FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ57

このエントリーをはてなブックマークに追加
706名前が無い@ただの名無しのようだ
クエイクや地割れを使っても地面が元通りになるのが理不尽です。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 21:38:38.35 ID:tohW2eUK0
>>705
そりゃ、ひとつにはDQ5の舞台のある世界が丸いからですよ。
地面を歩くのと、上空を飛ぶのとでは移動距離に差が出ます。
もうひとつはマスドラの移動スピードが人間である主人公たちには速すぎて
光のドップラー効果による青方偏移を視覚的に体験してしまうためです。
そのため辺りが夜のように見えるのです。
更に飛んでいると、眼球にかかる風圧のため網膜剥離が起きます。
したがって辺りが明るくなったように感じられるのです。
なおマスドラさんはそこのところを心得ていて、主人公たちが下りるとこっそりホイミを掛けています。


>>706
地割れとは閉じるものです。基本的にそれが自然の法則です。
綺麗に閉じなかった場合は、土の精霊さんたちがわらわら出てきてせっせと地面を修復しますが
人間や魔物には精霊さんの姿を見ることができません。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 21:39:37.91 ID:qkzTDmgMO
>>706

地震で人々が被害に遭っている最中にそんなレスをするあなたが理不尽です

ボケたくてもボケられないじゃないですか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 21:43:02.11 ID:57S5kAMV0
割れた大地に挟まれてもこじあける人がいるのが理不尽です
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 22:33:03.10 ID:jAHazYM20
じわれに飲み込まれた味方が、ザオリクや世界樹の葉で簡単に復活するのが理不尽です。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 23:03:27.99 ID:FkgG5Pis0
RPGで地震が弱すぎて理不尽です。
特にマグニチュード8なんて街の中で発生したら大惨事ではないですか。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/11(金) 23:22:44.81 ID:R0MYhD3mO
冗談抜きで自粛しましょう。理不尽以前の話です。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 00:11:06.55 ID:zC+2zqCn0
色んなスレでみかけるけどよくもこんな未曾有の大惨事をネタにできるね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 00:52:43.16 ID:v1f8qP2pO
アングラなだけの2chを何やっても大丈夫な掲示板と勘違いする厨房が理不尽
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 07:20:20.36 ID:qMU8FhgH0
地震のニュースが気になってドラクエもできません理不尽です
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 07:40:56.04 ID:hmmz43cn0
その気持ちを大切にし地震の被害にあったドラクエ好きな仲間を助けてやってください
717ある島の神官:2011/03/12(土) 09:42:30.23 ID:cgY9vQh+0
私の住む小屋の近くにある竜王の地図のところには沢山の冒険者が来るのに
私のところには元天使の勇者以外誰も来てくれません。理不尽です。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 16:12:23.62 ID:Q3SOVzz10
ビュアールに強制眠り→たたき起こされるを今のところ連続4回されています
何がしたいんでしょうか?

「眠れ」→「眠ってる場合か!」と遊ばれてるのでしょうか?
何となく理不尽です
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 16:39:18.97 ID:kYRyPN4r0
理由は一つ
ちゃんと寝入ってるかどうか確認してるのです
毎回起きるからいいものの
もし起きなければ女天使ちゃんがどんな理不尽な目にあっていたか
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/12(土) 19:29:33.41 ID:ycacDC360
>>711
まあ、一応マジレスっぽいことしておくが、
RPGにあるような魔法で起こすような地震は
超局地的な地震なんで弱すぎて当たり前だ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 16:55:33.23 ID:cMno0MBO0
ルーラで俺が行きたいのは町の外じゃなくて教会なんだよ!
っていう理不尽を誰か解釈してください
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 16:57:18.92 ID:RKWdvtQS0
ルーラで行ける教会もありますけど?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 17:09:53.23 ID:xCitEWQdO
FF5にフレイムたん、というものがありますが
名前に反してちっとも萌えません。まさに詐欺です理不尽です
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 17:10:36.75 ID:HmMoxWeY0
>>721
ルーラ先が街中じゃなくて街外という事ですか?
いきなり空中から街中に出現したら、「新手のモンスターかっ!」
と警戒され、攻撃されるリスクがあります。

街にはちゃんと入り口から入る、というリスク回避オプションなのです。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 17:29:34.35 ID:RKWdvtQS0
>>723
それぞれ得意な属性があります。

ガチムチ萌のあなたにはタイたんをお薦めです。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 19:58:08.82 ID:CvcYUlor0
「そらとぶくつ」の行き先がいつも決まっているのが理不尽です。
DQ4は悪の巣窟である湖の塔へ飛んで行けるからまだしも、
DQ5はわざわざ悪の巣窟からちょっぴり南に離れた教会に飛ばされます。
グランバニア大臣はそれを履いて飛んでたんですよね。直接デモンズタワーへ何故飛べなかったのでしょう?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 20:05:18.56 ID:6C/YrePMP
>>726
ホントはいずれも塔のてっぺんまで飛びます。
しかし、一人用なので、
DQ4ではホイミン分、DQ5ではパーティー分ずれてしまいます。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 20:09:31.33 ID:RKWdvtQS0
>>726
あの教会でイケナイことをしていたのです。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 20:45:47.06 ID:1bs4vZl00
>>728
それは変です。教会がイケナイのに行けるというのは理不尽です。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 21:03:56.12 ID:RKWdvtQS0
>>728
大臣だけがイッタのです。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/13(日) 23:48:40.76 ID:iJRDoCSr0
そもそも「そらとぶくつ」という名前が理不尽です。
「そら」はともかく「ぶくつ」ってなんですか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 00:07:03.20 ID:P1lqCVCZ0
>>731
『空と舞空術』というタイトルの書籍ですが、文字数の関係で省略されました。

ぶくうじゅつ 略して ぶくつ。

733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 08:21:16.87 ID:qE7s5OEUO
>>731
「ぶ」と「くつ」です。
「ぶ」は空を飛ぶ音で、「ドラえもん」に出てくる秘密道具の焼きいもの「メロディーガス」のことです。

ライアンは靴を装備し、焼きいもを食べることで体内でガスを発生させて飛べるのです。
飛んでいるときの音はもちろんヘ長調です。ナンチテ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 10:15:39.88 ID:58xnvxXFO
パノンがくそつまんねーシャレをこのスレにまで展開しているのが理不尽です。

というわけで、帰りますよパノンさん
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 17:46:13.47 ID:YRzWipTU0
私たちが何の役にも立てないことが理不尽です。盗賊の鼻さんのようにやくに立ちたいです。 by 落とし穴さん みやぶるさん
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 19:03:49.50 ID:z7D+o7GyO
現実問題として、我々が下手に手出し口出ししてどうなる問題ではありません。
専門家に任せて、我々は義援金など外部からの援助をするほかありませんし
何もしなくても、落ち着いて日々の生活を規律よく行うだけでもよいです。
同じ日本国の国民として、普通に社会生活を行うだけでも
わずかばかりの援助にはなるのです。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 19:26:09.24 ID:1AA4TpIU0
大変真っ当な解釈ですが、
質問に対する答えに全くなっていないのが理不尽です
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/14(月) 19:28:20.06 ID:6A4buUMYP
盗賊の鼻はまだいいとしましょう。
何ですか?盗賊の秘伝書の「オート盗む」って。
退職後のじいさんがコンビニで万引きして捕まった時と同じじゃないですか。
ついつい…無意識に…って。理不尽です。
739踊り子:2011/03/15(火) 13:55:02.22 ID:dslxwSW6O
妹の稼ぎを増やしてやろうと思って、カジノでスロットをやっていた日のことです
妹が連れてきた緑髪の少年が838861枚のコインをたった4ゴールドで購入したのです
今までの私の努力は何だったのでしょうか?
理不尽です
740錯乱坊:2011/03/15(火) 15:36:27.69 ID:ePL2BvWGO
運命じゃ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 15:45:51.85 ID:A1VldWUA0
>>738
あの秘伝書を持つとトルネコの持つ秘儀「隙を見て魔物からこっそり宝箱を奪う」が身に付くのです。
別にこっちは魔物を倒してますから、何もやましい事はしていませんし。

>>739
あなたが占い師の妹の稼ぎをいつもいつも浪費してしまうので天罰が当たったのです。
742スライムナイトの下の者です:2011/03/15(火) 17:25:18.53 ID:WiG3DJML0
上に乗ってる人が
たまに頭に固い棒を押し付けてきます
頭にこすりつけたりもしてきます
何か気味が悪いので普通のスライムに戻りたいです
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 23:32:05.26 ID:8ip2zToL0
>>742
あなたこそ何を言っているのですか。
名前を観れば分かる通り、上に乗っている私こそスライムです。あなたは内藤さんです。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/15(火) 23:40:03.11 ID:WpTSULmL0
>>742
上の人は♀です。
むしろあなたのその突起を上の人のデリケートゾーンに押し当てるのはやめてください。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 00:21:17.19 ID:dO2FyJQzO
DQXで主人公が石像にされたのに仲間の魔物が石像にされなかったのは何故?

また魔物は石像にされなかったのに主人公が運ばれるのを見逃したのも何故?

