【総合】ドラゴンクエストX part13 【DQ10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/未定 【機種】/ニンテンドーWii 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス

【関連サイト】
ドラゴンクエスト公式サイト 天空の大神殿
http://www.dragonquest.jp/

※荒らし・煽りは放置
※次スレは原則>>970が立てる

前スレ
【総合】ドラゴンクエストX part12 【DQ10】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287665497/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:49:42 ID:J31rgkvf0
日野が公の場で「ドラクエは保守的」なんて発言したんなら
逆に「10は革新的な事に挑戦している」という事を意味するんじゃないか、
と思えてきた…。勘ぐり過ぎか…
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 02:56:39 ID:76nI+M/gP
>>2
日野が関わってればそうなるだろうね。
でも、関わってない可能性も高いからなぁ。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 07:06:35 ID:4sOvzIRPO
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 08:07:11 ID:gSBKC3Cw0
9の製作発表と発売日発表は単独発表会で発表された
10も発表会をやるだろう
その前にジャンプで発表する意味がないので
今回DQ10 が載ることは有り得ない
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 08:10:59 ID:lYaHy9yi0
きたあぁぁぁーーー
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 09:54:41 ID:4sOvzIRPO
そういえば9の発表会をいつやるか、てのはいつ頃分かったんだろう
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 10:26:16 ID:9bU7K0Pk0
新聞の経済欄の週間予定にドラゴンクエスト新作発表会って書いてあったのが最初
リークは1週間くらい前にあったけど
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 11:50:01 ID:fFOhveBYO
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:43:22 ID:DNP7FGTgO
フラゲじゃないけど、仕事の都合上ジャンプをちら見させてもらったが、来週のジャンプにドラクエ10情報載ってるよ
残念な知らせがある
キャラデザがジョーカーの人に変更

主人公はジョーカー2みたいにダサい
画像が二枚公開
どことなく白騎士を彷彿とさせる
開発はレベル5
ハンターハンターのネタパレスレにしかいかないから最近は知らんが、
週刊少年漫画板にフラゲ組が、一番早くて今日の夜(火曜日夜)には、フラゲして文字バレしてるから確認してきな
遅くとも明日には確実にネタパレ来るだろうよ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:44:27 ID:4sOvzIRPO
>>8
教えてくれてありがとう
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:50:17 ID:L+Cvkvj60
>>10
レベル5・・・・。嘘だよな。
俺は釣られてるんだよな・・。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:52:41 ID:XZe+aUJUO
オレもジャンプ見たわ
発売日は未定だった
普段はハンターハンタースレにしかいないからなオレも
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:53:20 ID:4T58b1z9O
皆さん釣られましょう

15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:55:47 ID:ynUAWnip0
話題が無いから適当に反応しとけば良いんじゃね
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 12:56:17 ID:L+Cvkvj60
日野クエがマジなら釣られた方が有り難いわ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:00:39 ID:4sOvzIRPO
なら俺もジャンプ見たわ
堀井のインタビューのってた気がしたぞ
当然、普段ハンターハンタースレ見てるし
ここ10年くらい見てないけど
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:23:16 ID:WSwHUKQBO
主人公ダサかろうがゲームやシステムが面白ければいいけどな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:55:22 ID:76nI+M/gP
>>10
おい、ネタパレってなんだよw
ネタバレだろw

パレ(pare)じゃなくてバレ(bare)だ。
ネタパレじゃ意味通じないだろw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:57:53 ID:76nI+M/gP
>>8
当時は
「ドラクエの最新作が発表されるとは限らない!
既に発表されているドラクエソードの詳細発表だ!」
ってミラクルな解釈してた奴が複数居たっけなぁ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 14:02:50 ID:ynUAWnip0
ドラクエソードのようなリアルな世界でコマンドバトル!とかだったら画期的すぎて2本買う
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:44:38 ID:lYaHy9yi0
神ゲーの予感
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:58:37 ID:9bU7K0Pk0
ていうかジョーカーも鳥山なんだけど
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 16:21:00 ID:lYaHy9yi0
釣りだったか
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 16:29:47 ID:DNP7FGTgO
>>13>>17
意味分かってないだろ?ハンターハンターは休載中だからネタバレスレには行ってないって意味だよ
だから最近のバレ師が火曜日に来てるかどうかはわからないって事
いない可能性もあるって意味ね

>>19
携帯だから変換間違えたわ
変換ミスごときにいちいちうるせえんだよ馬鹿が
うざったいわゴミ虫けら 死ね

>>23
にわか乙
鳥山じゃねえよ馬鹿が


ここの連中はあと5〜6時間も待てないニート引き?
あと数時間したら、週刊少年漫画板の文字バレしてるコテに聞けよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 16:33:49 ID:lYaHy9yi0
もっと具体的いえ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 16:59:07 ID:76nI+M/gP
>>25
おーおー、まあそんなにファビョんなって。
落ち着けよ。

それにしても律儀に2回も変換ミスですかー。
「ネタパレ」ねぇ・・・・・プークスクスww
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:33:27 ID:zVTYnwXy0
>>25
じゃあジョーカーのキャラデザの人の名前は何て言うの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:37:46 ID:AFnA16YC0
中鶴勝祥?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:41:32 ID:/KnBauV00
確か元々鳥山はほとんどデザインしてなかったろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:45:35 ID:WJT03ZrQ0
良く解らんが、それってオフィシャルの情報じゃないんでしょ。

建前上、鳥山が描いたと言う事になってる事が重要。
何をバカなって思うかも知れんが、鳥山が描こうがゴーストが描こうが、作品自体には大した差は無いよ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:46:29 ID:SKniHsR3O
そもそも鳥山が正式ナンバリングから外れることがあったら鳥山作品読み切り号で
発表することもないだろ
個人的に第一報はジャンプよりも発表会で御披露目されると思うが
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:48:41 ID:lYaHy9yi0
たしか任カンの情報は嘘だったな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:24:16 ID:7d3L8rMT0
そもそもハンターハンターって打ち切られたんじゃなかったか?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:24:30 ID:WJT03ZrQ0
まあ出た所で、捏のスクリーンショットが数枚だろ。
紙媒体だしな。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:32:25 ID:76nI+M/gP
>>35
そのスクリーンショットがどれだけ待ち遠しいか。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:32:49 ID:4sOvzIRPO
>>25
分かっててやってるのが分からないのか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:35:20 ID:w8J2iI930
集英社とハンターハンターの作者の契約上勝手に打ち切ることは出来ない。
作家はいまだにFF14中なので漫画を描いてません。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:36:53 ID:lYaHy9yi0
しかし微妙だな ジャンプの予告が
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:52:11 ID:XZe+aUJUO
DQ1〜9のジャンプの発表を知らないから教えて欲しいんだけど
開発とかキャラデザとか発表するもんなの?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:55:32 ID:4T58b1z9O
ジャンプで初公開しないよ

12月まで待ちなさい

以上
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:03:09 ID:cEt5J10h0
>>25
http://www.dqm-j2.com/character/
鳥山だろ。
否定するならちゃんと名前言ってね。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:09:44 ID:rfk2Q2rI0
鳥山はモンスターデザイン
http://www.dqm-j2.com/
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:11:13 ID:KLypzhdS0
ナンバリングは主要キャラのみ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:13:56 ID:fFOhveBYO
>>41
堀井さんか市村さんですね
分かりました(^o^)/
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:21:53 ID:hxqmkdumP
9発表会→2006/12/12 火
9プレス発表&10開発→2008/12/10 水

ジャンプフラゲが火曜か水曜に来るから週の前半に設定したのかは分からんが
次もこんな感じの時期なのかねぇ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:34:53 ID:4T58b1z9O
>>45
そのとおり

来月まで待ちましょう
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:58:11 ID:L+Cvkvj60
>>47は、堀井じゃなくボストロール
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:58:29 ID:DTgTjmxZ0
wiiかな3DSかな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 20:03:59 ID:lYaHy9yi0
もうWiiだろ・・・  
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:12:18 ID:eDJfouYF0
DQ10の情報が載ってるかどうかは置いといて
これはマジなの?

12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 05:31:44 ID:iNL2SBzr0
ジャンプの予告に
☆JUMP英雄G+!・・・衝撃スクープ到着!!あのタイトルの最新ソフトを本邦初公開だぜ!!
って書いてあるけどなんだろう
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:22:43 ID:lYaHy9yi0
マジ さっきみた
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:24:36 ID:eDJfouYF0
>>52
ありがとう
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:26:58 ID:4T58b1z9O
もう一度言おう

ジャンプで初公開しないよ

以上
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:32:41 ID:NLI9+tOF0
じゃあVジャンプで
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:45:38 ID:hYwWoahPP
>>32
御三家は劣化したって叩かれる事も多いが
不謹慎だけど存命してる内は誰か降ろすとか止めて欲しいなぁ
鳥山明も7の時は正直かなり残念だったが8や9は悪くなかったし
すぎやまこういちは使い回しさえ止めてくれれば・・・
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:45:46 ID:cEt5J10h0
http://www.dqm-j2.com/character/
俺には鳥山の絵柄に見えるんだが。
それとも鳥山風の絵柄を描く人がDQMJ2のスタッフとして発表されているのか?
それともジャンプバレに「キャラデザは新しく○○さんになるぞ」とでも書かれているのか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:07:13 ID:6i0tlYM/0
>>51
英雄G+ってのはジャンプ漫画が元のゲーム情報しか載ってないページ
よって、それはドラクエではない

ドラクエが載るのはチームG59上
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:18:41 ID:Uc2gHJe50
来週月曜日までwktkして一喜一憂したらええやんってのは駄目なん?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:19:07 ID:jUAj8q040
ジャンプで載るかはともかく、今年中に詳細発表するって言っているんだから
そろそろ何かあって当然のはず。

発表会なんて大々的に開くなら、それなりの状態でないと
「えっ!それだけ!?」って感じになってしまうし、

チラ見せ程度の発表しかできないなら、
ジャンプやら公式サイトやらが妥当では?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:19:33 ID:lYaHy9yi0
ナルトか DBか遊戯王か
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:22:50 ID:gSBKC3Cw0
DQ9の時は10日前にリークがあったんだな
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:27:16 ID:L+Cvkvj60
やっぱ年末商戦考えると1ヶ月早いか・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:41:39 ID:lYaHy9yi0
12月にやるとして
またゲストに誰か呼ぶのかw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:47:03 ID:jUAj8q040
>>64
今度は香取慎吾が妥当じゃないかな?

香取呼んどいた方がスマステでもプッシュしてくれるだろうし
場合によっては特集組んでくれる可能性もある。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:57:33 ID:6i0tlYM/0
吉本の予感・・・
後、矢口
吉本呼ぶくらいなら太田光の方がマシ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:01:53 ID:lYaHy9yi0
嵐のメンバー
有ると思います
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:15:07 ID:k4AvzsNA0
二宮だっけ?DQ好き
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:19:23 ID:fFOhveBYO
また草なぎ剛じゃないの?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:34:11 ID:KjP309mQ0
9のCMってSMAPだったよな。あれを見て「クサナギはともかく、人気があるからという理由だけでのキャスティングかよ」と思った。
なんか10は嵐のような気がしてきた。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:35:55 ID:gSBKC3Cw0
DQ9の時は発表会の情報が載ったのは2日前の新聞だな
直前までいつあるか分からない
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:36:11 ID:k4AvzsNA0
間違えたDQファンはV6の岡田か
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:37:17 ID:4sOvzIRPO
7〜9のCMはSMAPだったな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:43:45 ID:76nI+M/gP
>>70
いや、CMはDQ7からずっとスマップだよ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:46:23 ID:lYaHy9yi0
だよな 俺もつっこみいれたかったな
知らないのかな?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 00:14:29 ID:GAcBnhDb0
>>73-75
すいません、7と8もSMAPだった事は完全に忘れてました。
でも、10もSMAPというのはね…。出る頃には、中居とかは40歳になってるかも…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 00:17:12 ID:v1Q9zG6p0
Wiiだし嵐でいいんじゃね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:08:42 ID:IEE0mzFMO
数が増えたEXILEって手は?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:13:12 ID:ToJoObZwP
CMなんて誰でも良いし、今語るような話でもないよ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:17:43 ID:D3KwlLBsO
裏切りマルチされた屈辱分かれよ。海外で売るため馬鹿にされたヤツら、ドラクエが助けろ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:28:25 ID:11ut8PD10
SMAP落ち目だしなあ
今年のCDランキングなんてAKBか嵐しか居ない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:37:09 ID:IEE0mzFMO
AKB48は流石に…とは言え、今は完璧マイナー路線じゃなく、
メジャーアイドル路線だしアリっちゃ、アリかね。


マジ採用されたらサンディより叩かれそうだけど…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:49:56 ID:35bMSDlDO
>>79
他に語る事もないしいいんじゃない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:55:04 ID:pJS0p5yv0
8のCMだっけ?おじいさんたち元気かな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:58:48 ID:KmxIKoKS0
堀井をキレさせたとかって噂の出ますようにCMは7じゃなかったっけ

SMAP起用はDQ直撃世代だからってのもあるのかね
9のすれちがいCMのほうは誰だっけ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 05:06:32 ID:CHdhob3Q0
>>10
いつくんだよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 06:10:57 ID:S3jLuJmyO
>>85
酔ってるのか?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 08:26:23 ID:luy0lITF0
誰かうpよろ

最近はバードスタジオの人間が描いたもの=鳥山明のものってことなんじゃないの?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 08:32:38 ID:v4cRHBDC0
まあ少なくとも間違いなく鳥山がデザインしたスライムは出るわけだから
モンスターデザインとして名前が挙がるのは間違いないし
街にキャラクターとしてのスライムが出現すれば、キャラクターデザインにクレジットしても良い
ルール的に良いってだけで、もし本人がほとんど描いてないならモラル的な問題はあるけど
しかし鳥山が描いてない説自体どうなんだ?手抜き系、まっどまちっくやキャッシュマンの絵に似てると思うんだけど
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 08:34:52 ID:v4cRHBDC0
あ、最近のモンスターズ系の絵はわからん
あれは何とも言えないw
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 08:40:32 ID:v4cRHBDC0
ついでにDQMJとか、キャラデザこそもしかしたら鳥山かもしれないが
そこそこ鳥山絵に似てる絵が出るから出回るから紛らわしいよね
Vジャンとかの挿絵に入るやつ、絶対鳥山じゃないけどアニメのDBよりは本人ぽい微妙な絵を入れてくる
最近はあの人がモンスターの絵描いてるの?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 09:12:32 ID:yd55GTLu0
もはや鳥山じゃなくてもいい感じはするよね
今の鳥山のPC描きで質感ゼロ魂ゼロのキャラクターよか全然マシだもん
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 09:58:03 ID:BFTJTq3k0
いやいや
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:14:14 ID:ncaOA2Q40
ジョーカーは鳥山だっつーの
攻略本とかは昔から影武者だから
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:15:38 ID:kSXE0Tr20
影武者のレベル、どうかんがえてもニセモノ→あまり興味ない人には本物に見える
っつー感じで格段に上がってて困るっつー話
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:17:43 ID:f0rwQxrMO
ジョーカーは鳥山だけどジョーカー2は偽者
見りゃ分かるだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:19:29 ID:BFTJTq3k0
わかりあえないね
だから戦争はなくならない
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:20:08 ID:7ZdMBRvuP
>>89
7が残念で絵柄が変わってたからあれは鳥山じゃない!って奴が初めて出てきて
それ以降のDQキャラ全部に対して別人が描いてるって言ってるイメージがある
ソードの時の論争は凄かった記憶が

個人的には塗りの独特な質感が無くなってしまったのは残念だが
ここ最近のデザイン自体は好きなので続けて欲しいな
まぁ今更降りるわけないけど
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:29:46 ID:kSXE0Tr20
小さい頃にDB全盛期〜ちょっと後くらいだった子は
あのツヤツヤ絵=鳥山だと思い込んでるからな
一時期あれに傾倒してただけなのに
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 11:21:30 ID:TDg1bskU0
☆JUMP英雄G+!・・・衝撃スクープ到着!!あのタイトルの最新ソフトを本邦初公開だぜ!!

http://www.imagebam.com/image/62292c105921127
http://www.imagebam.com/image/cd95d1105921129

これかな?
ブリーチPS3(ソニー)と、るろうPSP(バンナム)。
やっぱり「あのタイトル」って言い方してるんだから、ドラクエは当てはまらんだろ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 11:45:56 ID:E33IZF4sO
落ち目の鰤と終わった剣心なんて誰得だよwwwwww
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 11:47:37 ID:BFTJTq3k0
だよな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 11:54:55 ID:96JbasQQO
ジャンプでドラクエやる場合はG59上でも英雄Gでもなく、「ドラゴンクエスト情報」として独立したページでやるから、来週のジャンプのは違うと思う。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:01:10 ID:TDg1bskU0
鳥山の漫画が載るのって>>100のやつ?
だとすると、ドラクエ全然関係ないな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:09:21 ID:MWErUaT+0
前スレで来週のジャンプに情報来るはずだ!とか言ってた奴ら元気かな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:11:11 ID:BFTJTq3k0
ネダバレみたってやつ元気かな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:20:47 ID:yTKlxeilO
ジャンプで初公開しないよ

以上
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:21:13 ID:gUpWb4dKO
ネタバレのやつなんでムキになったんだろうな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 13:07:30 ID:TDg1bskU0
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/7/4/7466f437.jpg
G59上
ディシディア続編の記事だな。
オイヨイヨ参戦おめでとう&スレチ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 13:45:36 ID:BFTJTq3k0
なんか笑えるw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:01:53 ID:3ZYesA05O
>>106>>108
あからさまな釣りだったろw釣られたのか?単純というか馬鹿だなw
ドラクエ10の情報は年内に無いだろうな
まだ開発会社さえ決まってなさそうだし
発売は早くて2013年末くらいで、下手したら2014年の年末くらいじゃね?w
ドラクエの開発ペースの遅さは、オリンピックやワールドカップより遅いからなw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:07:59 ID:3ZYesA05O
7発売日
95年12月→00年8月(4年8ヶ月)
8発売日
00年8月→04年11月(4年3ヶ月)
9発売日
04年11月→09年07月(4年8ヶ月)

7から4年以上かかってるから10も確実にかかりそうだw
携帯機で作りやすい9の開発が遅れたのが痛かったな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:11:06 ID:plumbtPR0
こりゃやっぱり12月に来るな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:30:15 ID:TDg1bskU0
>>112
ただ、9はアクションからコマンドへの修正も含め、バグやオンラインマルチ取りやめとか、堀井のワーク以外の所で色々ゴタゴタあったから、既にDQ10の構想に移れてたかもしれんぞ。
もっとも、すぎやまの発言から推理すると、堀井は最近まで全然作ってなかったっぽいようにも取れるが。
まあ、今回は早く出さんとWiiがヤバイって事情があるから、遅くとも前作から4年の、2013年7月までには出てるような気がする。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:42:54 ID:BFTJTq3k0
まあ来年だな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:52:52 ID:QIGgi1Ya0
確か、9は2007年予定だったよね
つまり2012年予定でまた出してくるかもしれない、あくまで「予定」は
その前にモンスターズ以外の外伝1〜2本くらい出ないかな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:29:55 ID:YoEY3gan0
ドラクエ据え置きなら開発期間4年でもしゃーないかと思うが
携帯機ドラクエ9のあの程度の内容で4年8ヶ月は長すぎだろ
と思う。目新しい機能はすれ違い通信しかなかったし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:38:00 ID:ZMH+l/Wj0
ドラクエ9は途中で大幅改変があったから時間かかったんじゃないの。
最初の発表会で出てきたものと製品版は全くの別物だし。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:38:01 ID:BFTJTq3k0
そうでもない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:39:18 ID:TDg1bskU0
>>117
目新しい機能他にもあっただろ。
画面切り替え式フィールドマップとか、セーブファイルが一個だから兄弟で間違えないとか。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:39:30 ID:ncaOA2Q40
7は社内でゴタゴタがあった
8は製作開始が遅かった
9は仕様変更、ネット関係で遅れた
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:42:19 ID:QIGgi1Ya0
仕様変更前の発表が2007年じゃなかった?
さすがにその時点では、ソードが先なのは決まってたっぽいから秋くらい
そこからの遅延を考えると、当初はもうちょっと早いつもりだったっぽい
まあどのDQももっと早いつもりだったから俺の言ってる事ヘンだけどw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:44:06 ID:0lWQcgHL0
どうせ堀井のアイデア待ちでしょ。
あんな糞シナリオなら外部から脚本家何人か連れてきて合作して欲しいね。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:55:59 ID:CcodxQv+0
もうドラクエもやることねーだろ。
結局のとこ、9はくだらん作業がメインだったしな。
あんなドラクエらしさも何もないただの水増しをメインにすえにゃいかん時点で終わってる。
もうハードの性能、特性に依存しなきゃ何もできないとこまできてるだろ。
Wiiで何ができるかは甚だ疑問だが。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:07:12 ID:8Iboz4E80
Wiiでは出さないだろう
いざ、発売時期になって肝心のハードそのものが消滅してたら
出しようがない!
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:29:51 ID:yd55GTLu0
>Wiiでは出さないだろう(キリッ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:30:12 ID:TDg1bskU0
ドラクエは機種発表後に変更した事は無いからな。
独占とは言ってないからマルチはありえるが、Wiiでは必ず出るでしょ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:40:02 ID:96JbasQQO
まあ9より売り上げは落ちるだろうからなぁ。
でもニューマリオでも400万本売れてるから10も300万くらいはいきそうだな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:46:25 ID:CcodxQv+0
またセーブデータ1個にすれば数は売れるでしょw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:54:22 ID:2v7Tdy2G0
Wiiでセーブが1個とか低レベルGKが湧いてきてるな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:24:37 ID:QIGgi1Ya0
本体からのコピー不可にできるから簡単に2つ以上にできないようにはできるぞw
ただの冗談だろうにいちいちGKとかどうかしてるぜ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:26:17 ID:Jd9w5Wmk0
まずwiiはリモコンがうぜえ。
新しい遊び(笑)はわかったからハードぐらいは普通にしろやks
だからサードも消えんだよ。RPGでいちいち腕ふってられっかbk
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:31:06 ID:E33IZF4sO
>>132
小学生かな?^^
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:33:06 ID:2v7Tdy2G0
>>131
いやWiiって本体ごとに認証だから他人に貸したりはできるだろ?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 19:53:50 ID:f0rwQxrMO
Wiiはもう死んでるからなあ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 21:39:34 ID:39h0lWq+O
違うスレ立ててそっちでやれば?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 21:53:01 ID:ga15BhQI0
確か前作から2年くらいで新作の発表やら情報が出てくるってパターンだったよな。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 23:45:14 ID:uPexG6ZHO
確かすぎやんが言ってたと思うんだけど、9で序曲を最初の部分を変えたのは
9から新たなシリーズを始めるからだったよね

