【FF12】FFXIIインターナショナル ver.61【IZJS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
◆2007年8月9日(木)発売
◆通常版\6,800円(税込)特典DVD同梱/アルティメイトヒッツ版\2,940円(税込)

◆公式 ttp://www.ff12.com/zjs/zjs.html
◆参考 ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
◆攻略wiki ttp://www38.atwiki.jp/ff12izjs/

◆前スレ
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.60【IZJS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281908675/

◆関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0586■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1287799446/
俺は好きだよFF12 PART12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271333246/
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255667373/
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284260121/
【FF12IZJS】透明武器四合目【登山】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277230041/

※質問の前に、まずはゲーム内『冒険のヒント』、攻略wiki等に一通り目を通すこと。
※ここはインターナショナル版のスレです。オリジナル版の話題は上記の該当スレで。
※次スレは>>960が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:26:16 ID:vuVcpeIC0
     ,-‐''´ ̄ ̄ ̄`''‐-、
   〆;;;;;;;;;;;;;;;彡)) )ノ八)))、
 ノ((((;;(;;;;__;;;_,ノ''"´´ヾミ⌒ヾ
(ミ彡((;(;;((._,,ノ)::   ;;;;リ))リゝ
(ジャッジ入___;;;;ノ:::    ;;::;((( 毛ヽ    HAHAHA! けっこう!
`ミヾjr",,___,, W ,,____、;;;ミ彡毛ゞ   もう新スレを用意してありましたか。手回しのよいことだ。
. `ヾ(j|´ く●>` ´<●フ ::::;jギース    アーシェ殿下だけは私の部屋へ。
   .| イ´\___/`ゝ:「::!ソ
   .ヽ ヾ  .\/ , ノ:::::リ
 ∈ニL\!____i__::;;イ」ニ∋、
⌒〔三∋\だ≧∞≦気√ノ∈三〕⌒
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:45:28 ID:vuVcpeIC0
996 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:33:48 ID:nZu24a9DO
しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
メニュー順に、
初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
少し寂しい気もするけど
長文スマンね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:46:11 ID:vuVcpeIC0
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/08/31(日) 12:50:03 ID:9uChNZR60
個人的に悩ましい組み合わせ

×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
 代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
 入れる意味あるか、ってことになる。
△モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
 ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
 モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
△ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
 ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
 上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か〜ガ魔法か)
 他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
 いない場合は黒がいるかいないか。
●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
 普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
 ここら辺は個人の美学。
●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
 モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
 アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。

番外
●機工士 時空魔戦士
 後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 05:43:48 ID:I7ujoDWyO
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 08:42:42 ID:pcCfCepA0
テンプレで気に入らないんだけも、シュミハザはどう考えても、赤より弓だろ。
弓の重装備より赤のエスナが優先とか絶対おかしい。

あと、これは個人的な考えなんだけど、もののふモンクのフルケアと重装備ならモンクフルケアだと思う。
もののふのシシャークマクシミリアンと源氏兜ロードオブロードってそんなにパラメータ変わんないし、カウンターが邪魔って言うけどそんなにカウンターって出るかな?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 09:58:35 ID:vv/1p6CdO
またテンプレ批判の流れかよ。
気に入らないなら自分でスレ立てろ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 10:11:36 ID:O7NiBUaH0
松野はFF11オフラインみたいなのを作りたかったに違いない
志半ばで彼は倒れ未完成となったが
それでも、ベイグラに比べればはるかに深いゲームに仕上がった
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 10:22:49 ID:unkfQrID0
>>6
個人の美学って書いてあんだろ
お前にはお前の美学があっていいと思うが絶対おかしいと大声で叫ぶのはどーなんだ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 10:47:36 ID:2kleXEp/0
職安スレあるからいらんだろ
って書こうと思ったら死んでた
ジョブ関連は未だにチョコチョコでるから、wikiの取り返せない要素辺りにまとめてもらいたいところだ
一応参考になるし
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 10:54:18 ID:dz1hmMy20
※どのジョブを選んでも詰む事は無いので、好きなジョブを選んで大丈夫です。明らかな死にジョブはありません。

って一文をテンプレに入れて欲しい。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:33:38 ID:pMInqb/JO
ジョブで10年語れるな(`・ω・´)
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 13:41:14 ID:2kleXEp/0
>>12
よし、まとめ頼んだ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:02:03 ID:kRQwKvjS0
テンプレとかまとめとか、どうしてそうまとめようとする?
営利目的の参考書じゃないんだから、>>1>>4くらいで充分じゃないか?
>>12みたいに自分の考え語り合う方が面白いじゃないか。
>>7に同意だな。気に入らないようなら異論大歓迎の方針で自分でまとめて立てましょう。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 17:19:36 ID:6nu16qaC0
攻略サイトをいくつも観覧して、おたからの数も種類も合わせているのに
交易品に貫通の銃弾(風のペネトラテ)が出現しない
バグか?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 17:41:17 ID:PR3jcU470
おたから売った後に同じお宝が必要な他の交易品買ったとか
ウロコが輪竜から怪魚の方になったことが攻略サイトに書いてなかったとか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 17:46:29 ID:fy/GfaZq0
>>15
.必要なおたからを揃えたのを確認した後に、下記の交易品を出現させて買った
 高級な棒(象牙の棒)・ツーヘッドナイフ(ゾーリンシェイプ)

・交易品の材料を間違えてる(インター版は輪竜のウロコ×4ではなく、怪魚のウロコ×4)

のどっちかじゃない?

18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:08:00 ID:JcXYZvN60
無印の情報見てたでFA
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:11:02 ID:dz1hmMy20
>>15
FF12はバグの無さについては完璧なゲームだぞ。
・自分の勘違い
・無印の攻略サイト見てました(笑)
>>17
のどれかだろどうせ。それを全部通り越してバグとかどんなんだよお前。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:53:09 ID:6nu16qaC0
>>17
怪魚のウロコ×4でちゃんと出ました

二度楽しむのサイトでも怪魚のウロコ×2と載っていたので
間違えてました。

>>19
それがヘネ魔石鉱でエテムのディメンジョンとニホパ万能薬が同時に効いて
エテムが空中でフリーズしたもんだからバグの可能性を考えたわけよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:56:15 ID:fy/GfaZq0
>>20
いろんなサイト見たんじゃないのかよ笑
エテムにしてもゲーム進行不可能になったわけでもなし、バグって言うほどでもないな
つっこまれるの嫌だったら日曜は俺を含めて暇人多いし、こんな書き込みはしないこった
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:11:27 ID:3IbO/hsM0
アルケオエイビス強すぎ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:28:45 ID:/fkT6D5l0
だからこそ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:26:07 ID:eGLiSKp9P
カーズ封印すればリバースかけとくだけで倒せるじゃろ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 01:42:46 ID:VxHxDAgq0
おなかすいた
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 01:57:48 ID:tRwlk7jK0
『〜2度楽しむ方法』には随分お世話になったけど、
確かハントループで源氏の小手を貰う為にバンガ達に渡すエンゲージの数も間違ってたから間違いの無いように。
5・10・15じゃなくて5・5・15でOK
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 06:06:48 ID:fyxr43x10
役立つけど細かい誤字脱字が多いんだよなぁ
あと時空魔戦士のライセンスボードが放置されてるのとかw
28age:2010/10/25(月) 11:03:11 ID:nICk/fAY0
あげ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 13:29:40 ID:Em0wW4JGO
時空って普段何させてる?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 15:35:54 ID:MMBB3djtO
盾役がデコイ使えたらなぁ。
シカリとかモンクとかナイトとかさ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:05:00 ID:2CKOOzniO
ブ、も、弓、機、赤、白で組んでみようかと思うんだけど、誰にどのジョブ割り振るのがいいかなぁ イメージとかも含めておすすめあれば教えてください
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:47:19 ID:3iNd5qXw0
ノーライセンスの武器、全種類の武器で追加欲しかったな
キャラクターのモーションが手軽に見れないのは個人的にマイナス
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 17:43:29 ID:IE5qNE8z0
>>31
イメージとか言われると困っちゃうが、とりあえず性能で割り振ってみると「ブも機弓赤白」になった
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 18:16:07 ID:3iNd5qXw0
あえて全然似合わないので行くのも一興
バッシュ白とかw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 18:27:38 ID:3qVOtydz0
バッシュ白も後半に召喚橋渡しで両手剣取るならおもしろいかもしれない。
力高いし、魔力は誰でもカンストするし。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:13:40 ID:Lf5leq5oO
トロの剣は、バシュ白かバル黒のための物。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:11:02 ID:GaotyCQyO
12おもしろいね

初プレイだけどやめられないとまらない

今大灯台中層だけどここめちゃめちゃ長いねつかれてきた
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:34:51 ID:veGZSLWn0
裏技だし今更だから感動しないだろうなあと思ってたけど、
やっぱりジャンダルム出たら感動したw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:33:20 ID:hS8AGi/X0
質問!
キュクレインが倒せん!!
ジョブは も時赤モナ弓
白なし、ナイト&モンクのケアルガなし、時魔のケアルラなし(別に縛ったわけじゃなく、自然とこうなった)
レベルを上げすぎたせいもあって、スリップに対して回復が追いつかん
いったいどうしたらいいんでしょう…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:34:41 ID:rxphL7to0
大灯台はラスダン
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:36:30 ID:eXSuelQc0
>>39
無計画にやるからそうなる
ちゃんと計画立ててやり直せ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:02:46 ID:3BzynisH0
ケアルガはバーフォンハイムまで手に入らないからそこまで進めちゃえば良いんじゃね。
関係無いけどキュクレインって弱ニューだと最難関なんだよね。
ジャッジ5より攻略が厳しかった気がする。
俺は算術で終わらせたし。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:23:37 ID:yLMQLotLP
>>39
スリップはリジェネと違ってレベルに依存しなくね?

まあそれはそれとして、
アイテム使用後の硬直を装備の付け替えでキャンセルすれば、
殆どの場合回復は追いつく
復活直後の硬直も同様にキャンセル出来る
ので赤、バーサーカー装備したお好みのアタッカー、ほろろ装備の弓あたりで完全分業にすれば
アイテムが尽きない限りまず死ぬことはないよ
赤はずっとケアルラ、余裕があればバブルで
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:35:33 ID:N/h8ecsA0
>>29
バーサーカー付けて超連射、黒魔とセットで使うと雑魚戦サクサク。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:47:20 ID:3BzynisH0
スリップよりもHP減少マップの効果がえげつないんだよね。
確か最大HPが多ければ多いほど時間当たりに減るHPも多くなったはず。
その状態でスリップを食らうととんでもない事になる。
それに加えて銃耐性を持っている事が、弱ニューで最難関と呼ばれるユエンじゃないかな。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:07:07 ID:gtotAcF00
>>39
レベル上げ足りないんじゃない?
俺は昨日、ナウ白(平均レベル45)で倒したけど白のガンピッドにケアルガ入れて無かったよ
かなりいい加減なガンピッドだったし、ほとんど見てただけなんで長期戦にはなったけどね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:12:32 ID:TCuRDCu80
全員に黒の仮面装備させてダーガで回復させれば弱ニューでも比較的楽に倒せる
ほっといて強い武具手に入れてから挑めばなおさら
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:50:25 ID:TCuRDCu80
>>39
もののふ:黒の仮面、赤:黒の仮面、ナイト:デモンズシールド
インディゴ装備の時空でドンアクドンムブにしてナイトと入れ替え掃除
あとは常にダーガしつつ攻撃してけばおk
メンバーは違うけど弱ニューで倒したときはこんな感じ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:57:57 ID:u4Jj8whS0
弱ニューだと逆にHP減少はほとんど気にならんよね
装備そろってもキュクレインはアクセサリ付け替えてると弱いけど
それを制限すると途端に強くなる印象
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:47:27 ID:Yp+J2FT4O
弱ニューガリフ前でキュクレイン倒したぜ!
算術は使ってないけどミストナックは使った
試しにググったらガンビットオートで倒す猛者がいたな…
でも戦法は全然違ったからそれはそれで満足だった
あれ途中の大量フォーバー倒すともう湧かないから以降は結構楽だぞ
個人的にはジャッジ5の方が全然キツかったな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:18:48 ID:2aVLkCxPO
>>44
ひたすらサポート魔法使いかと思ってた
確かに力強いから使わなきゃもったいないよね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:32:13 ID:nBl6TInxO
弱ニューの面子でオススメありますか?
弱ニューでトライアルやっちゃう人すごすぎだよ。
今やってるけどダクマタ使ったら邪道だよね?
やっぱ武器やらアクやら使って倒して生きたいな。
先生方ぜひとも教えてくだちゃい。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:55:31 ID:Yp+J2FT4O
>>52
さすがに透明武具とかダークエナジー(他はゾディのダメ固有技とか?)は邪道かもしれんけど
ダークマターは下準備あるしサビの延長と思えばいいじゃん
最初で不安ならテンプレでやってみんのが無難だと思うよ
機工シカリ魔道系がいれば詰む事はないと断言してもいい(ナイトも欲しいが)
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:20:32 ID:nBl6TInxO
>>53
ありがとう。
機シ不在赤と時ですけど時はファイト一発昇天するしナはいるけどよく詰んじゃう。
ウは活躍気味なんで参加させてみようと思います。
今さらながら転職再スタートをきってみます。
んでも誰に何の職業つかせればよいですか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:31:48 ID:HJbvDehYO
アーシェは時々喪女に見える
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:41:17 ID:TCuRDCu80
>>54
トライアル最後までやるつもりじゃなければ誰がどれでも困りはしない。苦労もあまりしないかも
楽に進めたいならテンプレ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:13:30 ID:MLMIcCa70
中古で買ったんだけど

ソフトはインター、アルティマニアは通常版を
間違って買った俺タヒね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:32:32 ID:z1i3LNQe0
バトルアルマニア+インタアルマニアが標準装備よ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 21:44:14 ID:bop8yDiyO
弱ニュー1回目だけどナイト入れときゃ良かったと思うこの頃

何故モンクを入れたのか
ずっとベンチだわ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 22:46:08 ID:TCuRDCu80
アルマニでも推奨されててたけど罠だよなアレ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:05:55 ID:yLMQLotLP
弱ニューってどれだけ早くアントリオン倒すかで難易度かなり変わってくるね
ガリフ前に東ダルマスカ、モスフォ、サリカで装備回収してサクっとフォーンまでクリアして、
アントリオン倒してルース奥
ルース奥は潜入するだけなら結構簡単だし、装備がすげえ充実するわ
いつもこれやっちゃうから、弱ニューの本編での大変なポイントっていまいちピンと来ない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:26:16 ID:EiTPF1s80
ルース奥は確かに良装備が100%入手できるけど再出現なしだから
フォーンまで行ってるならより以上の良装備求めてセロビに行くことが多いな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:17:36 ID:PPfTreHs0
ドンムブあればブラッドAも簡単に作れちゃうしね
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 07:08:23 ID:3g+79Ems0
>>62
ついつい先にセロビに行っちゃって
帝都に着くのがすごい遅くなるんだよなw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 16:15:26 ID:iP9ORyYEO
へー 帝都前にセロビ行けるのか
今まで知らなかったよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:16:10 ID:PPfTreHs0
行けたっけ・・・?
岩が崩れてて通れなかった記憶があるんだけど
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:28:33 ID:OvrQOmxwO
チョコボさんで
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:53:27 ID:ENq0Lwhf0
チョコボで超えられるのは知ってるけど、時間内に間に合うの?
フォーンから行かないとダメだよな・・・?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:21:26 ID:PPfTreHs0
試してみたらひとつ手前のマップで時間切れになった
最短距離で行けば間に合うかもしれないけど結構ギリギリ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:27:39 ID:3g+79Ems0
フォーンから3倍速にせずきっちり地図で確認しながら行けば余裕だよ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:35:19 ID:PPfTreHs0
何度か試したけど4倍速にすると到達出来ないんだな
通常速でいったら40秒以上残して行けたわ
また弱ニューやりたくなったきた
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 23:14:15 ID:GfOg+7D30
テンプレ見ても分からなかったので質問
トレジャーって基本的にどんどん取ってしまってもいいのかな?
例えば中身が2択のトレジャー(大灯台最下層の物など)って、一度取ってしまったらもう二度と出てこなかったりする?
あと、中身は固定されてるけどポップ率の低いトレジャー(ヘネの最強の矛やリボン)は原則復活する可能性があると思っていい?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 23:31:42 ID:KxUigtCVO
思っていいよ!
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 23:41:22 ID:zdA3PkrFO
魔神の門はどうやったら開けるのですか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 23:50:19 ID:18jZUd5U0
>>74
テンプレよんでね
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:24:57 ID:2RqoyfFC0
>>72
リボンのトレジャーは復活しないよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:10:08 ID:KLRYEwky0
取ったら困るって言うのはZJSには一切ないし、取り逃しても救済措置まであるのもある
無印やってたやつは安心しておk
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:21:16 ID:KLRYEwky0
弱ニュー銃なしってプレイしたことある人いる?
興味あるんだけどプレイ踏みとどまってるからどんな苦行だったか教えて欲しい
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:42:46 ID:iCsdOrKtO
質問です

モスフォーラ山地の天空へつづく道
ここの飛び石になってるエリアにはどうやっていくんですか?ここにバトルヴァイパーが出そうな気がして…
高級なめし革を狩りたいのです
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:34:44 ID:IwnvKsxN0
サリカ樹林のモグの門修理イベント終了後に
モスフォーラのキャンプ内にあるほこらを調べることで、浮島を出現させられます。
バルトヴァイパーのいるエリアも、対応したほこらを調べればいけますよ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:47:00 ID:iCsdOrKtO
>>80
ありがとうございます!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:50:19 ID:y6Blw+5n0
>>78
銃なしプレイやったよ
弱ニュー銃ありの後にやると、そんなに難易度高くない
最後まで詰んだことはなかった
ジャッジ5が多少工夫しないとだめだけど
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 01:58:09 ID:S6nud9KZ0
>>78
本編なら白オンリーとかじゃなければ苦行というほどだれはしないと思う
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:15:18 ID:22y8zXLxO
すまん12初プレイ中でバルハイム地下のザルエラってボスに全くダメージ通らないんだが
なぜ?
今lv57です
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:21:28 ID:QNw+vC4e0
デッドリボーンを倒すんだ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:24:38 ID:22y8zXLxO
>>85
あ、ほんとだ簡単に倒せました
くだらない質問すいません
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:17:13 ID:CM54z1F70
エクスカリパーって近接武器で唯一クリティカルが出るんだなスゲエぜ!
あと鯨の髭Nの連撃値が35と言う事で力もモーションも最適なバッシュにやらせてみたけど思ったより連撃遅かったな…棒だとアレが最速なのだろうか。
終盤の敵相手にはHPが満タンじゃないと加ダメージ9999超えないという点ではパンネロモンクと同じだし、
ボス戦での加ダメージチャージにはあまり期待できないかも、HP満タン時に連撃が発生したらあっという間にフルケア分のMP取り返せるけど。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:57:23 ID:nXeCNKh20
>>87
ブレイブスーツ&ヘイストがあればボス戦でも問題ないぞ
あと被ダメチャージもあるし。
心配ならさらに行動短縮とっときゃモンクはかなり使えるよー
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:58:37 ID:nXeCNKh20
あげちゃったごめん。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:47:47 ID:SlwUK2rd0
職安スレよりサルベージ。各キャラ最速一覧
ヴァン→メイス、両手剣
バルフレア→片手剣、刀、忍刀、ダガー
フラン→なし
バッシュ→片手剣、両手剣、刀、忍刀、斧、ハンマー、棒、メイス
アーシェ→なし
パンネロ→忍刀
最速って言うより他より速いって感じかな>棒
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 00:50:57 ID:6jVx1udMO
鯨Nはかなり優秀な武器だと思う。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 01:05:01 ID:nUFkkx++0
弱ニューきついよー
ミリアム遺跡のマティウスで詰むとか、クリアまでの道のりが長そうだ…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 01:23:29 ID:DqqUphno0
雷の杖+サンダラで皆殺し
出来ないならアイスシールドで持久戦
どっちも出来ないならがんばれ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 01:25:25 ID:4BJdevi50
算術使えるならマックスダメで一撃倒しとういう手もあるよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:35:17 ID:GifrDKHd0
>>90thanks.
ttp://www34.atwiki.jp/sephi/pages/1.html
この前モーションのフレーム数とかが載ってるってことで↑のページのアーカイブを観れば良いって言われたんだけど、
アーカイブの見方が分からん…キャッシュで観ても無理ぽだしなあ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:56:10 ID:DqqUphno0
無理っぽいな
無印があれば1から作れるんだけど
差がないからないのかもしれないけどHボムとか計算尺とかも知りたいし。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 08:33:14 ID:YdFkhBa60
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:17:42 ID:vtroRLaYO
>>92
シカリは外してないだろうからあらかじめ調節して歩数ダメージ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:43:00 ID:2OR0khBb0
先の装備手に入れてたらマティウスの攻撃はブリザジャでも数百程度になるよ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:49:08 ID:Y0GWRdn10
さきほどポチりました。到着が楽しみです。以後宜しく。俺用栞。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:01:20 ID:dMrDOhI9O
>>92
強ニューして瞬殺
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:30:09 ID:u5S6sQow0
FF12のサントラ買った。
ゲーム中はキャッチーなメロディーはないし、パンチある曲も少なくてイマイチだなー
とか思ってたが、それなりのSPでBGMとしてかけとくと、いい曲多くて吹いたw
TVのスピーカーで聞いてたせいもあるかもだがゲーム曲とは思えない壮大さがあるし
プレイ経験ある奴にはオススメだわー。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:23:29 ID:gpL8R4wNO
>>102
12は名曲多いよな
通常戦闘曲がない代わりにボス曲がかなりの良曲
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:13:54 ID:GifrDKHd0
>>97thanks!!
スゲエw去年の2月頃から職安とか色々居たけど、モーションに関するこんな詳細なデータは初めて観たw
マジでありがとうございますっ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:19:19 ID:GifrDKHd0
バルとフランの両手弓の命中後が1フレーム違うけど、
これは二人とも0.2秒遅れて6フレーム遅れると考えて、
バルフレアもフランと同じ32で良さそうだね。
映画が確か1秒24コマ、テレビが1秒30コマのはずだから、6コマで0.2秒なら計算も合うし、凄いな何か。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:32:43 ID:COgM89gX0
FF12やっちゃうと他のFFが退屈っていうか面倒くさく感じるな・・・
懐かしくなって8、9やってみたけど結局FF12に戻ってきた
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:56:26 ID:+OYR11tI0
フランの棒モーションは2パターンで両方ともバッシュより速かったとは目から鱗だぜ…
にもかかわらずフランが棒最速って言われていないのは、15フレームを最速と定義してるからか。
槍と棒は得物がデカいだけに、やっぱ速すぎるとリアリティが無いから、誰も最速モーションじゃないんだろうな。
近接武器モーションで差が出るのは連撃時のみってのも自分で確認してはいたけど、↑のページのおかげで確信が持てたし、もう何も思い残すことは無くなったぜ・・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 06:04:33 ID:owFvz7IO0
ディシディアやってからFF12やったら
ガブラスの弱さにびっくりした
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 10:10:57 ID:MpU23JuW0
あれでも負け犬強調してた気がする
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 10:57:01 ID:2Pi5VYTfO
ガブラスはカオスの仲間から馬鹿にされてた記憶が。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:45:20 ID:tqVsosdG0
佐川きたあああああああああああああああ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:12:15 ID:UfXtPgt60
ガブラスさんの本気が見れるのはジャッジマスター戦だけ!!
アグレッサーからの連続攻撃で全滅余裕でした