746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 00:28:03.58 ID:QP4me1as0
>>745
石像にされなかったのは人間しか効かない特殊なガスの影響です。
また、ドラゴンボールのマンガを読んで、界王神が「石像をさわってこわしたら二度と戻れない」と言ってたことを思い出したのです。
実際には術者のゲマを倒さずとも元通りでしたが、黒幕のイブールを倒さないとビアンカの石像が戻らないというのは共通してたのであながち無駄知識ではなかったのです。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 00:38:18.19 ID:japIrqyh0
>>745
実は一緒に石像にされていました。
デモンズタワーの火を噴く竜の石像と同じものとみなされ、泥棒兄弟は石化した魔物たちに近づきもしませんでした。
やがて捜索隊に発見され、ストロスの杖の実験台にされるまで、彼らもまたその時間を止めていたのです。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 00:42:38.52 ID:eGz7qO0A0
>>747
主人公同様、放置プレイを喰らった仲魔たちの処遇に涙なしでは語れない理不尽さを感じます。
また、元に戻るのに時間差があったために主人公との年齢差が拡大してしまったフローラさんも可哀想だと思います。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 01:04:38.25 ID:k9qQCsMOO
>>748
フローラさんはサバを読んでいたので釣り合いました
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 20:02:51.79 ID:iq+0f1jD0
DS版のDQ6をやっているのですが、
キラーデーモンやデーモンキングの攻撃アクションが口で噛み付くのが理不尽です。
アクバーは攻撃するときに鋭い爪の両手を振り下ろしてるんだから、そっちの方が自然だと思います。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 21:10:34.79 ID:nCHE9d0E0
FF7のユフィが忍者のくせにクリティカルヒットを出さないのが理不尽です。
ウィザードリィみたいに首くらいとばしやがれです。
また、防具をつけない方が真の能力が発揮されるという設定をつけないと、ありが
たみがわかないと思います。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/16(水) 21:18:28.92 ID:uS7CMBqB0
>>751
クリティカルは出るのですが、首が飛ぶシーンはチェックされて泣く泣くカットされました
防具をつけない方が真の能力が発揮されるのですが、FF7では防具をはずせません
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 00:20:57.93 ID:LC/1rU7iO
DQXで主人公が石化されてから解除するまで8年も経ってるのにサンタローズが復興しないっておかしくない?

原因のラインハットでは誰一人として話さないし、ヘンリーやデールも忘れたように違う話題を出すし
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 00:38:42.90 ID:ZbsVGenR0
>>750
悪魔型モンスターの彼らの指は人間と同様、物を掴む・持つといった機能に長けていますが、
その反面で獣型モンスターほどの威力をもった爪を持ってはいません。
そのため一般的な野生の悪魔型モンスターは牙を用いるほうが効果的なダメージを与えられるのですが、
人間の装備品を同時に噛むことになるため、口内炎や知覚過敏が起こります。

これを嫌ったアクバーは、外敵に責められることのない狭間の世界を分担したために生じた余暇の時間に、
フラメンコギターの奏者のように爪の補強に励み、ついに武器化するだけの強度を得ることができました。

もしもアクバーが地上の管理を任されていたら、人間との戦いに備えるために時間をとられて爪の補強ができず、
口内炎に苦しみながら主人公達に倒されたことでしょう。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 01:31:30.33 ID:JxGISiiWO
>>753
石化している間にラインハットによって復興しました。
しかし、復興し過ぎて世界を脅かす軍事大国になってしまい、各地を侵略し始めました。
そこでラインハットはグランバニアとテルパドールと同盟を結び、サンタローズ帝国と戦いました。
8年に及ぶ過酷な戦いでしたが、サンタローズ帝国は同盟国によって倒されました。
ちょうど青年期開始時と同じくらいの状態にまで壊滅させられたわけです。


主人公の心情を察すると、事実を伝えるのは酷なので、主人公が存命の間はこの事実は伏せられ、世界中にも戒厳令が敷かれました。
このような経過からこの戦争は「沈黙の8年戦争」と呼ばれています。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 10:54:00.29 ID:LC/1rU7iO
DQYの上の世界に下の世界ではすでに死んでいるジーナ達が出てくるのは何故?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 11:07:11.75 ID:PfZXzvOE0
>>756
夢の世界だからです。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 11:08:26.33 ID:9tmwm+QX0
人間の王様が、謀反人を猛獣に喰い殺させたようなもんかな
ピサロがエビプリを人間に殺させたのは

近代以前の処刑法としてはアリか
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 11:09:53.81 ID:9tmwm+QX0
誤爆スマソ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 18:00:42.30 ID:LC/1rU7iO
Xの石化は風化しないのにZの石化は風化する理由

8年も経ってるなら風化してもよくね、庭に放置だし
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 20:50:40.75 ID:1TDyFM2DP
マジレスすると8年くらいで石像がダメになったら逆に風化速すぎです。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 22:42:36.71 ID:8GfrrO8CO
>>761
富士の樹海に建てられた黄金の日本ジュニアの墓は一年かそこらでかなり風化してました。理不尽です。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 22:53:04.10 ID:Bl4DH5KL0
>>760
Vの石化…御影石
VIIの石化…スッカスカの火山岩か何か
なのです。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 22:57:24.19 ID:Doa0DtP40
>>761
意思が弱かったのです
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 23:24:44.66 ID:8MQAazoo0
>>748
むしろ、いつまでも若々しいフローラに比べて、
すっかりババアになってしまった宿屋の行かず後家さんの方が理不尽です。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 09:32:15.60 ID:BrWxBwCjO
嫁がず後家ではなく、事実婚なのです。
ダンカン氏とビアンカさんの間に血のつながりはありません
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:19:36.38 ID:Q1bY9SyFO
>>761
審議中(AA略)
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 17:20:43.48 ID:Q1bY9SyFO
しまった>>761じゃなくて>>764だった
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 18:39:33.43 ID:2BDpO1jf0
DQにはドラゴンシールド(盾)、ドラゴンメイル(鎧)、ドラゴンキラー(orスレイヤー・武器)があるのに、
ドラゴンヘッド(兜)がないのが理不尽です。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 19:30:57.03 ID:cS+0jvJN0
>>769
パンツを頭にかぶり、仮面、兜として利用するのが一般に浸透してきたように近年、兜を
下着の代わりにするという利用者が増加しております。
ドラゴンの頭の部分が立派なおイナリさんに見えるため男性客に好評だということです。

もっとも本来とは異なる用途であり、パンツとして使用中に支障が生じた場合、メーカー
からの保証が受けられないため、表立って装備品とはでてきません。
兜としてではありませんが、今日もドラゴンヘッドは多くの男性の股間を彩る立派な防具
として愛用されております。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 20:03:51.31 ID:mAKMQ6Zp0
全てをつかさどる者がいくつも質問を投げかけて、ようやく決まった性格が本一冊であっさり変わるのが理不尽です
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 22:11:07.99 ID:DWcCFaAO0
>>751
あなたはユフィを女性だと決め付けていませんか?しかしそのような証拠はどこにもありません。
画面表示のプロフィールなど所詮は自己申告ですから当てにはなりません。
ユフィがもし男の娘なら、裸にひん剥いたところで貧相な鶏ガラボディが拝めるだけです。
ニンジャ設定なぞ行わずに、防具を外すのは想像の中だけに止めておく方がおそらく幸せです。

>>769
あなたは鯛のかぶと煮を食べたことがありますか?鯛と同様、ドラゴンの頭はとても美味しいのです。
ドラゴンが倒されると頭の部分は超高級食材として出回ってしまい、武具の材料には回されないというわけです。

>>771
本には全てをつかさどる者を召喚する魔法陣と、彼による想定質問集とその模範解答が書かれています。
従ってそれを声に出して読めば全てをつかさどる者が召喚されて問答が行われ、DQ3冒頭の性格決めと
同様の結果が得られるのです。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 22:21:07.12 ID:HOjAExUtO
DQWの六章(笑)で主人公がシンシアを生き返らせなかった理由は?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 22:30:25.19 ID:bLDJhRtQO
>>773

ウィザードリィをやっていればわかると思いますが、エルフは人間と違って復活しにくいのです

死体から蘇生に失敗したら灰になり、そこでまた失敗してしまうと永遠にロストしてしまいます

ロザリーは蘇生に失敗してすでに灰になっていたので、やむなくロザリーの命を優先しました
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 23:14:31.23 ID:DWcCFaAO0
>>773
あえてマジレスしてみます。長文で済みません。

シンシアを生き返らせる機会を与えられたのに、それを逃したことを主人公が後で後悔しなかったと思いますか?
そんなことは決してありません。主人公は年老いて死ぬまでずっと、自分の選択を悔やんで、悔やみぬいたでしょう。
しかし同じ機会をもしもう一度与えられたとしたら、主人公は迷わず再び全く同じ選択を行ったことでしょう。

シンシアを生き返らせるのは主人公自身の願いです。それによって主人公は幸せになれるでしょう。
しかし同じ力でもしロザリーを生き返らせてピサロを救えば、人間とモンスターの両方を救うことができる。
ただし自分だけは決して救われない。一生後悔を背負い続けることになります。
簡単なようで、これはとても勇気ある決断です。

8人の導かれし者の中で、主人公は決して図抜けて強いわけではありません。むしろアリーナやマーニャの方が
戦いでの活躍は大きいはずです。しかし彼らの中で、主人公ひとりだけが、勇者と呼ばれるのはなぜか。
それはシンシアではなく、ロザリーを生き返らせる決断ができるからです。
残念ながらミネアやマーニャにはこの決断は無理です。彼女たちもそれが分かっているので、世界樹の花を
自分たちで使わずに主人公に託したのでしょう。

DQ6の主人公がシンシアを生き返らせなかった理由、それは主人公が真の勇者だからです。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 23:18:50.21 ID:PBsCO7kV0
>>775
感動した


と思ったが最後で吹いた
DQ6の主人公とシンシアに何の関係が
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 23:35:51.13 ID:3z02yLsVO
夢オチw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/18(金) 23:49:47.02 ID:DWcCFaAO0
>>776
あーっ、なんてこった。最後に墓穴を…
これは一生悔やんで、悔やみぬくに違いない。どうやら私も勇者のようです。完全に自業自得ですが理不尽です。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 00:00:54.86 ID:dBQzwOhLP
WとYは似ているので問題ありません
小学生のときは区別がつきませんでしたし
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 00:30:08.73 ID:MYso9PAVO
7歳になったころに初めて友達の家でドラクエIIIを遊び、あまりの面白さに感動し
3ヶ月両親にねだってファミコンを買ってもらい、
その時に店に置いてあったドラクエIIとIIIを間違えて買ってしまった時くらいの理不尽感です。
私も真の勇者なのでしょうか
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 00:31:54.21 ID:e4bO5HuR0
>>773
実は、ちゃんとシンシアを生き返らせています。

シンシアといえば変身する呪文「モシャス」を使いますよね。
それで勇者に化けて身代わりとなり魔族に殺された。
…と思われています。

そもそも、シンシアとは何者なのでしょうか?
山奥の村に住む勇者の幼馴染?
その少女がモシャスという高度な呪文を使えるのはなぜか?
何者かがモシャスで少女に化け「シンシア」と名乗っているとしたら?