10のストーリーはどうなるかな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 23:54:17 ID:E33IZF4sO
サンディ引き続き出そうだな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 00:08:41 ID:voOw999/O
ロクサーヌの方が引き続き出そう
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 00:34:44 ID:KuaSANSSO
やっぱりジャンプに無かったのかよ。裏切りマルチの償いは来月だ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 00:37:44 ID:0kghxx1P0
ロクサーヌはルイーダと同じ扱いになりそうだな
レナさんは続投するなら口数減らしてほしい
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 01:26:18 ID:ABaJW8vj0
坂口さんのラストストーリーはなぜかオンラインがあるらしいぞw
DQ当分出ないだろうしやるもの無かったら買ってみてお
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 03:05:59 ID:OXAMi3BJ0
>>133
小学生なら買ってる
頭固い親父
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 03:10:42 ID:cQ63UFRb0
9で懐古と新規の入れ替えが起こってるから
なんくせ厨は無視していい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 04:36:53 ID:YGhUkuJ30
自称「9で懐古と新規の入れ替えが起こった」結果が
リメイクDQ6とDQMJ2の前作割れ→プロフェッショナル(笑)だもんなw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 08:16:29 ID:k9apU2Cd0
ミリオン付近で燻ってるシリーズが、DSでドラクエ超えして、据え置きに戻ったらミリオンくらいに戻ったってのあるね
あれは手抜き過ぎもあったと思うけど、たぶん続編しばらくでないだろうしメーカーが自分で壊しちゃったパターンだな
DQはそこまで引っ掻き回しがあるような売上の推移はしてないとは思うが、次回に影響がでるか気にはなるな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:29:51 ID:rUMWxpCC0
DQ9つまんなかった
DQ10ではちゃんと作ってほしいね
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:59:48 ID:XcDzWJBEO
ドラクエはゴミエフと違って全作神ゲーだから
糞ゲーなんて存在しません^^
モンスターズは糞ゲーだけどw
ナンバリングは神^^
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 12:31:28 ID:oAJ7k3nyO
今年中に詳細を発表するってのも無かったことになってるんだろうな
堀井は嘘ばっかついてる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 13:02:04 ID:NTaBiK8f0
>>112
堀井がドラクエは宮崎アニメみたいなサイクルと言ってる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 13:14:58 ID:Q4WQfD4E0
まあ、普通に考えて、最新作ほどデータ多いんで、時間が掛かるよな。
まして、DQ9で散々ネットワークプレイを売りにして置きながら挫折した以上、それは実装してくるだろうし。
ネットワークプレイのバランス取りやバグチェックとか、尋常じゃないよ。
対人戦は多分無いからまだマシだろうけど。
Wiiだから、後でパッチとか、配信クエを発売後に作るとか、あまり甘えは効かないし。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 13:17:50 ID:Q4WQfD4E0
ああ、何が言いたいかって言うと、そんなに待たずにお届けできませんってのは無理だと思われ。
言った以上は速めにスケジュール組んでるかも知れないけど、>>152に書いたような事やDQ9の時のようなゴタゴタが結局起きちゃうから、
2013年は普通に食い込むんじゃないかね。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 13:18:31 ID:Q4WQfD4E0
>>153
×
ああ、何が言いたいかって言うと、そんなに待たずにお届けできませんってのは無理だと思われ。


ああ、何が言いたいかって言うと、そんなに待たずにお届けできますってのは無理だと思われ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 16:58:35 ID:Am8joh0f0
ちょw>>152は雰囲気でちゃんと意図理解できたのに、だんだんわけわかんなくなって行くww
しかしホームランドのシステム使ってくると思ったから早いと思ったんだけどな9は
あれをDQ化するだけの作業だと思ってた
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:04:40 ID:RKnOVhEN0
>>152
むしろ、ネットワークプレイはないと思ってる。
DQ9は直接顔を合わせる携帯機だから出来たことで、
据置ではそれが出来ない以上、コミュニケーション手段が必要になる。
箱○だったら、VCやメッセージのやりとりが出来る環境が整ってるけど、
Wiiはコミュニケーション手段は自分で確保しなければならない。
(PS3はメディアプレーヤーとしてしか使わないのでシラネ)
そんな人を選ぶようなネットワークプレイをDQに導入するとは思わない。
DLCで武具やアイテムを購入するぐらいが精々だよ。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:15:20 ID:ZuDvZeGs0
一応Wiiスピークってのがあるんですが…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:17:20 ID:rVZnBqcT0
まさにあれを普及させようとした森がDS→Wiiでが売上1/4になったからなwww
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:18:15 ID:ZuDvZeGs0
箱に120万も売れたソフトあったっけ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:33:31 ID:4xZOrmv20
WIIってUSB接続できるんじゃなかったっけ?
USB接続のキーボードくらい各自が用意したらいいじゃん
ボイチャは嫌がる人がいるからダメだろうけどキーボードと提携導入くらい
できると思うが
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:34:22 ID:4xZOrmv20
>>160
提携→定型
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:38:51 ID:rVZnBqcT0
森やモンハンの例見て、協力プレイ入れてくるのか少し微妙に思える
絶対無いとは思わないが
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:40:51 ID:Ati4Afyc0
また薄汚いマネしやがったらどうしよう。泣く。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:46:46 ID:oAJ7k3nyO
いい加減時代設定変えてくれねえかな
着せ替えしても9と同じ装備品ばっかじゃつまらんわ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:49:20 ID:rVZnBqcT0
おまっwオ☆プーナみたいな世界観になったらソフト3本かわなきゃ行けなくなるだろ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 21:16:27 ID:RKnOVhEN0
>>157 >>160
そういう周辺機器を買わせるのは意外に壁が大きいんだよ。
必要なら同梱するという方法もあるけど、必然的に価格が上がってしまう。
勝ちハードWiiにソフトが思ったほど集まらなかったのも、
従来コンに相当するクラコンが標準でついていなかったからで、
仮にクラコンが標準で同梱されていたら、もっとソフトは充実していたはず。
一方、DSはタッチパネルもあったけど、従来操作も可能だったからソフトが充実した。
仮に、DSがタッチパネルオンリーだったら、ソフトラインナップは悲惨だっただろうな。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 21:21:14 ID:rVZnBqcT0
まあwiiスピークは同梱ソフトが10年来のファンもぶっとぶ呆れる手抜きだったからなw
前作DQ越えしたソフトとは到底…
wiifitは専用機器売れただろwそれに勝てそうなコンテンツだったんだぜwww
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 23:49:41 ID:WN0XZkYVO
ラスストでも買うかな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 00:44:53 ID:5EaZbLa40
発表まで一ヶ月きったか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 01:40:56 ID:u5V9vjVDO
ベルサスも海外で売るため裏切りマルチだろ?糞箱のせいでドラクエより遅れたらみんな悲しむぞ〜。発表して何年たつよ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 01:45:16 ID:A9k+Ie4f0
スクエニの癖にタクティクスオウガは良い出来だったらしいな

奇跡か・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 06:37:25 ID:gT1sqYQRO
>>169
12月10日だっけ?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 09:35:36 ID:IJXM82bs0
12月10日っていつそんな告知があったんだ?
今年はもう発表はないだろ!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 12:45:33 ID:s4mzgcJyO
10はアクションRPGらしい
俺はコマンド厨だから残念だが
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 12:46:51 ID:hiUothvx0
ドラゴンクエスト☆ソードが標準になる日が来たか
胸熱すぎ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 13:44:15 ID:vBlGSB1t0
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 13:50:59 ID:L3EW9dhpP
今年発表するって言ってたのにしないのかよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 14:01:59 ID:hAQnb7NI0
まだ今年は終わってないぞ。
とはいえ、ホントに今年発表するのかどうかは知らんけど。
毎回毎回、発言通りに事が済んだ事ないんで、信用してないわ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 14:35:07 ID:8c62+XQS0
9と同じ時期だとしてもまだ1ヶ月もあるだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 15:09:27 ID:Tku3wZLR0
3月に今年中に発表すると言ってギリギリ12月に発表とかドラクエらしいw
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 17:46:48 ID:gT1sqYQRO
んで12月10日に発表確定だよね?

堀井さんが言ってたよね?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 18:10:02 ID:yeuZTNQw0
特技使い過ぎると武器や盾が壊れるようにしてほしい
それぐらいしないと魔法使いがこの先生きのこれない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 18:12:14 ID:hiUothvx0
魔法使いすぎると魔法使いが壊れるくらいの方が人気でないかな
魔「ぽひぇwwwロゴェlll」
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 18:38:04 ID:6giYthHAO
いや、いっそありえないくらい、魔法を強化するとか。
メラを となえた!!

スライムBに 1504のダメージ!!


メラミを となえた!!

うごくせきぞうに 800512のダメージ!!


メラゾーマを となえた!!
アトラスに 180000000024のダメージ!!

そのかわり、使用MPは一回につき必ず999使用。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 19:28:24 ID:3kCbj8AX0
ロト紋のラスボス戦とかダイ大だと
必殺技の威力に武器が耐えられないって展開あったな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 19:58:47 ID:hh0ICZTQ0
魔法のダメージが固定だから魔法が弱いってことは
魔力依存にしてメラゾーマって唱えたらカイザーフェニックスに
なるようにすればいいんじゃないの
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:02:58 ID:KA1lrJem0
>>182
正拳突きとかの格闘技使いまくると骨折や脱臼やらでダメージ受けたり
威力が下がったりするのか。いいかも
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:07:34 ID:3kCbj8AX0
普段は隼や銀河の剣で通常攻撃して
ボス戦だとインフェルノソードやメタスラの剣みたいな中途半端な武器に持ち替えて
仕様回数を抑える為にスーパーハイテンションにしてギガブレイクしたりとか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:09:14 ID:UT9j9dp90
ルーラが消費0になる時代だからな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:16:37 ID:FTkcPWZ10
それは主人公がMPの低いLv1の職に転職して
ルーラが使いづらくならないようにするための救済でしょ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:19:10 ID:UT9j9dp90
そこはキメラのつばさだろ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:19:37 ID:L3EW9dhpP
難しいと面倒臭いは違うからな
ルーラがMP消費したらそれはそれで叩かれる
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:22:42 ID:FTkcPWZ10
確かにキメラの翼涙目なのは否定しないけど
その代わりベホマズンの消費MPが128になったから許せww
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:24:41 ID:UT9j9dp90
>その代わりベホマズンの消費MPが128になったから許せww

糞ワロタwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 21:29:32 ID:1Vvpzuva0
PS3では出ないのかね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 22:21:24 ID:s4mzgcJyO
多分出るよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 22:30:42 ID:m3NRSMhv0
12月7日に・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 23:29:23 ID:u5V9vjVDO
来月ドラクエマルチ発表で、後はベルサス糞箱から守ればいい。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 23:30:29 ID:tbpfYKsuP
>>198
ちょっと質問。
ドラクエが1つのハードしか出なくて、
ヴェルサスが箱でも出ることになったら
君はどうするの?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 23:51:32 ID:u5V9vjVDO
ベルサスは怪しいがドラクエマルチはあるはずだ。下らん質問するなカス。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 23:55:49 ID:tbpfYKsuP
>>200
>ドラクエマルチはあるはずだ。

で、根拠は?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 23:57:01 ID:tbpfYKsuP
>>200
あと、質問に答えてくれよ。
万が一、両方とも君の希望が叶わなかった場合、
君はどうするの?今よりもっと気が狂うの?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 00:15:26 ID:7Znw548qP
>>201
>>202
その人はいつものゴミエフ君だから
質問しても無駄だよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 01:39:40 ID:NUE3pmVB0
なんでそんな必死なんだ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 08:48:55 ID:NR4hTTIQO
WiiマリオスポーツにDQキャラが参戦!やっぱDQ10はWiiだな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1289477861/
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:16:16 ID:nnfYLk/CO
DQ10がPS3になったら
PS3が手薄なライトユーザー層が増えて
売上の底上げが出来て
サードメーカー的にはメリットがあるよな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:23:48 ID:w8s8V9b10
なんでDQが他のサードの面倒見なくちゃいけないんだ
バカか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:51:52 ID:nnfYLk/CO
スクエニはサードだし
ドラクエ以外のソフトも出しているんだよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:55:23 ID:9ARM1I1z0
まあwiiで出るより100倍嬉しいな
ps3持ってないけど
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:34:07 ID:AW5ocmHYO
むしろWiiで他のサードが死んでる間にスクエニだけ売れる方がいいわな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:01:04 ID:hV5tz9GU0
2年前、DQ10をWiiで出すって発表の時は、そのヤバさに気づいた人は少なかったが、日が経つにつれ、その人数は着実に増えて来ているね。
発売まで@2年はあると思うけど、日に日に増える声を抑えられるのかね?
しかし、Wiiはゲーム内容に関してなんのメリットもないな。
PS3のような美麗画質、いや、発売時には極当たり前の画質にすら大きく劣るし、かといってDSのような携帯性があるわけでもなし。
まさかドラクエソードみたいな棒振りシステムにする気なのか?

堀井やスクエニには、京都に尻尾振るよりもいい加減、ドラクエファンの方を向いてほしいね。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:17:00 ID:w8s8V9b10
こういうバカってWii持っててPS3持ってない奴がいるって想像力が0なんだろうな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:26:25 ID:hV5tz9GU0
マルチなら良いだろ。
はい、完全論破。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:33:40 ID:vhjgjF4H0
>>213
裏切りマルチさんインしましたー

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:10:48 ID:cC6U69wZ0
>>586
いや、単にアレだけのビッグプロジェクトをまとめる人材はそうそう切らんだろ。

>>589
DQ10もマルチ化決断したら、FF13の裏切りマルチは許してもいいかなと思う。
それならばスクエニの言ってる事は一貫してる事になるからね。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:50:54 ID:hV5tz9GU0
狂信者は論破されるとすぐファビョるな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 13:53:06 ID:igAdA7zZP
マルチになる訳がねーだろw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 14:18:36 ID:nnfYLk/CO
Wii独占でなきゃならん理由はないしな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 14:42:32 ID:NR4hTTIQO
発表会でWii独占だったらPS3派は別スレ立ててやって下さいね^^
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 14:46:28 ID:igAdA7zZP
なんちゃら無双とか、どっかのスポーツゲーとか、
しきりにマルチ展開してきたタイトルならばまだ解るけど、
今まで9作全部特定のハード独占でやってきたのに
ここにきて突然複数のハードで展開するとは考え辛い。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 14:48:05 ID:yAweAv68O
12月10日
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:15:46 ID:0IEjeut+0
そもそもL5でマルチのゲームってあったっけ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:26:52 ID:GM7VV4TlP
発表会は12月7日か8日っすよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:33:16 ID:AW5ocmHYO
>>221
一応二の国が
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:53:34 ID:wPnz0uNkO
そんなに画質画質言うんだったら、Xbox360の方がいいんじゃないの?
PS3よりいい、と聞いたけど
俺は画質にそこまでこだわらないんで今のままでいい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 16:42:20 ID:ZUKL+EF50
現在遊んでいるゲーム機
http://japan.internet.com/research/20101001/1.html

1位ニンテンドー DS 48.2%
2位Wii 30.9%
3位PS2 27.8%
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 16:50:42 ID:QnntTlWJO
いただきストリートは出さないのかなあ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:02:38 ID:izmMHCuzO
裏切りマルチの借りは返して貰うからな。悪いのは嘘ついて糞箱に出したゴミエフチームだ。ドラクエで借り返して貰う。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:04:40 ID:r/Uq0hKp0
まだ居るのかこのゴミクズはw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:59:39 ID:yAweAv68O
相手にしなければ来ないさ

スルーでOK
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 19:26:12 ID:dZq8MhpF0
なんか情報出てくるまでどーでもいいマルチの話は続くんですか?w
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 20:21:41 ID:P3whwIFH0
ドラゴンクエスト公式サイトアンケート(国勢大調査2010)
2010年10月7日〜10月21日に行われた公式サイトアンケートの集計結果を元に、
★好きな作品タイトルベスト30 (1〜5位)

★第1位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
シリーズ最高の累計出荷本数を記録した本編最新作が、投票でも堂々の1位を獲得。
本編初の携帯ゲーム機への対応は大きな衝撃を呼びましたが、携帯ゲーム機ならではのマルチプレイ要素、
そしてさまざまな「宝の地図」を生み出した「すれちがい通信」機能は、まさに社会現象となりました。

★第2位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
実は回答者の中でも 10〜15歳の方が多かった今回のアンケート。
2位には、また最近の作品である本作がランクインしました。それまでのシンボルやアイコンを主体とした表現から一転、
本編初の完全3Dで表現された世界となったにも関わらず、ドラゴンクエストらしさは変わらないという内容が高く評価された作品です。

★第3位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC版)
比較的最近のゲーム機の作品が多数ランクインする中、ファミコン版の『ドラゴンクエストIII』が堂々の3位に!
シリーズで初めて転職システムが採用され、「ダーマの神殿」や「ルイーダの酒場」といった、今ではおなじみとなった施設が登場。
さらに『ドラゴンクエスト』1作目につながる驚愕のストーリー展開など、多くのプレイヤーのみなさんの心に深く刻まれた作品となりました。


ttp://www.dragonquest.jp/popup/ranking.html
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 20:54:53 ID:LweNyuCw0
俺は3に入れたけどおっさん票を押し退ける勢いで
若年層のファンが増えてるようでいい傾向じゃないかね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 21:22:48 ID:2moUL4u30
今年中にDQ10の発表があるって話だったけど、気付けばもう11月か・・・。
まだ12月が残ってるし、ついでに9の時も12月に初公開だったから可能性が消えた訳では無いけど。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 21:36:02 ID:yAweAv68O
12月10日
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 21:57:12 ID:P3whwIFH0
何、その一人予想大会
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 22:02:05 ID:PBvmrEk60
岩陰から急に魔物が飛び出してくるとか、
単なる岩とか柱とかだと思ってたら魔物だったとか、
せっかくシンボルなんだし、どんどんそういう事やって欲しい。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 22:07:20 ID:Oeskw+gE0
ブオーン級がフィールドを歩いてると面白い
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 22:55:29 ID:wyLKPSwW0
>>211がドラクエファンだとはとても見えない件
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:16:28 ID:TDrR/x/BO
>>236
7に柱の奴いなかった?ただの俺の勘違いかな?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:19:11 ID:QnntTlWJO
>>231
あれだけネガキャンしてたのに1位w
泣けちゃうな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:26:30 ID:5b73nSsQO
むしろ、コレを見て思うのは、3は20年前のFCソフトなのに、
しっかり表彰台入りした、ってのが嬉しいって事だな。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:53:18 ID:dmu/KAnZ0
新しいソフトなのにDQSが低いことが際立つな
しっかり反省してほしいところ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:55:57 ID:kDs7ZhB0O
JRPGはマップに遊びがないゲームばっかだな
ドラクエはツボやタルを壊せるのに何故アクションにしないのかね
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:57:12 ID:wPnz0uNkO
俺は5のオリジナルとリメイク2つがどれも高順位なのに驚いた
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 00:24:02 ID:KC/8WPrC0
マリオスポーツに参戦のドラクエキャラは
スライムだろうな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 01:14:46 ID:s42OwF3S0
>>239
リートルードの塔だっけ?
まあ石像系では頻出の演出だし
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 01:43:12 ID:rHmXnhnB0
ドラクエ全部やってたならば位2位が9と8って考えられない
大分若い層が多いアンケートだったんだろうな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 01:50:08 ID:c7iAbS4F0
>>224
確かに画質は箱○がダントツbPだが
国内向けのドラクエは売れない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 01:56:04 ID:KGpXgI890
WiiマリオスポーツにDQキャラも参戦