攻撃破壊すればザコ?
エリクサーが強いだけ?
ギース>>ドレイス>>ザルカバース>>越えられない壁>>がぶらすw ?
あーあー聞こえない!!!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:33:44 ID:NIYWNKhE0
ジャッジ5は攻撃破壊無効にしても良かったよな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 01:06:07 ID:wHIZtQVCP
破壊系は自主的に縛るもんだろ
初心者救済用
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 06:49:37 ID:SBOZTFFl0
>>114
それは分かってるんだけど、ジャッジ5なんて初心者は戦わないと思うんだよな。
ならいっそガチガチの上級者用の敵でも良かったんじゃないかなと。
まあ俺は破壊縛るからいいんだけど、何となくね。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 08:51:39 ID:8MGfhMmr0
wktkでゲーム始めようとしたら、メモカの容量不足 orz
しゃーないからDVDのヒストリー観たらいろんな思い出が蘇って
もうなんか満足感に浸り始めてるw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:50:06 ID:XCJK1DkF0
FFXIIインタを中古で買った!・・・ら中身がX2でやんのw
・・・交換して貰いやっとプレイし始めたんだけど
最初の難関「ジョブ決め」で数時間経過w
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:47:40 ID:/9vehEuP0
インターって海外でも発売されてるの?
ようつべ観てたら英語表記のインター仕様と思われるのがアップされてたんだけど?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:50:02 ID:DPDI1wOC0
・・・お前は「インターナショナル」がどういう意味だと思ってるんだw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:59:25 ID:2507Qb4p0
俺も発売してないって聞いたけど
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:33:16 ID:5kw57h+s0
海外で発売されてるのは無印を英訳したやつだけだったと思うけど
インターは日本でしか発売されてないはず

5週目だけどアルケイディスにくるたびに憂鬱になる
なんであんな糞ミニゲームはさむんだよ・・・
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:06:47 ID:0GL+VXKS0
   \モシ黒ナウ時…去年の2月にザイテン目当てで買ってもう20周くらいやってるけど、これで最後になりそう。
片手剣○◎ ◎    個人的には、最終的にナイトのケアルガは必要無くなると感じたのと、ウーランに連撃が必要無いと感じたので。
両手剣◎   ◎    でもバルフレアとバッシュをジョブ入れ替えるかどうかで迷ってる・・・
   刀◎   ◎    初めて知ったけど最速値が設定されてる武器の中で唯一ダガーの連撃だけはバッシュでも最速じゃないんだよね。
  忍刀  ◎ ◎  ◎  それで唯一バルフレアがその点ではバッシュに勝るけど、忍刀に比べるとダガーの連撃なんて期待する必要が無いし、
ダガー  ☆       両手剣も連撃値低いからバルフレアでも構わない気がするし、そうしたらシカリの力が3高くなる上に銃回復とかしたくなった時に遅延も無いし。
斧と鎚    ☆     この組み合わせだとナイトが唯一源氏の小手を装備出来るからトランゴタワーを使う点ではどちらでも問題ないけど。
 メイス◎   ◎     というわけで二度と来んな的なトドメの一言を求めます。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:13:52 ID:0GL+VXKS0
刀の所間違えt(ry
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:56:02 ID:Yys+kadx0
左のやつわかりづらい
というか何が言いたいのか分からない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:16:35 ID:Roz0hAXJ0
ディシディアではFF11,FF12がゲスト扱いだったから選ばれたのはガブラスかと思ったが
普通にカオス(悪役側)から選ぶとしてもガブラスなのかもしれないな
シドはディシディアに既にいるから出せないし
ヴェインは他ラスボスと被るしヴェーネスは裏方だし
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:25:44 ID:Yys+kadx0
DFF次回作ではヴァンが出るのが濃厚らしいが誰と敵対するのか
本作じゃ敵対してるやついないし…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:28:48 ID:VlyFAmqs0
ヴァンの兄貴を殺したガブラス
ヴァンの母国を奪ったヴェイン
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:51:00 ID:LdPJoEQF0
ヴァン参戦って濃厚なの?微妙とか聞いたけど
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:58:12 ID:wHIZtQVCP
4からカインが出るみたいだし、
主人公にこだわらなくてもいいのかもね
バルフレアの方が銃主体の攻撃とかできて作りやすそうだし
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:33:45 ID:Z+e5mLdwO
>>124
刀のところを間違えたらしいよ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:09:05 ID:5eAniyvLO
バルフレアは1の時にスタッフが出す予定だったけど野村が全力で阻止したから今回も微妙だと思う。
野村アンチですらグッジョブと野村を称賛してた。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:39:41 ID:0OwgU4R90
単に野村がバルフレアのことを嫌ってるだけのような気がするw
もしもFF13のヒーロー枠がムノウじゃなくてバルフレアだったら、
全く違う物語になってただろうな
そういった意味では、ライトニングさんとバルフレアの絡みはちょっと見てみたいかも

ガブラス続投ならコスモス枠はバッシュでほぼ決まりだろうけどね
モーション作るのが楽だし
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:08:34 ID:8diEdyEE0
獅子戦争しかり、スタッフ人気が高いと過剰に優遇されかねんし出なくていいよ
ヴァンが出るなら尚更
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:18:07 ID:RtyeJmgU0
バルフレア一人のために設定が滅茶苦茶になったらイヴァリースも終わりだ
リメイクTのバルフレアはパラレル設定のようだけど、正史に干渉してくるパラレルは勘弁願いたい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 01:32:27 ID:wLspbqC80
>>132
阻止したとかじゃなくて、開発中にスタッフらが
12のキャラ出すならバルフレアが良いねって話してたのを聞いて
「出るなら主人公のヴァンじゃないの?」って思っただけらしい。

結局11、12は主人公ではなくシャントット(味方側)とガブラス(敵側)になった。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 01:45:04 ID:hiOJdasn0
つーかみんなディシディアなんて買ってるんだ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 01:49:14 ID:nFc+zh7x0
ディシディアには誰も出なくて良いよ。
キャラがレイプされるのは嫌過ぎる。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 01:56:54 ID:RtyeJmgU0
ディシディアのパンネロはパンネロの皮をかぶった別人って聞いたけど、そんなに原作レイプなのか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:05:31 ID:+drwCWp+P
ディシディアは意外と原作愛を感じられる良作だと思うよ
パンネロは確かに酷いが、パンネロが言ってると思えば許せる
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:17:17 ID:yss4sxqD0
122は自分でも何書いてんだか分からないのでスルーしてもらえて感謝。
ヴェルサスはクライシスコアとかディシディアみたいになるっぽいし、
ps3買うついでに買ってみるかな・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 03:25:23 ID:pOnZToWT0
ムダに洞察力が鋭いあたり、あのパンネロは間違いなくホンモノ
いたストといいディシディアといい、パンネロは外伝になると本領を発揮するから困る
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 06:34:50 ID:XKfPhJb/0
パンネロなんていたっけ?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 08:08:30 ID:zOXxjkSc0
>>140
わけわかんないことばっか言ってないで
かまって欲しいんだったら素直にそういえよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 11:30:25 ID:+plEgSgO0
俺も12やる前にDFFやってたから現在脳をフル回転してるが全く思い出せん
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 12:36:53 ID:bYh1CpqL0
ヘルプメッセージだろ>パンネロ
あれもいまいち「そんな言い方するか?」ってキャラが何人かいて萎えたわ
結局は二次創作だからしょうがないけど。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:24:46 ID:ENJ+bKFrO
初プレイなんだが黒に召喚を覚えてまで重装備って修得させる意味ってありますか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:29:43 ID:O9fTu2/A0
皆無
杖で殴り殺すプレイや爆弾魔にしたいなら一考の価値あり
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:46:13 ID:ENJ+bKFrO
やっぱそうですよね。
アドバイス感謝です。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 21:53:04 ID:as8Ske8N0
召喚獣の使いどころがわからない
普通にパーティーで殴ってるほうが強くないか
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:37:49 ID:pOnZToWT0
>>146
ほぼ意味なし
黒は光のスティフォスで魔力を強化して魔法連打が一番強い

余談だが、白はホーリーロッド+白のローブで前衛としてもそこそこ戦える
敵によっては下手な前衛より強い

>>149
初見の敵の行動パターンを調べたいときにおすすめ
あとは全滅寸前まで追い込まれた時にリザーブメンバーの回復役として重宝する
習得できるライセンスが限られたインター版ではそこそこ使い道があるよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:50:59 ID:r1U+pI8iO
>>149
ゾディ以外の召喚獣とミストナックは地雷。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:03:01 ID:ay1qtCTQ0
召喚獣は召喚技だけの存在だと考えてOK
固定ダメージのゾディはもちろん、聖属性のアルテマも弱点をつけば強力
それ以外は使い方次第で強いのもあるが、あえて使うほどでもない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:14:20 ID:EcYPG0myO
>>150
ホーリーロッド自体に聖強化があるから、白のローブよりちからの上がるローブオブロードでいい
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:48:56 ID:mdpycs5v0
石化寸前になると著しく加ダメージが減少するとは知らなかったお
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:04:20 ID:dWkJGfdk0
ロッド装備できるのは白魔道士ね・・・
ナイトもウーランも貴公子も居ない場合は役立つロッドで殴るのは役立つ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:06:24 ID:vUhuYtK4P
聖弱点ならアンデッドのことが多いし、
ケアルガの方が強くね?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 05:44:20 ID:SAopoE6V0
>>151
サビ投げまくってシミュハザもまあ使えるだろ。
サビ余ってるけどダークマター使いたくない時に。
そんな時があるのかどうかは知らんが。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:19:23 ID:eJEYqSN30
弱ニューやれば普通にあるだろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:39:05 ID:c5kbMQx70
エクスカリバーと回復補助のナイト
魔法アタッカーとエーテル3の黒
柳生の漆黒と万能3のシカリ

この3つは中々外せんな・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:24:47 ID:ckY2mZXQ0
もののふとウーランってどっちが火力高いの?
瀕死マサムネIを使わないならウーランのほうが上?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:47:57 ID:SAopoE6V0
そりゃもののふ最強装備と、ウリの連撃を封印すればウーラン勝つだろ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:06:30 ID:72hywtHm0
何も縛らなくてもウーランの方が上じゃね?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:07:29 ID:edaX3QY+O
もののふからマサムネIと瀕死を取り上げるなんて鬼だな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:09:54 ID:JjgO6cZy0
ヒロ斉藤からセントーンを奪うようなもんだからな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:28:09 ID:WpNz8wZrO
プロレスw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 23:24:18 ID:uWD7FQlzO
じゃあ、ヒロ斎藤が瀕死セントーン使ったらどうなるの?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 23:27:36 ID:uWD7FQlzO
何言ってんだ俺…orz
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:20:52 ID:R9Rxoj2Q0
バッシュ、あなた疲れてるのよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 04:06:29 ID:unkXXsje0
HDリマスター楽しみすぎる
PCのエミュとどれくらい差別化してくれるかな
期待しすぎると駄目か
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 07:37:24 ID:uSvZkGOz0
あったとしても無印だけだろうなw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 08:03:33 ID:7Gx9cwwoO
せやな…(/ω\)
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 12:46:41 ID:aZ6Mzv890
>>169
インターの仕様で日本語、英語両方収録
1080p 60f
順番待ち解消で完全リアルタイムバトル
トロフィー対応
召喚獣の価値を高めるために、召喚獣呼んでも仲間が消えないように

くらいは最低やってもらいたいな
出来ればミストナックの仕様変更とか13番目のジョブと召喚獣追加とかも欲しい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:01:09 ID:wgT6xosJ0
召喚獣呼んでも仲間が消えなかったらむしろ召喚獣の価値下がらないか?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:27:11 ID:Aswxqo7z0
複製版イラネ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:35:48 ID:aZ6Mzv890
>>173
どうあがいても弱いので、せめて援護だけでもと思って・・

インターで実装された16:9ワイド画面の完全版も見てみたいかな〜
難しいだろうけど上下カットなし、引き伸ばしのボケなしで。
もしくは上下カットでも引き伸ばしなしのクッキリ720pHD画質で。

あとは音声をDTS5.1chで再録、パンネロの踊り追加などなど。
プリレンダもちゃんとアップコンしてもらいたいね。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 16:15:03 ID:uk67OIbK0
まぁ現実的に考えるとボイスと画質とトロフィーくらいだろうな
インター版と無印をセットにしたら笑えるな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:43:28 ID:hQgk4tjcO
召喚獣はでてきて、必殺技か、補助や回復して帰っていく仕様でいい。
FF7の感じ。
味方が死んだときにリミットブレイクが発動した時は脳汁でた。
ミストナックもその仕様でいいと思う。

178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:45:07 ID:DgxCeJpAP
無印で出すなら、
4倍速載っけるのとダメージ限界突破だけでいいかな
出来ればインタで出してほしいけど
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:50:39 ID:uk67OIbK0
血塗られた盾トレジャーってバクナムス商人の隣の小部屋で合ってるよね?
40分ほど粘ってるけぢお一向に出ないぽ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:51:24 ID:tOATdtlwO
透明武具はいらない、もしくはグラフィック追加どっちがよいの?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:53:40 ID:uk67OIbK0
書き込んだ瞬間にPOPかよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:55:22 ID:uSvZkGOz0
かきぽっぽ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:56:15 ID:eEq5xayM0
同じエリアのルーンブレイドより早く出たな >血塗られた
12やMMOやってて思うけど、1%って高い数字だよね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 00:18:46 ID:ZI59Y7X6O
クリスタルグランデが、果てしなくめんどくさい件について

あぁ〜アルテマ〜
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 04:23:27 ID:B5FIcIiw0
オリジナルボードを「すっぴん」として追加してくれればそれでいい。
HP、MP、その他全ジョブ最弱だが、
全武具と魔法が使えるジョブ、悪くないだろ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:16:44 ID:MWK6mSxjO
せやな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:17:53 ID:CkbH/SWx0
悪くないっつーかそんなのが追加されたらそれ以外使わないと思う
このゲームHPやMPより技・魔法・武器・アクセの方が遥かに重要だし
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:19:40 ID:c4xic20kO
重要なライセンスは全て召喚で、ミストナックは一部のオプションライセンスを諦めるぐらいの制限がないと、ジョブの意味しいてはインタである意味がなくなる
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:48:22 ID:JpApLQw10
つまり無印のボードから短縮、加ダメージチャージ系、薬系、HP+、力&魔力+、HP満タン力UPなどを削除したものだな
普通のプレイじゃ専門職を超えるほどの強さはないと思う
全魔法&銃が使えるってことで弱ニューなら結構便利かもしれない
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 12:32:40 ID:mnoqnU8cO
結局使えない予感
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 13:06:26 ID:Z3uLxl1p0
>>176
ボイスはリップシンクも変えてるから両方収録も難しいかもな
ゴッドオブウォーと同じ感じのリマスターなら

音声の変更はなし、インターなら英語のみ
720p60f 16:9ワイド画面は525pで上下カット拡大ちょっとボケる
プリレンダは汚いまま
サラウンドはドルビープロロジックのまま
トロフィー対応

今のスクエニなら最悪トロフィー非対応とか
インターと日本語版別売りで各7000円以上もありうる
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:05:29 ID:aCgUwo+h0
ラルヴァイーターの出現率をあげてくれ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:59:24 ID:GdUdAmHYO
一度クリアしたら前のジョブ引き継ぎで、違うジョブにつけるでおK
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:48:28 ID:bpktchlW0
4倍速モードはどんなに処理軽い場合でも
いつも3倍速以下にしか感じないのに
実際にリバースの掛かってる時間計測してみると確かに1/4になってるという不思議
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 22:10:16 ID:xkORni0LO
取り敢えずカメラのリバース頼む
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:43:16 ID:fQZfUDP40
ん?リメイク決まったの?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 01:04:50 ID:2nEMLjuI0
ただの妄想劇
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 12:25:43 ID:Xf81ZgtSP
PS2のFFをHD化してPS3で出すというのは実際にある話
FF12がその対象かどうかは不明
まあまず先に10だろうね
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 13:02:30 ID:xfpWD4T9O
なるほど〜
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 19:21:05 ID:lz0D5/xV0
SCEA Marketing BossのJohn Kollerによると、
PS2互換がなくなった後、PS2アーカイブスもプランの1つとして考えられていた。
9.99ドル程度で提供することが考えられていたという。
最終的なSCEの決定はHDリマスタリングだった。
2年前はできなかったことだが、研究を重ねた。
そしてGOWコレクションをテストとして発売した。
GOWコレクションはこれまでに200万売った。
GOWコレクションはホリデーシーズン後には100万に達していた。
(つまりこの時すでに成功が決定的となっていた)
間もなくActivision、EA、UbiSoft、コナミ、スクウェアエニックスからも出る。
ICOやワンダ、プリンスオブペルシャのHDリマスターは始まりに過ぎない。
MGSシリーズ、FFシリーズのHDリマスターをファンは目にすることになる。


これって決定事項なのか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:13:36 ID:dYPKkUUn0
互換が無くなったおかげでHDリマスターができたというわけか。結果オーライ・・・かな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:15:18 ID:o027odpr0
どうせアーシェのパンツしか見ないんだろ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:22:57 ID:3FMZKXhM0
当たり前だろ。
何言ってるんだ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:07:39 ID:rbC1OSD+0
アーシェって寄せて上げすぎてないか
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:09:15 ID:1/Jdpa4Y0
インターナショナル版ベース
音声の日本語、英語選択可能
追加イベント、ストーリー補完

単にHDリマスターだけでなくこれくらいして欲しい。
リメイクする機会なんて10年は無さそうだし。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:46:39 ID:NUoirqbSO
PS2のデータ使えるよな?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:07:56 ID:G2iai3wNP
無理だろう
少なくともGOWコレクションは無理
単純なアプコンじゃないので
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:17:05 ID:9NErcxdpO
もののふに満タン力Upつけてくれ
最強の晩成アタッカーでオラオラしたいよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 09:04:55 ID:kLNmAWZe0
魔法の渋滞解消
逆手に取った戦法なんて、怪我の功名だから
トライアルでの精霊戦や闇神戦なんか渋滞のオンパレードで訳わかめ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 09:29:06 ID:ebkpvS9n0
渋滞はただのバランス調整じゃないの?
PS2の処理限界に近いほど重い魔法は極一部で、残りは強さに応じて渋滞レベルを決めてるって感じ
渋滞無しだったらコプラス連発で敵がゴミのようだしな

フランの尻に演算能力を使いすぎたのならば許すしか無いが
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 10:20:47 ID:SX33RIqQ0
フレアやホーリーがまったく攻撃面で使い物にならないのはどうかと思う
魔片で足止めにはグンバツだけど
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 10:40:22 ID:pl69qvdm0
中ボスを倒したらもっと報酬が期待できるようにはして欲しいかな
あとはまあ魔法の渋滞もゲーム性の一部だから変えなくていい
音声は日本語がいい。英語の吹き替えはできが最悪
システムはインタで
モブは増量してほしい
できれば低レベルの物を多めに。時限式にするのも面白い
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:03:25 ID:tDjvwM7x0
え・・・むしろ日本語の方が出来が最悪だと思うんだけど・・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:06:57 ID:pl69qvdm0
>>213
英語がしゃべれないからそう思うんだよ
訳も演技もイマイチ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:21:37 ID:dvOf+wqoO
>>213
オイヨとジャックは最高峰。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:58:17 ID:kTB9IWKg0
英語の吹き替えはできが最悪
から
訳も演技もイマイチ

