FF5総合スレLv121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
痛い人とトゲには触らない。
ティンカーベルなどのレアアイテム入手報告、回収率報告などはお断り。
○○が取れないなどの書き込みもお断り。

FF5A発売中!
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/

まとめWiki(図鑑リストはここに)
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

検索サイト
ttp://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

【お勧め攻略サイト】
初心者向け、全般
ttp://ex-potion.com/ff5/
武器や魔法などの詳細データ有
ttp://ffd.s19.xrea.com/
解析ネタ
ttp://s-endo.skr.jp/
モンスターデータベース、低LV
ttp://fieldofdreams.happy.nu/
GBA版の追加データ有
ttp://playshinra.com/ff5.html
乱数解析など
ttp://www.astr.tohoku.ac.jp/~ajiki/cheap_restaurant/GAME/
GBA版のマップ有
ttp://www.geocities.jp/biij_gba/ff5a/index.html

【携帯向け攻略サイト】
カラー版 ttp://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq
白黒版 ttp://bp.to/b/p/http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq

【レベル1一人で攻略】
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff5/boss/boss0410.html
ttp://ultimagarden.net/anthology/ff5a17.htm


前スレ
FF5総合スレLv120
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284600513/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:21:25 ID:zjHPZZy80
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288310295/
レナちゃんに萌え萌え14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281002726/
★ファリス超萌えスレッド PART22.5★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280783369/
クルルに萌えるスレ 体当たり10回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273754713/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:22:48 ID:zjHPZZy80
前スレの>>1にありました攻略質問スレがなくなっていましたので、
削除しました。 同じような攻略スレが見当たりませんでした。
もし、ありましたら、追記お願いします。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:26:59 ID:+Qso82gO0
>>1
レベル2乙
レベル3乙
レベル4乙
レベル5乙
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:44:03 ID:tDv2Tlyf0
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 13:20:20 ID:r/Uq0hKp0
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 18:58:14 ID:OLtwNXHE0
丁寧なスレ立て乙乙
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 19:22:24 ID:qtEthgNGO
ギルガメうぜえしつええよ 一番奥までいくと何があるんだい?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 19:47:17 ID:+Qso82gO0
>>8
お金がある
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 01:41:06 ID:V9ViNkVQO
ためるは回復魔法を使うタイプの敵には有効だがそれ以外の敵ではたたかう×2と変わりが無い
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 07:26:37 ID:R2wYGCWuO
ためるは何故仕様が変わったんだ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 10:16:49 ID:HxCMwoXF0
>>10
そういう敵はほとんど居ない気がするが
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:26:04 ID:GNJ973Oe0
レベル1攻略ってなんでテンプレ入りしてんだ?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 17:55:10 ID:GHzSKkMH0
>>13
FF5のやり込み要素の一つだから>低レベルクリア
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 18:20:54 ID:Jntq7aSP0
は?低レベル?FF5なんてぜになげゲーだろwww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:28:26 ID:6qtVgeLK0
低レベルじゃなかったらぜになげすらいらんがな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 07:40:41 ID:p+oGe20K0
>>13
低レベルクリアなら他にもあるんじゃね?なんでにゅすけのだけ載ってんのか意味不明杉
そもそもレベル1キャラ一人だけでクリアした奴なんて猿真似にしても聞いた事無い
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:22:28 ID:bTycFceXO
ためるの時間は1ターンだと今まで思っていたが実際は0.5ターンらしい
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 14:03:33 ID:OiI+Z5ya0
GBA版買って来た
宝箱回収率100%いけるかな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 15:04:03 ID:RjIqnTOH0
ムリダナ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 15:17:20 ID:CuWccc0e0
ムリダラ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 15:57:14 ID:yCFW1ZjJO
ムリダガ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 20:20:39 ID:Srlqo7yR0
「な なぜだ! なぜ死なん!?」
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 20:57:40 ID:xPydTlDS0
>>18
素早さが高いほど、ためるの待ち時間の割合が長くなるんじゃないか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 22:41:00 ID:p8o6r8A40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYscDfAgw.jpg
今iPhoneでやってるけど面白いわやっぱ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 00:35:44 ID:7Ei7hpOaO
iphoneでできるのか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 09:44:39 ID:gdrBYuE7O
こないだブックオフでほぼ定価で買ったのにセーブデータ壊れるわ中断できないわ
交換してもらえないなら金返してもらいたい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 12:46:46 ID:X9X4P6uf0
>>17
それだけ凄いプレイだってことだよ嫉妬すんなはずかしい
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 14:10:16 ID:+HbFiQW00
発売当初に二刀流魔法剣乱れ打ちとか思いついた奴すげえな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 16:53:11 ID:51ER1aOvO
FF5好きな人って統一感のなさはどう評価してるの?
フィールドでセイレーンは大きく描かれてるのに、次元の狭間のボスとかは1キャラ分だったり
歌を覚えたときに音楽が鳴ったり鳴らなかったり
ボスなのに普通の死に方するしんりゅうとか
モンクのけりが覚えられないこととか、ムーバーでいきなり戦闘が終わることとか

俺はFF5好きだけど、この統一感のなさは許せない
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 17:47:55 ID:+1vMYJUjO
けり以外全然気がつかなかったわw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 18:01:41 ID:8LW0pDNDO
とりあえず神竜に関しては
戦闘BGMとか逃走可とかバックアタックありなしとか
様々な所がオメガと対比するようになってるので
むしろ好きだな
他はあんま気にしてないなあ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 18:20:55 ID:viy7Ohtc0
>>30
全く気にならない
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 18:33:08 ID:PM4jBDrXO
>>30
そんななんでもない事が許せないとか何か嫌な事でもあったの?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 20:00:42 ID:ws7vQEkZ0
ムーバーで通常戦闘だったらAP稼ぎが楽すぎるしなぁ

セイレーンが大きいドット絵なのは確かに何でだろ
最初はボスキャラ全部あのサイズの予定だったけど
容量不足が分かって1キャラ分にしたとかかな
セイレーンは作っちゃったからそのまま使っちゃえー、みたいな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 20:16:40 ID:b95WLw4E0
>>30
ツインタニアだけは気になった。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 20:39:45 ID:Vor4ZBGq0
オメガの戦闘BGMは罠
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 01:46:37 ID:RkUAMOfH0
1〜4や、当時のゲームやってたら
その程度の統一感なさなんて屁みたいなもの
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:11:08 ID:M1oa+cN/0
4の時だって敵のゴルベーザはでかいのに仲間になると小さくなったり
なのにリディアやギルバートは敵の時も小さかったりしたぜ!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:17:42 ID:EJ1WjmJ7P
そんなのは別にいいけど、
戦闘不能になったらすっぴんのグラフィックになるのは少し残念だ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:23:04 ID:M1oa+cN/0
容量節約のためだと思うよ
「けり」のアビリティがモンクにしかないのも、
蹴る時にキャラが横向きになるグラを、全キャラの全ジョブ分作らなきゃダメになるからじゃないかな
踊りとかは手上げてるポーズとかダメージ受けてるポーズなんかを組み合わせて強引に踊ってるように見せてるしね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:37:33 ID:EJ1WjmJ7P
けりはものまねを使えばバーサーカー以外は使えるし
別に固有のグラフィックじゃないよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:38:44 ID:nGYOqAUKO
けりも手を挙げてる画像の使いまわしだよ

戦闘不能は容量削減の為だろうけど
戦えなくなるとクリスタルの力が解けてすっぴんになる
みたいな設定があった気がする
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:40:16 ID:ksM9destO
へぇー
ムーバーは一定時間で終了?
あのフロア着くまでに大体APカンストしちゃうからあんまりまともに戦ったことない
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 14:16:45 ID:Y5s/p65u0
>>43
俺もそう言う解釈だったな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 17:47:03 ID:juf8e4soO
俺は好きだからこそ、やっつけ感が嫌だわ
名前がない封印を守るボスとか
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:19:42 ID:T8/hN+S80
好きだからこそって日本語の使いかた変だと思ったが。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:56:34 ID:hXka2szg0
名前がないんじゃなくて演出上見せてないんでしょ
「クリスタル」って出てたらまずかろうw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:34:30 ID:JjhRlMhW0
名前でたら「こいつら倒したらダメなんじゃないの?」ってなるよな。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:18:57 ID:jIaV41mn0
寧ろ、早く割ろうぜ!ってなるかも
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 00:02:18 ID:mso0pwDS0
>>50
次のジョブは何だ(ワクワクってかw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 12:13:02 ID:/sdRqh7b0
石像に金の針が効くっていうヒントはどこの誰が言ってたっけ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 12:29:28 ID:jostHv5I0
二丁目の徳さん
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 22:17:00 ID:F/LzYHnf0
>>25
あーギルガメッシュだー
ビッグブリッヂのBGMを思い出した
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 23:39:16 ID:M82sDNJJ0
>>40
妄想のレベルなんだが
クリスタルの力でそれぞれのジョブの姿を借りていると
自分は解釈してるので、戦闘不能になるとクリスタルの力
も消えて、元のすっぴんに戻るんだと思う。
異論は認める
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:35:07 ID:qVp1Z0uEO
>>55で卑猥な想像をしてしまった自分に寂しさを覚える今日この頃
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:08:36 ID:VC9sDGcY0
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 05:34:54 ID:YOnXVersO
レベル17スレ目ですっぴんだけでオメガ倒したって話があって感動した
疾風の弓とエリクサー大量投入で、さすがに安定性はないとはいえ
いけるもんなんだねえ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:40:20 ID:dMwvApZ+0
ん?117スレじゃね?
17スレって2ちゃんができて2〜3年目だろうからオメガひとり撃破すら達成されてないと思うけど。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:30:55 ID:YOnXVersO
>>59
俺も驚いたけど2003年の書き込みだったんだよ
報告だけとはいえ筋の通った攻略レポートだったし
あっさり流されてたけど本当っぽく感じた
極低確率な運頼みすぎて検証が難しかったのかもな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 03:23:55 ID:1liYIk5YO
Vは至高だ
思い出のソフト
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 18:55:32 ID:BVUamHwe0
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:18:28 ID:qVvW7IBB0
俺も14歳のふとももに刺さりたいなぁ、19歳でもいいけど
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:12:00 ID:4w+5cxiZ0
トゲくらいなら、風呂入ったら抜け落ちるんじゃないか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:25:55 ID:b87Q3k4r0
選り好みして、野郎放置で女の子に刺さってるのに
風呂なんか入ったら喜んで食い込むだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:33:24 ID:bLOD1Fjy0
>>60
しかし、昔も今もファリスたん萌えーはかわらないなあw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 04:37:43 ID:kdacgsPY0
「クモの糸」と「消化液」はくらうと痛いだろうけど、「粘液」ってどうなんだろうか?
なんかエロい想像をしてしまう俺がいるw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:59:03 ID:XiJGfo0D0
蜘蛛の糸が痛いってのはよく分からんが
粘液は固まりかけの鼻水を想像するとわかりやすい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:42:28 ID:jIzAScs5O
>>67
つゆうごう
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:17:17 ID:CAZ/99sp0
薬師入手できるの遅過ぎ
風のクリスタルの所で入手させろよ・・・
あんな面白い戦い方ができるジョブを後回しにした理由が全く分からない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 00:20:41 ID:fu+Mv9gOP
ナイトとかモンクを最終段階で手に入れられても誰が使うんだよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 00:48:46 ID:/td4SiDX0
風の所でナイト・モンク・シーフ・青魔道士・薬師・魔獣使いの6つが手に入れば
誰も文句言わなかったんじゃない?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 01:01:22 ID:z628NVDn0
風の所で全部(ry
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 01:06:53 ID:oQyaDgCk0
初めてプレイする人のこと考えると正攻法で戦うナイトや白魔導士が序盤で手に入るのが普通だろ。
薬師や魔獣使いがいきなり手に入っても初心者は使わないし使い方も分からない。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 01:26:04 ID:MV/4Hf3V0
風のクリスタルのところでわかりやすいジョブが来るのは普通だろうにな
当時そういう人が全く居なかったとは言わないが、藥師なんてネットで研究されてから
強さがわかったようなもんだし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 02:12:56 ID:CxfjdFeG0
まぁ青はともかく赤なんて序盤しか出番ないしね。
逆に序盤だとかなり頼れる。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 04:13:23 ID:U/panfFE0
>>68
「クモの糸」って鞭みたいに痛そうなイメージ
つまり粘液はくらっても痛くないってことですよね?
>>69
どういう意味ですか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 09:35:55 ID:RDOR9fla0
面白い戦い方が出来るジョブなんてどのクリスタルにも1体は紛れてるだろ
青やら魔法剣やら魔獣やら薬やら
偏った性能のをいっぺんに出さずに小出しにしてバランス取ってるんだろうよ

性能的には明らかにダメなのに、ちょうどラ系が買える辺りで手に入るおかげで
なんとかやっていける赤とかもちゃんと考えられてる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 15:35:34 ID:Xa1/SwNQ0
>当時そういう人が全く居なかったとは言わないが、藥師なんてネットで研究されてから
>強さがわかったようなもんだし
だね。
攻略本とかに頼らないことを前提とすると、
まともに運用できる程度の情報を自力で集めるのに時間と労力がかなり要るし、
素材の調達も厳しいし、どう考えてもお遊び向けジョブ。
しかも序盤ではポーション効果2倍うめぇwくらいしか使いどころがないな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 18:30:08 ID:QOgsX11n0
序盤にドーピング薬がぶのみなんてしてたら破産する。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 21:53:52 ID:lj4lScoH0
FF5って破産の危機がいくらでもくるよね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 09:00:33 ID:FVuUhyuM0
カルナックでロッド買占めとか
リックスの村で全消耗品+かとんらいじん買占めとかか
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:02:49 ID:yxA7uGpZ0
リックスでエーテル99個買ってちょうごうに使うと簡単になりすぎる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:10:27 ID:ulCS9bLJP
お前らはリックスの道具屋をつぶすつもりか
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 15:13:09 ID:4iDKuUEtO
>>84
無なんかに潰される前にヒトの財力で潰してやるのが情けというもの
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 00:35:25 ID:WWnLQ+MgO
さぁかとんを使ってリスを狩る作業に戻るのだ!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:21:30 ID:p7t+mwGQ0
お前が狩りたいのはシマリスなのかエゾリスなのかそれともファリスか!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:41:06 ID:MecXQ9Hf0
リックスなんて遅かれ早かれ潰される運命なんだよ
その証拠に、あの村では他の村と違っていつも悲しいBGMが流れているだろ?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 08:08:17 ID:53vV1DDa0
悲しいつーか、懐かしい、優しい感じに聞こえるけどなあ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 08:29:47 ID:XBjfTHF30
>>87
どくろイーターだろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 14:43:15 ID:qkD0M+320
聖剣伝説2といいMOTHER2といいあの頃のRPGは大抵最初の町には戻れなくなってたな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 01:02:13 ID:4IJZP04s0
グランディアに比べれば随分ましだ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 21:55:13 ID:aGKpl5240
しかし砂漠といいエクスデス地下といい熊さんはジャベリン、ランスを盗めんなぁ
こいつらから本当に盗めんのかってぐらいかれこれ1時間はやってるぞ…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:19:17 ID:/5bVx15YP
エクスデス城の地下で盗めるのはスピアだろ?
昔、初めてやったとき知らずに盗んでレアアイテムだとは露知らず特に喜びもしなかったな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:31:55 ID:aGKpl5240
そうだスピアだスピア
さっきからやってるがまったく盗める気がしねぇ
その隙に頻繁に打ってくるクリティカルがさらに拍車を掛けてやる気を削がれるぜ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:33:40 ID:AZV3P9FS0
ナイフとかスピアとかいかにもそこら辺に転がってそうなものなんだけどな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:13:35 ID:bdqCMQgd0
世界に一本しかないタイクーンに伝わるナイフなんだろ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:18:40 ID:e/jxSaeM0
>>95
もう手に入ったかも知れんが、全員シーフにしてヘイストでおk
攻撃がウザければ、スロウ&ストップ追加で
しかし、スピアって完全なコレクターアイテムだな
じゃべリンと間違えられたと個人的には思ってる
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:32:45 ID:jTWbQaPl0
自分はトードとスリプル使ってた。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:41:50 ID:WMIZ9Xqw0
>>97
飛竜の血が染み付く予定だった伝説のナイフです
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 01:00:55 ID:2sJExTpF0
赤く染まるとチキンナイフに生まれ変わります
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:01:56 ID:iiLoHUcF0
>>98-99
その方法で色々と試していたら手に入ったわ
ありがd

しかし入手したのにこの微妙な感じは一体…
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 14:27:25 ID:PsFZQLWsO
スピアは非売品であるだけで威力は槍の中で最低
やり込み爺さんの評価にアイテムコンプがあればもう少しやる気出るんだが
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 16:46:42 ID:ZygllhQE0
血塗られた盾みたいなアイテムもあるからコンプ評価100%は難しいなあ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 17:47:05 ID:oSYZzCcNO
一般にはああいうアイテムは無いものと扱われるとかそういう突っ込みは駄目なんかな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 18:00:24 ID:tiLokHPEP
えふえふとかもな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 19:38:45 ID:Yc1XMChC0
ブレイブブレイドかチキンナイフか
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:25:19 ID:s3YEA4jz0
SFCと同じ感覚でやってたら
GBAのサンドクローラーがやばすぎていきなり全滅した
HP増えすぎじゃないかこいつ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:41:00 ID:TzhQ45aB0
エアナイフで召喚魔法シルドラの威力が増幅される事を
さっき知った。なにそれ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:52:41 ID:GsK/6dXCP
武器防具の中には特定の属性の攻撃力を上げるものがある
ほのおのロッドでファイア、だいちのころもでタイタンが強くなったりとか
知らなかった?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:55:43 ID:8U4vHESU0
>>109
ウィザードロッドもよろしく
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 01:29:47 ID:TzhQ45aB0
サントラ聞いてたらプレイしたくなって
プレステのFF5を借りたんだけど、攻略本捨てちゃっていたから
攻略サイト見てたら知らなかった情報に衝撃を受けたんだ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 02:02:39 ID:4oBKF/hg0
ロッドは折るだけのものという認識の人も多いが
ロッドで1.5倍の恩恵を知っているかどうかで中盤の魔導師の強さは大きく変わる
ただし持ち替えがメンドイ。

