【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦381人目【DdFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
発売日:2011年春予定
機種:PSP

現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/ダウンロード版:4,000円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦380人目【DdFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1290146507/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:26:59 ID:L0tUUg5E0
禁止ではありませんが、ここは質問スレではありません。過度の質問は控えましょう
説明書、ゲーム内マニュアル(各所でスタートボタン)をしっかり読み、Ctri+Fでスレ内を検索、
過去スレを参照するなど、まずは自分で調べてみることをおすすめします。
その他詳細は、>>1のまとめWikiを参照してください。
ただし、wikiの情報は不足していたり間違っていたりする可能性があります。

Q・メモリースティックはどの容量のを買えばいい?
A・セーブだけでいいならお好きな物を。
【データインストール】
  245(バトルのみ)・373(バトルとストーリー)・528(全てのデータ)メガバイトから選択可能。
(528MBをフルインストールすると1時間くらいかかる)
データインストール(最大528MB)して快適にプレイしたいなら1GB以上。
リプレイ機能を含め存分に使いたい人は、コストパフォーマンスと将来性を考えて4GBか8GBがお勧め。

Q・荒らしやスレ違いの話題がウザイんだけど
A・スルーしましょう。上げてくる人はNGで対応を。
 「他のキャラ出せ」「○○見たらやる気無くした」「声優のイメージが・演技が(ry」
  などのレスをする人は荒らしの可能性が非常に高いです。いじったらダメ。
 また、単発IDによるこれらのレスへの応酬は、同一人物によるものかもしれません。
専用スレがあればそこに誘導しましょう。思想は違えど同じFFファン。生ぬるい目で見てあげてください。

Q・操作法とか表示のとかアクセサリの倍率とか、よくわかんね
A・説明書とゲーム内のヘルプ(各所でスタートボタン)に色々書いてある。面倒がらずに読め。

Q・シャントット、ガブラスが使えないぞ? ○○の要素がでない、みつかりにくい!
A・まずはストーリーをクリアしろ。隠しキャラは追加ストーリークリアでPPカタログ購入可。

Q・ロゼッタ石はどこで手に入りますか?精霊石は(ry しずく石(ry
A・ロゼッタ石は宝箱以外だとDPボーナスか、風石水石命石各1でトレード。
  素材系のアクセサリは大抵、ストーリークリア後のデュエルコロシアムで手に入る。

Q・装備○○はどこ?
A・『欲しい装備レベル』に近いレベルの相手とクイックバトルしてこい。
当然強いほど良い物を装備してくる。最強装備は究極幻想雑魚で粘れ。
盗賊の小手やシーフの帽子はレベル70〜90くらいの玉ねぎかジタンなど、装備できるキャラ。
Q・楽にアイテム集めさせろ
A・LUKをアクセで67くらいまで上げろ。装備、PPカタログ(+0.5%)で補正して粘れ。
  PPカタログで関係する要素の解放を忘れるな。欲しいもの持ってるゴースト貰って倒すのが楽

Q・etc の○○装備系買ったのに使えない
A・アビリティだからセットしろ。

Q・エアダッシュ使えね…
A・普通のは壁走り中などからしか使えない。
フリーエアダッシュ系は上下にも追尾するし、Rでもロックすればコア取りに行ける。
マルチは上下方向には移動しないので高さあわせて使え。

Q・なんかスペシャルカード拾ったんだけどなにこれ? レアカード?
A・解析で得た社員用パスワードの悪用です。非公開パス。厨の証
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:27:48 ID:L0tUUg5E0
Q・今から買うなら無印とUTどっちがいいッスか?
A・ストーリー重視(声優目的・日本語ボイスなど)なら無印
Kai・アドパなど対人を視野に入れての購入ならばUT一択
デュオデシムへの引継ぎは両方可能

無印からUTへの主な変更点(無印は全て日本語)
より詳しい情報は>>1にある公式&まとめwikiにて

イベント:全て英語で字幕のみ日本語
   追加イベントあり、少し変更されたイベントもある
戦闘  :日本語に加え英語ボイスが追加され、オプションで変更可能
   試合前後のセリフに日本語の字幕
対戦  :大幅に改善、新技が追加された者も
   装備品やアクセサリが増えた
その他 :やり込みの指針となる「ミッション」がUTで大幅に緩和
   通信相手がいなくてもアイテムを揃えやすくなった
   コンピュータのアルゴリズム変更
   アーケードモードとデュエルコロシアム最高難度の追加
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:28:39 ID:L0tUUg5E0
関連スレ

【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part2【1〜13】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1277985999/

【PSP】DISSIDIA FF UTキャラランク議論スレ2【DFF】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1278585301/

【ディシディア】DISSIDIA FINAL FANTASYネタスレ18【FF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286464797/

DISSIDIA FINAL FANTASY 設定考察スレリターンズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1282844506/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:29:19 ID:L0tUUg5E0
テンプレここまで↑
↓ここからメモ的な物↓

■ヴァンの声優交代について
諸事情から武田航平から小野賢章に交代
詳しくはDdFF公式のメッセージを参照

■サードコスについてはwikiを参照。

■新キャラ参戦数について
「3〜4人という数ではないが全作品から登場させるほど多くはない」(ファミ通インタビュー)
⇒5〜12人くらい?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:36:40 ID:d8DpXipx0
追加キャラ多くてあと4人くらい?
リノアまたムリなのか。。。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:05:08 ID:FG0J4qFf0
こんにちわ。
私はZが好きなのですが、Zキャラクターはどれくらい出ますかね?
クラウドとセフィロスは確定として、ティファとエアリスもでるのでしょうか?
できればヴィンセントやケットーシーやレッド13やシドやあと個人的にはルーファウスとかタークスとかも出てくれるとうれしいかな(^^;
あ、あとザックスが出てくれると歓喜!!!
いっそのことZキャラクターを全面に押し出してZコンピレーションみたいにするのがいいと思うんですけど、どうでしょうかね・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:12:41 ID:InJstqNfO
>>1
乙のイラプション
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:42:03 ID:5Y+pJ5scO
>>1
これは乙じゃなくて兄さんの申し訳程度の布だよ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:48:40 ID:COqU8HZ70
>>1
やっぱりザナルカンドにて戦闘BGMで欲しいな
合わないと思うけどFF1の街とかもあるし
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:34:21 ID:Q8pUqHss0
>>1
久々に1000取りに参戦したけど駄目だったか

前スレ1000
自分は6のナルシェとオペラ舞台のステージがほしいな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:36:04 ID:NFo/cjqLO
>>1
これが乙の力だ!・・・はじけろ!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:36:44 ID:XhUYt2Rx0
>>1乙!

獣ヶ原ステージ&BGM欲しいなー
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:38:26 ID:hu1bUoOe0
>>10
ザナルカンドにてよりはいつか終わる夢のほうが合うと思う
一応原作でもあれで戦闘してたし
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:39:06 ID:xoNdqOVs0
埋め立て乙、リベンジ成功!
1000を取っといてなんだけど、998に魅力を感じた

新規参戦もだけど、新ステージも気になるんだよね
昼間も話題になったし
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:40:28 ID:Fy+m4EQO0
>>1

前スレ998
9版も捨てがたいw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:00:50 ID:qA/0OS65O
カードできたら本編どころじゃなくなるだろうか
取られたレアカード取り返すの大変だな

戦闘に合わないBGMはスラム・シャッフルがいい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:02:03 ID:Q8pUqHss0
>>16
9版はルール(というかカードの強さ?)が複雑だがカードのコンプは簡単だった
8版はルールがわかりやすかったがコンプできなかった…
したがってリベンジで8希望してみた
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:05:10 ID:xoNdqOVs0
FFCCのモグスタンプみたいに、プレイヤーごとにレアなカードが最初から1枚あるとかどうだろう
すれ違いによってそれがおすそわけできて、もし通信環境がなくても頑張ればコンプ可能
8も9も未プレイだから実装されたら燃えそうだ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:16:25 ID:LZ3x9Czh0
PPでカード買えたり出来たらいいな
レアカード入ってるパックが10000PPでも大人買いする
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:16:55 ID:S36k3Na/0
8はともかく9って運要素強いからカードは色んな意味で大変だぞw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:18:44 ID:SD1fsqWD0
9のは「え、今の俺が負けたん!?w」みたいな場面があったりしたな
その逆もだけどw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:19:54 ID:gRvRWp7c0
キャラに□で話しかけて対戦とかできたら楽しそうだなあ
玉葱とか戦略練りまくってて強そう。
バッツは適当にカード出しまくりそうだけど、ランダムハンドとかだとやたらと幸運補正ついてて
強いカードが出てきそう
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:26:18 ID:sgsVItFBP
8のカードに一票
なんだかんだで楽しかったしなぁ。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:39:06 ID:pe3IvEhD0
8初見プレイん時カードイミフで放置して後で痛い目見たなぁ
反対に9は初見の時からカードにハマったから、なんとなく9のカードのが簡単なイメージがあった
実際はそんなこと無かったんだが
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:54:48 ID:JQHg70NHO
8は強いカード沢山持ってないと負けちゃうけど
9は矢印沢山のプリン1枚を真ん中に置いたりすると勝てちゃったりするよね

BGMでこの刃に懸けて追加されないかなー
されますように
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:56:31 ID:NFo/cjqLO
カードゲームってのはある程度シンプルなほうが面白いもんだよな
大富豪だって8切り、革命、縛り、階段ぐらいはあったほうが楽しいけど、スペ3返しとか階段革命とかJバックあたりはなんかもう邪魔な感じするし
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:09:19 ID:PpAbB88w0
>>1おつ

EXリベンジって今より対戦長引く気がしないでもない
今の弾きはEXモードが切れる時間+最充填時間だったけど
リベンジは充填するだけでいいし
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:19:15 ID:7EWy/rbS0
>>1

今BS1のシンクロで]の祈り子の歌みたいなのが流れてんだけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:20:34 ID:LZ3x9Czh0
>>27
同意。あんまり複雑なルール増えると分かんなくなるし
さっぱりしてる方が好きだな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:25:15 ID:InJstqNfO
前にも誰か言ってたけどミニゲームならやっぱりみんなでブリッツボールやりたい
ティーダとヴァンでFW組みたい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:27:20 ID:cExOv4PH0
>>27
シンプルなだけだとゴリ押しで終わるからな。
FF8のもこちらにレアカードが揃うと、
基本ルールだけじゃ負ける要素皆無になるし。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:29:42 ID:FhI5zj2GO
>>29
中国の曲に混じってたよな
気になってググったらこのスレにたどりついた
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:33:45 ID:35RETMse0
シンプルといえば前から思ってたけど召喚いらないよな?どうせオメガとか自重して本気じゃないんだし
で、空いた◯ボタンを技スペースに当てろや 
ディシディアの欠点の一つとして使える技が圧倒的に少ない
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:36:33 ID:2nXgDG0+0
対戦アクションからすれば装備、召喚はイラネ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:37:05 ID:ZahBahUc0
8カードゲーム時の音楽でバトルをしてみたい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:39:04 ID:LZ3x9Czh0
>>34
召喚獣削るのはちょっと…あいつらいないと究極の幻想へとか厳しいし
カオス戦でもお世話になるしあった方がいいと思うよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:39:40 ID:xoNdqOVs0
装備や召喚を全否定するとFFらしさが一気に消えるなぁ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:40:46 ID:SD8ih+gY0
>>36
テラシュールwww
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:40:54 ID:cExOv4PH0
>>34
オメガに自重する価値があるのか?
チャージ長いし
効果時間短いし、
そのくせアレクサンダーとかデモンズウォールに負けるし。

マジポだと思う→ブレイブ貯めづらい。
シヴァだと思う→HP攻撃使いにくい。
公式の解説にもあったけど、
駆け引きになるから俺は合って良いと思う。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:41:22 ID:TJGaoUXZO
あった方がいいなぁ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:45:14 ID:pe3IvEhD0
>>36
力抜けるwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:46:04 ID:jWUeihM20
>>36
なぜかその曲を聞くとクックロビン音頭も流れ出す。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:56:37 ID:0wE8fYYH0
>>34
召喚有った方がFFらしいから無くすのは反対だが、装備出来る技数が少ないって
のには同意
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:57:35 ID:sgsVItFBP
>>31
ブリッツはいいな。
むしろブリッツだけで一本のソフト出して欲しいが。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:59:07 ID:S36k3Na/0
>>44
死んだ技ばっか増やされても
使える技が増えるならむしろ増やす必要もなくなるし難しいところ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:59:55 ID:elOxn2740
ブリッツの曲でバトルてのもいい
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:03:23 ID:pe3IvEhD0
>>45
それやるなら全キャラ登場させるくらいの勢いで作って欲しい
ジジイチームとかシドチームとかショタロリチームとか結成してぇ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:04:01 ID:o5PPflx10
>>46
そう言っても有用な技1つ2つばっかりで攻めても単調になりがちだしなあ
このゲームは空中ばっかりで戦うし余計に技数が少なく感じてしまうのかも
死に技については調整を期待するしかないな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:16:32 ID:LZ3x9Czh0
ディシディアは他の対戦アクションでいう「通常技」が無いんだよね
手元にあるスマブラXとTOVS見てみると
方向キーとボタンの組み合わせで出せる「通常技」がある
でもDFFでは無くて、ブレイブ攻撃は地・空合わせて最大6個まで。MAXで付けられないキャラもいる
ここが攻撃のバリエーションが少ないと言われる所以かね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:16:40 ID:ZYuPtyyAO
>>43
ダンダダンダダンダダンダダンダダンダダンダダンダだ〜れが殺したクックロビン♪
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:39:25 ID:35RETMse0
公式HP更新しろ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:40:36 ID:EkyJNHkG0
今回は同梱版出るのかなあ
出してほしいなあ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:43:55 ID:bp41fOLy0
前作同梱版買ったのに今作も出すならホイホイされそうな自分がいる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:46:25 ID:Hhf5Cj/D0
>>50
格ゲーみたいにふやしちゃうと
B<3C<D<dc<C<Hjc<JC<JD<jc<JC<BE<D<GH<追加
みたいなコンボとかでてきてライト層がとっつきにくいから少ないんじゃない?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:47:10 ID:2DlXaXuv0
>>50
まぁキャラお祭りゲーだし仕方ないよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:48:21 ID:5s1O45zj0
友達の中じゃティーダはやってるんだけど
強キャラってある?
借りてやった感じゃバランス取れてると思うんだけど
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:52:39 ID:xoNdqOVs0
無印なら残念ながらティーダは強キャラの一角
他にヤバイのはジタン・クジャ・ジェクト辺り
UTならジタン…と誰だろう、あまりピンとこない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:54:33 ID:5s1O45zj0
ジェクトはコンボ決まったら気持ち良さそうだ
全然決まらないけど
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:55:35 ID:S36k3Na/0
ジェクトは起動呂魔あるから使いこなせるなら強い
使いこなさなくても強いのはジタン
適度に使いやすいのがスコール
使いにくいけど強いのがティーダ
というイメージ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:55:39 ID:KDGjPyED0
俺も全然決まらんなあそれでもCPU相手じゃ何とかなるが
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:57:03 ID:xoNdqOVs0
オフは問題ないけど対戦だとラグに慣れず失敗しまくりw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:58:18 ID:S5k7k+J60
>>60
起動呂魔ってなんぞ…
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:58:23 ID:q7I5wJsl0
ティーダめちゃくちゃ使いやすいだろ
機動力あるしホプステで簡単にブレイブ溜められるし
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:00:40 ID:S36k3Na/0
>>63
機動力
と打ったつもりが凄い誤字になってるな・・・
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:01:01 ID:5s1O45zj0
ブレイブからHP攻撃に派生できるのは強いイメージがあるかな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:01:32 ID:0wE8fYYH0
>>57
無印だと10親子は強キャラなんてもんじゃなくて壊れ性能の凶キャラだな
今になって考えると
UTだとジェクトは強キャラだけど、ティーダは中の上くらいじゃね?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:02:10 ID:o5PPflx10
>>64
HPが少々当てにくいからとか
無印だとフルスラ派生という馬鹿みたいな性能だったけど、
UTだとガードされやすいドッジ技からしか派生できないからね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:06:58 ID:LZ3x9Czh0
>>55>>56
やっぱりそうだよね
自分も格ゲーは苦手だから、ディシディアみたいに遊びやすい方が嬉しい
それに少ない技でもコンボとか検証されてるし、これはこれで良かったかもね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:09:26 ID:vHCdRbh/0
>>69
せめて前キャラ空中地上、HPBRともに3つ技を装備したい
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:10:12 ID:TJGaoUXZO
格ゲーなんてやったことないけどFFだから買った ってな人のが多いだろうね 俺がそうだった
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:11:36 ID:4hyt2MLzO
>>55
ダウン値高くすれば問題無い
KOFもコンボゲー自重して来てるし
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:11:56 ID:QOZsmpVA0
いや別に複雑な操作にしなくたって技は多くできるだろ
ライトニングなんかまさにそうじゃん
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:12:20 ID:vHCdRbh/0
>>72
そもそもダウンないのよね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:14:05 ID:elOxn2740
せっかく本家FFっぽくアビリティをセットっていう形にしてるんだから
4つ以上から選ぶ楽しみは欲しい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:14:24 ID:o5PPflx10
>>70
キャラによっては全枠埋まらないってのは本当どうにかしてほしいw
というかプレイヤー毎に好きな技構成ができるようにしてほしいかも
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:14:35 ID:KDGjPyED0
格ゲーやってないと>>55みたいな話で頭クルクルする
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:15:54 ID:xoNdqOVs0
せめて4つあればな
少ないってのは激しく同意する
>>72
あれで自重とは思えないが…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:16:01 ID:Yf6pYjAt0
>>73
オプティマコマンダーだから・・・と言いたいとこだけど
元のシステムからして別にライトニングが他シリーズのキャラの六倍器用なわけじゃなく
シリーズによっては一人がいつでも行えるようなことを六つに分割しただけだしね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:16:08 ID:sXagaE9GO
おっとぉ!ってなるだけでぴよったりダウンしたりしないもんなw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:16:26 ID:PpAbB88w0
先制攻撃とか勝負師の魂とかのクリティカルアビはコンボでちゃんとクリティカル継続して欲しいわ
特に勝負師とかブレイクから復帰した瞬間からクリティカル無くなるとかアホかっていうね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:16:32 ID:vHCdRbh/0
>>76
発売前はいくつもの技の中から自分好みにカスタマイズできる、ってあったのになw
フタを明けてみたら選択できる技が抱負なキャラなんてごく一部
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:17:03 ID:4hyt2MLzO
>>73
モーションつくんの面倒なんだよ
きっと


>>74
なんでダウン値ないんだろうな

これあるなしじゃかなり地上技の有用性が変わってきそうなのに
ハメ技もなくなるし
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:17:36 ID:fxyqTC2o0
スクエニはアクション苦手だからな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:17:42 ID:LZ3x9Czh0
>>70
確かにそれ位はあってもよかったかな
いろんな技使えた方が楽しいし、読まれにくいもんね
追加技期待して待ってるか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:18:12 ID:VpQf7HJ9O
ティーダが辛いのはせっかく派生させてもクイックトリックの硬直が長いので、
相手の受け身攻撃がほぼ決まって簡単にブレイクされるところ
この辺は調整してほしい
先生のデルタも
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:19:07 ID:S36k3Na/0
ブレイブなしでHPだけでちまちまダメージ削り合いだったら
使いやすいHP技増えてたのかもな
ブレイブ能力によっては一発で決まるからHP技の種類なんて考慮されなかったんでは
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:20:38 ID:Yf6pYjAt0
技の選択の余地があるのってせいぜいフリオとクジャくらいか?
この二人にしても汎用性求めるなら大体選択決まってくる気もするけど
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:25:38 ID:LZ3x9Czh0
>>83
ダウン値無いのはKHのシステムが元にあるからかな?まぁ新しく追加すればいい話なんだけどね
ところでダウン値について調べたらガンダム系が出てきたんだけど
普通の対戦アクションにもついてる物なのか?ちょっと気になる
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:29:22 ID:LtY/cVaT0
ケフカセフィロスも選択で迷う余地がある部類か
クラウドの連斬りクライム以外の技も迷うっちゃ迷うけどどれ選んでも大差ないしなぁ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:30:16 ID:wcImfce70
>>50
DFFより攻撃バリエあるのに
なんでTOVSはあんなにつまらなかったんだろう
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:30:36 ID:Hhf5Cj/D0
激突系の異常過ぎるダメージ減らしてほしいな
ブレイク→高ブレイブ→HP攻撃→激突→EXバースト、やめてHP
はほぼゼロなのよ
とかで開始数秒キルがあったりするし、特にゴルベーザ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:32:29 ID:LtY/cVaT0
>>92
どっちかっつーとマップブレイブ減らしたほうがいいんじゃねーのそれは
激突はアクセで無効化できるし
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:33:04 ID:vHCdRbh/0
>>89
対戦ゲーにはあるんでね
無限ループを防ぐには一番手っ取り早い

95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:33:32 ID:PpAbB88w0
>>89
大体2D格闘に多い
ぴより値とかも言うね