公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmkj/index.html

ページ下部のコピーライトに DRAGON QUEST characters の文字が
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmkj/common/img/copyright.gif
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 02:03:28 ID:Mj+1PxavO
>>248
FFですら200に届かなかったPS3も駄目だな
据置だと今はWii一択なんだよな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 02:11:26 ID:SnUMHIRs0
ゲハにクレクレスレがたくさんあってワロタ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 03:20:06 ID:2t/sgs7X0
>>250
http://www.4gamer.net/games/050/G005070/20100915033/
>全世界580万本以上の出荷本数(※1)を記録した
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 03:27:45 ID:qdKFZ0Rs0
【○殺王スレお花畑発言集・逆恨み編】

・DQ10はどっちに転んでも楽しみではある。独占なら何本売れるのか、マルチならこれ以上ない豚の発狂が見られるだろうw
・ドラクエじゃカンフル剤どころか安楽死用の毒薬にしかならない。
・ドラクエ10に関しては堀井のハゲが馬鹿だとしか言いようがないな。
 あの時点で10が出るまでWiiが保つと思うとか宮本並に耄碌してやがる。
・DQ10もDSが終わるならPSPで出せばいい。
・(DQ10は)勝手に逃げ遅れてWiiみたいな世紀のお笑いハードと一緒に沈めばいいよ。




DQファンとしてはこんなこといってるゴキブ李どもの支持するハードにだけは
出して欲しくない。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 04:34:54 ID:EfiBe5oFO
>>245
ボールとして登場させるから(・∀・)
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 07:42:42 ID:duokNkfLO
画質にこだわるからWiiじゃ駄目。ユーザーはそれを望んでいる
けど画質が一番いいXbox360でも駄目
訳わからん
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 07:54:18 ID:duokNkfLQ
>>252
それはPS3だけの数字じゃないだろ
加えて日本メインのDQに海外で強いFFの数字は無意味
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 08:39:05 ID:+Ewhixw30
出荷数なんて返品制度ありの海外じゃあまり自慢にもならない数字だよな。
個人的に「海外で○○万本出荷しました」って発表するところは絶対何か裏があると思っている。
本当に売れているものは普通に実売数で発表してるしな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 10:26:53 ID:EuHy3+ix0
PS3買ったからPS3で出せ。
今さらWii買いなおすなんてバカバカしいからな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 11:17:31 ID:UmfdcJw60
それはPS3を買うのが悪い
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 13:15:50 ID:AMEvHNFf0
>>253
ゲハはどれも糞だろアホか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 13:43:57 ID:DZ/S2MuOO
このタイミングだといつ発表するんだ?

262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:39:50 ID:Mj+1PxavO
今年中には何らかの発表があるらしいけどな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 15:03:57 ID:DZ/S2MuOO
>>262
確定?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 15:59:39 ID:s42OwF3S0
>>254
メタルスライムはホッケーに向きそうだよな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 16:49:40 ID:YpQCZg/CO
>>231
売り上げも人気でも一位
市村さんの天下やー市村さんの天下やー市村さんの天下やー
売り上げも人気でも一位
市村さんの天下やー市村さんの天下やー市村さんの天下やー
売り上げも人気でも一位
市村さんの天下やー市村さんの天下やー市村さんの天下やー
売り上げも人気でも一位
市村さんの天下やー市村さんの天下やー市村さんの天下やー
レベル5(8〜9)>>>>>>>>>チュンチョンソフト(1〜5)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽ(゚゚)アハハ八八ノヽノヽ
( ゚)アハハ八八ノヽノヽ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
レベル5(8〜9)>>>>>>>>>チュンチョンソフト(1〜5)
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 16:55:43 ID:YpQCZg/CO
ワーチョイスワーチョイス
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 17:27:18 ID:u6WbPDAYO
堀井死ね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 17:29:32 ID:Sm/EtEXfO
>>267
ブーメランになっても知らないよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 17:41:38 ID:5W/6sNT/0
暴言はいたり、荒らせば私生活で何故かブーメランくらうよな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:21:09 ID:CTgA3ucD0
ドラクエ10は宣言とおりWiiで発売されます、
ただ、Wii自体にパワーアップキットが用意され、DQ10はそれ対応となる予定です。
これはまだハッキリとはお話できませんが、Wiiを縦置きにした際に使うあの台、
あの台の形の拡張キットとなります、来年の早い時期にこの詳細は明らかになりますが、
3DSとの連動、HDMIの対応、ハードディスク搭載が主な特徴で、
事実上、Wiiは全く新しいハードに変貌します。

今、検討中の案件はTV画面に特殊なシリコンカバーを張ることで『裸眼立体視』が可能になる、
『Wii3Dスクリーン(仮)』です、これらとの対応について実際にゲーム開発者数人と協議中です。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:25:07 ID:CTgA3ucD0
今後、年末までにこの情報が他の場所からも立ち上がることが考えられますが、
ここでお話したことが現時点で決定している全てです。

事実ドラクエ10が遅れている原因に関しては、これらとの連動、
出来ればロンチタイトルとしての発売を、非常に現実的に検討中な事が最大の理由であることは間違いありません。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:29:32 ID:y8vurC+4P
嘘くせぇw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:30:39 ID:CTgA3ucD0
最後になりますが、任天堂は元々ファミコンのディスクシステムに始まり、
64DDなど、同様のバージョンアップを長年にわたり挑戦し続けました、
今回のWiiにまつわる計画は、これらの集大成的なものとなり、
TVゲームハードの世代交代と言うものを無くす試金石となる可能性を秘めております。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:37:26 ID:DZ/S2MuOO
絶対に釣られるなよおまいら
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:50:38 ID:I6VdAWQ40
また外部環境に左右されるような糞仕様はこりごりだからやめてくれよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 20:14:55 ID:CbVlle2A0
シリコンカバーのサイズは何種類用意するつもりだw

と釣られてみるテスト
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:12:47 ID:jfbFnu2Q0
>>270
本当にTV画面に特殊なシリコンカバーを張ることで
『裸眼立体視』が可能になるんだったら、
今売ってるような馬鹿高い3DTVなんて不要だなw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:22:44 ID:5W/6sNT/0
お前ら釣られるなよ。

とりあえず、情報はジャンプ読んで待ってろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:28:41 ID:wAbWYIao0
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:33:25 ID:JIFO7bF+0
Wiiのパワーアップって本当だったら興味深いね。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 22:01:23 ID:9PE02NVA0
Wiiを立てるための台 っていう着眼点は面白かったが
べつに端子があるわけでもなし、これではどうしようもないよな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 22:17:49 ID:KC/8WPrC0
今月のVジャンプフラゲ待ちだな
本当に12月にドラクエ]の発表があるなら
次号予告の所にドラクエ]の見出しがあるはずだ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 22:45:22 ID:DZ/S2MuOO
ジャンプで初公開しないよ

前から言ってるだろ

以上
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 22:50:47 ID:KC/8WPrC0
じゃあドコで?
HPか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:00:05 ID:DZ/S2MuOO
12月10日に明らかになるよ

それまで楽しみにしてよう
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:02:23 ID:KC/8WPrC0
後、一つだけ教えて!
ハードはWii?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:08:30 ID:DZ/S2MuOO
Wiiだよ

マルチは・・・・・・・・

288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:09:54 ID:yER13kkJ0
12月10日って金曜じゃん
発表会するならジャンプの早ばれ考慮して火曜か水曜にする・・と釣られてみる
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:10:11 ID:KC/8WPrC0
そうか!
12月10日が楽しみだ!
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:16:43 ID:DZ/S2MuOO
ジャンプジャンプってうるさいねぇ

今月と来月にジャンプで公開しないから期待しても無駄だって言ってるのよん

12月10日に期待してなさい12月10日だからね12月10日に盛り上がりましょう

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:25:22 ID:KC/8WPrC0
遂にドラクエはジャンプ断ちか!
長かった・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:02:19 ID:KC/8WPrC0
>>290
もしかしてゆうぼん?
080?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:05:03 ID:EaFAn8x60
>>292
そいつのレス、前から見てるけど内容が明らかに関係者じゃない
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:10:28 ID:cR+fLnORO
結局、今年発表なんてしないんだろ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:13:40 ID:3ar2/+F90
まあ気長に待つとするわ
でも、最近、ドラクエ]の発売まであと1日って夢を見た
我ながら変な夢を見たもんだ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:53:14 ID:7ECMRbLQ0
てかそろそろトーセに出入りしてる清掃員かなんかがリークしろよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 01:49:12 ID:CBBBexwJ0
>>253
ぶっちゃけ正論ばっかだな
マルチ売り上げ比はホント見てみたいな
Wii版は50万もいかねーだろw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 01:53:04 ID:v5QbYbD+O
Wiiにしか出る話がないのにWii版も何もないだろうに
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 02:02:03 ID:LQbIqS4GO
>>297
お前、ドラクエ9の時も同じこと言ってたよな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 02:05:34 ID:YPK6fNzrO
ポケモンBWみたいに新聞でイラスト発表しろや
糞雑誌なんて後でいいんだよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 03:00:45 ID:1TjsdUUb0
集英社やばいみたいなつぶやきがあったようだ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:16:01 ID:oqYeHZyqP
いやまだドラクエでやる事がある
俺はまだドラクエ8の進化系を見ていない!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:59:21 ID:VEaye/jk0
>>270
マジでWiiすごいな
マジでDQ10楽しみになってきた
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:08:05 ID:7kyof9qDO
来月が楽しみだ。裏切りマルチの屈辱はらすの待ち遠しいわ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:52:40 ID:ATJDMZuvP
>>304
でさあ、もし来月、ドラクエ10がマルチ発表されなかったら
君はどうするの?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:57:23 ID:i3LlDQMz0
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 18:57:50 ID:EaFAn8x60
Wii3Dと3DSのマルチ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 19:00:05 ID:KSr0aWBm0
今週のジャンプにある、鳥山明の巻末コメント

忙しい中で久しぶりの漫画執筆はホントにキツかった!こんなの毎週描いてる漫画家さん達ってえらいなあ。<明>
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 21:13:45 ID:FjYND9HFO
来月の10日に発表すんのかね?

ソースくだせぇ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 21:16:21 ID:sHkc9u4uO
やっぱ9から1年たって何も情報ないとイライラしてくるな
FFが早いだけに
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 21:18:38 ID:wHHPs0Lc0
最近のFFはDQ並に遅くないか?
オンラインにナンバリングつけてるから早い気がするだけで
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 22:25:28 ID:0ocyC7Ch0
ドラクエ10のマルチを願うスレってないの?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 22:32:30 ID:ypkSARLq0
>>312
ゲハで立てろ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 22:37:25 ID:qJmIZotQP
>>312
ゲハ行けばあるよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 22:40:35 ID:FTiw3rmR0
wiiって性能的に例えばドラクエ8を再現しようとするとできるわけ?
劣化する?良くなる?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 22:45:44 ID:v5QbYbD+O
ゼノブレイドとかみると
良くなるんじゃないかと思う
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 23:11:52 ID:7ECMRbLQ0
WiiはPS2の3倍の性能で旧箱並み
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 23:22:57 ID:gXxEXufZ0
3倍はどうかな〜
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 00:34:23 ID:b+boJeuhO
ベルサスは糞箱のせいで劣化するかもな、もしドラクエより遅かったら恥さらしだぞ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 01:32:25 ID:b+GKf/Pq0
>>315
キャッシュメモリ多いから1エリアの規模は数倍でかくできるな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 02:12:28 ID:ZbTBOiz5O
ゼシカと同じかそれ以上のエロ希望
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 08:03:28 ID:ZoQxNk4o0
Xへの要望、再掲

・エフェクトのon/off機能。
 効果は一度見れば十分。特にとくぎのモーションはテンポやリズムが狂い、こっちのテンションが下がる。

・ふくろはいらない。

・カジノの復活。
 マルチやるのなら、すごろくこそ、復活して欲しい。
 すごろくこそ、マルチ向きだと思う。SFC3のときは一人でサイコロ振ってもおもしろくなかった。

・錬金
 レシピかられんきんできるようになったのはいいが、
 レアものの場合は、VIII時代のように時間がかかるとか、
 持てる数や回数制限を設けたほうがよかった。

・メダル交換やカジノの景品
 錬金から作れないレアものに限定すべき。
 特にメダル交換はFC版4のシステムのほうがよかった。
 アイテムだけでなく、呪文とか、能力UP(秘伝書)を景品してもよかったと思う。

転職システムは、基本的にIXのシステムでいいと思うが、
すぐに転職できるのはよくない。
少なくともLv15くらい上げなければ転職できないようにすべき。
それとスキルPの振り方に制限は設けるべき。
他の職に振るときは、その職とは関係ないスキルには振れないようにすべき。
例えば、戦士で得たスキルPを僧侶で使うときは、、やりには振れるが、信仰心や杖には振れないようにすべき。

・呪文や特技
 合わせ技や、レベル上げだけでは上げられない、イベントや特定のボスを倒さなければ得られない上級呪文や特技もあっていい。

・めいれいさろコマンド。
 個人的にはあれはいらないと思うが、
 主人公よりレベルか経験値が高くなるまで、もしくはイベントクリアするまでは
 従わないキャラもいてもいい。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 08:28:42 ID:RuVP59zWP
錬金いらんだろ
あれは完全に蛇足だ
といってももうドラクエの一角を担うシステムに成り果ててるから困るw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 08:30:59 ID:obdFS1xaO
>>281
ネジない?あれを開けると端子があると思ってた
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 10:44:40 ID:xtkIdmH20
俺も錬金は要らないなあ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 11:57:11 ID:MUJjpUBQP
錬金のシステム自体は悪くないと思うけど
ドラクエにはどうなんだろうな?
アイテムは買ったり宝箱から拾うのが楽しいと感じる
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 11:58:47 ID:PzEuji5R0
>>322
めんどくさくなることばかりだな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 12:17:50 ID:OPwLV8eY0
錬金なんてそれこそDQMみたいに独立したシリーズにすればいい。

れんきん続けるくらいならモンスター仲間にできるようにしてほしい。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 12:34:36 ID:mZ8KaGGm0
戦闘システムとかマップ移動とか、プレイ中避けようがない点ならわかるけど
めんどいならやらなきゃいいだけの錬金をそこまで嫌う理由がわからん
大成功みたいなのはいらんけど
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 12:58:37 ID:hE76Lhc9P
俺は錬金結構好きなんで残して欲しいな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 13:41:16 ID:MUJjpUBQP
めんどい…というワケではないんだがな
アイテムを計算で生み出すという作業がなんか勿体ない気はする
モンスター倒したりして手に入れたほうが楽しいかな、とは思ってると
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 13:47:12 ID:r2SpaNRz0
錬金ってレベルファイブの糞ゲーのシステムだよな、確か
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 14:34:08 ID:vg25UgVx0
別に錬金(合成)がレベルファイブの糞ゲーシステムってわけじゃないだろ
昨今のRPGじゃやり込み要素として合成なんて普通にあるじゃん
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 14:51:55 ID:RfxX2tfm0
職業に錬金術師を追加すれば解決だろ
好きな奴はせっせと素材集めて、色々試しながら効果的にパワーアップできるし
そういう作業が面倒な奴は他の職業を選択すればいい

他に面白い仕組みを用意できるなら、錬金はいらんシステムだけどな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 15:45:02 ID:p+iN5tiQ0
固定キャラにするんなら差別化のためにも転職はいらんかな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 17:11:18 ID:cLclwsalO
敢えて言おう!今まさに、原点回帰で一人旅のDQを!と。
道中、やむを得ずの仲間になる連中は、基本的に完全AI行動、NPC扱い。

主人公はずばり「勇者」固定。
後はアクション式でもコマンド式でもいい。

シナリオは王道な勧善懲悪。
………あり得ねぇよなぁ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 17:24:13 ID:yQhYFjUh0
原点回帰で「ふくろ」廃止してほしいわ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:22:38 ID:MIDq6/DIP
錬金で手に入れるより
ダンジョンの宝箱から手に入る方が
感動するんだけどなぁ

ていうか素材集め的な要素は
モンハンだけで十分だよ全く
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:23:21 ID:vnWzAjVUO
懐古だらけのスレwww
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:27:25 ID:r2SpaNRz0
末尾Oのゆとりですね、わかります
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:21:52 ID:x1ZcpzK80
戦歴とプレイ時間表示は廃止してほしい。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:41:11 ID:MEebfDs0O
早く発表しなさい
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 21:38:54 ID:/aisbKa80
>>336
アクションRPGにするなら、それは十分にアリだと思うぞ。
ゼルダ風のアクションRPGにしてマルチ厨を黙らせて欲しいぐらいだ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 21:40:33 ID:fJs1E3SK0
堀井はターン制RPG好きだから無い
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 22:14:21 ID:alhYcmZ10
8進化系の3Dなら、ダンジョンや塔はシンプルな構造にして。

いわゆる「迷路」は勘弁。2Dと違って広く見渡せないから、
しきりに何度も地図見たり視点クルクル回転させたりで苦痛だったよ。

パズル的なのは楽しかったけどね。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 22:16:07 ID:fJs1E3SK0
確かに3Dでの探索はめんどうだわ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 22:20:03 ID:F+CMxr2b0
アクションってなると表記されるジャンルが変わるわけだからな
人気シリーズって点でいうと、例えばモンハンPの続編がコマンドRPGになるみたいな話
2ちゃんのゲームスレくるような人だと今更コマンド戦闘推す人もいないから感覚違うだろうけど
ユーザーの中には同等の衝撃受ける人もいるだろうし
簡単にはできんだろう
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 01:20:18 ID:sDPNHewIO
アクションでもコマンドでも裏切りマルチの借り返して貰う。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 01:21:52 ID:mJ2EAV2C0
アクションつくる才能ないだろ
あったらソードみたいなの出さない
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 01:27:16 ID:ffq8fgi8O
アクションRPGは戦闘面倒だからいらない
探索RPGでいいじゃん
ちびロボかICO作った会社に外注すれば良い作品作ってくれるよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 01:33:56 ID:yZ9Fy8FB0
ゼノブレみたいなドラクエ10やりたいいいいいいいいいい
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 02:12:55 ID:oobenV/h0
ゼノブレよかったけど戦闘はあまり好きじゃない
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 08:48:01 ID:yZ9Fy8FB0
戦闘だけアークライズ仕様のゼノブレみたいなドラクエ10やりたい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 14:33:43 ID:CU1297j80
KHみたいなDQやりたいよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 14:36:44 ID:hf/4Q4Qo0
>>354
外伝に期待してろ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 14:44:56 ID:LUChSnsy0
謎解きだらけのDQやりたい
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:25:45 ID:CU1297j80
おもしろいDQがやりたい
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:41:52 ID:7d8PeJsx0
そろそろ変化つけてもいいと思うけどね
9は強行すればよかったのに
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:57:18 ID:CU1297j80
9でさえ付いていけないプレイヤーがいるらしいからな

360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:58:26 ID:I+LlMhxJO
フィールドは\とかみたいなのでもいいけど
戦闘は平面にしてほしい

ドルマ系イラネ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 16:00:21 ID:I8scWvqP0
いい加減どこでもセーブぐらいつけて
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 16:03:56 ID:HjtAbX160
マンネリ化して売れなくなってるならともかく
逆で新規も獲得できてる現状だし変化は大きくはできないだろうな
9も懐古以外楽しく遊べたみたいだし
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 16:55:43 ID:VI/ON5h8O
キメラがいればいい
キメラを連れて冒険したい。いろんな種類のキメラが増えている事を願う
呪文なんかでもキメラガイアーとかあったらいい
キメラの剣にキメラの棒…考えただけで胸一杯
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 17:02:25 ID:CU1297j80
9は懐古でも楽しく遊べたやつはたくさんいるが
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 17:03:17 ID:6KfcA2We0
9みたいな作業ゲーで満足して貰えてるならドラクエは一生安泰だよ。
今後のドラクエに一切期待しないがw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 17:57:28 ID:xhubeIDO0
おまえの今後なんてどうでもいいわ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 17:59:54 ID:CU1297j80
たしかに
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 18:41:07 ID:e+GAEweIO
しっかし、上下の広告の文の下品な事この上ないな。
好きな子を換金したって…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 18:53:29 ID:h0OUB5ZIO
キャラメイクできなくてコマンドだったら買わね
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:05:28 ID:ea9taQbS0
8の進化系ならフィールドはゼノブレなみじゃないと話にならん。
ほとんど変わってなかったら失笑してしまいそう・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:13:44 ID:CU1297j80
コマンドだったら買わないみたいです
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:18:06 ID:zZX9dQBZ0
智に働けば角が立つ。
情に棹せば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角にこの世は住みにくい。

まー多種多様なユーザーがいるから作るほうも大変だなw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:29:51 ID:CU1297j80
堀井って昔から派生作品が嫌いらしいな
特に9-2みたいなのはでない
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:35:39 ID:qcGaKEDQ0
コマンド嫌いでよくドラクエやってきたな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:41:46 ID:CU1297j80
10から始めようとしているやつかも
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:43:41 ID:sdEUWWW40
ナインの売れた一番の理由。
・きせかえ、キャラメイク
・宝の地図
・すれちがい通信

据え置き器になってここらはどうなることか。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:47:06 ID:BwvZmVsL0
据え置き機になったら
・コマンド型ATB
・MO(無料)
・きせかえ、キャラメイク

になると予想
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:49:25 ID:h0OUB5ZIO
>>370
ゼノブレイド並?
あんなのどこがいいんだ
ドラクエ8のフィールドの方が良かったわ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:54:13 ID:CU1297j80
まあ人それぞれだから
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:57:21 ID:W1MEF9V40
>>378
じゃあ、どれがいいんだ?教えてくれ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:58:27 ID:60h5yv+4O
12月10日が楽しみだね

必ず発表するから期待しなさいよ諸君

絶対に釣りじゃないから

ソースはなし

とりあえず信じてくれ

これしか言えない

以上
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:59:02 ID:8mrW8yVl0
9のシンボルエンカウントとクエストは良かったな
かなり楽しめた
上画面にマップが出るのは賛否両論だったな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 20:07:57 ID:CU1297j80
しかしなんで12月10日なんだい
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:05:35 ID:YtZOTacn0
>>381
9の時の発表会って火曜じゃなかったっけ?12月20日売り号のジャンプに
10の情報が載るとして、そのフラゲは早いと13日か14日には来るから、
その前の10日に公開してしまおうって事なのかな?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:06:37 ID:60h5yv+4O
とりあえず12月10日に発表だから、それまで楽しみにしてなさい


あと釣り釣りって言うなよマジでイラつくから

楽しみにしときな

ゴキブ李ッツ(キリッ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:08:06 ID:7xGKNFIE0
9はクリアまで時間がかからない作業ゲーだったからなぁ
10は攻略サイト見ないでクリアまで50時間くらいかかるボリュームがいいわ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:17:49 ID:60h5yv+4O
>>384
ジャンプで初公開しないよ
くさなぎ君ですね

あのときみたいに

もう言わなくてもわかるよね?