ちなみに「なげる」を装備した魔導師に対応するロッド(すいとんは水なので除外)を装備させると
序盤から200ギルで簡易ファイガ&サンダガを出せるようなもの
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 10:24:21 ID:bxUjgr0J0
知ってるとフレアが悲惨。
ただでさえメガフレアの劣化なのに
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 15:06:37 ID:gtHQUnjC0
フレアはアニメがやたら長いのも鬱陶しいな・・・
その割に威力は
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 15:14:48 ID:+g/KvC1n0
すべてをしるもの「・・」
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 15:45:55 ID:PiOXcwKd0
魔法剣あるからいいでしょ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 21:00:05 ID:SjyYzY1Z0
それでも敵が使ってくるとガ系よりウザい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 01:30:27 ID:NxwykMeq0
アニメってなに?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 16:48:03 ID:DGvG9IAD0
ジャンプってもしかして槍以外の武器だとダメージは通常攻撃と変わらないようになってるのか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 17:02:27 ID:qhFfRo3Z0
>>120
マンイーター以外の槍でない装備は上昇しないな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 18:59:34 ID:6x6i98k1O
>>119
風の章、炎の章、竜の章、星の章・・・
じゃなくて戦闘中のエフェクトのことだろ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 20:05:40 ID:O1XQOa5BO
多分十年ぶりに5やってる
このゲームのボスって正攻法で挑むとかなり強いね
ガルラとかも一撃とスリップがかなり痛い
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 20:19:35 ID:nfaUyxHw0
正攻法が正面から殴り合う事なのか
戦ってる最中に特性や弱点突いて倒す事なのか
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 20:43:12 ID:O1XQOa5BO
アダマンタイマイにレベル5デスを使わないとかそんな感じ
まぁまだ第二世界すら言ってないんだけど
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 21:16:24 ID:5frwc4bQ0
正攻法・必勝法の目安としてはSFC版の攻略本だろうか
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 21:50:26 ID:V5neeRHS0
NTT出版の攻略本か
アルケオエイビス復活後をレベル5デスで倒すとか結構詳しかったな
流石に黒の衝撃→レベル5デス関連は載ってなかったが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:35:00 ID:FeDLsUb+0
「スラグVSレナ」の実写が見たいですw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 16:50:55 ID:lgUoguMK0
3DSで神リメイクきぼん
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 17:41:22 ID:sOX05dyZ0
無理
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 17:52:21 ID:lgUoguMK0
なんで無理なん?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 19:24:54 ID:r2tO+kl20
今のスクエニに期待できない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 19:56:47 ID:wS3YjgJ70
サガみたいにラクジンに外注させりゃいいのができそう

でも舵取りがいないか
北瀬じゃアレすぎるし時田は論外
河津神じゃ逆ベクトルの作品になりかねない
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 20:17:37 ID:Xmfkrt8l0
>>133
野村「そこで僕の出番だね
鳥山「ですね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 21:06:12 ID:j+ePBNhp0
昔のから最近のFFまで、遊んだことあるやつは全て楽しめた俺にはわからん話だな
きっと
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 21:07:10 ID:j+ePBNhp0
やべえ途中で書き込んじまった
きっと→きっとFF5リメイクも楽しめるだろう
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 23:10:46 ID:WYgnaQ280
最近が何時までかはわからないものの、
ネトゲ含めてやる気起きないのが幾つかある俺には分かる話だ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:01:26 ID:F2fdnwim0
そりゃやってないなら楽しむことなんてできないでしょうよ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 06:36:32 ID:WKbksULn0
やって楽しむ以前に金払ってまで楽しみたくない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 13:11:40 ID:2DVrGGUJ0
金払ってまで楽しみたくないワロタw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 16:27:57 ID:0dDsu3/80
乞食以前にクズの極みだな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 17:52:11 ID:00x8OM5/0
割れ厨かよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 22:54:55 ID:xtxEOk0i0
海老蔵並の屑だな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 22:58:42 ID:QV9gXfG00
>>139に対してぜになげしてあげる人はいないの(´・ω・`)
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 00:53:41 ID:ll5nKTGs0
さっきからずっとやってるが源氏の篭手が盗めないなぁ
盗賊の篭手装備したほうが盗みやすくなるのかね?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 01:09:23 ID:qXGwwNG60
ギルガメッシュみたいなレアしか持ってない敵に対してはどうなるんだろうと思ってググッてみた。
やっぱり装備したほうがいいらしい。

http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B5%A5%EA%2F%A1%DA%C5%F0%C2%B1%A4%CE%BE%AE%BC%EA%A1%DB
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 01:36:05 ID:K6dZL2aFO
げんじ系持ってるギルガメッシュは全て高確率のみだぞ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 02:40:13 ID:rmAHtzqUO
1〜2回目の戦闘で盗もうとしているに100ギル
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 12:50:35 ID:NXf8HNUd0
じゃあ俺は、ギルチェン前に盗もうとしてるに500ギル
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:54:55 ID:sPUBy9hJO
とうぞくのこての効果は「『盗めなかった』を一定確率で『(非レア)を盗んだ』」に変えるというもの。だから、盗むを1回実行した時にレアを盗む確率は変わらない
よく「盗賊のこてをつけるとレアの確率が下がる」といわれるけど、それはあくまでも"一体のモンスターに盗むが成功するまで盗み続けた場合"という相対的な確率。試行する条件が毎回異なるのに確率が下がるも何もあったもんじゃない

俺は全員にエルメスの靴をつけて、素早い三人が盗む→レアだったらテレポ、盗めなかったり雑魚アイテムだったら無関係にリターンってやってるよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 19:07:31 ID:RrwhmYbk0
>>122
それ、動画で見たけどチャイナルファンタジー過ぎてて笑えた
あそこまで突き抜けてると逆に許せる。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 21:10:50 ID:Oby1W4Fc0
得られる経験値が敵の強さに比例するようにして欲しかった
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 00:03:19 ID:Fd7em/lo0
第一世界で飛空艇とってからタイクーン城と風の神殿に行ったらどっちにも大臣がいた。どうなってんだこれ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 01:14:34 ID:ereqslAJO
>>150
違う
レアの確率もちょっとだけ上がってる
>>146が張ってる内容で合ってるしお前が指摘してる事で合ってる事も書かれてるぞ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 13:41:52 ID:VxdGzWJL0
>>153
先回りされてるだけ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 18:00:21 ID:v6hb6LgZ0
ギルガメッシュじゃなくてギルガメ相手にやってるにフォフォフォ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 06:27:32 ID:L1OtC2V90
新キャラでセザの息子とか追加してどちらがガラフのアビリティを引き継ぐかみたいにしたら
女3人になる云々は解決できそうだけど、上手いことまとめないと相当叩かれそうだが・・・
まあそんな細やかな作業が今のスクエニにできるわけがなかったな。

すまん聞き流してくれw
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 09:01:50 ID:iVmRmXND0
当時のスクエニでも絶対やらないだろうけどな。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 09:30:53 ID:/x3VdIpc0
>>157
クルルディスってんのかゴルァ
で終わると思う
160157:2010/12/04(土) 10:12:42 ID:REdYDQ/90
まあそういう反応だろうな
下手に弄るなら新作作れな訳だけど、それも期待できないからなぁ
なんという八方塞がり・・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 11:04:16 ID:cxcZVHAo0
変わっててもリメイクならリメイクと割り切るけどね、俺は
オリジナル派の人のためにPS版1、2みたいにオリジナルと同じなオリジナルモードと
新要素や一部調整したリメイクモードで分けるとか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 11:59:11 ID:MaUSDn1T0
それならガラフが死なないIfストーリーでもあった方がいいんじゃねw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 13:45:32 ID:WORTLLHj0
つーかリメイクなんて変えてこそだろ
全く同じの作るんならSFC版やってりゃいい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 13:57:34 ID:SFXQysqI0
同じのならGBAで大体我慢できるしな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 13:59:22 ID:dDv8+gVa0
PSPでアーカイブス配信されたらもっと嬉しいんだけどな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 22:01:42 ID:Db4G/+Kv0
>>162
ゼザとドルガンも死なずにハッピーエンドがいいw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 22:02:57 ID:Db4G/+Kv0
間違えた。ドルガンじゃない、ケルガーだ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 22:08:32 ID:dDv8+gVa0
5のストーリーにひそかに世代交代というのもテーマに含まれてる気がするから
そこら辺はいじれないんじゃぁーないかとか
まあただの世代交代なら死ななくてもいいじゃんとも思うけどw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 22:22:35 ID:PDUTwgCs0
暁の戦士たちの意思を引き継ぐ光の戦士たち
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 22:53:47 ID:Ml7JM52p0
リメイクでガラフ達の活躍描くなら、
2のSORみたいな追加要素がいいなと思った。

実際にGBAの5で足されたのは、だが。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 22:54:27 ID:Mph7pUMl0
リメイクするなら赤い人と戦いたいw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 23:21:44 ID:JiBcVvb80
    ∧_∧
    ( ´Д`)
  γU〜''ヽヽ
   !  C≡≡O=亜  デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
   `(_)~丿
       ∪
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 02:18:30 ID:/ybhH4IW0
赤い人の唯一最大の弱点は水
だが他の属性は全て吸収、HP・防御力もFF5で最強なんだぜ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 02:41:56 ID:Xsb3fUm4P
赤い人はタイダルウェイブ一発で死ぬわけだからHP1万以下の雑魚だろw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 07:35:06 ID:n3tQRyCE0
赤い人はたぶん死んだんじゃなくて流されたんだよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 09:27:35 ID:LHmPo1Gt0
じゃあFF5ジアフター〜復活の赤い悪夢〜はまだですか
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 09:32:22 ID:lC0nh7In0
>>161
アレってオリジナルモードとは言ってるが
中の仕様周りはアレンジと全く同じなんだけどな

つまりアレンジの機能を一部制限しただけのものでしかない
オリジナルにもアレンジにもなりきれない半端なモード
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 11:41:29 ID:urnPEZIsO
もしFF2のSORみたいな要素で暁の四戦士モードがあったら
ジョブが無い代わりにFF6のひっさつわざとFF7のリミッター技が使えるといいな
そしてFF4TAみたいなバンド技で連携出来るといいな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 13:08:24 ID:D8Ljj4aB0
WSCのオリジナルモードも半端だなと思ってたけど
PS版のも同じなのか。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 14:29:08 ID:N1Z5gnO5O
まぁPSはノーマルモードとイージーモードだし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 17:01:20 ID:ZNELnjip0
5の500年後の世界がどうなってるか語ろうぜ!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 17:49:11 ID:/ybhH4IW0
たぶん赤い人が蘇って世界は大変なことになってるんじゃないかな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 19:39:22 ID:8yja+rnQ0
きっと赤い人は金の針で刺された石像みたいに、水を浴びると即死してしまうんだよ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 19:49:33 ID:ZNELnjip0
200年後の世界だった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 20:28:37 ID:ScFaJW+0O
訂正w
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 20:36:08 ID:JJQzjcbC0
家ゲーRPG板のとにかく戦闘が面白いRPG12 ってスレで
FF5は戦闘中にデフォでレベルが上がっていて(かなり遅い)
英雄の歌はそれの高速化って書き込みがあって目を疑ったんだがマジ?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1266076652の830から834までの書き込み
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 20:47:03 ID:ZNELnjip0
2chのアドレスは直リンしてもいいのよ、
あと特定のレスだけ抜き出して読んで欲しいときはこうすればいいのよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1266076652/830-834
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 22:56:42 ID:nSFAjtdQ0
GBA版なんだけどエクスデスソウルって簡単な倒し方ある?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 23:32:23 ID:lHAFfsXh0
聖属性の武器・魔法でゴリ押しが手っ取り早いと思う
アドバンスならグラディウスもあるし
ダークマター狙いなら、オルカトから盗める(次元の狭間・洞窟)
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 01:09:13 ID:aDzOtER20
エクスカリバーで適当に叩いてただけで倒せたような>エクスデスソウル
やっぱり聖属性のなんかでゴリ押しか

クーザー城といえばシールドドラゴンが倒せん・・・
デルタアタックバーサクで倒せるか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 01:27:33 ID:Hqf0ikHB0
あやつって炎連発でいけるよ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 04:55:38 ID:rmFePslN0
発売18周年おめ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 07:13:27 ID:BVuAVS+M0
おめ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 11:09:10 ID:7xTmJ8vP0
18年か、おめ。
ところで、ドワーフはなんで、どうやって海底の洞窟に住んでるんだ?
5人でドワーフ王国って、どうやって維持してくんだ?
男は何人?女は何人?
地上のことは知っているみたいだな。穴掘ってたやつが、この上は森とか言ってたし。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 11:41:00 ID:q/7c4m3L0
世界が2つに分かれたときが700年前だっけ?
700年の間にだんだん小さくなっていったとか、
世界が一つに戻ったとき地上は危険だから海底に逃げたとか

>>190
デルタアタックバーサクについて詳しく
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 12:25:21 ID:FgqYpHmPO
18周年おめでとう

>>195
多分トライアングルアタックの事じゃね?
シールドドラゴンは始めからリフレクかかってるから魔法でバーサクかけるにはリフレク反射で当てないといけない

まぁそんな事しなくても操ればいいしバーサクかけるにしてもしゅくふくのキッス使えばいいんだけど
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 14:10:40 ID:HS1B8U570
18周年記念カキコ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 15:19:25 ID:jKJNu/IW0
おめ
調合で1/4食らわせるやつ便利だな
ボス戦で効果を発揮する
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 19:53:09 ID:NXuPNkV50
BGMは 深い碧の果てに でお願いします
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 20:45:56 ID:7xTmJ8vP0
あー次元の狭間の図書館に引きこもりたいわー
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 20:54:05 ID:y6BaYJFI0
SFC本体と一緒に買ってもらったなー
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 20:54:22 ID:7xTmJ8vP0
>>195
なるほど。知っていた地上の世界は世界がひとつだったときのものなのかな。
売っているものが蜃気楼の町と同じものだったよな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 22:13:32 ID:OBe7lopT0
>>194
ドワーフが地下に棲んでる種族なんじゃないの?
で、5人だけ住処から離れて掘削活動を行ってるとか。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 22:45:29 ID:Kb7MNvFFO
久しぶりにやってみるとエクスデスが妙にセコくて吹くw
元々性格に難ありなケフカと違って大層な肩書きがあるもんだから余計に
威厳が感じられんわw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 22:54:52 ID:LOFNqB150
妙に人間味溢れてて可愛いじゃないか
遠隔操作でギートのほこら沈めてみたりしてどや顔になってる直後飛竜にのって浮上してきたり
ムーアの森を焼け野原にしたら想定外のモーグリの援護があったりして
そのたびに壁殴ってるんだぜきっと
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:34:35 ID:z756F6850
「えーい これでもくらえっ!!」が好きだ
これから最後の戦いだというのにラスボスがこの台詞
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:54:33 ID:LOFNqB150
ラストバトルで自分でも無の力が何なのかよく分かってなかった事を暴露するエクスちゃんかわいいよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:59:21 ID:tBabMpHX0
亀相手にマジギレしてるしな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 00:24:28 ID:gLDbrzPv0
カメェェェッー!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 00:43:23 ID:+IfwX9a60
200年後の世界を眺めてると、
エクスデスのやろうとしたことは正しかったんだなって思うよ。
チョコボかわいくねえw ミドむかつくw 
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 00:59:59 ID:dBBfJ7anP
FF5ってレベル上げきつくね
一番稼げる鉄巨人×2と約2千回戦闘しないとレベル99にならないとかマジだりい
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 01:02:24 ID:3CYZRirZ0
レベルよりアビリティだからな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 09:34:43 ID:g0DbwIT20
カメにマジギレした後、無の力を手に入れて「まず手始めにあの目障りなカメを始末してやろう」だからな
何処まで悔しかったんだよw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 13:43:15 ID:NwZjKYzK0
宝箱回収100%目指してるんだけど
マジックポットがいる壷ってしばらくほったらかしで後からでもいいのかな
エリクサーが10個くらいしかないし倒すのも今じゃ無理なんだけど
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 13:58:09 ID:QuRbMXtAO
ギルガメってカメさんもエクスデス並に強いしなw
エクスデスさんはカメにトラウマでもあるんかなw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 14:45:44 ID:dBBfJ7anP
ギルガメの一番きついとこは何回でもエンカウントすること
3匹倒しても一番奥までいけんし諦めたわ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 14:55:51 ID:KMinZYle0
ていうかブリザガくらいしかまともに効かないしエクスデスじゃギルガメに勝てないだろ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 18:40:09 ID:OQqWSv5D0
死神の剣で全回復させてしまいそうだな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 21:48:28 ID:FZ42ZHoG0
>>210
はいはい200年後200年後
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5863029
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 13:20:30 ID:IjDPrOBm0
金のカンストは簡単だ。レベルのカンストもプレイ時間のカンストもまあできなくはない。じゃあ、ものしりじいさんが教えてくれる戦闘回数や倒したモンスターの数をカンストすることはできるのだろうか。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 18:44:01 ID:Jd1G2u+Y0
ものしりじいさん「次はおまえがものしりじいさんじゃよ…ふぉふぉふぉ」
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 18:46:44 ID:Y67sMHvO0
連射コントローラーとか全員バーサーカーとかで放置すれば
できるだろうけど、さすがにそこまでやろうとは思わないな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 21:43:10 ID:DiglSUNu0
イストリーの滝で自動的に戦闘し続けるようにボタン固定しといて放置プレーしといた。寝て起きたらレベル70超えててフイタw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 22:25:01 ID:SkRBRbHR0
5以降やってから4や3やると難しく感じる
4以前はプロゲーマー向きで5以降から万人向けになったとわかる
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 22:43:16 ID:QnGapUUg0
「スラグVSレナ」はマジで興奮する!
(ねんえき)とかエロ過ぎるだろw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 23:49:35 ID:byzKBcrx0
>>224
SFCやPSの4はバトルスピードを一番遅くするだけでも
バトル難度が下がるぞ。操作のテンポが悪くなるわけじゃないし
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:46:15 ID:kkMrLKLaP
FF5は他のRPGに比べたら超ヌルゲーだろ
守り銭投げ魔法剣ゴーレムとかバランスブレイカーのアビリティばっかだし
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:47:12 ID:qwUHvrp00
プロゲーマーってw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 03:05:21 ID:4XoO+Rte0
3以前は今やると難しいっつーよりバランス悪いだけに感じる
いやディスる気はないけど
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:56:19 ID:9jP8CT2E0
5って万人向けか?
知識がないと結構難易度高くない?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:54:27 ID:KhSM3o1D0
知識が無くても脳筋プレイしなければそんなむずかしくないと思うぞ。(ぜになげ無双を除く)
まあ、90年代の小学生は脳筋プレイ大好きっ子が多かったけどなあ・・・

