【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
このゲームはドラゴンクエストを題材にした「カードゲーム」です。
モンスターや装備などのカードを集め君だけのチームを作り、ライバルに打ち勝とう!

■公式サイト
ttp://www.dq-victory.com/
■本スレ
【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー LV9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1279115639/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 16:32:36 ID:QGMticTJ0
ダブルスキャンてどうやるんですか?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 16:49:16 ID:nuTmX38k0
セーブは4つまでできるみたいですがカードデータは共有というのを
どっかで見た気がするのですがそうなのでしょうか?

例えば私が手に入れたカードは他のセーブデータでプレイしている人も
使えちゃったりするのでしょうか?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 16:51:39 ID:PtpQy8T60
ドコモのL-03Bで現在はカードが送れませんが、送れるようになる兆しはあるのでしょうか?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 16:55:39 ID:Yb12bKZa0
それはドコモに問い合わせるべき
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:01:13 ID:n/psCQ9kO
>>2
ダブルスキャンは基本的に上級職しか使えない
バトルマスターとか賢者になったら色々やってみよう

魔物使いは…どうだったかなあ

>>3
説明書には共通って書いてあったが…
カタログだけなのか実際に使えるのかは今ゲーム出来ないからわからねえ すまん

>>4
期待できない
DSi買うか携帯買い替えの時期だと思わないか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:09:53 ID:mEF43mm+0
これ実況の声だけ消せないのかな?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:12:25 ID:fcooQ2MO0
>>2
とりあえず、同じ名前でコレクションが違う(ノーマルとロトコレとか)カードが必要。
でも弱いから魔物使いの間はWS使わずに称号補正使えば?って聞いた。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:15:21 ID:wWSbx9Oz0
カラーコードスキャナーって
どの位の大きさなの?
パケホー入っていないと
死ぬの?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:21:38 ID:n/psCQ9kO
>>7
オプションにはないな
ちゃんと聞けば敵に対する情報にもなってるんだが
どうしても嫌なら諦めて売ってこい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:22:36 ID:rTGwTZvX0
実況はコメントの種類で耐性の良い悪いが分かるので消すのはもったいない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:35:54 ID:mEF43mm+0
ありがとう。家族いるとこでやる時恥ずかしいのよw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:37:47 ID:js+2kl3uO
USBキーボードは使えないんですか?
文字入力をキーボードでできたら楽と思いましたが
それ以前にキーボードが全くモンバトに反応しません
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:51:30 ID:n/psCQ9kO
自分で答え書いてるじゃないか
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:11:57 ID:k5QBVWN90
「これはあまり効いてないぞー!」は、いったいなにがいけないんだ?
>>11の言う相性とか?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:18:01 ID:Sq5Qj50b0
アーケードモードで入ってさ、大魔王戦はDQ9かDQMJ2と通信できてる?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:18:57 ID:HR6U2yDk0
戦後に流入してきたちょうせんじんがでかい釣らしてレイプしまくった核子
当時の新聞に載っていますが、ガン無視決め込んでいる在日どもはどんな気分ですか?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:34:11 ID:yULT2wgG0
wiiを持ってないので質問させてください
当方、DSのジョーカー2のみしらぬ人との対戦を、有線で繋いでいるPCに任天堂純正USBコネクタを使用して通信できてる環境です。
これでwii本体のみ購入すれば、このゲームもみしらぬ等の通信が可能なのでしょうか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:35:46 ID:PtpQy8T60
あぁ、携帯かDSiかどっちか買わないといけないのかorz
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:37:44 ID:Tw5LfMzl0
相手の攻撃を受けている時にすることってありますか?
見てるだけ?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:53:11 ID:yULT2wgG0
>>18は調べたらすぐ自己解決しました
駄レス失礼しました
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:00:23 ID:n/psCQ9kO
>>20
まあ見てるだけで問題ない
仲間にしてみたいのがいたら見物とかね
操作的にする事はない
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:03:00 ID:E/eR1mxy0
>>20
相手の攻撃中は見てるだけ

たまにダメージ軽減と信じてるのか、必死に連打してる
お子様がいらっしゃるがまったく意味が無い
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:04:57 ID:rTGwTZvX0
>>15
おおむねそうなる
ただしパラメーターに関してのコメントはしてくれないので、
80ポイントのダメージでも「すばらしい威力です」と解説されることもある
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:16:41 ID:UdEdg5Fs0
>>24
賢さの高い魔王とかにフール系とかだとそうなるね
例えあまり効いてないアナウンスがあっても、実際のダメージが300近くってことはザラだからね
ダメージで判断するこったな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:20:48 ID:Tw5LfMzl0
>>22>>23
ありがとうございます。
そうなんですね。思わず何かしたくなってしまいますが・・
自分側の攻撃は勇気貯めるのに必死であまり見れなかったりするので
相手の攻撃のほうがよく見てるようになりそう
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:29:13 ID:D8H1ZcpY0
レジェンドクエストはあるんですか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:32:47 ID:n/psCQ9kO
今はないよ
8月から随時(月一?)配信
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:43:09 ID:PRU4S+4Y0
アーケードモードの協力プレイで2P側大魔王って出来る?
敵としては呼び出せるんだけど、味方としての呼び方がわからん
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:51:29 ID:Dd3/d3Kq0
AボタンとBボタンのそれぞれで攻撃技が違いますが
どっちのほうがいいのかいまいち分かりません。
何を基準にすればいいのでしょう?
単体攻撃か全体攻撃かの違いしかないのでしょうか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:15:08 ID:UdEdg5Fs0
>>29
味方とする場合は1Pが大魔王を呼び出さないといかんはず
2Pは飛ばされるんじゃなかろうか
ACじゃ赤ボタンの有無で変わったんだが・・・こっちじゃまだ試してない、すまん
>>30
単体攻撃だったり全体攻撃だったり、味方強化だったり補助攻撃だったり様々
また攻撃の種別も物理・特技・ブレス・呪文と様々
技性能もピンキリで、ここでどうこう言えるレベルじゃない、どう伝えるべきか俺もわからん
ただ、技でミスが出ると勇気のたまる量が減るんで注意

とりあえず特徴
単体物理&特技:会心の一撃が出るが、外すとノーダメージ。
打撃属性が入ってる場合が多く、また打撃耐性や打撃弱点というモンスターもいる
なおグリンガムの鞭の効果がある
単体呪文:必中だが会心は出ない(ただしベビーサタンの技だけは例外で外したり会心が出たりする)
ほぼ確実に何らかの「呪文」属性を持っているため、耐性がある奴には使わないこと
全体打撃&特技:全体に攻撃が及ぶため、会心の一撃はない。
会心率増強SP使ったとき出ると(´・ω・`)となる
グリンガムの鞭の効果を最大まで生かせる種別
全体呪文:やっぱり必中で、必ず何らかの「呪文」属性を持っている
ブレス:単体全体問わず相手の能力値でなく耐性だけでダメージが決まる
必中ではないので注意が必要

打撃属性のある技は打撃耐性と属性「攻撃」耐性と身の守りが影響
打撃属性がないうえで、呪文ならば属性「呪文」耐性と賢さが影響
打撃属性も呪文属性もない場合は相手の耐性のみが影響する
こんなもんかな
だから打撃耐性の高い奴(ドレアムなど)に打撃攻撃は効きにくく
とんでもない賢さを持つゾーマに魔法をぶつけるとと二桁ダメージで涙目になれる
ざっと説明したけど、間違いあったら他の人指摘よろ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:17:13 ID:UdEdg5Fs0
追伸
全体攻撃はミス時の勇気獲得量減少幅を抑えるメリットがある
確実に勝利をもぎ取りたいときは全体攻撃か呪文、少しでもダメージがほしいなら単体攻撃がいいかな
勇気が一刻も早く欲しいなら単体物理・特技で会心の出るもの一択
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:18:37 ID:GkicjpmF0
ふっかつのじゅもんを入力できるのは、1回きりですか?
それとも、ビクトリー進めながら、アーケードでも討伐数を増やして、またふっかつのじゅもんを入力(上書き?)できるのでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。
まだ15体討伐してない大魔王がいるので‥
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:29:54 ID:PRU4S+4Y0
>>31
わざわざありがとう。

1Pでも敵として召喚するかどうかしか聞かれないんだよね…
2P側は最初からスルーだし、なんか条件があるのかな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:38:40 ID:UnnacD3f0
ロトコレクションとかは絵の違いくらいしかないんですか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:45:57 ID:UdEdg5Fs0
>>33
上書きできるってお話
ていうか、そうでないとレジェンドクエスト8のクリア称号がもらえない人が多発すると思う
>>35
モンスターならダブルスキャンに使える
ダブルスキャンは1時代のカードを主に使うんで、その点に注意が必要
マスターダブルスキャンできるようになったら、絵柄ごとの効果の違いがわかると思う

まず質問する前にここを見てみるといいと思う
AC版のwikiだけど、内容は家庭用とほとんど同じだから
家庭用オリジナル要素以外はここで探すといいと思う
ttp://www31.atwiki.jp/dqmb/
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:54:42 ID:O4hkjeWU0
DSiLLでもスキャンして出来るの?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:55:53 ID:UdEdg5Fs0
>>37
iLLは後発機種だろ?できなかったら後発の意味ないと思うんだが
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:00:53 ID:Dd3/d3Kq0
攻撃時のAボタンやBボタンを押すタイミングはどんな感じがいいんでしょうか?
どこがベストなのかわかりません;;
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:37:11 ID:js+2kl3uO
アーケードみたいにレジェンドモードが最初から選べないのですか?
どうやって選べますか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:50:23 ID:FaGnM6320
>>40
まず服を脱ぎます
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:54:19 ID:46CUqm380
>>39
下にAとかBとか出てきた瞬間
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:39:41 ID:3tmnPOA60
>>39
AやBがでた後白い輪っかが中心にある(ぎりぎりまで小さくなった)瞬間
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:40:59 ID:UdEdg5Fs0
>>39
AやBのボタンが出て、外側の円が中央に近づいたら対応するボタンを押す
ほぼ重なった段階で押せれば最大の玉4つもらえる
っていうかアケよりタイミングがシビアな気がするので、精度は上げておきたい
大魔王戦や大会の勝率に関わる
なお、必殺技を使った場合、ABどっちのボタンが出るかは直前までわからない
出の早い技でタイミングを練習するといいね
>>40
残念極まりないことにAC版レジェンドクエストは収録されてないみたい
仮にあったとしても「やっつけ」の謗りは免れないだろうしね
なんでも8月からの有料配信コンテンツで手に入るみたい
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:41:11 ID:3tmnPOA60
PS.ベストタイミングだと勇気の玉が四つ出る
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:32:02 ID:FaGnM6320
ところでアケ版みたいに2Pプレイで大魔王呼び出してレベル上げってできない?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:48:28 ID:LpXRI1Em0
>>46
できますよ!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:50:40 ID:Q8EjRDFI0
>>36
横からだけどありがとう
何度でもできるのね!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:55:56 ID:UdEdg5Fs0
>>46
レジェンド大魔王持ちなら、最初にスキャンするときに指名するか否かの表示があるはず
そこではい、としておけばおk
自分も大魔王使いたいときはレジェンド大魔王カードを選択するといい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:11:37 ID:bEPZnRGq0
>>47 49
サンクス。ってことはドレアムと竜王もってれば経験地をあっさり稼げそうだな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:27:37 ID:a1B0+mHw0
ACモードが時限でまず竜王らしいけど
悪の化身が単独かドラゴン侍るかって判明してますか
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:30:20 ID:9z2Zl1lt0
>>51
ACでボスとして出てくる竜王人間体は単独のみのはず
レジェンド魔王として使ったり、今後配信されるレジェンドクエスト1での出番だとお供ありだと思うけど
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:35:41 ID:a1B0+mHw0
返答ありがとうございます
単独ならカンダタで必勝級なんでレベラゲに利用します
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:39:29 ID:9z2Zl1lt0
>>53
待った、竜王人間体はどうもカンダタの弱点技を2つ持ってるみたい
開幕とどめ&ドラ斬り虐殺でもないのならちょい苦しくなるかも
あと、もし赤目竜王が出たら「つめたくかがやくいき」に注意したほうがいい
弱点突かれて死ぬ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:47:29 ID:a1B0+mHw0
念力は怖いがベギラゴン暗黒付きで相殺まで行かなくても
どうしようも無い程にはならないかったんじゃ?
秘剣もあるし行けると思ったんですが
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:36:37 ID:6gAzOmvz0
竜王でレベル上げしてるんだけど、
レジェンドチームのカードスキャンのときに、
持ってるはずのシドーとかドレアムが表示されないんだけど、なぜ?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 07:23:43 ID:bfOeSf1F0
>>56
2人であそぶじゃないと使えない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 08:23:23 ID:SxVxsA160
>>6 >>8
亀レスですみません。ありがとうございました。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 08:50:09 ID:9z2Zl1lt0
>>55
ああ、そのSPがあるんなら削りきれるかな
合体モンスター使うときは戦術が他の3体チームとは変わってくるからねえ
ちょっと物理防御が不安だけど、ゲリュオン(キラーパンサー+ダッシュラン+アームライオン)でもいいかも
こっちなら耐性は完璧、二回攻撃に打撃属性しかないけど弱点とする相手の妙に多い全体爆発属性攻撃ができる
まあ一長一短だあね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 09:50:56 ID:6gAzOmvz0
>>57
そうだったんですか。ありがとうございます。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:08:51 ID:eiPNQJDy0
Q:レジェンド魔王、レジェンド大魔王が使えません。
A:お気に入りには登録できないので手動でスキャンしてください。
 レジェンド大魔王は2Pでのみ使用できます。
 (モード自体は2人用ですがレジェンド大魔王をスキャンすると1人プレイになります)

これでいいのか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:50:05 ID:t46cVO360
レジェンドカードって何?
スペシャルカードと何が違うの?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:50:32 ID:XxIBCC1V0
大会モードで優勝カードもらったんですが、もしかして準優勝カードあったりします?
優勝後同じ大会には出られないみたいなので、あるとしたらもう無理?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:55:39 ID:EtXaqLorO
準優勝カードはないから安心しなされ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:59:01 ID:XxIBCC1V0
>>64
ありがとう。安心しました。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:01:03 ID:eiPNQJDy0
>>62
レジェンドカードにはいろいろある。

レジェンドSP → その作品のSPがランダムで発動するSP
レジェンドヒーロー → 原作のキャラクターを自分で使える(モンスターと同じ)
レジェンド魔王 → 原作の魔王を同上
レジェンド大魔王 → 原作の大魔王と戦える、2P時は自分で使うこともできる

魔王と大魔王の違いは、原作を参照。
ハーゴンやバラモスは魔王、シドーやゾーマは大魔王。
竜王は変身前が魔王で変身後が大魔王。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:18:34 ID:Vxb/ilZH0
同じモンスターなのに数種類カードがありますが能力的な違いはあるのでしょうか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:25:09 ID:eiPNQJDy0
>>67
魔物使いのダブルスキャンを考えなければなかったはず。
魔物使いのダブルスキャンは弱いから称号の効果使えってことなので、
デザイン以外違いはないと言っても差し支えないはず。


アーケード版レジェンドクエストTのクリアで引き継がれる称号
「ロトの血を引く者」の条件を誰か教えてくれないか。
並びから見てA、S、EXで違うっぽいので、Sランクでクリアじゃないかと予想してるんだが。
「ロトの子孫」より「ロトの血を引く者」の方が何かかっこいいからそっちを使いたいぜ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:25:20 ID:YO1A5zmI0
ダブルスキャンすると違う
シングルスキャンなら同じ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:33:49 ID:Vxb/ilZH0
お返事ありがとうございます。

もう1つ質問なのですが戦闘中のつばぜりありで結局これに
負けると勝負に勝つことは困難なのでしょうか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:42:00 ID:EtXaqLorO
先に貯められたら負けだからねえ…
相手が貯まる前にHPをゼロにするか、光の玉とかで追い付けたらラッキーなんだがね
まあ厳しいね
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:48:15 ID:Vxb/ilZH0
>>>71

ということは対戦ではつばぜりありの勝率が勝負の勝率になる感じなんですかね〜
つばぜりあいが弱いときつそうですね。。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:00:32 ID:O1uo4u2m0
連戦の時にオーブ勇気の量はそのまま持ち越しは確認したけどHPはどういうシステムなの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:06:02 ID:vBAu6nQ7O
>>73
受けたダメージが評価の星の数割回復
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:06:45 ID:b2T+jDWfO
リモコンのバイブととどめの時の爆音は解除できますか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:08:11 ID:vBAu6nQ7O
魔王戦とかは全回復な
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:09:57 ID:O1uo4u2m0
>>74>>76
おぉなるほど、そういうことだったのか! どうもありがとう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:48:37 ID:getKODEGO
>>70
ちなみに…「わざと負ける」というか「負ける事を前提にチームを編成」する戦略もあるにはある。
天空の3装備を装備すると「いてつくはどう」が使用可能になる。これと行動不能にする呪文(ラリホーやメダパニ)や技(こもりうたとか)やSP(グリンガムの鞭)なんかを併用する事で大魔王クラスの相手でも「つばぜり」に負けた後、先にとどめを撃って逆転が可能…。
対戦では1〜2ターン目にこちらから先に「つばぜり」をしかけ、「ゆうき」を賭けず(使用せず)に取り敢えず負けて、上記の戦法やSP「光の玉」等を使いながら、先にとどめを撃って勝つという戦法が…まぁ…参考までに…。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 14:59:23 ID:YlQi+34k0
竜王道場って
竜王のレジェンドカード持ってなければ出来ないって事ですかね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 15:06:50 ID:2g7lHNkL0
>>79
今のところは
レジェンドクエストの配信待ち
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 16:16:27 ID:mRqWTTd30
全体攻撃と単体攻撃の意味あるの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 16:46:47 ID:eiPNQJDy0
命中率と弱点の差。一概にどっちが強いということはない。
耐性を考慮しなければ、(元の威力が同じなら)ダメージの総量はほとんど同じ。はず。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 16:56:13 ID:LV6iNkivO
とどめの一撃が見たいんだけど出す前に戦闘が終わってしまう
どうやって出せばいいんだ?というか戦闘を長引かせるにはどうしたら
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:03:51 ID:O4L96Ora0
>>83
大会モードは基本的に1戦区切りなので。
アーケードモードなら3〜4戦、連戦扱いのオーブも引き継ぎとなるので
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:29:16 ID:getKODEGO
>>83
技を選択しない…「命令を出すのだっ」だっけ…の時にボタンを押さずにスルーすると「時間切れだぁ〜」となり、攻撃が全て「とまどいながらこうげき」になる。相手に与えるダメージが激減する。
そして「とどめ」を撃ちたければ「ゆうき」の回収を忘れるなっ!!
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:56:56 ID:nb8fkWLj0
僧侶と魔法使いの防具がイマイチわからんなぁ…
とりあえず両方とも、闇の衣とウロボロスの盾持たせてるんだが、
ミスチョイス感が半端無いw
これ装備させておけっていうのあります?
87ぴーたん:2010/07/16(金) 18:03:00 ID:mYZ6acmg0
これって、冒険の書が新しく作り直してプレイすると、
前の冒険の書で手に入れた、カードが連動して
新しい冒険の書に引き継ぐよね

ということは、
前の冒険の書を消すと、
引き継がれたカードも消えるのですか?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 19:45:07 ID:/AuWg+2E0
>>83
状態異常技だけを打てばこっちだけ勇気が溜まり続ける上に長期戦になる
で、相手が仕掛けてくる連打ゲーに打ち勝てばもう勝利はお前のもの
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 19:57:43 ID:pyXllCtY0
携帯で不足していたエルギオスを読み込んでWiiにいれたんだけど
このエルギオスと戦うことはできるけど、仲間にすることはできないの?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 20:42:38 ID:bfOeSf1F0
>>89
アーケードモードの2人で遊ぶ限定
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 20:51:29 ID:IbUfcIpz0
職業ごとにレベルあげといた方がいいんですか?
それとも好きな職業をずっと使っていても
問題ないんでしょうか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 20:54:24 ID:bfOeSf1F0
職業ごとの大会があるからひとつずつやり込むのが無難
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 21:09:52 ID:IbUfcIpz0
>>92
やっぱりそうなんですね
たくさん職業があるから大変だ…
頑張ります、ありがとうございました
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 21:31:48 ID:6t+38Zzj0
泉にゴールド入れると発生するおしゃれ着屋のセールって1日限定?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 21:35:02 ID:/OaStxju0
スライム級…メタルスライム級ってあるけど効果あるの?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 21:38:32 ID:/AuWg+2E0
さっさとレベルを上げる方法
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:05:20 ID:zuc6KJEs0
BGMは大会モードを進めれば増えますか?
1と2の曲しか戦闘で流れないので心配です
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:15:32 ID:/AuWg+2E0
はい
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:43:26 ID:Q31flL4S0
基本的な質問で申し訳ないが
各種呪文・特技などによって発生する状態異常の継続時間というのはどういう感じになってるの?

