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:31:16 ID:BbOub8TL0
>>170
大半は原作を基にアレンジされたってものだな
セフィロスもサードは原作に忠実
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:31:56 ID:kpbmfa/30
>>172
一杯いたか?ビーズ付けすぎとかは結構見たが
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:32:25 ID:XZIvMV9x0
>>172
いっぱいいたなw
”にわか乙”ってことだな、ちゃんと勉強してきてから出直してきてほしいわ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:32:45 ID:urupp1NQ0
そういやティーダやセフィロスは今回原作服確定だけど
衣装持ちのスコールは下手すると今回も原作服なしか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:33:33 ID:9AzFy7R90
>>172
まあ自分の気に入らないものは野村のせいにしとけばって人がいるのは確かだし
野村もそれをわかって「俺が盾になる!」とか言ってるんじゃないかと妄想する時があるわw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:33:44 ID:c4UtFU+i0
>>177
何言ってる、スコールもう出てるだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:34:23 ID:urupp1NQ0
>>178
盾になる人は「高橋がティファ出さないと続編〜」なんて話はしないだろw
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:34:29 ID:LW2DL8g30
>>178
妄想というか、実際そういう発言してる
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:34:55 ID:8e3yv7qD0
なんだっけ、確かケフカのEXの姿でなんで羽が付いてるんだ!とか
言ってた人が居たて話しはここで聞いてちょっと面白かったなw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:34:57 ID:gD9EvRWk0
技の捏造は仕方が無いとしても
捏造しないでも技が賄えるキャラも少しは優遇してやってよとは思う

ラグナとかよりエドガーだろ…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:35:10 ID:urupp1NQ0
>>179
4th原作服で確定したのか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:35:43 ID:BbOub8TL0
>>176
まあ今のFF世代ってPS以降しか知らないのが多いからそういう事を平然と言えるんだろうな
忘れてた俺も大概だが
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:35:46 ID:mG9cGMoi0
>>135,153
フリオの3rdはGBA版公式にある
髪の毛がクリーム色でへそ出ししてるやつじゃね?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:36:07 ID:XZIvMV9x0
まあ野村の精神力は凄いと思う
こんだけあることないこと自分のせいにされてもまだ折れないからね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:36:09 ID:S8MYXge90
他のスタッフからも、野村は憎まれ役になってるって言ってるしな
根拠もなく、野村がー野村がーっとか言ってるの見ると
妙に納得してしまうw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:36:17 ID:c4UtFU+i0
>>184
4thあるなんて情報全くないよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:36:49 ID:urupp1NQ0
>>189
なら出てないだろ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:37:10 ID:8LsNM+zb0
>>179
スコール・ティーダ・セフィロスあたりの通常は原作+天野絵の混合
スコールは腰布とファー、ティーダは襟とか配色、セフィロスは肩当てとかに天野絵要素が入ってる

ティーダ・セフィロスは2ndと3rdが完全原作準拠になるっぽいけどスコールは3rdが完全天野絵準拠
だからスコールの完全な原作準拠はない
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:37:53 ID:rfwqqJ3f0
>>183
エドガー面白そうなのになぁ
多種多様な攻撃が出来る機械に間合いの長い近接武器の槍まであるんだぜ?
まぁフリオニールみたいになりそうな気がしない事もないが
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:38:17 ID:Lfi2iUOI0
エアアンカー…
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:38:19 ID:u5OvbNsn0
>>187
40過ぎのおっさんは色々言われても気にしなくなるものだとかtwitterで言ってた
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:38:34 ID:c4UtFU+i0
>>191
あぁごめん
スコの衣装は3rdまで出揃ったでしょ
って意味で言った
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:38:50 ID:urupp1NQ0
>>192
そいついつもの810アンチ
さわんなさわんなw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:38:50 ID:BbOub8TL0
>>187-188
というか仮に野村が折れて会社を辞めるとかになったらスクエニはもう倒産してしまうと思うんだ
今のスクエニって野村が本当に鏡のようなものだし
あとは吉田も
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:39:05 ID:XZIvMV9x0
>>182
ケフカの話は悪魔の翼の話かな?
「勝手に悪魔の翼付けんな野村死ね」→原作でも付いてますってやつ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:40:47 ID:urupp1NQ0
>>195
今回は4thもある可能性があるから
出そろったとは言わない
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:40:54 ID:6Ud7PBV60
見えないレスが多いけどまだ粘着してるのか
一人でどれだけレスしてるんだろう
このスレではスムーズに次スレ立つといいけど無理だろうな…
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:41:31 ID:S8MYXge90
>>198
ワロタw
単なる野村アンチのなりすましだと思うが
案外、本気で言ってるような気もしなくもないw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:42:06 ID:BbOub8TL0
>>200
自重はしてるよ
ただ、まだ冬休みで宿題も片付いてるから暇なんだ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:45:12 ID:kpbmfa/30
>>192
EXバーストでジェイソンになったり色々面白そうだな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:45:15 ID:8e3yv7qD0
>>198
そうそうそれそれw
古めのキャラを今の野村絵で見るの好きだったりするから
参戦はともかく絵だけでもいつか見てみたいなぁ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:47:37 ID:gD9EvRWk0
>>196
いや8は嫌いだが別に10のアンチでは無いぞ、勘違いしてないか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:52:52 ID:oXjV9c0x0
>>199
なら期待してていいんじゃない?
分からないことなんだから
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 15:53:57 ID:KdJRO1Jp0
>>206
話の流れを読むと
期待するとかそういう話じゃないと思うんだが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:06:53 ID:A59fM7ik0
>>187
ガンダム種の監督負債なんかはぶっちゃけアンチの声に耐えきれなくなった気がする
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:09:44 ID:rfwqqJ3f0
なーにいってんだか、負債は最初からあんなだろ
ファンも切り捨てるんだぜ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:10:32 ID:6a99d6NrQ
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/z/a/azalyn/E027.jpg
これってポスター用か、ただのコラだよね?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:11:26 ID:1L6yqwf10
>>210
予約用のダミパケでしょ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:12:12 ID:j1dOO/u50
今までジャンプに載るのって
新キャラ&新キャラアナザーとスクショぐらいで
声優とか既存キャラのサードはファミ通までお預けだっけ?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:12:19 ID:J0YWCPBh0
引継ぎはレベルか?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:13:14 ID:KdJRO1Jp0
>>210
何度見ても酷い仮パケだw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:13:39 ID:XZfda5380
ヌルゲーになるじゃん
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:14:02 ID:rfwqqJ3f0
>>210
ヴァンの位置に泣いた
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:14:02 ID:p7nSDeQ30
とりあえずユウナ参戦早く確定してくれ
それかリュックかロックかビビ希望
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:15:01 ID:XZIvMV9x0
>>210
やっぱりティナ、クラウド、ティーダがいないな・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:15:09 ID:yFK8QA7S0
仮パケ見るとティーダとクラウドがコスモス陣営にはいないのも確定っぽいな
ジェクトの浮きっぷりパネェw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:15:24 ID:xXVTWzG90
>>213
とりあえず前作のマップやアナザー服とかは最初から解放するようにしててほしいな。
またPP集めるのはだるいし。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:15:30 ID:oXjV9c0x0
>>210
どう見てもサンプルパッケージ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:16:07 ID:YHPRPBED0
限定版についてくるキャラクターダウンロードカードって誰のなのか
どっかに書いてあるとこ知らない?
通常版のティファがいらないから限定版予約してきたんだけど・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:16:34 ID:yFK8QA7S0
引継をしたくない俺はきっと少数派
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:17:34 ID:yFK8QA7S0
>>222
初回特典の話ならティファ以外の情報は出てないが
好きなキャラ選ばせてほしかったよなあ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:18:04 ID:kpbmfa/30
>>223
レベル引き継いだら即飽きるし、アクセ枠以外は別に引き継がなくていいな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:18:19 ID:XZIvMV9x0
>>222
限定版もティファでしょたぶん
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:20:14 ID:vYcCVfxw0
また全アビリティマスターするのがたるいので俺はLVも引き継ぐだろうなぁ
達人系が特にめんどい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:20:24 ID:u5OvbNsn0
>>222,224
誰か別のキャラのDL出来るならもう発表されてそうなもんだから無理だろうな…
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:20:47 ID:DbtHFxS60
これって前作のストーリ入る予定なの?
今更、前作を買おうとしたが、辞めよう。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:21:58 ID:K78F/lvj0
DdFFでは色んなキャラ動かしたいな
敵を知れば己も強くなる・・・はず
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:22:07 ID:BbOub8TL0
>>216
同志よ!
これは何かの嫌がらせなんだろうか・・・まあ仮パケだから製品版で修正されることを願う

>>218
思うんだが、ティナやクラウドは性格がアレだからともかく
ティーダってカオス側に呼ばれる理由ってあるか?
親父がコスモスだから決着をつけるために仕方なく従ってるだけかな?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:22:36 ID:Vdl7i04m0
>>210
パッケージはいつも通り白背景にロゴのみでしょ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:22:52 ID:oXjV9c0x0
クラウドがモンクで玉葱がものまね

上にジョブ設定とかあるしジョブがなんらかのサポートか?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:23:08 ID:vYcCVfxw0
>>231
別にカオス側に呼ばれると決まったわけじゃないよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:23:12 ID:rfwqqJ3f0
>>229
予習でやればいいのでは?対戦アクション慣れしてるか
適応力に自信があるなら別に必要ないだろうけぢ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:23:24 ID:2MLLSzts0
個人的にはティーダはクラウド以上のヤンデレだと思ってました

>>229
どういう形かはわからないけどな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:23:43 ID:BbOub8TL0
>>222
限定版も99%ティファ

>>225
レベル引継ぎはない、絶対に

>>229
前作はストーリー部分だけでしょ、たぶん
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:25:03 ID:YHPRPBED0
>>224、228
あ〜、やっぱりそうなのかツマランな
ほんと切実に自分の好きなキャラ選びたいよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:25:12 ID:rfwqqJ3f0
「ぢ」ってなんだ、「ど」だw

>>327
なら残り1%に勝負を賭けるしかない!
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:25:36 ID:BbOub8TL0
>>234
そうなのか?仮パケの裏にいなかったから不安に思ってさ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:26:19 ID:BTN4k3F50
>>231
頭ぐるぐるになって一人でいるところに親父と戦えるって吹き込まれてわけもわからず、とかか?
性格的にカオス側に従うような感じじゃないし

これ既存キャラは前作シナリオで使えるから、12回目はほぼ新キャラ操作になるのかな
13回目のときも実は新キャラ達は別行動で何かやってました、とかあるんだろうか
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:27:12 ID:XZIvMV9x0
ジョブ設定が気になるな・・・
コロシアムのジョブカードかと思ったけど
あれ戦闘に関連するものじゃないしなぁ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:28:32 ID:KdJRO1Jp0
ジョブはアシストのしかたかねえ
「いのちをだいじに」とか「ガンガンいこうぜ」みたいな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:29:18 ID:oXjV9c0x0
まさか前作リメイクにボイス付くのか?
まさかね
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:29:35 ID:xn1tTUU80
ラグナはラグナロク使ってるから13回目のスコールのクリスタルになったとばかり
まああれコスモスの力だから関係ないか

書いてて思ったけどラグナがラグナロク使ってんのって…洒落?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:29:41 ID:BbOub8TL0
>>241
>13回目のときも実は新キャラ達は別行動で何かやってました
俺もそういうのを妄想してた
前作のシャントット、ガブラスみたいに別世界に飛ばされてそこで各々行動してたとか?
あとティーダなら原作の初期を考えたらありえそうだw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:30:43 ID:vYcCVfxw0
>>240
まぁ実際はどうなるか知らんが、例えば途中から参戦とかね。
今んとこPVでティーダ見た覚えないし。……いなかったよね?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:30:49 ID:rfwqqJ3f0
能力に補正が付いたりアイテムのドロップ率に関連したりとかは>ジョブ
まぁ前者はないか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:31:05 ID:nNDaIlzB0
ジョブによって成長しやすい能力値が設定されてるとかか…?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:31:09 ID:KdJRO1Jp0
>>245
シャレも多分にあるだろうなw
原作でも魔女飛ばすのに使ってたし、自分も乗りたかったと騒いでたから
念願叶ったんじゃないか、小さいけど
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:31:38 ID:BbOub8TL0
>>247
いなかったな
おそらくユウナの発表に合わせて前回の戦いで何をしてたか明らかになるのかも
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:32:08 ID:KdJRO1Jp0
>>247
最初の集合以外にならティーダ普通にいたが
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:32:52 ID:DLThrTH90
>>245
シャレというかラグナロクってラグナから名前とったような記憶がある
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:33:11 ID:j1dOO/u50
原作なぞって
コスモス側ジェクトがカオス側になったあとにティーダ登場とかかな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:33:27 ID:XZIvMV9x0
>>252
PVではイベントシーンにも一度も出てないよ>ティーダ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:33:40 ID:mlRziLyF0
前作もだけど、作品が好きな人たちで
これだけ言い争えるほどのゲームがあるってだけで
毎回嬉しく思える
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:34:21 ID:j1dOO/u50
>>253
俺の名前に似てるから一回乗ってみたかったんだ、アレ
みたいなこといってたから
取ったんじゃなくてたまたまじゃないか
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:34:27 ID:KdJRO1Jp0
>>255
ジェクトと頭ぶつけてたのはティーダじゃないのか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:34:29 ID:BbOub8TL0
>>252
それって親父と頭をぶつけあうOPムービーだっけ?
あれだけだとティーダがコスモスなのかカオスなのかわからんな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:34:55 ID:vyQbLIc10
むしろdl版買う予定だったから下手に好きなキャラとかじゃなくてよかった>コス特典
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:35:38 ID:XZIvMV9x0
>>258
逆にいえばそれだけしかない
少なくともしゃべってるシーンは無い
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:36:10 ID:KdJRO1Jp0
>>261
それを一度も出てないとは言わない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:37:05 ID:vYcCVfxw0
>>262
言い方悪かったごめん。
イベントシーンにティーダが出てないってこと言いたかった。
PVって言えば出てるよね。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:37:23 ID:BbOub8TL0
>>256
キャラ選なりなんなり、それだけ皆がディシディアを愛してる証拠さ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:37:27 ID:F1dAvaIc0
>>261
お前の中ではしゃべらないと一度も出てないことになんのかよw

>>260
DLが必ず出るとは・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:37:33 ID:XZIvMV9x0
>>262
”イベントシーン”って書いたでしょ
PVで一度も出てないとは言ってない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:38:34 ID:F1dAvaIc0
>>263>>266
普通はムービーがイベントシーンと言うんだが
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:38:38 ID:DLThrTH90
ユウナ絡みが多いからティーダPVでだせなかったんだろうな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:40:01 ID:KdJRO1Jp0
>>266
>>247と別人か
まあどっちにしてもDFFではムービーをイベントシーンと言われてきたと思うけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:40:10 ID:BbOub8TL0
ティーダはユウナの恋人
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:40:11 ID:DLThrTH90
>>265
>>260はソフトのDL版ってことだろ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:40:39 ID:F1dAvaIc0
>>271
ごめん勘違い
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:40:50 ID:xUopTv7V0
>>268
だろうな、13回目にいる以上12回目でそれに繋がるようだれかと絡むだろうし
気になるのはトットとガブラスだなぁ、今回はきっちりストーリーに絡めるんだろうか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:41:05 ID:vYcCVfxw0
>>267
じゃあもう一度ごめん、言い直す。
会話シーンにはティーダ出てなかったと思う。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:41:45 ID:XZIvMV9x0
ムービーをイベントシーンとは言わなくないか?
プリレンダとはいうけど

イベントシーンってキャラ達が会話とかしてるシーンのことじゃないの
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:41:56 ID:j1dOO/u50
opに使われるっぽいムービー部分を除いて
今まで明らかになったスクショやPVで登場してないのは
ティーダ、シャントット、エクスデス、ガブラスぐらいか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:42:23 ID:F1dAvaIc0
>>273
ガブラスはヴァンとの戦闘がPVに入ってたからあるんじゃないか、犬に落ちた理由とか
トットがなあ、そもそも11から来るのかどうか
まあコスモスとガールズトークしてるんでもいいけど
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:42:23 ID:oXjV9c0x0
そういや無印でトットとガブは12回目の記憶あるのに他のキャラのこと覚えてる風じゃなかったな
続編作る気無かったからかね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:43:04 ID:BbOub8TL0
ティーダはユウナと絡めるだろうが先生は誰だ?
ギルガメッシュか5の誰かかな?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:43:59 ID:F1dAvaIc0
>>275
ムービー<プリレンダ+リアルタイムレンダ
会話シーン<ムービー+テキスト会話
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:44:50 ID:KdJRO1Jp0
>>278
ガブラスはともかくシャントットは前回の記憶もないと思ってたけど
記憶あるような場面あったっけ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:46:45 ID:XZIvMV9x0
そもそも前回のガブラスとシャントットってどういう扱いなの?
前作やったけど結局良く分からなかったんだけど
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:47:11 ID:mm9FbXdq0
コスモスの戦士には前回の記憶はないとまとめられてたから
トットも記憶ないかと思ってた
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:47:13 ID:MsWCG6Lj0
前スレの>>739がリプレイ機能は続投してるか聞いてたけど
今作にもリプレイ機能は付いているよ
紙面に載っていたので間違いないと思う
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:47:36 ID:LW2DL8g30
>>278
前作シャントットのステージは多分12回目の戦いの世界
倒した後に禁断の口(11世界のタイムトンネルらしい)がどうとか言い出す
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:48:19 ID:BbOub8TL0
>>283
セフィロスも前回の戦いの記憶が終盤までなかったな
全員が全員、記憶を引き継げるわけではないんだな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:48:21 ID:xn1tTUU80
>>250
原作でも乗せれるけどなぁ
ちっちゃいけど使えてよかった?なラグナw