ありがちだったのが、全員ものまねしでラスボスに挑む(アイテムはつけない)→グランドクロス→ゾンビを回復できなくてあぼーんとか。
あとボス戦でヘイスガやスロウを使わない人は基本難しい難しい言ってたな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:23:39 ID:4aoNBA0b0
s-endo氏のサイトのメッセージ解析に
「ここじゃ魔法は ごはっとだぜ!」
ってあるけど、こんなのフォークの塔で言ってくるっけ?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:26:59 ID:kkMrLKLaP
FF5のラスボスは難易度高いな
リボン天使の指輪装備させないとグランドクロスで全滅だし
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:39:07 ID:fIvvVFDo0
ケフカ以降のラスボスが弱杉るのさ
田代はナイツ、ミシアは低レベルだと雑魚だし
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:48:16 ID:Hh3jLTl00
>>232
分からない台詞、ネタっぽい台詞を見かけたら
人に聞くよりとりあえず検索エンジンに仕込んでみる癖を身に付けるといいのじゃよ
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A1%DA%A5%C7%A5%E5%A5%A8%A5%EB%A5%CA%A5%A4%A5%C8%A1%DB
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:54:26 ID:HYVEkz7s0
アルテロイテの「腰に効くわい!」も解析見ないと気づかなかったなー。
つーか誰が試すんだあんなもん。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:00:59 ID:Pum1t1S+0
「ねんえき」って卵白みたいな感じでしょ?
あれでオ○ニーすると気持ちが良いんだよ(*´Д`)
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:08:16 ID:Z75FT1Lp0
鼻水みたいなモンと思ってた
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:46:36 ID:Gu6DpUAU0
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:52:57 ID:A23AY/ZpP
>>239
冒険ガイドブックだろ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:47:57 ID:QSobeqQs0
石塚さんほんとにFF5好きらしいからな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:00:31 ID:wGgiCAE40
FF5を買いたいんですがSFCとGBAどちらがいいですが?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:17:29 ID:VX+E2ckHP
買ってエミュレーターでやった方が良いよ。
SFCとかソフトの状態が悪いとセーブデータ消えたりするし。
内容的なことで言えば初見ならGBAのが
追加要素があったりしておすすめ。
SFCからプレイしてると音の劣化が聞くに耐えないけど
初見ならそんなこと関係ないだろう。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:08:38 ID:LxJgsyznO
くそうレナのドット絵がいちいち可愛い何この萌えゲー
とりあえずメッセージ吹き替えの人は帰れ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:08:22 ID:1oYGhFy50
5と6のリメイクだけは、PSP版で
少々高めの等身でやって欲しいな。5頭身ぐらいで
グラフィックは9より上ぐらいでいい
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:18:29 ID:pbb1mvRSP
携帯機はやだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:31:24 ID:6nN8/0Ig0
5は3リメみたいな感じが合うかなあ、9の絵本的感じというか
6はリアル系のが合いそう
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:44:59 ID:xaf69Yz10
ハーデスからバニッシュレイを習得したんだけど
すぐくたばる
うまいやり方ないかな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:31:28 ID:9aBxoypi0
FF13のグラフィックでリメイク
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:32:49 ID:9tTMiNdq0
リアル3Dでやるとますますハーレムっぷりが加速するな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:33:17 ID:aLfpglGs0
3D声優付きとかもういいわ。
韓国あたりが実写映画化でもすればいい。少なくともネタにはなる。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:36:48 ID:9tTMiNdq0
中華っぽいアニメなら既にあるぞ、200年後の世界だが
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 20:44:51 ID:sb2SURJM0
FF4はまたリメイクなのね
2Dに戻ってたから5もリメイクするならあんな感じがいいな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 21:16:26 ID:DcK+qCW40
>>251
FF7は韓国で実写化してたな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 21:18:18 ID:aLfpglGs0
>>254
えっ…。初耳…。韓国とか冗談で言ったのに。。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 21:34:19 ID:DcK+qCW40
>>255
ニコニコだがこういうの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm711506
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 22:39:58 ID:iCi/f9HD0
日本一系くらいのグラフィックなら据え置き機でも作れるのかな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 22:48:28 ID:DoL+slGt0
ディスガイア4とかPS1並だからな
259232:2010/12/14(火) 23:32:37 ID:+sHjB8bL0
>>235
遅くなったがありがとう
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 13:11:58 ID:LwsD51FQ0
よもやの4リメで何か5と6だけ置いてけぼりですなあ
4以前は色々出まくってて、7なんか内容はともかく派生がいっぱい出てるし、8、9もアーカイブス化、10もHDリメ検討中

200年後だかのビデオがある分6には勝ってるかなw
逆に言えば5は坂口最後のディレクター作品だし、オリジナルに拘りがあるという見方もできるけどね
でもやっぱりリメイク望む声の方が大きいと思うんだけどなあ・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 13:16:27 ID:bUZSrIWk0
こういうリメイク厨がスクエニに粘着するから
スクエニもリメイク乱発をやめられないんだろうな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 13:47:42 ID:tKZ3/XN80
リメイク乱発はまぁ辛うじて許せるけど、ここでみんなが怒ってるのは
「また5と6を飛ばされた」ということだろう。アドバンス版は非常に入手しづらいし、
Wiiでも4まで出てずっと5以降出ないどころか誰得のUSAを先に配信するし。
4がリメイクされても同時に5、6リメイク(移植)決定の情報が出ていれば、そこまで文句は出ないよ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 14:29:33 ID:LwsD51FQ0
>>261何を当たり前の事をw
金稼ぎでもなんでも良いから、5と6の冷遇はやめてほしいわ
オリジナル信者なんかほっといていいからさ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 17:02:32 ID:LbAontNz0
4は安売りされてるみたいな感じするけどな、何回目だよw、って
5、6が中々VC化もされないのは裏でなんかの予定立ってるんじゃねーかと思う
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 17:26:39 ID:SXweUvBs0
別にリメイクとかなくても改造FF5プレイしたら満足した
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 17:49:25 ID:eigySWfh0
ネオエクスデスからラグナロク盗む作業はもう疲れたお
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 20:00:05 ID:LwsD51FQ0
3DSで出す可能性はあるよね

赤い人がタイダルウェイブに乗って飛び出してくるわけだ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 22:12:25 ID:8CMQT0Ss0
経験値、9999999でカンストした
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 22:14:54 ID:9gmvnkgA0
素晴らしいわ >>268の働きにオーディン先生も満足よ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 22:29:11 ID:82SGAGpbP
FF5のレベル上げは苦行
レベル99にするのにはすっぴんマスターの十倍以上時間かかるだろ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 22:38:49 ID:8CMQT0Ss0
たしかに苦行。なのでイストリーの滝で戦闘自動化して放置プレーしといたw
ものしりじいさんが教えてくれる倒したモンスター数、戦闘回数のカンストは先が見えないのでやりたくないorz
ODN先生も満足ってどういうこと?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 23:37:00 ID:aT3kLMwjP
フレイ様
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:23:47 ID:/D9os9gN0
そういえば、ものまねしガラフのドット絵ってないんだよな。他のジョブは5人分あるのに。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:27:20 ID:BqQ12g+C0
そりゃまあ当然だろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 01:54:54 ID:SdcNJlLj0
>>261
それじゃ買わなきゃいいだけの話だろw
なんでいちいち文句付けてんだw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 03:15:06 ID:LBAsEcHc0
DDFFの続編はあんま興味ない感じ?
個人的にはギルガメッシュさん出演を熱望してるんだ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 10:00:05 ID:/avZV4bwP
ディシディアとかキャラヲタ腐女子ゲーだろ
RPGじゃないFFに興味なんてありません
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 14:41:03 ID:SdcNJlLj0
俺は興味有るがまだわからんからなあ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 18:42:29 ID:4jPA+fMC0
FF4リメイクにより興味無いな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 02:35:50 ID:1bkKgXIr0
ディシディアは登場キャラが偏りすぎてる時点でダメ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 23:51:12 ID:eR26URgAO
>>273
でもよく見るとものまねしのドット絵ってすっぴんにマント被せただけだよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 01:03:44 ID:dLWZ22+K0
ガラフのマントは何色がいいかねえ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 01:06:07 ID:9JFRDB+vP
ジョブ1つでも戦闘グラフィックはかなりのパターンを描かないといけないから手間がかかるし、
昔は絵1枚分の容量も貴重だったんだぜ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 03:03:59 ID:8MQnObbxQ
でも個人的にはFFTのものまね師のほうが好きだわ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 18:16:47 ID:Sh0lUFv10
>>283
ロマサガシリーズの敵グラの流用の仕方はもはや芸術
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 21:01:12 ID:PU+JyfRU0
とある宝箱の大海衝(タイダルウェイブ)
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 22:31:00 ID:vhutt+820
プロトタイプ
マシンヘッド
オメガ

活用ってレベルじゃねーぞ!
しかもグラ見た瞬間まずオメガしか思い浮かばない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 23:54:58 ID:OpOojg0T0
>>282
バッツ 肩当て:緑 マント:赤
レナ 肩当て:赤 マント:青
ファリス 肩当て:黄 マント:緑
クルル 肩当て:水色? マント:ピンク

これと被らないようにするってなると、
ガラフは肩当て:青 マント:黄色
って感じだろうか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 01:07:13 ID:iI8YNwDo0
ものまねしをマスターすると、「ものまね」を実行した際に低確率で「ほんにんとうじょう」が発生
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 01:10:59 ID:WeH3QJzT0
なんかね、全キャラ全ジョブのドット絵を一覧にしたのを見たんだけど、ガラフのものまね師だけなくてね、そりゃ知ってることだけどなんか寂しくなっちゃったなぁ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 01:17:16 ID:WlGE255Q0
なんかデジャブが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 01:19:34 ID:jTX31kJK0
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 01:32:09 ID:aDddrxND0
>>288
あれ、ファリスってマント黄色だったような…と思って確認したら
ドットじゃ黄色で、渋谷氏の絵では緑なのか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 02:55:09 ID:sB/FBiI/P
ドットもチビキャラのデザイン画もどっちも渋谷絵だな
絵とドットで違うのが多いけど、画面に並べた時の色の見栄えとか
調整した結果なんだろうな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 11:12:44 ID:zM/7nv0H0
そもそもなんでコレだけ天野絵とスタッフのデザインが違いすぎるんだろう。
SFCのときはゲーム中に顔グラ無かったし天野絵が表示されることも無かったから
気にならなかったけど、GBAはもうね…
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 11:22:53 ID:mRw0YpwSP
メッセージウインドウの顔グラは雰囲気壊すし、
文字のスペースを圧迫するしいいことないのにな
それ1つ取っただけでもSFC版の方がいいよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 13:05:53 ID:GtXw2zXM0
ゲーム内の面影が見えるのはクルルくらいだし
天野絵だけ見てもFF5の絵だとは全くわからんよな
4、6はそんなことないんだが
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:11:03 ID:F14i/UrZ0
まーた4贔屓が始まったよ
冷遇されすぎだろ56
DFFに追加無しだったら泣くしかねぇ
VC化すらされてねぇのに
おのれカインめッ!
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:18:44 ID:Sjt8RG1m0
ディシディアにはギルガメッシュ出そうだけどな
リメイクはいつになるやら
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:30:50 ID:pPRRHsx50
4は贔屓されてるんじゃなくて実験台にされてるだけじゃないかと思ってる
DFFにはやっぱりパーティメンバーから出てほしいけどな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:36:09 ID:ZVoz2mGl0
ジョブチェンジするから、分り易さ重視にしたんだろうなぁ。

リサイクルで小銭せびろうとして、どうしようもなくなったみたいだが。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:43:29 ID:F14i/UrZ0
4とか育成要素がなくてバトルがつまらん
果ては寄り道要素がないから
俺としてはFF13と同レベルのつまらんゲームだ
偶数の2より劣化してるし
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:44:37 ID:Sjt8RG1m0
んなこと此処で言うこと違うだろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 18:05:43 ID:u4vNwv7w0
ほう4に寄り道要素や育成要素がないとな
屋上

…つーかFFには基本寄り道要素あんまり無いだろ…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 18:08:19 ID:iI8YNwDo0
>>300
メンバー固定だから、3、5、6よりは調整が楽そうだもんね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 18:12:12 ID:ZVoz2mGl0
4は、Lv70以上吟味っつー育成要素が。

まあ確かに4の移植回数多いし5に回して欲しいが、
4そのものへの愚痴はどうかなと。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:51:11 ID:eAo2JjeS0
4はDQ派が初めてやるFF入門用にはいいらしい。
魔法(呪文)をレベルアップで覚えるから受け入れやすいとの事。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 09:10:56 ID:ScZw8JTH0
DQ6の特技と変わらん気がするけどなあ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:02:19 ID:rsLrvtj80
6→7→5とやった俺は「魔法を買うんスかw」と思ったなあ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:15:09 ID:/2mgMnNI0
7だってある意味魔法買ってるじゃないスかw

俺も1・2・3やらずに4→5とやったから「あれ魔法買うの?」だったけど
でも5の魔法ってキャラ全員で共有だし、購入にする必要なかった気がする
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:30:28 ID:hTGMOgG1P
購入以外どうしろってんだよ
レベルアップは不自然だし
ジョブレベルでは不便そうだぞ
宝箱とかイベントか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:31:16 ID:rsLrvtj80
そういやそうかw
でも7はマテリアをAPで育てる必要あるじゃないか
それが6の魔石の感覚で違和感なかった
5もキャラ毎のジョブを育てる必要はあるんだけどさ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 11:37:24 ID:rsLrvtj80
>>311
感覚的な話だから大目に見てくれ
何の説明も無くお手軽に買えてお手軽に使えちゃうのかよ
って思ったんだ当時は

購入品の吟味って装備品でもやってるから
宝箱やイベントもアリだったかも知れん
でもそれだと召喚と差別化が弱くなるかな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 12:07:45 ID:/2mgMnNI0
>>311
普通にジョブレベルでいいんじゃないかと思った
どっちにしたって杖ボキッすればガ系出るわけだし
フレアとかホーリーとか一部だけはイベント取得にする必要ありそうだけど

まぁ今のABPだとバランス崩れちゃうか…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:01:39 ID:r8rMo4TL0
5と6とセットにして連動ダンジョン作ればよし
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 20:43:35 ID:XegmKgga0
>>315
GBAスロットにFF作品を差すと(ry
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 20:57:22 ID:+8YQrjiZ0
DSiが普及してる今となっては
あまり使われなくなる機能だな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 21:19:22 ID:XegmKgga0
>>317
スパロボとかでも使われなくなってるし、もう使われることはないだろw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:14:06 ID:/2mgMnNI0
ポケモンでもBWでダブルスロットなくなったな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:42:15 ID:ug4SxA8y0
>>314
>普通にジョブレベルでいいんじゃないかと思った
俺的に、FF5のいいところは、とりあえず専門職にさえなればそのカテゴリの全魔法を使えることだと思うんだ。
せっかく専門職(魔法使いとか僧侶とか)に転職したのに、育成してないとまともに働けないDQ6はちょっと微妙に感じたんで。
まあそもそもDQ6の場合、職を転々とするのは推奨されたプレイスタイルじゃないんだけど
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 09:17:15 ID:X2jfLoV40
確かにそうだね
だからこそ好きな時にジョブチェンジ出来る仕様が生きてくる
そうするとやっぱり街に到着する度に一括購入できるのがベストか
全部イベントや宝箱にしても取り逃した場合、死にジョブになる恐れがあるし
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 09:49:45 ID:YpaQiHya0
歌を取り逃しまくった吟遊詩人とか目も当てられないだろうな
まぁすばやさ、英雄、レクイエムが使えるならなんとか運用は出来るだろうが
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 10:03:55 ID:X2jfLoV40
その辺もジョブ差別化の妙だよな
オーソドックスな黒や白は考えずに進めても平均的能力を得て
変り種のジョブは進め方次第で大きく有用性が変わる
FF5のゲーム性の高さは単にシステムの根幹に支えられているだけじゃ無いと
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 10:09:23 ID:wWNTMe1A0
そういえばエクスデスが消す地域の中で
イストリー=あいのうた リックス=ゆうわくのうた 図書館=まりょくのうた
と、歌がある場所ばっかり狙って消してるよな
特にイストリーとリックスはバグ使わない場合、第一世界で取り逃したら回収不可な上、
シナリオにも関わってこないからスルーする可能性もありうるという
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 11:48:11 ID:3fQPwry40
イストリーとリックスはいいんだが、図書館はよく見逃すわ
取れる期間が短い
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 14:43:04 ID:tD9bFPDv0
エクスデスは歌になんか恨みでもあるのか
実は無茶苦茶音痴だとか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 16:20:40 ID:hyQUvEEo0
歌は救済措置ないんだよな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 17:40:51 ID:3fQPwry40
召喚もシヴァ・カトブレパス・カーバンクルあたりは救済措置がない
特にカトブレパスは気づきにくい気がする

カーバンクルのとこどうやって行くかわからず、スルーしてしまった初回プレイ…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 18:11:16 ID:uwS6uswr0
>>328
昔、その辺の召喚は取ってなければ次元のはざまで出るって聞いたが、ガセだったか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 18:33:20 ID:ixc3syDl0
狭間で出るのはラムウとゴーレムだけだったかな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 18:43:07 ID:dj+oOwB+0
愛と誘惑を取り忘れた吟遊詩人とかザコ戦がすごいヒマだなw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 19:09:11 ID:Vkh587FlP
>>326
でもピアノがある場所は1つも消さないんだぜ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 20:17:21 ID:tT9HJKCv0
英雄の歌はハマるとヤバいな
格闘の攻撃力は跳ね上がるわ、ユニコーンは出まくるわ
体力の歌とセットで使えば回復量も跳ね上がる
しまいにゃネオエクスデス左下を次元の狭間に送り込むこともできる
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 20:31:39 ID:3fQPwry40
だがしかし

ぜ に な げ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:32:37 ID:s6lwkGrR0
こんなもん見つけた。台詞は面白いが
表情がなあ。中華よりもガンハザードのスタッフを呼ぶべきだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1310465.png
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 21:41:40 ID:RfcpOJXF0
>>335
なにやってんだよw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:31:31 ID:BB/zXdwM0
バッツの精神が不安定過ぎるw
チョコボのやつ笑ったわw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:44:35 ID:H2rjaAUg0
次回プレイ時にバッツの「突っ込むぞ!」で絶対思い出し笑いするわw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:00:56 ID:lVPe5hNv0
>>335
色んな意味で

こ れ は ひ ど い 

340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:30:59 ID:4vNUTaKA0
そういえばFFUSAでチョコボがしゃべったの見て笑ったわ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:41:00 ID:toRXE+nt0
>>335
ガラフ死んでるじゃねぇかwww
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 02:21:09 ID:9bQbKZXh0
カメェェェーッ!

まめちしき:男性器の先っぽを亀頭と言います
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 03:36:19 ID:hvV899+j0
マメェェェーッ!