テンション→戦闘中(スーパーハイテンションでMAX)
スクルト・バイキルトといった補助魔法→1回攻撃を行う、または受ける
睡眠・麻痺などの状態異常→行動順が1回まわってくるまで
SPカードによる攻撃・防御補助→使用したターンのみ

であってる?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:49:05 ID:bfOeSf1F0
>>99
テンションは
攻撃・魔法・特技を使うか状態以上になると切れる
あとはその通り
ちなみにサンディのSPカードであるメイクアップは複数ターン効き目が続くこともある状態異常
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:52:55 ID:Q31flL4S0
トン
そうか〜通常のドラクエの感覚で「バイキルト」を重視してもあんまり意味ないんだな。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:54:34 ID:bfOeSf1F0
うぬ
むしろ状態異常は比重が大きい
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 23:32:20 ID:yA6EE4u40
>>86
どっちもドラゴンローブないならやすらぎとかみかわし
盾は相手を見てから合わせればいい
ウロボロスは何をガードできるかガードするまでわからないから
果実セット以外では使わないほうがいい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 23:42:39 ID:LP6TAHlA0
>>9
よく憶えてないけど、ダウンロードする所に書いてる。227kbくらいだったよ。
auで俺の場合は全部で3651パケット使った。金額にすると720円らしい。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 23:50:20 ID:zuc6KJEs0
スーパーハイテンションといい鳥山が殆どのデザインやってるために
攻撃パターンとかドラゴンボールっぽくてかっこいいな・・・
武道家の螺旋激がベジータの連続気孔弾みたいでワロタ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 00:47:51 ID:g/TxsMFM0
クラコンとヌンチャクってどっちが鍔迫り合いに向いてますか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 01:31:25 ID:JoXDJice0
>>106

個人的にはクラコン

リモコンで顔真っ赤にして腕筋肉痛になりながら振りまくっても
赤眼大魔王に負けることのが多かった

クラコン使えるの知らなくて昨日クラコンで連打したら赤眼ほぼ全勝ワロタ
クーラーぶっ壊れてて汗だくになって振りまくってたのが馬鹿らしくなった
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 01:50:06 ID:ZpTfcyt50
バトマスでWWSを、お気に入りに設定することはできないよね?
毎試合、1枚1枚スキャンするしか方法はない?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:04:52 ID:dodQiu8B0
>>108
セットした後武器のとこをもう一回おすとはずすといれかえのとこにダブルスキャンがある
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:13:38 ID:ZpTfcyt50
>>109
そんな項目があったのか。さっそくセットしてみる。
これでオンで相手を待たすことがなくなるw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:17:31 ID:5k94Eq/K0
素早さを上げれば先制攻撃し易くなりますか?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:18:10 ID:5JI2wfCt0
>>111
なるけど確実ではない。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:26:12 ID:MPRKVYxs0
>>106
個人的ではあるが・・・
圧倒的にヌンチャクだな

やればやるほど。連打連打!とはいう物の。二つのボタンを交互に押さないと
1回とは認識してない感じで。
その点、リモコンは上下だろうが左右だろうが、往復運動で1回。

ただ振り方は考えてください
手で握って、ブンブン降っても遅いわ疲れるわ良い事なし
リモコンの真ん中辺りを、指先(親指・ひとさし・中指)でつまむようにして
(自分はつまみやすいリモコンの側面をつまんでる)
あとは指先だけで、プルプルプルと。高速で揺らす感じ。
CPU相手ならほぼ完勝ですね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 02:54:07 ID:ChCrugYAO
レベルが上がってもたいして変わらないのですが?
同じ職業でレベル1で勝てたのに、強化されてない同じ相手にレベル30でもたまに負けます
自分が少し強くなってもモンスターが変わってません

どうしたら良いでしょうか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 03:08:09 ID:uHH3Soi80
あの〜全然カードも金もたまらないんですが、どうしたらよろしいですか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 03:14:21 ID:N6HtXMXd0
>>114
そういうもの
よほどのレベル差があるんじゃなければ運と面子、戦術で逆転できる
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 04:47:12 ID:K0JLMLQK0
>>115
カードショップいって、DSiでスキャンしまくってくる
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 04:51:04 ID:eJgMvhF70
合体モンスってモンマスの補正かかりましたっけ?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 05:28:15 ID:Vz5+hfv30
上級職になる条件ってACと同じ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 05:31:35 ID:BEp3shpu0
>>119
条件Lvは同じ
Lvが整ったらシショーのとこいってこい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 05:34:31 ID:Vz5+hfv30
>>120
迅速な対応ありがとうございます
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 07:14:18 ID:BOVtRtJ40
>>118
レジェンドカードと合体モンスターにはあらゆる補正が適用しない
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 07:24:25 ID:dhsE/eEE0
チームを組むとき、基本的に何を重視すればいいんですかね?

モンスター個々の能力?
相性?
技?
必殺技?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 07:32:39 ID:BOVtRtJ40
ごめん、アーケード準拠ならレジェンドカードの伝説の魔物使いは補正受けるね

>>123
上昇効果の大きい職業相性が最優先
あとの補正は誤差程度の上昇しかしないので無視していい
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 08:32:16 ID:j+CZtGAZ0
>>123
職業によって違うけどHPの高いモンスター一体はほしいところ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 08:53:06 ID:N6HtXMXd0
>>123
職業相性最優先で、そのあとどういう戦い方をしたいかで面子を決める
必殺技はあまり効率がよくないのでむしろ外した方がいい
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 08:56:23 ID:w8CvYmzT0
カードショップもりたで何も買ってないのに何も売ってない・・・
交換しかできないんだがどうすればでてくる?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:01:02 ID:NnK5zG7KO
竜王でレベル上げってよく聞くけど、ミルドラースで竜王と戦うと苦戦するどころか負けるんだが
どうしたらいいんだろう
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:15:36 ID:N6HtXMXd0
>>128
簡単なことで、ミルドラースを使わない
せめてエルギオス使う(ミルドラース使えるってことはリアルカードスキャンできると思うので)
130127:2010/07/17(土) 09:30:48 ID:w8CvYmzT0
すまん、自己解決した。
スクエ二サポートセンターつええ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 10:26:48 ID:O7/iQ0yjO
オシャレ着は4つのセーブで共有できますか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:05:41 ID:EI+d5PoD0
ふっかつのじゅもんの特典ってなんなの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:18:33 ID:iD7U0rjb0
>>132
職業レベルに応じた称号とおしゃれ着
レジェンドクエストの評価によって称号

多分これくらい
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:56:17 ID:FqRrFPZV0
質問です。
タバサを使うには主人公を女にしないといけないのですか?
135名無しさん@非公式ガイド:2010/07/17(土) 12:22:40 ID:5gIjp1Vv0
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 13:38:51 ID:kO8zmcli0
質問スレが有ったのでこちらでもお聞きしたいんですが
DSI持ってなくて聞きたいんだけど
DSIポイントを買うのと
DSIウェアでカラコソフト落とすのは
マクドとかのニンテンドウゾーンでも出来るの?
wii持ってない従兄弟のを借りようと思ってるんだけどどうなのかな?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 15:00:04 ID:g4oFBDL20
>>136
つ携帯
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 15:18:55 ID:5k94Eq/K0
アーケードでレジェンドチームで戦った後、
経験値が箱に入るのだけど、あの経験値はどうなるの?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 15:22:14 ID:KJag0SUT0
次に選んだ職業の時、戦闘前に入る
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 17:06:42 ID:heKwOplw0
MWSって何の略?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 17:09:34 ID:dodQiu8B0
マジックダブルスキャンまたはマスターダブルスキャン
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 17:51:53 ID:1vuluH8y0
超初心者でスマソ
子供に買ってあげたのだがあまりに楽しすぎて
取り上げてやってます。
wii版ですがいくつか質問を
@称号はどうやってあげますか?
A必殺技ができません
Bオーブって何に使うのですか?たまった事ありませんが・・・
Cちいさなメダルやお金は使わずに貯めておいた方がいいですか?たいしたカード無くて
迷っています。
どうかよろしくお願いします。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 17:57:59 ID:5JI2wfCt0
>>141
マジックダブルスキャンはMgWSって表記じゃなかったか?

MWS:マスターダブルスキャン (モンスターマスター)
WWS:ウェポンダブルスキャン (バトルマスター/勇者)
MgWS:マジックダブルスキャン (賢者)
WS:ダブルスキャン (魔物使い)

だったはず。(アケ版wiki参照)

>>141
1:大会で優勝したりすると貰える。アーケード版の冒険の書からの引き継ぎでしか貰えない称号もある(らしい)。
2:ttp://www31.atwiki.jp/dqmb/pages/17.html 参照。
3:たまると「とどめの一撃」が発動します。
4:お金もメダルも後から集め直せるのでどんどん使っても問題ないはず。
 (メダル集めは面倒なので大事に置いておいてもいい)
 とりあえずSPのギガスラッシュを買うと楽になるそうです。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 17:59:31 ID:5JI2wfCt0
>>143の下半分は>>142宛ての安価ミス。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:07:27 ID:KGQ3OBrc0
サンディ、セティアがらみのカードはネットショップまでおあずけかな?
カード自販機では気が遠くなりそう。
リアル店で買うか………
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:18:05 ID:+K4OO5wZ0
>>145
初回特典のエルギオスを持ってるなら
アーケード→召喚しますか「はい」を選んでエルギオス(通常)を倒せばもらえるよ

セティアはダウンロードコンテンツだからまだ一ヶ月以上も先だな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:22:49 ID:Hj1q4iZI0
最終章で出たサンディまで入ってるのは太っ腹すぎる

メドローアを見てみようと2人でプレイをしようとしたら冒険の書二つ必要なのね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:26:21 ID:A1pcBfb10
>>142
称号の獲得方法
・各職業レベル10刻みで獲得(Lv1・Lv10・Lv20〜Lv99)
・大魔王討伐で獲得
・真の力を解放した大魔王(いわゆる赤目)討伐で獲得
・wifiによるネットワーク対戦の数で獲得。
・wifiによるネットワーク対戦(友達対戦)の数で獲得。
・レジェンドクエストクリアで獲得(レジェンドクエストは後々有料配信予定)
・レジェンドクエストでSランク取得で獲得(レジェンドクエストは後々有料配信予定)
・アーケード版のバトルロードで、各職業Lv1(元**)・Lv50(古の**)・Lv99(超**)で獲得
・アーケード版のバトルロードで、各大魔王討伐で獲得(**スレイヤー)(真の**スレイヤー)
・アーケード版のバトルロードで、各大魔王討伐数で獲得

多分、アケ版でしか獲得できないのは最後の3パターンだけだと思う
「wifi対戦の勝利数」ってのもありそうだけど、これは未確認
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:27:06 ID:A1pcBfb10
>>147
「ふたりであそぶ」を選ぶと「お試し冒険の書 Lv1」ってのがあるからそれで。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:28:52 ID:Hj1q4iZI0
>>149
その手があったか
さっそくメドローア見てくる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 18:39:45 ID:KGQ3OBrc0
>>146
なるほど!
サンディ、セティア、ラヴィエルのカードってそれぞれ一枚ずつしか種類ないのかな?

さっそくサンディみてこよう!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 19:05:43 ID:4ZgiYPpl0
携帯アプリでスキャンしようと思ったけど、対応してるはずなのにアプリを起動しても黒と白い画面がでるだけなんですが
対応してないって事なんでしょうか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 19:30:11 ID:XF1bMY8V0
カメラ壊れてるんじゃない?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 19:52:59 ID:bSyEnQnW0
今回のテンプレPTはなんですか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 19:53:48 ID:sO9TO/q0O
>>152
もしかして普通のカラーコードスキャナをダウンロードしてない?
バトルロードV専用カラーコードスキャナをモバイルサイトからダウンロードして起動した?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 20:03:35 ID:4ZgiYPpl0
SDカードに移動して使ってない他の携帯でやってみたけど、
さすがに認証されてないからかアプリ名さえでなかったw
で、また戻しても起動できず、いまさっきやってみたら起動できました、原因は不明です・・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 20:15:59 ID:A1pcBfb10
携帯のアプリはインストール後に再起動かけないと起動に失敗する物が希に・・・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 20:21:12 ID:KGQ3OBrc0
サンディかわええ!
Wi-Fi対戦にラヴィさんつかってたのもいたし…
ほしいな。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 21:13:39 ID:N6HtXMXd0
>>158
リアルカードスキャンできるなら
・エルギオスのカードを使えるようにする
・アーケードモードで相手にエルギオスを指名
・エルギオスに勝つ
・商品の9関連SPで目的の物が出るまでがんばる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 21:27:15 ID:Ng+kwwK10
合体モンスターって魔物使い系の職業以外でもできますか?
アーケードだとできるみたいですが
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 21:28:10 ID:N6HtXMXd0
誘導されたからきたんだろうと思うので答える
出来ません
アーケードでも出来ません
合体モンスター召喚なら出来ます
どういうものかは道場で勉強してください
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 21:42:17 ID:uJ1HGDxF0
>>160
合体モンスター召喚を道場で学ぶためには下級職の大会で
3つくらい優勝を重ねないと現れないので、まずは下級職の
大会で優勝を目指すこと。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:12:37 ID:HDMAyxo30
いま始めたばかりなんだけどお金が全然無い>180G
ガチャ1回しか回せないんだけど支度金みないなのって貰えないんですか?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:14:27 ID:g/TxsMFM0
>>163
ゲーセン前のヒナちゃんを苛める作業を始めるんだ!
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:24:01 ID:Nx4oq59u0
ヒナから金奪い取るのが序盤の手順
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:27:12 ID:HDMAyxo30
そうなんですか・・・
ヒナに全然勝てないっす
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:28:14 ID:dDdh6Eym0
トルネコの噴水で誰かが幸せになったって出たんですが
これには何の効果もないんですか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:30:24 ID:KJag0SUT0
>>166
噴水にいるデブガキがやりやすいよ
呪文主体だからダメージは食らうけど痛恨が無い分カモりやすい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:39:32 ID:HDMAyxo30
>>168
ありがとう戦ってみます
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:40:07 ID:s3Mb7pju0
>>164-165
俺のヒナちゃんをいじめるな
ヒナちゃんは俺にパフパフカードをくれたんだぞw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:44:22 ID:HjJ//+MY0
パフパフくれるまえに猫耳もらっておそろいになった
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:45:21 ID:BOVtRtJ40
あくまのツメでデブをしゅんころすのは構わんが
スライムトレイでヒナちゃんをイジメるのは俺が許さん
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:46:05 ID:Eo2nAg+b0
ビクトリーで初登場の新大魔王は大会モードのラスボス?
もしそうなら、新大魔王と戦うには全ての大会に優勝しなければならないのでしょうか?
ちなみに自分はまだ戦士・武闘家大会優勝、バトマスレベル20です・・。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:57:41 ID:32AzNU7wP
>>170
ヒナちゃんでぱふぱふなんてむr(ry
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:15:15 ID:A1pcBfb10
>>170
(;´Д`) モンスター以外のカードもくれるの?!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:18:28 ID:IW7BmER10
おしゃれ着の効果で
自分/勇者
になってる場合は、自分が勇者の時じゃないと効果発揮されないのかな?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:20:06 ID:A1pcBfb10
>>176
その通りです
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:20:33 ID:TViswlrv0
>>175
水の羽衣とか炎のリングとかくれた。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:27:06 ID:KGQ3OBrc0
ついでにたまにオサレ着もくれるなぁ。

デボラおネェサマ……見えそうで見える…
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:39:33 ID:HjJ//+MY0
>>175
女系のSPカードくれる
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:54:01 ID:IW7BmER10
>>177
ありがとうございました!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:55:21 ID:LtHkZe8b0
大魔王ってとりあえず相手の攻撃になんとか耐えて
勇気を貯めてとどめの一撃をブチ込むゲームでおk?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:57:20 ID:A1pcBfb10
>>182
とどめの一撃を撃つ前に、大魔王のHPを3300程度まで減らせる火力が必要です。
184ぴーたん:2010/07/18(日) 00:01:35 ID:01Pcp1Qs0
このゲームって、


カードが多少弱くてもレベル上げすれば
勝てるんじゃないの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:02:13 ID:Qlw5mcV20
>>184
組み合わせ次第
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:11:50 ID:fNk++rMF0
>>184
レベルではどうにもならないものもある
レベルは大事だが、レベル上げるよりも面子や作戦のほうが重要
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:31:38 ID:262XnFubP
アーケードモードの序盤は
1回戦に勝って決勝戦で負ける、を繰り返して
カードと経験値と装備を貯めるでおk?

HP引継ぎで決勝戦で全然勝てないから
自分が下手なのかと心配です
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:33:14 ID:Qlw5mcV20
>>187
勇気を貯めていけば、決勝戦の4ターン目には満タンになるはず。
そこでとどめの一撃を撃てば勝てる。
弱い時期なら行動回数も多いから勇気も溜まりやすいし。

その後の合体モンスターか魔王には勝てなくてもいい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:35:24 ID:dM+2s8+k0
>>187は攻撃SPを手に入れた瞬間世界が変わる気がした。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:37:46 ID:262XnFubP
>>188-189
即レス感謝
当たって砕けてくる

GCコンが使えないのを知らなくて明日までアーケードモードしかできないんだ...orz
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:53:15 ID:0F+eGEVS0
>>190
ヌンチャク持ってないのかよ、しょうがないなぁ貸してやるよ


            ∩
           ||
   ⊂ニニニニニニニニ⊃
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:57:24 ID:tkOwqIwTP
それトンファーだろw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:59:50 ID:ElRphCDm0
対人でつばぜりにいつも負けてしまう・・・
メーターは、いつも最大に近い位置で調節できるんだが、
上下に振る時だけがどうしてもうまくいかない。
せめて画面上にポインタがついてくれたらいいのにな

HORIの専用コントローラないと勝てないもんなの?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:22:16 ID:cykkarZS0
>>193
逆だ…リモコンじゃないと勝てない…
畜生1万もしたのになあ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:23:36 ID:0F+eGEVS0
>>194
両手でチョップ連打するんだよ?

ゲーセンでみんな必死にチョップしてたよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:25:43 ID:cykkarZS0
>>195
アケ版時代から鍔迫り合い苦手でした
やっぱ今でもチョップが主流なのか
イマイチチョップ合わなかったけど練習してみるか
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:43:45 ID:Qi4eWCZE0
商人の経験値はどこで確認できますか?
トルネコのところにお金を毎日入れてるんですけどどれくらい貯まってるのか分からない
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:45:05 ID:ajPB/7CP0
トルネコの服というおしゃれ着がありレアカード入手率が上がるという話をきいたのですが、
店に売りに出されてるのですか?
それとも何か特殊な条件でもあるのですか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:47:24 ID:86yF2sNp0
つばぜり合いのボタン連打って
AB同時に連打?それともAB交互に連打?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:53:17 ID:GmeLkeDI0
>>198
アーケードモードでデスピサロ倒せば服屋にメダル交換として売り出されるはず
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 02:13:04 ID:ajPB/7CP0
>>200
ありがとうございます
先は長そうだ・・・
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 03:05:55 ID:cykkarZS0
そういや昨日アーケードでプレイして復活の呪文メモったんだけど
有効期限が切れてるとか言われましたよ
因みにwiiに復活の呪文入れたのも昨日だから有り得ないと思うんだけど…
何か考えられる理由とかありますかね?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 03:25:10 ID:G6BSUnzIO
Wifi対戦(シングル)で相手がSPカードを2回使って来たのですが、2回使える時もあるんでしょうか?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 03:30:25 ID:yJHXHy830
スライムつむりのようにタイプを複数持ってるモンスターは
魔物使いの称号の効果を複数受けられますか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 06:17:32 ID:bJXqbsWh0
>>202
・プレイとは言うが実はカードを買っただけだった
・入力した時点で午前0時を回っていた
・AC筐体orWiiの日時設定が間違っていた
どれでも好きなのを選べ
>>203
特定の技の組み合わせで発生する「必殺技」と勘違いしている可能性大
必殺技は発動さえすれば必中だから攻撃系SPカードに似た感じに見えるかも
シングル対戦ならSP使用は一回のみ
>>204
Yes
AC版wikiあたりにダブル称号モンスターが詳しく載ってる筈なので活用すると良い
貴方のモンマスライフに潤いが生まれる事請け合い
場合によってはMWSしない方が強かったりするからな
206名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/18(日) 08:21:06 ID:O/vvqQoW0
魔物使いのお勧め組み合わせを教えてください。
ヒナにも勝てなくて・・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 08:27:19 ID:7I/1wzGM0
バル+ベル+ボル&ブルで合体するとよろし
でも最初はカードが少ないだろうからモンスターカードが集まるまでは戦士や魔法使いで進めるほうが楽
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 08:30:52 ID:SYpZu8geP
竜王はドラゴン切りで勝てるけどシドーはどうしたらいいの?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 08:40:27 ID:7I/1wzGM0
爆発・光/風属性の呪文が弱点だから頑張って弱点付くとか
でもシドーは大魔王の中でも強いほうだからな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 08:41:31 ID:7I/1wzGM0
ああかしこさ高めだから風属性の呪文はほとんど意味ないな
爆発・光の物理か特技でがんばれ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 08:58:05 ID:qrtKng3WO
1、2の戦闘曲って3、4、5の戦闘曲解禁になったら聞けなくなるんですか?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:00:06 ID:fNk++rMF0
>>208
SPを効果的に使う、つばぜりのタイミングを間違えない、耐性攻撃や弱点属性のやつを入れないなど
それが出来ていればレベル低くても勝てなくはない
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:37:11 ID:7L4844el0
ビッグバンがでないんですが、なぜ?
マグマの杖・イオラ
スライム・ミラクルフラッシュ
スライムベス・スラバーニング
で、でるんですよね?