ティーダはあれだ
中盤あたりでジェクトが皇帝のせいでカオス側にされたから、
コスモスがティーダを追加召喚するわけだ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:48:48 ID:mm9FbXdq0
>>282
多分トットはコスモスの戦士のまま
戦闘に加わるよりはコスモスの警護とイミテーションの研究に従事してる感じ
ガブラスはカオスの戦士だったけど、嫌になってどっちでもない負け犬の墓場でクダ巻いてるらしい
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:49:26 ID:+zJ0Rkeq0
>>282
トット様は引きこもって研究用にイミテ集めにいそしんでたっぽい
ガブは前回の戦いでトットと戦え言われて大喜びで戦ってたんだけど
神竜リセットでorzってなったそうで、やさぐれてた犬になってた
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:50:07 ID:mm9FbXdq0
>>286
セフィロスが記憶なかった理由は、自殺したからと言われたた
コスモスの戦士に記憶がないのも破れて死んだからだろう
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:50:39 ID:BbOub8TL0
>>282
ガブラスは12回目の戦いまでカオスに召喚されたことを誇りに思ってたけど
結局、勝っても負けても無意味な戦いだと知って異世界に追放された?って感じ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:51:32 ID:XZIvMV9x0
>>288,289
d
なんかシャントットとガブラスは他のキャラ達とはなんか違う扱い(?)だな
今回どう絡むんだろうか
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:52:49 ID:BbOub8TL0
>>290
そうなると、雲とクジャはどういう扱いなんだろう
前作だと記憶がなかったような描写があったがこいつらも戦いに敗れたりしたのかな?
ジェクトは何かで負けてカオス側に移って記憶リセットだったよな?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:55:12 ID:1L6yqwf10
あのムービーってジェクトがカオス落ちした後のじゃないの
ヴァンがティナの手引いてるし少なくともオープニングじゃないよな
ティーダはジェクト抜けた後の補充として呼ばれるんでないか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:55:36 ID:mm9FbXdq0
>>293
クジャは陣営移動があるから何か理由つけられるだろ
雲様もラグナと仲良く話してるの見るとなんかあるんだろうね
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:56:09 ID:MsWCG6Lj0
>>290
セフィロスは12回目の闘いの終わり際、神竜が世界を巻き戻す時に
皇帝が見ている前で自害したみたいだね
ちょっと記憶があいまいなんだけど確かこんな感じだったはず、あってるかな?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:57:31 ID:BbOub8TL0
>>295
ケフカとのやり取りがあったからな
12回目までクジャもコスモスだったんだろう
雲様は設定が善でも悪でもない自然現象そのものだから中立的な存在なのかも
前作もそうだったし
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:58:06 ID:nNDaIlzB0
話変わるけどガブラスは今回EXモード状態でもEXチャージできたりしてな…
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:58:11 ID:DLThrTH90
そういや前作の部分ってまたあのすごろくっぽいのやらなきゃならんのか・・?
あれあんま好きじゃないからワールドマップ型にしてほしいのだが・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:58:31 ID:j1dOO/u50
雲・クジャ・ジェクトはカオス側の勝利決まる前に
何らかの形で倒れてるんじゃないか
コスモス側に倒されるとか、コスモス側かばって退場とか、
他カオス勢に粛正されるとか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:01:29 ID:j1dOO/u50
>>299
今の今まで何の疑いも無しに13回目もワールドマップ型だと思ってた、自分…
12回目か13回目かはわからないけど
オニオンナイトがワールドマップ歩いてるスクショなかったっけ?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:01:49 ID:MsWCG6Lj0
>>299
フルリメイクするって言ってるからワールドマップ型にするんじゃないの
できればクリア後にワールドマップを全キャラで移動できるようにしてほしいな

チェス盤も結構好きなんだけどね
おまけモードでチェスがあったら面白そう
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:03:23 ID:BbOub8TL0
ところで前作って容量は結構きつきつだったのかな?
もしくはBbSみたいに没データを入れて容量埋めを稼いだとか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:03:42 ID:XZIvMV9x0
ヘックス(前作のチェスみたいなやつ)はダンジョンとかで採用ってインタビューで言ってなかったっけ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:04:51 ID:LW2DL8g30
>>299
>>210に13番目の戦いもマップ形式にするって書いてある
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:06:32 ID:xn1tTUU80
チェスはダンジョンで採用だとかなんとか
あれだるかったからワールドマップは超嬉しい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:06:51 ID:MsWCG6Lj0
>>304
インタビュー見直したらこう書いてあった
『チェス盤の形も残っている。ただ、駒を動かすような感覚ではないですね』
前作よりテンポのいいものになっているんだって
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:07:06 ID:DLThrTH90
>>305
エラーで>>210のサイト見れないんだが書いてあるのか。なら安心だ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:08:20 ID:XZIvMV9x0
駒を動かすような感じではないってことは
ヘックス形式のマップをキャラが歩いて攻略とかそんな感じかな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:11:44 ID:oXjV9c0x0
相手も動いてチョコダン的な感じになったりしてな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:14:34 ID:KdJRO1Jp0
>>310
少なくとも今作分は敵が移動どころかマップでも攻撃してくる
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:16:42 ID:MsWCG6Lj0
>>310
不思議のダンジョンですね分かります
あれ大好きだからもしあったら裸で狂喜乱舞する
トルネコ・シレンどっちもはまったなぁ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:18:47 ID:QMCjMtp00
>>300
てかDFFは13回目の後半部分、DdFFは13回目の前半部分て設定だったり
しないのかな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:20:28 ID:XZIvMV9x0
DFFがアクション系だからRPGと違って
ワールドマップでもキャラいっぱい動かせるんだろうな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:21:16 ID:nNDaIlzB0
>>312
おれも不思議なダンジョン系は正直シレンが一番好きだけど、そこはチョコボも仲間に入れてやってくれ…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:21:25 ID:rfwqqJ3f0
世界リセットで人物もリセットじゃないの?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:23:40 ID:BbOub8TL0
>>314
スクウェアのころからこの会社はアクション系のノウハウも培ってるって感じだよな
バウンサー、トバル、エアガイツ、ダージュの無印は微妙だったが
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:24:45 ID:r93j5K6O0
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:25:16 ID:XZIvMV9x0
>>313
インタビューで012の意味は12回目だからって書いてあったから12回目じゃないかな

あと012にもう一つの意味があるって話があったけど
正確にはもう一つの意味があるんじゃなくて
12ではなく012と表記することに何か意味があるって書いてあった
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:27:21 ID:MsWCG6Lj0
>>315
あぁすまん、チョコボのはプレイしたこと無くてな
Wiiで発売してるみたいで興味あるし、やってみようかな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:28:10 ID:WM7UINtU0
>>318
見る限りユウナはカオス側にいそうな気がする・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:30:55 ID:rfwqqJ3f0
>>318
よくよく見たらセシルがパラディンになっとる・・・ 俺得
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:34:08 ID:XZIvMV9x0
>>321
ユウナがカオスとかティーダ以上にあり得ない気が・・・
ユウナがいないのは単純に発表前だからじゃないか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:34:46 ID:6mvsv3QK0
>>318
コスモス集合にいないキャラが気になるな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:35:29 ID:jE1dW8Bz0
モグウェブにwktkせざるを得ない
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:35:30 ID:6Ud7PBV60
明日の今頃にはユウナのバレ来てるのかな
夜遅くにしか見れないが今から楽しみだ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:41:07 ID:XZIvMV9x0
よりにもよって明日は残業確定っていう・・・
昼休みのころにはバレ見れますように
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:42:37 ID:MsWCG6Lj0
>>325
確かに『MogWeb』って書いてあるね
モグネットに続いてモグウェブなるものまで作るとは、モーグリ恐るべし…
そのうちMogreeとか言うSNS作りそうだな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:45:20 ID:nNDaIlzB0
>>320
時忘れの迷宮DSなんかはなかなかいいよ
歴代FFの名曲アレンジあるし
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:52:43 ID:MsWCG6Lj0
>>329
DS版もあるのか、これは気になるな
名曲アレンジも聞きたいしちょっと検討してみようかな、thx!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:58:35 ID:5zU6ZMVx0
>>318
シャントットがコスモス陣にいる・・・もう、プリッシュは駄目なのか・・・普通に悲しい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:00:26 ID:tmaA0pR80
>>319
FF12からの追加が0人だから012とかいう小ネタもあったな
ヴァンが出ること確定した今となってはいい思い出w
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:03:51 ID:Aog/xZ+70
>>331
まだ確定してないからパッケージにいないだけだから
別にプリ子が駄目で確定ってわけではない
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:03:57 ID:Jy4ecUEb0
>>131
>>133
もうちょっとしたらまた勉強に戻る!

>>210
ラグナとバッツの間にいるやつって誰だ?
ジェクトに見えるけどバンダナ巻いてないっぽいし…
それにしてもライトさんの胸がティファ並に
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:05:44 ID:XZIvMV9x0
>>334
普通にジェクト
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:05:46 ID:KdJRO1Jp0
>>334
ジェクト
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:11:15 ID:MsWCG6Lj0
>>319
DDFFは2作目のお祭り作品…そしてタイトルの012という数字…
これらの数字を合わせると2012、これは来年の2012年を表していると考えられる
そして2012年には地球滅亡の予言がなされている…この両者が互いに関係していることは明白だ!
つまりDDFFは2012年地球滅亡の知らせを伝えていたんだよ!!!(嘘です)
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:11:58 ID:6Ud7PBV60
ジェクトはコスモス側にいっても美白化されないことを祈ろう
ティーダとヴァンは既にコスモスに漂白されたからな…
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:14:41 ID:nNDaIlzB0
おれは012ってのは単純に12と区別するためだと思ってる
もしくは12星座か
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:15:57 ID:N1GwXKsR0
>>339
12回目の戦いだからです
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:16:24 ID:NiA535zo0
012とわざわざ三ケタにしているのは、少なくとも100までは出るということ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:16:40 ID:Aog/xZ+70
>>337
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:16:43 ID:XZIvMV9x0
肌の色に関しては
ティーダはべつに気にならないんだけど
ヴァンは原作で色黒なわけじゃないのに白いのが妙に気になる
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:17:39 ID:nNDaIlzB0
>>340
もうひとつの意味ってやつに関してってことだよ
すまん、言葉が足りなかったな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:18:43 ID:Aog/xZ+70
ヴァンはイミテーションっていうか

ヴァン(偽)

なんだよ
ギルが持ってるオリハルレプリカとかガンブレレプリカとかと同じ
大阪で売ってるすげー安いブランド物と同じ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:19:50 ID:v7wwrFns0
>>210
試合観戦機能は地味に嬉しいなw
多人数戦のジョブが気になるな
どうなるんだろうか
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:21:46 ID:N1GwXKsR0
話に聞くと、プリッシュって結構絶望的だね。
11枠は希望はあるけど、格闘だったり白魔法だったりで
ユウナとかティファに取られてるし。
プリッシュがどんなキャラか知らないけどね
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:22:51 ID:V6LBZOWL0
ユウナ、白じゃないぞ?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:23:14 ID:tmaA0pR80
露出高い衣装であんまり迂闊に小麦色の肌にするとな
ゲイ人気が高くなるからな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:25:27 ID:PYlBXozR0
モンク枠は次回のマッシュやゼルの為に残しておいてほしいのだが
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:26:29 ID:MsWCG6Lj0
>>346
試合観戦ってのはどんな機能なんだろう?
他の人が戦っている試合を覗いたりできるのかな
あとキャラ横のジョブはもしかして、戦闘に付加効果を与えるカードか何かじゃないかな
オニオンがものまね士になってるから
『速効魔法発動!ものまね士!このカードを使用した試合では相手のなにかをMO☆NO☆MA☆NEする!』
とかなんかくるんじゃない?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:26:51 ID:kpbmfa/30
次がもしあるのなら、もう被りとか気にしないだろ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:27:43 ID:nNDaIlzB0
ヴァンの肌の色に関しては12であったムラみたいなのが無くなったのも違和感の原因の一つだな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:28:13 ID:6Ud7PBV60
なんでクラウドがモンクで玉葱がものまね士なんだろうな
どんな意味があるのか、その辺も明日のバレで来ないかな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:30:58 ID:T7cEYxsS0
>>350
何でそこでヤンの名前が出ないんだよ
あとマッシュやゼルやティファやサラマンダーやスノウは
坊さんじゃないからモンクでも何でもない、ただの格闘家だし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:31:47 ID:T7cEYxsS0
あと最もモンクっぽいヨーゼフはただハゲてるだけだし
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:32:32 ID:cHuhQbRY0
>>345
個人で勝手にそう思うのはいいけど書くならチラシの裏にしてくれ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:32:37 ID:MsWCG6Lj0
>>354
そこ気にかかったんだよな、戦士とかだったらそのキャラのジョブを表してるのかな
と思ったけど違うみたいだし、使用キャラに対してなにか意味のあるものだと思うけど…
バレ情報が気になるな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:32:45 ID:UEJx9hbU0
>>355
マッシュは作中で村人にモンク僧といわれとるがな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:33:23 ID:nNDaIlzB0
>>356
ヨーゼフは優しいハゲだ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:35:24 ID:YT7vUuZO0
18日にやるイベントの当選メールキタ!
ストリーミング視聴権利だけど。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:35:43 ID:nNDaIlzB0
>>354
対戦でわざわざ表示するぐらいだから何か大きな意味があるんだろうな、やっぱり能力補正かドロップ関係が有力か…
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:36:38 ID:MsWCG6Lj0
>>360
優しいハゲに吹いたww
その逆の厳しいハゲなら誰だろうか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:37:36 ID:V6LBZOWL0
10のシド…?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:39:32 ID:v7wwrFns0
>>351
試合観戦はCPU同士の戦いかと
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:40:30 ID:MsWCG6Lj0
>>361
当選おめでとう!
視聴でなにか分かった事あったら伝えてくれると嬉しいッス
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:41:46 ID:FQW38Sni0
同じくストリーミング試聴当選
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:42:13 ID:KPfWRBC30
>>361
見たらこっちも当選してた
そもそも10000人も応募してるのかどうか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:42:23 ID:zgLRx/dA0
いいな、おめ!
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:43:58 ID:bAEJRWTE0
最近アドパで対戦してるんだけどF1でいんですよね?
あまり人がいないばかりかモンハンの部屋が立ってたりする
kaiのほうが人は多いのかしら
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:44:45 ID:MsWCG6Lj0
>>365
CPU対CPUか、ジェクトのコンボ練習するのの手本になりそうだな
アレ地上版が難しくて安定しないんだよな

ストリーミング視聴の人結構いるね
イベント参加は狭き門だったから、俺も視聴にすれば良かったなぁ
まぁ当選の人は楽しんで見ていってな!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:45:31 ID:TIKTKM2b0
まだ来てなくて外れたか…と思ってたら今来てたw
10000人も枠あるし、外れはないかもしれないな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:45:38 ID:JJtu+oJt0
>>345
TA2にヴァン?って敵出てきたよなw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 18:57:16 ID:TZI7bzbU0
サントラはベスト曲アレンジ満載で最高傑作になるだろうな、楽しみだ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:01:59 ID:3TAMP7tr0
パンネロ?はそこそこ可愛かったけどヴァン?は不細工すぎて笑った
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:02:03 ID:F4C2UP4g0
おお、FF4CC発売日決まってたのか。知らなかった
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:04:15 ID:YtHwp7DO0
>>372
同じく当選してました。なんか外れなさそうだねw
ダメもとのつもりだったけど、申し込んで良かった。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:05:20 ID:3TAMP7tr0
当選メールキタコレ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:05:22 ID:eEZVAoD50
>>194
カプコン稲船はネットでちょっと悪口言われて発狂してたぞ
「俺は太陽」とか「俺を裏切った奴ら許さない」とかブログで電波撒き散らしてた