まめちしき:女性器の
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 15:39:34 ID:y1fkaiee0
なんという才能の無駄遣いw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 15:54:01 ID:R8HGD8MZ0
金が足りず不必要な魔法は買わず放置してたら最後の最後まで買わずに終わってしまった
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 16:56:09 ID:kjNpPG900
話は決まったな、5リメイクはPS3かPSPでフルボイス炸裂のリメイクで
>>335のネタ動画を生み出すためにあるのだと
戦闘中のやられ声を交えれば完璧
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 17:21:56 ID:R8HGD8MZ0
今までの流れ的にリメイクは3DSで出ると思ってたけどFF4がPSPでまた出たしFF5もPSPなのかなぁ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 18:03:06 ID:auEnO6WC0
3DSなら3D
PSPなら2D

綺麗なグラフィックで無難な2Dも良いが、3D化されたものも見てみたい
どっちもやれ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 18:24:31 ID:X7w07tIV0
貴重な渋谷絵のドットがあんなRPGツクールみたいな糞リメイクされたら泣くわ・・・
ポコとかパッツとかになるんじゃね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 18:46:52 ID:KdRjOci+0
>>335
腹筋死んだww
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:47:57 ID:auEnO6WC0
リメイクされないよりかは、どんなにアレでもリメイクされたほうがマシだ
何故リメイクの対象にならない…
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:49:39 ID:R8HGD8MZ0
一応GBAでリメイクされてるじゃないですか
まだ順番が着てないだけでいずれ5や6も3DSやPSPでまたリメイクされるよ
今のスクエニはリメイクばっかり出してるんだからさ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:56:40 ID:auEnO6WC0
そうだといいな
FFはもう新作やってないからリメイクだけが楽しみなんだ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 23:00:44 ID:XWQxjKN5P
FF13もFF14もめちゃくちゃ評判悪いからFFの新作は当分出ないだろうな
ひょっとしたらFF14が最後のFFになるかもしれんし
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 00:24:34 ID:yiGJvrjk0
プロジェクトが膨れすぎて管理しきれてない感があるよね、近作のナンバリングは。
そろそろ、ドラクエみたいに力を抜いても許されると思うんだが
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 01:31:35 ID:RSkyPlGj0
外伝がいっぱい出ます
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:09:46 ID:lw91vPKn0
>>335のせいで、今後5を
冷静な顔でプレイできる自信が無い
どうしてくれるw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 03:43:57 ID:f4R2fSaC0
>>354
13に関しちゃ文句いってんのゲハカスだろ
実際戦闘中にジョブチェンジが出来るかのようなオプティマチェンジとかシステム面の評価は高い
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 04:05:28 ID:tW3YeQjL0
13は周りが勝手に煽った感はあるけど、それにしてもFF過去作に比べて物足りなかったのは事実でそ

FF5はオリジナルの雰囲気、システムとかが完成されててFFの中で最も弄りにくい気がする
DQ含めリメイク好きだけど、この作品は唯一最高に不安
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 09:35:01 ID:2I0Vgu3F0
PSPFF4見たいに誰かわからない顔を戦闘画面に貼り付けるのだけはやめてもらいたいです
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 10:23:50 ID:mvqzV52P0
システムは無理にいじらなくていいんだけどなー
同じものじゃあんまり売れないと思ってるのか、何かいじりたがるのよね
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 11:58:49 ID:YT4l6trY0
同じシステムで続編作ると

使いまわし手抜き乙
ストーリーとグラが違うだけ
前作やってればやる価値無し
こんなのに金取るな
焼き増しつまんね
消費者舐めんな

だからな
ゲームする奴は刺激が欲しいから同じシステムだとゲームとして認めないんだよ
だからゲーム制作者側は苦労する
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:13:44 ID:2I0Vgu3F0
どんな作品作ってもそういう連中は湧くからどうしようもない
同じシステムなら>>362の反応になるし新しいシステム作ったら新システムが糞だの何だの言い始める
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:45:43 ID:mvqzV52P0
けど、リメイクくらいシステム無理に変えなくてもいいと思うんだ
FF4みたく大量にリメ出してるなら、1つくらい違ったほうがいいのかもしれんが
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:02:50 ID:/c5OG+qy0
しかも今のスクエニは落ちるところまで落ちてるしな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:40:56 ID:77jjC0sj0
ただのリメイクじゃなくて外伝でだしてほしい。1000年前に12の武器を持ってエヌオーと戦ったところの話とかゲームにしたら面白そうじゃね?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:50:42 ID:f4R2fSaC0
>>360
GBA5とどっちがマシ?w
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:58:07 ID:CdAHGbbX0
普通にGBAのがいいと見受けたが
GBAは顔グラが微妙とか色々あったけどFF5が手軽にできるということで楽しめたし
PSPのFF4は ありゃRPGツクール使ってんじゃねーよっていうか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:07:21 ID:/sVzZXZaP
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:07:56 ID:77jjC0sj0
ヤンイケメンwww
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:13:42 ID:h26voeaB0
同じシステムでブラッシュアップっていうのを望んでるファンは少なくないと思うけどな
DSの3は未プレイなのでよく知らないが、ああいう感じで(或いは10や12のINT版)。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:14:01 ID:tW3YeQjL0
FF4も大好きだけど、追加要素しか楽しみがないじゃん・・・ガッカリだよ
とりあえずFF5が犠牲にならなくて良かったわ、これは酷い
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:36:25 ID:f4R2fSaC0
>>370
キタキタおやじだったり統一感がないよなあw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:07:16 ID:ZC0AP/X/0
ヤンイケメンって、モブキャラなモンクの顔グラのこと言ってんのか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 17:18:09 ID:3X4hLW+W0
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 18:50:43 ID:gl0VAz/z0
>>366
それかやっぱり暁の四戦士の話だな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:30:10 ID:yiGJvrjk0
>>371
DS3は別ゲー。
個人的にはアリだと思うが、FF5があんな感じでリメイクされたら
たぶんこのスレの住人は不満ブーブーだと思う。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:37:36 ID:mvqzV52P0
FF5がDS3とか4みたいな形で出されたら俺即買うわ…
別ゲーっていう点は同意するが、不満かって言われるとそいつは違う
あれはあれでの良さがある
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:45:46 ID:CdAHGbbX0
人によりけりだと思うけど俺は最近の8頭身のよりもFFぽいって思ったな
あんな感じでリメイクされたら歓喜する FF5の雰囲気にハマってると思うし
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:28:15 ID:HhpxBELK0
>>378
FF5のノリはDS3のローポリチビキャラに合ってると思うのだが
おまいさんはどうだい?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:39:53 ID:mvqzV52P0
>>380
6とか7に比べると、5は結構ノリが軽かったりするから合ってるかもね
無に飲み込まれるところとか、一部迫力のある部分だけムービーみたくなりそうだけど
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:43:39 ID:HhpxBELK0
>>381
DS4の巨人のシーンみたいにムービー使わなくても結構イケそうじゃないかね
(正確に言えばあれもリアルレンダムービーだろうけど)
ただ、金田さんはもう逝ってしまったからな…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:48:32 ID:ilMLHGev0
リメイクでるなら3DSがいいなぁ
あ、3DSだからってムービーがんがん詰め込むとか無駄な事はやめてくださいねスクエニさん
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:04:03 ID:urrshHt70
もうスクエニに期待するのは無理じゃね?中華製FF14は大コケしたし
ノムリッシュが「僕が考えた最強の脱衣ゲーム」とか作ってるし・・・
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:16:45 ID:gl0VAz/z0
懐古厨と言われようが、スクウェアはSFC時代が最強だった
今は名前だけ借りてる別会社
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:37:30 ID:/c5OG+qy0
DS版のFF3やってみたけどしょぼいコンフィグを見た瞬間やる気がなくなった
戦闘時にボタンを押したまま連続選択できないのも頂けなかった
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:38:28 ID:CdAHGbbX0
そうか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 02:00:41 ID:GZl3asQ3P
野村は言われるほど癌ではないと思うが
糞シナリオの鳥山求はさっさとクビにして外部から優秀なシナリオライター連れてきたほうがいいと思う
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 02:59:56 ID:B8BQqZdh0
>>386
最初はそう思ってたけど、だんだん慣れてくる。
いろんなジョブ集めるころには、まあ悪くないかって思えるよ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 03:37:57 ID:BKMeJy7P0
野村アンチはもう病気の域
自分の巣にこもって言う分には一向に構わんが、他の所にまで同じノリで出てくるのは遠慮してもらいたいわ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 03:52:30 ID:zWwTboeD0
ひどい自演を見た
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 13:12:05 ID:MzAX3Hzo0
リメするならFF9みたいな感じの絵がいいな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:20:44 ID:L8V5w8tW0
821 :そばコレ ◆Nintendovk :104sage :2010/12/24(金) 17:03:52 (p)ID:IAyziTwr0(3)
12月28日配信予定
 FC - 高橋名人の冒険島II(500P)

1月配信予定
 SFC - SUPER E.D.F. EARTH DEFENCE FORCE(800P)
 SFC - ファイナルファンタジーV(800P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(800P)
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:41:35 ID:H/VPpniF0
よしこれでGBA版とPS版は軒並み暴落だな
値が落ちるのが嫌な奴は今のうちに高く売っとけ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:46:53 ID:5ypm3chzP
GBAは携帯性、PSはムービー目当てのやつが多いんじゃないか?
大して価値が下がるとは思えないな
俺にとっては最初からSFC版一択だし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:54:48 ID:XHo2UcnK0
PSはムービー目当てというかスーファミが逝ってしまったから持ってる人とかもいるんじゃないか
というかくスーファミはもう捨てたけどPSはある 懐かしいからやってみるかっていう層が買ってそうなイメージ
まあ購入余裕でした
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:56:05 ID:5q3+EVAb0
GBAもそろそろ時代遅れ感が…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:58:36 ID:D/7xp7JbP
Wii買うか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:17:49 ID:Kt9o8aq10
かなり引っ張ったのに普通にVCかよw
もうちょっとなんかあると思ったのにな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:29:44 ID:gj4+sg/N0
俺はSFCのFFX2つ持ってるしGBAのもあるからバーチャルコンソールで買う必要サラサーティ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:47:29 ID:SY6JzfOx0
SFCの壊れにくさは異常
相当黄ばんでいるが
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:49:17 ID:ur/PPq6C0
セーブだけが心配。まだ電池交換してくれんのかな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 20:26:34 ID:MzAX3Hzo0
俺はGBAは裏ダンジョンが好きだから売れないわ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 20:52:28 ID:TN/bj6vq0
しかし一度クリアしたらやることがほとんどない
何度もボス戦が出来るようにしてくれれば少しはよかったんだが
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 21:12:52 ID:K+TuEfXA0
>>402

電池なだけあって自力交換という手がある
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 21:19:13 ID:BkbHBA9YO
VCで配信されると聞いて飛んできました
GBA版あるから買うかどうか迷うな
でも久しぶりにSFCのもやりたいな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:52:43 ID:xE58YSbS0
Wiiで配信と聞いて

因みに2114攻略テンプレサイトってまだ生きてる?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:24:47 ID:fpdQ/e6cO
VC決定か
サンタさんありがとう
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:27:55 ID:F4q2MpxBO
ディシディアくらいのグラでリメイクしろよ
まあWDが居るうちは無理か…
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 01:42:32 ID:6pASI3on0
間にリメイク挟むかと思ったが、直行でVCか。
まあ買うけどさ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:55:13 ID:f3pssY290
リメイクの可能性が残ってる分はVCでは配信しないって聞いてたんだが
リメイク諦めたか。まあそれも良し
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 09:38:54 ID:i0uR2ABA0
FF5はFF9風のデフォルメのほうが合ってると思う
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 11:00:56 ID:bjDYka9nO
今更感が半端ないな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 12:09:20 ID:1xAsruU50
>>412
デフォルメされてないと、マジでつまんなくなるイベント多数だからね
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 12:41:59 ID:xRszlQY70
>>394
アマで
GBAの5は1万以上するんだよな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 12:46:38 ID:xRszlQY70
>>409
ぶっちゃけ3Dで5リメイクしたらファルシるレベル
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:13:07 ID:ZiFl58ds0
3dsで出たら、まず隕石が飛び出してくるな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:15:19 ID:nZ5dADDW0
VCきたああああああ
PS版押入れにしまうか
そして800ポイント買ってくるわ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:20:38 ID:wH681vGf0
>>411
ロマサガ2は携帯アプリリメイクされたな。
同じく携帯アプリと光と闇の騎士みたいな名前のも足されてるし、
FF5自体のリメイクは3DSやらPSPやらには無いかもしれんね。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 18:02:39 ID:HIhpSrdZO
>>419
ロマサガ2のリメイクについてkwsk
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 18:46:05 ID:uOrKyzdw0
改造FF5で満足した
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:25:23 ID:iH0ErVF30
彼女いない歴もうすぐ30の俺でもクリスマスプレゼント貰えましたよ

http://up.subuya.com/src/1293272590729.gif
423422:2010/12/25(土) 19:27:46 ID:iH0ErVF30
ミスった
http://up.subuya.com/view/1293272590729.htm

1週間前に初めてFFシリーズ(17年前のSaga2以來のRPGプレイ)でまさかの展開ですよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:34:15 ID:OACDaKit0
初プレイでティンカーベルゲットまで粘るとはやるなオヌシ

NTT出版の攻略本だと書いてなかったような
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:00:34 ID:TLPHikEyP
つうか書いてある攻略本ないと思うが
ギガフレア直前に倒すと落とさないんだよね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:12:20 ID:wx4YA3Ac0
攻略本じゃないけど、Vジャンプで一度名前は出てたねー
チンカーベルとえふえふは何処で手に入りますか?って質問で
チンカーじゃなくてティンカーでツインタニアからって形で
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:12:47 ID:OACDaKit0
GBA版のには書いてなかったっけ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:39:23 ID:ZiFl58ds0
もう15年くらい昔の話だけど、ガキの俺は初めて取ったとき攻略本に載ってないからバグの類だと思ってたw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:54:29 ID:vjZs1mZq0
>>422
やるじゃん!良いお年を。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 09:49:35 ID:mWxeyWnj0
>>424
40時間で2回目でとったんで、実は簡単に取れるアイテムなんじゃないかと思ってる
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:35:27 ID:CPDUmLDO0
ティンカー取るだけならいいんだが、巨人の斧盗んでから取るとなると面倒だ
たまにトードがミスってギガフレア直撃するのが困る
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:05:40 ID:yUm8caUt0
ただのトードを二人がかりでかけると解除されたりもw

デスクローも使える青魔法つけてデスクローとカエルの歌を連打するのはよくあること。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:55:25 ID:ClaFrTy10
ようやくVCか・・・
SFCやPS1をやっと手放せる
データ消失や長いロードの日々よさらば!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:56:15 ID:DgqQQeF90
PS版は酷かったもんなー
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:06:51 ID:Th6CZGYI0
>>431
つ 蛙のキッス(乙女のキッス+ダークマター)
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:12:43 ID:CPDUmLDO0
>>435
それ確実に効くかい?
とりあえず俺の結論はクイック→トード2回だった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:09:48 ID:8n5vyfz10
ラストのエクスデスでさえバーサク効果のあるおクスリ使うと
ネオにならないまま死ぬから耐性がないものは効くんじゃない?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:25:16 ID:CPDUmLDO0
祝福のキッスのこと?
あれは耐性貫通してオメガだろうがゴーレムだろうが大暴走させるんだぜ…
ツインタニアに使ったらギガフレアモードから元に戻らなくなりそう
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:49:55 ID:4XKw4Suu0
今年の初め、VC待ってもこないからSFC買った

そしてVC来た今…
今後のWiiの展開を考えると本体ごと購入という一歩が踏み出せない…
あれだけ待っていたのに
もうちょっと時期が早ければ買ってたのに
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:59:18 ID:Kgmb1uxV0
スーファミやってろよ
煽りじゃなくてガチで
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:23:02 ID:yUm8caUt0
内部の電池とか大丈夫なのかな?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:35:55 ID:5RpHWkYC0
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:57:20 ID:JguCmcJ90
カルナック女王を目覚めさせるイベント入れてくれよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:39:55 ID:Pn4bHayq0
>>439
そこまでしたならしばらくSFCでいいだろw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 02:23:57 ID:oIe8WqSy0
電池交換すりゃいい。自力でやれるし、業者に頼むこともできる。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:10:12 ID:8GrZ4e/u0
>>443
目覚めさせたら何かアイテムもらえるんだろ?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 11:49:59 ID:y7H4eWW20
はやくきて
じらさないで……
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 12:11:54 ID:JsyNjcM/0
ゴクリ…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:28:35 ID:Sj7xEWnQ0
テレポ16!
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:46:24 ID:CPXMe2Os0
リボンを手に入れるまでリセット、と…
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 15:27:30 ID:c0MtdzJr0
そこだけFF2かよwwwwwwwwww
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:17:38 ID:Ogl9RuPl0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4871882055
FF5の完全攻略本には装備品、武器、アイテムにひとつひとつ挿絵があったな。白黒のデッサンみたいなのだったと思う。今思うとあれを書いたのは誰なんだろう?天野絵なのかな?本はたぶんもう捨てたからわからない。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:35:24 ID:Q2mlams70
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:43:43 ID:Q2mlams70
この中の天野以外の誰かだと思うが…
ttp://imepita.jp/20101227/709330
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:30:27 ID:HiXqwHda0
うちのFF攻略本は5も6もボロボロだぜ…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:31:06 ID:Z0SrEZYV0
>>452
おお、懐かしい
レベル5デスで一撃のボス攻略法とか、
今見ると不完全もいいとこだけど
読んだ当時は色々な戦法でこれがFF5の魅力と思ったもんだ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:41:38 ID:Sj7xEWnQ0
>>452
これまだ持ってるわ
ボスの攻略法はこの時期の攻略本にしては中々充実してたな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:50:58 ID:Ogl9RuPl0
>>453, >>454
おお!これこれ。サンクス。天野絵とは全然違ったなw記憶が曖昧だったもんで。
この暁の戦士が表紙の完全攻略本と、あとジョブと雑魚敵データが載ってる攻略本持ってたな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:56:20 ID:Ogl9RuPl0
この挿絵がいろいろ面白かった。ゴールドシールドがユニコーンの顔だったり、源氏の兜がヒゲ付きだったり、こってたなぁ。チキンナイフはナイフっぽく見えなかった。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:08:16 ID:HiXqwHda0
攻略本見てガラフとかのフルネーム覚えてたなぁ
ガラフ・ハルム・バルデシオンとかゼザ・マティアス・サーゲイトとか
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:14:06 ID:xySQO80Y0
しかし、ティんカーベルの挿絵は無いのであった
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 22:21:25 ID:Sj7xEWnQ0
ついでにナイフもなかったことにされていた
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:07:23 ID:gIwRZbzs0
4の挿し絵も同じような絵だった気がする

>>460
バッツはクラウザーさんなんだよな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:24:22 ID:E+UfU7os0
バッツ・クラウザー2世 なんてスレもあったんだぜ…

オレが本当のみだれうちのやり方を教えてやる…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:25:26 ID:89/JXB720
あんなキチガイと一緒にしてほしくねぇ・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 03:47:21 ID:m5bej96U0
ディシディア発売された当初狙ってやったとか叩かれてたなw
クラウザーw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 05:01:28 ID:s783qQvb0
ご親切に詳しく丁寧に回答くださってありがとうございます、何かすみません・・・

世界観、設定が似てるのは良いですね、凄く良いです
スタッフの担当タイトル見ても、良い印象しか抱きませんね

今更だけど、DMC?w
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 05:08:55 ID:s783qQvb0
9スレのスレの方へのレスと混同してしまった・・・

クラウザー様・・・
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 09:09:20 ID:veUsmR2Q0
でたーっクラウザーさんの二刀流乱れうち一秒間に8回マンイーターだー!
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:06:55 ID:b1Cf0RL/O
なんで攻略本をみかかが作ってるのか不思議だった
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 18:34:20 ID:9lWlru2cO
VCきたのか。だが俺は折角だから半年前に中古で買ったこのFF5Aをやるぜ
(・・・と思ったがもう少し積んでおこう)
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 21:34:08 ID:9wuYs7b20
VCやりたいけどWiiがねえ
ロードが辛いけどPSでやるか。GBAの顔はどうしても嫌
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 21:57:57 ID:UUYdwWt20
な ぜ S F C を や ら な い
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:04:22 ID:fsV2PWud0
エミュでいいだろ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:17:18 ID:dpQBQKAZ0
wii買おうぜ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:46:44 ID:tPihCPe/0
ロマサガ123とか、FF1234もできるしな。
俺はメタルマックスもできるってなった時にWii買った。FEも好きだし。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:53:09 ID:umUATEPN0
VC3000のど〜飴♪
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:54:27 ID:Fv35Pbmy0
VC版ってバグとかそのままなん?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 23:03:58 ID:RTvyoXrA0
>>478
よほど酷いのは直される(聖剣2とか)けど、そこまでいかないのは直されないような。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 04:10:30 ID:56lerNks0
カルナックの宝箱ってランダムじゃないのも出現固定じゃないんだな
ソーサラー2の宝箱でもたまにギガースが出る
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 07:38:49 ID:cHInaPbJ0
どっちにしても盗めるものがその時点だとオイシイ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 08:35:15 ID:57Vskz+IO
>>479
直されてるんだ!聖剣2かおっと。聖剣3はいつでるかなぁ。

FF5はPSP版出そうだから止める。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 09:37:57 ID:MS3pDO/z0
PSPより3DSでだしてくれたほうが…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 09:43:50 ID:yECu//hC0
カルナック城で悠長に盗んでるほど余裕ないのは俺だけか
デスクロー撃破で残り1分切ってるんだが

蛙の歌? 取ってなかったです
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:15:31 ID:RYP4qHQQ0
何?それは本当かね?
…それは…お気の毒に
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:23:06 ID:rPcRqajQP
>>484
それは宝箱全部回収した上での話?
だったら俺も余裕なんかないなあ
デスクローラーニングしたいし
あ、敵の名前はデスクローじゃなくてアイアンクローな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:29:21 ID:yECu//hC0
>>486
あぁいけねアイアンクローだ
GBAで宝箱全部取ってデスクロー取って撃破したときのタイム

