††††† FF13葬式会場229日目 †††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF13はまいそうされました 

                  │
             \ ○○○ /
              ○/ ̄\○
            ─○ | ^o^ |○―
              ○\_/○
                ○○○
       /二二ヽ    ./ │ \
       | 最  |.      │
       | 終  |     /\
       | 幻  |     ( 普 )
       | 想  |     < 通 >
       | 拾  |     ( 院 )
       | 参゛ .|      | 一 |
       | 之  |      | 本 |
     __| 墓  |__    | 糞 |
    / └──┘ \ .....| 蟹 |
   |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ ..| 在 |
   ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ .| 庫 |
 / ソ ̄.|;;;;;;;lll;;;;;;| ̄ソ \ .| 妊 |
 |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄ | | 具 |
 |:::::::::::::::|      |:::::::::::::::| | 信 |
 |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::| | 女 |
 . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛┘--└

2006年のE3での発表から、ついにこの日を迎えることができました。
FINAL FANTASY ]V 本日発売であります!


数日後―――。


あの日から、FINAL FANTASY ]Vの世界は、私たちのものとなりました。
ライトニングたちをしり目に、理不尽な難易度調整に怒り、悩み、
そして、ついに中古量販店に売り飛ばす決心がつきました。
エンディングを迎えた方もいたようですが大きな脱力感と絶望なんてものを
ムービーのおまけに受け取らされたようで心痛みます。


FINAL FANTASY ]Vの世界は、もう結構です。
末永く、続いてきたシリーズですが、終止符を打たれるといいかもしれません。
それでは、たくさんの憎悪と憤慨をこめて、FUCK YOU!

2009年12月21日
『FINAL FANTASY ]V葬式会場』スレッド住人一同

普通に面白い前スレ
††††† FF13葬式会場228日目 †††††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284125307/

普通に面白いまとめwiki
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 20:59:20 ID:HDOf008e0
【総括】

△戦闘難易度高い・戦術性が高い
○敵が固くHPが多いだけ、基本的な流れを覚えたらある程度パターンに沿ったオプティマ選択で済んじゃう
  難易度の高さはHPがある程度あるとMPがないのに回復をケチるAIなどの影響もある

△グラがトップクラス
○最近のグラも売りなゲームの中じゃ並み
  そしてそれらに比べてゲーム性は極めて低い・・・・

×AIが賢い、ライブラで弱点が分かると弱点をちゃんと突く
○単純なだけ、本当に賢いならもっと動くしもっと多彩
  なにより賢いなら範囲魔法に進んで突っ込んだりしない

×キャラが良い
○今までの野村FFのキャラ以上におかしい、ヨヨを生み出した鳥山クオリティ全開

×専門用語が良い、用語辞典が付いてるのも良い
○専門過ぎて入り込めない、いちいち用語辞典を読まないといけないとかテンポ悪い

×11章からマップが広いし面白くなる
○1本道じゃないってだけであって凄く広いわけでもない、むしろ広いだけで何もない
  また12章からは後戻り不可で、13章にならなければ戻れない

×戦闘バランスが良い
○リスタートのおかげで錯覚してるだけ
  攻撃力の高い雑魚敵が複数居た場合は最悪、挑発をする前にリーダーが瞬殺される可能性も
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:00:01 ID:HDOf008e0
【FF13キャラクター簡易図解】

ライトニング:ただの高慢なだけの無駄に態度がデカいだけの感情女、後半空気
スノウ:28歳どころか頭が8歳の反省も成長もしない、とにかく結婚を求める毒男
セラ:頭がヤバいスノウと付き合う電波女、お前らだけで勝手に結婚してそのまま死ね
サッズ:唯一マシな存在だが、シナリオのせいで自殺のフリやらなんやらやらされて結局入り込む余地のないアフロ
ヴァニラ:ヨヨの影すら感じる究極のウジウジ電波女、嫌がる羊の毛を素手でブチ抜くというFF史に残る迷シーンを演出した
ホープ:勝手に逆恨みしてはウジウジしだす、可愛げのカの字もないクソガキ
ファング:ライトニングとヴァニラを足して2で割ったような奴、高飛車電波で仲間も蹴り飛ばす

シド等:歴代から続く名前だけで、大した活躍もなく勝手に死ぬ


史上最低最悪のキャラクター達により織り成される、滅亡のファンタジー
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:00:43 ID:HDOf008e0
【始めた人向けにわかりやすくFF13崩壊の図】

 序盤
ひたすら戦うの連打ゲー、オプティマ(只の作戦変更)が封印されている
シナリオ展開はFF8の序盤に近いものがあり、まだついていける

 最初のファルシ戦後
実に10時間以上の序盤は終わり、オプティマが解除され、反動で楽しく感じている
実際、このあたりはまだバランスがそこそこ整っているのは事実
しかし、キャラクターのウザさ(主にスノウ)が立ってくる

 オーディン取得後
オプティマによる戦闘に慣れていき、少しずつ敵の強さがおかしくなってくる
また、マップの構造に違和感を抱くようになる

 2人旅〜アフロ&電波と厨二女とガキ
ここあたりから異常に堅い敵(亀=スケイルビーストなど)が出現、道中に戦う理由もないようなボスも出現する
戦闘を避けたくなるが一本道で避けることが出来ずに、一戦ごとに時間がかかるようになる

 ライトニングの黒歴史告発
とうとうシナリオにプレイヤーがアフロ以外についていけなくなるのが決定的になってくる時期
主人公にプレイヤーのやっていることを否定されて意味不明なことになる

                              to be continued...
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:01:24 ID:HDOf008e0
【エンディング前に放り投げた人向け、エンディングムービー】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9197805


      絶
   逃   望
   げ   の
   ら   現リ
   れ   実ア
   な   かル
   い   ら
       は


道中でライトニング本人が言っていたように、水や電気、食料を管理しているコクーンのファルシだが
長い旅の末、コクーン救済という素っ頓狂な理由の元で、オーファン(コクーンファルシの大本)と戦う
完全なノープランと思いつきの中で実行された結果、オーファンは倒れてコクーンは落下する


しかしここでまた伏線のない都合のよい奇跡が発生して、コクーンはクリスタルにより支えられるが
支えられただけに過ぎず、MGS4のフォックスアライヴとは違い、市民に必要な生命線は全て断たれる
重力がなくなったことでの落下、そして地表の炎上と水晶化により
何百万単位で善良で無関係なコクーン市民が死んだ事は容易に想像できる
事前に市民を避難させるどころか、警告すら発してすらいない
ライトニング達はただの「ルシのテロリスト」だった


落ちた先はベヒーモスやアダマンタイマイが徘徊する混沌とした世界「パルス」
水も食料も住居も、抵抗する力無く、絶望する市民を背後にスノウの「結婚を許してくれ!」で物語は終わる
FF史上最低最悪の「人類滅亡までのカウントダウン」エンドとなった


そして何よりも最悪な事は、これは全て「ファルシの思い通り」でしかないということ
結局パルスのファルシは健在しており、ライトニング達がみたヴィジョンも
「ラグナロクによりコクーンを支える」寸前までしっかりと映っており
何よりも、浮遊しているライトニング達は水晶化を始めているにも関わらず、ヴァニラとファングは水晶化をしていない
これにより「2人はコクーンを止めるところまで使命」というのが明確となっている


このエンディングの後、神が呼び起こされるのも時間の問題であろう
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:02:05 ID:HDOf008e0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 1>


完全に通路を塞ぐ敵
避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
避けアイテムが入手しにくい
避けて進んだらボスで詰む
避けずに進んでも詰みやすいボス
戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
リスタートすると敵の手前に戻される(結局逃げられない)/無敵時間もない
難易度選択がない
物語終盤までパーティーメンバーとリーダーがほぼ固定
クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
メンバーチェンジでオプティマがリセットされる(オプティマの保存機能がない)
オプティマのオートセレクト機能が糞
アクセサリーのオート装備が糞
アビリティのON/OFF機能がない
優先行動の設定ができない
クリスタリウムを開いたときの無駄な演出
クリスタリウムを成長させるときの出だしが遅い
得意なオプティマ3つ以外は消費CPが馬鹿でかいため実質的に選択肢がないに等しい(自由度が低い)
 ↑にもかかわらず自分でCPを入れないと成長しない(自動か手動かの選択ができない)/使わないキャラのCPを放置→カンスト以降取得したCPが無駄になる
 スゴロク方式は分岐を多く作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしないと意味がないがそれもない
一度振ったCPが取り戻せない(Aを削ってBに回すといった修正がきかない)
画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔/HPとTPを見間違う/召喚獣バトルの際、画面右下の□ドライブモードの字に気づきにくい)
カメラワークが悪い(対象を見失う/プレイヤーに丸投げ)
効果音がうるさい(特に「デス」)
チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
敵が無駄に硬くHPが高い
死の宣告タイムアタック(召喚獣戦、ラスボス等)
運要素が強すぎる(即死級攻撃やデスなど)
ディフェンダー以外は直接防御することができない
味方の立ち位置を殆ど動せないため範囲攻撃をくらいまくる
中途半端なアクション要素
ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃をくらう
戦闘スピードが早く慣れるまで状況が掴みづらい
戦闘スピードが遅くなると戦闘評価が下がる
戦闘評価が下がるほどレアアイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★5で5倍、★4で3倍、★3で通常、以下はドロップなし)
戦闘評価が上がるほど通常アイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★0で8倍、★1で4倍、★2で2倍、以降は通常)
攻撃力の高さが評価に影響するため、成長させすぎると硬い敵(雑魚)で★5がとりにくくなる
TPの回復量、アイテムのドロップ率などに関連した評価システムのせいで、即効戦以外の戦術をとりにくい
MPの概念がないため魔法の使用を控える必要がないが、「MPは0でエーテルがないから癒しの杖を使う」という発想がなく毎回同条件で戦うミニゲーム的戦闘が続く
ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK(戦略の幅がない/ブレイクゲージの溜め方も似たり寄ったり)
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:02:58 ID:HDOf008e0
<戦闘関係で駄目な所まとめ 2>


阿呆なAI
 ヒーラー
     (回復量が少ない/途中で回復を止める/対象のHPが満タンでもケアル/死体にケアル/生体にレイズ)
     (複数瀕死時にケアルダ連発でいいのにわざわざ1人を集中回復←ヒーラーが複数の場合も)
     (使用者がターゲットの方を向くまで発動しないのがタイムロス/エスナ使用時、どのステータス異常を解消したいのかを選択できない)
 エンハンサー
     (ヘイストより先にプロテス等をかける/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイブ等必要のない補助をする)
 ディフェンダー
     (ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らないどころか近寄る/挑発せずにディフェンスに入ることがある/ディフェンスせずに挑発することもある/HPピンチ時にリジェネガードしない)
     (リーダーがディフェンダーの場合最後に挑発した対象に攻撃の狙いが移る)
 アタッカー
     (複数置くと敵が複数時に別々の敵を攻撃する)
 ジャマー
     (攻撃が効かないあるいは有効なステータス異常付与完了後は棒立ちでブレイクゲージを溜めようとしない)
 攻撃系全体
     (ブレイクゲージが切れそうでもATBゲージがMAXになるまでは行動しない)
ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ブレイクゲージが減る)
召喚獣の必殺技がスキップできない
リーダーの召喚獣しか使えない
標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
戦闘中リーダーの変更ができない
戦闘中仲間の入れ替えができない
戦闘途中のムービーがリスタート後でも細切れにしかスキップできない(一度に飛ばせない)
敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)


追加修正随時募集中
(なおこれは個人の意見ではなく、散らばっている意見を集めたものです。人によって共感出来るものと出来ないものがあることをあらかじめご了承ください。)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:03:40 ID:HDOf008e0
【ゲーム製作者へのインタビュー(ファ○痛1月21日号165頁より)】


――本作は敵のHPも高いですよね。(中略)
阿部 中盤以降のボスを作っていたスタッフから「HPが7ケタになっちゃいましたけど、いいですか?」と聞かれ、
    楽しければいいという判断でそうなりました(笑)。 でも、本作では突き詰めると、ほとんどの敵を5分台で
    倒せるようになっているんですよ。
    (中略)
    それに加え、戦況に合わせて手動でコマンドを入力します。そうなると、今回はオートコマンドを前提
    として敵の難易度を調整をしているので、コマンドを自分で入力する人は想定外の速さで敵を倒してしまうこ
    とがあるんです、そんな人のプレイを見ていると、ボタン入力の速さが激しすぎて、まるで格闘ゲームなど別
    のジャンルのゲームをしているようですよ(笑)。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:04:29 ID:HDOf008e0
第一チーム / 三馬鹿・四骸たち  〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【野村哲也】三馬鹿・四骸
FF13ファブラノヴァ全体のコンセプト監修、同ヴェルサスディレクター
ファミ通では「FF13三人のキーマンの一人」として紹介された。
ゲームデザイナー・ディレクター(笑)ただし、オリジナル企画を一から自ら立ち上げた事は無い。
常に別の人間が立ち上げたブランドに寄生することで有名、評判が悪いと関わってません。
キャラの骨格、キャラ分けがマトモに出来ないと評され、背景も描けないといわれる。
海外でもベルトフェチ野郎、「漫画の描き方本」一読すればすぐ描ける絵と酷評される。
黒服チャックとシルバーアクセに傾倒しており、野村ファンにはファッションリーダーとして人気が高い。

【鳥山求】三馬鹿・四骸
]-2、FF12の続編、レヴァナントウィングでキャラクターを改悪した。
「FF12以前のクリスタルはただの石」「アバターはFF13の影響を受けた」など電波発言が目立つ。

【北瀬佳範】三馬鹿・四骸
FF6やクロノ・トリガーの時は真面目にやってたが、FF10以降、坂口の目が無くなり野村の暴走を許す。

【野島一成】四骸
FF10はFF7の前史という非公式設定を生んだり、KH2でFF6のセッツァーを改悪した。
野村に自分好みの女を描かせてくっつかせるなど同人レベルの暴走が目立つ。


その他、スクエニ関係者 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【和田洋一】
経済畑の人物で、スクウェアエニックス社長、ノムエフを宗教等と言い、野村と一線を置く

【田中弘道】
FF産みの親の一人、FF11およびFF14プロデューサー。
野村組の思想と相反するクリスタル世界観とハイファンタジー路線を堅持する意思をみせ、
FF14では全ての曲を植松氏に任せると発表。

【吉田明彦】
グラフィックデザイナー・イラストレーター、主にFF派生作品を手がけ、FF12で本編を担当。
ポリゴンモデルにすりわせてイラストを描き直すという野村と真逆のスタイル(cf :野村/ルールーのベルト)

【板鼻利幸】
河津の元で育成されて、FFCCのシリーズのキャラデザを担当、ベアラ-でプロデューサを務めた。
チョコボとモーグリの生みの親、石井浩一から「チョコボは板鼻に嫁がせた」と言わせるディフォルメが得意。

【池田奈緒】
いわゆる野村ゴースト絵師の一人、野村に手柄を横取りされてる人その一。
野村が丸投げしたラフデザインをまだ見れる形にできているのはこの人のおかげであり、
アルティマニアで「池田は上手いから直させるような部分はなかった」 などわざわざ書かれてしまう。
作品:シレン外伝アスカ見参、聖剣伝説DS

【小林元】
いわゆる野村ゴースト絵師の一人、野村に手柄を横取りされている人その二。
作品:サガ2DSリメイク、すばらしきこの世界、キングダムハーツ、

【河津秋敏】
■の最後の良心。サガシリーズ、FFCCシリーズ産みの親。

【浅野智也】
FFDSリメイク、光の4戦士のプロデューサー。

【時田貴司】
半熟英雄、ライブアライブの産みの親、FF4DSリメイク、ナナシ ノ ゲエム、光の4戦士に参加。テンプレながいねん。前スレ立てた奴死ね氏ね
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:06:24 ID:HDOf008e0
シリーズ創生の三貴神 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【坂口博信】
FFの産みの親。
独自の輪廻生死観を持っている。
■の映画事業で大赤字を作り、FF9作成ののち退社、現在はミストウォーカーで活動している。

【天野喜孝】
幻想的な絵を描くFFのデザイナー・イラストレーター。同業のため、野村と比較される事が多い。
タツノコなどFF以外で評価が高い天野作品と、■ゲーが活動の中心である野村絵では比較が困難。
シリアス・コミカル・リアル・幻想と画風を変え、画集の数も野村とは比べ物にならない。
海外ではアメリカ・フランスで個展、ミュージカルの衣装デザインなどを手がけている。

【植松伸夫】
ミュージックコンポーサー 現在はスマイルプリーズ所属。FF6以降はFFではないと明言。
FF13に参加を北瀬からよびかけられ、当初、発表会ではメインテーマを手がけると報道されていたが、
第一連中との関わりを避け、FF14で全曲を作曲中。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:06:59 ID:qOHwoKut0
連続投稿規制つらかろう?
この書き込みが手助けになることを願って
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:07:49 ID:HDOf008e0
                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○―
              ○\_/○
          /○○○\
                 |
          ,. - .── ─ - 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
       /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
       |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::| 
       レレ /::/   ∩    ∩  |:::| なお、このスレッドゥルでは予告無くたびたび無視シュリュードル検定が実施される。
         レレ.i      ,___,    |::/ 主な例としてはゲハ厨・野村厨・売上厨・他のゲームを貶す奴・GK・社員・火消し屋・信者などだ。
            ヽ    ヽ _ン   /)))  これらに反応すると鶉のファルシのルシにコクーンからパージされるため、グッと堪えて欲しい。
              >,、  ______ , イ((((    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:08:32 ID:HDOf008e0
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:09:36 ID:HDOf008e0
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  テンプレ長すぎ!!!wikiにでも書いてろ!!!あと、援護してくれた人ありがとう
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
                  ̄'''---;;;;;;ii;;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:47:52 ID:MKIazrCF0
これって和田のことだろwww


831 :既にその名前は使われています :2010/09/19(日) 17:34:29 ID:3Mqb9pCZ
板垣氏
「あまりゲームのことを知らない経営者が不思議な舵取りをして、
 悲惨なゲームの出来上がりとか、そういうことが多くなってきてますね。
 株主も大事でしょうが、同じくらいプレイヤーのことも大事にしようよと。
 もちろん健全な会社もたくさんありますが、そういった事象が目立ち始めている。」

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100919_395106.html



      ,,
( ゚д゚)つ┃



16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:04:59 ID:kCD6nTrg0
>>1
乙です
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:16:40 ID:Cyehdzo90
>>15
どうみても和田
FF13は四骸の自業自得だったけど、和田自身もけっしていい経営者じゃないんだよな
マジで任天堂のいわっちみたいなひとが社長になってくれねーかな。あそこ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:20:38 ID:XvyNDubP0
あんな規格外な社長がそんなにいてたまるかwww
(元凄腕プログラマーで経営も一流ってチートすぎるw)
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:23:01 ID:a6ebuj5y0
スクエニ和田VSカプコン辻本
どっちがマシか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:29:34 ID:00VBCDhb0
>>19
元株屋VS一族経営
和田の方が後が無い分必死なのは間違いない
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:00:12 ID:lVIvIIXoO
>>18
任天堂がスクエニ買収した方がはやかろう。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:08:37 ID:vJ/ZNV6yO
>>21
FFはもう買収される価値はない、四骸にレイプされすぎて今更手遅れ。
癌細胞は侵食するのでこのまま滅んでほしいんだが。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:10:35 ID:PvURQmfu0
http://hamusoku.com/archives/2469427.html
ゲーム業界大変なのはこれみてわかった
だから余計FF13の上の連中(特に野村)が許せんわ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:15:23 ID:jnoY1Edd0
カプコンの稲船さんのせいで野村が持ち上げられてるじゃねーか
どーなってんだよゲーム業界、勘弁してくれよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:19:05 ID:HDOf008e0
ff13はPS3だけで発売します → セーフ
PS3は値下げしません → 独販法アウト気味
ff13は海外版のみXBOXも発売します → ギリギリアウト
PS3はやっぱり値下げしました → 論理アウト
ff13は国内版もXBOX発売します → アウト


ff13の製作発表見てPS3をフルプライスで買った奴は訴えていいレベル
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:22:37 ID:PvURQmfu0
141. ハムスター名無しさん2010年01月30日 02:51ID:CRtEHwZB0 このコメントに返信
弱小の癖にFF13をゲームとしては見てないとかwww
おたくの会社(笑)は FF13よりも面白いゲームを作れるんですね^^

・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:22:53 ID:y2cFYHkM0
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:27:56 ID:kCD6nTrg0
>>27
工作だろ、お得意の

こんなことに力かけるよりもセンスと技術を磨けよ
シナリオを良くする為にエロの部分を犠牲するエロゲー会社もあるというのに
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:30:53 ID:PvURQmfu0
>>27
SONYハードやキャラゲーばっかだな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:40:38 ID:2D2rHb0VO
前にここに貼られてた山内語録が預言書みたいになってきてるなw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:48:39 ID:Pzh2E07H0
       ____
     /  . ∩ \
    /..>~ ̄ | |‘く \
  / >´. l^l^l^!,.!  く \      そうだよ。
.  | <  | <◎>|   > |    ぼくがのむらだよ。
  \ へ、> -- <  , <^/
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:50:25 ID:SUebaBrN0
任天堂に買い取ってもらえって言うけど
もうエニはまだしもスクには価値はないぞ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:53:04 ID:ZLrESW/L0
金出して腐りかけの生ゴミ買うようなもんだ
スクなんて肥料にもなりゃしねー
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:53:29 ID:PvURQmfu0
>>30
組長は先を見ることに関しては誰よりも優れている

>>31
誰かWikiにパージしてくれ

>>32
特に三馬鹿はいらんな
末端のプログラマーはいいと思う
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:55:26 ID:9sj11Nzl0
>>34
でもCG班とムービー班ばっかりじゃなかったけ?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:01:57 ID:SOzuA0Ow0
>>27
360にしてもボーダーランズが一番はねぇよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:03:21 ID:HDOf008e0
キャラゲー上位って・・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:08:22 ID:Fwlh1ZnI0
日本市場はにわかで成り立ってる事実を否定したところで何も始まらん。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:08:58 ID:MFLu6fEt0
>>35
ならWiiやDSで美麗なムービー作れるかどうかが問題だな

>>37
ワンピースに関しては擁護したい出来なんだけどねぇ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:11:31 ID:ELxRpMj+O
>>32
任天堂も人は足りているとは思うが。まぁ、タイトーに対してやったことをスクエニがやられるワケさ。特に4骸は即パージ。
あとはゲームの版権と、一部クリエイターや絵師を救済するくらいかな?サガやFFのブランドは利用価値はあるし、任天堂ならミストウォーカーに委託して坂口製FFも可能だろうし。
実現したらいいけどな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:16:18 ID:DXsZWwwB0
>>40
任天堂は最近外注多かったり、引き抜き多かったりセカンド増やしたりしてるぞ
最近はハドソンからマリパチームを引き抜いたらしい
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:19:25 ID:Fwlh1ZnI0
というかマリパチームが政争に負けて出て行ったんだけどな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:30:21 ID:IWGQEX/50
ようやくFF&ドラクエ板でここを越える勢いのFFスレが出たか、胸熱だな…

【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦330人目【DdFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284876633/

そして相変わらずヴェルサスは我ら葬式スレの一歩後ろをついてきている…情けない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:34:04 ID:Wv0h2UbsO
ディシディアデュクシってキャラ追加だけしか見所なさそうな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:36:28 ID:ELxRpMj+O
>>41
へぇ〜それは福音かもしれない。
とりあえず河津引き抜いて欲しいな。権利関係どうなっているかしらないけど、スクエニ製じゃないサガの新作はやってみたい。
FFは・・・14で完全死亡するかな?
スクエニが買収された時に生きているか怪しいかぎりだが。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:48:08 ID:kD+t38bq0
>>40
> タイトーに対してやったことをスクエニがやられるワケさ。特に4骸は即パージ。

これは理想というかやった方が業界のためだな
四骸もそうだがVWみたいな金食いムービー組もパージしていいだろう
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:54:01 ID:lFDYaJmt0
>>40
任天堂にFF関連の権利があっても阪口はFF引き受けてくれないと思うんだけど・・・条件次第かな

>>44
元々キャラゲーだもの

>>46
業界の為に干して欲しいところだな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:56:48 ID:fH/fZgC60
>>43
ヴェルサスはPS3オンリー表記されてなかったみたいだから素直に喜べないんじゃね?
13マルチの件もあってゲハもあんま盛り上がってなかったわ

http://www.youtube.com/watch?v=24aIVptNKmw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:57:55 ID:mPsp7UJ50
>>27
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ
14の騒動の最中にこれだよ
ミエミエの工作じゃん
オマケに提携?ショップは何なんだよ
今さら初回特典付が6000円台とかないわ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:59:56 ID:lFDYaJmt0
ヤフーだからな
この間の代表選でも暴かれてたから今では逆効果でしょう
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 01:02:09 ID:mPsp7UJ50
>>50
箱○に入れた票がPS3になるとかもあった様な
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 01:19:53 ID:xvKW4qa+0
>>27
物凄くゴキブリ臭がする件
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 01:40:00 ID:KKAGLf0u0
ノムティスってなんでラテン語の読み方間違えるの?