あれ考えると野村ハートつよ杉やで
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:07:08 ID:KdJRO1Jp0
そもそも悪口言われるようなことをしなければいいんだがな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:08:10 ID:Q8KdwnHoP
ネットっていうかゲハブログがさらに印象悪く書いてたからな
うんこはちまとかが
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:08:17 ID:DLThrTH90
>>380
どの業界の人にもアンチはつき物です
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:09:17 ID:BbOub8TL0
>>379
同意w
俺は野村には肯定的だったり否定的だったりする時があるけど
総じてこの人はどんなことにも屈しない精神と忍耐力を持ってるんだなと改めて実感した
たぶん今のスクエニを支えてるのは野村なんだろう。頑張れ野村
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:10:33 ID:6mvsv3QK0
実際に売れてればこんなところで何言われようが気にならないだろ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:14:09 ID:9u/Vbepj0
既出かわからんが、e-STOREの購入特典のところ
「オリジナルコスチュームを身に付けたティファが使用可能となります」
から
「オリジナルコスチュームを身に付けたキャラクターが使用可能となります」
に変わってるな。

1…「しまった、まだ非公開情報じゃん!!」
2…「いっけね、情報間違えた!!」
3…「よし、ティファの名前に釣られて予約した馬鹿がたくさんいるな」
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:15:51 ID:KdJRO1Jp0
>>335
その情報の後に店頭パッケージで結局ティファだったので
他キャラが選べるのかと喜んだ人達がorzになってた
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:16:13 ID:owKXkOa10
上の方でティーダの話題が出てたけど、JF2011 Trailerの最初にライトニングの方に振り向いてる
上半身裸で短パンの人物ってティーダなんじゃないの?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:17:01 ID:DLThrTH90
>>387
ジェクト
ティーダあんな髪ながくねーよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:17:52 ID:eEZVAoD50
会場ご招待に対して応募が殺到したため、ストリーミング視聴権利のみ二次募集を開始しました。
二次募集の当選数は若干数になりますが、イベントに落選してしまった方、申し込み忘れた方は、この機会をお見逃しなく!

http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/event/
応募し忘れた奴いっとけ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:19:45 ID:v7wwrFns0
>>379
ゲームのスタッフ関係ないしに沸点低い人は低いよ
某スポーツ選手しかり、某声優しかり、某芸人しかり
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:20:05 ID:TIKTKM2b0
>>389
つまり一次で応募した奴は全員当たりってことかw
応募できなかった朗報だな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:20:07 ID:DLThrTH90
あれwいつのまにやらストリーミング配信当選のメールきてたわw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:20:49 ID:v7wwrFns0
>>381
アンチゲーム板とそれをまとめるクソブログだからしゃーない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:27:12 ID:BlrCLB9F0
>>390
スポーツ選手とか芸人はともかく、ゲーム開発者なんていわゆるサラリーマン
なのに沸点低いとかアホ過ぎるな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:31:07 ID:BbOub8TL0
ゆとり教育を受けたガキも沸点が低いと聞くしね
外でそういうのよく見かける。自分からは相手にはけ口を垂らしておきながら
自分がやられるとキレる屑
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:31:39 ID:owKXkOa10
>>389
ジェクトだね
明日、眼科行ってくるぜ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:34:14 ID:wEdNsSF00
>>385
3は逆だろ
ティファの名前じゃ予約するやつが減るから"キャラクター"に変更された
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:35:03 ID:6Ud7PBV60
そんなところに突っかからなくても
余程心に余裕がないんだな…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:37:53 ID:PYlBXozR0
エアリス出なくて不満抱いてるのも少なくはないだろうからな

>>355
格闘枠に訂正しとく
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:40:05 ID:wEdNsSF00
即レスで2匹か
やっぱ潜んでるな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:41:22 ID:v7wwrFns0
>>394
そんな一般人に絡んだり誹謗中傷する奴らもどうかしてるぜ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:42:29 ID:BlrCLB9F0
突っかかる突っかからないはともかく、初回特典の衣装がティファのもので
あるかどうかは初版の売り上げにそれほど影響しないと思うけどな
>>400
潜んでるとか、ゲリラ戦じゃないんだから、お前らアホ過ぎだろww
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:43:34 ID:NiA535zo0
お願いだから火種を撒かないでくれ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:44:31 ID:bhUiDao40
使用キャラ増えて何ぼだしな
誰でもってわけじゃないけどメインキャラなら誰でもウェルカムだぜ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:44:49 ID:wEdNsSF00
ティファヲタ以外はスルーしようぜ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:45:02 ID:v7wwrFns0
ただしコンパチマジ勘弁
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:46:05 ID:kI4/lzct0
誰でもってわけじゃないボーダーラインがサブヒロインって結構高いな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:48:51 ID:BbOub8TL0
エクスデス先生がPVにいないということは先生は無にのまれてネオ化してるのかな?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:49:22 ID:a+RH3bEe0
しかしDDFFが三月でスパロボ4月か・・・

それまで暇だな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:49:28 ID:v7wwrFns0
まーたそういう事言う
しかし、サブヒロインが人気ナンバー1になってしまうことはよくあるしねえ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:50:36 ID:kpbmfa/30
>>409
ラストストーリーとGジェネがあるじゃん
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:51:20 ID:vYcCVfxw0
ACTもロボも好きならA.C.E.P買おうぜ!
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:51:40 ID:L/bxQvs60
うおおお!ブルーアース!!!
これは全員分出してやる!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:51:41 ID:kI4/lzct0
>>410
えーと、まさかクラウド以上だと思ってるのかティファ厨は
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:51:43 ID:eEZVAoD50
俺はラストストーリー⇒ディスガイア4⇒DDFFo12で繋ぐわ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:52:21 ID:L/bxQvs60
誤爆とか…orz
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:52:29 ID:kI4/lzct0
>>412
Rじゃなくてよかったw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:52:40 ID:bAEJRWTE0
このゲームって売れてる割に対戦してる人が少ないんだけど
ほとんどがオフ戦なの?モンハンくらい人がいてもいいと思うんだけど
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:53:22 ID:TIKTKM2b0
>>408
カインがイミテーション相手にするところでちゃんといるぜ
ちょっとしか映らんから気づかんかもしれんが
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:53:29 ID:PYlBXozR0
次回あればローザよかリディアに来てほしいわな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:54:36 ID:6Ud7PBV60
先生は5の新キャラと絡んでるから露出少ないんだろうね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:54:41 ID:3EI/f6790
みんなアドパやkaiで対人戦してんじゃねーの
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:55:39 ID:kI4/lzct0
>>416
たとえ全員対戦してたとしてもモンハンと比べるのは可哀想じゃないか
元々RPG畑の人が多いし、対戦やってない層のがずっと多いと思う
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:56:03 ID:a+RH3bEe0
>>411
ラストストーリーは評価しだいだな Gジェネは単調すぎるからいいや

>>412
もぉフロムゲーは買わん(ただしACは除く)
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:56:51 ID:6mvsv3QK0
ていうか何でモンハンくらい人がいてもいいと思ったんだよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:56:51 ID:v7wwrFns0
>>414
FF7のこととは言ってないけど
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:57:36 ID:BbOub8TL0
>>421
個人的に暁の4戦士かギード、もしくはギルガメッシュと予想
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:58:05 ID:v7wwrFns0
>>425
協力プレーとかあったらなあ
対戦じゃ敷居高いかも
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:58:14 ID:3EI/f6790
スクエニ「1、2、3、6、9、11はキャラの代わりにマップ追加しといたよ^^」
5からはなんだかんだで新キャラでそう
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:58:21 ID:BbOub8TL0
>>419
そうなんだ、後で確認してみる
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 19:59:15 ID:BlrCLB9F0
>>410
しかし、FFのヒロインはバックグラウンドが平凡な人が多いというかなんというか
ゼノギアスの女性キャラとかガンダムUCのマリーダさんみたいな設定の人がいると
俺のハートに火が付くんだが
やっぱり万人受けするキャラ作りってのは大変なんだな・・・
ティナとエアリスはなかなか良い線いってたんだがな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:00:20 ID:ylrbeyhd0
また主人公セシル差し置いてカインが目立つんだろうな
そしてセシルはどんどん地味主人公化していく…

野村は自分のキャラじゃないからカイン贔屓しても何も言われないと思ってそうだし
遠慮なくどんどんカインをプッシュしてくるんだろうな…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:01:33 ID:a+RH3bEe0
そもそもこれを対戦ゲーと見てる人はかなり少ないだろ




と、思ったが普段格ゲーやらしない友人たちが妙にバランス気にしてる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:01:37 ID:bAEJRWTE0
>>422
最近アドパのF1ロビー見たりするんだけど人がいなかったり
モンハン部屋が立ってたりしていないんだよね

>>423
モンハンだってオフ専多いぞ。でも未だにP2Gですら人が多い

ちなみにモンハンのオフはおもしろいけどディシディアのオフは何がおもしろいの?
売り上げからオフ専は8割くらいだと思うんだけど
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:01:44 ID:BbOub8TL0
>>432
まだわかんないのに何を言ってるんだ……
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:02:38 ID:L/bxQvs60
>>431
7は片方が非凡で8はバックグラウンドは平凡だけど途中で超人設定に
9、10は非凡かね

6、13はヒロイン誰だ?ティナとライトニング?セラ?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:03:04 ID:BbOub8TL0
>>433
マブカプみたいなシステムを入れてるところは格ゲー臭いけどな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:03:29 ID:wEdNsSF00
>>431
平凡なのは一般人のティファだけだがな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:03:44 ID:3EI/f6790
>>436
13のヒロインはヴァニラ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:04:24 ID:mScyY8EC0
>>436
普通に女主人公のことをヒロインと呼ぶしティナとライトニングがヒロインだろ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:04:37 ID:1Tx9p2lk0
( ^∀^)13の主人公はファン具だよ!!!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:06:56 ID:bAEJRWTE0
>>433
バランスは確かに悪いが原因はそれなのか?もしかして
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:07:01 ID:uSq9+1jY0
>>436
13はストーリー上のヒロインならヴァニラじゃないかと
ティーダみたいに作中の語り手やってるし

6は個人的にはセリス
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:07:11 ID:6Ud7PBV60
ディシディアはキャラゲーの面が強いから
自分の好きなキャラを動かして満足、という層が多そう
対戦やるにしても身近な人と少しやって終わり、みたいな感じで
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:07:30 ID:BlrCLB9F0
>>438
身分が高いとか一般人云々ではなくて
何千年も転生を繰り返して一人の男と結ばれてきたとか
ぐちょぐちょな過去を持っているとか
金でどうにか出来るレベルでない体験をしてきた女の人
が良いな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:08:30 ID:3EI/f6790
ライトニングさんって本当になんだったんだよ…
かっこいいからいいけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:09:06 ID:v7wwrFns0
>>445
さすがに一般ウケしないだろw
少なくとも俺はどん引きだわwww
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:09:25 ID:QE9Cw3Xg0
>>446
ライトニングさんは広告塔
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:09:56 ID:bAEJRWTE0
>>444
なるほどなぁ。他の格ゲーみたいに極める価値がないということか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:10:21 ID:3EI/f6790
>>448
ああ もうそれでいいや
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:10:29 ID:TIKTKM2b0
>>442
単に自分の好きなキャラが動かせればそれで十分なんだろう
あと発売から結構経ってるし上手い人ばかりが残ってるっていうのもあるかもな
初心者は対人にちょっと尻込みしてしまうというか
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:10:33 ID:kpbmfa/30
>>445
ダージュオブケルベロスのルクレツィアとかがいいんでね?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:10:36 ID:mScyY8EC0
女主人公とヒロインを別に分ける人がいるけど
そういう考え方は理解できん
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:10:59 ID:eEZVAoD50
>>445
アニメとラノベしか見ない奴が考えそうなキャラだな
一般人は真っ先に逃げるタイプのキャラ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:12:14 ID:3EI/f6790
大会とか開けば面白いかもしれない
いま流行のレート対戦とか 切断厨がわく未来を想像した
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:12:29 ID:L/bxQvs60
ヒロインの定義も色々ってことか
恋愛ヒロイン、ストーリーヒロインetc

大抵この二つは一人が兼ねるのに偶に分かれてるからややこしいんかね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:13:06 ID:a+RH3bEe0
むしろ身内でやるとバランスきにするもんじゃね

お前ティーダ使うなよ

とか結構あったぜ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:13:18 ID:v7wwrFns0
>>453
日本語と英語の違いぐらいだが一応主人公の恋人って意味もあるからなあ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:14:56 ID:v7wwrFns0
>>455
段位戦って有志で作ってなかった
ちょっと前にここで書かれてたが
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:15:08 ID:zgLRx/dA0
>>445
そういう設定も有りだとは思うがFFでは場違いって感じだな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:15:59 ID:kpbmfa/30
>>455
キャラ見て切断、アクセ構成で切断、あくうせつだん
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:16:02 ID:r+95gVqx0
今日燃料くる?くる?
今月ユウナ、来月もう一人、発売直前にサプライズ枠ですかね?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:17:55 ID:QE9Cw3Xg0
女主人公がいる時点で
主人公の恋人=ヒロインは言葉として成り立たないと思うのだが
だってレズじゃない限り主人公女なんだもの
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:18:00 ID:BlrCLB9F0
>>452
7は本編しかやってないからルクレツィアのことはセフィロスを生んだくらいしか
知らないんだよ
イファルナとエアリス親子は良かった
それに絡んだエルミナも良かった
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:19:00 ID:v7wwrFns0
>>464
ぐちょぐちょな過去を持っているとかには該当するんでねw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:19:44 ID:QE9Cw3Xg0
>>464
エルミナの回想は泣けた
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:21:21 ID:gD9EvRWk0
7に懲りて、8からはWヒロインはやめて一本化して
反省が活かされたのかな?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:22:57 ID:BbOub8TL0
>>444
俺はRPGで活躍したキャラが格ゲーのキャラとなって
まず「こいつはどういう性能や操作が必要なんだろう?」「この技はキャンセルが可能かな?」とか
そういうところを調べるね

元々ストUやKOFなどで育った身だから
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:23:11 ID:TX9JJ4GTP
ブルーアースきたとかテイルズかよ


テイルズだった…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:23:26 ID:6jON3HEr0
もし次があるならナンバリングからというより、
ジョブから代表とかにしてほしいな〜
忍者代表候補=エッジ、ユフィ、シャドウ辺りから一人
ガンナー〜=アーヴァイン、バレット、サッズ〜みたいな
まあガンナーはラグナいるし、ユウナ次第で出番ないかもだけどw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:25:04 ID:PYlBXozR0
7の主人公がヴィンセントだったら
ルクレツィアはヨヨ、アリシアと並び称される程の逸材になってたハズ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:25:54 ID:nOz4tvTa0
>>436
8ってなんだったっけ
途中で魔女の力を手に入れたんだったか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:26:49 ID:KdJRO1Jp0
>>467
7も一本化は一本化じゃないか
物語でもメインはエアリスだし恋愛でもパラメータがシステム的に一番なのはエアリスだし
ファンが騒いだせいで懲りたというのはあるかもしれないが
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:27:00 ID:eEZVAoD50
>>470
忍者枠欲しいよな
NINJA大好きな外人も大喜びや
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:27:09 ID:3EI/f6790
DFFは相性はもちろんあるけどどのキャラでもある程度戦えるしな
アクセや装備のおかげだっていわれたらなんにもいえないが
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:28:02 ID:KdJRO1Jp0
>>470
シャドウは忍者枠じゃないやい
アサシン枠兼パパ枠だw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:28:13 ID:3EI/f6790
たまねぎのこともたまには思いだしてあげてください
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:28:17 ID:5zU6ZMVx0
>>429
FC組
FF1・ウォーリア、ガーランド、カオス、コスモス
FF2・フリオニール、皇帝
FF3・オニオン・雲・・・計8名(打ち止め)
SFC組
FF4・セシル、ゴルベーザ、カイン
FF5・バッツ、エクスデス
FF6・ティナ、ケフカ・・・計7名
PS組
FF7・クラウド、セフィロス、ティファ
FF8・スコール、ミシア、ラグナ
FF9・ジタン、クジャ・・・計8名
PS2組
FF10・ティーダ、ジェクト、ユウナ
FF11・シャントット
FF12・ヴァン、ガブラス・・・計6名
PS3組
FF13・ライトニング・・・計1名
全タイトルプレイした俺としてはやっぱりバランス考えて5と11から参戦キャラきてほしいなあ。13のカオスやノクトなんか誰得だろうし。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:28:26 ID:uDmVELDQ0
>>472
手に入れたというか、うっかり感染したというか
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:29:48 ID:g2q0xnKE0
クラウドとティーダとティナか
人気が特にあるキャラをカオスに回してドラマ作ろうって感じだな
クラウドはセフィロスさん・・・って感じで出て来そう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:29:56 ID:kpbmfa/30
>>470
コスモスにマッチョ枠、おっさん枠、人外枠とかが必要だと思う
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:30:15 ID:KdJRO1Jp0
>>478
13カオスはしょっちゅう名前上がってるから誰得ってことはない
ただインタで否定されてるけど
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:30:52 ID:BbOub8TL0
>>475
それもある
スマブラともよく似てるしね