ガルラを真っ向から突破しようと思ったから蛙の歌いらねーやとか思ってて割食った
そして結局コルナゴ捕獲にしか使わなかったデスクロー
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 12:41:58 ID:cHInaPbJ0
属性ロッドいくつか持ち込んでもいいが
エフェクトに結構時間食うよな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 13:17:56 ID:VjtIU1AH0
デスクローはカルナックで取れれば有効な敵が多くて役立つが
逃すと第2世界まで入手できないからなぁ

でも時間ギリギリということはなかったか
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:20:24 ID:gjAPq95W0
宝全部回収して、アイテム盗んでも余裕でデスクローラーニングして脱出できるが…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:14:59 ID:4WZY3B3i0
一体一体から盗みまくってると足りん足りん
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:35:49 ID:egbsD1JK0
エスナと手裏剣、雷神は別にスルーしてもいいけどな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:42:07 ID:yECu//hC0
宝箱回収率ががががが
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:21:25 ID:VjtIU1AH0
さらに図鑑も考えなきゃならん
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 21:29:18 ID:IASi0Qzk0
ああ、GBAには図鑑とかあるんだっけか
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 21:56:05 ID:MS3pDO/z0
図鑑も回収率も気にしたことがない俺はヌルゲーマー
オメガ改とか神龍改なんて攻略サイトみなかったら絶対倒せてないわ…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:12:33 ID:IASi0Qzk0
>>496
楽しみ方なんて人それぞれだからいいじゃないか
俺は30年近く生きてきて、SFC版で今年初めて回収率100%達成できたよ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 23:08:03 ID:fFCAv4we0
どうやって確認するんだよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 23:08:59 ID:MS3pDO/z0
宝箱回収率はカルナック付近の海底にいる爺さんから教えてもらえるよ
俺は50%すらいってなかったけど
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 11:54:28 ID:K3LqRW2o0
全回収狙うなら固定以外とんずらして雷のロッドを乱れ投げが一番手っ取り早いな。
お宝の価値よりロッド代が高そうだけど。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 15:58:19 ID:E4d4GIbDO
アイアンクローは時間的にどうしてもダメな時は、ぐんそうだけ先に倒せば変身せずに終わるが
図鑑もラーニングも諦める事になるか
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 16:37:13 ID:THemgBmR0
カルナック全回収RTAとかあったな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 17:45:04 ID:O/2mPixj0
>>502
残り時間基準だったが、バトルモード・ウェイトにして
ウィンドウ開閉を駆使して時間を消費せずにロッド連発を繰り返してたな。
めちゃくちゃ時間が余ってた。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:00:56 ID:4u07hmUc0
個人的にはアイテム全回収、デスクローラーニング、盗むは1戦闘2〜3回、敵撃破はいかづちのロッドでいける。
ギガース、ソーサラー、カルナックのパーティーは一撃じゃ死なないから盗むを2人にしてもう一人攻撃するといい。

ランダムエンカウントのぐんそうがウザいからいちばん素早さ高いヤツにはとんずらつけといたほうがいいかもね。

エリクサーや大量のメイジマッシャーが盗めるからロッド代の元くらいはとれるかと思われ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:03:29 ID:DRklaikN0
>エリクサーや大量のメイジマッシャーが盗めるからロッド代の元くらいはとれるかと思われ

なんか海賊の墓場だかなんだかでエリクサー荒稼ぎしてた人の書き込み思い出した
これうってウハウハだぜ!みたいに書き込んでたな
メイジマッシャーは第一世界だとかなり強いよね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:10:17 ID:fYpRluM20
エリクサーは売値がありえないw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 05:29:53 ID:kuszbDzX0
でも金稼ぎならカルナック狩りのほうがいいんじゃないか?
一回で1000ほどもらえる&経験値も中々&増幅ファイラで一発だし
低レベル目指しているのなら別だけど
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 11:52:17 ID:lD6HHbYo0
強化するならファイアで充分だよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:57:35 ID:wCFwXyshO
>>505
いたいたwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:00:51 ID:PGEBL1kLP
エリクサーってあんまり使わないんだよな
いつも余らせてる
調合を使うんなら別だろうけど
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:14:53 ID:9SUi+S960
エリクサーちょうだい!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:12:04 ID:ihbUAs99P
そりゃエリクサーをまともな値段で売れたら酷いバランスブレイカーになるしな
宝箱とかから入手するエリクサー売るだけでクリアに必要なギル手に入るし
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:48:00 ID:9SUi+S960
宝箱限定ならまだしもアンデッドラスクが投げて寄越すからな
その金でロッド大量購入してひどいごり押しプレイになる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:55:59 ID:SQFfxJRL0
一方俺は風の神殿のブラックゴブリンから皮の靴を狙っていた

北の山でブロックスから銀縁メガネ盗むまでしか使わんけどね…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:12:44 ID:bw4Lt0Vd0
俺は風の神殿でエリクサー狙うな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:17:24 ID:SQFfxJRL0
そういや風の神殿でエーテル使ってエアロラーニングするやつって多いのかな。
俺は毎回やってるが…
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:23:40 ID:9SUi+S960
それ俺
んでエアロで大抵1人死ぬ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:44:23 ID:hQIstosd0
>>516
MPが足りないのはブロックスじゃね?
モールドウインドはエアロ1発撃てる(1体にならないと使わないが)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 01:42:27 ID:ZKdjqdFv0
あけおめ!
モールドウインドって単体じゃないとエアロ使わないのね・・・

青魔法って使いこなせば強いんだけど、別に使わなくてもどうにでもなるから覚えるだけ覚えてあんま使わないのよね
レベル5デス・エアロガ・ホワイトウィンド・マイティガードあたりあれば他いらない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 02:19:38 ID:7irFlawI0
青魔法のみの極限低レベルプレイで、
あの月の笛が大活躍するのにはびっくりしたな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 02:22:44 ID:VLLVsD4s0
FF5で青魔(と魔獣使い)以外のジョブを使ったことがない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:47:59 ID:44kjt7ixO
ここ見てると縛りプレイやりたくなってくるw
今まで普通にしかやってきてないもんで
青魔縛りやってみようかな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:20:47 ID:g1hUz2o+P
当然、ジョブチェンジ禁止、青魔法以外のコマンド禁止、移動時のアイテム使用禁止だよな?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:30:13 ID:VLLVsD4s0
それはもう達成してる有名な人がいるんだから同じことやってもしゃーないだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:38:56 ID:g1hUz2o+P
じゃあ低レベルと1人も加えてみる?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:52:57 ID:ZE3AIPLb0
達成してる人がいても自分で実際にやってみたら楽しいってのはあるじゃない。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 14:58:21 ID:VLLVsD4s0
>>525は縛るなら徹底的に縛れって意味でそういったんだろうからお手本があっちゃ意味ないだろ 
それ以前に>>525はどうかと思うけど
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:37:38 ID:ZE3AIPLb0
>>527
ああすまん、>>522は普通プレイでしか遊んでない、みたいな書き込みだったから
縛りの入門として手本があったやつでも難易度低いやつでいいんじゃないか、
みたいに書きたかったんだ

俺がやると基本的に消費アイテム使用禁止、アイテム売却禁止プレイだな…
※ただの貧乏性
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:42:01 ID:rO/Hec8q0
今更ながら未出のバグを発見した。

第3世界の沈んだ塔の最上階から9階に行くところで、
9階に行く一歩前で右に行くと謎の隠し通路があるよ。

530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:43:24 ID:c5R5Qqn70
>>519
デスクローミサイル針千本とかボスですげー便利じゃん
久しぶりにプレイしたら青魔と調合・歌うのヤバさがよく分かった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:45:48 ID:ulPuOeGH0
>>529
そのまま外側通って出口から出てみな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:46:43 ID:3Y6Pn+4Z0
ホワイトウィンドのせいでケアルガさんが泣いてます
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:50:15 ID:h78UT/w40
>>529
未出どころか一番有名なバグじゃねーか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:57:04 ID:ZE3AIPLb0
>>532
強いて言うならアレは味方全体が瀕死になる攻撃食らうと異常にコスパが悪くなるw
まあ、次の青魔法持ちキャラにエリクサーなりすればいいんだけど。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:59:51 ID:VLLVsD4s0
回復役が死ぬ直前にメインだけ回復して退場ってのができないのがつらいね
青魔持ちに回復→ホワイトウインドの手順を踏まんといかんから
トリッキーで面白いよほんと
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:44:18 ID:J3wDRHc90
火炎放射「回復は任せろー」
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 19:42:48 ID:t1s23sn10
とりあえずリメイクに時田は関わるなよ
難易度が上がって初見殺しゲーになる恐れがある
ただでさえガルキマセラドルムキマイラどくろイータープロトタイプギルガメオメガ宝箱の神竜と異常に多いんだから
難易度調整(笑)とかいってアダマンタイマイにL5デスや序盤の3色ロッド無双やアクアブレス等の抜け道が消されたり
チキンナイフみだれうちまほうけんが弱体化するかもしれない
つーか素直にPSPにアドバンス+αでいいよもう
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:11:13 ID:sBtKYHLU0
まるで、1や2のリメイクに時田が関わってるかのような口ぶりだな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:01:47 ID:ZKdjqdFv0
とりあえずFF4DS路線で行かれると、確実にレベル5デスは耐性貫通しなくなるな
FF4でもトルネドの存在価値がほぼなくなったし

でもFF5はチキンナイフだのドーピングだの魔法剣だの乱れ撃ちだの放つだの銭投げだの
ゲームバランス何それおいしいの的なものが多いから調整すんの難しそう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:09:53 ID:3Y6Pn+4Z0
難易度が上がる分には別に問題なくないか?
難易度下がりすぎてヌルゲーになるよりマシだと思うヌルゲーマーの俺
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:11:19 ID:73+k1kyP0
FF4DSのは難易度というより、バランスがおかしいって
感じる人の方が多いみたいだな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 22:26:28 ID:+cjfwp6d0
5はともかく6や7はそれでもいいきもするが
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:34:25 ID:uH64exgO0
>>538
ん?
GBAのはおもいっきり時田主導だが

アレもオリジナルのファンからすれば噴飯モノの出来だったな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:38:31 ID:VLLVsD4s0
オリジナルのファン  
スーファミと実質ロードがあるだけでスーファミとほぼ同じのPS以外に何かあったか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:40:34 ID:V9el4RoB0
>>544
>>543は1、2のことだろ?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 23:41:15 ID:73+k1kyP0
こまこました揚げ足取りはともかく、
まだ決ってもいない5リメイクに時田関わるなとか
言うだけ無駄なんじゃないの。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:12:41 ID:FxThMI6L0
VC配信決定と聞いて
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:39:43 ID:NrpJZNHxO
身にゲームがあってもいいんじゃないか
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:56:44 ID:8G5hOatH0
身にゲーム? ああ、ミニゲームか
レアな商品が無いならイイと思う。
サモンナイト2以降みたいなのは勘弁
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:06:52 ID:xZPPDkV+O
あるんならロマサガ3のマスコンやトレードみたいに
世界設定の一助にもなる上に面白いってのがいいなあ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:55:36 ID:JPoPqUr70
ff2のGBAの神経衰弱みたいなのは勘弁
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 04:59:07 ID:tlVpDhh90
序盤は攻撃ジョブばかりにした方が全然早いな。
セイレーンもゾンビにならんしアイアンクローも出てこない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:43:54 ID:70MigBqW0
アイアンクローは出てもらわないと困る
デスクロー欲しいから
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:19:42 ID:usZ0q+3J0
だが序盤1人〜2人白魔育てないと後半で白魔育てることになって面倒だぞ
白魔はロッドも短剣も装備できないからタイタンとホーリー以外ブーストできない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:37:50 ID:ve7vZ9tT0
調合と青あれば白は無くても構わんけどな
マップ回復が若干面倒だけど
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:40:04 ID:bt2jtMws0
ホワイトウィンドや薬師の入るまでは使う。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:10:09 ID:iyMmmumS0
正直白は3まで使えれば十分だから魔法アビリティ付けてロッド持たせた赤で習得した方がいいと思う
というか俺はいつもそうしてる
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:39:31 ID:usZ0q+3J0
まぁいらないっちゃいらないけどね、白
でも俺はいつもPTに1人は白魔法セットしちゃうんだ…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 15:23:41 ID:MHjmNaC8P
レナの白魔道士がかわいいからいつもレナを白魔道士にしてる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 16:50:56 ID:JPoPqUr70
全員が通る道です
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 18:31:57 ID:K8G1vFyh0
バッツ→ナイト
ガラフ→モンク
レナ→白魔道士
ファリス→黒魔道士
毎回理由もなくこうしてるなぁ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 18:41:44 ID:VPpaiwZN0
ガラフが黒魔でシーフがファリスならまさに俺
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 18:42:49 ID:SEe+dBYu0
バッツが青魔でガラフがナイトでレナがモンクでファリスが白魔ならまさに俺
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 18:54:15 ID:K8G1vFyh0
つまり俺とは全然違うってこったな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:06:59 ID:JPoPqUr70
>>561よう、俺
まあ毎回ではないけど、最初の頃は絶対そうしてたわw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:11:56 ID:MHjmNaC8P
シーフがいないと不便じゃないか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:27:02 ID:6RuNZbTF0
ルナさんが状況に合わせてジャブチェンジしてくれるから問題ない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:35:29 ID:ZX3IQn2v0
>>555 >>557
移動中の回復用にケアルラ程度は使えるようにしたほうがよさそうね。

>>566
常に1人はシーフになってるわ。
ただ、戦闘力をどう補強するかなんだよな。
「かくとう」あたりをセットして火力うpが適当か・・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:40:08 ID:05+tm0qo0
第一世界のうちなら素のシーフでも十分戦力になるな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:41:30 ID:ZX3IQn2v0
円月輪?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:51:20 ID:K8G1vFyh0
確かにシーフがいないと不便だね
二刀流乱れ打ちが大好きな俺は毎回第二世界のバル城地下で両方マスターするまでLv5デス連発
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:58:31 ID:05+tm0qo0
>>570
そそ、円月輪

>>571
ツインランサー乱れうちですね、わかります_
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:01:50 ID:ZX3IQn2v0
>>572
夢の16回攻撃!・・・と思ったらry
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:32:12 ID:usZ0q+3J0
>>573
あるある過ぎて困る

俺はダッシュだけ取ったら盗むとき以外はシーフお蔵入りだ
隠し通路の位置は全部把握してるし
バックアタック? リターン安定
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:33:06 ID:K8G1vFyh0
ツインランサーで16回攻撃は誰もが夢見ると思うんだ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:54:16 ID:ZX3IQn2v0
ファイアビュートで乱れうちしたら (打撃+ファイガ)*4か、敵が熱くなるな!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:19:31 ID:K8G1vFyh0
なんだか無性にFF5がやりたくなってきた
しかしwii持ってないしGBAは行方不明…SFC引っ張り出してくるか…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:22:26 ID:/zsdgWUp0
すぐそこが電池消滅じゃよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:30:05 ID:usZ0q+3J0
まぁ一番むなしくなるのはアポロンのハープ乱れ撃ちだけどな…
攻撃すらしねぇ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:39:20 ID:ZX3IQn2v0
神竜「ざまあw」
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:45:35 ID:djLLaOAiO
神竜改はやたら乱れ撃ちを交わすよな。
無敵時間半分、偽物2体で1/6しか当たらないんだっけ!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 03:12:27 ID:x8E8+f2B0

http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/988/988569079.html

116 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/05/01(火) 04:00
おれはオメガ初見で倒したよ。
でもレベル上げまくってから時限のハザマに入ったから(レベルは78)
どうにかなった。なんせ、あのころは最後の青魔法はギガフレアだ、なんて
うわさがあったもんだから、HPを上げるためレベルあげしたんだ。
波動砲がつらかった・・・
ちなみに物まね師も殴り合いで(ゴーレムつき)で勝った。


こんな人もいるんだね。
初見で勝った人いる?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 04:33:50 ID:B8yHot3O0
序盤から連続魔目指して赤魔鍛えるって効率よくないかな?
強くなった後半にいっきに挙げて覚えた方がいいか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 05:30:17 ID:w6sVG6850
本当の初見じゃレベル78でも勝てない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 06:48:41 ID:yCrqrLZH0
>>584
だよな。まず地震かサークルで終わると思う
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 07:04:05 ID:ZgFSft+JP
>>583
後半で稼ぐべし
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 07:48:49 ID:85H6NY1w0
>>583
序盤からの場合3までにしておいた方が良い
んで召喚とか魔法アビリティそろってから第三世界入ったあたりでまた赤にする
マジックポットでまとめて稼ぐと早い
エリクサーの節約はワンダーワンドで
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 08:28:38 ID:pd/KvC340
FF5は攻略法が分かれば余裕で勝てるけどわからないと瞬殺される敵が多い
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 08:48:11 ID:B8yHot3O0
カトブレパス苦労したわ。つるぎの舞が出るまでやり直した。
出たら5000当たってあっさり終わったが。

2人ほどモンクにバーサクつけてやってるんだが
先に動けるキャラのコマンドが終わるまでバーサク発動しないんだな。
これはちょっとつまらんだろ
一部のボス戦前はバーサクはずしてるが全般的には強くて使えるが。
侍もいらんな。こっちの方が強い
>>586-587
赤魔はムーア終えたとこで417-999となってる。こりゃ遠いw
失敗だわ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 08:59:12 ID:bLs1uHUL0
第一世界中赤魔にしていても連続魔までいかないからなあ
赤魔だけ使う縛りならともかく、そうでないなら他のジョブで有用なアビリティ覚えてそれを赤魔につけて…
で第3世界あたりで連続魔習得でいいよ
第一・第二だと連続魔を使う必要性も無いしな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:00:33 ID:bLs1uHUL0
>>589
侍は敵のパラメータとこっちの手もちギルに反映されるとはいえ、
銭投げが鬼のように強いぞ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 10:13:44 ID:4C7HgWtf0
>>589
バーサクは忍者とか狩人とかの素早さが高いジョブにつけるほうがいい。
2人体制ならエルメスの靴入手後敵が行動する前に殲滅できる程の火力になるからな。
その勢いでフェニックスの党とかドラゴングレイトとかでものすごい勢いでカウンターくらって死ぬのも楽しい
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 10:39:33 ID:1ZZSFCII0
俺の中では、FFシリーズは7以降で既に死んでいる。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 10:51:09 ID:Jj+5P/in0
赤魔はラストフロアでキングベヒーモスを切り捨て御免して育てるのがいいな
GBAならABPアップ&中断技によるムーバー確実出現で楽勝

でも連続魔したい場面てあんまりないな
肝心の青魔法が使えないわけで
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 10:52:09 ID:pd/KvC340
いつもバハムートを連続魔してます
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 10:58:27 ID:85H6NY1w0
シルドラやリヴァイアサンよりバハムートが効率的な状況なんてあるのか?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:08:49 ID:gjJvzU0T0
最強の召喚獣を二回連続というのはなかなかロマンがあるではないか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:19:33 ID:Jj+5P/in0
シルドラの汎用性は異常すぎる
エアナイフでお手軽強化に加えマイナーな属性二つだからほとんど防がれない
しかも演出も比較的控えめで連打に最適

バハムートは4が最盛期だな…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:22:40 ID:BwfUm11pP
フェニックスの有用性について
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:24:46 ID:pd/KvC340
使い勝手じゃないんだ
バハムートがカッコイイから使うんだよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 11:54:16 ID:bLs1uHUL0
フェニックスは飛竜も一緒に戦っている!という浪漫演出としては最高。
ウィザードロッド装備なら威力も上がる(もちろんシルドラのほうが強いのだが)
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:49:34 ID:7tBOk3gb0
マスタードボムの効果音が好きなんだが・・・
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:09:53 ID:jImzZCMO0
2世界でタイタン、3でシルドラが無双するせいで
戦士や黒が若干空気。ボス戦に対策打つとなおさら
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:32:33 ID:B8yHot3O0
戦士は逃げない奴なら使える!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:42:20 ID:7tBOk3gb0
全員瀕死にして、「カウンター」と「まもる」併用すれば無敵じゃね?