この人物は、デスピサロが勇者を殺し、人間を滅ぼすのを止めたかったので、
手なずけておいた魔物と一芝居打ち、勇者が死んだと見せかけました。
魔族が引き上げた後、この人物は元の姿に戻り、
芝居に協力してくれた魔物とともに、住処とする塔へ帰りました。
ルビーの涙を流しながら…。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 07:23:08.78 ID:CPEl0jpwO
>>775
じゃあ重ねて質問しますけどロザリーを生き返らせるメリットがデスピサロを正気に戻すだけなのにロザリーを生き返らせたのはどうしてだと思いますか?

デスピサロも人間の脅威であるのは間違いないし、実際脅威そのものだったんですし勇者である主人公が何故人間の脅威を増やさねばならないんでしょう?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 09:14:16.09 ID:2ihQxLOZO
ドラクエの街の人々が理不尽です。

「ここは アリアハンのまちよ」
ずっと同じ場所に立って同じセリフだと精神的にも疲れるでしょうに…

現実世界で「ここは東京都港区六本木よ」などとわざわざ説明する一般人はいません。
立て札に「アリアハン」と書いとけばいいじゃないですか。
一円にもならない行動を律義に行う街の人々が理不尽です。

ついでにお店の人々も「ここは道具屋です」などと言わなくても
立て札に「道具屋」と書いとけばわかるはずです。

マクドに入ったら「ここはハンバーガーとポテトの店です」と
いきなり言われるくらいに理不尽です。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 09:24:32.13 ID:xODsY/k6O
>>769

どこぞの少年チャンピオンの暴走族のチンピラ風情が勇者をやることほど理不尽な事などあるはずもありません
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 09:47:13.28 ID:TAEB/QdBO
ドラクエ6でテリーがバトルレックス相手に魔法を使っていたのにいざ仲間になると剣技しか覚えていません理不尽です。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 10:05:28.79 ID:ViM+yqAbO
あれはハートをロックオンする魅力ビームです
ステージでの演出ですので実戦では使えません
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 10:25:10.73 ID:DjBDBL9T0
>>783
バーガーショップ寄れば「いらっしゃいませー(店舗名)へようこそー」です
普通に考えて、六本木のお巡りさんであれば
「ろっぽんぎひるずは どこだんべか?」
「ここは ひるず そばのこうばんです」
と、迷子達を毎日案内してるはずです。ギロッポンには屋上田んぼもドンキもあります
しぶや駅とかダンジョンとしか思えませんし、どこかにラスボスが巣を作ってるはずです
アリアハンは、きっとすんずく駅よりも、ぐらんどせんとらる駅よりも都会です
よって、アリアハンに案内ボランティアの方がいらしてもおかしくないのです
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 13:58:45.58 ID:47zzvW2+O
>>783
> 一円にもならない行動を律義に行う街の人々が理不尽です。


はたして本当にそうでしょうか?
彼等は他に仕事をしているようにも見えません。すなわち、

「定位置もしくはその周辺で同じセリフを主人公たちに告げる」

という仕事であり、国による失業者対策なのです。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 14:28:58.43 ID:qCwCNuzGO
>>773
主人公は個人的な願望より世界平和を優先したからです
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 14:30:34.91 ID:uq/21GHMO
>>783
あなたはデニ○ズに謝罪して下さい。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 15:24:47.17 ID:1GtpsSLZ0
>>782
勇者は戦っていないと勇者と崇められないからです
逆に魔王を倒す力を持った勇者が市民から恐れられ、第2の魔王に仕立て上げられてしまう可能性もあります
勇者はその危険性を回避するためにも魔王を立ち直らせる必要があったわけです
上手くいけば魔王を懐柔し、八百長をしながら国王等から資金を巻き上げれるかもしれないというメリットもあります
どちらにしろ、暴走状態でないデスピサロなど既に勇者達の敵ではございません
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/19(土) 22:41:44.55 ID:X+nAavME0
>>782
>>775 です。もはや私も勇者だし、怖いものなどありませんw
ピサロが人類滅亡を画策していたのがロザリーの殺害前からなのは事実ですし、
正気に返ったピサロが人類滅亡を再始動させる可能性は確かにありました。

しかし主人公一行は旅の途中でデスパレスでピサロを目撃し、その時にピサロがモンスター達から
深く支持され、尊敬されていることを知りました。ピサロが残忍なだけの単なる暴君であれば、
モンスター達からあれほどの支持を集めることなど考えられません。
彼が単に統率者として優れた力量を備えるだけではなく、同時に優れた人間性?も持っていると
主人公たちは見抜いたのです。そんなピサロがロザリーを生き返らせ、自分を正気に戻した人間に
再び牙を剥くことなどないと考えるのは自然なことでしょう。
そしてモンスター達が人間との共存の道を歩み始めたとき、それを統率できる存在はピサロ以外にはあり得ません。

モンスター達に深く信頼されているピサロを、主人公もまた信頼したのです。

※これだけではスレにそぐわないので。
DQ9(今度は間違ってないよな)の、旅芸人の証が理不尽です。せっかく異性の衣装を装着できるというのに、
女性用水着や下着系、ハッサン系が装備できないなんておかしいじゃないですか。
恋姫†無双の貂蝉みたいなのとか、チチほりだして暴れる女性キャラとかぜひ見たいと思うのは私だけでしょうか。理不尽です。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 03:09:10.43 ID:bYSXRufCO
ラストにて倒したジェネシスをザックスは背負った剣の上から背負いますが
絵面だとジェネシスが担がれてからもダメージ受けてるようです
助ける気持ちはあるのでしょうか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 10:19:27.98 ID:iUOjFEMD0
>>782
ロザリーからルビー取る為です
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 10:44:36.18 ID:fN6E0AG+O
>>792
そう考えるなら他の魔王も優れた指導者でしょう、でも今までの主人公は倒してきましたし製作側もそういう描写は入れませんでした

Wの主人公が自分の感情で動いてシンシアを助けるのと不良が善行をすると善人に見えるような感覚でデスピサロを救ってあげる為にロザリーを助けるのとどう変わりがあるんですか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 11:15:42.26 ID:+3keTXorO
遠距離から人に雷を落とすドラクエの魔王達が理不尽です。てかそんな呪文があるなら初めっから勇者を狙えばいいじゃないですか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 11:22:44.47 ID:UR/t4terO
スーファミ版のドラクエ2のペルポイの街ではラゴスは簡単に見つかったのに、
どこ探しても「うたひもアンナ」が見つからないのが理不尽です。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 11:23:52.73 ID:UR/t4terO
×うたひも
○うたひめ

ミスったのが理不尽です。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 11:53:47.73 ID:5EviZsGkO
殺生をすればするほど僧侶として成長するのが理不尽です。

魔物とはいえ何百もの生物を殺してなぜ大僧正や法王になれるのでしょうか?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 12:08:03.04 ID:tDudnE5+0
>>796
普通の女の子に戻りたいと引退しました
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 12:14:48.80 ID:uHHCch920
>>799
殺していませんが、勇者がとどめをさしているのです
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 13:15:31.97 ID:iUOjFEMD0
>>799
倒しただけです
殺していません
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 15:37:26.74 ID:OjB52quH0
>>799
異教徒は殺せと教会で教えてます。
教えに忠実な彼らは立派な大僧正になれることでしょう。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/20(日) 18:26:12.49 ID:rXGBCG+GO
>>799
殺生によりモンスターを深き業から解放しているのです。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 10:38:41.31 ID:jwa6IUHF0
DQ9の地図に居るボスたちは何度戦っても死なないのに
何でラスボスとして出てきたら1度倒したら終わりなのでしょうか、理不尽です。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 12:49:17.33 ID:ZF7cAuZeP
所詮あそこはお遊びで手を抜いて戦っているので死にはしません

え?そのくせには強すぎるって?
逆ですDQ\のキャラたちが弱すぎるのです
他の世界のメラがDQ\の世界ではメラゾーマに見えるのです
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 13:19:45.79 ID:3cYjBQrt0
「凄ろく剣」という凄そうな剣を拾いましたが装備できません理不尽です
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 14:59:54.42 ID:EMD6WDKT0
>>807
凄ろく剣ではなく、凄録権です。
テレビに録画機能の1つ「凄碌」を使用できる権利です。
確か単語を入れるだけでそれに関する番組を自動で録画できるとか・・・
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 15:34:05.64 ID:FhQ8b+2fO
知っているのか雷電!?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 16:06:00.19 ID:v056S3udO
>>807
自分は「風駆美奇剣(ふくびきけん)」という
風をも切るような美しそうな剣を拾いましたが装備できません理不尽です
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 16:43:18.38 ID:EMD6WDKT0
>>810
風駆美奇剣ではなく、副鼻腔炎危険です。
文字数の関係で、ふくびくうえんきけん→ふくびきけんと省略されています。
ただの風邪の諸症状と軽んじることなかれという注意喚起のための啓発ポスターです。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 16:56:03.84 ID:JWK2O+/u0
>>807
僕は「叙生遷剣(じょうせんけん)」を牢屋の抜け道の途中で拾いました。
なんともノスタルジックな名前に見えますが、装備できません。理不尽です。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 16:58:23.54 ID:BLBLeS0Y0
>>781
そう考えると、ホイミンが人間になれたのってモシャスを覚えただけなんじゃないかとか、
そもそも人間が戯れにホイミスライムに化けてたんじゃないかとか、
色々と疑いたくなってきました。理不尽です。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 17:07:31.03 ID:EMD6WDKT0
>>812
叙生遷剣ではなく、情宣権です。
キングレオ城の時期大臣選挙に向けた選挙活動で、国民に向けて宣伝活動するための権利(カード型の権利証)です。
先代のキングレオ王はマーニャに情宣権を取得させ、大臣選挙に立候補し、
キングレオの悪事を内側から是正するのを期待していたのですが、
漢字に疎い彼女は乗船券と勘違いして、ミネアの制止を無視して自らの逃避のために使いました。

