【DQ9】検証総合スレ7【錬金・オーブ・wifi・種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名前が無い@ただの名無しのようだ
☆ホイミテーブルとは
(通称ホイミテーブル、スレ内ではBTとも呼ばれる。)
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30〜40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。
【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165
【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て


☆☆Q&A
Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
 転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。
 回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
  ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。
 オンラインでもオフラインツールでも、僧侶Lv1、回復魔力18以外の回復魔力でも
 テーブル検索はできるので、僧侶Lv1にこだわる必要はありません。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
 ベホイムテーブル参照。
 もしくはホイミテーブル検索サイトやツールを使い、%を確認。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
 ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
 DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 18:17:31 ID:uz9Udbgh0
☆☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに錬金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、2%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の錬金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の錬金・ドロップは成功する場合がある。
 (ツールで詳細な成功確率を見ればわかるが、10%より大きい成功確率のタイミングもあるので失敗する場合もありえる)
・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
 現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
   回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
   戦闘開始時/戦闘終了時/特別な錬金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
   同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくてもしぐさの判定に4進む。超必殺技の結果判定には影響なし。)
   リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
   (他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
   ザオラルは1つ進む。(テーブル値がだいたい70%未満なら蘇生成功)
   ベホマ・ザオリクは進まない。
   ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
   「まんたん」コマンドで使った場合は、未検証。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
   エルフの飲み薬は進まない。
   なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
   (扉から出てこないキャラでは進まない)

・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・雑魚戦開始時: 敵の数やグループ数の判定に使われる。
 詳細については検証総合スレ2 793氏の雑魚戦における有益な検証を参照。

・戦闘中: 「しらべる」コマンドは1つ進む。

(該当するテーブルの%値が、確率未満だと成功判定)
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ→装備品→メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み→装備品盗み→メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・戦闘終了時: 一部のクエスト挑戦中は、専用のアイテムドロップやイベントの判定で進む。
・特別な錬金で成功確率を表示させた段階でテーブルが1つ進み、そのマスで大成功の判定が行われる。
 その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを1つ進めただけになる。


(続く)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 18:19:26 ID:uz9Udbgh0
・通常の錬金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
 利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。


・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 地図法によって商品を狙い撃つ事が可能になりました。
 地図法については後述。
 ホイミテーブルとしては、商品の個数選定に使われている。
 テーブルの値が大きければ、販売個数制限以内で販売される商品の数も多くなる。
 ただし判定順は販売商品の順番ではなくて、その時並んでいる商品番号の小さい順に判定が行われるのに注意。


☆☆マルチプレイ時のホイミテーブルの注意点
・マルチプレイでは、ベホマラーとベホマズンのテーブル進行は、
 ホストが回復役をする場合、呪文の有効範囲内にいるキャラ数で進む数が異なる。
 ベホマラーは呪文の有効範囲内の人数分進む。
 ベホマズンは呪文の有効範囲内の人数×2進む。
・マルチプレイでは、ゲストが回復呪文を使っても、ホストのテーブルは進まない。

・マルチプレイでは、魔王戦、宝の地図のボス戦では盗賊の秘伝書の合計数に注意が必要。
 ホストの基本3+(持っていれば)ホスト秘伝書分の3+ゲストの秘伝書数×3だけテーブルが進み、
 ドロップ判定はホストのホイミテーブルのみに依存する。

 以前はゲストが敵にとどめを刺すとテーブルが余分に進むと言われていたが、そんな事はなく、
 誰がとどめを刺してもホストのテーブル進行に影響はない。

・ホストの世界に到着した時のしぐさで、ゲストのテーブルは1つ進む。

・泉のアイテムは、各々のホイミテーブルでの判定となる。
 ゲストとして拾えるアイテムの種類については泉スレのテンプレ参照。


☆☆盗賊の秘伝書についての注意点
・オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。
  (ドロップ率-1)×レベル/99

 秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
 『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。


☆☆ホイミテーブル検索ツールQ&A☆☆

Q.ツールを使うと該当なしになるんだけど?
A.・中断のあと電源OFF/ONをやってない
 ・ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
  雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、
  ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!