ちょっくら試してくるわ!
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:43:34 ID:Jj+5P/in0
第3はチキンナイフ乱れ撃ちがあるから戦士は生き残れる
攻撃力80程度あればエクスカリバーとかゴミになるくらいの威力に
黒魔はそもそも魔法剣に食われてるしあまり…

>>605
※カウンターするとまもるは切れます
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 16:19:36 ID:HhMzhTe40
>>605のように考えてミノタウロスに挑んで玉砕してたなー
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 17:32:05 ID:zodVT/EJ0
それでか、フォルツァの旦那に守るカウンターで圧勝できなかったのは
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:38:32 ID:gjJvzU0T0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 エドウィン503ルシフェルモデル
新巻鮭 ウォッカ ペスト菌 To LOVEる全18巻 LIBE BBCAP メントス 7(セブン)
セブンティーンEVO ビーストウォーズ コンボイ ANUBIS マザーバイド リアルドール ボクのおなぺっと
赤いリボンのリコ 銀魂 キャスカ ぷよぷよフィーバー ペイントツールSAI 魔法少女☆リップル
純正GTS450 祝福されたエヘカトルの乳 GS2010 電子ピアノ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:48:56 ID:HhMzhTe40
レナイフで切った飛竜の舌でも持たせるか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:51:39 ID:B7lVnjUz0
>>605
「かばう」を使わないなら瀕死にする意味ないだろ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:55:19 ID:9mOXxPsj0
しかしこういう試行錯誤こそがFF5の魅力だと思うな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 21:47:57 ID:i+7Kdr0F0
リメイクするならエクスポーションとエーテルターボ、エーテルスーパーそしてラストエリクサーを追加してくれればうれしい
終盤ではエーテルハイポーションの効果が小さくて
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:26:23 ID:aQCyPjue0
そういやVCは来たけど、PSPで4リメ発売だからアーカイブスの方は来ないと考えるのが自然だよな?違う?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:28:14 ID:Jj+5P/in0
>>613
つ くすりのちしき
つ ちょうごう
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:56:27 ID:L74Rda2N0
「週刊ファミ通900号記念企画 読者が選ぶベストゲーム」

1位 FF10
2位 FF7
6位 FF4
8位 FF3
15位 FF5
22位 FF8
24位 FF9
25位 FF6


「週刊ファミ通500号記念企画 読者が選ぶベストゲーム」

2位 FF7
3位 FF4
5位 FF5
7位 FF3
9位 FF6
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:20:57 ID:ueqekel70
>>610
バカモノー!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 03:20:10 ID:lN4AWN97Q
これレビテト入手前の状態でギルガメ倒すのかなり大変だな、しかも奥まで行ったらマジでギルしか落ちてねえのw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 03:52:00 ID:9IO1weLc0
そこはお前、お金じゃなくてロマンやろ!
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:02:18 ID:8KoFv3t70
>>616
大丈夫?ファミ痛のランキングだよ?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:57:05 ID:l4M+klCp0
ちょうごうレビテトくらいしかないな
大地の衣は土吸収じゃないし

と、言うかブリザラとか薬の知識ハイポーションで挑む気がしないぞ
いつも裁きの杖取ってからブリザガ剣ねらうで倒してるわ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 10:28:58 ID:CEni1w9Q0
マスターになってすっぴんが引き継ぐとうざい職業って何かな?
モンク 魔法剣士 吟遊詩人はマスターしない方がいい?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 10:50:08 ID:l4M+klCp0
モンク→マスターしないと力とHPが
魔法剣士→マスターしないと魔法剣フレアとアスピルが
吟遊詩人→マスター特典何かあったっけ?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 12:45:52 ID:FIxCfF3q0
モンク→マスターするとカウンターが邪魔
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 13:34:45 ID:APoAQaT20
カウンターは時に本当に邪魔だよな
仕方ないからそういう時はカウンター発動してもいいようにいやしの杖とかナイフ装備するが
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 14:43:02 ID:8vj5XDji0
ミラージュベストで解決
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 14:58:59 ID:YJpWRn4w0
つまり「!ぶんしん」の活躍の場ができたと
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 15:12:20 ID:CEni1w9Q0
ぜんぎりって敵によってはミスばかりになるな。
何だこの使えない技は
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 16:20:43 ID:fgDEAm/i0
>>622
PS版でシーフの4倍ダッシュ引き継ぎを今知って愕然とした
こういうテストをする時に限ってムーバーが出るという・・・
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 16:25:41 ID:JbzV1BKn0
>>628
ファイファンファイブって敵の回避率結構高いよな。

「ねらう」とか「みだれうち」やってるとあまり気づかないけど。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 18:38:49 ID:wbAW60ccP
>>630
FF(エフエフ)5と言えや
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 18:39:39 ID:I52cyhRr0
>>631
略してファファファ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:01:22 ID:8KoFv3t70
>>632はエクスデス
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:07:11 ID:jHFERuORP
カメェェェッー!
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:10:50 ID:JbzV1BKn0
うごごご!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:29:30 ID:YJpWRn4w0
およっ?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:48:22 ID:oBygYXvi0
ぜんぎりって別に命中に補正は無いよな?
普通の命中判定で外れるのがどうしてぜんぎりの所為になるんだ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:54:51 ID:MZpJVt+g0
ぜんぎりの命中計算がどういうものかしらんけど、
近距離用の武器でぜんぎりしたら後衛の敵には命中率さがるんじゃないの?
「たたかう」で近距離用の武器で後衛狙ったら命中率さがったような…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:04:45 ID:CEni1w9Q0
アケローンて通常攻撃は当たりにくいのか。
みだれうちばっかでぜんぎりにしてみたら当たらなかったから
ぜんぎりがしょぼいのかと思った
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:11:39 ID:oBygYXvi0
>>638
敵味方共に隊列は命中判定に関係しないよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:13:24 ID:MZpJVt+g0
>>640
そうなのか。ありがとう
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:15:23 ID:ywTw7YEVP
VCのFF5配信っていつ頃来るんだろう
一日から遊ぶつもりでわくわくしてたのに・・・
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:25:26 ID:tBY+EKYx0
近レンジの武器で後衛狙った場合ダメージ半減じゃなかったっけ?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 21:26:25 ID:JbzV1BKn0
>>638
命中率低下はFF4だな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:42:42 ID:l4M+klCp0
とりあえず全斬りはなかなか優秀だぞ
すっぴんに乱れ撃ちと一緒につければ雑魚掃除ばっちり
チキンナイフでも攻撃できるし
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 09:39:22 ID:23Flw53U0
GBAのブレイブブレイドって逃げても
戦い5回で攻撃力が1戻るって違うよな?

取る前に戦いまくったのに118だったし
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 09:54:14 ID:aLIe5Wfa0
いまだに逃げ方が分からない俺はブレイブブレイドしか選択肢がないのであった
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 10:21:18 ID:FwDQjMgxP
逃げ方分からない?
とんずらとかけむりだま、テレポも使ったことないの?
というか初心者の館行け
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 11:24:35 ID:8B7BsDN+0
>>646
ググってみたらそれ攻略本に載ってた虚偽情報
つーかブレブレは最強状態でもダメージ計算式がアレなせいで…
GBAだとアルテマウェポンが出ちゃってさらに…
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:11:04 ID:wnpTqR0q0
ガルキマセラのせいでチキンナイフ一択になってしまった
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:24:18 ID:23Flw53U0
あそこは後で来てしゅりけんを使った
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:29:13 ID:wnpTqR0q0
前プレイしたときはレベル5デスで行ったんだけどね
今回そのこと忘れててとんずら連発しちゃったよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 14:10:02 ID:8B7BsDN+0
とんずらなしで突っ込んで逃げ切れず全滅した俺
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 14:15:29 ID:FwDQjMgxP
なんであんなとこにガルキマセラがいるのかが謎
城の中に入ってきたら大惨事になりそう
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 14:23:32 ID:YjzTJM/30
ガルキマセラは自爆で倒してたわ。
でもブレイブブレイドの150でおーーってなった直後にチキンナイフとって逃げまくった。
最初からチキン使うなら逃げまくればよかった。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:31:48 ID:8clKUq9t0
どうやらPSPでリメイク進行中らしいな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:33:18 ID:74vZwwa30
へえ、おめでたいねえ


で、ソースは?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 18:34:45 ID:QaSrviZb0
ブレイブブレイドがチキンナイフより優っている点ってなんだろう。
ゴブリンパンチの威力ぐらい?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 19:10:45 ID:vJQ8E5uX0
>>658
そんなもんだと思う
あとは攻撃した時にとんずら発動しないこと
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 19:33:15 ID:8B7BsDN+0
あとは逃走回数0っていう自己満足が得られるってところか
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 09:15:29 ID:uU8Ufylg0
イージスの盾とフレイム、アイスシールドはどれが価値ある?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 09:16:00 ID:bPZpxtyK0
いまいちキャラがうすいと言われているFF5のキャラだけどみんな誰がお気に入り?
俺はクルル。低レベルクリアやってるとすばやさが高いしバランスがいいので使いやすい。
逆にまったく使い物にならないのが、け。けいないままフォークタワーまでいったわ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 09:22:15 ID:5qRilDQ50
jyapanese語でおk
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 09:28:36 ID:873eo1xk0
>>662がハゲさんなんだろう
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 09:59:14 ID:3JuvdDrT0
>>661
全部盗めて無限に量産できるのでほぼ同価値
汎用的なのはイージス
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 10:28:07 ID:bPZpxtyK0
ムーアの大森林のやつならイージスだな
エクスデス戦でのゾンビブレス回避用に
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 10:31:04 ID:uU8Ufylg0
全部無限品か。知らんかった。

それにしてもモンクのかくとうは使えるな。
カルナック終えたとこで微妙なジョブに変える時
かくとうにさせておけばどんなジョブでも攻撃力が安定する。
これが第三世界まで通用するし
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:33:29 ID:KMIU1A5X0
>>661
通常時はイージス一択。

フレイム、アイスは特定のボス戦で戦略的に使う。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:35:28 ID:KMIU1A5X0
>>667
「かくとう」と「!あおまほう」の、ぼ・・・汎用性は異常。
中盤なら「!しろくま」なんかも、く・・・侮れない。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:38:06 ID:RVF7iskW0
さすがにくやれないは無理やりすぎだと思います
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:39:47 ID:49yX9RO3P
>しろくま
ネタか天然かどっちだ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:40:41 ID:Wjm28DUd0
序盤モンクは強いからABP溜めやすいしな
盾が使えないけど、序盤の盾は影薄いよなあ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:47:07 ID:3JuvdDrT0
序盤の前衛はロクなアビリティないから格闘いいよね
素手にしなくても能力アップとして使えたりする
674サンドベア:2011/01/06(木) 11:48:30 ID:KMIU1A5X0
シーフ+「かくとう」
にんじゃ+「あおまほう」
しょうかんし+「しろくろま」

序盤はこのあたりが旨いわな。
モンク+「バーサク」とかはどうなんだろう。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:50:25 ID:qE1kUn6f0
FF5はどれだけバランス悪くジョブアビリティ組んでも大概抜け道あってクリアできていいな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:59:25 ID:h2DaQjLw0
忍者に青魔だと、より忍術らしくて何かカッケーなw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 13:09:27 ID:3JuvdDrT0
忍者にはいつも魔法剣だわー
青魔法は第2世界のアレで稼いで覚えるからなー
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:31:47 ID:M7nPYYiY0
調合、召喚、青魔、時空とか強力アビ全部忍者に似合うな
さすが忍者きたない
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:45:05 ID:HskIyhLV0
召喚はちょっと飛躍してるかなー
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:49:39 ID:RVF7iskW0
今第一世界だけど投げるとマインゴーシュ&円月輪で忍者無双です
忍術のコストパフォーマンスの良さは異常
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 15:35:29 ID:873eo1xk0
カエルやヘビが召喚できれば!
あ、「はなつ」はなんかちょっと違うので却下です
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:00:13 ID:e8O3TEyR0
ガラフ「レナ!ファリス!忍者は裸になるとさらに強くなるらしいぞいムフフ」
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:59:56 ID:KMIU1A5X0
フォルツァ「ほう、これはいいこと聞いたぞ・・・」
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:05:33 ID:UKJ0kU1K0
WIZか>裸忍者
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:41:39 ID:3JuvdDrT0
裸になれば強くなると言えばFF1のモンク
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:58:57 ID:mqkv/XXn0
ギルガメッシュが秘剣としてムラサマブレードとか持ってそう
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:01:54 ID:ndtL/gNw0
裸の踊り子みてみたい
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:55:01 ID:XFpZTD1K0
>>675
薬師「ラスボス戦は任せろー」
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:30:17 ID:ZyOVBRbT0
祝福のキッスですね。わかります
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:37:29 ID:3JuvdDrT0
>>688
この薬士、まかせろーと言いつつラスボスと戦わない気満々である
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:38:28 ID:U3YJfqsW0
フリーズバグだろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:16:58 ID:FEBpkf770
宇宙の 法則が 乱れる!!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:11:28 ID:bfKOC5Xg0
全然攻撃してこねぇラスボス弱すぎwww → ゆとり

おいおい、まるで倒せない子はここでドーピングしちゃいなYO!
と言わんばかりだなw → なんだ開発者の優しさか → 違いのわかる人
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:16:28 ID:d0Wdz1uE0
だがヘイスガとマイティガードするだけでどうにかなってしまうネオ君でした
つーか6もそうだが、即死や石化が効くラスボスってどうなのよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:18:05 ID:DdjecxO10
サルーイン「呼んだか?」
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:28:55 ID:rskPfvOj0
かみはバラバラになった
サルーインに石化くちばし
カリバーにジーノカッター

昔のスクウェアはそういうのに凝ってたのかもな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 01:40:32 ID:3VfxgcB70
ネオエクスデス戦のBGM「最後の戦い」は
歴代FFラスボスBGMの中でも一番格好いいと思う
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 01:43:30 ID:DdjecxO10
お前がそう思うんならそうなんだろ略
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:01:36 ID:p9Q5t9Tq0
あの曲偉そうなだけで全然萌えない。
3456の中で一番つまらん
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:04:11 ID:TIhDmqou0
ちょっとした裏技(SFC)発見したので報告

第三世界で最初の古代図書館でテレポ→ギードのほこら(シナリオ変更技)
チョコボでしんきろうの町→黒ちょこぼゲット→バル城の飛竜ゲット→孤島の神殿をクリア

でここでフォークタワーいくと、ピラミッド行ってないのにレナが仲間になるんだけど、フォークタワーからそのまま外に出てみるとそのままレナが着いてくるので
メリジェーヌ戦前にレナが仲間になる。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:52:37 ID:p9Q5t9Tq0
コルナゴのつぼ きんのかみかざり とうぞくのこて
はボスから盗んでおくべきかな?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:03:03 ID:TIhDmqou0
>>701
つぼは知るものからしか盗めないので盗んでおいたほうがいい
かみかざりはドロップでとれる
とうぞくのこてはセクメトから盗める
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:07:49 ID:lbV3EmIx0
盗賊の篭手に関してだけはセクメトから盗む→セクメトを倒さずに逃げる→ふたたびセクメトとエンカウント
で増やせるはず、大量に欲しいならこれしか手段無かったような(GBA版でも)
必然的にブレイブブレイドが刃こぼれするので逃げる0やりたい人にはおすすめしない

金の髪飾りも宝箱のほかはものまねしゴゴから盗むだけじゃなかったか、
こっちは水中でタイム気にしながらメテオなどの反撃に注意する必要があるけど

ツボもカエルと交換のほかは全てを知る者からだけの筈
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 09:11:41 ID:eBZ31Crk0
髪飾りは誰か落とさなかったっけ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 09:18:50 ID:TIhDmqou0
700をやると、メリジェーヌをレナ入りで倒せるけどばぐることが判明した
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 09:51:40 ID:5IfcXJ64P
>>703
セクメトはファイナルアタックを封じれば逃げなくても大丈夫じゃないの?
やったことないけど
しかし、とうぞくのこてとかコルナゴのつぼはそんなにいるかなあ
1個あれば十分じゃない?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 09:53:14 ID:d0Wdz1uE0
髪飾りはドロップいないはず
宝箱2とゴゴから盗むの3点限定品
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 11:38:36 ID:BZS6tIt50
>>706
おまいはなーんもわかっちゃいない
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:19:02 ID:act6/q+t0
FF5ってもうやり込み要素ないんじゃないかなー。
あらかた達成されただろ。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:30:57 ID:Hp/mau540
やり込みらしい徹底的なやり込みはもう無いかも知れない。
だが多角的なプレイの楽しみ方の発見はまだ出来るかも知れない。
今までの定石、セオリーから外れつつ効率的に進める。
例えば、黒白のジョブを使わず順調に進める手順を模索するとか。

甘い?そういうのすらもやり尽くされてる?
ぬる過ぎてやる気しない?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:35:55 ID:p9Q5t9Tq0
黒魔法なんているのか?
白魔法はヶアルガの全体かけくらいはいるかも。
ホワイトウインド覚えるのもめんどくさいし。
どちらもなくても少々窮屈だけど全然いけるだろ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:00:27 ID:7GXnJ0cw0
ニューゲームしてモンスター図鑑と宝箱回収率とジョブアビリティ完クリレアアイテム最低1個持ち
クリアするまでトイレ飲食外出禁止とかは?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:28:48 ID:D5TxWljb0
>>706
確かバーサクかかっててもよかった筈

>>707
俺の記憶違いかなぁ…フェニックスの塔で拾った記憶があるんだよ
さっきググってみたら拾えないってのとチャムキュビアが落とすって書いてるのと2つあるし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:37:49 ID:pMRwiRca0
>>710
別ゲーム用のコントローラでプレイするというやり込みとかは無いかも。
PS版でダンスダンスレボリューション用コントローラを使ってやってみるとか。
○×セレクトスタート十字ボタンしか無いからきついね。
△と□ボタンが無いから、メニューが開けない、セーブできない。
LRボタンが無いから、逃げられない。
スタートボタンは使えるので戦闘中にポーズができるというのが唯一の良心。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:59:12 ID:Hp/mau540
>>711
別に簡単だとか面倒だとかの話でなくて
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:04:08 ID:w/3e97dC0
>>714
メニュー開くの禁止縛りはすでにあったと思うけど
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:07:04 ID:d0Wdz1uE0
>>716
そういう問題じゃない
あんなのでRPGやったら足つるぞ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:10:10 ID:w/3e97dC0
>>717
ダンレボマットでグランツーリスモはなかなか面白いものがあったけど
RPGでやっても無駄につかれるだけでほとんど楽しいことはないと思うね
走るだけでも辛いし
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:48:58 ID:bPlJvx170
昔ファミ通にあった画面真っ白プレイは笑った
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:18:07 ID:9XDq2+HE0
ああ、それ俺も覚えてる。
動画あるかな?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:24:13 ID:IZPprXdI0
当時深夜でやってたファミ通提供の番組で挑戦者にインタビューに行ってたけど
分厚い自作の攻略集とか作ってて凄かったな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:29:54 ID:act6/q+t0
昔、寮でこんな嫌がらせをしたやつがいたらしい。
留守にしているやつの部屋に忍びこんで、プレイ中のRPGをつける。
アイテムはカスアイテムを残して全部捨てる。金は一桁にしておく。
パーティー全員を瀕死状態、全ステータス異常にして、まちからできるだけ遠い位置でセーブ。
本人が帰ってきてスイッチを入れたら…、発狂するわな。。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:01:25 ID:beAxig3+0
>>711
黒はロッド増幅+単体攻撃用
魔法剣のソース

くらいか。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:23:41 ID:tRwYFcVt0
>>720
探したけどないなぁ…
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:10:06 ID:p9Q5t9Tq0
ちょっと質問だけど
敵から盗めるレアアイテムの方は
アイテムの質によって簡単に盗める場合がある?

