レベル5工作員の書き込みを晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:04:22 ID:auur2vHh0

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:58:45 ID:r+3rbPf20
・チュンソフトが抜けた
・堀井の毛も抜けた
・破綻した転職と特技システム
・熟練度を稼がすために、獲得EXPとGがしょぼくなった
・味方ステータスの上限が255→500に
・敵のHPインフレ
・かっこよさ(笑い


6が転機かねえ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:08:34 ID:auur2vHh0

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 19:58:47 ID:Yb+FV7xl0
565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/12/28(火) 20:46:20 ID:5tUJxfpr0
ダメだよスクエニ

どうみたって手抜きゲー作ってるのばればれじゃん
パラサイトイブの新作だってそこそこの出来だったらしいが
ボリューム不足らしいじゃん

鳥山シナリオもぼろ糞だったし
566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2010/12/28(火) 20:51:19 ID:bfFu3+zX0
DQ9もボロ糞だったけどな




↑すげえな。パライブ叩いてるのに一切関係のないDQ9持ち出して噛み付きはじめたぞw
第一シンパマジぱねえwwwwwwwwwwwwwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:11:58 ID:ZTRIUh6A0

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:43:41 ID:tmE6SEty0
>>708
でも実際のところ発売前からネガキャンのは事実なんだよな。

発売前からのネガキャンは前情報によるものだから、
「なにこれ?DQ?」でネガキャン始まったんだが
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:13:32 ID:ZTRIUh6A0

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:08:23 ID:tmE6SEty0
「残骸があったのも事実」
何ていっちゃうからソースは?聞かれちゃうんだよ

作りかけかもしれんしそんなの関係者しかわからんだろ?ってはなしだ

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:10:29 ID:C+ICESi6O
>>716
>関係者にしか分からないことや、

そんな事をさも事実かのように『こうだ!』と言い切るアンチの言う事に

説 得 力 な い で す ね


343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:14:25 ID:ZTRIUh6A0
721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:18:29 ID:tmE6SEty0
>>720
なんか、勘違いしてるようだが俺はアンチでも信者でもない
7月まで延期になった理由がちょっと気になってるだけ
「もともと作りかけだった」=>結果的に実装してないのだから延期の理由ではない
「バグであとから取り除いた」=>延期の理由
だからな

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:31:20 ID:C+ICESi6O
>>720


で、その仕掛けのないダンジョンによって、『具体的に何が起きたんだ?』

ユーザーの不買運動でも起きたのか?
ユーザーの怒りをかって中古流出がふえたのか?
購入者アンケートでダンジョンに対する怒りの声が大半を占めたのか?

『それによって具体的に何が起きたんだ?』
ルイーダやまさゆき他のニュースは聞いた事あるが、
ソースとともに何が起きたかを提示できるかな?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:17:54 ID:ZTRIUh6A0

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:34:55 ID:C+ICESi6O
>>720
ちなみに
「関係者にしかわからない事をさも事実である様に書き込みした事実」
は置いといてあげるねw
論点すり替えたいみたいだからw

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:02:08 ID:tmE6SEty0
>>720
>あの……作りかけのものをそのまま残して発売する方が性質が悪いと思うんだが
ひとつ書き忘れた、当時ならそう思いもしたがFF14の惨状を見た今だから言える。
いまのスクエニはそういう会社だよ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:20:20 ID:Af94spQ90

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:10:05 ID:2a9MLSAD0
5が9500とか
やってもいないのにどっかの人気投票でも参照したか
それとも本気で知障なのかw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:58:33 ID:b+YJyeKm0

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:55:27 ID:2a9MLSAD0
「9が飛びぬけてつまらん」だけだと地味だから
なんとなくインパクトがあるように適当な表を作ったんですね

要するにただの印象操作だと

本当につまらんのならそんなチンケなことする必要はないんじゃないかねえ
やったことないけど
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 07:20:37 ID:mY3Qblda0

53 :名無し名人:2010/12/29(水) 22:18:47 ID:4JQf3gBd
>>47-48は有名なコピペだけど、
ファン(信者)の間では、スクエニを逆恨みしたアルバイトが、
ドラクエ9の疑問点を片っ端から悪く解釈したものと思われてる。

