【総合】ドラゴンクエストX part12 【DQ10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/未定 【機種】/ニンテンドーWii 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス

【関連サイト】
ドラゴンクエスト公式サイト 天空の大神殿
http://www.dragonquest.jp/

※荒らし・煽りは放置
※次スレは原則>>970が立てる

前スレ
【総合】ドラゴンクエストX part11 【DQ10】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286328201/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 04:33:55 ID:I/bh4L2d0
>>1

おつ。


2010/04/27【Wii】堀井雄二「今年中に、ドラクエ10の詳細を発表する」と発言!!
http://ge-suki.2chblog.jp/archives/51589761.html
2010年07月11日スクエニ市村氏、「ドラクエXはWii向けに開発中」と改めてコメント
http://n-wii.net/soft/dq10/eid2858.html
2010/08/07すぎやま「DQ10の開発はすでにスタートしている」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1281167103/401-500
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 07:26:38 ID:QzDCk9bsO
脱糞だぁ〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 09:24:41 ID:7ajHjiOi0
とりあえず今年中にでる
情報を待とう。

今のとこそれだけ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 15:40:08 ID:n8EBQTU8O
ロト三部作リメイクは100%出してくるだろうな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 16:11:15 ID:QGGP8mPuP
また「何でもかんでも捏造君」のご登場ですかw
今年3月発売のニンドリのインタビューで言ってたっちゅーにw

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 12:23:17 ID:3QB0d+S40
日野はドラクエは保守的すぎて駄目だみたいな事を言ってたから
ドラクエには関わって欲しくない

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/10/22(金) 13:58:32 ID:guGxMBPxP
ていうか>>994自体が捏造だしな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 16:42:21 ID:7ajHjiOi0
日野の発言は
俺も読んでて知っているが さすがに駄目とまでいってないからな。
保守的なのは事実だが、ドラクエのすごさもわかってるいるし、これからのドラクエのために提言したんだろ   
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 16:48:49 ID:ur1qaIsB0
2ちゃんではソースの出ないものは一切信用しないようにしている
「ソースはないけど〜に載ってた」ってのが一番怪しい
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 16:58:15 ID:QGGP8mPuP
>>7
まあ確かに。「駄目」とは言ってない。
でも、「過去のドラクエは革新的だったのに最近は守りに入ってる」といった
趣旨の発言ははっきりとしてる。

>>8
うん、まあ一種の定説だわなw
という訳で、該当号を持ってるので後でうpするわ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:04:57 ID:smyPv9TjO
日野ごときに革新性云々と批判されてもな。
堀井だってオブリを気に入ったりとか、ちゃんと先進的なRPGにも
着目したりしてるんだよ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:13:35 ID:ur1qaIsB0
>>9
ああ、ちゃんとうpしてくれるのなら何も文句は言わないよ
楽しみに待ってる
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:14:40 ID:0Tt+2DImO
むしろラブプラスに最近ハマってたらしいな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:29:20 ID:VwI7P9l90
>>5
しょっぼいリメイクなら出さなくてもいいな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:32:48 ID:7zrFKz5x0
具体的にどう保守的なのか言って欲しいわな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:34:44 ID:7ajHjiOi0
>>9
とはいっても最近のドラクエのディレクターの内一人はあんたなんだけどな
って突っ込みいれたいが  全く権限がないのでしゃーない 
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:36:48 ID:QGGP8mPuP
>>11
ま、この流れだと俺が逃げて終わりってパターンが
一番多いんだろうけども、定説はあくまでも定説であり、
とらわれ過ぎには要注意ってことで、お待たせ。

内容は>>9で書いた通り。
http://fx.104ban.com/up/src/up8833.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up8834.jpg
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:40:37 ID:7zrFKz5x0
>>16
乙、良いやつ過ぎ。
それでいいのかおまえの人生。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:40:51 ID:ur1qaIsB0
>>16
サンクス
駄目とは言ってないのが分かって全然よかった
ていうかほんと2ちゃんのレスだけだとあてにならんね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:41:40 ID:J2ekiDzG0
日野「日本のゲームを引っ張っていってくれる存在になってほしいと思います」

完全に他人事だなww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:44:46 ID:7zrFKz5x0
>>19
これは・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:45:22 ID:dNz1YXCvO
日野の言ってることは正論だろ
DQが革新的だったのはせいぜい4まで
8、9で色々変わってきたが
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:47:49 ID:7zrFKz5x0
>>21
当時、5は革新的だったよ。
敵側であるモンスターを仲間に出来るのは新鮮だった。
今じゃ当たり前だが。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:48:11 ID:QGGP8mPuP
>>17
全然おk w

>>18
そそ。駄目と言うか、今後へのエールって形だよね。

>>19
うん。開発は高確率でレベルファイブ「以外」だと思う。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:49:23 ID:dNz1YXCvO
>>22
そんなのメガテンがずっと前にやってるわ
当時はメガテンのパクリとか言われてた
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:51:53 ID:dNz1YXCvO
開発は普通にレベルファイブだろ
和田のツイッタに日野が何回か登場するし
どういう理由か知らんが会ってるようだ
日野がディレクターから外れるだけじゃないの?
9でもディレクター2人いたろ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:53:49 ID:dNz1YXCvO
いやもしかして9と同じようにスクエニとレベルファイブの共同開発かもな
勘違いしてる奴いるが9はレベルファイブ単独じゃないからな。豆知識な
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:54:19 ID:7zrFKz5x0
>>24
現実的にはそうなんだが、世間的にはドラクエ5だよ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:55:45 ID:dNz1YXCvO
>>27
革新的の意味分かってんのか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:57:56 ID:7zrFKz5x0
>>28
わかりましたわかりましたw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:58:32 ID:dNz1YXCvO
>>29
賢くなって良かったなw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:59:27 ID:7zrFKz5x0
>>30
w
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:00:34 ID:dNz1YXCvO
>>31
w
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:04:07 ID:guGxMBPxP
堀井の言う感じだと開発は相当順調なようで早く出せるかも的なこと言ってたから
作ってるところは相当開発力のあるところだろう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:04:57 ID:7zrFKz5x0
>>25
本編は担当してないがWiiでのリメイクの方を担当してる可能性もあるわな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:06:46 ID:dNz1YXCvO
残念ながら日野はDQのリメイクはやらないと言ってるのねー
だからピザ屋に頼んでる
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:08:51 ID:ur1qaIsB0
>>33
モノリスは任天堂の子会社になっちゃったし
他にそんな開発力あるところって言ったらAAAかレベルファイブくらい?
チュンやアルテにはDQナンバリング開発する体力は無いし
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:10:09 ID:7zrFKz5x0
あと可能性あるとしたらソード作ったジニアスだな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:10:35 ID:dNz1YXCvO
確かにレベルファイブ以外ならAAAは有力かもな
スクエニとの繋がりも深い
EOE絡みで揉めてるという話もあるが
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:14:49 ID:dNz1YXCvO
まあ上で言われてるように10は開発スピードが早いっぽいのが鍵だな
そうなると開発力あって製作ノウハウもあるレベルファイブがやはり最有力候補だな
日野がPS3の二ノ国の発売は当初の予定より大幅に遅れると言ってたがそれはDQ10のせいかも
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:30:41 ID:aEHLOaDH0
レベルファイブ・日野って何でカプコンの稲船並みに頻繁に叩かれるんだ?
イナイレ・白騎士・レイトン等やったことないからわからんのだが
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:35:13 ID:ur1qaIsB0
TFLOの開発を中止したことで箱信者にめちゃくちゃ恨まれてる
ビッグマウス発言も多く特にゲハ民に嫌われている
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:54:41 ID:6miJGtoH0
>>16
とりあえず、ドラクエに対してネガティブな意見では無いな。

これをソースにDQ10がレベル5はありえないって言う奴は、お前はここから何を読み取ってるんだと言いたい。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:58:52 ID:8Y7oPCdvO
>>36
ディンプス「ぜひ我々にDQ開発させてください」
ロケットスタジオ「いや、ぜひ我々に」
ゲームリパブリック「いやいや我々に」
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:06:34 ID:6miJGtoH0
まあ、レベル5以外は思いつかんなあ。
ゲームのスケールは上がる一方だから、何でもかんでも堀井が考えるわけにいかない。
そうなると強いのは、現世代のJRPGをきちっと独自で作れる実力だよ。
結構規模の大きい会社じゃないと無理だと思う。

>>40
東京ゲームショウ2007のレイトン限定DSソフト全員プレゼント大混乱事件で俺は日野を嫌いになった。
今だから平気で言えるが、当時の別会社のイベント関係者から聴いた話だが、あの混乱は日野の計算通りで、満員御礼話題総ナメで打ち上げとか祝杯ムードだったそうな。
ttp://www.level5.co.jp/news/071017/popup.html

45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:27:59 ID:DCpGZnG70
現状、レベルファイブ並みのクオリティでDQ作れる下請けなんかあるんか?
据え置きってことで中身もそうだがグラでみてもソード、モンバトは再現度、センスって意味でDQ8以下だし
実績を考えてもレベルファイブしかなさそうなんだよなー。
なんか良さそうなとこってある?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:59:41 ID:ur1qaIsB0
他にはAAAくらいしかないね
確かにジニアスはダメだ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:06:19 ID:7zrFKz5x0
マトリックスでもええわ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 20:55:44 ID:Yb6AXlCz0
>>45
個人的にはレベルファイブがベストかなと。
問題は、今のレベルファイブはパブリッシャだから、そうそうドラクエの事ばっか考えてられん所。
堀井さんの出稿の問題もあるし。
となると、やっぱ社内のリソースを活用してある程度までは作れる体制を作っておいた方がいいんじゃないかな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:34:26 ID:k7fvS1ud0
海外メーカに作らせるというのもありなんじゃないか。
元々、DQは洋RPGを元に堀井が味付けをしたRPGだったんだし。
それか、思い切ってスク側に作らせるとか。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:37:28 ID:wDki+zBS0
海外メーカーが作ったらグラが洋ゲーみたいになるんじゃないのか?
洋ゲーみたいなグラのドラクエは勘弁してくれ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 21:50:02 ID:7ajHjiOi0
ぜったいないから
心配すんな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:23:36 ID:HRPSXkJK0
個人的に9でのシステムと8以上のグラ+αで
最高のRPGになる予感がする
おまいらも今からwktkしとけ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:25:39 ID:7ajHjiOi0


9がよかったんで私も10に期待します
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:27:45 ID:wDki+zBS0
闘技場で他のプレイヤーのパーティーと対戦できるようにしてほしい
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:01:00 ID:IF6q/qt70
>>5
Wiiでスーファミ版をそのまんまリメイクしてくれたら喜んで買う
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:40:42 ID:aEHLOaDH0
>>49
> 思い切ってスク側に作らせるとか

四骸他カスしか残ってないスク側に作らせるなんて遠慮願う
だったらミストウォーカーに外注した方が百倍マシだ
坂口も今回色々刺激を受けてラススト期待できそうだし
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:54:25 ID:hND/vCnoO
新規で考えるなら、AAAはエニ側のSOとか作ってるし可能性はなくはなさそう
他のRPGメーカーは、ゼノのモノリス、デモンズのフロムあたり位しか思い付かない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:26:15 ID:GXVA9D9W0
そこはかとなく漂うゲハ臭
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:19:28 ID:oKOjVkUH0
開発会社を隠す理由は何?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:20:03 ID:3v4rgpBrP
>>59
別に隠してねーだろw
まだ何も発表になってないだけだw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:03:41 ID:T0yDTl5qO
馬鹿にされたゴミエフファンの金でドラクエ出来るんだろ?ドラクエマルチないと不公平だ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:20:30 ID:V/t4moLJO
>>45
カルドセプトサーガや海腹川背・旬みたいに続編もの作らせたらユーザーの間で話題持ちきりになるろけ☆すたは?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:20:55 ID:b6f7lrBO0
じゃあ、スマブラX作ったゲームアーツで
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:54:21 ID:zGrayAsf0
ベセスダで
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 06:28:30 ID:vh3WCG610
>>61
DQファンの金でゴミエフができるってこと忘れるなよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 06:43:44 ID:oKOjVkUH0
レベルファイブ以外にDQ8の開発応募に立候補してたのがモノリス、AAA、アルテだな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 08:38:00 ID:6ZmhovTLO
モノリスはもう任天堂の子会社になったから無理だろうな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 08:53:45 ID:m2FTINGdO
 V V
(´・ω・`) うさちゃんピース
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:00:18 ID:IV8Qt3vD0
DQウォーズはISが開発したぞ
別に子会社じゃないけどな
それにWiiで出るんなら別にいいんじゃないの
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:08:26 ID:3hH2yojC0
レベルファイブだけは可能性としてたら無いわな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:38:34 ID:7FwmoxV50
無いわけはない
あってもおかしくない
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:42:21 ID:3hH2yojC0
まあ、もうすぐ答えが出る。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:47:13 ID:v8B2e13k0
DQ10はWiiで出るのか?PS3じゃないのか
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:29:38 ID:bHjEKLEQP
うん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:35:41 ID:h3oceaN10
制作会社だけでも早く知りたいわ〜
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:56:36 ID:7FwmoxV50
FFの野村にたのんだらどうだろ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:57:19 ID:2xKuL7Sm0
ナンバリングはキリのいい10で終わりにしてほしい
なんか面倒臭いし数字重ねるのかっこいい()なFFみたいにキモくなってほしくない
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 19:32:24 ID:7FwmoxV50
誰もそんな事おもってないから心配すんな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 19:47:27 ID:3hH2yojC0
>>77
現実的にすぎやまの年齢もあるからな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 19:57:21 ID:3ez+tNPg0
>>49

>海外メーカに作らせるというのもありなんじゃないか

これだけはねーわ・・・
FF14なんて中国に丸投げして今は阿鼻叫喚の地獄絵図だぜ
チャンコロが作ったDQなんてやりたくないだろ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:02:31 ID:9Lk+SHR00
>>80
あと海外を下手に意識すると誰得の産廃になる可能性が少なくない
デビル名倉イやゾンビが如くがいい例
あと堀井はわからんがガチ右翼すぎやんが中華丸投げなんて絶対許さんよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:04:23 ID:OrZS/3zv0
ドラクエ10はダサイ主人公が続いたから勇者っぽいかっこいい主人公にしてくれ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 20:06:15 ID:3hH2yojC0
>>81
最後の行、説得力ある
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:08:31 ID:SBOGqc1mP
>>81
すぎやまが批判しているのは中国共産党一党独裁政府と政府が鼓舞する反日政策であって、
中国人には親しい立場だよ。中国の友人も沢山いるし。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:15:46 ID:2SCuEvQq0
>>81

>あと堀井はわからんがガチ右翼すぎやんが中華丸投げなんて絶対許さんよ

頭おかしいのかお前
すぎやまはDQに音楽付けるだけでそれ以外にどうこう言う権利なんてねーよ
こういうキチガイネトウヨって本当に一刻も早く死滅して欲しいわ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:37:11 ID:v8B2e13k0
DQ8が発表したときの感動はもうないのか。
当時は凄いなと思ったんだけれど。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 22:02:16 ID:7FwmoxV50
いやあるから
DQ9やったあとだと
なおさら感動するだろうな 主にグラフィックで 
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:31:32 ID:WGcZV6jB0
なんで海外メーカー=中国になってるのか謎
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:34:59 ID:mKyBbLnmO
Wiiでいただきストリートを出さない理由がわからん
比較的パーティーゲームが売れやすいハードなのにここで出さなかったらいつ出すの?
最近のスクエニはよくわからん
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:35:29 ID:3hH2yojC0
何というか・・、9作ったことで何があってもおかしくはない気もする。
別に中国だけじゃなくて。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:51:53 ID:eXnjHg6d0
>>86
当時、会社の先輩がスクエニ関連の仕事で開発第一と打ち合わせをする事が良くあったんだが、DQ7は開発第一揃って失笑もんだと馬鹿にしてたらしい。
だが、DQ8は逆に口を揃えて凄いって言ってたらしいよ。
気持ち判るわ。
今はその先輩が会社辞めたんで、DQ9以降の感想は聞いて無いが。

まあDQ10でDQ8の感動は無理だろ。
流石に時代遅れが過ぎるわ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:53:04 ID:tMasyO3z0
FF13みたいなゴミをつくったやつに他のゲームを笑う資格はない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:54:14 ID:eXnjHg6d0
>>89
俺もそれは少しおもたが、和田の事だから出しそうな気がする。
いたストだけじゃなく、今、あほみたいに出てるパーティー系かもな。
ミコッテとサンディが競演したりしそう。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:56:03 ID:XdCpEA6b0
>>86
今驚くならFFレベル以上のグラフィックじゃないとたぶん感動しないとおもう
海外のゲームなんてもっと凄いし見事にDQだけ時間が止まってるな

まあ8は等身含めガラッと変わったから話が違うな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:57:07 ID:alvgBguD0
9は結構良かったけどな

ゆうしゃとデイン系とギラ系がなかったのはガッカリしたけどさ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:08:58 ID:H9iX++IUO
ファンに嘘ついて裏切ったクズどもは絶対許さん。エフエフを馬鹿にされるゴミエフにしやがって!!!!!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:09:36 ID:rCtaWhMG0
つかまあ、「凄いグラフィックで釣る」っていう路線が限界に近づきつつある気はするな。
据え置き機よりも携帯機の方が売れてる訳だし。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:14:55 ID:bpVHznXf0
8の進化系になるとしたら、あの従来のマップを3Dにしただけなのは勘弁だな。
当時は感動したけど今になってみると同じような草原ばかりでウンザリだった…
農園が広がる農村地帯とかあったらよかったよね(8に少し似たような場所あったけど)

もっとフィールドにあるオブジェクトに凝って欲しい。
スタッフは大変だろうけど頑張ってもらいたい!

最近プレイしたRPGのフィールドは個人的に凄いとおもた。
ドラクエもこのくらい作りこんでくれればなぁ〜

あと仲間も表示して欲しいよね

99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:19:18 ID:H9iX++IUO
ドラクエと競ったエフエフに戻してくれ!和田さん頼む!裏切られて馬鹿にされてドラクエマルチ頼るの恥ずかしいわ!
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:21:35 ID:ccnDqtCS0
未だにグラフィック至上主義みたいな時代遅れな事言ってる奴いんの?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:33:06 ID:4r/UtUX70
グラ否定すると通に見えるよね。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:46:31 ID:xwwk7cKeP
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:52:46 ID:W18h+xIS0
10では本当に冒険してるゲーム的なワクワク感を味わいたいな。
単純なことなんだけど、そういうのをドラクエには期待してる。

>>91
開発費も少なく、ハードはDS、容量すら劣ってる。
それでドラクエ9が社会現象巻き起こすまで売れた事実をFFのそいつらはどう思ってんだろうね。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:55:52 ID:IKmKp1Zn0
落ち目の第一がどう思うがしったこっちゃねえな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:00:59 ID:la8gwmDBO
もしかして今だに堀井の、次はWiiって言っちゃって
いいのかな発言以来続報なし?もう2年たつのに。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:01:48 ID:x0nh5r9N0
>>95
ここってゲハカスが多いからドラクエ9ホメるとファビョりそうだな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:09:39 ID:1ztWuvP60
>>75
ドラクエソードのジニアスじゃね
ソードとDSソフト出した2007年を最後にソフト販売してない
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:10:18 ID:Rznp5UCQ0
>>90
陰謀厨きめええw何も起こるわけねーだろバーカw
糞みたいな陰謀の話がしたければ日記にでも書いてろよw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:13:07 ID:9V4LvzHuO
8みたいにするならアクションRPGにしないと駄目だな
もうオープンフィールド系は海外が凄いの作ってるから
今どき「ただ移動するだけ」のフィールドなんてめちゃくちゃつまんなくて失笑もんだよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:13:20 ID:1saji6OVO
また火種(ゲハ)の名を撒きちらす…

絵的な話で言うなら、据え置き機に戻れば、自宅TVで遊べるから、
単純にDSの画面よりは綺麗なDQが、って話だろう。

>グラフィック
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:13:39 ID:WvyNKL6A0
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:19:22 ID:ccnDqtCS0
寄り道要素って言うかフィールド歩いてるだけで面白いRPGにしてほしいわな
8も9も殺風景すぎるし
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:19:28 ID:W18h+xIS0
>>107
臭いな。
Wiiのドラクエ。ドラクエ3〜7作った山名学。
開発に音沙汰なし。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 01:34:38 ID:la8gwmDBO
>>111
ありがとう。あと2月以内についに画像公開かな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 02:32:51 ID:f9w55pr1O
>>98
レベル5じゃ無理だろあそこセンスねーもん
あそこが作ったゲームどれもセンスないし
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 04:16:54 ID:9E76pRx/0
センスって何かね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 04:31:03 ID:rICAw0/AO
ドラクエの世界観は残して欲しいです
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 04:35:05 ID:ccnDqtCS0
レベルファイブは商売上手だけどゲームの質は超一流って聞かれたらそうでもないからな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 06:29:50 ID:a28jZxon0
グラが感動的で売り上げに繋がるなら今年のポケモンBWが勢い良く売れてる理由が説明つかない
最終的にFF13の三倍は売れそうだし
N関連等シナリオがこれまでと趣向が異なるせいかドラクエ9並みに賛否両論だったけど
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 06:52:41 ID:r2i06vlG0
何で感動する部分だけがグラフィックなんだw