デュオデシムじゃなくてデュオデキムだろ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 01:56:13 ID:Q3pjin9MO
すくえには いつ しんでくれますか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 02:09:08 ID:nxjErMx4O
>>53
そもそもラテン語じゃなくて「ラテン語っぽい言葉」だから気にしちゃダメ
duodecim 野:デュオデシム 羅:ドゥオデキム
Versus 野:ヴェルサス 羅:ウェルスス
Noctis Lucis Caelum 野:ノクティス・ルシス・チェラム 羅:ノクティス・ルーキス・カエルム

野:FABULA NOVA CRYSTALLIS/ファブラ・ノヴァ・クリスタリス
羅:FABULA NOVA CRYSTALLORUM(※文法訂正)/ファブラ・ノヴァ・クリュスタッロールム
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 02:16:46 ID:eLlSuGGG0
>>10

>>【植松伸夫】
>>ミュージックコンポーサー 現在はスマイルプリーズ所属。FF6以降はFFではないと明言。

って、以降ってことはFF6も否定してるってこと???
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 02:34:20 ID:afj1P2D/0
>羅:ノクティス・ルーキス・カエルム
何となく格好良かった件
まぁ何と読んだところで所詮
ドカタズボンの瞬間移動男な訳だが
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 02:46:15 ID:i70gv4mz0
ラテン語とドイツ語は中二御用達言語
まあ音がかっこいいのは確か
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 02:55:09 ID:+azLwgOxP
サムライ みたいなもんか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:06:24 ID:GHruxUdeO
サシミ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:08:23 ID:Q3pjin9MO
ノクト・ハラキリ・マイコハン
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:22:35 ID:906bcPdj0
野村のスレから転載(3rd〜のツイッターより)

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 00:18:36 ID:28TZ/uZoO
3rd_birthday 各PVに関してはネットでの公開準備中ですのでもう少しお待ち下さい。 
キャラクターデザインに関しては既に自分だけではやっていないタイトルも多く、『3rd』も半分以上別のデザイナーによるものです。
『Agito』に至っては自分は一部です。今後その割合も増えると思うのでお楽しみに。@野村
3分前


叩かれたら俺はやってません発動


63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:28:57 ID:xvKW4qa+0
アギトが一部だと?ジョークだよな?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:36:04 ID:DFD12SDD0
>>62
発売前から責任逃れする程度のクォリティだと公言してるみたいだね
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:51:07 ID:OOd3B7KC0
>>62
TGS終了。みなさんお疲れ様でした。試遊しに来て下さった方、ありがとうございました。楽しんで頂けたでしょうか?
せっかく来て頂いたのに試遊出来なかった方、申し訳ありません。自分達開発が成すべき事は、多弁に語る事では無く、
面白い物を作るだけです。12月22日に向け頑張ります。@野村
https://twitter.com/3rd_birthday/status/24934434120

これ見た後だと腹が立つw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:58:26 ID:Fr8iqZM2O
ベラベラと二枚舌で語りまくる奴が言うことじゃない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 05:13:35 ID:8zUro8I/0
>>64
地雷回避の目安になるな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 05:47:16 ID:PLlN6GM20
>>65
そのツイート、タイミングから見て明らかに稲船炎上に便乗しただけだから
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:07:19 ID:ekDjhHMY0
>>62
このツイート、フォロー済みの誰か魚拓とっといてよ
俺はフォロー数貢献したくないんだ
すまんけどよろしくー
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:23:12 ID:TwOhGFJoO
>>68カスコンなんかやらかしたのか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:27:00 ID:nxjErMx4O
>>69
たぶん誰か確実にふぁぼってる(お気に入りにいれる)だろうから
ほっといてもふぁぼったーとかに自動記録されるんじゃない?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:37:57 ID:T/YYMx/Z0
>>70
稲船のブログのことかな http://blog.daletto.net/inafunekeiji/
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:47:20 ID:PaY0DRi60
カプコンってスクエニのことをバカにしてる印象があるけどどうなんだろうね
社内開発においてはスクエニよりは上なんだろうけど
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:49:07 ID:hXvYHPFUO
DQMJ2プロフェッショナルが来春発売か・・・
こりゃ13の負債はかなり大きそうだな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:11:27 ID:PLlN6GM20
>>72
そうそう、それのことね
タイミングよくツイートして、それが即コピペされて野村賞賛の流れになったから怪しかった。
ν即無印のスレは1000行っちゃったけど、+にスレ立ってたわ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284929410/
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:22:14 ID:7NAtrRJO0
>>72
野村とか鳥山の発言に比べたらごくごく普通のことしか言ってないような
気がするんだが。この稲船とか言う人もっと違う分野で嫌われてんの?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:25:40 ID:PLlN6GM20
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:28:55 ID:81Za5LtZ0
野村と否船の争いはアレに似てる
イケメンFFを全否定してくる師匠みたいな
お前がいうな
お前だけは絶対いうな
みたいな空気
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:30:19 ID:7NAtrRJO0
>>77
あぁ…うん。
ありがとう
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 10:06:39 ID:TWPSlIHwO
>>76
基本的に箱○注力で成功してる上

今回元SCEの開発チームだったけど、裏切ってマルチプラットフォームに転換した
Ninja Theoryを新DMCで開発元に据えたので、野村の好きな某陣営とは敵対してる

後鉄騎続編もキネクトにコアゲー来ない煽り潰したんで、そこの神経逆撫でしてたり
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 10:23:30 ID:wAAbOsf30
稲船はいじられキャラ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 10:30:28 ID:MWAcz9uw0
クリムゾン・ヴァイパー   Lv1
シングー・メテオライガー Lv2
ラグナ・ザ・ブラッドエッジLv3
魔導院ペリシティリウム朱雀Lv4
パルスのファルシのルシがコクーンでパージLv5
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 10:36:34 ID:c+CrDicW0
チャイナルチャンンタジーXIV
マイナス2
名倉メイクライ

2010年9月は日本ゲーム史上に残る月であった
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:23:22 ID:bZWKlc690
>>77
名倉メイクライって何のことか分かんなかったけど、これ見て納得したよありがとう
…マジで何があった
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:34:53 ID:lFDYaJmt0
>>73
そりゃ残りカスしか居なきゃ馬鹿にもするでしょう

>>75
基本的にツイッター見てる奴はウォッチャーかファンしか居ないからな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:35:36 ID:bQZZV2hb0
タイリッシュアクション
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:37:39 ID:qJQsH8ZR0
名倉もいい迷惑だろうな。
道を歩いていたら通りすがりの車に空き缶ぶつけられたようなもんだ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:42:25 ID:K8nOHnGt0


  ∩∩日 本 の ゲ ー ム は こ れ か ら だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧    ルノリヾミゝ  _|ヽ´ゝ`イ|   .∧_∧   ||
\ \< `∀´>―-.彳´∀`川 ̄  ` ^ ´⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、デビル /~⌒    ⌒ /
   | 中華  |ー、 ジャニ-ズ ./ ̄| 名倉イ//`i コピペ  /
    | ファンタジ-| |マスター2 / (ミ   ミ)  | が如く|
   |  14 | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:48:33 ID:LQbtyLjL0
>>78
同族嫌悪なんだよ同族嫌悪
特に師匠は残念な頭なのか気付かず敵を増やすような発言を平気でする
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:06:23 ID:mLrLfwY60
>>88
もうやだこの国
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:13:12 ID:c+CrDicW0
L4D遊べないPS3ユーザーの為に名越がコピペしたのか、胸篤
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:21:31 ID:IWGQEX/50
龍が如く、アイマス2、FF14、DMC、確かにゲーム市場ある意味歴史に残るほど忌まわしい月だな…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:23:45 ID:rsi10EOBO
>>77
コレが噂のデビル名倉イか…
海外向けに作ったらタイ人になるとかw

確かFF15って海外外注で作るかもとか和田が言ってたな
カイガイ病がどんどん進んでいく…

次回作の地球防衛軍も龍が如くも…あぁやだやだ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:25:35 ID:bZWKlc690
海外意識するのはいいけどどうしてこうも極端に走るのか
日本と海外の中間ぐらいにしてほしい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:35:11 ID:rsi10EOBO
>>94
日本のゲームは海外を意識する必要はないと俺は思う

日本のゲームでしか出せない色というものがあるんだからその色に拘ってほしい…
最近どれも海外意識した似たり寄ったりなゲームばっかで萎えてくる
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:37:20 ID:k/PN1X3R0
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:40:47 ID:DXsZWwwB0
>>92
それらの影になってて存在薄いけど
ドラクエで無かった完全版のDQMJ2プロフェッショナルとか
戦場ヴァル3がまたもやPSPで据え置きじゃないとか
うーん、今月元気なのはポケモンだけか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:42:00 ID:E0NgOVgL0
ID:qsdKDBAT0こねーな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:43:35 ID:fJ3pt5qK0
>>88
中華ファンタジーなのに顔がニダーさんw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:46:45 ID:assDrOTT0
海外展開って言ってもゲームは家電なんかとは違うわけで
パチモンの洋モノ作っても外人が作った本物にはかなわんだろ?

日本の色を出してこそ世界で勝負できるんだとおもうんだが・・・
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:49:49 ID:lFDYaJmt0
>>100
その通りなんだけどな
そういう意味でも任天堂は強いな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:50:52 ID:daSNAs4n0
>>96
乗り手のガッカリ感がw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:51:53 ID:TWPSlIHwO
>>95
>日本のゲームは海外を意識する必要はないと俺は思う
でも意識しないとACERに腐女子無双3だぜ?
どうなってんだこの国
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:57:25 ID:K+a5X6gnO
戦ヴァル3がPSPなのは何か問題でもあるのかね?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:58:12 ID:lFDYaJmt0
>>96
この乗り手は呪われてるのか?
なんでこんなにやつれてるんだ

>>103
それは腐女子意識し過ぎなんだよ
海外意識し過ぎと同じ原因の病気みたいなもん
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:59:09 ID:2WNSOyOJ0
1がPS3で出てたからじゃねーかな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:00:09 ID:D0xlNOtMO
むしろ海外見るなら見るで、しっかりしたもの作ればいいよ
萌えとか変な要素はいらんし
FFはファンタジーの世界を描いてきて20年以上にもなるんだし、その道の第一人者のはずだろ
なんであんな女主人公で電波全開の気持ち悪いやつを作るかな。
ほんと宣伝効果と経営第一でシリーズファンの気持ちとか一切無視したタイトルになったな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:03:30 ID:gpBhwGtW0
>>96
チョコボに乗るつもりが馬鳥しかいませんでしたってかwww
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:04:07 ID:J6AgOtdp0
別に腐女子無双はあってもいい
が、それだけになるのが問題だ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:11:00 ID:c+CrDicW0
残った日本最後の砦はMGSRか・・・・
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:14:11 ID:bZWKlc690
それにしても龍が如くとか名倉といい、なんかどっかで既視感があるなと思ったらFF10-2…
方向性は違うけど
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:34:15 ID:0Sxjp/jx0
なぁ、ひょっとして俺達
スクエニに飼われてるんじゃないか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:34:58 ID:IWGQEX/50
私たちは…飼われていた!!! デデーン!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:40:45 ID:1Lzi60cL0
家畜に神など居ない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:52:32 ID:GHruxUdeO
豚は死ね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:56:36 ID:lFDYaJmt0
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:02:22 ID:q96Wp1630
>>96
馬鳥ェ・・・
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:10:26 ID:MFLu6fEt0
>>72
稲船叩かれてるな・・・野村信者やゴキの叩きもみられる
この人少し気が病んでるかもしれんぞ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:11:59 ID:dpZoVmLM0
>>95
そうだね
髭も毛穴もない主人公を頑張って作っていけば、
きっと勝手にどこかで逆転できてるよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:16:55 ID:ZG+ApI8I0
野村ってテイルズの吉積と合ったらすんなり意気投合しそうだ
ブランド乗っ取った奴同志仲良くするといいよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:19:27 ID:dpZoVmLM0
発言のタイミングもあって対抗馬稲船みたいになってっけど
野村なんかBASARAの小林でいいよ
趣向が違うだけでやってる事そっくり
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:19:45 ID:lFDYaJmt0
同属嫌悪で蛇とマングースになりそう
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:20:46 ID:dpZoVmLM0
発言のタイミングもあって対抗馬稲船みたいになってっけど
野村なんかBASARAの小林でいいよ
趣向が違うだけでやってる事が大概似てる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:21:57 ID:dpZoVmLM0
うおああ
連投すまん
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:33:26 ID:lCMKVKekO
>>124
落ち着けとりあえず深呼吸だ
野村と小林が下手に意気投合したら・・・・・・・
キモいキャラが寒い台詞をキリッ
そんなアニメが日曜の夕方に放送されそうだな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:35:16 ID:ZG+ApI8I0
>>121
小林か…あいつも糞腐を助長したり変な歴史観を押しつけるし
口と世渡りだけは上手な野村にはぴったりだよ
>>122
確かに。ああいう奴は自分と同じような位置にいる人間を蹴落とすように動くもんね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:38:37 ID:bZWKlc690
>>96もwikiにパージしてと思ったけど馬鳥は14だったなすまん
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:39:01 ID:Fr8iqZM2O
>>125
ザッツ ライト(キリッ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:51:14 ID:KIYtJAXRO
野村はメンヘラになってないだけ今は幸せだな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:57:10 ID:lFDYaJmt0
メンヘラになって外されてくれた方がみんなが幸せになれる
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 14:59:40 ID:nOdPY0s30
>>112
どうせ飼うんなら、もっといい餌くれりゃ満足して飼われるんだけどな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:07:50 ID:NamIkMP+0
この手の末期でゲーム会社がやりそうなこと
・外注作繋ぎ(ゲーマーにとってはもっとも安全)
・オンラインゲー無駄な搾取(FF14末期なので厳しい)

・FF1〜3あたりをノムリッシュPS3リメイク
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:12:31 ID:nxjErMx4O
ドラクエとかは全部外注なんだし
別にFFも外注でもいいよな
信頼できそうな開発会社なら
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:13:05 ID:gpBhwGtW0
>>127
FF最後の希望のひろみちお兄さんもこのザマだよって事でいいんじゃないか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:20:23 ID:lCMKVKekO
>>132
ノムリッシュな1〜3とかマジ勘弁してくれ
3だとディッシュが完璧に改悪されるのが目に見えてるわ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:25:09 ID:lFDYaJmt0
>>132
今更、1〜3を出すとは思えん
4〜6でしょう
それもないと思うけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:27:09 ID:Jt/XiEe80
FF14もアレらしいしな…
FFブランド崩壊し過ぎ…。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:30:44 ID:w/g3+RZW0
ライトニングの声優ってかなり下手じゃない?
プロなの?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:32:52 ID:c+CrDicW0
>>138
真希波とか氏ねっていうレヴェル
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:35:54 ID:lFDYaJmt0
>>138
子役上がりだから
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:36:41 ID:dpZoVmLM0
>>138
プロだよ
スターウォーズのアミダラもあんまり上手だとは思えなかったけど
歌うまいし声質はいいんじゃないの
真希波はマシな方じゃなかったか

鳥頭山がディスク持ってるとなんかいい事あるって言ってたけど
お前らなんかあった?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:38:45 ID:BKMzWE+i0
>>141
全くありませんでした。むしろひどいこと(FF14最初から末期事件、FF13xbox360移籍事件等)が沢山起こった。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:40:32 ID:nOdPY0s30
というか、このスレで信じてた奴なんかいるのか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:42:04 ID:BKMzWE+i0
>>143
いないでしょ。所詮2chなので。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:44:26 ID:Fr8iqZM2O
>>141
悪い夢としか言いようがない

発売前に『持ってたらいいこと』発言

↓半年以上経過

DLCの予定あったけどなくなりました

予定はあったがなくなった
予定は立てたが潰れた
未完成のまま終わったわけでもない
つまり初めから無かった

詐欺に限りなく近い発言だった
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:46:35 ID:JuhEVOfv0
ゲームクリエイターにまともな奴なんて居ないんだけど、
四骸にはついていけねーです、はい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:46:56 ID:nOdPY0s30
仮に追加DLCがあっても凄く斜め上な代物の可能性が高かっただろうし
どう転んでも同じ事だったような気もするな、正直
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:51:14 ID:KKAGLf0u0
ゲームとは直接関係ないんだが、ちょっとこの注意書きを見てくれ
FF14の特典のタンブラーなんだが・・・
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq8PpAQw.jpg
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:51:23 ID:nxjErMx4O
FF13のディスクを売らずに持っておくと(スクエニ側に)いい事があります
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:53:20 ID:2AFCU1vu0
>>148
つまり、使うなってことか
151150:2010/09/20(月) 15:55:19 ID:2AFCU1vu0
・・・ちょっと待てよ
熱湯が書いてないけど、大丈夫なのか?w
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:56:17 ID:5BABmYYc0
麦茶なら飲めるんじゃね…?
タンブラーだけど
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:57:15 ID:nOdPY0s30
>>148
塩分を含んだもの(スポーツドリンクとか)、固形物(氷)、炭酸飲料・果汁(ジュース)、牛乳や乳製品も駄目…
水以外駄目とでも言うつもりか

>>150
冷たいものも駄目かもねw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:57:29 ID:bk6NDvah0
熱湯なんて入れたら何かが溶け出しそうだな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:57:58 ID:Fr8iqZM2O
>>148
タンブラーとして機能しないタンブラーっすかwww
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:58:24 ID:lFDYaJmt0
>>148
? 何これ? ファンアイテム?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:59:42 ID:Fr8iqZM2O
小物入れかペン立てに使えって事か
タンブラーなのに
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:59:58 ID:T/YYMx/Z0
>>148
タンブラーなのにこれでいいのか…?
単に観賞用だったりするのか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:01:29 ID:HbJ/10ClO
ゲームショーでwktkできたこと

時空の覇者のリメイク
ファイナルファンタジーレジェンズ
ダンボール戦記
ニノ国

スクウェアの黄金期スピリッツにレベル5が近いと思った
特に時空の覇者とダンボール戦記にはものすごい期待している
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:07:05 ID:afj1P2D/0
レジェンズ、4アフターみたいにウェアにでもしてくれないかな
DSで出来れば一番助かるけど
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:26:39 ID:q96Wp1630
>>138
ブタマリアホークな時点でお察しください
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:30:40 ID:lCMKVKekO
>>161
誤射さんがなんだって?
バンクで撃墜数が増えたエリート兵なんだぞ
なんか色々とどっかの警備員とソックリなのは
気のせいだから気にするなよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:34:44 ID:IWGQEX/50
おお!ようやくFF&ドラクエ板でのFF関連のスレで、ここがついに3位まで下がってきたぞ…
ヴェルサス…長かったな、TGS効果もあってようやく勢いづいてきたか…

そして野村スレと相変わらず進退を争っている葬式スレ…
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:54:19 ID:nxjErMx4O
>>160
きっと後で移植やるんだろうな
ただし、配信引き伸ばしつつ携帯サイトで充分稼いだ後で、
WiiWareでも当然のようにバラ売りにして
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 17:42:17 ID:0Zumxi7T0
上で野村と稲船のが上がってたけど
経営と開発の二つをやらなきゃいけない稲船(全部のソフトに関係する男)と
自分の開発だけしてりゃいい野村と
全く立場が違うんだよね
ただ後者は、「FFはPS3オンリーです!」とか、経営が言うべきことを勝手にいって
今「自分は開発者ですから」って逃げてる最低の男だけど
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 17:46:05 ID:BdokQd+o0
稲船って自分で経営もやるために、三上とか稲葉とか他の奴らを社内政治で追い出したんでしょ?
自業自得としか言えない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 17:48:04 ID:E39FIKw40
>>160
レジェンズおもしろいの?
一話無料だったからやってみようかと思ったけど良いも悪いも評判を聞かない…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:22:39 ID:lCMKVKekO
>>167
主観での感想だけどシステムは5っぽいと感じた
ストーリーは帝国絡みなので2や6に近いかな
FCやSFC時代のFFが好きなら楽しめるかもね
少なくとも俺はノムリッシュゲーよりは楽しめたよ
あと意外と音質がいいのでイヤホンでのプレイを推奨したい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:34:18 ID:3ERToxbq0
13 → 絵を描いただけです
14 → 当然関わってません
agito → 一部の絵を書いただけです


こいつここ5,6年何してたの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:37:07 ID:bQZZV2hb0
>>169
絵を描いただけです
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:38:37 ID:K+a5X6gnO
そういえばまたDSでKHが出るみたいだけど新作なの?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:39:33 ID:IWGQEX/50
野村センセには一年に一作は続きを出すと公言したシリーズ物がありましてですね^^

そっちメインでやってるって言い逃れるんじゃない?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:43:33 ID:BKMzWE+i0
>>169
だけぇ!?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:44:09 ID:bQZZV2hb0
ヘルペスはどう言い逃れするんだろうな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:46:16 ID:dpZoVmLM0
>>172
一年に一回ってKHか
一瞬ディシディアかと思ったわ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:51:28 ID:nxjErMx4O
ディズニー側はKHキャラをどう思ってるんだろう
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:53:06 ID:dpZoVmLM0
>>174
・他タイトルと並行してたんで…
・スタッフにまかせてたんで…
・経営の横やりが…etcetc

気付いたが野村は自分以外に責任なすりつけた言い逃ればっかだが
ユーザーが悪いとか市場のせいにした事はないな今の所
ヴェルサスではどうなるか知らんけど
いい機会だから化けの皮剥げろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:04:48 ID:0Sxjp/jx0
ヘリ落ちてしまう朱雀や悪りい夢よりスーパーマリオ25周年Wiiの方が楽しみだな。
いや、VCで1,3は落としてあるけどさ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:07:07 ID:DXsZWwwB0
>>169
絵師なんだから絵を書くのが仕事でしょ
・・・え?ディレクターなんてやってないよね?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:18:27 ID:qM7Z35PV0
下手なら下手なりにごまかせばいいのに
よく見るとそこまで上手くないプロって結構居る
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:19:19 ID:HxESdD3W0
>>167 携帯アプリって時点でやる気ゼロ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:41:46 ID:TwOhGFJoO
>>177客受けはさておき作りたいもの、見せたいものにブレがない、も一貫しているな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:44:09 ID:PaY0DRi60
>>181
多分完結した後にDSあたりに移植ありそう
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:46:01 ID:kJqJLTJW0
>>165
ゲーム業界には最低の男が沢山居ます。
というか今ベテランとして管理側に回ってるやつは最低の男じゃないと務まりません。

製品見れば判るでしょ?人格最低でも仕事だけは出来るとかってレベルじゃネーヨw

185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:26:48 ID:ELxRpMj+O
>>184
ユーザーとしてはクリエイターに人格などは求めないよ。作品が面白ければ、多少の欠点なんかみないし、むしろ祭り上げて人格者にしてしまう。
作品はつまらない、センスもないって奴は例え人格者でも叩かれるわな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:31:16 ID:2VUaDvqq0
もうFFシリーズ葬式スレも同然やわ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:46:29 ID:dnOrSeE+0
主人公に「在庫ニング」って不名誉なあだ名をつけられてるのを他スレで見た。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:52:59 ID:HxESdD3W0
大変なことになっているのはFFだけではないようだな…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:02:07 ID:dnOrSeE+0
在庫ニングって結構前からあったんだな
FFのブランドを冠しても在庫が出る時代か
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:02:08 ID:NamIkMP+0
>>187
不名誉というか、ここが発祥だと思うのだが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:16:21 ID:lCMKVKekO
幼名 ライトニング
元服 ワンコイング
戒名 在庫ニング
俗名 エクレール
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:22:25 ID:dnOrSeE+0
発売前なのに大量在庫ってどういうことなの・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68366.jpg
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:24:31 ID:lCMKVKekO
>>192
コラじゃないの?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:43:30 ID:rd1oWjdv0
>>186
正確にはスクエニ葬式スレと言えるだろう
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:44:00 ID:NamIkMP+0
>>193
コラじゃないんだよこれが…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:48:04 ID:5BABmYYc0
予約をキャンセルされたってことか…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:50:20 ID:lCMKVKekO
>>195
マジかよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:50:23 ID:TwOhGFJoO
暇なので久しぶりに10をプレイ
現在スピラに飛ばされた直後なんだが

楽しむよりも粗を探そうと鵜の目鷹の目な自分がいることに愕然とした
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:52:56 ID:3ERToxbq0
ベータテストって怖いな
情報戦で煽っても
すぐにめっきがはがされてしまう
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:56:48 ID:kJqJLTJW0
>>185
作品が面白ければ良いけどw
人格者とかゲーム業界人にはありえない(除く任天堂w)
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:03:09 ID:rsi10EOBO
>>188
大変な事になったゲームこんな所かな?