>>478
>カオス、コスモス
こいつらイベントやCPU専用だからなぁ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:31:25 ID:Fl7dX3/R0
13も一人だから11も一人でいい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:31:36 ID:0pq5ylrJ0
>>473
まぁ、落ち着けw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:31:37 ID:ylnaBI4p0
5追加キャラいたら追加組みのモノマネさせるだけな気がして怖い
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:32:22 ID:eEZVAoD50
マッチョ枠おっさん枠なんぞいらん
そんなモンに容量ふるくらいならロリかショタ追加でええわ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:32:32 ID:j1dOO/u50
コスモスは外見のモデルが1のセーラだってだけで
1のキャラクターというよりディシディアオリジナルキャラだと思うんだが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:32:37 ID:KdJRO1Jp0
>>485
ああこれが例の単発か
煽ろうとしてもどっちのファンでもないから無駄だ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:33:01 ID:3EI/f6790
カオスは一応FF1からのモチーフ

デュオデシムじゃコスモスがラスボス化しそう
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:33:51 ID:5zU6ZMVx0
>>482
だって13のカオスっていうとダイスリーなんでしょ?あんなジジィ動かせてもな。それだったらホープだしてひたすらブーメラン投げてたほうが面白い。いや、それこそ誰得か
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:35:15 ID:kpbmfa/30
>>487
ロリは思いつくけどショタなんていたっけ?
ポロムとアルクゥぐらいしか思いつかん
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:36:19 ID:BbOub8TL0
>>490
仮にラスボス化したら遠距離主体の攻撃ばっかしてくるのかな?
それこそシューゲーに行け、みたいな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:36:37 ID:Fl7dX3/R0
おっさんおばさん、ジジイババア、バケモノは使いたくないよな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:36:38 ID:L/bxQvs60
>>469
誤爆に触れないでくれ、恥ずかしいんだ…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:36:43 ID:v7wwrFns0
>>492
そういうのは毛唐がうるさいだろうな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:37:05 ID:V6LBZOWL0
>>492
アルクゥってのはわからんけど、イメージとしてはエルドやホープ辺りなんじゃないか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:38:08 ID:3EI/f6790
>>494
そんなこというと波動砲が飛んでくるぞ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:38:19 ID:0pq5ylrJ0
ホープのブーメランは他キャラとかぶらないな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:38:26 ID:TIKTKM2b0
>>490
コスモスラスボス説はやたら出るなw
しかし13回目リメイクが入ってるのにそんなんやらかしたら13回目の戦士たちが
滑稽に見えてしまうな…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:38:51 ID:j1dOO/u50
ビビは?
というかショタロリと少年少女の境界線ってどのへんなの
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:39:46 ID:a+RH3bEe0
>>501
俺の下半身が反応したらショタロリ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:40:18 ID:v7wwrFns0
>>501
ホープとかクルルは本来年齢的に入らないと思う
ただそう言う扱い多いね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:40:30 ID:ezegF38qO
>>489
前スレからどうみてもブロント姉の眷属です本当にありがとうございます
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:41:20 ID:V6LBZOWL0
>>501
ビビはもっと幼いイメージがあった…
ショタ・ロリって、なんとなくローティーンなイメージだった。
少年少女はもっと幅広く。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:42:28 ID:oi6szqCN0
レナとファリスが参戦する夢をみたから決まりだわ。
俺の夢いまのところ当たってるし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:43:16 ID:ezegF38qO
>>505
毛が生えたらロリショタでは無いと聞いた

ビビは人外だからそういう範疇にはない
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:43:39 ID:ylnaBI4p0
思春期がロリって聞いた
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:44:24 ID:j1dOO/u50
そういえば、13回部分のリメイクってゲームのシステム部分だけじゃなく
話や台詞も12回目の内容に合わせて追加したりいじったりすんのかな?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:44:33 ID:6mvsv3QK0
ペドフィリアは13歳以下だと漫画で読んだ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:45:28 ID:3EI/f6790
そういえば現在確定してる新キャラって前作のヘルプにもでてないんだよな…
関係ないか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:45:44 ID:gD9EvRWk0
何故ガウの名前が出ないのか気になる
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:47:23 ID:a+RH3bEe0
つまりこうか

18より上 ババァ

12から18 少女

12より下 ロリ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:49:15 ID:ezegF38qO
>>513
FFの場合
頭が弱かったら22歳でも少女って紹介されるよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:49:15 ID:M1NtSYtU0
アルクゥもショタではないと思う…
もう3は絶望的だけど、つい食いついてしまうorz
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:49:45 ID:kpbmfa/30
リルムとかエーコがロリ
フライヤとかフランがババア
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:50:10 ID:v7wwrFns0
6は出るとしてもロックかセリスだろ
本当はエドガーとかの方が面白いと思うけどね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:50:24 ID:lPZgbW3L0
12歳以下 ロリ
13歳から19歳まで 少女
20歳から29歳まで お姉さん
30歳から60歳くらいまで おばさん
それ以上 お婆さん
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:52:34 ID:J0YWCPBh0
12歳以下ロリ
それ以上おばさん
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:52:36 ID:UlX7riH30
新しい情報そろそろ来る?
明日だったっけ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:52:42 ID:BlrCLB9F0
>>518
29歳までお姉さんと呼べるとは、なかなか良いと思うぞ
将来有望だな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:53:04 ID:ezegF38qO
>>520
明日
もしくは18日
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:53:58 ID:L/bxQvs60
>>518
男に当てはめると
12歳以下 ショタ
13歳から19歳まで 少年
20歳から29歳まで お兄さん
30歳から60歳くらいまで おじさん
それ以上 お爺さん


少年サイファー、(もしかしたら)セフィロスおじさん…
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:55:41 ID:v7wwrFns0
スコール達は少年と青年の間だな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:56:18 ID:LW2DL8g30
つまり6のネラパはショタと
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:56:23 ID:3EI/f6790
ロリコン多すぎ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:56:28 ID:a+RH3bEe0
スコールはおじさんだろJK
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:57:04 ID:TIKTKM2b0
>>509
さあな
とりあえず追加のテキストは入れるらしいけど
多少変えるくらいならともかく、つじつま合わせに変えまくるは勘弁してほしい
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:57:14 ID:i0Jsdffz0
サードバースデイ4thアヤライトニングのバトルボイス(仮)
「アセント、世界が変わり始める」

ティファ初回特典DL4th赤い服の背中はバースバイスリープ修正前(?)アクアみたい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:57:32 ID:NiA535zo0
何だかんだで自分と同じくらいの年齢のキャラが好き。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:57:49 ID:J0YWCPBh0
4thコス専用ボイスあるのか
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:59:06 ID:ezegF38qO
>>531
3rdBirthdayが、だよ
アヤはコスチュームによってボイスが違う
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:59:19 ID:QE9Cw3Xg0
昔から20代後半くらいの兄貴キャラが好きウホッ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 20:59:42 ID:g2q0xnKE0
スコールよりクラウドの方が若く見える
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:00:04 ID:J0YWCPBh0
>>532
そっちかorz
ちょっと期待してしまった
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:01:20 ID:3EI/f6790
>>534
ケフカからも青臭いって言われてるしな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:01:35 ID:ezegF38qO
>>535
まあコスチュームと一緒にボイスデータも配信だったら
ディシディアでもその可能性は無くは無い
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:02:19 ID:L/bxQvs60
>>534
ビーカー生活の影響がこんな所に
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:06:06 ID:g2q0xnKE0
クラウドの女装コス配信すればいいのに
ティファよりは絶対もうかると思う
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:07:20 ID:ezegF38qO
>>539
森へお帰り
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:08:05 ID:L/bxQvs60
ケフカ:蜂蜜の色香ならネタで買う
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:08:19 ID:UlX7riH30
>>539
そういうのやめよう
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:08:26 ID:v7wwrFns0
ドットでしかやれないことがあるように7のあの粗さでしかやれないこともあると思う
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:09:22 ID:oV6UDatf0
ガーランドやエクスデスの女装なら見たい
鎧の上からリボン装備
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:10:50 ID:uDmVELDQ0
っ踊り子の心得
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:11:16 ID:qx+Ci1060
先生の女装ならおさげ髪だな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:11:31 ID:g2q0xnKE0
でも需要はかなり高いと思うけどなあ
別にDFFのあの体格なら普通に見れるでしょう
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:11:40 ID:NiA535zo0
ヨーゼフがリボンをどうやって装備しているのかは永遠の謎である。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:13:09 ID:oV6UDatf0
>>543
7はそのうちリメイクしてほしいと思ってたけど、
確かに女装シーンを綺麗な映像では見たくないな…。
似合っても似合わなくても嫌だw
あのポリゴンだからこそ許された表現だよなー
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:13:30 ID:hx2i6sPx0
発売後の夏コミだかでゴースト交換したら女装クラウドばかりだったという話を思い出した
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:13:38 ID:L/bxQvs60
>>547
ニコにスクショをコラした動画あったからそれで満足しとけばいいんじゃね?
見事にガチムチのオナゴだったが
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:13:55 ID:EkM9imDs0
>>548
鉢巻にしているとみた
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:14:13 ID:oXjV9c0x0
ストリーミング視聴権利 当選キター
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:14:38 ID:F4C2UP4g0
>>492
遅レスだがポロムはロリだ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:15:40 ID:L/bxQvs60
>>548
リボン、8じゃポケステ無いと入手不可だったな、ケダチククチダケ
ポケステとかまだ持ってるヤツ居るんだろうか
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:17:31 ID:QE9Cw3Xg0
>>555
年末燃えないゴミで捨てた
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:17:39 ID:kpbmfa/30
>>554
恥ずかしいから言うなよ。スルーしてくれ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:18:09 ID:ezegF38qO
>>555
電池切れてるけどまだ持ってるwww
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:19:02 ID:L/bxQvs60
>>558
ただのゴミ状態じゃねえかw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:19:41 ID:vyQbLIc10
クラウドの女装
カインの私服
半裸ゴルベーザのねこみみフード

これらを現代の技術で3DCGにすることは絶対に許さないし許されない
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:22:12 ID:hx2i6sPx0
セシルの鎧とかはもうちょっと機能的・構造的にありうる形にしてくれよと思ったが
見た目だけ似せればいいってもんでもない
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:22:21 ID:QE9Cw3Xg0
うちのバッシュももののふだから金の髪飾りしたりすんだよね
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:22:38 ID:3EI/f6790
>>560
>半裸ゴルベーザのねこみみフード
想像しちまったじゃねーか
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:23:35 ID:3t14uNpo0
よし!カンファのスクリーミング当選した!!
同梱版も今日予約できたしいい一日だったぁ〜
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:23:52 ID:L/bxQvs60
カインの私服は頑張ればいい塩梅になる気もしないでもない
3rdか4thに来たらスタッフに拍手してやる
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:24:09 ID:5zU6ZMVx0
>>559
ゴミ状態フイタwwww
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:24:51 ID:UlX7riH30
よく考えたらライトニングが女版クラウドじゃないのか
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:25:06 ID:gD9EvRWk0
>>560
リボン、赤い靴、レインボードレス装備したバッツも入れてくれ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:25:23 ID:C0wjn67f0
暗闇の雲って元の天野絵がいろいろあるから
(短髪でパンクヘアのものとか)
サードはそっちのデザインになるかと思ったら、ただの手抜き色違いかよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:25:39 ID:oXjV9c0x0
>>564
なんか怖そうなのに当選したんだな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:26:42 ID:zS39sBVt0
今日も流れが速いが何かあった?

ストリーミング視聴に当選してたが、当日PCの前にいられるのかが問題なんだよな…orz
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:26:47 ID:FUSoXuAq0
>>518
0歳〜3歳まで ペド
4歳〜12歳 ロリ
13歳から19歳まで 少女
20歳から29歳まで お姉さん
30歳から60歳くらいまで おばさん
それ以上 お婆さん

573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:27:09 ID:uDmVELDQ0
>>571
その話題ぐらいだな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:28:11 ID:YT7vUuZO0
>>571
当日見られないなら、シリアルナンバーを誰かに譲るといいかもな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:28:46 ID:TIKTKM2b0
>>571
平日だもんなあ
残業が入らないといいが…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:29:49 ID:EkM9imDs0
>>562
バッシュなら許せる そしてフランにねこみみフード
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:30:54 ID:DLThrTH90
>>571
大学生の俺歓喜
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:31:24 ID:NiA535zo0
>>564
皆で叫ぶのかしら。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:33:19 ID:6a99d6NrQ
やっと追い付いた。
ここ最近流れ早いな
まだ後1ヶ月と二週間ほどあるのにそんなに飛ばして大丈夫か?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:33:28 ID:OSOTtf3M0
>>560
上二つはともかく
布一枚のゴルはあともう一押しな気がするんだが
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:34:03 ID:zS39sBVt0
月曜じゃないだけマシではある…。とりあえず今週頑張るわ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:34:18 ID:vSE0vz5t0
ストリーミング視聴権利がきてたから喜び勇んで自慢しにきたら皆
当たってたでござる 1万も応募なかったんだなー
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:35:56 ID:v7wwrFns0
>>560
装備反映されないわけだ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:37:01 ID:oV6UDatf0
>>560
カインの私服はケフカと対戦したらどっちがどっちか分からないと思うw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:37:12 ID:L/bxQvs60
だが釘バットはグラ反映欲しいと思ってしまう
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:38:21 ID:YHPRPBED0
限定版の予約、今日受付開始の分ももう完売しちゃったんだな
これ、ブロンズ会員予約までいくんだろうか?
そもそも数量限定って何台くらいなんだろう?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:40:35 ID:aiaLsbEY0
俺メール来ないんだけど外れたのかな…




まぁ応募してないんだけどさ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:41:40 ID:XZfda5380
当たるわけないとオモテ応募しなかったわ・・・・
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:42:18 ID:1XwToixG0
みんな当たってるならニコニコの方にすりゃ良かったなー
どうせどっちも激戦だろうと思って300名の方にしちゃったよ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:42:32 ID:t34WELSP0
なにが悲しくて誕生日にスクリーミング視聴しなきゃいけないんだろな
日付全く見ないで応募したら当選してたんだぜ・・・
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:45:45 ID:k5EuDeEe0
http://photozou.jp/photo/show/892251/63456433
ガブラスのPAでるみたいだけど、似たようなの前にもでてたよね
どーせなら兜とれるようにしてほしい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:45:47 ID:wuZGxmfU0
ニコの方は二次応募があるぞ!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:47:07 ID:DLThrTH90
さっきからスクリーミングっていってるがネタかなんかなのか?w
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:48:11 ID:8NUCyeP/0
>>492
ポロムは女の子
パロムが男
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:48:47 ID:C0wjn67f0
出来が微妙なのばっかりのプレイアーツはいいから
FFクリーチャーズ改の第3弾をそろそろ出してくれっての
まだまだ立体化してほしいモンスター多すぎ
次はアムドゥシアスとダハーカとアバドンと
アームストロングとドラゴンゾンビとXII版ゼロムスを
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:49:55 ID:oXjV9c0x0
http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/event/?sscl=whatsnew

これか
ニコなまは募集少なかったんだな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:50:43 ID:L/bxQvs60
隠し最強モンスターをテーマに作って欲しいがオズマがなあ…
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:50:55 ID:t34WELSP0
>>593
スマン
ガチで間違えてたww
ストリーミングか・・・orz
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:51:04 ID:8NUCyeP/0
リロードが追いつかなかったの
ごめんなの
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:52:05 ID:aiaLsbEY0
>>592
仕事あるからどっちにしろ見れないわ…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:52:12 ID:nNDaIlzB0
>>593
screaming
金切り声を出す,大げさな,叫び