どうなんだよw ネイティブさんw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 12:09:29 ID:RYYW0/mKO
もののふはたぶん満タン攻撃力うpより瀕死攻撃力うpのが欲しいと思ってると思う。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 12:29:57 ID:AWmrgqjyO
>>210
コラプスなんてエフェクト長すぎでそんなに蹴散らせないでしょ。
装備変更でのキャンセルは仕様の隙だから置いといて。

つまりはだ、渋滞の理由は後者だと推測できる。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 13:02:12 ID:tDjvwM7x0
>>214
むしろお前が英語喋れないからそう思うんじゃね?
あの英語はかなり出来が良いよ
地域や種族ごとにちゃんと訛りを変えたりしてるし
日本語の口パクに合わせた長さで喋ってる割には無理矢理な意訳もほとんど無い
吉田絵はあまり日本人っぽくないからキャラにも合ってるしへったくそな素人声優も使ってないしな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:17:54 ID:5WTOQMhyO
>>210
コプラスって何の魔法ですか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 17:28:19 ID:dvOf+wqoO
コプラスきたーー!!
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:18:26 ID:qVhabFt70
フランの声がこのゲームの何もかもを底上げしているな!
あの声は最高。ネイティブはどうか知らん
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:41:01 ID:5CRx+QLW0
フランは日本語版も無感情な感じなのか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:50:04 ID:Mavbb2860
英語版フランの声って結構かわいい感じがする
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:10:18 ID:SX33RIqQ0
>>224
無印版のフランはオバs
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 22:03:51 ID:maiUj8CS0
戦闘中のメンバーチェンジはなんとかならんかなぁ
敵からのターゲットになってる時に下げられないのは判るけど、
味方から回復のターゲットである時も下げられない仕様は嫌がらせ以外の何者でもないぉ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:00:29 ID:emkwsK3Q0
でも間違ってデコイとリバースかけようとしてるキャラを下げちゃったら泣くだろ?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:45:51 ID:66RZmyQx0
渋滞の仕様変えなくていいとか頭おかしい
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 02:10:55 ID:7sEQ9Sgo0
>>214
ゆとり語しか喋れないからそう思うんだよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 02:18:06 ID:FxUum7JxO
フェイスロッドの使い道が微妙な気がする…俺だけ?
フェイスになるまで殴るとか…

うまくガンビットの設定出来る?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 02:29:45 ID:MZ5yaAXe0
どういう風にやっても手動が絡むから戦闘前に自分殴るのが手っ取り早い
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 02:36:39 ID:qcl6ytq8P
>>230
ガンビットだけでやるなら、

もし「フェイス」なら 〜
自分自身 たたかう

ぐらいじゃないか
フェイスになるまで他者を殴り続けるのはガンビットでは無理だと思う
そもそも白は自前でフェイス使えるし、殴って付加する意味は特に無い
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 03:38:48 ID:9cOWPXNN0
>>228
ものすごく同意。
FF12をプレイした人間の吐く言葉とは思えない。
仕様に慣れる前の初心者の頃は、魔法渋滞に本当に苦しめられた(上の人も言ってるけど特にトライアルの精霊や闇神、エクスデス戦は特に鬱陶しい)
特にケアルガなどの回復魔法が潰されて戦闘不能になると本当にイライラする。
PS3で魔法渋滞無しのff12inzjがプレイできたら最高だよね。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 03:41:23 ID:9cOWPXNN0
あ、ごめんizjsでした
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 04:38:54 ID:MZ5yaAXe0
順番待ちは細かく設定してるところみると計画的に練りこまれてる
従来の終盤あまり使われなくなる魔法の利用価値を上げたのは正解
最強魔法軍も使い方を見極めれば運用容易。それを利用した妨害も便利

ただエフェクトが完了するまで何も出来なくなるって言うのはどうかと思う
フレアなんか酷いにもほどがある
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:03:34 ID:s3OeoOVz0
アイテム全て出現のコード使って前はガンビット項目に反映されたのに
やり直したら反映されない…どうやったんだっけ泣きそう
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:27:49 ID:9cOWPXNN0
あくまで順番待ちはマシン制約上の副産物以外の何物でもなく、スタッフの恣意性なんて皆無だと思う。
順番待ちが酷くなるのは強力な魔法使用時が多いから、まるで意図的に制約を入れたように思えるのはわかるけどさ。
スタッフが意図的に上位魔法に制約を入れ下位魔法に優位性を持たせたという説も、フルケアがケアルガより詠唱レベルが低いことなどから整合性に欠けるな。
それに強力魔法ではない盗むやエクスポーションまでもが順番待ちの制約を受ける訳だし。
あくまで順番待ちはエフェクト量の調整 により起きた現象にしか過ぎないし、スタッフの意図的な細かい調整なんてのは無かったと思うよ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:59:01 ID:OMpSTpnG0
必殺による渋滞解消直後に更にサイクロンで割り込んで来るヤズ男の鬱陶しさと来たら格別ですよ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 14:08:15 ID:N6VJaOOr0
まあもしリメイクするなら渋滞は当然消して欲しいわな
でも今のところそれはただの妄想なんだし、現状じゃ渋滞は避けられないんだから
どうせなら渋滞も楽しまないと
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 16:41:14 ID:FxUum7JxO
>>231-232
サンクス。参考になりました!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:51:53 ID:qcl6ytq8P
渋滞があったほうがいいかって言われればもちろんそんなことはないけど、
無いなら無いで上位魔法にリスクがなさすぎじゃね?
このゲーム、消費MPとかあってないようなもんだし
黒魔無双すぎる
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 20:04:16 ID:MZ5yaAXe0
コラプスで大半が済むからな。入手時期も早いし
渋滞維持するなら威力を引き上げて欲しい
弱点突いた属性攻撃以上に
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:39:31 ID:tmwKiII40
詠唱中に攻撃受けたら中断くらいでいいよ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:49:42 ID:/CCWShERO
渋滞はせっかくのシームレスの良さ全て消してる。
でもシームレスとATBの相性が抜群に良いから、
この仕様でも十分面白い。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:14:23 ID:exq22fcf0
アクティブモードにすると更に引き立つけど、操作ミスが怖いからオメガ戦でしかやったことないわ。
カーソル記憶+アクティブモードで○ボタンでデコイ連発するだけで良いから4倍速でもいける。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:19:38 ID:3PdefNBNO
ヤズのハメやってるんだけど、そろそろ1時間…玉が1つも減ってない

バーの2/3くらいの位置からバーが全回復(?)してるんだが原因がわからない
わかる人いる?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:34:04 ID:WuKR1q90P
>>246
全てのボスは長時間離れると自動回復する
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 02:16:16 ID:lby5+PiV0
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 03:45:13 ID:BjJNlbPhO
ぶっちゃけなんの改善もいらねーから早く出せ。PS2動かないんだよ、5000円の分厚いPS2見たら買いたくなんだよ
皆様PS3で何やってる?マジで聞きたい
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 07:11:31 ID:S26H4SgI0
AV鑑賞
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 08:00:50 ID:mUGWcqoT0
そもそもPS3を買ってない
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 10:42:42 ID:SjC6yYi00
PS3を買ってPS2が要らなくなった友人からPS2をかりて今、FF12をやってる
毎回毎回ハードを買う気無し
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:49:41 ID:0SWCi+8F0
今のPS3ってPS2のゲーム出来ないんでしょ?
それなら買う意味無いよなぁ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:43:24 ID:exq22fcf0
ディシディア続編にオイヨイヨ参戦決定だと・・・おめでとオイヨ!
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 20:57:50 ID:JPChk1w10
どういうキャラになるんだろうか
初期装備のタガーでシカリだとジダンとかぶる
無印仕様でいろんな武器使えるだとフリオとかぶる
IZJS仕様でいろんなジョブだとたまねぎ、バッツとかぶる
詰んだな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 21:14:08 ID:qNwuS4qA0
そもそもたまねぎとバッツが被ってるんなら
あと一人ぐらいいいんじゃないか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 22:15:23 ID:fjk/85nE0
あの世界観がHDになって蘇るならそれだけで価値あるわ。
俺にとってのFF12は旅ソフトだからな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 22:16:23 ID:aJP4263F0
ヴァアンは空賊ワナビーなんだから曲刀に銃に決まってるだろ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 22:32:10 ID:j3lhQ0D+0
DDFFみてきたけど、いちいち野村が書き直す必要あるのか
吉田絵のまま使えばいいのに
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 23:14:21 ID:RPJal12ZO
特徴ないキャラだから誰が描いても大差無いよきっと。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 23:27:47 ID:WuKR1q90P
ディシディアの野村は結構いい仕事してるからいいと思う
少なくとも伊藤竜馬のヴァンよりははるかに良い

しかし結局いろんな武器タイプか
ダガーメインで銃とかあればフリオと差別化出来るかな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 03:33:05 ID:7uOcCmw7O
マジでだせHD!ぶっちゃけスクエニよ、どんなに中毒性高いゲーム発売した自覚あんのか??
あるわけねーよなFF13やればわかるけど、FF12やりてーんだよ!!ヤズゾディオメガジャッジ5超える敵3体くらい考えたら俺ら満足なわけよ?
出せ!マジで早く出せ!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 06:13:53 ID:TbPGS4e/0
ひょっとしてリーダーは戦闘中にバトルから外せない仕様なの?
でも操作して逃げないと敵にタゲ取られるから外せないしなぁ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 08:10:31 ID:Lk/DuZNGP
>>263
デコイ使えよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 13:45:41 ID:/Kslxqqe0
至天の旋回廊のダークマターをヘイスガに変えてくれ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 14:14:24 ID:UrcJ1jNX0
毎回灯台前にアルテマ倒すおれにはむしろマイナス
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 15:32:48 ID:fo/ZtI2F0
無印途中放置で今更IZJS 始めたよ。
4倍速ちょーサクサクワラタw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 20:34:01 ID:scwP85xs0
あ、あとは4倍モード時画面回転だけはゆっくりにしてくれよ。
それだけで常時でもいい位使いやすくなる。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 05:24:39 ID:xqFISLHE0
弱ニューでの金稼ぎがこんなつらいとは思わなかった
普通プレイなら控え3人にネコみみ付けてれば200、300万は軽いのに・・・
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 07:34:40 ID:OO/+tXB8O
>>269
弱ニューは出来ないのか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 07:41:18 ID:xqFISLHE0
本来入手すべきLP+装備者のレベル×5
小銭以前のレベル
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 07:41:48 ID:xlQ7yMyWO
=^・ω・^=
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 08:02:09 ID:0e9eAgQf0
あれってそういう計算式だったのか
初めて知ったよ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:43:01 ID:8NMgcrOu0
>>271
おい、LP×レベル×5だぞw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 12:38:41 ID:6A2fVshV0
ゼロムスのいたエリアで骨をケアルガとかで殺し続けるのが
レベルが低い場合は一番稼げるのかな
ヘネアビスで稼ぐのはキツいか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 13:45:26 ID:lTnhy7r+0
湿原のかけらがあるところは?黄金のスカラーも取れるし。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 13:59:23 ID:IPlNLS/zP
ゼロムスのとこはACが容易なのと、
湿原の骨より弱いので事故が少なく倍速入れっぱなしでも問題ないのが良い
湿原は弱ニューだとちょっと不安があるから
それまではヘネゼリーか森林のパンサーが早いかな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 14:36:10 ID:429xKZ4P0
弱ニューは無理にヌソルとか買わないほうがいいかもね
どうせブラAと聖剣しか使わないし
必須の高額物件は12万のバランYのくらいで、普通にやってもなんとかなるレベルだと思う

279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 16:33:16 ID:WRzzCFpTO
ドラゴンタイプの敵の警戒網めちゃくちゃ広いな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:18:22 ID:zRa9cyAU0
無印wiki見れないからうろ覚えだけど確かドラゴンは全方位だった気がする。
兵器が240度だっけな。
オメガは兵器なのか昆虫なのかは分からんけど、
恐らく全モンスターの中で唯一ザイテングラートの射程外から先手を打ってくる恐るべき感知能力。
キャラクターが敵を感知して攻撃する距離よりも遠い手動で狙える距離(ザコ敵のHPバーが表示される距離)よりも更に遠い極大射程持ち。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:43:58 ID:zRa9cyAU0
と思ったらご親切にサルベージされてた、感謝。
ttp://www16.atwiki.jp/ff12jpn/pages/39.html
282269:2010/11/13(土) 22:29:44 ID:xqFISLHE0
間違っててスマソ
いろいろ参考になった、ゼロムスのところは全くスルーだったわ
とりあえずいろいろ試してみる。ありがとさん
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:30:39 ID:eBO34JSKO
HDリマスター時は弱ニューでもアンブロなれるようにしとけよ!あとカメラの逆転と日本語追加な!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 07:00:18 ID:qFxyi37oO
>>283
弱ニューアンブロの件は仕様じゃないかな。
アイテムを我で取れと
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 07:12:18 ID:EJlz6LTK0
それならもっとトレジャーや盗みの確立をですね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 12:50:23 ID:nmUSyClL0
弱ニューならファイアフライいらないしリバースの効果も長いから
案外ヘネのアビス稼ぎを比較的効率的に行うのも可能なんじゃねーか
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:05:03 ID:0DHNHjTM0
弱ニューでアビスって何のために狩るんだっけ?
横でそれこそリバースの魔片集めてた記憶は残ってるんだが
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 14:01:09 ID:mikpSYWlO
全キャラHP、MP最大値にした人いるのかね?

まあ、いるわけないか

それこそ何万回リセットかわらんしな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 14:05:13 ID:u2Uqk8zkO
普通にいるでしょ。
ステータス吟味はFFにおいて低レベルクリアと同じくらい定番のやり込み。
他のゲームでもそう。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 15:19:16 ID:hDgF29LQ0
他のFFはこれとは比べ物にならないぐらい楽だということは知ってるよね?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 15:53:55 ID:mikpSYWlO
改造無しで全キャラHP、MP最大値は不可能だと思うんだけどなあ

理論上最大値二人くらいならいるかもしれんけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:17:35 ID:zIj7Este0
やろうと思ったがバルフランのところで投げた
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 20:17:47 ID:LJUXxde8P
運と根気に頼るだけでやりこみって言うんか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 21:06:26 ID:ehpoEyq90
>>293
ハミ通的に言うとそうだが、個人的にはただ時間掛ければ誰でも出来るような事に価値はないな。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 21:08:24 ID:hDgF29LQ0
RPGで誰にでも出来ないやりこみなんてほとんどありませんが
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 01:58:46 ID:OgNNp8a10
無印のボス戦動画とか見てると、重装備キャラがデコイとかアレイズ使ってて新鮮だなあ。
ダメージが9999のゾロ目で揃ってる所に品の良ささえ感じる。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 07:30:44 ID:jbebNoDO0
終盤の敵相手だと無印は6999だったりするけどなw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 11:36:09 ID:meOOAL5+O
シカリFゲッツの前段階でのバロンチェインのデカコインなんだけどこれって100ぐらいでもいいのかな?それより999までもっていったが落としやすい?
999ならかなり前戯だけでくたくたになりそう。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 12:53:43 ID:CnMEajh+0
落とす確率が上昇するのはチェイン数じゃなくてコインの大きさだけじゃなかったっけ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 17:16:13 ID:OgNNp8a10
拾わなければ20数体でデカコインになるからそれ以降は狩る必要ないよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:05:11 ID:OgNNp8a10
ところでVジャンプ編集の攻略本に絶対防御はアレイズで解除出来る事が有るって書いてあったけど、
あれって敵が敵対心の変化によってバリアを貼り替えるからなのか・・・
一発アレイズかまして何も変わらなかったからガセ乙とか思ってた俺乙w
あとヴァンせっかくディシディア参戦なのに中の人交代とかかわいそすぎるだろw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:36:33 ID:yUXDgm7vP
声優交代知らなくて、ググったらマジだった…
俳優でキャリアつんで目に見えて成長してたから期待してたんだけどな
前作の時もディシディア出たかったとか言ってたのに
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 21:29:16 ID:IznRkdIG0
あんな評価受けてたらクビでもしょうがないだろw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 21:47:32 ID:meOOAL5+O
>>299 300
ありがとうございます。
コイン拾わずクリグラに旅立ちます。。。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 23:05:27 ID:MzV4wKzWO
>>298
999までやっとけ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 02:26:59 ID:mTnsKYqVO
HDで出たらちょっと設定変えてほしいわ、そんだけでかなり遊べる
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 02:27:19 ID:0PrlX+8p0
>>303
クビになった訳じゃなくて事務所の都合だし
スタッフは使うつもりだったし
その後の特撮とかでは本人の演技も上手になってるのに
そんな事言う必要もあるまい
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 07:15:35 ID:3Sp4yryi0
下手じゃないヴァンに存在価値はない!
例え本人が演じたとしてもw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 09:54:38 ID:D42Eunvw0
そして下手なヴァンにも存在価値は無い!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 10:35:50 ID:iINFz5030
棒ではなかったし、滑舌悪い奴は実際に居るから
あれはあれでヴァンってキャラの持ち味になってたと思うよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 11:20:02 ID:43pekFeu0
ティーダの中の人なんか成長しすぎてティーダじゃなくなってるしな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:29:34 ID:wUDRePg60
Trial Stage100におけるリバースを封印しての正攻法クリアは厳しいな・・・
初期レベルで達成してるやり込みプレイヤーの人の動画観たけど、装備変更によるモーションキャンセルで無理矢理回復しまくってるし、
瀕死状態のガブラスがCT0で単発4000の連撃、しかも多分これプレイヤーキャラクターの最速モーションであるところの15フレーム/秒と同じ連撃速度だし鬼過ぎるわw
同じ単発ダメージでもギルガメッシュの連撃とは比べ物にならん速さw
シカリと機工士のダークショットによるW回復でいけるかなとか思ってたのは甘すぎたZEEEE
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:40:49 ID:wUDRePg60
ちなみにアルケオエイビスをアリ地獄でハメるのと同じ方法で安全に倒せる模様
ttp://www.youtube.com/watch?v=KmK4ij4ikiI
ギルガメッシュ戦でも同じ事やってる人居たけど、
俺なんてここで教えてもらうまでアリ地獄ハメ自体思いつかなかったのに、
それを人工的に作り出すとか考えた人凄過ぎだろw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 16:14:02 ID:43pekFeu0
特に縛りがないならジャンダルム、ザイテンヘイスト、バトルスピード最速で回復間に合う
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 16:45:09 ID:43pekFeu0
あぁ弱ニューでのプレイか
バーサーカーで味方が攻撃できれば出来たかもね
手動でたたかう選択してタイミングよく攻撃したら・・・間に合いそうもないな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:45:59 ID:Ilc9gMlDO
ヴァン シカリ
バルフレア 機工士
フラン 黒魔道士
バッシュ ブレイカー
アーシェ ナイト
パンネロ 赤魔戦士

ヴァン ナイト
バルフレア 機工士
フラン 弓使い
バッシュ ブレイカー
アーシェ もののふ
パンネロ 白魔道士

どっちがバランスいいだろう?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 21:02:14 ID:EDgfCZEJ0
イメージで選んでるならどれでも一緒
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 00:22:38 ID:Nyq6Qb6IO
次のデータでヴァンを戦える白魔にしてみるつもり
インタはヴァンが魔力高いから色んな試みが出来て楽しいな
319316:2010/11/18(木) 15:31:22 ID:A8JWpgKiO
>>317
あえてバランスのいい組み合わせを選ぶとしたらどっちがいいだろう?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 18:59:27 ID:D2SozavmO
321316:2010/11/18(木) 19:36:22 ID:A8JWpgKiO
>>320
トン
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:07:43 ID:cVyWzcYW0
ps3で
FF12インターHD を出すんだ!!