ただしDFFは高高度で戦えるからなぁ
あんな高度でぴよったらどうなるのか分からん
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:34:46 ID:0wE8fYYH0
>>92
ゴルの激突ってそんなに怖いか?
派生有るからHP当て易いってのは分るが
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:36:25 ID:LZ3x9Czh0
>>94>>95
なるほどね、無限ループ防止のためか
ぴよりはFF風にするとチョコボが廻ったりするかな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:36:30 ID:fY7FPfwS0
そういえばなんで皇帝はパラメキア皇帝じゃないのかな?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:37:42 ID:Hhf5Cj/D0
>>91
TOVSは犠牲になったのだ‥‥
>>93
倍率乗らないと余り減らせないしわざわざアクセ欄を一個潰すのもなんだか‥‥せめて通常ダメージの三分の一ぐらいに
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:37:54 ID:Y+CNv6V60
VSシリーズはDFFと同じく前格闘、N格闘、後格闘の他に
横格闘、ダッシュ格闘、特殊格闘があり
さらに格闘中レバー入力や、追加入力を行う事で、ジェクトのような派生技が出来る
ここら辺のシステムは真似ても面白いと思う。特に派生技(HP派生以外)
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:39:37 ID:Wqb7mkUVP
>>67
クジャみたいに火力を並にすりゃいいのにね>ティーダ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:41:40 ID:Hhf5Cj/D0
>>89
コンボゲーとかだとコンボ補正ってのがあるね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:41:48 ID:PpAbB88w0
無限ループ防止といえば「ヒットしたらキャンセルできない」という非情に分かりやすい方法で対策してきたよなw
完全に手抜きだけど
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:42:35 ID:TWtNzqWm0
>>98
作中の敵として現れるときの名前がこうていだからじゃないか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:45:15 ID:Hhf5Cj/D0
>>96
ATK特化と当たると大体のコンボルートでこうなる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:45:27 ID:HKLmRCY2O
あと15分で推薦入試当日オェェェェェェェッ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:46:59 ID:17Mwgk5V0
無印しかやったことないんだけどティーダ相当弱体化されてたの?
フルスライドが遅くなったとかホプステの誘導性能落ちたとか聞いたんだけど
デュオデシムでもUT仕様のまま出そうなのかな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:47:21 ID:2DlXaXuv0
スマブラ形式というよりは

モンハンのFF版みたいな感じのがやってみたいね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:47:54 ID:fY7FPfwS0
>>106
WOL「光は我らと共にある。」
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:49:14 ID:Hhf5Cj/D0
>>107
弱体化というよりまともな性能になったって感じかな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:49:19 ID:LZ3x9Czh0
>>106
気張らずに行ってこい
受験の輪廻を避けて心おきなくDDFFやろうじゃないか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:49:38 ID:PpAbB88w0
>>107
弾きHPが確定しないのとフルスラがバッツ以下なこと以外は良い調整されたよ
相変わらずの火力だし
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:49:40 ID:o5PPflx10
>>107
弱体化っていうか、ティーダは無印がおかしかったんだよw
でもブレイブの弱体化はそんなに響かないと思うよ
相変わらずホプステは高性能だし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:49:48 ID:WICVpumQO
>>107
フルスライドの派生廃止が一番大きいな
HP攻撃は決めにくくなった
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:49:56 ID:pe3IvEhD0
>>95
そりゃ地面に向かって落ちていくんじゃね?w
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:50:49 ID:0wE8fYYH0
>>105
ATK特化と激突特化だったらゴルよりもジェクトとクラウドの方がよっぽど問題じゃね?
2人ともスタートはほぼガーカンだからクリティカル出まくり、ついでにクソ火力だから
ブレイブ基本値でも激突までに大概ブレイクする
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:53:20 ID:zmB3Rsz+0
激突なんかアクセ一つで余裕で対策できるし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:53:40 ID:Hhf5Cj/D0
>>116
たしかにこの二人特化してなくても場合によっては即死だもんな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:03:02 ID:0xdooibm0
>>110
>>112-114
無印ティーダが壊れ性能だってことは承知してたけどあのスピードと機動力で
フィールドを駆け回るのが好きだったので残念(足は速いままなのかな?)
まあ火力とスピードと技性能全部揃ってたもんね。ちょっとエース過ぎたwww

お気に入りのキャラがティーダジェクトゴルベーザで、ティーダの技弱体化以外にも
EXキャンセルでジェクトとゴルベーザの一部コンボが使えなくなったって聞いて
UTは買わなかったんだ。デュオデシムでは無印仕様になってるといいなー
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:04:25 ID:UWLF6tq40
>>119
>デュオデシムでは無印仕様になってるといいなー

それはどうかと
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:04:57 ID:USvuz3Jg0
>>119
普通にUTベースだよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:05:18 ID:8OsEZBb/0
>>116
ジェクトとかクラウドは、そもそも攻撃当てにくい、EX弾きに弱かったりするから、
ワンチャンスで一気に決めるぐらいでちょうどいい。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:07:00 ID:DLgEiHK+0
壊れてたから調整したのに戻すようなことはしないだろうw

>>84
いつか苦手から、アクション&RPGと言えばスクエニ!となるのを信じてる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:07:32 ID:Ce8BHq51O
>>120
自分は無印性能に戻ってると言いと思うな
全キャラがそのレベルまで強くなってればだが
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:08:54 ID:3zxdeXv00
ワンチャンやられるとイラつくけどこのゲーム自体ほぼワンチャンゲーだから割り切るしかないか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:10:40 ID:vF9Ie9GJ0
アクションRPGといえばデュープリズムだろ
DFFのようなアクションよりもデュープリ系のゆっくりアクションの方が
ニーズにも雰囲気にもRPGにも合ってると思うけどな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:11:26 ID:Y3V+Z+Js0
>>122
それは違うだろ〜
派生無いキャラ(例.セシル、スコール)に比べたらクラウドとジェクトははるかに
HP当て易いぞ? どっかの動画でスコール対クラウド、ジェクトとか見ればHP当てる回数
に明らかな違いがあるのが分かるだろw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:11:59 ID:0xdooibm0
>>120-121
>>123
あーティーダの技じゃなくてEXキャンセルの方
□ボタン押して溜められるHP攻撃を、溜めてる間にEX発動でキャンセルできるってやつ
もしかしてこれUTの溜め継続仕様で確定してる?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:13:29 ID:Ce8BHq51O
>>127
ジェクトがHP当てやすいってのは自分もわかるが、スコールとクラウドならいい勝負だろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:14:06 ID:HGgJXEaG0
>>126
名作だってよく聞くゲームだね
前から気になってたし、やってみようかな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:15:11 ID:9uqkWBPB0
スクエニのアクションRPGだとベイグラントストーリーも最高だった
あのくらいにスピード感とシステムの練り込み方だとアクション苦手でも取っつきやすそうだがな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:15:16 ID:3zxdeXv00
クラウドのスラブロは対人だといろんな動き混ぜられると結構事故る
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:15:45 ID:USvuz3Jg0
>>128
EXキャンセルの代わりに溜め技で無敵が出来るようになったのはUTの利点
ミシア様やら波動球に光が差した
どっちにしろゴル、ジェクトの1ループ位の需要だったしね
浪漫が有って好きだったけど

まぁ無敵技廃止されてるかも知れない可能性があるんだけど・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:16:38 ID:9uqkWBPB0
あれ、無敵廃止は確定かと思ってた
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:16:58 ID:TEGrG8Fa0
>>133
EXの無敵時間なくなるから無敵技は廃止だろ
UTの無敵技は面白かったんだけどね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:20:31 ID:USvuz3Jg0
無敵廃止は試遊した人が一回言っただけだしね
公式に出てないんだからまだ未確定と思っても良いと思うよ
無敵は対戦の中でも華のあるテクニックだけに廃止されると寂しいんだよねぇ

今はリベンジが誘発可能かが非情に気になってるけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:23:43 ID:EL5xYgvdO
>>130
やるならアーカイブスで600円のゲームと割り切ってやるといいかも
自分は思い出補正で楽しめたけど、
アクションなのに回避もガードもないという今考えるとお粗末なシステムだし
あまり期待せずにやれば楽しめると思うよ
スレチ失礼
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:27:15 ID:seb2ZLxT0
回避は自分の足やジャンプだろ
ていうかそんなアクションじゃないからこそいいっていう話だろうに
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:27:59 ID:3zxdeXv00
>>126
最近だとFFCCRofが面白かった
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:31:31 ID:R0Lv6IoH0
昔のアクションゲーは回避とかなかったけどな
シンプルだからこそ腕の見せ所さ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:31:53 ID:bo0ERM4d0
ガードも終盤だと魔法あったと思うけど、まあいいや

FFCCRは一人だと寂しいと聞いてるから手を出しにくい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:33:24 ID:fwIGJZiH0
無敵関係はJFで詳しく検証するしかなさそうかな、個人的には残ってる方に賭ける。そのほうが楽しいし
あったらEXリベンジ→単発HPに少しは対抗出来るといいな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:33:27 ID:3zxdeXv00
>>138
大体同意だけどガチムチのアクションじゃないからガードがほしいというのもわからんではない
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:36:06 ID:Y3V+Z+Js0
素のHP技は無敵じゃないと厳しいのも結構あるからな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:39:59 ID:HGgJXEaG0
>>130
アクションは得意だから大丈夫だよ     多分
そしてアーカイブスなんてハイカラなもの持ってない(ー_ー)

wifi機能がなくて対面通信しか出来ない場合でも楽しめる機能をDDFFでは期待してる。
スタッフが何か仕掛けてるって言ってたし
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:42:19 ID:HGgJXEaG0
>>145
あらー間違えた
wifi「機能」じゃなくてwifi「環境」だった
すみません
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:43:10 ID:wacnWsnv0
元々wifiできないべ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:47:36 ID:HGgJXEaG0
>>147
あれ?Kaiとか言うのはwifiとは違うのか
今まで間違って認識してたかもしれん
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:49:25 ID:QyV+X4oV0
オイヨ声変わるのかよ 
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:50:01 ID:3zxdeXv00
無敵はロマン溢れてておもしろいのに
>>141
FFCCROFはシングルのがおもしろいよ、FFCCEOTは通信しないと寂しいけど
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:09:50 ID:USvuz3Jg0
ところでこいつを見てくれ
これをどう思う?

http://na.square-enix.com/dissidia_012/#/characters/
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:15:02 ID:RX3jtTKH0
>>151
えっ?と思ったけど
12が1枚しかないしばれないように前作の数に合わせてるだよね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:15:08 ID:f4sCPcjg0
>>151
枠的に?のところ含めるとキャラあと5人だな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:16:15 ID:f4sCPcjg0
ああヴァンが発表されたからあと4人か
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:17:13 ID:RX3jtTKH0
ああ、隙間の方か
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:18:22 ID:x9zMm3Ue0
ムービーで一部KainがCainになってる事かと思った
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:21:42 ID:n2cXBShR0
PSPとPCとUSBケーブルと金があればアーカイブスできるがな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:22:01 ID:Gp2ZHcxF0
もしかしたら枠一つの大きさが小さくなってもう一列出来るかもしれないぞ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:22:07 ID:w5yWb1JG0
>>151
追加8人合計30人って可能性がかなり高いな
しかも?枠があるってことはナンバリング外からもくるってことなのかな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:22:32 ID:x9zMm3Ue0
って冷静に考えたら日本語に英字幕つけてんだからあたりまえか
そろそろカオス側追加クルー?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:26:59 ID:gToDabaI0
スクエニ公式サイトだよな
アバスト先生にマルウェアブロックされたんだが…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:28:34 ID:+TUlEJNX0
わざわざ「?」で別枠とってるということはやっぱりナンバリング外作品からなのかなー
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:30:00 ID:BvyguUub0
まさかの映画から参戦
まさかのFF:Uから参戦
まさかのCCからry

しっかしナンバリングやり直すもんじゃないな
あのキャラもこのキャラも来て欲しくなってしょうがない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:30:08 ID:hev+T0kt0
ちゃぶ台が死んでるww
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:30:10 ID:HGgJXEaG0
>>157
マジで?全部揃っt…金が無かったorz
冗談は置いといて、アーカイブスって割と簡単に出来るもんなのね
そして追加8人位か。楽しみだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:30:19 ID:pry1nnlw0
海外版だとコンセプト名が違うのな
PragonとかNemesisとか分かるような分からんような
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:31:31 ID:dqKCk15A0
?は単にカオスだったりして
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:33:15 ID:Jd5Y+nqz0
12月、1月、2月、3月で4人
ファブラで公開されるのは「?」のところかな
そしてナンバリングから追加されるのは残り3人?

>>158
12人越えるだろww
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:33:40 ID:+TUlEJNX0
>>167
超ありそう
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:34:39 ID:w5yWb1JG0
つまりナンバリングからはあと3枠しかない可能性が高いと
競争率高いなぁ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:35:36 ID:gToDabaI0
あと3枠か…
プロモ見るともうよっぽどの人じゃないと出れない感じがするな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:35:45 ID:9SWgaHhRO
>>151
うおぉ…
やっぱりあと4人くらいなのか

?はただ単に隠しとかであってほしい。
ナンバリング作品の人気キャラでも出られないのがいるのに、
外伝から来るのはなぁ…
って外伝やってないから勝手に言ってるんだけどさ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:37:40 ID:o6aRKVHk0
?は普通に「さぁ次は誰かな?」くらいの意味じゃないかねぇ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:38:14 ID:4BAU+43l0
>>151
?が気になるな
ヒストリカルの方にもあるしラムザか?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:39:26 ID:y+ixv56YO
追加は8人じゃね?という予想はかなり多かったけどな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:41:02 ID:pry1nnlw0
ナンバリング外から参戦させるのは、全ナンバリングに追加枠設けてからにして欲しいなあ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:42:25 ID:Ekxj3a/o0
なんでナンバリングから3枠ってなるの
隙間4つに?一つだからナンバリングから4つでサプライズ的なの1つの計5人じゃないの?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:42:27 ID:x9zMm3Ue0
?は色んな推測がでるな
ヴェルサス、14などの後続番号か(前作未発売の13が見送られたから怪しいとも)
タクティクス、クロニクルなどの別シリーズか(番号外から?という意見も)

単にチョコボ&モーグリでしたに一票
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:43:46 ID:KktZ4a+9O
>>176
いやすでに2人いるじゃないか
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:43:57 ID:RX3jtTKH0
>>177
ヴぁん
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:46:16 ID:Ekxj3a/o0
ヴァンいねーな サンクス
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:48:12 ID:Jd5Y+nqz0
1,2,3,5,8,9,10,11の中から3〜4人
1は望み薄、FC世代で追加はまだだから次は2か3かな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:49:13 ID:DErPYECl0
12の枠が一つしかないから?は次公開のヴァンにあたる部分だな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:49:15 ID:HGgJXEaG0
そういえば今回の話は追加キャラが中心となって進むらしいから
本枠のみの参戦でサプライズ枠は無いかもしれないな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:50:17 ID:w5yWb1JG0
そういっておいて隠しだすのがサプライズなんだけどな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:51:21 ID:VbIInVwxP
>>151
Avastが反応した
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:52:43 ID:y+ixv56YO
2からは追加マップあるけどキャラも追加するのかねぇ
パンデモ最深部が追加マップとはまだ決まってないけどさ
(現パンデモのリニューアル版マップという可能性も無きにしも非ずだし)
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:57:16 ID:HGgJXEaG0
>>185
確かにそうだな
あったらいいなぁサプライズ枠
出来れば2人程
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:57:57 ID:VbIInVwxP
サイファーさんの小判ザメっぷりが見たいな。ライト辺りに喧嘩売ってほしい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:58:28 ID:2DQkNpWJO
>>515
まぁ、四人以上でもう一段増えるかもしれないし、この枠を生めずに終わる可能性もあるわけで。
まぁ、あと4人なら充分満足かな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:59:55 ID:Id1g+6Rq0
基本的に参加済みならMAPか新キャラかって思ってたが
残りあと3、4人ぽいなあ
そう上手くはいかんか

>>182
新キャラはFC世代とかPS世代とかでバランス良くは来ないと思う
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:00:20 ID:2DQkNpWJO
>>190>>151
アンカミススマソ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:01:11 ID:pry1nnlw0
>>179
カオスとコスモスのことか?
あれはプレイアブルキャラじゃないし別だべ
それとも実質オリキャラな1の二人のこと?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:03:04 ID:Jd5Y+nqz0
マップ追加でキャラ無しになるなら9も絶望的?

>>189
小判ザメわろた

>>191
人気重視だからやっぱり偏るのかな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:03:19 ID:6leWCQH70
10はアーロン
9はビビorダガー
8はサイファーきてくれないかな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:04:18 ID:vpCkyhh/O
>>151 に何があったんだ? 携帯から見れない・・・
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:05:29 ID:DErPYECl0
ほっといてもスポット当たりそうな最近のキャラよりも忘れられかけた昔のキャラ出して欲しいな

1は追加すべき奴はいないが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:07:36 ID:HGgJXEaG0
>>196
海外の方のDDFFサイト
キャラクター覧の形から追加キャラはあと4人程度ではないかと推測されてる
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:13:33 ID:FyK5iToO0
ヴァン入れて後五人か
まあ数的にはこんなもんだろうな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:14:05 ID:vpCkyhh/O
>>198
ありがとう!


そんなにまだ追加あるんだ ワクワクするな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:17:06 ID:uXHOrN930
ストーリーは大幅に減ってそう
モードもアーケードとかコロシアムなしになりそう
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:18:10 ID:poiQP+DLO
ミンウ・ギルガメッシュ・11カオスが出てくれればそれでいい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:19:31 ID:hev+T0kt0
今7やってるんだけど、カエルパンチ→カエルのうた
でハメられてるwwww
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:20:57 ID:7kKtKqAm0
コロシアムとかのモードに容量が必要とは思えんw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:24:01 ID:Ekxj3a/o0
アーケードはマジでいらんな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:24:28 ID:HGgJXEaG0
>>200
まだ推測状態だから分かんないよ
で予想を裏切られるかもしれないから

スタッフ「各タイトル一体ずつは無理と言いましたが
     FFは14まででているので追加キャラは10人にしました^_^」

なんて平然と言いやがるかもしれないぜ!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:43:17 ID:7kKtKqAm0
今の所フリオとティーダが普通のイベントシーンのスクショで見当たらないな
次の新キャラと一緒に出てくるかな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:49:14 ID:hev+T0kt0
>>207
フリオちょっと映ってたぞ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:53:22 ID:gToDabaI0
>>207
同ナンバリングから新キャラフラグだといいな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:58:57 ID:9SWgaHhRO
でも新キャラは基本同ナンバーのキャラと行動を共にしないんだよな?
ということは、公開されてるイベントシーンに多く写ってる作品の方がむしろ追加キャラありの可能性が高い…?

よくわからなくなってきた。寝よう…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 03:01:07 ID:Id1g+6Rq0
ティファはセフィロスと一緒にいたぞw
むしろPVに映ってないナンバリングの方が可能性高いとは思うぞ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 03:01:36 ID:Z0IwLhp6O
ティーダはプロモのプリレンダ見る限りサードでイベント出てくるっぽいから、その都合で隠してるんじゃないかな
サードで出てくるキャラと新キャラとは今のところ関係なさそうだけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 03:03:55 ID:7kKtKqAm0
ありゃフリオは出てたかw
次の新キャラは誰だろうな

>>210
カインはセシルともゴルベーザとも一緒に居たよ
しかし今の所カインは新キャラ発表される度に顔出してるな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 03:07:28 ID:VbIInVwxP
今FF12の実況ユーチューブで1から見直してるけど、ヴァンの誰に対しても気軽にタメ語使うキャラはおもしろいなw
無邪気な子供のようだ。クールなライトさんに「おまえ」呼ばわりしてどんなリアクション盗るか試してほしい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 03:14:42 ID:1Us0W3MX0
>>167
カオスが使えるようになります!とかだったりしてな
まぁ色々と調整されそうだけど
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 04:00:45 ID:/STS03oSO
>>215
どうせならコスモスを使ってみたい
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 04:02:41 ID:+qOUTNXaO
AFに名前付けると能力変化するけど、名前付ける前と同じ能力になる可能性ってあるの?
求道者→求道者にならなくてリセット20回目なんだが心が折れそう
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 04:41:22 ID:aiJ3m76z0
>>217
当然なるよ
ただ運の問題。頑張れ。俺も頑張ったことがあるが、20回くらいで折れてはいかんぜよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 05:35:29 ID:EL5xYgvdO
時の呪縛
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 05:54:19 ID:dmkDXBW0O
ファミ通で6のサードコスバレしてたけど次は公式6と12が更新されるのかな?
そしたら6から新キャラ出なさそうな気がなんとなくしてきた…
たしか新キャラ追加ナンバーとなしナンバーの順番か同時に公式では発表してたよね?