・地球防衛軍新作
サンドロット開発ではなく海外外注(マットハザードの逆襲作った所)なため
地球防衛軍の伝統だった処理落ちする程の弾幕とワラワラ感が絶望的に
・龍が如く新作
まさかのゾンビ襲来、海外向けを意識したのか?
情報が余り出ていない
ので何とも言えない
・デビルメイクライ新作
「次回作は海外を意識する」
結果が主人公の髪型が名倉潤にそっくり、ダンテの若い頃らしい
トレーラーが公開されたが戦闘シーンがスタイリッシュと言うか力押しで戦っている
既に海外で不評、海外を意識したのに…


アイドルマスター2も大変な事になってるらしいが興味無いのでよくわからん
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:07:35 ID:IWGQEX/50
アイマス2はアイマスのキャラのうち数名が事実上解雇代わりに誰得の男性ユニット、チャイナルファンタジー14は言うまでも無く、
あとは>>201のを合わせればなんという!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:08:08 ID:dnOrSeE+0
アイマス2は育てるキャラが生粋の「男」だから駄目なんだ。
1で人気あったキャラの大半が居なくなってるしな。

例を挙げると、リカちゃん人形やバービー人形は売れたが、男の人形なんぞ出しても誰も買わんだろ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:08:53 ID:SM7s3sQz0
アイマスはどの機種のもやったことないけど
ニコ動で見たTGSの動画は会場の客と舞台上の声優が可哀想になる位酷かった
キモヲタざまあwwwとかそういうコメントできるレベルじゃなかった
まさしくお葬式状態だった
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:10:02 ID:bQZZV2hb0
>>200
任天堂もアレな部分もあるけどな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:12:09 ID:PaY0DRi60
>>201
> ・龍が如く新作
> まさかのゾンビ襲来、海外向けを意識したのか?

これ見て逆にやってみてェと一瞬思ってしまったw
要するにガンダムで異星人と戦う展開みたいなもんなの?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:14:39 ID:K+a5X6gnO
FF14で思い出したけど、
不評だといわれてた戦闘BGMを初めて聴いてみた

…普通にかっこいい曲だと思った自分はどうすれば…
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:14:49 ID:U8GHRwvG0
そういえば、今となっては任天堂くらいじゃね?
友達呼んで一緒に遊べるゲームを作り続けてるの

>>201
TGSはまさにハザードタァーイムだったな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:15:26 ID:DXsZWwwB0
アイマスは他にもオン廃止(対戦好き排除)
テーマは団結なのに、派生CDでAKBのような順位決め
公式で「寝取られはありません」発言

とか色々あるらしいな
まあ細かい部分が多いのはFF14も同じか
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:16:57 ID:DVyS+GSi0
>>201
ゾンビが如くについては、今出てるファミ通でナゴさんが経緯的なものは語ってる。

>>206
まあ、地球防衛軍みたいに別チームに丸投げでやるわけじゃないのが重要なんじゃないかなと。
見参!の、天誅が如くみたいな例もあるので案外驚きもなかったりしてw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:21:09 ID:kJqJLTJW0
>>205
それでも海外で結果出してる数少ない会社だし。

結果も出せずに、口だけ立派じゃ客も離れるのが道理ってもんだ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:27:39 ID:7vJJko9r0
このスレ見てると任天堂はすごいんだなあとつくづく感じる
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:28:01 ID:DVyS+GSi0
>>207
音楽単体で聞いたときに既にダメ出しされるようなものって
今時そうそうないし、FF本編でそうなったらオシマイだw
多分、9章辺りまでは戦闘が苦痛じゃないから好評って理由もある気もする。

楽曲自体でなく選曲(鳥山)が作品に馴染まないと感じる人は結構いるみたい。
メインテーマとかファンファーレが代表的事例だけど、過去のシリーズより
音楽のTPOをダメな点にあげるレビューが目立つ気がする。

「気がする」程度の結論しか出ないけど、CDどれだけ売れたんだろうね。
(オリコンランクインは今時あてにならない)
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:29:22 ID:HxESdD3W0
>>206
 ヤ ク ザ VS ゾ ン ビ   って逆に気になるようなww
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:32:30 ID:IWGQEX/50
知らない人は確かに興味持つかもしれないけど、
こりゃ固定ファンからは嫌な顔されるだろうな、っていうね

昨今のゲーム大爆死ラッシュのほとんどすべてがそう
固定ファン、古参のファンのことを全然考えてない
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:33:32 ID:bQZZV2hb0
> 音楽単体で聞いたときに既にダメ出しされるようなものって
> 今時そうそうないし、FF本編でそうなったらオシマイだw
テレレレレーテレレレレーテレレーレレー
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:39:24 ID:K+a5X6gnO
あーまあそれもそうか
曲自体はいいのに、どうしてこのシーンで使っちゃったwwwっていうのもあるしねえ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:43:04 ID:oqamjYqo0
>>132
DDFF2のカインが末期そのもの。
過去作の、それも他人が作ったキャラを、腐に媚びるようにデザインしているのが見え見え。
自社の看板タイトルの名を借りて、同人腐女子向けゲー作るとかないわ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:44:10 ID:MFLu6fEt0
>>205
任天堂はファイアーエムブレム関係が泥沼
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:53:58 ID:VZ13v9Ni0
>>206
>要するにガンダムで異星人と戦う展開みたいなもんなの?

今映画でやってるOOがそうらしいぞ

任天堂は組長の印象が強いから人格者と言われると違和感w
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 22:58:02 ID:0Sxjp/jx0
>>192
予約がキャンセルくらいまくったのか!スクエニはまた小売りをころすのか!

     |
 \ ○ ○ ○ /
  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○― < しのせんこくを かけます
  ○\_/○ 
   ○ ○ ○
  /_| |_ \
   |     |
         / ̄\
        | 小売 | < な なにをする きさまらー
         \_/
         _| |_
        |     |
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:04:06 ID:DVyS+GSi0
まあ、でもFF14の場合アップデート前提だからFF13ほどすぐに商品価値が磨耗しないのが救いだと思う

FF13 頭の上に浮かび上がる数字が5からスタート
FF14 頭の上に浮かび上がる数字が15からスタート

程度に
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:07:56 ID:0Sxjp/jx0
>>222
待ってて良かったFF14
待ってて損したFF13か


俺たちがスクエニに何したっていうんだ…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:08:24 ID:bQZZV2hb0
>>222
いや、最初からチャイニーズに媚びを売るつもりなのが見えた時点で既に数字が3くらいになってると思う
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:10:52 ID:3ERToxbq0
>>223
おまえらがシナリオシナリオグラグラいうからだろw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:13:01 ID:afj1P2D/0
>>212
相変わらず(クオリティをキープ的な意味で)ということが
どんだけ困難で有難いことなのか身に染みるよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:14:22 ID:oqamjYqo0
>>148
見てくれだけで役に立たないって、近年のFFみたいだw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:16:16 ID:0Sxjp/jx0
>>225
悪い夢見たぜ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:26:46 ID:oqamjYqo0
>>225
シナリオがグラグラなんですね、わかります
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:31:52 ID:K+a5X6gnO
だれうまw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:33:57 ID:E0NgOVgL0
FF13は糞だけど、ID:qsdKDBAT0はもっと糞だからどうしたもんか・・・
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:37:15 ID:bQZZV2hb0
>>231
kwsk
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:37:42 ID:oTG+LZoK0
FFもこれで終わりか
日本を代表するRPGが無様な末期となるとは
幼少の頃には想像もできなかったよ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:38:13 ID:IWGQEX/50
誰の話をしてるんだよ…
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:43:52 ID:q96Wp1630
         |
      \ ○○○ /
      ○/ ̄\○
     ─○|  ^o^ |○―     わたしです
      ○\_/○
        ○○○
       / │ \
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:49:54 ID:IWGQEX/50
なるほど…把握した
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:52:33 ID:lCMKVKekO
ポンデライオンとか言われてた頃が懐かしいぜ
あの頃はまだ寒かったな(遠い目)
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 23:59:54 ID:lFDYaJmt0
>>195
衝撃の事実だな

>>209
無いって発言はありますって事か
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:02:03 ID:bQZZV2hb0
ついにFF14の尻拭いとしてDQMJ2が発表されたぞ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:11:33 ID:fn0wJGKQ0
もう手遅れだろ…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:23:34 ID:E57h0ekMP
1000円で友達から買った
今やってるゲーム終わったらやってみるわ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:24:45 ID:vtdA3+kB0
「馬鳥」って名称だけで可愛さ激減だわ。
DQ8のチキンドラゴのような不気味な生物の名前みたい。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:26:16 ID:Xe+P1ljJ0
>>239
あれの完全版出すくらいならリメイクDQ6完全版出してほしいわ
初リメイクだったのに劣化移植はやめてくれよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:29:03 ID:QxEgsS+P0
どんだけぶっとい注射打っても打っても…
多剤耐性付いてて…
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:48:07 ID:PldWsc5A0
──[ たのしい折り紙 手順 ]─────────────────────────
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる
    [4]
      /ニYニヽ
     /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\ 
   | ,-)___(-、|     
   | l   |-┬-|  l |  
    \   `ー'´   / できあがり

246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:49:06 ID:o8bXii5yO
>>243
だがDQ6の葬式スレはいまだに1週間たってないんだぜ
本当に酷かったらスレがもっと伸びてると思うぞ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:58:33 ID:c2nUiNiS0
>>246
あのスレは葬式じゃなくてアンチスレにしてればもっと伸びたかもな?
このスレの影響だろうけど、アンチスレが減って葬式スレがやたらと増えたw
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:00:11 ID:5JZzMwcp0
近いうちに13のカンファレンスあるんだよね?
スゲー楽しみ




このスレ的に
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:02:00 ID:fn0wJGKQ0
>>246
ここはもうすぐ230日だぜ…つまりあれだ、9ヶ月
胸が熱くなるな…
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:05:03 ID:o8bXii5yO
>>247
だけどこのスレ以外の葬式は
な・ぜ・か勢いがない不思議
箱○版が出たら確実に勢いが増すから
一周忌の準備は早めにしておかないと
安らかに成仏できそうにないからねw

251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:10:30 ID:c2nUiNiS0
>>250
FMEなんか本スレが葬式スレになってるからバグ祭りなのに全く伸びないしなw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:14:03 ID:hmjBV1ED0
本当に一年立つまでに一年行くかな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:15:05 ID:3yXkipj50
>>242
あれをリアルにするとキモイな

>>250
>>251
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 01:16:17 ID:xC3c+7SpO
サラ「お守りよ。もしもの時FFを守ってくれるよう私のいのりがこめられているわ。
いつでも私がそばにいてあげられたらいいのだけれど……。でも和田様の計画が……。
ジャキ「あんなヤツ、スクウェアじゃない! 姿形はスクエニだけど中身は別のモノだ……。
サラ「………。
それでも私には……。ゴメンなさい、ジャキ……。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 02:22:49 ID:5xcct3T50
誰にも〜優しく〜愛に生きる人〜♪
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 04:01:55 ID:5Aemh78JO
野村は神
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 04:14:16 ID:zTQY1QPQ0
疫病神
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 04:14:43 ID:IWwFuocr0
ですね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 04:51:13 ID:P1BOg/N80
>>251
最近その手のゲームスレ多いな>本スレが葬式スレ
本格的にユーザーのニーズが見えなくなってきたか
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 05:05:08 ID:hX5SgblU0
これといいアイマスといい日本人は葬式が好きな民族と思われるではないか
ストーリーは幼稚だしゲームとして未完成だし困ったもんだよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 05:18:19 ID:3yXkipj50
>>256-258
家畜に神は居ないと言う台詞があるらしいが疫病神は居るんだな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 07:09:10 ID:3GCpf4/o0
>>256-258
クソワロタw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 07:39:49 ID:sHoS+0yt0
>>256-258
赤くしてやんよ!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 07:41:16 ID:+jztc/nwO
>>259
本スレが葬式スレになったスパロボKを思い出す
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 08:56:22 ID:pJU5D/v70
スマップの中国公演中止とか、中国での反日感情が高まっているな
どうなるFF14
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 10:14:58 ID:lYQoqMuN0
馬鹿にされがちな弐寺のTatshもこんな酷い腐らせ方はしなかったと思うんだ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 10:35:10 ID:uxbkMZuO0
13だけでなく14も糞とかすごいですね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 10:55:29 ID:kED+sIMS0
14正式サービス始まったらボーダムにキャラ作るぜ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 11:15:09 ID:kED+sIMS0
ビデオカードもライトニングにする
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 11:57:15 ID:bWEghtnp0
KOTYはバグゲーじゃないと取り扱わない(内部がGKだらけ疑惑)けど
正直、大作かつストーリーなどがクソなゲームの部門も必要だよな
評価対象としては

・過大広告
・過去シリーズの汚点になる作品
・痛いキャラ、崩壊しているシナリオ
・値段
といったところか。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:07:12 ID:DXGd7gBX0
ハンパ過ぎてネタにして笑える楽しみすらない、だけだと思うが
あそこはあそこで修羅の国になっちゃったから
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:10:58 ID:ddDEnqZe0
首が回る野球ゲームやヒバゴンのインパクトはあまりに強すぎた
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:22:41 ID:2Y03q0JvO
創世の三神を主役にして今の四骸率いるスクエニを倒すRPG作れよ
四骸が大好きな反政府構図じゃないか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:27:41 ID:d8z1R6nvO
奴は四骸の中では最弱
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:45:31 ID:pJU5D/v70
KOTY自体が、スクエニという巨大企業に対しては
アテにならないという考え方もある
もしノメネートされたら、KOTY自体がスクエニに消されることだって
ないことはない

キーワードは 裸の王様 
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:49:34 ID:DXGd7gBX0
一応ねーよwと言っておくが
あの漫画にすらケチ付けたスクエニのことなので
文句言うくらいはあるかも知れん
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:58:45 ID:hmjBV1ED0
>>266
Tatshが今回帰ってきたけどいい意味で糞曲糞譜面だった
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 13:05:08 ID:pJU5D/v70
アマゾンで FF13は普通に面白い って評価で☆5つ入れている人とか
スクエニから金もらっているだろって人が何人かいるけど
広告を重要視しているなら、ネット監視は当たり前でしょ
書き込むだけならタダですむし
ゲームを内容で売る気持ちを忘れてしまってんだスクエニは

もし、ゲーム会社としてのポリシーをもっているのなら
ヴェルサスでは雲を物理演算する前に、オプションでの設定項目を豊富にすべきだ
例えば、ステータス画面の壁紙を選べるとか、音楽の音量、セリフの音声ありなし
文字の大きさ、フォント、ワクのデザインを選べるとか
そういうことを充実させなきゃだめだな

279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 13:12:24 ID:g1SnYTQM0
アマゾンは購入しなけりゃ書けねえ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 13:25:03 ID:pJU5D/v70
うそ?そうなってたのか
最近はレビュー書かないから、知らなかったスマン
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 13:43:18 ID:g1SnYTQM0
ああ、ゴメン オレの方が勘違いしていた
購入していない製品でも、アカウントページから書けるわ
オレが購入した商品をレビューしていただけだった

嘘を書いてしまって申し訳無い
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 13:50:10 ID:WaCaCP0U0
>>277
あいつの見るからに安っぽい音楽はどうも嫌いになれない
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:05:01 ID:vVw5+e5iO
スクエニってこれからどうなっていくの?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:07:38 ID:xC3c+7SpO
大丈夫だ、FF新作がダメになっても
まだ過去名作のリメイクとドラクエがある
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:08:39 ID:4EAzjvIq0
クソローカライズでPS3をだまし続け、蓄えた資金を無駄に使って野村信者から搾り取る
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:12:30 ID:Wb2255S30
ノム畜・・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:21:59 ID:WaCaCP0U0
せめて絵が超上手いとかだったら許せたのに>糞野村
誰か早く引き摺り落としてよ、いや落として下さいお願いします
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:32:24 ID:3yXkipj50
>>279
それは楽天だな

>>285
その内、ソニーに刺されるな
ソニー「おれはしょうきにもどった」
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 14:34:41 ID:7Orm2fR30
>>273
セガファンタジー作った人に頼もうか?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 15:15:54 ID:gNON4OolO
ノムリッシュの色使いは毒創性に溢れて面白いと思うが、さてそれが幻想的か素晴らしいかといわれるとちょっとな
まぁなんだ、人やアクセサリーよりもクリーチャーデザインに特化したのが大成したんじゃないかな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 15:20:22 ID:q2dFaUPB0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/395/261/html/ff01.jpg.html
腕組みでどや顔…どっかで見た事あるな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 15:27:15 ID:hmjBV1ED0
>>291
ホモビデオでそういうのまれによくある
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:10:34 ID:nG6EjF3Q0
腕組みでどや顔って今はもうこれしか思い浮かばなくなったwww
            Λ    _
   NN       /   ̄ ̄ヾノ
  Σ  |      |  f |\,  /|
   |  |      |  | |  。ii/。))  
   |  |      ( ( ⌒ Y ⌒) 
   |_| ,____/ヽ    介 ノ  
  |   '"ヽ   t、/ ヽー<_Υ    
  |_/ 、、i   ヽ    ,,/       
  |  / ヽノ    |   j |ヽ
  |  |  `'、|_  /   /r  |
  |  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  |  ゝ-,,,_____)  j
  |_/  \__       /
  |  |      "'ー‐‐---
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:14:34 ID:1FhthEoY0
>>290
>毒創性
だれうま
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:23:03 ID:xhN4VN0kO
ノムの良いところはクリーチャーデザインのセンスないことなんだよな
モルボルやサンドウォームやアーリマンとか天野喜孝は世代的にもゲテモノは得意分野で
強烈にドン引きするようなインパクトのデザインを創造してくるから今の子供やライトユーザーにはあまりにキツすぎる
その点ノムは「特に印象に残らないが取り敢えずぶっ飛ばしとくか」
的なデザインしか出さないからちょうどニーズに合っている
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:26:59 ID:ztj2BHlo0
アマゾン→ 購入しなくても感想書ける
楽天  → 購入しないと書けない

だっけ?
だとしたら楽天のレビューのほうが、信用できるのかな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:33:56 ID:hmjBV1ED0
>>296
楽天のレビューは店のレビューだよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:39:15 ID:T1M1WZiY0
楽天のレビューは
「まだ届いてないけど期待を込めて☆5つで^^」
ばっかりのイメージ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:41:17 ID:TXpuM4ld0
配達が早いとかそういう評価をするんだろ?楽天のは
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 16:50:14 ID:F+wivND60
楽天は店のレビューと商品のレビューが書ける
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:04:59 ID:vVw5+e5iO
野村ヴェルサス売れたらもっと鼻高々になるんだろうな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:05:10 ID:xC3c+7SpO
>>295
野村作のクリスタラー(マリオRPG)は結構人気じゃなかった?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:07:43 ID:HNNOI1ru0
>>302
そういうのはデザイン云々より登場時のインパクトとかだからね
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:14:27 ID:2ADobV0Y0
>>302
「**は良かった」でいいものなのか?
デザイナーって名乗るなら、もっと打率良くなきゃおかしいよな?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:21:28 ID:btURDQsEO
>>278
評価する人が工作員に見えるってのもかなり痛いけどな
面白いと思う奴は当然いるだろうし、面白いと思うなら星5つで良いわけで
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:25:57 ID:1FhthEoY0
つまるところ、レビューなんてあくまでも参考程度にしとけってこった
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:28:43 ID:PLJzzklB0
葬式会場が再び活気づいている
胸熱
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:29:44 ID:xhN4VN0kO
>>302
クリスタラー自体がコンセプトが旧FFのボスパロディで天野喜孝ありきのデザインじゃん
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:43:25 ID:qveuCNvT0
>>301
ヴェルサスってまだ出す気でいるの?
腹立つなぁ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:45:17 ID:d8z1R6nvO
FF不振→テコ入れにタイトーでシューティング開発→神ゲー→俺得
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:50:36 ID:vVw5+e5iO
>>309
グロシーンもあるみたい
ますますFFでなくなる…
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 17:52:05 ID:3yXkipj50
>>296
信用できるって言うのは言いすぎ
あくまでも買った奴が店と商品のレビューを書けるだけ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:07:58 ID:4ooPeCEg0
>>312
だいたい楽天は商品のレビューじゃなくてお店のレビューが大半だからなあ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:08:08 ID:Xe+P1ljJ0
>>311
見事に土6日5ガンダムと同じ道を辿ってるな
この変な感性は一体何なんだろう
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:09:34 ID:HNNOI1ru0
>>314
グロと裏切りと戦争と殺し合いしてるのに突然反戦(笑)
最近の日本はそればっかだよな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:10:56 ID:ZzNBI4MJ0
エウレカとかその辺の展開速くて電波なシナリオがお子様にはウケるんだろう。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:49:28 ID:PhKkB/uv0
>>1
戒名クソワロタw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:51:57 ID:gNON4OolO
馬鹿一になりそうだけど横一列並びじゃない戦闘の絵面はそこそこ良かった(かも)
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 18:59:34 ID:Yax+alTK0
>>203
別に男のアイドルを育てるゲームはあっていいだろう。

という問題ではないのかな、やっぱり。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:10:18 ID:ZzNBI4MJ0
>>319
良いと思うけど、アイマス2というタイトルは避けるべきだったろうねw

321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:10:34 ID:QxEgsS+P0
>>291
おっさん達邪魔
天野の絵見たい
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:17:24 ID:l6unza4VO
>>314
シビアな展開に傾倒傾斜しすぎるとこうなっていく
不幸自慢と同じで、シビアぶっても「おいおいその程度で深刻ぶるのかよpgr」という、自分の中の他人の煽りに追い詰められてくの
思春期にありがち
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:26:21 ID:hmjBV1ED0
>>319
アイドルマスター:ボーイッシュエディションみたいなタイトルで男単体で育てられるんならいいんだけど
削除された女性キャラにねじ込むような感じで男キャラを入れたからなぁ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:27:53 ID:T1M1WZiY0
>>203
>>319
アイマスやった事無いけど2で問題になってる男キャラは
育てるキャラじゃなくてただのライバルって話だぞ
二周目とか追加とかで出来るようになるのかは知らんが
そんなプロデュース出来ない男キャラ追加しても
腐女子は釣れないと思うんだけどなぁ・・・
本当に最近のゲーム屋はニーズわかってねーわ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:28:48 ID:hmjBV1ED0
>>324
子安がプロデュースさせてやってもいいぞみたいなことを言ってた気がする
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:35:09 ID:QxEgsS+P0
ttp://finalfantasy-xiii.net/images/roen1.jpg

こんな装備で大丈夫か?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:44:00 ID:T1M1WZiY0
>>325
そうなのか。ちゃんと聞いてなかったようだすまん
じゃあ腐女子も釣れるのかな
代わりに失った既存ファンのが多そうだけど
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:45:54 ID:hmjBV1ED0
>>326
あの世界だと服>>>鎧だから大丈夫
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:50:34 ID:DXGd7gBX0
道端ですれ違ったら
二度見して吹き出すの堪えるレベルだけどな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 19:53:11 ID:p1ajzbmBO
>>73
> カプコンってスクエニのことをバカにしてる印象があるけどどうなんだろうね
> 社内開発においてはスクエニよりは上なんだろうけど

5:名無しさん必死だな 2010/06/17(木) 23:54:02 .02 ID:igsBQ70v0[sage]
>>4
これ言ったのは坂口だよ、鈴木尚ら一部の経営陣はむしろ火を消して回る方だった
スクウェア全部PS移籍とか、デジキューブ関連とか、他サードの引き抜きやPS誘導とか
坂口周辺が率先してやってたからねぇ
64は糞、と業界中に吹いて回ってたな当時

その前のマリオRPG作った頃に伏線があって、坂口とミヤホンで対立したりとか
あまりに露骨に反任天堂的な行動に出たんで、山内会長も激怒
結局スクウェアが潰れる寸前になって涙目で頼みに来てもGBA参入を許さなかった

30:名無しさん必死だな 2010/06/18(金) 05:33:13 .00 ID:UOU5x+gP0[sage]
カプンコ、コンマイ、クエスト、セガ、ナムコなど
主だった所から人材を引き抜きまくって業界の巨人軍と影口を叩かれ、

マリオカートのチームを引き抜こうとして断られ(ソース不明)
任天堂から宮元まで引き抜こうとして断られ(糸井が言ってた)
組長の逆鱗に触れた最後の一線らしい

映画とデジキューブとFF以外のブランドを生み出せなかった事で
潰れそうになった後は、逆襲されるようにFF以外のスタッフを
カプコンと任天堂に引き抜かれまくった

35:名無しさん必死だな 2010/06/18(金) 05:57:45 .82 ID:Jw2T1+Vd0[sage]
>>19
あの頃の■は右肩成長のバブル状態で、挫折もした事が無い天狗企業だったよ。
当時上場前で無名だった楽天とかと同列扱いされてたね。
今じゃ差が付き過ぎて考えられないけど。