これは売れるぞ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 00:26:55 ID:g3wC+o6J0
売れても10万枚いくかどうか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 07:20:47 ID:dumKMIUy0
今はFFってだけで避けられる時代。
どうしてこうなった。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 08:43:11 ID:nXBom/Qc0
毎回作る人もシステムもコロコロ変わるから
FFにファンが付くんじゃなくて、ナンバーにファンが付くんだよな。
んで、ファンが「●●は糞!○○が良かった!」って他のナンバーを叩いて・・・
泥沼化。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:08:51 ID:ITWSd+Sq0
セロビ台地って敵無限に湧いてくるの?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:33:40 ID:DPYxdyNkO
>>322
12だす前に7だろ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 15:56:11 ID:5dSgD1iD0
>>326
1エリアに留まって皆殺しし続ければいなくなる
1つ隣のエリアにいって長い時間経ってから戻るか
2つ隣のエリアにいって戻ってくるかすると敵が復活してる
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 16:19:42 ID:g3wC+o6J0
>>324
最近FFなんて出てないよね、FF13はいつ出るのかなぁ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 21:35:45 ID:RUcY68nRP
>>327
7はないって
出すとしたらまず10
リメイクじゃなくてHDリマスターね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 23:25:44 ID:neGLg7M00
ハン・ソロ=バルフレア
レイア=アーシェ
ルーク=ヴァン
C-3PO=パンネロ
R2D2=バッシュ
チューバッカ=フラン
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 23:30:42 ID:dumKMIUy0
>>331
バッシュはベン・ケノービじゃね?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 00:24:22 ID:Mvb1Rwcj0
いや、クワイ・ガン・ジンだな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 11:17:09 ID:PubA1UUUO
やっとシカリF取れたよ。
デカコインでやって1回目はうまく遭遇できたけど2回目が遭遇できず断念を繰り返しまった。結局バロン999で挑戦してマザーボムの自爆誘導爆を繰り返してやっと落としてくれた。
なんやかんや10時間かかってしまった。疲れた。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 15:20:21 ID:8wYbC7aA0
俺もネクロ分裂法でやると2匹目以降が上手くいかないんだよなあ…
シェルガが落ちてるマップまで行って戻ってきてまた1AC繰り返すと上手く行った事が有ったかな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 15:34:07 ID:ZPOhk1+V0
敵対心に関する詳しい考察とか解説ってアルティマニアに載ってますか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 16:28:08 ID:CRWkTnWW0
普通プレイで死ぬほど苦戦したボムキング
弱ニューでサリカ来た時点で完全放置で倒し感動
これだからFF12はやめられまへんなぁ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 19:27:34 ID:PFR60yHG0
無印ならさっさとドラゴンメイル・ニホパラとってしまえば
ボムキングくらい楽なんだけどね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 20:05:14 ID:Y+2GqLWxP
ドラゴンメイルとニホパラ取るほうが大変だろ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:05:17 ID:9kfG4sAMO
もう本スレに一本化した方が良くない?
発売から三年以上だってるし、わざわざインターを強調する必要もないと思う
7だって一度もスレが別れてないし
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 23:12:55 ID:gLHjUBPn0
他のFFだとインターはただのおまけ程度の差だけど
12に関しては無印とインターで別ゲームと言っていいくらいの大きな差があるから無理
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 00:41:35 ID:7FAH68Ng0
システムがまるで違うからなあ。
既に本スレに一本化はしてるし、無印との一本化はしなくても良いんじゃないか。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:17:03 ID:m98cZYhK0
シナリオは共通してるけど
そのシナリオ以外の方が話題にされることが多いのがFF12
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:43:50 ID:otIVDpiIO
どっちかっていうと主役はアーシェ、バッシュだからなあ
インターで姿もジョブチェンジできるものと期待したのに、
特に戦闘マニアじゃなければインターは向いてないよね

何であんなに値崩れ早かったんだろう…
衣装もジョブチェンジできたらだいぶ変わってたかも
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:50:53 ID:PvbNHmBfP
グラ作る人がいなかったしな
だからこその透明武器なんだし
グラの追加は一切無いはず…と思ったけどビブロスの骨は新作なのかな?
ぐりばんはナルビナのシークが持ってたやつだったか
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 01:50:56 ID:otIVDpiIO
インターも嫌いじゃないよー悪しからず
ただプレイ時間が半端ないから繰り返しプレイには向いてないかな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 06:37:13 ID:UkYmJ8of0
むしろいろいろな組み合わせを楽しむために繰り返しプレイする俺
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 09:12:31 ID:4qU1Tr+xO
>>340
マジで別ゲー
楽しみかたが違う。
無印は王宮前。インタは職安。
アイテム場所や内容も全然違う。

>>347
俺は帝国あたりで、何度もジョブ編成が気に食わずやり直す。
てかそれが面白い。
だから全然進まないオワタw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:02:39 ID:gBMpwwhu0
透明武器は透明じゃないとダメだったと思う、強すぎるから

最強盾と矛がシンプルだから、もっとシンプルになっちゃいましたみたいな

350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:22:37 ID:ur+2nNhXO
最初はジョブで衣装変わらないのは仕方ないと思ってたけど
吉田絵の魔導士の格好した三人娘見たら気が変わった本当に残念無念でござるw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 15:31:43 ID:8GB7NESYO
声は日本語を選べるの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:13:43 ID:s++ERots0
英語だけ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 17:00:16 ID:8eSwljDTO
FF12買って来たねんけどーwたのしみやでw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 17:02:06 ID:8eSwljDTO
ボーナスデスクみるか
ふつうの探すの苦労したでほんま

ベスト版てなんかいややんw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 17:43:22 ID:8eSwljDTO
銃とかナイトっておらんとキツい?

モ・ブ・赤・時・黒・白でいくけど
赤って盾やれるん?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 17:56:31 ID:8eSwljDTO
てかモンクこれ格闘武器ないんか?素手か棒wって書いてある

なやむわー
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:12:25 ID:cRKefUi00
携帯&関西弁&連投&日記とは中々良い条件ですな
今時ありませんよこんな物件
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 18:12:40 ID:8eSwljDTO
どっちにしろこのヴァンて奴は多分使えへんから
なんでもええか

10のやつと顔いっしょやしこのキャラ無理
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 19:49:04 ID:74llJpNd0
一番バランスのいいキャラなのに・・・
まあ、好きにやれよ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 22:39:31 ID:8eSwljDTO
棒だっさwやっぱモンクやめといたらよかったわw

ヴァン永久に補欠やな、はは
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 02:47:04 ID:D7bjnyOO0
シカリのナガサFだけは乱数解析の方法見つかってないのか
しんどいな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 05:24:04 ID:o2ljORtv0
日記と言えばリメイクTOのウォーレンレポートの尻すぼみ具合がオンドール日記に重なって見えた
FF12にも再登板の機会があるなら日記とジョブ着せ替えを頑張って欲しいな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 08:17:26 ID:zUfwVAv30
ビジュアルワークスの仕事は素晴らしいと思うけど
ムービーが弊害になって着せ替え入れにくいってのはあるんだろな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 08:19:47 ID:zUfwVAv30
オンドール日記が最後なくなるのは
日記がオンドールの現在に追いつくかららしいよ
帝国との決戦までが過去で、それ以降は
オンドールのリアルタイムな出来事って感じなのだそうだ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 09:13:20 ID:9ZcYQ/xdP
いやあれ日記っていうか回顧録だろ
章仕立てだし、明らかに後に書物としてまとめたもんだ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 09:36:53 ID:sYoUZM7PO
回顧録は回想録ともいうし、自伝より狭い時間範囲が対象みたいだから
戦争が始まるまでの経緯をその時点で思い出してまとめたものなのかもしれんね。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 15:27:15 ID:GOpSMdtC0
職安はとっくの昔に消えたのに透明スレは未だに進化してるのか。
多分数人の研究者がずっと残ってるんだろうな。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 01:05:16 ID:BUCzzqiU0
透明スレは乱数が本格的に使われるようになってからわけが分からなくきた
最強盾トランゴは分かるけど特定のものをPOPとかやり方が分けわからん
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 03:43:10 ID:/mll1n+F0
誰か、透明武具を最速時期に入手できてる(バルハイム脱出だっけ?)セーブデータをオクに出品してくれよ。
マジで買ってあげるからさ。

今FF12もう一周したくなったんで、ザイテン装備したPTで初期段階から殺戮プレイしたいんよ
このスレならいるんでしょ?同じこと考えた廃人さんがw

君らの苦労を金で買い取ってあげる、うんうん
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 07:23:02 ID:BUCzzqiU0
PAR買えよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 07:33:24 ID:KzXDpx6kO
せやな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 07:54:06 ID:a/IOLAko0
透明武器に喜んでいいのは小学生まで
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 09:10:02 ID:BUCzzqiU0
最強の盾なんて迷信でしょ
もうハゲの死体を引きずりながらシャトルランするのは飽きたお・・・
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 09:14:24 ID:BUCzzqiU0
最強じゃなくて血塗られた盾だった
灯台前だとバクナムス、レビデガの魔片売ってくれないんだな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 11:22:14 ID:18V0PllQ0
>>369
殺戮プレイしたいだけなら強ニューでやれば
たいして変わんないよ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:04:42 ID:ms7dIN5J0
>>369
ちょっと調べれば簡単に手に入る方法確立されてるのに
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:43:01 ID:/mll1n+F0
>>376
必要なものは?PS2本体とZJSのソフトだけ?

>>370みたいなヘンチクリンな改造ソフトで弄って〜とかじゃないよね?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 14:52:51 ID:xzV9NgD10
>>369
んな事ほざく奴に教える事は何もねぇ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 19:15:17 ID:0tNtUs630
瀕死オメガの足元でデコイ重ね掛けして遊んでたら他のキャラが撃たれたでござる。
回復役のウーランも機工士もナイトを殴りながらそばにくっついていたのになぜ…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 19:26:43 ID:BUCzzqiU0
デコイは重ならない
切れた瞬間に他にターゲットが移っただけ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 19:49:47 ID:5l0Q1p4z0
>>377
情弱って大変だな。
セーブデータ買い取ってくれ。1万円ぐらいでいいよ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:55:27 ID:/mll1n+F0
1万はボリすぎだな。2千なら考える。

てか、答えてくれよ>>377
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 21:09:49 ID:0tNtUs630
>>380
デコイは重ね掛けできるよ。
囮状態の味方にデコイを掛けて『ミス!』って出たら重ね掛け出来てないって事。
だいぶ前にやった時は初めから終わりまで事故起こらなかったんだけどなあ。
オメガは頭だけこっち向いて撃ってくる事も多いから感知角度からはみ出ただけかもしれんけど。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 21:16:58 ID:9ipBdVplP
>>382
ザイテングラート 音判別
ジャンダルムはwiki見ろ
トランゴは無い
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 21:36:36 ID:/mll1n+F0
音判別なら知ってるよ、つべで検証動画見たから
あれでもまだまだ”簡単”じゃないだろ。運ゲーすぎる

アレ以上楽な入手方法はない?じゃあ、やっぱり誰かデータ売ってクレヨ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:02:33 ID:5l0Q1p4z0
>>384
トランゴもあるだろ。5hit法だっけ。

>>385
ザイデンは普通にやったら平均55.55時間で1個入手できるんだぞ。
それが数十分頑張れば余裕でゲットできる。これが簡単じゃなくてどれが簡単だよ。
ちなみに音判別じゃなくてシンクロ法だ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:29:46 ID:/mll1n+F0
シンクロ法って?

なんか機材買ってデータ弄ったり緻密な計算したりとかしないと無理とかじゃなく、
サイトとか見たとおりにやりゃ誰でも数十分で取れるってことだよね?

おれの持ってるものはPS2本体とインタ版ソフトだけ、だからこの二つと誰もできるような”簡単な”方法じゃないと
セーブデータ買うことになる
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:36:18 ID:a/IOLAko0
つーかぶっちゃけザイテンいらね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 23:39:14 ID:/mll1n+F0
ところがおれはいるんだよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 23:56:08 ID:ghFvXkI0O
なあ、カンタンやなこれ、さくさくやでほんま

最初っから弱ニューえらばせてくれ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 00:27:02 ID:LDWVS6TR0
弱ニューまでの道は遠いぞ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:26:19 ID:3BU5kI1cP
トライアルクリア普通に出来る人だったら弱ニューなんてクソ簡単だよな
もうちょっと楽に弱ニュー始められたら良かったのに
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:57:01 ID:XcGqB7cb0
透明スレにも書きこんでるようだけど、
その11/24(水)がザイテン量産法発見報告から丁度1周年なんだぜ胸熱
俺は逆に量産法発見される前にIZJSとザイテンの存在知ってて運が良かったわ
ザイテンに1/10000の価値が無かったらIZJSそもそも買ってなかったもん
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 09:26:35 ID:h+jPxTu50
普通クリアで弱ニュー、トライアルクリアで装備もライセンスも全部引き継いで強ニュー
だったら良かったのにな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 16:08:09 ID:vFxlfvVi0
トライアルモードなんてゾディアークとエリクサー10個あれば鼻くそほじりながらでもクリアできるぞ
弱ニュー速くやりたかったから最後はこれで終わらせた
99ステージクリア後にセーブさせてくれれば正攻法で挑むのに・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 22:45:52 ID:ts40zSOP0
トライアルは101ステージにして欲しかったよな。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 04:22:11 ID:wBF5M0QNO
フランの声ってビョークがしてるの? エルムの里の音楽もビョークぽい
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 07:30:43 ID:yyERvzJLO
ヴァン モンク
バルフレア 機工士
フラン ウーラン
バッシュ ナイト
アーシェ もののふ
パンネロ 時空魔戦士

どうだろう?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 08:05:05 ID:KXfHnn4x0
あえて性能面からケチをつけると
バルフレアとパンネロのジョブはCT補正がかかって攻撃スピードが遅いから向いてない
アーシェは刀モーションそんなに早くないから脳筋ジョブは向いてない
バッシュは素早さ遅くて魔力低いから行動時間短縮が1つで魔法覚えるナイトは向いてない

でもイメージで選んでるなら何でも同じだから好きにやれ
クリア程度なら余裕で出来る
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 08:23:16 ID:XDgalgBu0
>>334にバロン999で教えた奴酷すぎw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 14:12:07 ID:Paqwy18Z0
弱ニューガンビットプレイやってるけどキュクレイン強すぎワラタ
某所に公開されてるやつ見て「透明武器・・・プッ」とか思ったけど使いたくなるほど強い・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:46:03 ID:15bszDaJ0
>>379
オメガってデコイしたキャラをちゃんと狙ってくれるのか
デコイ無視してランダムに攻撃してくると思って
色々アイテム集めてたのに…
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:59:34 ID:Paqwy18Z0
>>402
普通におとり状態の味方を狙う
上のやつはデコイがミスしてたのに気がつかなかったとかじゃない?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 20:21:32 ID:t/kkvtQ60
最強の盾があると死なない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:20:18 ID:+Xdi31bK0
>>379だけど常にHPバーの横に囮の文字が出てるし、そこを見て回復が間に合ってるかどうか観察してるからデコイが切れたら一目で分かると思う。
どうもオメガのノックバックが凄過ぎて、どんどん横にずれていく内にオメガの視界から外れてるみたいだわ。
さっきもウーランがやられた後に囮の字が残ってるのを確認したし、その時機工士はデコイ唱えてなかったから。
オメガがちゃんと体ごと振り向いてくれれば済む話なのにw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 02:51:54 ID:loWFSwkTO
レベルすぐ上がりすぎて行く先行く先敵が全部レベル下で
練習相手になりませんとかなんなの
ちょっと道外れて変なとこ行ったら10こくらい上の敵いて楽しいかったけど
バランス悪いなこれソロ用にバランス取ってるのか?ってくらい敵弱い
しばりプレイ必須じゃん
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 07:01:50 ID:9aGZ6Nwm0
じゃあトライアルモードに突撃しとけ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 12:26:06 ID:KdWuiMxG0
>>406
レベルどのくらい?
全員61〜62なんだけどクリスタルグランデのアルテマ方面で苦労してるよ
少しレベル上げたいんだけど何処が楽かな?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 12:57:13 ID:FMC5sn7s0
あそこはナガサF、ヒゲL以外じゃまともに戦ったこと無いな・・・扉の時間制限あるし
リボンとバブルのやつにデコイかけて逃げ回ってた
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 14:50:35 ID:Tl9V/HnC0
強くてニューゲームで無双してたらキュクレインにフルボッコにされた
HPの減り方速過ぎ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 00:49:09 ID:pVVzwczKP
ザイテングラートを手に入れるのはドラクエ5で序盤ではぐれメタルを一発目で仲間にできるぐらい嬉しい?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 01:05:37 ID:oRegCBSq0
量産法が発見される前に2週間くらいで1本だけ手に入れたけど、
初めは信じられなくてとりあえず写メ取ってからもう一度画面見て確認して船下りたなw
今では先人が数百時間掛けて確立した方法で数分で取れるからやりたい方題してるw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 01:21:12 ID:IPUvyzc60
数百時間ってレベルじゃねーだろ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 01:36:56 ID:sHgMKGHs0
無印プレイ済みだけど安かったから買ってきた

・・・4倍速の有無は大きいなぁ
これ無印に付いてたらクソゲー扱いされなかったんじゃ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 04:55:23 ID:Hqd0SCJD0
弱ニューキュクレイン半放置記念カキコ
全員満遍なく死ぬからしょうがなかったけど、リーダーの切り替えだけ解禁でも満足
次はゾディアークだ・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 08:22:40 ID:IPUvyzc60
>>414
これやるとアクションゲーム以外の全ゲームに4倍速が欲しいと思ってしまう。
特にバグも無くこんなの搭載するって、実はかなり凄いよな。
FF12ってもともとPS2の限界ぐらいまでマシンパワー使ってるだろうに。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 11:24:56 ID:steNmYb10
クロノクロスもPSの限界ぐらいの性能で4倍速やってるんだぜ
4倍速に関してはスクウェア凄いんじゃね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 15:23:56 ID:pVVzwczKP
>>412
>今では先人が数百時間掛けて確立した方法で数分で取れるからやりたい方題してるw

ほんとに数分なの?PS2の型番や耳の良さ、腕前関係なく?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 17:27:51 ID:5vQ+PVky0
無印やってないけど4倍速無かったら…と考えると恐ろしくなることが多すぎる
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 17:43:22 ID:hW2bJ3pDO
死都ナプディスてメインストーリーでくるの?
ちょっと寄り道したらトラップで即死したしたのしそうここ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 18:24:08 ID:cNhtVptf0
>>420
シナリオクリアだけだったら来なくても良い
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 18:48:06 ID:0E3E4IUK0
ナブディスにテレポ出来てたらどれだけ負担が減っていたことか
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 18:57:43 ID:oRegCBSq0
>>418
数分と言うか、
試し始めた頃は1AC目でザイテンがポップして一発で取れるって言うのが2ロード連続で続いたりしてたから、
確かロードしてセーブしても3分切ってた気がする。
何周目からか分からんけど調子が悪くなってそれ以降はずっとポップするのは4分後くらいかな。
ザイテンに価値が無くなったからジョブの組み合わせとか戦術の方に価値を見出すようになった。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 22:59:28 ID:Da5hMe9+0
赤魔戦士と時空魔戦士って武器防具交換したほうがよかったと思う
万能すぎだろ赤・・・そしていまいち過ぎだろ時空・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 23:39:54 ID:PkCGONwD0
ナブディスでハイエーテルを買うんだよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 23:51:27 ID:0qDECixu0
>>416 >>417
4倍速って技術的には難しくないよ(勿論、プログラム的な手間は掛かるけど)
単に4フレーム中3フレームをスキップしてるだけの話だから
他に例がないのは4倍速が必要なほど広いマップのゲームが少ないからじゃないのかな

4倍速が有れば良いのにって感じるゲームなんて有るかい?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 00:12:25 ID:31Ff4Y1M0
「マラソンゲー」と揶揄されたゲームには倍速つけたら解決するだろ
FF12の他には幻想水滸伝3とかさ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 00:42:02 ID:Bolnk+tkO
ローグギャラクシーが浮かんだが4倍速でもストレスたまるかもなぁ
ただ
「2つの塔で苦労も2倍だな(笑)」
の後だったからFF12の大灯台はさほど長いと感じなかった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 05:37:14 ID:KcGOBezGO
キュクレインいま泣きながらやっと倒したけど
こんなんよく弱ニューで倒せるねみんな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 10:03:19 ID:AqPLanuA0
ビュエルバの浮草亭でビュエルバ魂を飲むのが楽しみ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 14:55:13 ID:V67/PD0m0
時空魔戦士は時空魔法使えるだけで十分じゃないか
それでも強化するなら武器防具交換するより瀕死攻撃力アップの方が嬉しいよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 15:20:39 ID:2WxhmPzB0
>>431
よく使う魔法が他のジョブや魔片で代用出来ちゃうんだよな・・・
たたかうの威力も戦士のくせに低いし
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 16:15:05 ID:9KHGvhJi0
もうちょっと時魔法が有用性高いものが揃ってればなぁ
例えばコラプスよりダメージ力が高いがMP消費激しくてあまりぽんぽん使えない「メテオ」を追加するとか
バニシュが完全に敵から狙われなくなる(ただし全員にかけると敵が通常モードになってHP回復するのでバニシガは廃止)とか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 16:24:55 ID:tFArSXQi0
ジョブ選択ミスったかあなあ、結構きついww
ヴァンナイト、バルフレアモンク、フランで赤魔なんだがミスったかなこれ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 16:46:00 ID:Wxn/wSgO0
なんか地獄のミサワっぽいなw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 16:53:42 ID:qn2fvw3/0
>>429
防具やアクセサリ次第でダークは吸収・ドンアクは無効・雑魚の攻撃も二桁以下に抑えられる
キュクレインの攻撃が当たれば死ぬけどフェニ尾回復で間に合うから案外どうにかなる。
弱ニューだとステータス変化させてくる相手より1000以上食らう全体攻撃を連発してくる相手のほうがきつい