そういうやつが、なぜいまだにドラクエやってんだよ  なんかFFと一色単にしてるな    
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 07:02:12 ID:8zZpv3hXO
>>112
8は殺風景だけど9は結構凝ってる
ていうかシリーズで一番凝ってる
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 07:03:22 ID:9E76pRx/0
でももう少し広かったら良かったなあ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 07:10:02 ID:EfP48LO20
2Dでいいから内容を濃くしてほしい。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 08:06:58 ID:r2i06vlG0
8が殺風景?なのは同意だが
ビルみたいな機械チックな建物でも登場させてみろよ、
こんなのドラクエじゃねえっていう輩がでてきて騒ぐぞ。
実際8の風景は世界観にあってるんだよ。 矛盾しないように作るって難しいんだよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 10:40:17 ID:mwkzBzHb0
八頭身人形がドラクエに合わないという事だな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 11:31:52 ID:eNLs1pYP0
風景のパーツのバリエーションの問題もあるだろうけど
フィールドに生き物が出てこないからな 牛とか除いて
そりゃ違和感あるよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 11:48:42 ID:W18h+xIS0
間違えてアッサラーム方面行って猿になぶり殺されるような緊張感をもう一度
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:08:30 ID:vZO+9RSs0
そういうのは近作ではむしろ意図して入れられてるだろ
緊張感があるかどうかはともかく
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:53:42 ID:W18h+xIS0
俺は8も9もそういうの気がつかなかったわ。
ゆるゆるバランスになってきててわからんかったのかもしれん。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:57:27 ID:r2i06vlG0
>>126
生き物がでたら出たで
めんどくさいとか
いうやつもいるんだよ。いちいち話しかけたほうがいいのかとか
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 13:31:30 ID:lstOlS250
話すかどうかなんて自分で決めろよ…
最初から攻略情報首っ引きで「正解」だけを選ぼうとするような奴が増えてないか
手探りでプレイするのが楽しいんじゃないか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 13:40:17 ID:KXnm88yp0
まあ手探りでプレイするのが楽しいってことを否定はしないが
楽しみ方なんて人それぞれだから>>131の思うような型にはめることもないでしょ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 13:51:51 ID:T8IBf4xK0
DQ8はスクエニとレベルファイブで共同で作ってたんだっけ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 13:58:59 ID:W18h+xIS0
開発はレベルファイブでディレクションとかは市村とかのスクエニじゃね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 15:35:26 ID:r2i06vlG0
>>131
それは同意だわ
勝手にレベル上げまくって
敵が弱すぎて糞ゲー扱いする輩もいるからな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 15:55:29 ID:MN/WO5LU0
会話可能キャラにはフキダシまでついちゃったしな、親切設計w
猫に話しかけたら襲われるってなあの緊張感はどこへ
まあ下手に牛に話しかけたらモンスターメダルコンプ不能てのはなかなかの罠だったが
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:31:59 ID:T8IBf4xK0
DQ7はなんだかんだ言って面白かった。
石版集めが大変だったけど
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:46:57 ID:08mxQxA1O
9は発売延期するまでアクションRPGだった
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:51:03 ID:BRqWZL4w0
ドラクエは王道、お約束でもってる。
9でそれを崩したから爆死した。
シリーズ最高売り上げなんて言っちゃいるが、あんなん3本入りの瑕疵をばら売りして3倍売れた!とかほざいてるようなもんだし。
実質的なプレイヤー数はどんだけ減ったんだろうなぁ。
ドラクエ3の頃なんて一家で一本買って、親父からガキまでみんながそれぞれ遊んでたから実質的なプレイヤー数は軽く500万600万超えてだろ多分。
10でまた作業感、水増し感、引き伸ばし感丸出しのクエストだのロックかけてるだけなのに名前は配信(笑)なんてやってたら本当に終わりだな。
もう一度復活してみせろよ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:54:08 ID:W18h+xIS0
堀井「人生はロールプレイング。発売延期もRPGだお!」
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 17:11:47 ID:T8IBf4xK0
ジョーカーとかDQ9みたいな戦闘の入り方にはしてほしくない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 17:21:44 ID:rCtaWhMG0
>>139
正直、「復活しろ」だの「オーラが足りない」だの「昔は〜だった」だの、作ってる側にしてみれば余計なお世話だろうな。
じゃあユーザーの方もテキストデータで自分の名前を呼んでくれただけで大喜びしてくれたあの頃に戻ってくださいってなもんでさ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:38:44 ID:xwwk7cKeP
>>139
それでも君の大好きな他のクソゲーよりは
売れたり社会現象になってる事実。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:02:52 ID:r2i06vlG0
変なやつはスルーしとけ

>>139こいつみたいな奴は
堀井が最も嫌うタイプだし。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:03:10 ID:gKEWVo+P0
>>139はおじいちゃん
こういうのに振り回されたら間違いなく終わる。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:32:53 ID:x+5d1FQ40
まあ9は大変楽しめた半面、残念に思った部分もあった
ホリイの深く深く根付いてる初期wizコンプレックスな部分は
DQでは追求できないのを理解してさっさと排除してほしい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:45:21 ID:W18h+xIS0
9は、ビジネス的には大成功だろう。
ああいう商法が売り上げに貢献したのは事実。今のスクエニの経営のやり方だからな。

ただ、市村が「9が成功した仕組み・理由とは?」みたいな講演を鬼の首を取ったかのようにしてるのはどうかと思うが。
ゲームという商品の性質上、あまりビジネス的なにおいをばらまくなよとは思う。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 19:51:57 ID:b3WnEkmCO
本編が面白ければ、後は何でもいいよ。作業クエストなんてやらなきゃいいだけだからな。
ただ、ストーリークエストの攻略条件に作業を入れないでほしい。作業が嫌いな俺には嫌がらせとしか思えない。
マルチやすれ違いみたいな、時機を逸すると楽しみ辛くなる要素に力を入れすぎないでほしいが、無理だろうね…
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:02:41 ID:H9iX++IUO
堀井、ゴミエフに裏切られた分際で頼ってスマン。だが裏切りマルチの屈辱はドラクエではらす!
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:20:54 ID:bRljrTw90
ドラクエ10は本編は普通の広さのマップだが
クリア後には大陸が浮上してきて超広大なマップにしてほしい
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:26:56 ID:Bqd5/SCZ0
いらん
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:28:03 ID:uYPyyKc00
>>147

DQIX国勢調査(スクエニ調べ)による年齢別DQ9ユーザー分布
調査データ数は905,278件
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/img/census/birth3.jpg

ファンの高齢化がネックと言われていたDQで、
ここまで若年層を取り込めた9はビジネスとか商法とか関係なく
大成功だと思うけどな
発売から1年以上経っても新品が売れ続けているDQなんて9くらいだ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:31:49 ID:mbObQhcp0
>>152
一部のアンチが五月蠅いだけで、確かに面白かった。
未だに友達4人集めてマルチしてるしw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:32:02 ID:bRljrTw90
そうか若年層を取り込むためにキャラグラとかモンスターのグラがお子様チックになったのか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:35:31 ID:a28jZxon0
>>152
9歳以下でドラクエやってる子がこんなに多かったとは驚きだな
結局PS3でグラに力かけてゲーマー層に媚びるより子供女性層に幅広く売る路線が正しかったわけだ
堀井もこのデータ見て喜んでるだろうなあ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:43:09 ID:B/aAwm0JP
小さい子供の支持を受けるってことはいいことだよ
熱心な信者や偏ったファンだけが支えてるシリーズは、必ず廃れる。
新規が入ってこないシリーズものはゲームに限らず映画でも小説でも先細りするだけだし。
テイルズなんてまさにそうじゃん。かつてはミリオンに手が届くとこまで行きながら
今は20万〜30万が精一杯なわけだし。FFもそうなりつつあるよな。
新作出すたびに売上減ってる。あれはそれだけ新規層が取り込めてないってことなんだよね
任天堂なんかその辺のことよく分かってるから、常に子供が楽しめるゲームを意識しているし。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:45:03 ID:W18h+xIS0
>>152
ビジネスとか商法とか関係なく大成功ってどういう意味だ?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:46:55 ID:uYPyyKc00
>>157
ゲーム自体の力で売ったってこと
ビジネスとか商法をいくら工夫しても、ゲーム自体が面白くなかったら
売れないし、DQ9みたいなロングセラーにはならないってこと
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:50:48 ID:MN/WO5LU0
DQ9は年齢初期設定のままだと何歳になるんだっけ?
それで統計がおかしくなってるとか初期のDQ国勢調査のとき見たけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:52:36 ID:u/3MFt+S0
初期設定で2000年元日が誕生日だから…
>>152のデータっていつの調査?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:55:36 ID:W18h+xIS0
>>158
俺も9は想像以上にのめりこんだ。
ドラクエとして不満はあったが、他のゲームに比べたら全然面白かった。
ただ、9の売り上げは単純にゲームの面白さ=売り上げではない。
中古に出させないいくつもの戦略が功を奏したって市村が言ってんだから。
それに子供や女性向けの対策までしてる。アイテムが落ちてるのをキラキラの光にしたのも女性対策らしい。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:00:08 ID:CHyT6uqv0
ドラクエ9とゲーセンのモンスターバトルロードはある程度成功したとは思う

それでここまでもっているのは鳥山明、すぎやまこういち、堀井雄二のおかげだなと思ったな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:01:34 ID:5ErXPqeL0
Wiiで出る予定って消滅したん?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:04:58 ID:cdk2t+6K0
9で掴んだ新規層の真価はこれから出すドラクエシリーズで分かるだろう

DQ6リメイク、DQMB、DQMJ2を見てる分にはいまいちだが
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:10:47 ID:1saji6OVO
セーブ数の削除については、すぎやんも不満を漏らしてたらしいな…

因みにこの問題は、ハードがWiiになっても
尚残る課題となっている、と以前に誰かが言ってたな。
ネットに対応する場合は、都合上的にも、再度セーブ数1、になる可能性は高いと。


俺の個人的な希望は、そうなるならなるで、早く仕様を明かして、
アレコレと9の時みたいに、情けない改変や言い訳を(アクションだったり、基本的にネット対応だとか、発売日延期時のバグ云々)せず、
すぐに出して欲しいって事だけだ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:13:07 ID:VwcqZx8w0
キャラグラやモンスターがお子様チックなのが本来のDQじゃん
ニワカは消えろよ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:17:10 ID:bRljrTw90
ドラクエ9は発売前に2chではDSで出ること、グラがお子様向き、やっつけロゴなどで叩かれていて
売れないって言われていたが結果は売れたなw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:22:27 ID:mbObQhcp0
アンチは基本的に視野が狭く、
自分が気に食わない=みんなが気に食わない
という極論に勝手に至っているからなw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:26:22 ID:Bqd5/SCZ0
>>164
9の真価は
きっと携帯機で出るであろう、11でわかると思うが。 
おまえらが思っている以上に据え置きと携帯機の差は大きいよ 
とりあえずリメイク、モンスターズがミリオンなら安泰だろ 実際そうださ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:26:54 ID:H9iX++IUO
売れたからどうした?ゴミエフは売れたが裏切った。ドラクエ独占でゴミエフマルチは馬鹿にしてるわ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:44:19 ID:xwwk7cKeP
>>170
どうせお前は知らないんだろうけど、いくら国内でFFが売れても、
その数字がドラクエを超えた事は1度も無い。

ドラクエは最低300万本。
FFは頑張って200万本。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:50:55 ID:SMnA2bKg0
ドラクエは割とハードの特性に合わせてくるから
マルチはきついんじゃないか?
マルチにするとそれだけ質が落ちるということだし
FF13でもマルチのせいでどうとかいう話があったような
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 21:55:32 ID:WvyNKL6A0
堀井の盟友さくまも来年Wiiで桃鉄出す予定だしな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:06:55 ID:j5zMcT25O
Wiiには、まだまだ未発表タイトルがありそうだな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:13:12 ID:H9iX++IUO
ドラクエより売れないと問題か?ドラクエより売れないと裏切っていいのか?なんだそれ、社員のごまかしくせぇな。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:16:34 ID:EKC07z4RO
いたスト出さないかのう
携帯電話なんかでブランド潰さないでほしい
まあ桃鉄は携帯電話でも出してるけどうまくやってる気がする
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:17:59 ID:uYPyyKc00
>>161
いくら中古対策しても、中身が糞だったら意味ないんじゃね?
その点DQ9は凄いと思うよ。なんにせよ子供のファンを獲得するのは良いことだ
逆に、高校生辺りの支持が低いのが気になるけど。高校生とかはやっぱ
DQよりモンハンなのかねえ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:19:29 ID:wnQBydmnO
>>173
出すのは確か2012年だったはず
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:21:56 ID:a28jZxon0
>>177
あの辺りの年齢層はやっぱそうなんじゃね
昔はFF、今はモンハンに夢中ってことだろ
ポケモンとかの任天堂ゲーもこの辺りの支持の低さがネックになってる
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:22:33 ID:heX/GWYm0
DQ9がいつの間にか国内431万本まで売れててワロタ
海外が今70万本くらいだからもう500万超えてると思うんだけど
スクエニは発表しないのね。8の時も何も言わなかったし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:27:08 ID:Bqd5/SCZ0
うーん 高校生の俺はドラクエ好きなんだが異端なのか・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:35:46 ID:heX/GWYm0
>>177
東京での話だが、2年くらい前は中高校生が数人でモンハンやってるところに
週に2,3回は出くわした。それくらい流行ってた
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:36:47 ID:sw+s3qxE0
>>166
そうそう。
そもそも、ドラクエシリーズが始まったのって当時マニア向けの遊びだったRPGを
ファミコンで遊んでいる小学生向けに作ったものだしな。
だから低レベル時のレベルアップは早いし、死亡してもペナルティは少ない。
謎もあからさまなヒントを出して、わかりやすいものにした。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:43:06 ID:W18h+xIS0
ターンベースRPG古いという層が浮き彫りになってるなw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:44:08 ID:b3WnEkmCO
確かに7、8は子供向けという感じはしなかったな。それなりに面白かったが。
9が子供向けなら、三十路間近の俺が楽しめないのも当然か。俺が今小学生なら、旧作依存やノリの軽さも気にならないだろうしな。
>>181
異端とか気にしないほうがいいんじゃない?自分が多数派か少数派かとか、どうでもいいと思うんだけど(笑)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:45:53 ID:Bqd5/SCZ0
モンハンとDQは別物だしぶつかり合う事はないと思うけどな。
単純にDQやるきっかけないだけだと思う
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:47:20 ID:wnQBydmnO
さっさと発表して来年の夏頃出せ

PSPで宜しく
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:48:49 ID:YQV6LqPI0
最も売れてるハードか
最も勢いのあるハードにしかドラクエを供給しないってのが
昔からの会社の方針だから
今、Wiiには勢いないし、据え置きでは最も売れてるとはいえ
年末年始でPS3に抜かれそうな感じだし
これ、マジでハード変更になりそうだな
ジャンプで初公開時にハードがPS3になってそうで
マジで怖い
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:52:38 ID:SMnA2bKg0
>>179
モンハンが体よくポケモンユーザーを吸い取っている
ようにしか見えんな
タイトルも同じモンスターだしな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:53:07 ID:wnQBydmnO
>>188
発表はジャンプなの?

PSPがいいけど、まぁPS3でもいいや
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:58:52 ID:xwwk7cKeP
>>190
大体初出はジャンプ。9はその前に発表会を行ったけどな。

わざわざ「ドラゴンクエスト最新作発表会」と銘打ったのに
「ドラクエ9が発表される訳無い!
 既に発表されてるドラクエソードの発表だ!」とかって
訳の解らん事を言ってた奴が複数居たっけなぁ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:59:04 ID:uYPyyKc00
DQ9で女性ユーザーが飛躍的に増えたという記事を日経かなんかで見たな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:00:12 ID:W18h+xIS0
>>185
同年代だが、ゲームの登場・進化とともに大人になったある意味幸せな年代だったと思うし、
FCドラクエ3の感動とかリアルタイムで味わえたし、次の子供世代にドラクエは譲ればいいわと考えるべきなのかもな。
王道から外れてしまったFFはいまや見る影も無いが。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:03:04 ID:xwwk7cKeP
「ドラクエは大人向けも子供向けも無いんですよ。
毎作、全年齢向け。」

これはDQ7を作ってた時に堀井さんがプレイボーイ誌で
連載してた「開けたらミミック」での発言。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:03:14 ID:JKP5mKwd0
ドラクエX製作発表会開催キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!か?
http://www.dqx.jp/
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:03:56 ID:YQV6LqPI0
堀井『確かにWiiで作ってましたけど
あまりにも売り上げが落ちて、勢いがないし、ソフトも売れてないから
チームと協議した結果、ハードを換える事に致しました
こんな事は実は初の事で、我々も意外な事態に戸惑っております。
我々は、実は、勢いの無いハードを勢いづかせるために主力のソフトを出したってのは
一度もないんですね。Wiiが勢いを失う事無く、今も順調に売れてたなら
安心できたんですが、今の事態はただただ残念にしか思えません。
よって、ハードの変更を余儀なくされました』

となりそうな気がする
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:05:45 ID:uYPyyKc00
>>194
同じ雑誌の同じコラムで、「ゲームを子供たちに返さなきゃいけない」とも言ってたぞ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:05:55 ID:wnQBydmnO
>>195
見れない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:07:02 ID:xwwk7cKeP
>>197
うん。全年齢向けに作ってはいるけど、遊んでいる層が
偏っていることを問題視してたね。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:07:06 ID:wnQBydmnO
>>191
ジャンプですね

今から期待してますよっと
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:07:50 ID:GAwUW/rhO
>>193の「王道」の中身に興味がある。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:08:23 ID:YQV6LqPI0
ドラゴンクエスト] 〜メダルと城と最強装備〜
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:13:04 ID:vkF+ZSWP0
>>196
ドラクエ7が64DDからPSになったことがあるよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:15:11 ID:v9vENiBX0
>>161

>ただ、9の売り上げは単純にゲームの面白さ=売り上げではない。

中古に出さない戦略しようがDQ9自体が面白くなかったら何の意味もないだろ
DQ9が今も売れ続ける大ロングセラーの現実を見ればお前の言ってることなど
ただの難癖にしか聞こえんわ
どう見ても口コミ効果で売れているのは歴然だしな


205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:16:19 ID:SMnA2bKg0
>>199
PSWで出した弊害という奴か
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:16:56 ID:Bqd5/SCZ0
>>201
FF9やればわかるだろ_
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:19:44 ID:BkVbzyC7P
>>189
黒白は歴代でも最高級のペースなのに何言ってんの
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:26:49 ID:Bqd5/SCZ0
市村はもっと9をロングセラーにしたかったみたいだけど、、ポケモン並に売れなかった原因として
ポケモンの石原社長が 
”株式会社ドラゴンクエスト”がないからですみたいな事いってたな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:28:32 ID:xwwk7cKeP
>>208
まあ確かに。俺も個人的には「株式会社ドラゴンクエスト」を作るべきだと思ってる。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:29:47 ID:WvyNKL6A0
ポケモンは対人戦がメインだから
マルチプレイがオマケのDQはポケモン並みに長く売るのは無理に決まってるのにな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:52:44 ID:vkF+ZSWP0
(株)ドラクエを作るってことはもうゲームだけの話じゃなくなるよな
ゲーム、TVアニメ、劇場用アニメ、グッズ、おもちゃ、etc.
スクエニはそうしたいんだろうけど、ドラクエにはそうなってほしくないような……
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:57:49 ID:a28jZxon0
>>211
劇場アニメ商法だけは絶対見習ってほしくないw
子供しか見ないアニメ映画に限定ポケつけるようなのはマジ勘弁
あっちも大人層が結構増えたし今後は自重してもらいたいが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:07:01 ID:0e3GafoGO
ゴミエフに裏切られたヤツら被害者だからな、ドラクエマルチは償いだ。糞箱ユーザーがベルサスマルチ言うのと一緒にするなよ?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:13:40 ID:v494Bz14P
>>213
>糞箱ユーザーがベルサスマルチ言うのと一緒にするなよ?