あと12と13のカオス側は出ないと思う…
12はファミ通見て確定で13はムービー見てなんとなく。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 06:05:34 ID:/STS03oSO
13のカオス側が来るとしたらシドか…?
だとしたら何となく可能性はかなり薄い感じはするな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 06:15:22 ID:Z6O3VQPZ0
北米版公式見るに12月から3月までひとりずつ発表でプレイアブルキャラ全30人ってなりそうだな
追加マップがある2と9を除くとしたら5、8、10、11なのかな〜
1と3は該当者なしで
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 06:26:16 ID:dmkDXBW0O
1該当者なし
2追加マップ 新キャラはなし
3該当者なし
4カイン
5ギルガメッシュ?
6ロック?
7ティファ
8サイファー
9追加マップ 新キャラなし
10アーロン
11該当者なし
12ヴァン
13ライトニング
あと一人外伝etc枠はノクトかな?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 06:29:20 ID:vpCkyhh/O
次の新キャラ予想できないな
ヴァンきたし

12月の俺の誕生日に発表きたら海に飛び降りる
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 06:48:01 ID:zWROgPdnO
レインズきたらマジサプライズ。アナザーが7シドでサードが4シドなら俺狂喜乱舞。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:08:41 ID:Ce8BHq51O
>>220
そりゃこれ以上12と13の追加はあるわけない
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:12:28 ID:R0Lv6IoH0
無敗伝説を考えるに、11からも追加なさそうだと思う
ティナを主人公としての確固たるイメージで作るために6からの追加もないと思う
誰か追加されるって事は、既存の2人が空気になる恐れがあるから望みすぎるのも…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:21:43 ID:vpCkyhh/O
1無し
2 ミンウ
3 無し
4 カイン
5 ギルガメッシュ
6 ロックorセリス
7 ティファ
8 サイファーorラグナorリノア
9 ビビ
10 ユウナorアーロン
11 プリッシュ
12 ヴァン
13 ライトニング

っていう意見が多いと思う このスレみてると
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:30:06 ID:zMRp60cl0
>151から考察するに、ヴァンと?と除けば残り枠は3つか…
内、カオス枠は2〜3かな?

他のカオスの奴らと違い原作ガブラスは飼い犬という扱いだったので、
追加のカオスはギルガメッシュみたいな誰かさんの部下キャラが来ると予想。
ガブラスが一人だけカオス側のパシリ扱いというのは…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:32:39 ID:R0Lv6IoH0
こうも続くと全部コスモスって可能性もありそうだ
ガブラスも犬じゃなくなってるかもよ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:45:56 ID:EL5xYgvdO
あと3人か…
次は誰が来るだろうな
そろそろFC組から来そうだが
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 07:51:07 ID:+qtzOxwnO
基本、カオス勢の原作の扱いは天上天下唯我独尊的キャラだが、
ガブラスに関しては、あくまでも上からの命に従う中間管理職的な存在だがな。
まぁ、ガブラスは武人としての使命を忘れ、己の感情のままに動いた為に、
剣にも盾にもなれない犬という扱いになったが…
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 08:59:37 ID:USvuz3Jg0
>>213
逆にライトさん全然出てきてないな
ライトさんは旧キャラ担当かね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:09:30 ID:0xdooibm0
FF1から赤魔道士の参戦は絶望的ですかそうですか
剣と魔法つかうキャラなんていっぱいいるもんね
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:10:15 ID:JOVvpgX+0
>>228
とりあえず8厨は巣に帰れ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:12:00 ID:vpCkyhh/O
8厨じゃないんだけど
なんで?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:14:56 ID:9SWgaHhRO
>>235
別に8厨ってわけじゃないだろう。
8は人気が分散してるから3人挙げただけじゃない?
でも正直リノア出てほしいって意見はあんまり見なかったなw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:18:10 ID:vpCkyhh/O
リノア、リノア言ってる人がいたからいれた
リノア入ってねーとか言われるから
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:25:25 ID:aRknapqn0
カオスってアナゴさんの声に似てないか?
聞いてると笑ってしまう
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:27:29 ID:yzZrTO0yO
えっ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:27:33 ID:9SWgaHhRO
9のダガーはストーリー上でも重要だし、ムービーも登場頻度一番なのに
あんまり名前あがらないな
人気ないわけじゃないと思うんだけど。

>>239
似てるもなにもアナゴさん本人だろw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:35:03 ID:y+ixv56YO
エアリスとガーネットとユウナ(10版)には戦場に出てほしくないという
箱入り娘の親みたいな感情が働いてしまうんだよな
別に原作でちゃんと戦ってる彼女らを否定する訳ではないけど
エアリスは色々出てるけど「戦闘はしない」ってのを頑なに守ってるからなんか嬉しい
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:39:13 ID:0xdooibm0
>>241
7 8 9 って黒髪ロングが三人続いたせいかも
格闘ムスメのティファ、いろいろ話題のリノアときてダガーはちょっと印象薄い気がする
ちゃんとプレイした人にとってはそんなことないんだけど
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:41:07 ID:mthJqRsj0
>>242
確かにエアリスに闘う女ってイメージはないな
どちらかというと回復補助系だからな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:44:35 ID:vpCkyhh/O
ガーネット好きだな
お姫様って感じでさ
見た目も性格も
ユウナかガーネット来て欲しいぞ 殴りたくないとか言ってる人いるけど
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:45:51 ID:9SWgaHhRO
>>242>>243
ああ、なるほど。
それにダガーは白魔兼召喚士だったな
システム的に難しいか…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:50:09 ID:XuPzkJIYO
しかし、追加キャラ数が中途半端すぎて誰も納得できない結果に終わりそう・・・
1〜3はまぁ仕方ないにしても、4〜10はFF最盛期だからどこからも3人出す必要があると思う
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:56:28 ID:uzeCFnMEO
>>242
ぶっちゃけ
リノア以外は使ったって楽しくなさそうだから出してほしいって声がないだけだよ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:59:48 ID:poiQP+DLO
ヒロインキャラってぶっちゃけDdFF的においしくないんだよね
いろんな意味で
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:01:36 ID:dtJU1yx/0
ナンバリング同士で絡んだら「お祭りなのに勘弁」
他のキャラ(男)と絡む「糞エニ氏ね」

確かに美味しくないね
ユリパみたいになれば良いのか?
俺はあんまり見たくないけどw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:04:02 ID:2DQkNpWJO
>>247
そんなこと言ったってしかたねーだろー。

>>250
俺はちょっと見たいぞヒロインディシディア
なんかギスギスしそうだけどw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:06:22 ID:vpCkyhh/O
ティ・ラ・テ ミッションスタート!

みたいにするのか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:06:25 ID:a0/A7J5p0
>>251
あ〜歴代の女キャラ達がわいわいやってるてのは確かに
ちょっと見てみたいなぁ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:07:56 ID:JOVvpgX+0
>>253
ワイワイ、表面上はワイワイ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:09:47 ID:oAt//KkU0
>>253
そんな女子更衣室みたいなん勘弁してほしいわ
ディシディアじゃなくて外注の脱衣麻雀でやるくらいでいいだろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:10:26 ID:EGngGpOU0
DFFガールズサイドかあ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:13:31 ID:JOVvpgX+0
一番脱がせてみたい女キャラは誰だろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:14:07 ID:qqzYdvqpO
>>247
一度はつぶれかけた■eを支えた11を衰退期と申すか
つっても、ここで11からキャラだしたら袋叩きにされてるの目に見えてるんだよなぁ
いかんせん作品にたいする偏見が酷い…
FF大好きを公言する知人なんか「自分オンライン『否定』派だからw」って言い切ったし
自分が7年生プレイヤーだなんて口が裂けても言えねぇw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:15:48 ID:dtJU1yx/0
朝からこんな流れだなんて・・・
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:16:23 ID:WB9FDsa60
>>257
つF.F.FIGHT ディザイア
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:16:39 ID:qqzYdvqpO
>>254
こわいこと言うなよ…
影でコソコソ叩き合うヒロインたちなんてみたくねぇw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:19:33 ID:vpCkyhh/O
>>254
女の子ってそうゆうもんなのか

怖いです。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:21:38 ID:RdK+PDZQ0
>>258
でも各作品最低ふたりのラインまでは補充すると思うから、11からも1人は追加されるんじゃね?
オンラインとはいえFFナンバリングだし、スクエニ支えたコンテンツなのは確かだし。
俺は11未プレイだけど11キャラきてほしいよ。プリッシュとか闇王とか、DdFFで動かしてみたい。
さらに言えば、廃人仕様じゃなくなったオフライン版11がでたらやってみたい。話は興味あるんだよね。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:22:18 ID:PMtOTemt0
なんかあっただろヒロインディシディア
CG動画だけに過ぎないけど、他2作品ぐらいの女キャラ達と戦うやつを海外のやつが作ってた
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:26:50 ID:m8g0fRJK0
オフ版FF11はわりと需要ありそう
未プレイだけど闇の王のエピソードを紹介してくれた人がいてちょっと興味もったよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:41:34 ID:qqzYdvqpO
>>263
気持ちはすごく嬉しいし、悪気は全くないのはわかるんだが…
>廃人仕様
長く楽しんでるプレイヤーみんなが廃人って言われてるみたいで少し凹むんだぜ
仲間に恵まれれば無茶な遊び方しなくても、少なくとも物語はちゃんと楽しめてたよ
そりゃさすがに今からはじめるなら無茶する必要あるけどさw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:46:36 ID:o3V0FOxIO
11はナンバリング扱いな時点でキャラ追加はありえると思うな
ただ13がライトニングだけの可能性高いから各ナンバリング最低2人ずつってラインが成立してないのがちょっと痛い
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:47:12 ID:fbKnh30L0
無印やってて、いまさらだけどアルティマニアのアイテムドロップ率の計算って
間違ってないかな?

クイックバトルで
LUK83:ドロップ率+5%
CPUの強さ最弱:ドロップ率−5%
その他ドロップ率が上がる要素なしって状況だったのに
装備をドロップするんだけど。

スレチだったらすいません。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:49:35 ID:KktZ4a+9O
だって自分たちで廃人言ってるw

それと2ちゃんねるだと速攻別れたから一緒のシリーズって感覚が薄いしな
ドラクエの方がこの板じゃ関係濃いだろうし
ネット界隈もそのせいか11だけ別世界になってる
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:50:49 ID:RdK+PDZQ0
>>266
すまん、配慮が足りなかったな。
レベルがなかなか上がらないだの、レリックアイテム手に入れるのに何年もかかるだの、
そういう偏った情報からそういうもんだと認識していた。
そうだよな、フツーにのんびり遊んでる人もいるんだよな。悪かった。

まあとにかく、とりあえずプリッシュがきてほしいわけだよ、俺も。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:51:15 ID:jWVnp26o0
>>260
ありがとう
おかげさまで新しい知識が身に付いたよ
妄想をあそこまで凄い勢いで形に出来るなんて男の子ってエッチなことしか
考えてないのね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:53:04 ID:EGngGpOU0
性欲がないと種として終わってるからね
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:57:10 ID:RdK+PDZQ0
>>268
アイテム自体にドロップ率が設定してなかったか?
LUKやCPUの強さはあくまで補正だったような。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:03:07 ID:QfM0WsIO0
クリ姉って女じゃないのか
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:15:43 ID:fbKnh30L0
>>273
アイテム自体のドロップ率(基本値)がLUKによって最大5%まで上がって、
それがCPUの補正で−5%されるから0%になると思ってったんだけど
よくわからないな。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:20:48 ID:SQv+C5qJO
リノアやガーネットみたいなトラブルメーカーを始め、他のヒロイン達も何かと空回りしがちな子も多いからコスモスは男達よりも苦労しそうだな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:24:20 ID:RdK+PDZQ0
>>275
もともとドロップ率5%のアイテムなら、
LUK補正で+5%で10%
CPU補正で−5%で5%、ってことじゃないだろうか。

CPU最弱じゃないときに、アイテムのドロップ率の最大値が一律5%になるのは違う気がする。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:45:04 ID:aHLU2EC4O
>>228ちょっと修正

1 無しorカオスPC化
2 ミンウ
3 ザンデ
4 【確】カイン
5 ギルガメッシュ
6 ロックorセリス
7 【確】ティファ
8 サイファーorラグナorリノア
9 ビビ
10 ユウナorアーロン
11 プリッシュor闇の王
12 【確】ヴァン
13 【確】ライトニング14 特にスレ内で推薦なし(イメージ映像のヒューラン男くらい?)


既に確定済み分見るとよっぽどメジャーじゃないときついから
ビビやサイファーは辛いかもな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:52:59 ID:VbIInVwxP
>>247
5と6は3DSでリメイクがすぐに控えてる状態だったとしたらその枠を他に回せる(5のギルガメッシュだけは特別)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:54:09 ID:NQfqnw1X0
>>187
いや、スクリーンショットで普通にパンデモニウム内部が写ってたからそれはないかと
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:54:48 ID:wXJGJBvoO
>>250
そういうのはBLNL問わず、ちょっと絡めば恋愛に直結する連中が考えそう
前作じゃかなり沢山のカプ厨が生まれたし…
普通に仲間として見れば男だろうと女だろうと同じだと思うんだが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:55:30 ID:CV7El2go0
エアリスやガーネットみたいなヒロインキャラは格ゲーじゃなくて別の作品で見たい
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:00:16 ID:m73DH5CA0
ドキッ女だらけのDFFもやりたい
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:01:15 ID:Z6O3VQPZ0
ヒロイン達はいたストじゃだめなの?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:01:49 ID:bt32uHBZ0
女キャラ少ないよな。前作は主人公と主要敵って参戦基準だったから仕方なかったが。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:02:41 ID:E8uqC3bV0
3はDS版のリメイクしかやったことがなくて、
ザンデを全然覚えてないんだけど、どんなキャラだったっけ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:03:15 ID:F3foc0Vl0
話の流れぶった斬って悪いけど質問。
バッツのホーリー→フレアへの派生がどう頑張っても成功しない。

アルティマニアだとホーリーヒット時に□で派生するようなんだけど、一度も成功しない。
タイミングが悪いんでしょうか。ちなみに無印っす。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:05:08 ID:m73DH5CA0
>>285
既に3人は決まってるから割と多いなって気がしたけどな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:05:49 ID:/qZnJZc80
女キャラ多すぎると緊張感が減るから少ないくらいでいい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:08:45 ID:m73DH5CA0
>>287
そんな難しいもんでもない。カモフレカあたりで練習してみるといい
ぬううううんでぃや!
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:12:21 ID:qqzYdvqpO
>>285
映像的にガチバトルに耐え、でかつメインを張れる個性と人気の持ち主じゃないとだからなぁ
女性キャラには中衛寄りなキャラが多いから、DFFのスタイルには選びにくいのかもね
なんだかんだで、激突時のグラが痛々しすぎないってのはそこそこ重要な気もするんだ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:13:27 ID:UWLF6tq40
>>151
しかし何だな
ティファとライトニングさんの胸の差に目が行く
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:13:56 ID:R0Lv6IoH0
>>286
クリスタルタワーの最上階にいるボス
師匠の大魔道士から受け継いだモノが気に入らず闇の氾濫を狙う
>>287
考えられることが2つある
1つはオート追撃が付いてる、もう1つは距離が遠すぎる
ホーリーがギリギリ当たる程度の遠距離だと派生しないらしい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:15:31 ID:F3foc0Vl0
>>293
あ、オート追撃ついてますわ。
ついてると派生しないんですか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:17:20 ID:R0Lv6IoH0
付いてると追撃が優先されるんだ
外せば万事解決!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:17:54 ID:PMtOTemt0
>>278
14ってなんかシャントットみたいに濃いキャラいるのかね
このスレで全く14の話聞かないんだが

>>288
新キャラで確定してる女伽羅はまだ2人だろ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:18:17 ID:2DQkNpWJO
>>292
じゃあティナはどうなるんだwww
でもティファもポリゴンでは常識ある大きさになったから好印象だ。
どの大きさのニーズにも応えられるぜー。
あとはケモノだな・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:19:18 ID:NQfqnw1X0
コスモスは4人もきたから
そろそろカオスがほしいな。
ザンデとかギルとかシーモアとかダイスリーとか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:20:14 ID:UWLF6tq40
>>297
…キマリですか?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:22:11 ID:vpCkyhh/O
ザンテってそんなに人気なのか?
よくでるけど
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:22:22 ID:BvyguUub0
>>225
重要度や人気以前にシドってだけでみんな参戦の希望ほぼゼロだからなw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:22:31 ID:20x6x4DTO
カオスキャラほしいよな
やったことないが、名前的に威圧感がある11の闇の王にきてほしい
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:23:15 ID:F3foc0Vl0
>>295
マジすか。。。アルティマニアにはそんな事書いてなかったのに。
ありがとう、外してチャレンジしてみます。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:23:18 ID:UWLF6tq40
「貴重な枠なのに何言ってんだ」って思われるだろうけど
チョコボ&モーグリみたいなマスコットキャラもちょっと見てみたいんだよな…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:23:30 ID:bt32uHBZ0
終盤に出てくる人型の敵、ってことでザンデが来るかもってだけじゃないか?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:24:25 ID:PMtOTemt0
参戦枠として取られるなら嫌だけど、今回アシストシステムあるしアシストでならでてきて欲しいな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:26:33 ID:R0Lv6IoH0
ザンデは前作で候補に挙がってたよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:29:46 ID:2DQkNpWJO
ザンテは3やった人なら印象に残ってると思うし、3はコスモス側の候補が選びにくいからね。
3からだすならザンテ様
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:31:06 ID:Ut8kGOweO
質問なんですが、インストールってした方が良いですか?3段階でインストールがあるのですがそれぞれでだいぶ違うのでしょうか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:32:02 ID:R0Lv6IoH0
>>309
長くプレイする事になるし、一番下を選ぶのがいい
試合前のロード時間がかなり変わるよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:33:39 ID:dtJU1yx/0
あれって容量もだけどどこに使われてるか教えてくれれば良いんだけどね
ストーリー終わったのにストーリーのデータインスコしてもゴミになるだけだし

全般対応・バトル用とか別けたほうが実用的だ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:36:44 ID:9SWgaHhRO
>>304
5からボコ参戦だったらすごくサプライズ。
マスコットとは違うけどビビくらいなら出るかもな。
ナナキとか一人くらい人間じゃないキャラ出てほしい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:37:45 ID:Ut8kGOweO
>>310
ありがとう。メモステが1Gなんで容量でかいの買ってきます。なかなか面白そうなのでじっくり楽しみたいと思います。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:39:56 ID:R0Lv6IoH0
イベントは毎回ゴリゴリいうからインスコされてないみたいだ
インスコされるのはキャラクターの能力値やアビリティがメインなのかなぁ
もしかしたら最大はAF以外の装備品データも入るかも
さすがのwikiも詳しくは載ってなかったね
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:41:03 ID:m73DH5CA0
>>312
最後はバッツに羽根を預けて去っていったら胸熱
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:41:16 ID:RR8hMfhh0
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:42:28 ID:A+AIT00OO
それでDFFでボコの羽と
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:44:20 ID:qqzYdvqpO
ザンデ様の枠争いライバルはミンウ・レオンハルトあたりになるんだろうが
なぜか2好きと3好きの関係は良好なので、誰がきても荒れない安全ゾーン

ただしFCから誰もでない場合は、良ファンの相乗効果で嘆きの海ができる両刃の剣
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:50:11 ID:20x6x4DTO
今のとこ追加キャラが4人判明済
追加マップも2、9、12、13と4つ確認済か
TGSのPV見てるとプリレンダにも映らずイベントでも喋らずのスコール
8は追加キャラがいそうな気がする
次のPVが楽しみだな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:51:36 ID:bt32uHBZ0
>>312
「ブチ切れましたわー!}
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:53:57 ID:m73DH5CA0
喋らずってのは関係あるのか?w
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:57:43 ID:BvyguUub0
元々喋らない奴だしなw
参戦は258と予想してるが
前に10も「既出情報は半裸親子が頭突きしてるだけ」だけと言われて
情報公開度の低さで言うなら10も来るような気がしてきたw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:58:10 ID:R0Lv6IoH0
シャントットは自分をマスコットだと思ってるのかな?w
一応あの世界ではタルタルだろうとガルカだろうと人間って括りだよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:01:19 ID:J2lXDbfp0
ティナはヴァンと一緒のことが多いみたいだから、それのせいで出せなかったんだろうけど
フリオ、スコール、ティーダはほぼ出番なかったから次のPVではどうなるか見ものだな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:03:38 ID:2DQkNpWJO
前にDLCの話があったが、DLCで追加キャラ追加マップはやろうと思えば出来ることなんだよね?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:04:38 ID:1i5gFChp0
その説だと3もたまねぎがセシルの話聞いてるだけじゃなかったっけ
ぶっちゃけ新キャラとWOL以外はみんな1シーンあるかないかのどんぐりの背比べ状態だけど

何か理由見つけてこのナンバーが出ると思う!→他ナンバー希望者が反発
この流れずっと続いてるけど月1情報だけじゃ他に話すこともないし仕方ないなw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:05:11 ID:R0Lv6IoH0
マップとキャラクタは相手も持ってるのが前提になるから無理かも
と思ったが、そういう相手の場合は選択不可にすればいけるかな?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:05:38 ID:KktZ4a+9O
>>303
ついでにパラフォと扇風を上下に配置して□押したら誤爆しないようにするといいかも
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:06:19 ID:jWVnp26o0
>>300
ザンデは人気があるっていうか、そろそろカオス勢見たいって人達が望んでるんでしょ
残りのカオス勢の中では人型でかつそれなりの格があるのって少ないし
2、3あたりのファンはおっさん連中が多そうだからあんまり熱くならないんだろうね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:06:39 ID:r64fglXA0
DLCは持ってない奴との対戦がな・・・
DLキャラをメインキャラにしたときはたぶん相手探すの面倒
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:09:18 ID:J2lXDbfp0
>>330
多分相手側だとノーマルになるんじゃないかな
今でも互いにノーマルの同キャラにすると、相手がアナザーになる
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:09:34 ID:uyyRF8tU0
>>325
余裕で出来るけど、有料だと対戦相手がDLCしてるかとか重要
魅力的なDLCがあれば割れ対策にもなるし、充実してほしいもんだ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:10:11 ID:dtJU1yx/0
>>331
完全に新規のキャラのことだと思うよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:10:22 ID:w9uONjzyO
もしDDDFFやDDDDFFが出ることになったら番外作からもキャラを出して欲しい。マーシュとかマーシュとかマーシュとか
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:11:11 ID:J2lXDbfp0
>>333
そういうことか、勘違いスマン
DLC限定キャラとかは色々難しいんじゃないか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:11:52 ID:KktZ4a+9O
>>334
マーシュ出たら何使うんだろ
そういやソルジャーだったな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:12:53 ID:2DQkNpWJO
やっぱ、対人戦では問題が出てくるのか・・・
自分は対人しないから対人で使えない仕様でも構いはしないんだが・・・
追加キャラなんかコンセプト考えてボイスまでつけたら無料は無理よね・・・そこまでしてくれたら喜んで金だすけど。
最悪バーストさえ固有なら無料のボイス無しコンパチでもいいや。
あるといいなー。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:14:34 ID:t7ux02aq0
ヤメロー これ以上「デ」を増やしたり長い名前にしないでくれー!!