>>434
バランスとれてる、キャラの長所を伸ばすいい組み合わせ。
モンクがケアルラとレイズ使えなくなりそうだがまあ問題ない
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 18:16:51 ID:V67/PD0m0
弱ニューは初期レベルプレイと違って
ファイアフライ以外のアクセサリ装備しながら雑魚倒せるじゃん
楽だ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 19:03:09 ID:7xpKb1+10
>>426
そんな単純な技術なのに、このゲームで4倍速搭載する時にバグが出まくって大変だったってのは何でだろうな。
フレームスキップするだけって理屈は分かるよ。
でもこれは超ハイスペックパソコンじゃなく、低スペックPS2ってのを忘れてないか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 19:42:25 ID:u0QzsnBn0
フレーム飛ばしたところの接触判定がなくなって壁をすり抜けたりするんだよね
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 01:46:03 ID:KfzJDeuw0
>>438
フレームスキップする為の演算コストは小さいよ
プログラム的には新しいコードが必要にはなるからタコならバグは出すだろうけど

>>439
それは有りそうだね、接触判定の出来が悪いとも言えるけど
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 01:50:20 ID:KfzJDeuw0
>>432
レビテガは?多用するほど魔片が手に入らないし、羽靴よりもっと良いアクセサリを付けたいよ
レビテガが緑だったら時空の存在意義は相当低そうだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 01:57:33 ID:i26xfqFV0
>>441
大灯台クリア後にナブディスの商人が販売してくれる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 02:52:22 ID:5uMYHLhVO
ナブディス攻略どのくらいレベルいる?カオスつよい?
というか後半あたりから弱ニュープレイ想像つかない
おまえら弱ニューでも全部敵たおせるの?すごいな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:16:19 ID:vTYgYtdv0
リバースの魔片があればどうにでもなる

オメガ、ヤズマットなどを倒す事より
リバースの魔片を集めたり、ケチッたりするほうが大変

敵の強さ?覚えてないな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:24:34 ID:i26xfqFV0
リバースの魔片は集めるのめんどくさすぎるから一回も使わなかった
それでもジャッジファイブ以外は弱ニューでも大して苦労せずに倒せるよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:33:53 ID:YZ21yRsw0
物理オンリーのメンバーでカオスとかエクスデスは透明武器やミストナック使わないと倒せなかったなあ
カオスは時間攻撃と歩数攻撃で頑張ったけどダメージ1桁2桁だったし
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:42:05 ID:i26xfqFV0
つ[バランスの魔片][インディゴ藍]
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 04:21:34 ID:KfzJDeuw0
>>442
本当だ、教えてくれて有難う、これで羽靴とお別れができるよ

>>443
レベル60で行ったからそんなに強くなかったな、『たたかう』が使えないからコラプスと銭投げと暗黒で押し切った
レベル50じゃ無理かな?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 08:12:04 ID:yvTH8C3J0
俺も弱ニューでリバースの魔片は使わなかったな
強敵は大体赤と黒出してしっかりデコイリバースを維持してればそれほど苦労はしない
ジャッジ5だけは弱ニュークリアしてないっつーか90階以降が面倒でやってないw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 21:02:52 ID:Zyl879rDP
>>423
今日、ひさしぶりに無印の電源つけて、
デュランダル取ってみようとパルミナ渓谷で吹雪のマップ出してレーシー出るまで繰り返してたんだけど
全然出てこなくて、30分ぐらいで偉い疲労感と頭痛がしてきて止めちゃったんだけど。それよか簡単に取れる?>インタザイテン
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:03:32 ID:i26xfqFV0
ファブニル倒したあとは幻妖とのエリチェンのほうが吹雪になりやすいよ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:36:07 ID:WK8Vfn5sP
ニコ動に挙がってるザイテン無双やヤズマット攻略動画で片手剣8回ぐらい連続でバチバチに連激してんだが
あれは無印では不可能なのか?

ヴァンに正宗装備させてアクセは源氏のコテ装備させてるけど、精々3回連続で連撃がいいとこだぜ
おれも連撃無双したいんだが、ガンビットや戦略がダメなだけで無印でも可能?

価値のある戦術とやらをおしえてくれよ>>423

どちらにせよインタ版は買うつもりだけど
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:40:29 ID:qm+WxV3Z0
そこを教えてもらったら価値が無くなるだろ
自分で考えるからこそ価値が出るって言う意味だろ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:41:49 ID:bLx/3Z1V0
それは別にアルティマニア見るだけで解決するけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:00:15 ID:JSkXIg7pP
>>452
ちゃんと瀕死にしてるのか?
連撃は残りHPで攻撃回数が変動して、
HPが1/16以下の時に最も攻撃回数が多くなる
超瀕死化は先人の知恵があるから、ググるか自分で考えてくれ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:07:53 ID:x2Jtfafg0
まさかの俺にアンカー来てて噴いたけど、とりあえず連撃率と連撃回数は無関係とだけ言っておくわw
俺はザイテン目当てでインター買ったクチで量産法が無かったからヴァンのジョブを変える為にやり直すわけにもいかないし、
ヴァンモンクが万能過ぎて他のキャラのジョブ変えても大して変わり映えもしないしで、結局1周目のデータを1年以上使い回して一端離れてたんだけど、
量産法が見つかってからは何の後腐れも無くデータ消して10周以上やりまくったなあ。

ちなみに価値の有る戦術と言われても、ボーンヘルムと賢者の指輪を組み合わせてホーリーランスで突くっていう、
オメガをリバース禁止で最初から最後まで誰も死なずに倒せると言うだけだから他の人にとっては恐らく何の価値も無いでしょ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:40:36 ID:tAzQZU1n0
>>452
ザイテンは量産法とはいいながら実際は型番、読み込み音が聞けるか、コンマレベルの時間計測での正確な行動、その上ランダムの要素もあるから
ずいぶん楽になったとはいえ、気の遠くなるような作業が必要なのは昔と変わらない
実際に量産法で手に入れられてる人は全体の5%くらいの人だろうな。いまだに手に入れられてないひとが五万といる
こういうのってうまく出来た人だけが動画上げたり書き込んだりしてるからな
もしザイテンを最重視するなら購入を再考したほうがいいよ
もちろんその他の透明武器も同様ね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:44:23 ID:CL6R0M5e0
俺の場合ザイテンはさっぱり手に入らん
ジャンダルムはPOPさえすれば百発百中だが
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:56:45 ID:WK8Vfn5sP
>>457
ザイテンを量産法とやらで3つ分最速入手(バルハイム地下道を脱出)してから、
誰にもジョブを決めてない状態の時点でセーブ←これを永久保存(この先どんなジョブでやり直したくなっても潰しが利くように)

自分のPS2の型番も解らん+RPG得意ではないド素人の俺にはいくら時間掛けても達成困難かな?

やっぱりザイテン既に入ってるセーブデータをメモカごと買い取ったほうが早いか。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:59:49 ID:qm+WxV3Z0
ザイテンは結局1回入手して強さ見てそれっきりだったな
ガンビットのシステム崩してるようで個人的につまらなくなるし
461456:2010/12/01(水) 02:15:16 ID:x2Jtfafg0
>>459
これは非常に重要な事なんだけど、ザイテンを取ろうと思ったら絶対にヴァンのジョブは決めてダイヤの腕輪を装備させないといけないんだよね。
だから俺の場合ずっとヴァンモンクで使い回してた。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 02:15:29 ID:tAzQZU1n0
>>459
型番が合ってる<読み込み音の聞き分けができる(難しい)<ストップウォッチを使ってコンマレベルの正確な操作(かなり難しい)
これらのハードルを越えた先に高くない確率でランダムで入手可能
量産法は入手時と完全に一致した動きができた時に入手確率が通常時より気持ち高くなるというものなので依然ハードルは高い
型番の時点で不安があるなら入手は困難と言わざるを得ないかも
もしかして前にメモカ売ってくれって言ってた人?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 02:43:21 ID:QP04RtPqO
だれや、この糞釣りミニゲーム考えたやつ!
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 03:22:07 ID:WK8Vfn5sP
うわー型番やストップウォッチやらなんか一気に脱力感が・・
やっぱおれなんかはマサムネ+源氏篭手辺りのお手軽市販セットで「ちょっぴり連撃無双体験」を味わうぐらいにしとくのが積の山かな(笑)

インタ版のザイテン自力入手はもう諦めよう。おれのやりたいこと、望んでることとの労力とコストなどがマッチしないし。
だから、せめてもの無印のやりかけデータで最強武器やらモブ狩りやらしていこうと思ったが
今思えばモブリストは既に9割がた終わらしてたんだな(飛空挺乗ったり降りたりで運要素で現れる面倒な奴等以外は全員狩った)

もうLvも95だし正宗じゃ大抵のザコ敵も1発で殺せちゃって連撃の快感を味わえなくてつまらないし。ぶっちゃけ俺がやりたいこともうねーわ。って気づいたw 
かといってインタ版の廃人向け仕様をやる気力も根性もおれにはない。ヤフオクでザイテン入ったデータが安く手に入ったらやってみるよw
色々おしえてくれてありがとうなw

というより、おれはDdFFでヴァンが参戦するんで
脅威のインビンジブルウェポンを自分の目で見て使ってみたかったんだ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 03:39:02 ID:tAzQZU1n0
そうだな。俺も労力の割にはってレベルだと思うよ。手に入れてもかっこいい外見もないし、スタッフが数値を高くいじって即席で作った程度の物と考えればあきらめがつくだろう
それではザイテンの件は一件落着ということで、以下通常運転で行きましょう
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 04:27:38 ID:qm+WxV3Z0
隠し武器入れるならもっとバラエティに富んだものにすればよかったのに
ガンブレードとか包丁とかモップとか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 07:55:39 ID:JSkXIg7pP
>>466
グラ作る人がいなかったんだよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 08:14:55 ID:aoSTbC6U0
スタッフのほんの出来心で入れた普通なら発見もされないような武器に何を求めてるんだ一体
隠し武器っていうならトウルヌソルとかイニシャル付き武器で十分だろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 10:35:08 ID:VkGzBZj20
ナイトを使わないオレにとってはトウルヌソルは無用の長物。
白と赤にはイニシャル付き用意されてない。
ブレイカーの蠍Fは早期入手可能だが終盤役立たずで
透明武器使用前提じゃないとブレイカー自体存在価値無し。

もうすこし考えて作って欲しかったよな・・・
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 11:47:33 ID:A+I4LW8v0
白はフェイスロッドが強いし赤はビブロスの骨が強いからいいじゃん
ブレイカーはまあ、名前の通り破壊技のためのジョブだしな
流石にどのジョブ使っても透明武器「前提」ってことはないだろ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 15:31:35 ID:qm+WxV3Z0
死ぬ気でフルケア取りに行ったのにネクロマンサーの野郎レジストしやがる
どうやって弱ニューで灯台地下層クリアしろっちゅーんじゃい・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 16:23:19 ID:FJAGZ1Yb0
スリプルサイレスで無力化させてオイルファイガでゴリ押し。
灯台地下はヘネ奥やクリグラより敵の密度が濃いからきついな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 17:11:45 ID:QP04RtPqO
なんやこれ、キャロットちゃんまじ無理げーやん。
攻撃力あほや、リバースとかいう魔法がいるんか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 17:19:57 ID:73gB/OpB0
>>469
ブレイカーにはロマンがあるじゃない
実際使ってみると結構強いよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 19:04:25 ID:XZBydpNG0
>>469
赤には唯一の新グラ追加武器のビブロスがあるだろ。
ブレイカーは破壊を使える最強のバランスクラッシャー
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 19:08:17 ID:A+I4LW8v0
透明武器をあえて使わせるならヴァンモンクてのがセオリーになるけど
じゃあヴァンモンクに透明武器が必須かと言えばそんなことは無いしな
鯨の髭Nはかなり強い武器だ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 20:31:54 ID:4tspHlUR0
このスレでザイテン入手法について話されてしまうくらいに
透明武器スレは話題が変わってしまったか・・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 20:49:06 ID:qm+WxV3Z0
もはや透明武器は名ばかり
いまは特定のトレジャーを出現させる、なんて魔法じみたことをやってる
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 03:08:16 ID:xTkCn+zd0
釣りイベント舐めてたけどマジで大便だな
考えたやつ頭おかしいで
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 10:09:21 ID:TMQbcw5x0
>>478
取れるタイミングを読むってこと?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 16:56:35 ID:QSY01qTz0
エクセルで
・2周ですべてのジョブを使用
・同一周における召喚による飛び地アビリティの重複を避ける
・それぞれの周回において最も多くのコマンドアビリティを覚えられる
この3つの条件を満たす組み合わせを計算させたら

シカリ
モンク
ナイト
弓使い
時空
黒魔

ブレイカー
もののふ
ウーラン
機工士
赤魔
白魔

ってなった。
「2周で全ジョブ使えて且つ一番多くコマンドアビリティを覚えられる組み合わせはないかなあ」
って思ってる人がいたら参考にしてね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:07:57 ID:xTkCn+zd0
上の組み合わせは中盤以降魔法での回復が厳しくなるな
似たような組み合わせでプレイしたから分かる
アイテムの有効性を学ぶにはいいかもしれないけど白と赤は分けたほうがいいと思う
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:16:33 ID:4otsZp7A0
メンバーに割り振るの結構難しいなそれ

モシ時弓ナ黒
ブも赤機ウ白

・・・かな、俺なら
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:36:54 ID:6m/67GNw0
弓とウーラン入れ替えたらテンプレになりますやん。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:51:15 ID:4Vz7xW2xP
>>461
>ザイテンを取ろうと思ったら絶対にヴァンのジョブは決めてダイヤの腕輪を装備させないといけないんだよね。

なんで?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:53:13 ID:xTkCn+zd0
>>485
ザイテンはダイヤの腕輪装備してトレジャーをあけないといけない
だから誰かは必ずジョブを選んでライセンスを取得させないといけない
別にヴァンでなくてもいいんだけど
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:54:00 ID:xTkCn+zd0
あー間違えた
飛空艇のトレジャーはヴァンに腕輪装備させないといけないんだったスマソ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 18:25:56 ID:BADWGZjp0
モンク
もののふ
ナイト
弓使い
時空
赤魔

ブレイカー
シカリ
黒魔
ウーラン
機工士
白魔

はどうだろう?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 10:25:32 ID:EXY4Ojsj0
インターの攻撃破壊はアレか
キューソネコカミか・・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 12:59:29 ID:5CIabnRF0
モブやボスにも効くようになっちゃったからな・・・
透明武器と同じくらいのバランス崩壊仕様だよな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 16:23:24 ID:Av8ufvnZO
みんなそんなインチキ技つかってクリアした気になってるん?
ぼくなんか弱ニューソロで全クリしたのに
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 16:34:01 ID:XLuP4pky0
まあリバースが一番おかしいんだけどな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 17:28:47 ID:LYnM0aD50
ウォースラが攻撃破壊持ってるから
墓所ついた後の蛇酒のモブなんかも簡単になったね
あんな序盤に持ってるなんて
終盤のレダスですら持ってないのに
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 21:51:06 ID:loRRxpv1P
>>486
これ、どう思う?どうやってステカンストさせたりしてんだろ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n85128806

ステ弄れるぐらいのデータなら普通に考えてザイテンも99個入ってるかのな?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 22:23:48 ID:E1SW0uwI0
改造に決まってるだろ
いい加減ウザいから落とすかPAR買うかすれば?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 00:07:04 ID:amnAnFQQ0
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。

そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 00:10:38 ID:mhVkLYzTP
>>495
その口ぶりからしてそこら辺にアップロードされてるのか?DFFのチートデータみたいに?
あと落としたとしてもそれをメモカに写すのはどうするの?それをPARってソフトやらを買ってきてPCに移してなんたらかんたら〜みたいな?
それともエミュとかでやれってこと?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 00:26:32 ID:amnAnFQQ0
>>497
メモカ送るとFF12インターの色々なデータ入れて返送してくれる人のサイト知ってるけど
俺はそこでザイテンとか透明武器手に入れたデータ手に入れたなあ
改造とかは一切されてないからチートデータとは違うかな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 00:29:20 ID:tkYJIxRC0
>>497
オークションで落とせって意味だよ
回答の見る限りじゃ怪しさむんむんだけど
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 00:44:01 ID:mhVkLYzTP
>>498
そのサイト、ボクチンにも教えてくれないの?あといつ頃の話し?最近?値段はいくら?

透明3種の神器が催促タイミングで入っててなるべくジョブを決めてない状態でのデータがおれの理想
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 00:53:43 ID:tkYJIxRC0
>透明3種の神器が催促タイミングで入ってて
残念ながら3つそろうのは灯台クリア後
PAR買うのが一番の手だよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 01:00:45 ID:mhVkLYzTP
じゃあ、ザイテンだけでいいよ。教えてクレヨそのサイト
ここで吊るすとおれみたいなクレクレ君が殺到するから吊るしたくないの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 01:06:51 ID:amnAnFQQ0
>>500
ただでやってくれたよ
でも今サイト見てみたらもうそのサービスは基本やってないらしい…
何でも遠い住所の未成年と取引してトラブったとか
お前の住所どの辺?場所によってはやってくれるみたいだけど
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 01:51:41 ID:mhVkLYzTP
>>503
神奈川南部の地方都市
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 02:47:13 ID:R3QdqrB+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7TIJOKxFSLM この動画こそ透明武器の壊れっぷりを如実に物語ってると思うけど、
レダスが居るって事は大灯台地下層行く前だからトランゴタワーはゾディから盗んで1本しか手に入らないはずだよね。
超やり込みプレイヤーの7vmn7vmn氏でもチートは使うもんなんだな。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 03:17:27 ID:tkYJIxRC0
よく見つけるなぁ〜w
地下層ってバハムート起動後だからそうなるね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 17:46:14 ID:WAFFUD0S0
その事を動画内のコメントでも突っ込まれてるっぽい
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 01:17:11 ID:RDrKwKJDP
>>503
蒸し返すようで悪いけど、教えてくれないかな?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 07:37:24 ID:LEKNt2550
弱ニューガンビットのみでプレイゾディアークは無理ゲー
せめて1個しか入手できなくてもいいからセーフティビットみたいなアイテムが欲しかった
他全部が倒せただけに残念
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 15:22:13 ID:jVrNUyXB0
メンバー入れ替えが禁止ならシェル状態にしてダージャの暗闇即死率を25%にするくらいしかなさそう
それでも75%の確率で誰か一人死ぬけどね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 19:41:54 ID:LEKNt2550
>>510
戦闘中△○ボタン押すの禁止、銭エナジーマター禁止、店で買えないもの使用禁止
これでやってるんだけど、バリアチェンジ後二人以上死ぬと立て直し不可能
間に合っても次のダージャがすぐ来て結局ジリ貧
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 22:50:09 ID:xmsB1VQv0
モンクの格闘ってどうなの?
今レイスウォール王墓前なんだけど、これから伸びるのか?
棍の方が強いんだけども
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 23:43:16 ID:XCfcmSnG0
お前は素手でぶん殴るのと金属バットでぶん殴るのどっちが痛いと思う?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 23:47:10 ID:fhRobIW4P
>>512
レベルの依存度が攻撃手段の中で最も高いのでレベルを上げると強くなる
でも与ダメ、連撃値、回避率の全てで棒に劣る
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 01:04:40 ID:KRR4LlKKP
>>503
教えてよ。自分で直接交渉するから
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 11:58:13 ID:iMAQP47n0
棒って敵の魔防で威力が変わるんでしょ、だったら魔防が高い敵には素手の方が強かったりしない?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 12:08:46 ID:SDhr5yBH0
>>516
条件によっては誤差レベルだけど上回る場合がある。
しかしそれが活かされる場面がまったく無い。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 13:57:48 ID:xrYQShzK0
7vmn7vmn
↑ようつべのこの人はインタをめちゃくちゃやりこんでるけど
日本人じゃないよねw?
香港か中国あたり
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 17:53:52 ID:BJzKnrhR0
インタって普通に外人のプレイ動画多いな、日本語わからんだろうに
武器とかは攻撃力とかで判別してるのかな 魔法は消費MPで判別か
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 18:31:06 ID:TodkFWaj0
片仮名を記号として見れば案外分かり易いのかも。
上位魔法は基本的にラやガ付くだけだし。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 19:15:58 ID:KRR4LlKKP
海外版12ってZJSと同じなんじゃないの?海外版も無印と同じオールマイティにできるやつなの?12は海外で評価物凄く高いって聞くけど外人には無印とどっちが評価高いの?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 19:33:59 ID:TodkFWaj0
海外版は無印と同じ。
IZJSシステム版は日本でしか出てない。

無印も高いし、IZJS版を日本語でもプレイするってことは
どっちも楽しめてるんじゃないかな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 19:50:08 ID:mEhDGvYLO
大灯台までおわってちょっと息抜きにほかのゲームしたいんだけど
ポポロ2とFF10-2インターどっちがいい?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 20:03:11 ID:EUZEIslf0
短時間で終わるSTGが良いよ
お勧めはエスプガルーダ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:42:46 ID:LBo3KUfH0
ジョブって一回決めたら変えれないんだな
なんでこんな糞仕様にしたんだろ