ちなみにメラゾーマはだせたので、考え方はあってるはずなんですが・・
まどうしの杖・メラミ
さまようよろい・メラミ
じんめんじゅ・ほのおのおどり
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:39:21 ID:Qlw5mcV20
>>213
メタルキングのキングオブプレスと、

スライム:ミラクルフラッシュ
スライムベス:スラ・バーニング
くさった死体:どくばくだん
ばくだんいわ:プチダウン
マグマの杖:イオラ
斬魔刀:ビッグバン
賢者の杖:イオナズン
ドラゴンの杖:ドラゴンブレス

から2つ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:49:38 ID:UKlQhNNb0
主人公の家で見れるTVって、一度見たとどめのムービーがいつでも見れるようになるのかと思ったけど、
とどめ使ってみても見れるようにならない
これどうしたら見れるようになるの?
それともとどめムービーじゃない?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:51:01 ID:V5BNzW+E0
大会進めようか
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 09:57:08 ID:fNk++rMF0
>>215
とりあえず2つの大会で優勝しろ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 10:35:36 ID:KbRQrZRa0
オシャレ着の効果ってACモードでも適用されるんだな、便利だ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 10:56:27 ID:6RsHePu+0
大会モードのピサロが倒せません
お勧めのモンスター教えてください
結構やったんですけど勝てなかったんで
よかったら、デスピサロのほうも教えてほしいです
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 11:26:48 ID:dYE5XyX00
>>219
鍔競り合いで勝ててるならチームに少し問題あるっぽいが・・・当然鍔競り合いは仕掛けてるよな?
仕掛けてないなら仕掛けように・・・流石に大丈夫だとは思うが念のため

チームだが炎・灼熱・風・光に弱く、雷や爆発、氷や暗黒に強いモンスターを選べば勝てる筈
まぁアケ版のwikiとにらめっこしながらまったりPT組むといいかも
ttp://www31.atwiki.jp/dqmb/
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 11:29:38 ID:dYE5XyX00
何か文章おかしいな
デスピサロもピサロも弱点は炎・灼熱・風・光で、使ってるくる属性攻撃は雷・爆発・氷・暗黒だな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 11:54:40 ID:6RsHePu+0
>>220さん、
ありがとうございます
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 12:15:53 ID:G1KDCGwEO
wi-fiショッピングはどうしたら使えるようになりますか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 12:17:23 ID:KbRQrZRa0
>>223 
まだ配信始まってないから8月20日の配信日までまて。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 12:58:47 ID:V74OTaaq0
ナイトリッチとりりょくの杖は、どうしたらカードショップに並ぶようになりますか?
戦士・魔法使い・武闘家・僧侶・魔物使い・バトマス・賢者の大会は優勝しました。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 13:55:59 ID:/k/grr2d0
鍔競り合い勝てねえええ
説明書見ても実際にやると
勇気注入して…いつ振るんだ?ゲージ低いな…もう振るのか?あ、また負けた
って感じで惜しいのか全然駄目なのかもわからない
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 13:59:22 ID:Qlw5mcV20
>>224
ロクさん屋、準備中にするくらいなら100G・300G・500Gでレア出現率を変えたガチャとか置いとけばよかったと思うんだ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:00:00 ID:/k/grr2d0
質問になってなかったorz
鍔競り合いが始まると
すぐ画面にリモコン振れ!って出るけど
これはゲージ止めるだけ?ガンガン振るの?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:01:33 ID:TlxWTPLP0
ゲージを止めて、つばぜり合い開始とかでたら振りまくる
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:01:54 ID:5iMSH2yg0
勇気がたまっていて両者行動可能なのにつばぜりあい出来ない事が有るんだけどどういうことなの?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:03:30 ID:Qlw5mcV20
>>230
・両者満タンになったら「相打ちだ」とかモリーに言われてとどめの一撃がかき消されます
・6ターン目で行動終了です。(上に最終ターンって出てる)

多分、どっちか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:05:18 ID:iYg+YIkt0
DSiのWiiウェア買って手持ちのカード転送したんだけど
甥っ子が自分の手持ちカードを甥っ子のWiiに転送したいと言っています。
この自分のWiiウェアをいったん削除して再ダウンロードで、
別のWiiに転送できるようになるでしょうか?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:05:40 ID:v145b9ho0
トルネコの噴水にゴールド投げても商人のレベルが上がらない・・・
どうやって上がるか知ってる方いますか?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:10:11 ID:2L6kDpEVP
>>232
DSi側のセーブデータを消せばできるんじゃない?
やったことないから保証はできないけど
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:10:51 ID:GmeLkeDI0
自分:満タンではないが幾分かの勇気がある
相手:勇気満タン

この状態でも仕掛けられなかったよな?これだと思うが
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:12:39 ID:V5BNzW+E0
>>233
携帯でスキャンってのは?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:22:58 ID:5iMSH2yg0
>>231
>>235
そうなのかありがとう説明書の発動条件にそういう事かかれてないから分からなかった。
説明書不備すぎ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:25:05 ID:Qlw5mcV20
>>237
その辺は「操作方法」とは別だから、「攻略情報」のレベルになると思うよ。
漏れが気になったのは魔物使いの項でダブルスキャンの事が解説されてるくせに、その方法が書いてない所くらいかな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:26:49 ID:xE6bkAs00
DSi版専用カラーコードスキャナーについて質問です
ファミ通に「データを取り込めるのは1台のWiiにつき1台のニンテンドーDSiからのみとなっている」と書いてあったのですがマジですか?
買い換えたり修理したりしたらDSiからは二度と取り込めないということでしょうか?
240232:2010/07/18(日) 14:31:54 ID:iYg+YIkt0
>>234
ありがとう
とりあえず、ソフト管理でDSiウェア消して、再受信した。
これから甥っ子のカード読んで、別のWiiに転送できるか試してくる
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:39:35 ID:8/tWyfGN0
これって友達の家にデータ持ってって対戦ってできない?
オンでやるしかないんかな?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:54:40 ID:YOD0X7Su0
モリーミッション誰かやった?
何も出ないどころかモリーに交代した画面のままずっと動かない
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:57:18 ID:Sxn3mMk40
魔王カードが手に入らないのですが大会のガチャガチャなどでは出ないのでしょうか?
アーケードで魔王倒すとその関連カードが出るみたいですがそこでゲットできるのですか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:58:35 ID:miJzYOq+0
携帯が対応してなく、Dsiも持ってないのですが
ガイドブックの特典「星空の三果実」や初回特典の「エルギオス」は
ゲーム中では手に入れることは出来ないのでしょうか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 15:13:25 ID:73y4hpPVO
マスターダブルスキャンでレジェンドSPの下側はスキャンできます?やり方おしえてくださいな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 15:22:48 ID:Qlw5mcV20
>>243
アーケードで大魔王を倒したときに貰えるのは、その作品に関するSPカード
魔王カードは大会クリア後に手に入るとか何とか

>>245
昨日の本スレにいた人の話では、上下どっちかがランダムらしいよ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 15:34:52 ID:hefPU7eT0
SPカードの発動順はすばやさ準拠でしょうか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 15:58:35 ID:+IlHUKev0
12456と魔王ぼっこにしてきましたが
ゾーマ様に勝てません><威厳ありすぎです
いい必勝法ないでしょうか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 16:10:42 ID:YDxjc1tr0
都合で大会モードが出来ないのですが
アーケードだけで上級職につくことは可能ですか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 16:12:02 ID:/bqVD7qe0
おそらく無理です
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 16:24:54 ID:XT/BMrQXO
>>247
補助→状態異常→攻撃の順番。同じ系統が同時ならランダム。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 17:15:55 ID:yB8+Bbwe0
コレクションによって能力の違いってあるの?
数値や技は同じみたいだけど・・・
違いが無いとしたら何のためにあるの?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 17:20:03 ID:R9170ku6O
魔物使いの時の自分対象のおしゃれ着効果は、真ん中のモンスターに掛かってると見ていいんでしょうか?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 17:28:34 ID:hefPU7eT0
>>251
ありがとうございました
255232:2010/07/18(日) 17:36:20 ID:iYg+YIkt0
>>232ですが、
DSiウェア削除→再受信で、別のWiiにも転送可能でした。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 17:43:52 ID:KmcwCz58Q
カイトも女ピサロもいないが大会って最後にピサロが出てくるのとは違う大会なのかな

>>251
魔物使い系職のWSの時に違いがでるだけ(WSした場合は称号強化なし)
N HP+100
R HP+150
みたいな
他の職で使う場合は全部同じ

>>252
自分=レックスorタバサ
全体か種族か魔物使いorモンマス用のを使わないと意味ない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:32:11 ID:QaBNiFiQ0
竜王道場とはどこにあるのですか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:32:54 ID:Qlw5mcV20
>>257
竜王がいる所にあります
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:34:16 ID:EB13h83F0
竜王道場が流行りすぎてレベルがインフレしすぎ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:37:48 ID:QaBNiFiQ0
>>258
アーケードモードですか?
大会モードですか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:38:14 ID:Qlw5mcV20
>>260
竜王がいるところです。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:40:30 ID:QaBNiFiQ0
>>261
竜王のいる所なら何でもいいんですね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:44:34 ID:DPsV+ontO
竜王道場吹いたww
264名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/18(日) 19:46:42 ID:O/vvqQoW0
206です。

返事が遅くなりましたが

>>207さんありがとう。

やってみます!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:51:58 ID:6gxU+El10
そもそも竜王に勝てん
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 19:53:14 ID:92y0yzeR0
ドラゴンキラーとドラゴン斬り使うんだ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:05:08 ID:QaBNiFiQ0
みんな竜王と戦ったら経験値3000貰えるって言ってましたが、1500しか貰えませんでした
何がいけないのでしょう?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:05:52 ID:Zf1Zw1o70
俺は流石にそういうの楽しくないなぁ

メタキン狩り的な物は昔から好きじゃないので
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:14:30 ID:EB13h83F0
>>267
赤目も倒せ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:17:29 ID:QaBNiFiQ0
>>269
なら自分ハーゴンで相手がオルゴでも3600貰えますけど…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:19:49 ID:EB13h83F0
好きな相手といちゃつけばいい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:21:34 ID:QaBNiFiQ0
ありがとうございます
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:31:11 ID:dM+2s8+k0
>>271
ゾーマ「わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよう……」
竜王「世界の半分を」
ゾーマ「帰れ」

うちの道場はこんな感じだなw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:32:18 ID:iB6Y94mO0
大会モードで大会をクリアするとアーケードモード魔王が増えますよね?
その各種魔王はどの職業をクリアしたら出てくるか分かるかたいますか?
ゾーマと戦いたいのですが、出てこないのです。
戦士、武道家、僧侶、魔法使い、バトルマスターはクリアしました

ただ運が悪いだけですかね・・・?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:35:02 ID:dM+2s8+k0
>>274
アーケードモードに出てくる魔王は新しいのが出ると前のが消えると聞いたんだが……。
出てくる魔王自体は職業に関係なく回数で決まってるはず。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 20:52:01 ID:Jf/5VFIh0
アーケードモードで魔王までいったんですが、そのあと大魔王がでてこないんですがどうすればでますか?ちなみに大会は戦士と魔物使いをクリアしました。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:26:44 ID:PFHlakJa0
防御ってどうやるの
アーケード版はダメージ受ける前に
タイミング良くボタンを押せば、ダメージ半減できた気がするんだが
ビクトリーは防御の記述もないし、ボタンを押しても変化がないんだが・・・

278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:27:15 ID:n/wdFo5F0
リコモンでつばぜり合いしてる人、縦振りと横振りどっちでやってる?
ついでに大体でいいんで勝率なんかも教えてくれ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:27:17 ID:Yq5gdCRD0
>>276
一人でプレイの場合は合体モンスターだと倒した次点で終了
大魔王は特定の魔王を倒したら出現
大会二つ優勝の場合は
竜王人間形態→竜王
ハーゴン→シドー
バラモス→ゾーマ
が出現する可能性がある
魔王はドレが出現するかはランダムだから出現するまで頑張れ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:27:35 ID:KbRQrZRa0
>>255
乙 これで、友達から、DSi貸してもらって、1000Pいれて
残りの800P-200円Pぐらいで500円貰える…
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:30:27 ID:dM+2s8+k0
>>278
縦振りの方がいい、ような気がする。
勝率はCPU(アーケードの白目魔王)相手で8割くらいかな。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:31:34 ID:7I/1wzGM0
>>277
防御はないです
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:36:17 ID:FSMgWGSZ0
スライムのロトコレクションってNPC交換可能カード?
最初期のヒナが持ってるような気がして粘着してるが出ない…
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:37:38 ID:n/wdFo5F0
>>281
トンクス、縦か
横の方が振りやすいけど頑張って縦振りしてくる
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:38:48 ID:bbhWjE/C0
>>284
ジャケット付けてると振りにくい気がする
後付けカバーだから仕方ないけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:39:39 ID:YU1Zfekk0
マヒ:1回休み
混乱:一回休み、もしくは戸惑いながら攻撃
呪い:1回休み
眠り:1回休み(攻撃を受けた場合は起きる。その時未行動なら戸惑いながら攻撃)

状態異常の効果ってこれでおk?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:45:45 ID:Jf/5VFIh0
279番さんありがとうございます。アーケードやりまくってたら竜王でました!負けたけど・・・orz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:06:16 ID:i7yxY1Hh0
オンに勇者で行こうかと思ってるんですが、
モンスターや装備は基本バトマスのデッキでいいのかな?
神龍のつるぎあたりは必須ですか??
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:19:09 ID:baoCvm8m0
竜王道場だけど、大会ひとつでも優勝するとシドー組が出現するようになるから
それまでにひたすら竜王相手に下級職5つを育てた方がいいですかね?
エルギオスは竜王相手だとほぼ勝てるけど、シドーは強いからそうもいかないし・・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:20:25 ID:5Xy9FU7Z0
レジェンド竜王が無いなら、そうだね
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:25:24 ID:baoCvm8m0
>>290
どっかにカラーコードないですかね・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:27:02 ID:5Xy9FU7Z0
カードショップへどうぞ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:28:23 ID:baoCvm8m0
>>292
リアルのですか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:30:23 ID:5Xy9FU7Z0
リアルのです
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:30:29 ID:Dd4HCicg0
マジックバリアでギガデイン防がれた
てめぇwwwwww
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:32:34 ID:Dd4HCicg0
誤爆
質問スレだった
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:33:45 ID:Z8qFmpaP0
兄弟でそれぞれ冒険の書を作ってセーブしており、
知らないうちにカードがどんどん増えるのでおかしいと思い調べたのですが、
カードデータは全冒険の書で共有してしまうとのことで困ってます。
共有しない方法はないですか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:41:33 ID:CbUeuGxl0
もう一台Wiiを買うしかない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:53:21 ID:Z8qFmpaP0
>>298
そうですか…何故こんな残酷な仕様にしたのか不思議でなりません…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:59:41 ID:IumaoI2+P
どこが残酷なの?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:00:48 ID:6gxU+El10
自分に都合が悪いところは残酷だと思っちゃう病気の人なんじゃね?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:01:43 ID:QATgmHdt0
ヒナのスライムつむり・スライムナイト・シールド小僧相手に
大ぼうぎょ使ったターンに敵のジャンプ斬りとビビり斬り喰らったんだが・・・
これってバグ?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:04:55 ID:Qlw5mcV20
>>302
どっちも特技です
「どうしてかな?」と考える力を失ったら、人間終わりですよ?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:10:24 ID:G1KDCGwEO
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:14:10 ID:CODS65ma0
>>297
ソフトをもう1つ買うという手もある
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:14:51 ID:baoCvm8m0
>>304
「このカードは登録できません」
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:17:28 ID:C0yYJl8H0
>>305
ソフトじゃなく本体な
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:17:32 ID:QATgmHdt0
>>303
剣攻撃に見えても特技だと防御できないのね・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:19:46 ID:Qlw5mcV20
>>308
一度カードを確認すると良い。

剣マークが物理
星マークが特技
杖マークが呪文
風マークがブレス

それぞれに対応した防御カード、盾がある。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:20:48 ID:7I/1wzGM0
でもカードはぼうけんのしょごとに登録できればよかったのにな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:36:24 ID:tF5hzOvo0
このスレの質問をまとめてみた。


■ アーケードWikiにFAQ作っておいたよ
FAQ(よくある質問)
http://www31.atwiki.jp/dqmb/pages/913.html
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:38:26 ID:nLSIHqkg0
iPhoneでカラーコードスキャナ使えるらしいんですがどうやってやるんでしょ?
ワザップで見ました
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:39:37 ID:Qlw5mcV20
>>312
見た所で聞け
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:16:14 ID:NudNUiN50
幸せの箱経験値MAXまでいれると称号がもらえるらしいのですが
いくら貯めたらMAXになりますか?
称号とったかたがいらっしゃれば教えてください
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:18:15 ID:s0X9hgrL0
>>314
65535

というか、その「MAXまでいれると称号がもらえる」という話題の所に一緒に出てるだろうJK
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:22:19 ID:NudNUiN50
>>315
よく見てなくて申し訳ないがありがとうございます(´・ω・)
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:26:37 ID:urr/2ueu0
ttp://www29.atwiki.jp/dqmb-legend/

本スレではこっちのwikiを使っていこうという話になっているので、一応話だけ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:34:59 ID:BNEm5yUe0
さっき日本一を決める戦いでリュータに勝って、流れ流れでエンディングを見た。感動した!

で、エンディング見た後、どうすればいいの・・?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:35:49 ID:s0X9hgrL0
>>318
Wi-fiっていう大きな大会がまだ残ってるんだぜ?
320311:2010/07/19(月) 00:36:36 ID:2UqIgAON0
>>317
本スレで決定されたので下記のリンク先に発言修正させてくだしあ

■ ビクトリーFAQ〜よくある質問
http://www29.atwiki.jp/dqmb-legend/pages/630.html
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:43:19 ID:BNEm5yUe0
>>319
Wi-Fiには興味ないからいいや。
てことはこれでもうストーリー終わりか・・もっとカッコイイのがほしかったな。
ヒナがドレアムに連れ出されて、リュータと共に各魔王をやっつける
魔王を倒した後、ドレアムの攻撃によってリュータが倒れ、主人公ただ一人で大魔王に挑む
だったらおもしろかったのにな・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:54:47 ID:P6fG2NZgO
これ大会先に進めると1、2の戦闘曲聞けなくなるの…?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:55:14 ID:gwQfaWiv0
やまたのおろち配信まだぁ〜
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:06:17 ID:+RsQe6xf0
魔物使いの称号って覚えるだけで適用されるの?大会モードのキャラに装備させなくて大丈夫?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:10:35 ID:urr/2ueu0
>>324
条件(種族の一致)を満たせば勝手に適用される。
WSすると無効になるので注意。これはモンスターマスターのMWSも同じ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:12:56 ID:urr/2ueu0
>>325はちょっとわかりにくい文章だな。

「条件を満たせば(大会モードで装備したりしなくても)勝手に適用される」。
ちなみに、種族が2つあるモンスターには二重に適用される。(ダブル称号モンスター)
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 02:24:53 ID:ILAOOKUn0
Wi-Fiのナイトリッチ率今のとこ100%
うぜー
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 02:44:25 ID:+sc6oxWF0
キャンペーンでモモンジャ持ってこいって言われたからヒナちゃんでもカモって巻き上げようと思って
ちょっとジャンプしてみろな感じで勝負挑んだら返り討ちにされたお(´・ω・`)
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 03:09:52 ID:byGHoGt/0
冒険の書の画面に表示されるカードの種類って
何種類まであるんですか?
330ぴーたん:2010/07/19(月) 03:22:28 ID:lpuNa6GI0
あのこれって、セーブするところって
主人公の家のみなんですよね?
セーブした音楽もならないから
セーブしたか気になって、何回も
セーブする。

アーケードモードクリアーしたら
すかさず、自分の家までもセーブしないと
駄目なんですよね?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 03:26:51 ID:XNquJRRX0
オートセーブだよ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 03:35:29 ID:il2pWJmz0
記録中って右下に出るだろ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 03:58:56 ID:+RsQe6xf0
>>325>>326
おお、ありがとう
適用されてなかったのはダブルスキャンしてたからだったのね
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 04:01:36 ID:fmFXRP31P
ダブルスキャンは罠か
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 04:01:38 ID:lpuNa6GI0
このゲームって、


ドラゴンボールスパーキングを超えたと思う?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 05:52:13 ID:xSkh8YWF0
>>277
相手の攻撃をガードするor相手がミスする、は運。
こちらの操作でどうこうできるものではない。
ACでも相手の攻撃時にボタン叩きまくる人が居るけど、意味がない。
(どころかボタンが壊れる一因になるので嫌われている)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 06:33:43 ID:9YysHPGy0
幸せの箱に貯まった経験値はどうやって使うのですか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 07:23:29 ID:7jOQPbLV0
>>291 ここで全部そろうぞ
http://www15.big.or.jp/~nmajima/dq/
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 07:25:10 ID:7jOQPbLV0
>>291 ここで全部そろうぞ
http://www15.big.or.jp/~nmajima/dq/
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 07:48:50 ID:ILAOOKUn0
それしたら一気にゲーム寿命短くなる。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 08:09:04 ID:vcaDougM0
ゲーム進めるとDQ3の戦闘音楽を選べるようになるの?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 08:22:42 ID:3vugx3Gf0
特典のエルギオスを携帯で読み込んで登録。

このカードってリアル友達にあげたら再度登録って出来ないの?
一度きり?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 08:42:35 ID:Lq/QHMIg0
>>231
あれ、両者同時に満タンで両者ともつばぜりあい出来るキャラの場合には二度目のつばぜりあいが発生するんじゃなかろうか
勇気賭けはなしで、本当に命がけのつばぜりあいになるけど
MBVだとルールが変わったのだろうか
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:00:05 ID:rwyQk7Vx0
ふっかつのじゅもん で濁点が入力できない
っていうか濁点が出ません・・・助けてくださいお願いします
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:09:57 ID:Vmatc+zN0
質問スレってすげーな
ここまで馬鹿丸出しの質問まであるのかよ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:11:53 ID:egU3ms8C0
>>329
Wifiショップなしの今の状態なら815種類
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:32:17 ID:s0X9hgrL0
>>345
考えるのマンドクセ('A`)

って連中が書きに来るスレですから

>>346
漏れんとこ、835種類になってるんだけど
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:32:28 ID:9tl1/AKy0
つばぜりあいは両方のチームに主人公が参加している場合にしかできないみたいだけど
敵がモンスターだけだとゆうきを減らすすべはないの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:34:28 ID:s0X9hgrL0
>>348
あるよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:34:39 ID:J5cniUNx0
SPいてつくはどうとか?
天空装備のいてつくはどうでも可能だったっけ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:36:33 ID:9tl1/AKy0
>>349
>>350
サンクス
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:38:04 ID:2iA46GFR0
戦闘曲が増えるのって大会どの程度すすめればいいの・・?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:54:25 ID:RWuUBPG50
簡単に時間が経つ方法ってありませんか?
ずっとヒナちゃんぼっこにして1時間なんだけどガチャガチャが制限があるせいでお金ばかり・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:55:15 ID:TxyR+4620
大会モードでわざと負ける
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 09:56:21 ID:TxyR+4620
間違えた大会でわざと負ける
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 10:08:57 ID:dvnmuVX70
竜王道場と言うのでレベル上げをしたいのですが
竜王や他魔王、大魔王カードはどこで手に入りますか?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 10:12:28 ID:gwQfaWiv0
魔王カードは相当先だから本物のカード買ったほうが楽
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 10:37:51 ID:dvnmuVX70
>>357
相当先と言うことは全クリ後ってことですかね?
それだと現状は地道に戦ってLv99を目指さないといけないんですね・・・回答ありがとうございました。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 11:02:04 ID:xT4/R3BWP
はぐれメタルをようやく取ったんだけど
これを入れた構成だと、やっぱり魔法使いなのかな?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 11:09:21 ID:gwQfaWiv0
戦士専用技があるから戦士おすすめ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 11:14:49 ID:qJHS5cvO0
全国対戦で今朝の3〜4時で再戦しまくりの熱い戦いを繰り広げた人がいるんだが
その人をともだち登録したいと思った場合、ともだちコード入力以外になにかあるか?