うん、一緒には出来ないから安心してくれ。
お前はそれ以上のキチガイだから。

>ゴミエフに裏切られたヤツら被害者だからな、

実際に何の被害が出たか説明してみ?
お前、ゲームなんて好きじゃないんだろ本当は。

>ドラクエマルチは償いだ。

ここで何を言っても誰にも届かない。
スクエニに直接メールしてみ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:29:08 ID:pscV1Po/O
しかしドラクエは毎回他社に任せてるけど自社で作れないものかねえ
スクエニの看板タイトルなんだから
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:32:24 ID:sPAsPAT00
>>215
元のエニックスがそもそも内部に開発を持たない会社だったからな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:32:26 ID:v494Bz14P
>>215
エニックス時代からの風習(?)が残ってる感じだよなぁ。
確かに、普通にスクエニ開発で問題無い気がする。
当然、御三家は必須だけども。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:40:55 ID:hXb9wa+N0
>>215
人材流出しまくった今のスクエニ内で作らせろなんて無茶言わないでくれ
ヴェルサスが今頃になってスタッフ募集するくらいガタガタなんだぞ
残ってるのは四骸やVWみたいなカスばっか
特に鳥Qなんかが介入されたら目も当てられない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:56:34 ID:ZDS+zYQ70
ハードは何でもいいが、9みたいなセコイ売り方はするなよ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 01:22:24 ID:AjWPUYgl0
相変わらずこっちもゲハカスぞろいだな生きる価値の無いゴミどもが死ねよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 02:27:46 ID:0e3GafoGO
どこで開発しても関係ねぇ。ゴミエフみたいにファンに嘘ついて裏切ったら終わりじゃい!和田さん、裏切らないエフエフに戻して!
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 05:33:33 ID:TOu9C1doO
>>218
鳥山求にリメイク5のシナリオやらせたら
フローラは途中で死んでビアンカは他の男に股を開くキャラになりそうな気がする
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 06:50:57 ID:JQ6c0f+NO
時間をおいて何度もやりたくなるソフトであってほしい。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 06:55:04 ID:N3YP7VTl0
>>208-209
DQは権利関係が複雑だから、版権管理会社を作った方がいいと思う。
すぎやんがいなくなって序曲が使えなくなるとか大問題だぜ。
鳥山絵が自由に使えないのも不便だし。

>>211
小説やらCDシアターやらの関連グッズはすでにあるのだから何も問題ない。

>>222
むしろ、ネタとして見てみたいw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 06:55:55 ID:QwOpD+poO
戦闘だけトライエースが作ったドラクエ外伝がやりたい
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 09:18:27 ID:R4qs3cGj0
>>194
ttp://www.excite.co.jp/News/game/20100712/Kotaku_201007_horii_rpg_40hrs.html
『ドラクエIX』の「ほぼエンドレス」なゲームプレイの裏には、
子供たちを喜ばせたいという堀井氏の思いがあったようです。

あなたがゲームを数千円で購入するとしたら、
価値のあるゲームを買いたいですよね。
子供からすると、長く遊べるゲームが欲しいはずです。
大人は、6時間のプレイ時間でもゲームが面白ければハッピーで、
もっとそのゲームで遊びたいと思うかもしれません。

しかし子供は年に数本のゲームしかもらえないかもしれないので、
子供たちに長く遊んでもらえる作品にしたかったのです。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 09:23:41 ID:zayd72iy0
考え方がFFの連中と180度違うな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 10:17:46 ID:oWxu4LLl0
DQは子供に楽しんでもらえるように作っている
FFは製作者たちのオナニー目的で作っている
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 10:44:41 ID:hXb9wa+N0
>>228
FFは製作者からすれば渋谷新宿辺りのお洒落な若者向けに作ってるつもりなんじゃないの?
ROENとコラボしてDQN層も釣りたいんだろう
実際はCMで学校休んだ先生みたいな層が買ってるんだろうけど
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 13:48:09 ID:+XGwQ39q0
だめじゃんw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:01:31 ID:xh/V/eYs0
>>196
仮にPS3で出るとしても、Wiiで出ないって事は無いよ。
今まで、ドラクエは発表したハードで出さなかった事は一度も無いからね。
PS3でも出ると良いね。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:15:28 ID:+XGwQ39q0
PS3で出ることは
99.9%ないから心配しないで
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:20:35 ID:dqs4t6BX0
>>208
今はクズエニ名義だから会社の悪いイメージに引きずられちゃうからな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 15:09:43 ID:+XGwQ39q0
個人的には新しいドラクエのアニメとかみたいから
とっとと会社設立して、マルチな展開しろよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 15:12:04 ID:+8lmSxolO
なんかもうゲーム自体に飽きてきたから早く出せ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 18:44:32 ID:Oj4Xtlpe0
>>144
お前がそいつを嫌いなだけだろ。
会ったこともない他人をダシにすんなよw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:01:39 ID:+XGwQ39q0
堀井は懐古厨や、GKは嫌いだろjk
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:55:49 ID:mfiLpZch0
          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <堀井は懐古厨や GKは嫌いだろjk
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


< クスクス 
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____ < クスクス 
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:58:47 ID:zayd72iy0
>>236
確かにw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:59:08 ID:+OBQxJRk0
なんかゴキブリがカサカサしてるなw

241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:04:08 ID:+XGwQ39q0
>>239
たしかにw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:06:27 ID:+XGwQ39q0
>>239
確かにw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:06:28 ID:+SYVrRCd0
>>235
ゲームに飽きたならドラクエやらなくていいだろw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:09:05 ID:+OBQxJRk0
値段はどのくらいになるんだろうな?
8000円くらいかな?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:25:43 ID:zayd72iy0
>>241
>>242
おまえのやってること意味不明
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:33:15 ID:+OBQxJRk0
変なやつらはほっといて

マジな話しおまえらDQ10はいつ頃発売されると思う?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:38:38 ID:+XGwQ39q0
2012年年末かな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:45:36 ID:hXb9wa+N0
>>246
順調に進んで2012年の年末〜2013年GWか夏だろうな
ちょうどポケモンと重なってなさそうな時期で投入時期として狙い目か
発売時にはwiiの次世代機が出てそうだしその時ハード買うと思うけど
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:50:15 ID:TgBSIrK5O
2016年ぐらいだと思う

250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:01:06 ID:9QYyf0E/P
2013年にwiiで出すってのはさすがにどうかと思うわ・・・
今PS2で出すようなものだろ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:04:39 ID:sHto1m5y0
公開のタイミングだが
11月13日発売のジャンプ読切 (鳥山明新作)金色の目のトキの時か
12月3日のジャンプ&Vジャンプ増刊『最強ジャンプ』発売時が
濃厚だな

12月3日はPS発売記念日だから、ハードがPS系に換わってたら
公開するにはもってこいの日だな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:29:08 ID:0e3GafoGO
マジで12月に発表?裏切りゴミエフマルチの屈辱はらすの再来月か!その時ベルサスも独占約束して糞箱ユーザー黙らせたら最高や!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:35:43 ID:2+p9TPCB0
9が延期したせいで和田の役員報酬15%カットされたからな
今回は意地でも早く出してくるだろう
FF13ヴェルサス(笑)が2012年以降らしいからドラクエ10は来年度中に出る可能性もあるな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:14:06 ID:4tBD2NHV0
>>251
PS記念日にDQ9発表してたけどなwwwww
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:22:18 ID:wEKpvfSOP
2012年末とか三十路じゃねーかよ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:26:06 ID:+XGwQ39q0
来年発売したら
いろんな意味で驚くなw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:29:19 ID:sHto1m5y0
>>254
じゃあ、その線も濃厚だな
>>255
三十路が何だ!、四十路や五十路だっているさ!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:44:51 ID:+uxq/IS40
六十路もここにもいるぞい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:55:01 ID:tnb+NHVH0
でもすぎやんに、もしものことがあったら…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:06:35 ID:OmpmdHmC0
松前真奈美が作曲します
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 00:24:04 ID:gtXvmWuU0
>>259
すぎやんもだけど他2人も気になるよ
若い頃散々不摂生してそうだ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 01:51:08 ID:ixc7bZiBO
ゴミエフは坂口が消えても続く。ドラクエも誰かが続ける。嘘つきゴミエフチームみたいのが続けないこと祈れ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 03:41:47 ID:RiyrA3G2O
堀井→日野
すぎやま→DQソードの人
鳥山→中鶴
あと市村Pがいるし問題ないよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 06:47:44 ID:72XFCvxp0


ガビガビSDの次世代ドラクエ、発表マダー???

265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 07:56:20 ID:7CwV28Lh0
子供たちのことを考えて、ドラクエ10もセーブ1個ですか?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:35:50 ID:UAMx0jo90
3DSになるだろうな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:47:11 ID:x5u208L80
>あと市村Pがいるし問題ないよ

えっ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:54:06 ID:zs5fjibo0
Wiiはやめとけよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 08:57:23 ID:VT1GAc+vO
今さらどうでもいいよw

9のおかげで、DQが完璧な低年齢層向け仕様だろうと、腐女子向け
になろうとも、もはや気にする気にすらならんwww
10はラスボスはこちらです、なんて話す町人がいても驚かないよ。
又は、ピサロやエルギオスみたいな、明らかな腐女子狙いキャラが目立ってもな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 09:16:14 ID:ixc7bZiBO
ゴミエフに裏切られたヤツらの金でドラクエ出すならマルチ決定だろ?ゴミエフもファンも馬鹿にされっぱなしだ、早くなんかしろ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 09:27:16 ID:3RqPZA0+O
お出でませ・ラストダンジョンの旗

襷掛けに「ラスボス」と明記

ラスボス「バリアチェンジ!!」
なんとラスボスはメラ系に弱くなった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 09:55:26 ID:VG/kboQUP
>>263
堀井さんの後継者が一番不安要素抱えてるんだが…
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 10:42:04 ID:wd4Hw1OV0
>>269
二度とこのスレに来ないでねおじさんw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 10:55:35 ID:8b69c+mI0

なぜFFをやらんw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:00:13 ID:uV4v5gxx0
>>263
日野が悪いとは思わないけど、ドラクエのデザインする暇があったら、自社オリジナルタイトルゲームのデザインに時間使いたいでしょ。
まあ、日野がやるならまとめ役で、シナリオもゲームデザインもチームで作る方向性になるとは思うが。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:46:36 ID:Cn3oIWpo0
もしも・・・もしもだぜお前ら・・・
バトルが白騎士みたいになったらどうする?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:08:22 ID:1/3+YgXc0
ゴキブリと痴漢が所々でやり合ってるスレがあると聞いて

DQ10はゴミ捨てにもクソ箱にも発売される予定はありません()キリッ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:15:44 ID:8b69c+mI0
Wiiが嫌いなのか DQがきらいなのか
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:25:42 ID:RiyrA3G2O
約2年経過してるし開発進んでそうだな
http://www.vjumpbooks.com/_maintenance/data/upimages/20081210_26.jpg
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:35:52 ID:8b69c+mI0
きっと来年発売するよ
きっと
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:40:59 ID:+zuN0WdJ0
10出る頃はもうwii終わってるかもな
1・2年おきに出ていたファミコン時代のドラクエが夢のよう
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:39:09 ID:M1DUrbAa0
終わってるハードで出るのがDQですから何も問題ありませんよ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:57:06 ID:AFcbDJmn0
>>263
市村もカスだが日野はそれ以下の人間の屑wDQをローグギャラクシーにする気か?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:03:38 ID:MpoScWCuO
ドラクエのキャラデザ、鳥山から尾田になるっぽい
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:07:35 ID:y3vQHy2h0
へーそうなんだ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:14:12 ID:OmpmdHmC0
日野エモン
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:55:59 ID:8b69c+mI0
だったらDQ7のリメイクを
尾田にやらせろよ
ストーリー キャラデザ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:49:42 ID:r1aDG0LQO
早くPSPで]やりたい

発表楽しみだ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:53:14 ID:OmpmdHmC0
妄想は自由。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:07:09 ID:HQT2nNspO
うむ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:19:52 ID:XlvMWK590
ゲハは死ね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 21:38:13 ID:Tw75GSja0
>>279
何?このコラ?って思ってたが
Vジャンプブログにしっかり残っててワロタ!
こりゃもう、ハード変更するわけにはいかないダワサ
]が出るまでリメイクで引っ張って盛り上げるしかないダワサ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 22:19:48 ID:r0t7BUCV0
>>276
個人的には変化は大歓迎
敵が一直線ではなくバラバラにパーティーを囲んできたりして
いどうのコマンドで動いてそこから攻撃や魔法は範囲指定になるとかね
敵に囲まれるとか巨人族とかドラゴンとかの大きさを感じれる戦闘がしたいな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:24:14 ID:HQT2nNspO
最近のスクエニソフトはほとんどクソゲーだから不安だ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:33:18 ID:OmpmdHmC0
堀井はスライムみたいな顔してる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:39:03 ID:Tw75GSja0
飼い主はペットに似るって言うからな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:49:20 ID:wKv3/b720
DQはアクションじゃない方がいいと思うけど
初出DQ9の「イオナズンをとなえた!範囲をタッチ!」みたいのはちょっとやってみたいと思った
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:00:24 ID:/dG7JMwE0
それはソードDSみたいなのでうまく実現されないかな
ペンで斬ったり突いたり防いだり、主人公は男女選べて転職可能でって
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:12:35 ID:3w4Pwfdi0
今のDSじゃ性能がきついけど3DSなら期待できるかもね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:46:08 ID:lyleXPGo0
イオ イオナ イオラ イオナズン イオンサプライポカリスウェット
イオンショッピングセンター イオデジャネイロ ランボルギーニイオタ
イオグランデ イオハマダジュウロクダカラ 
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:20:07 ID:kc5HIiJX0
イオ光
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 10:25:53 ID:M74ThzKE0
>>299
ハード切り替えとか作りなおしだろ
あとどんだけかかるんだよ・・・
少なくとも3年はかかりそう
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:38:17 ID:MsK4It1l0
かなりつくってる
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 11:42:48 ID:xMxb6qAG0
10は早いんじゃないかなって聞いたけど、たぶん製作の方じゃなくて販売のスクエニの希望の方だと思う
やっぱりホリイ次第なんだろうな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:03:13 ID:jvaPqk2F0
いつだって現場以外(営業や広報)は「早くして」とは思ってるだろうけど
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:12:23 ID:985ojODH0
ドラクエってゲームとしては大したことないくせに数だけは売れるよね。
そろそろそれに見合った中味にしてもらいたいもんだ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:20:13 ID:xMxb6qAG0
おおよその期間を決めるのは当然で大抵のゲームはそれにしたがって発売される
DQは特殊だからしょうがないって考えなら知らん
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:24:21 ID:MsK4It1l0
>>306
何だFFの事皮肉ってのか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:37:34 ID:duTM/Lus0
アニヲタ「ドラえもんって漫画としては大したことないくせに数だけは売れるよね。
そろそろそれに見合った中味にしてもらいたいもんだ。」
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:51:44 ID:b9JNZagX0
いや6以降は内容に比べて売れすぎだろ
実質は100万レベルかそれ以下の内容だよ
3まではあれだけ売れたのも納得の内容だが(時代とか考慮してだが)、4からマンネリしてきたし
RPG自体増え始めたしな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 14:54:33 ID:ikmOJkfR0
全てのゲームの内容と売上が比例してたら、こんなに簡単な事はないよね。
この内容なら〜万本とかさ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 15:02:52 ID:+YZM7Vb80
じゃあマリオとポケモンの売り上げは内容相応なの?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 15:51:19 ID:MsK4It1l0
FF13なんてその最たる物だけどな
あのできで189万じたいすごいわ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:17:27 ID:t2WB3NnU0
だれか中断技詳しくおしえて
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:22:48 ID:bKB+o1kx0
なぜ売れるかといえば「買う人がいるから」じゃないか…

内容云々と言うけど何が面白いか、面白くないかは個人の感性の問題
それを売り上げと同列に語るのはそもそもナンセンス

ゲームに限らず、例えば「AKB48」が売れる理由が分からない…という人もいるだろう
何を言うのも自由だとは思うが数字に文句つけても仕方ない
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:27:00 ID:7mrPHHoV0
マンネリマンネリ叩いてるやつに限って少しでも趣向変えても叩くからな
DQ9やポケモンBWなんてその典型例だろ
初動だけで終わらずその後も売れ続けてるんだから評価はされてる
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:43:43 ID:3w4Pwfdi0
9は受け入れられなかったから10には期待してるよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:44:19 ID:XmyO0HxxO
年末に、2011年発売!て発表されるとみた
実際いつ発売になるかは知らね
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:50:11 ID:HsBPedvMO
来年発売で延期で再来年

まぁこんな感じだろうね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:07:15 ID:3w4Pwfdi0
延期が当たり前だもんなあ
出せば売れるのも考えもんだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:26:13 ID:QXEbrxViO
8は延期しなかったんだろ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:26:45 ID:KS1Zph5T0
2011年は天地がひっくり返っても無い。
堀井だぞ。

しかも恐らく入れるであろう、オンラインプレイの開発と調整が異常に時間取るから、今まで以上に開発は苦行。
オンラインのバグ取りやバランス調整の手間やコストはオフゲーの比じゃない。
Wiiはオンラインパッチはあまり保存できないんで、DQ9同様に配信クエ含めてカンパケで出さなきゃならん。

まあ、2013年3月ってとこじゃねーの。
上手くいけば2012年12月辺りかも知れん。
Wii2に対応させて、同機の発売直後に出来るだけ間に合わせるなら、必然的にこの辺りになる。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:38:11 ID:duTM/Lus0
10は早く出るだろう
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:50:57 ID:HsBPedvMO
>>323
再来年
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:58:45 ID:844cMSn+P
DQは子供の新規層を取り入れているところが凄いね

9でそれが顕著になったけど

FFはそれが出来なくて没落していったわけだし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:59:48 ID:5UWqutwS0
>>323
金食い虫のオンゲ、某14が大爆死しちゃってるから
予算が大幅にカットされてショボーンな完成度になります ^ ^
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 20:08:41 ID:duTM/Lus0
堀井は9を外伝にするか本編にするかマジで悩んだらしい。
ということは9は元々本編ありきで制作をスタートしていないことになる。
(若手中心で制作のアクション外伝の予定だった?)
じゃあ、その頃本編としてスタートしてるはずのやつはどこに?

異例の早い段階での10はWiiで出します発言。
堀井の10は比較的早く出せるようなことを匂わす発言。

俺は9と並行して既に10の構想・制作はレベルファイブじゃないとこで始まっていたとみたい。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 20:22:02 ID:7mrPHHoV0
>>327
9と並行しては流石になくないか?
据え置きで10出すのは携帯機で9出すのに対する強い反発があったせいじゃなかったっけ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 20:23:50 ID:kUwAbUhI0
堀井本人が9で培ったものは今後の財産になると言っているくらいだからそれはない
当初あったアイデアも全部9にぶち込んだのだろう
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 21:41:21 ID:HNx967lw0
>>322
オンラインプレイはないと思う。
DSは持ち寄って協力プレイをするのでコミュニケーション手段が確保されていたが、
Wiiではコミュニケーション手段をどうやって確保するのかという問題が発生する。
オンラインが充実している箱○ですらVC環境がない奴が少なくないのに、
Wiiスピークやスカイプ必須なんてなると壁が厚すぎる。
でも、コミュニケーション手段がないとRPGの協力プレイなんて殆ど不可能だぞ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:06:14 ID:1kuFSilQ0
マルチプレイよりもすれちがい通信みたいなのをブラッシュアップしてきそうな予感。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:12:30 ID:7mrPHHoV0
>>331
それは携帯機で出るであろう11でやると思われる
3DSはその辺の機能大幅にパワーアップしてるらしいし
すれちがいはポケモンBWの時間調査みたいに過疎地の救済措置を入れれば大分不満は減ると思うよ
あとはゲームプレイ時にもすれちがい可能になるんじゃないかと
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:13:32 ID:844cMSn+P
Wiiより3DSで作った方が絶対面白くなりそうだよな・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 22:19:19 ID:nKfKft1U0
早いといってもさすがに来年は無いだろうね
9から1年ちょっとだし

3DSは1、2。3のリメイクでやって欲しいな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:05:14 ID:0PiZuxP7O
ベルサスとドラクエどっちが早いと思う?糞箱に足引っ張られたらベルサスのが遅いかもしれん。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:39:43 ID:F51GM7CM0
MOVEも出たし、10マルチの前段階としてPS3でソード完全版発売だな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:41:25 ID:o15Kjgiu0
ヒャド ヒャオ ヒャダルコ ヒャダルマ マヒャド マヒャルダ マヒャデドス
マヒャデルオ マーヒャッヒャッヒャ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:08:39 ID:SyZ757d90
Wiiと3DSのマルチじゃね?
両方買えばキャラ行き来させて遊べるとか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:10:46 ID:HNvY0qRhO
>>336
moveも爆売れだったし決まりだな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 01:17:17 ID:0PiZuxP7O
ドラクエマルチ信じろ!ゴミエフに裏切られた屈辱ははらす!後はベルサス独占すれば糞箱ユーザーも黙る!頼むぞ和田さん!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:05:36 ID:2pYQlds30
moveいきなり一番売れたので6,000万本売れたらしいね
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:08:00 ID:GaMgsFWY0
>>330
Wミリオン越えの携帯機で通信が面白いゲームを据え置きにしても100万がいいとこだって
森とモンハンで業界の通例になってそうだ品
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:37:20 ID:Sh8EmyQgP
引き籠りの俺に死角は無かった
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 10:30:48 ID:nGYqCl2jO
今年もあと2ヶ月だぞ
いつ発表するんだ?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 11:47:38 ID:7wHBZ26U0
まだ2ヶ月もあるんだろ
おとなしくジャンプでも読んでまってろ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 11:54:35 ID:OHfPIM6P0
また言ってるよこいつ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 11:55:01 ID:n3Vi5vqwO
サンダーバード
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 13:09:15 ID:7wHBZ26U0
何だ同じやつかw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 17:02:52 ID:3jWwyPhU0
10がWiiで11が3DSだろ?
すげー楽しみ!!
まあ今は、9と毛玉とNMH2をプレイしながらのんびり待つぜ。
去年の発売日に買った9はまだまだ終わりそうにないし。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 18:45:25 ID:7wHBZ26U0
>>349
同意
楽しく情報待つか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:20:32 ID:+qXIjiAQO
]はジャンプで発表?