とりあえず10日まで待って
それしか言いようがないよ
必ず絶対100パー発表するから10日まで待っててくだせぇ

では失礼

日にちが近づいて来たらまた来るよ

ではサイナラ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:34:30 ID:W1MEF9V40
釣られるなよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:40:17 ID:4++Yb9DpO
>>387
ハズレたらクビ吊ってね(ハァト
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:43:04 ID:UsCrSAWT0
10日になったらこいつは他人の振りしてプギャーしにくるよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:48:50 ID:8+YvJh4c0
近年の発表会は2回とも12月第2週の前半にやってるから
やるとしたら6日7日8日あたりじゃねえの
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:56:56 ID:I+LlMhxJO
叩かれるかも知れんが

お正月とか節分とかGWに発売日延期して3DSで出してほしい

テレビゲーム嫌い
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 22:08:33 ID:60h5yv+4O
>>388-391
やれやれ困った連中だ


とりあえず恥を知れ

10日に発表来たら君たちは、どうケジメをつけてくれるんだ?

まぁ10日まで楽しみですなぁ

394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 22:21:46 ID:oi9qdHlJ0
12月10日に運命がきまる
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 22:36:12 ID:8mrW8yVl0
2006年12月12日(火) DQ9発表会
2008年12月10日(水) DQ9発売日発表会 DQ10発表
2010年12月10日(金)?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 22:52:02 ID:W1MEF9V40
(´・ω・`)おまえら情報飢餓でも釣られんなよ〜
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 23:10:09 ID:mArDKS6JO
ロト編リメイクや7リメイクも発表してほしーの
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 23:31:44 ID:oi9qdHlJ0
神げー
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 01:55:10 ID:kPNgUUh40
PSP 40,328
Wii 39,308
PS3 21,114
DSi LL 18,711
DSi 13,994
PSP go 2,727
Xbox 360 2,149
DS Lite 1,752
PS2 1,233
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101117052/

GK死亡かー
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 02:24:27 ID:SfHp1Zf5O
12月10日?ベルサス糞箱に裏切りそうでイラついてんだから、下らん嘘つくなよ?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 02:25:25 ID:uzjlqIBr0
嘘つく奴ほど必死だな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 02:52:48 ID:lx70Y8Zk0
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 02:52:48 ID:SBLKwHuaO
来年は25周年だし近いうちになんらかの動きはあるだろ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 03:25:11 ID:oeFoCanW0
GKってなんだ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 07:42:30 ID:0Y6F69puO
振り向かない事さ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 08:25:05 ID:fDeJblGY0
愛と勇気だけが友達さ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 11:10:58 ID:rpOAvF3B0
明日
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:42:55 ID:rpOAvF3B0
DQ10はきっと
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:46:57 ID:ya1cV9kV0
>>403
25周年でまたオルテガの子孫のシリーズのリメイク発売ですよね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 13:55:29 ID:Jkd0JHIz0
>>386
そんなんだったら発売10年後になるわw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 14:32:57 ID:rpOAvF3B0
12 10
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 14:58:38 ID:Y5s/p65u0
>>386
っていうか7みたいにクリアまでを時間かけすぎず
クリア後まだやりたけりゃどうぞのところがよかったと思うけどな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 14:59:20 ID:rpOAvF3B0
みんなワガママ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:08:55 ID:ya1cV9kV0
アクションゆとり厨
裏切りマルチ
42型
12月10日厨
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:24:07 ID:rpOAvF3B0
四天王
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:50:50 ID:BmNs6XfmO
ガキと懐古ジジイに媚びるのをやめろ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:59:05 ID:tugzleRh0
20のゆとりだが懐古派です
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:02:48 ID:rpOAvF3B0
FFやろうぜ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:05:22 ID:RSXd9/30O
何をすると懐古に媚びて、何をするとガキに媚びてる事になるのか?

アクションがNG?マルチがNG?

今更何も期待などしてないから、まずゲームの仕様の発表からだ。
そして、その発表した仕様を裏切る不様をしなけれゃ、後は野となれ山となれ、だ。

また、和田の発言が密かに楽しみだがww
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:05:40 ID:ya1cV9kV0
>>416
よお!アクションゆとり厨!
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:10:14 ID:SfHp1Zf5O
ゴミエフみたく海外に媚びたら終わりだぞ。裏切りマルチとか中国とか恥さらしてんじゃねぇよ!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:19:54 ID:rpOAvF3B0
きっと神ゲーになるから
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:21:08 ID:oeFoCanW0
戦闘でモンバトくらいの演出してみろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:23:05 ID:rpOAvF3B0
長いからそれはいや
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:24:23 ID:QuXJ+fAqP
ドラゴンクエストの公式サイトでは『人気ランキング』が発表されており『好きな作品タイトルベスト30』
、『好きなモンスターベスト30』、『好きなキャラクターベスト30』の3部門がゲームファンの興味を集めています。

『好きな作品タイトルベスト30』の栄えある1位に輝いたのはニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下ドラクエ9)。
続いて2位が『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(PS2)、3位が『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(FC)といった結果になっています。

ドラゴンクエスト公式サイトアンケート結果発表
http://www.dragonquest.jp/popup/ranking.html

好きな作品タイトルベスト30
http://www.dragonquest.jp/popup/ranking_title.html
1 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
2 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC版)
4 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(SFC版)
5 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(DS版)
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:25:44 ID:rpOAvF3B0
鳥山がいそがしから
つくってるな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:03:59 ID:BKticlFxP
12月8日に『ドラゴンクエスト新作発表会2010』が
都内某ホテルで。

最初は1時間枠で受けてたけど、今日2時間に変更になったので
発表されるのは10だけではないのかも。

当日は休みで会場に居られないけどな・・・orz
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:04:33 ID:30Gs55fLO
ドラゴンクエスト発売

そして・・・ 2011年

ドラゴンクエスト25周年



ドラゴンクエスト25周年記念SPパック (Wii) 2500円
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:20:11 ID:8yDxiem40
>>427
ロトシリーズDS版で発売。かな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:31:36 ID:uzjlqIBr0
もうこれからリーク言う奴はコテつけろよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:34:32 ID:uXIt0/8B0
もうなんでもいいからたのしみ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:44:44 ID:BKticlFxP
うーん、シフト変わって貰おうかな・・・。
堀井雄二を見てみたい。

>>430
コテ付けたら付けたでウザがられるのがオチなので、このままで。
まあ、特に信じて欲しいとも思わないので、
自分だけワクテカで8日を待つつもりw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:50:30 ID:nlXjhLxxO
>>429
Wiiか3DSでいいよ
DSだとDS4・5・6クオリティだからマンネリだし
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:55:27 ID:ypCuSO4LP
12月8日ドラクエ発表会ってマジネタ?
まさかのPS3マルチだったらうれしいけど
ウィー持って無いし今更買うのもアレだし
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:57:24 ID:BKticlFxP
>>434
一応マジネタなんだけど、立場上具体的なソース用意できないので
ご想像にお任せします。

でわでわー。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:58:03 ID:uXIt0/8B0
12月10日はどうなったんだよw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:59:39 ID:znLRO94ZP
あれ信じてた奴居たのかよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:02:54 ID:ya1cV9kV0
>>427の奴はコイツ


10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:43:22 ID:DNP7FGTgO
フラゲじゃないけど、仕事の都合上ジャンプをちら見させてもらったが、来週のジャンプにドラクエ10情報載ってるよ
残念な知らせがある
キャラデザがジョーカーの人に変更

主人公はジョーカー2みたいにダサい
画像が二枚公開
どことなく白騎士を彷彿とさせる
開発はレベル5
ハンターハンターのネタパレスレにしかいかないから最近は知らんが、
週刊少年漫画板にフラゲ組が、一番早くて今日の夜(火曜日夜)には、フラゲして文字バレしてるから確認してきな
遅くとも明日には確実にネタパレ来るだろうよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:05:22 ID:/5wFPjpL0
DQ9の時は発表会の10日前にリークが来てた
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:11:41 ID:ypCuSO4LP
ハードはやっぱりウィー?
それともまさかのDS?
そこだけ知りたい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:19:20 ID:fZRuhXVc0
ドラゴンクエスト] 
〜永遠を継ぐ者達〜

『今までの冒険は、無駄じゃなかった』

ドラゴンクエストの10作目、今回の舞台は何と現代!

高層ビルが立ち並び、車や電車の走り回る現代の架空の街『アースライド』。
少年が手にした光る石が、この世界のあらゆる物の真実を映し出す。

現代と過去(未来?)を行き来する時空を超えた最期のドラゴンクエスト!
過去の全ての物語りが、ついに繋がり幕を閉じる。
君は、永遠を継ぐ者になる。

そう、『今までの冒険は、無駄じゃなかった』



【発売日】2011/夏 【機種】/ニンテンドーWiinext(仮) 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス

【関連サイト】
ドラゴンクエスト公式サイト 天空の大神殿
http://www.dragonquest.jp/

442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:20:18 ID:30Gs55fLO
>>435
何人釣れるか楽しくてしょうがないでしょうね

そんな私も釣られてあげますわ12月8日が凄い楽しみだわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:25:15 ID:SfHp1Zf5O
10日でも8日でもいい、早く裏切りマルチの屈辱はらしてくれ!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:31:42 ID:KWIsj6/K0
センスのないくだらねぇ釣りばっかだな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:40:39 ID:uXIt0/8B0
なんで最期なのよ
DQはつづくよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:43:35 ID:VDlDjvTgO
アートデザイナーの1人です

事実 ドラゴンクエスト]の開発は始まったばかりだと言ってもいいぐらいな状態です

堀井氏 日野氏を含む開発関係者が、それぞれのアイディアを出してる状態です

物語の基礎は出来ていますが形としては ひとつも出来ていません

私も深く開発に関わりますが、発売の目標は今のところ 2013年3月です

ハードは Wii&3DSの両方でという方向です

まだまだ発売は先ですが他のタイトルも出ますので、それまで楽しみに待っていて下さい

失礼しました
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:46:16 ID:30Gs55fLO
>>446
つまらないわ

はい次
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:50:44 ID:4j2y7LuwO
10はクラシックコントローラー同梱で発売してほしいな。
リモコンで長時間RPGはあまりしたくないから。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:55:49 ID:QuXJ+fAqP
株価に影響しそうなガセネタは風説の流布で普通に逮捕されるからね
>>427のレスは冗談抜きで一応スクエニにメールで通報しておいた
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:58:25 ID:/5wFPjpL0
マジかもしれんぞ
堀井が今年中には発表できるかもと発言してて過去2回はこの時期に発表してるんだからさ
過去にリークされたこともあるんだから
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:10:02 ID:vOF071oB0
そろそろサブタイがリークされそうだよな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:11:22 ID:/rNaipXe0
堀井と坂口の対談みたいなあ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:23:27 ID:uXIt0/8B0
確かなのはあと一ヶ月しかないってこと
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:33:24 ID:Q+qoCT6i0
リークとかどうでもいいよ
ソースなしの書き込みなんて結局直前まで答えわからないわけだし
だからって画像とか持って来られてもあれだし
ちょい前にポケモンで逮捕者出たばかりだしな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:34:15 ID:vOF071oB0
sengoku38みたいにうまいこと世論を誘導すればええんよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:36:28 ID:uXIt0/8B0
国民に10の画像を公開すべき 
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:47:08 ID:mAPIBO7c0
レベルファイブならニノ国みたいに
DSとPS3で発売ってパターンやってるから
DSで先行発売、PS3でそのあとってパターンも考えられるんじゃない?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 20:55:30 ID:SfHp1Zf5O
レベルファイブ関係無しでドラクエマルチだろ。糞箱なんぞに裏切りマルチで馬鹿にされた屈辱忘れたのか?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:40:28 ID:RUjU9dCaO
10の前にWiiでリメイク出るよね?どれくるかな〜
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:43:55 ID:OUsn+mTe0
>>441
ネタに突っ込むのも何だが、FFっぽい展開だな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:46:00 ID:pvxyeUkBO
>>441が本当なら10も買わなくて済む

現代風ドラクエなんて見たくないから
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:52:57 ID:KWIsj6/K0
つうか10のサブタイは「いつかまたくる約束」だから
話の内容は知らんけどね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:56:59 ID:WhSQhIJN0
くだらん釣りネタや、それに釣られる人もいるということは
新作情報への飢餓感がすごいということだな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:59:00 ID:uXIt0/8B0
Wiinext・・・

465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:24:36 ID:BmNs6XfmO
俺堀井だけど10はアクションだよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:27:34 ID:RSXd9/30O
>>465
「ファイナルアンサー?」
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:46:15 ID:uXIt0/8B0
不死鳥と聖なる時計塔
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:52:42 ID:30Gs55fLO
>>459
ドラクエコレクション

TUV

469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:55:59 ID:uXIt0/8B0
>>459
フル3D DQ3
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 22:57:26 ID:tHFNTmNn0
空と海と大地、星空と来れば10は宇宙だな。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:20:42 ID:ypCuSO4LP
宇宙とかもっともドラクエと縁遠い
大体、9の武器でギャラクシー何とかって出た時
余りのネーミングセンスの無さに脱糞した
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:21:38 ID:6uqDDH2F0
ギガジャスティスさんの悪口はやめろ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:24:21 ID:RUjU9dCaO
>>468
>>469

Vいいね〜
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:34:05 ID:ya1cV9kV0
ギガジャティス
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:38:14 ID:6uqDDH2F0
>>474
そうでしたorz
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:41:01 ID:XUhlQSva0
武器や防具が新しくなって
強くなったという実感が凄くあった1の感覚をカムバック!!
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:42:15 ID:ya1cV9kV0
はがねのつるぎの権威を回復させろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:53:11 ID:ypCuSO4LP
ひのきのぼう→どうのつるぎ→鉄のやり→鋼の剣
名前で武器の強さを分かりやすくしていたDQは凄いと思う
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 00:02:07 ID:bPP/kv9+0
てつのやり飛ばして、はがねのつるぎに走る
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 00:21:52 ID:d2cm96ysO
7のシナリオで8の世界で9のシンボルエンカウントなら最高
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 02:06:10 ID:X6eDlqip0
8のグラで7のシナリオやってCEROA獲得は大丈夫なんだろうか…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 02:06:35 ID:TpHO9+x40
鬱度が増すw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 02:12:16 ID:WxDLLs58O
10主人公の装備は
ほのおのつるぎ
まほうのよろい
みかがみのたて
をNo.2装備にすべき
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 02:19:46 ID:MYJ2kDnZO
ベルサスも独占守れそうにねぇからな、恥ずかしいゴミエフになっちまった。ドラクエで償いだ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 02:59:19 ID:mso0pwDS0
恥ずかしいのはお前だろwゲハカス
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 03:42:56 ID:46MqoiMM0
シンボルエンカウントってそんなにいいかね?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 05:16:10 ID:Zz7Ax0QS0
広大なフィールドには必須かも
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 05:49:51 ID:hSJYz6NTP
正直もうランダムには戻れない
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 07:05:30 ID:ZVRVS3dq0
他にも発表されるタイトルがあるとしたら3DSに発表されてるドラゴンクエストシリーズかねえ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 08:25:26 ID:JVIGQrrW0
WiiでDQS発売

2008/12 堀井雄二「DQ10はWiiで出します」

2010/04 堀井雄二「今年中に詳細を発表する」
2010/07 市村P  「DQ10はWii向けに開発中」
2010/07 堀井雄二「今回は、そんなにお待たせしないで出せますよ」
2010/08 すぎやま「ねじりはちまきで作曲中」

WiiでDQMBV発売

バカ「DQ10はPS3に出る」
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 08:30:49 ID:rNmRjJz60
やべワクワクがとまらない
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 08:51:58 ID:gf/j8CpUP
シンボルエンカウントはアリだと思ったが実際アリじゃなかった
敵がウロウロしてるのがあんなにウザイとは思わなかった
だから、8ぐらいがちょうどいいと思う
スカウト出来るモンスターだけ見えるってのが
何でもかんでも出来てしまうのは逆にダメだって堀井氏が言っていたが
こういうセンスがさすがだと思う
まぁ最近は何かアレだけど
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:00:40 ID:rNmRjJz60
FFよりまし
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:03:11 ID:h9cKj7TV0
a
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:05:48 ID:h9cKj7TV0
>>441

スタッフの高齢化が懸念される為、今作でドラクエのナンバリングは
有終の美で終わりたいとか聞いた気がする・・・。

最期ってのは結構ガチかも。10作目ってキリがいいし。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:09:37 ID:JVIGQrrW0
スクエニが許すかなぁ。
まぁドラクエ引退してもゲームは作ってそうだよね
ドラクエで出来なかったようなのを作りたいんじゃないかな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:11:49 ID:h9cKj7TV0
>>496

まぁ、リメイクやモンスターズでそれなりの結果を出してるから、
ナンバリング引退後の対策も考慮されてるかと・・・。
バトルロードの物足りなさは感じてそうだけどね。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:13:10 ID:gf/j8CpUP
メガテンみたいに派生シリーズの方を主力でやっていくんじゃない?
んで本家は10年スパンで出すコアファン向け
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:21:19 ID:JVIGQrrW0
とりあえず1-3,7,8,9,10のリメイクで10年くらいは持たせられそうだしね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:23:31 ID:rNmRjJz60
11は3DSだな きっと
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:32:34 ID:g61m8Crk0
1は思いきってアクションRPGにしてリメイクするくらいじゃ
ないと需要なさそうだし、2も3人で旅するだけで昔だったら
画期的だったけど今の基準だとゲームシステム的に旧いんだよな・・・
リメイクは3,7,8,9,10くらいしかない気がす
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:41:21 ID:rW8aSGuP0
久々だな、アクション厨w
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:54:03 ID:gf/j8CpUP
スライム何とかってああいうのじゃなくてさ
勇者が剣を振って敵を倒すアクションがしたい
9の件があってか、もうそういう芽も潰されたけど
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 09:59:23 ID:rNmRjJz60
実際に振るソードがある
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 10:05:31 ID:mso0pwDS0
>>501
シンボルエンカウントとかでリメイクしてみて欲しいな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 10:24:02 ID:3iSFqir5P
ロト3部作を1作品にまとめてリメイクとか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 10:40:39 ID:Y5Q1kYF6O
>>471
学校が出てきたんだぜ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 10:42:17 ID:jp77J71/0
学校はDQ4にもあるけど・・・?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 11:11:17 ID:h9cKj7TV0
でもさ、ドラクエってやっぱ、
『堀井×鳥山×すぎやま』の3人がいないと成立しない部分はあるよな。
この3人の内の一人でも欠ければ魅力は半減してしまう。

FFみたいにブランドに任せてシリーズを延命させるのもアリかもしれんが、
DQにはそんな姿は似合わない感じがする。

実際、どこかで引き際は必要だと思うな。
堀井は元々漫画家志望でシナリオライター、
物語は自分の手で完結させたいと願ってるはず。

誰かの手に任せるぐらいなら、ナンバリング終了も有りだろうね。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 11:17:12 ID:MVeqAJo00
なんだかんだ言っても商品である以上は御三家いなくなっても続けるでしょ。
鳥山っぽいイラスト、ソード作曲の人、市村等。
御三家がいなくてもDQを作る体制を整えつつあるでしょ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 11:24:43 ID:3Q+97lEx0
そりゃそうだ
堀井がどう考えていようが
企業がこんな金儲けのツールを手放すわけがない
同じ内容でもタイトル変えるだけで、数倍は売上落ちるんだから
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 11:45:08 ID:HaybalZ60
制作者があまりに目立つのは良いことではないけどな
まあ、現実はユーザーの大半が関心ないだろうし
あってもドラゴンボールの作者がキャラデザだってくらいなもんだろうけど
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 11:57:07 ID:gf/j8CpUP
堀井氏は、7辺りから若手スタッフに話を書かせて自分はその監修をする事が多くなった
鳥山先生は、もうあの絵のフォーマット出来上がってるから他が描いても違和感無い
すぎやま先生は・・・・無理だろ音楽は。個人的なウェイトが大きすぎて。ソードは何か違う感じするし
まぁ存命の内は御三家で続けて欲しいよな
堀井と鳥山はまだ50ちょっとだし大丈夫だろ多分
不謹慎だがすぎやまこういちが一番危ういわ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 12:33:32 ID:eIFi1SEr0
すぎやまさんってドラクエはじめる前も
そこそこ名の知れた作曲家だったんでしょ?