船員は情宣権というどえらいものを見せられたので、思わず乗船を許可してしまったのです。

815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 05:49:37.65 ID:ZqIUVEKFO
「はやぶさの剣」があるんなら、
「のぞみの剣」「みずほの剣」「さくらの剣」「つばめの剣」などあってもいいはずです、理不尽です。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 06:55:55.40 ID:kkjxDwfN0
「ひかりのドレス」や「やまびこのぼうし」ならあります。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 12:12:09.29 ID:mv0NDI/G0
>>815
のぞみの剣はニャンニャン事件で、
みずほの剣はシステムトラブルで、
さくらの剣は父親の不祥事で、
つばめの剣は不倫を連想させるため、
登場を見合わせました。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 12:23:22.59 ID:u9jroYBOO
こんにちワンだけ動物名が入っていないのが理不尽です。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 12:34:21.84 ID:qTMhoEYIP
リンゴの魔物がいるのに梨の魔物がいないのが理不尽です。

用なしだからです。という答えはいりません。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 12:48:39.78 ID:CNMjaCqNO
>>819

つまりあなたはビートルズにナシ・スターがいなくて、歌手に椎名梨がいなくて、理不尽なんですね

わかりました
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 13:36:55.04 ID:CCT/dXUCO
>>819
古来より梨の魔物がいないか探索され続けてきましたが
現段階ではまだ発見されておりません。
手掛かりもありません。まさに梨のつぶてです。
822王子:2011/03/22(火) 13:47:47.68 ID:VjJ/Dpge0
野生のモンスターに肉を与えて懐かせるとかいう話を聞いたことがあるのですが、
ステーキを与えることができません。理不尽です。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 14:31:07.29 ID:ngTu33Yl0
>>819
リンゴとは旧約聖書の創世記に出てくる、神がアダムとエヴァに食することを禁じた知恵の木の実、つまりは呪いの木の実であったと言われています
魔物とは邪なる物なので、そのモチーフに呪いの木の実であるリンゴが使われるのは至極同然のことなのです
梨が特別なのではなく、リンゴが特別なのです
824わっほい:2011/03/22(火) 15:19:50.11 ID:k0w47WmD0
死んでからどれだけたっても自分や味方の遺体が腐らずにいるうえに協会で生き返ります
理不尽です
ならば協会に連れて行けば一昨日死んだ18歳のペットのカメは生き返りますか?
理不尽です
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 16:46:50.17 ID:FvHhj1KUO
>>819
アダムとイブが食したら堕落したように
リンゴは暗黒面に堕ちやすい性質を持っています

現実の日本においても、オーディオ界と電話界は林檎教という、
一旦信者に堕ちたら一生その教義に精神を支配されてしまうという
恐ろしい宗教侵略を受けているほどです
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 17:26:28.89 ID:ZqIUVEKFO
>>825
まさにお先Macらですね。ナンチテ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 18:16:00.43 ID:kXEP1fMiP
ナンチテとはどんな呪文ですか?
ヒャド系かと思ってもよくわからなくて理不尽です
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 18:20:28.97 ID:CNMjaCqNO
>>824

どんなに腐っていても金さえ出せば生き返してもらえます

ただし、本物のドラクエのゴールドでなければ不可です
その他の通貨は一切認めません
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:27:34.36 ID:clsmh1iN0
>>824
冒険者は契約によりキメラの翼の魂を体内に埋め込まれ、その者が戦闘で倒れると、
それを感知したキメラの翼の魂が肉体を自動的にワープさせます。
ワープ先の蘇生管理センターで肉体を蘇生し、引換券である棺桶を戦闘終了時に送り戻します。
この棺桶を身近な教会へと持ち込むと引換えに、肉体が送られてくるのです。
つまりあの棺桶内には遺体は無く、肉体はちゃんと別に管理されているのです。

運悪くキメラの翼の魂がやられると、蘇生は無理になります。
パパスさんやオルテガさんは残念でした。

一般人なら棺桶を教会に持ち込まなければならず、教会では手数料もかかりますが
僧侶や賢者がある程度修行するとプレミアム会員となり、僅かなMPでその場で出来るようになります。

どうですか!このすばらしいシステム!
常に死と隣り合わせの冒険者にとって、夢のようではありませんか!
キメラの翼の魂がやられない限り、確実に生き返れるのですよ。
無敵といってもいいくらいです。

だから君も僕と契約して、魔王退治に行ってよ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:29:40.27 ID:x1qBMR/W0
>>829
営業マンさん、あなたの活躍の場は残念ながらドラクエの世界にはありません。
大人しく元の世界へ営業活動をしに御帰りなさい。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 20:54:21.86 ID:4OtJmW8gO
DQ5の序盤の装備が竹槍→ブーメランという流れが主流になり、
銅の剣がスルーされがちなのが理不尽です。
新武器追加に加えて値上げとかあんまりです。



同じくスネークソードがパパスの剣のせいで、
スルーされがちなのが理不尽です。
攻撃力はパパスの剣より1高いのに…。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 22:08:43.08 ID:Hdkl1Da10
>>831
アリアハンやバトランドの周辺で例外的に銅の生産が活発であっただけで、
貴重な金属を消費するわりに切れ味の鈍い銅の剣より
竹製の槍や木製のブーメランが安価かつ人気なのは当たり前の話です。
パパスの剣?いいじゃないか ただ だし!
833アリアハンの兵士:2011/03/22(火) 22:39:39.53 ID:0mtWM1PE0
魔王が倒されたので宴でトランペットを吹いていたら、晴れだし屋内なのに雷が頭上に落ちてきました。
魔王はもういないし別に何も悪いことをしてないのに出オチなんて理不尽です。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:02:32.63 ID:u9jroYBOO
>>833の絶望が旨すぎるのが理不尽です
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:07:44.15 ID:OqGzf+cU0
FF8でリノアの父親にカードゲームで負けてイフリートを取られた直後に
話しかけると「あのカードはドドンナにあげた」と言われます。
時間にしてもほんの数秒、リノア父は一歩も動いていないのに、どうやって
ドドンナにカードが移ったのでしょうか。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:47:08.78 ID:Ycp0m17n0
>>835
あのカードはネトゲです
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/22(火) 23:50:56.94 ID:cyZeROob0
>>835
一緒に住んでいます。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:20:45.29 ID:FKYuzWNzO
武器防具を取り扱ってないアイテム屋で武器防具を売却できるのは理不尽です

やくそう8Gとかで生計を立てている田舎のアイテム屋に1万Gオーバーの高価な武器防具を買い取る資金があるとは思えません
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 16:40:25.94 ID:dzKy+4TbO
>>838
ネット決済です。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 19:00:51.14 ID:f0tHlegVO
サンディ「宝の地図も120回くらいクリアしちゃったわね…。でもまだ(以下略」

もう500回以上クリアしています。理不尽です。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 19:53:59.24 ID:JP1L5drg0
てつのつるぎとかはがねのつるぎ、はがねのムチ、てつのつえとかはあるのに、
はがねのつえとか、てつ・はがねのブーメラン、てつのハンマーなどが無いのは理不尽です。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:01:50.57 ID:1k/JomZR0
>>827
ナンチテ 消費MP3 効果範囲グループ全員
フバーハ系の補助呪文で、
寒い駄洒落で冷え切った周囲の空気を和らげます。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:03:53.24 ID:UMEgpbau0
>>841
鉄のハンマーは「おおかなづち」と呼ばれています
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 20:08:40.57 ID:1k/JomZR0
>>830
DQ界には、マペットマンなど
たまに時事ネタ属性のモンスターがマギれこんでいます。
油断はできません
あの白い悪魔はひょっとしたら・・・
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:17:37.30 ID:6yalBxP3O
>>831
元々が映画撮影用のレプリカだったものが、
そこそこ攻撃力があったため武器屋にも出回っています。
本来の用途以外に映画ファンにも観賞用に買われたため
攻撃力がいまいちの割には価格が高く、
コストパフォーマンスが悪くなっています
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:25:16.18 ID:dzKy+4TbO
>>841
>はがねのつえ

重いので老人に向きません


>てつ・はがねのブーメラン

重いので飛びません


>てつのハンマー

ハンマーは元々鉄です。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:35:46.39 ID:mBVbziFOP
DQ9では、狭い洞窟のなかで、
絶対に通り抜け出来ないように居座っているモンスターがいます。
とっても理不尽です。あなたはボスですか?
あなたのことですよ、あんこくまじんさん。
あなたのビンタは痛すぎて、どこの宝箱を開けたか忘れてしまうんですよ。
あなたが消えるのを待っていると、
ホラービーストさんが全力で追いかけてくるじゃないですか。
とっても怖いし理不尽で許せません。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 21:42:59.87 ID:JP1L5drg0
>>847
ステルスとかせいすいを使いつつ相手の動きを常に注視しましょう。それが一番確実です。
ぶっちゃけあんこくまじんに限らず、キマイラロードやデスタランチュラといったビッグサイズのモンスターもたくさんいますし、
ほとんどのモンスターは階段をふさぐように移動、出現しますから。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:08:31.89 ID:qb/cQgkz0
DDFFですが、ガーランドに始まり、ゴルベーザもエクスデスもガブラスも
WoLも玉葱もカインもスコールもジタンもティーダも肌の露出が増えました
ギルガメッシュやケフカやセフィロスやクジャやジェクトは、元々半裸です
でも…女性陣が増えたにも関わらず、女性の肌露出は特に増えてません
すっっっっっっごく理不尽です
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:30:48.76 ID:VE0TfQHZO
投げたブーメランが、敵に命中し、かつ使用者の手元に戻ってくるのが理不尽です。
狩猟用の高質量のブーメランは戻ってこないのが基本のはずです。

あと、刃のブーメランはどうやってキャッチしてるのでしょう。
真剣白羽取りでもしないかぎり、手のひらがザックリいきそうなんですが。理不尽です。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:33:34.85 ID:KWML0ByN0
>>850
実は戻ってません
投げっぱなしの消耗品ですので、セットで買ってます。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:39:24.17 ID:0GSrrIpJ0
鋼のムチ>鉄の斧>鋼の剣なのが理不尽です
鋼と鉄ってどっちが強いんですが
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:49:56.12 ID:h+ieR1/A0
>>850
最後に当たったモンスターが投げた人に手渡しで返してくれます。
業界的にはすごいおいしい役目らしく、モンスターパーティーの右端は争奪戦になるそうです。