オイヨイヨ:シカリ
パンネロ:白魔
アーシェ:ウーラン
バッシュ:ナイト
バルフレア:工作員
フラン:赤魔

にしたんだけど速攻ライセンス取り尽くしちゃってツマンネ
一生懸命金のブレスレット付けてLP稼ぎしなきゃ良かった
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 00:09:15 ID:/g7Q51BE0
工作員てww
まあお前にゃ向いてないゲームだったんだ
さっさと売っちまえ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 01:05:06 ID:B6b75zWs0
あれ間違った、期間工だった
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 01:40:28 ID:FhJos0eWP
インタ版のアルティマニアと無印のアルティマニア、どっちが情報量豊富?
攻略サイトとかでもマップは見にくいんで。地図とかが見易く載ってるほうがいい。あとアイテムやモブの詳細など
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 01:59:44 ID:p7PAeBXg0
少しくらい自分の頭使えよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 05:03:59 ID:6ib5fuFdO
ヘネ奥ってなにが居るの?MP吸うやつ大量にわいてぜんめつ
3時間巻き戻しだよもういやだよボク
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 05:06:03 ID:sHIzhUok0
12ってちょっと新しいダンジョン発見雑魚強すぎだろwで
太刀打ちできないあぼんって・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 05:06:34 ID:IzuNrP7x0
カワイイ召喚獣がいる
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 08:30:50 ID:bbD7fpgS0
キュクレインは可愛いと思う、きもくはない
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 13:11:28 ID:VG11gQjdO
ムキムキハシュマリム
お腹プニプニキュクレイン
人面樹可愛いエクスデス
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 08:06:11 ID:yawH7gUrO
(/ω・\)チラ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 18:42:49 ID:37Q9hSxW0
マンドラーズを誰も挙げない所がこのスレの住人のひねくれ度をあらわしてる
今後もこの調子で
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 19:08:12 ID:M7zTwcoc0
FF12RWをリアル3Dで表現するのはPS3のスペックで足りるかな?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 23:31:24 ID:vxLOArpo0
5種の固有アイテムを盗めるのはあのマンドラーズ戦だけ
あのタイミングで盗まないとどういうことが待っているか考えただけでも恐ろしい
でもボス戦のイベントシーンで一番かわいいのはこの5人組
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 02:24:25 ID:Ee2z3bj0P
インタ版に付いてる特典ってどう?いい?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 14:13:34 ID:r2y1FJ340
>>538
しあわせの四葉だけはレアモンから取った方が早いだろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 18:54:37 ID:r2y1FJ340
>>510
ダージャの即死率はシェルは意味が無い
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 01:31:47 ID:eLN2klWU0
なん・・・だと・・・
今までの努力が無駄だったというわけか・・・
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 04:00:39 ID:F/MgOZjBO
ヘネいちばん奥までいけたけどゾディアークあほやろ
どやって倒すのこれまた巻き戻しもおおおおおおお ぷんぷんやで僕
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 04:07:00 ID:WcDMuxLu0
>>539
入手出来るんなら入手しとけ
20周年記念のDVDが廉価版に入ってなくて
自分は今後悔してるぞ
今はどうせ廉価版じゃないのは中古でしか買えないだろうし
中古で買うならば廉価版買うのと大して値段変わらない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:13:57 ID:iBVhU7iJ0
>>543
攻撃破壊使っちゃえ
つまんないけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:18:52 ID:mkvmMUt80
攻撃破壊つかったら、どうつまらなくなるんだ?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:17:45 ID:iBVhU7iJ0
基本楽勝でしょ
ダージャは一人だけ出していけにえにすりゃ良い
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:46:13 ID:CEmpUtz60
初見だとゾディの強化魔法に対してデスペル使っちゃったり
無駄な補助魔法を組みすぎたりしてて後手後手にまわりやすいがな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:06:08 ID:lH/iB4Zc0
>>548
初見は全滅しやすいね
しかも奥の奥まで行ってあの即死連発ぶりだし
途中で諦めてコントローラ投げる人多い気がする
それでもどんな素人でもクリアできる設定になってるから
結局は諦めるか諦めないかの違いなのかな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:00:39 ID:INX7edRm0
ストーリー進めてて、オグル・エンサで何気なく精霊サラマンドに盗み仕掛けたら、
カフス無しで一発でサラマンド盗みやがった。何この強運

せっかくだから後でアルクトゥルスの入荷狙ってみるか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:06:41 ID:+08Hzzyi0
インタに付いた特典てどんな感じ?あと、ザイテンのデータ持っててコピーさせてくれる人いる?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:14:39 ID:lH/iB4Zc0
>>550
あるあるw
反対にカフス装備で何回も何回も同じこと繰り返す地獄もあるんだよね
よくできてると思う
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:39:14 ID:+08Hzzyi0
どうせたいした話題も無いんだからザイテンのデータの受け渡しについておしえてクレよ。誰か知ってる人ここにいるんだろ?
こんな質問にも答えられないお前らの存在意義ってなんなの?対価は払うっつってんだから教えてくれろや
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:00:31 ID:K5plm9vE0
>>550
王墓前で狙うとなると飛竜の翼がキツイぞ
サランマンドと同じ確立で2つも必要だからな・・・
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:30:48 ID:INX7edRm0
>>554
うーむ、確かにワイバーンロードから2つも盗むのはダルいな…
ゼルテニアンのカフスもこの段階じゃ入手できんし

無理せずガリフ前に入荷させることにするわ、thx
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:13:19 ID:+08Hzzyi0
ジョブ決める前でレベルも上げてない最速でザイテン人数分持ってる完璧なデータを希望
メモカ買ってやってもいいしメモカ送るからそれにデータを入れて返してくれてもいいぜ
チートやレベル上がってて無駄に先まで進めてるのは元の持ち主の中古っぽくて気持ち悪いので不可で
人の役に立てるのなんてこんなときしかないんだからデータを手に入れる方法を教えてくれよ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:27:50 ID:O0znJYgpO

558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:33:36 ID:Z+Y3cCJE0
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:00:52 ID:cM09C9Bb0
>>556
対価は払うっていくらだよ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:13:48 ID:KYhd5ga50
PAR買った方が安いだろ常識的に考えて
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:09:09 ID:vnlLyqWhP
触れるなよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:00:13 ID:sFWPbEuv0
コラプスつえーなー
使った瞬間俺の中でコラプスぶっ放しゲーになったわこれ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:25:22 ID:ALJXpBTq0
ヘネのアビスの群にぶちかますのがジャスティス
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:10:21 ID:y1SNntlVO
ゾディアークあきらめてアルテマいったら
倒せたけど帰れない もうずっとぐるぐる迷子でキレた
ぼくの冒険はここまで このダンジョン考えたやつしね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:16:49 ID:y1SNntlVO
しねーーーーーー
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:37:06 ID:uEloUC+GP
大灯台 地下層もヤヴァイよな。暗くて何がなんだかわからない。
マジックポットに間違って手出ししちまったらLV99でもあっつー間にあの世行き

なんかな、12は難易度の調整の仕方を間違ってるんだよなー
なんか製作者の「うちのゲームはそんじょそこらのヌルゲーとは一味違うんだよ。ヘヘン」みたいなのが感じられる。
見づらい、解りづらい、やりづらいを実現させても難易度高いって風にはならんよ。ただ”苦痛”なだけで

その辺勘違いしないでほしかったなー
12はキャラもストーリーもシステムもよくて、ボイスもかっこいいのにほんと惜しいんだよなー
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 04:06:30 ID:HO7aWndb0
ランダムエンカとか、シンボルエンカで隘路にいて避けられないとかでもなし
ガンビット次第でマジックポットだけ手を出さないようにできる以上、>>566の作戦が足りないだけとしか
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 04:06:40 ID:xrwn5ZnQ0
いい大人ながら地下層では>>564の厨房並みに切れながらプレイしたの思い出した
暗くすることで難易度調整するってのはありえないと思うんだがFFTでもそんなのがあったし製作者の傾向なんだか
一通り終えてエンディング見ると凄いいいゲームだったような気がしてるのが騙されてる感じ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 04:26:07 ID:HO7aWndb0
プレイヤーに与える情報を制限することでゲームバランスを調整するのは
30年近く昔のゲームの教科書にも載ってるくらいの定石中の定石よ

コンピュータは計算では人間に勝てるけど思考では勝てないわけで、
あの手この手を使って手強い敵を作らないといけない
格ゲーで超火力超反応のボスとか最たる例だ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 04:38:41 ID:y1SNntlVO
灯台地下は簡単だったよぼくは
クリスタルなんとかってとこはむりじゃしねーーーーーー
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 05:36:20 ID:VxZU7CoW0
ホント暗くするのはヤメて欲しいよな
綺麗なグラフィックが取り得のFF12なのに

とくにジャッジ5戦
それぞれ個性ある鎧つけているのに薄暗くて全然区別できん
雰囲気ぶち壊しだ
(戦闘自体はガンビットと手動入力で問題ないんだけれど)

572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 06:49:00 ID:xrwn5ZnQ0
暗くするなの一番の理由はそれだよな
エンカウントで切り替えじゃないんだから暗くしたら敵もろとも見えないっていう
一番明るいところで装備グラチェックしようとフォーン海岸行ったら雨降ってて真っ暗だった時はここもかよ…ってがっかりした
スクエアの暗くする氏はドット打った人に少しは申し訳ないと思え!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:15:05 ID:JYL5TvPGO
むしろ湿原の敵のしつこさにイライラしてあそこは一人で駆け抜けたな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:02:47 ID:oXSLRktk0
グランデはもう攻略サイトのマップ無しでやる気は起きない
オメガまでの道のりとかあれナビ無しで行けるわけねぇだろ
景色が単調すぎて眠くなるしよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:52:06 ID:NtL8GdO6O
確かに大変
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:25:49 ID:S7A9umtU0
ただのコピペだしな
俺初回プレイ時オグルエンサで結構イライラした。セレクトで地図見たらもうゲッソリ
あんなの4倍速なけりゃ踏破できねぇ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:16:27 ID:NtL8GdO6O
ホント4倍速最高
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:09:39 ID:uEloUC+GP
キャラの服装とかデザインはすごく世界観いいのに
部分部分SWパクったみたいのやめてほしかった。製作者の憧れなんか知らんけど

つべでも外人さんにパクリだって言われた。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:20:21 ID:r7nOY5Z70
SW自体がパクリだもんな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:03:02 ID:uEloUC+GP
>ガンビット次第でマジックポットだけ手を出さないようにできる以上、

↑これどうやんの?ぐぐってもよう解からんかった。
癌ビットで目の前の敵に→エリクサーとか、出てきた。そんなの無理だから
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:11:10 ID:qigUcsoB0
マジックポットを間違えて叩いちゃって逃げ回るのもゲーム性だろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:22:41 ID:uEloUC+GP
おれにとっては違うんだよ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:25:14 ID:ALJXpBTq0
こういうときくらいその足りない脳みそ使ってよく考えろ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:30:17 ID:qigUcsoB0
面白いじゃん
ギャー!!やっちゃったって
あせってどっちに逃げればいいのかすらわかんなくなる瞬間が好き
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:37:19 ID:7pyG/H9V0
マジックポットは全属性吸収することを利用してガンビット組めばいい
というかマジックポットの近くにいる敵とわざわざ戦う理由なんてあるのか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:40:20 ID:uEloUC+GP
さーて、大灯台 地下層のレアアイテムも取り尽くしたし。
最下層にいるお馬鹿さん倒しても報酬はしょぼいしレア武器くれないから帰ろっと
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:33:35 ID:U3WEUKXL0
マジックポットは攻撃しないようにしてても
魔法で範囲攻撃して巻き込んじゃって大慌てしたなあ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:34:09 ID:7/QcM+DlO
マジックポッドに全滅させられたwww
くらいじゃないとこのゲーム長続きしないな。
地下層でボコられ慣れたと思ってヘネ奥で虐殺されたって経験が大事なんだよなー
弱ニューじゃ経験が生きる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 03:01:04 ID:6TnRdtza0
重症になると全滅すら楽しくなってくる
次はどういう戦術を試してみようか、みたいな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 07:43:27 ID:7QTOneEd0
強ニュー秋田
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 08:03:07 ID:1bZHScfj0
レベル高いとトラップで食らうダメージが大変なことになるな
装備における補正を突き抜けてHPやMPを全部持っていかれる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 09:06:57 ID:LgkjXHSS0
マジックポットから逃げてギリギリでエリアから出たと思ったら
さっきボコボコにされかけたカエル集団がまだいて真っ青みたいな
もう逃げるしかないと思ってあせって走ろうとしたら入り口の前のウイルストラップ踏んじゃって・・・
一回失敗すると自分からドツボに嵌るんだよねえ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 09:13:39 ID:nfa/G9VP0
サドンバーストは大抵の場合最大HP以上のダメージ受けるからな・・・
ちなみにLV99で踏むと計算上最大で17000ほどのダメージになる
いったい何が起こっているというのか・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:14:05 ID:MQgQKahs0
ミリアムのシェルシールドのとこにあるトラップが凄まじいよな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:17:52 ID:MQgQKahs0
>>562
インターのコラプスは強い、オプション付ければアビス一確
インタでアビスにスリプガ+ケアルがは非効率


>>566
FF12難しいか?普通くらいの難易度だろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:22:58 ID:S00NylOI0
>>595
ジョブ選択ミスったら結構高くなるよ
あと敵の逃げ方にもコツいるしさ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 14:19:08 ID:WY3ZD2Ug0
比較的初心者向けで内容が素晴らしいのがFF12
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:23:43 ID://yF7A5oP
レベル高くなればなるほど、最後は全員両手剣でねこみみフード装備して無双するのが最強なんじゃん?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:36:16 ID:uObSCuYF0
それ無印の話だろ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:50:07 ID:nfa/G9VP0
無印スレで暴れてる末尾Pだから放置でおk
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:58:36 ID:6Fdhldpq0
無印とインター両方のスレで
末尾Pとわざわざ行間あける末尾0が横行してる
何か気に食わないことでもあったのかこのゲームで
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:18:43 ID:1bZHScfj0
>>593
単なる理論上の値じゃなくて実際にさっき15700ダメージ食らったわ
MPも1200くらい削られたことあるし
モンスター達でも叩き出せない数字だな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 21:04:40 ID:0CFBVF7B0
オメガさんなら叩きだせるぜ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 21:42:32 ID:MQgQKahs0
>>602
ゾディアークのパニッシュレイ(攻撃力240)は20000近く喰らうよ
裸で受けたら30000に近いかも
ゾディ自体が闇強化で瀕死補正1.7倍にフェイスだから
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 05:35:57 ID:vJHZQGvO0
バニッシュレイって回復魔法だよね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 08:28:55 ID:+jJkmmCR0
逆転の逆転で死ぬケースは散見される
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 10:06:29 ID:Ouzzvba30
攻撃破壊でつぶせたっけ?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 15:08:11 ID:tTJpE55q0
弱ニューじゃなく通常プレイでファイアフライ装備の低レベルクリアー
難易度高いのってやっぱり無印だよね?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 15:36:40 ID:iWddTMeb0
>>608
王墓クリア後にモスフォーラでファイアフライ入手できるから
そこまではインタの方が楽だけど、それ以降は何でも装備できる
無印の方が楽だと思った
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 15:56:06 ID:tTJpE55q0
そうなんだ
リバースがインターで激烈強化されてたり、ジョブによってはHP倍近く高かったり
装備品も強化されてるからインターの方が楽なのかと思ってた
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 16:11:46 ID:ZmkIDzMn0
まったく意味がわからんと思ったら
自分はリバースに最強の盾装備がデフォ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 16:20:23 ID:iWddTMeb0
確かにインタの方がリバースやら算術やら召喚獣の使い勝手がよくなってるね
HPも多いし
無印の何でも装備可というのは戦術の幅が広がるってことかと思うけど
一番の強みはどのキャラでも黒の仮面+フォーマルハウト+ダークショットで
5000オーバーの回復が出来るってことじゃないかと思う
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 18:25:50 ID:aagWhzHU0
無印はファイアフライの入手が遅いせいで中盤まで辛いけど、終盤は3人フォーマルハウトで大暴れできる
インタの弱ニュは逆で中盤から辛くなってくる
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 19:00:13 ID:kwSJuhi3P
銃は攻撃力5ぐらいの無属性の弾がほしかったな。レアや入手そこそこむずかしくしてもいいから

闇属性って使い勝手悪すぎなんだよ。弓が攻撃力90もあるのに不遇だな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 20:10:10 ID:ZcaEEsVRP
>>614
石化弾でいいだろ
大体1違うぐらいじゃダメージ差なんて150ぐらいだしそう関係ねーよ
バーサクとブレイブ込みでも300差無いし誤差みたいなもんだろ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 20:20:46 ID:kwSJuhi3P
じゃあ、10の無属性な。とにかく闇属性は使い勝手最悪の欠陥弾だから
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 21:11:06 ID:86hNPyC10
闇属性に親でも殺されたかw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 21:18:17 ID:aVwc03O40
どこが欠陥弾なのかよく分からないが
俺のプレイ(初期レベル)では最も重宝した銃弾だった
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 21:24:53 ID:udSKa+lg0
俺はアルテマ戦でめっちゃ世話になったな
弱点大ダメージ+黒の仮面で回復
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 21:27:28 ID:zFHP5WnS0
ヤズ戦でも超お世話になるよな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 15:58:58 ID:p+HZVwql0
396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 18:04:12 ID:kwSJuhi3P [1/20]
ラグナやっぱり予想通り、声あってないね。まんまテンション高いだけのバルフレア

あってないのにあってるとか必死に言ってる馬鹿社員だか野村信者だかいるみたい

kwSJuhi3Pに答えてやる必要ないよ
こいつDDFFのスレ批判ばっか書いて荒らしまくってる
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 17:02:16 ID:/bCyTgdpO
なるほど
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 02:07:54 ID:0+e6ZNNJP
インター版ではダメージの上限が無くなってるらしいが敵のHPが無印より増えてるってこと?
無印だとLV99で最強の矛やトウルヌソル装備してると大抵9999言っちゃって勿体無いけどインタではダメージ余すことなく発揮できてるかい?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 03:48:29 ID:plL0+PLU0
ダメージ限界突破の恩恵を一番受けたのはブレイカー武器じゃない?
無印だと0〜9999の平均値でどんなに強くても平均ダメージ5000程度だったんでないの。
蠍のしっぽFのアタリが出た時の破壊力は凄まじいぜ、何しろダメージ計算式の割り算の部分が256じゃなくて128だから都合他の武器の2倍は(ry
まあ実際は活力が60程度だからドッコイドッコイだけど。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 04:02:25 ID:SxCq6RzV0
久しぶりに一から始めたけど色々忘れてて新鮮で面白い
と同時にジョブや橋渡しもうろ覚えで決めるのに手間取ってるがw

インターで一番割りくった武器って刀だと思うんだが、みんなはどうだろう?
てか、もののふのオプションが微妙なのか・・・
魔力じゃなく力うp関係が充実してたら最高なのになぁ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 10:20:09 ID:lWz9Df/u0
>>624
ただ、ブレイカー武器は乱数が低めによってるから
そこまでアベレージが良いというわけでも無い
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 13:38:35 ID:lWz9Df/u0
個人的にダメージ限界突破の恩恵が大きいのは黒魔ではないかと思う
10000を突破するのは最初はだいたいオイル+ファイガ、か聖弱点にエクスカリバー

コラプスでアビスを一掃できるようになった恩恵も大きい
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 14:19:27 ID:GYIekA1J0
本編攻略においては、黒魔はバランスブレイカ―と言っても過言ではないからな
無印ではなかなかの強敵だったシドとファムフリートも、オイル+ファイガで涙目
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 16:56:23 ID:J1X7uDGr0
全員黒魔って強い?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:49:10 ID:WgpcAUFR0
完全マバリアで詰み
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 18:54:48 ID:lWz9Df/u0
黒魔は本編攻略レベルでは圧倒的に強いけど
他要素やり込みレベルになると、そこまででは無いかな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:30:04 ID:0+e6ZNNJP
無印でも普通にクリアする分にはレベルあげて剣と盾装備してれば全クリはできるけど
強いモブとなるとガンビット高度に組み替えたり、パーティの装備もかなり流動して戦略を求められるからジョブ縛りがあるインタだとさらに難易度上がるんだろうな。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:42:54 ID:0BNiGb/i0
>>630
永続的に完全マバリアを得るモンスターは居ないはずだったから積みはしないと思う
アレイズ使えないからベヒモス、パンデモ辺りがキツイかも
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:43:44 ID:HTwpds0X0
ってかもののふって地味に罠ジョブなのか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:55:30 ID:sUR0NOg90
マサムネIと源氏装備をして瀕死を維持したもののふは最強アタッカーになるよ
ただ問題はそこに行き着いた頃にはもう戦う敵がいないってこと
そこに行き着く前のもののふは・・・まああれだ、察しろ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 22:59:45 ID:0BNiGb/i0
HPの高さ、万能薬2習得、銭投げ、魔片などなど
道中でも十分役立つ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:09:06 ID:0+e6ZNNJP
>>635
ドランゴタワーとデュランダル装備した透明人間とどっちがつよい?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:38:24 ID:lWz9Df/u0
もののふは魔片投げで終盤活躍したな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:39:54 ID:t2Q3CDcK0
>>635
そこに行き着いた頃にはもう戦う敵がいない
ってすごく分かる
せっかくのトライアルもデータが別物だし
ボスに勝っても勝利ポーズが無い
無限にわくモブとかボス戦とかあったら良かったのに
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 23:55:11 ID:0BNiGb/i0
アルケオエイビス「・・・」

勝利ポーズをいつでも見たい場合レイスウォールの壁手前を残すくらいしかないかな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 00:02:54 ID:p0e6K6qJ0
魔片投げるのも良いけど、もののふからイメージされる本分とは大きくかけ離れるんだよなー
終盤の完成系になれば強いが中盤だって十分強いよ。ちと手間かかるけどね