全国対戦でやった人の友達コードわかんねぇよ・・・
5試合連続で再戦したら友達登録とかする機能あれば良いのに・・・
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 11:58:55 ID:y6rqJTXS0
Wii版から始めてみたけど大会は相手のゆうきが見えないから気をつけろってど
う気をつけりゃいいの?満タンになる前に鍔迫り合いくらい?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 12:17:17 ID:vtcIY27x0
勇者になる条件が分からない。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 12:34:24 ID:asYNdGP70
勇者は
1:マスタークラス大会を一つでもクリアする
2:代表勇者決定戦大会をクリア
3:上級職を二つ以上レベル50以上にして武闘館
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 12:35:31 ID:vcSvSpzX0
>>362
早いやつなら4,5ターンで勇気溜まるから
それ以前につば競り合いしとけばいい

Wi-Fi対人戦でもつねに2,3ターン目で
つば競り合いする人は多い
勝てば相手の主人公を1ターンフラつかせて有利になるしね
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:02:54 ID:7fE5Z14Q0
アーケードモードで竜王と戦いたいけどでてこない
2回やって2のボスが2回とも出てきたけどボスはランダム?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:04:14 ID:Fgp6WWPb0
>>346>>329
とりあえず864種類まで確認した
あとは知らん
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:25:15 ID:z0FvDPPI0
クラコンでつばぜり合いの勇気をかける量を決める操作方法がわかりません
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:26:10 ID:k8mEq5vq0
>>368
R
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:35:43 ID:y6rqJTXS0
>>365
ありがとう
今最初の戦士大会のキラーマシン使ってくるやつでとどめ使われて詰まってた
んだ

てか最初に道場行く時から鍔迫り合いとか教えて欲しかった・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:40:05 ID:vtcIY27x0
>>364
遅レスだけど、ありがとう。
頑張ってみる!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:40:37 ID:pt3oRKyF0
僧侶にあこがれて頑張ってレベル50まであげました
状態異常を相手にかけて相手の勇気がたまるのを遅くしたり、
回復呪文で自分を回復して試合を長引かせてとどめの一撃で倒すやりかたをしていました

でもwifiで対戦してみたらオフ対戦とは違ってつばぜり合いに全く勝てず
上記のやりかたでは一生勝てない気がしてきました

つばぜり合い苦手な人は僧侶向いてませんか?
魔物使いで頑張るしかないですか?
僧侶好きなので僧侶で勝ちたいのですがつばぜり合いで勝てる気がしません
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:44:44 ID:rwyQk7Vx0
ローラ姫が剣神に兜かぶせるSPカードってどれ?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:51:37 ID:0+ygiY4m0
>>373
配信
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:00:25 ID:h/qqfJuy0
>>372
状態異常の逃げ切りデッキはつばぜり負けると削りきれなくて辛いからなぁ…
つばぜりが苦手ならハイリスクハイリターンの2回賭けで挑むといいんじゃね?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:02:20 ID:B9siV/ep0
魔物使い大会のプーに勝てません
いい組み合わせのモンスターとかないでしょうか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:03:58 ID:t6ti8FUS0
>>376
キングスライムで圧勝だった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:13:20 ID:pt3oRKyF0
>>375
すみません、2回賭けとはどういう意味か教えてもらえますか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:22:05 ID:h/qqfJuy0
>>378
つばぜり時に勇気入れてゲージの上限上げて倍率を上げること
1回賭けで黄色ゲージ(倍率0.7〜1.2倍くらい)
2回賭けで赤ゲージ(倍率0.5〜1.5倍くらい)

大会モードwi-fi対戦合わせてつばぜり負けたの1割以下だけど
全部ラインギリかライン以下の時にせり負けてるからゲージ量がかなり重要だと思う
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:27:03 ID:L+SyvmZl0
>>369
ありがとうございます
クラコンつけてシショーに会いに行ったら焦らずにちゃんと出来るように成りました
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:01:43 ID:urr/2ueu0
>>376
カンダタでギガデイン撃っとけば画面見なくても勝てる。
と言うかこれで魔物使い大会通して圧勝。

何か合体モンスター使えば楽勝なんだろうな。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:11:35 ID:pt3oRKyF0
>>379
ありがとうございます、2回賭けして練習してみます
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:24:35 ID:090wwuWK0
商人ってなれますか?
なれるとしたらどうすればいいですか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:45:28 ID:Er+sddbUO
エデンの戦士の下側のスキャンはどうやってすればいいのですか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:45:49 ID:B9siV/ep0
>>377
なんとか勝てました、ありがとうございます
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 15:49:18 ID:DbRzx5/V0
wi-fi中に起きた出来事
自分バトマス99のデンタリッチ
相手勇者99のギズモリッチ

1ターン目にバトマスとリッチ攻撃後、相手のギズモのメダパ二を貰い全員混乱。

2ターン目に自分・相手ともに光の玉を使用

3ターン目に自分からつばぜり合いを仕掛ける。アクセル1回で勝利。

4ターン目何もなし。

5ターン目に自分の勇気がMAXになる。

トドメの一撃発動で勝利かと思いきやまさかの最後のつばぜり合い。
そのままつばぜり合いに負けて試合に敗北。

スクエニに報告したけどどうなのよこれ、黒?白?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:09:28 ID:gwQfaWiv0
Maxになった後はつばぜり発生しないよね
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:13:34 ID:DbRzx5/V0
自分の質問に回答してほしいからその質問は自分で返すんだぜ

要するに相手は2ターンで勇気MAXにしたんだぜ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:15:48 ID:s0X9hgrL0
>>387
3Tで鍔迫り合いに負けて空になってるはずの相手の勇気が、5T終了までにMAXまで回復するか?

っていう話じゃないの?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:20:55 ID:mg1is0Qa0
勇気をあまり賭けなかっただけなんじゃね。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:22:15 ID:DbRzx5/V0
>>390
そうか。
なら俺はもう二度と鍔迫り合いの時にアクセル捻りませんね^^
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:23:10 ID:MX0zPUki0
勇気全賭けしてなかったら競り負けても多少勇気残ってるよな?

その状態なら5T終了まで持ち堪えたら普通に勇気MAXまで持っていけるだろ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:23:23 ID:DA35rkHx0
>>386
相手がつばぜり合いにゆうきをつぎ込まず緑ゲージで敗北し
試合中会心の一撃連打してたら不可能ではないかもしれない程度のレベル、激しく運ゲーだが
会心の一撃はゆうき上昇量が1.5倍になるし、つばぜり合いも減少するゆうきはかけた分だけ

>>387
とどめの一撃つばぜり合いっていうシステムがあってだな
知らないならググるとお前のしあわせの箱に少し経験値がたまるよ

>>389
勿論最低減少量は設定されてるけどそのあたり詳しくは覚えてないが必ずゼロになる訳じゃないんだぜ
相手がリスクを抑える為ゆうきかけずに挑んだ可能性は高いと思う
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:29:37 ID:mg1is0Qa0
>>391
わざとつばぜり合い負ける戦法ならそれでいいんじゃねーの。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:32:15 ID:DA35rkHx0
って良く見たら1ターン目二人混乱させられてんじゃん
そのアドバンテージがあるなら会心2発もありゃ行ける行ける
ギズモさんが激しく足引っ張りそうだが十分射程圏内だな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:36:43 ID:DbRzx5/V0
なるほど、わかった
今度からはメタルキングの盾を持っていって後悔の無いように戦うことにするよ
ありがとう
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:37:40 ID:LsbE9cGt0
リアル娘4歳が操作する伝説の勇者に勝てません
俺の汚名を挽回するナイスな戦法は無いだろうか…orz
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:49:37 ID:FgBn2XmK0
クラコンでの操作方法が分かりません…
クラコンで勇気を回収するのはどうやるんですか?
とどめの一撃もどうすれば…?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:51:28 ID:vcSvSpzX0
Rボタン 勇気回収、つば競り合い発動
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:56:02 ID:TT2fORUa0
なんだクラコンでやってたけど、勇気回収方法がわからなくて、わざわざクラコンはずして

戦う時だけ、リモコンでやってた。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:56:46 ID:vcSvSpzX0
説明書に書いてあるよ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:02:52 ID:YsOMYgrM0
>>397
汚名は返上するもの
挽回するのは名誉
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:10:50 ID:rwyQk7Vx0
竜王道場にドレアムで挑む
ってどうやるの?
ドレアムって大魔王だから操作できないよね
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:13:43 ID:Lq/QHMIg0
>>397
メール欄把握

伝説の勇者は物理と特技を高い確率でガードできるうえ、弱点とする相手の多い属性全体攻撃を使う
勇者転職試験がまだなら、そのための練習と割り切ってノーヒントでがんばってみてほしい
相手がSP使わない(多分使えない?)なら勝てない相手じゃないはず

ちなみに通常ではメチャ強いハーゴン軍はこいつには相性最悪
デインブレイク連打でお供がマヒ祭りで厳しすぎる
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:15:30 ID:Lq/QHMIg0
>>403
手元にレジェンド大魔王カードのドレアムがあれば、それを登録しておく
で、2Pで大会進めないうちに自分でドレアムを使う(ご指名でなく)
あとは殴るだけ
レジェンド大魔王のほうの竜王があれば、それを相手に指名することでさらに効率が上がる
同カードのゾーマでもいいかもしれんけどあいつHP高めだからなあ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:15:39 ID:asYNdGP70
>>403
二人プレイなら出せる、一人でも二人プレイ可能、おk?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:19:09 ID:rwyQk7Vx0
>>406
>>405
さんくす!
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:19:57 ID:LsbE9cGt0
>>404
そうか、伝説の勇者は試験の相手でもあるのか
お察しの通り娘はSPカードは使えないので、じゃれあいながら対策考えてみます。
レスサンクス、もう少し悩んでみるよ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:31:30 ID:HlkrLRe40
攻撃中にタイミングよくボタン押して勇気ためる行為についての質問ですが、
これは勇気が集めるだけで、技への何かしらの補正はないんですね?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:32:16 ID:vcSvSpzX0
そのとおり
ダメージとかには無関係
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:57:02 ID:HlkrLRe40
>>410
おお、ありがとー
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 18:56:20 ID:FxEwh5gB0
レジェンドカードはゲーム内でどうやったら手に入りますか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:10:36 ID:0+ygiY4m0
>>412
二回エンディング見てから船着き場、空地、店
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:11:52 ID:SFpuhISe0
新たな大魔王って誰ですか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:12:50 ID:RWuUBPG50
カードのソートで職業毎にって無い?
これがお気に入り作る時に一番使いたいんだが・・・今は結局一つずつ開けて職業見てる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:12:59 ID:IWPB9Dy60
竜王道場は大会モード進めちゃうと実物のカードもってないとできないんですかね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:16:04 ID:9L4WwJYk0
>>401
クラコンの操作方法は説明書に書いてあるんだけど
俺みたいにWii版から始めた初心者は用語がよくわからんのでいまいちピンとこないのよね

そんな俺から>>398にアドバイス
闘道館で練習するのだ!
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:16:16 ID:FxEwh5gB0
>>413
ありがとうございますエンディングの条件はなんですか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:23:12 ID:0+ygiY4m0
>>418
上級職の大会一つ優勝で出る勇者決定戦クリア
二回目は全職業の大会優勝してから発生するイベントクリア
あと書き忘れたけどレジェンドヒーローはルイーダ、カイト、モリー、校長から
トルネコはわからん
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:30:45 ID:FxEwh5gB0
>>419
マジでサンクスです
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:42:20 ID:Z54F2SAr0
新しい魔王とはどうやってであえるのですか?
出会えた人がいたら教えてください
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:50:30 ID:Fb0lpRsC0
CPUのつばぜり合いの強さって差はある?
大会に出てるやつらと町中の子供では前者の方が強いとか、魔王の中でも竜王とドレアムだったら後者の方が強いとか
423ぴーたん:2010/07/19(月) 19:57:31 ID:lpuNa6GI0
しかし、この糞暑い時に

このゲームはこたえるぜぇ

つばぜり合いとか、燃える・・・あちぃ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:02:13 ID:KQ1cbcKZ0
商人ってなんですか?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:22:56 ID:SSiGqffl0
レジェンドチームっておしゃれ着の効果あるの?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:26:03 ID:urr/2ueu0
>>419
トルネコは泉に投げ込みまくってたら出たとかレスを見た気がする。
自分でやったわけじゃないから本当かどうかはわからんが。

>>425
ない。
パーティ全体に効果があるおしゃれ着も無効。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 20:34:10 ID:t6ti8FUS0
大魔王ってAとBで何か違うんですか?
完全ランダムっぽいですけど
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:03:15 ID:gwQfaWiv0
>>427
実はパターンが決まってたり
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:09:11 ID:+TScgSoA0
魔物使いのLvアップによるパラメータの上昇って主人公は戦闘に参加しないのに
何か意味はあるんですか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:17:43 ID:s0X9hgrL0
>>427
カード選ぶときに書いてある
実際は書いてる通りでもないけどね

>>429
戦闘に参加してるモンスターが強化されるのは無意味だと?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:30:56 ID:10mZtcqf0
よくよめよw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:36:27 ID:0vp/0AJV0
技で上がったり下がったりした能力値って、その戦闘中はずっとそのまま?
それとも一回攻撃したら元に戻るの?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:13:07 ID:2iA46GFR0
賢者なりたてなんだけど何かいいモンスターいます?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:13:08 ID:Niwj8aJj0
>>429
お前のアバターもカンダタの材料の一つにすぎない
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:41:37 ID:Tt5wXb1g0
大会モードのBPと、Wi-FiモードのBPって一緒じゃないんですか?
大会モードで得たBPをWi-Fiモードに入れてランキング上げようと
思ってたのですが・・・
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:45:22 ID:vcSvSpzX0
その辺はよく分からないが
おそらくBPはオンとオフで別と思われる

一度オフ(アケ)してからオンで1戦したらいきなりBPが
たくさん増えた気がしてオフやったからかな、と思ったけど
だいぶBP高い人を倒したからかな、とも思った。
次オフ(大会)でやってオン行っても増えなかった。

大会モードとアケモードの違いかもしれないけれど
検証してみてもいいかもしれない。
おそらくは別かと思う。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:49:33 ID:Tt5wXb1g0
>>436
なるほど、別なのですね・・・
くわしい解説ありがとうございます
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:54:22 ID:+ewMnMSQP
CPU戦1回でトドメ発動するにはどうすりゃええのん?
ピサロ使ってもほとんど増えないしつばぜりあいは3回に2回勝てる程度
回復のときの勇気ってたまる量少ないのかな?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:55:40 ID:t6ti8FUS0
回復は勇気全然増えないぞ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 23:05:20 ID:fWOU8GeG0
>>432
パワーアップ系は次の行動で消える
弱体化系は一回攻撃うけると元に戻る

>>433
ダースドラゴン
ドラゴン
デスゴーゴン(対戦士系職向け)
ごろつき(対戦士系職向け)
ギズモ(対人戦向け)
ファーーラット対人戦向け)
アークデーモン
きとうし(対脳筋向け)
キラーパンサー
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 23:16:57 ID:x9lR4la60
セティアはどこでとれるの?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 23:41:27 ID:Niwj8aJj0
>>441
時間が解決してくれます
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 23:44:20 ID:ez6LB9eF0
武器や防具の組み合わせによって得られる追加効果の情報はwikiのどこに載ってますか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 23:55:57 ID:Niwj8aJj0
攻略wikiにあります
ていうかそういうデータベースは全部あります
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 00:42:11 ID:tCXbb5tK0
全部の大会クリアしたんだけど次の目的地にはどこから行けるんですか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 00:44:07 ID:tCXbb5tK0
>>445
自己解決しました、まさかそこかとは・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 00:59:16 ID:W5rjNmMf0
携帯がパケ放題じゃないんですが
カード読み込みはやめたほうがいいでしょうか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:03:54 ID:AlGAemSY0
必要なのはアプリダウンロードする時の通信料のみ
202KB分のみ、と書かれてる
アプリダウンロードしたらもう必要無い。

ああ、あとアプリダウンロードするときの
モバイルサイトに接続するときの通信費とかもいるけれど
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:35:31 ID:W5rjNmMf0
じゃあ1000円ぐらいで済みそうですねありがとうございます
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:48:04 ID:0+O5tbqs0
魔法使いと僧侶のお勧めチームを教えてください。

ACでは魔法使いは
賢者のローブ、聖女の盾、賢者の杖、シャルロット、ピエールでやっていました。
僧侶はやはりマホイミパが強いんですかね?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:51:54 ID:PTEsBByX0
最近状態異常持ちが多いからマホイミPTは何もできずに死ぬことが多い
1匹でも動けなくなると全員動けないから
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:56:18 ID:cn+Tb73l0
>>450
魔:スライム・ベビーサタン・ゴースト・ピクシー・モーモン
僧:リリパット+シールドこぞう、いばらドラゴン+ぼうれい剣士
賢:だいまどう+てっきゅうまじん、カロン+ピクシー

この辺りでいいんじゃね?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 01:59:52 ID:0+O5tbqs0
やっぱり魔法使いはゴツイやつよりミニモンですか。
回答ありがとうございます。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 02:04:49 ID:tTOTWL5NP
魔法使いは生息地相性によるHP上昇も高いからミニモンに飽きたら同じ草原・森のスライムナイトやダッシュランあたりもいいかな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 02:14:04 ID:0/u1PhTg0
公式サイトや情報サイトをみていたら「ペア対戦」なるものをみたのですが
作成したデータを使って2:2の対戦が出来るとありましたが、画像などをみるかぎり
オフ対戦のものしかないようでしたが、wifi対戦時にもwii内のデータ2つを使って一台のwiiから
二人エントリーできるのでしょうか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 03:10:45 ID:QSk3dfmkO
守備力高いのが二人と低いのが一人のパーティだと守備低いのが狙われる仕様ですか?