実際に遊ぶと、
・天使と悪魔は戦っていない
・戦闘バランスはとれている
といった矛盾点が目に付き、
リーク知識を元にした捏造だと察しがつく。

それは別として、スクエニはもうだめだろ・・・
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 15:16:32 ID:M+VhFcAD0
617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 14:49:15 ID:fGJxvOAX0
いや、DQ9も売る前から勝利約束されてたろw
しかもPSPの普及台数より多いのにw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:39:00 ID:XfM/Se3Q0

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 07:41:12 ID:i/aCfT/w0
>ドラクエをつまらなくした
スレタイの1文字目から前提が崩壊してて笑えるwww
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 19:50:53 ID:XfM/Se3Q0

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 15:55:27 ID:p5546RXv0
>>697
少しでも9を擁護すると「9信者」かw北朝鮮人のように極端すぎて恐ろしいヤツだなw
9は嫌いではないけど、まぁまぁ、ってとこだな
やっぱDQ3が一番だよ
DQ9はなんか話が長ったらしいしな

なんていうか、9ごときにそこまで熱くブチキレるってことは
お前、実はDQ9のことそんな嫌いじゃないかもよ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:05:11 ID:v8ULy9oeO
レベル5ドラクエ10開発切られたみたいだなw
おめ(*^▽^)/
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:38:58 ID:lzyHo/XU0
ソースは?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:44:26 ID:Njc9N+0r0

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 11:36:01 ID:5JM87O7mO
任天堂と関わってるならクソゲー率も減るし安心だね

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 12:19:08 ID:s/XAI8Ye0
っていうか、もう任天堂の子会社になった方がいい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:45:17 ID:Njc9N+0r0

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 16:55:54 ID:vDOQl6wZ0
DQ6、7の頃の堀井はとにかく暗かったし、作風にもそれが現れていた
でも8からはガラっと変ったよね
堀井に気持良く仕事してくれるようレベル5が頑張ったのが大きかったと思う
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 20:12:55 ID:n3j/UOdx0

67 :名無し名人:2010/12/31(金) 20:09:26 ID:Tm5DS1iC
53だけど、こんな所にも両陣営の人間がいるのなw
俺は発売当時、DQ板見ながらやってたんで。

ちょっとネタバレになっちゃうけど、
そもそも悪魔は出てこない。天使と元天使の戦いなんだよね。
堕天使と言えば堕天使だけど、天使に対応する形での悪魔や魔界は出てこない。
DQ的なモンスター社会を、元天使が従えて人間と対立する。
(実は元天使が滅ぼそうとしている相手も、天使ではなく天使が見守っている人間一般)

内容を知っていれば有りえない勘違いだから、
素材を見ただけのアルバイトが作ったコピペだろうと察しがつく。

ただ、仮にいちゃもんだとしても、
容量が足りなくてカジノが入らなかった件など、
ファンの痛いところをついている部分もあるw

で、結果的にどんなゲームかというと、
基本的には神ゲーである3を携帯機&3Dで復活させた良ゲーなんだが、
どうぶつの森をリスペクトしすぎてやりこみゲーにしてしまった部分が賛否な上に、
(あと、初期から出てくるマスコットキャラクターの性格が賛否w)
容量不足に泣かされてDQの進化的に入ってしかるべき部分が見送られたため、
(仲間にコメントを求められるシステムや、カジノ等)
アンチ活動も盛んな問題作となっていますwww

俺の中では9=3>その他だけどねw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 21:24:17 ID:cEETiAGs0

71 :名無し名人:2010/12/31(金) 20:29:15 ID:Tm5DS1iC
どこにでもいるアンチwww

俺みたいな人間からすれば、そもそもキャラがお仕着せな1・3・9以外はFFとかわらんのだけどね。
俺には5や8ですらイマイチだし、FFなんかそもそもやらんし。

まあ、9を3クラスと言う俺みたいな意見も珍しいのは事実で


76 :名無し名人:2010/12/31(金) 21:22:09 ID:Tm5DS1iC
みなさん御意見があるようでww

ただ、将棋板だからsageとけw
俺が推したい意見はそこだけだw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:10:22 ID:I0vYYtwa0

79 :名無し名人:2010/12/31(金) 21:56:40 ID:Tm5DS1iC
>>78www
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 07:29:35 ID:oPYwQW3M0