それが50過ぎてドラクエの仕事はじめて・・・
人生何があるかわからん。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 12:59:34 ID:MYJ2kDnZO
ゴミエフみたいにユーザー馬鹿にしても儲かれば続くんだよ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 13:03:39 ID:alPmF/VNP
「ドラゴンクエスト」はスクエニではなく堀井雄二のモノだからね
誰が作るにしてもまずは堀井氏に発注しないとスタートできない

音楽やキャラはその後の話なので代わる可能性もなくはないが
権利上、ドラクエというタイトルを使えるのは堀井雄二しかいないので
メーカーがどう考えようが堀井氏が「もう、やらない」と言えばドラクエは終わる
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 13:45:37 ID:EvQsqLEVO
>>515
すぎやまこういちはそこそこどころか大御所らしいぞ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:09:10 ID:WxDLLs58O
北島三郎みたいなもんか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:11:40 ID:rNmRjJz60
9から新シリーズはじまるらしいから11まではつづくな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:51:55 ID:MVeqAJo00
>>501
あれはRPG入門って意味ではあの状態ままでこそ意味があるわけで
あれを8ベースでって要望を見かけるがそれだと無駄に敷居も高くなるし
2Dから3Dとなると大幅な改善をしなければならない。オリジナルと別物にしないと成り立たないだろうなってことで
結局、あの形で手軽に遊べるゲームと言う方向性で落ち着くだろう。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:54:50 ID:ddiaD/To0
>>513
DQSの新曲はすべて松前真奈美だよ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:56:27 ID:VxNap3tLO
>>511
DSのブルードラゴンってやつがそのパターンかね
なんか普通に9のアクション版っぽい気がした
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 15:21:01 ID:PC67Xn+g0
もうスクエニは堀井・鳥山・すぎやまは切っていいよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 15:27:53 ID:rNmRjJz60
また新しいやつが増えたか
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 16:20:56 ID:UJ6E/GDG0
>>523
おい、あんなのとDQ9を一緒にするな
ブルードラゴンこそ真のドラクエ9とか息巻いていたアンチは今元気かな?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 16:41:19 ID:rNmRjJz60
400万うれたサードってあんまりないよね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:01:46 ID:gf/j8CpUP
>>522
だから何か違うって言ってる
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:24:54 ID:eIFi1SEr0
金(=ゴールド)持ってる人間が一番強いという
結論に至るドラクエをやってみたい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:43:50 ID:WxDLLs58O
ゴールドマン、踊る宝石、ゴールデンスライム涙目w
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:47:55 ID:rNmRjJz60
サブタイなにかな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 17:54:52 ID:gf/j8CpUP
そろそろ自分の街作れるようにして欲しいぜ
3のアレをゴージャスにした感じ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 18:27:28 ID:rNmRjJz60
シムシティクエスト
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 18:39:39 ID:5MyjC2Fk0
7やリメ4で作れなかったか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 18:42:07 ID:VxNap3tLO
>>534
移民の町は人呼んだら勝手に発展していくだけだからな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 20:13:58 ID:Rd0ZtwHY0
もはや何も期待されてないな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 20:16:12 ID:tX7eKaFQO
12月8日に発表www

馬鹿がいるんですね

釣りはやめなさい見苦しい
12月10日発表

今日からカウントダウンします

10日まで毎日一回はカウントダウンしていくので宜しくね

538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 20:17:26 ID:aqJQkscmO
RPGなのにキャラメイクなかったら糞
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 20:55:12 ID:WxDLLs58O
FF13の事だなw
着せ替えすら無いしww
540sage:2010/11/19(金) 21:06:39 ID:LwpMLtba0
かわいいモンスターが多すぎて萎えるんで
もう少しホラーなグラにして下さい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 21:06:45 ID:IK4497cA0
>>529
全ての武器・防具・道具は宝箱等では入手できず、
店で買うしかないようにすればいい。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 21:27:45 ID:1aECNcsP0
いい加減スライムとタイマン張れるぐらいの
ゆるモンが出てきてもいいと思うな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 21:46:45 ID:bQBB7Vd20
ぶちスライムがあらわれた!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 22:27:22 ID:VjXxdCuYO
>>532
DSや3DSとの連動ですれ違いで住人を集めて来るんだな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 23:55:46 ID:aqJQkscmO
ほんとにWiiで出すのかなあ
スクエニもドラクエファンも誰も得しないのに
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:06:07 ID:wBdeWz150
wiiは落ち目だからドラクエくらいしか今後買うソフトは出ないかもね
持ってない人のドラクエ愛が試されるな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:07:41 ID:3G3Uma/xP
女子供はドラクエなら知ってるし安心して遊べるから買う
そういうの多いだろうウィーユーザーには
9の時と同じで相当売れると思う
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:08:22 ID:51cHluzD0
wii確定なら売れまくるだろうな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:10:30 ID:yX+Tv2iX0
RPG好きなら、Wiiでドラクエ10が出たら
ゼノブレ気になってたけどWii買ってまでやる気になれず買わなかった奴が結構いそうだから
相乗効果で両方売れそう
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:27:48 ID:w/SwwTl3O
ドラクエマルチ信じろよ!裏切りマルチの屈辱は絶対はらす!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:29:40 ID:pW9FqGapO
カサカサしてきたw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:37:21 ID:w/SwwTl3O
独占信じたのに糞箱なんぞに裏切りやがってゴミエフ!!ドラクエマルチ無かったら馬鹿にされたまま終わりじゃねぇか!!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:40:42 ID:4v7Yhz1r0
つまんねーんだよ豚
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:47:05 ID:w/SwwTl3O
ベルサスまで糞箱に裏切ったらどうすんだ?また恥かかされて馬鹿にされんの?ドラクエマルチ頼むぞ、和田さん!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:55:00 ID:6KhdKqCUP
ゴキブリ沸いてきた
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:04:14 ID:w/SwwTl3O
嘘つきゴミエフチームのせいでドラクエで償うしかなくなった。裏切りマルチで稼いでドラクエ出来るから文句ねえな?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:29:37 ID:EbPHFFirO
>>549
そういうのが困る人が必死に喚いているんだな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:42:03 ID:wBdeWz150
だってwii持ってないもの
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:48:10 ID:YrMkQjoNO
子供かw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:48:17 ID:ldF0HlDx0
あんまマルチマルチいってっとFF1516もWiiの次世代着にマルチで出ちまうぞ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:59:15 ID:w/SwwTl3O
もう糞箱に裏切りマルチされたんだが。14叩かれまくり、15なんか知るかよ!ゴミエフもう終わりだろ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 01:59:38 ID:EbPHFFirO
>>558
大人なら働いて稼げばいい
子供ならお年玉や小遣いを貯めておけばいい
どちらも無理な状況ならゲームなんてやってる場合じゃないw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:12:31 ID:oKoM6CI/0
>>546
>wiiは落ち目だからドラクエくらいしか今後買うソフトは出ないかもね
>持ってない人のドラクエ愛が試されるな

マジな話、それが気の毒でならないんだよね。
ドラクエ好きがやりたいソフトは、ドラクエ10が出る頃にはもう他に出ないよな。
ドラクエ10が出るまでWii買わなかった人が、今更マリオとかやるわけねーし。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:21:26 ID:w/SwwTl3O
和田さんがなんとかしてくれるだろ。裏切りマルチで馬鹿にされたまま終われねぇよ。ドラクエマルチで屈辱はらすぞ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:27:09 ID:T7TvTA/t0
ソードやモンバト出てるわけだし、好きなやつはそこで買ってるんじゃない?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:42:32 ID:rVWwShPjO
WiiだとDQ10以外にはWiiスポーツやおい森くらいしか興味無いから困る
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 03:53:15 ID:w/SwwTl3O
心配するな、ドラクエマルチされるだろ。裏切りマルチの屈辱来月まで耐えろ!次はベルサス糞箱に裏切りそうだがな。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 06:13:24 ID:JSYXXdQc0
Wiiでそれだけしか興味ない奴が他のハードでどれだけ買うソフトがあるんだよ
ゼノブレイドもラストストーリーも興味ない奴がさ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 07:48:22 ID:q5wEu6OHO
なんの問題もないだろ
俺ももう何年もドラクエ以外にゲームしないし
そういう奴は多い
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 07:57:43 ID:3G3Uma/xP
ウィー2とかウィーHDを出してくれるなら歓迎するけど
何かまた新しいコンセプトのハード出すみたいだし
ウィー互換は無いような気がしてきた
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 09:36:30 ID:79N8mCAj0
最高だなDQ10は
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 09:51:00 ID:ED0RARYzO
早くPSいやっWiiでやりたいぜ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 09:56:24 ID:tDLTmkPyP
なんだよその中途半端なクレクレはw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 10:01:08 ID:79N8mCAj0
早くWiiでやりたいでござる
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 12:02:28 ID:voXyWthUO
別にPS3でもいい。それによって発売日が遅れなければ
遅れるんならWiiのままがいい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 12:15:47 ID:KtjUkoF2P
>>567
おい、冷静に考えてみ?
ドラクエはFFと関係なく動いてる。

開発会社も開発スタッフも違う。

堀井雄二がDQ7の頃のインタビューで
「複数のゲーム機で同時に発売・・・という手法は
 取りたくない」と言っている。

そのドラクエが、FFに合わせてマルチ?

そもそも、和田はFF13がマルチ化したことを
悪いとは露ほどにも思っていない。

それなのに、FFのお詫びとしてドラクエマルチ?
夢見すぎじゃね?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 12:21:22 ID:cPvhlYReO
わかりやすいデータ
 
Wii ウイイレ2008 11万
Wii ウイイレ2009 *5万
Wii ウイイレ2010 *3万
 
PS3 ウイイレ2008 32万
PS3 ウイイレ2009 43万
PS3 ウイイレ2010 45万
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 12:49:53 ID:HxVYHTmY0
>>577
中身のおもしろさは真逆なんだけどね
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 12:51:56 ID:qz2nFRb80
わかりやすいデータ


PS2最後のDQ(ヤンガス)以降のDQシリーズ(携帯除く)
2006.12.28 DS. DQMJ
2007.11.22 DS. DQ4
2008.07.17 DS. DQ5
2007.07.12 Wii DQS
2009.06.24 DSi DQW
2009.07.11 DS. DQ9
2010.01.28 DS. DQ6
2010.04.28 DS. DQMJ2
2010.07.15 Wii DQMBV
2011.**.** DS. DQMJ2P
****.**.** Wii DQ10

結構マジな話任天堂ハード以外で出るとは思えない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 13:02:25 ID:uUlsqkKu0
>>457
オリジナル作品だからできることだとおもう。
ドラクエはオリジナルではなくスクエニのものだからそれは可能性は低いとおも
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 13:27:51 ID:AcJkokXd0
>>577
何それはミリオンヒットしてたウイイレシリーズが
PS2からPS3で半減しちゃったことを言いたいのかw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 13:44:41 ID:wBdeWz150
みんなお金持ちだな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 13:48:18 ID:HbTWrIZjP
>>576
疑問に思ったんだけどマルチ化ってなにが行けないの?
ユーザーからしてみればハードを選ばずに済むメリットしかないように思うんだけど
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:02:04 ID:w/SwwTl3O
糞箱に足引っ張られて内容削ったんだろ?裏切りマルチの借りはドラクエで返して貰う。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:07:15 ID:KtjUkoF2P
>>584
おい、冷静に考えてみ?
ドラクエはFFと関係なく動いてる。

開発会社も開発スタッフも違う。

堀井雄二がDQ7の頃のインタビューで
「複数のゲーム機で同時に発売・・・という手法は
 取りたくない」と言っている。

そのドラクエが、FFに合わせてマルチ?

そもそも、和田はFF13がマルチ化したことを
悪いとは露ほどにも思っていない。

それなのに、FFのお詫びとしてドラクエマルチ?
夢見すぎじゃね?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:08:06 ID:yWOy5M7E0
最後のDQ10は3DS?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:15:26 ID:EbPHFFirO
>>583
DSや3DSとの連動みたいなWiiなら出来るという要素はカットされる
制作やデバッグに予算が余計にかかるのでその分、内容が犠牲になる可能性がある
当然、作業量も増えるので発売までの期間がのびる
買いに行った時に買う予定でない方はあるのにお目当ての方は売切れてるケースがある
ハード信者のお互いのけなし合いがうざい
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:15:39 ID:AcJkokXd0
>>583
別にダメって言い方はしてない
毎日のように予想でしかないことをしつこく言ってるからウザがられてるだけ
でもってマルチどうこう言ってるやつの多くが
ドラクエやりたいんじゃなく、自分の支持するハードが普及すること期待してるだけ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:17:11 ID:KtjUkoF2P
>>583
うん、俺も特にマルチ化にデメリットは感じてないよ。

ゴミエフ裏切りマルチ君の言ってる事があまりにも非現実的だから
ちょっと現実を突きつけたかっただけ。

まあ、障害者相手にしても仕方が無いんだけどね。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:17:19 ID:w/SwwTl3O
絶対とか言い切って裏切りマルチだからな。和田さんならドラクエマルチするはずだ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:21:14 ID:KtjUkoF2P
>>590
ドラクエの発売ハードに関して、
一番発言権、決定権を持っているのが誰か解ってるのかい?

スクエニの和田じゃない。
堀井雄二だよ。

64DDで作ってたドラクエ7をPSに移行させたのも堀井雄二。

日野と話し合ってDSでやりたいと言って9をDSにしたのも堀井雄二。

和田じゃないんだよ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:28:19 ID:EbPHFFirO
ユーザー的なマルチ化のデメリットは幾つか思いつくけど
Wiiを持っているからマルチ化のメリットって何も思いつかないんだよな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:31:36 ID:w/SwwTl3O
和田さんが堀井に頼んでくれるだろ。裏切りマルチで馬鹿にされたヤツらのために頼んでくれる。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:35:00 ID:HbTWrIZjP
>>587-589
ありがとう
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:40:31 ID:KtjUkoF2P
>>593
どうした?話が変わったなぁオイ?
和田がゴミエフをマルチにしたんじゃなかったのかい?

ゴミエフのマルチを全く悪いとも思っていない当の和田が、
エフエフの恨みを晴らすために、無関係の堀井に頼む?

話の筋が通らないってことくらい理解できるよな?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:50:12 ID:w/SwwTl3O
意味が分からん。和田さん信じるしかない!裏切りマルチの屈辱はドラクエマルチではらして貰う。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:54:15 ID:yWOy5M7E0
和田はしんじられねぇよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:55:03 ID:EUOpgRc2P
10で最後なの?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 15:01:45 ID:KtjUkoF2P
>>596
そもそもドラクエとエフエフは無関係であり、
別の商品って事くらいは理解できるよな?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 15:14:18 ID:ED0RARYzO
>>598
それはないでしょ多分・・・・・
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 15:29:10 ID:yWOy5M7E0
すぎやん、不老不死なの?すぎやんがいなくなったドラクエとか嫌だよ><
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 15:32:25 ID:3G3Uma/xP
売り上げの10%を特別報酬として出すからマルチお願いね
とか言われたらどうだ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:14:09 ID:JSYXXdQc0
案外代わりになるのがいないのはすぎやんだろうな
オーケストラの曲も書けてゲームに造詣が深い人はすぎやんぐらいしかいない
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:20:01 ID:yWOy5M7E0
堀井とすぎやんが要だな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:20:27 ID:KtjUkoF2P
>>603
久石譲とかなら、代わりは勤まると思う。
でも、すぎやん独特の雰囲気は無くなっちゃうけどね。

やっぱ御三家は誰も欠けてほしくないよねぇ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:22:11 ID:844aMfYZ0
すぎやまは10か11が最後だと思うぞ歳的に
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:26:48 ID:Laiq0LzS0
10で最後なんだから
任天堂の据え置きで始まって
任天堂の据え置きで終る
から裏切りマルチは無い
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:34:46 ID:M9qgzSawO
ソードですぎやんの代わりやったおっくせんまんの人がやるんじゃないのか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:08:32 ID:nXuNQ0ud0
>>591
>64DDで作ってたドラクエ7をPSに移行させたのも堀井雄二。
これは堀井が64DDで作ろうとしていたのをエニの指示で渋々了承しただけ。
堀井はエニに育てて貰ったところもあるから強くは言えなかったんだろう。
だけど、和田には何の恩義もないからね。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:12:58 ID:wXxMRcq90
役員のドラクエの初代プロデューサーが和田と犬猿の仲
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:25:54 ID:+VkPsFQe0
堀井イラネ
ただの老害
スクエニはさっさと切るべき
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:27:57 ID:0fSZbPNC0
611イラネ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 17:34:07 ID:yWOy5M7E0
堀井とすぎやんと鳥山いなくなったらDQ終わりでいいよ。
堀井切って野村とかこられてもこまりますし
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:02:33 ID:zyvjVOJC0
実質堀井と鳥山はいないも同然だろ
誰だよ9のテキストとモンスター香いてるの
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:09:03 ID:0fSZbPNC0
ドラクエのシナリオライター募集かけてたからまた堀井色は薄まる
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:18:54 ID:EUOpgRc2P
9の鳥山は主人公、イザヤール、サンディ、オムイ
名前忘れたけど筋肉ムキムキのオッサン、職業キャラ全部だっけ
もうモンスターは一切描かないのかな

堀井は何のシナリオ描いてるんだろ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:29:35 ID:pLGQx8oB0
なんだこの流れ…
常識で考えたらマルチなんてあるわけねえだろ
そんなことよりトラクエ10までの繋ぎで斬撃のドラゴンクエスト1出してくれよ
レギンでメラ、ヒャド、イオ、ライデインにあたる魔法あったし
あ、ギラしかなかったっけ1は…
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:29:48 ID:844aMfYZ0
しかし未だに堀井がどんな仕事してるか知らないDQファンっているんだな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:42:45 ID:0fSZbPNC0
ソニーで出したがためにドラクエ7はりメイクされない
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:56:46 ID:ED0RARYzO
8もね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 18:59:47 ID:HsPEixoY0
>>618
購入者=ファンと考えるなら大半が知らんと思うぞ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:18:43 ID:79N8mCAj0
神ゲー10をまつか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:21:12 ID:51cHluzD0
>>618
知らないから教えてくれ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:25:48 ID:79N8mCAj0
来月だとしても長いな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:25:51 ID:7isp2daG0
>>618
7まではモンスターのパラメータまで自分で決めてた事は知ってる。
9のシナリオは堀井さんらしいと思ったけど、戦闘ルーチンなんかは妙にスクウェアっぽかったw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:42:24 ID:79N8mCAj0
実際7までの感じで続けていたらDQ終わったからな
8でグラ、9で携帯機にシステム面の改良で ドラクエの幅を広げ、よくなったからな 
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:18:28 ID:7isp2daG0
んでもまあ、7まで良く続けたとも言える。
マップ書いてモンスターのパラメータ書いてイベントなんかのシナリオ書いて・・・。
7のシナリオ書き上げたら、普通はもう燃え尽きるだろ。
松野さんにしてもそうだけど、こういうタイプのクリエイターは人の使い方が下手そうw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:23:24 ID:2ahpjUL90
グラフィックはハードの性能に頼る部分もあるから仕方ないにしても、システム面の改良(笑)なんて20年以上かけてするもんじゃねーってのw
こんなのは進歩とは言わない。
クソ仕様の錬金から即できる錬金になったから進歩なんてのはただの屁理屈。
最初から出来て当然なんだよ。
ほんと客のことを考えない奴らだ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:34:18 ID:79N8mCAj0
どう考えても1〜2年でがらっと変えたら叩くくせになw
都合よすぎだろ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:37:21 ID:7isp2daG0
>>628
いいんじゃね?
こういう作家性がモロに出るゲームがあっても。
問題はそれが数百万本売れる会社の柱だって事くらいだね。
最近はさすがに問題に感じてきたみたいだけどさw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:55:03 ID:UJY/9QzA0
たしかにFFはやばいな
マルチにしたくらいだし