HPMPで瀕死+狂戦士+皮のゴルケットだっけな?(瀕死時に力アップのアクセ)つけて待機させて
デコイ盾役の体制整ってから投入すればガシガシ削りまくってくれる
見てて気持ちいい。ダメージ返し持ってる奴は清く諦めるw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 00:03:27 ID:65wwI+og0
>>640
ちょwなんて悲しいのw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 00:06:21 ID:Wdz4MFGn0
しかしジョブってつくづく考えるのは難しいよなあ12インタ版はさ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 00:17:45 ID:p0e6K6qJ0
召喚経由のライセンスがジョブ決める上での難しさに拍車をかけてるよなー
好きな組み合わせにすりゃいいだろって言われても○○の無いジョブってどーなのって事になってくるし
初めてプレイした時なんて、おいおい今日中に始められんのかよってくらい悩んでたw
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 00:31:32 ID:65wwI+og0
>>644
シカリのミストナック選びなんて
結局は自分が決めないといけない仕様になってるね
12もあるのになんでシカリだけ?って
悩むのはでも面白さにつながるんだろうね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 01:31:01 ID:xErcaC0i0
ジョブ決めるまで悩むのが一番楽しいかも
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 03:14:00 ID:q+9MvYgq0
それはジョブ決めてやったけどガッカリだったともとれるな

結局何選んでもOKなんだし
弱ニューはほぼ固定で
12あるジョブがまったく生きてないし
なんとなくわかる
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 03:33:34 ID:3487LVVcP
弱ニューも別に固定じゃないだろ
唯一ブレイカーがゴミなだけで
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 08:53:58 ID:/gMMbwDV0
大灯台の地下一階っておかしくないですか?
おしくらまんじゅうみたいに敵が沸いて来るんだけど...
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 09:09:22 ID:lT0baDAx0
あそこはエクスカリバー・ホーリーランス無双
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 11:41:35 ID:aAEcDGfJ0
>>648
弱ニューブレイカーは楽しいぞ
それい盾役にはなれるからゴミってこともないと思うんだけど
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 13:59:27 ID:fNZruoft0
ジョブ決めで悩む奴の気持ちがわからない
適当に決めて、その適当に決めた組み合わせで工夫しながらやってくのが良いのでは?
性格の違いか?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 14:20:46 ID:CE6B8+rw0
>>652
考えることが嫌いなタイプ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 15:07:30 ID:shjX3TAFO

655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 15:55:47 ID:ovLqnM5J0
>>652
そう思いつつやっぱり悩んでしまうんですよ。

少なくとも俺は。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 16:53:45 ID:fNZruoft0
>>653
決め手からプレイ中に考えるのではダメかい?
最初にはあまり悩まないんだよねどんなゲームでも
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 16:59:30 ID:Wdz4MFGn0
ジョブの中から得られるスキルとそしてこれからのボスの攻略と
選ぶ段階で頭悩むからなあ個人的に
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 20:18:05 ID:hscBQyyS0
普通にプレイするなら、適当にとかモーションが似合うやつとか好きに選ぶけど
初期レベルプレイとかやりこみ目指すと悩むな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:31:11 ID:kNXJunbJ0
初期レベルプレイなら情報を十分揃えてから挑む訳だから
寧ろ3人だけ決めて3人は無職のままにして進んで
終盤になってから残った3人を決めればやり直しが効くんじゃないかね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:33:00 ID:roL7ecOHP
アイロネートってひょっとしてアビスやエテムより戦闘能力強いんじゃないか?恐怖の最強のザコ敵襲来
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 22:33:43 ID:3487LVVcP
>>651
同じ重装アタッカーでは装備の優秀さ、アビリティの有用さ共にナイトに圧倒的に劣る
盾性能はナイトと同等だろう
破壊は死にアビリティになるし
まあ透明武器使うなら短縮3と瀕死満タン力UPあるから使えるだろうけど
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:24:58 ID:hscBQyyS0
弱ニューブレイカートロの剣持たせるには最強
灯台地下やらヘネ奥攻略にだいぶ貢献してくれた
試し切りして10000↑ダメージ出てなんかの間違いじゃないかと疑ってしまったw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:54:20 ID:roL7ecOHP
ヴィシュヌ

アイロネート2匹に襲撃されながら一人で盗む頑張ったご褒美がオアリハルク1個かよ

いや、確かにオリハルクを集めてたけどリボンくれると思ってたのにこのガッカリ感
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:55:50 ID:fNZruoft0
>>660
ルースのアイロネートは強いよ
ブリットの上にいるやつだろ??

あの橋からがルース最奥の合図で敵のレベルが一気に上がる
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 00:00:34 ID:3487LVVcP
アイロネートって即死効くだろ
サクっと殺せばいいじゃん
てか飛行タイプはほとんど効く
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 03:45:40 ID:m94hqNR7P
http://www.youtube.com/watch?v=qy2cKriLtJ4

↑これってどういうこと?
攻略サイトには、クリスタル・グランデ内の敵を256体以上倒した後に転移装置のあるエリア侵入するのが条件とか書いてあるんだけど
250対も倒してないのに何故出現する?バグ?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 10:03:09 ID:w2PW5dFd0
分裂したネクロフォビアを倒すとその後1ACするごとに敵撃破数が1ずつ増えていくという謎の仕様がある
動画でもわざと分裂させてニホパラオア万能薬でぶっ倒したあとエリアチェンジを繰り返してる
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 12:09:01 ID:RkUQHgn/0
http://www.geocities.jp/ff12_tenp/index.htm
>●モブのレイス撃破報告は早めに。オルトロスかキュクレインの後にやるとフリーズ。

これってインタだと修正されてるのかね
強ニューでレイス依頼・撃破→ホワイトムース依頼・撃破・報告→
→オルトロス依頼・撃破・報告→レイス報告
の順番でやっても何も起きなかくてガックリしたわ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 16:10:17 ID:m94hqNR7P
>>667
>>666の動画でパンネロとフランが装備してるのはダークショットだよね?
ダークショットってモブ報酬以外でも手に入るっけ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 16:51:57 ID:jxySS11MO
>>669
元動画は無印のようなのでスレ違いです。インタのダークショットの話ならまず>>1にあるとおり、wikiを調べて下さい。
大抵のスレには>>1にルールが書いてあるので読んでなるべく守って下さい。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:24:20 ID:fpx0kSx20
発売当初ブレイカーの評価で随分揉めたけど

最強火力部門ではモンク+ザイテンという解が出てきたのと
ナイトの安定感の評価が高まってから
また評価が落ちてきちゃったな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:43:42 ID:KimGyXvL0
遠隔ならな>最強火力
評価の変動はザイテンが状況再現で
取れるようになったのがでかいと思うけど
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:46:11 ID:sB4++GZa0
被ダメージ返しがない相手だったら
ブレイカー瀕死トランゴ+源氏の小手もかなり強いかと
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:56:41 ID:m94hqNR7P
ザイテン+ねこみみ と、トランゴタワー+ジャンダルムだったらどっちが最強?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:20:15 ID:jxySS11MO
>>674
最強に反応するあたり>>598と同一人物とお見受けしますが>>599のとおり無印とインタでねこみみフードの性能が異なります。wikiを見て学習してください。
なお、ご質問につきましては最強が抽象的でわかりません。
ダメージならジョブLVキャラ強化が同じで同じ敵ならwikiでデータ見ればすぐ分かると思います。

オレがウザいと思った人ごめんなさい。これで最後にします。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:21:44 ID:rtL0E1F30
>>674
せめてインターやってからスレに混ざれよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 20:37:28 ID:fpx0kSx20
ヤズTAに関してはザイテン>究極瀕死トランゴという結論だったな
トランゴ戦法の方が高度な理論だっただけに、挑戦した人が残念がってたw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 21:30:19 ID:m94hqNR7P
どちらも夢があるが、スナイパーの気分が味わえるザイテンのが良さそうってことか。

でもどうせネタとして追加するなら、KHBbSのラスボスのテラノートみたいな
オラオラオラってひたすら敵の攻撃交わしまくって超ハイスピードで叩き斬るような爽快感を味わえる武器がよかったな(マサムネのような感じでもっともっとチートにしたようなやつ)。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 21:37:58 ID:dHpVZ2VR0
>>677
トランゴの方で「ヤズに通常攻撃CT0を得させない」とかやってた人がいたなあ。
つーか、4倍速とは言え5分とか3分とか早すぎるだろw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:17:16 ID:9oZlK7BF0
透明武器スレにも・・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:39:30 ID:0A4h6tx+0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3573774

これか。涙目過ぎるなw
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:32:56 ID:JQyDq/8OP
なんでマサムネってインタ版で片手剣になったの?
デュランダルの立場が完全に無いじゃないか・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:42:42 ID:uDlpJ0mB0
>>681
その人がある攻略サイトで3分24秒出してたのが最速っぽい。
オメガとか魔神竜とか20秒前後だし、IZJSのTAはほんと酷いなwいい意味で。
無印ヤズマットは40分くらいが限界だったのになあ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:48:11 ID:x5pM+4110
いちいちインタスレまで出張ってくるんじゃねーよ基地外

それと言っておくがインターは色々おかしくてクソゲーだから購入を考えてるならやめた方がいいぞ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 07:48:07 ID:IU3Z6gtn0
>>682
お前言ってることはインターやった奴なら誰でもおかしいと気付くんだよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 08:08:50 ID:FZCvqESn0
ゴミはゴミ箱へ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 11:02:34 ID:vU9BlZinP
盾装備可にして源氏フル装備にするためだろ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 11:38:54 ID:JQyDq/8OP
マサムネは源氏の”刀”じゃないのに?

マサムネは両手剣のまま性能強化なりして、新しくもうちょい性能劣る源氏の刀という両手剣追加すりゃよかったのに。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:06:20 ID:L7VbcJmp0
ここまで馬鹿だとあまり笑えないな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:13:14 ID:JQyDq/8OP
ああ、

新しくもうちょい性能劣る源氏の刀という”片手剣”追加すりゃよかったのに。の間違いな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 12:46:01 ID:rIDKX7hd0
どうでもいいわ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:33:04 ID:vU9BlZinP
ああなんだこいつインタやったことないのか
装備出来るジョブが別だから片手剣と食い合うことはありえないとプレイしてたら誰でも分かるもんな
もう触れないでおこう
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 14:44:34 ID:JQyDq/8OP
源氏の刀(片手剣扱いで超レアアイテム)

グラフィックはマサムネほど頭身が長すぎず頭身がもっと真っ直ぐしている小刀

攻撃力75、回避15、連撃値70(源氏の小手とセットなら90パー超え)

マサムネのような瀕死高火力の特典はないが、ブレイブなしで3000前後のダメージを凄まじいまでの連撃ヒットを繰り返す爽快感溢れる武器
最強の盾や源氏の盾と併用が可能なのが強み。



こんな武器がほしかった。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 15:28:07 ID:EzqcHSvv0
無印やってるかどうかも怪しいよな。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 15:30:03 ID:5RqXbFU80
スレ見る限りワザと間違えて荒らしてるようにしか見えない
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:35:44 ID:cNepVIfy0
時々すげー丁寧な解説動画とかニコニコにあるし
そういうの作ってる人達は尊敬するわ
どうやってあんなの作れるんだろう
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:56:26 ID:XKnFjL9Y0
ここでネタバレ。
マサムネは無印と同じで両手刀。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:35:52 ID:el9EBiX4O
だな。片手なのはマサムネI
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:26:20 ID:ZrjhzSi70
142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 17:50:02 ID:JQyDq/8OP
インタ版ではトロや最強矛、ダンジューロ以外は概ねどの武器も強化されてるけど、
やはりこれら以外は性能が微妙だって反省してたのかな?

インタ版最強の盾のスペックこそ最強という名に相応しいよな

こいつインタやってないのにこんなえらそうなことほざいてんのか
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:07:03 ID:aHQF/+GyO
インタ版ダンジューロほど強化された武器はないのにな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 01:41:01 ID:jzvmGxJF0
ナガサFは取得苦労に見合う性能だよね

やっと全キャラ90超えた
さぁてゾディさんとキャッキャウフフしてくるかー
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 03:03:29 ID:ft59AN+n0
>>696
個人的に計算尺動画の人が大好き
いろんな考察をわかりやすく編集して纏めてくれてる
動画ではごく一部しか観られないけど、あの人のRTA動画も面白い
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 11:44:54 ID:UY8fn+tC0
計算尺装備できるジョブもっとあってもいいのに
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:10:39 ID:8Bv6wP8q0
「片手」計算尺なのに装備できる盾が透明しかないのは残念
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:20:28 ID:qAh50ujpP
無印の頃でさえガンビット組むには戦略的思考が要求されるのに
インタ版じゃさらにジョブでの制約があり、さらにそこから装備品まで細かく細分化されてるもんな。奥が深い

12が女やライトユーザーに受け入れられず人気がないのも仕方ない
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:40:13 ID:AlmOSIstO

707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:41:04 ID:7wAj7LbK0
12は11プレイしたことのある人には受けよかったんじゃないかな。
オフゲオンリーだとヘイトの概念理解できないだろうから、
回避盾組んでデコイ使うとかのプレイしないで
単純にレベル上げて攻撃力高い武器使ってゴリ押しプレイになりがちだろうし。
12は、ヘイト理解しているとかなり面白い。
ガンビット組んで自由自在に動かせるからなー。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 20:49:25 ID:hkX62UpI0
ミストナックは無駄に派手だし通常攻撃は威力の高い魔法でも地味だし
ビジュアル的には戦闘が常に楽しいって感じじゃないのも楽しさを感じにくいところかもな

一般兵相手にひっそり近づいてフルボッコにして沈めるのは結構快感だけど
FF的な快感ではないかもしれないw
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 23:19:50 ID:fF3qgj4W0
ミストナック自体いらなかったな。
バランスブレイカーすぎて封印した。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:12:02 ID:3EAvg1b70
ミスとナックいらなかったってのには同意だな

戦闘つまんねーとかいってるやつはミスとナックでごり押しクリアしたやつがおおいとおもう
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:15:08 ID:KXb8bu9j0
少なくともインターの最終盤ではそんなに強くないと思わない?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 00:50:08 ID:I9PP0SjF0
ソーヘンの最強の盾トレ1%だけど、初めて訪れた時は必ず出現してるんだっけ?
適当に始めた流し周なのに狙ってない盾やリボン一発ドロップしたり無駄に運使ってる
こういう事あると物欲センサーの存在を改めて実感してしまうわ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 01:04:56 ID:x7rYbw5y0
ミストナックは隠れ家を埋めるためだけに存在してると思う
ブラックホールが意外と難しいのは無印もインターも変わってない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:19:45 ID:y+jR7eLa0
>>704
同意。俺にとっては、インタ版で一番残念な点がそれだった
最強盾を装備できないシカリが使えるようになってれば、バランス的にも最高だったんだが

計算尺+盾の組み合わせを味わいたいがために、無印版やり直すこともしばしば
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:52:33 ID:zlk/8kLSP
シカリはマインゴーシュあるからいいだろ
まあ盾が欲しいのは同意だけど、
それだと壁やりながら味方に補助ばらまけるからちょっと高性能すぎる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 06:18:52 ID:GN4lCOYP0
シカリを使った事無いんだけど、マインゴーシュとデモンズシールドで回避90%なのか?
入手が簡単な装備としては最強の盾役だね...仕事は盗み専門?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 08:14:59 ID:zlk/8kLSP
いや、回避率は数値上は武器と盾が足されちゃってるけど、
実際は盾の回避率をくぐり抜けた攻撃を武器の回避率でガードって感じなので、
デモンズ40%+盾オプション10%とマインゴーシュ50%で75%かな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 09:14:46 ID:dlpk6PBK0
イブにパンネロとセックスしてきた
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 12:44:31 ID:jZNnQZLJO
さよか
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:20:37 ID:3EAvg1b70
>>718
んじゃ俺アーシェな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 16:52:32 ID:iA1FnmNKO
>>716
HPの高さを活かして、バランスの魔片とサビのかたまりを使い分ければ十分火力だぜ
プロシェルガとアイテムで補助もできる

ただ回避の計算は>>717なのが残念だ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:14:40 ID:19giDml3P
リメイクで追加するべき魔法とアクセ

ダッシューズ・・・歩行速度のみ2倍
リレミトorテレポ・・・・言わずと知れた魔法
トヘロス・・・LVと魔力によって持続時間と隠れられる敵を区別、Lv99ならすべてのザコ敵に見つからずに自由に探索が可能、
又ドラクエでいうゴスペルリングのようなレアアイテムも追加


特にテレポの魔法を、よりによってこのゲームに追加しなかったスタッフは正気とはおもえない
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:22:19 ID:Fs3LIj0u0
世界観崩壊
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:05:29 ID:KIVW46OV0
ぼくのかんがえたさいこうのげーむ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 02:56:59 ID:F/1VFlfc0
4倍速あるし歩行2倍とか別にいらん。
それより無限テレポストーンをゲーム開始時に持っててくれ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 03:06:43 ID:76zze1ti0
魔法テレポも要らんな
このゲームは裏も含めてボスの前には必ずといっていいほどセーブポイントがあるし(ゾディアーク除く)
クリアしたダンジョンは、何らかの形ですぐ入口に戻れるように設定してある(クリグラ奥や大灯台の天動機)

この上テレポなんかまで追加したら、プレイヤーが「危なくなったら帰ればいいや」な思考になって、
ますますゲームとしての面白みがなくなる

まあレアアイテムコレクターとかの人は、「ヘネ奥でアイテム拾ったらすぐ帰りたい」とか思うのかもしれないけど。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 03:13:41 ID:76zze1ti0
誤解を招きそうだったのでちょっと補足。
上の「ますます面白みがなくなる」っていう表現は、
「テレポでいつでも脱出できる=GAME OVERの危険が無いために、
 普段あまり戦略を練らない人が、ますます思考を放棄してただの作業ゲームになってしまう」
って意味で書いた。

連投すまそ。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 04:38:38 ID:qurHjIr30
テレポよりフラッドとクエイク欲しいよ…なにこの微妙な水・地属性冷遇…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 05:58:03 ID:HmEyIZAt0
・フィールドではいつでもどこでもチョコボに乗れるように
・テレポでいける場所を減らす
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 06:41:30 ID:gM9LB9Hm0
世界観を保つ上ではテレポストーンは邪魔だったな。
飛空挺とかいらねーじゃん、とか、
ブルオミシェイスまで旅してる人なんで徒歩なんだろテレポストーン使えばいいじゃん、って思ってしまう。
いや、無くなったら不便の極みでかなり困るんだけども・・・
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 06:49:22 ID:WOtP0Ihb0
>>728
確かにw
なんでウォタガとかないんだろって最初は不思議だった。

別に無くても困らなかったけどなw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:26:27 ID:h6xuY9Gy0
>>730
飛空艇と違ってテレポはゲートクリスタルが置いてある所しか飛べないし、一度触れたことがないと飛べない
おまけにミストの干渉でゲートクリスタルが機能しなくなることもある
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:10:05 ID:gBSWtBeoP
リレミトタイプのテレポがあるFFって5が最後のはずだから、おなじみってほどでもないよな
それにロケーション間の移動は過去作に比べても圧倒的に楽チンだと思う
移動関係で不便を感じたことはないな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:19:52 ID:osCgDdnuO
>>733
オフゲ前提でこの板では相手にされないんだろうが一応11にもあるよ。
ジョブしばりあるけどね。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:53:53 ID:SWe9ALMX0
苦労して取れるからこそいいのに・・・
そこ奪っちゃったらこのゲームの楽しさなくなっちゃうだろ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 13:25:04 ID:h6xuY9Gy0
障害物と移動の不便さの兼ね合いよ

ナブディスなんかはテレポできないからこそ緊張感が生まれるけど、
普通のダンジョンならテレポも転移装置もないと単なるストレス要因になる
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 13:34:40 ID:SWe9ALMX0
>>736
そのための4倍速じゃないの?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:22:57 ID:leW3cftL0
もしオキュの所に転移装置がなかったら4倍速でもつらいな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 15:07:05 ID:zItOPig1O
テスト
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 15:09:58 ID:Vbk26Bam0
スニーキングの効果を顕著にして欲しいのだよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 16:40:25 ID:vK/yK6zb0
今のままで十分満足だが無印ライセンスボード追加してくれたら最高
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 16:46:13 ID:19giDml3P
>>726
>>727
おまえのようなイカれたマゾヒスト廃人の言い分なんか知らん
FFのような大御所のゲームはあくまで初心者にも楽しめるような作りにするべきだし
そうじゃないから12がライト層受けが悪く、評価が低いんだろが


