DQの主人公がみんな特別な血筋なのはなぜだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
81/2
>>4
『この よろいを 身につけられるのは 真の勇者のみ。
 どうか この 伝説のよろいを勇者のもとへ……』
※真の勇者とは装備からいって、職業勇者とは異なる。

*「夢の世界は この世の まぼろし…。 人間には 見えることのない 心の奥ふかくに 存在する世界。
  けれど ひとびとが 夢を信じる心を すてなければ きっと… 天空を かける城が 見えることでしよう。
*「この町に 住んでいるのは かつて いろんな希望や 夢をもって 生きていた人ばかり。
  大魔王は そうした人びとを 絶望のふちにたたせ 苦しませて 楽しんでいるのです。
  そして 私たちが 希望をなくせば なくすほど 大魔王の ちからが 増大してゆくのだと聞きました。
※伝説装備はゼニスの城(天空城)へ行くためのアイテム。
 夢を信じる心がその城のキーワード。夢を信じる心=希望と言いかえることができる。
 そして、主人公は夢を信じるどころか、夢の心そのものだ。
 ちなみにマンガ版では対比として「うたがう心」がムドーの好む糧として登場する。
 =絶望と言いかえることができる。

われ 正しき心を もつ者なり ちから ひめたる やいばを 氷のふちより ときはなたん!
サリイ「わかった。もし あんたが その剣を 正しいことだけに 使うと いうのなら……
    その剣を 親父にかわって たたきなおして やってもいいぜ。
    約束できるか? その剣を 正しいことだけに 使うと?
※「正しい心」が剣を使うものには必要。「正しい心」を持つもの=真の勇者だと考えられる。
92/2:2010/07/23(金) 15:08:43 ID:bD5oHe7d0
ソルディ「おお これは まさしく くじけぬ心! どんな苦しみにも たえられる精神だ!
『まことに おそろしいのは おのれ自身の よわさである。 ーーーグレイス王』
*「もしも 人の心に くらやみが あれば 悪魔は そこを ねらってくるものです。
  つねに 信じることを 忘れず 心を 神の光で みたしておけば 何も おそれることは ないのです
*「シスター アンナは 不思議な やさしい声で 皆を はげまして くれていたんだよ。
  そのことが アクバーには 腹立たしかったんだろうね。
*「むきだしにされた心は キズつきやすく 弱い。 それが 人間という 生き物だ。
  心を じかに攻めれば いかに大賢者といえども たえられぬはず!
※省略するが、絶望の街や欲望の街、幸せの国、ホルス王子の試練など
 様々なところで、心の強さ、正しさを求められる。
 また、ムドーによる心のまやかしを打ち破るラーの鏡が序盤の重要アイテム。
 心が強ければ、どんなことにも惑わされず、正しい心を失わないということだろう。

○○○○「ねえ ○○○○ もし キミとボクが ひとつになって ボクの心が消えてしまっても……
       ターニアのことを 見まもってあげてくれると 約束して くれるかい?
●いいえ 「う…。そうか……。 それじゃあ ボクは 安心して キミと ひとつに なれないな。
○はい 「ありがとう ○○○○。 これで 安心して キミと ひとつに…もとに もどれるよ。
グランマーズ「お前さんは やはり もとの ○○○○王子ではない。
 いや ○○○○王子が 生まれ変わったと いうべきかの。
 ミレーユや ハッサンと ちがって お前さんは 自分の実体を とりもどすのに 時間が かかった…
 そのため 夢の中を 生きてきた ○○○○の いしきが 強くなってしまったのじゃろう。
   ○○○○……。 私の声が 聞こえますね。
  ○○○○よ… あなたは ふしぎな運命を 背負い 生まれてきた者。
やがて 世界を 闇が おおう時 あなたのチカラが 必要となるでしょう。
  その時が 来るまえに ときあかすのです。 閉ざされた なぞを……
  そして あなたの 本当の姿を……!
※夢世界の主人公は、現実世界の主人公と違い、強い心を持つ。また、正しさは選択肢によって確認される。
 そしてハッサンと異なり、夢の心が自分を支配している。その差は、ルビスの言う運命なのだろう。
 バーバラも夢の心を持つが、キャラ性能的に装備が合わないのだと思う。