幹部はそれこそ自分達中心に業界が動いてるみたいな感じだったんじゃない。
実体は経営の素人が運営して地に足も付いてないブランド信者頼みの同人サークルみたいな会社だったけどね。
体力も無いのに大風呂敷広げて経営悪化して頓挫、倒産寸前まで行ってエニに吸収合併されて今に至るが。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:03:37 ID:Yax+alTK0
>>323
把握しました。
既存キャラを一部削るのは、一番反発を買うやり方なのに……

>>320
なるほど。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:05:18 ID:5CMOoqUg0
>>326
野村の私服に激似w気持ち悪すぎるよ、テティーダ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:08:05 ID:Yax+alTK0
>>330
サガファンとしては、余計なことをしてくれたお陰で十年は回り道させられたという気持ち。

せめて、ワンダースワンカラーを独り立ちさせられたらまだしも。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:12:35 ID:ZzNBI4MJ0
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:19:49 ID:8Hx9dMVR0
>>330
>カプンコ、コンマイ、クエスト、セガ、ナムコなど
>主だった所から人材を引き抜きまくって業界の巨人軍と影口を叩かれ、

クエストがその他社と同列扱いはさすがにひどい
有名なソフト一シリーズだけだろww
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:24:13 ID:HNNOI1ru0
>>326
いいんじゃないかな
こういう服装と眼鏡のやつ、リアルでも見るしね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:25:41 ID:QxEgsS+P0
>>334
ここで見られるって事か
ありがとう
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:28:08 ID:S1+8dvPH0
>>335
今になってTOがリメイクされる事からもわかるように、
クエストはTOで絶大な支持をユーザーからうけて、
オウガ続編に多大な期待が寄せられていたんだよ。

それだけに松野がスクウェアに引き抜かれて、その第1作がTOコピーだったんで、
ユーザーの間では不平不満が大爆発してた。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:34:43 ID:8Hx9dMVR0
>>338
松野いなくちゃなにもできないメーカーとそのほかを同列に並べんなって言ってんだよ、最後までいわせんな恥ずかしい
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:35:44 ID:xhN4VN0kO
アイマス2は男キャラがというよりも旧キャラ4消えたのが暴動の原因なんだろうな
FFで例えると、野村「5の公式続編が発売決定!ただしバッツやレナは出ません。
代わりにぼくのかんがえたさいきょうの暁の戦士がファリスやクルルと冒険します(ドヤ顔)」という感じ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:35:51 ID:4vjSMMvy0
>>330
しかも過去なんども任天堂から億単位で資金提供され、いわば大事に育てられてきたのにな
何がどうしてトチくるったことをやったのかしらないが、後の映画狂い、映像狂いを見ると、
やっぱソニーやクタになにか吹き込まれてたんじゃないかとかんぐりたくなるんだよね。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:41:30 ID:S1+8dvPH0
>>339
それを行ったら坂口がいないと何も出来ない今のスクエにはどうなんだ?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 20:48:02 ID:hmjBV1ED0
>>342
今は坂口がいないじゃないか
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:02:20 ID:p1ajzbmBO
>>333
WSCで聖剣の新作だか外伝だかが出ますみたいなスクショを当時見たんだよな
主役は男でパーティキャラが犬のARPGだったと思った
今や何もかもが手遅れだが

河津についてはもうとっくにクズエニから逃げ出していてもおかしくないのに
未だにとどまってる所を見るとクズエニを辞めるつもりはないと考えていいだろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:02:43 ID:vJwI7Y8H0
アイマス2は無事だったキャラも設定改悪もあるらしいぞ
というか、2の企画らしい人が1には関わって無かったらしい
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:02:49 ID:tC0j+JIL0
おっぱいぬるぬるおっぱいぬるぬるめんそいいい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:04:25 ID:AjyqSNB80
FF苦戦→アインハンダー2開発→俺得
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:06:34 ID:p1ajzbmBO
>>341
>後の映画狂い、映像狂い

先祖返りしただけだよw
FCの頃がたまたまマシだっただけでな
で勘違いして調子こいた挙げ句が>>330の醜態だったという訳だ

http://www.geocities.jp/rip_gamer/blassty/bla_top.html
現状のスクウェアゲームが、
美麗なCGイベントを見る為に、無駄な戦闘シーンを堪え忍ぶゲームと化している事からも、
このBLASSTYの先進性がおわかりいただけると思う。
スクウェアは20年前からずっと変わらぬ伝統を守り続けているメーカーなのである。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:07:32 ID:E57h0ekMP
かみげえすぎてはいた
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:08:24 ID:OWDAipc20
ゲーム業界崩壊の音がする
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:09:37 ID:p1ajzbmBO
>>345
バンナムの鵜之禿辺りにクビを飛ばされたんだろ
アニメBDをヲタ連中に売りたい角川ソニー連合としちゃアイマスは邪魔物でしかないからな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:11:50 ID:/OQynE4s0
今年のTGSすげえな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:14:14 ID:AjyqSNB80
スクエニタイトルの失敗とタイトータイトルの成功により旧タイトーの開発陣が復帰
スクエニタイトーに名称変更、タイトーらしいゲームを次々開発
する未来が俺には見える
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:19:12 ID:w8DQ4sFT0
タイトーの開発者もう居ないし
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:20:33 ID:xhN4VN0kO
思えばFCの頃から映画志向はあったのかもしれない
特に2や3はOPが非常に映画的だし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:25:27 ID:O+YXMPmF0
昔のスクウェアは天狗になって>>330みたいなことやってたろうが基本的におもしろいゲームを
作り続けることはできてた。今はその精神すらもなくなってるからもうだめだろ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:28:42 ID:X30xDjLy0
精神というか、人材がない
金に物言わせてもう一度集めればいいが、まあやらないだろうな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:32:33 ID:p1ajzbmBO
>>356
>基本的におもしろいゲームを作り続けることはできてた。

PS時代以降は、メディアの大容量にゲーム自体の内容ではなく
奴等の大好きなアニヲタムービーをひたすら詰め込むことしか出来なくなっていったようだが
(というか先祖返りしただけだがw)
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:35:27 ID:vJwI7Y8H0
>>351
なんかアケ(初代)やPSP版の人がやってるらしいぞ
ニコ動で爆発した箱版には関わって無いらしいから
嫉妬してるんじゃないかっていう憶測だそうだ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:35:43 ID:AjyqSNB80
やっぱり原点に立ち返って「スクウェアの十五少年漂流記」を出すべきだな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:40:07 ID:LMDWjaVj0
今こそ飛び出せ大作戦のリメイクをだな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:40:43 ID:/OQynE4s0
葬式が多すぎてチェックしきれないゾ(パリポリ)
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:40:54 ID:hmjBV1ED0
いやここはバハムートラグーンを……
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:41:31 ID:OWDAipc20
アイマスの件だけど、声優を盾にしだしたぜバンナムw
さすがスクエニと双璧をなすゴミゲー会社だなw


■TGS2010へのご来場、そして「フューチャー賞」の受賞、ありがとうございました
http://ameblo.jp/project-imas/entry-10655141656.html

>一部の方による、出演声優様への「誹謗中傷の書き込み」等が、ネット上にて見受けられます。
>出演者の皆様に、ご迷惑をお掛けするような行為は止めて頂けます様、何卒、お願い致します。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:44:21 ID:OWDAipc20
       ,---ヘ⌒`y--、
      r=ヾハ川---_k/ハ、
     /三/ \_  _/リ .}
     |三i (ー)` '(ー)} |   終わらない絶望の永遠…
     |ハr' ⌒(__人__)´リ\
     .|     |r┬-|    |    惨劇多重葬
      \    `ー'´  ./
       /   _    ,  く      ここに開幕!
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:48:14 ID:0EvWk/1DO
第三誕生日にライトさん出るって既出?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:49:51 ID:hmjBV1ED0
>>366
kwsk
四骸ならやりかねないがマジなら酷過ぎる
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:49:57 ID:xhN4VN0kO
いや今こそ原点に帰ってキングスナイトを…と思ったらもう既にそれは13でやってたNE!(一方通行的な意味で)
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:50:16 ID:DmHPJjXC0
>>366 デデデデにもいたストにも出るし、もう大好きなんだろうな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:51:21 ID:xSSmX7Ob0
スクエニのゲーム、特にFFは昔から冒険心や発展性で評価されていたのであって、
総合的な完成度は昔からあまり褒められたもんじゃ無かった気が。
いつもシステムが斬新過ぎてすぐにゲームバランスが壊れる印象がある。
8に至ってはバランス破壊すること前提のバランス。
まともにバランス取れてるのはFF1ぐらいだ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:56:58 ID:xSSmX7Ob0
>>360
無人島でも黒ジャケとシルバーアクセを脱がない根暗イケメンなブリアン、
何故か妹キャラに改竄されて自分の罪深さに酔いしれるジャック子(仮)、
ロ〜マンティックな夢を語るドニファン・・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:57:13 ID:0EvWk/1DO
>>367
なんでも装備を含め、そのまんまでザサードバースデイにゲスト出演とか。
ソースはファミ通。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 21:59:31 ID:QxEgsS+P0
服が破けておっぱいのルシの印もばっちり見えますってやつか
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:04:34 ID:DmHPJjXC0
まあ、エロければ何でもいいって人は多いだろうから、
それなりに人気は出るかも…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:08:23 ID:xhN4VN0kO
>>370
初代が一番安定してるって中々稀有なシリーズだな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:09:20 ID:3GCpf4/o0
>>338
引き抜きじゃなくて自分からクエスト辞めたって
松野本人がファンサイトで弁明してたぜ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:09:22 ID:hmjBV1ED0
>>372
マジかよ……パライヴ原作者涙目過ぎるだろ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:13:23 ID:QxEgsS+P0
元々松野はタクティクス終わったらクエスト去るつもりだったらしい
前時点で接触・声かけがあってそれが遠因になったのかもわからんけど
そこまでは定かじゃないな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:30:43 ID:0EvWk/1DO
仕入れてきたネタはまだまだあるでよw

〇ディシディア012
これにライトさんが出るのは周知の事実だが、
今回のファミ通でついにカインと一緒に大々的に紹介される。
ストーリーに大いに関わるようだがスクショを見る限り
・自己中な発言
・某光の戦士様を裏切り者呼ばわり
・一人で勝手に絶望
とクソキャラの気配しかしない。

〇ロードオブアルカナ(こっちはFF13関係無いけど)
今回のファミ通で2つの新武器発表。
両手斧はまぁいいとして、問題はもう一つ。
スピアの先に砲身がついたようなデザイン、その名もズバリ、「 銃 槍 」。


以上、今日立ち読みしてきたファミ痛よりお送りしました(笑)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:33:30 ID:O+YXMPmF0
大丈夫だ、問題ない。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:34:16 ID:QxEgsS+P0
おいおい…
クリエイターは黙して語らずとか言っといて舌の根も乾かぬうちにこれかよ
さすがだな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:34:37 ID:XYQo238g0
>>379
ち○こを想像したんだが>銃槍
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:36:09 ID:hmjBV1ED0
>>379
>〇ディシディア012
これ絶対在庫さんが他人を貶しながらも
その貶してる奴から"も"持ちあげられそう

>○ロードオブアルカナ(こっちはFF13関係無いけど)
狩りはここまで(ryといい、カプコンは切れてもいい
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:36:17 ID:yVrgNdf/0
>>340
うぜえなそれはw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:38:01 ID:hmjBV1ED0
>>382
アンサイクロペディアでもモンハンのガンランスがちん○扱いされてたぜ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:38:43 ID:HunC+msyO
銃剣じゃ駄目だったのか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:38:52 ID:yVrgNdf/0
>>379
デシデアの13のカオス側ってだれだ?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:40:20 ID:DXGd7gBX0
何やらせても結局、根暗のコミュ不全が
勝手にちやほやされちゃう夢見ちゃうんだな
引き出し少ないってレベルジャネーゾ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:43:28 ID:fn0wJGKQ0
>>387
バルトアンメルツヨコヨコ

と見せかけて、絶対にシドだね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:44:12 ID:QxEgsS+P0
銃槍ってなんだよ
帯に短し襷に長し感がガンブレード以上にプンプンだな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:45:19 ID:fn0wJGKQ0
………モンハンのガンラン…いや、やめておこうかw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:47:37 ID:fn0wJGKQ0
>>385
これですね

MHFより フリジットカノン
http://macyber.up.seesaa.net/image/A5D5A5EAA5B8A5C3A5C8A5ABA5CEA5F3.JPG
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:49:01 ID:XYQo238g0
最近のJRPGは○んこを担いで走るのが流行なのか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:52:03 ID:DmHPJjXC0
>>387

              \ ○○○ /
              ○/ ̄\○
            ─○|  ^o^ |○— わたしです
              ○\_/○
                ○○○
               / │ \
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:54:59 ID:QxEgsS+P0
>>394
最高に盛り上がらないな
シドも同じく
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:05:07 ID:hmjBV1ED0
>>395
シドは盛り上がらないが
わたしですなら葬式スレが盛り上がるだろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:15:05 ID:GnZ97IZi0
FF13の人っぽい外見の名あり敵キャラってシドと召喚獣しかいねーw
他は乗物乗ったりファルシ大変身するし
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:16:27 ID:pIQdzJcF0
スクエニ「このままだと10年後にゲーム業界は消滅する」
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 05:33:46.59 ID:rIZXbIbx0

「このまま10年続いたら、業界は壊滅する」(スク・エニ和田社長)という危機感もある。
「物の値段は基本的に下がっていくが、開発費などコストは上がっていく」ためだ。
次のブレイクスルーには、「ハードやソフトといったスペック面の進化ではなく、
課金や遊び方の進化が重要だ」と、和田社長は説く。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:23:00 ID:X9OEfkzGO
>>398
率先して綱に首かけてる奴が言ったって…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:27:10 ID:X30xDjLy0
スペックが進化したからって中身を無理な方向へ進化させなくてもいいのに
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:27:11 ID:HyRk3KUT0
>>398
いまさら何をってかんじだなー
ネトゲなんて基本が無料でアイテム課金とかとっくの昔から始めてるってのに
時代に置いて行かれてるんじゃないのかこの社長
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:30:35 ID:XYQo238g0
それは外に向けて言い放っているようで
実は社内に向けたメッセージなんだろ

直接言うのが怖いから
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:30:57 ID:yj30qEJq0
四骸が一番時代遅れ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:40:48 ID:xoeiktq50
FF14といいアイマス2といいデビル名倉イといい、今年は世紀末だな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:42:36 ID:gNON4OolO
>>375モンスターハンターの事時々でいいから
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:48:27 ID:rEkf3pD90
FFが死にかけてる一方で坂口は楽しそうにゲーム作ってるな、
FF15は坂口やってくれないかな......
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 23:52:50 ID:3yXkipj50
>>377
もう原作のげの字もないよ

>>398
FF14の件でこいつも含めて五骸って言葉が必要なんじゃないかと思えてくる
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:00:57 ID:DZHO1lM/0
五人なら五鬼(ゴキ)
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:04:07 ID:yqU12zU6O
むしろ某マーラ様や某ミシャグジ様のように威風堂々全開でイくべき
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:08:58 ID:7X9unskE0
五鬼羅衆という単語が頭に浮かんだ
何だったかな?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:14:32 ID:XwWU2sHB0
五鬼羅衆

ごきらしゅう

ごきらっしゅ

ゴキブリラッシュ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:18:50 ID:1GXWCtWD0
和田にしろ四骸にしろ良心とかそういったものは持ち合わせてないのか?
多くのシリーズファン泣かせて悪びれもしないのかよ
一体こいつら親からどんな教育受けてきたんだよ
和田とか勉強さえしてれば何やっても許される環境だったのかな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:21:02 ID:SiE8i3FC0
>>398
その結果がチャイニーズファンタジーで皆ぶち切れですか?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:34:08 ID:rtQLi9yH0
>>412
和田は株屋出身だから
ってかツイッターで好感度が上がっていただけにこれは酷い
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:37:29 ID:qpc0d0/q0
もはや生き残ってるタイトルはかろうじてDQのみかい
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:38:22 ID:yqU12zU6O
チャイニーズファンタジー14はもう中国人から金巻き上げて
他作品の予算にあてるための資金源だと割りきるしかない
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:41:17 ID:rtQLi9yH0
>>416
他作品=ノムリッシュファンタジーですね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:48:43 ID:sQxURPvG0
チャイナってそんな容易く金巻き上げられる様なタマじゃない気がするんだけど
カモにするつもりがこっちがボロボロにされそう
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:50:30 ID:8iLrT5Bo0
http://www.youtube.com/watch?v=MID7b_92sdg

そしてこれがチャイナルファンタジー
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:51:51 ID:0HtUDpEP0
>>398
任天堂が10年以上前から危惧してる事を今更のように言ってるわけだな
この危機感の欠如が今の惨状を生んだんだろうな

ユーザーが張り付いてるとか、客をナメ切った事言ってたツケだよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 00:52:26 ID:+OIZHCAYO
FF14は各種族のグラ公開された頃は希望に満ち溢れてたのに、
どうしてこうなった…。

一新された種族が織り成す世界を自由に旅するのを楽しみにしてたのに…。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 01:13:16 ID:XwWU2sHB0
文字表示しないでアイテム使わないでならまだ世界は見れるかもな…

コピペマップらしいけど、そんなとこ、本編が楽しかったら気にもならない部分のはずなのに
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 01:15:24 ID:l+YYG22N0
ファルシのルシがコクーンでパージだのペリシティリウムだの
デュオデシムだのわけわからんと思っていたら
FF14は漢字まみれだったでござる
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 01:30:26 ID:HkLKGHJ70
      |ヾ, ''⌒ヽ./|
      ヽ[三三] |/
        (´∀`;|_|  おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産(雨雲の杖以外の重要アイテムを強く推奨)を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品
薬草
竜の鱗
魔法の鍵
たいまつ
聖水
王女の愛
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 02:03:34 ID:VU2QGvsv0
>>414
落とす前のフラグだったと思うと胸熱

>>416
日本でも割れとか酷いのにただで遊んでる奴の割合を考えると半分以上に昇って運営費も賄えなかったりして
ただで好き放題されて撤退する羽目になるのが目に見えるよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 02:09:16 ID:49uzFrpe0
某店のチラシみたら13の買取価格が千円でした
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 03:18:49 ID:WpD4A/sD0
>>424
お前らで作れよ おk スレへどうぞ

つ方舟の運転免許
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 03:50:02 ID:lBXmXnqp0
>>370
FF13ってさ、個々の戦闘にしかゲーム性が無いっていう、
斬新過ぎるRPGだよな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 04:10:32 ID:LdF3frqQP
ブレイク前提のウンコ戦闘
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 04:20:17 ID:lBXmXnqp0
>>429
ブレイクすら無かったら、どこまで悲惨なゲームになってたか
想像してみろよ。

本当に、何もなくなるぞ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 05:22:35 ID:f+b6lBxK0
一戦一戦仙水好みのRPGになるな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 06:44:34 ID:1jSqy6UU0
>>330
結局ソースは2chだよね、これ
坂口は普通に任天堂と仲良くゲーム作ってんだし
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 09:10:29 ID:yHPyW9dH0
>>432
10年以上前の話だからなぁ
ちゃんと謝れば許すのが日本の文化だし
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 09:38:27 ID:BIWwIhP30
>>433
四骸がFFをこんなにしちゃっているけど
ちゃんと謝れば許す?

自分にはちょっと無理
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 09:48:43 ID:z1gcHSLt0
>>434
四骸がのさばった理由が坂口のオナニーと考えると、ゆるせんよなやっぱり
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 09:54:31 ID:Vb9r0ual0
†††††アイドルマスター葬式会場6日目††††† 
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1285084386/

あわせて眺めてみると、日本のゲーム業界の持病みたいなものが見えそうな気がする
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 09:57:58 ID:Dg6Dp7eKO
コンピや13でオタ商法
過去作品の改悪
ディズニーや他のゲームをレイプ
立場が悪くなると平気で嘘をつく
多くのアニオタや腐女子を呼んだ
新規が来ず、過去ユーザーは減る一方
スクウェア全体を汚染した元凶

許せるとは到底思えない。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 10:35:17 ID:xqMwQ4wP0
最近おかしいと思うのは、ユーザーが求める内容のゲームよりも
開発者が自分の為、自己満足をしたいが為のゲームを作っている感じがする
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 10:47:30 ID:nfGjpHCM0
>>434
謝るってのは口でごめんちゃいするだけでなく
その後の行いも改めるって事だけど
連中が更生する姿が全く想像できない
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 11:19:34 ID:bNyDMK1m0
14も死亡が確定したみたいだね
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 11:27:13 ID:3HSr19qa0
チョコボをレイプした田中に罰を
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 11:31:45 ID:OgsJeo0M0
それは四骸をこらしめた後でいいよ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 11:39:23 ID:xoeGvWE70
>>438
最近つーかFF10-2の時点でその兆候はあっただろう。■の場合
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 11:54:19 ID:3HSr19qa0
和田は売上しか見ない、まず田中から処分されろ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:18:48 ID:5l2+oJmq0
FF14の特典コード余ってる人いたら下さい
[email protected]
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:22:38 ID:P4SJEI1x0
エルメスいる?

     ○   ○

  ○         ○   最終幻想十四-在線-
        ○
  ○         ○     九英雄物語

     ○   ○

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame025200.jpg
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:23:54 ID:ssZOGjxg0
今更CF14なんてやってどうするんだろう
Oβだってのにもう1万人以下なんだろ、もう爆死決定だろ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:25:42 ID:JBC53CsS0
ネ実に帰ってね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:26:58 ID:3HSr19qa0
このままじゃFF14葬式スレに追い越されるぞ
きばるぞお前ら
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:28:52 ID:ssZOGjxg0
気張る必要があるのか?w

ヴェルサスやアギトが出ればどうせまたここも勢い出るし
まずは完全版()のあるてぃめっといんたーなしょなる()の総評だろう
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:29:43 ID:Dg6Dp7eKO
>>443
発端はFF8からだと思うんだがな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:30:33 ID:5T+vf1ww0
どうしたんだスクウェア・・・

葬式続きじゃないか・・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:37:17 ID:D28BMDt/0
ゲーム作れなくなったよね・・・
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:40:04 ID:BZQfYwthO
スクエニとバンナムは悪の枢軸ゾイ!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 12:42:24 ID:hWF6TDI20
ファファファ…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 13:10:42 ID:QPbVldPb0
>>454
四骸ってスクエニ・特にスクエニのデデデだよね
自分らが只のお山の大将だってことを自覚する日が早く来てほしい
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 13:47:48 ID:A1AN5poYO
最近出たポケモンの方がよっぽどストーリー良くてRPGしてた件について


FF13ェ…。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 14:03:39 ID:eg3cqlCb0
ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジー13
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 14:58:15 ID:T/WKj4Fj0
田中ももういいわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:02:06 ID:VU2QGvsv0
>>454
カプコンが抜けてるな
三つ無いと収まりが悪く感じる
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:02:48 ID:TSkkCCRDO
>>451とても悲しいことに10でも微妙に片鱗は見えていたんだな
9プレイ直後に10始めたらティーダに対するリュックとワッカの言動が
微妙に思いやりに欠けるっつーかなんつーか……
13の馬鹿共の臭いがしてすげぇムカつくw

クリア出来んのかなぁ(弱気)
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:05:01 ID:hWF6TDI20
>>454
あと肥とデレレレン、ジャレコ♪も追加で
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:14:42 ID:ZEYdTokOO
何だかんだで結局はFF13はビッ糞フトだったんだよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:18:48 ID:fJBunzXo0
>>463
だれうま
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:24:06 ID:hWF6TDI20
FF13,FF14もこけた今、3DSでもまたスクエニFFDQリメイク祭りが始まるな

ってか鈴木爆発とアナザーマインドの続編まだぁー?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:26:25 ID:3HSr19qa0
和田「FF7リメイクするお」
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:28:43 ID:hBHpiVy10
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011920/20100922011/index_2.html

>そこで「今の『FF』はつまらん! 当時のオリジナルメンバーを集めて
>“究極の”『FF』を作ってくれ」と無茶ブリをしたんですよ(笑)。
>で,彼に苦虫を噛み潰したような顔で「誰がまとめんの?」って言われたから,
>「北瀬さんで良いんじゃない?」と答えたら,「俺は嫌だよ! 恐れ多すぎる」みたいな感じで。


イトケンがボロクソに言ってるぞw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 15:57:23 ID:e4T7CXH+0
素晴らしい
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:05:17 ID:l0tKQYMY0
>>467
いいぞもっと言ってやれwww
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:06:59 ID:GWSNW3JGO
>>466
四骸とVWが関わらないならおk
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:10:35 ID:081FN7tH0
つーかもはやFFの名前だけ使って好き勝手やってるのは何とも思わんのかね、北瀬よ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:11:25 ID:rtQLi9yH0
>>470
VWが何かわからんかったが、とりあえずクラウドが馬鳥頭と呼ばれるのは見えた
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:15:04 ID:yqU12zU6O
やはりゲームは経営主導になるとウンコと化す
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:22:12 ID:iF07agYIO
>>467
FF13を世に出す方が恐れ多いような……。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:30:04 ID:FbRJ0M+OO
>>473
坂口らはかつて経営も兼ねてたぞ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:38:49 ID:pF0A9O8K0
>>467
イトケン△
すげぇ、俺らが■に不満を持ってるところをずばっと北瀬本人らに言ってるw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:47:35 ID:QEJQFHhG0
俺はもうICOチームしか信じない
本気でゲーム作りしてんのはあそこしか残ってない気がする
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:48:14 ID:dST/Z6Te0
>>477
そしてGPL違反するんですね()
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:50:54 ID:l7fKnyUi0
イトケン「今の『FF』はつまらん!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285138574/
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:50:58 ID:RA9J1vhQ0
>>477
プラチナとサンドロットとモノリスを忘れちゃ困るぜ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:53:06 ID:rtQLi9yH0
>>477
任天堂「ですね」
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:56:41 ID:/4pQwQXZ0
>>480
気がするだけだから、477の思い込みです
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:57:59 ID:yqU12zU6O
>>475
映画に170億掛けて130億の赤字出した人を経営にカウントすんのもなぁ…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:09:15 ID:pF0A9O8K0
>>483
まああれは、責任とったじゃないか…

ブランドをどんどん枯らしていく今の開発陣も責任とれよと
このまま枯れて消えてしまうまで、責任とらないで寄生してくつもりか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:11:49 ID:Dg6Dp7eKO
>>477
FFが駄目だから他のゲームも全て駄目とかどうかと思う。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:39:12 ID:VR1T3zf3O
FFってよりスクエニ自体がもう駄目なんじゃね?