FF12の改善点、及びPS3での完全版リメイク案

・視点カメラをFF10のように自動切換えも可能にする。
・リレミトとルーラとドラクエのトヘロスに当たる魔法追加。テレポストーンクリスタルの廃止
・4倍速追加
・装備品はもうちょいなんでも素材あつめーじゃなく10みたいに解りやすく固定入手に(透明武器のようなチートをもっとめんどくさくすればいい)
・チェインシステムを廃止してDQ8のようなどこまで行っても切り目ロードなしのフィールド方式にする。お金をモンスターからざくざく落とせるように
・主人公バッシュだった本流の筋メインでストーリーきちんと作り直す
・ガンビットが作動中でもメンバーを入れ替えられるようにする(ただし死んでるメンバーとリザーブの交換はできない)
・ガンビット・装備・アクセの整備欄をDFFのように3セットぐらいできるようにする
(通常攻撃用、狩り用、ボス用などテンプレのようにセットしておけるように。L2ボタンひとつで装備ガンビットもろともワンタッチ切り替え可)
・街の作りをもっと簡素で開放的で見やすく親切設計に、出口をいくつも増やす。
(ヴァーフォンハイムとかわざわざ先っちょまで買出し行ったら町出るのに長い道のりダラダラ戻るとか設計したやつアホか。)
・セーブクリスタルの近くにショップや利用頻度の高い施設設置などの配慮等

要するにもっと敷居を下げろと、親切設計にしろと。
絶滅の心配が無くなる〜っていうなら雑魚的の強さ底上げしてでも調整し、操作や設計は親切にしろ

快適=ヌルゲー
不便=高難易度作った俺SUGEEEゲー

じゃないんだよ。
これ全部実現してれば5に匹敵する神システムで史上最高傑作だったろうに。

743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:54:27 ID:zItOPig1O
糞Pマジで死ねよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:21:20 ID:osCgDdnuO
>>742
要望ならここで何回言っても意味ないよ。迷惑。スクエニに手紙、メールでも送ってください。
なお直接行っても普通の会社員は会ってくれないからダメだぞ^^
あとバッシュどうのはテスト段階のキャラで物語は元からないと思う。
ガンビットマクロ化等愚痴として同意できる部分もあるが、それが開発者が決めたゲームバランスだから嫌ならヤメロ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:40:53 ID:qnRa6uNQ0
せっかく日付変更直後にカキコしてくれる親切設計なんだからNGすればいいと思うよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 18:48:46 ID:SWe9ALMX0
ていうかFF4って難易度高いのに受けよかったよねー
おれのかんがえたさいこうのげーむ()をここに書いてどうするんだ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:28:12 ID:F/1VFlfc0
>>742
頑張ってスクエニに入社しろ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:32:11 ID:fUKV4HUx0
一年後、鳥山求の下で働く>>742の姿が!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 21:09:01 ID:0llxkJDK0
3年も前に発売されたゲームになに言ってんだ?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:25:24 ID:SWe9ALMX0
この人インターやったことないでしょ?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:56:24 ID:KIVW46OV0
ぼくのかんがえたさいこうのゲーム
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 22:59:14 ID:5HohCLx90
透明武器スレを見たら
シカリのナガサFじゃなくてダンジューロがどーのこーの言ってる
インターもやらないでなんでこのスレにいるんだろうね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:25:31 ID:5HohCLx90
ID:KIVW46OV0=ID:19giDml3Pだとすると
この人インターやってるんだろうね
透明武器スレでわざわざこんな分かりやすい手がかり残すとは思えない
ザイテンとれなくてイライラしてるのがよく分かる
このスレと透明武器スレを並行して見比べてよく分かったわ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:54:43 ID:gBSWtBeoP
>>753
それは別人だろw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:55:53 ID:SWe9ALMX0
>>753
>>ID:KIVW46OV0=ID:19giDml3Pだとすると
なぜそうおもったのかw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:18:54 ID:/HIPxHbe0
この低脳Pが末尾0で投稿できるなら
相手されないってわかってるのに末尾Pで投稿し続けるはずが無い
そこまで頭が回るか疑問だけどw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 10:05:37 ID:146dBJM70
もっとチョコボと飛空艇を有効利用させて欲しかったかな
テレポストーンに食われちゃってる 

せっかく広い世界なのにチョコボ乗り回す機会少なすぎるよね
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 10:57:20 ID:RUF+m0+r0
テレポとかチョコボはなんとも思わなかったけど
武器を出し入れするときいちいち止まるのが地味にイラつく
特にチェイン狙ってるとき
それから回復とか補助とかの魔法で狙われてもパーティ変えられないとこも不便だった
攻撃魔法なら解るけど、こういうプラスに働く魔法に狙われてる時は別に変えてもいいだろ
後は無意味なガンビットは設定さえ出来ないとこ、例えば「自分⇒盗む」とかね
これが出来ないおかげで「自分⇒ポーション」を「敵⇒盗む」にしたいとき
いちいち「自分⇒ポーション」→「自分⇒たたかう」→「敵⇒たたかう」→「敵⇒盗む」っていう手順を踏まなきゃならない
この3つは何とかして欲しかった。
759751:2010/12/27(月) 11:11:46 ID:WTZsmx7I0
いつの間にか同一人物認定を受けていたでござるの巻
あ、触らないほうが良かった?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 11:13:32 ID:nSz8cUxxO
>>758
モーションは途中で止まるとか考えると面倒なんじゃない。推測だが。
> それから回復とか補助とかの魔法で狙われてもパーティ変えられないとこも不便だった
単体対象なら詠唱キャンセルすればいい。一番簡単なのは詠唱者をメンバーからはずす。自分含めた範囲なら他の行動取らせるしかない。
> 後は無意味なガンビットは設定さえ出来ないとこ、例えば「自分⇒盗む」とかね セレクトでリセット。大差ないかもしれんが。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 11:18:38 ID:n5uTYaIp0
>>758
>攻撃魔法なら解るけど、こういうプラスに働く魔法に狙われてる時は別に変えてもいいだろ

FF12ではリバースとか属性吸収とか瀕死○○UPとかいろいろあるから
回復魔法で攻撃したり攻撃魔法で回復したりもできることもあり、
魔法が発動したら(狙いつけられたら)内容に関わらず一律で逃げられなくなってるのは、仕様ということで納得できると思った。というかその魔法がプラスに働くのかマイナスに働くのかは判断できないのでは?


>後は無意味なガンビットは設定さえ出来ないとこ、例えば「自分⇒盗む」とかね
>これが出来ないおかげで「自分⇒ポーション」を「敵⇒盗む」にしたいとき
>いちいち「自分⇒ポーション」→「自分⇒たたかう」→「敵⇒たたかう」→「敵⇒盗む」っていう手順を踏まなきゃならない

これは全く同意。プレイヤーにゲームの面白さと関係ない所で
ただただ無駄な手順を踏まされるのは本当にいらつく。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 11:39:45 ID:+Zkc2NJg0
>いちいち「自分⇒ポーション」→「自分⇒たたかう」→「敵⇒たたかう」→「敵⇒盗む」っていう手順を踏まなきゃならない
手数はほとんど変わらんが、個人的には↑だと無駄なストレス感じて、セレクトで剥がすと違和感がない
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 11:51:17 ID:nSz8cUxxO
>>760の改行ミスったが時すでにおすし。ガンビットリセットって最初のチュートリアルにあった気がするがあの時点で気にしないし、大抵は指定出来ないことに気付いてからセレクトの流れなんだよねw
>>759
某板の血がうずくのかもしれんが耐え忍ぶときでござる。違ったら流せ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 18:03:17 ID:FHBq7HOzO
血と汗と涙を流せ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 18:40:14 ID:XgPfmUGa0
ガンビットをショップで一つ一つ買い集める、というのがマジでただの作業
最初から全部使えればいいのに何でこんな仕様にしたのか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 18:58:38 ID:9iUXxp1N0
>>765
ついでに魔法も全部始めから持ってれば更に便利だと思わね?
というかショップで買うっていうのが既に作業だよな
武器防具とか集めるのもめんどくさい
もっと言うとマップとか無駄に広くしていちいち埋めていくのも面倒

っていう考えを突き詰めたのがFF13だ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:23:51 ID:Mdz9KBCtO
戦士系オンリープレイしようと思ったんだが赤や時はどっちの扱いなのか…
仮に縛ったらポーション以外ではナイトやモンクで回復するしかないのか

黒魔法は無作為魔という手があるが…
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:25:14 ID:7OcZ/Nw10
装備で見れば、時は戦士系 赤は魔法系
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:40:21 ID:146dBJM70
ガンビットや魔法買うのはいいけど一つずつ買うのめんどくさい時あるからまとめ買い昨日は欲しかったね
あとおたからまとめ売りも
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:56:01 ID:XgPfmUGa0
魔法とかアイテムとかとは違うじゃん
FF12最大のセールスポイントなのに最初はろくに組めないっておかしいだろ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:01:30 ID:YGSiOCOY0
ガンビットはある程度不自由に設定されたらしいが
個人的にはガンビットをまだうまく扱えてない気がする
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:07:04 ID:7OcZ/Nw10
ガンビットはまだ全貌の解明に至ってないからね
組み合わせ数が多すぎて
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:45:07 ID:Mdz9KBCtO
>>768
時って戦士系の装備だっけか、最近使ってないから忘れてた

白無しのプレイがキツい気がしてきたのは今まで白に頼り過ぎてたという事かな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:58:52 ID:M90VQmwcP
ガンビットの不満はMP=100%の味方がないことぐらいかな
アスピルはデフォのターゲットが敵だから余計面倒くさい

>>773
ポーションだけでもシナリオだけなら問題なくクリア出来るよ
てか赤や時入れたらリバース使えちゃうから縛りにならないんじゃね?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:35:00 ID:Mdz9KBCtO
>>774
ポーションでも行けるのか、やってみようかな
赤時も戦士扱いにするとリバースとかで楽になるから縛るしかないよね

モシ弓ウナも
になるかな、弓なら飛行対策になるし

…組み合わせ考えてる時が一番楽しいと思うのは気にしない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:08:02 ID:ZeS8043H0
>>760
詠唱者ってメンバーから外せるの?知らんかったよ
だったら、詠唱者→ターゲットの順で全員外してから使いたいメンバーを選択すれば良いって事か
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:15:56 ID:PdnxhmoJP
しかし、バルフレアは槍が似合うな。銃以外なら槍

トウルヌソルはヴァンが一番似合う
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:25:56 ID:jUopRSbi0
久々にきたけど、Pちゃん絶好調じゃありませんか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 12:28:54 ID:4uu4/Iqj0
末尾Pは無差別にNG入れてるから視界に入らない
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 14:30:55 ID:gcZwAjVg0
アルケオエイビスから皇帝のウロコを"盗む"ことって出来る?
なんかいろんなサイトを見ていていると1つか2つくらいは「盗むかドロップで入手可能」ってなってたんだけど。
ドロップだけ?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 14:39:49 ID:WNXiOLDd0
竜騎士の心得を所持していた場合に6%の確率で入手。チェインレベルは無関係。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 15:27:39 ID:WNXiOLDd0
6%じゃなくて10%らしい
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 16:03:53 ID:4uu4/Iqj0
それはドロップね

盗むは無印から変更無しで
コモン:攻竜の殻/アンコモン:テレポストーン/レア:レオ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 16:16:26 ID:gcZwAjVg0
>>781-783
ありがとう。やっぱりドロップだけか。アルデバランYへの道は険しいな・・・
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:24:29 ID:J2UZAH7d0
デスゲイズはもう倒しちゃったのか?
皇帝のウロコはデスゲイズからぶんどるのが一番楽だぞ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:32:52 ID:gIeMSB9WP
デスゲイズを出すほうがメンドクセ
アイツとキングベヒーモスは出すのがめんどくさすぎてモブはあの2匹だけ放置してる。

最強武器一通り揃ったからほんとはアイツラで試し斬りしたいんだけどね。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 19:49:28 ID:4gWsfSDn0
アルケオ強いからねー
あれを何体か狩ること思えばゲイズから盗んだ方がいいよね
貴公子入れて遊ぶならエルダードラゴンで1個、ゲイズで1個がマイパターン
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 20:04:20 ID:OXYHuoz9O
>>763
君はドメサカ住人だな?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 06:55:45 ID:gFCvLzCr0
>>787
エルダードラゴンは見落としがちだよなぁ。
弱ニューやったときは、そこで何度もリセットしたわw
盗賊のカフスはマジで神アクセサリ。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 08:34:25 ID:LXptBWHt0
みんな最強武器とかの試し切りはどこでしてるの?
ゾディから盗んだトランゴとかもう試す相手もあんまり
いないよね
ヤズ相手だとHP高すぎて今一つ強さの実感がわかないし
うちではアルケオエイビスでやったりしてるけど
あそこまで行くのが遠くてなあ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 09:48:12 ID:kkP5cD020
トランゴは灯台地下で手に入れるからその後使う機会はいっぱいある
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 13:27:21 ID:qt/xzU7L0
>>790
そうか?俺はゾディからトランゴ取ったけど、かなり使用時間長いけどな
ヤズ戦もインタは柳生は1人しか使えないから主力兵器だし
トライアルでも使いかっていいけどな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 13:28:12 ID:qt/xzU7L0
アルケオの高レベル個体は、出会い頭のワンパンの威力に衝撃を受ける
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 13:44:07 ID:fHDUkllU0
本編のタイムアタックチャートを載せているようなサイト知らない?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:34:36 ID:85QGvtU70
アルティマニアΩ

>>790
インターならトライアルモードあるだろ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:04:46 ID:UDgrkrdwP
トランゴ=無印最強矛のほんのちょい強化版程度って思うと微妙だよね

やはり性能的にも射程距離などもザイテンだろうな。数値的にも遊んでても楽しいのは
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 20:34:58 ID:BMpIwo0lO
トランゴはジャンダルムとセットで考えるべきでは?
透明武器で唯一常識的な入手経路だが

まぁゾディマラソンを常識的に思ってしまうのがこのゲームの凄いとこだが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:19:29 ID:si0L5CHSP
トランゴ+ジャンダルムのセットでもアビスの吸血は防げないの?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 08:53:42 ID:nwbmEu0HO
>>798
まず、自分で試そう。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 11:37:18 ID:S6uw7Jdg0
トランゴや透明武具はライセンス不要だし取れれば遊びの幅が広がるよね

>>797
マラソンやあちこち探索してるとオートランが欲しいと思ってしまう
ぼーっとプレイしてるとたまにL3ボタンを押し込んでる自分・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 12:59:49 ID:j/lMjj9KO
あかん
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:43:09 ID:nwbmEu0HO
>>801
あかんw

何が?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 02:59:21 ID:UEMnE8Sg0
いかん
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 18:05:39 ID:tCHikGpPP
テレビをHDテレビに買い換えたせいで、コンポジットの糞画質が汚すぎて耐えられないから
D端子ケーブル届くまで12をプレイできないでいる。もう三日もできずにいる。狂いそうだ

805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 22:17:57 ID:Sv0QejM+0
旧型PS3ならHDMIで接続できるぜ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 01:18:02 ID:T+vuSBnd0
    ,-‐''´ ̄ ̄ ̄`''‐-、
   〆;;;;;;;;;;;;;;;彡)) )ノ八)))、
 ノ((((;;(;;;;__;;;_,ノ''"´´ヾミ⌒ヾ
(ミ彡((;(;;((._,,ノ)::   ;;;;リ))リゝ
(ジャッジ入___;;;;ノ:::    ;;::;((( 毛ヽ    HAHAHA! けっこう!
`ミヾjr",,___,, W ,,____、;;;ミ彡毛ゞ   もう新年を迎えておりましたか。手回しのよいことだ。
. `ヾ(j|´ く●>` ´<●フ ::::;jギース    今年もアーシェ殿下だけは私の部屋へ。
   .| イ´\___/`ゝ:「::!ソ
   .ヽ ヾ  .\/ , ノ:::::リ
 ∈ニL\!____i__::;;イ」ニ∋、
⌒〔三∋\だ≧∞≦気√ノ∈三〕⌒
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 07:14:26 ID:V2sw7NRWO
序盤から後半に入るぐらいまでのブレイカーと弓使いの相性がハンパないな

アスピーテオイルボム×バーニングボウ炎の矢が王墓前から出来るのは凶悪過ぎる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 10:32:31 ID:rqa2zhjz0
そんな中途半端なところで凶悪と言われても・・・

ヘネ奥や灯台地下で楽というなら耳を傾けても良いのだが
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 11:57:43 ID:leA+sx3zP
ナブレウス湿原にいる人型のサルみたいなモンスターの断末魔というか呻き声マジきもいな。心霊写真かよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:30:22 ID:9aPJOM7RO
>>809
インタは、そうでもないよ?

プレイした事ある?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 13:39:47 ID:6NJC/xmqO
>>810
いつものPだよ。
インターもやったことないこいつ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 15:42:16 ID:fKOZ1tRM0
心霊写真で呻き声って・・・幻聴がきこえてるのかなこの子
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:19:00 ID:/yy1QYiE0
盗むとライブラくらいノーライセンスでよかったよなー
特に盗むのおかげで自由にジョブ決めると不自由になるジレンマ
結局初期盗む持ちキャラを前衛にしてしまう・・・
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:19:31 ID:x3U3S/Hy0
今更気付いたんですが、ダークダーラダーガって回避無視ですか?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:52:25 ID:fTM/Ammd0
test
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:55:44 ID:fTM/Ammd0
無印を発売直後にクリア済みなんだけど、今からインタやっても楽しめるかな・・・
中古で売ってたの見かけて、「二度楽しむ」とかこことか見てたら面白そうに思えてきた
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 09:30:32 ID:ro1WRbdo0
>>816
発売直後なら相当前だし、今ならまたやり直しても新鮮に感じるんじゃない?
インタ面白いよ!是非。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 12:20:32 ID:4FRNk7nA0
規制か・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 17:13:10 ID:nINnB3CV0
今回の周で初めてやってみたけど、
契約の剣を手に入れたそのままの足でグランデ最奥に行った方が楽だね。
一度ギルヴェガンまで戻るとまた入り直すのが多少メンドいし。
レダスが居なくてジャンダルムも簡単に取れるし、
そのままゾディアークからトランゴタワー盗みに行けるし。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:04:52 ID:Ihx4DHcD0
レベル上げすぎだろw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:52:39 ID:KQ3vEGaG0
>>817
通常とインタの大きな違いって何だろか?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 23:59:13 ID:43gDWc2I0
・声が英語
・ジョブシステム
・トライアルモード
・その他山ほど

変更点だけで本一冊出来ちゃうくらい色々変わってる
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 01:19:39 ID:6+qVcUU40
・快適4倍速
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 04:01:02 ID:ZVGMgUKV0
棒のダメージ計算式が魔法防御なのを利用して殴り回復しようと思ったけど、
聖属性のも闇属性のも無いのか・・・
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 08:40:06 ID:07vSa8Rd0
12インタのアルティマニアは
アルティマニアらしからぬ実用書に徹してるな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 20:04:43 ID:nYZDVpLc0
実用書というか無印の正誤表辞典みたいなものだがw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:48:50 ID:V4DvQnWg0
中古で特典DVD付き購入。
てか、無印500円て・・・。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:33:38 ID:s3vpWS8F0
現行機じゃ遊べない5年前の中古ゲームならそんなもんだろ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:37:57 ID:UkNnXAEX0
PS2のゲームは面白くてそんなに売れなかったやつなら2000円ぐらいするよ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 14:49:57 ID:s3vpWS8F0
面白くて売れなかったのなら出回ってる数も少ないだろうし
4000円以上するんじゃね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:31:43 ID:Hs4i1aDn0
人気あって品薄だとプレミアついて中古で8000円くらいするやつもあるよ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:13:17 ID:HVb/5IVm0
FFシリーズはまだ値崩れしずらい部類だな
販売本数が半端なく多いのに
幻水の4とかシャドハのFとかワイルドアームズの4以降なら光の速さで500円だった
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:55:46 ID:XJlOi56s0
PS2はまだ現行機じゃなかったっけ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:19:28 ID:V4DvQnWg0
さて、買ったのはいいけど、wktk感がまったくないw
とりあえず最初のセーブポイントまでやるか・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:47:02 ID:np0yZh8MP
実況しなくていいです
ブログかツイッターでやってくれ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 21:09:41 ID:V4DvQnWg0
右スティックって、無印もこんなんだっけ?
慣れるまでつらいなぁ・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:47:37 ID:kHERp79KP
レベル1で全職装備できる楽器ってある?
ペット育成でブリーダー化したドルに楽器持たせたいんだけど
なんか色々クジ増えてるからありそうだと思ったけど
レプリカハープしかないでFA?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:49:13 ID:kHERp79KP
すいません誤爆しました
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:38:53 ID:MH9kVG+80
なんだなんだ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:38:57 ID:q78hPLKT0
オープニングイベント、こんなにだるかったっけ?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:08:40 ID:q78hPLKT0
二日目で、ようやくラバナスタ東門でセーブ・・・して終了
こんなにだるいゲームだっけかな、しかし
土日はジョブ選択で終わりそうだw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:34:23 ID:EQUBdQaeP
HDテレビに買い変えたから、コンポジットからフジワークの高画質D端子ケーブルで繋げたけど思ってたほど綺麗にならないな
精々文字がボケなくなりボタンの反応早くなって、画質がちょっぴり色濃くなったぐらい。DQ8のがアニメ絵なせいかクッキリ高画質に見えるぐらい。

しょぼすぎ液晶テレビとPS2
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 19:34:56 ID:R2zCb8vr0
しばらくしたら始めるけど、まだジョブ決まってないw
悩むなぁ・・・
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 19:56:24 ID:dF2ctMoo0
実況は余所でやってくれ
845名前が無い@ただの名無しのようだ
相手してやれよ
誰かにかまって欲しいんだろw