352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:22:39 ID:svEFgXSl0
>>349
>9と毛玉とNMH2をプレイしながら

任豚アピールうざい
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:43:01 ID:FPB3HFUI0
俺今8やってるよ。やっぱクオリティ高いわ〜
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:23:29 ID:CGI4aVD6O
俺349だけど、「毛玉」ってなんだよ…
「毛糸」だろ…orz

10が発売されるまでromってます…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:40:08 ID:1UwF6zHH0
任天堂が赤字らしいからドラクエ10はPS3でも出すしかないでしょ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:04:32 ID:+HPpQjCZ0
>>355
ツッコミ待ち?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:10:59 ID:OHfPIM6P0
>>355

じゅもんが ちがいます
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:18:44 ID:ttB31StwO
携帯機じゃないと不便だが、据え置き機でじっくりやりたいと思う気持ちもある。
次世代ハードが出るのが早すぎるよ。wii持ってないが、終わりかけのハードを10やる為だけに買いたくない。
俺には9は恐ろしいほど合わなかったから、あまり期待してないけど。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:23:15 ID:/k9hEttNP
最近FABLE3が出たからプレイしてるけど
据え置きはやっぱ迫力・臨場感があって良いぞ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:25:35 ID:tp269LsM0
ハードはwiiに決まってんだしまだ発売まで時間はたっぷりあるんだからwiiのお勧めソフト挙げてくのはどうだ?
wii買ってもDQだけやって処分するのはもったいなかろう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:32:27 ID:OHfPIM6P0
桃鉄
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:35:34 ID:0PiZuxP7O
黒字だろうがマルチ決定だ。ゴミエフの裏切りでどんだけ馬鹿にされたか考えろ!ベルサスだって糞箱のせいで劣化かもしれんのだぞ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:42:52 ID:TJo4Ot6vP
>>358
もうDQ卒業しろよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:50:15 ID:eVJT1xWM0
9は外伝だと思えば悪くないよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:11:20 ID:kyvmFF0w0
今はもう携帯ゲームの時代
携帯はゲーム専用機よりはるかに普及しているハードだし
作る方も低コストで短期間で作れてユーザーも手軽にできるから
クリアまで時間かからないし価格も安いから回転率が速い

それに比べてゲーム専用機特に据え置き機はもうだめだな
何十時間もかけてクリアするゲームをやりたがるプレイヤーはもう少ない
つまりドラクエ10は携帯で2〜3時間程度でクリアできるようにすれば売れるだろう
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:15:31 ID:MTepeg0YO
まあ、据え置き機で遊べる、って事で安心してる。
俺は今のところそれ以外にDQ10に望む事は特に無いな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:26:13 ID:K0cJD4+hO
俺は7→投げた、8→未プレイだったからか9楽しめたな
つまらんクエストはアレだったけどw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 01:38:23 ID:E8QoWRKD0
>>367
勝ち組・・8を知ってしまったばかりに
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 02:14:03 ID:7vMqomg80
そろそろボイス収録する頃か?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 03:09:11 ID:7fzesBiMO
ゴミエフの真似してボイスか?ファン馬鹿にして嘘つくのは真似すんなよ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:47:53 ID:lbhOc3maO
ドラクエとFFは違うのに、ドラクエをFF化させようとする輩がいるみたいだな。
ドラクエがクソゲーになるからカスは黙ってろよ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 10:56:56 ID:KL2sWd3q0
でもキャラがフキダシで「!」とか演技するのはFFのをパクったよね
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 11:23:02 ID:azI6QOHl0
そんなのどこでもやる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 11:48:00 ID:D9RK24I20
もし年末に追加情報来るなら、そこで公開するダミーのスクリーンショットをどんな感じにしようか会議してる段階だと思う。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:42:57 ID:2Uc8n9OU0
>>372
FF信者乙
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:46:52 ID:BLR2rK4t0
9のダミーて、どこだったっけ?ウォルロ?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:02:27 ID:D9RK24I20
>>376
そういや、9はダミースクショもリアルスクリーンショットも飛び越えて、いきなり草薙含め4人マルチプレイ公開してたっけ?
それとも前日とかにスクショ公開してたっけか?
まあ、その後の顛末は言うに及ばず。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:46:10 ID:2Uc8n9OU0
ついでにリメイクも
発表しそうな感じ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:01:12 ID:aq40rvaFO
いたスト出せばいいのになあ
キングダムハーツやジョーカー完全版なんかいらないから
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:24:33 ID:2Uc8n9OU0
KHはいいだろ、FFよりまし
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 15:30:28 ID:E8QoWRKD0
FF馬鹿にしすぎ
DQのスレで他タイトルを引き合いに出すのやめようよ
見てる人によっちゃ気分が悪くなるだろ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:25:44 ID:2Uc8n9OU0
じゃあまずは
ヴェルサスマルチ野郎をだまらせよ

383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:30:21 ID:igFGERLt0
散々FFスレでDQバカにしてたくせに
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 17:23:02 ID:2Uc8n9OU0
勇者はでるんだろうか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 18:43:45 ID:rhq9BCelP
DQ9で堀井がやりたいことが分かった
要するにMORPGがやりたいんだ
それなら一番適しているのはPS3だと思うんだが
任天堂はネットワーク関連はgdgdだからな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 18:57:56 ID:DYFrqCpV0
どのハードで出るにせよ、等身に合わせた世界の広さを
馬鹿正直に再現して、プレイ時間の大半が移動に費やされる
なんていう仕様は正直勘弁だ

町を見まわるだけで一苦労するようなのとかは
やめてねスクエニさん
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:13:31 ID:r276B0kc0
お前らうっせーな
そんなにPS3で出してほしいんかよ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:15:01 ID:A+/fg49i0
>>386
まぁオフラインゲーだと誰得だったりもするよな。
8の迫力は捨てがたいんだけれども。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:32:20 ID:2Uc8n9OU0
オンラインでも誰得だよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:40:44 ID:2Uc8n9OU0
それに散々9の世界は狭い、もっと広くしろっていってたな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:55:15 ID:GAAkb2HW0
市村とかの取り巻きと離れた堀井雄二の作品がやりたい。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:39:22 ID:kyvmFF0w0
オンラインだとライバル意識ができて競争するようになり熱くなれる

それと装備部門、レベル部門、所持金部門などやりこみにそれぞれ順位をつけるのもいいだろう

自分が全国のドラクエプレイヤーの中でどの程度のプレイヤーなのかもわかるからな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:49:07 ID:2Uc8n9OU0
このさい
オンライン専用のドラクエだせ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:51:04 ID:Dv+vLtUo0
オン要素は入れるの難しくないか?
今回のポケモンのPGLの混乱っぷりを見てるとwifiマルチ廃止は正解だったと思う
一気に2、300万人が押し寄せたらサーバーがもたない
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:54:04 ID:eBpRvYVE0
コマンドバトルでオンラインあってもつまらないよ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:17:36 ID:9zwtInmf0
オンラインとかやったことないんだけど、
ストーリーとかどんな感じなの?
延々とクエストこなすイメージだけど、
ラスボスとかっているの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:27:06 ID:j7ex/UJR0
>>396
DQ9と同じような仕様でしょ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:30:26 ID:WIHA0ENh0
>>385
オンラインやるなら箱○意外は目くそ鼻くそレベル。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:33:58 ID:j7ex/UJR0
>>395
はげどう。
DQ10の仲間って命令できて当たり前だしな。
AIお仲間キャラが他のプレイヤーと入れ替わるだけで、指示通り動かなければイライラするし、
スカイプとかなんらかのコミュニケーション使って結局指示通り動かすならオフの方が楽だしゲームとしては面白いに決まってる。
PT全員持ち込んで、4PTで協力プレイとかなら面白いかもしれん。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:35:49 ID:j7ex/UJR0
>>398
まだその迷信信じてるの?
有料だから良いんだろうって言うプラシーボだよ、それ。
不具合ばかりだし、MSルールで制限多過ぎだしでがんじがらめ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:40:25 ID:czdjiGUs0
>>396
基本的にはどのゲームでもよくあるおつかい≒クエストだよ
NPCから依頼を受けて、条件を達成して報告すれば
経験値や金や装備アイテムが貰える

ゲームシナリオの根幹に関わる高難易度の長編シナリオもあれば
誰でもできる初心者用のクエストまでゲームによってそれこそピンキリ

ドラクエ9の全クエストは、基本難易度は高くはない方かと
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:41:16 ID:2Uc8n9OU0
FF14は・・・
コマンドじゃないもんな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:52:36 ID:QWioJi390
DQって10人くらいでチマチマ作ってそうなイメージがある
FFより早く作れそうなのに時間かかりすぎ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:57:32 ID:9zwtInmf0
クエストって、なんか誰でもいいから問題ごとを解決してよみたいな感じが
するなあ。懸賞金目当てで傭兵が集まる感じで。
世界に一人の勇者が世界を救う、みたいなドラクエに合うのかな。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:00:00 ID:3FutrV7F0
まあ世界に一人だったのはせいぜい6くらいまでで
徐々に誰でもよくなってきてるから…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:05:39 ID:9zwtInmf0
オンラインだったら勇者クラスのすごいのが何十万人と集まることに・・
魔王のほうがかわいそうだなあ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:07:34 ID:WIHA0ENh0
>>400
実際に金出してLIVEゴールド会員になってるけど、
不具合に遭遇したことなんて滅多にありませんが。
あと、MSルールがなかったらDQだけのために
別途課金されることも考えられる。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:16:46 ID:6M3K9BuvP
かまベア
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:24:27 ID:czdjiGUs0
>>406
どのMMOもボスや魔王と呼ばれるクラスの奴らは
数十人、下手したら手練数百人が束で掛かって憤死しながら
ようやく倒せるような奴がデフォだから大丈夫じゃない?

ゲームによるけど最強装備を整えて上位の強さにに君臨できる人なんて
ごく一部だし、そこに到る事ができるのは大量のリアルマネーと
時間を投じた人だけだから、人的には数十万人集まっても
勇者はホントに数十人、多くても100人居るかどうかじゃないかね

参加した9割のプレイヤーは、それこそNPCとあまり変わりのない存在となる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:31:35 ID:9zwtInmf0
例えば一本のロトの剣を何十人かのツワモノで奪い合うことになるわけか。
普通のプレイヤーはそんな争奪戦には参加できないまま終わっちゃうって
ことなのね。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:33:19 ID:GAAkb2HW0
市村「今週は堀井さんの誕生日なんで、奮発してロトの剣100本配信しちゃいます」

みたいに煽ると・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:47:00 ID:czdjiGUs0
>>410
的を得てる例えですねw

>>411
バランス崩壊wwww

でもまあDQ10の仕様が殆ど分かってない以上
既存MMOと比べるのはまだ早いのでこの辺でやめときます

仮にMMOになったとしても、多分私も9割の中の
NPC扱いレベルなのは想像に難くない…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 22:53:22 ID:kyvmFF0w0
>>410
ドラクエは遊びじゃねーんだよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 23:02:27 ID:Rn1TyRB2O
敷居の低さを売りにするなら、そんな仕様にはしない…と信じたい。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 23:03:52 ID:AnvOcoYS0
的は射るものだからな
覚えとけ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 23:07:42 ID:GAAkb2HW0
とりあえず今はいわゆる、ジャンプでも読んで待っとけ。だな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 00:47:47 ID:xISerd410
そもそも日本でMMOはダメだろMOじゃないと。DQならなおさら。
自分の空間(世界)が無いタイプは日本人には受けが悪い。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 01:09:02 ID:pbH1zGQZ0
つか、DQ10はMMO(マッシビリーマルチプレイヤーオンライン)にはならんだろ。
DQ9で企画倒れになってしまったオンラインプレイに再チャレンジはするだろうけど。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 01:33:10 ID:L1p7ZXe/0
必殺技のモーションの表示ON/OFF機能
メッセージスピードの調整機能

これはどうしても実装して欲しいわ
モーションON/OFFはゲーム性にも関わりそうだし
全カットは無理かもしれないけど、戦闘中に
ムダに走りまわったあとに飛びかかるみたいな
間の悪いビジュアルが激しく要らない
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 02:56:04 ID:NoPoxAOrO
2012年年末だな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 07:41:23 ID:/Z44+T3V0
デイン系復活

たぶん勇者も
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 07:46:17 ID:QBYbVJbQO
いや復活させるなら、まず「ギラ系」だろww
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:28:31 ID:MrOug26xO
Wiiのお勧めソフトか、俺はバトルロードかな
確に粗や突っ込み所も多いけど、ドラクエ好きにはファンディスクとしていいと思うよ
あれやってると、過去作プレイしたくなってくるww
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:47:39 ID:6p0uOoaQO
オンラインだ?夢みすぎだ。ゴミエフどうなったか考えろ!スクエニあまり信じぬほうがいいぞ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:49:37 ID:NMO9QodD0
MOやMMOの話で盛り上がってるけど、DQにオンライン要素なんていらんだろ。
モンスターズやバトルロードみたいに対戦があるのならともかく。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:52:17 ID:sKZpO3M6P
いらないよな。すごい面白い一人用RPGを目指して欲しい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:19:35 ID:/Z44+T3V0
ギラグレイドあるから
10で復活
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 10:26:59 ID:iZUEFgd/0
オンラインは地図交換と宿屋があればいいかな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 11:21:46 ID:vjysMRo90
Wiiなら完全1人用にはしない
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 11:44:40 ID:Qcq8Ez1tO
\で離れたが据え置きでもwiiだからな。ショボグラでも我慢するほかないな。
据え置きなだけで良しとするか。王道コマンドRPGでいいけどグラくらいは都度進化してくれよ。
良質な音楽とかさ。DQ世代な俺でも\はプレイしなかった。
据え置きにリメイクされたらプレイしてみたいが本編は酷いようだしな。
wii売っちまったから買い戻すかな。しかし10以外やるのねえしな。
逆にDSのほうがよかったかなぁ。買う機会ができたかもしんない。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 11:54:14 ID:o+mIoFIQO
>>430
ドンキー
ラススト
ゼルダ
ドラクエコレクション(SFC版TUV)
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:12:18 ID:/Pp2ldiU0
iPhoneアプリで出ないかなー
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:28:06 ID:MJ+WbO0u0
オンラインとかアホか。
DQやってるのはディープなゲーマ−じゃない。
おっさんリーマンにそんな暇ねぇよ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:33:05 ID:jpOeQlLW0
>>433
オンラインの意味もよくわかってないおっさんは黙ってろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:03:31 ID:eU0Tbkzd0
>>394
サーバーなくたってネットで一緒にプレイはできるだろ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:15:43 ID:j1kRpT+iO
wiiが勝ちハード、ps3が負けハードなのは事実だ
しかし仮にDQ10が同発マルチになった時に、
ps3版のほうが売れそうな気がするのは何故だろう
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:30:22 ID:QBYbVJbQO
>>436 普及台数による比率的な意味では、そう見える事になるかもね…

600万台〜1000万台のハードで250〜300万本より、
250〜500万台のハードで300万本なら、
傍目にはそっちの方が滅茶苦茶バカ売れしているゲームがある、
な錯覚を感じる的な意味合いで。

まあ今更PS3層に、DQ本編のイメージは合わない気がするし、
出るならいたストシリーズ的な、番外モノがいいところだろうな…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:49:41 ID:uPciA08E0
>>437
オニイチャン…ボク、オチンチン変だよぉ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:09:39 ID:sKZpO3M6P
無駄に萌えた
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:53:05 ID:Qcq8Ez1tO
>>431
買ってみっかなー。しかし外でやる勇気はないなw
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:54:03 ID:TsFEFm4zO
>>430
心配しなくてもグラ性能はDQハードとしては過去最高だ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:11:22 ID:W8candD30
ホントDQファンは保守的だな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:28:21 ID:+mvMwtnH0
オニイチャン…ボク、オチンチン変だよぉ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 16:30:43 ID:MJ+WbO0u0
何も知らんのやけど、Wiiで出るの?
8みたいなシステムならいいんだけど。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 16:33:56 ID:/Z44+T3V0
もうDQファンは保守的じゃないよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 16:39:25 ID:McJuWFMJ0
DQ8->一部外伝と続いてるように演出されていた
DQ9->ほんのちょっとDQMっぽかった、個人的には好き
DQ10->DQソーd氏ね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 16:49:43 ID:+mvMwtnH0
>>444
>>445
>>446
ボク、オチンチン変だよぉ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:08:59 ID:U8pi0Phc0
ダメージのインフレなんとかならんのかな。
このままだと9999ダメとか限界突破とかもありうるぞ。
アレみたいに・・
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:10:35 ID:/nVSfRiD0
すぎやんスレより。

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 00:57:37 ID:ObCuo8Kx0
HBCラジオですぎやんインタビュー後篇
すぎまろ→すぎやんの真相
もう一度最初からやり直したくてもう1本買って名前変えてやったと。
すぎまろで2周→今2本目すぎやん。
]は打ち合わせで内容の一部見ながら曲作ってますが面白そうよと。
吹奏楽ドラクエからこの道わが旅と戦火を交えてがかかってインタビュー短めだった。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:23:30 ID:eU0Tbkzd0
>>448
ドラクエ9で既に10000ダメ超えてるよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:28:47 ID:U8pi0Phc0
そうなの?
じゃあボスのHPのインフレもやめてほしい。
HPが多いから強敵ですって・・低レベルな作りこみに見える。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 20:44:27 ID:PW3hxpyE0
インフレし始めたら、そのうち困るのクリエイターの方なのにな。

こういうのでゲームを盛り上げようとするのはネタ切れの証らしい。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 21:23:34 ID:+mvMwtnH0
ボク、オチンチン変だよぉ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 21:35:53 ID:NMO9QodD0
DQのHPインフレは特技のせいだな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 21:42:14 ID:D/15PSGY0
9の場合は、ステータス上限を999にしてしまったから
それを見越してボスクラスもインフレさせておかないと
単なるヌルゲーになってしまうからねぇ

バランスブレイカーなスキルが多いのも問題だけど
ステータスのキャップは伝統的な255+装備品補正くらいに
しておいて、魔王の仕様はそのままって感じにしておけば
よりシビアなゲーム性を演出できたんじゃなかろか
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:10:16 ID:hF85L8vsO
10000ダメージなら8の時にこえてるはず
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:15:44 ID:+mvMwtnH0
ボク、オチンチン変だよぉ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:01:53 ID:o+mIoFIQO
>>449
開発中のカセットで1周(すぎまろ)
発売後にもう1周(すぎまろ)
今二本目でまた1周(すぎやん)

ってこと?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:50:47 ID:PW3hxpyE0
マジでゲーマーだな、すぎやん。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 23:52:31 ID:hGRvD74C0
9で途中から急にモンスターズ並のダメージインフレが起きたんだけど
何だったのあれ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 00:02:53 ID:INifYYFJ0
9はDQMの藤沢が制作に絡んでるから。
そうなると、おのずとバギムーチョが入ってくるのが想像できる。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 01:48:50 ID:Y7t1pamG0
ギラはいらんだろw
あのていたらくじゃリストラもやむを得ない
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:40:28 ID:2Yf9fDZ70
シリーズの方向性がぶれまくりな上
クラシックスタイルのDSリメイクすらあの体たらくでは
10に何を期待したらいいのかわからない
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 02:48:21 ID:LDBI0K+b0
日野じゃなければおk
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 03:58:57 ID:0eW+tLjcO
ゴミエフチームは嘘つきで、糞箱なんぞに足引っ張られて、ドラクエ超えるのもう無理だ。馬鹿にされたヤツらがドラクエマルチ待ってるぞ!早くしろ!
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 06:46:41 ID:SYN2ZZmgO
着せ替えは楽しいが、コスプレは萎えるよ。
ダメージの数値が上がるのは楽しいが、インフレ気味になるとつまらない。
そういうバランスをうまくとってほしいね。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:59:16 ID:AsCguDej0

そんなことより
堀井が言った
みなさんがあっと驚くような要素を考えようぜ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:04:37 ID:Bz4GiTD70
>>467
マリオストーリーっぽくアクションコマンドが実装される
例えば隼斬りはコマンド入力を失敗すると2発目が出ないとか
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:11:57 ID:T9B0xoZa0
>>467
バトルロードみたいに携帯とDSiと連動してすれ違いデータを転送できる
Wii単体でも人数制限ですれ違い広場導入
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:29:35 ID:MdIa2ri40
wiiならドラクエ引退

FFは9で引退。
ドラクエは8で引退の予定が結局DS買った。
でも今度は正真正銘の引退だな。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 13:22:36 ID:Y7t1pamG0
そういうアピールいらねーからw
誰も聞いてないし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 13:43:53 ID:OsQ+Ylzi0
9製作発表の時はまだ曲の打ち合わせもしてない段階だったな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 15:00:46 ID:dLlE34e2O
>>471
構ってちゃんだから相手してあげてお(´・ω・`)
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 15:46:47 ID:AsCguDej0
おまいらがあっ と驚くんだぞ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:00:40 ID:aJZM+QcX0
どうせ時代遅れのたいしたことない要素だろうと思う
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:30:00 ID:u1jHIwdIO
実はPS3Wii箱○で同時多発発売。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:32:40 ID:JUgfSsCBO
モーコン対応なのは確実だわ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:50:46 ID:cpM1Hjem0
ドラクエが要周辺機器だったことなんてないだろ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:17:24 ID:INifYYFJ0
ターボファイルが無いとセーブできない仕様
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:21:03 ID:7cDg8VGg0
ドラクエ7は64DDで出す予定だったんだよな
PSで出したばっかりに糞ゲーになってしまったけど
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:32:55 ID:bO2kSgIpO
明日で11月かぁ

本当に今年中に発表するのかね?

