デスピサロ考察スレ第六章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 19:07:09 ID:tCVzW2rCO
>>948
ピサロと勇者側は互いに性格や能力を探り合ってたんじゃないかな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 19:12:13 ID:YUtfS9Ve0
それだと仲間の言動がなぁ
ロザリーと一緒に行動してる間に
「こんなメソメソ泣かれてる状況で最悪殺ってヨシ!と言われてもできねーだろ常考…」
ってムードだったんだろうか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 19:26:19 ID:tCVzW2rCO
まあ、全員が同じ心理だとは限らないかな

素直に愛の奇跡と感激する仲間もいれば
とりあえず様子見るかってのもいておかしくない
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 20:21:01 ID:utIFjMs0O
>>950
痛い所を突かれてあっさり発狂か、この手のマジ基地の言動は本当に判り易いなw
それと次スレ立てとけよ
ついでに、コイツはサービスだw

ピサロアンチは同情の余地なき悪党
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293334980/744

744:最低人類0号 2011/02/01(火) 20:17:22 ID:2N5zs7UUO[sage]
タイムリミットを1時間以上過ぎたがやはり来なかったなw
つまり末尾Pちゃんは
「私は自ら散々稚拙な工作やりまくってやっと立てたこの工作用の偽スレで
狂った詭弁を並べ立てて粋がる事しか出来ない臆病者の卑怯者でございます
最悪板所か新シャアの住人にまでも、ピサロとその厨は身勝手で傲慢極まりないゲスそのものの存在である、
と認識されたままでよい、何故なら全くその通りで反論は不可能だから」
とお認めになられたという事だなw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 20:44:35 ID:tCVzW2rCO
あ、俺が>>950



と思ったがダメだ、誰か頼む
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 20:46:42 ID:YUtfS9Ve0
次スレのテンプレこのまま?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 20:53:27 ID:tCVzW2rCO
たまに文句言う人はいても、
完成案出して合意に持ってくまでは誰もやらない

急ぐことでもないし
変えたいなら次々スレまでにちゃんと議論すればいいと思う
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:01:50 ID:NqioIGhuO
前スレだったかのテンプレはすっきりしてて良かったな。
あの形がいい。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:15:45 ID:ipbKk+GS0
いーっぽすすんで♪ にっほさがる♪
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:17:28 ID:0oSicNyGP
>>950
俺もダメだった。ので、また代行さんのお手を煩わすことにした。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:25:16 ID:zr+KRZlYO
次スレです。
デスピサロ考察スレ第七章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1296563021/
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:35:22 ID:0oSicNyGP
>>962
おお、報告まで。ありがとうございます。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:47:01 ID:18RrF2zx0
せっかく立った新スレにも、また病的なもん付着させてんのかこのPは
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 21:52:21 ID:utIFjMs0O
>>964
真性マゾなんだろ、ゲーキャラ板の>>1と同じでなw
つーか同一人物だろうな
とりあえず俺も色々貼りにいくか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 22:24:07 ID:18RrF2zx0
案の定不毛な展開に・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 22:26:31 ID:YUtfS9Ve0
まあ馬鹿は相手にしないで行こうぜ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 06:23:47 ID:wA3es+gKO
>>940
> 勇者の価値観って別にいらなくね?

キャラが勝手にベラベラ喋るアニヲタゲーならともかくDQにおいては「主人公=プレイヤー」
だから勇者の価値観=プレイヤーの価値観になるからな
そういう基本的な事すら理解出来ていない末尾Pと自演IDはつまりアニヲタゴキ腐リって奴なんだろうなw

「ゴキ腐リ」って何?って奴はググってみな、面白いぜ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:02:34 ID:jU4M2wvAO
ちゃんとこっちのスレを埋めてから次スレに移れよ…
昼間から煽り合ってるくせに前スレは朝から放置かよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:08:35 ID:No5mlDy8O
んじゃ埋めますか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:11:10 ID:No5mlDy8O
埋め
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:12:17 ID:No5mlDy8O
埋め
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:14:51 ID:No5mlDy8O
埋め
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:16:55 ID:No5mlDy8O
埋め
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:19:59 ID:No5mlDy8O
埋め
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:25:42 ID:No5mlDy8O
埋め
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:22:22 ID:Gf/UXIHz0
次スレの>>77

説明d
その説ではピサロの血がパパスとマーサのどっちに来てるのかは説明してないのか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:29:25 ID:OznNx5vt0
>>977
マーサの方に来てると思ったな
エルヘブンの民の起源にピサロがいたんじゃないか、とか

まあ6→4でも結構無理矢理な部分あるし
トンデモ論だろうけどね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:31:06 ID:Gf/UXIHz0
>>959
あれ?