舌噛みそうなんだもん・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:15:29 ID:sIDKz7FJ0
デデデ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:16:43 ID:Nnybht0JO
プププ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:17:21 ID:9SWgaHhRO
ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー

もはや早口言葉
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:17:44 ID:J2lXDbfp0
>>337
コンパチってのは開発陣の同じ特徴・性能にするのは駄目、っていう方針からすると
無いんじゃないかと思う
やたらコンセプトにはこだわるというか
こだわる割にあまりコンセプトに沿ってないキャラも多いけど
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:18:22 ID:sIDKz7FJ0
KHも長いタイトルだよな
キングダムハーツバースバイスリーブファイナルミックスだっけ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:19:45 ID:oyNzALy/0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの予約がはじまったよ。
このファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーってのは
ゲームキューブで出たクリスタルを求めて旅するファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの続編じゃなくて
DSで出たファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムに並ぶ
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの一つの作品なだけ。
ちなみにファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトはファイナルファンタジークリスタルクロニクル以前の世界、
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムはファイナルファンタジークリスタルクロニクルより未来の世界ってことになってる。
世界観から言うとファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルべアラーはファイナルファンタジークリスタルクロニクルや
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムと同じ設定であることは予想される。
ここまでで気付いた人がいると思うけどファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの前作はファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムじゃなくて
光と闇の姫君と世界征服の塔ファイナルファンタジークリスタルクロニクルなんだよね。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:20:53 ID:UWLF6tq40
>>343
キングダムハーツスリーファイブエイトデイズオーバーツー
の方が長いな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:22:43 ID:m73DH5CA0
次回作はいただきディディディアストリート
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:24:23 ID:9SWgaHhRO
もうなんか目がチカチカするw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:24:44 ID:bOYuC7aEO
久々に6やったけど音楽良すぎる
「仲間を求めて」とか最高だな
キャラがこなかったら音楽たくさん増やしてほしい
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:25:03 ID:qqzYdvqpO
>>344
やめろゲシュタルト崩壊おこすw

…けどそれ、略称で書いても暗号文だな
クリスタルクロニクルシリーズぱねぇ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:25:25 ID:RasyHn6N0
THEが抜けとる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:25:51 ID:jsuaNY090
マーシュ出るならラムザとルッソも頼む
Tメンバー動かしたいぜ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:26:12 ID:R0Lv6IoH0
どんなにタイトルが長くなっても略称の方が定着するだけさ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:28:33 ID:BvyguUub0
>>345
殆どの人がサンゴーハチとかそんな感じで呼んでるだろうなw

354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:29:50 ID:2DQkNpWJO
>>342
そうなのか。
そこまでこだわってくれてるのは嬉しいけどね。
DLCは何かしらあるっぽいし、コス増えるだけでも嬉しいな。
DLCならもっとふざけたコスもあっていいと思うんだ。
クラウドちゃんとかまじゅうつかいバッツとか。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:30:51 ID:jsuaNY090
デュオデシムって何度も言ってると、デュオデシュムって発音になる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:30:58 ID:R0Lv6IoH0
当たり判定が変わらない程度のDLCなら歓迎だな
4thや5thなら相手に影響ないし
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:31:50 ID:VbIInVwxP
天麩羅うどんドカ食いしてきもちわるくなった・・・
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:35:53 ID:/STS03oSO
もしもTから出すならアグリアスさんを………!!
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:35:55 ID:VbIInVwxP
>>319
8から出すなら、ラグナよりサイファーだよな?

人気、キャラ立ち、スタッフ推し、どれもラグナよりサイファーのが上
ラグナってこのスレ以外では望まれてるのか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:37:30 ID:bt32uHBZ0
外伝から出る可能性もあるなら12RWのリュドとか良さそうだ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:38:08 ID:t7ux02aq0
よく覚えてないがTはファンもスタッフも嫌がってるんじゃなかったか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:38:30 ID:2DQkNpWJO
>>356
4thは決まってるのもいるから全員5thくらいまで欲しい。
流石にネタ切れのキャラもいるけどさ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:39:07 ID:r64fglXA0
ラグナが登場すればThe Man with the Machine Gunが聞けるから俺はラグナ推し
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:39:49 ID:R0Lv6IoH0
結構DLCってネタ系も多いからアリだと思うんだよね
もうネタが切れてる人もピンク暗闇の雲とか黒いクジャとか色違いで遊べるんじゃないかな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:39:54 ID:m73DH5CA0
サイファーよりラグナの方が人気なかったっけ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:41:02 ID:JF10MUBy0
>>358
まぁ、ガブラスとかシャントットみたいな隠しキャラ枠であれば……
無理か
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:41:24 ID:m73DH5CA0
T興味ない自分からするとそこから持って来るくらいなら
全ナンバリングから追加してくれっておもう
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:42:27 ID:FUWLOFdCO
そういえばDFFのガンブレードは自動的にトリガー引いてくれるけど
原作では通常攻撃の時にタイミングよくボタンを押すと威力UPだったような
サイファーが出るならそれを再現すればいいんじゃね
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:44:23 ID:Ekxj3a/o0
スタッフって性能被りにかなり神経使ってるみたいだしサイファーの可能性低いだろ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:44:53 ID:dtJU1yx/0
>>362
決まってるって言っても4thはDLCだぞ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:46:38 ID:/STS03oSO
ラグナって確か銃使うんだよな?
結構難しいんじゃないか……色々と
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:47:10 ID:2DQkNpWJO
>>361
望んでる人は少なくはないとおもうよ。
ただ、Tスタッフはボイス付けたりしたくないみたい。
Tからだしちゃうと、じゃあCCはーその他外伝はー?ってキリがないしね。

>>364
桜色のエクスデス先生を希望です。春の新色。
あとはスコールの原作仕様を・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:47:18 ID:FUUe/gmeO
歴代のファンファーレほしいなぁ

なんかDFFのファンファーレ飽きるというかw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:49:02 ID:Z0IwLhp6O
公式に人気投票なんてやったの10アルティマニアくらいじゃね
そんな感じなのにサイファーよりラグナが人気ない、となぜ言えるのか
もちろん逆も言えないけど

スタッフ推しって言ってもインタビューでスコールのライバルとして出すならミシアとどっちにするか、って程度だったし
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:49:16 ID:jWVnp26o0
ラグな派とサイファー派の争いか
参加がかかってると同じナンバーでも争いが起きるんやね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:49:51 ID:CVhTYnmrO
>>368
サイファーのはオートマでスコールがマニュアルな罠
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:52:47 ID:935RT4xF0
そうか、FF8から一人出すとしても、
リノアより先にラグナとサイファーがいるのか。。。。
わあああああん
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:53:13 ID:BvyguUub0
誰が来ても嬉しいよ
流石にゾーンソーンとかノーグとか来られたら喜べないがw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:53:20 ID:R0Lv6IoH0
>>375
同じタイトル内の方が荒れ気味に見えるのが何ともw
4・6・8・10が特に意見が割れてるみたいね
俺はFC世代のオッサンだから誰が出てもいいやって感じだけど
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:54:48 ID:R0Lv6IoH0
あれ?何で4とか書いてるんだ俺
とっくにカインが確定してるというのに…忘れてくれ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:54:49 ID:935RT4xF0
リノアの声が聞きたい
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:55:05 ID:KktZ4a+9O
>>376
スコールのEX効果をタイミングよくRを押しながらブレイブ攻撃をするとクリティカルとか人差し指が死ぬな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:55:30 ID:CVhTYnmrO
>>379
Yはかなり難しいなぁ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:55:33 ID:TI8dudpTO
スコール「サイファーAT厨とかwww」
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:57:27 ID:vF9Ie9GJ0
>>359
人気は雑誌によるとスコールよりも上でキャラ立ちも上なのがラグナ
スタッフ推しはサイファーだろうけど

でもリノアが戦闘は一番楽しそうだがケモノ枠と銃枠はどうなるんだ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:58:52 ID:KktZ4a+9O
>>385
ティナとライトニングだったりして
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:59:45 ID:a0/A7J5p0
銃はヴァンも使ってたんだっけか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:01:04 ID:SQv+C5qJO
>>344
ワロタw

リノアはヴァーリーとアンジェロの技をアレンジすればおもしろいキャラになりそうだ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:01:30 ID:BvyguUub0
>>381
いいから自力で帰れるようになって下さいスコールさん
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:02:38 ID:Ekxj3a/o0
>>385
ラグナがスコールより上とか絶対ない
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:03:36 ID:R0Lv6IoH0
確かにヴァンは銃も使えるけど、メイン武器じゃないから銃枠が潰れたわけじゃないと思うよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:04:14 ID:KktZ4a+9O
ラグナとロックは干し肉召喚石で
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:04:36 ID:EJg9iBPq0
当時はリノアと一緒にスコールも叩かれてたのを知らない層が結構いるんだなあ
その分ラグナ編の人気がアンチにもあった
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:04:56 ID:/STS03oSO
アーヴァイン「…………」
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:05:38 ID:EJg9iBPq0
>>391
バレットかサッズ希望してたけど
ブサメン枠はないものかw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:07:45 ID:z9t9++ktO
ヴァンもライトニングも銃撃つから正直銃枠の可能性は低く感じる…
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:08:13 ID:Z0IwLhp6O
>>379
別ナンバーキャラ発表→1枠埋まっちゃうけど、まだ残り枠がある限り希望を持てる
同じナンバーの別キャラ発表→同ナンバーから2人はなさげ。希望キャラ参戦絶望的

ってことで同ナンバー同士の方が1枠を巡って争い酷いんじゃね?w
枠がどんどん埋まって行くと、残り枠をかけて別ナンバー間の争いも激化しそうだけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:09:19 ID:e6gRNCNk0
銃枠=ブサメン枠が覆ってるのが8だけだからな
銃枠を期待するとなるとラグナかアーヴァインしか選択肢がなくなるという
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:10:17 ID:e6gRNCNk0
>>397
4と7も変えられるんなら今から変えてもらいたいですよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:10:57 ID:ooYPHAOq0
何を覆ってるんだろう・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:11:23 ID:r6NPYdZN0
あまり参考にならないと思うけど、この板の好きなFFキャラスレの途中結果。
左の数字は票数。
ここでもラグナはスコールより上。

51 クラウド
48 リディア
46 ティナ ティファ
45 セリス
43 ラグナ
41 ユウナ
39 バッツ ライトニング
38 エアリス
35 ジタン ユフィ
33 ロック
27 ティーダ
26 アーロン
25 エドガー カイン
24 ガラフ
21 スコール
20 ガーネット セフィロス(セーファ含) ファリス リュック
19 ザックス
18 ビビ
17 ベアトリクス レナ
16 アーシェ ケフカ
15 アグリアス シド(ナンバリング不明) リルム
14 エーコ ギルガメッシュ セッツァー マッシュ
13 クルル
12 シド(7) シャドウ
11 ヴィンセント スノウ セルフィ
10 ゴルベーザ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:11:28 ID:RasyHn6N0
なんかデビルハンター使いたくなってきたw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:11:56 ID:e6gRNCNk0
>>400
くつがえる
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:13:29 ID:jWVnp26o0
>>397
激化したところで参戦キャラはきまってるというのにwww
あれか、次々作への希望かw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:15:28 ID:Ekxj3a/o0
>>401
なんの参考にもならない
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:15:36 ID:935RT4xF0
でも正直、昨今連発気味のFFの続編とか外伝みてると
野村の童貞力みたいなのが薄まってきてると感じる
今の野村にオリジナルのリノアを紡いでいく力があるとは思えない
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:16:39 ID:e6gRNCNk0
ID:Ekxj3a/o0
いつものサイファー出せユウナ出すなの人じゃね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:18:40 ID:e6gRNCNk0
>>406
野村は発売直前大推ししてたリノアを発売後自分の期待と違ったからKHに出さないとか言ったぐらいだぞ
今は野村の理想はティファに詰まってるんじゃないか
おかげでティファがKH2でひどい別人に・・・
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:20:16 ID:W8QfomRv0
むしろ野村には愛されない方がいいよ
blueキャラがよかったのに本編クラウドはredだったからといって
コンピで鬱blueキャラにされたこの哀しみ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:21:19 ID:aHT5bxiS0
白いミニスカドレスで暴れ回るリノアとか見てみたい気もするが
まあ参戦はないだろうな。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:21:38 ID:LQX7v+Sj0
>>401
カインやめてリディアにしてくださいお願いしますorz
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:24:22 ID:PBKkNouJ0
カインとティファが出せないならDdFFを出しません^^
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:24:37 ID:BvyguUub0
>>408
あれとセッツァーはシナリオの人じゃなかったか?
対セフィロスの居合いは初見殺しだったな…
開始二秒でソラが暗闇に浮かんでいたw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:25:19 ID:z9t9++ktO
サイファーもユウナも欲しいな
しかしヴァンが参戦した事がまだ夢のようで実感が湧かないよ…。元気に動き回るヴァンを見たら実感が湧いてくるのかな
アンケートのためにメンバーズ入ってヴァンの名前書いて良かった
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:26:29 ID:VHn5d3K80
カインアンチとティファアンチざまーみろwww
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:28:35 ID:thlJlkp20
>>413
セッツァーはルーファウスのつもりでシナリオが書かれてたから仕方ない
ギリギリでまた7ばっかということで変更入ったけど、6をプレイする時間もなかったからそのまま
プレイした人が暫定でシナリオ書き直すってのは無理だったんかね
417286:2010/11/21(日) 14:28:48 ID:jfgCRe7A0
>>293
ああ!あのボスか!Thx!
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:28:49 ID:2DQkNpWJO
>>414
アンケートのこと知らなかったから、ヴァンを書いてくれた人にはほんと感謝する。
確定前はバルフレアの人気っぷりをみると絶望感しかわかなかったからなー
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:31:00 ID:thlJlkp20
サイファーはカオスに小物イラネでいらないし
ユウナはヒロインイラネでいらないなあ
ティファもまあそうなんだが
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:32:15 ID:Mg7O63azO
主人公はヴァンもライトニングもアンケート関係なく
入れるつもりだったと思うけどな。前回もバッツとか心配されてたが
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:32:47 ID:xHG1LVFs0
イラネイラネ言ってる奴がイラネ
ってじっちゃんが言ってただ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:34:32 ID:0wWOamWYO
イラネイラネって言ってるをイラネって言ってる奴がイラネ
ってばっちゃが言ってた
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:35:54 ID:/7ed1OkN0
そもそもヴァンがそこまでアンケートで圧倒的支持受けてたとも思えんしな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:35:54 ID:z9t9++ktO
>>418
エドナーの呟きで歓喜し、武田のブログで絶望に追いやられてたからまさかの参戦で涙が出たぜ…
アンケートにヴァンとティファとギルガメッシュ書いたけどギルガメッシュも来てくれんかのう
これ以上贅沢言うもんじゃないな…
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:35:57 ID:PlmjiEJn0
10-2ユウナはディシディアに向いてると思う
ドレスアップシステムとか

426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:36:55 ID:thlJlkp20
>>420
少なくともヴァンはアンケの結果重視したようなこと書いてたんだから
そこを疑うのはどうかと
ていうかアンケがないと主人公ハブのつもりだったって公式も大概だけど
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:37:33 ID:g1erF7310
しかしエクスデスとアルティミシアとかカオスの上司はだいたい出揃ってきたから
カオス増やすとしたら次はギルガメッシュ・サイファーとか格下の部下だろ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:38:31 ID:2UFqwV7T0
>>425
10-2を入れるならザックスとヴィンセント出せよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:39:35 ID:VbIInVwxP
FF13の英語音声のライトのほうが日本版の声より合ってる
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:39:48 ID:/7ed1OkN0
>アンケがないと主人公ハブのつもりだった
あのメッセージをこう解釈できる奴がいるって凄いな
日常生活大丈夫か?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:39:53 ID:lTPvQA6z0
>>427
新キャラストーリーと言われてるんだからカオス新規は隠しくらいしか出せないだろ
カオス新規でストーリー作るくらいなら前カオスのストーリー作れって話になる
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:40:09 ID:2DQkNpWJO
>>420
声優の件で参戦が白紙になりかけたらしい。
開発のメッセージにアンケートの結果ってあるから、あのアンケートはヴァンをどうするかの判断材料だったのかも。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:40:29 ID:JgQGqf1FO
>>426
武田にオファーしたのは年初って言ってなかったか?
つまりその頃から出すつもりはあった
アンケートって8月頃の話なのにそれで出番が決まったっていうのも無理あるぞ
ヴァンが出るか出ないかでストーリーをかなり変えなきゃいけないし
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:40:44 ID:lTPvQA6z0
>>430
ここにいてヴァンに支持がなかったと思える方が大丈夫かと思う
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:41:40 ID:SQv+C5qJO
仮にギルが参戦したらコンセプトはウェポンスペシャリスト(笑)みたいなのか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:41:58 ID:VQpHaVpY0
>>433
変えなくてもキャラだけ入れ替えで何とかなるセッツァーの例が出てるから
そこは何とかなったと思うよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:43:05 ID:z9t9++ktO
>>423
アンケート実施してる時、ヴァンの名前書いたって人このスレやツイッターもに結構いたよ
まぁ世間はどうか分からないけど、ネット上でのアンケートなわけだしそれなりに声はあったんじゃないかなって思う
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:43:57 ID:d11o2VFI0
野村がティファの絵を描き直すらしいが、足の描き方が変だと散々指摘されたからか?
どうせならライトニングも描き直してほしい
ティファと同じく足が変だし全体的に前作キャラより雑な描き方だから顔も体も描き直してほしい
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:45:05 ID:dBLWUbcJ0
ルーファウスをセッツァーに入れ替えて「なんとかなってた」か?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:45:53 ID:Mces1sdo0
野村はライトニングを避けてるように見える
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:46:04 ID:VQpHaVpY0
>>439
うまくいってた=何とかなってたではない
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:46:07 ID:uQsTxKWW0
アンケートは好きなキャラや単に出て欲しいキャラという質問ではなくて
「前作に出て欲しかったキャラは?」という質問だったから
前作で主人公なのに出れなくて騒がれたヴァンは上位でもおかしくないと思う
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:46:36 ID:Mg7O63azO
なってなかったな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:47:44 ID:VQpHaVpY0
>>443
なってただろ
納期に間に合ってたんだから
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:48:58 ID:k8OCXbxr0
まぁそもそもあれルーファウスでもどうなんだっつー感じのキャラではあったが…
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:49:31 ID:vF9Ie9GJ0
こうなるとタイミングで可哀相だったのはヴェインだな
前回隠し扱いじゃなければ確実に12カオスとして適切だったろうに
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:50:12 ID:vF9Ie9GJ0
>>445
ルーファウスだと効率重視だからあんなもんだと思う
コンピでいい人と勘違いしてる人多いけど
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:51:00 ID:z9t9++ktO
>>440
野村はFF13の時にもライトニングには苦労したって言ってたけど、今回もまた同じ事言ってたな
ライトニング相当描きづらいんだと思う
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:51:17 ID:SQv+C5qJO
ルーファウスを無理矢理セッツァーに変更したってのもあるが、野島が6やったことないのが一番の問題だろw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:51:58 ID:Kdl1Hyva0
7コンピは軒並み
本編で敵だった奴らがいい人
コンピの敵は可哀想な電波
になっててキモいことこの上なかった
本編7を返せ…orz
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:52:08 ID:k8OCXbxr0
>>447
いや別にいい人だと思ってるわけじゃないんだが、
そもそも明らかに子供中心の催しにお前なんでいるんだよと
サイファーみたいに少年風にデフォルメすりゃよかったのに
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:52:39 ID:Kdl1Hyva0
>>449
書くつもりがなかったんだからやってなくても問題ないだろ
6の頃はFFに関わってなかったし
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:53:45 ID:vF9Ie9GJ0
>>451
ルーファウスがKHに出てた場合のモデルなんて出てないだろ
子供ルーファウスじゃなかったと何で言い切れるんだ?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:54:11 ID:R0Lv6IoH0
コンピとか全くやってないけどさ、原作を全くプレイせず完成させたってのは会社としてどうなんだろう
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:55:19 ID:20x6x4DTO
スレ間違えたかと思った
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:55:41 ID:Kdl1Hyva0
野島はしょうがないが、それで出した上司(野村?)と会社はちょっとな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:57:14 ID:1rBNYq3U0
別に原作プレイしなくても設定資料なり何なり軽く目を通せば大体のキャラくらい把握できるんじゃねーの?
ましてやセッツァーなんてそんな特異なキャラしてるわけでもないんだし…
野島一人どっかに隔離でもされて執筆してたのかw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:57:20 ID:Jj9yghyT0
勝てば官軍って言ってな・・・・一応勝ってる・・か?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:57:33 ID:SQv+C5qJO
>>452
問題ないとか以前に仮にも制作スタッフなんだし過去作品ぐらいプレイしてもらいたいと思うんだが
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:58:20 ID:R1u0IR0Z0
7厨のこだわりはどうでもいいから
3Dリメイクされてないキャラにもっとスポット当ててくれ
カインとかティファとかよりもっとあるだろゴルァ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:59:15 ID:vF9Ie9GJ0
>>459
シリーズならともかく1作毎話が違うんだからどうでもいいだろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:01:09 ID:J5ANYn1J0
過去作プレイする時間がゲーム会社の社員にあるとでもw
まああったらあったで仕事の方に時間使えよとw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:01:26 ID:JhchCK2t0
野村はノクティス様とステラに期待するよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:02:25 ID:uzeCFnMEO
>>462
たしかディシディアのスタッフは全作プレイし直したはず
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:02:38 ID:R0Lv6IoH0
だからコンピや続編で当たり前のように矛盾が出るんだな…杜撰だ
そう考えるとDFFスタッフは頑張ってる方なのか
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:02:45 ID:8ajoBIQo0
正直野村の美形キャラって全部はんこの同じ顔にしか見えないんだが
ライトニングだけ描きにくいって意味わかんねw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:03:36 ID:2DQkNpWJO
KHは6の派生でもなんでもないから、そこまで問題じゃない気もするけどね。
DFFで公式に黒歴史にしたことの方がそれでいいの?wwwって思ったけど。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:04:28 ID:8ajoBIQo0
>>456
DFFでもキャラ別人だったからもうスクエニのシナリオなんて
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:06:31 ID:sbAD9WN/0
ディシディアについてスタッフ側に意見を送りたい時はどこから送ればいいの?
ちなみにハガキではなくメールで
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:06:41 ID:G8HFs9Z80
DFFで何か黒歴史にしたっけ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:08:13 ID:sqq/vtwo0
>466
コジプロのラジオで野村は男顔得意で美少女苦手って言ってた
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:09:08 ID:G8HFs9Z80
クラウドが女顔でライトニングが男顔なのに
ホント意味わからないなw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:09:24 ID:J2lXDbfp0
>>467
黒歴史っていうか、自虐じゃねw
KHのスタッフだから出来たことだろうけど
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:10:10 ID:z9t9++ktO
>>466
顔の事じゃない。ライトニングの体を描くのが苦手って言ってた
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:11:51 ID:G8HFs9Z80
体だとしたらますます*美*少女関係ないなw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:13:10 ID:9S1wMRQe0
そういや描き直す前のティナの顔なんだか変だったな
クラウドの女顔はキモイし男らしく直してほしいわ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:13:16 ID:A93KeCQx0
>419
ギルガメッシュやサイファー辺りは確かに小物だが、
既にガブラスという前例がいるので出せなくは無いだろ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:13:23 ID:gZzLXGlB0
単純におっぱい小さいの描きにくいんじゃね
巨乳好きにはよくあること
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:14:11 ID:p/7c42qh0
>>478
別にライトニングは小さくねーだろ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:14:16 ID:jfgCRe7A0
>>469
Twitterは?
と思ったがDissidiaはないんだな