>>852
鋼です。
鉄の斧と鋼の剣については、金属部分の質量や面積が大きい斧の方が武器としては優秀です。
鋼の斧は重過ぎて実用化できませんでした。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 22:52:10.06 ID:mBVbziFOP
>>848
なんというマジレスw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/23(水) 23:02:06.43 ID:4hj57JVqP
ホイミンがかわいすぎるけど別に生きるのは辛くないです。
理不尽です。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 01:38:48.97 ID:YWYCm/wg0
>>849
プリッシュの3rdフォームは普通に露出が高めです。
ティナのEXモードはもともと裸です。
あと、雲様は「あれが裸」です。あの姿で生まれたのです。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 10:38:48.48 ID:BEveoZB5O
DQ6のせいなるほこらで仕掛けを解いたら城が襲ってきました、理不尽です。

てかなんでモンスターと同様に普通にダメージが与えられるですか?あんなにでかいのに

しかもつぶされても少しダメージ受けただけで済むのは、おかしいんじゃないですか?普通あんなでかいのにつぶされたら即死ですよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 11:11:20.82 ID:Tz3qTnFcO
>>855

むしろ正常です
ハマり過ぎて二次元病になったらホイミンにも治せないので注意しましょう
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 13:00:02.47 ID:u3NLL9FpO
>>857
ミミックに代表されるトラップは普通に転がっています


ヘルクラウドは戦うには余りにもサイズが違うので、
これでは人間側が不公平だと思い人間サイズのレプリカと戦わせました
デュランは正々堂々な戦い方を好むのです
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 14:46:11.44 ID:79OU/vSs0
DQ5において、一部の町は仲間モンスターだけで入れたりしますが、追い出されたり驚かれたりが全くされないのが理不尽です。
海辺の修道院にキラーマシン・ヘルバトラー・ギガンテス・アークデーモンといった最強クラスの暑苦しい面々で行っても、
普通にシスターが応対して泊めてくれますけど、あの人らはどういう神経しているのでしょう?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 15:31:11.19 ID:TBIxici/0
>>860
そいつらは主人公の配下になったためおでこにMの文字が刻まれてます。
Mというのはマゾヒストではなく、Wが某鳥山明のマンガで魔術で悪者になったものとは正反対で正義の味方になったものという意味です。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 16:01:29.84 ID:r7zYOnnn0
>>840
120回くらいというのは10進法ではありません。
彼女は気分によってコロコロと使う進法を変えます。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:11:01.32 ID:tlWaSwBk0
「わしはピチピチギャルになりたいのう」

いろんな意味で理不尽です
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 18:38:33.87 ID:mo9SMPIbO
ボケ老人に常識は通用しません
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:09:58.00 ID:0bSsS4pY0
>>860
キラーマシンとヘルバトラーとアークデーモンをすべて仲間にしたあなたの理不尽な努力に敬意を払ってくれたのです。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 19:35:27.70 ID:79OU/vSs0
>>865
スライムナイト、スライム、おばけきのこ、イエティという比較的初期な面々で行っても泊めてくれましたが。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:03:09.16 ID:xOeh8aPcO
>>866
全く努力しない貴方の理不尽さに辟易したのです。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:21:30.56 ID:u3NLL9FpO
>>860
世知辛い世の中では余り経験する事も無いでしょうが

慈悲深いというのは、そういうことなのです
現代社会で忘れられた人の温かみと、奉仕の精神、
そしてほんのちょっぴりの神の恵みがそこには残っているのです
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:22:30.98 ID:6tHst8vYP
仲間になるまでたくさんの魔物をボコボコにしまくる
主人公に果たして愛はあるのでしょうか?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 21:51:47.77 ID:IwKTUbMy0
>>869
あなたは悪い事をして親に叩かれた事はありませんか?
愛とは時に厳しいものなのです。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 22:07:27.27 ID:WFsFgIWL0
女魔法使いがとんがりぼうしを装備できないのが理不尽です
あれは何をかぶってるんですか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 22:13:13.54 ID:HCOdiUv7O
>>869
生きながら腐ってしまった女性の方々は少年漫画の格闘シーンから愛と劣情を感じられるそうです。
あまり深く考えず割り切って見ないでいたほうが幸せな現実がそこにはあるのでしょう
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 22:21:04.59 ID:sa4gdU8n0
>>850
>あと、刃のブーメランはどうやってキャッチしてるのでしょう。
キャッチしていません。ブーメランが返ってくる度に投げた人の手の指が千切れ飛んでいます。まあホイミで
すぐに回復しているのですけど。それでも痛いことは痛いので、ヤバイのブーメランと呼ばれているのです。

>>857
城と戦っている時に実は主人公たちはルビスの加護で城流すクジラという巨大な生物に変身しています。
城を流すような巨体なので城と互角に戦えるのです。
DQ6が、DQ9のように戦闘時にこちらの姿が表示されるシステムではなかったことが惜しまれます。

>>863
老化が進むといずれ下半身が緩くなってビチビチのギャアに…

>>871
とんがりぼうしには頭に被らずに下半身に当てがってアヘアヘするという隠された使用法があるのです。
女魔法使いは、自分がそんなものを使うはしたない女ではないと主張するために装備を拒否しているのです。

>あれは何をかぶってるんですか
要するに猫をかぶっているのです。

レスの後半がシーモネーターばかりになってしまいました。理不尽で申し訳ありません。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 22:26:09.68 ID:79OU/vSs0
本当に理不尽です。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 22:57:41.55 ID:EGEBYgDp0
>>872
髪の一部です。
「一角ウサギ昇天盛り」と呼ばれる髪型で、アリアハンで流行しています。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 23:36:35.26 ID:k6vjTtbt0
>>863
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや、です。

凡夫には、大丈夫の野望など分かりっこないんです。
もっとも、ピチピチギャルというと思いつくのがお隣の尻振ってる小娘集団
なので、どーでもいいです。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 23:39:14.73 ID:qJfJMNikO
何故ドラクエの袋の中には物が一杯入るんですか?教えて偉い人
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 00:26:13.01 ID:fRcjxlrW0
>>877
袋の持ち主は収納の達人なんです。
コツは大きいものを先に入れて、隙間を埋めるように小さいものを入れる事です。
あなたもうまくやれば、持ち運べる大きさの袋に100種類以上の道具を99個ずつ入れられますよきっと。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 00:32:23.10 ID:27Hx/JBW0
>>877
星という名の袋に入れています。
つまりはその辺に放り投げています。

取りだすときは、頑張って手を伸ばしています。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 01:05:03.66 ID:40At/sgs0
>>877
時空を超えてやってきた青い狸じゃなかった猫型クリーチャーから入手したとの噂があります。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 01:10:20.99 ID:27Hx/JBW0
>>880
しましまキャットですね、わかります。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 01:11:11.15 ID:+KUojtQf0
>>881
プリズニャンでは?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 01:22:13.07 ID:27Hx/JBW0
>>882
そうでした、ごめんなさい。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 01:22:31.07 ID:ueF0wegG0
猫に袋を与えたらベロニャーゴさえも入ろうとするはずです。理不尽です。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 01:27:11.58 ID:27Hx/JBW0
DQ5のリメイク時にコ型モンスターが3種類も追加されたのが理不尽です。
もっと犬型モンスターが追加されてもよかったのでは?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 10:23:37.11 ID:URbu6++40
DQ4の選ばれしものは誰がどうやって選んだのかわからないのが理不尽です。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 12:16:05.25 ID:hJGrH+PmO
>>886
ハバリアの西の祠のシスターが住民台帳から無作為に抽選して決めました。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 17:33:13.75 ID:AirauCjZO
>>886
この世で強い人間〔期待値含む〕から順番にマスタードラゴンが選びました
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 18:27:11.43 ID:+jf80ShiP
選ばれしものと導かれし者たちの区別がついてないのも結構理不尽です。
ハイン王子は美人魔法使いに「あける」してればいいのです。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 22:46:31.52 ID:TpeugcJP0
リターンなんて使えたら戦闘中にあんなことやこんなことをした後リターンを唱えると思うのですがそんなことをした様子がありません。
ハーレムパーティになっても全く手を出さないし理不尽です。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/25(金) 23:24:49.56 ID:hJGrH+PmO
>>890
どうやらリターンされたようですね。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 01:14:39.17 ID:8X2+F1en0
吹雪の剣は氷に弱い敵に1,5倍のダメージを与えるのに
炎のブーメランに属性ダメージ追加効果がないのが理不尽です
それがあれば何種類の仲間モンスターが最後まで最前線で戦えたことか…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 01:23:50.03 ID:KJsZrk6k0
>>892
吹雪の剣は刀身を魔法によって冷凍させたので、装備者の力が弱くても寒さに弱い敵にダメージが強くなります。
炎のブーメランはあくまでも炎をかたどって作られているだけなので、残念ながら暑さに弱い敵に効果はありません。

しかし吹雪の剣にしても、作品によって微妙に効果が違うのが理不尽です。
DQ3じゃ道具使用でヒャダルコ、DQ6じゃ攻撃後の追加効果になってしまってますし。
氷の刃はもっと理不尽で、作品によってはどういうわけかバギ系扱いです。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 02:03:32.36 ID:xFkkYdVN0
>>893
北海道室蘭市、函館市などの道南地方では焼き鳥というと豚肉を用いた焼きトン(豚串)を指すことが多い。
(WikiPediaより)
ということで、同名で別物です。
氷の刃は「天狼凍牙拳」を繰り出す武器です。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 03:01:54.56 ID:AaBlcf46O
バラモスゾンビにザオリクかけてもバラモスにならないのが理不尽です。
一生ゾンビのままとか可哀想すぎます。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 04:00:51.02 ID:a6zjj8TLO
ドラクエの主人公が喋らないのが理不尽です。人間ではないのでしょうか?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 04:13:35.09 ID:96eiIXKe0
主人公はプレイヤーであるあなたの分身です
あなたがゲームの中のキャラと会話すればいいのです
傍目には危なく見えるので、周囲には充分注意を払ってレッツトーキング!!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 07:25:09.17 ID:ZCuKakGF0
>>890
世間知らずのお姫様がパーティにいますと、ちょっとしたことで下品だとか行儀が悪いとかお小言を言います。
あんなことやこんなことをしようものなら、いつまで経ってもネチネチネチネチと五月蠅いんです。
ところが妙なもので、全く手を出さないと今度は逆に、「なんで一緒にいるのに手を出さないの」と不機嫌に
なってしまいます。高貴な出のお嬢様タイプは、プライドが変に高くわがままで非常にメンドクセーのです。

戦闘中に、手が胸に当たったとかたまたま下着が見えた時などにリターンなんか使うとエロ男呼ばわりされ
ますので、バッツさんはじっと我慢の子でいます。世間が思ってるとは裏腹にハーレムパーティは気苦労が多いのです。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 08:24:30.07 ID:/6+ikLi80
DQ9のサングラスにマヌーサ抵抗効果がないのは理不尽です
900シードー:2011/03/26(土) 09:14:52.46 ID:1Sd0P56pO
「FFXIII」のホープらが暴行!