要するに大げさに叫びながら視聴したいんじゃないか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:52:47 ID:C0wjn67f0
>>597
あんなの縁日の水風船でいいしな…
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:53:54 ID:EkM9imDs0
>>602
まあ失礼な
水風船に謝れ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:55:53 ID:BlrCLB9F0
>>569
雲さんの天野絵って一枚だけじゃないんだ
どこでそれ見れるの?
ちなみに俺は雲サードは手抜き色違いとかは全く思っていない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:57:24 ID:mKUYTdg/0
>>595
3はFF13の召喚だけなんだよな・・・
4のサンプルが早く見たいわ。でるのかわからんが
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:58:10 ID:hx2i6sPx0
元々手抜き色違いだったからな……
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:58:19 ID:3EI/f6790
むしろ雲の3rdはオニオンの3rdと対象的でいいかんじ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:59:42 ID:X1kIfI560
ここにいる中で、アドパkaiで対人戦やろうって人はどれくらいいるの?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:01:47 ID:nNDaIlzB0
>>595
XIIのゼロムスいいよな、撃つ直前の構えがかっこいい
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:02:26 ID:v7wwrFns0
>>608
FF13購入でPS3買ったから今度は本格的に対戦デビューしようかと思う
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:02:29 ID:Hlz4X5Po0
Lv引継ぎあるみたいだけどどうすっかなー
ストーリーが楽になりそうで嫌だけど
引き継がないと対戦できるところまで持ってくのが面倒
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:03:45 ID:MK71QLgK0
>>572
ナボコフのロリータによると、ニンフェット(ロリ)は9〜14歳の、
少女の身体が女性に移り変わる時期だそうだよ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:03:57 ID:v7wwrFns0
ストーリー用と対戦用にわけるとか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:04:33 ID:KdJRO1Jp0
>>611
まだレベル引き継ぎは不明じゃないか?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:04:45 ID:5zU6ZMVx0
気になったんだがこのスレ来ている人ってどれくらいの人が11プレイ済なんだろう?やってないからとか、オンラインゲーだから参戦キャラいらんとか言っている人見ると真面目に悲しくなるんだが。
11は利益や売り上げ的には大成功だったけど(14のせいですべて吹っ飛んだが)11やってた人でディシディアもプレイする人ってのはやっぱり少ないのかなあ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:05:11 ID:SljmPKLU0
>>611
個人的にはアクセ枠の引継ぎだけだとうれしい

でも確かに面倒ってのはあるな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:05:32 ID:+3hOFV0J0
丁度仕事早上がりの日だし、二次募集とりあえず応募してみた
今日偶然A3版大の(今んとこの)コスモス集合絵見ることが出来た。良い日だった
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:07:02 ID:Hlz4X5Po0
>>614
>>210の左下あたりにそれっぽいものが
詳細まではわかんないけど
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:08:08 ID:6Ud7PBV60
また1から育てたいから引き継がない予定だけどアクセ枠増やすの面倒だな…
今回はAPとかも楽になってればいいんだけどな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:08:29 ID:KdJRO1Jp0
>>618
あれ「Lv?」って意味かと思って不明だと思ってたけど
「Lv」+「?」ってことなのか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:10:47 ID:EkM9imDs0
前作やってないと取り返しがつかない引き継ぎとかなければなんでもいいや
新規さんが涙目になるから無いとは思うけど
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:11:06 ID:C0wjn67f0
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:11:13 ID:6Ud7PBV60
>>620
それなら一つの枠の中にLv?って入れると思う
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:12:13 ID:prZchei90
>>615
DFFの時はネ実のディシディアスレは盛り上がってたね
11プレイヤーは母数が少ないけどディシディアやる割合は低くないんじゃない?妄想だけど
11は少なくともスタッフの中では他FFと全く同等に愛されてると思うよ
前回ヘルプに11キャラいなかったから、今回は有名どころだけでも入れて欲しいな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:12:32 ID:oXjV9c0x0
>>622
それ雲様だっけ?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:12:38 ID:NiA535zo0
雲さん寒くないのか。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:12:54 ID:+3hOFV0J0
>>622
右上皇帝かと思った
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:13:14 ID:oV6UDatf0
>>622
おお!
右下の雲さんかっこいいなー
右上のは妙に気だるげw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:13:58 ID:nNDaIlzB0
正直レベル引き継ぎはいらなかった気もするな…
てかそもそも引き継ぎ自体要らないような
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:14:53 ID:UlX7riH30
むしろ雲さんのコスはもっと手抜きして布を少なくしry
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:15:49 ID:C0wjn67f0
>>625
海外のサイトでCloud of Darknessとキャプションがついていた絵な
もっともこれが本当に闇雲かどうか知っているのは
当時のスクウェアスタッフぐらいのものだろう
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:16:25 ID:1XwToixG0
>>615
自分はやってないけど11からキャラ欲しいな
11すっごい興味はあるんだけど、出来ないので20thアルティマニアのキャラクター編読み込んで我慢してる身としては
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:16:39 ID:oXjV9c0x0
>>631
じゃあ違うんじゃね
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:17:34 ID:v7wwrFns0
モグウェブってことはゴーストとかもパスワードじゃなくて配信されるのかな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:18:40 ID:92PdLhx50
レベルといえばストーリーモードの敵が歯ごたえなさすぎなのをどうにかしてほしいな。
二週三周を前提にした作りにするなら敵のレベルを上げられるようにしてほしい。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:18:48 ID:TjTNme2Q0
>>615
11やってたよ
そして参戦キャラいらん組

一番思い入れがあるのは自分のキャラ、
もしくはよく遊んだLSメンバーのキャラとかだからね
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:19:03 ID:8NUCyeP/0
>>631
海外じゃいまいち信用できないね
でも右下の雲さんは格好いい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:19:12 ID:v7wwrFns0
>>633
触手もないしロッドも出しな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:19:37 ID:3EI/f6790
ここで一時期11のキャラ参戦かどうかでわいてたじゃん(11のマップ追加で)
誰だか忘れたが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:20:25 ID:u+LC6RDq0
オンで対戦する俺からすれば引き継ぎはありがたい話だな
対戦するためにまた一から鍛えなおしとか拷問すぎる
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:20:34 ID:BlrCLB9F0
>>622
おおお! サンクス
こんなのもあったのか、今のアナザー要らないからこの右上のに
してもらいたいな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:23:02 ID:TIKTKM2b0
>>629
対戦する人にとってはレベルはともかくアクセや装備、アビリティマスターするのは
かなりしんどいと思うよ
俺もストーリー用と対戦用でわけようと思ってるけど
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:27:23 ID:ELhTyAJ90
一次逃したんでストリーミング二次募集応募してみたけど
なんか住所とか書いてアンケ答えて送信になったけどこれだけでいいの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:27:51 ID:oXjV9c0x0
ちなみに右下は天野氏が書いたDFFノーマル雲だよね
さすがによく分からないの持ってきて手抜きとかいうのはどうかと思ったり
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:27:56 ID:ORXzrO300
>>615
オンゲーである11までやる人は結構な確立で
昔からのFFファンであったり、FF関連商品に注目する人が多い。

ましてやFF11が外部出演なんて凄く珍しいから、手を伸ばす人は多いでしょ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:28:46 ID:TIKTKM2b0
>>643
それで大丈夫
当たるといいな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:30:39 ID:BlrCLB9F0
>>622
今週末の天野展に行こうかと思ってるから色々見て来るわ
それが雲様だったらなんでアナザーは手抜き色違いにしたし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:30:54 ID:5zU6ZMVx0
>>624
まあスピンオフ的なの一番でてるのは11だしね。成功してなかったら今のスクエニと13危なかったらしいし
>>632
みたいな人がいるのは素直に嬉しい。ただネ実やブロントさんの事だけ調べて11を知ったように振舞う人は嫌だなー・・・
11はスクエニでもオンラインっていう新しい挑戦でもあり要素だったからそれでしか味わえない面白さ、スタッフが作りたかった物をプレイして評価してほしいよ。
14は論外だが
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:31:06 ID:M1NtSYtU0
その色違いが気に入ってる人間もいるんだ
勘弁してくれよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:31:22 ID:ELhTyAJ90
>>646
ありがとう
二次は募集少ないみたいだけどここにいるみんなが当たるといいな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:32:03 ID:8NUCyeP/0
真相がわからんうちから手抜き言うのはやめようぜ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:33:51 ID:aiaLsbEY0
>>648
そろそろsageも覚えてくれ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:34:01 ID:pkiRxfvMP
前から疑問だったんだが
ガードや回避をセットするだけでCP20ってなんか釈然としない

詳しくないんだが、ジャンプみたいに基本行動にすると不都合があるのかな?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:35:56 ID:TIKTKM2b0
>>653
ほとんど行動取れなくなるフルボッコ用ゴースト作るくらいしか利点ないからな…
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:36:20 ID:BlrCLB9F0
>>649
サードコスの話じゃなくて、アナコスの話だぜ?
もし雲さんのアナコス好きなら、それはすまんかったな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:38:05 ID:pkiRxfvMP
>>654
あー カモ用か

でもそれだと「EXPを○○に」と同じように
マスター後のCPを0にすればいいだけだしなぁ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:38:17 ID:LW2DL8g30
>>622
それ以外に雲の天野絵にはモノクロで描いた奴があったはずだが
今回3rdに選ばれたのは多分それ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:38:30 ID:uDmVELDQ0
>>653
究極と魔導船ミッションで詰んだ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:38:49 ID:oXjV9c0x0
>>653
基本的な行動は付けるの前提の調整されてるはずだよ
要するにCP0、もしくは基本行動に入れると、その分最大CPが減る
関係ないね

外せるのも違う楽しみ出るかもしれないしねぇ
空中に制限掛けたりとか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:38:55 ID:5zU6ZMVx0
>>652
おk
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:40:52 ID:L/bxQvs60
そもそもアナザーが色違いとはどう見ても言えないってキャラが少ない
フリオ、クラウド、スコール、セフィロス位じゃないのか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:41:52 ID:F4C2UP4g0
回避さえあればガードなんていらないじゃないかw
そう考えていた時期が俺にもありました
今考えると恐ろしくてしかたないわ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:42:06 ID:3EI/f6790
ガーランドさんさえGBAカラーだしな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:42:50 ID:+cm3vTfG0
ティーダのアナザーは全然判別つかなくて友達と対戦してたらたまにどっちがどっちか分からなくなる時があった
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:44:22 ID:MokMwt9r0
ガーランドさんとWOLさんはどっちも色褪せただけだろwwwww

としか思えない
クラウドのアナザーは個人的に好きだったなぁ
毎回アナザー使ってた
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:44:22 ID:jrtduehn0
ガード回避にCPがかかるのは
あえてそれらをセットせずに戦える猛者は
他のプレイヤーに対してCP面で有利に立てるよってのもあるのかな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:45:53 ID:TIKTKM2b0
>>661
カオス側なんかはほぼ色違いだけど、EXで大幅に姿が変わる奴が多いから
一応釣りあいは取れてるのかな?とは思った
セシルも暗黒とパラディンになれるし
ガーランドとティーダはまあ…うん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:45:55 ID:OSOTtf3M0
>>647
天野展て大丈夫なのか
うん十万する絵とか買わされたりしないの?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:46:46 ID:3EI/f6790
>>665
個人的にWOLのEXの配色はアナザーのが自然で好き
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:47:00 ID:HFIbCKvl0
>>668
貧乏そうな人には声かけてこないよ
ソースは俺
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:47:32 ID:5HbPsnPg0
>>656
マスター後、CP0同意
というか新技も追加されるわけだし450から500にならないかな
450がバランスいいけどオニオンとか派生全て付けたら基本のほうに回らないし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:47:39 ID:3EI/f6790
ゴルベーザ(サード)のEXってどうなるの
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:49:31 ID:L/bxQvs60
>>667
EXモードはカオス側イメチェンだよな
皇帝、ケフカ、ミシア、クジャ、ジェクトはかなり変わる、むしろ原型無くなる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:49:33 ID:ORXzrO300
>>661
2nd、3rd、4thコスでテクスチャの張り替え以外に、原形の型をいじってそうなのは今のところ
フリオ、オニオン、ゴルベーザ、カイン、ティナ、ケフカ、クラウド、セフィロス、ティファ、スコール、アルティミシア、ラグナ
ヴァン、ガブラス、ライトニング位かな?

ジタン、ティーダ、ジェクト辺りは正式に載ってないからまだよく分からない。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:50:22 ID:5HbPsnPg0
>>671
日本語おかしかった。
450がバランスいいのか分からんけどでした。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:50:24 ID:v7wwrFns0
>>672
裸に巻きつくか
黒龍召喚しないで別のEXになるとか
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:50:48 ID:j1dOO/u50
ガーランドのサードは随分変わってるみたいだから実際にみるの楽しみだ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:51:39 ID:3EI/f6790
>>676
裸に巻きつくとかどんなプレイだよ
クラウドの例があるから変更もあるかもな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:52:03 ID:X1kIfI560
CP有り余ってアビリティつけ放題とか面白くなくね
足りない中で試行錯誤するのがいいんじゃないか
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:52:31 ID:OSOTtf3M0
>>670
貧乏そうな格好って狙ってやるの難しくないか
謎の男みたいな格好なら話しかけてこないのかな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:53:05 ID:oXjV9c0x0
>>678
クラウドはテキスト変わるだけだぞぉ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:53:24 ID:v7wwrFns0
>>679
アシスト周りで新しいアビリティ出来るとかなら増えてもらわないとな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:54:08 ID:zk7pv2KW0
ただゴルの場合黒竜でてこないとバーストがおかしくなるんだよな
ミシアあたりはグリーヴァでてこなくてもセリフとメッセージいじればいけそうだけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:55:28 ID:XZIvMV9x0
イデアコスは分度器ないのが不満
EXで付くのかと思ったらジャンクショングリーヴァだし
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:56:16 ID:EkM9imDs0
>>683
このさいフースーヤ召喚でおk
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:57:17 ID:zk7pv2KW0
>>685
フースーヤ呪縛の冷気は吐けないだろw
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:57:55 ID:TIKTKM2b0
>>682
地上系のアビも増えるしな
500でもいいと思うんだが
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:57:56 ID:ido4fCBX0
>>679
同意
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:58:03 ID:3EI/f6790
「フースーヤ召喚!」
「黒い牙」→「ホールド()」
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:58:59 ID:QlNDyhFq0
>>680
冬だと尚更だな……
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 22:59:46 ID:X1kIfI560
>>682
そういうバランス調整で増えるならいいけど
単に足りなくて困ってるから増やして欲しいって言ってる奴はなんなの?って
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:02:00 ID:V6LBZOWL0
>>648
14もキャラやストーリー(の一部)は好きなんだよな。
グリダニアの話や脳筋馬鹿兄弟とか。
ゲーム自体も割と好きだけど、まあそれはおいといて。
ちょっとはとりあげてほしいもんだ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:02:24 ID:oXjV9c0x0
玉葱だけはBRV派生廃止で良い
あれはただのゴミ
実際なんの意味も無いのにCPだけ使うしね
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:03:02 ID:v7wwrFns0
>>686
ホールドあるで
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:03:43 ID:TIKTKM2b0
>>691
まあ、技のCPだけで圧迫されるキャラもいるわけだからさ
オニオンとか他キャラはデフォで統合されているのに派生ブレイブって形になってたりするし
あれは本当誰得なのかと…せめてCPを少なくしろよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:06:15 ID:5zU6ZMVx0
>>692
いやだってスタッフというか社長みずからクソゲーって認めちゃったじゃん。どんなクリエイターだって自分の作品には自信持ったり、良い点だけ宣伝するのにアレじゃどうしようもないよ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:12:07 ID:OSOTtf3M0
11はせめてオフライン版を出して欲しい
馴れ合いと時間と金食いのオンゲーは絶対にやりたく無い
けどFFらしさの集大成みたいなことを言う人は多いからやってみたいし
その上で11はどうかとか評価したい
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:12:33 ID:zk7pv2KW0
>>694
いや、黒竜アップ→呪縛の冷気の流れをエフェクトから何から差し替えられるならそれでいいけども
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:12:51 ID:XZIvMV9x0
いまから11はなぁ
人いるの?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:13:24 ID:3EI/f6790
スレチだけど結局PS3版FF14に期待するしかないでしょ

DdFFには隠しアイコンでFF14要素あるかもな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:15:38 ID:vSE0vz5t0
>>696
11が偏見で評価されない悲しみを知ってるお前が>>692の意見は認めないのかw
14プレイヤーの中には確かにUIは酷いけど面白いよと言ってる人も居たし
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:16:12 ID:fmDKRI5t0
>>699
むしろ「やるなら今」感がなくもない。
14がちょっと躓いてるからひと戻ってきてるし、
あとよくいわれる「PT必須」長時間必須」とかも実は微妙に過去のことで、
最近はおれみたいに1週間1回ひとりでやってる人間でも
やれることが結構ある感じ。

まあもちろん、ハイエンドを目指したら相変わらず廃プレイ必須だろうけど。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:16:13 ID:QlNDyhFq0
>>697
それで評価になると思ってるのが
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:16:14 ID:1XwToixG0
>>697
同じく
ゲームは完全に一人で好きなようにやりたいんだよなー
画面の向こう側の人意識したら楽しみきれない
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:21:03 ID:MokMwt9r0
>>698
この際フースーヤゲスト出演でフースーヤの生「パワーをメテオに」でも良いと思うな
まぁサードでフースーヤだと原作と矛盾するけど
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:21:07 ID:q8sAqfuD0
>>622
今回の雲アナザーってこの右下のやつなのね
ちゃんと元ネタあったのか
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:21:57 ID:srpODe6d0
体に黒龍巻きつけるってあれじゃん