482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:37:27 ID:u1jHIwdIO
クリスマスプレゼントが発表で、発売は2年後。
更に発売日直前に半年延期。
俺は10発売は、2012の冬、と予測。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:38:19 ID:RlEhbcbi0
外国人参政権が戻ってきたようです。
しかもいやらしいことに名前を変えています。
その名は『常設型住民投票条例』です。
既にいくつかの市町村が認めてしまっています。

私たちの子供のためにも日本を守りましょう。
そのために、反対してくれそうな党や、地方議会に電凸しましょう。

ちなみに外国人参政権の時の態度

民主党 : 多数が賛成派
自民党 : 反対
公明党 : 積極的に賛成
みんなの党 : 反対
共産党 : 賛成
社民党 : 賛成
国民新党 : 反対
たちあがれ日本 : 反対
新党日本 : かつては付与に積極的であったが、現在は消極的



電凸するべきところ

自民党、みんなの党、国民新党、たちあがれ日本
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 18:44:11 ID:bO2kSgIpO
>>483
キモイ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:26:29 ID:AsCguDej0
んでどこがつくってんかね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:27:17 ID:INifYYFJ0
ジニアス
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:48:21 ID:5/oVpPOm0
>>483
なるほど
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:21:36 ID:qiZ/RvPz0
普通に、歴代勇者が集結して大魔王を倒すっていう流れだろ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:59:16 ID:Qf9DLZMg0
樽、壺、引き出し調べるのかったるいと思うの俺だけか?
宝箱だけでいいよ。

布の服とか、25ゴールドとかショボイお宝ばっかだから無視すればいいんだけど
小さなメダルとかもあるし、結局調べちゃう。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:15:05 ID:pZcJlm0Q0
宝箱が有りがたいと思うことが減った。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:31:34 ID:5cEaV9ec0
>>483
自民には公明がコバンザメのようにくっついているのがな。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:34:40 ID:INifYYFJ0
スレチ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:26:30 ID:pWIMbYkTP
布の服入れるくらいなら最初からないほうがいい
今度はどんなすごいアイテムが見つかるんだろ?
というwktk感がなくなる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:33:49 ID:zD8VJ2z60
その辺はDQ9で改善されてたから大丈夫だろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:10:18 ID:TacJOtAv0
>>483
ハードの話よりはましか
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:17:21 ID:NRf+bniH0
いつも思うが何でwiiで出るのが決まってるゲームのスレでハード論争起こるかね
PS3とかドラクエと全く無関係なのに
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:22:58 ID:FISqwRyC0
宝箱はいらない
地面に落ちているものは何でも拾えるようにして欲しい
アイテム捨てたらちゃんとアイテムが地面に転がって
そしてまた拾えるように
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:33:16 ID:R+DZseoAO
人んちのタンス開けて、服や下着を盗むのやめれ…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:55:59 ID:5ljq7+rx0
とりあえずポインティングどう使うのか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:02:55 ID:taz2c7j60
主人公は勇者、仲間は6人程度、ボイス有り、魔法は3段階、カジノ有り、転職なし、洞窟主人公視点の3D希望だな
クリア後ならあってもいいが転職あるとバランスが崩れる
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 02:24:15 ID:sOsXLBxA0
>>500
FF(笑)でもやってろよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 03:32:35 ID:jSrjL3oaO
ゴミエフ馬鹿にするな!馬鹿にされるの自業自得だが、ドラクエファンは見守ってくれ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 08:46:02 ID:CPSaD2hu0
家の探索はあってもいいよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 09:45:42 ID:J0zf/Etm0
>>489
仮に民家のタンスに王者の剣が入ってたら、なんでは言ってんのwってならない?
つまりそういう事。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 09:48:27 ID:J0zf/Etm0
>>504
×なんでは言ってんのw
○なんで入ってんのw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 11:04:38 ID:ajsAiPor0
布の服が入っているタンスと入っていないタンスがあるのが不自然
どのタンスにも布の服1枚くらいは絶対入ってるだろ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 11:29:33 ID:+hrjUdlq0
んなこたあない
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 12:32:28 ID:eoxMBgJCO
タンスに服が入っているなら住人は上半身裸か?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 12:58:50 ID:y8UmaQE5O
リアル追求するなら、まず他人の家のタンス開けるなよ…
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 13:04:55 ID:J0zf/Etm0
>>506
全然不自然じゃあないだろ。
タンスに布の服が入ってる家=お金にちょっと余裕がある家主。
タンスに布の服がない家=お金がないので、今着てる服しか持ってない家主。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 13:19:51 ID:CPSaD2hu0
ええい 情報はまだか
だれかスクエニに潜入してきて
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 13:37:20 ID:SU5vKYDIO
スクエニの社屋にダンボールがどれくらいあるかが問題だ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 13:48:48 ID:CPSaD2hu0
DQとメタルギアのコラボ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 13:52:35 ID:odr5MeCfP
今日って、ジャンプに鳥山明の読みきりが載る日だっけ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 14:19:16 ID:NQDkg2p+0
11月15日発売号
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 14:44:27 ID:X9k9L6Ce0
ジャンプが最初は無いだろうな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:03:57 ID:PTsF/GTI0
Wiiで出すと発表された時、4〜5年後にWiiはやばいだろと思ってたが、現状でこの有様かよ。
http://blog.esuteru.com/archives/1451069.html

売り逃げ台数だけがとりえのハードなのに、これで後2年くらいDQ10までどうすんのよ。
PS3マルチは多分任天堂の手前、出せそうにないし。
Wiiはどうでも良いんだが、巻き添え食うドラクエが心配だわ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:08:24 ID:3zsrERhe0
PS2発売後にでたPS1のドラクエ7のように、wii2が発売されてwii互換なのでOKって感じになるかもな。
HD解像度に解像度伸ばされて綺麗に見えるとかさ。そんな感じだからwiiでドラクエ10でてOKwwwwwwwwwwww
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:12:15 ID:IIFgNBhXO
400万本ソフトが売れるハードで売り上げの心配する意味が分からん。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:12:48 ID:sHCVXywaO
もうさ、HD機が無理なら素直に3DSで出せばいいんじゃないか?
ちゃんと任豚にも配慮してグラも携帯機にしてはそこそこで、前作の後継機って事で可笑しくはない。

ただ、一番普及してるハードってところがなぁ…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:18:44 ID:NRf+bniH0
そこまで売り上げ心配かよw
マリオ売れまくってるし知名度あるから問題ないだろ
ファンなら売り上げよりちゃんとしたゲームに仕上がるか心配すべきじゃね?
ハード云々よりFF13・14みたいなクソゲー売り逃げやられる方がブランド傷つけるぜ
トチ狂った和田がやらかさないといいな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:20:20 ID:sHCVXywaO
>>519
売上(ナンバリングのDQは何で出しても売れる)じゃなくて、据置きゲーとしてのクオリティーだろw
10は8路線(つまりグラや音にもこだわる)みたいだし。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:23:13 ID:PTsF/GTI0
>>518
>HD解像度に解像度伸ばされて綺麗に見える
Wiiにそんな程度の良いアップスケール機能付けられないよ。
ゼノブレイドやラストストーリーが限界。
そんなんで、いつ出すつもりなのかね。

>>519
俺はドラクエ10の売り上げは心配してない。
別に1万本しか売れなくても、俺が満足できればそれでいい。
ただ、Wiiで2年後で、枯れた技術じゃドラクエブランドの低下につながるだろ。
ガストの手抜きRPGにすらグラフィックで足元にも及ばない国民的RPGなんて見たくないぜw

>>520
>ただ、一番普及してるハードってところがなぁ…
FF10とFF12の売り上げと、両者の発売当時のPS2の販売台数を調べれば解るが、
ハードの普及台数なぞ、500万もあれば十分なんだよね。
重要なのは今、そのハードが遊ばれているかどうか。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:27:09 ID:3zsrERhe0
DSという64以下の性能で400万本売れたのに、PS2の何倍も性能高いwiiだとダメってこれいかにwwwwww

ゴキは涎たらしてwii発売見守ってろwwwwwww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:31:09 ID:X9k9L6Ce0
売上台数より稼働率のが重要だろ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:36:09 ID:IIFgNBhXO
BD再生、地デジ録画を稼働率に含めても良いものか…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:38:00 ID:or3ke8P70
オニイチャン…ボク、オチンチン変だよぉ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1282749277/l50
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:40:50 ID:NRf+bniH0
稼働率って一体何だw
ハード持っててやるゲームがあれば稼動する、なければ稼動せず
ただそれだけのこと
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:00:13 ID:m13s0+P/0
他のゲームに置いていかれている天下のドラクエ様
技術力ないよいらないよってスクエニに洗脳されてるよ
いやスクエニじゃなくユーザーがそう思い込まないといけないんだろうけど
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:04:09 ID:or3ke8P70
>>529
オニイチャン…ボク、オチンチン変だよぉ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 16:23:44 ID:CPSaD2hu0
>>529
そのおいていかれてるDQが430万売れて大ヒットでしたが何か
 他のRPGよほど遅れてんだな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 17:09:18 ID:Eq7AHFVR0
DQ9は今も新品が売れ続けているからなw
いつの間にか実売が431万本だし
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 17:21:52 ID:NQDkg2p+0
その売り上げでFFの尻拭いするという・・。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 17:26:34 ID:3zsrERhe0
HD機のRPGは軒並み金かかりすぎてゲーム内容の作りこみまで手が回らない。
wiiくらいの性能でRPGの内容の深さで勝負してくれたほうがよっぽと面白いのは
ゼノブレイドが証明してみせた。

ドラクエ10が名作になりえる可能性もあるし、300万本以上は無条件で売れるから
堀井の判断は決して間違いじゃない。むしろ的確。

3DSが国内1000万台売れたとき、ドラクエ11を3DSで出しますでOK。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 17:27:19 ID:0NqvBpmaO
なんでWiiはどうのこうの、PS3だったら…て言い出す奴がいるんだ
どのゲーム機か、なんてどうでもいいんだよ
堀井が出る、て言うのを買って待つだけ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 17:36:10 ID:NQDkg2p+0
最近は俺はPS3で出せ系の書き込み好きだな
気持ちが振り切ってしまったのか慣れたのかわからないが、
ここでそういう書き込みが出るのが結構飯ウマな気持ちにさせてくれるからな。
情報出るまでの暇つぶしにもなる。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 17:46:26 ID:CPSaD2hu0
HDで作り込まれた高画質な大作のDQをやりたくないか?
っていうのが奴等の意見
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:01:35 ID:NRf+bniH0
>>534
大体3DSが普及するか否かまだわからんしな
前世代が勝ちハードだったのに負けた64やPS3の例もある
右往左往するよりドラクエ10はwiiに専念して作った方が効率的だよ
10発売あたりのハード状況を見て11をどうするか決めればいいだけのこと
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:06:16 ID:XCZPyDQQ0
それより10に出て欲しいモンスターでも挙げてこうぜ
さまようよろい・ゴーレム・5のワイトキング・ギガンテス・キラーマシン2
グレイトドラゴン・エビルエスターク・ゴールデンゴーレム
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:19:29 ID:fgQk5XfZO
オブリにハマった堀井の事だからHD機の良さも分かってると思う。
外伝とかならいずれ出す事も考えてるんじゃないかな。
アクションRPGとか。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:44:38 ID:PTsF/GTI0
ドラクエ作り続けなきゃならんから無理じゃね?
中途半端なアクションRPGじゃ無くて、オブリやらフォールアウト3やらのように広大な箱庭アクションRPGを目指すなら、ドラクエ11は諦めるか、相当先送りにしないと。
先送りするなら他の人にドラクエ作らせて、堀井さんは監修レベルになってよって話になる。
それか、ドラクエ11を広大な箱庭アクションRPGにするしかない。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 18:47:16 ID:meFL2NqH0
>>541
裏切りマルチさんインしましたー

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:10:48 ID:cC6U69wZ0
>>586
いや、単にアレだけのビッグプロジェクトをまとめる人材はそうそう切らんだろ。

>>589
DQ10もマルチ化決断したら、FF13の裏切りマルチは許してもいいかなと思う。
それならばスクエニの言ってる事は一貫してる事になるからね。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:06:49 ID:fgQk5XfZO
>>539
アンデッドマン・あばれこまいぬ・ライノソルジャー・シールドヒッポ・ライオネック
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:06:51 ID:5dLUfAhmO
>>539
ゲマ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:09:29 ID:NQDkg2p+0
>>542
もはや、このスレの名物だな

アクションゆとり
42型液晶
裏切りマルチ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:17:43 ID:TacJOtAv0
ゲハでしねばいいのになあ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:21:37 ID:y8UmaQE5O
>>539
笛吹き羊男、鎧ムカデ、ソードイド、ミノーン、おおなめくじ、
ぶちスライム、悪魔の目玉、マンイーター……

やべ、ぶちスライム以外に可能性が無さすぎるww…
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:25:38 ID:0NqvBpmaO
>>539
キラーマシーン、スライムナイト、てっきゅうまじん、セルゲイナス、ベリアル、ヘルバトラー、ドラゴン
後は9の宝の地図ボスの色違いのやつらとか
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:28:37 ID:1Xl9Y/riO
>>534
マジレスするとこのご時世、解像度増自体では作業量変化なんてないぞ
トゥーンレンダリングしちまうなら尚更で、単純にジャギーが軽減されて綺麗になるだけ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:36:31 ID:TacJOtAv0
>>539
1とか3のドラゴン
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 19:37:43 ID:NRf+bniH0
>>539
ずしおうまる、おおガラス、ファーラット、ダンスニードル
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:11:26 ID:m13s0+P/0
あげてるモンスターを見るに結構古参が多いのかね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:13:33 ID:CPSaD2hu0
違うな
ゆとりの俺だって1〜9やってるんだい
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:26:25 ID:IuFVed1A0

ドラゴンクエストXが好きなあなたへ。

あなたにおすすめのブログを紹介します。

ブログ名 → 「 伊勢ー白山 道 」

「 伊勢ー白山 道 」で検索して観て見てくださいね。
よろしくお願い致します。

記事はほぼ毎日更新されます。とても勉強になります。
人生観が180度変わるかも…。そのくらい勉強になります。

2007年5月8日の記事から順に観て見ると良いですよ。
よろしくお願い致します。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:30:41 ID:H/Lb679D0
正直ネタ切れだろ・・・
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:58:51 ID:4wzP+aFE0
Wii2を作って欲しい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:20:03 ID:jSrjL3oaO
ゴミエフに裏切られたヤツらの気持ち考えてみろ、アクションやマルチ言うだけで怒る気になるか?誰の金でドラクエ出来ると思ってるんだ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:53:26 ID:meFL2NqH0
ゴミエフさんと裏切りマルチさんの討論が見たい
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:54:08 ID:TacJOtAv0
自演マルチやって楽しい?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:55:26 ID:NQDkg2p+0
>>558
俺も見たい
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:11:00 ID:5DOG8xssO
マル秘情報!!来週発売のジャンプにドラクエ]の開発画面と詳細が載ります

お楽しみに

某編集局より
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:14:43 ID:X9k9L6Ce0
ジャンプが初情報なのは10年前に終わってる
今はネットで早売りバレがあるから
マスコミ向けの制作発表会するんだよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:14:49 ID:0NqvBpmaO
>>561
またお前か
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:16:42 ID:5DOG8xssO
まぁ〜信じなくてもいいですけど、とにかく来週をお楽しみしてて下さい
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:21:50 ID:jSrjL3oaO
裏切りゴミエフマルチの屈辱はらすの12月じゃないのか?なんで来週だ?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:22:30 ID:n+MxSvwJ0
2006/12/12 DQ9発表会
2008/12/10 DQ9発売日発表 DQ10をWiiで開発中

2010/04/27【Wii】堀井雄二「今年中に、ドラクエ10の詳細を発表する」と発言!!
http://ge-suki.2chblog.jp/archives/51589761.html
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:35:26 ID:5dLUfAhmO
>>561
・・・・・・・・・・・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:16:54 ID:yl8o/BPl0
>>549
ならなんで、HDクオリティなどというものの為にあんなに金がかかってんの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 00:04:34 ID:AGgaTsbc0
その金はあんたが払うの?払わないなら気にすることなくね?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 09:57:41 ID:UGLc20w1O
裏切りゴミエフマルチで馬鹿にされたヤツらの金だろ?ドラクエファンは感謝しろよ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 10:42:36 ID:RT0yM6pTO
Wiiじゃ何も期待できない
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 10:58:43 ID:Wfl1UzhvO
なんだかんだで意外とDQ]作られてませんでしたに不可説不可説転ゼニー
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 11:18:16 ID:ck806pKqO
>>571
売上期待できるやん
海外だと任天堂販売にしてくれるし
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 11:24:36 ID:TAuk+VRj0
画風はまたアニメ調なんですかね〜
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 11:54:03 ID:rrEgaaB+0
ほうリアル調がいいと
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:12:55 ID:qJQt1XbI0
>>573
任天堂販売の海外DQ9は売れてないじゃん。
DQ7やDQ8より売れたの?

まあ、海外ユーザーはグラフィック重視だから、2年後にWii専用のJRPGは見向きもしないと思うよ。
ドラクエにブランド力があるわけじゃないし。
まして、前作はDS用でショボRPGって印象だろ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:28:16 ID:/dhwMuJ7P
在日が必死だな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:45:50 ID:9A3+5VTz0
Wiiなんてしょっぱくてやってられるか
3DSで出せや
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:48:50 ID:qJQt1XbI0
>>578
3DSならやってみたいな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 12:50:01 ID:UGLc20w1O
ゴミエフも海外で売るため裏切りしたのか?海外で売るため糞箱に足引っ張られんのか?日本のファン馬鹿にしすぎだ!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:06:47 ID:rrEgaaB+0
上でもんく垂れてる
奴等全員どっかいけ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:21:56 ID:UGLc20w1O
日本のゴミエフユーザーは海外で売るため犠牲者か?裏切りマルチで海外で売って、儲けた金でドラクエ出すのに独占か?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:27:34 ID:rrEgaaB+0
なに言っても無駄みたいぬ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:08:31 ID:vYkG/sUj0
最近、海外の売上データ出てたけどDQ9はどの国でもトップ20に入ってなかったなw
任天堂なら売れるとは何だったのか
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:14:29 ID:qJQt1XbI0
つうかWii独占懐疑派の方が言ってる事が論理的なんだよな。
Wii独占派は感情論だけ。
そう発表されてるんだからそれ以外の話するなの一点張り。
そんなにWiiが良いなら、たらればの話くらい無視できないのかね。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:20:43 ID:ulPBhkiO0
別に独占でも独占じゃなくても良いだろ
どのみち現時点で想像の範疇を出てない、現時点で理論の妥当性をいくら問うたところで
メーカーにとっても予想する側にとっても
発売前後に得られる情報、状況のウェイトがもっとも大きい事を無視してる時点でダメー
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:21:32 ID:UGLc20w1O
逆に海外で売れたら調子乗って、また裏切りマルチするんじゃね?ベルサスがヤバイ!糞箱のせいでヤバイ!
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:26:56 ID:vYkG/sUj0
Wii→1000万台売れてるが恐ろしいほど減速してる
PS3→500万台だが今一番勢いがある
360→海外頼みのハードなので海外で売れないドラクエには論外
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:29:13 ID:UGLc20w1O
ドラクエマルチ信じろ!ゴミエフに裏切られた屈辱忘れたのか?ベルサスも裏切りそうだぞ?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:31:41 ID:rrEgaaB+0
マルチ派が論理的だそうです
みなさんどう思いますか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:32:02 ID:ByW0vhqsO
ドラクエじゃなくてPS3が好きな人が集まってくるスレはここですか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:44:56 ID:UGLc20w1O
ゴミエフに裏切られたヤツら集まれ!ゴミエフは信用するな!格上のドラクエをマルチしてもらう!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:04:16 ID:TSM4wg6W0
>>591
ゲームをするより叩くのが好きなゲハ脳の集まるスレだな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:21:00 ID:RT0yM6pTO
>>573
結局妊豚は内容なんてどうでもよくて売り上げが全てなんだな
お前らマリオしか興味ないもんな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:23:52 ID:rrEgaaB+0
売り上げに必死なのはどっちなのでしょうか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:29:06 ID:Kn6S1hk/0
そうこう言ってる間に戦国無双も脱Wiiしたわけだが…
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:31:11 ID:vYkG/sUj0
任天堂の売上減少、赤字転落で任天堂ファンボーイが少しはおとなしくなってる気もしないでもない
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:32:09 ID:UGLc20w1O
売り上げのため裏切りマルチして、糞箱に足引っ張られて、ゴミエフもファンも馬鹿にされる。必死なの誰だよ?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:32:48 ID:rrEgaaB+0
たしか移植だっけか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:38:15 ID:4MqwM6LoO
FF13がマルチになった理由って、200万売れなかったからじゃん。
DQ10クレクレする前にFF買ってやれよ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:39:51 ID:olX2e4zWO
なあ、Wiiでやりたいか…?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:47:18 ID:rrEgaaB+0
360版かうからきっと
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:02:09 ID:UGLc20w1O
糞箱版なんか売れねーし。糞箱でやりてぇなんて誰か言ったか?だが裏切りマルチした。日本のファンはどうでもいい扱いだ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:11:01 ID:pMizGA2E0
ホントは独占のほうがいいんだよね。DQFFクラスの大作は。
FFだって最初は独占を貫こうとした。
でもそれが駄目だったのは売れなかったから。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:14:25 ID:qJQt1XbI0
>>604
違う。
独占の方が売れると社長が信じる事ができなかったからだろ。
実際、360版の売り上げは惨憺たる物なわけで。
PS3独占で品質を維持しつつ、PSファンをしっかり囲い込んでれば売り上げは変わらんよ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:07:43 ID:/R3Zg97N0
10でも作業感たっぷりの手抜きお使いクエスト(薬草もってこいとか)入れて欲しいね。
それで完全にry
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:26:26 ID:AGgaTsbc0
残念なのは9がdsだったことかな
8でそれなりに海外で売れるようになったしその調子で行ってもらいたかった
ドラクエが好きだから他のゲームのように海外でも評価されて欲しいんだよ
けど残念ながら海外はグラフィック重視だし10も注目されないだろうな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:31:29 ID:CRnc2sW00
要するに外人はグラだけよけりゃ別にいい連中ってわけね
だから国内でボロクソだったFF13がバカ売れしたりする
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:33:16 ID:4wnwVpop0
9は8並みに海外でも売れてるし評価されてるけどな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:42:54 ID:vYkG/sUj0
売れてりゃ世界累計500万本突破のプレスリリースを嬉々として発表してるよw
先日の任天堂の決算資料で欧米どの国でもトップ20入りしてないんだから察しろよw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:46:25 ID:CQefUSjwO
>>601
やりたくない