「FFXIII」のホープが、ただそこに立っていただけのモンスターに、「これはノラ作戦なんだ。どけー!」と言って突然襲いかかる。身の危険を感じたモンスターは抵抗。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 09:32:26.18 ID:DHy+LCrpO
このスレにリアルバッツとおぼしき女性の多い職場で働く男性の悲痛なレスがまれによくあるのが理不尽です。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 10:26:48.70 ID:gz9MzMna0
サマンオサの武器屋に「向こうへまわってくれ」と言われたので
まわったら「今日はもう店じまいだ」と言われました理不尽です
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 11:42:57.15 ID:kGADgb5p0
ふきだまりの町にて
マリベル「フ、フルチンですって・・・」
理不尽です
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 12:04:23.16 ID:/68Qz9yq0
>>902
ボ澪スをかけられました。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 12:37:37.68 ID:okWULX7Y0
力の種、素早さの種、命の木の実あたりはおいしそうなのに、不思議な木の実は梅干しのような味がしそうなのが理不尽です。
賢さの種も紫で食べたらおいしいかどうかわかりません。理不尽です。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 12:55:22.50 ID:p+0xG7Ia0
>>905
梅干しは美味しいし、紫と言えばナスですがナスも美味しいです。
あなたが食べ物の好き嫌いをするのが悪いんですよ。理不尽でも何でもありません。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 13:38:49.24 ID:xV4UmuKt0
>>905
実際は全然違う味ですが、見た目は何故か万人が梅干の味をイメージする事から
不思議な木の実と名付けられています

賢さの種については昔から階級で一番高い位は紫ですから
賢さを表すのに紫はぴったりです、何も理不尽ではありません
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 13:44:48.00 ID:/68Qz9yq0
>>907
紫は欲求不満の色です。理不尽です。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 14:46:54.88 ID:KpQyHkpxO
>908
そして賢者状態へと至ります
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:00:05.44 ID:okWULX7Y0
イエティが太っているのが理不尽です。
イエでティータイムを楽しんでいたから”イエティ”は太ったのでしょうか?
理不尽です。
それから、あの見た目に反して、トルネコの大冒険でやたら早いのと4人組なのが理不尽です。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:45:22.94 ID:3sSXLdmH0
>910
>イエティが太っているのが理不尽です。
理不尽でもなんでもありません。イエティは雪山に住んでいるとされたため
寒い地方の生物は体積が大きくなるという法則上当然のことです。

>トルネコの大冒険でやたら早いのと4人組なのが理不尽です。
トルネコは慎重に行動するため、ゆっくり動きますが、
彼らは安眠妨害されていきり立って襲ってきます。
その勢いと巨体ゆえに慣性がはたらいてしまい、
1マス分では止まれず2マス分動いてしまうのです。
素早いのではないのです。止まれないのです。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:52:14.82 ID:o12OnnzfO
>>911
しかし、イエティーとよく似た名前のETは腹以外ガリガリです。良い子ですが理不尽です。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:57:47.85 ID:3sSXLdmH0
>912
マジレス回答になってしまいますが・・・。

イエティは、シェルパ族の言葉で、
岩を意味する"Yah"と動物を意味する"Teh"が語源である。(wikipediaより)
岩みたいな巨大な生き物という意味です。

『E.T.』は、架空の地球外生命体
(Extra=外の、Terrestrial=地球の<terra=地球)の名称である。

どこにも理不尽な所などありません
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:09:16.55 ID:Q23jid5y0
「ひかりのはどう」って、要するに普通の光ですよね。
そんなもので状態異常が治るのが理不尽です。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:26:03.14 ID:/68Qz9yq0
>>914
「(シャイニールミナスことア)ヒカリの(あっちの方の具合)はどう?」という意味です。

ヒカリちゃんのことを考えてしまうと、状態異常とかどうでもよくなってしまうのです。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 19:27:23.00 ID:xV4UmuKt0
>>914
非化理の波動です

科学とか物理といったこの世の理を超越した存在なので何でもありです
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:07:09.86 ID:o12OnnzfO
>>915
私なら

ヒカリ→黄色→アイリス→癒し

と繋げます。理不尽です。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 21:52:35.31 ID:8X2+F1en0
>>917
黄色→マミさん→途中退場 とも言えます。

こちらを状態異常にして油断しきったモンスターを黄色く照らして退場に導くのがひかりのはどうなのです。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:04:01.99 ID:KJsZrk6k0
最近このスレでも某アニメの信者となった住人が増えてきているのが理不尽です。
まあそれはそうと、

DQ6でてっこうまじんと戦っていたら、相手は「“ちからのたて”を天にかざして」、HPを回復しました。
でも、落としたアイテムはまほうのたてでした。
DQ6で天馬の塔から帰ろうとして南のほこらからゼニスの城へ戻ろうとしたら、デスホールというトラップ敵が出てきました。
相手は「いかずちのつえを振りかざした」り、「“ちからのたて”を天にかざしたり」しましたが、どう見ても盾も杖も持っている様子はありません。
しかも、落としたのはうさみみバンドでした。
どちらの魔物も、そいつが持っている武具と落とすものとが一つも一致するものがありません。理不尽です。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:14:53.72 ID:MljArzqVP
4であんなに人間の仲間になりたがっていたホイミンが
5であんなにつれなくなっているのが理不尽です。
どうしてすぐに仲間になってくれないのでしょうか?
萌える理由をお願いしてます。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 22:47:05.72 ID:/68Qz9yq0
>>919
力の盾は力を使い果たして魔法の盾になってしまいました。

うさみみバンドのようなものは普通人目に付かないところに保管するか持ち歩く際は内ポケット等に隠し持つものです。

>>920
5ではどんだけホイミかけても人間にはなれないからです。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 00:14:24.13 ID:bSktvAvN0
>>920
ホイミンはキングレオを立ち去った後、ライアンとの出会いの場である、古井戸の底に行きました。
そこで待っていれば、再びライアンが迎えに来てくれると信じて…。
しかし、待てど暮らせど彼はやって来ませんでした。
ホイミンは、失意の底に沈んでいました。

どれだけの時間が経ったでしょうか。
気がつくと、人間になったはずの体が、元のホイミスライムに戻っていました。
そして、井戸の外に出てみると、世界の様子はすっかり変わっていました。
途方に暮れてあちこち彷徨ううちに、ホイミスライムの群れに出会いました。
彼らに仲間として受け入れられ、ホイミンは独りぼっちではなくなりました。
ホイミンは幸せでした。

しかし、幸せな日々は長くは続きませんでした。
次々と魔物を倒している強い人間が、近くに来ているという噂が立ち始めたのです。
しかも、その人間は、魔物を仲間にしているというのです!
ホイミンは、複雑な気持ちでした。
ライアンと旅した喜びがよみがえってきました。
同時に、孤独を埋めてくれた仲間達の気持ちも考えました。
人間の仲間になりたくないと言えば嘘になる。でも…。

その時! 人間がホイミンの目の前に現れました!
魔物を連れている。間違いない。
考えている暇はありません。仲間達は人間に襲い掛かりました。
果敢に戦うも、倒れていく仲間達。
迷いを振り切って、ホイミンも戦いました。
そして、敗北。
仲間になりたい、でも…。
群れの仲間達への思いが、ホイミンを思いとどまらせました。

傷が癒えると、魔物達は再び人間に戦いを挑みました。
しかし、再び負けました。
魔物達は、幾度も人間に挑戦しましたが、その度に敗れるのでした。

何度目の敗北だったでしょうか。
共に倒れた仲間が、ホイミンに言いました。
「お前、あの人間の仲間になりたいんだろ?」
驚くホイミンに、仲間達は語り続けました。
「気づいていたさ。仲間だからな。」
「仲間は仲間の夢を応援するもんだ。」
「だが、今度会った時は、お互い容赦なしだぞ。」
「早くしないと、あいつら行っちまうぞ。」

そしてホイミンは起き上がり、仲間になりたそうな目で人間を見ました…。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 00:24:12.11 ID:GL86NRfTO
FF4の封印の洞窟でやみのクリスタルを取って帰ろうとしたら壁が襲ってきました理不尽です。

てかあんだけ鈍いんだから別に相手にしないでさっさと逃げればいいじゃないですか、なんでわざわざやられるようにたちつくしているんですか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 02:13:42.92 ID:CZUYXEZw0
>>922
思わず目頭が熱くなりました。理不尽です。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 09:53:10.00 ID:d04/aTcZ0
http://mikosuma.com/
あの事件、実は在日の仕業
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 10:22:56.20 ID:wbBtJ8EJ0
>>925
そのサイト自体がマスコミの偏向報道みたいなことしてるな・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:25:42.24 ID:hEdoDNl/0
DQ7の天地雷鳴師ですが、ランク8の名前がアースゴッデスとあります。
ゴッデスとは神の女性系つまり女神ということになりますが、
拙者はれっきとした男なのに理不尽でござる〜!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 15:34:16.01 ID:0s0G/2fFP
>>924萌える理由を。って言ったのに感動巨編にしてくれて理不尽です。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:29:17.87 ID:HR5+tylh0
>>927
それはその昔初めて天地雷鳴士の悟りを開き、極めた女性が天に昇って
女神となったという伝説をたたえ、
天地雷鳴士の道を極めたものは有無を言わさずアースゴッデスの称号を与える、
というダーマのしきたりがあるからなのです。
だからこそ、修行の中でぱふぱふを覚えるのです。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 16:41:01.51 ID:WZ8BPJSy0
>>927
Earth Goddessではなく、Earthgod deathです。