きんのかみかざりやあまのむらくもはなかなか盗めなかったんだが
スローニンのアイスシールドはあっさり3個盗めたんだが
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:25:03 ID:o1MsSL7h0
>>711
黒は運河、墓場とか図書館とか序盤の一部で便利な感じ
シヴァの配下にスリプルかけるとか
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:54:41 ID:kG5uAtUG0
>>725
確率は一律のはずだけど、そんなイメージがあるな
個人的には、レアアイテムは一発で盗める感じがする
SFCでは「ぬすめなかった」の後に、レアが来た覚えがない
アドバンスでは来たけど(盗めるアイテムが一部変更されてるのは設定ミスか?)
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:59:26 ID:d0Wdz1uE0
>>725
逆に俺はむらくもあっさりでアイス全然こないから運かと
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:20:29 ID:AjiPjLOU0
FF5の移植はまだか?
3Dのネオエクスデスとか
ジョブチェンジした女キャラのエロい姿とか早くみたいのに

DSで4は移植されたんだし、当然5や6も出すんだよな?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:43:44 ID:MN6+ruez0
さすがに、5だけはPSPで出して欲しいなあ。
9と同じぐらいかそれ以上のグラフィックで
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:10:47 ID:aVj7OH5W0
>>729
狙いはバーサーカーですねわかります
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:24:49 ID:t+8lBF9J0
>>729
それならメジュリーヌ狙いのほうが
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:35:19 ID:qz+0t6ie0
>>721
ああ、それ見た
確か真っ白にしても濁点は見えるとか、
グラビデを自分にかけておおよそのレベルが解るとか言ってた
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:54:31 ID:H5Bs56MA0
そもそも世間には目隠しプレイをする猛者がいてだな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 13:28:09 ID:NHhImRzG0
クルルと目隠しプレイか
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 14:00:31 ID:AxL98dnQ0
クルルよりもレナとしたい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 14:42:17 ID:N7RTI5930
ファリスに踊り子させてしたい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 14:44:18 ID:H5Bs56MA0
お前らってやつは…

じゃあシヴァもらっていくわ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 14:58:29 ID:TQMrnwrYP
おっとそれはメタモルファだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 15:11:54 ID:zCL+7BA10
何周してもやっぱり一番楽しいのはバル城地下でした
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:16:38 ID:Ynsi1Pzt0
レアアイテムを盗む場合盗めなかったというのより
目当てじゃなくポーションコテージエリクサーがでてリターンを繰り返すというのがつらい
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:20:40 ID:N7RTI5930
GBAだとラグナロク二刀流出来るのか。知らなかった。
繰り返して無限に増やせる?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 17:07:25 ID:ceGMWr8w0
>>734-739
この流れ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>742
一応SFC版は簡単に出来るがな。邪道だが
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 17:43:00 ID:59BrMyM10
>>743
どうやって?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:04:22 ID:0/9mBpCZ0
武器or盾変化。俗に言うえふえふってヤツな。有名だろ?
ラグナロクだろうが、チキンナイフだろうが、ティンカーベルだろうができる
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:05:28 ID:fYSnDFT60
>>739
クッソわろた。
ザボエラに化けたマアムかよ!
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:58:32 ID:H5Bs56MA0
>>742
とりあえずGBAならネオから盗めるから無限に増やせる
二刀流するなり投げつけるなりお好きにどうぞ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 19:14:54 ID:NHhImRzG0
>>742
ついでにラグナロクのほかにあめのむらくもとひりゅうのやり、ワンダーワンドも増やせる
あめのむらくもとひりゅうのやりはSFCの時点で雑魚敵からも入手できたが、
ネオエクスデスからはレア扱いで盗みにくいが他に盗めるアイテムが設定されていないので確実に入手できるのが利点
ワンダーワンドはエクスデスから

ふうましゅりけんも盗めるが既に買えるようになってる…
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:16:50 ID:zCL+7BA10
天の村雲と飛龍の槍は時空魔法のアレで量産してたなぁ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:39:36 ID:YZqCWsVZ0
FF5はジョブがたくさんあって3Dモデルをたくさんつくるのが面倒だからDSとかに移植リメイクされてないんかね。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:42:39 ID:w89g0e6R0
全部武器変化で増やしてたわ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:04:14 ID:9FaPuzkN0
>>750
ヒント DSFF3
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:05:11 ID:fYSnDFT60
>>752
もう一声
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:37:36 ID:YZqCWsVZ0
>>752
DSFF3やったことないからわからん。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:38:10 ID:AjiPjLOU0
>>750
俺はPS3に移植でも全然問題ないんだぜ
女キャラのバーサーカー姿見たいし
ただしアニメ絵が大前提だっ!!!!
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:47:28 ID:ORqb/hxJ0
女キャラといったら踊り子だろ…jk…
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:49:17 ID:9FaPuzkN0
>>754
FF3にもいっぱいジョブあるけどジョブ×4人分しっかりグラが作られてる
可愛い
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:50:11 ID:NHhImRzG0
>>757
攻略本にも全ジョブに4人分の設定絵あって可愛いよな、DSFF3
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:50:54 ID:N7RTI5930
竜騎士も生足だがどんなコスチュームなんだろう?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:55:21 ID:Vlxr5D750
FF3DSはもちろん、光の四戦士にだって4キャラ分のジョブ(クラウン)絵あるしな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 22:32:11 ID:YZqCWsVZ0
>>757, >>758
そうなのかー。FF5はじゃあなんでリメイクこないかなー。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 22:33:59 ID:AjiPjLOU0
ジョブがあるFF3がリメイクされたんだからFF5もリメイクされるべきだろJK
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 22:34:45 ID:H5Bs56MA0
ただ5は他に比べると同ジョブでのキャラ差が激しいんだよな
魔道士系は似たり寄ったりだけど戦士系は5人で結構違う
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 22:38:17 ID:9FaPuzkN0
3のもチャイナと半裸とかほとんど全員バラバラとかそういう極端な違いはないものの
色々と4人それぞれ服違うから技術的なものは大丈夫なんじゃないのかな
そもそもFF5のリメイクによる利益>>>>>>>グラ作るのめんどい だと思う
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:05:09 ID:NHhImRzG0
DS3の導師でネコミミになるのは2人だけだったり細かいよね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:23:56 ID:Vlxr5D750
イングズに至ってはフードかぶらないしな。
ちょうど、FF5のバッツみたいなものか。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:32:29 ID:zCL+7BA10
マイティガードの為にスティングレイ殺しに行ったら龍の髭がでた
ちょびっと嬉しいです
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:38:04 ID:fYSnDFT60
スティングレイの出現確率1/16
FF5のアイテムドロップ率1/16

DQ6、エビルフランケンが破壊の鉄球を落とす確率 1/4096
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:43:26 ID:fYSnDFT60
竜の口づけ+竜の髭orひりゅうの槍 は鬼畜。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:46:55 ID:YZqCWsVZ0
竜のくちづけって即死防止効果もあるから便利。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:48:15 ID:fYSnDFT60
ミールストームも防げるんだっけ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 23:51:47 ID:UVyxfY8L0
その破壊の鉄球はカジノの景品でもあるので、
金と場合を考えれば、金稼ぐかカジノに篭ったほうが楽ともいえる
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 00:27:09 ID:Oq0/jz9s0
>>759
なんとなくMS女みたいなのが思い浮かんだ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 03:51:53 ID:oodp7ttA0
今更ながら5の第3世界の曲は神曲。
プレイしてた小学生の当時
ちょうど婆ちゃんが亡くなって
なんだか鎮魂歌のようだった。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 05:07:04 ID:caJY8QHY0
4ばっかリメイクしなくていいから5・6をリメイクしろや
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 07:09:24 ID:JOXwn3qA0
4のリメイクって言えるのはDSぐらいじゃん

777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 07:32:28 ID:ipLtkxOK0
777
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 08:50:28 ID:l+g71gDa0
PSPの4見たあとだと、リメイクとか怖すぎるわ…
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 08:52:30 ID:oLbHwFmE0
GBA版のFF5はいい出来だからいいじゃない

GBAがもう終わったハードだけどな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 09:06:06 ID:oLbHwFmE0
そういやGBA版のモンスター図鑑で
ギルガメッシュとかオメガ改とかは左や右で形態変化したときのステも表示されるが、
メタモルファは変身後のステ表示されないのはなんでだろ?カーバンクルの変化とかも載ってないな

ネオエクスデスやエヌオーが部位ごとに表示されないのはラスボス補正でいいんだが
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 10:48:59 ID:woU9RYYr0
4がリメイクされたんだから5もされるべきだろ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 11:20:28 ID:yk5KD0060
ちょうごうの便利さにいまさら気付く。レジストサンダーとか。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 11:52:43 ID:49QJtn0j0
基本的にドラゴンシールドのほうがいいけどね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:02:19 ID:MAR0Inhb0
ツインタニアの巨人の斧もティンカーベルもほしいんだけど
アイテムを盗んでもティンカーベルも落としてくれるの?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:04:49 ID:dkL7Oy8P0
>>784
つ えふえふ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:10:44 ID:oLbHwFmE0
>>784
>アイテムを盗んでもティンカーベルも落としてくれるの?
アイテムを盗んだモンスターもアイテムを落とす可能性はあるよ。

ただし、この場合
ツインタニアがギガフレア撃つためにパワーアップした状態できょじんのおの盗んで
通常状態に戻るまでまって
戻ってから通常状態のうちに倒す

これやらないと無理だけど。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:13:44 ID:eh+ejY+20
>>779
FF自体もう終わったシリーズだけどな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:18:59 ID:MAR0Inhb0
>>786
サンクス
理論上可能だけど難しいってことだよね
ティンカーベルとったことないからがんばろうかと思うんだけど
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 16:21:34 ID:i3KbWxrF0
多分FF7リメイクを発売する瞬間がFFシリーズ終焉の日だろうな
まだなんとか息がないこともない今のうちに5のリメイク作っちゃってもらいたい
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:39:20 ID:Zl8/ppkJ0
リメイクするならこういうのにしてくれ
ttp://www.prenavi.net/~pocky/cgi-bin/faris/data/IMG_000069.jpg
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:41:05 ID:gYoMy6+L0
黒魔導士というより、うぃっちだな コレは
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:41:56 ID:Oq0/jz9s0
これはいいですね。パンツ脱いでプレイします
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:44:40 ID:VZRoeyUb0
>>788
べつに難しくなんかねーよ
盗むのは高確率の方に設定されてるから何の問題も無い
盗んで通常形態に戻るの待って倒して落とすの粘るだけ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 17:50:06 ID:8fzZmHdH0
>>788
巨人の斧は通常アイテム扱いだしそんなに難しくない
最初は放置、パワー集中したら盗む&デスクローして、戻ったらシメるだけでおk
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:11:26 ID:Zl8/ppkJ0
300:名前が無い@ただの名無しのようだ ::2010/11/30(火) 08:34:45 ID: r7FDN2fs0 (1)
ttp://alfh.sakura.ne.jp/src/1286207452360.jpg
ttp://alfh.sakura.ne.jp/src/1286022691419.jpg
301:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage:2010/11/30(火) 19:29:46 ID: KCC5NWBy0 (1)
俺の聖水の出番だと聞いて
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:31:25 ID:HZw1t3Pp0
俺のフォークタワーも爆発寸前だぜ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:42:47 ID:MMkAG0hy0
チキンナイフの間違いだろ?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:45:23 ID:Ad1KrlJG0
ブレイクブレイドだろ?

逃げまくった後の
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:46:02 ID:i3KbWxrF0
逃げに逃げたブレイブブレイドのがあってるだろ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:46:43 ID:i3KbWxrF0
おっと・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:56:20 ID:MMkAG0hy0
そうも考えたけど名前が立派だからチキンにしたわけですよ
どうせ威力高くてもすぐ逃げるだけですしおすし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:22:17 ID:Oq0/jz9s0
語感もチンコに近い
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:25:57 ID:Zl8/ppkJ0
俺のエクスカウパーがクリトリカルヒット
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 19:26:48 ID:jtrGQPfZ0
>>798
間違ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:04:48 ID:MAR0Inhb0
>>793-794
なるほど
しかしギガフレアでオワタ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:10:13 ID:KXunFWzI0
つシェル
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:11:56 ID:VZRoeyUb0
蛙にしろ蛙に
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:13:35 ID:GIspDE3X0
カエルはいいなあ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:16:56 ID:oLbHwFmE0
親切だなオマイラ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:21:18 ID:IoLZBaeV0
>>808
あのセリフ、バッツ達が言ってるのかと思ったよ
ギードを見ても「カメはいいなあ」とか言いそう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:29:15 ID:49QJtn0j0
こりゃあ おもしろいや!
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:30:21 ID:KXunFWzI0
あほーがーみーるー
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:35:27 ID:MAR0Inhb0
>>806-807
重ね重ねすまぬ
頑張ってみる
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:53:30 ID:JhZyaZ/q0
ファリス「バッツ、がんばって」
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:54:31 ID:eh+ejY+20
リメイクしてほしいゲームランキング
http://news.dengeki.com/elem/000/000/077/77676/

FF5は完成されてるからリメイク不要
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:55:33 ID:MMkAG0hy0
ネオ骸骨さんがラグナロクをあまりにもくれなさ過ぎて殺してしまう
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:16:36 ID:HZw1t3Pp0
何っ…ネオガルラはラグナロクを隠し持ってるのか…
マイナーなモンスターすぎてそれは盲点だったわ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:22:09 ID:49QJtn0j0
ネタなのか本気で勘違いしてるのか…
一応書いとくとネオエク…おっと誰か来た
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:25:59 ID:MMkAG0hy0
ちょっとネオガルラさんに会いに行ってくる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:31:10 ID:Zl8/ppkJ0
ネオエクスデスって漢字で書いたら「超超越死」?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:39:52 ID:HgbHHa6I0
新超越死
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:49:53 ID:mGB/AbVXP
無とは結局なんだったのか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:56:45 ID:woU9RYYr0
>>815
そうは言うがな
俺は女キャラのバーサーカー姿と3Dネオエクスデスが見たいんだよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:09:36 ID:KMsRO0OsP
3Dネオエクスデスとか無理だろwwwwwwwwwwwwww
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:23:11 ID:ISJm+PX60
>3Dネオエクスデス

なんかガッカリする気しかしない
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 22:24:02 ID:Zl8/ppkJ0
つ 3Dネオエクスデス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5711786
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 23:03:56 ID:woU9RYYr0
そうは言うがなDS4のゼロムスはなかなか迫力があったし
ネオエクスデスも見てみたい

>>826
やめろwww
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 23:52:58 ID:qNS9OhNM0
>>826
いやな時間がしたが案の定だったw
4のダニも可愛くなってたしなあ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 23:55:13 ID:ISJm+PX60
>>826
こんなのがラスボスだったらソフト叩き割るわwwwwwwwwwwwwwwwww
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 00:29:44 ID:VKgoQ4TJP
でもFF6のラスボス二戦目は>>826みたいのだったぞ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 00:44:02 ID:41oIAleh0
>>826
きめえwwwwwwwwww
でも腹抱えて笑ったw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:33:29 ID:weCD38aA0
乱立荒らし発生中につき緊急保守します
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:45:57 ID:Kv1j4DIl0
ギルガメッシュスレがあああ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:49:34 ID:Ysw7Y9E60
ガンガン保守るか
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 07:04:25 ID:CZbUyDL00
650近く立ててるのか?あのバカは
PC爆発しろや
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 09:54:40 ID:S5jvp/rS0
やーれやれ
こっちにも余波が来たのか
巻き添え規制だけはやめてくれよな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 11:30:28 ID:41oIAleh0
2ちゃんの 法則が 乱れる!!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 12:21:27 ID:yMlRVxw20
なんだこの板・・・たまげたなあ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 12:30:06 ID:41oIAleh0
この荒らしなんとかしろよ
迷惑だし最悪だろ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 12:30:43 ID:OO+fZ8p40
黙って保守してろよニコ厨め
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 12:36:17 ID:41oIAleh0
バーサーカー保守
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 12:59:17 ID:S5jvp/rS0
いやもう保守しなくていいと思うが…今のところは
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 14:41:02 ID:cJnxBrAP0
ウィキペディアによると売上は

FF3
FC: 約140万本
DS:約105万本

FF4
SFC:144万本
PS:26万本
WSC:6万本
GBA:21万本
DS:64万本

FF5
SFC:約245万本
PS:約15万本
GBA:約24万本

DSとかでFF5がリメイクしたらどうれぐらい売れるかねぇ。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 14:49:05 ID:8RTQ+uCv0
FF4DS以上FF3DS未満くらいかなぁ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 15:54:35 ID:Ysw7Y9E60
つうかGBAのよりDSのが売れてんだな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 16:29:55 ID:yMlRVxw20
この荒れ具合なら言える。
俺はホモだ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 16:56:22 ID:P8VvX3YP0
レナスレが落ちてる
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 17:02:02 ID:n101mM9f0
>>847
立ってるよ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 19:44:29 ID:yhCGSALN0
>>846
俺もホモだ。白魔導士とかくとうのガラフがなんか興奮する
ローブ姿でハッスルしてる姿がいい
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:19:46 ID:G6gzlLuU0
俺も女が好きだ。 白魔導士とかくとうのクルルがなんか興奮する
ローブ姿でハッスルしてる姿がいい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:22:07 ID:8RTQ+uCv0
おかしら…す…好き……。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:41:45 ID:rs159t3I0
>>734
FF5って目隠しでクリアされてんの!?驚きだわ…
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 22:33:39 ID:lQRLU8gl0
エクスデスが本気になればダメージや意志すらも無に帰してくれるさ
どこぞのウニ男や黄金経験鎮魂歌みたいにさ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 23:07:55 ID:x6TUhLQq0
クルルスレ落ちてんじゃん!
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 00:05:42 ID:GRwaUjGa0
俺にスレ立てが出来れば立てまくりたいんだが1つも立てられない
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 00:09:55 ID:6DcuiQL90
運営は何をしてるんだろうな?
こういう時に動いてこその運営だろうが
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 00:26:17 ID:aHVaH9hI0
よーわからんが今運営ちょっとドタバタしてるからな…
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 00:27:47 ID:ZUeKTJQz0
うごご・・・無とはいったい
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 00:30:35 ID:v7wwrFns0
>>856
規制するしか脳のない運営じゃあなあ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 21:53:07 ID:GCm1F5Cm0
巻き添え規制さえなければ特に文句はないんだけどなぁ…巻き添えがひどすぎるんだよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:47:53 ID:X39U/V2I0
SFC版って、ゲーム内の解説は情報量が少なく、修得アビリティや魔法などの解説は取説でフォローされてたよね。
友人がVCでFF5を初プレイ予定なんだけど、どうせVCの説明書だとこれらが書かれてないだろうから、
必要な情報だけを適度にまかなえる攻略サイトを紹介したい。
なんかオススメある?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:53:40 ID:MIUxqQ8vP
攻略本の戦闘解析編でも与えたらいいんじゃないの
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:54:58 ID:kNpxYBxJ0
>>861
攻略サイトは結構充実してるし
Vジャンプの攻略本…と思ったが今入手しやすいGBA版は追加要素以外はきっちり攻略してあるし
NTT出版の基礎知識編はちょうどいいだろうが入手しにくいだろうし