前スレのテンプレって次スレでスレ立て人が張ったのと同じやつだよな?
スレ立て人ってこの通りやっただけなん?

どんだけアンチどもが糞レッテル張ってたのかよー------くわかったわwwwww
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:34:39 ID:Gf/UXIHz0
>>978
エルヘブンはマスドラの命令で魔界を封印してたって言ってなかったっけ
ピサロの子孫じゃなさそうだね
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:37:27 ID:OznNx5vt0
魔界を封印って魔王の協力とかあったんじゃね?とか出た気がする
ログ取ってないけど、まあ少なくともFC版じゃありえない話だね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:41:40 ID:Gf/UXIHz0
あそうか
FCじゃそもそも子供いないなピサロ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 18:46:47 ID:No5mlDy8O
普通に書いて埋めるか
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:00:54 ID:OznNx5vt0
>>982
「ピサロ族」なんてのがあるみたいだから、いとことか親戚はいた
可能性あるけどな
新しく魔族のトップになったピサロ族の太郎は穏健派で…なんてのは
もう推測通り越して妄想の域やね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:02:14 ID:No5mlDy8O
>>980-981
ピサロ→5主はないだろうけど
ピサロとミルドラは必ずしも味方同士ではなかったかも

バルザックみたいな元人間がピサロの覇権を狙って来たので
勇者のつてで神と微妙に協力して封印したとか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:06:53 ID:Gf/UXIHz0
>>983
この話題が一段落してまだ余ってたら、あとは単なる梅でいんじゃね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:07:05 ID:No5mlDy8O
あ、あと>>980
エルヘブンの神はマスドラとは言ってない
てか創造神なので違うっぽい
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:07:55 ID:Gf/UXIHz0
そっかスマン
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:12:55 ID:Gf/UXIHz0
>>984
>「ピサロ族」なんてのがある

mjd?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:32:59 ID:OznNx5vt0
マジ
バトルロードに出てくる「ピサロクイーン」だかそういう名前の奴が
ピサロ族の女王らしいよ
んでピサロは名前じゃなくて名字だったのかって話に前なった
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:47:15 ID:dc29s8TA0
エルヘブンの民は天の神を信仰しているようだし
神に選ばれた民族とも自称してるのに
魔族の子孫って可能性は低いだろうよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 20:05:58 ID:No5mlDy8O
>>991
それについては異説もあってね

「神は世界を3つに分けた」というエルヘブンの神話が
デスタムーアの行為と酷似していることから、実際はムーアの手先だったのが
6ED後になって神側を称していたのではないかと…
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 20:25:50 ID:Gf/UXIHz0
>>992
レブレサックみたいだな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:08:29 ID:/yja/S5y0
>>990
今ググった
Gピサロとかクイーンピサロとか
種族だったのか
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:13:51 ID:/yja/S5y0
>>992
主人公やらビアンカやらがさらにレベルアップして
タムーアの手口を真似して神になったとか考えられんかな
断定できんけどね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:16:06 ID:No5mlDy8O
種族というより一族かな
普通に実在する姓だからね
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:20:04 ID:dc29s8TA0
エルヘブンの長老は、神自身が住まう天空界と人間が住む地上と
魔物がすむ魔界に世界は分けられたと言ってるな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:21:19 ID:No5mlDy8O
>>995
ビアンカ?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:23:31 ID:OznNx5vt0
ひょっとして:バーバラ?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 21:26:33 ID:/yja/S5y0
名前を良く覚えてなかったわ、スマソ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!