487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:40:14 ID:BZQfYwthO
やっぱり期待できるのは2Dのアクションとシューティングだな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:49:18 ID:TSkkCCRDO
今こそパンツァードラグーンを
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:50:53 ID:qMeFWFC/0
シューティングは終わったコンテンツ、これから台頭するのはやっぱアクションかな、
リトルビッグプラネットなんかいいよね。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:52:37 ID:C6xIaiKo0
スクエには反省して、まずは双界儀作ることから始めろ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:53:32 ID:4tEqWRvL0
>>488
復活するぞパンドラじゃないけど同じスタッフ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:01:58 ID:sQxURPvG0
つうか北瀬なんで腰引けてんだよ
かっこわりー
最低の腰ぬけ野郎だな
散々好き放題やっといて今更何言ってんだこいつ
脳みそ腐ってんじゃね???
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:10:16 ID:qWWRYJvB0
FFを問いただすだか見直すだか言ってなかったか?
イトケンの挑発を堂々と受けて立てばいいのに逃げ腰とかw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:10:54 ID:sQxURPvG0
っていうかあれだな
イトケンその内闇討ちされそうな予感
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:17:41 ID:iF07agYIO
まあイトケンは既にスクエニ社員じゃないしなぁ


……もしかして、スクウェア黄金期のスタッフって
ほとんどスクエニ去ってね?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:19:11 ID:sQxURPvG0
やべ河津と混じってたww
部外者ならもっと言ってボコボコにしたれ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:19:26 ID:hBHpiVy10
>>495
かなり去ってるよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:21:19 ID:Dg6Dp7eKO
久しぶりに野村アンチスレに行ったが
信者が沸いて意味不明なこと言ってるな…
こんな状況でよくあんな態度でいられる。
頭がおかしいレベルじゃねえぞあいつら。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:25:59 ID:qMeFWFC/0
つっても過去の遺産とか外部の人気キャラを使ってても一応数字はだしてるし野村嫌いなやつもたいがいだ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:26:09 ID:TSkkCCRDO
>>491マジですか?!
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:28:32 ID:4tEqWRvL0
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:29:04 ID:qAzEz7nS0
>>499
>一応数字はだしてるし
……前作以下でもいいの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:36:21 ID:qMeFWFC/0
>>502
当たるも八卦当たらぬも八卦だ、結局頼みの田中も最悪なことになってるしスクエニが作ってるので
あとはもうヴェルサスくらいしか希望がないだろ、劣化モンハンなんか誰得レベルだしほんとにどうしようもないけどな。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:36:55 ID:VU2QGvsv0
>>467
イトケン、カッコイイ!
良くぞ言ってくれた

>>499
それを正気で言ってるから精神状態を疑われるんだよ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:40:08 ID:TSkkCCRDO
うわうわうわうわ……鳥肌立った
これ以上はスレ違いなので移動します>>501thx
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:41:50 ID:qAzEz7nS0
そういえば今年の初めころに、
ポケモン 「FF13、ウゼエ!」
マリオ  「俺たちと同格みてえな面してんじゃねえ!ドラクエ見習えよ!!」
ドラクエ 「……和田さんよ、俺はあいつの尻拭いの為に仕事してんじゃねーぞ?」
みたいなコピペあったな

エニックス側の社員の心中も似たようなもんだろうなぁ…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:44:45 ID:7X9unskE0
>>503
そうは言うけど人気、売れた作品は関わったアピールしまくって
売れなかった、人気が出なかった作品はあんまり関わってないなんてアピールし続けたら
叩かれたり信用されなかったりしてもおかしくはなくない?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:47:25 ID:sQxURPvG0
野村要不要論争はヴェルサスとアギトで一応の決着が付きそうな気がしなくもない
ナンバリング派生とかやってまで作る必要あったのかどうかは
現時点ではまだわからんな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 18:57:10 ID:e4T7CXH+0
アギトとアヤブレアの奴はもう殆ど関わってません宣言してたよな
相変わらずのようで
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:03:37 ID:BIWwIhP30
そのうちベルサスも関わってませんとか言いそう
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:04:29 ID:GnSiPQPn0
>>509
またか。
じゃあ、ヤツは何の仕事をしてるんだ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:05:28 ID:rtQLi9yH0
>>510
大きく野村哲也プロデュースって書いてあった(気がする)から
それは無いだろ……と言いきれないのが野村クオリティ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:10:01 ID:K6Zl7CBy0
>>366>>372
ググってみたが、ちょっと違うみたいだぞ
http://www.imagebam.com/image/53106896821297

まあどっち道これはねーよと思うが
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:11:20 ID:qAzEz7nS0
>>511
夜食用のおにぎりを作ってるんだろうw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:21:18 ID:sQxURPvG0
おにぎりは作ってないんだよ
水をかけただけで料理はしないんだよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:22:02 ID:+7/4CYjQ0
みくしでちょっと批判書いたらそっこーコメきたよw

野村氏はキャラデザをしただけでFF13にはほとんど関わってません。
知ったかぶりしないでください。
野村氏の事何も知らないで批判しないでください。

・・・って。
もう爆笑っていうか、お前はノムティスの何を知っているというのだー\(^o^)/
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:23:58 ID:6e0Rz9L4O
なぁ、一つだけ聞きたいのだけど
仮にディシディアが売れたら
ひょっとして今後このスタッフでのFFが延々と続くの・・・か?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:26:42 ID:sQxURPvG0
>>517
ディシディアだけであと11作出るとか言われてますけど大丈夫か?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:28:40 ID:VR1T3zf3O
>>516
ミクシは情弱と犯罪自慢のDQNとリア充と思いたいヒキコモの巣窟のイメージがある
反論は受け付ける
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:28:58 ID:SdeSZK9a0
でしであが売れようが売れまいがこの路線続けるんだろう。
早くFF終わるといいのにな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:29:41 ID:SdeSZK9a0
>>516
知っててそのコメント書いてるなら凄いなw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:37:05 ID:VR1T3zf3O
>>520
ナンバリングが2連続であの状況だ
既に死んでるよ
今はゾンビみたいなモノさ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 19:41:38 ID:iF07agYIO
FF13派生(野村曰く派生じゃなくてどれも本編だっけ?)は
ヴェルサスやアギトが成功したらさらにハエレシスとか何とか
どんどん出す予定なんじゃなかったっけ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 20:37:01 ID:S1+i0tJ40
>>516
野村ってしょっちゅう関わってない言うから本当の実績わかんないよな
FF7のキャラデザやったことだけはお手柄だけど
あのキャラデザへたくそだしなあ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 20:39:20 ID:AmUV1qTD0
FF13がタイトルに付いてるのは売れないんじゃね?
13関連がサッパリ売れない方がうれしいけどw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 20:56:29 ID:1jugHBwA0
>>517
ディシディア以前に、FF14が大コケ確定したらその時点で
四骸「やっぱFFは俺らじゃないと!FF13は何だかんだ言われながら180万も売れたんだし!」
とか言ってFF15の開発に乗り出しそう…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 20:59:59 ID:nfGjpHCM0
>>524
まだ坂口以下健在で
苦手な物も頑張って描いてたころだからな
ストッパーがいなくなったらあっと言う間に増長して腐ったけど
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:14:43 ID:wvKvsGBz0
あんだけでかい顔しながらなんで1番メインの話に関わんねーんだよ
そっちの方がおかしいだろう
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:24:48 ID:9N07AqES0
ほとんど関わってないならでかい顔するのはおかしいし
ほとんど関わっているなら責任とらなきゃおかしいし
とにかくおかしい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:25:24 ID:yqU12zU6O
河津神が役員辞めて現場に残ることを決意し新作RPGを鋭意制作中という事実だけが俺の心の支えよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:28:03 ID:eHp5MB6E0
なんか体よく追い出されそうだなそれ
300万本うれなかったから責任とれみたいな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:40:33 ID:rtQLi9yH0
>>531
今の■なら追い出されてもいいと思うのは俺だけじゃないと信じたい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:47:59 ID:1GXWCtWD0
>>531
別にスクエニが追い出したければ追い出せばいいよ
業界やユーザーでも評価するやつはいるだろうし
何ならミスト坂口やモノリス高橋と仕事すればいいわけで
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:48:11 ID:IyZc2BS40
河津神ならどこででも歓迎されるだろうしな
いっそ脱出してくれ
スクエニを捨てられる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:53:31 ID:si8e/J6z0
>>534
日本一とかファルコムが拾いそうでいやだなあw
アトラスなら面白いけど。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 21:57:48 ID:azr50mA90
>>535
アトラスなら残念ながら無くなるみたいだが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1282315350/271-
任天堂頼みかな・・・
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:03:09 ID:si8e/J6z0
>>536
これって元々インデックスの系列会社だったのを完全に子会社にしたって話じゃなかったっけ
AQとキャビアとごっちゃになってる気もするけど
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:05:06 ID:rtQLi9yH0
>>536
"アトラス"という会社は無くなるけど、
"アトラス"というブランドは無くならないって聞いた
以下ソース
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100830_390420.html
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:12:41 ID:VU2QGvsv0
>>536>>538
(´;ω;`)
orz
FFの葬式なんてしてる場合じゃないやアトラスの葬式に参列してこないと
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:21:26 ID:5T+vf1ww0
アトラスは今後携帯ゲームに注力「させられる」

多分ね
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:27:36 ID:E0SvIHRt0
アトラスはますますギャル&乙女ゲーに傾倒していくんだろうか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:30:31 ID:+OIZHCAYO
>>538
あー聞いたことあるなその話。
確かインデックスがゲーマーにとってはあまりよくない会社だとか。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:36:27 ID:xoeGvWE70
インデックスってゴスロリ系のファッション誌出してるところだっけ
今月号立ち読みしてたらコミケ取り上げてて噴いた
…関係ないなスマン
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:42:29 ID:DgLoEWYeO
>>519
>>516
> ミクシは情弱と犯罪自慢のDQNとリア充と思いたいヒキコモの巣窟のイメージがある
> 反論は受け付ける

こんなんばっかだからなw

s_strikefreedom
ロボット魂STRIKEFREEDOMがアマゾンから到着。ツイッターで出てるの知って買いました(-_-メ)
…最近どんなSEEDグッズが売られてるかさっぱり。あのーバンダイさん、最近全くサンプルがこないんですけどー。監督グレますからねー。
http://bit.ly/d91ZNf
3 minutes ago ついっぷるから
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:50:30 ID:DgLoEWYeO
>>542
どうせ
インデックスとやらが粗製濫造している糞アニメの爆死補填にアトラスのブランドタイトルを粗製濫造

ブランド壊滅、嫌気が差した人材がどんどん逃亡

特亜辺りの訳の判らん会社に版権と残ったカス社員毎二束三文で売り飛ばす
のコンボになるね
このカシオミニを(ry
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:53:21 ID:GWSNW3JGO
>>544
s_strikefreedom吹いたw
あの豚ェ・・・
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:54:21 ID:NHoqKS7a0
>>544
フォロワー2,000以下か。
って自費でわざわざ買ったのか?

ノムリッシュはKH2も散々ホスト集団Uzeeeee!とか言われてが
KHは言い訳してないの?2はリッシュあんまり関わってない?

ディシディアでビッチリノア=アルテミシア説が強まったらしいんだが、もうその路線なのか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:56:30 ID:DgLoEWYeO
>>438
> 最近おかしい

始め(PC時代)からおかしい
>>330見りゃ嫌でもわかる

>>472
VW=ビジュアルワークス
スクエニのムービー専用部門
つまり寄生虫の巣
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:05:06 ID:qAzEz7nS0
>>545
じゃあ、俺はこの笑顔の可愛いハスキー犬で(ry
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:12:46 ID:DgLoEWYeO
>>548のは>>330じゃなくて>>348だった

>>546
こんなのもあるぜwwww

@tanakarie ガンダムSEED監督の福田です。えっと携帯と自宅の電話番号変えたでしょ?
スマン連絡取りたいので、教えて下さいませ。私の方はメルアトも電話も変ってませんので。

田中理恵(確か暗黒女帝ラクスの中の人)の回答

@s_strikefreedom すみません‥携帯のデータ移行が失敗しているようで、
アドレスがわからないのですがダイレクトメールにてご連絡先を教えていただけますでしょうか?
m(_ _)mすみません。宜しくお願いします。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:30:13 ID:7uU2tVzkO
<ポケットモンスター>最新作「ブラック・ホワイト」が2日間で263万本突破 シリーズ最高の出足
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000013-mantan-game

FF8がやっと2位に
日本の恥だった
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:38:34 ID:4tEqWRvL0
これでスクエニには何もなくなったというわけか
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:39:17 ID:nfGjpHCM0
だいぶ前から気位以外何にもないけどね
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:40:30 ID:XwWU2sHB0
最近は大きいお友達にも大人気だからな、ポケモン
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:40:39 ID:LJdLuiji0
北瀬自覚してたんだな
今のFFがつまんねえと
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:42:11 ID:hBHpiVy10
>>554
初代の世代が大きいお友達になったんだよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:44:36 ID:fJBunzXo0
>>544
埼玉県さいたま市在住・・・。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:46:01 ID:rtQLi9yH0
ポケモンは過去のファンを大事にしつつ新規も取り入れるからバケモノだと思う
55950:2010/09/22(水) 23:49:37 ID:JAr9EC3c0
金銀 → ルビサファ の時に「金銀で育てたポケモンはルビサファで使えません」

でファンを失ってたけど、金銀のリメイクでその時のファンをある程度呼び戻したからね
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:49:53 ID:dY+scAUK0
>>556
そしてなおかつ子供層も引き続き取り込むと
ポケモン恐るべし・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:52:34 ID:tjPZ8mTL0
なぜFFは大きい友達をつなぎとめられず小さい友達もつくれなかったのか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:52:51 ID:nwl/ftlGO
ポケモンも今回は結構賛否あるっぽいけどね
まぁそれでも13みたいにゲームじゃないってことはないし初代から一定のクオリティを保ち続けてるのは流石
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:53:05 ID:HBIx3yuTO
アトラスも昔はメガテンは4大RPGの1つとか言ってたけどな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:00:52 ID:mY/JD47tO
>>561
指揮ってるやつらに友達がいないからじゃね?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:05:05 ID:Zs1cgaMmO
アニメ大好きなスクエニの連中がそっちの業界に逝かずにゲーム業界でアニメ紛いのゴミを量産し続ける理由

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226885602
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:06:06 ID:7n5GHFUb0
>>562
出たばっかなら金銀リメイクの時だって賛否あったさ
アンチがうるさいからなw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:10:31 ID:ALHk7eMx0
>>562
他所がTGSでそれどころじゃないからなぁ…

・チャイナルファンタジー
・名倉メイクライ
・ジャニーズマスター
・ゾンビが如く

この中でいい意味でハジケられそうなのがゾンビくらいだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:20:03 ID:ZqRXzDbo0
FMEも追加だな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:23:44 ID:o2iC5L6UO
もしかしてスクエニが悪いんじゃなくて、最近のゲーム業界自体がおかしいのかな…
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:24:49 ID:VpL/ubb40
・ヴァルキリア3のPSPで
・デモンズソウルスタッフ作品がバンナムでマルチで

というのもアレだとか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:25:31 ID:xeUZ+OT90
ゲームというもの自体が転換期に入ってるかな…
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:30:30 ID:I09Dha7xO
ヴァルキリアは2もPSPなんで今更ですわ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:31:38 ID:gHOFZcRb0
ATARIショックの再来だな
みんな同じようなゲームばかりで飽きてゲーム機を捨てた
数年後にファミコンがアメリカ市場に登場するまでビデオゲームは下火だった
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:32:31 ID:qvLwnXJU0
普通にカビゲーwwwwwwwwwwwwwwww
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:35:57 ID:or6kSNyw0
>>573
検索すると分かるが、それはだいぶ前に言われてたガセみたいなもので・・・。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:47:22 ID:X1JwtA+j0
>>575
べつにガセじゃないよ
アメリカだとアタリショックといわれてなかっただけで

つーかもう10年以上前から、ずっと延々アタリショックはガセって言い続けてるやついるな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:48:52 ID:GvnfCO+10
エボルヴ葬式スレで何故か野村信者とFF13信者が暴れていたでござる
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:51:27 ID:Me+3NLoBO
>>561
アニオタと腐女子を大量に引き寄せやがったがな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:52:59 ID:ESeNZvp/0
ゲーム開発を安く安く済ませようと外注しまくった結果
色んな所で崩壊してるのな
WDってゲーム作りは誰にでもできて当然と思ってンだろ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:57:20 ID:nR3sR/5U0
ベアラーは粗かったけど楽しめた。
13はおっぱい眼鏡に期待してたのに
おっぱい眼鏡とは何だったのか展開で最初から酷いのがさらに悪い夢

てか13でライトニングの光速のなんちゃら設定が消えたように
切羽詰まらないタイプも発売時に消えてそうだな…
発売時にはステラ居なくてホモダチが増えてたりして
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 00:59:56 ID:c5pRbERt0
ステラ居なかったら猛烈に荒れるだろうな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:05:28 ID:or6kSNyw0
>>576
ああ、そうなのか。
>つーかもう10年以上前から、ずっと延々アタリショックはガセって言い続けてるやついるな
「南京大虐殺なんてなかった!」みたいなものか・・・。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:05:41 ID:nZSmf9/T0
正直、この調子だとこの板自体がなくなりかねない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:06:28 ID:nZSmf9/T0
>>582
南京大虐殺は普通になかっただろ・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:07:20 ID:wOFw44WA0
元々サガが開拓した携帯機RPGでの第二の成功者がポケモン
開発者が自分でそう言っている
http://www.nintendo.co.jp/nom/0007/taidan1/page02.html

初代ポケモンが発売されたのが、スクウェアが任天堂と手切れしたのとほぼ同時期なのは
歴史の皮肉だった

そして、さらに月日は流れ、初めて両者の直接対決になったサガ2GODは、
ポケモン金銀リメイクに歯牙にも掛けられない結果に終わり、時の流れの残酷さを感じた

推定出荷本数
サガ2オリジナル85万/リメイク16万4千
ポケモン金・銀計730万/リメイク計385万

出荷本数以上に、どうしてここまで差が付いたのかなぁとためいきが…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:07:55 ID:GvnfCO+10
>>583
いや隔離板として最後まで残るんじゃないかな
ゲハが死んだ時はマジで酷かった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:08:10 ID:wOFw44WA0
>>584
説明すると長くなるので、ここ読んでくれ
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:41:39 ID:0nbLJ7FYP
>>583
13発売以降、唯一まともな人が集まるスレとして
社員や信者が荒らしにきても「普通に面白い」の一言で追い返してきたのにな
看板の2大RPGの新作やリメイクをはじめ、MW2、ジャスコ2、FME、etcと客を脂肪させ続けた結果だな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:45:47 ID:ZqRXzDbo0
この板の話なのにこのスレの話になっていないか
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:47:32 ID:iE9zDolRO
FMEが5万も売れてしまった
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:49:19 ID:ycW+USIRO
>>590
でも、あれも相当ガッカリ作品らしい。

FM楽しみにしてたのになぁ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:52:16 ID:ZqRXzDbo0
FMEも葬式スレ立ってたぞ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:03:17 ID:SAWADjGdO
13に続き14も爆死になりそうなのか?
もう本格的にFFの時代は終わったのかね…
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:03:22 ID:gORI8gvZ0
ありとあらゆる基礎部分がバグまみれ&バズーカ・ミサイルオンラインでオン死亡
オフは鳥山シナリオの超電波ゆんゆん
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:06:15 ID:4Sn/r/sT0
14もかなりやばそうだな
問題が多すぎw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:06:17 ID:GvnfCO+10
パライブも鳥山だしスクエニにマトモなシナリオ書ける奴居ないんだろうか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:07:45 ID:5j4ki0dx0
>>538
↓ゲーム・おもちゃ関連で相当荒らし回ってる会社みたいだし、
マネーゲームの道具にされたあげく、スクエニみたいになって終わりじゃね?