邪王炎殺拳炎殺黒龍波
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:22:46 ID:ORXzrO300
仮に11のオフライン版が出ても、オンに劣るから評価は出来ないのでは…。

魅力が100%伝わるものなんて、ストーリー位じゃない?
システム周りとか協力とか全てオンラインありきの魅力だろうし。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:23:29 ID:oXjV9c0x0
>>706
DFFのポスターとかじゃなかったかなぁ<右下
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:24:38 ID:GaWDGuC30
>>622の右下のやつは天野さんがDFF用に書き下ろしたやつだろ
アナザーの元ネタと関係なくね?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:25:03 ID:5zU6ZMVx0
>>701
そこまで考えて言った訳じゃない。けど作り手が愛せてない作品を金を払い続けてまでやりたくないとは思った。
今現在人増やして作り直してるみたいだから時間おいて、もう一回プレイしてみて評価したい。今は11やってる。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:25:28 ID:v7wwrFns0
>>709
元ネタをつくるために書いてもらわないとなw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:25:41 ID:HFIbCKvl0
>>708
初めて辻ケアルされたときはトキめいたな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:25:54 ID:OSOTtf3M0
>>703
評価するのは自分って意味だよ
FFらしい世界観とか言われているし、11をオフにしたのが12って
言われていて12のシステムやマップは大好きだったから
11がオフ版になるならやってみたいのよ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:25:59 ID:r+95gVqx0
骨太なストーリーを楽しむってならオフ版はあり
他のプレイヤーと強力してっていう根幹のとこは楽しめないが
そこはオフらしくなんとか味付けできそうだけどね
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:26:50 ID:q8sAqfuD0
>>710
だけど色はそっくりじゃね?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:27:35 ID:oXjV9c0x0
>>716
いやいやw
マンと赤いだろ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:28:03 ID:KPfWRBC30
肝心の乳隠しの部分がノーマルフォームのまんまに見える
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:28:11 ID:MokMwt9r0
そんなことより右上が皇帝にしか見えないんだが・・・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:28:36 ID:q8sAqfuD0
>>717
濃さは違えど同じ紫じゃん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:28:45 ID:fmDKRI5t0
逆転の発想としてこの際ディシディアオンラインというのはどうだ。
こちらKuraudo、Sukoru、Hurioniru、Sefirosu、SenseiですがKouteiさん募集中!的な。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:28:59 ID:IMvlQxeL0
オニオンのブレイブ派生をゴミ扱いしている人が複数いるようなので解説しておく

まず召喚アトモスとタイタン発動中。これは言うまでもない
次にコンボ。ブリザガは近ければ旋風斬に繋がる。要するにクエイク派生より威力が上
追加斬りから高速ヒットも最速なら繋がる。これも煌めき派生より威力が上
あと単純にHP派生よりも威力が高いのもメリット
HP派生してしまうとブレイクされる可能性が高まる
ブレイブ派生の威力なんざゴミと思う人もいるかもしれないがEX中は馬鹿に出来ない

ただ、高ブレイブ補正で相手の火力が上がったり、
ブレイク対策はデモンズとかもあるんで必須とは言わないけどゴミは言い過ぎ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:29:20 ID:GaWDGuC30
>>716
色?
お前には右下の雲さまのマントが青く見えるのか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:30:16 ID:q8sAqfuD0
>>722
何がゴミかって、そのCPの消費量なんだよね
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:31:30 ID:q8sAqfuD0
>>723
右下はダークパープル
サードはライトパープル
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:32:51 ID:run8HUkt0
玉葱小僧ゴミとは思ってないがCPの消費のせいで100にしてから放置してる
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:32:56 ID:BlrCLB9F0
>>719
おっぱいとおっぱいに付いてるヌーブラで女だということは分かる
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:33:02 ID:X1kIfI560
>>722
クマー

普通の派生キャラは派生元CP15+派生CP20でBRV出し切り,HP派生どちらもできるのに対して
たまねぎだけがBRVを出し切るためにCPに追加が10だか15必要になる
って部分がおかしい,修正すべきと言われてるんデスネ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:33:04 ID:oXjV9c0x0
>>722
根本的に勘違いしているっぽいぞ

他のキャラはコンボAからBに行くBRv技をCP15で装備できるのに対して
玉葱は30以上掛かるってどう考えてもおかしいだろう
って意見が多いだけ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:33:38 ID:TIKTKM2b0
>>722
そういう意味じゃなくて…
派生自体は有用だよ
問題はわざわざ派生としてわけてる意味がないってこと
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:35:45 ID:oXjV9c0x0
まぁでも
派生HPはもっとコスト高くても良いかもねぇ
CP工面して1つ付けるのやっと位でも良い
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:41:14 ID:OSOTtf3M0
しばらく尼で発売日にゲーム買ってないから質問
アマゾンて最近は発売日に届く?もしかして
予約でもコンビニ受け取りにすると発売後発送になったりする?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:41:25 ID:TIKTKM2b0
>>731
たまねぎがもっと死んでしまうからやめてあげて
素出しのHPの性能があれだし
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:41:27 ID:ido4fCBX0
要するに工夫しろってことなんだろうな
使わなきゃ外して使いたいなら何かを犠牲にしろと
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:41:42 ID:zk7pv2KW0
今のオニオンをフリオのシーズナイフあたりでたとえると
基本的にはナイフ部分だけの技。その次殴るのには別にCPかかりますよ、って感じ

BRV派生含めると、他キャラのコンボに比べて高威力とかなら分かるんだけどな
CPだけ高くて威力据え置きって言うのは意味が分からない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:42:58 ID:DLThrTH90
>>732
そんなの地域によってちがいます。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:43:24 ID:Hu3GuTB60
>>629
お前みたいに一日中2ch見てゲームばっかしてるニートばかりじゃないんだよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:43:27 ID:GaWDGuC30
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:45:00 ID:BlrCLB9F0
>>734
そんなに偉そうに言われても・・・
葱に恨みでもあるのか?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:46:53 ID:oXjV9c0x0
>>733
通常HPの性能と派生BRVの問題が解決すればおk
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:48:41 ID:X1kIfI560
>>733
派生BRVが統一さえされればたまねぎ含めて派生のCP25くらいに上げていいと思うけど
次回は派生なくてもアシストとかリベンジからHP押し付けられそうだから
派生の価値下がりそうな気がするけどね
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:50:08 ID:q8sAqfuD0
CPはもっとコスト下げていいよ
ただでさえ技が少ないのにCPのせいで技を制限するのはもう勘弁
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:52:01 ID:pkiRxfvMP
ヌルゲーマーの俺にはアシストまで頭回して戦闘する自信がないぜ…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:52:58 ID:oXjV9c0x0
>>741
そのアシストを使わずにHPを削れるってだけで十分価値ある
むしろ非派生組涙目な気もする
平等に新システムの恩恵受けるんだしね
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:54:54 ID:6mvsv3QK0
アシストはヌルゲーマー同士が適当に使うのが一番楽しいシステムだと思うな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:56:22 ID:K8UuD3nX0
視聴権利の当選のメール着てる人居るかな?
あんまり話題になってないから不安になってきた…
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:56:43 ID:DLThrTH90
>>746
今日きてたよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:57:09 ID:GaWDGuC30
>>746
ちょっと前にその話題が出てたよ
まぁ俺は外れたんだがな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:57:55 ID:Jt+apN9F0
あ〜あ、普通にギルガメッシュでした。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:59:06 ID:K8UuD3nX0
>>747
おめでとう
良かった着てる人居て

>>748
そっか、残念だったな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:59:18 ID:m3mnQEXi0
アシストロックは革新的なシステムになるのか。
俺はますます戦闘がgdgdになると踏むんだが
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:59:25 ID:IMvlQxeL0
>>724,>>728-730
なんか総ツッコミしてくれてありがとうw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:01:12 ID:8NUCyeP/0
ところでフラゲはないのか
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:03:15 ID:jpewvYeh0
>>748
落ち込むな、二次があるって!
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:03:58 ID:DLThrTH90
>>749
ん??情報きた??
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:04:16 ID:X1kIfI560
>>744
持て余す勢のアシスト押し付け性能舐めんな
例えばスコールで致死量BRV確保後にビートファングヒット→アシストBRV→EX化エアリアル
防御側はアシストヒットでリベンジが,EX化でアシストチェンジが潰れるから
ビートファングの時点で弾かなきゃいけない
だるいんで以下略
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:06:53 ID:TIKTKM2b0
>>753
フラゲは明日じゃね
火曜日に来た例なんて一度もないぞ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:09:19 ID:5SNRQmSR0
そもそも今回の情報はユウナでしょ
ギルガメッシュが発表されるにしても18日か2月以降じゃないか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:10:44 ID:4slV8r6j0
>>756
そのコンボほんと恐ろしいよな
これは喰らわずまいとこうどなじょうほうせんが展開されそうな予感
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:11:45 ID:g1RHxZku0
>>757
漫画バレなら火曜日に来てるよ
ただ、漫画バレ氏がゲーム情報に興味がないからいつもゲーム情報バレは翌日になる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:12:27 ID:e33g2fAV0
>>756
こういうの見ると
一部の「スコールにHP派生くれ」意見はスルーで本当に良かったと思う
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:17:37 ID:BQ09PDoC0
派生といえば公式が派生無いと初心者はHP削れないって発言思い出した

アホかと
公式が通常HPディスって思考停止とか笑えない
使える通常HPをくださいorz
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:17:51 ID:UUDPukvY0
アッパーブルーズからの派生ならまだマシじゃね
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:19:41 ID:Q1aD6tns0
>>761
スコールに派生くれっていってる奴は性能わかった上で言ってんのかね
楽にBRVカンストまでいけるキャラが派生あったら完全な厨キャラだろうに
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:20:14 ID:cjOevoak0
>>762
ストレートアロー爆速は頑張ったよな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:21:22 ID:b00USSgl0
>>756
激突時の無敵時間って消えたのん?
アシストBRV→EX化エアリアルの時に回避とかブレイブ攻撃は間に合わんの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:24:01 ID:PDM2cb9r0
アロー爆速ってグレートアトラクターぐらいだっけ?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:24:12 ID:tzoBgits0
>>763
素で十分使える技だぞ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:24:15 ID:Q1aD6tns0
>>766
アシストの激突はプレイヤーだけが拾える
逆にプレイヤーの激突はアシストだけが拾える
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:24:38 ID:DhibAqSo0
特典のティファってほぼ変わらんのだな。
背中の露出多いのと、おっぱいで紐を挟んでるのはいいけど
こんな微妙なのなら無くてもいい。
無理やり書き下ろしたんじゃないのか?釣りの為に。
胸の谷間とかポニーテイルとかもっと元と変わった所があるのかと
思ったのに。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:26:18 ID:kMHnGzNq0
天野絵のやつなんだっけ?ティファ特典
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:27:03 ID:5SNRQmSR0
>>770
特典のティファコスは昔からある天野絵のやつだぞ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:28:05 ID:b00USSgl0
>>769
酷過ぎワロタ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:28:46 ID:KBbNjfrR0
>>770
天野の絵だろうが。
少し調べてから発言しろや。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:29:34 ID:phWNaPLp0
>>771-772
そうだったのか。
てっきり他の4コスが他のゲームのやつだったから。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:31:11 ID:PPI9wTsS0
天野絵のティファって事はスカートとかが赤いやつか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:31:27 ID:UUDPukvY0
そういあクジャとミシアの地上技ってほぼ需要ないな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:32:50 ID:athNs0qB0
ティファの特典コスはエアガイツの2pカラーだと思ったんだがな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:35:22 ID:9qgKhgZt0
>>774
すまん、つい興奮してしまってw


ティファの4コスがちゃんと天野絵ならクラウドとライトニングの
4コスを他のゲームのにするなって思っちゃう。
クラウドは本人だけど、原作にまだ出せるコスあるだろう。
ライトニングは・・・ネタ無さそうだが、声が同じだけのキャラだし。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:37:52 ID:cjOevoak0
ライトニングはいっそのことセラの服装でもすれば良いんじゃね
FF13って男キャラ2人よりライトとファングの方がDISSIDIAに合うよなぁ
サッズ大好きだがラグナさんのれっk(ry
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:38:32 ID:fF89lfu90
仮パケは仮だって言われているけど
ヴァンの扱いは当たらずとも遠からずって感じなんだろうな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:40:05 ID:JL3mc3j/0
ふと気づいたんだけど,通信協力プレイってもしかして
アシストを1P,2Pの戦闘を3P,4Pが観戦して
3Pと4Pはそれぞれ1P,2Pのアシストの発動タイミングだけを操作 とかかな
一瞬面白そうと思ったけど荒れそうなのと無駄にラグくなりそうw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:41:03 ID:BQ09PDoC0
>>782
ウザ過ぎるだけだろそれ・・・
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:41:53 ID:3kYN8NjV0
そういや同じ声ネタならライトニングがエアリスコスをすれば
一応FFなんだがなw
ただ、ナンバリングが違う。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:47:41 ID:ZYrwd47k0
>>784
エアリスコスのライトニングさんが薔薇を散らしながらズバーンってフィニッシュ決めるのか?w
画面直視できねぇよ、ミスマッチに笑いすぎてw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:48:19 ID:JL3mc3j/0
>>783
結構前にカスタムロボV2ってゲームがあって
あれの3〜4人の対戦システムが似たような感じで個人的には嫌いじゃなかったんだけど
駄目か。すまんかった
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:49:22 ID:I4GqlPeE0
>>780
サッズとラグナは全然違う気がする。
サッズはあの世界では「特別じゃないただの人間」代表で、
ラグナは他人にはないカリスマを「持ってる」人間なわけで。

て戦闘スタイルのことだったらごめん。ひよこでも飛ばして攻撃とか……。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:52:53 ID:cjOevoak0
>>786
また懐かしいものを・・・
ベイオネット手に入れて断念したのが懐かしいよ
ゲームキューブのカスタムロボも物凄い面白かったな


>>787
すまん武器的な意味なんだ・・・
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:53:07 ID:XFORiIbt0
子チョコボ攻撃したいwww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:53:13 ID:Bx/d3LSJ0
>>784,785
その点アヤはT3Bで赤い花びらみたいの散らしてるから違和感無いんだよな
エアリスの場合花散らせちゃだめだろw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:58:31 ID:sEl1ZmVp0
T3Bの主人公アヤじゃなかった
クリアしてもイミフ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:03:03 ID:athNs0qB0
スレ地だ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:05:03 ID:DAPafGwO0
さっき帰宅したんだけど結局バレはなかったのか
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:06:37 ID:g1RHxZku0
>>791
確かにアヤ本人じゃなかったな…

そう言えばティファのEXバーストでも花が飛んでるな
あれACの教会での戦闘シーンをイメージしてんのかな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:07:13 ID:KAQWSwbU0
通信機能について
 ・「ネットですれ違い」というものを確認
 ・ショートムービーとバトルを組み合わせて配信できるオリジナルクエスト
 ・最大5キャラまで選べる勝ち抜き戦、ラウンド戦あり
  バトルセットアップ画面でフィールドもそれぞれ決められる。
  それぞれのキャラにジョブを設定できる。
 ・他の人が対戦している間はそのバトルを観戦できる(ロビーが同じ場合?)
引き継ぎは少なくともキャラのレベルは引き継げる模様、また引き継ぎ特典あり
初回封入特典はティファの赤いコスチューム
販売店用のパンフレットから確認できました。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:11:43 ID:tzoBgits0
>>779
クラウドにしてもライトニングにしてもコスチュームかっこいいんだからよくね?
嫌なら使わなければいいだけだし
あと個人的には原作のコスネタで
女装クラウドとか来るよりはKHコスの方が100倍マシだと思う
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:12:27 ID:ms2n8Xl80
オリジナルクエストにちょっと期待
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:14:24 ID:Q1aD6tns0
>>795
マジかそれ
ショートムービーってなんなんだ…
ちょっと前も出てたけどジョブって何だか気になるな
何か特性でもつけられるんだろうか
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:14:59 ID:K6gSfJzT0
引き継ぎ特典ってなんだろうな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:15:38 ID:5SNRQmSR0
女装コス嫌う理由がわからん
本編でやってるんだしいいんじゃね?って思うんだけど

ACとかから7知った人は嫌なんだろうか
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:15:49 ID:Nw9sfqXY0
>>795
インフラ対応か
すれ違いのみかな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:16:35 ID:ms2n8Xl80
>>799
なんだろうな
一応レベルは全員上げてあるけど他にやっといた方がいい事あるのかね?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:16:56 ID:OXLXQr/00
ショートムービーが気になる
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:17:20 ID:5SNRQmSR0
・他の人が対戦している間はそのバトルを観戦できる(ロビーが同じ場合?)