SQEX_MEMBERSはフォロワーが少ない時は
スクエニの作品についてみんなの意見を求めたりしてたけど、
人数が増えてからはやらなくなっちゃったしな・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:14:26 ID:z9t9++ktO
>>473
野村が言うにはライトニングはがたいを良くし過ぎないようにバランスとるのに苦労したって言ってた
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:14:47 ID:gZzLXGlB0
>>477
前回は隠しかつカオスにストーリーはないから問題なかったが
今回は新キャラストーリーと言われてるのに大物カオス差し置いて小物カオスストーリーとか、ないわ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:15:53 ID:gZzLXGlB0
>>479
ティナに比べればそうだが
ティファ好きから見りゃ小さいだろ

おれは貧乳のが好きです
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:16:54 ID:BFwtUeKL0
>>476
ティナはゲーム内の顔も変だったしな…
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:17:15 ID:2DQkNpWJO
>>470
KHでのセッツァーの台詞。
子供に対して勝負に負けてくれっていってた。
DFFではコロシアムのヘルプで、シャドウがコインをやるから負けてくれなんて無様なことはしないほうがいいっていうのに
そんな腑抜けは知らないなって答えてる
>>474の言うように自虐のほうが正しいかもね。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:20:36 ID:gZzLXGlB0
あれを黒歴史化と取る人がいたのか
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:22:16 ID:dtJU1yx/0
>>469
今のところサポセンくらいしか無いんじゃない?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:24:30 ID:IJlkzqxD0
八代亜紀顔のティナよりもムービーのWOLの顔が変すぎるだろw
あれはガチでブサいオカマに見えるし気持ち悪いw
もっと男らしくするべき
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:27:29 ID:qMtdd84s0
もしそれが有益なものだとしても、
今から意見を送って反映されるものなのか怪しくない?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:27:48 ID:20x6x4DTO
>>469
サポートセンターかな?
意見というか問い合わせの形になるけどメールはあそこしかないよな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:29:08 ID:dtJU1yx/0
>>489
もう最終段階って言ってるしね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:30:32 ID:ayo87mlH0
>>488
だってマトーヤさんにブサメン言われるWOLさんですもの
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:32:20 ID:R0Lv6IoH0
サポセンは不具合を報告する所だから迷惑だろう
他に意見を出せる場所がないのか…聞き入れる気ないのかな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:32:22 ID:ookTe0910
WOLさんは俺らの分身的な役割なんだからブサメンでも仕方ない
って前スレで結論が出たじゃないか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:32:33 ID:T/zrfXrOO
なんでヴァンなんだ
12はアーシェ一択だろ糞が
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:33:18 ID:aHLU2EC4O
前作のDFFスタッフは各種ファンサイトも参考にしたんだっけか確かw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:33:19 ID:SQv+C5qJO
前スレでWOLさん=光の戦士=プレイヤーだからブサイクってな意見があったな
妙に納得しちまったよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:33:50 ID:dtJU1yx/0
前作でもいろいろ聞いてたみたいだが
実際はどこから情報入れてたんだ?
あの時も特に向こうから意見を吸い上げる場所なんて提示はしなかったと思うが
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:34:10 ID:20x6x4DTO
>>493
他にないからメールだとサポセンに送りたくはなるけどな
それだとハガキに書いて送るしか手段がないし
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:34:54 ID:J2lXDbfp0
>>493
サポセンに送ったらもっと意見送ってくださいって言われた人いるみたいだけどな
ネット社会だと別に意見募らなくても情報収集しやすいからってのもあるだろうが
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:36:14 ID:R0Lv6IoH0
>>500
そうなのか?
テンプレのような気もするが、事実なら何人も突撃してきても受け止める覚悟があるのかな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:39:27 ID:ZOD2VNib0
>>464
しかし以前ここでサーチの登録数が比較されてたが
ファンサイトだとクラウド取り扱いは10人中6位か7位だったしw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:39:40 ID:AehfcP8z0
普通にはがきに書くのが手っ取り早いような
一方的に書きなぐるのは論外だけど、要点まとめて送れば一応見てくれるはず
あくまでも1ユーザーの声だから反映される可能性は低いかも知れんが
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:40:25 ID:J2lXDbfp0
>>501
突撃はサポセンでも意見専用窓口でも迷惑なだけだからやめとけ
普通に意見書いて送るくらいでいいだろ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:41:13 ID:ZOD2VNib0
しかしユーザーの声を聞いてフリオ強くしたはずのUTがあれだったし
根本的に何が問題かわかってない気も
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:41:23 ID:R0Lv6IoH0
いやいや
俺は突撃する気はないさ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:52:28 ID:EZLixyCx0
>482
だって、カオス側でガブラス一人だけが小物犬扱いだと哀れじゃん。
ガブラスと同程度の存在である連中がいたっていいじゃん。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:52:39 ID:7yoKT08N0
俺も結構やばそうなのには送ったわ(追撃移行前にアシストすると攻撃が確定するっぽいやつとか)
でも時期によって対応が結構違うな
9月の終わりごろは「返信をお待ちくださいメール」→「詳しい情報の用意がないので回答できません」
10月初めは「返信をお待ちくださいメール」→「問い合わせた内容はご意見ご要望として承りました。他にも気づいたらぜひご連絡下さい」
10月中旬から「返信をお待ちくださいメール」で返事が来ない

でも公式ページで誤字ったときは対応早かったな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:57:03 ID:PJT5BfW2O
カインとティファが選出された理由ってなんだろう
よくよく考えると微妙な選出
発表が遅かったら全然予想できなかったと思う
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:02:27 ID:1MIC/Kls0
>>507
だからはみ出したんだろ、整合性あるじゃん
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:03:21 ID:1MIC/Kls0
>>509
カインは野村が、ティファは高橋が出したいと言った
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:05:33 ID:zIvICatc0

DFFは男ばっかだったから、
DFF2は女性キャラ追加して男ファンにも歓びを与えるのかよ思いきや、、、

カインwwwwwwwwww
ヴァンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:06:00 ID:yfxr2djcO
8はサイファーはスコールと能力が、
ラグナはジェクトと位置付けが、リノアはティファと見た目が被ってるから
意表をついてセルフィとかが来るかも
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:06:22 ID:qMtdd84s0
>>509
人気と戦闘スタイルとスタッフの好みが合致したんだろう。
特にティファは、稼ぎ頭の7出身の主要キャラだからそんなに意外でもない。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:08:48 ID:8YGvTJ1m0
>>514
本気で稼ぎたいならもっと人気ある、コンピで主人公になった奴持ってくるだろ
つまり好み

>>513
さすがに親というだけで位置づけが被ってるってのはない
シャドウも同じになってしまう
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:08:57 ID:rmYkMzk+0
ロードオブヴァーミリオンでエルドナーシュCV高山みなみが出てるから
ディシディアにも出ると予想してるんだがどうだろう
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:09:06 ID:1Gt1zzvZO
>>509
君は誰を予想してたの?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:10:03 ID:vX7eaGdf0
ていうか稼ぎ頭は普通に10だろ
なんかコンピのせいで勘違いされてるけど
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:10:33 ID:R0Lv6IoH0
正直に言うなら、コンピで色々やってる7は自粛すると思ってた
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:11:20 ID:vX7eaGdf0
>>519
自粛しないとは思ってたけど自粛してほしかった
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:11:29 ID:1rBNYq3U0
自粛するなら最初からコンピなんか出さないだろ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:12:02 ID:dWz6H+P3O
ヴァンとライト→主人公、カイン→ロゴ、ティファ→二番手?ヒロイン、と考えると
確かにティファは浮いてるっちゃ浮いてる
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:12:43 ID:R0Lv6IoH0
クロスオーバー作品なら他のナンバーに譲ってくれって意味でね
特に7はKH2でやらかしてるし経験者にとっては悪夢再来の予感
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:13:40 ID:svDhdz1PP
7より10が稼ぎ頭?
え?wwwwwww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:15:47 ID:jsuaNY090
7で自重できないのは分かりきってることだからなぁ
むしろDFFで1が中核にあったのは奇跡に近いっつーか
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:16:02 ID:vX7eaGdf0
Pみたいなティファ厨はいるしさ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:16:19 ID:wXJGJBvoO
既に決まっている事に対して延々と文句を言う人はなんなんだろう…
どのキャラにも皆それぞれ思い入れがあるだろうし、誰もが納得の人選なんてあり得ないんだからもっと前向きに楽しもうぜ

まあスカルミリョーネとかガストラとかノーグとかが来たら話は別かもしれんがw
いや寧ろ見たい気も…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:16:52 ID:ZwZ6ef730
>>525
UTのキャスト順・・・・・・・・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:17:03 ID:CV7El2go0
>>518
9より50万落とした10が稼ぎ頭とか寝言は寝てから言え
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:18:21 ID:ZwZ6ef730
>>539
本体だけで言うなら7厨は8を一番に挙げろよ

これだから7厨は
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:18:31 ID:svDhdz1PP
いや9は売れてないよ?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:19:55 ID:wXJGJBvoO
うん、まあ、自分7好きだけど、クラウドvsセフィロスはもう自重してくれとは思わんでもない

てか連続してすまんorz
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:21:33 ID:R0Lv6IoH0
7ファンにも色々いるんだよなぁ
原作派も微妙な気分になるようだし
でも本気で稼ぎに走ったら自重するわけないか…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:21:50 ID:dWz6H+P3O
10信者って色々と現実見えてない奴多いからな
売上だけじゃなくランキング系でも
売上なら789だし人気投票は567が強い
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:21:58 ID:5vBRJLlz0
無印インタの7は大好きで十何周もしたが
コンピとゲストのごり押しと厨の存在でもう見たくもなくなって来てるわ…
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:22:31 ID:2DQkNpWJO
真の稼ぎ頭は11でしょ
ということでミスラかエルヴァーンをだな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:22:58 ID:CV7El2go0
>>531
9は歴代3位だよ
9が売れてなかったら7と8以外涙目だよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:23:45 ID:svDhdz1PP
FF9 498万本
FF10 800万本
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:23:58 ID:BvyguUub0
>>532
思い出にならないってセフィロス言ってるからなあ…
ライフストリーム内の古代種様なんとかして下さいお願いします
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:24:01 ID:Jj9yghyT0
皆一体だれと戦っているんだ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:24:38 ID:5vBRJLlz0
>>540
ティファをごり押しした高橋
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:27:47 ID:GpXDM1Vu0
カインとティファは竜騎士と女格闘家ってだけで個性十分
人気もあるほうだから参戦も理解できる
ティファはマンネリ気味だけどそれを言ったら7自体がry
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:28:13 ID:wXJGJBvoO
>>539
ほんと古代種様どうにかして下さいお願いします
コンピだのゲストだの乱発し過ぎで、本編の感動が無くなってしまいそうだ

>>540
固定観念
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:28:31 ID:uzeCFnMEO
そんなにティファが嫌なら無印とUTだけやってればいいじゃないwwwwwww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:29:05 ID:dWz6H+P3O
7はもういらねってのには同意だけど10が稼ぎ頭ってのには頭に花が咲き過ぎててワロス
まあ普通に11が稼ぎ頭だよな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:29:45 ID:R0Lv6IoH0
全てを見せない終わり方が良かったのにな、7は
あのコンピは何だったんだろう、変な女が頻繁にわいて出るし

DFFのシステムにティファが合うのは認めるから、せめて悪い意味で目立たないでほしいよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:31:12 ID:uyyRF8tU0
>>536
売上高なら11が段違いだよね
7と10なんて目じゃない
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:31:51 ID:pry1nnlw0
こういう流れ見てると、なんかいろんな意味で辛い気持ちになるわ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:33:04 ID:pUuAbOU/0
>>544
まさにuzeeeeeeだな草
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:33:17 ID:SQv+C5qJO
セフィロス見てると一対一で勝負する約束を果たせず十年以上も次元の狭間をさ迷ってるギルガメッシュがかわいそうだな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:34:09 ID:pUuAbOU/0
>>542
女格闘家ならレナがそいこうにかわいかった
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:35:13 ID:1rBNYq3U0
>>550
いや別に約束はしてないだろ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:37:14 ID:DUBP6W/t0
7でもバレットやナナキなら他シリーズからの出過ぎウゼエはなかったろうな
7厨同士の内ゲバは凄そうだけど

つまり7はイラネ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:39:26 ID:1rBNYq3U0
バレットやレッドなんて一般的な需要すらないキャラ出したらそれこどごり押しうぜぇの大合唱だろ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:39:30 ID:CV7El2go0
ティファは過去に出まくっているだけじゃなくKH2という前科もあるし
本当になんでわざわざ他キャラの枠潰してまで荒れるもとを出したんだか
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:40:09 ID:R0Lv6IoH0
DFFまで金儲けの道具にされた気がしてやるせない
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:40:11 ID:m73DH5CA0
>>551
レナのモンクはいいな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:41:09 ID:1rBNYq3U0
>>556
フリーゲームじゃあるまいし金儲けの道具以外の何なのか教えてくれw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:42:12 ID:aMVTmhLc0
つーかサイファーとバッツって似てるの?
8で間違えるイベントあったけどw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:42:49 ID:o3V0FOxIO
ゼル出せばよかったのに
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:43:27 ID:FUWLOFdCO
7から出すならティファが妥当だと思うけど
そもそも7は見飽きてるから
今回は8と9に枠を譲っても良かった

まぁまだ8と9から出ないと決まった訳じゃないけど
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:44:51 ID:WhdG4Dir0
そういやヴィンセントがKHとかでハブられてる理由って何?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:44:52 ID:m73DH5CA0
意外性のあるキャラに来てほしいと思ってたけど
ティファでカオスやゴルベーザを投げられると思うとまあ楽しみ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:47:14 ID:BvyguUub0
>>562
1でクラウドの服をヴィンセント仕様にして代わりにしてたな
特に深い意味はないんじゃないか?
上手い役どころが無いとか出さないうちに7勢が増えてこれ以上増やすのが微妙になったとか
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:50:07 ID:VbIInVwxP
>>507
ガブラスってDFFでは小物扱いされてるけど12本編じゃかなりの大物くんなんだよね。
少なくともシーモアぐらいの格はあるんだよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:50:47 ID:z9t9++ktO
アニキ参戦まだー?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:52:05 ID:VbIInVwxP
>>534
5は最近になって再評価され始めてる印象がある。特に13が出た後辺りから
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:53:32 ID:FUWLOFdCO
最近…?
前から評価されてたと思うけど>5
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:54:26 ID:R0Lv6IoH0
>>558
確かにそうだw
でもやり方ってモノが他にあると思うんだよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:55:27 ID:Id1g+6Rq0
>>559
いやー似てないww
あれはスタッフに5好きなやつがいたんだと思う
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:57:36 ID:2DQkNpWJO
>>569
別に変な売り方はしてないと思うけどね。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:57:37 ID:SQv+C5qJO
セシルやサイファーをバッツと間違えてしまうあたり顔なんて覚えてないだろうな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:57:58 ID:VbIInVwxP
露出でいうならティファだけじゃなくカインも要らなかったな。
リメイク出たばかりだし声も既にみんな知ってるから新鮮味がない

2か3から一人(FC枠)

56から二人(SFC枠)

89から二人(PS枠)

101112から二人(PS2枠)

13からライト(PS3枠)

これなら新鮮味のあるDFFが見れたかもな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:58:10 ID:Mg7O63azO
5は前から評価されてるだろ。
ゲーム性よりストーリーやキャラ重視タイプの人には不評なだけで
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:58:57 ID:iMZC7YD50
>>573
ティファやカインはスタッフの肝入りだからな
新鮮とかそういうのとは次元が違うし
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:00:57 ID:Mg7O63azO
ギルガメッシュだからしょうかない。エクスカリバーとパー間違えるくらいだ
サイファーとバッツくらい間違えるよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:01:23 ID:Ekxj3a/o0
7からなしとか売上げ下がるだろ 
ティファ出て購入決定した奴もかなり居るだろうしな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:01:25 ID:jsuaNY090
>>573
あーそのDDFF遊びたかった
7は好きだが正直食傷気味
4もTAがあるし、派生全く出てない作品を優先して欲しかった
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:01:42 ID:iMZC7YD50
>>576
次元の狭間でいきなり襲い掛かってくるしな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:02:29 ID:+/YFDOhX0
>>569
別にそこまで7がごり押しされてるわけじゃないんだからいいじゃん
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:03:28 ID:FUWLOFdCO
5、8、10、11は情報全然出てないけど
この中では前作ゲストだった11が一番追加キャラの可能性が高いのかな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:03:32 ID:UKDx49M10
自分の好きなキャラが出るのが正しい人選だと思い込んでる厨ばかりだなほんと
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:04:53 ID:20x6x4DTO
>>527
あれこれ言ったって結局は自分が気に入らないってだけなんだろうよ
ヴァンも決まったし来月にはジャンプフェスタで
更に期待が高まってるよ。楽しみだ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:06:32 ID:vF9Ie9GJ0
>>577
ティファというキャラは知らんが
ティファの中の人のせいでUTまで待つという意見は結構見たぞ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:09:29 ID:QfaN7oeh0
>>584
ああそれは・・・
変えてほしいマジで
あの声のせいで無印買ってもティファは使う気になれん
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:10:08 ID:poiQP+DLO
誰が来ても暖かく迎えられる意気を持ちたいもんだね
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:10:16 ID:20x6x4DTO
>>581
11は今シャントットしかいないから追加キャラきてほしいな
11はやったことないけど、どんなキャラがいるか興味ある
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:11:00 ID:QfaN7oeh0
来るとしたらプリッシュ?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:11:53 ID:C6fjeKAg0
>>577
クラウドとセフィロスさえいれば関係ないだろ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:12:37 ID:FUWLOFdCO
プリッシュはコスモスだろうし女格闘キャラなのが…
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:13:35 ID:z9t9++ktO
>>583
おう楽しみだ。早くPV見てーよ
ジャンプフェスタ行けないけど…
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:13:40 ID:NU9rG5Co0
>>590
むしろ今回はカオスのほうが厳しいと思うけど
そこもまたティファかorz
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:14:54 ID:R0Lv6IoH0
ヴァンが来た時点でテンションが上がってるはずなんだけどなー
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:16:13 ID:20x6x4DTO
あと闇の王とか、爺さんキャラもいるって聞いたけど
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:16:39 ID:FUWLOFdCO
カオスキャラにストーリーがないなら今回はコスモスだけになるのか…?
でもそれだとギルガメッシュも…
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:17:44 ID:V6SJGF5q0
嘉村さんこねぇかなぁ
マートのジジイでもいいや
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:17:49 ID:z9t9++ktO
>>593
俺は上がりまくりよ
ヴァンが来てから毎日が充実しとる
そういや、公式更新って発表からどのくらいだっけ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:18:58 ID:HprKRT3b0
カインとティファで見慣れた組とテンション下がり
ヴァン参戦でテンション上がりヴァン声優変更でテンション下がり
6から追加なさそうと来てテンションだだ下がりorz