でもWiiで決まってるから仕方ない

DSか3DSのどっちかでやりたかった
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:49:19 ID:ECNx+Qk+0
今日もゲハ厨に占領されてるな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:51:32 ID:UGLc20w1O
海外で売るため日本のファンはどうでもい。糞箱のせいで劣化しても海外で売ればいい。これでいいのか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:52:39 ID:4wnwVpop0
>>610
8は数年かけてあそこまで売れたんだよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:52:55 ID:rrEgaaB+0
8が数年をかけてミリオンいったのを忘れたか

結論だすのはやいよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:54:07 ID:s0in1WBJ0
>>605
違わない、つーかおまえ自身がこう言っている

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:10:48 ID:cC6U69wZ0
>>586
いや、単にアレだけのビッグプロジェクトをまとめる人材はそうそう切らんだろ。

>>589
DQ10もマルチ化決断したら、FF13の裏切りマルチは許してもいいかなと思う。
それならばスクエニの言ってる事は一貫してる事になるからね。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:55:01 ID:HGkqW0I90
>>606
チュートリアルの意味でなら入れるんじゃないか
手抜きクエストは多いがチュートリアルをそれに含めるのは適切じゃないだろう
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:56:09 ID:vYkG/sUj0
あぁ、廉価版でねw
>>609だと既に沢山売れてますみたいな発言だから身代わり早いのねw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:58:13 ID:AGgaTsbc0
とりあえずFFをひどく言うのはやめようぜ 糞箱とかって表現もね
>>613
グラフィックを良くすると日本のファンのためにならないってのはよく解らんけどね
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:01:31 ID:qJQt1XbI0
>>616
誰だそれ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:06:19 ID:s0in1WBJ0
うわー
ついに他人装ったわ裏切りマルチのくせに
それだけはやらんと思ってたのに
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:07:19 ID:s0in1WBJ0
誰だそれ、って他人に成りすまそうとしたということは、
「FF13の裏切りマルチは許してもいいかなと思う。」と書き込んでしまったことを大いに後悔しているということだ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:08:23 ID:s0in1WBJ0
ところで裏切りマルチってニートだよな?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:10:02 ID:pMizGA2E0
>>605
いや、売れなかったから実際日本でもマルチになっちゃったわけだろ。
日本じゃ独占だったのにも関わらずに。


ま、初動だけはよかったみたいだから(工作込みで)その後の評判が原因で売れなかっただけだろうがwwwww
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:13:53 ID:AGgaTsbc0
ゲハって害悪でしかないなホント
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:15:00 ID:vYkG/sUj0
そもそもPS3がアレだったからマルチにされただけだろ
ハードの販売義務はあくまでファーストにあるわけだからソニーの力不足だったってことだろ
ドラクエ10は逆にWiiが冷え込んでてしかもSDだから将来性も無いということでPS3とのマルチが言われてるという皮肉だなw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:17:12 ID:UGLc20w1O
海外のために裏切りマルチの屈辱耐えても日本のファンに得はねぇしな。糞箱に足引っ張られて損するだけだろ。ドラクエマルチの時も糞箱出てくるなよ、邪魔。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:18:14 ID:s0in1WBJ0
しかし聞けば聞くほど「裏切りマルチ」って面白い言葉だな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:29:41 ID:qJQt1XbI0
わけわからんので、正直反論のしようが無い。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:30:48 ID:2544AzKN0
裏切り小僧の色違いに決まってるさ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:33:09 ID:ck806pKqO
スクエニもFF13が200万以下とは思わなかっただろうからなw
俺は予感してたが^^
ドラクエ10も300万以下ならマルチあるかもね
まあ、300万以下なんて有り得ないけど^^
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:33:32 ID:rrEgaaB+0

ゲハ民がドラクエ気にかけても  
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:34:55 ID:s0in1WBJ0
FF13が200万以下で終わったから
裏切りマルチしてまで無理やり200万到達まで出荷するんだな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:35:05 ID:rrEgaaB+0
良いことないよ(^_^)
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:49:56 ID:Rzpj3oNi0
黙ってNGしろよ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:15:59 ID:gtJhg5UCO
>>612
ゲハで敗走したんだろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:38:37 ID:CQefUSjwO
杉山先生
今作が最後かね、堀井がその気になって速めに11に取り掛かれば
11まで大丈夫かな。

遺作となったら、WIIごと買うしかないな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:45:20 ID:Xy/sUShA0
またバカが来てるのか
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:45:42 ID:ECNx+Qk+0
序曲や教会、SEなどは使いまわしで後は別作曲になるんだろうな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:50:33 ID:Rzpj3oNi0
縁起悪いこと言うなよ…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:18:48 ID:qJQt1XbI0
すぎやまは確かに高齢だけど、まだ11くらいはピンピンしてるだろ。
12になると10年以上先か。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:27:02 ID:ECNx+Qk+0
色々健康に気遣ってそうだけどな。美食家でいいもの食ってるようだし。
今でこそおじいさんになったが、ファミコン時代は堀井らと同じくらいの若さだった。
ドラクエの一番の心配ごとではある。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:01:32 ID:sXd6lqwh0
健康云々以前に、既に才能が枯れているのが問題だろ。
7以降は悲惨だ・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:02:16 ID:ByW0vhqsO
昔はずっと任天堂据置ハードで出してたシリーズなんだからWiiで出すのは自然な流れな気がするけど
64とGCはさすがに惨敗すぎたから出さないのは正解だったし
戦国無双も元はPSシリーズで展開してたんだからPSシリーズでも出すのは普通
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:18:08 ID:ECNx+Qk+0
広い世界へ聴いたときは鳥肌たったけどな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:20:23 ID:0Z3CbZ8EO
よし、DQ10にのせてほしいシステムをあげてこう

俺は、DQ8みたいなでもいいから仲間モンスター
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:30:09 ID:sXd6lqwh0
フルオケ前提で作ってるからバランス重視でイマイチ耳に残らんな・・・
もっとメロディ重視の作曲をしてほしいわ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:33:02 ID:Rzpj3oNi0
>>646
職業の概念
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:36:42 ID:HGkqW0I90
曲数も増えてる分全部名曲ってわけにはいかないだろうけど神曲は毎回あるよ
7はグラ変えりゃ化けるはず
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:44:02 ID:cgfBMwDS0
2006年と2008年のパターンを踏襲するならあと1ヶ月くらいで発表かな?
楽しみー
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:46:47 ID:sXd6lqwh0
確かに9でも最初のほうの天使界のアレは良かった。
でも最近の戦闘曲のダサさはいかんわ。3以降は下降線。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:48:44 ID:WHkSCyaM0
>>646
4・8みたいな個性的なキャラ
職業も4・8みたいに個々に定まってるのがいい
後は、着せ替え・会話

9は無個性4人組だから、今度は個性がほしいぜ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:54:21 ID:Xy/sUShA0
2006/12/12 DQ9発表会
2008/12/10 DQ9発売日発表 DQ10をWiiで開発中

2010/04/27【Wii】堀井雄二「今年中に、ドラクエ10の詳細を発表する」と発言!!
http://ge-suki.2chblog.jp/archives/51589761.html
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:11:04 ID:AGgaTsbc0
>>652
DQ4みたいな個性欲しいね
職業(クリフトの神官やマーニャの踊り子みたいな)はあってもいいけど転職はいらないな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:24:16 ID:HGkqW0I90
>>646
複数マップ欲しいな
8の闇の世界は面白かったが食い足りなかった
できれば6、無理なら3や7程度でもいいから第2マップを
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:36:35 ID:sXd6lqwh0
できれば仲間ごとにテーマ曲があるとうれしい。クロノみたいに。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:40:59 ID:JCqPAnQWO
すぎやんの遺作…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:48:29 ID:XHTZT5EmO
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:50:11 ID:E8A2rxYD0
もう鳥山明ってモンスターデザインしてないのか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:50:22 ID:pzYba4CzP
キャラクリがあると良いな
俺はもうそれだけあれば
後は信用買いする
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:53:49 ID:CQefUSjwO
>>659
エルギオスだけ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:57:38 ID:AGgaTsbc0
システムか知らんけど戦闘コマンドに「いどう」を入れて範囲指定にしてもう少し魔法や技の特異性のある戦いがしたい
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:59:14 ID:E8A2rxYD0
>>661
マジで?
DQ9の新モンスターってなんか鳥山明っぽくないなと思ってたんだよな
もう描く気ないんかな〜
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 22:59:47 ID:JCqPAnQWO
ダークドレアム
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:17:19 ID:HGkqW0I90
>>663
他にも少なくともモーモンは描いてたはず
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:36:25 ID:itDDBRiGO
鳥山は昔は神がかってたけど……
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:39:39 ID:qTc7h2Kk0
(俺だけだと思うが)9のモンスターは魔物というより動物に近い感じがしたな。
普通の人間が外を出歩きしてるし、こっちが強いと逃げるし、平和になった世界でも存在している。
邪心というものを感じなかった。10は魔物っぽさを出してほしい。かわいらしいデザインはスライムだけでいいんだが…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:57:14 ID:JCqPAnQWO
チャオズ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:01:14 ID:ECNx+Qk+0
鳥山の性格からしたら、もう多くは弟子にさせて自分は適度に描いて自由に遊んで暮らしてそう。

元々持ってた鳥山の才能を引き出したのは、周りのジャンプの当時の編集者だしな。
DQのデザインも売れてからやったわけじゃなくまだ売れても無い頃。
鳥山に良い刺激になるだろうし、発破かけるためにやらしたらしい。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:12:42 ID:QuUL3GWiO
クロノトリガーみたいな過去と未来を行き来するシナリオは面白そう
10のテーマは時ですキリッ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:59:00 ID:3SP2XMe90
>>667
>>667
まだ魔王のいない世界だからってのもあるかも(他作からの出張除)
怨念漂ってそうな禍々しいエリアはそれなりの描写だし

>>669
弟子って誰だよ
アシ少ないしエニ出版系や東映動画系はそういう間柄ではないだろう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:59:12 ID:9qyqHQF90
>>670

Zがそんな感じじゃなかったっけ?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 04:20:23 ID:QuUL3GWiO
>>672
あ、確かに
石板の印象が強くて忘れてた
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 09:37:26 ID:aXMA4oMY0
DQ9のサブキャラのデザインやモンスターデザインは元スクの人間だからな
少なくとも東映の人とか使ってほしいわ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 09:58:37 ID:7pQnHUlO0
空気読めない和田さんのことだから
徐々に鳥山、ジャンプから離れて
ガンガン色を強めていくんじゃないかな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:10:59 ID:KTTP4xVa0
主人公はロボットで部品を集める旅に出るっていうのはどうよ?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:12:38 ID:acYEkYnR0
>>669
>まだ売れても無い頃
一般の漫画家ならもう代表作として申し分ない超ヒット出した後で
その当時の連載も、初期不人気状態脱却して、前作品のヒットを超える勢いが出始めた頃だぞ
今のDB市場がバケモンすぎるだけだ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:14:48 ID:acYEkYnR0
たしかDSの4巻だか5巻の初版部数は、ドラエモンの記録超えてた
それでも品薄だったらしい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:46:09 ID:W0cOlLynO
鳥山は9の攻略本でザコモンスターや街の人も描きたかったと言ってたが
悪いのはくそえにだろ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:53:48 ID:WB6Jcvim0
10では鳥山が雑魚モンスターもデザインしてくれ
ついでにすぎやんはメロディ重視の通常戦闘曲を作ってくれ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 12:07:12 ID:NhH58X1c0
誤算家はもう老害だからね
近年の体たらくがあっても盲目的に誤算家をマンセーしてるのが泣けるw
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 12:11:38 ID:I48n9qFV0
あれで老害なら第一開発なんてどうなるんだ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 12:39:46 ID:ySeb6//PO
老害呼ばわり…
それは名誉毀損じゃないのか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 12:49:55 ID:UM8Oop7b0
っつっても御三家よりも才能のある代わりとなれるクリエイターがいないんだけどな。
御三家いなくなったらDQは終わりにしてね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 12:57:35 ID:2o54xaRDO
>>679
和田「だって鳥山さんギャラ高いんだもん」
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:04:03 ID:2o54xaRDO
>>575
バリーリンドンって映画みたいな世界観とグラにしてほしい
FC時代のドラクエはシリアスで中世ヨーロッパ風の雰囲気が強かった
6くらいから和ゲー色が強くなっていった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:04:50 ID:KTTP4xVa0
御三家の後継は

ゲームデザイン:北瀬
シナリオ:FF13の鳥山
モンスター&キャラデザ:野村
音楽:浜渦

これでいい
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:11:44 ID:NhH58X1c0
ハゲがオブリビオン好きだから次がそんなテイストになるのかな、とか言うバカがいるけど
はい・いいえの選択肢ではい選ぶまで無限ループさせるような奴にそんな才能はないと思うんだw
タコ殴りアクションすら貫けなくて延期して仕様変更するような奴に
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:14:28 ID:O/IZ+bIl0
>>607-608
いい加減無知晒すのはやめろ阿呆
GTAシリーズも知らんの?あれグラフィック綺麗か?ごちゃごちゃしてて汚いだろw

DQが海外で売れないのは発売時期がおかしくてブランドが根付かなかったから
↓SFC全盛期に5年くらい前のFCゲー出されても一般ユーザーは買わない

日本国外でのタイトル
Dragon Warrior (NES、1989年7月)
Dragon Warrior II (NES、1990年10月)
Dragon Warrior III (NES、1992年2月)
Dragon Warrior IV (NES、1992年10月)
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:16:29 ID:O/IZ+bIl0
発売時期や海外という事を考慮したらむしろ売れたほうだ
ちなみに1は50万売れてたのに・・・エニクスが馬鹿すぎる
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:23:25 ID:O/IZ+bIl0
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:49:15 ID:KMESyT6B0
>>687
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラクエが開発される事になった

ですね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:05:28 ID:2o54xaRDO
>>691
さすがにキャラまではリアルしなくていいと思うけど、(あくまでも鳥山絵でモデリングの質感なんかをリアルにすればいい)
背景とかをもっとリアルにしてほしいね
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:06:14 ID:82IS6PcZO
>>687
「うーん。Aちゃんさあ。英雄の末裔だから勇者って余りに平凡じゃない」
「ですね」
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:06:57 ID:O9Wp0If50
あのスレ好きだったなw
乗りたいが自重する
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:59:19 ID:9qyqHQF90
ルーラの移動場所を地名一覧からでなく
地図で選べるようにしてほしい。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:14:26 ID:I48n9qFV0
ロマサガかよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:04:06 ID:vQ9TfnBA0
9のスケールをベースに8の迫力を取り込んでいく位がいいよ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 17:31:46 ID:Y4iNcw2l0
ドラクエってラノベレベルのシナリオに戦略性なしの戦闘が組み合わさった駄ゲーにしか見えないんだが。
鳥山氏、椙山氏の活躍でなんとかもってるって印象。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:00:17 ID:dGNjdNAz0
独立してる御三家を老害呼ばわりは的外れだろ
後進の邪魔になってる既存連中が老害なんじゃね
例えばスクエニの三馬鹿、コナミの小島、カプコンの稲船、バンナムの吉積
稲船は辞めたけど
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:20:14 ID:vQ9TfnBA0
>>699
むしろ堀井さんのシナリオはラノベや少年ジャンプ成分が薄いというか、独特の野暮ったさがある。
ちょっと前のFFの方がよっぽどジャンプ的だったと思うよ。

それがいい事なのか悪い事なのかは解らん。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:24:48 ID:I48n9qFV0
稲船とスクエニの3馬鹿を並べたら駄目だろ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:28:40 ID:7hNGYwmmO
Wiiの勢いが衰えたからって今さら3DSでドラクエ10作るとかいわないよね?
どうせ作り直すならDSで出してほしいが3DS出るからないだろうけど、今さらWiiで出すのやめるとかはいわないでほすぃ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:33:59 ID:dGNjdNAz0
>>702
ごめん、稲船はちょっと迷ったんだ
デビル名倉イとかやらかしたけどDASH3で真剣に頑張ってた面もあったので
後任が悪名高い小林だから稲船政権の頃がよかったと言われそうだけど
あといい意味でラノベっぽかったのは空の軌跡かな
ドラクエはラノベとは違う気がする
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 19:04:59 ID:NzKfP6uG0
>>699
またFFの事皮肉ってのか
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 19:39:00 ID:e9mY4Wu90
ゲハいなくなったら
今度はわけわからんアンチか...

ほんといろんな奴がくるな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:11:06 ID:8mXdEWuM0
>>674
たしかに一部のモンスターデザインがスクエニ臭出まくりだからな。
黒騎士とかDSだからごまかせたが原画とか酷すぎで誰だよ?wって思ったからな。
鳥山っぽいとかのレベルじゃない。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:17:10 ID:NzKfP6uG0
WiiだとMii使う可能性は・・・ないか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 20:52:27 ID:8JDxocfcO
>>703
PSP
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 21:50:32 ID:JzgaLqem0
srsjdq]
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 22:57:25 ID:3SP2XMe90
>>707
モンスターズでぶっ壊れたの出してた延長でもあるんだろうな
DQM2の変造魔王とかシリーズ通してのダサモン乱れ撃ちのせいで
黒騎士程度じゃ少々ぎょっとした程度だった
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:41:09 ID:TiSPhAB2O
ポケモンは次々と魅力的なモンスター生み出してるのにドラクエと来たら…

ネタ切れだろ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:50:55 ID:uSdiH14+P
つズッキーニャ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:58:10 ID:dGNjdNAz0
>>712
今回のBWは酷いの多かったぞ
オタマロ、マッギョ、ナゲキ、ダケキ、カラバリ三人集
フウロとかカミツレ他女キャラにエネルギー使っちゃってる感じがした
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:03:06 ID:hJ3LEHe30
正直最近のDQはあまり良い出来じゃないから10には商業的に失敗してもらって初心に返って欲しいな
3とか4はホント面白かった
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:22:28 ID:nxHY705b0
商業的に失敗しなきゃいけない出来じゃないのに…堀井もかわいそうだな
新作作る度に不当なイチャモンつけられてさ
他のクリエイターだったらツイッターやブログ雑誌で怒りをぶちまけてるだろ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:40:50 ID:hJ3LEHe30
3、400万も売れるような内容かい?他のゲームと比べて抜群に面白いか?
ドラゴンクエストって名前で売れてるだけじゃないか
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:45:43 ID:nxHY705b0
>>717
> 3、400万も売れるような内容かい?他のゲームと比べて抜群に面白いか?
> ドラゴンクエストって名前で売れてるだけじゃないか

面白いと思われてるからマリオやポケモンと同じく売り上げ維持できてんだろ
何でドラクエだけ因縁つけられるんだか
それができなきゃFFやテイルズのように右肩下がりだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:01:16 ID:hJ3LEHe30
ドラクエだけってのがよくわからんけどここはドラクエのスレだからね
マリオやポケモンも批判はあるんじゃないの?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:02:07 ID:LVryB3nyO
FFはDSで出したやつほとんどが手抜きでキレそうになった
もうDQだけでいいよ
FFは3DSに来ないでね
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:42:36 ID:xMnPc6eY0
>3、400万も売れるような内容かい?他のゲームと比べて抜群に面白いか?

PSやPS2全盛期だったらまぁこういう意見もあって当然だったが、
「今」、他のRPGとやらは本当に面白いのか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:58:35 ID:XZHA5w9L0
普通のちょい上程度の面白さかもしれないがそれを長年保ってて
買い手にある程度よりも大きな失望をさせることがなかったてのが大きいよな
ブランドってのはそういうのの繰り返しでつくられるもんだ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 05:05:34 ID:RAFmH4Ok0
Wiiで売れたソフトって多人数で遊べる要素があるけど
DQ10もそうなんのかな
やるとしてもビクトリー程度かね
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 07:56:33 ID:2p1unCmfO
赤の他人参加型のゲームになるなら、
カジノ再開でカジノ種目で他人と競合するなら、
たいして対人関係の軋轢は生まないで済むかなぁ…

獲得コインは勝者が7割、他は3割を分配とかで。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 08:15:59 ID:0tBtkolp0
DQのモンスターはいいよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 08:56:19 ID:ft6vVajl0
3でドラクエはネタ切れだったんだろうな。
売れるから無理矢理延命してる感じ。
日本で良かったね。
こういうとこでは結構保守的だから。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:03:41 ID:2ndscaDPO
売れれば続く。裏切りマルチしても、糞箱のせいで劣化しても、売れれば続く。。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:18:36 ID:0tBtkolp0
10の呪文系に関しての要望をどうぞ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:54:58 ID:tkjzWFOW0
>>728
メラ、ヒャドとかの属性耐性
例えば、氷系のモンスターにはヒャド系は効かないとか。

攻撃魔力、回復魔力の導入はいいと思う。
メラがメラゾーマと同等の威力とか。
回復魔力を上げればべホイミがベホマとか。
サオラルの組成確率のアップとか。

あとは、合わせ技もあっていいと思う。

ナインの売れた要素はすれ違いと宝の地図のおかげだと思うんだが、
据え置きに戻って、そこはどうなるんだろうか。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:35:06 ID:4skjOBQ30
>>728
MP制廃止orMP自動回復
ホイミ系の回復魔法の消費MP増加で攻撃魔法の復権
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 12:40:46 ID:LVryB3nyO
いたスト出さないのかなあ
1〜9のキャラ各3人ずつとステージ各2つずつが入ったのが遊びたいお
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:01:46 ID:0tBtkolp0
ポケモンとドラクエのいたスト
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:42:27 ID:1KC4Th4JO
バシルーラって真上に敵を飛ばせば最強の呪文になり得るよな
地上1000mくらいまで飛ばし上げて地面に激突させれば
どんな強いモンスターでも体がグシャグシャになるだろ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:54:43 ID:0DMxj4aX0
そんなことよりいつ詳細発表すんだ
ゲームショウも任天カンFAも終わったし
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:58:26 ID:0tBtkolp0
独自の発表会がありまっせー
きっと11か12月中に・・・

 
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:12:00 ID:FHfT6oIQO
12月10日
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:16:06 ID:4skjOBQ30
Wii、今週週版でPS3の半分以下か
ある意味楽しみになってきた
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:28:50 ID:BJbPxQg90
とりあえず飯ウマの準備だけはしておこうと思います
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:36:44 ID:zR4tlbb+0
まーたゲハがネガキャンをレビューに載せる作業が始まるのか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:45:49 ID:0DMxj4aX0
Amazon.co.jpが10周年、人気商品1位は?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101101_404068.html

>TVゲームストア部門では「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」、おもちゃ&ホビーストア部門では「ルービックキューブ(6面完成攻略書付)」が1位だった。

あんだけアンチ頑張ったのに
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:47:57 ID:0tBtkolp0
飯うまw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:05:05 ID:4skjOBQ30
最初の発表が2年前の12月10日か
あると思います

DQ9が1年4ヶ月前だから、仮にあと2年で出るとしても最近のドラクエとしては、かなりハイペースなリリースになるんだな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:14:39 ID:0tBtkolp0
来年でれば
みんな幸せになるのにな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:16:05 ID:B8nW1r+60
話逸らして悪いが、8、9と武器に新しい種類のが出てきたよな、鎌とか棍とか
次は何だろ、銃?