DQはゆっくり進化していったらいいよ 成功しているうちは
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 20:57:09 ID:79N8mCAj0
>>630
いっそのことドラクエ専門会社たてればいいよな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:27:35 ID:2ahpjUL90
高橋「HD機でもゼノブレイドと同じものは作れた」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290230351/
ここの>>5を読むと面白いね。

出来るけどやらないなら怠慢、出来ないなら無能。
さて、ドラクエはどうなることやら…
10に期待だね。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:28:11 ID:nXuNQ0ud0
>>632
権利関係が複雑なDQは版権管理会社を作るべきだとは思うよ。
御三家の誰かがいなくなった時点で問題が出てきそうな気がする。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:00:29 ID:ED0RARYzO
早く発表しなさい

来月までナガーイ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:01:31 ID:79N8mCAj0
堀井曰くおもしろいらしいから
楽しみにまってろとのこと
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:18:18 ID:Y+pVdK1pO
早く情報出せよハゲさん
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:21:08 ID:YrMkQjoNO
高橋名人のことか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:22:49 ID:ED0RARYzO
んじゃ楽しみに待ってマース
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:30:29 ID:3G3Uma/xP
アーマープロジェクトって何やってる会社なのか謎だよな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:49:21 ID:79N8mCAj0
何やってんのかな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:28:57 ID:ED0RARYzO
明日キネクト買おっと
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:39:21 ID:RvEmFc3dO
>>640
ただの税金対策会社だよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:46:30 ID:JpIjE2BAP
>>627
堀井は7から他のシナリオライターを沢山導入してるよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:48:06 ID:JpIjE2BAP
>>616
鳥山は9ではモーモンやズッキーニャ、その他複数のモンスターをデザインしている
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:13:21 ID:kZFxsmYdP
っていうか堀井さん以外のシナリオライターなんて
4から結構居るぞ。折尾さんとか有名だろ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:40:16 ID:a0TUzvcJ0

シナリオ
堀井雄二
シナリオアシスタント
宮岡寛


シナリオ
堀井雄二
シナリオアシスタント
宮岡寛


シナリオ
堀井雄二
シナリオアシスタント
宮岡寛
柳沢健治


シナリオ
堀井雄二
シナリオアシスタント
折尾一則
Tsuyoshi Asami
石川文則
Shigeya Ueno
杉村幸子


シナリオ&ゲームデザイン
堀井雄二
シナリオアシスタント
杉村幸子
折尾一則
石川文則
Shigeya Ueno
Miho Komamiya
柳沢健治


シナリオ&ゲームデザイン
堀井雄二
シナリオアシスタント
石川文則
杉村幸子
折尾一則
MASAYO FUDA
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:41:23 ID:a0TUzvcJ0

ゲームデザイン&シナリオディレクター
堀井雄二
シナリオ
堀井雄二
杉村幸子
石川文則
折尾一則

シナリオアシスタント
藤澤 仁
成田 篤史
中寺茂樹
上村あも
CHIE AOKI


シナリオ&ゲームデザイン
堀井雄二
シナリオスタッフ
藤澤 仁
成田 篤史
上村あも
中寺茂樹

ヤンガス
シナリオスタッフ
石川 文則
シナリオアシスタント
上村 あも

ソード
シナリオ&ゲームデザイン
ゼネラル ディレクター
堀井 雄二
シナリオスタッフ
石川 文則


シナリオ&ゲームデザイン
堀井 雄二

シナリオチーフ
成田 篤史

イベントチーフ
片岡 正博

シナリオスタッフ
石川 文則
上村 あも
内川 毅
森 健二郎
前場 美里

http://wiki.livedoor.jp/mamafufu7/d/DQ%a5%b7%a5%ca%a5%ea%a5%aa%a5%b9%a5%bf%a5%c3%a5%d5
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:40:00 ID:LxA31R1G0
WDが無能すぎるからドラクエカンパニーつくれよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:47:15 ID:sz+AL0NAP
ポケモンと任天堂の関係ってどういうんだろう
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:28:57 ID:/nnibHa6O
>>650
セカンドでしょ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:53:29 ID:qups+I5nO
ジャンプ見たけど鳥山劣化しすぎw
野村に頼めよ堀井
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 02:57:19 ID:Qfva96urO
野村wwwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 05:39:26 ID:9lFoHCmEP
じゃらじゃらした服着たマネキンみたいなイケメンが沢山登場するDQか、胸熱
確かに絵は劣化したかもしれんがキャラデザが駄目とは思わないから
個人的には続けて欲しい
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 06:13:23 ID:4XFBuHae0
>>467
3まで一緒にやってたファミコン神拳の宮岡寛さんが何をやってるのか気になって調べてみたら、メタルマックスの最新作出してたw
地味に頑張ってるな。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 08:31:32 ID:Gzy2z7IP0
7〜9は何編って言うんだろうね。聖書編?キリスト編?
10からはまたテーマが違う感じになるのか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 08:46:35 ID:sz+AL0NAP
堀井氏は天空編でもそういう枠組み毛嫌いしてたじゃない
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:25:16 ID:Gzy2z7IP0
そうなんだ?
でもそうするとFFみたいに思えて嫌なんだよな。。。
今更と言われるだろうが。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:31:26 ID:wAjXEK6Y0
というか9から新しいシリーズらしいから7,8は独立した作品
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:46:31 ID:sz+AL0NAP
想像する余地を残す、何となく匂わせる
正に堀井節、堀井マジック
想像する楽しみはユーザーの数だけ存在する
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:50:35 ID:kqbAd8u80
10の情報があるの?
知らんかった。
発売は3年後くらいかな?
8みたいな仕立てならまた買おうかな。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:52:38 ID:g29+X/RiO
>>661
来月
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:09:15 ID:gJs+/+eYP
8は一応ドラクエ3と繋がってる
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:15:48 ID:yWBLw1x9O
>>661
初報が2008年末で最低でも2年は作っているから
あと3年もかからないと思うよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:06:17 ID:wAjXEK6Y0
ウルトラCで、来年発売
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:14:05 ID:g29+X/RiO
来年で25周年だから来年出すかな?

まぁどうなるかわからんけど
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:16:40 ID:yWBLw1x9O
>>665
2008年末にすでに作り初めているって言ってて
いつもは後半作業の作曲に入ったって発言もあるから
25周年の来年に出ても不思議ではないよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:32:09 ID:6jcy/tBz0
出したいんだろうけどな
25周年の年に発売予定→発売日発表予定→発売日未定だが画面を公開→25周年を記念すべき外伝が発売!
に変わっていく…
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:37:43 ID:wAjXEK6Y0
DQ10Wii  DQ113DS DQ12次世代据え置き DQ13 次世代携帯機
問題はすぎやんの寿命
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:57:25 ID:O/4usH9g0
427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:03:59 ID:BKticlFxP
12月8日に『ドラゴンクエスト新作発表会2010』が
都内某ホテルで。

最初は1時間枠で受けてたけど、今日2時間に変更になったので
発表されるのは10だけではないのかも。

当日は休みで会場に居られないけどな・・・orz


432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:44:44 ID:BKticlFxP
うーん、シフト変わって貰おうかな・・・。
堀井雄二を見てみたい。

>>430
コテ付けたら付けたでウザがられるのがオチなので、このままで。
まあ、特に信じて欲しいとも思わないので、
自分だけワクテカで8日を待つつもりw


435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:57:24 ID:BKticlFxP
>>434
一応マジネタなんだけど、立場上具体的なソース用意できないので
ご想像にお任せします。

でわでわー。

2006年12月12日(火) DQ9発表会
2008年12月10日(水) DQ9発売日発表会 DQ10発表
2010年12月 8日(水) DQ10発表会?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:06:53 ID:6jcy/tBz0
まあFF14が不調なのは社長も認めるところだし、来年度のコンテンツを考えると
プロジェクト的に多少前倒しにしてでも発売したいとこだよね
どうせDQに関しては、時間かけたらクオリティが上がるって確証も無いワケだし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:21:47 ID:W6NkPont0
水曜発表はねーな
ジャンプフラゲ最速日だから
7日ならまだ信憑性があった
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 12:37:30 ID:wAjXEK6Y0
いや延期なしなら来年もありだな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:38:30 ID:wWv0YLBW0
>>672
前回の発売日発表会は水曜だったのに何を言っとるんだ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 13:56:15 ID:0jfQe4U30
来年発売
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:04:10 ID:wAjXEK6Y0
その前にリメイクきそうだよな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:07:52 ID:yPoroOl5P
やっぱ発表会があるとしたら火曜日か水曜日かねぇ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:14:22 ID:kqbAd8u80
来年発売ならもう情報出まくってるだろ。
早くて再来年の夏以降だな。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:36:10 ID:wAjXEK6Y0
いや一年かけて情報だしていけば来年もあるかもしれん
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:39:01 ID:kqbAd8u80
じらした方が良く売れる。
一度買う気になったゲーマーは離れない。
発売時期を遅らせればその分購入予定者が増える。
9で証明された手法だ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:34:30 ID:wAjXEK6Y0
ドラクエ10○○の○○
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:43:42 ID:0jfQe4U30
12月10日厨まだ?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:51:21 ID:g29+X/RiO
8日と10日どっちが本当?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:48:15 ID:3Z70jbHUO
PS3じゃないのかよ
ウィィーでドラクエとかねぇよww
剣振り回してろwwww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:58:42 ID:Qn8GCcYF0
もうかれこれ5年くらいPSにドラクエ出てないよなw
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:07:48 ID:wAjXEK6Y0
12月か
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:12:02 ID:sz+AL0NAP
じゃあ、サブタイトル予想しようか

ドラゴンクエスト]〜怒りの歌姫〜
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:20:29 ID:ko0vUmoeO
ドラゴンクエストX 〜幻のブンブン丸〜
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:22:36 ID:/X2Xf5J4O
ドラゴンクエスト]〜伝説の勇者と永遠の歌姫〜
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:31:36 ID:wAjXEK6Y0
上にあった永遠を何チャラってのも嫌いじゃない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:42:06 ID:pgfeFeOj0
ドラゴンクエスト]〜大人になった君たちへ〜
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:44:54 ID:ObNxwV5u0
ドラゴンクエスト]〜PS3じゃ遊べません
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:01:19 ID:qups+I5nO
ドラゴンクエスト10 〜顔黒嬢ついに美白へ…〜
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:15:28 ID:wAjXEK6Y0
でおまえらは出たら買うの?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:16:30 ID:CYRDEYv00
買わないのにこのスレに来てるやつが居たら、そいつはアホだろう
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:16:39 ID:QQF8P6S80
発売予定聞いた2012年だって
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:26:02 ID:sz+AL0NAP
ウィー?
出荷台数考えたらそうだけどさぁ・・
今更ウィー?
ウィーかぁ・・・
そのためだけにハード買うのもなぁ・・
どうしてもウィ〜??
マルチ・・・
無いよな多分堀井さんだもんな・・・

つまり、ハードがウィーだから困ってる
そういう事です
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:35:24 ID:0jfQe4U30
ドラゴンクエスト]〜すぎやまの旅立ちへ〜
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:37:47 ID:wAjXEK6Y0
>>695
ウィー?とかいってる時点で
なんかそういう奴いそうだなw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:40:23 ID:9lFoHCmEP
>>698
洒落にならないからやめろ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:46:37 ID:bzk+HW8X0
Wiiをウィーって呼ぶ奴は大抵・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:46:38 ID:1w5TGwgUO
堀井が任豚のせいでWiiなんかでやるハメに
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:47:20 ID:bzk+HW8X0
>>701
間違えた。Wiiをウィーって書く奴ね
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:48:32 ID:ObNxwV5u0
スタンハンセン「ウィー」
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:54:46 ID:g29+X/RiO
早く画面みたい

来月の8日と10日のどっちかに情報来るみたいだから楽しみ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:11:48 ID:KEAGL1zp0
DQ10がWii単独独占発売だった場合の売上を冷静に客観的に
煽り抜きで予想しましょう。
個人的には、300万本割ったら失敗、300万本超えたら成功だと思ってます。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:12:14 ID:wAjXEK6Y0
まあその日にあるかは微妙だろ。 
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 21:19:41 ID:9lFoHCmEP
あったら良いな、程度に考えとくのが一番
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 22:50:39 ID:qups+I5nO
12/8はレベル5二ノ国完成発表会じゃなかった?
同じ日にDQ10発表会があるとは思えん
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:10:18 ID:g29+X/RiO
んじゃ10日で決まりですな(^3^)/

711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:11:59 ID:ko0vUmoeO
わざわざ別の日に変えて出費増やす方が会社としてはあり得んがな。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:20:37 ID:Fj+nge+f0
レベル5とは袂をわかったって噂もあるからなあ
ポストドラクエ狙ってる感のニノ国潰しにかかるかもね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:35:39 ID:j2EfKsL9P
堀井によるとDQ10の開発はかなり順調とのことだったから、それに見合う
開発力の製作ノウハウを持っているのはレベル5以外に思いつかんのだがな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:44:34 ID:R44W53pf0
時期的に9と平行して別会社がWiiでプロトタイプつくってたという可能性もある
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:44:49 ID:nOMiD6mXO
8日でも10日でもいい、和田さん来るなら裏切りマルチについてなんか言って欲しい。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:47:38 ID:j2EfKsL9P
>>714
DQ10はDQ9で培った経験を生かすといっていたからそれはないだろう
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:00:47 ID:ggEtzdcgO
>>716
Wiiで作ってたプロトタイプに9のノウハウを注ぎこむとか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:01:11 ID:R9hg/iLVP
>>713
主人公以外のレベルアップの表示が何故か後ろからだったり
仕掛けのあるマップを碌にプログラミングできなかったり
カジノも作れなかったり
今時、wifi協力プレイを作れずにワイヤレス協力プレイで妥協しちゃったりする
レベルファイブに開発力があるとは思えないな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 02:40:47 ID:0VZh9rFiO
>>718

>仕掛けのあるマップを碌にプログラミングできなかったり

これはただ単にマルチプレイによる本編プレイだとダンジョンに仕掛けは
合わないって理由で却下されただけ

>カジノも作れなかったり

これはただ単に容量の問題。DQ9は追加クエストも含めると容量パンパンに使ってるから
全部ニンドリの堀井インタビューによる本人談
あと最初からマルチプレイはローカルのみだったとのこと
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 04:04:47 ID:oP1546dC0
カジノなしで400万売れたんだから、良い加減もう需要ないことわかれよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 04:17:24 ID:POXrNBwu0
>>719
洞窟みたいなとこであやしげな像があって、その下に階段っぽいグラが見えるけど行けなかったり、
むやみに広すぎるじいさんばっかりの浴場とか、9はここに何か作ろうとしたけどあきらめたっていう形跡が
残ってた。もうちょっとうまく処理しろよと思ったから、 >>718 の言いたいこともわかる。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:08:07 ID:eORxkQNk0
DQ10
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:12:08 ID:xWDc9MJmO
>>719
社員お疲れ
おまいらクソゲー会社レベルゴミのアンチスレに晒しとくわ

日野くたばれマザーファッカー
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:39:11 ID:eORxkQNk0
開発Lv5
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 07:40:10 ID:yaOWjtl30
リメ6のモンス削除にしろそうだが何か不都合があると必ず容量のせいw
一体何時代のゲームだよ嘘つきハゲがw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:44:14 ID:X4LR0B6M0
2008年12月のドラクエ9がまだ発売も完成もしてもいない時期に
ドラクエ10はWiiで発売する発表してる時点で怪しい。異例中の異例。
レベルファイブの可能性は低い。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:50:38 ID:j2EfKsL9P
むしろ可能性高い
最初に10の発表した時はまだ企画書の段階だって堀井が言ってたし
9の流れで休まずこのまま10行こうって流れかも
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:51:14 ID:ahF3emNx0
>>721
容量がパンパンなのは事実なんだから仕方ないんじゃない
>>718はそれをレベルファイブの開発力のせいにしているからおかしいだけで
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:56:59 ID:j2EfKsL9P
つーかそもそもDQ9はレベル5の単独開発じゃないからな
スクエニとの共同開発だし。なんか知らないけどこのこと知られてないんだよな
開発スクエニ&レベル5って表記されてるしEDのスタッフロール見てもずいぶんスクエニ側の
スタッフいるし
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:17:08 ID:IWVTOEIMO
9は失敗作だったから早く10を出して欲しい。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:17:21 ID:X4LR0B6M0
堀井やスクエニがディレクションしたりするわけで、
それを共同開発って言ってんだよ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:33:59 ID:TjgNrmg+O
だったらDQ8も共同開発にならないとおかしくね
でもあれはクレジットじゃL5の単独だし
それに9のクエスト関係作ってるのはL5じゃなくてスクエニじゃん
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:35:20 ID:N2tr5IjB0
9が成功作だから10にも期待
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:39:13 ID:cHWi7SpgO
冒頭で滝が出てきて
滝「貴方は魔物か人間、どっちがすきですか?」

魔物→魔物を仲間にして冒険
人間→人間と一緒に冒険
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:47:31 ID:2+KiJnwfO
堀井「モンスターズが売れなくなるから却下」
市村「ですね」
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:19:06 ID:cHWi7SpgO
Wiiというだけでソードの臭いしかしない
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:28:50 ID:2+KiJnwfO
PS3というだけで街なし一本糞の臭いしかしない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:34:35 ID:X4LR0B6M0
最近のリメイクからすれば、出るであろうWiiリメイクが大心配だな。
市村プロデューサーが色々追加要素してくれるだろうから更に。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:57:41 ID:xaISndtV0
ゲームショップにて、大学生3人組の会話が聞こえてきた
A「最近ニコニコ動画の生放送見るようになったんだがテイルズ放送してるプレイヤーはどいつもこいつも、あんなんでよくRTAとか縛りプレイとか名乗れるなw」
B「あー、僕も時々見てるよ」
C「お前も?実は俺もwAの言う通りだと思うよ自分結構前からニコ生みてっけどテイルズはレベル低いから見る価値ないね」
A「大体RTAは無駄大杉んだよね、俺ならもっとここをこうしてってのがいくらでもあるんだよなー」
 「縛りプレイは縛りとは名ばかりの低難易度だしさ〜、ドラクエとかと比べるとまじレベル低いと思うんよ」
B「主もリスナーもなんか気持ち悪いの多いよね、僕が言うのもなんだけど」
A「ほんとだよお前が言うなw」
B「wwwwwww」
C「まぁだからテイルズプレイヤー(笑)なんだろw」

すぐ近くでテイルズオブジアビスを手にとっていた俺はそっと棚に戻して何も買わず足早に店を後にした
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:42:32 ID:y3Ed2kgl0
なんでもいいから早く出せ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 15:12:31 ID:63QCgK+f0
キャラの頭身とか気になるな
9とかバトルロード路線のかわいい系かな。8くらいの頭身かな
どっちにしろドラクエ9規模のキャラメイクは欲しいな
装備反映はしてもらいたいし…
仲間完全固定のシナリオ重視になるのか、仲間キャラ作成できるタイプになるのか…
間を取って主人公だけキャラメイクってのもありかな
早く情報欲しいもんだな

742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 15:57:39 ID:8Dll5KqGO
ウーイはねぇよ〜、PS3で出してくれよ〜。
絶対そっちのがいいって〜
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:02:37 ID:y3Ed2kgl0
何がいいんだよw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:14:37 ID:bLOD1Fjy0
ゲハカスはこっち来んな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:15:55 ID:nOMiD6mXO
ドラクエマルチの次はベルサス糞箱から守ればいいんだよ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:16:57 ID:UGKF4y0iO
決まってるんだ、諦めろ。
…って、コレでマルチ発売だったら俺は笑うが。
今までを考えると、それは無かったから安心してるがな。

しっかし…
たかだか一ゲームの新作だ、てだけなのに、ここまで製品情報が
秘密ってのも何だかなぁ。延期時の予防線なのか?とか
穿った見方もしたくなるよ。
後は株価の対策か?コレはコレで萎える理由だが…

とりあえず、来月中には、開発中でもいいから、実際のゲーム画面くらいは公開してもらいたいモンだ。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:22:30 ID:NlKE5G8d0
どうでもWiiDS。
Wiiは持ってるけどWiiでしか出ないなら買わん。

PS3で出たらもちろん買うが、もしPS3は出なくて、代わりに箱○で出るなら本体ごと買う。
今更SD画質にフルプライス出す理由が無い。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:31:08 ID:nOMiD6mXO
裏切りマルチの屈辱はドラクエマルチではらす!だが糞箱が出しゃばるとドラクエも終わりだ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:44:00 ID:Ql4xciEP0
>>747
Wii独占ならホント買わなくていいよ
ドラクエ9の結果ですでにわかってることだけど
画質どうこういうやつがドラクエにどれだけの影響力あるかわかるわけだしな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:54:58 ID:nOMiD6mXO
独占は無いだろ。裏切りマルチで馬鹿にされたヤツらが納得しない!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 17:07:27 ID:NlKE5G8d0
>>749
確かに酷かったよな、ドラクエ9。
DSで出した結果がアレだから、流石に懲りたわ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:04:18 ID:y3Ed2kgl0
と意味不明な供述を繰り返しており
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:12:59 ID:ZtoGVOyq0
はあ!?バカじゃねーのw
画質求めるなら普通にFFやるわw 
FFとは別腹でDQは最初から画質とか気にしないでやるやつ多いからw 
 
とFF、DQどっちも好きな俺が言ってみる
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:14:17 ID:Mgckb0A70
>>753
もちろんFF14もやってるんだよな?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:15:43 ID:y3Ed2kgl0
そんなにPS3で出してほしいなら、もっと買えよ。国内をPS2並に普及させろよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:30:41 ID:KRDfoHKb0
>>750
何でエフエフのリリース展開で納得してないユーザーを
エフエフとは無関係のドラクエで納得させる必要があるんだ?