「地球にはもう神様はいない。ならば俺たちが神様だ。」

という意味合いを込めたありがたい称号です。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:05:59.98 ID:WG3tIn8F0
>>900
モンスター世界に東スポがあったら面白いと思います。が、人間が読めません
ホープ達も、羊などの大人しい生き物は倒しません
また、モンスターは近づいただけで襲ってきます
これは抵抗ではなく、正当防衛でもなく、攻撃モードに入った雀蜂レベルです
そこに雀蜂駆除業者が来ても理不尽ではないのです

>>901
バッツに似たOLとはどのようなものでしょうか
それは悲痛な職場と言うより、陽気なオフィスだと思うのですが気のせいでしょうか
チョコボを連れ歩いたり、踊り子に変身とかするんですか、どうなんですか
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 17:16:57.20 ID:WZ8BPJSy0
>>931の読解力のなさが理不尽です。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 18:14:34.42 ID:2TQxH5KSP
>>928
ついにこの日が来てしまいました。ライアンが死んでしまいました。
享年54歳でした。死因はすい臓ガンです
デスピサロとの戦いは、中年にさしかかっていたライアンにとって、
かなりの負担になったようです。結婚時期も遅れてしまったため、
病室で会ったライアンは、まだ小さい子供を残して死ぬことをとても残念がっていました。

ホイミンは葬式に参加した後、思い出の井戸に行きました。
そこで、ライアン死後初めて泣きました。
もう人間でいる理由もない。
そう思ったその時です。
人間になりたいという強い気持ちがホイミンを人間にしていたのに、
その気持ちを失ったため、元のホイミスライムに戻ってしまいました。

その後、心にぽっかりと穴の空いたまま、ホイミンは静かに暮らしていました。
そんなある日、友人のさまようよろいに携帯で呼び出されたホイミンは、
ライアンと同じ目をした青年に出会います。
戦う気はなかったので、ひたすらホイミを唱えていましたが、
彼の攻撃の一撃一撃が、ホイミンの心を満たしていきます。

その後、何度か彼に会いましたが、彼はいつも寸止めして帰っていきます。
「くやしい…!でも…」
いつのまにかホイミンは、彼の事ばかり考えるようになりました。
そんなことではいけない、ライアン以外の人なんて…そう思っていたのに…。

体は正直です。感じたくないのに感じてしまう。
その事実がホイミンを責め続けます。
1ヶ月後、気がつけば、ホイミンは彼のもとへと向かっていました。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 19:15:20.19 ID:0s0G/2fFP
ホイミンハードwww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:14:01.48 ID:8AZjAORl0
勇者の名前に自分の名前を入れたのに
いざゲームを始めたら、勝手に「ライアン」になっています。
理不尽です。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:20:18.04 ID:WZ8BPJSy0
>>935
内緒にされていた本名がライアンだったのです。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 20:36:21.36 ID:8AZjAORl0
格闘場のおっさんはデーモンキングを捕まえてくる腕前なのに、
仲間に出来ないのが理不尽です。どう見てもあの青い人よりは
選ばれし者になる資格があるのに。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:19:29.43 ID:NvVVhPYTO
>>935
不覚にも噴きました。理不尽です。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 21:49:43.67 ID:8AZjAORl0
デブスな馬鹿女房をセクシーギャルにしようとして、
隠してあったエロ本を見せたら殴られました。
理不尽です。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 22:06:18.91 ID:CZUYXEZw0
>>939
現実と幻想の区別が出来ていないあなたが悪いのです。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 22:23:11.03 ID:DGrQJ3UN0
>>939
貴男が見せたのが「エッチなほん」ではなくて「エロ本」だったためです。
エッチなほんでないと、見てもセクシーギャルやむっつりスケベにはなりません。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 22:33:35.93 ID:NvVVhPYTO
デラべっぴんだとどちらになりますか?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 00:05:36.71 ID:pzplhNzPP
お尻が痛いです。
激しくつかれた日なんて夜も寝られないくらい痛いです。
もうこんな仕事辞めたい。でもお金も無いし…。

やっぱり1日中座りながらPCに向かって仕事をするのはきついです。

そういう人もいるのに、アッサラームでマッサージに行くだけで、
賢者たんに「不潔!」って言われました。理不尽です。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 00:24:55.55 ID:a8qLyQBi0
DQ5の防具屋は防具を買うと

「おきゃくさまに ピッタリですよ!」

と言ってきますが、幼少期の頃でも言ってくるのが理不尽です。
子供の体にピッタリの防具があるはずがありません。
モンスターと闘うことを過程としている防具の子供用を用意しているのが理不尽です。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 00:38:19.01 ID:l0ShI4AG0
>>944
ピッタリというのはサイズのことではなく、粘着性のことです。
ピッタリと貼りつくので、大人でも子供でもとりあえず装備できるのです。
946シードー:2011/03/28(月) 10:20:24.72 ID:i453bIk0O
「FFXIII」のホープらが暴行!

「FFXIII」のホープが、ただそこに立っていただけのモンスターに、「これはノラ作戦なんだ。どけー!」と言って突然襲いかかる。って理不尽。
身の危険を感じたモンスターは抵抗。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 21:12:15.11 ID:PWJEguJN0
DQ7のネイルビーストですが、いくら待っても一向に寝入る様子がありません
名前の嘘振りが理不尽です。名前が萌なのに実際は汗臭い男だったというくらい嘘つきで理不尽です。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 21:40:56.66 ID:anVCa83aO
>>947

そういう台詞は民主党や自由民主党によく言ってやって下さい
949元天使:2011/03/28(月) 22:10:03.36 ID:XukqP00OO
ガングロ妖精があまりにもウザいので攻撃してみましたが、
素早さ999でも攻撃が当たらないのは理不尽です
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 22:59:54.58 ID:78jZ+l400
>>949
その妖精はトゥーンモンスターです。あなたもトゥーンになれば攻撃できます。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 23:04:05.65 ID:mHurtZZy0
>>943
>お尻が痛いです。
>激しくつかれた日なんて夜も寝られないくらい痛いです。

この症状から、あなたはおそらく重度の痔瘻を発症しているものと思われます。
あなたは直接見えないので気が付いていないでしょうが、患部はおそらく
熟れたザクロのようにグジュグジュのズルズルになっていると思われます。
ですから賢者の人が「不潔!」と表現したのも仕方がないことでしょう。
もっとも彼女がなぜあなたのお尻を直に見ることができたのかについては疑問が残りますが。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 07:43:45.09 ID:PRFMCS14O
FF4の磁力の洞窟では金属製の装備を身につけていると強力な磁力で地面にくっつき動けなくなります。
そこで対策として装備を外して探索するわけですが、金属装備入りのアイテム袋を抱えて行動しているはずの
パーティーメンバーが動けなくならずに行動できてしまうのは理不尽だと思います。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 09:05:58.57 ID:aMWV5ac5O
>>952
そもそもたった数人であれだけの荷物を運べるのが理不尽です。

ということは彼らの使っているアイテム袋は、いくらでも物を入れられる四次元ポケットだと考えられます。
当然全くの別空間である四次元ポケット内にまで磁力の影響は及ばないでしょう。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 10:14:28.78 ID:B1YaygfKO
>>952
洞窟内は飛行機と同じで手荷物お預かりサービスがあります。
道具袋からアイテムを取り出したい時は、
スタッフにお声をかけていただいたらお持ちいたします。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 18:30:46.24 ID:lAliYwJL0
勇者一行が自分たちにに向けて天罰の杖を使ったとたん、突風でダメージを受けました。
私たちは勇者たちに何か悪いことでもしたというのでしょうか。天罰を受ける理由がわかりません。理不尽です。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 19:03:36.61 ID:pcNwwRxf0
冒険者さんたちがつるぎのまいばっかりしてきます
理不尽です
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 20:19:15.63 ID:LR45biXb0
装備なしで種8つ持ってる奴を差し置いて、
重装備4つに重いものを3つ持ってる拙者が
荷物を持たされたでござる、、、の巻!!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 21:44:08.65 ID:B1YaygfKO
>>956
光ゲンジ世代です。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/29(火) 21:57:59.43 ID:rm3mZu0Y0
>>955
神様の目から見て、善と悪とは何か考えてみましょう。
善は神から出、悪は悪魔から出ます。
神は完全ですから、突き詰めると善とは完全である事です。
悪が善の反対なら、突き詰めると悪とは不完全である事です。
あなたは完全だと思いますか?
もし思わないなら、不完全=悪ですから、天罰を受ける理由があります。
もし思うなら、それは高慢=悪ですから、天罰を受ける理由があります。
理由がわかって安心しましたね。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 04:03:14.50 ID:evxOMzYlO
FF5
長老の木でクリスタルが割れたのに新たなジョブが得られませんでした
理不尽です
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 08:08:05.44 ID:9Xum8OXDP
「うーん、>>960ちゃんさー
あれはクリスタルじゃないんだよね」
「“ただの石”でどう?」
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 10:01:57.35 ID:sVdOLWY+P
その方が理不尽です。

>>957
あれらは世界樹の種で、種だけで西瓜の3倍くらいあります。
選ばれし勇者たちでないと完食できない大きさです。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 12:38:24.24 ID:Z1/a+IMqO
>>960