さっきWifi対戦で単体攻撃は最初から最後まで全部守備低いのが攻撃されました…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 04:00:10 ID:fH/6uT380
>>455
できます。リモコン1つでも可

>>456
仕様なのか敵のかしこさなのかわかりませんがそういうのはありますね。
呪文耐性低いモンスターに毎回単体呪文とか
かと言ってこっちはバラバラに攻撃する件
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 04:10:47 ID:QSk3dfmkO
>>457

なるほど…
一人だけ守備低いのを入れるのも考え物なんですね。
レスありがとうございますm(_ _)m
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 05:05:16 ID:tbMvx/ML0
モリーミッションの9番目(?)の勇者に会心でトドメをさすのがクリアできません
モンマス99でキラーパンサー(MDS魔神のかなづち)スライムタワー(MDSドレアム)スライム(称号のみ)
でやってもトドメで会心が出ず、
モンマス99でモーモン、スライムタワー、キラーパンサー(全部称号のみ)でやると、
こっちはマヒしまくりで向こうがトドメの一撃撃ってくるし、
勇者99(天空一式装備)でキラーパンサーとスライム使うとSP仁王立ちとかするし、
肝心なトドメに会心が出ないし…
かといってボストロールとかメタルハンターは弱点が痛くて使えないし…
SPも使えないのにどうすればクリアできるのでしょうか
クリアされた方はデッキを参考にしますので教えて下さい
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 07:54:48 ID:WIDMFoAJ0
>>459
バトマス99ほしくだき、ボストロール、おおきづちでいけた
B技で1000以下まで削ってから会心技連発
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 08:04:26 ID:x8E3pwjc0
ジゴフラッシュいいな。
デンタリッチ3果実lv99のガチptにも勝てた。
カワイイpt組んでたら他のガチptに初切断食らったけど…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 08:06:23 ID:Bu0Ngkz10
今モンスターマスター育ててるんだけど 回避率が高いモンスター教えてください
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 08:19:02 ID:x8E3pwjc0
つ モーモン ★5
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 08:27:47 ID:o0GqwR1tO
>>462
ギスモ。ドラゴンオーブMWSでさらに固くなる。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 08:30:51 ID:jQzFWrcW0
ギズモさんはマジで強い
HPの低さで最初は敬遠してたけど、堅すぎて全然デメリットにならなかった
武器名忘れたけど、武道家の会心で1000以上持ってかれたこともあったけどな!
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 09:00:32 ID:JJ3gvbKb0
行動力ってなんですか?上がっても特に何も変化無いような気がするのですが・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 09:20:29 ID:tbMvx/ML0
>>460
ありがとうございます
そのデッキで試してみます
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 10:04:01 ID:E9jtp4Sc0
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002891.jpg
モンスターマスターで全然勝てない
この面子じゃだめかなぁ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 10:42:14 ID:Qg9/7sfV0
レベルが30台から一気に50台に上がったら40台の称号は手に入らない?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 10:52:38 ID:x8E3pwjc0
Wi-Fiずっとやってて久々にヒナちゃん相手にしたら妙に強くなってる…
他の一部の子供達も初期よりいいカード仕入れてる。

ゲーセンには初回天空セットまでいたし、いつの間にか成長してんだなぁ…
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:01:36 ID:o0GqwR1tO
>>468
おおめだま(Nスライム)
はぐれメタル(称号相性)
ギスモ(ドラゴンオーブ)
で大抵は行けるかな。
アストロンとヒットアンドアウェイでダメージ受けない耐久型。
SP使うタイミング間違えたり先制くらうと一瞬で落ちるがw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:03:52 ID:rFDzxiiu0
光の玉
ドラゴンライダー
メタルドラゴン
ドラゴンゾンビ
でおkですか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:27:18 ID:PTEsBByX0
>>469
1から一気に99まであげても全部の称号もらえる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:30:50 ID:E9jtp4Sc0
どの称号持ってるとかって見れないんだっけ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:34:07 ID:QES1kDtC0
賢者使ってデンタリッチにメタ張るとしたら

賢者の杖(白)
マジカルメイス+ドラゴンの杖
理力の杖+マジカルメイス

どれが良いかな?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:39:02 ID:Qg9/7sfV0
>>473
これで安心して上げられる
サンクス

>>474
見れる
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:05:11 ID:jlLf4DS/0
なんか稀に、竜王からベキラゴンで9999ダメージくらったりするんですけど、あれはなんなんでしょうか。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:08:04 ID:yHkTJjTX0
>>477
戦闘は6ターンまでの戦いです
魔王戦では6ターン終了時、勝敗がついてない場合、強制的に殺される仕様になってます
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:12:01 ID:jlLf4DS/0
>>478
なるほどー、そうだったんですね。
ありがとうございます。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:14:23 ID:ELwUYJ5j0
>>475
ひかりの杖にドラゴンの杖MWSするのもよい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:19:21 ID:PTEsBByX0
>>475
マジカルメイスにドラゴンの杖は会心PT並みに運ゲー
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:35:24 ID:QES1kDtC0
>>480
なるほど、それも良いかも
よく考えたら僧侶最強武器だし、使わない手は無いな
早速試してみよう

>>481
おしゃれ着で命中率を上げたら当たるかな、とか思って選択肢に入れてたんだ
試してみたら仰る通り運ゲーだったw
当たれば通常ヒットでも大ダメージだからプレッシャー与える意味ではアリかも?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:38:46 ID:E9jtp4Sc0
SPカードで名前同じで絵柄の違うのって何の意味があるの?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 14:31:59 ID:pdtXYPKq0
キラーピアス気に入ってつかってるんですが、スレ見てると使ってる人があまりいないようですがなぜなのでしょうか?
2回行動てことは、そのターンはゆうきが2倍で貯められるんですよねー?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 14:40:50 ID:ELwUYJ5j0
>>483
ないです

>>484
若干運ゲー気味になるからだろうか
でもキラーピアスは強いよね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 16:03:01 ID:EZsUIW0C0
SPカードってやっぱネビュラグリンガムメイクアップ光の玉が鉄板なのか?
ほかにもオススメのってある?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 16:13:11 ID:8VJjaGdZ0
転職チャレンジバトルで伝説の勇者が倒せない(´・ω・`)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 17:02:57 ID:8VJjaGdZ0
勝てた(`・ω・´)
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:13:48 ID:sYiluwRQ0
>>338が見れないんですけどどうすればいいですか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:18:31 ID:cn+Tb73l0
>>489
諦めて試合終了だ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:30:41 ID:sYiluwRQ0
>>490
諦めたくないです
お願いします
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:34:46 ID:wvgzVjXx0
武道家の大会で決勝戦のリョータに勝てません。レベル25でキラーマシン、
ギガンテス、まじゅうの爪、武道着、みかがみの盾です。モンスターが
よくないでしょうか?どうしたらかてますか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:40:36 ID:cn+Tb73l0
>>492
最低限、ギガンテスを武闘家と相性のあるモンスターに交換しておくべき
オーシャンクローとか、いわとびあくまとか。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:56:58 ID:dr3eKnnE0
>>486
まあ、防御SPってのもあるね
各種ガード 相手の属性が読めていれば完璧にはじける
ドラゴンオーブ 相手の火力が高ければ高いほど効果を発揮
賢者の石 相手に依存することなく効果を発揮できる
天使の歌 このターンをしのげばとどめで勝てる、というときに使用
フラワーパラソル レジェンド伝説の勇者で使うのがおすすめ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:58:04 ID:o0GqwR1tO
>>492
武闘家の大会なんだからみかがみ盾は意味無いぞ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:05:29 ID:bgQ3afUs0
えっ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:14:12 ID:/ODUDnUT0
職業戦士でやってるけど勇気が全然たまらない
素早くコマンド入力、攻撃の時に該当するボタン押してかつ回収をやってるんだけど
6ターンでストップ入るまでやってもとどめの一撃が発動できない
何か溜まりやすい方法あるのですか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:15:27 ID:cn+Tb73l0
>>497
タイミングがあってない。
ちゃんと玉4つ出てる?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:20:01 ID:EHeDHus20
>>497
ホイミとかきあいためとかゆうきがたまりにくい技もある
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:24:23 ID:/ODUDnUT0
>>498
タイミングがあるのですか?画面にボタンが出たらとりあえず押してました
>>499
戦士系ばかりなんで力任せでぶん殴ってるだけです
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:26:15 ID:CKGvUt3DP
未所持カードと未所持コレクションはどう違うの?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:27:57 ID:0cveU+r30
>>501
コレクションはレアリティのことじゃね?
ノーマルコレクションとかゴールドコレクションとかプラチナコレクションとかロトコレクションとかあるだろ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:30:01 ID:cn+Tb73l0
>>500
まずはシショーの所にいきなさい
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:30:18 ID:dr3eKnnE0
>>500
ボタンアイコンに白い輪が重なるように出てくる
それが重なった瞬間にボタンを押せば勇気4つ回収できる
技によってタイミングばらばらだけど、基本的に技が命中する瞬間かな
オーシャンクローの氷の乱舞みたいに妙に早いのもあるから注意
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:30:51 ID:t1vInJgB0
とどめの一撃ってどのカード使っても威力に差はない?
好みで選んじゃってOK?
敵によってとどめカードの相性とかあったりするのかな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:32:50 ID:cn+Tb73l0
>>505
ダメージの違いがあるけど、3300〜3345くらいの幅だから気にしなくておk
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:34:24 ID:t1vInJgB0
>>506
d!
何かもったいなくてSPカードばっかり選んじゃうw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:35:00 ID:/ODUDnUT0
>>503
>>504
ありがとうございました
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:35:25 ID:EzwdjJIC0
闘技場のモンスター召喚がクリアできない。
3体目のモンスターはどのボタンでよびだせるの?
クラコンです
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:35:55 ID:0cveU+r30
>>504
メタルハンターの第三の技も早いよなw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:37:03 ID:XTyLQ/We0
このゲームはダークドレアムやゾーマ、エスタークなども自分のモンスターとして操作できたりしますか?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:37:51 ID:KuPOXNJ+0
>>338のカラーコード集サイト見れなくなってるな
やっぱりこういうのはNGだったんだろうか…??
ところで真ゾーマがぜんぜん倒せんのだがお勧めのパーティを教えてください
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:38:55 ID:EHeDHus20
>>511
2Pのみだけどできます
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:40:38 ID:cn+Tb73l0
>>507
あー。SPじゃない場合は3120〜3170くらいになる。
そんな変わらないけどね
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:42:18 ID:fHOdgwnw0
>>512
ナイトリッチを含めた戦士orバトマス

>>507
ただし、SPによっては残り2桁残して反撃くらって終わるとかあるから注意しろよ
アイテムやモンスターだとさらに落ちる
対人戦なら何だってかまわん(とどめ発動の時点でまず終わるため)が、大魔王の場合微妙に残る場合がある
自分はそれで負けたことが何度もある
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:43:33 ID:t1vInJgB0
>>514
補足サンクス
一発確定状況の時は色々遊んでみる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:44:31 ID:t1vInJgB0
>>515もありがとう
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:47:15 ID:CAYoemLw0
ソロのおしゃれ着ってゲーム内でも入手できるの?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:48:37 ID:KuPOXNJ+0
>>515
ありがとう
でもリッチもってない…
ヒナちゃん凹ってカードダスするかな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:51:41 ID:EHeDHus20
>>519
リッチなら校長のクイズに正解するともらえるよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:52:46 ID:KuPOXNJ+0
>>519
マジか!ありがとう
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:58:00 ID:Umksg5GB0
竜王道場ってカード取るまで出来ないのですか?
経験値をちまちま稼いでやっと戦士レベル37になったとこです。

大会モードだと戦士大会で準決勝で負けてしまいます。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:58:08 ID:HPQ0Rtze0
>>509
説明書読め

>>519
デンタもまぁまぁ使える
・・・攻撃外すけど
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:07:11 ID:KuPOXNJ+0
>>523
デンタはもってるわ
リッチ手に入ったら戦士リッチデンタで真ゾーマに挑んでくるわ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:09:09 ID:SOFNrOmN0
>>522
大会に出なければ、アーケードモードで竜王が出る
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:10:10 ID:WIDMFoAJ0
>>509
+
SPと同じ
>>522
大会一つもクリアしてないならACモード竜王しか出ないんじゃないか?
でも37もあれば余裕で勝てると思う
組み合わせリストで戦士と相性良いモンスター探すといいよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:11:20 ID:EZsUIW0C0
>>522
道場するには竜王のレジェンドカードともうひとつのレジェンド魔王カードが必要らしい
ゲームでも手に入るけどリアルで買うほうが早い
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:16:59 ID:fVG9LLJF0
携帯にアプリをDLしたのですが、いざスキャンしようとすると
「メモリ不足のため、アプリを終了します」となってしまいます。
他のアプリや色々なものを削除したけどダメでした。

なんとかなりませんでしょうか・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:18:04 ID:HPQ0Rtze0
>>522
レジェンド大魔王カード買ってWiiに取り込む方法もある
まぁ買わなくても持ってる人が側にいれば借りれるんだけど

>>524
戦士ならデンタは相性が無いからやめた方がいい
バトマスならローリングが打撃・炎でいい感じだからオヌヌメなんだけど
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:18:41 ID:EzwdjJIC0
>>526
+ボタン押してもSPカードの一覧しかでてこない。
なにを押すとモンスターの一覧が出てくるかわからない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:20:48 ID:cn+Tb73l0
>>530
よく見ろ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:21:03 ID:HPQ0Rtze0
>>530
ちゃんと画面みたか?
上の種類別(攻撃とか補助とか)の一番右に
ミネアタロットとモンスターの一覧があるぞ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:28:38 ID:EzwdjJIC0
>>531,>>532
どうもありがとう
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:43:11 ID:KuPOXNJ+0
>>529
マジか〜
リッチ運良く3回目でゲットして挑みに行ったらぬっ殺されましたorz
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:04:24 ID:dr3eKnnE0
>>534
戦士ならメタルハンターはどう?
あいつも結構耐性高いし、ゾーマは雷使ってこないしいい感じかも
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:06:44 ID:KuPOXNJ+0
>>535
ありがとう
メタルハンターとリッチで逝ってくるわ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:07:12 ID:HPQ0Rtze0
>>534
戦士ならはぐメタ・ダッシュラン辺りかなぁ
ソルジャーブルも打撃・爆発で会心そこそこの技あるけど
賢さ8&弱点氷でマヒャドで大変な事に・・・

あぁ、メタルハンターも打撃・光があるからいいかも
氷耐性あるし
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:19:02 ID:AlGAemSY0
>>528
携帯再起動して直後にやる
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:24:38 ID:KuPOXNJ+0
だめだ真ゾーマ強すぎる
今日はもう寝ようorz
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:25:02 ID:3j8jDE/10
>>535
ゾーマは白目だとジゴスパークぶちかましてくるぜ
リッチいればある程度は抑えられるけど、他二人が厳しいから被害は甚大になるよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:26:41 ID:3j8jDE/10
あ、真ゾーマのお話だったのかスマソ
それなら耐えられるね 二回攻撃も主人公に向かう以外はいける
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:29:29 ID:fVG9LLJF0
>>538様
 ありがとうございました!できました!感謝です!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:29:50 ID:3j8jDE/10
連投ついでにアドバイス
実はとどめの一撃のダメージ差ってのは、結構バカにならない差がある
大魔王にあと二桁・一桁足らず負け、なんてこともザラにあるからね
勝ち確でもない限りは最大威力のものを優先させるべき
対人なら決めれば勝ちだし、何でもいいと思うけどね
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:31:35 ID:M6rTw/Ri0
魔物使いはじめたんだけど辛すぎわろえない・・
なんかおすすめないですかしあ;
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:33:43 ID:LuluyuzY0
武道家LV55
竜王のツメ 竜神のよろい 勇者のたて
オーシャンクロー アークライオン

なんで決勝勝てないんだよ;;
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:35:30 ID:fHOdgwnw0
>>544
ゲリュオンとかカンダタつかっとけ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:37:19 ID:YHGPMCul0
>>545

武道家でよろいはやめとけ。
ぶどうぎ買え。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:42:10 ID:LuluyuzY0
>>547
それだと防御弱くないですか?
ダメ痛いとおもったんですが(^^:
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:46:35 ID:3j8jDE/10
>>545
>>547
これに限らず大会での相手は完全にパターンだからね
その大会なら、リュータは2ターン目につばぜりあい、3ターン目にギガソードをぶちかましてくるはず
ドラ斬ぶちかますか、防御SPでやりすごすかは自由
あとぶとうぎは武闘家のみならずバトマス・勇者でも活躍する最強装備の一つ
弱点なしなのに打撃耐性+αは強すぎる

ちなみに俺は
ドラキラ・ぶとうぎ・青銅の盾(勇者でもOK) ホースデビル・きりさきピエロ
でレベル75のリュータに勝てた
実はホースデビルは能力値のバランスがメチャクチャよくて、しかも呪文もできて状態異常も使える
ただ悪魔タイプがゆえにちょっと使う人が少ない不遇な子

戦法は、主人公はひたすら竜滅拳でキースドラゴン狙い
残り二匹はひたすら呪文、ホースデビルのメラミはキースドラゴンに効果抜群だし、
ピエロ共々賢いので、かくとうパンサーに呪文が集中しやすい
仮に他のに当たっても耐性には阻まれないから、火力勝ちできる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:48:07 ID:dr3eKnnE0
1 武道家が鎧着ても数字どおりのパラメータは上がらない
2 竜神の鎧は氷に弱く、キースドラゴンは氷属性持ち
3 武道着は回避率が上がり、弱点も無いので見た目以上に硬い

後はまあSPの使い方だね
なんでも攻撃SP一辺倒じゃ勝てないこともある
攻撃SPは削りきる最後の一撃として使うのがおすすめ
先に削られそうなら防御SP使うのも手だよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:50:35 ID:ELwUYJ5j0
>>548
むしろみかわしの服とかで回避上げる方向で考えるのが武闘家流
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:52:20 ID:cn+Tb73l0
>>548
武闘家が鋼の鎧を着ると、力-10、素早さ-20のペナルティを受けます。
同じく魔法使いが着ると、賢さ-10、素早さ-10のペナルティを受けます。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:54:44 ID:LuluyuzY0
>>547〜552さん
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
今度はがんばって来ます
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:07:03 ID:LuluyuzY0
あ、、もう1つ質問(^^;
転職ってやはり大会でクリアしないと駄目なんですか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:08:13 ID:/BaV6Xwb0
勇者はそうですね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:10:32 ID:3NxdL+TS0
あら。。
50以上になったらどこへ行けば転職できるんだろ?(^^;
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:13:21 ID:FeRYyjfZO
このゲームでは鎧はすべて微妙だったんだよな…
竜神の鎧が出るまでは忍びの服がセオリーだったし。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:15:10 ID:EGIHDzsv0
>>557
「耐久戦士」ってのがめったにいませんでしたしね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:15:16 ID:1td/RNq00
デンタリッチ以外と対戦するにはどうしたらいいですか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:17:19 ID:XZQWk1Kn0
>>559
友達と対戦でいいじゃん
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:22:30 ID:EJL+l8MV0
>>555
うお、アケモードで転職試験が出ることはないんだな
完全移植じゃないじゃないか・・・orz
>>557
だなあ、鎧はどうしてこうなったんだろうな
>>559
リュータマジオススメ
他のライバルたちと違って明らかにレベルが違う強さ
カード資産あまりない時とかレベル低い時に勝てると脳汁
序盤からメチャクチャ強いから、歯ごたえあるぜ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:27:41 ID:e8zgf1G50
>>561
リュータは初対面で生意気言ってきたからカンダタでぼこった
今は反省している
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 00:59:23 ID:oHH4B+k10
ゲームセンターの10連勝がなかなかクリアー出来ねえ。
なんかいい編成はないかな?
とりあえずバトマスと勇者以外は使える。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:10:33 ID:4WTrlE4n0
グレイトドラゴンとホークブリザードは出ますか?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:30:16 ID:CiUevTvq0
>>564
DLC含めて出ません
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:30:29 ID:XZQWk1Kn0
グレイトドラゴンは出ません
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:42:48 ID:4WTrlE4n0
でないのかっ
残念
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:54:35 ID:Q/BDOehJ0
5のレジェンドクエストに期待だな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:55:58 ID:yByU9IUQ0
>>556
闘道館へゴー
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:56:38 ID:yByU9IUQ0
なんでグレイトドラゴン出ないんだろうね
屈指の人気モンスターだと思うんだけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:58:34 ID:8KUDZgGc0
5のレジェクエで手に入るモンスターカードは
ジャミ、ゲレゲレ、ゴンズだろうから期待できなそう
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 02:20:27 ID:Q0Jl3Qsg0
>>338のカラーコード集サイト普通に見られるんだけど
見られる人と見られない人がいるのかな。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 03:26:33 ID:fEyj0OTcQ
完全移植なのにMWSでLSPの下側を使う方法はなし?
モリセレSPも使えないし(こっちは元からだっけ?)

アケのドレアム用に色々試したかったのに…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 03:34:26 ID:d0w775+iO
グリンガムとかメイクアップは攻撃呪文でも効果がでますか?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 04:25:12 ID:uid/6jjQ0
>>572
ブラウザの違いでしょ。狐だとなんかうまく動かない。
IEだと通常に動作する。他は知らん。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 05:49:39 ID:JSNj8ZT30
合体モンスターにおしゃれ着の効果って適用される?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 06:12:17 ID:3NxdL+TS0
>>569
戦士50 武道家50で行っても何も起こりませんでした。
やはり 大会で優勝しか考えらない・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 06:23:49 ID:B4YlFJdF0
>>577
そもそも大会で優勝しないで上級職になれるわけないじゃん
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 07:40:12 ID:EGIHDzsv0
>>577
なにが「やはり」なんだか・・・・
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 07:54:08 ID:UpiREQ6mP
主人公を男にしたらタバサは使えないの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 08:28:34 ID:XlN+NZM50
無印の戦闘BGMのアレンジが凄く気に入ってサントラ欲しくなったんですが
このアレンジで収録されているCDってありますか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 08:43:49 ID:EJL+l8MV0
>>580
冒険の書は4つ作れるので、一つをタバサにすればいいじゃない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 08:49:52 ID:tblMqOAI0
ドレアムで竜王道場してるんだがゆうき溢れてとどめ発動するんだが
次にカードが選べないんだ
あれって とどめ発動→カード選択→リモコン振る ぢゃないの?
何かカードを選ぶのに条件あるのかな
初心者なんだがだれか頼みます
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:01:34 ID:lbmdQIZ+0
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:08:29 ID:FeRYyjfZO
>>583
魔王・大魔王は自分のとどめが強制発動するからカード選ぶ必要が無い。
だから、魔王・大魔王では歴代勇者のとどめは使えません。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:15:33 ID:u9KYFXnK0
>>565
れんごくちょうの色違いだし余裕とか思ってたのに。
ベリアルが羨ましいぜ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:16:00 ID:tblMqOAI0
>>583
おぅ! そうだったんだ、クリアになった
ありがとう
あの雷鳴なんちゃらがドレアムのとどめ技だったんだ

もうひとつ聞きたいんだが
竜王討伐してもらえるSPってランダム?
なんかロトの紋章ばっかりでるんだが(たまにドラゴン斬り)
これは仕様ってことでOk?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:17:33 ID:tblMqOAI0
↑まつがえた
>>585へのお礼ですた
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:25:30 ID:e8zgf1G50
>>587
その大魔王に関係したSPがでるみたい
竜王なら1、キモスなら9といった感じ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:52:29 ID:tblMqOAI0
>>589
関連したSPってことは竜王道場なら
思いっきり偏るってことだな
まぁ、溜まったらメダルと交換すればOkだしな
さんくすでした
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 11:02:56 ID:cYRrhuzPO
6789の戦闘曲はいつになったら聞けるの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 11:12:54 ID:KV4qlM4RP
>>591
9の戦闘曲って入ってるの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 11:29:47 ID:MGC5VKuL0
Wi-Fiしてたら2.3以外のもたくさんかかるよ?
どれがどの曲かよくわからないけどね。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 12:37:31 ID:u9KYFXnK0
>>590
ランダムで糞カードに出られるよりメダル1枚追加の方が美味しい。気がする。

>>592
ビクトリーじゃまだ聞いてないが、アケでかかりまくってるからたぶんある。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 13:11:59 ID:WRotbGzr0
>>592
大会モード終盤になれば嫌っちゅうほどかかる
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:00:24 ID:StQ+MUsQ0
フレッシュマン大会で2回優勝するとCPUが強くなるってあるけど
職業満遍なく育ててから挑戦したほうがいいのかな?
敵が強すぎてレベル上げすら出来ないなんて事ある?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:12:48 ID:WRotbGzr0
>>596
カード資産なしで戦士→武闘家とやったけど、そんなに大きくは変わらなかったよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:15:19 ID:ElqCZMdk0
wifi対戦でバトマス99デンタリッチがでてきてつばぜりで負けていつも負けます。
とどめ前にこいつのHPを0にする方法はあるんでしょうか?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:21:49 ID:StQ+MUsQ0
>>597
ありがとう
気にするほど強くはならなそうだね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:23:28 ID:6QEL5jU/0
wikiで属性耐性見てて質問なんだが、
たとえば耐性が「風/雷属性の呪文」とか書いてある場合、
デインには耐性があるけど、
雷鳴剣とかにはないということでいいの?