>>595
ストーリーいらない隠しなら可能性高いと思うが
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:19:50 ID:SQWTsBah0
>>151
これだけじゃ何とも言えんなぁ・・・
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:20:07 ID:FUWLOFdCO
ティファの時は発表から公式更新まで結構早かったような…
もうそろそろじゃないかな>更新
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:21:10 ID:R0Lv6IoH0
>>597
ありがとう、そうだよな
前は火曜日だったから、今回も明後日ぐらいかなーと予想してる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:22:49 ID:V6SJGF5q0
>>594
いるよ、マートっつうチートジジイが…
作中ある意味最大の壁であり、11プレイヤー全員の憎むべき目標
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:23:04 ID:z9t9++ktO
>>600
じゃあ今週中かね
一緒にヒストリーも更新されるんだろうけど、ちょこちょこ情報とか出してくれてありがたい
前作は辛かった…
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:24:03 ID:vF9Ie9GJ0
ヒストリーは音割れが酷いのが何とかならんのだろうか
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:25:42 ID:20x6x4DTO
>>602
お、爺さんいいじゃないか
キャラ的にはカオスになれそう?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:26:18 ID:FUWLOFdCO
確かに公式サイトは爆音すぎw
毎回音量さげてるわ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:29:29 ID:ksxpaws20
>>605
悪役ってわけじゃないんだよなぁ
いいキャラしてるけど、多分コスモス側だろうな…。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:32:17 ID:5ol7bTSd0
マートぐぐってきた
口の悪い師匠ポジションな感じ?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:32:48 ID:20x6x4DTO
>>607
そうか、ありがとう
爺さんキャラはいないからちょっと来てほしくなった
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:34:16 ID:FUWLOFdCO
そこでガラフさんの出番ですよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:35:41 ID:uyyRF8tU0
マートがカオスでも楽しそう
勝ちセリフはアレで
でもシャントットと特に辛みが無い
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:37:43 ID:vQFGOWakO
ジジイキャラ参戦の最大の壁は人気だな。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:39:01 ID:5ol7bTSd0
>>612
ぐぐって読んだ限り、マートさんは人気があるどころか
当時のスクウェアに対する怒りと憎しみを代理として一心に背負って忌み嫌われたキャラ
とか書いてあったw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:39:12 ID:jsuaNY090
ガラフ来いガラフ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:39:54 ID:20x6x4DTO
マート見てきたけど、外見はなんか普通の爺さんでかわいいなww
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:40:22 ID:ksxpaws20
>>608
そんなようなもん
プレイヤーのレベル上限上げるためにとてつもない無茶ぶり
難題を吹っ掛けてくるんよ…
しかも、闘うとジジイのくせに鬼強ェ。

個人的には十分カオス側
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:40:31 ID:yfxr2djcO
ミンウなら爺でもいいよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:41:08 ID:g1erF7310
ガラフ王来いガラフ王
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:43:42 ID:W3kKxYuzO
よろしいならばトレマだ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:45:43 ID:ksxpaws20
>>615
可愛いだなんてとんでもないww
何回返り討ちにあったことか…。

口癖は『いやならやめてもいいんじゃぞ』。
…腹立つ〜ww
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:47:35 ID:4Fu+1i4z0
サイファーは小者だからイラネってより小者だからこその需要があるだろ
皆が大物でセフィロスポジションだったら候補にもならないって
調べたら声が子安なんだな。クセが強くて良いじゃん
アーロン、サイファー、ビビの誰か一人でも出てくれたら御の字
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:48:46 ID:7kKtKqAm0
ジェクトも悪ってわけじゃないけどカオス側にいたし
そのマートってキャラもカオス側でもいいんでない
結構目にする「いやならやめてもいいんじゃぞ」ってこのマートの言葉だったのかw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:48:51 ID:fpLh0+NE0
>>621
そんな小物のためにストーリーいりません
別に大物であってもカオスストーリーは難しいつーのに
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:50:01 ID:pDZR/HJ20
ぶっちゃけティファとサイファーはキャラ格が足りない
出てもいいけど叩かれるだけ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:51:50 ID:FUWLOFdCO
KHBbSインタビューの事を考えると
ラグナかアーロンのどっちかは絶対来ると思う
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:53:08 ID:vF9Ie9GJ0
ヒロインでもユウナか、小物敵でもギルガメッシュなら、まあ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:54:11 ID:pDZR/HJ20
>>625
過去キャラってそういう意味なのかねえ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:54:24 ID:qqzYdvqpO
>>616
マート爺さんけっこう好きな自分は異端だったのかw
いまだに限界突破したときのジョブ証が鞄に御守りとして入ってるわー
…まぁ流石に限界1だけはどうかと思うが

嫌ならやめてもいいんじゃよ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:54:28 ID:jsuaNY090
やはり一人はジジイ枠が欲しい
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:54:33 ID:pry1nnlw0
「新キャラがストーリーの中心になる」という話はあったけど、
「新キャラ全員に個別のストーリーがある」なんてどこかで言われてたっけ?
俺は見た覚えが無いんだが、なんかそういう前提で話してる人がちらほらいるな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:54:37 ID:g1erF7310
大物の方が動かし辛いからストーリー作り辛くないか?
小物の方がストーリー作りやすい気がする
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:56:06 ID:o3V0FOxIO
>>625
その2人ならラグナじゃないか?アーロンには声優の件があるし個人的に10からは対戦アクションとの相性の悪さをどうにか乗り越えて召喚士ユウナがきそう
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:56:55 ID:3k2j2kkV0
>>629
ガラフさん来てええええ

>>630
新キャラの中でハブがいたらそれこそ問題だと思うよ
ヴァンが何で騒がれたと思ってるんだ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:57:04 ID:yfxr2djcO
爺キャラなら最終兵器オルランドゥがいるけど、
Tだしシドだし出ないだろーなー
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:58:09 ID:3k2j2kkV0
>>632
アーロンはどうでもいいけど
スコールの声優はもっと若い子にやってもらいたいな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:59:14 ID:R0Lv6IoH0
1本のシナリオで新入りが中心ってだけで個別はないと思う
そしてムービー節約ってわけさ!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:59:37 ID:rmYkMzk+0
サイファーとかギルガメッシュとか主人公のライバルが推されてるから
あえて誰得のレオンハルトさんで

っても2のキャラは個性付けづらいか

いっそ6のキャラだけでディシディア作ったら面白そう
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:00:10 ID:7yoKT08N0
>>633
別に個別にストーリーがなくても行けるだろ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:00:54 ID:vF9Ie9GJ0
>>637
初代なのに裏切りキャラ枠をカインに盗られ
初代なのに暗黒騎士枠をセシルに盗られ
初代なのに苗字がスコールと被るレオンハルトさん可哀相

・・・あれ、レオンハルトって苗字だっけ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:01:33 ID:3k2j2kkV0
>>638
ハブを前提に話して荒らすような人はいないだろってこと
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:01:59 ID:5ol7bTSd0
>>632
着物ユウナは自分にとって永遠のロマンだが、
個人的には10−2のガンナーで来てアナザーかサードで着物の方が
性能的に使いやすそうな気がする
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:02:06 ID:R0Lv6IoH0
>>639
名前だよ
2の人に苗字はない
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:04:14 ID:FHQkcpRnQ
海外の公式から、仮に参戦があと4人とすると、
いつぞやのリーク情報は嘘になるのかな。人数足りない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:04:25 ID:pry1nnlw0
>>639
名前被りなんて雲様とクラウドという前例があるから屁でもないだろう
ティナとティファも日本人からしたら似たような響きだし
まあ2の本命はミンウだろうけど
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:05:11 ID:vF9Ie9GJ0
>>642
そうか、すまん
ドイツ語だと名前になるんだな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:06:03 ID:rmYkMzk+0
ミンウって命がけで役に立たない魔法くれるってイメージしかないんだが
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:06:37 ID:ksxpaws20
>>628
別に俺も嫌いってわけじゃないがw
うん、限界1はマジ勘弁す

まぁFF11でシャントとタメ張れるのって実力的にも存在感的にも
この人くらいだから、出来れば出てほしいなぁ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:07:10 ID:2DQkNpWJO
>>643
そもそも信用性のあるリークなんていなかった。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:07:48 ID:o3V0FOxIO
>>641
ちょっと前にこのスレでもあったんだけど召喚獣の技を直接ユウナから発生させるか、魔法陣から召喚獣の技を発生させるかすればギリギリいけると思うんだけどなぁ
批判はかなりあるだろうけど・・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:08:38 ID:NQfqnw1X0
>>565
むしろ、本編が小物でDFFで大物になったって感じだ。
本編では自分のせいで起こった事で自業自得なのに
シドに切りかかるも、吹き飛ばされ返り討ちにあったりと中ボス小物臭さは異常
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:09:32 ID:R0Lv6IoH0
全員リークじゃなくて妄想だったって事だ
そもそも誰も信じてないと思ってたよ、答え合わせを楽しむぐらいで
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:09:36 ID:gr1WTFr20
>>649
そこまで無茶ぶりするんなら4もリディア出ただろうし7もエアリス出ただろうし
他に候補いないわけでもないんだからさ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:11:09 ID:FUWLOFdCO
召喚しないなら無理に“召喚士”でだす必要なくね?
ユウナはガンナーでもいいんだし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:14:05 ID:vQFGOWakO
リディアとカインならカイン、
エアリスとティファならティファで順当だと思うけどな。
召喚師もFFの代表的ジョブの一つだから来てほしいんだがなー。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:14:47 ID:I04czbPf0
ユウナを10-2ガンナーで出すくらいならヴィンセントはじめから出してりゃよかっただろ・・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:15:49 ID:5ol7bTSd0
ヴィンセントさんは以前、「カオスになっちゃうからまずいだろw」という意見をここで見たなw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:16:15 ID:9t7bYqX1O
続編の設定も、それでだすなら別のキャラをだしそう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:16:23 ID:I04czbPf0
>>654
カインとリディアは微妙だが、エアリスとティファなら確実に格はエアリスのが上
性能でティファになったことを性能を考えなければって例だろ
性能で言ったら召還ユウナも絶望的になるから
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:17:54 ID:Id1g+6Rq0
ヴィンセントって人気とか以前にクラウドやセフィロスとの会話するってなると色々と無理な気がする
それくらいなら他ナンバリングのヒロインやライバル出した方が面白いと思うけどなあ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:18:30 ID:z9t9++ktO
ユウナは出るならガンナーのほうが面白そうだな
二丁拳銃
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:18:34 ID:vF9Ie9GJ0
10のユウナが苦手で10-2のユウナの方が好きだが
DFFに出すなら原作ユウナの方であるべきだとは思う
ただそうなると性能が無茶しなきゃならなくなるから多分ないんじゃないかという意見になる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:18:46 ID:suNd9fQp0
ユウナは10の衣装がいいな
無理だろうけど
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:19:45 ID:gh1JxGBHO
エアリスはアクションゲームに合わない
声優も使い回しになっちゃうし
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:19:50 ID:XU/SNRlcO
最近U見始めたんだが黒き風かっこいいな
銃キャラでいつか出て欲しい
アビリティ名がクソ長そうだけど
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:20:35 ID:T6xR59T30
>エアリスとティファなら確実に格はエアリスのが上

は?どさくさに紛れて何言ってんの?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:22:06 ID:jSWzYs/K0
>>665
Pさんこんばんわ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:22:39 ID:4Fu+1i4z0
エアリスとテイファの格とかサイファーとビビは格が足りないとかって自分のイメージだな
公式の扱いで格が違うって示されてれば納得もするけど
ラグナとサイファーもエアリスとティファも格が有っても僅差だろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:24:02 ID:VbIInVwxP
>>627
過去キャラって?もっとkwsk

ラグナくるなら、声優は磯辺勉がいいな。それか小山力也←バッシュがハマり役だからほんとは使ってほしくないけどw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:24:11 ID:QTiYdc4i0
Pってティファアンチのヴァンオタじゃなかったっけ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:24:12 ID:U60de5mg0
>>667
ラグナは公式で主人公、ビビは公式で裏主人公だから絶対
エアリスは本編がエアリスで始まりエアリスで終わったから当然じゃね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:24:19 ID:z9t9++ktO
>>658
エアリスは高橋押しのティファに枠取られたし声優がライトニ(ry
リディアは野村押しのカインに枠を取られたし…
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:24:25 ID:NQfqnw1X0
>>666
Pの意味分かる?
それとも単発全部同一人物か?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:25:07 ID:vF9Ie9GJ0
>>669
Pはティファ厨の12アンチ
時々Pを外して自演してる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:25:40 ID:o3V0FOxIO
コスモス側には主人公、ヒロイン、タイトルロゴの前例を破るキャラがまだ居ないからなぁ
ミンウだって一応主人公やってるし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:26:55 ID:VbIInVwxP
>>650
小物カオスなら例え今回の戦いで死んでも問題ないしな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:26:58 ID:9t7bYqX1O
>>659

いやいや、ティファよりずっとセフィロスと関係あるだろうに
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:27:35 ID:CV7El2go0
ビビの格が足りないなんていってる奴いるのか?
ビビってめっちゃくちゃキーパーソンだったじゃん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:27:42 ID:svDhdz1PP
http://news.dengeki.com/elem/000/000/319/319102/

エアリス厨は現実見ましょう
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:28:01 ID:U60de5mg0
>>674
外伝主人公を言ったら7がまた荒れるから
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:28:24 ID:FCMVStXf0
タイトルロゴに拘ると、もし8から追加があった場合はリノアになるのか
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:28:55 ID:iw+ReK7Y0
ティファの味方したらP認定されるのかよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:30:08 ID:U60de5mg0
>>680
リノアは容量のせいでアンジェロを入れられないのが痛いな
魔法キャラ多いしビビと競合したら勝てないし
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:30:20 ID:/iZhuOEI0
人気や格は別にして
サイファーはライトニング(オーディン)と候補のギルガメッシュ
がいるおかげでイベントは作りやすいな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:30:25 ID:QTiYdc4i0
ヴァンまで銃使っちゃったし
ガンナーユウナ参戦は厳しいのかな…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:31:58 ID:FUWLOFdCO
KHBbSの野村インタビューで今回は過去の話だからザックスを出した
他にもFFキャラを出そうと思ったが他の未発表の作品に出るからやめたって言ってた


この未発表の作品(おそらくDdFF)にでるキャラは
ザックスと同じ“過去のキャラ”じゃないかっていう話
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:32:29 ID:wXJGJBvoO
ぶっちゃけ本物の厨か装ったアンチかは誰も分からんし、そういうのはどうでもいいや

爺さん、マスコットは本当に欲しいなー
どんなゲームにもそういうのいるからいないとなんか寂しいし、使ってみたい
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:33:21 ID:NQfqnw1X0
>>686
ダイスリー「私の出番か」
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:33:56 ID:U60de5mg0
殺されそうだけど・・・
一応シャントットがババア枠なんじゃないk
あれ、こんな時間に誰k
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:35:02 ID:5ol7bTSd0
たとえ強くても爺さんを駒として召還してコキ使う女神様って
絵面的にものすごくアレな気がするので
爺キャラ来るならカオス側がいいな、何となく。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:35:45 ID:vF9Ie9GJ0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:>>688∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:36:50 ID:H09sudCm0
ミシア様と雲様もババア枠だと思うよ!

ジジイ枠はいないのになぜ数少ない女キャラでこんな…
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:36:56 ID:Id1g+6Rq0
>>676
関係はあるけど
原作しかやったことない自分にとっては
主人公とセフィロスとちょうどよい会話と立ち位置になれるのがティファなんじゃないかって思った
故郷の焼き討ちのイベントとか考えると
ヴィンセントとセフィロスとの因縁ってどっちかというと裏設定に近い感じで受け取ってたし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:37:33 ID:5ol7bTSd0
い、一応シャントットは確か50代だし、お婆ちゃんというよりはオバちゃんの範疇じゃないのかw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:38:19 ID:qqzYdvqpO
そもそもゲームのキャラに対して格がどーのこーのってのも如何なものか

マスコットキャラだったら、一番笑えるのはチョコボかねー、黄黒赤白の4色展開
次点でモーグリ。ノーマルが9仕様、アナザーが12仕様、サードが3仕様でオマケが11ノマド仕様
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:38:56 ID:DAOJuIMd0
俺はコスモスこそがババア枠だと思っている
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:39:28 ID:H09sudCm0
>>694
格がいらないんならギルバートとバレットでおk

マスコットがチョコボだと5が有利すぎるからやっぱモーグリでは
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:40:29 ID:2DQkNpWJO
モーグリなら6のモグがいるじゃないか。
身長122cmのw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:40:36 ID:vF9Ie9GJ0
いやバレットさんは一番最初のメンバーだし物語とも関わり深いし格は高いだろ!
顔と人気がないだけで・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:41:49 ID:H09sudCm0
>>698
そういえばそうか
顔が悪いというだけで不憫だな、せっかくの銃枠で空いてたのに
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:42:06 ID:KYR/avN+0
>>691
雲様を見てると自然とクリスタルタワーがおっきしちゃう俺に謝れ
俺はばば専だとでも言うのか
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:42:44 ID:qqzYdvqpO
>>393
マジレスすると20年前に死んだ同期生カラハバルハが享年28だ
みんな脳内イメージで加算しすぎw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:42:48 ID:H09sudCm0
>>700
俺もミシア様でおっきしてる
ナカーマ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:43:28 ID:CiK+pQekO
リディアって人気キャラではあったけど、作品中のポジションは仲間その1だろ?ちょっと格足りないんじゃないか?
カインは人気も主人公のライバルポジションも持ってるし、性能的にも格闘ゲーム向きだしで参戦に文句ないだろ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:44:02 ID:jsuaNY090
>>698
バレットのポーション缶だけ大量に売れ残ってたのを思い出した
マリンとのいい絵だったのにな・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:44:11 ID:wXJGJBvoO
>>695
ちょっとあの世界に召還されてこいw

子供(オニオンナイト)召還済だから爺さんもいいんじゃないかなーと思ったが、確かに絵面がアレかね
人間は沢山いるんだから、シリーズおなじみのチョコボかモーグリ欲しい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:45:01 ID:H09sudCm0
>>703
スタッフによると物語の象徴でカインの成長の時間経過のあかしの物語ヒロインだそうだ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:45:05 ID:BvyguUub0
>>664
もうしっかり覚えてるのが砲撃獣召喚のソイル三つしかないや
雲の方は短いからまだ覚えてるんだけどなあ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:45:10 ID:fpmMwyoG0
ギルガメッシュ、サイファー、ビビ、レインズが出ないかな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:45:49 ID:DLgEiHK+0
カインとリディアは4の人気キャラだったような
4DS以前はローザよりもリディアの方がファンも多かった

>>676
ヴィンセントはルクレツィアの息子としてセフィロスを見てるような感じだった
愛する女性の息子を倒しに行くのかっていう
セフィロスからすれば誰おま、宝条とは因縁があるだろうけど
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:45:59 ID:DAOJuIMd0
>>706
何を言ってるんだかさっぱりわからないw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:46:40 ID:H09sudCm0
>>710
ごめん、カインとセシル打ち間違えたんだ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:47:46 ID:BvyguUub0
>>708
前半三人は可能性ありそうだ
レインズは来るならライトと同時発表だったろうし何より「シド」だしな…
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:49:13 ID:vF9Ie9GJ0
リディアがセシルの後悔の象徴というのはどっかで見たな
なのにその象徴に恋人を頼むと言えちゃうセシルさん
さすがギルバートをあの場面で殴った男

>>704
7ポは知らないが、それは切ない話だ・・・
マリンこそ7のヒロインなのに
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:50:19 ID:VBura26s0
この流れなら言える
テラ(じじい)来い!
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:51:32 ID:20x6x4DTO
>>694
同意だ
とにかく難癖つけて、こううスレでぐだぐだ言う人の気がしれん
発売を楽しみにこのスレ来てんだから
もっとポジティブな話題で盛り上がりたいもんだ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:53:37 ID:2DQkNpWJO
シドって名前はさほど問題にはならないと思うんだけどなぁー
FFファンなら同じ名前じゃ誰が誰だかわからないなんて言わないだろうし
レインズは中盤に一度しか戦わないことと、3回も戦うことになるダイスリーの存在があるから無理だってだけで。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:54:01 ID:zbN/dVny0
>>715
別の話題で盛り上がってるとこ盛り下げる人が言わないでくれ

>>714
テラとストラゴスが来たらジジイ得www
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:55:47 ID:FUWLOFdCO
もう何度も言われてるが
ディシディアには既にシドが出てるので…
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:56:32 ID:vF9Ie9GJ0
ディシディアファイシドファンタジーの出番ですな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:57:26 ID:zbN/dVny0
もう全シリーズ、参戦するのはシドでいいよw
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:58:19 ID:KYR/avN+0
テラとかストラゴス来たら死んだふりをするとか
正攻法の戦い方じゃなくて、年の功を活かした戦い方をしてもらいたい
相手がエンカウント画面中にジジイ連中は既に攻撃できるとかトラップ
をしかけることが出来るとか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:59:56 ID:04LC9dgS0
昼頃に意見やサポセン云々の書き込みがあったが、
012ではCPUが自発的に技を出してくれるように、
それからクイックバトルで装備・召喚の種類やランクを
細かく設定できるようになる事を切に願うわ。