ここは?
http://bhdaa.sakura.ne.jp/ff5/
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:56:46 ID:rzBQ82ap0
>>861
俺も>>863の攻略サイトを紹介しようと思ってた
GBAの攻略本だとちょっと詳しすぎるし一番わかりやすくてちょうどいいサイトだと思う
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:06:05 ID:YK5JgeXd0
ジョブコマンドとジョブ特性についてほとんど触れてないのが気になる
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:07:41 ID:j3Lj7i3r0
VCやファミコンミニとか移植品は攻略本の入手に結構とまどうのが困る
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:17:36 ID:cQTLE+IP0
手間取るじゃなくて戸惑うのか
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:20:34 ID:j3Lj7i3r0
間違えたよチクしょおお!
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:47:12 ID:jfnJWVbJ0
便乗して聞きたいんだが、各キャラのジョブ立ち絵が載ってる本ってあったっけ
マンガ付きの冒険ガイドブックは一ジョブ数キャラだった気がして
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:49:29 ID:Iz8wuY390
>>869
小さくてよければGBAの攻略本に載ってた もっといいのあるかも
特定のジョブ キャラの大きい絵が見たければカードという手もあるのか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:57:33 ID:j3Lj7i3r0
GBAの公式コンプリートガイドに追加ジョブ含めて5人分(ものまね士と追加ジョブは4人分)
載ってるな、SFCのパッケージにあるようなの
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:59:01 ID:6cJTY7Ov0
>>869
20周年アルマニのバトル編
紙媒体でなくてもいいならGBA版公式が楽
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 01:04:22 ID:jfnJWVbJ0
みんな親切にどうもありがとう
GBA公式にあったのか・・・見落としてた
紙媒体が欲しくなったらGBAの攻略本を買うことにするよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 02:43:53 ID:gBWUczP30
当時のスタッフ達は
何を考えて最終パーティーをハーレム状態にしたんだろうな
誰かとくっつくなら分かるがそうなるでも無し…
ファリスあたり普通に男でも何の問題もないと思うんだが。
まあ妄想が膨らむ美味しいシチュエーションだし良いけどね
5のテーマは友情だし、男女間にも仲間という絆が生まれうる…
という事を示しているようにも見える。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 06:29:08 ID:IFXrNKsU0
>>874
4が「はーい二人組作ってー」で
ガリが一人あぶれる形態だったからその反動
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:22:22 ID:lpavvFky0
ガラフとカワヅって何か似てね?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:28:07 ID:nk6lMT1k0
4は4人PTだとしてもカインはぶかれるけどね…
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:56:18 ID:/3niKVAv0
>>874
逆にきくけどハーレムで何か問題があるの?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:19:43 ID:6Sz/zl1O0
システム的に5はハーレム状態でも違和感ないな
というかここで指摘されるまで発売日直後に買ったけどあんま考えたことなかった
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:32:30 ID:CvRK9iEc0
何かこのパーティって恋愛が絡みそうに無いんだよな。
お互い距離が近すぎてそんなこと思っても見ないと言うか。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:04:24 ID:nk6lMT1k0
王女妹
王女姉
王様(故)
次期女王最有力候補
田舎出身の平民 ←
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:08:26 ID:QSxFLzXW0
ドルガンって実はあっちの世界では偉いとかなかったんかな?
国王
国王
村長
平民???
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 13:54:49 ID:7wTgX8dZ0
ハーレムとかいっても全員王族だから手出したら大変なことになるだろ
バッツにできるのはマスかくことくらいだ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 14:06:59 ID:/3niKVAv0
やめんか!
マスかくなんて書き方するとオッサンなのがバレるぞ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 14:19:07 ID:Lx36b+ZnP
ガラフ乙
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 15:12:04 ID:7wTgX8dZ0
「あ、い、う、え、・・・ないか」
「なにが?バッツ」

これがバッツがマスかいている証拠だ
そしてしかもそれをレナに見抜かれているという・・・。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 15:57:40 ID:mDaQhx2K0
>>886
第三世界でレナがいない状態で行くと…
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 20:21:39 ID:ig9uuKbc0
トゲ「なにが?バッツ」
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 20:47:29 ID:gECtOe+I0
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 20:50:20 ID:5uDOmEbV0
>>889
情報遅すぎるぞks
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 20:54:20 ID:gECtOe+I0
>>890
すまそ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 21:03:42 ID:9XDxPugH0
マジっすか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 21:06:29 ID:Iz8wuY390
wiiもいいけどPSPでやりたい
GBAはちと画面小さい
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 21:13:47 ID:MTKtwXdr0
PSPだとPS版のアーカイブスだから残念な結果に
なんだあの音や処理落ちは
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:06:21 ID:kw5NsFH80
今度でるFF4のようなリメイクがやりたい
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:08:55 ID:MTKtwXdr0
アレはドット絵の統一感がダメすぎてなんとも…
どうせなら、トレジャーとかトライエースとかのドット打ちにやらせたい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:30:30 ID:J0mb7EUY0
PSPは1と2といい不評だな
GBAよりいいと思うけど
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:33:45 ID:Iz8wuY390
GBAよりずっと悪い 意味がわからん
マザーポム 
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:36:03 ID:MTKtwXdr0
PSP版での敵側の質感はドット絵っぽくないからな。
よく言われてるスキャンでイラストを取り込んだかのような感じだし、
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:47:33 ID:JrNk3rT0P
4Aは致命的なバグがいくつもあったからな
ハードの都合上音も変だし
WSC版の方がまし
PSPだと解像度の都合上、ドット絵が使いまわせないからグラフィックに違和感があるのは仕方なし
携帯ゲーム機はそこがつらいな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:52:54 ID:MTKtwXdr0
ハードの都合上じゃなくて、
ハードの音質に合わせて音楽と音を作り直してないから
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 23:56:09 ID:nk6lMT1k0
SEもBGMも新規に作ればまだマシだと思うんだけどね
そのまま使うから原作と比較される

まぁそのまま使わなきゃ移植・リメイクで元取るのは難しいのかもしれんが
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 00:17:14 ID:l5AjAlqc0
線を描くとき腕ごと動かすタイプ    ミディアム
絵を描くとき手首を固定してるタイプ  スモール

要するに、こんな感じの適正テストあればいいのかな
結局は「慣れろ」に落ち着きそうだけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 00:43:58 ID:5l1GXKOj0
しかしFF5のボスの中でもアルケオデーモンのウザさは異常だ
追加ボスとはいえ…

バハムートが一番輝くボス戦だな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 11:09:27 ID:Z3YKqY5h0
イージスの盾の魔法回避率は33%だそうですが
この魔法回避率を上昇させる方法は無いでしょうか?
対象は、敵のフレアやホーリーなどの魔法攻撃です。

方法は何でも結構です。
調合でも レベル上げでも

ただし1人で出来ることでお願いします。
一応、一人旅なので(調合ありのしょぼい縛りですが・・・)
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 13:40:09 ID:7sc/Lq580
>>905
1/3という高確率で結構な数の魔法や特技を完全回避ができるというのに、
これ以上何を望むと言うんだ君は……。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 14:13:11 ID:iS6S782a0
ホーリーやフレアならリフレクトリングでもつけたら
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 14:19:04 ID:a7bZYXg+0
メテオは回避できないからやめてお><
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 14:21:26 ID:uy10BFIS0
物理回避率はミニマムすると上がった気がするが魔法回避率はシラネ
多分ネクロフォビアのバリアだと思うから回避を祈って魔法剣ブレイクでもやっとけ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 15:06:48 ID:+KxakHWu0
えいゆうのたてを装備するんだ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 15:51:23 ID:enNKGGrT0
盾を右手に装備してみる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 15:52:25 ID:Sct3KMCV0
>>908
ミーティアの悪口はそこまでだ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 20:04:42 ID:lmC3BceA0
他の魔法回避系アクセとか装備すりゃあいいんじゃないの?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 21:36:38 ID:Ti2rwfc80
イージスの盾は回避率で魔法を回避している訳ではなくて、魔法を1/3の確率で回避する能力を得る特典があるだけ。
盾の回避率がどうだという問題じゃない。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 10:43:30 ID:3qgNDQ1F0
てめぇで縛っておいてこのザマ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 17:12:25 ID:9fMgsf2h0
バッツとミスティッククエストの主人公ってそっくりだけど何か関係があるの?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 17:21:26 ID:wmk3L/yl0
ファイナルファンタジー外伝聖剣伝説の主人公もバッツに似てるよ
名前考えるの面倒だったので二人ともバッツにした。
ミスティッククエストは音楽が凄くイイからやっとけ
ヌルイからサクサク進めるし全滅してもその場でやり直し可能だし
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 17:24:13 ID:wmk3L/yl0
あとミスティッククエストにはトレジャーハンターのロックって仲間がいるけど、
FF6と設定が被ったのはホントに偶然らしい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 19:29:55 ID:rzRxCTd10
GBのサガシリーズにも似てるな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 19:31:01 ID:+sDP3x5u0
へぇ。俺の友達のトレジャーハンターもロックって名前だわ。良くある名前なのかもな。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 19:37:24 ID:t90a3gwD0
!?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 19:52:36 ID:D5pohh4M0
ザッシュも名前がデフォじゃ入力されてないんだよな
多芸なとこや若干仲間に喰われてるとこもそっくり
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 20:28:38 ID:4qNoqsez0
wiki見てたら、暁の戦士たちにも年齢・身長・体重が書かれてたけど
あれって何かの本に載ってたの?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 20:32:25 ID:c54irnlb0
NTT攻略本の完全攻略編
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 20:36:04 ID:4qNoqsez0
>>924
サンクス
バッツって父ちゃんより背高いんだな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 20:54:12 ID:zGvuZQ1p0
NTT出版はアイテムの設定絵がいい
調合アイテムとか
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 21:13:03 ID:Kx/3aeYl0
攻略サイトにあるからバリアの塔のレッドドラゴンをあやつってレベル3フレアをラーニングしようと思ってんだけど
あれ反射してもなかなか当らないんだな
てっきりレベル3の倍数なら全員に効果があると思ったのに
おまけにネオンのリフレクがうまく反射できなかったり効果が切れて
フレア反射できなかったりで全然できない
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 21:24:16 ID:Ek+8celg0
フェニックスの尾と竜の牙調合しろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 22:15:29 ID:AEgCzlN/0
大人しくエクスデス城のレッドラにリフレクかけなさい
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 22:17:50 ID:zGvuZQ1p0
使えるジョブはまじゅう使いと青魔道士だけの縛りでも、
青魔道士全員にあやつるだのはなつだのつければ楽になるんじゃないの
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 22:26:36 ID:W/803pLm0
VC18日か
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:02:23 ID:LlrcOQRc0
しかしバリアの塔一本であんな重要アイテムがあるなら
他の三本も攻めればよかったのに
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:04:33 ID:bOzxwJDpP
ゼザは犠牲になったのだ……
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:31:57 ID:rsL5dzrL0
海底トンネル掘るの面倒でしょ!
赤字だよ赤字
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:39:30 ID:QV8xNXva0
一本クリアしたらバリアが消滅したから、ほかの塔は地上から攻め込めるんじゃね?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:40:09 ID:xOTx98jb0
FF5の王家はどこもトップが死亡するからな
戦後の混乱の中の運営は大変なことになるだろう
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:46:43 ID:XHtnSPxw0
バリアの塔は全部攻略してみたかった気持ちもあるけど
面倒くさくなる人もいるだろうな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 13:48:59 ID:6sHU2Eiy0
王様が臣民のために最前線に経つって凄いよな。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 16:50:25 ID:2+Ybu3oC0
ローザとレナってビッチだよな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 18:50:32 ID:HsZEkDNt0
何を言っているんだお前は
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 21:29:24 ID:rtHEYSEf0
クルルはピッチピチ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 23:41:22 ID:4ZmTZio+0
>>936
バッツがもうちょいちゃっかりしてたらごっつあんですなんだろうけどなあ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 00:06:47 ID:cAsjt+U90
ラストバトルの時点で国家元首がカルナック以外全滅だからな
EDでウォルス王は戻ってくるけど第2世界国家は悲惨
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 00:10:21 ID:XG/C8Jg/0
カルナックも城があぼんしてるあたり悲惨
しかも爆発の理由がいまいちわからない
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 00:19:26 ID:yuusTrHh0
しかし、そういうのが一段落つくと第一世界と第二世界がくっついてしまってからの領土問題とかも揉めそうだな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 00:57:26 ID:uNqJ6ndo0
残った王族ってカルナック女王とレナサリサクルルで女ばっかだな
こうなるとカルナック女王の年齢が気になる
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:00:26 ID:g/3D8Z640
定期ファリスのおっぱいチュッパチュッパ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:20:13 ID:RcPU7vgx0
>>944
気持ちよくすごすためエネルギーを吸い出そうとゴシゴシしごいたら暴発して顔射!
みたいなこと
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 01:27:36 ID:yuusTrHh0
まあ親玉倒したらその城も一緒に運命をともにするのが普通だわな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 05:07:21 ID:snLumS5A0
>>944
爆発はロマンだからだよ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 07:04:21 ID:BjZttQ730
火力船とカルナック城をつなげるケーブル?を作った技術力がハンパないとつくづく思う。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 13:42:24 ID:g/3D8Z640
定期レナのおっぱいチュッパチュッパ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 13:46:35 ID:s/2fKCJA0
おまえそれムーバーだぞ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 15:12:40 ID:ZPq7XqSd0
>>937
4本あったら、それぞれ火水土風をモチーフにしてたんかな?


>>938
小日本(笑い
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 17:00:57 ID:CMYLm+360
>>951
っていうか船とつなぐ意味がわからん
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 17:11:23 ID:jvQz2i7g0
火のクリスタルのエネルギーを取り出す機械から汚染された工業用水が出まくるんで
普段は外洋でエネルギーを貯めるとか…

ウソウソ
ただ単に風が止まって船が動かんから
火力船を動かす必要があって、
ついでに火力船からエネルギーをパイプで運んでるんだろ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 17:23:10 ID:cAsjt+U90
カルナック城→爆発
ウォルスの塔→水没
ロンカ遺跡→墜落

むしろ何も起こらなかった風の神殿がおかしい
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 18:03:41 ID:k9ynqiyd0
風の神殿は増幅装置とかつけてなかったからじゃないのか?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 18:57:16 ID:9RtS1CZI0
そのわりには真っ先にパリーンといったぜ?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 19:38:45 ID:G4P8HUE30
バッツたちは歩くクリスタル破損フラグです。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 19:51:03 ID:3ba+nr+DP
風だけはバッツたちにが来る前に割れたんじゃなかったっけ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 19:52:40 ID:XG/C8Jg/0
タイクーン王が落としたので割れちゃいました
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:05:51 ID:Ur3QAqR70
タイクーンの隕石 ガラフ
ウォルスの隕石 ガラフの部下

カルナックの隕石はなんだったの?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:10:59 ID:LQT/Os3X0
ケルガーの部下なんじゃないの
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:12:32 ID:3ba+nr+DP
ツースじゃないの?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:14:56 ID:XgBJG15q0
あいつガラフにタメ口だったよなwwwwwwwwwwwwwwww
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:38:14 ID:ngzga47M0
>>962
触る前に割れてるけど
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 22:42:40 ID:aJ0xWl0/0
エクスデスが暗躍してたんだし、一番近い風のクリスタルを壊したんじゃないかね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 01:05:36 ID:gCf15kLj0
バッツ→童貞包茎短章厨房
レナ→ビッチ
ファリス→おなべ
ガラフ→インポ
クルル→ロリ気取り
ギル→ゲイ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 01:49:45 ID:tQ0NQMxh0
定期バーサーカー姿のファリスチュッパチュッパ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 08:52:20 ID:ll+Ukeem0
>>969
ギルバートさんは容姿こそオカマだが、恋人のテラさんがいるだろ・・・
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 09:39:12 ID:hMjQgc23P
それはギャグで言っているのか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 09:54:37 ID:x2Nf4WCB0
ようやくクリアしたよ。全員LV30だった。
第2の石板の場所が分からなかったから、次元のはざまに直行したw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 10:28:00 ID:tQ0NQMxh0
定期ネオエクスデスの女の部分チュッパチュッパ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 13:30:14 ID:EkqLHe7W0
>>971
バートさんじゃなくてメッシュさんだよ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 20:02:00 ID:+krsDQGL0
8年くらい前に閉鎖したSTEP OVERっていうFF5のノベルサイト
ふと懐かしくて読みたくなったけど、もうどうしようもないんだな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 20:15:43 ID:mDfRtpbdP
明日VC版の配信かー。久しぶりで楽しみだな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 20:36:32 ID:W4jdaxWX0
え?もう明日?早いなあ
ちょっと抜いてくるわ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 20:40:34 ID:d/9YjHqY0
ふぅ…
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 00:04:58 ID:y+3hZaIO0
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 00:09:10 ID:/RocwIS80
こういう資料あったんだ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 00:12:55 ID:h1+vyCxS0
NTT出版の基礎知識編だかなんだかに乗ってたような。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 00:55:40 ID:R8hpsmzY0
女キャラのバーサーカー姿の資料はないかね?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 09:05:53 ID:EZF9IAgv0
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 10:16:54 ID:8G89bGDw0
VCって、SFC版だょね?
GBA版とかじゃないよね?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 10:23:32 ID:9heEhUce0
>>984なんだ妖怪人間か
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 10:28:03 ID:kEP9w3Ib0
>>966
言われてみればそうだなw

でも、バルで王だと発覚した時に
王である前に仲間だから呼び捨てでいいみたいなことを言ったり
サーゲイトでも
王と呼ばれるのは性にあわないと言ったゼザに同感だと言ったりしてた

ツースに対しても呼び捨てでいいと言ったのかもしれない
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 11:16:58 ID:y+3hZaIO0
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 11:49:06 ID:R8hpsmzY0
>>984
ウゴゴゴ・・・>>984とはいったい・・・
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 12:03:30 ID:4Ho5epyO0
>>988
なーんか情けない顔だなぁ…
お持ち帰りしたい
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 13:05:14 ID:/RocwIS80
FF5総合スレLv122
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295323388/
立てといた
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 13:10:37 ID:DDk8LH1S0
>>991
スレ立て乙!
配信まであと1時間くらいだな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 14:19:10 ID:EYjvIb1sP BE:167484285-PLT(18000)
もう配信きてた!1日と聞いていたからもっと早く来ると思っていたのに・・・またせやがって♪
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 14:21:23 ID:8efYWVg/0
あ、今日だったのか。ポイント買うの忘れてたわ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 14:21:45 ID:i7FCXUbyP
>>991
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 14:22:57 ID:8efYWVg/0
ポイント買ってこよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 15:34:48 ID:yx3ZhUv70
うめ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 15:35:39 ID:yx3ZhUv70
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 15:36:24 ID:yx3ZhUv70
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 15:37:08 ID:K4XqzkZ20
IYH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!