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:41:35 ID:vDOQl6wZ0
>>650
DQ9のプラットフォーム先を迷っていた時にDSを提案して背中を押した和田、
数字を出すというプロデューサーの仕事を最大限行った市村、
堀井の従順なる下僕として立派に役割をこなしたレベル5、

これ以上無い最強の布陣だと思わない?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 08:09:56 ID:gHw1uHSe0

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 07:48:53 ID:lIWQmQ3N0
もはや商売ベースから外れた9を積極的にけなす理由は…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 00:38:52 ID:R+H6tmo60

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:10:54 ID:cWjVssUv0
さすがに巨額の金が動くビッグタイトルだけあって
こんな僻地のスレまでなんとも生臭いな

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:58:44 ID:+cjfwp6d0
こんなとこで暴れても意味ないってのに9で学習しろよな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:19:07 ID:R+H6tmo60

92 :名無し名人:2011/01/01(土) 23:56:58 ID:1aE0JPTV
ドラクエ6,7で上の世界と下の世界を行ったり来たり訳わかんなって面倒くさくなった思い出
RPGは年取るとダメだね
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:07:09 ID:oydBjJHe0
360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2011/01/02(日) 00:38:52 ID:R+H6tmo60 [1/2]

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:10:54 ID:cWjVssUv0
さすがに巨額の金が動くビッグタイトルだけあって
こんな僻地のスレまでなんとも生臭いな

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:58:44 ID:+cjfwp6d0
こんなとこで暴れても意味ないってのに9で学習しろよな

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 01:19:07 ID:R+H6tmo60 [2/2]

92 :名無し名人:2011/01/01(土) 23:56:58 ID:1aE0JPTV
ドラクエ6,7で上の世界と下の世界を行ったり来たり訳わかんなって面倒くさくなった思い出
RPGは年取るとダメだね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:37:16 ID:BXzRaVJI0
626 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2011/01/02(日) 08:51:17 ID:t17TbPGf0
>>578
ゲーム全編でマルチプレイが出来る仕様でこれだけのシナリオが書けたのは凄いと思う。
っていうか主人公の内面=プレイヤーの内面って決めて喋らせないんなら、毎回こんくらいのシステムは積んできて欲しいかな。
そっちの方がバランスが良くなると思うから。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:51:11 ID:s04brQZJ0

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 11:09:49 ID:FUXTSEdU0
これは実に興味深い記事だ

海外が選ぶベストDSゲームは何になるのでしょうか。
海外メディアGametrailersは「Best DS Game」と題した動画を発表しています。
ニンテンドーDSの2010年ベストゲームを決めるというもので、日本のプレイヤーにも興味深い内容となっています。
ノミネートされたのは以下の通り。海外での発売年度なので、少し懐かしい作品の姿も。さて、ベストに選ばれるのはどのタイトルでしょう?

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
『黄金の太陽 漆黒なる夜明け』
『立体ピクロス』
『Shantae: Risky’s Revenge』
『Super Scribblenauts』

結果はご覧の通り『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』となりました。
正統派の日本製RPGが海外でも受け入れられているというのはゲーム業界にとっても心強い限りなのではないでしょうか。
また、ノミネートされた5本のうち3本までが日本製ゲームというのも面白いところです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000007-isd-game
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 07:22:36 ID:3Mk9ZblR0

670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2011/01/02(日) 10:23:39 ID:bTPaP3ls0
>>669
仮に本当だったとしても千田GJとしか言いようがないだろ
FFやエボルヴの惨状を考えれば
一応DQはまだブランドイメージを維持出来てるわけだし
             ↓
674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2011/01/02(日) 13:33:04 ID:C9z0jjU60
>>670
リメ6の惨状を知らんフリするのやめろよ。9だって市村とレベル5社員がごり押し工作ランクしなきゃ
吹けばすっ飛ぶようなクソゲーなんだし





この噛み付き様
ほんっとFF信者はDQまで道連れにしようとすんのはやめろよな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 07:23:58 ID:3Mk9ZblR0

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:26:59 ID:EMWVl5R00
>>255
今回の惨状?
日本で売れて海外でも売れてどっちも評判が良い
いったいこれのどこが惨状なのかさっぱりわからんが。

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 01:25:20 ID:EMWVl5R00
>評判がいい?どこが?
アンチ系スレしか見てないからこういう濁った視野になる。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:36:31 ID:E79eQrYa0