スタッフの人ここ見てたらなんとかお願いします
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:01:04 ID:6leWCQH70
ちょっと思ったけど、
もしビビが来ると仮定するとEXモードではトランスW魔法になると思うんだけど、ティナとおもっきし被ってるよね。
別の魔法と連携できるなら差別化されるかもだけど
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:01:19 ID:zbN/dVny0
>>721
それって操るプレイヤーが超技巧派じゃないと無理ってやつっスか?w
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:01:37 ID:20x6x4DTO
テラは「思い出す」必須だな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:02:22 ID:2DQkNpWJO
>>718
それは知ってるさ。
べつにFFのお祭りゲーなんだからシドがいっぱいいてもいいじゃんw
まぁ、無いとはおもうけどさ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:02:58 ID:CiK+pQekO
>>711
>>713
なるほど、けど物語の象徴は物語ヒロインたりえるのか、ってのは微妙な気がするな…
エアリスとかTOGのソフィくらいに前面に押し出されてたら、物語ヒロイン言われても妙な感じはしないんだろうが
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:03:46 ID:Z6O3VQPZ0
>>722
FF・DQ板なんて場所だし、真面目にスタッフ会議で汲み上げたりはしないだろうけど
個人的にのぞいてるスタッフはいるだろうな
というわけで空中回避に回数制限つけてください
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:04:54 ID:qqzYdvqpO
>>721
それはクレバーじゃねぇ、ただの卑怯じゃねーかwww
でもブービートラップ設置は楽しそうだな、誘導して落とし穴とか
皇帝陛下のは見えるから、ブービーとはまた別な感じがするんだよな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:06:36 ID:4w+5cxiZ0
>>721のようなキャラ作るなら、スタッフの皇帝使いだったあの人に頑張っていただきたいw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:08:24 ID:4w+5cxiZ0
>>728
いっそ全部地上のみにしてくれてもいい
そうじゃなきゃこの先生きのこれないキャラがいるなんて…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:09:39 ID:4w+5cxiZ0
>>727
とても全面に出てたと思うが
4あまり覚えてなかったけど、あの召喚キャラが一番印象に残ってた
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:14:46 ID:QKtj4noC0
ユウナこい(´∀`)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:18:02 ID:aHLU2EC4O
サプライズでモーグリなら、アナザーもイヴァリース仕様とかネタあるし完璧じゃね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:19:18 ID:BvyguUub0
>>716
闘いの数以前に立ち位置が中途半端なのもあるかもなー
てか別に死ななくても良くね?というか復活してアレかよというか
大物の敵とも言えないし味方とも言えない
シドらしくない貧乏くじ位置だなと思った
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:23:14 ID:vpCkyhh/O
もう参戦が決定してるキャラをイラネとか・・・やめて下さい。

モーグリきたらサプライズすぎるw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:23:26 ID:04LC9dgS0
空中回避って、CPUが完璧なタイミングで連発するのを
自重してくれれば良い、って訳でもないのかな。対人戦でも、
わざわざプレイヤーに自重させてる要素だったりする?

個人的には、CPUはこっちの隙にしか出してこない技以外に、
弱点となる部分がほとんど無い事ばかりが気になってた
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:26:48 ID:vF9Ie9GJ0
>>737
空中回避そのものじゃなくて、それを挟むことで
ジャンプ回数に意味がなくずっと空中にいられることを問題してるんでは
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:27:04 ID:KYR/avN+0
正直言って空中戦に制限は付けてほしくないな〜
全キャラに及ぶような制限付けるんだったらフリオの地上性能を強化して欲しい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:28:54 ID:UWLF6tq40
>>561
すごく同意だ
ティファ自体は好きなんだけどね
8と9に枠譲ってくれたら嬉しかった…まだわからないけど

>>567
5ってすごくいろんな遊び方ができるから
ニコ動にプレイ動画がいっぱい上げられるようになって
それで評価し直した人もいるんじゃないかなぁ。個人的な予想だが
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:29:27 ID:2DQkNpWJO
>>735
だよなー
一度は反抗したのにまた復活させられたら言いなりになってるし。
かわいそうな人ではあったが。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:30:01 ID:bOYuC7aEO
モグのフリーエアダッシュ…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:31:48 ID:aMVTmhLc0
地上特化のフリオはわかるがエアマスターのジタンの立場がだな・・w
登場キャラみんなエアマスターだろ・・・
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:32:51 ID:J2lXDbfp0
>>739
散々言われてるけど、空中にいられるってこと自体よりも、
地上のデメリットが多すぎるのと地上技が全体的に性能低いのが
問題だと思うんだよな

地上特化のフリオがもろその影響受けたって感じだが
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:32:58 ID:vF9Ie9GJ0
>>743
まあ実際一番空中で(というか空中戦主体のDFFで)強いのはジタンだし
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:33:02 ID:uyyRF8tU0
>>739
TGSでやったときはリセットできる時と出来ない時があった
ただのバグだと思うけど

スタッフも考え中じゃなかったっけリセットするかしないか
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:34:33 ID:/y0rQw8L0
個人的なFFシリーズ敵役の存在度

1:1ガーランド>他
2:皇帝>レオンハルト>他
3:暗闇の雲≧ザンデ>他
4:ゼムス>ゴルベーザ>四天王>他
5:エクスデス>ギルガメッシュ>他
6:ケフカ>ガストラ>他
7:セフィロス>宝条>ルーファウス>タークスメンバー>他
8:アルティミシア>イデア>サイファー>他
9:クジャ≧9ガーランド>永遠の闇>他
10:ジェクト>ユウナレスカ=シーモア>他
11:(未プレイ)
12:ヴェイン>ヴェーネス≧12シド≧ガブラス>ジャッジマスター>他
13:ダイスリー>オーファン≧13シド

…と思うんだが
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:35:02 ID:dBLWUbcJ0
>>727
DS版の心情システムでキャラの心情見てると

セシル(やっぱりゴルベーザは悪い奴だから悪の手先になったのか?
 でもカインもゴルベーザに操られたし
 僕もリディアの母親殺したしミシディアだって…)
カイン(セシル、俺を許すならゴルベーザを…)
リディア(セシル、お兄さんを許せないの?
 私も最初はセシルを憎んでた…でも…
 お母さんは村を守るためにセシルたちに戦いを仕掛けた…
 セシルも私を守ってくれた…!
 セシル、ゴルベーザを許さなきゃ!)

これ実際にイベントで組み込めたら良かったのにな、と思う。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:35:57 ID:KYR/avN+0
>>743
コンセプトから外れててもぶっちゃけ強ければ文句は言わないよw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:36:35 ID:BvyguUub0
ミシアは正直DFFやって初めて存在を強く認識したラスボスだった
プレイ当時子供だったからかな、ムービーに登場するイデアやサイファーの方が印象深かったよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:39:20 ID:UWLF6tq40
ジジイ枠がどうのこうのって話が上で出てたけど
声の感じからしたら、先生がそうじゃね?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:39:53 ID:VbIInVwxP
今日もハリーポッターやるのかよw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:40:29 ID:dBLWUbcJ0
先生は木としてはおじいちゃんかもしれないな…
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:41:55 ID:KYR/avN+0
>>747
雲様とザンデの存在感が同一レベルってのはないわな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:41:58 ID:04LC9dgS0
>>737
滞空無制限のことを言ってるのは分かってたつもり
だったんだけど、文章が分かりにくくて失礼した。

都合のいい願望を言うと、プレイヤーができることは
狭めずに、CPUにもっといろいろ自重させてほしいなと思う。
UTでのクジャの技弱体化とかも、こちらが使うときの
デメリットが大きすぎた気がする。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:43:41 ID:04LC9dgS0
>>737じゃなくて>>738だった
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:44:05 ID:jsuaNY090
個人的に12のシドも参戦して欲しい
カッコイイ悪役オッサン最高じゃないか
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:47:16 ID:o3V0FOxIO
ヴァン「ウィンガーディアムレビオサー!」
コスモス「レビオーサよ、あなたのはレビオサー」
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:56:22 ID:zWROgPdnO
いっそダイスリー参戦で13キャラに変身しながら戦えばスノーもサッズもあつかえていいじゃん!
…と思ったけどDdFFはレインズの方がむいてんだろうな。
ガチ格闘技キャラだし。思念体になってんのもルフェインシドと同じだし。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:57:33 ID:W3kKxYuzO
参戦候補に名があがる中で一番年寄りなのは実はザンデ
師匠のノアが死んだのが千年前だから少なくともエクスデスより年上っていう

…なあ、人間としての命って何だ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:58:44 ID:BvyguUub0
戦うまでずっと魔法キャラだと思ってたのにな、レインズ…
プレイ中横でシーモア二号シーモア二号はしゃがれて妙に不憫だったw
むしろセーファだと思うんだが
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:03:46 ID:20x6x4DTO
>>747
13やってないがオーファンてキャラ知らなかった
ダイスリーは動画でちらっと見たが、レインズはそんなに出番少ないのか?
発売前は若いシドってこともあってか結構印象的だったのにな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:04:34 ID:n2cXBShR0
>>734
天野モーグリ
野村モーグリ
イヴァリースモーグリ
クリスタルクロニクルモーグリ
完璧だな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:09:11 ID:vF9Ie9GJ0
イヴァリースモーグリが最高

>>750
ムービーに実はアルティミシア登場してるんだぜ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:09:57 ID:WhdG4Dir0
>>762
イケメンでシドじゃなかったら全然記憶に残らなかったと思う
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:11:46 ID:2DQkNpWJO
>>762
オーファンはダイスリーの本当の姿・・・まぁ、化け物だなw
レインズは出番少なめだったな。たしかに。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:11:47 ID:xHG1LVFs0
>>754
だな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:11:51 ID:aHLU2EC4O
シドって、確かFFシリーズキャラの人気投票でかなり上位にいたよな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:12:05 ID:Uwr45NIm0
FF10−2ユウナきぐるみ士モーグリなら大きさ的に人型サイズ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:12:37 ID:20x6x4DTO
>>765
そっか。ナバートといい、なんか色々もったいないな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:18:02 ID:20x6x4DTO
>>769
ドラえもんとコロ助?が擬人化してる格闘動画みたことあるが
モーグリを擬人化するとあんな感じになるんだろうか
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:19:35 ID:3/VZcCew0
14のモーグリはとてもとても可愛い。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:20:13 ID:R0Lv6IoH0
>>772
よう、11から移行したのかい?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:22:59 ID:BvyguUub0
>>762
まあ若いシドって実は二人目なんだけどな
ゲームでは初だが
って7シドも親父って程実は年食ってないんだよなあ、KHで年水増しされてるけど
見た目はともかくレインズも准将だし三十路越えてるかもしれないし

歴代シド最年長って誰だ?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:23:37 ID:3/VZcCew0
>>773
どっちもやってるよ。
ただし、メインはEQ2なんで、11は週1(1h)、FF14は週2〜3日(30m弱)くらいしか入らないけど。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:25:16 ID:R0Lv6IoH0
>>775
そうなのか、両方ってすごいな
14は全く知らない世界だけど、とてもとても可愛いならアイコンとかゲストの可能性があるかも
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:36:41 ID:Ce8BHq51O
>>768
そりゃあ全作品に出てるしな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:38:40 ID:zWROgPdnO
3シドが孫がいるから最年長じゃね?
シドの話も輪廻するなー
個人的に7シドと13シドは同世代だと思ってる
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:40:15 ID:aHLU2EC4O
>>774
若いシドなら、13より前に魔法の絵本や時忘れにも出てるぞ
しかも後者はDS版で「初めてゲームタイトル&(追加シナリオの)主人公になったシド」だぜ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:42:19 ID:R0Lv6IoH0
死にやすい6のシドが最年長に思えるけどイメージの問題かな
孫のいる5かなぁ
少なくとも2・7・13は若いね
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:44:24 ID:2DQkNpWJO
6シドは46歳
5月27日双子座B型だ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:46:27 ID:aHLU2EC4O
OVA含めたら5シドは200年以上生きて(生かされて?)るな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:46:44 ID:9Ypp/rNL0
>>780
9シドは35歳で歴代シドの中では割と若いよ
あと3シドは64歳だった
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:47:08 ID:BvyguUub0
>>779
おお忘れてた
なにかで1,2P使って全シド特集とかやればいいのに
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:47:45 ID:tIeM6Gth0
ディシディアシドファイナルファンタジーか・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:47:46 ID:R0Lv6IoH0
46歳…嘘だろ…それ本当は4シドより若…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:49:44 ID:2DQkNpWJO
9シド35で白髪・・・
もともと銀髪なんだろうか。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:50:16 ID:aHLU2EC4O
英語のFF辞典wikiのCidの項目
ttp://finalfantasy.wikia.com/wiki/Cid
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:50:41 ID:zWROgPdnO
ごめん孫がいるの5シドか
若くても30代くらいなのかな、歴代シド
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:55:25 ID:vF9Ie9GJ0
>>788
アンリメテッドシドの浮きっぷりがすげえwww
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:56:39 ID:BvyguUub0
>>788
こう並べられると壮観だなw
そしてアニメシドの装飾の無さw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:58:43 ID:n2cXBShR0
12シドは何歳くらいなんだろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:00:31 ID:FUWLOFdCO
上のFF主人公達の所…10がユウナで12がバルフレアに…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:00:54 ID:2DQkNpWJO
>>788
なんか記事よりも上の歴代主人公のアイコンにちゃっかり混ざってるバルフレアが気にくわんわw
ユウナもだけどさ。

>>792
12シドは58

そういえばTシドはプレイヤー次第でかなり長生きするなw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:03:12 ID:R0Lv6IoH0
99歳ですか、分かりませんw<Tシド
シドオンパレード壮観だったなー、さすがに年齢までは列記されてなかったけどw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:03:53 ID:zWROgPdnO
ブリ虫35才!?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:06:19 ID:9Ypp/rNL0
>>796
アルティマニアで確認したから大丈夫だ、間違いない
正直俺もビックリした
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:06:28 ID:Acty1O+20
シドは7が最高だろJK
他のシドなんかKHにも出してもらえない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:07:51 ID:z9t9++ktO
何故バルフレア…。
ディシディアで名誉挽回してくれヴァン…!
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:08:25 ID:GYKjfJGF0
12シドは声優さんの演技と相まっていい敵役だったわ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:11:32 ID:/STS03oSO
>>794
Tシドは禁じ手
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:13:22 ID:BvyguUub0
>>800
しかし次は味方シドが来て欲しい
パーティーに入ればもっと嬉しい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:13:33 ID:DLgEiHK+0
>>798
7シドは格好いい
一時的にリーダーになるから戦闘でも使いやすい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:13:39 ID:R0Lv6IoH0
最初の明確なる敵だった12シドはマッドぶりとバルカン砲乱射が印象的だなw
思ってた以上の老齢だが、そういえばバルフレアは三男だっけ…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:14:35 ID:zWROgPdnO
12シドインテリでかっこいいよね
この機会に12やってみようかな
ウェミダー!もヴァンも12やってないのにこのスレの影響で愛着わいちゃったし。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:15:09 ID:Hz63JQ0H0
12で一番印象に残ってるのはヴェインでもガブラスでもなくシドだったなぁ
どこからがでっかいガトリングガン取り出して楽しそうに乱射したりいいキャラしてた
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:15:49 ID:20x6x4DTO
9のシド35歳ってマジかー
そんな若かったのか!
ブリ虫姿の時可愛かったなあ。歩くときの効果音たまらんかった
カエル姿もかわいかったが
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:16:28 ID:czdBRGii0
>>803
下の行嫁よ

>>805
しかし最初は電波に見えるw
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:19:31 ID:DLgEiHK+0
>>808
下の行には同意してないけど7シドは好き
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:20:24 ID:CiK+pQekO
資料あさったら4シドは54歳か…まあ妥当なとこか
テラが60歳で凸凹ジジイコンビということかな
シド159cmはともかくテラ177cmはないわーと思うが
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:21:08 ID:9Ypp/rNL0
12シドは魔審銃(マシンガン)って技使うよな
当て字かよ!だがそれがいい、って思ったぜ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:23:08 ID:zWROgPdnO
ジブリ美術館の紙袋みるたび4シドに空目
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:25:36 ID:DAOJuIMd0
>>810
テラ177もあるのか ギルよりでかそうだな
おっさんパーティは凸凹に萌える ヤンは190〜200ぐらいありそう
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:26:28 ID:2DQkNpWJO
>>811
厨二っぽくていいなw

>>804
上二人の兄貴たちも出てくると思ってたなー。
どんな感じなんだろうか。
三男といえばヴェインもだが、あの兄二人は・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:28:02 ID:9Ypp/rNL0
>>813
ヤンは身長182pの体重76kgの35歳
ちなみに両利きです
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:32:04 ID:zABQ1wJ20
>>815
へー、キャシャリンなセシルやカインのいる4でその身長と体重か
きっとスタッフとしては相当ムキムキに設定したつもりなんだろうな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:32:15 ID:PMtOTemt0
>>815
軽いなおいw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:35:04 ID:2DQkNpWJO
4の体重設定につっこんじや負けだ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:39:08 ID:BvyguUub0
身長と言えば13で異様にインフレしたがヴェルサスや15はどうなるんだろうか
DFFはティナやオニオンが鎧やセフィロスで上がった平均を下げてくれてる感じかな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:40:06 ID:qqzYdvqpO
4組の骨は多分ハニカム構造
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:42:15 ID:vF9Ie9GJ0
>>819
それより実身長をもうちょっと設定通りにしてくれ
セシルとスコールとバッツがそれぞれ1cm差だなんて嘘だろってぐらい開いてる
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:43:51 ID:DErPYECl0
>>747
2はレオンハルトよりボーゲンのほうが存在感ある
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:44:21 ID:VOG/XxOy0
>>821
嘘だろwww

・・・バッツが小さいのかセシスコがでかいのか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:45:27 ID:7yoKT08N0
>>823
WoL基準で見た場合スコセシが異様にデカイw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:46:55 ID:VOG/XxOy0
>>824
そうなのか
正直WOLクラウドは角の分身長見てもわからなくてな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:47:11 ID:o3V0FOxIO
>>820
4組の体は衝撃に強いんだなw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:47:13 ID:O1M0VlTc0
スコールはワークブーツの厚底分じゃね?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:47:18 ID:9Ypp/rNL0
そういえばセシルとバッツの体重は同じ58kgだったな
どっちも痩せてる事には変わりないけど
FFだし筋肉を魔力的なもので補っていると考えれば、心配ないさー
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:47:27 ID:CV7El2go0
7のシドって武器もリミットもやけに優遇された強キャラだったな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:49:05 ID:D7g3HO6B0
異界の一つとして黒き風参戦しねえかな
と割とマジで思う
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:49:15 ID:VOG/XxOy0
7のシドは強制部分しか使わなかったわ
エアリスの怒りの刻印とユフィの不倶戴天ばっか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:50:05 ID:VOG/XxOy0
間違えた、リミットは森羅万象のほうか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:53:04 ID:2DQkNpWJO
>>826
だからバブイルの塔の爆発に巻き込まれたり、飛空挺からダイブしてもわりと大丈夫なのね。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:54:10 ID:oUIwgIvo0
>>833
ダイブしたバッツさん・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:54:58 ID:7yoKT08N0
身長論争に終止符を打つ資料

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0192044-1290343988.png
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:58:11 ID:DLgEiHK+0
>>835
ガーランドが意外と小さい
セフィロス地味
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:58:27 ID:4mg2D8xM0
>>835
姿勢にフイタwwww
こんな資料あるのかw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:58:47 ID:Ce8BHq51O
>>828
バッツは妥当だがセシルはあれ80キロはいってるぜ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:59:10 ID:vF9Ie9GJ0
>>835
基準どこだよwww
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:59:26 ID:BvyguUub0
>>835
ジタン137w
ケフカでかいww
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:59:51 ID:m73DH5CA0
>>835
ゴルベーザでかすぎんだろw
先生よりでかいのか…セシルもひどいなw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:59:54 ID:A7gYdFoh0
>>835
シュールすぎる
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:59:56 ID:4mg2D8xM0
ていうかすこーる175cmだったはずだろ
いつの間に187cmに・・・・
844843:2010/11/21(日) 22:01:25 ID:4mg2D8xM0
>>843
すこーる177cmだった申し訳ない
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:01:50 ID:pry1nnlw0
雲様こんなでかかったのか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:02:16 ID:R0Lv6IoH0
ティナは相応のサイズだったんだね
そして124と80www
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:02:39 ID:CiK+pQekO
>>835
みんな「気をつけ!」の姿勢なのが妙に笑えるw
コスモスで一番でかいのはセシルなのか…
兄さんと並ぶことが多かったからあまり小さいとおかしかったんだろうな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:02:42 ID:VbIInVwxP
>>835
長身とかスタイルいいっていうより、全員足長すぎのっぽすぎでバランスがおかしい
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:02:43 ID:m73DH5CA0
バッツ176を基準にしたのかね?
DFF基準ならWOLさん189を基準にしたほうがいいような。まあ1センチ違いだが
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:02:46 ID:5ol7bTSd0
スコール成長期にしても10センチ伸びるってすげえw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:02:56 ID:2DQkNpWJO
クッソワロタwww
まぁ、背が高い方が見栄えがするのはわかるが、
年上のバッツさん伸ばしてあげてもいいじゃない・・・
クジャは意外と普通の高さなのね。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:03:08 ID:O1M0VlTc0
>>835
みんな異様に姿勢がいいのが笑えるw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:03:27 ID:UWLF6tq40
>>835
wwww
クジャってティナよりは大きいんだな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:03:42 ID:9Ypp/rNL0
>>841
よく見るんだ
微妙に先生の方がおっきいぞ、2cm位
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:05:16 ID:hev+T0kt0
じろじろ雲様を見てるのは俺だけかい?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:05:44 ID:O1M0VlTc0
それで、明らかに原作と身長設定が違うのは誰?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:05:53 ID:DAOJuIMd0
>>835
ティナが異様にきもいw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:06:15 ID:UWLF6tq40
女性の身体なのに、セフィロスや皇帝よりデカイ雲姉さんかっけえ