へえ・・・面白そう
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:17:51 ID:ja+EPjQk0
ジョブってなんだ?知性が低いカインが黒魔導師になれたりするのか
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:19:14 ID:9LvMN38j0
ミッションコンプした人向けの引き継ぎがあれば
今セコセコ埋めてる俺は嬉しい
大量PPとかショップの品揃えが最初から良いとか

しかし他人に観戦されると緊張してミスしそうだ…
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:19:55 ID:g1RHxZku0
>>799
それも誰かのコスだろうか
ヴァン希望…
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:20:04 ID:Nw9sfqXY0
>>803
クエストってユーザーがつくるやつだよな
戦闘前後のイベント作成が出来るんじゃないの
前作のリプレイ編集の拡張版みたいな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:20:26 ID:ZYrwd47k0
>>800
女装コスはあの荒いポリゴンだからこそ許されたことだと思うんだ
今の技術でリアルに再現されてみろ、気持ち悪いわw

…ただ、なんとなくだが金髪ツンツンお下げヅラのライトニングにしかならないような気がしなくもなくもない
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:21:14 ID:VAP/vgMj0
俺…カインに竜騎士以外のジョブをセットできる気がしない…

原作のジョブを付けたらボーナスがあるとかあったらいいな。
いやジョブを設定することにどんな効果があるのか知らんけど。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:21:50 ID:5SNRQmSR0
やっぱりジョブ設定が気になるな
戦闘前に設定ってことは、その戦闘のみ効果が発動するってことなんだろうけど
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:23:23 ID:+cos9NtG0
>>800
7は原作しかやってないけどあの2、3頭身だからまぁ面白可愛らしいのであって
ディシディアの頭身で真面目に女装されるとなんだかなぁて気分。個人的にだけどね
チーク、口紅、アイシャドーガッツリのギャグメイクなら話は別だ

>>805
MP0なのにね...
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:23:39 ID:ja+EPjQk0
>>800
ACのグラで女装するクラウドを妄想すると中途半端に見れるから余計気持ち悪いと言うか・・・
バッツがリボンをつけるとかいっそ突き抜けてミスマッチだと笑えるからいいんだが
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:23:59 ID:I4GqlPeE0
例えば「ジョブを白魔に設定すると、勝利時の回復HP30%」とか
そんな感じじゃないかなあ、ジョブ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:24:33 ID:yyuA4Ts+P
まぁ女装は嫌がる人の気持ちも分かるw
ジタンや玉葱ならまだしも、リアルクラウドだとな…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:25:26 ID:Q1aD6tns0
>>812
DS版だと一応MPあるぞw
雀の涙程度だが
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:25:43 ID:Nw9sfqXY0
能力値ボーナスがつくとか
モンクならHP+30%みたいに
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:25:51 ID:wW0oWhIf0
>>809,>>812
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7023979

各ナンバリング主人公の女装を絵師さんが表現してくれたぞ。まあ当時だから、絵だから良いのであって
実際に操作せよと言われればそれはそれで複雑だよな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:26:47 ID:1kBS4d3O0
>>812
何故かバカ殿みたいなメイクのクラウド思い浮かべてコーヒー吹いたw
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:27:01 ID:tzoBgits0
>>800
完全ネタコスより普通に使えるかっこいいコスを優先してほしいだけです
まあ別段嫌いじゃないから今後女装コスが配信とかされるとかなってもは別に文句はない
出来がよければ買う
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:27:20 ID:JL3mc3j/0
>>817
発想はいいけどやりすぎ
AF1個分くらいの性能に収めるべき
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:29:27 ID:Nw9sfqXY0
>>821
例えばだよ
前作のジョブカードはff5のアビリティ参考にしてた感じだし
ff5のジョブ特性に絡めてくんじゃないかね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:29:31 ID:yyuA4Ts+P
竜騎士に設定するとジャンプ力アップ
シーフはアイテムドロップ・ライズ↑ あたりは想像つくけど
ものまね士は分からんな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:29:58 ID:3hf8y8HWP
>>821
妄想くらい好きにさせててやれよw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:30:04 ID:5SNRQmSR0
クラウドはなぜ神羅兵コスがないのか・・・
神羅兵コスで剣は不自然みたいなことなんかのインタビューで言ってたような気がするけど
原作でセフィロス倒す時に神羅兵の衣装で剣もってるからおかしくないと思うんだけどな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:30:51 ID:EV6uAdZ10
腐女子ばっかだなこのスレ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:30:56 ID:Q1aD6tns0
ジョブは10-2のクリーチャーみたいな感じとか
見た目は変わらずに能力値の変動とオートアビリティがついてるみたいな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:32:19 ID:5SNRQmSR0
オートアビリティか・・・ありえそう
竜騎士だとジャンプ+とかが付いててCP節約できるとかかな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:33:23 ID:/teCEV4R0
>>818
その動画のコメ腐女子だらけでキモいw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:34:00 ID:Nw9sfqXY0
ナイトは守るで物理ダメージ100%カット
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:35:34 ID:ms2n8Xl80
ジョブは何種類ぐらいあるんだろ
赤魔あるかなぁ
吟遊詩人は…ないか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:35:45 ID:HKe3S/CK0
DDFFから初めて対人戦をアドパでデビューしようとしてたから
対戦見られるとかはちょっと嬉しいなぁ。初心者同士で勝ち抜き部屋
とかも建ててみたい
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:36:02 ID:yyuA4Ts+P
暗黒騎士:HP消費攻撃とか ないなw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:36:53 ID:bPVCPIFf0
クラウドは女装ネタ以外に新羅兵コスもある。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:37:02 ID:JL3mc3j/0
>>822
対人のバランスをちょっとでもよくして欲しいと思ってるから
バランス度外視した意見に思わずギスギスした返しをしてしまった,すまん

対戦そのものに影響与えるような代物だったら
ちょっとしたスパイス程度に収めて欲しいねー
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:38:39 ID:Bx/d3LSJ0
>>826
ヒント:クラウドスレは落ちたまま立て直されてない
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:39:59 ID:cjOevoak0
そのジョブとやらをさ
ジョブでなくて歴代シリーズの登場人物とかにすれば良いのにな

例えば竜騎士でジャンプ力アップするならリチャードとか
白魔道師でバトル中HPほんの少しづつ回復とかならローザとか
それなら同じジョブでも人物を分けるだけで色んな効果持たせることもできるし
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:40:17 ID:Q1aD6tns0
>>831
いまんところ戦士、ものまね士、モンク、シーフがあるな
さすがにジョブ特有のコマンドアビリティ系はないだろうなw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:41:52 ID:9LvMN38j0
>>837
それはちょっと面白い
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:42:39 ID:5SNRQmSR0
ジョブ特性はこんな感じか?

戦士→ATK&DEF+○
モンク→クリティカル率up
シーフ→アイテムドロップ率up

ものまね士はわかんねw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:43:11 ID:JL3mc3j/0
ものまね士は相手のジョブと同じ効果発動で何の問題もなくね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:43:19 ID:ja+EPjQk0
コマンドアビリティってちょうごうとかぜになげとか青魔法とかやばい気しかしないぞw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:43:25 ID:ms2n8Xl80
>>838
そうだよなぁ
吟遊詩人でボイス付でうたうがあったら楽しそうだなと思ったんだが、現実的じゃないしな…w
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:43:27 ID:I4GqlPeE0
ものまね士:相手のジョブ性能コピー

とかな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:43:33 ID:+cos9NtG0
吟遊詩人はギルバートで一定時間姿を隠すことができるのか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:45:00 ID:Nw9sfqXY0
>>837
ヘルプで顔出ししてただけで参戦絶望的とかわめく人いるからなあ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:45:51 ID:Nw9sfqXY0
>>844
メリットないなw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:47:59 ID:I4GqlPeE0
>>847
だよな。
チーム内ジョブ被り不能とか、
つけられるジョブの総コストみたいなものがあってものまねは最低、
とかならワンチャンあるかも。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:56:06 ID:VAP/vgMj0
いいか
リチャードはジャンプできない
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:56:14 ID:Nw9sfqXY0
>>848
ジョブかぶりはありみたいだし
チーム戦でコストだともめそうだなあ

勝ち抜き戦で倒した相手のジョブの劣化版を全部発動とか
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:59:48 ID:VAP/vgMj0
ものまね士なら「相手のジョブをコピー」よりも
「同チームメンバーのジョブ特性をランダムで発動」とか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:06:06 ID:nbhRALHm0
>>851
頭いいな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:07:50 ID:JL3mc3j/0
しかしなんだ、こういう詳細不明のシステムや参戦キャラの
予想妄想の流れってのはつまらんな。俺だけなのか?
既出のアシストEX関連で阿鼻叫喚の議論がしたいのにいつも一瞬で萎んで寂しいんだけど
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:10:43 ID:ldRPUefi0
カイン早く使いてえ
山ちゃんの演技マジ渋いわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:11:53 ID:0fSCtH8l0
自分がツマランからといって、話題にケチつけるのは、どこでも嫌われる行為。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:12:15 ID:5SNRQmSR0
俺は逆で詳細不明のシステムとか参戦キャラの予想とかの方が好きだけど

つーかアシストEX関連は触った人しか語れないからあまり話が続かないんじゃね?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:15:01 ID:nbhRALHm0
来週のイベントで直訴したら参戦キャラ増えるかもしれんよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:17:17 ID:ldRPUefi0
じゃあ誰かスタイナーを直訴してきてくれ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:20:57 ID:9LvMN38j0
>>853
別に荒れてるわけでもなし
予想妄想くらい良いじゃねえかw 俺は楽しいぞ

まぁ自分のしたい話題があるなら、他の話題ディスるより
諦めずに自分でその流れにしようとした方が良いんじゃね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:24:25 ID:yyuA4Ts+P
そういやスタイナーって普段素顔で
トランスしたら鉄仮面被るんだよな

「プルート隊にも、意地はあるのだ!」
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:25:45 ID:JL3mc3j/0
>>856
派生キャラはアシスト無しでHP当てられるからアシストを防御に回せて有利じゃね?
いやいやBRVが強いキャラは致死量からアシスト絡みのコンボが超強くてBRVとゲージ性能が重要だろ
そんなことより致死量リベンジ単発確定だったら致死量取られた時点で詰みゲーじゃねーか 等々

各キャラの技の性能みたいな細かい部分は触ってみなきゃわからないけど
大まかなシステム周りは触ってなくても既出情報から十分予想できると思うんだ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:26:09 ID:J7rJ3YvI0
ニコニコ視聴当選キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:27:37 ID:M2EgZWMs0
>>860
EXモード(トランス)で与ダメ3倍とか
アルポンの比じゃねーw
しかもHP削ったからって劣化するわけでもないし。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:31:30 ID:nbhRALHm0
直訴するならスタイナーじゃなくて参戦が絶望的なFCキャラだろう・・・ミンウとか
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:32:03 ID:czFENpnI0
もう無理だろうけど1から万能ジョブの赤魔道師が出てほしかった
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:33:45 ID:ja+EPjQk0
その話題をしたい人が好き勝手に振って話題に興味を示した人が
好き勝手に反応を示すって感じだしな
やだやだーこの話してよーと言われてしても話しようがなかったり興味ない人が多けりゃすぐ終わる
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:37:13 ID:FPxGazQZ0
エピタフ「ボク、ビビ!」
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:39:35 ID:ldRPUefi0
>>864
真面目に考えるならば、11キャラを他の作品と同じ数にしてやるべきじゃ・・・
まだ分からないけど追加なしだったら流石に酷いしね
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:47:46 ID:JL3mc3j/0
>>859
だがその議論が進めば,多少煮詰まってきた議論だって
参戦キャラ希望やスタッフ叩きに飲み込まれていくから!
少数派のガチ勢はそれを嫌って,世間からもスレからも身を引いて世捨て人になる!!

>>866
バランス興味ないってことは,ほとんど対人やらないか
バランス崩壊しててもいいと思ってる人しかいないってことなのかね
やっぱり俺が場違いなんだな,悪かった
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:51:00 ID:R5cKYxvo0
FF10-2インターナショナルのクリーチャークリエイトで
各仲間にドレスフィアをセットできるシステムに近そうなイメージ
謎のジョブセット画面のやつ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:54:03 ID:j0IRSxZS0
実際に触ってみないと議論も発展しないんじゃないの
>>861が言ってるようなことは時々話題になるけど結局触ってみないとわからんか…となって終わる
発売されてから熱い議論を楽しむといいよ!
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:55:48 ID:ldRPUefi0
>>869
俺はバランスは二の次、第一に追加キャラだな
ディシディアは対戦ゲーの前にFFお祭りキャラゲーだと思うからね
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:58:18 ID:+ZgrH9Cf0
いちいち俺は正しいアピールしなくてもいいよ
消えるなら黙って消えろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 03:01:32 ID:FPxGazQZ0
新羅兵コスクラウドの話あったけど、そういわれればティファもFFCCの時の
カウボーイ?コスもあったね。原作の回想の時からあった気がするけど。
なのに初回特典は赤いティファコス?なんだ。せっかくのお祭りゲーだから
出し惜しみしてほしくないんだけど。
話飛ぶけどデュオデシムのUTみたいなのはでるんだろうか。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 03:03:05 ID:ms2n8Xl80
>>874
カウボーイはサードにくるんじゃないのかね?よくわからんが…
赤いのは初回特典だし
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 03:15:34 ID:czFENpnI0
新キャラにサードがあるのかそこが問題
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 03:15:58 ID:rgxOltBY0
あるに決まっている
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 03:17:49 ID:5SNRQmSR0
だから新キャラにもサードあるってば
何十回目だよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 03:21:08 ID:j0IRSxZS0
バレ来るのはお昼くらいだっけ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 04:05:24 ID:aMMB/64z0
赤いコスってクラウドとかみたいに4つめのコス扱いでいいの?
18日にユウナが公式でくるだろうけどやっぱり1キャラだけかな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 04:12:58 ID:mGsqxZ/+0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

・現在の所持品
帽子 老眼鏡 FF14 爪楊枝 ステテコ FF14 コタツ
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD FF14 肝油ドロップ 絶頂射精 イカ娘
冷凍精子 FF14 ブブゼラ バードカフェの御節 待クマ 鼻毛 ( ゚ω゚ ) たけし
XBOX360 (*‘ω‘ *) FF14 ふわしょぼのぬいぐるみ NCロードスター NBロードスター
軍手 ツギハギジャケット FF14  セサル イケメン ウルトラオレンジ77本 ヒトデ☆
筋肉 FF14 三枝葉留佳(はるちん最高!) 聖魔杯 グルーポン汚節 ルービックキューブ
永遠の輝き FF14煩悩ハンドガン 栗きんとん 手帳 デスタンブラー クーの脱ぎたてぱんつ
菅さんの新年会に参加できる権利 東亜+のはぶちょこと金克昌 テッテレ王子
クリスマスケーキの残り 靴下 デスノートの切れ端 いいちこ 積雪63センチ だんご
ドミ版真・女神転生U バナナン マグカップ ペルソナ2罪 XenosagaEPISODET力への意思
XenosagaEPISODEU善悪の彼岸 XenosagaEPISODEVツァラトゥストラはかく語りき
ファンタシースターポータブル2インフィニティ 仮面ライダークライマックスヒーローズオーズ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 04:52:04 ID:Bx/d3LSJ0
>>881
FF14いれすぎwwww
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 06:33:03 ID:K7v2+pUA0
同梱予約したけどどうすればいい?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 06:40:48 ID:dRxZRYRe0
さっさとバレうpれよ糞キモオタ共
こうゆう時にしか役に立たないんだから働け
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:04:52 ID:9LvMN38j0
前にこのスレでヴァンの勝利ポーズがなんたらっての見て

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5212964
↑気になって見てみたがマジでどれも良いな
でもどれか1個なら、やっぱDDFF公式で出てる両手剣が一番似合ってる気がする
刀、長物、短剣もいいが 危ねえのばっかだw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:09:05 ID:tlWGS2uO0
とりあえずコスモスよりカオスを・・・もうこの際少しがんばったやつで奴でいいから・・・
1〜3やってないのでしらん。
4=四天王の火(名前忘れた
5=ギルガメッシュか←が道ずれにしたヤツ(名前忘れた
6=いい人だったけどコスモスで出れるわけないのでレオ将軍。
7=ルーファス
8=サイファー(大穴風神で俺得
9=ベアトリクス
10=シーモアかユウナレスカ
11=やってない
12=ラスボス(名前忘れた
13=レインズ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:13:07 ID:6Vvut+av0
9の新カオスだとサラマンダーとかいいかもしれんが何分、決定的にマイナー
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:13:50 ID:J0mb7EUY0
>>861
そこら辺は実際にやってみないとわかんねーわ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:22:58 ID:bwgL4Es10
ドミ版真・女神転生Uって何だろう…ドミ?