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 14:25:34 ID:DTbqt8kA0
しかしスクエニブランドは今大暴落中
DQとは関係ないところではあるが、大ポカやらかしまくったからな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:49:59 ID:t+ZdOgcY0

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:42:03 ID:3HYBmFiX0
堀井だ!
モタモタ作ってて無責任だ

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:29:04 ID:3HYBmFiX0
なんだかんだ言って堀井はモタモタ時間かけなきゃつくれない

リメイクだってパワーがあればマップ改変して新鮮に仕上げてくるだろうに
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:13:28 ID:oQo+/AYQ0

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:09:00 ID:MWB5pGR00
決算によるとDQ9が出た区切り期間だけで100億近くの利益だったらしいが
どこが儲けてないんだろうか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 07:09:05 ID:HjmkC20O0

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:31:39 ID:3S4VSGAg0
5年というが最初の1〜2年はDQ9の仕事してたのは堀井とプロデューサーとチームリーダーくらいだろ
仕事のやり方完璧に間違ってたら5年間フル活動してるだろうが

ただ、元々アクションで出る予定だったんだから
その部分がまるっとムダになって納期が延びたぶん、他よりは儲けは少ないはずだ

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:48:43 ID:MWB5pGR00
>>296
>5年ぶんの制作費と多大な広告費も考慮に入れろや
いやだからそれらさっぴいた儲けが100億なんだけどね
>儲けは出たが予想よりも下回ったと言ってるだけ
はぁ
お前はスクエニ関係者だったのか?
予想利益がいくらだったのか分かるのか?
まさかこれもお前の妄想ですか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 19:40:19 ID:29JrL9oh0

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 17:01:42 ID:CNCcExsj0
アンチ「アンケートは捏造(ゲハッ」
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 07:04:52 ID:5Zb0H2va0

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 23:39:14 ID:MWB5pGR00
>>313
決算も読めない馬鹿がこれ以上ほざくなよ
+他タイトルの微弱な利益があるとはいえ100億も儲かれば十分すぎる利益だろ。
なにがリストラの原因だよ。
100億も儲けておきながらリストラせざるを得なかったカスウェアのアホ経営に原因があるんじゃないのか?

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 23:43:14 ID:MWB5pGR00
確かに和田はアホだよ。
意味の無い1000万発言してカスアンチに餌を与えたり
DQ9で儲けたからってその直後にリストラかますなんて
誤解されるようなアホ行為を平気でやったり
第一のアホ連中を未だに優遇してたりとか
とんでもない行為を平然とやらかす。
今すぐにでもやめてエニ側の社長にかわって欲しいくらいだな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 07:06:27 ID:5Zb0H2va0

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 00:19:58 ID:Z5JrBoDy0
>>317
人件費ねえ
その人件費をさっぴいたらDQ9の開発費なんてたいしたこと無いんじゃないの?
人件費の発生なんてDQ9に関係なく出るもんだからな。


320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 00:24:24 ID:Z5JrBoDy0
つーかアンチどもは何を根拠に「DQ9は儲けが少ない」なんていうつもりなんだ?
人件費なんて従来DQと同じようにかかってるんだが・・・
従来DQの儲けだってDQ単体の儲けなんて分からん。他タイトルの儲けと一緒にした数字しか今まで出てないんだけど・・・
それ含めて100億も儲けりゃ十分すぎるほどの利益だろ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:41:51 ID:QGB+gcBp0
809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:56:19 ID:haQM0Wp20
擁護したからといってDQ9信者とは言い切れないよ
自分も時々9を擁護するが、中傷もしているし。本命は9ではない

ってか、DQは初代のほうが思い入れがあるな
9は面白いんだけどクエストとか錬金とか寄り道が多すぎる

サンディに「寄り道しすぎ!」とか「まだこれしか果実集まらないの?」とか言われまくったよ
もっと可愛い妖精のほうがよかった
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:44:07 ID:QGB+gcBp0
812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:17:12 ID:F1aBfMYC0
>>811
このような捏造はいとも簡単に信じてアンケは捏造と喚くのがゲハカスなアンチども

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:36:16 ID:Z5JrBoDy0
一応ゲハはゴキブリ以外はDQ9に好意的

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:56:11 ID:F1aBfMYC0
売り上げ良かったら即効手のひら返しかクズ以下のゲハカスらしいな