549 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/08/30(月) 19:06:15 ID:VDk2f0zG0
淫デックスHD概要

1995年9月 - 創業
2001年3月 - ジャスダック(現ジャスダック証券取引所)に店頭登録
同年5月 - ヌーベルグー(現インデックス・コミュニケーションズ)設立
同年9月 - ストリーミングメディア・コミュニケーションズ(現テック・インデックス)を子会社化
2002年9月 - タカラと共同で犬語翻訳機バウリンガルを開発・発売
2004年2月 - マッドハウスを子会社化
同年3月 - NECインターチャネル(現インターチャネル)を子会社化
同年6月 - 本多エレクトロン(現ネットインデックス)を子会社化
2005年1月 - ゲオとの合弁会社「GEO-BB」設立
同年4月 - コナミが保有するタカラ株式を取得し傘下へ
同年5月 - 在京キー局4社やスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現・スカパーJSAT)、幻冬舎などを引受先とする第三者割当増資を行なう
同年7月 - ヤフー、コネクトテクノロジーズと携帯電話向けEC専門の合弁会社を設立
同年9月 - タカラとトミーの経営統合に参画、「タカラトミーエンタメディア」(旧:タカラモバイルエンタテインメント)を設立
       ナムコから日活を買収
       TBSラジオ&コミュニケーションズ、田辺エージェンシー、幻冬舎と合弁で音楽配信事業への参入を発表
2005年11月 - 東京放送(TBS)とインターネット上でテレビ番組を配信する新会社を設立することで基本合意。
2006年4月 - インターチャネルから音楽事業子会社アイシーアベニュー音楽出版の全株式を取得、子会社化しインデックスミュージックに改称。
2006年10月 - アトラスの株式公開買い付けによる子会社化を発表。
2006年11月 - NIKKOからモバイル・メディアレップモビィリードを子会社インデックス・ミーメディアを通じて90%株式を取得
2007年3月 - ガイアックスからオンラインゲーム事業を分社したUTDエンターテインメントの発行済み全株式を取得
同年6月 - ネオ・インデックスの全株式を株式会社イビサに売却。
2008年2月 - タカラトミーを引受先とした第三者割当増資を行い、株式を相互に持ち合うこととなる。
2009年1月 - 日活の株式の一部(発行済み株式の34.0%)を日本テレビ放送網に譲渡、子会社から持分法適用関連会社とする。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:08:57 ID:vh8ZPePU0
FF14凄いな
http://www.uproda.net/down/uproda143717.jpg

チョコボがチョコポ(ぽ)
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:10:11 ID:5AnJB3bfO
FMEのCMはナレーションでクソゲーって事を誤魔化そうとしてる気がする
求にアームパンチをブチ込みたいわ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:10:40 ID:ZqRXzDbo0
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:11:50 ID:VpL/ubb40
>>598
ガッ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:13:35 ID:XVTcM/n50
>>600
なんか見ていて辛い、胸が苦しい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:19:02 ID:VpL/ubb40
>>599
まあFMEに関しちゃ「シナリオさえ良ければ我慢できる出来」って訳でもないみたいだから、
もう鳥山隔離施設となってもらうのも一興。

「FME感動しました!最高の物語です!鳥山求さんのシナリオはFME以外は考えられません!」
とファンレターを殺到させようw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:19:07 ID:iE9zDolRO
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up69785.png




やらかしやがった…

濁音は奪われた
中国人に
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:24:45 ID:iE9zDolRO
FF13も大概おかしなテキストだったけどさ(バルトアンデルスは成功を信じて〜とか)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160699.jpg


アカンだろ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:25:48 ID:SAWADjGdO
中国のネットゲーム3時間規制のために疲労システムいれた
とかアホすぎるよなもう本当日本はどうでもいいんだな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:26:12 ID:57BydfCE0
確かFF5でエクスカリパーがあったような…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:39:48 ID:R+4BnWK20
これマジかよ……
スクエニ腐ってる
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:47:46 ID:wSFC4GGg0
これやっぱ日本人がテキスト打ってないよね
チョコポとかポイスとかありえないでしょ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:51:27 ID:mym42sLo0
うわあああああああああああ13がマシに見えてきたああああああ
嫌だああああああああ相対的とはいえ13の評価が俺の中でああああああああああああああああああ認めねえぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:53:35 ID:ZqRXzDbo0
メイドインチャイナか…はぁ…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:55:38 ID:dzR+lwAc0
おい馬鳥の次はチョコポかよwww
もうダメポ…
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:02:46 ID:ZqRXzDbo0
FF14葬式スレの勢い3万か…色々オワットル
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:08:54 ID:euc5q65b0
チョコポ頭
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:09:01 ID:BPMU1AIF0
まさかFF14もFF13と同じく本スレより葬式会場が盛り上がるとは・・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:10:20 ID:7Oaxar9y0
便乗で燃えているんじゃなく、ガチにクソだったからな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:11:17 ID:wmrB2YZUP
この時間に1時間かからずにスレ消費か
13は2時間くらいだったっけか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:11:38 ID:ylWJQ9qNP
>>550
うわぁ…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:22:11 ID:ylWJQ9qNP
うわぁレスの後スクロールして行ったら、うわぁどころの騒ぎじゃなかった
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:24:46 ID:ajPj1ur70
すごいな、なんだかんだで1〜12は平地以上のレベルだったのに
13で谷や大海溝を飛ばして地獄になって14は次元の狭間にでもなりそうじゃないか

・・・どうしてこうなった
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:25:52 ID:B3Sgb3HyO
>>620
そりゃ野村達が自分達の作りたいように作ったからだよ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:33:18 ID:SAWADjGdO
僕は関わってないポ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:42:27 ID:B3Sgb3HyO
でもFF13はキャラデザに関わった
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:53:50 ID:euc5q65b0
アギトやサードバースディもキャラデザの一部に関わった
ヴェルサスに至っては中枢部にいるとはっきり発言した

だがヘルペスでもしっかり逃げ道を用意してそうだな……
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 04:03:04 ID:HJsIFuor0
FF13も中国人に作らせてたのかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 04:07:06 ID:B3Sgb3HyO
>>624
>しっかり逃げ道
例えばどんな?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 04:14:14 ID:euc5q65b0
>>626
自分はキャラデザしかしてないのに勝手に他のスタッフがまつりあげただけだとか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 04:25:43 ID:IksE/G7j0
乾燥おにぎりに水を入れていつも通り作ってあげていただけです
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 05:10:55 ID:W0PAhG+jO
FF14とアイマス2という二大ビッグタイトルで同時多発テロとは日本ゲーム市場世紀末すぎるw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 05:11:42 ID:euc5q65b0
>>629
タイリッシュアクション……(´・ω・`)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 06:19:17 ID:Y7z0hzrqO
デビル名倉イ……(´・ω・`)
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 06:43:25 ID:Zs1cgaMmO
>>579
> ゲーム開発を安く安く済ませようと外注しまくった結果
> 色んな所で崩壊してるのな

むしろ内製、それも規模の大きなプロジェクト程酷いじゃないかw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 06:50:40 ID:Zs1cgaMmO
>>597
インデックスとやらはどうやら和田とご同類らしいなw
程なくしてアトラス側の幹部が続々逃亡するのは間近いないな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 07:13:05 ID:57BydfCE0
>>632
ここ10年くらいマンネリの螺旋にウンザリしてたけど
最新ビッグタイトルなのにまともにゲームができなかったなんて一体誰が予想できただろうかwww
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:09:19 ID:KweQzxna0
>>634
そもそもFFだけに集中しすぎたのが全ての問題
他の自社ブランド(弾)を大事にせず、また新規ブランドも作らなかった。
巨額の費用を掛けてもFFを出せば回収できると踏んで、バクチのようなやり方で
巨費を投じ、そのために他のあらゆるラインが犠牲になり品質が落ちた。
さらに社内政治が加わり、FF一本化が促進。FFを管理する人間達に発言力が集中し
誰も異論を唱える事が出来ず、また社員の新しい芽も、新規タイトルを企画する芽も潰された
この重大な機会損失にもかかわらずFFが一定の効果をあげるので、ますますそれに傾斜する
そこで増えるのはCG屋ばかりで他の仕事がおろそかになり、社員が育たない。
結果FF13はムービーばかりの映像作品となり、FF14は開発力が無いので中国に丸投げ。
FF集中化は基本的にブランドを摩滅させ、もしブランドの信頼が毀れたとき、これを支えたり
代わって看板を張るタイトルが無い場合、会社そのものを揺らがせることになる。
で、今まさにそれ。全部自分たちが悪いんだけど、いまWDも四骸もFF14スタッフも含め
そこかで悪者を探してる最中。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:11:54 ID:BbiC0U5I0
なんか…13より14の方が終わってる?日本製じゃないのが濃厚になってきた的に

13はファルシのルシがという中二病のクソテキストだったが
14はチョコポとかポイスとか…中国人がテキスト打ってるの?

怖い
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:25:48 ID:iSMMh8t3O
別に外注でもいいんだよ
…監修さえまともにできてればな!
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:27:12 ID:ALHk7eMx0
むしろ外注の方がマシなんて状況になってきてる
それだけスクエニ社内にゲーム作れる人材いない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:36:38 ID:I09Dha7xO
一大タイトルばかりが肥大化するもう一つのリスクは、
そのタイトルが雲行き怪しくなると、いくらそれ以外で良作佳作を出しても
ユーザーの悪イメージが固定されてしまって、良作佳作の評判がまったく届かなくなってしまうことだな
■=FF=とてもやばい、で固定されて他に意識がまったくいかない、他にまで泥被せることになる
しかもタイトルがでかいから、下手すればある年代にとってゲーム=FF(=■でも可)=ツマンネになってしまう
ゲームそのものに泥被せることになる

まあ最近は他の会社のタイトルも元気に泥ぶっかけてきてるけど
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:41:28 ID:tszKHtEe0
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:48:51 ID:wOFw44WA0
>>635
それもまた十年回り道だなあ。

FF重視は2000年頃に明確に表明して、他のシリーズの動きが止まった。
で、軌道修正して合併に至ったはずだが…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 10:51:12 ID:703lkDXe0
あのころは10で神格化されすぎたな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:07:14 ID:ArNdrsEQ0
今のスクエニってDQ以外で看板ソフトってあるの?
スクエア時代にあったシリーズはことごとく失敗しているような気がする…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:10:45 ID:wOFw44WA0
サガ
聖剣
クロノ
FM
半熟

うーん…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:19:57 ID:703lkDXe0
結局PS時代にアホなゲームでぐだぐだ言われてたころが、ゲーム会社としては面白かった最後の時期だな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:30:59 ID:GvnfCO+10
>>603
褒め殺しなんだろうけど和田が本気で信じそうで困る
しかし、ここ一年での和田への評価の変動がジェットコースターみたいだな
今やFF14の件でゲーマーからはカス扱いだろな

>>629
名倉メイクライも忘れちゃ困る
名倉もいい迷惑だよな

>>633
もう・・・初代世界樹のPは逃亡してる

>>635
本当にその通りだよ
エボルブやFF14は例えるなら醤油の老舗メーカーが敵対的買収受けた挙句、送り込まれた社長は海外で醤油作りをやるとか言い出して
できたのは味噌でも醤油でもない訳のわからない液体・・・こんな出来になるのは当然
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:33:37 ID:fIgUqe/C0
放蕩ダメ親父■の女遊びや酒代(FF開発費)のために
一生懸命働く娘のDQちゃん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:34:39 ID:wOFw44WA0
DQはあくまで外注。ということは…
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:37:32 ID:QC2DCwck0
養子なのね
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:39:19 ID:GQHgA3xi0
任天堂はポケモンで大ヒット、一方■はパチモンで大失笑
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:45:05 ID:GvnfCO+10
FF14の葬式スレ凄い勢いだな
チョコポに見える件が火種なのか
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:46:23 ID:pPHQiQgq0
>>651
見えるっていうかほとんどポ確定
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:47:39 ID:GvnfCO+10
>>652
情報サンクス
・・・FF14は何もかも終わったな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:51:51 ID:Me+3NLoBO
やはりFF8からスクウェアの没落は始まっていたんだろうな。
1999年同時期にサガフロ2とクロノクロスとPE2とこの頃から
崩壊していったのは見るよりもあきらか。
それらとすれ違うように聖剣LOM、デュープリズム、は良かったけど。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:52:04 ID:euc5q65b0
>>647
DQちゃんも友人にさそわれて年に一回くらいはホストクラブに行ってるらしいけどね
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:53:21 ID:GvnfCO+10
>>654
サガフロ2はやったこと無いけどその列に加えるのはどうかと思うぞ

199X年、スクエニは駄作の炎に包まれた
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:59:34 ID:QDJVahLn0
いや元々この会社はゲーム性がアレなゲームばっかだったろ
聖剣2、3とかバグ以前に酷い出来だし
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:02:24 ID:nR3sR/5U0
ん?
KHコーデッド近日発売?
なにそれおいしいの?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:16:47 ID:W7MGiC390
FF14で一番の過疎鯖はボーダム
一番新しい作品である、FF13でもっとも登場頻度が多い(CMでも使われた)都市

しかし、人々はこう言う。ボーダム?どの作品?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:18:25 ID:mY/JD47tO
スーファミ最盛期だった俺が小学生だった頃、
スクウェアのゲームにはお世話になったな〜。
もう名前だけなのは分かっちゃいるけど、
そのメーカーがこうも没落の一途をたどってるのは
なんとも言えん気持ちになる。

もうハゲタカの赤丸みたいに買収されちゃえよもう。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:21:27 ID:GvnfCO+10
>>657
酷かったかもしれないけど遊べなかった訳じゃないし
子供の頃の記憶補正かもしれないけど愉しかったな

>>659
13に町なんてあったけ?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:22:04 ID:ZqRXzDbo0
>>659
ボーダム暁の九英雄と呼ばれる人たちが居てだな(最も過疎鯖、なんと全世界総計でずっと9人しかいなかったため)
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:23:02 ID:4dexywt20
>>654
ベイグラのこと、時々でいいから…思い出してください

PS末期のころの□は輝いてたね…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:23:50 ID:KRbFaz+J0
ボーダムはチョー快適だったな
呪術を11まで上げたが1度たりともクライアント落ちしなかった

という位の辺鄙な田舎鯖
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:27:27 ID:KweQzxna0
>>653
ロケットニュースにもさっそく出てる
つか、昔のようにドットでフォント作成してるわけじゃないから
ポとボは見間違えようの無い事実
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:29:25 ID:hx/UI3Su0
FF14葬式スレ勢いありすぎだろ
このままでは確実にここ抜かれる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:31:33 ID:ZqRXzDbo0
最初の勢いだけじゃないか、まぁだとしてもあっちはネ実でこっちはFF&ドラクエ板、地力が違うんだ
祭りだのなんだの慣れっこな連中だからな、あっちは

熱しやすく、また冷めやすい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:32:00 ID:GvnfCO+10
もう49日かよ
14は勢いがおかしすぎる
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:32:29 ID:5AnJB3bfO
チョコポw
つまり
チョコポレーシンク゚
とか出るのか
胸が熱くなるな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:34:44 ID:osBFo4tc0
こっちはあと12作あるから
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:35:00 ID:4dexywt20
なんか驚愕-PANIC-思い出した
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:38:28 ID:W0PAhG+jO
チョコポは漫画で出そうと思ったのにまさかの公式化してしまった
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:44:52 ID:R+4BnWK20
>>671
まだ12作もあるのか
胸熱だな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:49:46 ID:R+4BnWK20
まちがいた
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:50:15 ID:mym42sLo0
さすが14 四十九日もう終わった
と思ったら

†††††† FF13葬式会場49日目 ††††††

1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2009/12/21(月) 02:25:22 ID:hW6PhwNL0

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 02:47:36 ID:wPcmc3Rf0


もっと早かった^o^
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:54:46 ID:LaJTpQg00
だいたい映画的ってだけなら兆候は4からあったよねぇ
主人公が自分の意志を持ってて喋るのが決定打
しかし面白いから許された
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:57:45 ID:GvnfCO+10
>>675
22分か
ここは49日の時に27分だったけ?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:59:21 ID:UpvDA0ir0
13のほうが はやーい って話なのにどうしてそうなる>>677
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:00:24 ID:GvnfCO+10
>>678
すまん
勘違いしてたorz
黒い鳥馬に乗せられる刑に処せられてくる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:01:10 ID:wOFw44WA0
鳥山氏の出世作だな、サラマンダーよりずっとはやーい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:03:13 ID:euc5q65b0
誰か三角木馬鳥持ってきてくれ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:09:22 ID:3kqrBpuLO
クソゲーみたいな映画が見てみたい
映画FF以外で
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:10:37 ID:tiKS9c0g0
まだ続いてるのかこのスレ
ってか以前公式で「いいことがあるからゲーム売らずに持っててね」って言ってたのはどうなったの?
コンテンツ追加?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:11:15 ID:m6seNHJK0
>>683
中止になったとさ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:12:03 ID:iSMMh8t3O
バハムートラグーンで寝取られ表現を知ったな…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:13:10 ID:UpvDA0ir0
>>682
東映の実写版デビルマン超おすすめ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:17:51 ID:4dexywt20
>>676
映画的なゲームとしてベイグラみたいな方向に進まなかったのかが不思議!
あれこそまさに「映画的なゲーム」だと思うの
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:31:07 ID:Fw+aZeda0
http://twitpic.com/2r2d34

ヒゲみたいな遊び心ある人じゃいとダメだったんだよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:34:15 ID:5AnJB3bfO
13も在庫さんがオンドゥル語使いだったら良かったのにw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:39:06 ID:osBFo4tc0
カビタンブラーとかやばすぎだろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:41:13 ID:ycW+USIRO
>>684
中止とかそれも詐欺よな。
アホだろ批判が続出したから続編出せず中止って。

こんなの絶対好評と自信持ってないと言えない台詞。
はっきりいって思い上がり甚だしい。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:41:14 ID:GvnfCO+10
>>690
PCまで汚染する可能性のあるタンブラーか
まさにデスタンブラーだな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:41:24 ID:3kqrBpuLO
>>686
レスサンクス
借りてみる
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:46:29 ID:o2E65fjb0
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:50:40 ID:UpvDA0ir0
>>689
剣や12を13みたいな産廃と一緒にしないで欲しいんだが

>>693
東映の株価を下落させウィキペディアがアンサイクロ化する程の怪作だから
期待に添えると思う
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:53:00 ID:sbX3Y40V0
>>694
ついに10円下回ったアッー!?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:54:01 ID:LaJTpQg00
>>695
剣序盤の武部Pが糞腐と知っているとそういう事は言えない
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:59:00 ID:ZqRXzDbo0
さん……えん…( ゚д゚)…
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 13:59:09 ID:GQHgA3xi0
14葬式スレだとおもったら和尚スレだった
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:00:16 ID:sbX3Y40V0
さんえんならPS3持ってないけど買っちゃおうかなと思わなくもないw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:02:37 ID:nR3sR/5U0
14葬式より
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up69825.jpg
けっこう酷そうだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:04:53 ID:UpvDA0ir0
最終回まで見て感想が滑舌かプロデューサーが糞以外なかったんなら
もうそれで良いや 会話が成立するとも思えん

>>694
これコラだろwwwって一切思えないな
むしろ当然だろという気がしてくる不思議
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:05:01 ID:f2kwcnv8O
もうちょい安くなったら買おうかな
罰ゲーム用に
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:06:31 ID:CiNbn7FJ0
14葬式スレの奴ら楽しそうだなw
縦読みとか和尚とかw

ま、被害者は可哀想だけど
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:10:39 ID:GvnfCO+10
この画像・・・3円ってマジか?

>>699
リアル坊主達があのスレを羨ましく思ってそうだ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:10:46 ID:5AnJB3bfO
>>695
スマン気を悪くしたなら謝る

>>697
オーズも武部の名前があったな大丈夫だろうか
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:18:06 ID:LaJTpQg00
>>702
後半の立て直しはもうね奇跡だよ
だから序盤の残念さが悔やまれる
>>706
今はまだ皆様子見状態
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:51:34 ID:sUSNzHZUO
>>693
死霊の盆踊りも見とけ。良い人生経験になる
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 14:55:09 ID:6WiySUx90
もし興味があるなら、ポケモンに非難するのも手だぞ

マスコミは全く報道しないが、子供以外も普通に買ってる
http://www.pokemon.co.jp/info/2010/09/g100922_01.html?i001=news
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:14:28 ID:7upt76Ub0
非難してどーする
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:16:06 ID:osBFo4tc0
エニにスクエニから分離してもらいたい
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:20:51 ID:PJqhi7dO0
>>681
これ?つ三角錐

>>694
おめでとう、スリーコインズになったよ!
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:21:09 ID:eL7UtN7zO
>>682
・タイムマシン(女のために自ら人生狂わせる男とか四骸が好きそう)
・タイタンの戦い2010(これは割とマジ。脚本と監督はギリシャ神話とハリーハウゼンに詫びて来い)
・MI-2(アクション!アクション!アクション!でも見所はそこだけだ!まるでF×13!)
・スカイクロラ(絵は凄い!とにかく凄い!しかし話がさっぱりだ!まるでF×13!)
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:27:59 ID:ZqRXzDbo0
>>713
タイムマシンがクソゲーみたいな映画だと…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:32:32 ID:/ttkxXek0
タイタンの戦い2010って見てないけどクソなんか?
昔のメデューサや巨大サソリとの戦闘すごい好きだったけど
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:36:44 ID:whNdKes30
>>694
これコラ?だとしても信じてしまいそうだが

今までFF13に絡んで一番気の毒だったのは在庫エディションを
買った人だと思っていたが、FF14のβ版参加権の抽選権(だっけ?)を
目当てにFF13を買ってしまった人も同じぐらい可哀想な気がしてきたよ
■はどうなろうとしているんだろう…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:40:31 ID:euc5q65b0
冨樫「さて、仕事するか……」
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:45:49 ID:KweQzxna0
>>716
コードな
あれFF14そのものの出来も悪かったしα・Cβ中もメーカー対応悪く
フィードバックも受け付けない賛美以外は許さない環境だったので
一気に紙切れ化した
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:56:48 ID:Zs1cgaMmO
>>644
サガが辛うじて虫の息
他は全て死亡か
哀れだな

>>635
こういう話か

629:名無しさん必死だな 2010/01/24(日) 14:43:29 ID:fT8b4LOX0[sage]
ってかFF12然りFFCCベアラー然り第一開発のゲーム最優先で兵隊全部持っていかれて二進も三進も行かなくなったってマジナのか?

第一開発野村チームって人材管理というか生産管理も牛耳ってんのかよ?
どこまで独裁なんだか…

635:名無しさん必死だな 2010/01/24(日) 19:41:17 ID:8MoAz+YjO
>>629
ゼノの高橋が7に人材奪われて愚痴ってたよ。
時田もLAでパライブ作ってる時に一時帰国したらそのまま7の開発に廻されて
LAに戻れなくなってしまったと言ってた。

この手の話は多い。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:59:08 ID:PJqhi7dO0
うっかりサガ出して不評だったら
蜘蛛の糸切れる状態か
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 16:07:13 ID:euc5q65b0
その蜘蛛の糸ははたして本当に極楽に通じているのか
もしかしたら極楽だと思っているところは実は地獄で
地獄だと思っているところが本当は極楽なのではなかろうか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 16:36:25 ID:osBFo4tc0
イトケンにスクエニ社長になってもらおうwwwwwwwww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 16:53:25 ID:kEmL9KeH0
スクエニマジでオワタだろwwww
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 16:54:50 ID:ClZe3kzX0
>>706
オーズは立派な腐女子ライダーになったよ…
テンプレに書いたような天然とツンデレのいちゃいちゃコントで、主人公は怪人のメダル回収
のための使い走りライダーで、アクションたるい、話支離滅裂。
Wで燃えただけによけい泣けてくる。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:02:22 ID:TqV2hMqN0
>>694
電気代の方が高くつくじゃねーかw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:03:01 ID:GvnfCO+10
>>722
イトケンが社長になったらFFは潰されるなw
四骸粛清! wktkする
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:03:40 ID:Me+3NLoBO
>>724
今回のライダーはいくらなんでもひどい。
全く盛り上がらないよな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:09:21 ID:ClZe3kzX0
>>727
スレ違いになるけど、W劇場版の客演のオーズの「ライダーは助け合いでしょ」とその
後のルナとのバトルが燃えたもんで期待値MAXだったんだよ…
何が悲しくて腐女子ライダーなんだよ?

