1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
日本の大手ゲームメーカー、スクウェア・エニックスの出社時間が今年の4月頃に全社一斉に9時半になろうとしていたのはご存じだろうか?
この事実は現在は保留中であり、開発部のみ従来通り11時出社のままだという(プロジェクトにより多少異なる)。
出社時間が9時半になろうとした際に、開発側から反発があり9時半出社は保留。開発のみが11時出社のままだという。
スクウェア・エニックスの出社時間が11時から9時半になりそうな危機? だった……
http://getnews.jp/archives/73653
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 21:13:39 ID:HFoQOBw/0
定時は?
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 21:15:01 ID:5OI2zHj+0
終電の時間でね?
ずっと好きな事やれるし最高だな
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 00:38:36 ID:aE3cAsl60
その分退社遅くなるなら7時出社でいいよ
>>4 会社の仕事でずっと好きな仕事やれるとか・・・
早く社会に出ろよ
フレックスタイム知らんのか?
ヒキコモリクズニートが知るわけないか
まぁ開発は11時ぐらいだよな
出社時間で会社選ぶような奴はどこの会社もいらねえな
>>6 ゲーム会社に入ったっていう事だよ
中身の仕事云々の話じゃない
ゲームが趣味ならたとえ営業でもそれの一部になれたって事は凄い楽しいじゃん
ちょっと前にサンケイだかフジだかスポーツ新聞のトップに年収一位とか書いてあったよねスクエニ
待遇いい大企業なのかな
俺もスクエニとか就職できたらいいなあ
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 11:22:47 ID:jDrSySy0O
orange min ってきめええええええええええ
安元貞操の危機
スクウェア時代はたしかフレックスを越えた自由裁量だったよな。
すばらしい
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 07:47:03 ID:qOqp4Lpq0
チンタラチンタラ何年もかけて発売延期を繰り返しても
社長が「油断していた」と言うだけの企業だし
居心地は最高だろうなあw
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 22:16:01 ID:houWo1lU0
□△
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 22:19:18 ID:HBanJNHp0
>>4 冗談抜きで仕事と趣味は分離しないと最悪過労死でアボンすっぞ!
ガキはクソして寝ろ!
>>11 営業ならまだ気分も出るが
総務あたりだとどうだろうね?
真っ暗な中始発でのんびり出社して
早い帰宅で買い物したり銀行いったり役所行ったりしたい