説明してみ?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:33:24 ID:NlKE5G8d0
>>755
俺もそうだが、Wiiなら買わんって言ってる人は、時代相応の画質で国民的RPGをやりたいだけでしょ。
結局は、出された物を買うか買わないかの選択しかないよ。

DSのドラクエ9の時のように、試しに買ってみるかって好奇心もWiiには無い。
あの機械、棒振り以外なんもないし。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:38:46 ID:R9hg/iLVP
未練たらたらw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:39:23 ID:ucGYf0gB0
どうせただのアホのいつものわめきだからどうでもいいだろ
つまらん
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:43:28 ID:y3Ed2kgl0
そう思うなら無理してDQやるなよw
高画質のFF14があるよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:47:00 ID:X4LR0B6M0
沈んでいくFFの難民がこっちに来てるせいで治安悪くなったじゃねか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:55:51 ID:UmXAjftb0
俺はFF13のスレなんかほとんど行かないわ
どうでもいいからな
わざわざこのスレに来てどうでもWiiDSとか書く奴はどんだけ興味深々なんだよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:00:13 ID:KRDfoHKb0
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:03:09 ID:nOMiD6mXO
糞箱なんぞに裏切りマルチされたまま終われねぇよ!ドラクエで償いだ!
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:30:14 ID:KRDfoHKb0
>>764
で、何でエフエフのマルチ展開で納得してないユーザーを、
エフエフとは無関係のドラクエで納得させる必要があるんだ?

ちゃんと説明してみ?

http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/a/z/a/azalyn/IMG_0454.jpg
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:32:27 ID:AtfFulSbP
>>764
お前、ここでそうやって一人で半狂乱になって
意味不明な事をわめき続けて、その声がどっかに届くと思ってるのか?
直接スクエニにメールなり電話なりしてみたらどうよ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:58:41 ID:y3Ed2kgl0
発表したらしたで、すさまじく荒れそうだよな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:00:06 ID:Sv3pzgHuO
俺的にはドット絵でいいからストーリーを濃くして欲しい
9はちょっと薄かったからな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:03:59 ID:y3Ed2kgl0
9は薄いんじゃなくて短いだな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:06:54 ID:Sv3pzgHuO
たしかに短いだな
大陸に街一つとかだったよな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:08:13 ID:X4LR0B6M0
ドラクエ3の方が十分長い
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:12:28 ID:bLOD1Fjy0
>>765
ゲハカスが完全版だのなんだの言ってたけどアルティメットヒッツってことは廉価版じゃねえかw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:13:40 ID:bLOD1Fjy0
9は本編が短いけどクエストで続きあるだろ
7が異常に長すぎたからああいう形でやりたい奴はどうぞってスタイルはいいんじゃないの
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:14:09 ID:nOMiD6mXO
来月和田さんが来たらはっきりするはずだ。裏切りマルチの次はドラクエマルチだ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:23:33 ID:XfPHZ1za0
>>765
PS3はリニアPCM5.1、ドルビーデジタル5.1、DTSデジタル5.1に対応してたのに
ドルビーデジタルだけw
劣化ってレベルじゃねえな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:24:04 ID:KRDfoHKb0
>>774
ドラクエはFFほど大人数で作ってないんだよ。
その開発体制上、マルチなんて考えても居ないと思うぞ。

ましてや、今回は未だに開発会社も明かされていない。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:37:58 ID:j2EfKsL9P
スクエニ発表によるとDQ9の平均クリア時間は40時間だってな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:50:04 ID:bLOD1Fjy0
>>777
やっぱり9はクリア後からが本番だなwww
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 21:33:32 ID:y3Ed2kgl0
40時間て意外と長いぞ
他のドラクエに比べて極端に短くもないな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 21:38:44 ID:Sv3pzgHuO
>>773
そういうのが嫌だってことよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 21:43:37 ID:QQ3UAjtL0
>>775
で、それが生かされる環境を持ってる奴がどれぐらいいるのだろか。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 21:53:22 ID:XfPHZ1za0
え?この程度も活かせないとか、どんだけw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 22:02:35 ID:Ql4xciEP0
そんなオタ丸出しのトークはここではいらんよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 22:14:10 ID:qExB4Uc60
おいこんな所にラスボスのネタバレがあるぞ
ttp://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dic/ziten.cgi?action=view&data=6282
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 22:59:33 ID:MeIZ+DLG0
ドラゴンクエスト10発売予定

ドラゴンクエスト]はWiiで発売されるとの話を聞いたので、あ〜金欠
なのに、そろそろWiiも買わないといけないのかなぁと落ち込んでたので
すが、ドラクエ10の発売予定を見てビックリくりくり

2012年発売予定

プレイステーション4の噂もチラホラ出てるのに2012年までWiiって残ってるんだろうか
http://play001.seesaa.net/article/169724307.html
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:00:34 ID:y3Ed2kgl0
主人公は反乱軍の兵士
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:02:54 ID:WThIqhPr0
DQ10のエンジンベースでちょっときれいになったくらいのグラで良いから、
ゼノブレみたく広大で行くとこ行くとこ何かしら仕掛けがある、みたいな感じ希望。
788787:2010/11/22(月) 23:04:43 ID:WThIqhPr0
間違えた。
8のエンジンベースな。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:15:07 ID:uTKyBij50
>>777
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/wifiquest/index7.php
>ここでの「全プレイヤーの総プレイ時間」は、『ぼうけんのしょをWi-Fiつうしんでおくる』でお送りいただいたみなさんの冒険の書の「プレイ時間」の平均値に、公表出荷本数420万を掛けて算出したものとさせていただきます。
>その最終結果は…………
>10万2640年でございますッ!!

つまりは、発売から1年で一人当たり214時間
冒険の書を送った奴がプレイ時間多いだけ、てのもあるだろうけど
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/census/index3.php
この時点ですでに905,278人冒険の書を送ってる。仮に半年間追加で送った奴が0人で、
なおかつそれ以外の330万人が全員1秒たりともプレイしてないとしても平均46時間になる

40時間はありえない
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:25:35 ID:y3Ed2kgl0
ゼノブレイドみたいな〜はよくこのスレで出る意見だな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:35:25 ID:hSEoqwFw0
ここで他作品マンセーされても布教に必死だな、うざいとしか思えんな
ゼノ製作のモノリスはDQ8製作の時プレゼンに参加してレベル5に負けてる
所詮はオタ向けよ。DQはプレーヤーの層が幅広いからオタ臭くされても困るわ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:36:54 ID:C6+1cEh80
なんだかんだで凄いグラフィックを求めてるのな
wiiではだけど最高峰じゃないの
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 23:59:01 ID:sMFM7HM60
PC版のラストレムナントやって(もとがひどかったのもあるが)思ったが
最高のゲームハードは知識と金さえあるならPCだ
堀井の精神の真逆だからやらないとは思うが、PCで出してくれるのが一番ありがたい
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 00:02:52 ID:8nm4roofO
>>789
クリアまでだろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 00:08:59 ID:mE8flboE0
>>791
なんでそんなに顔真っ赤なの?
別にマンセーってほどでもなく、
他に遊んで面白かったRPGの長所を
取り込んでくれたらなぁーって思っただけ。同じWiiのEPG同士だしね。
もうちょっと肩の力抜いたら?発売までまだ長いんだし、疲れちゃうよ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 00:33:01 ID:wbe3gUf/0
>>785
DQ7の時みたいに、
wii2がwii互換で出てくれれば、
wiiで出るんじゃね?

DQ7もPS2が出た後にPS1で出たし。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 01:40:50 ID:0Az2Jqr8O
>>791
ここはドラクエの新作を待ちわびるどころか
ゲハの争いを持ち込むわ、ソースもない情報で釣ろうとする人がいるわ
特定の作品を持ち上げたがるオナニストがいるのだからw酷いよな
楽しみなのは「ドラクエ」であって、他の作品の話題を出されてもハァ?なんだが
純粋に待っている人ほど様々な水差しを受けて呆れているだろう

新しい情報が来ない限りこの状態が続きそうだな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 02:43:59 ID:2aSm15Dt0
ゼノブレイドのフィールド+ドラクエはやってみたい気がする
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 02:49:34 ID:8Y7Ic6vU0
そのゼノブレイドのフィールとやらを動画で見せてくれ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 03:00:15 ID:2aSm15Dt0
探せばすぐ見つかるんじゃない?
ゼノブレイドやってて一番良かったのはフィールドの広さと音楽と背景かな
高いところから飛び降りれるとか街と戦闘もシームレスだったし
あと各地にワープポイントが結構あっていつでもルーラみたいに移動する事が出来るのもいい
ストーリーとかシステムとかは好き好みが別れるな
俺はキャラとストーリーはそこまで好きじゃないけど
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 03:04:16 ID:m7S3lgiN0
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 03:30:01 ID:hXmXo6Ch0
>>801
なるほど凄いね。
ドラクエも山の大きさ、木の高さ、森のスケール
モンスターのサイズとかリアルに追及していくと
こういう感じになるのかな?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 03:38:37 ID:aEErydHs0
この以上ならwiiでも納得できるな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 04:24:12 ID:Q4x1BeT3O
7は石板クリアして戻ってまた同じ町に行くの繰り返しが作業っぽく感じた
8はFF意識したのかわからんけどひたすら移動がだるい
9は普通
1〜6みたいなDQがやりたいなあ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 08:47:29 ID:AmaTcuMcO
DQがFF意識とか(苦笑)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 08:51:27 ID:AeOeNoum0
DQ6はFF5意識したように見えたけどね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 09:06:59 ID:A232nWcS0
いまさら1-6みたいなDQは無理ですwうれん

DQ6のストーリーがFF10に
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 09:33:54 ID:WXm/geMf0
プレイヤー=主人公のドラクエ
プレイヤー≠主人公のFF

本質的な部分では別ジャンルのゲームなんだから、どっちかがどっちかを意識してもロクな事にならないんだけどね。
参考にする程度ならともかく。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 10:07:07 ID:A232nWcS0
そんなことより
10の概要がきになる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 10:25:48 ID:Et1eIVLLP
3DSと絡めてきそうだな
すれ違い通信が強化されるって言うし
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 10:59:25 ID:JI+U+1MD0
リアルDQ10、洋ゲー風のリアル描写の髭オヤジが主人公
DQファンの子供達を置いてけぼりで残虐表現・血しぶき上等のDQもみてみたい
つうか1から一貫したお姫様救いに行くシナリオは飽きたぞ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 11:29:55 ID:Et1eIVLLP
ドラクエの進化系って、9のCMみたいなアニメキャラがリアルタイムでグリグリ動く
そっちじゃないかと思うんだ
独自の進化
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 11:31:11 ID:3Vq9i5eE0
全部のDQやってれば姫様救うシナリオなんてあまりないんだけど・・・
最近の9とかは天使だし
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 11:37:32 ID:Et1eIVLLP
ストーリーがマンネリ化してるから新鮮さが無いと言いたいんだろう
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 11:39:01 ID:J9UGP0500
>>811
DQ10のフィールドのBGMこれで良くね?
http://www.youtube.com/watch?v=bCoCX1rX0e0
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 11:53:50 ID:x5IURvGy0
>>811は実際問題シリーズ通して遊んだことがないのがバレバレだな
あと飽きたのならリタイアすればいい、それだけだ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:02:24 ID:tNlIIYMm0
>>811
毛唐ゲーでもやってろよw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:09:11 ID:JI+U+1MD0
>>816
すまん残念ながらDS意外ナンバータイトルはみっちりやってるわ
ただ言い方が悪かったな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:20:45 ID:3Vq9i5eE0
むしろ今度は王道の1みたいな勇者ストーリーやりたいと思うがなw 
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:25:51 ID:J9UGP0500
むしろロト紋をそのままやってくれればそれでいい
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:30:45 ID:tNlIIYMm0
>>818
それでストーリー全然理解できてないなら残念な頭だなあ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:41:50 ID:3Vq9i5eE0
ガイデンならリアルでもボイスでもありだけどな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:49:50 ID:Et1eIVLLP
街とか城とかあるじゃん?
もうね、フラグ立てがウンザリなんだよね
全員の話を聞いて全部の宝箱回収して・・・考えただけでウンザリしてしまう
俺の理想は、草原にポツンと小屋がある程度
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:07:43 ID:tNlIIYMm0
>>823
そういうのがうんざりならFF13オススメだな
それが無くてたたかれてるけどそれが無いからお前みたいなのにはオススメ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:13:47 ID:Et1eIVLLP
強制ムービーがイヤだったからもう7からプレイしてないw
FFは嫌いですフフフ
世界樹とか好きです
セブンスドラゴンは嫌いです
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:20:26 ID:tNlIIYMm0
気持ち悪
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 13:22:23 ID:b5JB3zxlP
それなりに自由度があればいい
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 14:15:59 ID:aEErydHs0
>>812
おれもそう思う
PS3のドラゴンボールやナルト、戦場のヴァルキュリアみたいな技術を使って鳥山絵を極めてもらいたいな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 15:18:45 ID:yC/4tD0d0
>>825
セブンスドラゴンって東方とエヴァのパクリだったよな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 16:15:18 ID:PhocQ/9g0
2010年終わる
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 16:49:35 ID:3Vq9i5eE0
ドラクエのワクワク感は異常
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 21:55:59 ID:ufG4Ayfo0
ついに・・・・
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 02:42:59 ID:4el02x7Y0
age
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 04:00:54 ID:m+007gHA0
3DS決定か
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 05:14:00 ID:oVX04U7t0
システムとハードコロコロ変えすぎ
ドラクエなら何やっても客がついてくると思って舐めてんな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 05:22:05 ID:c0m6MJY+0
おそらくついてくることより、新規に期待してると思う
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 05:39:52 ID:r+IWoYfXO
裏切りマルチとか中国とか馬鹿にし過ぎだからな。儲かればどうでもいいんだろ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 06:13:49 ID:fsoS3V3g0
いや普通にWIIででるでしょ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 08:40:05 ID:m66R0gi1P
Wiiで出すって堀井氏が公言しちゃってるから
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 10:12:18 ID:uGcVCGlU0
しちゃってるとか悪いことみたいに言うなよ
PS3と言っちゃってるよりマシだろ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 10:23:53 ID:fngk11CH0
一年後PS3で完全版とか出てくれねえかな。
同発マルチだと、Wii版が少し綺麗になるだけで、UIとか変わらんだろうし。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 10:50:00 ID:PVwzemyT0
まあ客層見てWiiか3DSが無難だな
内容が幼稚過ぎてPS3で出ても誰も買わんだろう
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 11:08:51 ID:JHUUn2n/0
いや、買うだろ。
PS3でやるもんねーもん。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 12:05:07 ID:/FIbhj6IP
醜いなぁPSユーザーって
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:57:36 ID:7lwKnr5G0
内容が幼稚ってw頭おかしいな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:59:38 ID:xcz2maN50
明らかに低年齢向けのゲームがDQより売れたりしてるんだから
誰かが買うとか買わないって点に限定すれば問題無い
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:01:13 ID:RbOytMYu0
無駄な時間浪費するより、働いた給料でWii買えば済む話
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:28:26 ID:m66R0gi1P
情報が来るまでは話題が迷走するから仕方ない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:35:58 ID:RbOytMYu0
ハードだけは既に確定事項。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 15:08:36 ID:7hEGJrGgP
団体行動乱すなよボケ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 15:12:35 ID:7lwKnr5G0
あと少しで情報がくるんだろ?
MHでもやってまってろ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 15:34:47 ID:RbOytMYu0
ジャンプでも読んで待ってろ厨?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 16:02:59 ID:7lwKnr5G0
だれそれ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 17:57:43 ID:RgWMGHskO
イメージエポックってメーカーがPSPにオタゲー乱発しててワロタ
855.....:2010/11/24(水) 18:19:58 ID:1+S+7tzJ0

69
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 18:52:36 ID:W7qGtL1h0
×【機種】/ニンテンドーWii 

○【機種】/ニンテンドー3DS


変更されました
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 19:46:58 ID:m66R0gi1P
まぁ仮にそうだとしたら、また9の悪夢がよみがえるのか・・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 19:57:05 ID:nj7kuNUZ0
>>776
432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/11/25(水) 20:02:58 ID:x2ScEBZ80
小池一夫×堀井雄二 講演会In神奈川工大
tp://blog.livedoor.jp/hiryuu687/archives/51693956.html

小池:ドラクエ9はいくらかかってるの?

堀井:実は僕もよくわからないんですよね。

小池:人数は?