745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:29:49 ID:4skjOBQ30
ガンランスとか狩猟笛とか、世界観独自の武器種は無いだろうな
オーソドックスなファンタジーから出た事無かったし
銃はありそうだな
モーションセンサーきたりして
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 16:39:53 ID:YYBjxre8O
>>740
ルービックキューブすげえw
発売されて大ブームになったのって30年前だよな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:06:36 ID:zR4tlbb+0
>>740
あんなにネガキャン必死に頑張ってたのに発売前に消されて発狂してたな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:23:16 ID:cXwEknZS0
股間がカンダタになって辛いです。いいお薬教えてください><
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/

また痴女が阿呆なスレ立てたなwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:23:22 ID:ft6vVajl0
ゲハゲハうるせーくせにお前の発想もゲハなんだなw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:26:51 ID:zR4tlbb+0
ゴミはどれもゴミにしか見えねえからなあ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:28:53 ID:0tBtkolp0
ゲハ民はドラクエなんてやらないのにね
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:32:04 ID:4CuN9rpy0
>>744
俺の個人的な希望を言えば、クレイモアみたいな大剣と刀かな。
銃は出すんならダイの大冒険で出てたやつにして欲しい。

鎌なんてあったっけ?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:39:32 ID:xMnPc6eY0
2からあるだろーが!
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:39:43 ID:nxHY705b0
銃はドラクエの世界観に合わないだろ
トンファーや薙刀やトマホークあたりか
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:40:14 ID:B8nW1r+60
>>752
8にあるよ、ヤンガスが装備可能
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:46:43 ID:BJbPxQg90
「くさりがま」が泣くぞ・・
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:50:30 ID:hJ3LEHe30
このスレに一人お題を出す進行役みたいな人いるなw
しかし長いこと全然情報が無いからなあ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:57:27 ID:4skjOBQ30
>>757
笑10この辺で
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:27:28 ID:0tBtkolp0
誰かお題をふってくれ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:28:44 ID:2ndscaDPO
ファンに嘘ついて裏切りマルチして、ブランド守れますか?ドラクエと競えますか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:36:24 ID:yjuG36x00
カジノはどうよ?あるのか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:39:29 ID:BJbPxQg90
カジノ無いとすぎまろが怒るだろ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:44:42 ID:yjuG36x00
スライムレースとか、育成要素はあるんだろうなあ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:45:34 ID:ReyCizd70
カジノの代わりに雀荘を設置しよう
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:55:21 ID:BJbPxQg90
スライムボーリングとか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:58:27 ID:yjuG36x00
レーシングはできるのかな?ドラクエレーシング。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:07:33 ID:DoifNSK20
ドラゴンクエストモンスターパーティって奴を年末にWiiで出したら
そこそこ売れるかもな
ボードゲームでオリンピックの様な奴
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 23:16:56 ID:XZHA5w9L0
>>766
トロッコ使えばできそうだな
ラスボスはバーテン風のおっさんで
魔法の絨毯ってのもいいかも
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:37:50 ID:RG04qj0+0
今月中にジョーカー2プロフェッショナルの情報が出るのは確定っぽいから
同時に]の初公開がありそう
Vジャンプの発売が20日
それより1週早くジャンプでプロフェッショナルの情報が出るだろうから
15日発売号が濃厚
早くて来週中に何かわかるかもしれない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:57:16 ID:2iTq1W4f0
バトルロードのカードはもう付かないだろうからジョーカー2の完全版は中古で買うかな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 03:23:21 ID:TIefX9bzO
お前、毎回懲りないな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 04:35:11 ID:ctePgs0+0
>>761
個人的にはカジノはなくして欲しい。
すごろく場も同様。

もっとも、カジノを完全に無視できる存在なら
そのままスルーするのだけど、
グリンガムのムチとか、破壊の鉄球とか
カジノでなきゃ手に入らないものがあるから始末が悪い。

結局いやいやカジノに時間を割いてしまう…。
RPGの本質とズレたところで面白さ追求するなら、
もっと本編に注力して欲しいって、その度に思うのだが…。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 05:50:38 ID:KdRp1s3nO
10のヒロインは金髪巨乳で頼む鳥山堀井
↓こんな感じで
http://www.amiami.jp/images/product/reviewqvga/104/FIG-MOE-2218_11.jpg
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 06:04:36 ID:Tsb0TwIS0
>>773
その原画師ってDQファンじゃねーか
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 06:46:47 ID:IxAJ+p+30
Wiiで出るなら、
ボードを傾けながら穴を避けて、ゴールを目指して玉転がすやつ。

それと、リアルEXPルーレット。導入してほしい。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:09:20 ID:zQHkjAUEO
>>775
ロコロ・・・マーブルマッドネスですねわかります
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:30:38 ID:Lfxgzq7Q0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404592.html
また、アイテム課金というビジネスモデルについて和田氏は「『ドラクエ』に向かうユーザーの気持ちと、アイテム課金に向かうユーザーの気持ちは違う気がする。
Facebookなどで、友達に紹介するといったシステムは伝搬率が高く人に紹介しやすく、基本プレイ無料のアイテム課金制は向いている気がする」とした上で、
収益モデルにおいてアイテム課金制は今後3割から4割を占める可能性があると発言した。


10に課金システムは無いな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 14:59:40 ID:VzeBLoY4O
カジノとバニーちゃん復活
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 15:02:51 ID:9T9qdbID0
HDのドラクエが発売されるらしいが
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 15:05:46 ID:crbg0S2EO
>>773
ドラクエにはヒロインというものは出ないよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 15:08:47 ID:9T9qdbID0
ヒロインズはあるよ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 15:27:53 ID:sIG96Us/0
>>779
いや、今名前が出てるのはFFだけ。
SCEアメリカのコメントだからFFはほぼ確定だろうけど。
-------------------------------
間もなくActivision、EA、UbiSoft、コナミ、スクウェアエニックスからも出る。
ICOやワンダ、プリンスオブペルシャのHDリマスターは始まりに過ぎない。
MGSシリーズ、FFシリーズのHDリマスターをファンは目にすることになる。
http://blog.esuteru.com/archives/1498991.html
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 15:37:31 ID:9T9qdbID0
利益のためなら いつかはDQも
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:07:39 ID:FMfy9Sfg0
いつかってw
DQ9でセーブデータ1個にして2週目したければもう1本買うかデータ消せって迫った過去をお忘れか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:25:00 ID:sIG96Us/0
>>783
出るでしょ。
スクエニもPS1のゲームではあるが、レイストームでHD化はもうやってるしな。
DQ8のHD対応はどこまでやるんかね。
発売済みのGOWコレクションとかはテクスチャは書き換えてるが。

俺が一番気になるのは、WiiのDQ10よりDQ8HDを早く出していいのか?って事だが。
ポリゴン数は弄らないと思われるのでDQ10に叶わないが、画質自体はリメイクのDQ8HDの方が上になってしまう逆転現象が起きる。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:28:23 ID:uec1E0Xq0
NGHD
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:57:21 ID:gu0F05i30
まあ、すごろくは今後いれないで欲しいわな
あれ完全に運任せなのに時間かかって、ストレスが溜まるだけだった
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 18:02:22 ID:EUYcfTrDO
VCやアーカイブスを一切出してないドラクエが出るとは思えない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 18:44:40 ID:9T9qdbID0
PSPでドラクエでないよね
なんでだろ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 18:44:55 ID:sIG96Us/0
>>788
それは一理あるな。
リメイク商売に差し障るし。

ただ、PS2時代のFFがHD化するのは間違い無いから、近いうちに過去作の、
VC、アーカイブス、フルリメイク、HDリメイク等、なんらかの動きはあるはず。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 18:45:51 ID:sIG96Us/0
>>790
訂正。

ただ、PS2時代のFFがHD化するのは間違い無いから、ドラクエも近いうちに過去作の、
VC、アーカイブス、フルリメイク、HDリメイク等、なんらかの動きはあるはず。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 18:54:22 ID:BcEnWuh5O
裏切りマルチの借り返さずに過去ので小遣い稼ぎか?いつまで馬鹿にされるんだ?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:00:17 ID:LcBAJJ6aO
>>789
モンハンしか売れないハードで出すぐらいならDSに出す
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:04:45 ID:EUYcfTrDO
>>791
FFがVCとアーカイブス出してるのにDQは出してない
VCとアーカイブス出してるFFがHDリマスターを出す

FFがHD化するからDQも動きがある

こうなる理屈を教えてちょーだいなー
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:33:36 ID:sIG96Us/0
>>794
>FFがHD化するからDQも動きがある

と、までは言ってないが。
可能性は高いなって事。

GOWコレがバカ売れしたのを受けて、FFもHDリメイク市場に参戦した以上、和田的にはDQ8も捨て置く筈はないんじゃね?
それと、プリレンダムービー部分のクオリティをあまり上げられないFF10〜12よりも、DQ8の方がHDリメイクに向いてる。
GOWコレでもプリレンダムービーの方が汚くなると言う逆転現象が起きてたからな。
DQ8はテクスチャ変えたりワイド画面に変更すれば終了だからね。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:43:26 ID:v8H8TvFJP
ありえない現実を妄想するようになるほど追い詰められちゃったかw
もうPSハードにDQは二度と出ないよバカ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:49:36 ID:EUYcfTrDO
>>795
いやだからね、FFがVCとアーカイブスに参戦してるのにDQはしてない訳で
なんでDQが参戦する可能性が高いってことになるの?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:55:40 ID:RiuLnBP50
>>797
VC、アーカイブになってない事はあるけど、FFのHDリメイクの件も無視できなくね?

まあなんらかの形でリメイク商売はするだろうが、ドラクエ10がさっさと出てくれないと、>>785の言う逆転現象になってしまうんで、商売がやりづらいなw
ドラクエ8をHDにしてPS3に出すだけでも、Wiiのドラクエ10よりある部分ではきれいになっちゃうしな
まあ、Wiiだけで出すなら出すで、さっさとしろってこった
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:02:47 ID:BcEnWuh5O
裏切りマルチの屈辱はらすのにドラクエが動き出したに決まってんだろ!言わせんな恥ずかしい。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:02:51 ID:EUYcfTrDO
>>798
なんで無視できないの?
VCとアーカイブスは無視してるのに
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:04:32 ID:uec1E0Xq0
やっぱハードが悪いんか?ゴミエフユーザーは悪くないだろ和田さん?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:07:06 ID:mjtk06mU0
>>789
そんなモンハン好きなら、ドラゴンクエストハンターズとか出せばいいのになw
多分50万本くらいは売れる。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:21:28 ID:RiuLnBP50
>>800
ごめん、何いってんのかわかんないわ
無視しなきゃ行けない理由がわからん
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:25:38 ID:EUYcfTrDO
>>803
無視する理由なんか俺が知る訳ないでしょ
けど、現にVCとアーカイブスは無視してるじゃん
なんでHDは無視できないの?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:30:49 ID:9T9qdbID0
市村曰くプライド
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:33:31 ID:cCRIT4MQ0
>>785
むしろ、DQ8を3DSに落とし込む可能性の方が高いんじゃないかと。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:33:45 ID:47ZA3BP70
HDリマスターが出るならば出たほうがいいだろ
ユーザー側からすれば
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:38:16 ID:9T9qdbID0
やめろ!

HDのドラクエ10運動がでるぞ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:38:56 ID:YFeu1bIR0
ドラクエ9ってそんなにやることあるんだ・・・
俺は個人的に8の立体的な景色を探索するのが半端なく好きだったから9にはがっかりしたんだよなぁ
とりあえず8に近い形で10が出ることを期待する
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:41:01 ID:uec1E0Xq0
Wii買ってもドラクエ10ぐらいだけで終わりそう。
あと、マリオと桃鉄とモンハンぐらいか・・。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:44:54 ID:BcEnWuh5O
過去の出されても小遣い稼ぎに利用されるだけだ。裏切りマルチの屈辱はらすの無理だ。それよりベルサス糞箱に出さないでくれ!
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:45:05 ID:9T9qdbID0
ドラクエレーシングはやってみたい
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 22:00:26 ID:5qaSJ73oP
鳥山が張り切るな<レーシング
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 22:19:00 ID:BcEnWuh5O
チョコボレーシングの真似する気?ゴミエフユーザー怒らせたいの?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:17:36 ID:9NmvsDKn0
どうせならドラクエスタリオン
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:27:05 ID:uec1E0Xq0
それは、本編無視してすぎまろ入り浸るだろw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:41:11 ID:EUYcfTrDO
いなくなっちゃったか
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 00:03:34 ID:85fRxkMf0
>>814
そもそもあれもマリ(ry
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 01:23:52 ID:VETj8hjfO
>>806
ゼシカのおっぱいが3Dに…


ゴクッ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 03:11:18 ID:rmXwo4m4P
すみませんがHDが何なのかこっそり教えてください
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 03:20:17 ID:PaMfTMIH0
尖閣問題抗議、中国糾弾デモin日比谷野音
明日!11/6(土)13時00分〜デモ出発15時30分〜
小池百合子氏、すぎやまこういち氏他豪華メンバー登壇予定
詳細→頑張れ日本!全国行動委員会HP
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 03:21:19 ID:ZSSr2h+K0
まだ社会現象だとか口コミだとか言ってんのかブタどもは
あんな小汚いDQで歴代1位売れたとか馬鹿も極まるとこえーな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 03:45:09 ID:AwXicSVOO
ドラ糞9つまんねえ・・・ さすがDS
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 04:01:15 ID:Hee0QPoQ0
ドラクエは任天堂のものだから
どんなに糞でもPSWで今後出すことはないだろう
堀井が生きてる限り
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 06:33:14 ID:j0AhD+dy0
原点回帰ってことでラスボスはドラゴン。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 06:33:57 ID:+ITmNaN80
やだよそれ1でも中ボスじゃん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 07:23:00 ID:7dpuxCDBO
じゃ、エストドラゴンで。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 07:39:53 ID:83appNPX0
そろそろロトリメイクと10の合同発表か
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 08:04:09 ID:tdE+BuUAO
ドラゴンクエスト3D
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 08:17:31 ID:Rwg+SaV90
もうリメイクという名の改悪移植にはうんざり。
まともなリメイクってPS2版DQ5だけだろ。
あとはただの移植か改悪のどっちかだわ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 08:46:42 ID:IMwbjviW0
HDDQ8
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 08:53:37 ID:IMwbjviW0
そんな事いって3のリメイクでたら買う癖に
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 09:17:16 ID:v4GKzCEkO
SFCDQ3リメイクも中々良かった
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:18:05 ID:RKD0YhCaP
早く発表してくれよ
ホリーさん
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:24:49 ID:9GbhR/WMO
蓋を開けたらPS3だったりしてな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:10:33 ID:tdE+BuUAO
>>834
来月です
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:14:24 ID:IMwbjviW0
DQソード2
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:36:41 ID:Hee0QPoQ0
>>835
ねえよw
PSWでドラクエが出ることはない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:44:20 ID:wQv3nyUC0
>>838
そう言ってたテイルズも戦国無双3も、気づいたらPS3で出てるよ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:52:36 ID:PaMfTMIH0
>>839
一緒にするなボケ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 11:57:07 ID:IMwbjviW0
ドラクエイレブンだせ サッカーゲーム
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 12:16:18 ID:9V3yhzyI0
ラスボスは主人公の兄ギガルト・ラボーン
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 12:46:52 ID:AwXicSVOO
>>824
なんで任天堂の物なんだよw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 13:59:16 ID:By2saJcJO
裏切りマルチ耐えて、糞箱に足引っ張られるの耐えて、ドラクエマルチ言うだけで怒るな!
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:01:27 ID:GQJOMEz8O
>>839
テイルズは昔からやりたい放題だし無双は元はPSハードで出てたし全機種でSP版出してたから別に普通だぞ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:23:58 ID:Hee0QPoQ0
>>843
人気作である1〜6、史上最高売り上げの9は任天堂製
ドラクエ史上最低1、2フィニッシュの7と8はPSW製
ドラクエに関しては任天堂で出した方が世界中が幸せになる
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:26:48 ID:WGERhNRn0
>>846
お前、口から泡出てねえ?w
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:28:27 ID:cRCoHwcp0
>>846
ちょとこれsYれならんしょ…?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:38:00 ID:IMwbjviW0
おい あいつやべーぞ マジで
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:42:33 ID:pRD2hGAU0
>>846
史上最駄作9の誕生オメ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:50:39 ID:IMwbjviW0
Wii2
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:52:13 ID:By2saJcJO
裏切りマルチの屈辱分かれよ!ベルサスもやべーんだよ!ドラクエマルチで助けてくれよ!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:06:25 ID:IMwbjviW0
やばいというより
ほぼ確定だよ ヴェルサスマルチ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:07:04 ID:2hyAYbD10
DQ10が出る頃にはWiiもHD対応版を出して来る気がする…
その関係でもしかしたらDQ10の発表を見合わせているのかも
と妄想してみる
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:14:52 ID:D3Kf3SuFO
駄作しか産み出せなくなった堀井は用済みだ。Wiiにくれてやるよ。
堀井じゃなくて、野村監修のDQ10ならPS3で出すべきだが。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:24:53 ID:By2saJcJO
ベルサスはまだ決まってねぇよ!海外で売るため裏切りそうだがな!日本のファンはどうでもいいんだろ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:28:06 ID:cRCoHwcp0
まあファンからすればマルチにされて困ることなんか無いからな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:36:21 ID:By2saJcJO
裏切りマルチで怒ったヤツらいっぱいいる!糞箱なんぞに足引っ張られるの許さない!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:51:09 ID:/M8Reg+D0
ID:By2saJcJO
死ね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:56:02 ID:IMwbjviW0
>>855
FFやれwこのバカやろう
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:24:08 ID:kSyPJiV/0
くれくれかくれないなら叩く!