あと上の表記の場合、
「風の呪文と雷の呪文」なのか、
「風の攻撃全部と雷の呪文」なのか、どっち?

「風・雷属性の呪文」とかいう表記の場合もあって、
よくわからなくなってきた。
細かくてすまん。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:25:26 ID:Q0Jl3Qsg0
>>598
状態異常させるとかSPカードでゆうき貯めてつばぜり有利にするとか
他にも色々あるから考えろ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:30:55 ID:B4YlFJdF0
>>596
むしろ1職業でいいからLv99作っておくといいかも
Lv99で経験稼ぐ→幸せボックスから一気に供給
後からでもこれで強化できる

俺はこれで面倒な魔物使いをLv1→Lv99まで一気に終わらせた

>>598
方法はある
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:43:20 ID:StQ+MUsQ0
>>602
おーそんなやり方もあるんだね
参考になったよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:46:47 ID:6PVlrEFE0
レジェンドSPの下側スキャンできない・・・
ランダムでもなさそうなんだけどどうやりゃいいかわからん
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:48:12 ID:3dG4qdIg0
称号全部とりたいんだけど、アーケード未経験者だと
無理なのでしょうか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:55:36 ID:u9KYFXnK0
>>604
ビクトリーでは上下を選べない。上下合わせた全種の中からランダム。

>>605
無理っぽい。
断言はできないが、無理だと思っておいた方がいいだろうな。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:59:01 ID:3dG4qdIg0
>>606
そうですか・・・ありがとうです
アーケードやっとけばよかった・・・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:30:18 ID:sUUTyIOp0
バトマスのダイキと勝負してる時に、
4ターン目でつば競りを仕掛けようとしたら
「今はつば競り合いができないぞ!」と言われました
ダイキのパーティはエリミネーターとストーンマンで
ダイキはメタキンフル装備でした

この戦闘では一度もつば競りは発生してない状態です
相手と自分のゆうきは満タンには少し満たないくらい溜まってました
何故できなかったんでしょうか?
自キャラが破壊の剣を装備してたんですけど何か関係ありますか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:36:32 ID:u9KYFXnK0
>>608
魔物使いorモンスターマスターだったんじゃないか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:37:57 ID:u9KYFXnK0
ああすまん、破壊の剣装備って書いてあるの見落としてた。

主人公が眠ったり行動不能だったりすると鍔迫り合いはできない。
呪いは関係ない……と思う。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:38:22 ID:sUUTyIOp0
>>609
戦士でやってました
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:40:01 ID:sUUTyIOp0
>>610
ありがとう
今バトマス転職目指しながら
つば競り練習を積極的にしてるところ

記憶違いがあるかもしれないから状況が再現したら
もう少し細かい状況を覚えておきます
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:40:05 ID:B4YlFJdF0
>>611
自分や相手が行動不能だと出来なかったような
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:02:09 ID:6PVlrEFE0
>>606
「天空の花嫁」のSPカードを10回以上スキャンしてるんだけど
攻撃能力アップの効果しか発動しない・・・
ランダムだとは思えないんだけど・・・
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:14:06 ID:6QEL5jU/0
>>608
俺もなったことあるな。
俺のときは、その直後に相手のとどめが発生して負けたから、
すでに相手のゲージがたまりきってる時は、
つばぜれないと勝手に解釈してた。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:18:10 ID:FeRYyjfZO
>>615
発生順は
とどめの一撃>つばぜり>SP>こうげき
相手のオーブが満タンになる前につばぜり仕掛けないととどめが飛んでくる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:20:40 ID:u9KYFXnK0
>>614
そのうち防御系SPが発動するんじゃね?
天空の花嫁で発動するのは全6種類、攻撃と防御で半々だしな。

仮に上下がランダムでないとしても、ロトの血を引く者とそして伝説へ…以外使い物にならないけどな。
他には天空の花嫁MWS下くらいしか。

>>615
相手のオーブが溜まり切ってる時はできないはず。
アケやってる時にそれでシドーに吹き飛ばされたw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:27:12 ID:r2qyYaik0
>>615
相手の勇気が溜まってるとこっちは攻撃選ぶしかできない
SPいてつくはどう刺して勇気減らしてとどめ回避だぜww
とかできないから注意してくれ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:31:55 ID:/BaV6Xwb0
つばぜりは3ターンまでに使うのがデフォ
4ターン目だと、相手が会心の回数が多ければ、光の玉等を使っていなくてもゲージが溜まりきってることがある
3ターンまでの相手の主人公(両者)の行動を封じる意味がある時に使えばいい
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:36:42 ID:sUUTyIOp0
>>615
俺は一応直後にSPダメージカード使って勝てたよ
ビクトリーでデビューしてまだ経験が浅いから
色々気になることだらけ
カードに載ってない技の効果とか状態異常の効果とか
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:37:10 ID:6QEL5jU/0
>>616-619
やっぱりそうなのね。
SPも使ってしまって、とどめ喰らうのがわかってるのに、
普通に攻撃を選ぶ瞬間が、なんとも空しいw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 16:55:58 ID:Blru6A950
とどめの一撃
行動不能チェック
つばぜりあい
補助系SP
状態異常系SP
ダメージ系SP
しっぷう突き/疾風迅雷
立ちふさがる/パーフェクトガード等かばう系
ちょうはつ/ようすをみる等カウンター系
通常行動
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 17:26:58 ID:EGIHDzsv0
>>621
一手足りずに負けるってのが見え見えな時があるからこそ、投了ボタンが欲しかった。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 17:57:43 ID:y3aOsfQM0
>>600
「風」の場合は風の攻撃全部ってこと。
つまり、「風属性の攻撃」+「風属性の呪文」。

「雷属性の呪文」の場合は、雷の呪文のこと。

なんで、「風/雷属性の呪文」は
「風の攻撃全部」と「雷の呪文」ってこと。

「風・雷属性の呪文」は「風の呪文」と「雷の呪文」ってこと。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:02:21 ID:y3aOsfQM0
>>608
4ターン開始時に装備で呪われてたんじゃない?
主人公がうごけないときはつばぜりできないよ。

または、相手が「光の玉」使って4ターン開始時にオーブが
溜まってたとか。
既出だけど相手のオーブが溜まってたらつばぜりできないよ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:16:46 ID:6QEL5jU/0
>>624
よくわかった。ありがとう。

というか、耐性種類多すぎ、細かすぎ。
ぱふぱふ耐性とかなによw
技と相性も加味したら、もうわけわからん。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:19:44 ID:Blru6A950
男でぱふぱふに耐えられるのはバトルマスターだけ!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:20:29 ID:QFwYEHtf0
Wi-Fiで切断してないのに切断回数が1回あるんだがorz
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:22:06 ID:sUUTyIOp0
接続エラーとか出なかった?
あんまり気にしなくていいよ
気になるのは切断数よりも
対戦回数に対しての切断率だから
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:25:03 ID:QFwYEHtf0
>>629
エラーじゃないな
まだ1回しか繋いでないし負け数1もちゃんと付いてるからなぁ
気にしないことにするわ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:35:10 ID:/BaV6Xwb0
別に切断多かったら対戦拒否されるわけでもないからいいじゃん
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:39:07 ID:H3Rh5SA20
コーチョクイズの答えが載ってるサイトってありませんか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 18:43:56 ID:6PVlrEFE0
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:00:19 ID:IMD5dvMY0
復活の呪文でもらえる大魔王討伐99回の称号はVで99回討伐した場合と同じ称号ですか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:03:11 ID:EGIHDzsv0
>>634
違います
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:24:24 ID:aHOos1zCO
もしや、Wi-Fi対戦モードでムドーなどのレジェンド魔王キャラを使って戦う事はできないのですか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:27:34 ID:yByU9IUQ0
はい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:28:05 ID:6PVlrEFE0
>>617
肝心な部分が抜けてた
マスターダブルスキャンで下側スキャンの方法がわからないんだ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:38:36 ID:EGIHDzsv0
>>638
先週末くらいに本スレの人が「ランダム」って言ってた
640632:2010/07/21(水) 19:40:02 ID:H3Rh5SA20
>>633
サンキュ

クイズ上級クリアしてミミックのやつ探してるんだが、
世界樹ってどこにあるんですか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:43:43 ID:r2qyYaik0
>>640
学校の門を入って正面に木があるから、それが世界樹
クイズクリアして翌日に行くと道具袋が置いてあるからそれを選択でアイテムGETだ
642640:2010/07/21(水) 20:13:44 ID:H3Rh5SA20
>>641
ありがと

行ったらももんじゃのふくがあったんだが・・・
もしかして場所違った?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:16:44 ID:i0c/YHZr0
最初に調べたら、ももんじゃのふくで、
次の日かなんかに調べたら、ミミックのランドセルでた。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:24:31 ID:aHOos1zCO
>>637
やはり。何処にも明記されていない事だったので、騙されてしまいました。

ピサロやゲマなど、モンスターズでは扱えないキャラをオンライン対戦で使用するのが目的でしたから、もう終了です。
非常に残念。バージョンアップなどで使えるようになれば良いのですが。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:26:14 ID:mgskz0aL0
ところで全種類のカードを携帯でスキャンした方います?
どれぐらいかかりました?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:28:23 ID:/BaV6Xwb0
10枚3分でスキャンできる
あとはそれのくりかえし
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:34:50 ID:f1CsWvbw0
世界樹から出る順はももんじゃ、ミミック、パンドラ、キンミミだろう
ストーリィの進行度によって順番に出現すると思うけど
実に気づいたのが王者勝った後あたりだからタイミングがわからん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:41:10 ID:5PJbioHz0
ももんじゃはどの大会も優勝前に手に入った
ひとくいもだったかな?
ミミックは勇者大会優勝後
てかミミックとひとくいどっちが先だったかわからないな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:57:47 ID:B4YlFJdF0
>>644
それ可能にするとゾーマ・ダークドレアムオンラインになりそうだな

世界樹は校長クイズクリアした次の日だったはず
初級でももんじゃ、上級でひとくいかミミック
ってな感じ
取らないとどうなるかは知らん
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:58:40 ID:mgskz0aL0
>>646
大体1000枚近いんでしたっけ?
頑張ります
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 21:07:58 ID:B4YlFJdF0
>>650
ロトSPとかモリセレSPの一部とかのストーリーの景品になってる奴は
スキャンすると普通のSPになったり
今の最終章で復刻したノーマルモンスターは
スキャンするとモリセレになったりするので
そこら辺考えてやると若干早く終わるかも
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 21:35:30 ID:bDHVWzf2O
友達が改造コード使っていて自慢されるんですけど、何かペナルティとか無いんですか?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 21:48:54 ID:EGIHDzsv0
>>652
あなたからの軽蔑の目線
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 21:58:14 ID:bDHVWzf2O
>>653
Wi-Fi出来なくなるとか無いんですか?
しかしレジェンドクエストも全開なんてズルイ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:00:17 ID:P2IJ/+SBP
改造コードを自慢してくるってどんな友達やねん
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:01:01 ID:QFwYEHtf0
その改造してるWii番号をメモって任天堂に送りつけてやればいいんじゃね
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:02:12 ID:lS6pHjSm0
データのどこかに不正があるとBANされるとかは聞いた事ある
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:04:03 ID:EGIHDzsv0
>>657
残念ながら都市伝説です。

>>654
なーんも無いよ。
もうその人と話すの辞めたら?
話しかけてきても「( ´_ゝ`)フーン」で済ましとけばいいし。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:07:06 ID:QFwYEHtf0
BANされるのは本当だけど改造厨の方が一枚上手だからあっさりと抜けられてるんじゃなかったっけ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:07:55 ID:bDHVWzf2O
>>658
何も無いんですか…スクエニはモンハンみたいに取り締まるべきだと思う。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:08:48 ID:B4YlFJdF0
でもレジェクエ解放って事はスクエニに損失出してる事になるから
サポートに言えば動く気なら動くかもね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:12:28 ID:bDHVWzf2O
しかし家はネット環境無いから羨まし過ぎる。
追加ディスクとか出してくれ〜スクエニお願いします。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:12:43 ID:KEMv/ieX0
魔物使いで勝てなさ過ぎて辛い
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:13:38 ID:Bugxm8cc0
レジェクエ解放とかできないだろ
DQ9みたいなフラグだけじゃなかったはず
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:21:30 ID:geSiWQ7FO
>>663
低レベルならスライム+スライムナイト+スライムタワー
獣使い以上ならアルミラージ+コングヘッド+キラーパンサー

もしくはカンダタかゲリュオン
何にせよモンスターマスターになってからが本番
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:30:10 ID:bDHVWzf2O
>>664
カード全開は見せて貰ったんですけど、ハッタリだったのかな?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:30:46 ID:/BaV6Xwb0
改造を自慢してくるとかどんだけ初々しい友達だよw
小学生以来改造自慢とかきいたことないわ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:36:48 ID:drFxDybw0
>>666
DLC含めて全開放?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:50:48 ID:fvk6S57N0
ようやくモンスターマスターになった。
ひたすらアーケードモードやってた。
モンスターマスターになると魔物使いって選べなくなるんだな。
選ぶ意味も無いけど・・・。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:54:36 ID:d0w775+iO
天駆ける龍はどうすれば使えますか?

三果実手に入れて使ったのに駄目だった(´・ω・`)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:55:42 ID:jtD/+FC90
>>670
天駆けるは神竜の剣じゃね?
銀河の剣+竜王の爪だったかな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:58:28 ID:d0w775+iO
>>471
そうだったんですか…
三果実が強いってよく聞くから天駆けるは三果実だと思ってた

ありがとうございます
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:59:50 ID:KEMv/ieX0
>>665
ありがとー。頑張ってカード集める!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 23:04:55 ID:B4YlFJdF0
>>670
情報足りなさ過ぎて何処から言えばいいのかわかんねw
1、モリセレの三果実では出せない事を知らない
2、バトルマスターでWWSしてる
3、WWSの素材が違う
この中のどれかだと思うんだがどれだ?

解決策は
1、ぎんがのつるぎ単体を手に入れる
2、勇者専用WWSです
3、ぎんがのつるぎ+竜王の爪=神龍のつるぎ
これでいいはず
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 23:06:28 ID:EGIHDzsv0
>>666
カードは漏れでも全開に出来てるぞ(多分)。主にDSiが大活躍したせいだが。

DLC分を解放できたって話はまだ聞かないなぁ
無理矢理解放したらお城の絵だった。バグってた。っていう話なら聞くが


>>672
三果実は揃えると武器が会心率の高い2回攻撃の技に変化するから強いと言われてる
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 23:20:48 ID:tDSdG0Er0
wifi対戦で切断数が0なら切断されてないってこと?
さっきからしょっちゅう対戦で応答がなくなるんだけど
切断数はついてないんだよね・・・。
もちろん切断してないし、wifi繋ぎなおしもないんだけど
たまたま相手が回線調子悪かったんだろうか・・・。
どっちも向こうの勝利確定だっただけに自分が悪い気がして。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 00:02:40 ID:Pe/CCNyN0
キンミミランドセルはクイズのキング級クリアしたあとに1日置いて世界樹しらべたら拾える
キング級は大会モードのデスピサロ撃破してEDみたら受けれる
キング級やったのにキンミミじゃなかったって人は、拾ったあと1日おいてまた拾うのくりかえし
でキンミミが出るまでがんばれ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 00:03:56 ID:Pe/CCNyN0
>>676
相性で両者反応なくなって、どっちも切断がつかないことはあるらしい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 02:22:00 ID:7zT80cdk0
モンマス大会準決のヒナに何度挑んでも勝てない・・・
ゲリュオン
怒りの魔人
スライム スライムつむり メタスラ 各MWSにて強化
メタドラ メタスラ キラマ3 各MWSにて強化 衣装もメタル強化

今のとここんな感じで試したけどもう6連敗ぐらいしてる・・・
ヒナのPTがソルブル うごくせきぞう はぐメタで結構全体攻撃してくるから
モンマス大会2戦目の敵のカウンターPTとか作れれば楽勝っぽいんだけど
手持ちにはビッグアイしかいないので作れない。。
序盤にヒナを凹ったのがお気に召さなかったのか痛恨連発で手も足も出ないんだぜ・・

これならいけると思うって構成ないですかね?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 02:35:39 ID:HyQbpWMs0
モンマス大会は全部カンダタでいけたぜ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 03:26:49 ID:2UXioCOhP
対レジェンド大魔王で効率のいい敵・自分の組み合わせを教えてください
漫画読みながらAボタン連打で勝てそうなぐらいのを
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 04:34:46 ID:0XZ+2pm90
>>681
竜王に竜特攻装備と火氷耐性もち
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 04:35:32 ID:qcfzM2jV0
>>681
2Pプレイでキモスかドレアムで竜王狩ればいいんじゃね
一人でやるならとどめの一撃がほぼ必須になると思われるので画面を見てやれ、と
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 05:17:14 ID:7zT80cdk0
>>680
エリミネーター持ってないので作れないんですよね・・
ガチャでメタルキング引いたからプラチナキングでやってみたけど惨敗。。
もうヒナいやだ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 05:36:28 ID:WgGxdaSw0
>>679
モンマスのレベルによるけど自分はシルバーデビル・いわとびあくま・キラーパンサーでクリアした
獣相性ですばやさ上がるので先制しやすいし会心もよく出るから使いやすかった
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 06:04:39 ID:dJ2jnuel0
魔法使いや僧侶って、レベル上げツライな・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 08:47:29 ID:ohFl7yO+0
>>686
僧侶は早熟タイプだよ 魔法使いは大器晩成だけど
どっちも、ある程度テンプレなデッキを組めればレベルアップは早いよ

魔法使い:地味にリッチと組める。デンタでもいいけど、攻撃技が一つ減ってるのでオススメできない
武器は好みや相手にもよるけど、安定してるのはドラゴンの杖・マジカルメイス(ヒャダルコ基本)あたり
僧侶:祝福の杖+リリパット+シールドこぞう、のマホイミデッキマジオススメ
汎用性が欲しいならダースドラゴン・他僧侶相性持ちで弱点の少ない奴一体
こんなところかな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 08:57:10 ID:tCyd826rO
>>668
遅れてすいません。寝てしまいました。
カード、おしゃれ着、レジェンドクエスト全開だそうです。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:17:52 ID:U8j/VTGd0
>>681
ゾーマ様で竜王をボコる。
ゾーマは3ターン目までAに必中の攻撃(メラゾーマ、マヒャド、ジゴスパーク)しかなく、真の方でも3ターン目で落ちる。
竜王はどう頑張ろうと3ターンでゾーマのHPは削りきれない。よってゆうきも不要、A連打でおk。

>>686
魔法使いはメタルドラゴンと悪魔神官のコンビでドラゴンの杖振り回して楽勝だったな。
どうしても面倒ならレジェンドカードに頼るのもいいかも知れない。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:34:48 ID:ohFl7yO+0
>>689
ゾーマは4・5ターン目にサボるみたいだから、そこでとどめを打てればなおいいね
ちなみに4ターン目まではAだけど、5ターン目からはBのほうがいいみたい
※ACの行動パターンを参照してるのでCSでは違ってたらスマソ

あとメタドラは超脳筋なうえに耐性が不安な気がする
悪魔神官も状態異常に弱くちょっと打たれ弱いぜ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:47:33 ID:U8j/VTGd0
>>690
竜王しかやってないから竜王に限るが、とどめ撃つ間もなく落ちるぞw
コマンド選択でA押して放置×3だけでいけるしな。正確には連打の必要もない。

メタドラと悪魔神官は半分趣味w
俺はそこそこ安定してるような気がする。※ただしCPU戦に限る
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 09:50:10 ID:5yY5fmRf0
魔法使いはマジカルメイス持ってゲーセン通ってたらすぐ99になったが
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 10:00:33 ID:ohFl7yO+0
>>691
ゾーマの4ターン目以降については、まあ、一応後学のために、なww
>>692
フールブレイクがどうもちょっと当たりにくいみたい
ヒャダルコぶちかませばいいんだけどね
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 10:03:06 ID:thldzWJjO
>>681

前に誰かが書き込んでた気がするけどゾーマでエスターク倒すのがいい。
竜王より経験値高い。赤目もA押してるだけで3ターンで倒せる。
メダル欲しいなら竜王もありかな。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 10:06:05 ID:FtQNYBRT0
>>692
マジカルメイスは良いんだけどラプソーンへの攻撃にあんまダメージ与えられないから
りりょくの杖の方が良いぜ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 10:06:32 ID:U8j/VTGd0
>>694
あとオルゴ・デミーラも3ターン安定とか聞いたな。
好みと目的に応じて使い分けるといいか。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 11:58:49 ID:e8fBGfBZO
t
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 12:21:39 ID:5EBuBCLy0
カードマシン(ガチャガチャ?)ってどこにあるんですか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 12:40:16 ID:VwNXxKhl0
>>698
カードショップの前
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 12:45:35 ID:VT8etjgd0
>>699
ありがとぅー
701686:2010/07/22(木) 13:39:19 ID:dJ2jnuel0
マジカルメイスもリッチのカードもないので

魔法使いの杖は、賢者の杖。
ギガンテス、うごくせきぞうのコンビで
ヒナに戦いを挑むも、
ホイミスライムの異常なホイミと、
クリフトの賢者の石で
長期戦になり
ラストはひなの、とどめの一撃で全滅。

ワロタ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 13:48:05 ID:l0TB0swA0
wikiで属性が例えば打撃・炎とかになってる攻撃は
片方の属性だけ耐性ある相手に攻撃した場合、

耐性が高い属性の方でダメージ計算
耐性が低い属性の方でダメージ計算
2つの属性耐性の平均でダメージ計算

どれになるん?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 13:58:59 ID:U8j/VTGd0
>>701
うごくせきぞうには魔法使いの相性はなかったと思うんだが。
あと、ギガンテスはダメな子じゃなかったか?