三条氏にFF担当して欲しいわ。
ドラクエでダイの大冒険やってくれたからどんな燃えるFFか読みたい。
しかし漫画は稲田氏が病気だからな…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:10:29 ID:XVTcM/n50
>>715
ペルセウスの大冒険・ダイジェスト版といってもいい
初期のFFのように話が猛スピードで進む、気がついたらラスボスにたどり着いてる
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:15:23 ID:lfOOyIHI0
>>694
無料引取りサービスw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:51:32 ID:U40aKYO70
ここでもオーズを貶めてWを持ち上げか。消えろよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:54:25 ID:osBFo4tc0
電波な事いいださなきゃセーフ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:14:11 ID:mVww+Czf0
>>682
・ゾンビオブザデッド
タイトルからして馬鹿っぽいが、内容は大学のサークルが作った同人映画みたいなもので非常にチープ。
こんなものがリリースされていること自体信じられんが、恐ろしいことに2まで出てる。
DVDの機能を無駄にフル活用して、音声、字幕共サブチャンネルに製作者のコメントが入ってたりするが、
本編がアレなので怒りが込み上げてくるだけ。

・チルドレンオブザリビングデッド
ナイトオブザリビングデッドの後を描いた外伝とうたっているが、本編を冒涜しているとしか思えんふざけた内容。
ホラー映画では、必ずといっていいほど余計なことをする馬鹿が出てくるものだが、
こいつの場合、馬鹿のベクトルが斜め上に行ってる。
序盤から嫌な予感はしてたが、終盤の展開は笑うしかない。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:15:29 ID:wOFw44WA0
>>641
2001年だった。
この部分だけ読むと、北瀬氏の方が仕事したように見えてしまうので注意が必要だが。
なお、スクエニ合併前の記事。

FF以外のタイトルが再起動したのは和田社長になってからだから、前任者よりはマシなのだが。

http://web.archive.org/web/20070827111953/http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/02/post_172.html
01年、社長の鈴木尚は「FF重視」を宣言。「サガ」や「聖剣伝説」など他のシリーズの開発を
凍結、FFにクリエーターを集中投下し、再び北瀬が指揮をした「FF10」を7月に発売した。
「DVD再生機」と揶揄(やゆ)されていたPS2で、映画と見紛うほどのグラフィックを実現して
250万本を出荷。PS と同様、ソフトによってゲーム機本体の売り上げを伸ばすというFFの底力を見せ付けた。

 ところが、同じ7月に全米で公開されたフルCG 映画「ファイナルファンタジー」は話題を
集めたものの、北米地域の興行収入が3000万ドル台と計画の半分に終わり、日本での
上映もわずか2週間で打ち切りになってしまう。スクウェアは139億円の特別損失を計上、
映画事業からの撤退を発表し、責任を取って坂口はスクウェア副社長を退く。FFは最大の危機を迎えた。

■次なる「夢」は……

 この難局に、和田洋一がスクウェアの新社長に就任する。和田は、建て直しの切り札として、
これまで「一から開発する」FFの発想を転換し、シリーズ続編の開発を指示。03年3月に
「FF10-2」が発売され、低コストで200万本を超えるヒットとなる。さらに、「FF7」の世界観を
映像化した「アドベントチルドレン」や携帯電話ゲームにした「ビフォアクライシス」、アクションを
メーンにした「ダージュオブケルベロス」といった多面展開へとつながっていく。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:48:39 ID:R+4BnWK20
>さらに、「FF7」の世界観を
>映像化した「アドベントチルドレン」や携帯電話ゲームにした「ビフォアクライシス」、アクションを
>メーンにした「ダージュオブケルベロス」といった多面展開へとつながっていく。

これが悉く糞コンテンツだったのに何の反省もなく四骸をのさばらせたのがなぁ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:49:26 ID:r5NOZEka0
もしアイマス2が色んな制作会社に作られてたら

任天堂:女の子を増やす
スクエニ:アイドル(idle)は偶像。この世の裏より支配せし者が作っ
セガ:舞台がキャバクラになったり中国になったりする
カプコン:デザインが欧米仕様になる。金をドブに捨てる
コナミ:三人に減るが芸能界引退して旅行とか行ったりしちゃう
ポリフォ:テクスチャ貼りに3年。挙動に5年
クエスト:アイドルが麻薬漬にされ廃人になる
コーエー:プロデュースしながら経営と企画と外回り
コンパイル:セクハラゲージ・パワハラゲージの導入
ハドソン:株ゲー
アトラス:殺人事件が起きる
チュン:殺人事件が起きる
プラチナ:アイドルが踊りながら殺人
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:51:12 ID:W0PAhG+jO
やはりFF原理主義で派生作品乱立は悪政だった
死骸FFで海外、DQで国内で儲けつつ若い人らに新規タイトルや埋もれてる過去タイトルの続編やらせて
技術と評価高めていくのが理想だったんじゃないだろうか
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:53:17 ID:euc5q65b0
>>736
プラチナがよくわからんのに一番面白そうなんだがwww
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:58:40 ID:I09Dha7xO
>>736
アイドルがバッボーイと言いながら暴れたり、キャラの眼鏡を取る取らないで開発がキレたりするのか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 19:00:38 ID:W0PAhG+jO
>>736
アイドルは元々偶像という意味の言葉じゃなかったっけ?
アイドルは偶像とかまさにソンこそが息子でアースなる地球で神すなわちゴッドだな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 19:09:50 ID:5j4ki0dx0
アイドリングストップ運動

いや、ただ言いたくなっただけだ、気にしないでください。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 19:14:34 ID:2D9fUYfk0
>>736
コーエーのアイマスやってみてぇ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 19:23:25 ID:iPHgD/rQ0
>>682
屍病汚染 デッドライジング
箱○もってるなら無料で落とせる。たぶんまだおとせる。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:12:49 ID:sUSNzHZUO
>>742
プロデュース可能アイドルは400人以上
女優に転身、AVデビュー、引退が自由自在なアイドル立志伝になるぞ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:18:44 ID:nR3sR/5U0
>>735
クラウドブラック持っててすいません。謝ります。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:25:43 ID:fGgyZ2yg0
葬式が多すぎて・・・夏
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:29:29 ID:sUSNzHZUO
そういえばデデデデのムービー上がってたけど
在庫さん調子乗ってそうだな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:37:04 ID:I09Dha7xO
>>735
「まあ許容範囲か」は「受け入れられてるからこの路線でgo」の始まりにしかならないと学びました、すいません
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:41:49 ID:Zs1cgaMmO
>>736
松野版ワロタ
河津神版も頼む
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 21:38:31 ID:m6seNHJK0
>>749
納期優先でキャラモーションが少しおかしいが、それはそれで人気が出る
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 21:50:50 ID:GvnfCO+10
>>736
畜生ぉぉぉ! 白ラ●スさんの悪口は言いんじゃねぇ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:02:41 ID:B3Sgb3HyO
FF15は野村達じゃなくいっそのこと全く新しいスタッフで作って欲しい
キャラは美人女性が敵に捕まって隠しておいた自信の忌ま忌ましい過去をさらけ出されて
「悔しい…」とかそういう風なセリフを言ってほしい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:06:53 ID:euc5q65b0
>>752
ビクンビクン
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:07:13 ID:ZqRXzDbo0
>>736
アトラスチュンプラチナがアホすぐるwww
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:08:58 ID:pGaXCrOT0
>>752
クリムゾンな感じか
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:11:50 ID:GvnfCO+10
>>754
アトラスが作るとアイドルが悪魔召喚士になるかペルソナを呼び出せるRPGになってそうだな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:12:33 ID:DznZgXtiO
野村さんかっけ〜()

303:名前が無い@ただの名無しのようだsage2010/09/23(木) 21:36:27 ID:w0A1F4kyO (2)
野村様がお怒りだぞ

3rd_birthday 本日の収録終わりました。発表済みのタイトルです。 ちらほらご心配を頂きますが、先日のはご意見として受け取ったものですから大丈夫ですよ。
単なる誹謗中傷など40目前のおじさんの心になど全く響きません。ついでですが「スコールのモデル」の捏造を信じてる人がいる事に驚き。無いです。@野村
3分前
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:14:27 ID:gHOFZcRb0
アイドルA「オレサマオマエマルカジリ」
アイドルB「コンゴトモヨロシク」
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:17:35 ID:U6+7/ELH0
40目前のおじさんなのに大人げないよねえ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:19:06 ID:ZqRXzDbo0
40前のおっさんならもうちょっと大人になれよっと
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:21:39 ID:zr694nXW0
40目前のおじさんなのにあの画力なのかー
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:22:10 ID:euc5q65b0
もうノムティス様にとって自分に都合の悪い過去の発言は全部捏造なんだろうな
たとえそれがインタビューで嬉々と語っていたことだろうと自分の保身に関わることは全部捏造
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:23:09 ID:e605Nptb0
単なる誹謗中傷だってw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:24:43 ID:Nt74aO0B0
40目前のおじさまなのにあの厨二っぷりなのか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:25:47 ID:gHOFZcRb0
野村「実は私の年齢は25歳です。40目前というのは捏造です」
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:26:47 ID:wOFw44WA0
『人間失格』の最後にちょっと似たような台詞があった。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:30:56 ID:GvnfCO+10
>>762
メンヘラの気があるな
新社長が野村を更迭してくれないかな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:31:17 ID:Xi6XXimQ0
>>765
25歳でもあの厨二っぷりはさすがにまずいとおもうんだが
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:37:28 ID:mY/JD47tO
でも信者はそういうの鵜呑みにしちゃうからなー。
ヴェルサススレを覗いてみるとそれがよく分かる。

つーかあいつら面白いゲームしたいんじゃなくて、
単に野村マンセーしたいだけちゃうんかと。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:40:11 ID:GvnfCO+10
宗教死体だけならpixivとかでやって欲しいんだがな
野村のクソ信者どもめ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:52:15 ID:I09Dha7xO
マンセーしたい気質なのに現実が追い付いてないとか、信者もノムティスもきつそうだな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:54:27 ID:0Zyj7gvT0
野村って絶対この板見て書き込んでそう
口クサスが野村本人にしか見えないんだもん
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:58:17 ID:ZqRXzDbo0
>>772
アイツってまだ野村スレにいるの?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:04:18 ID:0Zyj7gvT0
>>773
うん、ほぼ毎日スレ監視中
↓のヲチスレにも突撃してます

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279678098/
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:48:38 ID:Xi6XXimQ0
>>772
毎日粘着しております。
それはもう、しつこいくらいに
末尾Qが口クサス
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:53:08 ID:lfOOyIHI0
>>757
こういうの本当に気にしてないことはいちいち書かないよな
相当脳内変換されてる誹謗中傷とやらが堪えてるんだな
誹謗中傷じゃなくってありのままの現実だってのに、、、
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:58:07 ID:mY/JD47tO
>>775
今野村アンチスレで顔真っ赤にして暴れてるやつか。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:00:40 ID:xqZZCVV10
発言に一貫性なさすぎなんだよこいつ
自称小学生かと思いきや高校生になってたり
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:03:39 ID:S5An0Faf0
>>777
イエス!
今も必死になって野村を持ち上げております。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:08:55 ID:yRX0ygMs0
そんな信者がいるのか
ノムリッシュは果報者だな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:17:59 ID:RU59oPKI0
他人ならなw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:18:25 ID:j21sLY+u0
>>757
3rd birthdayの宣伝用ツイッターで何でこんなこと喋ってんの?w
さりげなく私物化して自分語っちゃうノムさんマジパネェw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:35:24 ID:INokkECZ0
>>782
そう言われればそうだなw
ついでと言いながらも一番言いたかったのは最後の部分なんだろうな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:37:37 ID:S5An0Faf0
>>780
ただし、鳥Qと北瀬にあらゆる責任を擦り付けてますけどね
手柄は野村
失敗は北瀬と鳥Q
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:50:42 ID:Kje8jmHj0
>>769
プリレンダをリアルタイムレンダと勘違いしてるのには笑ったw
今じゃ「あんなの(リアルタイムで)出来るとは思ってなかったし」だぜ?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:58:39 ID:dNWKuEJXO
誹謗中傷っていったい何されたんだろうか?
ダルビッシュは松茸食ったと呟いたら贅沢と叩かれたが
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:59:17 ID:1PbEbZHiO
「白羽の槍(キリッ」→wwww→「訂正、『羽』だ」
だかそんな流れは笑った
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 01:00:11 ID:4xrogSXo0
正直野村一人でスクエニの趨勢が変わるわけないんだがなんでこんな粘着アンチしてるんだ。
俺は和田にもっと粘着すべきだとおもうんだけどな。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 01:14:21 ID:+UAoKQI70
14も葬式だってさワロタ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 01:16:03 ID:kE6NC8ef0
>>788
このスレ的にはFF13の戦犯叩き・嘆きの方が優先だからな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 01:19:39 ID:isg/U10S0
いやー、最終的な行方を決定づけたのは和田ですけど
憎むべきは開発自体にかかわったはずの四骸連中なのですよ

四骸(鳥山>>>>>>野村・北瀬) > 和田
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 02:17:36 ID:eLETU2q60
現場に理解の無い社長だとこうなるという好例だな>和田
第一連中が癌なのは勿論だが、こいつらをのさばらせたままにしておいたわけだし

真逆の例が岩田か
伊達にゴルフのプログラムやってねえ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 02:23:26 ID:NL4ajC3p0
>792
だな。和田にはクリエイティブ系の会社の社長は無理。
やる気あるなら、まず「第一」って名前を撤廃させろよ。
それも4骸を増長させてる一因。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 04:24:53 ID:/R0Dcj2p0
◆フロントミッションエヴォルグ    F  34点

http://www.psmk2.net/title.php?title=625
・過去シリーズからの続編とは思えないデザイン&設定
・結局なんで戦ってるのかわからないストーリー
・戦闘が単調で、攻撃のパターンはほぼ同じ
・ヴァンツァーから降りて戦う人間バトルのTPSモードがPS2レベルのもの
・カスタマイズ画面のインターフェースは最悪
・パーツは購入では無く買い替えで手元に残らない
・英語ボイスなのに恐ろしく小さい字幕
・ロボットなのに、ダメージを受けずいれば自動回復する摩訶不思議
・音が消えたり、壁にめりこんだりするバグ
・バグだらけでマッチングすら出来ないオンライン対戦
・オフラインが10時間程度でクリア

> ・過去シリーズからの続編とは思えないデザイン&設定
> ・結局なんで戦ってるのかわからないストーリー


なんで鳥山はクビにならねーンだよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 04:54:16 ID:Ib6e3BN+0
まぁ、鳥山だけのせいではないことはわかった
もう河津は部下適当に引き抜いて新ブランド立ち上げていいよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 06:21:34 ID:EuEYWcO5O
>>793
…何を言ってるんだ?
部署制は廃止されて第一とかいう呼び名はもうないぞ
便宜上外野がそう呼んでるだけで
むしろ部署制なくなって人員の確保が大変で(プロジェクトごとにチーム組み直しだから)
やりにくいって問題とかもあるらしいし

まあ全然噛み合ってないのは確かだけど呼び名とかは的外れっつか
知らんかったのか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 06:30:14 ID:/R0Dcj2p0
人員を流動的にするつもりの部署制廃止だったが
結局は優秀な奴はドンドンとられて同じメンバーで開発してるんだよな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 07:45:05 ID:gfwbJAvE0
>>794
マトモにシナリオ書ける奴を社内闘争の果てに追い出しちゃったからだろう
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 08:08:10 ID:isg/U10S0
お前らそんなことより素晴らしきFF14の評価を見てみろよ

http://onlinegame.dz-life.net/ff14/review.html
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 08:33:20 ID:VQMpKcC50
ゲームがおもしろいおもしろくない以前の問題。

とにかく、グラフィックとシナリオ先行で肝心のMMOとしてのおもしろさがない。
それどころか、リテイナーシステムに始まり、各種検索機能が陳腐だったり、配置MOBの異常な少なさ、マラソンオンラインなど。


とにかく、こんなゲームやったら1年で禿げる


>とにかく、こんなゲームやったら1年で禿げる
>とにかく、こんなゲームやったら1年で禿げる

wwwww


801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 09:04:14 ID:wzf/rgs50
スクエニのインタビューって、誰を信用したらいいの?

マジで
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 09:10:21 ID:YLpbYZKOO
8.みんなで楽しめる?
パーティプレイはゴミクズ。
現状レベル差によるダメージ補正が大きすぎるため
強い敵を力を合わせて倒すということが非常に困難で
結局弱めの敵をフルボッコにするしかない。
それに棒立ちクリックゲーが合わさることで
頭がおかしくなって死ぬ



不覚にもwwwwww
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 09:31:14 ID:wzf/rgs50
昨日のニュースでやっていた、不動産屋さんのいわれのない冤罪について
2ちゃんねるの書き込みが原因で、たまたま名前が同じだったから、
被害者の父親と勘違いされてしまって、誹謗中傷の電話がかかってくるというやつ

その疑いが晴れた頃には、ウソを見抜けないやつは2ちゃん見るな とか
そういう書き込みが目立ち、手のひら返し が早いですよね。と被害者は言っていた。
まあ、最近のワールドサッカーかんか、1億人総手のひら返し なんていわれるくらいだから
日本人の国民性なのかも知れないけど
ここは、FF葬式スレだけど、発言の一貫性には気をつけたいね。

和田さんの評価が極端に下がったみたいだが
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 09:44:28 ID:gqibAlah0
ついったーでの印象がよかっただけじゃないの
FF13・14の状況の総責任者として標的にならざるを得ない立場なのは確かだし
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:04:31 ID:1PbEbZHiO
>>803
あれマスコミが報道しても「お前が言うな」としか言いようがないからな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:14:19 ID:zcDq3Z+p0
>>803
日本人がピュア過ぎて安心した
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:35:34 ID:VUBqahYC0
>・パーツは購入では無く買い替えで手元に残らない
まるでFMの意味がない…
オルタナティブは許す
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:37:21 ID:/mKnbNlS0
>>770
野村がpixivでお山の大将するのは難しいって
ちょっと前ここで言われてたよ。
ただ、あのオナニー野郎のことだから何が起きてもおかしくないけど
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:45:36 ID:VUBqahYC0
野村はツイッターやめた方がいい
パライブの開発関係無い事なら尚更
昔の残り火揉み消し印象修正に必死みたいだが
ガソリンかけて回ってるようなもんだろ

松野アイマスは「さっすが〜」の方じゃないのか
プラチナがそれならghm版アイマスはどうなるんだ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 10:58:53 ID:67mruAQQ0
インタビューで散々オナニー設定語ったりしてる癖に
多弁に語る事ではなく〜みたいな事言ってたりいきなり過去の言い訳始めたりこいつ病人かよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 11:09:23 ID:VUBqahYC0
良く言えばサービス精神旺盛な人なのかもしれんが
でも自分の発言がどういう風に使われるかはいい加減弁えといた方がいいよね
業界居て随分長いんだからさ…
昔ならいざ知らず、今はもう後から火消しに取りかかってどうにかできる様な立場でもないし
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 11:35:17 ID:yykv2Uys0
>>794>>807
FFと同時にFMも止めが刺されたでござる

……だんだん欲しいゲームが減っていくのが哀しいな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 12:01:41 ID:/mKnbNlS0
ポケモンの田尻の埃の無さが気になる
ここまで色んな人間が狼狽したりボロを出してるのに
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 12:18:30 ID:nnVNOnW70
>>803
1+1=2だが、自分以外の周りの全員が1+1=3だ!間違いない!
って言い始めたら、自分もそれに合わせて1+1=3だよね、うんそうだよ^^ っていうのが日本人だから
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 12:42:56 ID:pc6Lwt/G0
>>812
次はアヤ・ブレアがレイプされます
というか、すでに設定改変で鳥山好みの女に改造されてるけど
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 12:45:57 ID:wzf/rgs50
>>814
日本人らしくないといえば、イチローかね
イチローが海外に行き始めた当初は、マスコミに対して愛想が悪かったのか
マスコミがウザすぎたのか、あまり発言していなくて
マスコミからは嫌われていた
「野球界に尊敬できる人はほとんどいない」とか言っちゃうし
日本だったら、そういう先輩達には敬語つかわなくちゃいけないし
野球やるだけなら、アメリカのほうが肌に合っているね

最近お笑いのトーク番組で、「お前いまタメぐちきいたな」という先輩のツッコミをよく目にする
ちょっと見苦しいんんだよね。日本の保守的な一面な気がする
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 12:51:06 ID:nnVNOnW70
いくらシリーズものが段々変わってしまっても、

ああ、FF13はクソゲーだったよ…
FF14は遊べたもんじゃない…
FME?ああ、売ったよ…

外国だったら返品の嵐で不買運動モノだろうが、日本人はクソゲーだった、の一言で終わらせる
やっぱり日本人の気質なんだろう、ブランドやその名前のイメージがあるから
どうしてもそこに一抹の期待をしてしまう

だから開発者が調子に乗るんだが…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 12:59:39 ID:28g3UIOT0
>>813
任天堂系は社長変ってから情報規制に厳しくなったからな
就任後にあまりにもザルなんで驚いたとか
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:07:34 ID:wzf/rgs50
タイトルや登場人物に
「 ヴ 」 があったらまず 地雷 だな

エヴォルヴ ヴェルサスXIII ノヴァ ヴァニラ ギルドリーヴ
スノウ・ヴィリアース 怪鳥ミネルヴァ ヴァイルピークス ヴィジョン 

シヴァ は許せる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:09:14 ID:gfwbJAvE0
>>815
去年も凄惨な年だったけど今年も恐ろしい事になりそうだな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:13:21 ID:wzf/rgs50
ファクションクレジットはファクションがスポンサーとなるギルドリーヴを
完了させることで受け取ることができる。

→ 日本語ですか?

ギルドリーヴ とは ギルドから発行される仕事の委任パスの名称。
一般的に言われるクエストの総称で、依頼された仕事を達成すると経験値・ギル・アイテムなどの
報酬がもらえる。

→ なら、クエストでえーやん
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:20:23 ID:gqibAlah0
新造語でもったいつけるのは解り辛くなるだけなのにな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:25:07 ID:6VjlYUxcO
ヒゲならボツにしてたかなぁ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:25:31 ID:IQn0V3wSO
ギルドリーヴ21
どうだい?胡散臭さ倍増だろ?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:27:04 ID:wzf/rgs50
こういう新造語の名称を与えられて、仕様書に書く仕事のひとって
人に言われたことを、ただ実行するだけなんだろうけど
つまらない仕事だろうな。ゲーム作るぞって意気込んで入ったのに
上司の思いつきを仕様書にまとめなきゃなんねーんだから
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:37:24 ID:22PBUAUq0
今の現場でクリエイティブな仕事なんか無いと思うよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:41:24 ID:wzf/rgs50
ゲームの製作現場って、人数が多ければ多いほど個人の意見が
通りにくくなるんでしょ
ゲームって、少人数で作った方が面白いゲームができるっていうのは
そのためだと思う
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:44:12 ID:FjFM7YKY0
>>813
奇行のゴシップは昔見たことがあるが(療養中で今はゲームを作っていない云々)、
その程度。

ゲーム自体は立派すぎるから。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:44:26 ID:dNWKuEJXO
>>819
ヴァン…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 13:57:35 ID:FjFM7YKY0
>>819
ギュスターヴ公…
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:13:55 ID:EgzDM05C0
>>830
吉田戦車がネタにしてたな
「ギュスター」「ヴ!」って
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:34:26 ID:Mk2iYxsd0
ココの板でFF14に文句言ってる奴

・PS3版後回しにされてファビョった奴
・快適にプレイ出来るPC持ってない貧乏人
・コミュニケーションとれない池沼


これのどれかか全部かな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:37:15 ID:vW345ysh0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:44:27 ID:eLETU2q60
>>819
イヴァリーステラカワイソス
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:50:20 ID:jgOSuq5v0
>>832
死人の前だからって現実逃避はやめなさい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:57:41 ID:clDZEO5J0
ギュスターヴ・ドレェ・・・
ギュスターヴ・モローェ・・・
ギュスターヴ・クールベェ・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 15:04:04 ID:84qNqMzE0
ヴィム・ヴェンダースさんもカワイソス
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 15:21:33 ID:mRIVilHg0
母音がエ以外の言葉の「ェ…」ってどう発音すればいいのか分からん
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 15:33:12 ID:wzf/rgs50
>>600
これはまさしく中華風味
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:10:35 ID:F743v1V9O
ヴィンセント・ヴァレンタイン
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:17:55 ID:F743v1V9O
3rd_birthday 収録お疲れ様でした。というのが大きなヒントw ちらほらというか心配されてるコメントが多いですね。
でもネット上に作られてる野村哲也は完全に架空の変人ですし、哲さん自身も「スコールのモデルは俺らしいw」って感じのキャラなので心配ないですよ。@田畑


本当の野村さんは素晴らしい人ですよね〜()
神ゲーFF13を作っちゃうくらい()
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:20:01 ID:eczLjOPC0
> 3rd_birthday 本日の収録終わりました。発表済みのタイトルです。 ちらほらご心配を頂きますが、先日のはご意見として受け取ったものですから大丈夫ですよ。
> 単なる誹謗中傷など40目前のおじさんの心になど全く響きません。ついでですが「スコールのモデル」の捏造を信じてる人がいる事に驚き。無いです。@野村

怒ってますやん・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:28:26 ID:jgOSuq5v0
平沢と違ってどう見てもキャラ作りじゃないガチだし、キャラ作りだとしても面白くない
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:32:12 ID:DGaFUnQJO
>>842
心に響いてないなら話題にも出さないだろ…って感じ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:44:55 ID:VUBqahYC0
>>840
めっちゃ凄い人が居たww
DCは御愁傷様でした
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:48:01 ID:VUBqahYC0
物凄い蜜月を見せつけられてる感があるな
気持ち悪い…腐女子位だろこんなの見て喜ぶの
大体何用のアカウントなんだよそれわ
バカにハサミお喋りにツイッター状態だな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:51:02 ID:wzf/rgs50
概要 [編集]
『ファイナルファンタジーVII』(以下『FFVII』)及び、外伝的作品
"COMPILATION of FINAL FANTASY VII"と総称される作品に登場するキャラクター。

長い黒髪をした長身の男性で、物静かな性格。
何事にも関心がないように見えるが、決して冷徹な人間ではなく、内には熱い感情を秘め、
また数十年の時を経ても一途にルクレツィア・クレシェントを想い続けている。
彼女や宝条との間に起こったある事件がきっかけで罪の意識を背負っている。


またこの設定かよww

848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 16:59:37 ID:EuEYWcO5O
>>847
無印で見てる分には、脇だからキャラも薄いし、弱い割に育てたらウェポン一撃死だったり、リミットブレイクに罠があったりで
結構おもろいキャラなんだけどね
コンピでベルト増えてん…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 17:45:07 ID:/Ltr2tDw0
前にディシディアのライトさんのジーパン姿の画像出たよな。
あれコラだと思ってたんだよ。



…マジだったんだな。

ライトニングがアヤのコスチューム!?【TGS2010】
http://www.famitsu.com/news/201009/16033598.html
画像
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00033598/EYertT9QzOvhW55Ga37Ot5G29VH734Zj.html
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 17:55:33 ID:1gtuZ4Gx0
>>734
一つ訂正、合併後の記事でした。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:01:31 ID:nnVNOnW70
>>832
ネ実行ってこいや^^
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:03:54 ID:6O8Xcxdo0
>>841
>ネット上に作られてる野村哲也は完全に架空の変人

いちいちチェックしてんだなw

>スコールのモデルは俺らしいw

ん?