ストーリー的にザンデはいけそうだけど、今作は既にイメージが固まってる奴しか追加してくれなかったから期待薄かな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:25:54 ID:9LvMN38j0
カオス側は全体的に原作でも数少ないからなぁ

>>889
ドミネーターバグ版ドミネーター
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:27:33 ID:TPudoLZb0
>>886
4のはルビカンテ、5のはネクロフォビアだな
12はヴェイン
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:36:49 ID:bwgL4Es10
>>890
ドミネーターバグ…これは帰ってから検索だな、ヒントありがとう
昔やってたSFC版はいわゆる初期ロットだったっけ…曲もこっそり変えられてたっけなw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:45:22 ID:ms2n8Xl80
>>885
俺も両手剣がヴァンっぽくて好きだな
つか斧とかあぶねぇなw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 07:57:49 ID:Y3h9eHPn0
少しがんばったやつwww
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 08:30:54 ID:uAVCdmWE0
>>886
じゃ自分も
1、アストス
2、レオンハルト
3、ザンデ
4、バルバリシア
6、オルトロス
7、宝条
9、黒のワルツ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:02:21 ID:izH5fgPq0
1も4人の誰かで良いんじゃね?
2は皇帝の部下に1人名有りでいなかった?
3は知らん
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:05:17 ID:6Sz/zl1O0
ルビカンテ良いな
DDFFで四天王のテーマ流されたらテンション上がるわ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:07:21 ID:izH5fgPq0
少しがんばった程度でも良いならFF1は海賊のビッケでも良いな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:10:32 ID:iziLGCOH0
各作品3人まで出演できるとしたら追加して欲しいのは

 T ……(既に4人いる)
 U ……ミンウ
 V ……魔道師ハイン
 W ……(カイン)
 X ……ギルガメッシュ
 Y ……エドガー
 Z ……(ティファ)
 [ ……(ラグナ)
 \ ……ビビ
 ] ……(ユウナ)
 XI ……闇の王
 XII……Dr.シド
 XIII……ダイスリー

各作品4人まで出演できるとしたらもう1人追加して欲しいのは

 T ……(既に4人いる)
 U ……ボーゲン伯爵
 V ……サラ姫
 W ……ゼムス
 X ……ファリス
 Y ……カイエン
 Z ……ヴィンセント
 [ ……サイファー
 \ ……ベアトリクス
 ] ……リュック
 XI ……ブロントさん
 XII……バルフレア
 XIII……ヴァ韮
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:12:23 ID:dySJfFci0
>>900
踏んでたらスレ立ていってみるわ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:12:43 ID:iziLGCOH0
いやヴァニラじゃなくてノクティスね
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:17:56 ID:CtTUPKT80
すでに4人いるってなに?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:19:51 ID:E9f7r/ol0
>>902
WOL、ガーランド、カオス、コスモス(セーラ)
ってことじゃないの
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:20:16 ID:dySJfFci0
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
オリジナルデザインのPSP同梱版“Chaos&Cosmos Limited”も発売決定。
発売日:2011年3月3日発売予定
機種:PSP
価格:UMD版6,090円/DL版4,980円/同梱版22,890円


現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:平田広明)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦426人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294722704/


スレ立て無理だったのでテンプレ貼っときます
↓の人お願いします
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:20:27 ID:izH5fgPq0
カオスとコスモスはカウントして良いの?
プレイヤーとして使えないんだよ?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:21:05 ID:CtTUPKT80
>>903
なるほど。

前回のスレみたいなことにならないように
スレ立つまで、レスは少しずつ控えていったほうがいいかもね。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:22:26 ID:dySJfFci0
WOL、ガーランド、カオス、シドじゃね?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:24:02 ID:izH5fgPq0
スレ立て無理でした
>>910さんお願いします
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:28:25 ID:6Vvut+av0
コスモスのオリジナル?も1の時代まで生きてるっぽいね
っていっても記憶を継承するという形でだけど
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:29:20 ID:nbhRALHm0
>>909
DFFのストーリーは深いな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:39:31 ID:E9f7r/ol0
>>910おらんなら俺が行くかな?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:40:53 ID:nbhRALHm0
>>911
おう、頼んだぜ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:41:58 ID:CtTUPKT80
>>912
だめだったらちゃんと報告しろよ。
スレ立ていってないのか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:42:16 ID:DehrKS9n0
深いか・・?例によって複雑でややこしいだけだと思うが
>>911
頼む。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:43:32 ID:E9f7r/ol0
駄目だった\(^0^)/
>>915頼むぜ!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:44:36 ID:CtTUPKT80
>>915
また行くのかw
誰もいないなら行くけど?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:44:51 ID:E9f7r/ol0
俺だ馬鹿野郎wwwww
>>916頼むorz
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:47:06 ID:CtTUPKT80
ごめん、スレ立て無理だった。
↓スレ立てお願いします。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:47:32 ID:nbhRALHm0
役立たずばかりだな
もともと期待してないけど。
俺が10個でも100個でも立ててやるからお前達はそこで見てな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:49:11 ID:DehrKS9n0
>>919
おう!任せたぜ!!
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:51:11 ID:CtTUPKT80
>>920
>>919が無理だったら行ってもらっていいですか?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:51:40 ID:dw9ho9120
立った
言動がアレだったkら普通に荒らしだと思って準備してたんだけどな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:51:51 ID:DehrKS9n0
>>921
いいですとも!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:53:06 ID:E9f7r/ol0
そもそも>>919って>>910じゃねぇかwww
まあ立ったなら乙乙
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:54:54 ID:dySJfFci0
なんにせよスレ立て乙
バレが来る前に立って良かったよ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:55:38 ID:izH5fgPq0
スレ立て乙で〜〜す
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:55:53 ID:CtTUPKT80
スレ立て乙!
ちょっと失敗フラグっぽかったけど、無事に立ってよかったw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:56:53 ID:DehrKS9n0
スレ立て流石ではないか、乙

そういえば今日バレなんだな・・・ さぁて、何が出てくる!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:57:33 ID:CtTUPKT80
ユウナ関連の情報を期待。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:00:20 ID:nbhRALHm0
>>922-927
驚いてる
俺も不発で「お前も役に立たねーじゃん(笑)」とか責められたかった
役立たずとかいってごめんね

次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294793395/
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:01:27 ID:E9f7r/ol0
>>930
スレ立て乙!
良いよ、俺が役立たずだったのは事実だもんな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:02:41 ID:CtTUPKT80
>>930
改めて乙!

まぁ、スレが立つかどうかは運みたいなもんだし仕方ない。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:04:27 ID:izH5fgPq0
ユウナ参戦が濃厚だけど
もうパッケージは判明したんじゃないの?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:05:22 ID:8k9PjY+W0
あれはダミパケ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:05:33 ID:E9f7r/ol0
>>933
今出てるパケ絵は予約用の仮パケ
実際のパケ絵はまた変わる可能性がある
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:06:01 ID:CtTUPKT80
>>933
あれは仮パッケージだから、あれで決定っていうわけではないみたい。

もしかしたら、ユウナは非戦闘員で登場するだけっていうのもあるんじゃないかと思ってる。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:08:42 ID:ClH6RpkI0
>>930
乙!
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:10:22 ID:dw9ho9120
>>930
おつ
疑って悪かったね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:10:34 ID:dySJfFci0
5人目のラグナまで発表された時点で
SFC以降からまだ参戦キャラがいる&最終的には少なくない人数に
って発言があるからあのパケ絵の5人で終わりってことはないだろう
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:11:24 ID:kaLO71Jd0
少なくない人数ってどれくらいなんだろうな
8人くらいか?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:11:31 ID:tlWGS2uO0
>>936
ユウナが非戦闘員で祈り子の立場で出たら・・・
14回目の戦争でコスモスの後釜の下地とか?

まあそんなことなったら7ファンがエアリス出せって発狂しそうだけどw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:12:26 ID:CtTUPKT80
少なくないっていうのがどれくらいのことなのかが気になるよね。
前作は22人だし、そこから比べるか新作として考えるか。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:13:49 ID:dw9ho9120
>>942
12人以下は確定だ
22人で考えるのは無茶w
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:15:06 ID:REYxfNA90
インタビューでユウナのワンシーンに言及しながら「少なくない数」ってんだから
あとは5の一人で最後です、は考えにくいのでは
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:15:44 ID:CtTUPKT80
どっかのゲーム雑誌で最大10人とか言ってたから、FCから出ないなら
6と9も結構望みはあるよね。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:17:54 ID:6Vvut+av0
ライトニングさんはwolの代わりにガーランドとかち合いそうだから
13カオスはないのかも
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:18:55 ID:dySJfFci0
13カオスは初期にやんわり否定されてたような
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:20:18 ID:pgIPVHKY0
インタビューでは10人と言っている。
隠しキャラが二人いれば12人=DUODECIM
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:20:58 ID:ClH6RpkI0
FC以外全タイトルからってのは何気に有力だと思うけどな
そんぐらいしてファンをいい意味で驚かせたいスタッフはいないんだろうか…?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:21:24 ID:E9f7r/ol0
あれ?どっかで10人って名言してたっけ?
ファミ通が5〜10人って書いてたのは覚えてるけど
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:21:39 ID:JlRHyi0s0
FF6からロックかセリスが来ると思いきやモグが参戦
でも非戦闘ポジでワールドマップでKP使うとモグがクポーとやってきて
話しかけるとモグウェブに入れます的な役割だったりして
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:22:05 ID:1HJkoBg30
諦め悪すぎですね
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:22:27 ID:dw9ho9120
>>950
ついこないだのインタビューで「最終的に少なく無いかず」って言ってるし
数は明言してないと思うぞ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:23:04 ID:dySJfFci0
FC以外全タイトルからキャラ追加だとすると
6と9はキャラ追加無くて不遇だ!から
キャラもマップも両方追加されて優遇されてる!に一変だな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:24:16 ID:CtTUPKT80
もう、みんなマップとキャラ追加したらいいのにね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:25:26 ID:6Vvut+av0
9の新カオスって言うとミコトくらいしか思い浮かばないな
それなら自分は歓喜する自信があるが
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:25:58 ID:1HJkoBg30
最初に「3〜4人ではない」っていう言い方だったし
少なくないってことは8人くらいが妥当じゃないの

8人だったら
11〜13がステージ・キャラ両方追加
4・5・7・8・10 からキャラ
1・2・3・6・9 からステージ
になって「新規ステージは新規キャラと同数程度」ってインタビューとも合致する
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:26:16 ID:ClH6RpkI0
>>956
ジェノムばっかw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:26:29 ID:CtTUPKT80
とりあえず、バレで新たな情報が出てくるのを待とう
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:28:05 ID:f0DinsMM0
>>956
ペプシ「……。」
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:28:33 ID:CtTUPKT80
>>960
ペプシだけはないww
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:28:56 ID:wW0oWhIf0
>>957
発表ペース的にもそれ位が現実的かね。
10人だとユウナを除いた4人は残り2ヶ月で発表ラッシュなんて考えにくいな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:29:10 ID:pgIPVHKY0
とりあえず、ひるまないボスがでて欲しい。
ネタは大量だろ・・・。
ベヒーモスあたりから始まり、最終的にゼロムス、オメガ、神竜?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:30:01 ID:DehrKS9n0
ペプシはボスだと面白そう、典型的なアクションゲームのボスみたいな感じに
・・・しかしダウンもスタンも取れないのに近接でどうやって戦うもんか
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:30:15 ID:nbhRALHm0
>>957
新キャラは5と11からと
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:31:31 ID:E9f7r/ol0
誰が追加来ても俺は喜ぶ自信がある
さあ来いバレ!!
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:33:50 ID:ClH6RpkI0
今日のバレがユウナ単体だったら残りは5と11からっていう最有力パターンを覚悟したほうがいいな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:35:03 ID:CtTUPKT80
デュオデシムに期待しすぎないことが
幸せになる方法かもね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:37:55 ID:pgIPVHKY0
ガンダムVSガンダムやスマブラの歴史からみてもボスが登場してもおかしくないとおもう。
ガンダムVSガンダムでも近接はきつかったし。
でも、追撃やEXバーストは・・・?
スクエアにボス戦だけそれらをとっぱらってブレイブダメージをHPダメージになんて勇気はあるだろうか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:39:38 ID:rwpOilFD0
さぁバレこい!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:41:45 ID:YKSOs1PT0
>>967
むしろ11からは来て当然だと思ってるし覚悟も何も無いわ
ま、どうせ5はギルガメッシュだろうし、もう諦めてる
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:42:36 ID:REYxfNA90
>>967>>968
なぜ「覚悟」とか「期待しすぎない」なんて言葉が出るんだ?
自分は残り5と11というのは最も望むところなんだが…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:43:44 ID:DehrKS9n0
>>969
追撃はともかくexバーストやHP攻撃は問題ないと思う
特定の接触相性以上からよろけるとか調整すればなんとか

でもどっちにせよ近接はきついかな、制限時間がないだけマシだけど
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:44:41 ID:+SO7QMxV0
>>972
それ以上の参戦を望んでるからだろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:45:04 ID:ClH6RpkI0
>>971
5がギルガメッシュってのはまだ時期尚早だと思うぞ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:46:26 ID:CtTUPKT80
レナ参戦を強く望む人もいるしねw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:46:44 ID:dySJfFci0
>>972
5と11に追加されることを覚悟ってことじゃなくて
残りが5と11「だけ」という覚悟ってことじゃないかね
まだ他ナンバーへの追加の希望を捨ててない人みかけるし
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:46:51 ID:nbhRALHm0
人気でいったらファリスもありうる
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:48:07 ID:CtTUPKT80
希望は捨てるものじゃない。
持ち続けるものなんだ。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:49:49 ID:dySJfFci0
今回も他のナンバリングのカオス側が追加参戦してたとしたら
5からはギルガメッシュかなーって思うけど
今のところ分かってる追加が全員コスモス側だからな
コスモス縛りの可能性も有る
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:50:39 ID:Z0JZUu4t0
タイクーン姉妹はでてきてほしいけど天野絵verはすごい違和感あるからドットの服装がいいなぁ・・・
逆にガラフとクルルは天野絵のほうが好きなんだけどw天野絵のクルルの服装はなかなかエロイw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:51:00 ID:nbhRALHm0
>>979がめちゃくちゃ良いこと言ったぞ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:51:37 ID:1HJkoBg30
現実から目を背けることを希望を持つとは言いません
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:52:00 ID:wW0oWhIf0
プリッシュは想像できないが、エルドが出るなら声はLoVと同じくバーローかなぁ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:52:01 ID:pgIPVHKY0
>>973
なるほど。個人的にはでてほしい。スタッフもやりたかったらしいし。
お祭りゲーの続編ならありだろ。
カオスは弱すぎた。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:53:50 ID:ClH6RpkI0
>>972
>>977の言う通り、最大10人もあり得るっていう流れの中で5と11だけの“覚悟”って意味で言ったつもりだった
誤解させて申し訳ない
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:56:10 ID:DehrKS9n0
>>981
バッツみたくハイブリットでいいんじゃ?
>>985
カオスの強さの半分は神竜とステージのおかげみたいなもんだしなぁw
単体だと他ゲーのボスに比べりゃただのデカイ的だわ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:58:05 ID:CtTUPKT80
個人的には新しくなったコロシアムが気になる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:59:38 ID:1HJkoBg30
団体戦が追加になりましたよ、的なのだけだったりして>コロシアム
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:04:20 ID:CtTUPKT80
今回もガブラスとかシャントットみたいな隠し扱いのキャラはいるのかな?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:07:37 ID:1HJkoBg30
>>990
Agitoからくる
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:08:31 ID:0fSCtH8l0
14からじゃない?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:08:44 ID:pgIPVHKY0
一応ボスとして登場できそうなのは、
FF1 リッチ、マリリス、クラーケン、ティアマット
FF2 鉄巨人、ティアマット、アスタロート等
FF3 魔王ザンデ(?)、ネプト竜
FF4 ゼロムス、プロトバブイル
FF5 オメガ、神竜
FF6 アルテマウェポン、鬼神、魔神、女神
FF7 ウェポンシリーズ
FF8 オメガウェポン、グリーヴァ
FF9 永遠の闇(ペプシ)、オズマ
FF10 シン、すべてを超えし者、デア・リヒター
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:09:06 ID:nbhRALHm0
11の新キャラは隠しになりそうだなぁ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:09:24 ID:dySJfFci0
いるとしたら14からかな、13の残り2本はまだ発売前だし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:10:00 ID:E9f7r/ol0
隠しこそFCから来ても良いような気がするけどなぁ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:11:30 ID:ClH6RpkI0
1000なら今日バレ2人
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:12:16 ID:DehrKS9n0
1000ならッ!レナ参戦!!
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:12:18 ID:2PyeABiZ0
>>1000ならFFTのアルガス参戦して家畜連呼
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:12:20 ID:6cJTY7Ov0
>>1000なら久々にギード参戦
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!