>>856
セシルとスコールだな…
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:06:23 ID:CV7El2go0
>>835
雲さまでけえw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:06:52 ID:5ol7bTSd0
>>856
クラウドも若干違う
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:07:52 ID:9Ypp/rNL0
>>856
ケフカ
原作だと167cmだったよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:08:51 ID:J2lXDbfp0
コスモスが意外とでかいw
178って…男のティーダやバッツよりでかいのかよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:09:10 ID:7yoKT08N0
まぁ分かると思うけど海外の人がやったDFF内のポリゴンを元にした画像
公式じゃないから数センチの違いは誤差だね
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:09:12 ID:UWLF6tq40
そうだケフカもでかすぎるww
他の身長設定されてるキャラは大体近いが

つか、こんな画像どこで入手するんだww
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:10:02 ID:XU/SNRlcO
クジャのウエストが妙に細いww
それでいて足がムキムキしてて噴く

6のモグって玉ねぎくらい身長あるんだな
キモいな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:10:14 ID:dBLWUbcJ0
クラウド173pの癖になんで背が高くなってんだよw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:10:13 ID:RX3jtTKH0
雲様はあのドットと比較すると縮んでるんじゃね
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:11:25 ID:Ce8BHq51O
>>849
そのWOLの身長は他キャラとのポリゴンモデル比較で割り出したもの
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:12:24 ID:R0Lv6IoH0
>>865
おいやめろ想像しちまっ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:12:47 ID:O1M0VlTc0
さっき話題に出たセシルとスコール
ケフカとクラウド(若干)か

どういう意図があって原作と違うんだろうな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:13:16 ID:BvyguUub0
185越えたら巨人でいい
2mいったら壁
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:13:35 ID:8ckT8A6U0
6のモグってシャントットくらいの大きさだと思ってたけどもっとでかいのかよ

>>866
クラウド「遠近法だ」
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:14:36 ID:9Ypp/rNL0
>>866
2cm位は誤差の範囲じゃなイカ?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:15:33 ID:VbIInVwxP
コスモス、クラウド、ティーダ、ティナぐらいだな人間と言えるバランスなのは。他は宇宙人みたいなバランスで奇形

DFFとは関係ないけどFF12のバッシュぐらいの頭身が一番バランス取れててかっこいい(7.7頭身、バルフレアは8頭身、フランは9頭身)
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:16:38 ID:bt32uHBZ0
我々はホモ・サピエンスだ。奴らはヒュム族だ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:17:39 ID:TDU+pVN7O
>>835
KHの13機関もこうやって並べて身長比較してる画像あったな…あっちもシュールだった
こういうのって海外から拾ってくるのかw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:17:52 ID:J2lXDbfp0
クラウドやティーダなんかは誤差の範囲内だけど
スコールとセシルは酷いなw
10cm以上違うな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:17:54 ID:7yoKT08N0
>>872
それをモフモフってちょっと絵的にあれだな
まぁ大型犬だと思えば
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:19:26 ID:BvyguUub0
>>876
あっちは2mの英雄様と比較して身長推測してたなw
やっぱり低身長組が140とか130っていう可哀そうな事態になってたが
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:19:45 ID:jsuaNY090
>>878
モフモフじゃない、フカフカだ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:20:04 ID:m73DH5CA0
スコールはまあサイファーの身長を考えれば成長期だからとも言えなくもないが
セシルは…カイン2m行くんじゃないか?w
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:21:59 ID:2DQkNpWJO
セシルも兄さんと同じ月の民とのハーフだからまだまだ成長期なのかもしれん。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:22:51 ID:UWLF6tq40
>>882
だとすると4TAは…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:23:13 ID:hev+T0kt0
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:23:27 ID:CV7El2go0
ヴァンとティナのスクショから推定するとヴァンはバッツクラウドティーダと同じくらいかな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:24:03 ID:Ce8BHq51O
アナコス兄さんの比較が楽しみだ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:25:29 ID:Id1g+6Rq0
やっぱ同じような身長ばっかだとバランス悪く感じるんじゃないか?
だから中でももっと身長あっても違和感無さそうなキャラをあげたとか
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:26:04 ID:Hz63JQ0H0
兄さん鎧だからこの巨体でも違和感多少やわいでるけど、脱いだら本当巨人になるな・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:27:32 ID:5dNcOJEi0
>>885
ヴァンは原作の設定ではライトニングさんより小さい
ライトニングはどれくらいになるかな

てか>>835が見れない…すごく気になる…
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:27:38 ID:iiq99C0D0
DFFの最終PVってどっかにある?
ゲームセンターCXで出た奴
もう一回見たいんだけど探し方が悪いのか・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:28:39 ID:A7gYdFoh0
>>884
あらかわいい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:34:03 ID:o3V0FOxIO
>>884
みんな顔がMOTHER仕様だなw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:34:21 ID:KGrXF4zq0
>>884
クラウドが某ゲームのグ○ーンに見えるな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:34:40 ID:AehfcP8z0
ヴァン170pだっけか・・・?
ティーダ、スコール、バッツあたりは実際の身長ほぼ同じくらいなのに
結構身長差があるように見える不思議
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:36:05 ID:8ckT8A6U0
>>884
ここまで記号化されちゃうと動物や虫の擬人化に見えるね

>>890
ニコ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5562724
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:37:27 ID:f+l4zQAf0
>>766
>オーファンはダイスリーの本当の姿
いや、ダイスリーと鳥がオーファンにくっついたって感じだったぞ。
その後、ダイスリーが取れて、私です、になった感じ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:38:58 ID:tIeM6Gth0
ジタンが低すぎてワロタ
16歳だから、これからのびるのか?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:39:15 ID:iiq99C0D0
>>895
thx
ニコ動にあったか
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:41:23 ID:vQFGOWakO
ティファ167cm
ヴァン170cm
ライトニング171cm
カイン185cm←セシルより5cmでかい

カイン以外の新規組は全員クジャくらいのサイズ
カインはセフィロス並になるかな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:42:07 ID:Xz9IXpFm0
オニオンとトットって小さ過ぎてガードしてんのかしてないのか分らないくらいだもんな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:47:17 ID:UWLF6tq40
>>899
カイン183だぞ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:48:43 ID:Xz9IXpFm0
また踏んじまったか、でも無事立った
★次スレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1290347109/l50
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:49:41 ID:7yoKT08N0
>>902
おつ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:50:36 ID:bt32uHBZ0
>>902
乙ベーザ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:51:34 ID:o3V0FOxIO
>>902
乙!
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:53:57 ID:R0Lv6IoH0
>>902
乙の息吹!
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:54:43 ID:m73DH5CA0
>>902
乙乙
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:56:12 ID:9Ypp/rNL0
>>902
乙ですとも!
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:56:44 ID:20x6x4DTO
>>902
乙!
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:57:32 ID:vF9Ie9GJ0
>>902
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:57:55 ID:2DQkNpWJO
>>897
そっか。
バルトアンデルスと混同したみたいだ。
指摘サンクス。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:11:43 ID:935RT4xF0
リノアん
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:12:53 ID:9Ypp/rNL0
ティナん
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:15:40 ID:PMtOTemt0
ポッター見てるがこの頃のポッターの声は幼いな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:19:30 ID:yzZrTO0yO
クジャはそのままだな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:27:18 ID:BvyguUub0
クジャの人白い雲の時と殆ど変らないんだなw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:48:44 ID:PSNcbztT0
>>914
そりゃ8年前に収録した声だしな。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:53:28 ID:RasyHn6N0
スレチ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:19:31 ID:7wJI7Y7sO
チョコボ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:19:46 ID:NGE+/3+x0
ボコ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:23:55 ID:Vo82D9lK0
ボコ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:25:04 ID:/r2niui80
ボナコン
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:32:38 ID:oMGuxHeKO
ジャンプフェスタ来月の何日だっけ?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:53:07 ID:/r2niui80
次の新情報はJF前の13日(バレ8日)か、後の20日(バレ15日)か?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:04:01 ID:qW+pv6710
FF12の「自由への戦い」はちゃんと収録されてるかな…
めちゃくちゃいい曲だから12をやったことの無い人にも聞いて欲しいな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:08:03 ID:5+ZEGhSK0
俺にとっては歴代ラスボス戦で脳内トップクラスの曲
収録されてるといいね
アルティミシアみたいにムービー部分をカットすると最初からテンション高いバトル曲としていけると思うんだ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:11:07 ID:96Bw2Wei0
>>926
アルティミシア戦はあの最初が好きだったのにカットされて涙目だった俺w
Don't be afraidは逆に余計なの付けられるしBlue Friendにされるし8の音楽に関してはDFFは最低だった
SFC音源のはアレンジよかったけど
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:11:56 ID:9TK6a6TyO
片翼の天使や狂星乱舞もイントロで終わる事が多いのが残念
早めにサビにいくアレンジって駄目なんかな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:15:07 ID:tON9btvH0
確かに8関係はイマイチだったな。5の4つの心のアレンジもイマイチだった
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:18:44 ID:+Y2iLHYz0
11の戦闘曲って、つかみが命な曲が多いから、こういうゲームには合ってそうで楽しみだ。
オリジナルもいいけど、どうせならアレンジでどうなるか聴いてみたい。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:22:37 ID:ELVzzSmF0
ヴェイン参戦の夢を見た。
正夢になんねーかな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:25:27 ID:FvhYFrZS0
今回曲数増えるからバトル1バトル2ラストバトルくらいはだいたい入ってんじゃないのかな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:25:52 ID:9TK6a6TyO
地味にカオスって若い正統派イケメンがクジャとセフィロスだけなんだな
美女も2人だし
らしいと言えばらしいw
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:26:18 ID:oMGuxHeKO
ヴェインは正直厳しいと思うよ…ごめん
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:33:33 ID:jlegvQ9IO
正統派ってんならガブラスじゃないの?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:35:57 ID:/r2niui80
純戦闘曲以外も収録されていると嬉しい
こういうのは嫌がる人もいそうだが、3から闇のクリスタル、4から巨人のダンジョンの戦闘アレンジを聞いてみたい
8ならLiberi fatariをバックに戦いたい
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:37:24 ID:o/06NbztO
ゴルベーザも素顔は美形だろ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:38:07 ID:JSMDY+s7P
確かにラグナは新鮮味はあるけど、誰得?って感じだよな
野村キャラ+野村推しが4人も出ることになるし、8からきたってことは9も無くなるし6枠も既に消滅
となると残りは、10か11から一人とFC枠ぐらいしかない。言っちゃなんだけどすごく締まらない人選になると思うよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:42:10 ID:uToExUVg0
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:43:50 ID:9TK6a6TyO
>>937
女に受けそうな小綺麗っぽさのあるイケメンじゃないかなと
>>938
少なくともラグナ来たら俺得状態ではある
大多数の需要と比べたらわかんね
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:47:13 ID:b1/06eJv0
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:54:03 ID:kglHqFWa0
>>938
ラグナは人気キャラだから俺得って人は多いだろうし
8から来たら9から来ないというのがお前の勝手な妄想
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:03:00 ID:Hy9IJEKkO
ガブラスはオサーン
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:03:53 ID:iZRPn5PS0
8曲はPremonition入れてほしかったマジで
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:06:37 ID:iZRPn5PS0
連レススマソ
>>838
8と9はハードは同じでもキャラデザは違うし
どっちかからしか出ないという保証はない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:06:47 ID:Hy9IJEKkO
そういや14って植松さんなんだよな、ゲームはあまり興味ないが…
曲は興味あるね
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:13:37 ID:oMGuxHeKO
12からは召喚獣戦も捨てがたい
13からはブレイズエッジか動乱のエデンか色のない世界を……
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:15:45 ID:ooofp/VbO
1の曲のアレンジは神がかってるな
ディシディア以外にも移植のアレンジとかCDでのアレンジとか色々あるけど
1の曲はどれもハズレ無しな気がする
原曲が簡素だからアレンジしやすいんだろうね
マトーヤ率の高さはちょっと考えものだけどw
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:25:51 ID:ER7cXmDa0
原曲とどめてないけどいい方向に神アレンジだったな1は
中ボス戦とかラスボス戦も良いので追加されてたらいいな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:26:24 ID:qW+pv6710
>>939
レヴァナントウィングやってないから初めて聞いた…
本編のはすっごくかっこいいよ
帝国のテーマと解放軍のテーマの掛け合いだから、ストーリーにもマッチするんだよね

FF1なら「カオスの神殿」でしょ
PS版、PSP版のアレンジがいいね
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:29:23 ID:U/vXuWSM0
9から「銀竜戦」欲しい
あれサントラに入ってるやつループ意識してるから
絶対戦闘用に作った奴だと思うんよね

実際はムービーでしか聞けないけども
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:31:55 ID:/r2niui80
リメイク版の曲なら2の戦闘シーンAを
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:32:15 ID:Hl+113sr0
新しいの出るっていうからユニバーサルチューニングとやらを買って慣らしたほうがいいかね?
無印は350時間ぐらいやったけど
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:07:21 ID:K+ehyBT20
>>278
ユウナは声優がもうアレだから・・・・
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:07:45 ID:58r8d/QT0
9は一回しか流れない良曲があったりするな
銀竜戦とか南ゲート突破とか
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:11:16 ID:b1/06eJv0
>>954
声優が使えないことはキャラ不参線の理由にならないってヴァンが証明した
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:18:13 ID:7wJI7Y7sO
ヴァンも参戦自体見合わせるって話が出たくらいだし、
それでも12だけ主人公が出ないのはさすがにまずいっていうんでなんとか声変えて出したんでしょ?
10からはアーロン、シーモアという選択肢もあるし今回は誰も出さないっていう手もあるから、
声変えてまでユウナ出すとは考えにくいんじゃないかな
自分的には原作のままの声でユウナ参戦がベストだけど
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:35:14 ID:FvhYFrZS0
よく言われるけどハンターチャンスも欲しいなあ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:35:23 ID:Hy9IJEKkO
6ティナたんだけじゃつまらん…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 03:44:05 ID:iZRPn5PS0
>>959
ケフカたんもいるじゃないの…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 05:25:48 ID:J56Mvsra0
そういえばケフカの対戦動画で面白いのあったから他のも見てみたらぜんぜん別物だった、ってことがあったな
あんまり言われてない気がするけど実はすげー強いんだな、って思った
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 06:01:35 ID:KyELYfqH0
6のエドガーをテリー・ボガードの声優にやらせて
「サニーパンチ!」と叫ばせてみたい。というのはウソだけど
エドガーかセッツァーあたりこないかな。
ロックが来たらスルー決定。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 06:31:00 ID:7wJI7Y7sO
そもそも6からくるかどうか…
ティナケフカの3rdコス出ちゃったし後から新キャラだけ発表なんてするのかな
個人的にはセリスかカイエン使ってみたかったけど
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:04:50 ID:5+ZEGhSK0
RW版のラスボス戦かぁ
個人的にはいいタイミングで曲が始まってると思う
それにしてもDSにしては頑張ってるな
探せば他にも見つかりそうだ
>>962
よりによってサニーパンチってお前www
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:08:09 ID:Oku3BRjpO
おはようございます
みんな曲の名前とかも覚えてるんだな 凄いな
俺なんかまだまだなんだなと思うよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:14:40 ID:5+ZEGhSK0
>>950
wikiによればカオスの神殿は確定らしいね
俺はFC版しか知らないけど、かなり好きだったから期待してる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:22:43 ID:llMpd73H0
>>962
Exで硬質化するエドガーなぞ見たく無いわ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:37:02 ID:nh6gZkVA0
エドガーのEXモードはジェイソンだろ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:57:16 ID:YS4kzZWH0
いまさらUT 買った…
おもろいわ
基本は○でポイント貯めてシカクで直接ダメージでいいんさよね?
普通の格闘ゲームと違うから慣れるのに時間かかりそうだわ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:30:13 ID:ySwB0arYP
そういや、プリマビスタくるんだよな?
ステージで。
じゃあ、BGMに劇の時の戦闘曲とか、ブランクとのチャンバラとかくるかな?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:35:09 ID:JxUkvsSt0
>>969
それでおk
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:42:21 ID:Oku3BRjpO
チャンバラの曲いいな
入ってるといいな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:44:02 ID:bZUvso6Y0
>>971
サンクス
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:51:22 ID:If+dvYf70
>>965
サントラ買うと自然と覚える
買わないと曲名すら覚えない

俺は1〜13までサントラ持ってるけど、ここの住人も結構持ってそう
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:55:27 ID:Oku3BRjpO
>>974
サントラとか買ったことないな 一回買ってみようかな…

ここの住民FF好きすぎる人多い なんかレベルが高いw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:57:23 ID:hMWRYyur0
ビビのEX効果W魔法がティナと被るっていうけど、他のキャラだって効果被ってるのいるし別によくね?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:07:33 ID:JxUkvsSt0
>>974
8,10,11(アトルガンまで)だけ持ってる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:11:56 ID:ooofp/VbO
Vamo' Alla Flamencoは、なんかよくアレンジされてるよね
人気曲なのかな?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:19:37 ID:aa/UMj98O
頭に残る曲なのは間違いない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:22:13 ID:PqnNKY9XO
ハマダマサヒコー!!は好き。
ここ掘れチョコボは何時間もあそんだからな。
チャンバラも無駄にやり直したし。
チョコボのテーマとかも入らないかなー
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:25:25 ID:03ibq8u+O
ビビは、一発目は自分から相手に放って
二発目は、相手の後ろからうてばOK

強すぎか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:53:54 ID:ooofp/VbO
>>980
そんな空耳があったのか
たしかにそう聞こえてワロタw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:58:28 ID:15cQgEGoO
みんな結構サントラもってんだな
俺は5、6アドバンスの懸賞で当たったやつしかもってないや
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:04:36 ID:IFxKEM5B0
ビビに関しては
スキルやアビリティが被ってるだけじゃなくて
ジョブも被ってるのがいる
EXに至っては被ってるのが3人もいる

被らないようにするんだったらそれこそ
本編の内容とかすりもしない性能にしないといけない
そういうことは前作作るときにナンバリングプレイし直したりまでした
ディシディアスタッフはしないだろう
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:37:38 ID:PiGcLEpvO
ビビ殿独自の戦闘スタイルといえば魔法剣であろう
わたスタイナー殿を一緒に出せば他と差別化できるのである
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:58:41 ID:PqnNKY9XO
>>984
トランスはもう3人もいるんだから4人目になったって構わんだろ。
ジョブだって今のところほぼ戦士か黒魔なんだし、だそうと思えばどうにでもなるさ。
難しいとは思うけど。

>>985
ビビが無理ならスタイナーこいこい。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:11:15 ID:+RAgCSzvO
ビビのアシスト限定でスタイナーがくればいい
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:17:36 ID:u6w4lSt60
むしろビビをアシストにしたら魔法剣使えるってすれば良いんじゃね?
剣持ってるキャラ限定とかで。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:18:13 ID:hMWRYyur0
格キャラに限定アシストがいたら面白そうだな
モデル数が膨大になるか
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:19:18 ID:Ac6z5CRe0
いいけどPSPでは無理そう。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:30:21 ID:IFxKEM5B0
だから3Dの時点でアシスト作るくらいなら
正規キャラ作ったほうが無駄がないんだって
2D一緒に考えんなよ

あと性能被るうんぬん以前に追加キャラが8人程度なら
ステージ8キャラ8で両方追加になるのが11,12,13って考えるのが妥当だろ
つまり9はステージ確定してんだからもうキャラは来ない
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:35:27 ID:+RAgCSzvO
プリマビスタって確定したの?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:38:07 ID:PqnNKY9XO
>>992
公式発表は無いけど、PVでクラウドとクジャが話してた場所がプリマビスタに酷似してる。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:53:37 ID:C7zYBNSZO
10までのFFは新規キャラ追加or新規マップ追加のどちらかで
11、12、13はキャラ、マップ両方追加って感じになるんだとしたら
FC組からの新規キャラは3からくるのかな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:58:46 ID:cuceuUM3O
あいかわらず激しいにらみ合いだな
1000なら11の追加マップはプロミヴォン
真マップだとブレイブスリップ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 11:59:29 ID:zhJ1MR1qO
公式発表で確定するまで希望を持たせてくれたっていいじゃないか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:00:01 ID:PqnNKY9XO
>>1000ならストラゴス
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:01:54 ID:zhJ1MR1qO
>>1000ならエドガー
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:02:08 ID:ZrNv/gAN0
1000なら既存技一新
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:02:20 ID:u6w4lSt60
1000なら実は6から参戦決定
シャントットのサードと共に発表される
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!