それ皮肉以外で聞いた事無いな。
つまり、スコールはまるで野村のコンプレックスを体現したものだという。
ワンパターンな美形像しかつくれない才能への皮肉であって造形がどうこうじゃない。

もちろん、造形云々への批判はファミ通の記念イラストの例などが別にあるw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:09:52 ID:/R0Dcj2p0
>>844
だから救いようのないバカなんだよ野村はwww
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:17:02 ID:6O8Xcxdo0
>>842
この文章から読み取れる事は、都合の悪い批判を「単なる誹謗中傷」でしかないと
強く思い込むことで精神の安定をなんとか保っているノムリッシュの姿だなw

スコールのモデルなんて、たまに野村バッシングが起きる葬式スレでもホットなトピックに
ならないような箸にも棒にもかからないレベルの批判しか無いと変換してるんだろう。

「クリエーターの仕事は作品を世に出して評価を問う」という考えは確かにその通り、
でも部下の手柄を横取りせず、40前のオジサンは後進を育ててほしいよね。
ノムリッシュ作品って、ノムリッシュ以外の同業に殆どスポットがあたらないのはどうして?(棒
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:25:40 ID:qeSs1lTk0
強がるノムさん可愛いなぁ。
気にしてないと言いつつもここ覗いて自己弁護したりね
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:36:57 ID:IQn0V3wSO
>>855
怒りがエネルギーらしいから
叩けば叩くほどネ申ゲーを量産してくれそうだなw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:38:14 ID:jgOSuq5v0
そのまま憤死してほしい
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:42:18 ID:DPH5cZHO0
3rd_birthday
FF13の業を知ってるならスルー確定
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:03:53 ID:gfwbJAvE0
>>853
それを信じる信者も馬鹿すぎて頭が痛いぜ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:06:22 ID:vW345ysh0
顔真っ赤にしつつまったく怒ってないって言ってる奴みたいだ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:10:37 ID:F743v1V9O
精神年齢がお子ちゃま、ですね
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:23:16 ID:E6kqCjkF0
坂口もとんでもない置き土産を残していったもんだな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:23:24 ID:eRAs1eQA0
別に全然怒ってないですけど(#^ω^)
だから怒ってないですって(#^ω^)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:29:01 ID:dNWKuEJXO
ダルビッシュ「怒ってる怒ってる(笑)」
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:39:33 ID:9cbkWcnS0
そこで久保支障の発狂ですよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:43:40 ID:51fZXkOd0
かりそめの幻想でも良いからもうちょっとファンタジーなFFがやりたいんだけど
そういうのはもうでないのかな。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:55:02 ID:Wy8Nh41g0
最近の糞ゲー乱発で■に糞ゲーメーカーってイメージが根付いてきてるな
喜ばしいことだ
もう有能なクリエイターが全部社を去った抜け殻だからな
潰れていいわ
あなたの育てたクリエイターは他社で順調に良ゲーを作ってますw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:55:44 ID:21EWYSXnO
>>841
ここの住人は野村はどうしようもないゲスだとは言っているが変人だなんて言ってたっけ?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 19:57:37 ID:bz59Vgll0
>>864
faridyuさん何してはるんですか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:06:34 ID:RPezvFmV0
>>731
ここで言うのもなんだがオーズは叩かれても仕方ない出来だぞ
序盤の掴みの悪さはFF13みたいだし、武部Pと脚本の小林の最悪のタッグだからな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:06:45 ID:isg/U10S0
どうしようもないゲスとまでは言わんが、口だけの、信用ならないおっさんだということだけは確か
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:10:01 ID:RU59oPKI0
えっ!



野村って人間だったの?!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:14:38 ID:A4Tz9O2dO
サードヴァースデイではあの初代PEの攻殻GIS後半並みにハード殺伐な雰囲気を再現してほしい
ヴァイオハザードとかとはまた違った異質なホラーっぷりがすげー面白かった前田キモいし
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:16:34 ID:Wy8Nh41g0
だから今の■にそんな力はねーっての
外注にしろ内製にしろドラクエを除きクソばっかじゃねーか
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:19:42 ID:1PbEbZHiO
先輩としての値打ちは、本人の実績ではなく、後輩に何を残せたかって良く(?)言われてるけど
ヒゲは日本を代表するRPGを残したが、野村は何を残せるんだ?取るだけ取って、何なんだこの豚
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:21:29 ID:jgOSuq5v0
>>875
今の日本ゲーム業界じゃ「好きなゲームキャラランキング」に大量に名前を残すよ残念だが
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:25:42 ID:6VjlYUxcO
そのランキング投票数がその雑誌の発行部数を越えていたという謎ランキングだよな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:29:18 ID:xqZZCVV10
>>874
そもそもドラクエの堀井は外部の人間だからねぇ
一番ショックだったのは田中のFF14だったわ
スク内に残ったので数少ないゲーム作れる人間だったのに
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:29:27 ID:jgOSuq5v0
>>877
もちろんそういう意味も含めて…
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:31:05 ID:wzf/rgs50
セガガガおもしれー

理想のゲームを作るんだ!と意気込んでいながら
いつの間にかに、売り上げを伸ばす為に莫大な広告費を投じたり
完成していないのに急いで発売したりしてしまう
これじゃ、スクエニの現状と変わらん
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 20:33:53 ID:jgOSuq5v0
そのセガガガの人は莫大な誇大広告のクソゲーで失踪したがな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:00:02 ID:7t6BYXR/0
>>833
こんなところにもw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:10:29 ID:xMYBo7Rv0
そういえば、ゲハのうぇ〜んスレ無くなったの?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:18:39 ID:NY5MFFEkO
×FFXIII
○四骸13
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:33:15 ID:4VySfmHOO
あんなことわざわざ書いてスルーできないなんて
野村は同人作家以下の40前のバカ男だな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:47:39 ID:MrzD+JbFO
ファミ痛見てみたら
ヴェルサスがデジタルノムラサーガになっていたでござるの巻。

ベヒーモス?と戦ってる場所がまんま日本の町中って何よorz
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:48:38 ID:SiaEcQU70
>>842
40間近だから平気なんて余裕のある風に言ってるけど
単なる誹謗中傷とか捏造を信じている人がいるのに驚きとか
明らかに相手を見下してるよなこれ

なんかゲーム内の主人公がああなるのもわかる気がするわ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:51:50 ID:yRX0ygMs0
>>886
新宿王子物語(キリッ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:56:41 ID:1SnK/KDz0
何度も思うけどただの自己満足を
FFでやるな&過去作でやるな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 21:58:16 ID:yRX0ygMs0
だって何かを創作するなんて無理だろw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:03:34 ID:Wy8Nh41g0
ヴェスサス本スレにいる奴って工作員が殆どなんだろうな
今の■の有様を見て『これは良ゲーになる!』って本気で思ってるなら相当頭がイってるぞ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:04:34 ID:MrzD+JbFO
>>888
いや、あれは新宿ですらない。
まず外が異様にこざっぱりしてて人っ子一人いない。
そのくせ破壊された形跡も混乱の跡も全然無い、違和感バリバリ。

とにかく人が暮らしてる気配も暮らしてた気配も全く感じられない。
お前これどこのジオラマ模型だと突っ込みたくなったわ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:07:13 ID:IRMJfNrO0
監督の経験はあるものの本来絵師であって創作家ではない
看板を掲げるだけで誰でもクリエイターになれるんだから
ハイパーメディアクリエイターなんてなによそれ?って話だぞ

公務員試験を受け一定の訓練を経てなるのが警察官・弁護士
誰でも今日からなれるのが探偵
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:09:04 ID:MrzD+JbFO
>>891
もうほとんど野村を崇めるスレと化してるからな…。
あそこに長時間いたら頭おかしくなりそうだ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:14:36 ID:eLETU2q60
それでも河津なら…河津なら、なんとかしてくれる…!

と思ったが、社長がアレじゃ金も時間も人も渡してくれそうに無いな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:17:17 ID:UGuPCwTk0
全身黒+アクセは萌えくらいもうェェってな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:26:04 ID:UwHaHe/8O
40間近の男なら風刺絵のひとつでも描いて見て欲しい
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:27:36 ID:iq9bULi30
>>874
ドラクエも9でひどい出来になってしまった感がある。
ただしスレ違い。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:28:43 ID:Gq368DFP0
>>898
まだネットでネガキャンしてるのをまともに信じてるの?

初めて100時間超えたDQなんだが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:29:11 ID:A4Tz9O2dO
>>886 >>892
実際プレイして物語と世界のプロセス踏むことで印象が変わるかもしれないな
夜明けの口笛吹きという初代サガをフォロワしたフリゲがあって
厨二とかノスタルジーとかディストピアとか全部含めて「カオスを越えて終末が近づく」
な感じがよく表された名作だったんだがそういう感じかもしれないし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:34:22 ID:UGuPCwTk0
>>900
文章がノムリッシュ過ぎて何言ってるのか分からない
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:38:14 ID:fLqRRsmL0
FFが死んで、そのほかのゲームも続々死亡しはじめているからこそ言える

やっぱポケモンはスゲー
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:38:22 ID:wzf/rgs50
終末って、やっぱ北斗の拳の影響だろうか ケンシロウ↓

弱者や子供達には愛を注ぎ、心に傷を負っていたサウザーやカイオウ、バラン、
セイジらの死を情で見送るなど、本来は優しい性格である。しかしジャギや
アミバなど同情の余地の無い悪党に対しては残忍と言っていいほどで、
しばしばいたぶってから惨殺している。ただ元々非情になれなかったせいか、
修行時代のジャギやスペードやボルゲのように止めを刺さなかったケースがあり、
それゆえ後の災厄を招いてしまうこともあった。

やっぱり、本物は格が違いますなー
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:42:21 ID:A4Tz9O2dO
>>901
どこにノムリッシュの要素があるんだよw
夜明けか初代サガかFF5の最後の方のプレイ動画ざっとみれば俺の言ってること分かると思うよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:42:47 ID:4VySfmHOO
>>898
ドラクエ9は失敗じゃないだろ
古参ファンからしたら気に入らない部分も多いだろうが
口コミ評判はいいんだから
最近の前評判だけで売って大不評のFFと比べたら…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:43:59 ID:IRMJfNrO0
>>904
そう思ってるのお前だけだぞ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:45:44 ID:xqZZCVV10
>>902
新作でストーリーが毛色が違うせいかいちゃもん付けるやついるけどゲームとしてしっかりしてるからな
同時期のTGSが見事噛ませにされちまったのが何とも言えない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:49:36 ID:9uon+snT0
>>905
俺は750時間越えたけど、ドラクエ9は受け付けない人は受け付けないとは思う

すれ違いできない環境だと面白さの半分も味わえないからな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 22:50:45 ID:IRMJfNrO0
あのレシピをみたらやる気にならないw
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:01:02 ID:9uon+snT0
ああ、確かに大量の錬金はきつい人はきついだろうなw

ただ、リストとかチマチマ埋めてく作業って日本人は好きな人多いから
(ポケモンも最終的な目的は図鑑埋めだしね)
あれを「ひどい出来」と一言で言われるとちょっと抵抗があるかな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:01:21 ID:7LGdXpxK0
FF13の製作者は映画でも目指してたのか?
それとも変なアート(笑)にでも目覚めたってのか?

少なくとも映画みたいな演出のゲームなら■やヒゲよりメタスラ3とかのがよっぽど上だぞ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:03:34 ID:RPezvFmV0
そういえばKH2だと人ほとんどいなかったなw
KH2から野村が関与してるゲームってFF13みたいな作風なんじゃないか
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:05:32 ID:RPezvFmV0
○ 人ほとんどいなかった
× 町に人ほとんどいなかった
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:11:14 ID:GBTTDWGG0
RPGって、主人公達以外の色んな人々の力を借りながら進んでくものだと
認識してたもんで、FF13はRPGとして斬新だったな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:17:50 ID:eLETU2q60
>>914
珍しい解釈だな
盛り上がるパターンの話ではあるが、本来は

ロール=役割
プレイング=演じる
ゲーム=遊び

まあFF13の場合、本来の意味がどうとか、そんな次元の話じゃないけども
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:20:42 ID:FjFM7YKY0
主人公になりきる遊び、だからいわゆるコンピュータロールプレイングゲームがそのような
ジャンル分けになったのは偶然の産物に近い。

FF13は、ジャンル分けの問題ではないが。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:22:27 ID:PF5PieyuO
>>902
今回のポケモンは冒険してる感もすごいな
初めてブリッジを渡るときこの先にすごいものがありそうだとわくわくが押さえられなかった
ヒウンシティ来た時は田舎からいきなりあんな大都会に来ちまったから世界が広がったように感じたわ

…グラはFF13の方がずっと綺麗なのに、向こう側に行くのにわくわくとか、世界広がった感はあまりしなかったな…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:25:30 ID:RPezvFmV0
>>917
今やってるけどジムリーダーとか幼馴染がいいんだよな
Nってやついるけど、FF13みたいな電波で笑った
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:25:32 ID:Oz3QO1DB0
FF13てアルトバイエルンを倒す動機が薄いというか葛藤がなかった
葛藤があるとしたらメンバー内だけでウジウジしてただけだったような…

>>904
ごめん、理解しようとしたけど宇宙の法則が乱れたw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:46:17 ID:w4TbmGqD0
>>914
まあ、どのみち救いようのないゲームだということは
変わらないと思うけど。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 23:54:16 ID:qeSs1lTk0
falloutの新作が出るから新宿砂漠なんぞ誰も欲しがらないよ
922名無しさん必死だな:2010/09/25(土) 00:00:17 ID:Nqj4oLYG0
JRPGって、向こうのジャンルで言えばアドベンチャーになるんだろうか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:01:14 ID:yHuPkjQ70
すごろくゲー
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:05:57 ID:pe9bPjh40
>>919
そらしょうがない
FF13のメンツは基本「自分のために戦っている」だから
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:11:18 ID:EUswfhah0
>>923
よく言った
野村さんは、子供の頃よく自分ですごろくを作って遊んでいたらしい
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:16:23 ID:WCqYIa8L0
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:18:13 ID:SJA5e6sF0
>>926
何これ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:24:19 ID:EUswfhah0
FF14の広報担当、ついに壊れる

ってやつだろ たぶん
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:25:22 ID:8yBUHth80
>>927
チョコポイス馬留
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:31:30 ID:w1EqCQ8H0
>>925
それ河津じゃなくて?
野村さんもだったのか
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:32:30 ID:8yBUHth80
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:37:59 ID:dGpvTJbS0
>>931
これってどういう経緯で「ボ」が「ポ」になるんだ?
チョコボならチョコボだけじゃなくて
他の単語でもそうなってるんでしょ?

マジで日本語不自由なヤツが作ってるの?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:38:38 ID:qemUfLcD0
>>932
中国に外注した結果
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:39:37 ID:+faqr1oa0
八尺様が
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:44:19 ID:jBqeTfQs0
こんなゲームより勇者30よっぽどRPGしてるよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:44:26 ID:EUswfhah0
日本に来て10年以上の日本人に帰化した中国人が同僚でいるが、
こういう言い方があったな バ行 が パ行になってたかも
中国人は日本人に比べて、我 が強いから、これをミスって認めてないだろうけど
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:52:26 ID:dGpvTJbS0
>>933
クズエニは監修すらもしてないってことか……
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 00:52:42 ID:8yBUHth80
こんなDQ10は嫌だ
バイキルト→パイキルト 
ボミオス→ポミオス
バラモス→パラモス
ポムポムボ→ムボムボムプム
バギクロス→パキク゜ロス
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:00:54 ID:/hwtj7gA0
>>222
15どころかマイナスからスタートだろFF14.
あげられてる問題点直すのに一体どれだけ掛かるんだよ・・・・
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:06:23 ID:lAFCkCko0
>>933
一応ムービーや各種デザイン、システムアイデアなどは日本側らしい
外は丸投げくさい
なにしろαやβで簡単に直るであろう各種不具合や問題点が一向に改善されてない
どうも向うのパートナー会社と連携が取れていない模様
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:10:08 ID:EUswfhah0
>>936 中国人風の日本語発音
 
他にも 伸ばす発音が苦手だったり エレベーター → エレペタ
促音 「っ」が苦手だったり    苦手だったり → 苦手たたり
「だ」が「た」になる傾向もある  黒田さん   → クロタさん

>>938 は、なかなかうまい

942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:14:05 ID:WBjMnRo80
ペホイミ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:26:44 ID:dGpvTJbS0
>>940
マジか……

旧第4のスタッフ、任天堂あたりで雇ってくれんかねぇ
もしくは独立
吉田・皆川・秋山・伊藤・前廣とか勿体ないだろ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:29:22 ID:SJA5e6sF0
> 一応ムービー(中略)などは日本側らしい
マジか……ってかまたVWか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:47:50 ID:8yBUHth80
505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 01:16:12 ID:sPoRAFl00
野村はいかに珍妙なキャラデザをしてるか知るべき
http://uproda11.2ch-library.com/2651841nm/11265184.jpg
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:48:30 ID:ZSw2ljVO0
FF14の葬式スレに沸く、日本語の不自由な工作員見てると
「中国丸投げは本当なんだろうなあ…」と思える今日この頃。

あ、でも、某鳥の人とか、日本人でも日本語不自由な人がいる会社だから、そうとは限らないのか。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:49:14 ID:PfzYpdsN0
>>945
やめいww
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:51:23 ID:KrH2AS780
>>888
ラノベのデュラララとか言うのが新宿の物語だからそれにつけてやればいいのにとふと思った
王子が居るかどうかは知らんけど

>>926-928
広報が発狂したのか・・・ま、あの出来では仕方ないか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 01:55:18 ID:t7vysu380
FF14の葬式スレも盛り上がってんだなw
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:03:59 ID:WCqYIa8L0
四十九日の勢いはこっちが上だったぜ!
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:06:09 ID:dGpvTJbS0
>>948
デュラララは池袋じゃなかったっけ?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:06:26 ID:5UI+k9PRO
>>945
半ズボンwww
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:08:37 ID:QYomJOZU0
>>940
まあ直す気無いだろうな

ふと、MS-DOSの時代
CONFIG.SYSとIO.SYSはHDDの先頭に置かないといけない問題があったが
エロゲのプログラマーでも直せる問題なので、MSやる気なさすぎワロタと言われた事を思い出した
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 02:13:06 ID:KrH2AS780
>>945
うわぁ、痛いとしか形容しようがない

>>951
そうだったけ?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 03:28:58 ID:FfOGXB/v0
聖剣伝説2っておもしろかったなあ
いつからこんな時代になったんだろう
「聖剣」っていう言葉ってワクワクするよな
そういう純粋で単純明快な思考って大事だとおもうんだよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 03:33:38 ID:Luo5J3Tr0
>>914
えるしってるか

サルがタイプライター打って文章が出来るかという実験の<神話>を聞いたことあるだろ

FF13はサルにコントローラー握らせて<終端>出来るかどうか実験するための<触媒>だったのさ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 04:40:48 ID:fYQNJamX0
もうFFのブランドは取り返そうにないね
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 04:47:09 ID:RdNQKSHf0
でも正直FF14の惨状をPS3でほいほい買っちゃうようなライトゲーマーが知っているのだろうか
このまま情報を表に出させず、騙してPS3版売りぬくんじゃないか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 04:53:26 ID:FXSGzleb0
パッケージ売れたところで、現状を見るとライトゲーマーが毎月金払って
ついてきてくれる流れじゃないと思うんだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 05:01:49 ID:RdNQKSHf0
しかし今年9月は本当に怒涛すぎるだろ
FF13の箱移植にTGS誰得祭りにFMEにFF14
この数年の日本ゲーム業界の負の部分が噴火したかのようだ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 05:33:09 ID:fYQNJamX0
>>960

スクエニばっかじゃねーかw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 06:40:49 ID:3Uo7l+r+O
>>961
たんなる偶然だよw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 06:42:39 ID:ZRx/hheXO
馬鳥(チョコポ)VS名倉VSジュピターVSイーノック
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 06:59:43 ID:o0AjJmbJ0
>>958
どっかのアホもこんな事を言ってたっけ

1 :名無しさん必死だな:2010/04/19(月) 14:00:06 ID:kErh3bO90
日野:
 いくら良いゲームでも、手に取ってみてもらわないと評価すらしてもらえない。だから、まずは
是が非でも売らなくてはならないんです。すごく極端な言い方ですが、騙してでも売る。
例えば、”泣ける”作品だとしても、それがプロモーションで打ち出しにくい内容なら、主題では
なくても”ホラーもの”として宣伝したっていい。結果として、感動というユーザーの期待以上の
満足感を与えられればいいわけですから。

ダーククロニクルに感動してグギャーを買ってしまった訳だがある意味号泣した
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:12:39 ID:riNk2qvZ0
>>964
下手すると、詐欺になるんだけどねw
日野、テメーのゲームの事だよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 07:27:20 ID:DcUyMVkJ0
結論:いくらグラフィックが美しくても、物語が美しくなけれな作品は輝かない。




昔の日本のアニメは良かった心があったよ、何ですかNARUTOは?

海外のアニメファンのカキコ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 08:14:16 ID:EUswfhah0
ドラマティックアクションシューター
フロントミッション エヴォルブのジャンル名だそうだ

もう、この ドラマティック ってジャンルが地雷だな

ロボットゲー@2ch にて語られているみたいだが
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:14:30 ID:3Uo7l+r+O
ドラマチャックノムリッシュRPG
ヘルペスのコピーはこれで決まりでしょw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:24:11 ID:jR2kVfgzO
その御自慢の美麗グラフィックも10の方が綺麗なんだからいたたまれない
ところで10無印イベントシナリオって要は見てるだけタイム全般、でOK?
だとしたらあちこち坂口さんが手直ししてるっぽいな
感じ悪ぃ電波会話→補足説明の流れが非常に多く見られる
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 09:36:19 ID:TAZrXAUCO
>>969
シーン毎にあるティーダの語りか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 10:03:19 ID:5VwvfxyA0
>>958
FF14って月額課金なんだよね?
これから金を注ぐ価値があるか判断するのに
よほどの馬鹿じゃない限りは下調べの一つもするものだと思うけど…
ネットやんないのにネトゲっつーのは考えづらいし
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 10:18:50 ID:pHyq5/NlO
>>967
シネマティックも危険よな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 10:50:15 ID:NESWnoxf0
いろいろと余計な用語で着飾ってるゲームは疑って掛かった方がいいよね
ゲームに使う用語は出来るだけ簡素な方がいいと思う
14にしたって、「ギルドリーヴ」は「クエスト」で良いわけで…

FFCCEoTの地名並に単純にした方がいいのかもしれない
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:13:21 ID:2vjfNo4r0
ドラマティックやべぇ…
自分でいっちゃてるのがやべぇ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:13:30 ID:9OZM8Yfq0
とりあえずカタカナ+漢字はやめた方が良いな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:14:47 ID:5VwvfxyA0
魔導院ペリシティリウム・朱雀
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:20:00 ID:d6/io1Gz0
パラサイト・イヴ3も確実に駄作になるな
だって鳥山だし
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:23:56 ID:53Ot486g0
鳥山がシナリオ書いたゲームって全部駄作かクソゲーだな、どんな判断だ和田
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:25:19 ID:PfzYpdsN0
FMEもシステム面でも駄作だったが、シナリオの方も「一昔前のB級ハリウッド映画みたいだ…」「ハリウッドに失礼」みたいな感じらしいからな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:39:45 ID:w1EqCQ8H0
>>963
おいイーノックさんは許してやれ
この寒い時代に心熱くなるチャレンジャーだろうあれは
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:41:33 ID:w1EqCQ8H0
ちょっとスレ立て行ってくるわ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:45:17 ID:d6/io1Gz0
イーノックさんはムービーとプレイ画面で顔が別人なのがなんともw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:54:07 ID:w1EqCQ8H0
††††† FF13葬式会場230日目 †††††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285382607/l50

テンプレ貼ってたら連レスで怒られた
よろしければ残りのテンプレ貼り手伝ってくれ
つかどんだけテンプレ長いねんちくしょーが
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:54:13 ID:9OZM8Yfq0
>>979
良いとこなしか…
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:58:57 ID:9LDOYntfO
>>978
バハムートラグーン
レーシングラグーン
FF13
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 11:58:57 ID:PfzYpdsN0
おっと野村のインタビューが被ったwwww
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:10:50 ID:w1EqCQ8H0
>>986
はたらきものよ
支援ありがとう!助かったよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 12:35:19 ID:ovu6JjRa0
>>983
はたらきものめ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:08:21 ID:w1EqCQ8H0
ドラマティックに埋めるぜこのスレを
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:11:07 ID:b7xBUHod0
>>983
切羽詰らないスレ立て乙!
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:15:26 ID:hk6i/FfM0
>>967
なんでシナリオとかをこんなに自信満々に推してくるのか
ちょっと鳥山さんに聞いてみたい
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:19:45 ID:gozIKMjP0
>>945
こいつはくせぇッー!ノムリッ臭がプンプンするぜッーッ!!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:21:56 ID:w1EqCQ8H0
これコラ前の元々の格好も相当だけどなww
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:23:12 ID:Guz28MEL0
>>991

それ以外がもっとひどいんだよ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:24:09 ID:CX0+Hley0
むしろなんでこんなに鳥山をここまで推すのか
スクエニに聞きたい
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:29:04 ID:PfzYpdsN0
和田の弱みでも握ってんじゃねーの?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:38:38 ID:/OLZ1bnU0
親密な間柄ってやつ?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:44:29 ID:tkH6qmaP0
>>966
岸本の奴も自己顕示欲がやたらと強いんだよねー
ウンコの山に突っ込んだ事を自慢げに載せていたのには引いた
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:46:08 ID:RPZPBW1v0
スコールのモデルが野村なんじゃなくて
野村の「理想の俺」がスコール
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 13:46:37 ID:w1EqCQ8H0
>ウンコの山に突っ込んだ
BTTFのビフさんですか?
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!