>>702
全部掛け算されてるんじゃね?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 14:11:39 ID:jN6t3lrj0
>>701
ヒナとブーヤンは
蹂躙できるだけの火力が用意できないのなら、
状態異常+いてつくはどうで、とどめで倒すスタイルのほうがいい気がする。
つばぜれないのが痛すぎる。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 14:13:57 ID:I5q2XvtoP
これモンスターが何属性に弱いとかは攻略本かサイトを見なきゃ分からないの?
ゲーム内のカード情報には何も載ってないけど
706幸運の神様:2010/07/22(木) 14:23:11 ID:YlhsGLuD0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278105479/101-200
このスレに【この漫画は門脇よりも優の方がクズだな優が死んだときザマァwって思ったぜ】
と書き込んでください
書きこめば幸運になれますよ すべての運気があなたの所へ来ます
書きこまなければ運気が下がり不幸になります
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 14:54:56 ID:etTeJTty0
主人公の職業で商人ってどうやったらできる?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 15:38:27 ID:Kxl9pTEn0
>>707
噴水にゴールド投げ込んで一定額に達するとレジェンドヒーロー伝説の商人入手
以降噴水にゴールド投げるごとに商人に経験値が入る
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 17:04:47 ID:JVFOL6DX0
かしこさが影響するのって呪文だけ?
グレートドラキーのグレイトフルブリザードもちからでダメージ計算されるの?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 17:34:14 ID:FPkF6SGN0
トドメの一撃残りHP2桁で食らうとイラッとくるけどさっきデボラさんに悩殺されて満足した。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 17:43:20 ID:7gXfPwZv0
>>709
特技は技によりけりじゃね?
というか合体モンスターの技ダメージはパラメータから算出してないような気がする
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 17:44:51 ID:J2pZTTa90
カードアルバムで合体の組み合わせところを見ると
1つだけ????のところがあるのですがあそこには何が入るのですか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 17:47:45 ID:7gXfPwZv0
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:08:28 ID:J2pZTTa90
>>713
役立つ情報をありがとうございます
1つだけぬけていたので配信かと思いましたがドン。モクーラでした
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:16:05 ID:etTeJTty0
>>708
遅くなったけど、ありがとう!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:42:47 ID:W8BA8MZW0
ひとつ聞きたいのだが

とどめの一撃を使ったときの
ムービーが重過ぎてひどいのだが
同じ症状の奴いるか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:46:08 ID:Pe/CCNyN0
wiiを酷使しすぎなんだよお前は
冷蔵庫にでも入れたらパワーアップするぞ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:50:37 ID:yEd2BcXS0
それでもスマブラよりはシャカシャカ音マシな気がするぜ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:58:24 ID:GLN/aHPS0
>>716勇気回収ギリギリで演出切り替わる時にガクガクくるね
ビクトリーとwii同時に購入したから本体は新品です(´∀`)
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:01:07 ID:g/gr/Rvp0
アーケードもやったことない人なんだが、
このゲームって組み合わせ次第ではどんなモンスターでもそれなりに活躍できるの?
ドラキー好きだからドラキー使って戦っていきたいんだ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:14:12 ID:Pe/CCNyN0
ドラキーはそんなに弱くないから大丈夫
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:20:09 ID:sRMbwUJl0
ドラキーはまあまあ使えるけど、魔法しか使えないタホドラキーや
何か物足りないドラキーマは組み合わせを考えないと使い辛い
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:20:19 ID:g/gr/Rvp0
>>721
ありがとう、それ聞いて安心した。
ゲーム買ってくるぜ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:26:41 ID:ujeGjjLJ0
ダメージ系のSPって何個かあるんだけど基本的にダメージって変わらんのかな?
自分の好みのカード使ってれば良いの?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:27:27 ID:tCyd826rO
>>716
熱持ってるのでは?
扇風機で風邪当てると良いですよ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:41:30 ID:HyQbpWMs0
>>724
ビッグバン・ギガデイン 550
ギガスラッシュ・ギガソード 500
ドラゴン斬り ドラゴン系モンスターに3倍ダメージ
グランドネビュラ こっちのHPが少なければ少ないほど与えるダメージが増える
大体これぐらい
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:11:39 ID:FPkF6SGN0
なんかかわいいモンスターの方が強い気がする。
たまに数値以上の戦闘力だすし。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:18:15 ID:ohFl7yO+0
>>724
ドラ斬り:120x3、ただしドラゴン系には360ダメージ、最大1080
それとドラゴラム(灼熱ブレス)といなずまの剣(雷ブレス)ってのもある
相手がギガソ・ビッグバンをガードしそうだと思ったらこちらを使うのもアリ
相手によってはビッグバン以上の効果を発揮することもある
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:19:25 ID:Pe/CCNyN0
グランドネビュラはまぁギリギリまで粘って最大700ちょいやね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:31:05 ID:SWYl4qA10
レジェンドカードはどうやって使うんでしょうか?
付録のカードを自分でプレイしたいんですが…
すみません宜しくお願いします。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:39:09 ID:FybAXwssO
とりあえず、このスレ内だけでもいいから検索してくれると嬉しいな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:42:03 ID:dJ2jnuel0
みんなは、どこでレベルあげしてるの?
アーケードだと、レベルもあがりやすいし
魔王も出るからおもしろい。だが、お金がたまらない。

ゲーセンだと、負けたら終り。

やっぱりヒナが一番か?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 21:45:00 ID:ohFl7yO+0
>>732
どうにかしてリアルのカードショップでハーゴンを買う
→自分のデータに転送する
→竜神町のメンバーフルボッコ
→幸せの箱に経験値たまって(゚д゚)ウマー
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 22:07:01 ID:MISvcdsn0
>>732
こつこつやってる(´・ω・`)
アケの頃からやってきてるけど何もカードは取り込まずに一からやり直してる。
30時間で上級職含めて60前後。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 23:00:53 ID:5+IEdGNy0
アケやってないので自動的にこつこつプレイ。
モンマスでヒナに2連敗・・・決勝いけね。
2回目は間違えてレンタルチームだったけど。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 23:01:55 ID:Pe/CCNyN0
wifi対戦で300戦以上して3つ99になった
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 23:14:43 ID:zijP+tL1O
>>734
コツコツにしては、早いペースでレベル上がってますね
あまり寄り道しないほう?
自分は20時間で基本職のみまだ平均25くらい
大会優勝経験なし
店とか結構寄り道している

IXみたいに遅すぎると貰えない称号とかあるのかな?
プレイ時間は何の影響があるのか分かりません
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 23:39:24 ID:oUU/9mVA0
>>723
自分もWiiから入ったのだが
ドラキー、キラーパンサー、スライムナイトで
ミルドラース倒せたのできっと大丈夫
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 23:49:26 ID:2fDjEaur0
ついに念願のバトルマスターにクラスチェンジしたぞ!
で、お薦めの装備教えてくだしい
果実とかのセット装備ってひょっとしてWWS出来ない?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:04:22 ID:QazDzlXX0
>>739
ほしくだき、斬魔刀、剣WSグレアク、ツメWS銀河の3果実
1枚でセット装備になるカードではできないよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:04:28 ID:wJz8W4PA0
やっとヒナに勝てたよ・・・。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:12:17 ID:oM5UQksN0
>>740
成る程そういう事か…銀河と神話なら単品であるけど盾が無い。何処で手に入るんだあ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:12:48 ID:cX40yMs4Q
赤目とはいえピサロにレベル50隼装備で挑んで負けてしまった・・・

>>739
隼改(ソドブレ+アサシン)
グレアク+剣
風林火山(黄金+オリハル)
星砕き(メタ剣+グレアク)
銀河+爪、神話、ウロボロス
竜神王+剣(デストロイ用に命中up)、竜神鎧と盾
あたりかな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:18:45 ID:LZJorCZU0
またテンプレ対策とあたってしまった
どういうことなの・・・・
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:24:50 ID:bsCl4ahu0
>>742
ガチャで出たよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:25:47 ID:41aKr/aV0
>>742
ウロボロスは店で売ってた気がする・・・3000Gくらいで
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:44:25 ID:oM5UQksN0
>>745>>746
情報まりがとう
店ではまだ出てないから頑張って話進めるかなあ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 01:02:15 ID:yT3c54gr0
ランドセル背負ってガチャまわしてたらすぐそろうよな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 01:41:34 ID:XrBZdWNQ0
武闘家の時に両方の技が単体攻撃になるのってどんなモンスターいます?
キラーマシン3使ってるんですが、もう一匹は何がいいでしょう?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 01:48:33 ID:HMhibxMz0
>>749
武闘家で両方単体になるのは
スカルライダー
サイレス
キラーマシン3
あばれうしどり
おばけキャンドル
メタルハンター

個人的にはメタルハンター、サイレスあたりがオススメ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 02:05:44 ID:XrBZdWNQ0
>>750
ありがとうございました
参考にさせてもらいますね
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 02:10:23 ID:uO2Oe0zZ0
>>749
世の中にはこういう便利なものがあってだな
ttp://www29.atwiki.jp/dqmb-legend/pages/76.html

個人的にはメタハン入れたいんだが、雷来たら終了なんだよね
というか、単体のやつは雷系の弱点が多い
武闘家だと暴れ牛鳥以外該当ってどうなのよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 02:14:33 ID:uO2Oe0zZ0
因みに、雷に弱いやつが多いから、アケのレジェクエ6は難易度がエグい
単体入れてデスタの条件クリアしても、ドレアムのギガデインやギガスローで悲惨なことになる
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 03:07:30 ID:lK4+bvNX0
魔法使い、僧侶をレベル99にした人いる?

レベル99にすると、
今後、何かあるのかな?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 03:54:27 ID:J8VkiQ7t0
ビクトリーだけででる新大魔王ってどうすればでるの?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 04:02:36 ID:41aKr/aV0
>>755
DLCのレジェンドクエストの各シナリオで出現すると思われる
現状出たと言う報告無いですしね
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 04:12:37 ID:zIAO5bxDO
ももんじゃのカードを欲しがってる娘が居ますが、カラーコードをスキャンしたももんじゃをあげてしまいリストから消えた場合
またスキャンしたらももんじゃ入りますか?

もしできなくてもう入らないなら渡すの怖いです
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 07:21:25 ID:+BvgYVU10
戦士でお供ナイトリッチでやってるんですがゲーセンクリアできない
もう1匹おすすめのモンスターって何がありますか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 07:29:23 ID:VSiUwVDw0
>>758
ダッシュラン ダッシュボムの使い勝手がいい、命中率が低いのが欠点
メタルキング 呪文を完全にシャットアウト、メタストライクも会心が出やすくて○
メタルハンター 戦士と組むと光、爆発と使い勝手のいい属性持ち、雷に注意

個人的にはこの辺かな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 07:30:51 ID:+BvgYVU10
>>759
どうもありがとうございます
そのどれかでやってみます
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 07:53:22 ID:B+ZyjOGH0
前にマクドセットについてくるカード使ってる人いるのかな?
2枚のカードが一つになったとかナントカ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:07:01 ID:bMJXQUUDO
レベル1で挑んだけどゲリュオン使ったらモンマス大会優勝できたよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:15:24 ID:u23cNakA0
>>757
あれはダブってないとあげられないはず
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:15:48 ID:DEOjZvrh0
大会モードで戦える相手って5人だけ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:29:51 ID:fkg6l9GF0
>>761
DSiウェアで読み込んだ時、「すでにスキャンしているぞ」みたいのがでたので、
自分がもってる既に読み込んだスライム単体カードとカラコは同じじゃないかと思った。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:34:13 ID:B+ZyjOGH0
>>765
あれってどんなカードだった??
スラ×ミラクルソード?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:45:00 ID:yT3c54gr0
>>757
1枚しかないカードとか渡せたらチート確定だから
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:51:06 ID:fkg6l9GF0
>>766
スライム・天空のつるぎ、ドラゴン・しゅくふくの杖、
メタルキング・まじゅうのツメ、ギガンテス・いかずちの杖
の4種類だった。
(あー、おもいだしただけで、胸やけが、、、、)
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 09:52:15 ID:yT3c54gr0
マクドナルドは会社が嫌いなので利益に貢献したくなくて買えなかった
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 10:05:41 ID:oOFwxEtm0
コーヒータダ券使いまくれ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 10:12:12 ID:B+ZyjOGH0
ハッピーセットのおまけだったような…

職業相性と強い武器との組み合わせなのか。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 10:33:57 ID:H/f0J5iM0
行動力1とかってどんな効果なんですか?
Wii版からで全くわからなくって。。戦闘なんどかしてみたけど特にかわった感じもないし。。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 11:20:44 ID:6yJQ4iHNO
>>761
あれはマクドナルド限定図柄なだけで、上下コードは既存のカードと同じ
ビクトリーでは上下コードの使い分けができんから、レジェンドSPなんかは全部ランダム…

ってか、かなり久しぶりに規制から抜け出せた…
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 11:34:15 ID:/5g4rU8P0
質問ですー
例えば、炎と氷属性の攻撃を、炎に強く氷に弱い的にうったら、どうなりますか?通常の敵とかわらない?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 11:38:46 ID:OPjqUZtvO
モリセレのSPを携帯でスキャンさせてビクトリーに送ったんだけどモリセレは入ってないんだな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 11:45:35 ID:LZJorCZU0
>>775
SPのカラコはモリセレもロトSPも全部一緒
ゲーム進めていけばロトSPもモリセレも手に入る
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 11:55:02 ID:6yJQ4iHNO
>>774
とりあえず、試してみたらいいんじゃない?
お家で対戦にして、相手を冒険の書なしでしてみたら実際のダメージがみれるし

百聞は一見にしかずだよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 12:17:59 ID:/5g4rU8P0
>>777
なるほどー、2p対戦でできますねーかえったらやってみます
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 12:31:29 ID:CVZ+GAAXO
カードアルバムを初期化して最初から始めるには、今ある冒険の書を全て削除すればアルバムのカードも無くなりますか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 12:44:40 ID:22LNl9Cz0
アーケードの大魔王が何回やっても倒せない・・・
ひとつ前に出てくる魔王はとどめの一撃でなんとか倒してるから
ゲージも殆ど無い状態になってしまう・・・
つばぜりあいも毎回やってるけど負ける

つばぜりあいに勝てないと話にならないのかな?
いてつく波動とかも持ってないし・・・
どなたかアドバイスもらえたら嬉しいです
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 12:49:48 ID:gIapU0am0
BPが5万超えてスラリンガル級になったんですけど
次の称号を得るにはどのくらいBPが必要ですか?
あと次の称号の名前は?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:02:55 ID:VSiUwVDw0
>>780
物理と特技だけのチームを組んで、1ターン目にグリンガムの鞭
運さえよければ
先制攻撃で縛る>大魔王行動不可>もう一回縛る
で2ターン分プラスになる
そうなればつばぜり合い無しでも勇気が間に合う場合もあるよ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:10:03 ID:22LNl9Cz0
>>782
なるほど、リアルラックも必要なんですね
試してみます、ありがとうございました
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:02:54 ID:2/9UXocW0
赤目ドレアムがたおせねぇ
魔神の咆哮→魔神の絶技であぼんしちゃうんだが…
お勧めパーティあったら教えてほしい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:11:08 ID:jKrZEkDu0
PTはあまり重要じゃないかも
それよりも3ターンでつばぜり合い勝って4ターンで風のマント
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:11:36 ID:osARNqaN0
>>784
>>782でいいんじゃね?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:11:56 ID:PsAFq6lz0
>>780
2戦目でゲージ調整してたまりきるか後ちょっとで倒す
→魔王戦で開幕or2ターン目にとどめの一撃→次のターン光の玉か進化の秘法でゲージ溜めて魔王倒す
→大魔王戦でうまく防御SPかグリンガム辺りで相手の攻撃ガード、つばぜり合いでダメージ抑える→とどめの一撃で撃破
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:21:22 ID:SfCxJ5iT0
魔物マスターのダブルスキャンの効果ってどういう効果なんでしょうか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:21:59 ID:2/9UXocW0
>>786
グリンガムは仕事してくれないから困るorz
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:23:30 ID:gIapU0am0
あのー
誰か781の質問に・・・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:30:52 ID:HMgwIKgL0
>>784
真魔神ならカンダタでも楽に行けた
魔神の絶技以外のダメージが少ない
5ターン風マンで2ターン目に咆哮来なければ楽勝
>>784
風マンは5ターンの間違いでは?

1ターン
魔神の絶技
ダブルギガスロー
2ターン
いてつくはどう
魔神の咆哮
3ターン
ギガデイン
グランドクロス
4ターン
いてつくはどう
魔神の咆哮
5ターン
ダブルギガスロー
グランドクロス
6ターン
ギガデイン
魔神の絶技?

1ターンでもいいけど4ターン目に咆哮使われると辛いし
ダメージ不足予防(相手のHPが十分減っていなかったらビッグバンを使える)
にもなるので5ターンがベストです
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:34:47 ID:HMgwIKgL0
間違えた

>>791

>>784
風マンは5ターンの間違いでは? のところ

>>784じゃなくて>>785です、すいません
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:40:31 ID:jKrZEkDu0
>>792
5ターンの間違いだったw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:44:33 ID:yT3c54gr0
wifiしてたら3ターン目でとどめ打たれてマジびびった
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:48:16 ID:oBBhLAu/0
バトマスの転職に挑むには
フレッシュマン大会で2回優勝と
戦士と武道家でLv50だと思うんだが
このLv50ってぴったり?
両方ともLv60以上になってしまったんだが…
転職できないですか?
796アリス:2010/07/23(金) 15:51:41 ID:ITOZCz1S0
質問です。
ドラクエってなんでこんなにクソゲーなんですか??
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:53:39 ID:vRwBLxO60
>>795
「50以上」って言葉の意味を考えてみろ
そうすりゃ幸せになれる
>>796
お前がクソゲーだと思っているからです
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 15:57:23 ID:ITOZCz1S0
>>797
なんでそんなに厨ニ病なんですか?w
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:00:14 ID:vRwBLxO60
>>797
お前が厨二病だからそう見えるんじゃね?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:03:12 ID:PYWS2Za30
とどめの一撃のタイミングが敵と自分で違うような気がするんだが。
コマンド入力時に勇気がたまった場合、
自分だとそのターンのすべての攻撃が終わったあと、
とどめ発動なのに、
敵だとターン開始時に問答無用で発動してるんだけど、
もしかしてそういうルール?
801アリス:2010/07/23(金) 16:04:17 ID:ITOZCz1S0
>>799
味方してくれるんだサンキュー☆
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:05:39 ID:vRwBLxO60
>>800
気のせいです
相手のゆうきの貯め方が上手いとか会心連打されたとか
あとCPUはこちらよりゆうき上昇が早い
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:07:35 ID:oBBhLAu/0
「以上」という認識は自分も持っていたんだが
幾つかサイトやブログみたら「Lv50」って表現をしていから
少し不安になったってところだ
即レス、ありがとう
幸せになれた
804アリス:2010/07/23(金) 16:08:23 ID:ITOZCz1S0
このドラクエヴィクトリー(笑)ってディシディアより売れてないんですけどどうしてですか??
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:08:40 ID:yT3c54gr0
>>800
勇気が溜まったターンはとどめ発動できませんよ
溜まりきった次のターンの初めに発動ですよ
俺もお前もCOMも対戦相手も

敵がターン開始時に発動してきてるのは、その前のターンに溜まりきってるからですよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:10:06 ID:7CP0x9b30
>>804
お前が糞コテだからです
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:10:53 ID:yT3c54gr0
>>806
いちいちレスすんなカス
808アリス:2010/07/23(金) 16:12:53 ID:ITOZCz1S0
>>806
それは答えになってません。
意味が分かりませんwwww
なにがどうなってこういう答えになるの??(コレも質問です)
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:17:38 ID:QSOAiIt10
>>805
自分で攻撃してる最中にたまった場合、
全員の攻撃が終わった後、コマンド入力前にとどめ発動してた気がするんだけど、
俺の気のせいか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:22:14 ID:yT3c54gr0
>>809
それはコマンド入力前にとどめ発動しているのではなく
コマンド入力が強制的にとどめの一撃しかない状態に変わる為です
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:26:35 ID:QSOAiIt10
>>810
なんとなくわかってきた。
自分:コマンド入力する必要がないから、コマンド入力が出ずにとどめ
敵:わざわざ相手にコマンド入力させておいてからとどめ
ということか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:29:25 ID:vRwBLxO60
>>811
たぶんその解釈でOK
アーケードモードで魔王あたりに先にゆうきMAXにさせてみれば
そういう状況の再現になるね
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:41:50 ID:QSOAiIt10
>>812
ありがとう。
こんなの教えてもらわなかったら、ずっとわからんかったわ。
これで「なんで敵有利なんじゃ、ボケ!」とか思わずに、
プレイできる。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 16:45:10 ID:CVZ+GAAXO
どなたか>>779をお願いしますm(_ _)m
815アリス:2010/07/23(金) 16:50:23 ID:ITOZCz1S0
質問です。
ドラクエヴィクトリーってさほど売れてないんでしょう??
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:06:15 ID:4w0zyw5zP
その質問はこっちでするといいぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1279807049/
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:14:04 ID:lK4+bvNX0
クラウンヘッドって、