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:19:11 ID:Z5JrBoDy0
一応ゲハは内容悪けりゃ売り上げよくても叩かれるけどな。
DQFFクラスならなおさら
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:02:52 ID:tgDsm2MW0

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:53:01 ID:Z5JrBoDy0
DQ9を失敗とか言ってるのはアンチだけ
売れた
海外でも成功
評判も国内海外ともに良い
儲けも出た
携帯でのDQナンバリングの実績も挙げられた
これでどこが成功じゃないのかね?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 03:29:10 ID:I1x/ZoSw0
どうしたゲハカスwww

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/01/06(木) 07:12:21 ID:FLZQj0jl0
市村のお気に入りのキャバ嬢、晶ちゃん
この「晶」という漢字を分解すると・・・?

「日」+「日」+「日」=「3日」

あら不思議、「サンディ」ちゃんだ!!
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:32:24 ID:s4NzXDvP0

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:12:21 ID:gHh4hQ+z0
>>820
9は好きだけど、満点じゃないし、ここの書き込みと同じ
不満をあるんだよ。
ただ、お前みたいに、アンチ意見をいえば無条件に肯定される
場とも思えないんだな。
だからヘボアンチと見たら、さからうよってだけ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:22:04 ID:CfFdRGrw0

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:42:01 ID:CKTnqYgN0
>>341
商業的には完全に成功だろうな。
ここで言われてるのは、肝心の作品の出来はどうだったのよ? って事で。

俺は個人的には2chで言われてるほど酷いクソゲーではないと思ってる。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:23:01 ID:CfFdRGrw0

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:59:21 ID:9qTkcX2o0
>>349
作品の感じ方は人それぞれだろうが
評判は良い方だろうよ。


にしては叩きを良く聞くなと思う方もいるかも知れんが
大体400万売れたんだぜ。
仮に好評8割で不評2割でも
実にざっと80万ユーザーが不評派ということになる。
とある失敗作であった有名作が80万も売れたらネットでどういうことになるか
それを考えてみればまあ叩きも多いのも納得できるだろ。

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:18:43 ID:oJICF7jK0
9が糞ならもっと糞ゲーがいっぱいある。
割り切って本編だけしかやってないが他のゲームよりおもしろかったしな。
ただ、若年層や女性ユーザー獲得するためにシフトし過ぎたとは思う。10には期待してるが・・
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 07:27:22 ID:w04DCV/w0

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 05:14:40 ID:z9N8z9Ma0
じゃあ、必ずしもレベル5のせいじゃないな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 19:22:54 ID:BKuNAnYU0

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 13:28:29 ID:vu8KOV550
9のアンチスレは乱立してるが、
どこも9を叩けば何書いても許されるって気風のスレだ
まともな意見に期待するのはあきらめろ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:02:04 ID:p+LJZook0

ドラクエってラノベをゲーム化した程度でしょ。
あの頃はそんなのなかったからバカ受けしたってだけでさ。
フィルターなしで見ればその程度だよ。

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:38:06 ID:BVuN6clg0
そのとおり
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:03:21 ID:p+LJZook0
388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:05:32 ID:gIs6Cojr0
ドラクエってラノベをゲーム化した程度でしょ。
あの頃はそんなのなかったからバカ受けしたってだけでさ。
フィルターなしで見ればその程度だよ。

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:38:06 ID:BVuN6clg0
そのとおり
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:49:30 ID:1xvwOiqy0

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:12:23 ID:o4wRRmKD0
5が9500とか本当にやったのかよw

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:23:16 ID:vu8KOV550
>>390
あれただのコピペだから

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:29:08 ID:o4wRRmKD0
ああこんな阿呆がいるって晒すためのコピペねw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 10:10:47 ID:sOzFms5q0

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 09:26:47 ID:Q2AVA+l30
多少の差異とかアホかw
DQが初めて決定的に糞化したのは5なんだから当然分析対象にするべき
仮にそれ以降さらに糞化したとしたらそれも合わせて考えりゃいいだけのこと
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 10:11:39 ID:sOzFms5q0

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 10:04:53 ID:jRQLD+Fq0
5なんて嫁選択ネタで持ってるだけの糞ゲーだろ。
9の足元にも及ばない。
388名前が無い@ただの名無しのようだ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 14:23:31 ID:C4f721HV0
ドラクエの糞化は4からだろ、糞AIは酷かった
5もつまんねーけど