メンヘラみたいな書き込みは自重してくれよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 18:34:53 ID:1svc6uA20
くれくれって言い方がもうゲハ厨じゃないか・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 18:36:41 ID:+w+fSOwQ0
あんまり妄想をレスすると、ログに残るから後々恥ずかしくなっても知らんぞ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:06:44 ID:K7fmAMWrO
ドラクエファンでWiiで出して欲しいと思ってる奴はいない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:17:18 ID:hM+0+rnn0
まさかのブラウザゲー
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:47:17 ID:GQJOMEz8O
>>864
一番普及してる据置機はWiiだからWiiでいいと思ってる人は多いと思うが
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:48:13 ID:Hee0QPoQ0
>>866
それを誰よりも強く思ってるのがWDや堀井だろうから
マルチは絶望的なんだよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:56:25 ID:IMwbjviW0
流行語 裏切りマルチ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:00:28 ID:K7fmAMWrO
>>866
でも一番売れてるハードじゃないからな
しかも低性能でサードのソフトは爆死ばかりという
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:01:36 ID:IMwbjviW0
ヒント普及
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:02:50 ID:K7fmAMWrO
DSより普及してないWii
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:34:33 ID:IMwbjviW0
ヒント堀井据え置きでやりたい発言
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:35:35 ID:xZGrJsBm0
DQ10は据え置きだと白騎士2みたいなゲームになると予想
白騎士自体がDQ8発展させたような感じだからね
まあ3DSでだすような気はするが
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:39:26 ID:QYssroFEP
去年、散々9と堀井を貶してたくせに10をクレクレするゴキブリ気持ち悪いな
早く死なないかな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:41:58 ID:hQ7FjA630
>>874
総本山の資本金が最早零細メーカーのファルコムより下だからいずれ消え行くだろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:42:18 ID:tdE+BuUAO
>>874
やめなよ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 23:22:39 ID:mleKQxbu0
βutaさんってまだ懲りてないんだね・・・
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:00:13 ID:MehILAsL0
主人公がついに喋る!?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:39:56 ID:hR2F/YPx0
>>874
個人的に9は携帯機の時点でダメだった
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:41:28 ID:iFtoz7zv0
>>868
流行も何も馬鹿が一匹吠えてるだけじゃねえかw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:44:23 ID:TJJPxJxn0
9は外伝。大人の事情で本編になりました
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:52:43 ID:YxvaYIZZ0
>>880
2匹だ。
このスレに来るたび必ず文章に「マルチ」が入るゴキブリ。
こいつが裏切りマルチの最初の発言者。

んでもう1匹が携帯でやってくるゴミエフ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 05:13:42 ID:kXMoTyOM0
>>881
なお、堀井が9から新シリーズ始めるとすぎやんに言ってるから
基本システムは受けづく模様
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 08:52:36 ID:sdU4TmNU0
DQM等の要素雰囲気を盛り込んでしまった事だけ言ってるなら謝るが
9だったら大半のパートは外伝の方が良く出来てる
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 08:52:52 ID:PyiAzimeO
10は3のパワーアップ版がいいな
あれくらい世界を回ってる感じのやつでお願いします
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 08:53:39 ID:sdU4TmNU0
>>885
まさかの3+7=10…
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 08:58:13 ID:3WkxlN+X0
豚君たち余裕が無いなぁ・・・

「またクレクレか!またクレクレか!」と叫ぶ度に実際逃げていっちゃうんだからちょっとは自重したらいいのに・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 09:18:00 ID:bqHTx4tZ0
10は8のパワワプ版がいい
その場合ってシンボルエンカウントになるんだろか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:01:06 ID:0c62EmRR0
だろうな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:14:40 ID:151Av+KkO
8タイプのフィールドで、地獄のメンドーサ系の動きをする
怪人から逃げるの、かなり怖そうだな…
特にダンジョンみたいな暗めな空間内では。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:26:51 ID:7WMLy7E30
ウコッケ。

自分はシンボルエンカウントのほうがいいな。ていうか慣れた。

クエストシステムも、一部改良の余地もあるが、存続して欲しい。
追加クエストは、サブキャラの後日談や伏線の回収を除いて
リクエスト募れるようにして欲しい。

マホカンタで呪文を跳ね返し、倒してこい。や
メダパニで混乱させて、相撃ちをさせて倒してこいがなかったのが不満だった。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:38:26 ID:0c62EmRR0
たぶんクエストはないだろうな
主観だが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:48:42 ID:S9nHUx4d0
クエストは他のゲームでもう少し上手くやってるのに、ただ個数引数乱数便りなのが多く冗長過ぎた
さすがに製作側内でもあまり良い評価ではないかもな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:07:31 ID:3HBJAONU0
ああいう出来のを見ると彫り行って才能ないんじゃないかと思う。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:29:27 ID:w7N2dTKs0
容量的な問題もあったんだろ
文章を削るぐらいだし
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:37:06 ID:S9nHUx4d0
ホリイが直接関わったんじゃないと思うけどね、さすがに容量が原因じゃないと思うよ
まずはクエストに関して、既存ゲーのクエストのある程度の知識と、アイディア面でのセンス両方が無い人物が担当した事
配信要素を全てクエストに仕様とした事、もしかしたらDQ9にクエストを実装した事が問題だな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 12:32:35 ID:mOwyhFKWO
ドラクエマルチで償う、ベルサスを糞箱から守る、裏切りマルチの借り返せ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 12:49:16 ID:0c62EmRR0
裏切りマルチ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 13:04:16 ID:Yj+FwCxJ0
まぁ、裏切られてるのはPSWだけなんだけどね
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 13:38:04 ID:0c62EmRR0
ゴミエフ君は一応FF信者なの?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 14:37:38 ID:6tpz5emR0
クエストはもうちょい考えるべきだよな。
モンスター一種類に一つのクエストがあって、そのモンスターの特徴を描き出してるとか。
折角の鳥山明モンスターなんだからさ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 14:50:50 ID:Nlk4/9S80
ああ、クエストはモンスター名でしりとり討伐して来いとかそのくらいはあるのかと思ったよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 15:39:15 ID:ekcD4p/e0
剣スキル100のクエストは好きだな。
バッジ取って持っていくと、先生がいろいろ思い出を語ってくれる。
不満は剣スキルのクエストなんだから、
順番に、たとえばウォルロでははやぶさ切りで、グビアナではギガスラッシュでというふうに、
武器スキルのクエストなら武器特有の特技で倒すようなほうがいい。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 16:03:17 ID:Kmhfwwgc0
何で期間限定かつ不平等かつ煩わしいすれ違い通信なんてさせるの。
何で無理やりマック行かせてwifi通信させないと続きを受け取れないの。
しかももはやすれ違えないからセーブ1個はまさに鬼畜。買えって?
何で売れてるからって安易にDQ程のゲームが便乗して、最もヤル気を無くさせる
携帯機で出すというクソ寒いことをするの。もっとDQに誇り持っていいよ。
久しぶりにゲームそのものをやったけど、不信感がやばいです。
Xは、面白さでもって売り上げを伸ばすんだという姿勢でお願いします。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 16:14:19 ID:3HBJAONU0
>面白さでもって売り上げを伸ばすんだという姿勢で

それが出来ないからry
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 16:15:27 ID:olNcQQ880
典型的な据え置き厨ww
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 16:17:32 ID:Nlk4/9S80
複数買いは、B森やせめてポケモンくらいのバリエーションを出してから促してほしいな
まあ裏でどんな魂胆があっても表では中古対策だとしか言わないんだろうけど
株主向けにはけっこうぶっちゃけまくってくれるスクエニでもなw
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 16:31:22 ID:+JjRYVY+0
例えば新作のカウントダウンサイトなんかでDSだとわかると失望の声で溢れかえる
中身が糞なハードが、任天堂の宣伝ごり押し商法で売れちゃった。ある意味9は被害者w
ゲームの種類を考えて物を言わない低能携帯厨のおかげ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 16:47:28 ID:0c62EmRR0
>>904
だとしたらDQって相当すごいゲームだな
いいことだ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 17:45:58 ID:YKZjVmvw0
来年出ないならもうどうでもWiiDSなあ
SD画質で再来年とか、流石に擁護できん
マルチなんて無いだろうし
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 18:18:22 ID:C1ceAIyG0
お前みたいなバカは堀井の狙ってる対象じゃないからさっさと消えろ
幅広い層に売れるなら子供に合わせる、コアゲーマーに合わせるようになったら業界は終わり
というのが彼の持論なんだからな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 18:25:19 ID:xWfavKYOP
SD画質(笑) 擁護(苦笑)
ゴキブ李は10を欲しがる前にキャバクラ通い等と
名誉を毀損するようなデマを流したことについて謝るのが先じゃないの?
おまえはもうあやまってもゆるさないけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 18:32:04 ID:Ur8FTZGO0
50万人もいないだろうコアゲーマーの言うことなんて無視すりゃいいよ
時代遅れ言われてるターン制コマンド式のゲームが去年に続き今年もトップになろうとしてるんだ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 18:40:16 ID:JFKIE5TP0
wiiの後継機でHD出力のドラクエXできる可能性あると思うよ
もしそうなっても無理やり別の理由みつけて
ネガキャンしたりクレクレするだけだろうけど
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 19:32:43 ID:3WkxlN+X0
「またクレクレか!」
叫べば叫ぶほどPS3に身ぐるみはがされまくってきて
既に残っているのはドラクエ10という腰ミノひとつだけだから
この「またクレクレか!」の大合唱はまたレベルの違う必死さでいらっしゃる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 19:34:14 ID:1GOyaxca0
元々お願いしてもいないのに勝手に任天堂ハードで出してた雑魚サードが何か?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 19:35:17 ID:Kf8qxiI50
>>904
いや、別にマックはいかんでも良いんだが。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 19:48:32 ID:EPNgQsKx0
今までクレクレしてPS3に来なかったことがないからな。
クレクレするのも仕方ない。
クレクレしないでもPS3に擦り寄ってくるソフトもあるくらい。
むしろクレクレされるだけ光栄と思うべき。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:40:07 ID:xv4bBANh0
早く正式発表来ないかな?DQがやりたいんじゃなくて、
煽る材料が欲しくてクレクレしている奴らの絶望を見たいし。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:45:01 ID:D2uhD8yR0
ドラクエX出るの?
おれはてっきり、Ds版ドラクエ123の後だと思っていたんだが。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:48:55 ID:iFtoz7zv0
あるとしたら3DSで出そうだな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:56:07 ID:j8xS6dba0
ドラゴンクエスト]
〜果てしなき野望 クレクレ〜
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:59:07 ID:je0RCMVj0
毎度ながら開発遅過ぎ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:06:35 ID:0c62EmRR0
冗談抜きで来年発売しそうな気がする
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:12:32 ID:iFtoz7zv0
その根拠は?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:23:55 ID:TJJPxJxn0
ああ、来年発売しそうだよな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:40:45 ID:lZ1mqyVi0
歴代ドラクエの
第一報(ゲーム画面公開)から発売までの期間の長さってどれくらい?
まあ延期とかあるからあれだけど
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:42:13 ID:0c62EmRR0
かなり開発すすんでる発言 Wii市場の状態 すぎやんの年齢 堀井のそんなにまたせないで発言
もちろん延期したら意味ないけど
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:52:09 ID:PyiAzimeO
正式発表は結構重要だし適当なことは言えないからな
おそらく12月の中旬あたりになるだろうと予想
それまでは妄想を膨らますしかない
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:54:09 ID:/ZIWUvVq0
妄想ふくらます材料がないと盛り上がらないな。
せめてシステムやサブタイトルだけでも出してくれれば違うだろうに
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:01:38 ID:0c62EmRR0
DQ8は延期しなかった
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:43:04 ID:qCRAJ7vg0
2012年3月期までに発売する予定
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:51:36 ID:kkWM4Dm/0
もう作曲作業に入ってるんだから後3年後とかは確実に無いわ
遅くて2年後だな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:55:35 ID:wt0fRT35P
日野が言うように、ちょっと保守的になりすぎてる部分もあるから、
今後の革新に期待したい。

今のままでも良いけど、堀井雄二ならば・・・ってことで期待したい。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 05:18:08 ID:u2WieBa3O
どんまい
マルチ確定

Wiiサード売上2010(ファミ通)

@ドラゴンクエストMB  277,980
AバイオハザードDC  138,610
BBASARA3      86,417
Cウイニングイレブン蒼  21,597
DタツノコVSカプコン   10,583
Eノーモアヒーローズ2    9,463
Fホスピタル        7,568
G大怪獣バトルDX   7,348
Hガシャポンウォーズ    7,215
Iマッドワールド      4,651
J集計不能
K集計不能
L集計不能
M集計不能
N集計不能
O集計不能
P集計不能
Q集計不能
R集計不能
S集計不能

936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 05:35:24 ID:6jSy4+p30
ゴミハード wii DS
ゲームろくにやりゃしないスイーツとジジババgetsってか
おかげでゲーム業界崩壊、豚もろとも市ねや
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 06:11:00 ID:/5Y5LUtPO
今世代据置TOP20
参考URL:http://gamedatamuseum.web.fc2.com/

01 wii  New スーパーマリオブラザーズ 3,976,136
02 wii  Wiiスポーツ 3,655,894
03 wii  Wii Fit 3,561,787
04 wii  マリオカートWii 2,868,309
05 wii  はじめてのWii 2,785,015
06 wii  Wii Fit Plus 2,085,163
07 wii  大乱闘スマッシュブラザーズX 1,951,168
08 wii  Wii sports Resort 1,914,683
09 PS3 ファイナルファンタジーXV 1,901,724
10 wii  マリオパーティ8 1,414,586
11 wii  街へいこうよ どうぶつの森 1,215,828
12 wii  Wii Party 1,077,753
13 wii  モンスターハンター3 1,041,174
14 wii  スーパーマリオギャラクシー 995,283
15 wii  スーパーマリオギャラクシー2 816,448
16 PS3 メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 706,461
17 wii  太鼓の達人 647,711
18 wii  おどるメイドインワリオ 647,130
19 wii  マリオ&ソニック AT 北京オリンピック 594,157
20 wii  ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 554,109
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 06:24:23 ID:23D29A3K0
ドラクエ6におけるストーリーの希薄さ 達成感の無さ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289038552/
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 08:34:22 ID:55oOniULO
堀井さん早く発表してくださいよ

940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 09:50:28 ID:q0YMQfvwO
>>935
ド素人の推測なんかいらん
TOGや戦国無双3みたいに発表されてから言えやカス
>>936
PSWの自爆をWiiDSのせいにするなカス
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:04:13 ID:e2ilsloo0
さあそろそろか

 楽しみだ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 12:20:28 ID:6OpS4+srP
信頼されてたはずサードにみんな逃げられたPSWのゴキブリがまたたかってんのか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 13:10:30 ID:WHIXQmae0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |




944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 14:52:24 ID:VIb6zanhO
>>937
大作タイトルはWiiで出さないと爆死するな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 15:03:22 ID:Xjhay+5s0
350万
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 15:12:36 ID:Rg/s7n7XO
Wiiはもうドラクエ10しか買うもん無いな
ほんとに満足度の低いハードだったわ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 15:50:13 ID:qO2pITY+0
>>946
64買って、ゼルダオカリナとマリカ64とワンダープロジェクトJ2の3本しか買わなかった。
しかも、3本とも不満でオカリナは途中で投げた。
んで、反省してGCは買わなかったが、まさかWiiまで64GCの系譜通りのサード壊滅ソフトラインナップになるとは思わなくて買ってしまったよ。
結果押入れの肥やし状態。
誰か言ってたけど、Wiiって間違って売れちゃっただけの64だよな。
64でも任天堂ソフトは半端なく売れてたしな。

64GCWiiとRPGの実績が殆ど無いのにドラクエはWiiに向いてるとか言っちゃう奴って脳が溶けてるのかね?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 15:55:21 ID:WHIXQmae0
ドラゴンクエストX

【発売日】/未定 【機種】/ニンテンドーWii 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:05:36 ID:e28hCHuS0
7で死に掛けたが8で息を吹き返したドラクエ。
9で墓に片手以外入ったように見えるが、10で這い出せるか否か興味深いな。
10で駄目ならもうオワタ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:07:10 ID:9ThQjcV60
>>946
WIIはファーアーエンブレム暁の女神やりたさに買って後ゼノブレイドしか
買ってないよ。まあVCで女神転生シリーズとかやれたのはよかったが
64・GCはもっとソフト買ってたのに・・・
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:28:34 ID:JsZV+1k70
>>918
ドラクエ9きたの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:45:19 ID:Xjhay+5s0
>>949
9でさらに息吹き返したな
10はもっといくだろうな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 17:00:49 ID:lyKMn2P30
7は普通に売れたし人気あったけど
初動率も50%以下だし
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 17:44:40 ID:wt0fRT35P
>>950
ファーアーエンブレム

おいwwwwwwwww
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:45:07 ID:wfBO8Zph0
>>953
一部のアホは勘違いしてるが、
DQ7の時は直前にナントカとかいう大作ゲームが出たせいで
DQ7製造に全ライン回せなかったからな
そのせいで発売日に十分な数を用意できなかった。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:50:58 ID:WHIXQmae0
>ナントカとかいう大作ゲーム

そこ詳しく
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:51:53 ID:wfBO8Zph0
なんだったっけ?
もう忘れちゃったよ
それだけ些細なゲームだったんだろう
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:52:34 ID:Xjhay+5s0
DQ7は被害者だったのか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:54:13 ID:mxNi22E50
些細なゲームなのに大作とはこれいかに
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:54:19 ID:wfBO8Zph0
しかもそのナントカってゲームはたしか発売日を1週早めたはず
製造ラインの予定も大幅に狂うわそりゃ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:56:03 ID:Xjhay+5s0
そこでDQ10に期待するってことか
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:09:48 ID:uInvBYiXP
来週少年ジャンプに鳥山明の漫画が掲載されるが
何らかの情報が来るのだろうか?
と淡い期待を抱いてみる
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:36:10 ID:WHIXQmae0
10が来年発売で、11が3DSで開発中です。とか発表される
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:37:34 ID:Xjhay+5s0
ジャンプに何かかいてないの?予告的な
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:39:36 ID:55oOniULO
ジャンプで初公開しないよ

以上
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:21:03 ID:Xjhay+5s0
そうだね・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:23:44 ID:qO2pITY+0
>>963
今必死に台本書いてたりしてな。

堀井:11は3DSで作ってます、あれ、また言っちゃった(苦笑いをする)
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:30:53 ID:wt0fRT35P
>>947
ま、過去の実績云々はあまり関係ないと思うよ。

ソニーからプレイステーションというゲーム機が発売される時なんて
「実績が無いから無理だ」の大合唱だったからね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 21:56:17 ID:dM7wSpok0
>>967
そこまでいくと任天堂に洗脳されてるんじゃないかと思ってしまうw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 22:57:33 ID:55oOniULO
DQ10が出るのがずっと確定してるにも関わらずドラクエによるハード普及効果が限りなくゼロなWiiがヤバイ。
普通キラータイトル出るの確定してたらここまで落ちたりはしない。
ドラクエにハード買わせるほどの魅力が無くなってる。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 22:58:27 ID:GqGThTf+0
きたあああああああああああああああ

12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 05:31:44 ID:iNL2SBzr0
ジャンプの予告に

☆JUMP英雄G+!・・・衝撃スクープ到着!!あのタイトルの最新ソフトを本邦初公開だぜ!!

って書いてあるけどなんだろう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:02:28 ID:wt0fRT35P
>>971
きたきたきたきああああ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:03:53 ID:pRiJrxWf0
>>971
>あのタイトルの最新ソフトを本邦初公開だぜ!!

この言い回しだと、ジャンプのマンガ=あのタイトル、としか思えないな。
ドラクエ10はいまいち当てはまらん。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:07:51 ID:wt0fRT35P
>>973
ドラクエの最新作がジャンプに載る時は
毎回こういう言い回しだよ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:11:58 ID:WHIXQmae0
965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/11/08(月) 19:39:36 ID:55oOniULO [2/3]
ジャンプで初公開しないよ

以上
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:14:46 ID:pRiJrxWf0
>>970
つなぎでやるRPGが殆ど無いからね。
ドラクエファンの大半はRPGファンだし、RPGが出てなきゃDQ10が出るまで買う理由が無いしな。
ゼノブとラスストとあえて言えばモンハン3くらいか。

PS3とFF13の方が白木市だのガストだの日本一だのがあっただけまだ多少マシ。

これと真逆なのがXBOX360だな。
あれはゲイツマネーで山ほどJRPG持ってきたのに、FFやDQみたいなキラーが控えてなかったから、結局根付かなかった。

んで、DQ7&PS1、DQ8&PS2、DQ9&DSはソフト発売前にすでにアホみたいな数のRPGがあった。
この3機種はRPGの土壌がしっかりしてたから、安心して、ハードの先行買いができた。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:18:00 ID:55oOniULO
>>975
www

そのとおり
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:22:57 ID:wt0fRT35P
ジャンプで初公開しなかったドラクエって9だけだよなぁ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:32:25 ID:YTyBID5N0
ジャンプ普段読まないからわからないんだけど
その予告による初公開の号は具体的にいつ発売なの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:33:45 ID:wt0fRT35P
>>979
次週月曜日
鳥山明の読み切りも一緒に載る。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:35:31 ID:jj4CwuOk0
JUMP英雄G+!ってのはジャンプのキャラゲー専用のコーナーなのよ
だから絶対違うんだ、残念ながらな・・・・(´・ω・`)
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:35:51 ID:YTyBID5N0
>>980

ありがとう。楽しみに待つよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:37:24 ID:Rg/s7n7XO
これは期待できるな
まあサブタイトルと一部のキャラクターくらいだろうけど、これで主人公のキャラメイクが可能かどうか分かるな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:41:52 ID:WHIXQmae0
>>977
俺が代わりに言ってやったから
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:42:13 ID:HQM7GIv50
うむ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 23:56:12 ID:8YTUWHRcO
ジャンプのフラゲで最速なら今週中にくるのかな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:06:22 ID:gSBKC3Cw0
DQもFFも最近は発表会でしか発表しないから
無駄な期待はしない方がいい
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:15:04 ID:fg4WzArs0
英雄G+とG59上の区別もつかないバカばっか
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:19:00 ID:Wqjro7VTP
うむ、あくまで淡い期待にとどめておこう
あくまでな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:22:43 ID:Jzr7READ0
>>988
ジャンプ読んでて知ってるかとうかの違いだけだろ
お前が馬鹿
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:27:18 ID:L+Cvkvj60
>>988
おまえそこまでいってドラクエ10情報来たら笑い者だぞw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:37:24 ID:9bU7K0Pk0
英雄G+ってジャンプのキャラゲー専門コーナーじゃんw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:44:39 ID:hxqmkdumP
頭の足りない連中が多いなあ
ちょっとググればすぐ分かる違いなのに・・・
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:49:10 ID:4sOvzIRPO
ブログの過去ログみたいのに、8の時の予告は「あの名作ソフトに新作情報が!!」とあった
信憑性は微妙。まあ、英雄G+枠じゃ可能性低いと思う

それとは別に、市村Pが言ってた年内DQ関連もう1本はなくなったのかな?それともアプリのやつ?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:54:21 ID:L+Cvkvj60
まだ出ても無い時点で必死で無いとか言い切ってる馬鹿がいるが、
過去にJUMP英雄G+でドラクエ9の情報も一緒に扱われてたから可能性はゼロじゃないな。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:58:40 ID:7d3L8rMT0
そもそも、G59上とドラクエ情報自体が別枠なんだよね
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:08:43 ID:fg4WzArs0
まあ水曜には最速フラゲが来るから待ちましょ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:13:22 ID:fg4WzArs0
970が荒らしだったから立ててきた

【総合】ドラゴンクエストX part13 【DQ10】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1289232766/
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:15:14 ID:hxqmkdumP
1000なら10発売前に123リメイクが出る
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:16:21 ID:eqpTmtk20
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!