クリスタルの力の源である派遣会社クリスタルグループが行政処分されたため

職を失ってしまいました
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:20:51.43 ID:nT6DE7qSO
ドラクエ4の裏切りの洞窟ですが、一人では岩は壊せませんが、三人以上で岩を壊せるようになります
しかし、後ろの二人は何もしていないのに岩を壊せるが理不尽です
また、レベル99になっても一人では岩を壊せないのも理不尽です
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:33:59.04 ID:/wIJ0Ugs0
>>94
あの岩は一般的なパワーではなく、友情パワーで壊れる仕様です。
したがって、どんなに腕力があろうと、4人の信頼から産まれる友情パワーなくしては壊れないのです。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 19:47:28.02 ID:10uPN3zF0
>>964
一人でも壊せますが、一人で岩壊して進んでも虚しいだけなのでやりません。
若い女性1人の場合はずっと2人きりを楽しみたいから敢えて壊しません。
若い女性2人がハーレム状態でいろいろなところへ行ってみたいので本気出します。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 22:04:23.33 ID:QaFj4SeX0
ハーレム状態を楽しんでいたいのに宿屋の息子や髭デブ武器屋がついてくるのが理不尽です
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/30(水) 22:47:24.14 ID:10uPN3zF0
>>966
見られる方が興奮するからです。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 00:29:21.82 ID:cu3tAkpN0
>>967
主人公へのやっかみに決まっているでしょう。
あなたも合コンでカワイイ子にへばりついてるチャラ男がいたら、
何食わぬ顔で会話に混ざるなどして彼らが二人っきりにならぬよう努めませんか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:41:25.62 ID:/JGeQEh70
ドラクエでモンスターがよく作戦を変えてきますがモンスターが主人公の出す作戦の名前を知ってるのが理不尽です
ところどころで主人公が作戦名を出してるの盗み聞きしてる可能性もありますが
一回も使った事ない作戦に変えてくることもあるじゃないですか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 01:53:17.85 ID:R8b7HvVWO
>>970
いろいろやろうぜ

であんなことやこんなことをやりたいけど、恥ずかしくて命令できない…

俺に任せろ

とかいう勇気がない…


という今時の主人公の要望(欲望)を満たすために事前にモンスターに交渉しています。
あまりに続くと怪しまれるので、他の比較的普通の作戦に変えてもらうこともあります。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 17:50:23.34 ID:XHzBpt3qO
>>970
心を読んでいます
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/31(木) 19:53:39.22 ID:KTWnmgpS0
DQ9でモーモン族3種に手編みマフラーをプレゼントしてくれと頼む戦士ですが。
プレゼントをあげた後に会いに行くと「あんたがモーモン達にマフラーあげるところ見・て・た・ぜ!」と抜かします。
このうちマポレーナはわざわざセシリアに会いに行って頼んで過去のラスダンに行って倒して来たのに、
彼はどうやってマフラーをあげるところを見てたんでしょうか?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 00:47:22.54 ID:fMWDbPSR0
>>973
単に彼が、因果律を覆す究極の超能力であり、
その制御には三次元空間に時間軸を足した、
四次元座標を脳内で正確に認識する能力が必要と言われる、
「時間移動」の能力者だというだけです。何も理不尽ではありません。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 01:08:36.04 ID:uMQQMVVn0
>>974
なんか某アニメに出てくる変態女子中学生を思い出してしまいました。理不尽です。

それはそうと、DQ5ではキメラの翼は前に寄った所にしか行けませんが、
カジノ船やうわさのほこらへはキメラ翼で飛べるのに、天空城だけルーラを使わないと戻れないのが理不尽です。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 18:43:03.36 ID:txjaSQ+FO
>>975
材料となったキメラが受けた雷は、天空城からのものだったのです
ゆえに、キメラは翼だけになっても、それを恐れて行けないのです
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 19:54:26.84 ID:drKsYy8D0
ドラクエ5で店頭に並んでいないものを売ろうとすると、もう手に入らないかもしれないという忠告をされることがありますが、
ラインハットのコリンズからもらった風の帽子や、封印の洞窟にあったエルフのお守りを店に売ろうとしたときに何も忠告しないのが理不尽です。
風の帽子もエルフのお守りも魔界のジャハンナにしか売ってないのに…
店の人はまるでジャハンナに行ったことがあるみたいなのが理不尽です。まだ人間の世界と魔界とはつながっていないのに…

978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 20:42:50.88 ID:uMQQMVVn0
呪文に強い「まほうのよろい」や、氷系の攻撃に強い「ほのおのよろい」があるのに、
「こおりのよろい」がないのが理不尽です。
え、みずのはごろもがある?だってあれは特定のキャラや職業しか着れません。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 22:12:25.86 ID:CFlaKsBD0
>>978
こおりのくさりかたびらが字数制限でカットされました。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 23:01:37.87 ID:kiO8BKKi0
>>977
買取りたくない品物を遠まわしに断ろうとしています。
風の帽子は絶対数の少ない女性冒険者向け、エルフのお守りは客の大多数である低レベル冒険者には武器・防具・道具ほどには売れません。
破壊の鉄球なども買取価格が極めて高いですが、装備できる人=購入者が限られ、めったに売れません。いずれも店舗では扱いたくない代物です。

「もう手に入らないかも」と忠告するのは一見すると善意のようですが、商売人たちにとっては不良在庫を抱えないための方便なのです。

981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/01(金) 23:29:02.55 ID:RN1TlOxk0
>>977
武器防具の商人は魔界で修業します。
そう、DQ4の真の黒幕がトルネrうわあにをするdrtfyぐひじょkl@;


か、風の帽子?
私の妻に似合いそうな帽子ですねぇ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 14:04:14.54 ID:LGBI1mC80
FF3のバハムートですが、普通に巣で赤ん坊を育てています。
「竜王」なのにメスなのがまず理不尽です。
召喚の幻獣なのに普通に何匹も赤ん坊がいますが、将来バハムート王国でも作る気難でしょうか理不尽です。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:16:52.71 ID:T4104zHj0
>>982
オスが育児をする動物もいるとか
メスが竜王で何がいけないとかいろいろありますが
そもそもオスだとかメスだとか細かいことはいいんじゃないでしょうか
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/ds/character/ryo.php
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 16:20:25.01 ID:SwluoY5EO
>>982
竜王という言葉だけでは雄なのか雌なのかは判断できません。
仮にイメージ通り雄だとしたら、子育てに熱心なマイホームパパということになります。
一般論ですが現実社会で王自らが子育てをするようになったのは、だいたい20世紀に入ってからのことではないでしょうか。
そこに至るには人権やら色々な思想の積み重ね・変化がありました。
つまりバハムートは現代の我々と似たような思想を持っている可能性があります。
中世世界とおぼしきFF3の世界においては、バハムートの思想は非常に革新的なものであったかと想像できます。

ようは王自ら子育てするのは理不尽、ではなくて王自ら子育てするのは凄いことなんです。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 17:26:16.91 ID:vKe8Dpsg0
次スレが立ってないなんて理不尽です

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1301732715/
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 17:28:16.29 ID:pdhXwNxd0
>>982
頂点に立つ者は常に1人(1匹)という格言があるように、バハムートは繁殖能力を持っていません。
あの赤ん坊はその辺のドラゴンの赤ちゃんをさらってきて性的な目的のために育てています。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:03:20.79 ID:CQkN28Uq0
パーティーに海賊が2人もいるのに、
村の猟師達が逃げるどころか
親しげに会話するのが理不尽です。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 20:08:07.73 ID:4DWTJ/bp0
>>977
商人たるもの、あらゆる物の価値を知っていることは勿論ですが、他の商人と繋がりが無くてはやっていけません。
その商人が魔界に居る元魔物であろうと、妖精族であろうと情報交換を含めた色々なやり取りをできてこそ、
一人前の商人と言えるのです。当然人間界の商人も他の店の品揃えは熟知しています。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:03:23.80 ID:KVJYpkN/0
>>987
正しい生き方をしている人は、苦難を恐れる必要はありません。
略奪をされたなら、また獲得すればいいのです。生きるのに必要なものは多くありません。
暴力を受けたなら、怪我を治せばいいのです。
治らない障碍を負ったなら、障碍を持って生まれず、それまで体の不自由がなかった分、儲けものだと思えばいいのです。
たとえ殺されたとしても、自分は何も悪くないのです。
最期まで正しく生きた事に、胸を張ればいいのです。
残された家族や友人も、その人を喪った事よりも、その人とともに過ごせた事を思えばいいのです。

誰にでもできる事ですよ。ただ、やろうとさえ思えば。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:19:09.89 ID:c5BzHriDO
>>989
画面がまともに見えません。この感動は何でしょう?理不尽です。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:52:09.51 ID:eMmH995y0
パルプンテで好きな効果を選べないのが理不尽です
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/02(土) 22:56:26.91 ID:pdhXwNxd0
>>991
それではドラゴラムがいらない子になってしまいます。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 03:00:57.53 ID:lqAyLgsvO
5のキラーパンサーですが、
ほんの少し会っただけのビアンカのリボンの香りで仲間になるのはおかしいと思います。
それならパパスの遺品の皮の腰巻きで仲間になってくれたっていいんじゃないでしょうか?
キラーパンサー自身パパスの剣を守っているくらいなんですから。
というかそもそもモンスターを魅了出来るのは主人公の能力ですし、
一番長く一緒にいたのは主人公なんですから主人公の存在だけで仲間なってくれてもいいと思います。
理不尽です。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 08:55:23.67 ID:9zsfKUuv0
>>993
ベビーパンサー「幼女萌え!!ビアンカたんハァハァ」
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:01:43.82 ID:bV9TH4TzO
>>993
主人公やパパスの持ち物は他の魔物に取られてしまったことをベビパン自身が目撃しています。
そのため主人公やパパスの臭いがするアイテムや本人が現れても信用しなかったのです。
ビアンカのリボンはベビパンの頭にいつもついていました。
そのためビアンカの体臭よりキラパン本人の臭いが染み付いていたので信用したのです。
また、FF8に出てきたムンバは血の臭いから親子であることを識別できました。
子供時代の女の子と接触した唯一の思い出の品であるリボンに主人公がいろいろBUKKAKEしていても不思議ではありません。
その臭いとパパスの剣の臭いを比べて確信が強まった可能性も多いにあります。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:03:56.80 ID:04Wd0h+R0
ビアンカ以外と結婚してもビアンカのリボンを捨てられないのが理不尽です
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 11:52:16.34 ID:DomrD/PG0
>>996
結婚までは大事なもの。
ビアンカと結婚すれば思い出の品。
ビアンカ以外と結婚すれば呪いのアイテムとなって捨てられません。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 12:20:28.00 ID:kj7LCphMO
>>997
強引なのにどこか的確な解答に感心しましたwww
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:43:20.49 ID:RGS+zNWm0
>>985を乙しないのは理不尽です。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/03(日) 13:59:40.31 ID:04Wd0h+R0
次スレのどこを見ても理不尽って書いてあって理不尽です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1301732715/
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!