堀井:人数は200人程度です、しかしFF13なんかはもっと凄い人数が携わってますよ。


嘘をつくなw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:39:45 ID:RbOytMYu0
200人の割にドラクエ9は年月かかったな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:57:07 ID:8iU0+FQq0
アクションバトルからコマンドバトルに作り変えたからな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 21:50:36 ID:0I/Qp/TV0
えーっと、200人の内、開発が何人で営業が何人で(ry
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:17:43 ID:7lwKnr5G0
さすがに普通のコマンド式というのを変えてきそうな気がしないでもない
戦闘に対してなにかしらの事をやりそう
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:39:03 ID:On7bKgQ90
そろそろファンも変化を受け入れるべきだな
9の予定してたアクション版はDSでショボそうだったからNOだったけど
据え置き機ならばそんな抵抗もないんじゃないかな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:42:06 ID:RbOytMYu0
当初9でアクション導入したが後半のマンネリ化でコマンドに戻ってるしな。
そこをどうするかだろうな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:44:55 ID:0I/Qp/TV0
何なのこの流れはゼノブレ信者を呼び込もうとしてるの?
それともFF12信者を呼び込もうとしているの?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:46:15 ID:7lwKnr5G0
そこで堀井のスキルがためされんじゃね?
極端なアクション嗜好のシステムは絶対だめだし、
初心者でも安心なコマンド式をちょい変化させた奴を模索しそう。
まあ堀井がどう考えてるかだけどね
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:21:42 ID:GjOJ2w/70
モンハンもどきにしろよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:29:24 ID:COHpQsAI0
アクションだと万人向けじゃないしな
コマンド式としてターン制からATBに変化させるくらいじゃないか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:39:47 ID:eV+tXJJM0
アクションが万人向けじゃない?冗談だよな?w
マリオはアクションで万人受けしてるみたいだが?
素人からすれば直感的じゃない文字戦闘のほうが敬遠される要素満載なんだが
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 02:04:14 ID:ocFqdb/f0
>>869
アホだな、大半の素人が最初に手にとるRPGがドラクエなんだよ
ジャンルの違うマリオとの比較も意味があるとは思えん
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 02:06:05 ID:pFtPud010
ドラクエの続編がやりたいのにアクションとか絶対買わねーw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 04:07:07 ID:ob7AA8IXO
>>869
言ってることめちゃくちゃでワロタ
何でマリオの話になってんだよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 07:48:57 ID:SatcGsvlO
9のグラを見て「DSだから仕方ないか」と思ってたら黄金の太陽やって驚いた。
あんな綺麗に出来るのか

だがDQと比べるとシナリオのゴミクソぶりが酷い


DQはリメイク5のサクサクぶりが好きだったけど8の発展型でも良い
最近のグラ史上主義に乗っかる必要は無し
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 08:42:36 ID:pKenb06O0
FF12みたいな感じでいいや
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 11:17:30 ID:L32L2WbKP
ゼルダ風ドラクエもプレイしてみたかったよ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 13:25:51 ID:v9KV7JqP0
外伝でやれよ、モンスターズみたいに
本編でやる意味がわからん
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 13:31:40 ID:L32L2WbKP
確かにそうだ
正直、ドラクエ9は外伝で様子を見ればよかった
あれをいきなり本編でやろうとするからおかしい事になる
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 13:56:46 ID:pKenb06O0
堀井にきけ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 14:18:58 ID:N/I1SXVY0
しかし、ここらで変化しないと時代に取り残されるのは事実
据え置きで11、12と先を見越すなら、改革は必要だろうな
ずっと携帯機でいいなら、しばらくは先送りでもよさそうだけど
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 14:33:47 ID:pKenb06O0
改革ねえ
まあするんじゃないw
堀井がいうには面白いらしいし
戦闘が変わる可能性も
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 14:38:00 ID:pKenb06O0
まあでも 俺は新しいシステムやグラはFFやって満足してるから、
無理矢理ドラクエでやる必要はないな  
雰囲気や音楽、ドラクエらしさとか求めて俺はDQやるし
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 14:58:38 ID:YwfH2Rnm0
>>879
どう考えても取り残されてるのは、変化してるゲームのほうだからな
まあ、取り残されてるというよりは見捨てられてるというか
ドラクエポケモンがずっとトップにいる中、ムービーに力入れてみたり
システム変更して斬新さで勝負してるような作品がどうなってるかって話
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 17:07:28 ID:OlDP3XwT0
ドラクエは例外。
変化も試行錯誤もなしでいいなんて甘ったれたこと言ってられんのは、名前だけで売れる一部のだけだ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 17:43:57 ID:6GLQcwz60
上にもあるが今こそ初代DQの物語を次世代機で作ってみてはどうだろう
ストーリーを深く掘り下げてもいいし、違う視点から描いてもいいロトの勇者復活
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 18:17:55 ID:pKenb06O0
それリメイクだろ。初代ならゼルダ風にしてもいいんかもな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 18:39:13 ID:ST9eQpSR0
9作ターンコマンド戦闘っていう形だったわけだけど
ここ見る限りでは、特に思い入れとかもない感じなのかな
ポケモンなんかは対人対戦もあるからだろうけど、完全にあの形で確立されてて
ファンもそこの変化を望んでるのは見ないけど

俺はドラクエっていったら今も続くあの形だと思うけどなあ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 18:54:18 ID:0kVHPWe6P
変えないのもダメだけど変わりすぎるのもダメって難しいな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 18:56:17 ID:N/I1SXVY0
DQ9みたいにシステムは変わらず、クリア後のサブクエストが抱負とか、自動生成ダンジョンがつくとか
そういう方向かなー
あとはオンライン要素とか、リモコンにキャラデータいれて持ち寄って遊べるとか、DSとの連動とか
新しいアーケードゲーム作ってって、それと連動するとかか?

889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 19:08:06 ID:pKenb06O0
モンハンですら後半になるとマンネリ化作業だけど
DQ9のアクション版は堀井が後半つまらなくなるからやめたっていってたよな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:02:43 ID:SatcGsvlO
とにかくアクションだけは止めて大正解だったな
今ではFFとはっきり明暗分かれているし
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:05:48 ID:X0RwlXFgP
DQ9はスクエニ公式アンケートの好きなDQランキングで堂々の1位だからな
とにかく若い世代に受けている
これは今後のDQの展開を考えると喜ばしいこと。10は旧態依然としたDQに戻る
ことだけはないと断言出来る
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:13:54 ID:N7mY5uI30
10は9のシステムを引き継ぐと思う
つーか旧態依然としたシステムに戻ったDQなんてやりたくないし、
堀井自身が、9での挑戦は今後のDQ製作の大きな財産になった、と言ってた。
まあ8までのDQに戻ることはもうないんじゃない
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:16:26 ID:zLrtGMZA0
戦闘は変わらんだろ
9のフォースや暴走はあってもいいが、コンボは無くすか要調整すべきだな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:17:46 ID:N7mY5uI30
9は配信ストーリークエストが最高によかったなあ
もう今後のDQは全て9のシステムを土台にして欲しい。
着せ替え、転職は必須。呪文で改心の一撃、盾ガードもよし、
攻撃魔力や回復魔力という概念があるのもよかったと思う
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:20:33 ID:pKenb06O0
戦闘をとにかくテンポよくすれば
コマンドでもいいな
スピーディーにしてくれ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 21:00:34 ID:o9jXvDkdO
9の携帯機に反対してた人は大歓迎なのか?
とにかく9を外伝にしろというのは意味不明
8路線9路線どっちも好きだ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 21:07:06 ID:pKenb06O0
ただ単にグラとボリュームに不満あるやつがいってたんじゃね?
携帯機反対は
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 01:07:31 ID:bdqCMQgd0
>>896
ゴミにはそんなこと関係なしに叩きたいだけだから言ったって無駄だ
ただその意見には同意する
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 03:54:25 ID:prOdM1OOO
てかアンケートで9が1位だったから携帯機は成功ってことだよな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 08:16:43 ID:JwFrhE4N0
長いな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 08:25:08 ID:BaBvKBViP
生暖かく見守ろうと思う
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 10:22:28 ID:t6kgNXi70
>>889
まぁdq9はアクションじゃなくても後半はおうえん+ためる→技でマンネリ化したけどなw
でもアクションにするのは反対。ターン制のコマンドバトルが支持されてるわけだし。

ゼノブレとか面白いけど300、400万売るにはゲームが難しすぎる

着せ替え部分はWiiだしPS2のFF11は越えるくらいのでくるんじゃね?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 10:25:53 ID:TJkIH38kO
9路線でもいいけど、テキストから堀井節が消えていっているのをなんとかして欲しい…orz
9はテキストが子供向けすぎてプレイしてて苦痛だった
スタッフは堀井節を研究して欲しい
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 10:34:42 ID:pavZCBeX0
何つってもDSだからしょうがないよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 11:21:19 ID:CplL08Z6O
>>903
そうか?君のいう堀井節とやらがどういうものかよくわからないんだけど
テキストに違和感は感じなかったけどな
ちなみに自分が年をとったことを自覚したほうがいいよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 11:47:34 ID:U2diP1hw0
ドラクエ10のためだけにWii買うの嫌だなぁ
そう思ってる人も多いんじゃね
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:00:13 ID:T9WkC6rjP
糞ステ3を買うよりはハードルが低いよ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:09:05 ID:K5LtKlAd0
>>906
ドラクエ10発売までWiiを買ってなかった人は、確実に他にやるゲーム無いだろうな。

>>907
PS3はドラクエ10が出るころ(2年以上先)には25000円は確実に切ってるだろ。
ドラクエをやる層としては他にやるゲーム山ほどあるし。
同じ頃に恐らくWiiは15000円だろうけど、今までマリオも棒振りもやってなかった人に取っては高い買い物だよ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:27:51 ID:bQ+Z/fLU0
くだらない仮定はどうでもいい
子供に支持されなかったオタク御用達負けハードPS3はさっさと死んどけ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:30:58 ID:2vGENoZA0
ドラクエやる為にWii買うつもりなんだが、マリオとか外伝数本だけ買って終わるんだろうな。
もっと任天堂はドラクエに頼らずに盛り上げろよと思う。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:33:21 ID:eWxokRwp0
ラストストーリー
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:34:02 ID:SXkVaTrj0
もう1000万台普及してるWiiでいまさらな話だわ
DQがでるからWii買う人はとっくに買ってるし、DQでたら買うって人はDQ買えれば満足だろ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:35:37 ID:pSMfFCPp0
携帯機のDQ9はコマンド式にして正解だったと思うが、
据置で出るであろうDQ10はアクションRPGにした方がいいと思うよ。
どちらがゲームとして優れているという問題ではなく、
それぞれのハードの特性に合わせたゲームがやりたいだけ。
例えば、360で出すならオンラインプレイが充実したDQとかね。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:39:25 ID:CplL08Z6O
>>910
オプーナ
でも確かにWiiは任天堂ゲームしか売れてないよね。大丈夫かと不安になる
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:40:50 ID:JwFrhE4N0
知らん
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 12:47:21 ID:6x+V50vUO
3DSにして10が出る頃には3DSi的なのを出してほしいな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 13:30:32 ID:JwFrhE4N0
アクションRPGっていっても
KHみたいな奴か?
それともFF12みたいな感じ?
FFみたいにATB導入するだけではだめなのか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 13:31:20 ID:8qwn2pR50
ゼノブレイドとラストストーリー買えよ
特にラスストは坂口×植松で力入ってる
任天堂だってやる事はやってる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 13:40:42 ID:dXcxky6d0
Wii持ってないんだけど〜ってレスが単発ばかりで
それに対してのレスまで単発で、そういうの最近見かけるようになってきたけど
自演で荒れる流れ作ってるのバレバレだよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 13:54:48 ID:K5LtKlAd0
>>919
自演が居るかどうか知らんが、言ってる事は事実問題だろ。

前世代王者であり、ドラクエ8のハードでもあるPS2のユーザーはDS、PSP、PS3に分散したがWiiには殆ど移行しなかった。
彼らをドラクエ10の為だけの為に他に何もやるゲームが無いWiiに15000円出させるのは惨い話だよ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 13:58:56 ID:8qwn2pR50
どんな印象操作だよw
WiiはSFCよりマリオが売れててSFCでは普通にDQも売れてるっての
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:13:48 ID:prOdM1OOO
何もやるゲームないって言ってるけど結構やるゲームあるぞ
まあただ叩いてるだけだからどうでもいいや
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:15:15 ID:YDoivucl0
DQ10のためだけにWii買いたくないって言ってるレベルのDQファンはDQ10とWii買わなくて良いよ
こんな中途半端なDQファンがアクションにしろだの改革が必要だのアホな事を言ってるんだろうなぁ・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:21:39 ID:K5LtKlAd0
>>923
流石にその意見はどうかと。
それまで持ってなかった=やりたいゲーム無かったWiiを15000円出して買うほどの信者以外はドラクエやっちゃいけませんかね?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:22:17 ID:2vGENoZA0
荒らしも沸いてくるから、殺伐となるのもわかるけど自演認定とか勘弁してくれよ・・
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:24:53 ID:8qwn2pR50
てか大体Wiiは持ってるからどうでもいいよ
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/img/slide02_l.jpg
お前は誰を代弁してんだよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:30:23 ID:YDoivucl0
やりたいなら買えよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:33:36 ID:YcfVAaTq0
やっぱ任天堂に協力してもらわないと今のスクエニにまともなゲームを作ることは無理だな・・・


ゲームシステムプログラマ(スクリプト)の募集をはじめました。
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/pg_gamesystem.html

>漠然とした制作意図から自分で設計を進められる人
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:37:16 ID:2vGENoZA0
データ出してくる奴は、ろくな奴がいねえな
解像度の比較厨思い出したわ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:53:44 ID:OCFg5O930
Wii有利なデータ持ってくるとブツブツ言うくせに
>>908,920みたいな脳内ソースには何も言わないんだもんな
そんなのドラクエユーザーの声なんて思われるはずがない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 15:00:18 ID:2vGENoZA0
その後、ID:8qwn2pR50の姿を見た奴はいない・・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 15:16:51 ID:YcfVAaTq0
まあドラクエがやりたいなら買って、終わったら売ればいいじゃん
ゼノブレ、ラススト、ドラクエとこの3つができるだけでも十分価値ある
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 16:17:18 ID:JwFrhE4N0
またゲハ臭くなったなw Wiiごと買う気ないと言うことは
DQに対してそこまでの興味しかないってことだろ。
他にやりたいゲームが無いってのは子供のわがままだろ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 16:36:10 ID:Xc49xbm10
10は気になるけどwiiはいらないから我慢しよう
今までは持ってるハードに必ず出てたからな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:03:43 ID:BaBvKBViP
今度の主人公がどんな設定か妄想してみたが
勇者じゃなくて、龍の子孫でもなくて、天使でもなくて、英雄の息子でもなくて
もうネタ無いじゃん
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:09:10 ID:JwFrhE4N0
魔王サイドの主人公
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:12:15 ID:aDwqujsB0
そういや魔王の血をひいてる主人公が記憶喪失になって
魔王を倒しにいく話はまだやってないな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:12:52 ID:WydVtHv20
>>935
誰でもない普通の子

>>936
何か聞いた事あるフレーズだな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:17:03 ID:BaBvKBViP
ドラクエってそういうダークサイドの主人公は合わないと思うし
まず堀井氏が許さないと思うんだ
あくまでも王道として試行錯誤はしてくるだろうけど
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:18:18 ID:JwFrhE4N0
現実世界からDQワールドに迷い込んだ少年
ネタはいっぱいあるな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:41:34 ID:LJMCla+U0
>>936
DQ6でボツになったやつか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:42:59 ID:u/p7oInSP
アクション戦闘のRPGなんてそれなりにノウハウがないと難しそうだけどな
堀井はその辺疎そうだし、下手にアクションRPGなんかにしたら他のアクションRPGと
操作性辺りで比較されて酷評されそうだ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:02:42 ID:BaBvKBViP
カプコンとタイアップしたらどうか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:55:37 ID:WydVtHv20
アクションRPGでも横スクロールなら許す
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:08:00 ID:bdqCMQgd0
マリオやれよw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:33:41 ID:JwFrhE4N0
>>942
堀井じゃなくて開発会社の技術力だろ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 21:01:50 ID:pSMfFCPp0
>>942
だったらアクションが得意な会社と組めばいいわけで。
DQは最初から外注なわけだし。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 21:12:11 ID:2vGENoZA0
任天堂で作ってたりしてな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 21:57:37 ID:jP/isQZG0
シリーズ最高売り上げ達成して次作でジャンル変更したようなゲームがあるなら教えて
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:11:36 ID:BaBvKBViP
ガングロギャル天使が結構人気あったみたいだから
今作も何かしら関連するキャラ出してくるんじゃないか?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:15:41 ID:xtzydlaN0
よく考えたらリアルDQってTES IVオブリビオンなんだな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:24:24 ID:zR5psRI3P
確かに、メインシナリオ的には
ドラゴンクエストと呼んでも良いな
>オブリ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:55:46 ID:JwFrhE4N0
真のDQは白騎士じゃなかった?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:58:03 ID:FIAo0QME0
そういえばブルードラゴンこそ真のドラクエ9だと煽ってた連中は
どこに消えたんだ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 22:59:50 ID:2vGENoZA0
>>954
最近、「真のドラクエはシレン」に言い換えてたな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:10:20 ID:JwFrhE4N0
おまえら的にはキャラメイクか完全固定キャラどっちがいいの?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:11:32 ID:FIAo0QME0
もうドラクエ叩くためなら何でもあり状態だな。すげぇ
また変な連中に粘着されるのかな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:19:41 ID:bdqCMQgd0
>>954
いたなあ
そんな事言ってるなら買ってやれよマジで
どうせゲハカスなんかやっても割れなんだろうが
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:20:41 ID:bdqCMQgd0
真のFF13がロスオデだけな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:22:06 ID:2vGENoZA0
真のFFはラストストーリー
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:27:28 ID:bdqCMQgd0
そっちかw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:31:28 ID:vxv3jOhfP
>>956
主人公キャラメイク
仲間は固定
着せ替え出来るのが理想
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:38:28 ID:BaBvKBViP
主人公は何かしら取っ掛かりが無いとダメだな
1〜8のように今回の主人公キャラはこうですよって示してもらわないと
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 00:48:22 ID:HAvk23JA0
>>963
8は「主人公はこんな人物ですよ」って示すの遅すぎ
中盤あたりまで「主人公ってどこで何してて、どんな風に冒険を始めたんだろ…?」って疑問に思いながらプレイさせられるのはDQではない
そういう演出をやりたいたらDQ以外のタイトルでやれって思った
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 01:07:19 ID:gcYyYI06O
好きなドラクエランキングで8が2位なのは意外だったな
そんなに良かったかなあれ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 01:25:58 ID:MqItQ6g2P
6や7だと、マップ上に街があるねぇってあんまり感動無かったけど
8は、森の向こうに城が見える!とか、遠くでフレイムが踊ってるwとか
そういう冒険してるワクワク感が蘇ってきたんだ
久しく忘れていたこの感じ
FC版1,2を初プレイした時のあの感じだ!と思った
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 01:48:10 ID:9sGLqfig0
8はついに新しいDQになったってのがあったのと話がドラマチックだったのが良かったね
だから>>964のような演出も個人的には良かったし>>966のように冒険感もあった
キャラも個性的で近年もDQでは面白かったと思うよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:09:52 ID:LBDacEZdO
8はマンネリ気味だったドラクエのドキドキ感を戻してくれた


海辺の景色なんて最高だったし
夜のフィールド上に敵が見えたりすると
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:29:24 ID:C8fcOklV0
このスレに関した超貴重動画
たぶんすぐに削除されると思う
いまのうちに保存しといたほうが良い

http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:50:39 ID:PRYEC0HA0
ハードどうこういうやつ平日昼間にしかいないじゃん
数人なぜか時間帯までかぶってるし
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:59:27 ID:gIn/nJq9O
スクエニ人が足りてねぇらしいな。ベルサス裏切りマルチのためか?マジでドラクエより遅れるかもしれん。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 05:56:14 ID:GDriNK1h0
>>962
そんな感じだろうね。
今時ルイーダの酒場で作るのはフリーダム過ぎた。
ルーフィンとかナムジンがリッカやルイーダみたいに酒場に登録される形でも良かったな。

9をやってからこそこういう事も言える訳だけど。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 08:28:06 ID:HvFpvoam0
8以降は日野クエ
ドラクエではない
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 08:32:37 ID:HvFpvoam0
9のルイーダの酒場の登録キャラはルイーダが念能力で作り上げた意思を持たぬ念人形、
素人市村や日野が3の真似をしたのが9
才能無い奴が3のようなゲームを作るとあーなる
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 11:02:51 ID:uaCjsYC10
堀井がトップクレジットしてる以上、他人のせいにするのは無茶だ
9の出来が悪かったら堀井の責任になるのは当たり前
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 11:17:46 ID:HMQtdGtn0
そういや真のDQ10は
二ノ国とか言った奴はどうした
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 11:38:13 ID:oxkeOWDS0
まあ白騎士はストーリーはしょぼかったがドラクエ8をATBの方向
に発展させたかんじだった。
ドラクエ10がターンバトルを発展させるのかそのまま
にしてだすのかどちらにしても速く情報公開してほしいところ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 11:46:00 ID:KfEB55O70
新情報はラスストの後に温存してるんだよ
任天堂のやりそうなこった
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 16:10:16 ID:GiRzcDOc0
今年中に情報出すって堀井が言ってただろ・・・
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 16:18:02 ID:GDriNK1h0
>>975
つまり9が面白かったのはやっぱり堀井さんのおかげという訳だな。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 16:39:40 ID:9sGLqfig0
>>978
もうwiiにはDQ10くらいしかないから相当商売戦略にねじ込んでくるでしょ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 17:01:22 ID:gcYyYI06O
>>981
ゼルダ ピクミン3 バトレボ続編なんかはあると思うけど無視っすか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 17:05:32 ID:OUykjvAv0
ラスストの前に発表した方が販促になるぞ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 18:11:35 ID:39rP0V6u0
12月8日にドラクエに関する発表会があるんだってな。
それで発表されるんじゃね?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 18:59:59 ID:HMQtdGtn0
確証はないが8日期待してるよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 19:15:04 ID:MqItQ6g2P
昔、某推理ゲームに分厚い百科事典が付いて来たんだよ
ヒントを元にそれで犯人の居場所を調べて探せってゲーム
舞台が世界中だから知識が無いと見当もつかない
何が言いたいのかというと、二の国ってどんなゲーム?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 20:22:22 ID:gIn/nJq9O
8日に裏切りマルチで馬鹿にされたヤツらが救われる。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 20:45:03 ID:K2o6NduR0
お前らさんざん騙されてるのによく期待できるよなw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 20:46:25 ID:K2o6NduR0
最近は来週のジャンプ厨が現れないからって
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 21:12:19 ID:HMQtdGtn0
来週のジャンプに情報のるよって言う奴?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 21:23:39 ID:TVNjTjNl0

【総合】ドラゴンクエストX part14 【DQ10】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1290860600/
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 22:01:41 ID:HMQtdGtn0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:02:02 ID:OUykjvAv0
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:05:54 ID:fGKD9LCI0
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:16:34 ID:tU5FYsL00
ネット
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:56:27 ID:ZQRyxTcZO
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:57:19 ID:ZQRyxTcZO
埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 23:58:12 ID:ZQRyxTcZO
そりゃ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:00:15 ID:ZQRyxTcZO
Lv999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:01:15 ID:+REhSvYi0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!