モリーのはげ頭とドナルドのピエロが合成した
怪物だということを、最近知った
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:15:06 ID:I7tzTsTA0
ここのスレ見てるとナイトリッチがかなり性能良いみたいだけど
ショップに並ぶタイミングとかってある?
今、戦士ぶとうか僧侶バトマスで大会クリア済みの状態
町の子供達で戦闘後に落としやすいやつとかいる?
819アリス:2010/07/23(金) 17:19:58 ID:ITOZCz1S0
>>818
おまえの頭の中ではいる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:23:26 ID:LZJorCZU0
>>818
校長のクイズをクリアしていくと貰える
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:24:59 ID:ogrAq67a0
おしゃれ着の「仲間全体」とは
モンスターマスターのモンスターにも効果ありますか?
822818:2010/07/23(金) 17:27:04 ID:I7tzTsTA0
≫820
校長のクイズは一応最後の難易度のやつまでクリア済み
それの報酬ですら、「きとうし」なんだが・・・
しかも一つの難易度につき一回しか貰えないようだし
地道にガチャるしかないってことか・・・?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:35:07 ID:snHR54mF0
>>822
クリア後のやつやってないんじゃね
824818:2010/07/23(金) 18:04:22 ID:I7tzTsTA0
クリア後に別の難易度が出るってことか・・・
それは盲点だったわ、ありがとう
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:18:52 ID:jKrZEkDu0
クリア後じゃなくても全国大会優勝位でクイズは全部できなかったっけ?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:31:41 ID:L1HUgIwT0
相性の効果で「行動力一段階アップ」ってのがあるけど、
この行動力って何の意味があるの?
素早さのこと?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:43:12 ID:oXGrcUr+O
ウロボロスの盾ってランダムで選ばれた1種類の攻撃を
防いでくれるそうだけど、これって約1/4の確率で完全防御って事?
だったら強そうなんだけど
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:43:28 ID:yT3c54gr0
>>825
最後のいっこだけクリアしないと解禁されない
まぁ世界樹からキンミミランドセルもらえるだけだけど
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:06:38 ID:/5g4rU8P0
魔物使いやモンマスってつばぜり合い出来ないてことは、ゆうき最初にためたもんがちになるの?
運勝ちしかねらえないような気がするんだけど
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:10:27 ID:47+AVOuS0
>>829
同時に貯まればお互いのゆうきが消える
とどめなしでガチ勝負できるよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:14:16 ID:X3gHsmcE0
10番勝負ムリゲーすぎる・・ これ、クリアできるやついないだろ・・www
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:20:02 ID:h+wzI6lI0
攻略本の画面に青いオーシャンクローがいたんだけど
あれってDLC?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:53:19 ID:L79iu0Uf0
>>832
アイスビックルな。
ttp://www.sumiage.com/blog/004/wp-content/uploads/MON/132.jpg

9のレジェクエに登場じゃね?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:53:53 ID:dA5ovqh00
アーケードでしかできないことってレジェクエのみ?
ビクトリー買ってDLC待ってればゲーセンで出来た事は全て出来る?
現物のカードはいりません。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:07:24 ID:wJz8W4PA0
>>830
回復とか補助とかは危険なんだよな。
あと、行動止められること。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:13:13 ID:uO2Oe0zZ0
>>834
未完成レジェクエだけがアケで唯一できる要素
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:14:44 ID:B+ZyjOGH0
しにがみの盾ってspすら弾くな〜。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:25:58 ID:qavCi0g70

>>827
完全じゃないだいたい50%くらい

>>831
モンマスおすすめ
メタハン    雷弱点
ギズモ     風弱点
デスゴーゴン 魔法全般弱点
ナイトリッチ  弱点なし
デンタ     氷弱点


ドラゴンオーブ 全属性耐アップ
ルビスの守り  全属性攻撃耐性アップ
ダークドレアム HP+250、力+100、全バステ耐性アップ
ぎんがのつるぎ 力+100、素早さ+80
ギガデイン    雷耐性アプ
魔剣士ピサロ  雷耐性アップ、力+100
ドルマゲス    闇耐性アップ、賢さ+100
ラプ用にモリーリッチ⇒ロトリッチに使う(ドルモーア完全無効化)
ロトリッチ     HP+150、力+100、暗黒呪文耐性アップ
を相手に合わせて使い分ければ楽に勝てるよ

>>834
ビクトリーのは完全版だから内容が変わる(主に敵とか)
だからアケのレジェクエ試作版はアケでしか遊べない
あとLSP下側MWSもアケ限定
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:45:43 ID:oXGrcUr+O
>>838
1/4の確率でダメージを半分にするって事ですか?
稀に完全防御してくれるせいどうの盾の方が強いような……
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:46:04 ID:CVZ+GAAXO
>>779
どなたか分かる方いませんか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:48:04 ID:lggAtH2s0
>>779
>>840
うん、冒険の書をすべて消したらアルバムもすべて消える=初期化される。

逆に新しいデータを1つでも作ればメインデータを消してもアルバムは残るから
カード残してキャラを作り直したいときに利用するのもいい
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:48:55 ID:dgXwgbQR0
>>840
今ある冒険の書を全部消すなら
Wiiオプションメニューからセーブデータそのものを消せばいい
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:52:22 ID:CVZ+GAAXO
>>841ー842
ありがとうございますm(_ _)m
最初のデータはカードをスキャンしすぎてつまらなくなったので、今度はスキャンなしで初めからやろうと思います。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:59:06 ID:BlWOz1uh0
>>838>>839に齟齬が生じてる気がする
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 21:00:47 ID:qavCi0g70
>>839
ウロボロスは装備した時に
物理、特技、魔法、ブレスの中からガードできる属性がきまる
ガード(ダメ無効化)発生率が約50%

ガード発生率が高い代わりに青銅、女神、魔法、竜盾を目隠しで選ぶ感じ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 21:04:56 ID:h+wzI6lI0
>>833
ありがとう、調べてみたら今いるモンスターの
色違いの新カードがたくさんあったよ
ヤマタノオロチとかどうなったんだろう
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 21:16:43 ID:oXGrcUr+O
>>845
なるほど、勘違いしてました
結構強力ですね
ありがとうございます
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:45:21 ID:i2fDNsBK0
すみませんが、バーバラのカードを手に入れるにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:47:54 ID:yH6xEMHJ0
>>848
校長のクイズ全部クリアしてから校長とバトル
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:50:55 ID:i2fDNsBK0
ありがとうございます。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:51:17 ID:jKrZEkDu0
>>848
あと宇宙一なってからだったと思う
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:59:25 ID:lxuHG4Ug0
ようやく家庭用が出て高画質のデボラパンチラとかラヴィエルパンチラが見れるかと思ったら
あまり動画が無いな
お前たち何をしてるんだ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 23:28:02 ID:VSiUwVDw0
>>852
TVで見られるから別段上げる必要が無い
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 00:52:34 ID:dWyJXmZN0
MWSしたときの効果が書いてあるサイトってまだありませんか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 00:54:23 ID:4KVMEcs90
AC版のWikiに大抵載ってるよ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:09:14 ID:Qj+pRf7+0
トルネコのカードっていくら噴水に投げ入れれば出るの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:24:05 ID:i5YAIZpx0
さきほどピサロ倒してクリアーしたのですが
レジェンドカードも大魔王カードも1枚も手に入りませんでした
どこで手に入るのですか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:26:55 ID:Gx1Phmo40
>>857
やり残したことを全てやりましょう
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:40:57 ID:RoPshTQ+0
竜王退治にお勧めパーティー&装備ありますか?
勝てないわけじゃないのですが苦戦しちゃいます…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:41:00 ID:dWyJXmZN0
>>855thx!
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:51:18 ID:x++Hrimz0
>>859
まずはAC版のwikiとにらめっこして、鍔競り合いに勝てれば勝ちは近い

一応合体モンスターと言う手もあるけど運悪く足が止まる可能性がねぇ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 03:35:47 ID:4rgHdyOMO
>>859
バトマス
ドラキラ+アルミラージorドラゴンキッズorメイジキメラorきりさきピエロ

武闘家
ドラキラ+ドラキッズ+ピエロ

戦士
グレートアックス+ドラキッズ+アルミラージ

なんて感じかな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 05:30:15 ID:RoPshTQ+0
>>861さん>>862さん
有り難うございます!
さっそく試してみます!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 06:20:04 ID:VYGh44vI0
ついさっき初めてちょっとだけプレイしたんだけど、2つほど聞きたいことがある。
既出だったら申し訳ないし、wikiも読んだりしたんだけど、今ひとつ理解できない。
アーケード版は2回ほどしかプレイしたことがない。

@これってバトルの時に使える人間キャラクターってレックス固定?
それとも他のキャラクターのカードを持っていればそれを使えるようになるの?
個人的にはXのキャラクターは好きだからこのままでもいいんだけどw

Aレベル云々に関係なく、本物のカードを手に入れれば、そのカードを即座に
ゲームで使えるようになる?
例えば、レベル3とかの状態でもメタルキングの剣やら鎧やらを使えたり
強いモンスターを大会や普通の戦いで使える?

以上2点、ご教授よろしくです。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 06:30:07 ID:2R9B00910
>>864
性別で固定、男>レックス、女>タバサ
ストーリーが進んでも他に使えるキャラが増えたりしない。
・・・が、IIIの伝説の勇者やバーバラを使えるカードもある
レジェンドヒーローというカードでチーム固定

LVは関係なく実物のカードスキャンかゲーム内で入手したら即使える
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 06:33:08 ID:/zHnPQe20
真ゾーマって光の玉なしで倒せるんでしょうか?
最終ターンまでに9000強削らないと勝てないですよね?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 06:35:21 ID:VYGh44vI0
>>865
即レスありがとう!
そうなんだ。レックスは好きだからまぁいいか。

迷惑かけるついでにもう少し・・・。

おまけについてた何ちゃらエルギオスってのはバトルで使うモンスターカードなの?
スキャンしてもモンスターとして使えないんだけど、何か勘違いしてる?俺?

最後に。

テンションってなんぞ・・・orz
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 06:55:45 ID:/zHnPQe20
>>867
エルギオスは「レジェンド大魔王カード」スキャンしてデータがあると
バトルロードモード(大会モードではない)開始時に「大魔王を敵として呼び出しますか?」と聞かれるので
そこで「はい」を選択すると戦える

自分で使いたい場合はバトルロードモードで「二人でプレイ」(リモコンは一つでいい)を選んで
1Pのカード選択時に「職業からチームを選択」を選らんで「レジェンド」を選択
そうすると味方として呼び出せる。
エルギオスに限らず大魔王カードは二人プレイ専用です。

テンションは物理、特技、魔法に関わらず全ての攻撃力が上がる。重ねがけ可能
1ターンラストにテンションアップ、2ターン最初にテンションアップ
で残り2体のモンスターが攻撃大アップとか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:04:08 ID:VYGh44vI0
>>868
マジさんきゅ・・そういうことだったのかー!
ようやく心置きなく遊べそう。
本当にありがとう。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:38:41 ID:1g5Rvx1y0
まあステータス変化は全体的に説明不足だから仕方ない
第三の技の効果とか、特技の追加効果とかも
カードリストで表示されなかったりそのあたりも初見組には辛いはず
この辺家庭用に移植されるにあたって
もっと詳しく見られるようになるかと思ってたけどね
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:43:05 ID:/zHnPQe20
>>870
マスターダブルスキャンとかデータ見て組み合わせ考えると凄く面白いのに
ゲーム内の説明だけじゃいまいちわからないよね
「こうげきりょくがあがった」「ぼうぎょりょくがあがった」くらいしか表記されないのはひどい

攻略本買ってねって事だとしても(アケ版を見る限り)データの誤植が多すぎて役にたたないし
本売りたくてデータ隠してるんだったらその本をちゃんと作りこめと言いたい
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:53:42 ID:cZX1OsgB0
>>868
む、テンションって重なるのか?AC組だが初めて知った
スーパーハイテンションが威力約5割増しだよね?
普通のテンションアップって何段階くらい重なるんだ?激しく無意味かつ普通に殴った方が強いのは解るけどな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:13:25 ID:x++Hrimz0
>>866
結論言えば無理

以下駄文
1ターン目と6ターン目にとどめの一撃を一撃を打って(最終扇で最大7880ダメ)
且つ耐え切り、4ターンで4620のダメージを与え、鍔競り合いに勝つわけだからな
SPを使って550減らし、4070のダメを与えて鍔競り合いをすると仮定すると・・・1体が平均370ダメを与えないと無理
当然全て外さず、行動不能にならずに

>>871
章ごとに耐性や細かいデータが変わることあるから仕方ない・・・そのための細かい仕様変更が分かるwikiだな
実際今回の攻略本買わなくてもwikiでデータは分かる上、ゲーム内で星空の三果実も手に入るわけだし
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:27:19 ID:TcUpA32y0
職業モンマス、SPグランドネビュラなら平均ダメージはもっと軽減できるだろう
1体平均340程度なら現実的な数字になる
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:29:50 ID:nbyyEBN20
トルネコ先生でも真ゾーマ無理?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:32:07 ID:ifeK3AfR0
質問。
キングダムハーツのソラとヴィクトリーの主人公はどっちが勝つと思いますか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:41:29 ID:MRAm1+0i0
ひとくいランドセルの入手条件は校長クイズで上級クリア以外に何かある?
木の所で拾えるって見たけど次の日見ても何も落ちてない
まだ大会に一度も出てないのが原因なのかな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:49:59 ID:qMUx1H9y0
>>873
2Pならできるみたいだが、1Pだとトルネコ以外無理
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:54:01 ID:2KmyqBj20
商人レベルってどうやって上げるんだ?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 09:23:50 ID:qMUx1H9y0
>>879
どうもトルネコの泉にある程度お金を投げ込んだら上げられるようになるみたい
伝説の商人を最初からスキャンして持っていても同じじゃないかなあ
詳しいことはまだわかってないんだすまない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 09:57:53 ID:QKUVkhfK0
>>868
ん?テンションの重ねがけは無理だろ?

重なるのはテンション+バイキルトじゃなかったか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 09:59:27 ID:3Uq9hGxQ0
大魔王の討伐数はどこまで増えるんですか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 10:02:11 ID:Gx1Phmo40
>>873
鍔迫り合いなんかやってるヒマなくね?
相手の体力削るの最優先にしないと間に合わんのだから
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 10:21:15 ID:4rgHdyOMO
>>881

テンション1回で1.3倍
テンション2回で1.5倍
いわゆるスーパーハイテンションだぁぁぁ…

2回かけちゃうと、倍率上がるかわりに会心出なくなるから注意な

テンション1回+バイキルトの会心で一撃必殺のダメージがくりだせるw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 12:22:21 ID:co+hVXDb0
クリア後オフ専でBPを一番効率よく貯めるにはリュータとひたすら戦うのが
良いのかな?
もっと効率の良いBPの稼ぎ方ないかな?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 12:22:45 ID:TKKvCPQf0
バトマスとか、賢者とかの相性であがるかしこさやちからはどれくらいあがってるんでしょうか
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 12:38:29 ID:7+7jQIp10
>>886
つチーム情報
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 13:45:36 ID:LwHuOR440
>>877
ミミックランドセルのことなら、大会でてなくてももらえる。
クイズクリアした次の日かその次の日か忘れたけど。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 13:58:15 ID:C28iy/mz0
レベルアップ時のキャラクターの成長なんですが、これってランダム性があるんでしょうか?
あるとすれば、できるかぎりいい数値が出るまで粘った方がよいのでしょうか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 14:03:56 ID:4KVMEcs90
>>889
あります
が、実戦では誤差レベル
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 14:08:47 ID:C28iy/mz0
>>890
ありがとうございます。
あまり気にしないで進めることにします
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 15:22:13 ID:AH1fF87d0
今気付いたんだが俺メタキン剣持ってねーじゃん

ドコでゲットできる?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 15:30:44 ID:/zHnPQe20
安定して手に入る場所はない
どうしても欲しいなら今おもちゃやで売ってる「伝説の武器」セットを買ってきてスキャン
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:21:53 ID:wcIzgQMqO
wiiってこんなに熱くなるんですか?読み込みの音も凄いし、壊れそうな気がして長時間出来ません
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:26:37 ID:4BNWKzJf0
>>894
ちなみにうちのWiiはスマブラ、ゼノブレとドライブを酷使してきたが全く壊れてないよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:31:54 ID:kVNnSkYX0
よく聞く「デンタリッチ」っていう言葉の意味は分かるんですが、プラキンヒッポの意味が分かりません。
プラチナキングとシールドヒッポの事ですか?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:36:22 ID:DCWXwE550
大会モードの勝ち負け数、4桁ほしかったなー
まだ500勝だけど999はこえそうだから残念だ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:42:21 ID:O6hXHl4s0
テンタとリッチのカードってどこでとれます?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:49:25 ID:wcIzgQMqO
>>895
ありがとうございます。
PS2で痛い目を見たのでそうゆうのに神経質になってしまいました。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:54:20 ID:DCWXwE550
wiiはたしかに壊れやすいと思う

spカード使ったとき音とまったりカクカクしてできなかったから 新しいwii買ったけどまた壊れそうでこわいw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:56:01 ID:/zHnPQe20
>>896
モンスターマスターでシールドヒッポにプラチナキングをマスターダブルスキャン
立ちふさがる系の技をもってるシールドヒッポに打撃耐性と回避補正がつくので脳筋PTが涙目になる

>>898
ナイトリッチは校長のクイズを正解していくとロトコレクションのやつがもらえる
クイズは大会優勝する(イベントが進行する?)と増えていく
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:59:15 ID:kVNnSkYX0
>>901
ありがとうございます。
強そうなので早速使ってみる事にします。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:00:30 ID:O6hXHl4s0
クイズでしたか・・ありがとです!
デンタわかる人いませんか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:05:45 ID:/zHnPQe20
>>903
ガチャガチャでランダムか
バトルマスター(だったと思う)の相性があるからバトマスのダイキとかと対戦でもらえると思うよ
確実じゃないので注意してください
いつの間にかもってたからイベント入手ではない
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:13:38 ID:laQsoHx50
今日のGKID:DCWXwE550
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:39:15 ID:34KXf8iN0
なんか色々情報を仕入れたところまだ未完成品みたいだね
人気モンスターも出てないみたいだし
糞ゲー掴まされなくてよかった
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 17:51:01 ID:7+7jQIp10
ところでここは何スレかね?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 18:14:14 ID:rIBK+4DAO
アーケードの敵合体モンスターと、自分の合体モンスターってもしかして中身別物?
敵だった時は糞強かったモンスターが味方だとそうでもないんだけど……
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 18:33:44 ID:0mQFoKXq0
耐性だったり技の威力(種類)とかはだいたい別物
プラチナキングは一番分かりやすいね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 18:55:57 ID:TcUpA32y0
アーケード準拠ならCPUのプラチナキングとレオコーンは相当強くなってる
決勝戦でゆうきを温存しておかないと勝つのは難しいね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:10:42 ID:/zHnPQe20
ムドー使っててプラキン出たときのウザさは異常だったw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:23:25 ID:Ge8UWxHPP
レジェンド大魔王のゾーマとオルゴに安定して勝てないのですが
こやつらに強いチームを教えてください
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:37:34 ID:iqvjhCCf0
>>912
プラチナキング
ゾーマをノーダメで倒せるのはこいつだけ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:01:28 ID:Cr4ZWVkp0
サイコキャノンきたら死ぬんじゃね?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:06:58 ID:/zHnPQe20
サイコキャノンはノーマル攻撃なんで回避率高ければ避けられるよ
と思ったけど味方のプラキンて敵を同じくらい回避するっけか?
まあ大魔王は敵として出ると行動がパターンだからなんとかなるんじゃないかな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:39:44 ID:Ge8UWxHPP
うちのプラチナキングはサイコキャノン2発で沈んでしまいました...orz
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:46:20 ID:Tr6LG22zQ
大魔王とかも敵>プレイヤーなんだよな
同じオルゴのマヒャドのダメージでも敵(賢さ160くらい)>プレイヤー(賢さ600以上)とか酷すぎる


レジェンド魔王のゾーマって言ってるし
プラキンより真ゾーマ、真デミーラにも対応できるのがいいんじゃないか?
ギズモとかリッチにMWS使った鉄壁編成とか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:05:01 ID:3oPmbTzo0
>>912
ゾーマ相手ならカンダタを使え
普通のゾーマに対してはかなり優位
赤は運に左右されるが

オルゴは相性がいまいちよくないので微妙
赤だとよほど運がよくないと勝てない
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:09:50 ID:IbxFzOUO0
ちょっと賢者を試してみたけど、賢者弱すぎる…

火力重視でダメ勝ち狙い
状態異常で運ゲー
賢者チームを捨てて、ヒッポ+ドルマリッチで装甲HPカバー

いろいろやったけど、結局押し切られて負けることが多い
運が良いと勝てるって状態

賢者で勝ちまくってる人、アドバイスを…
むしろ賢者でテンプレPT倒そうってのが間違いなの?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:13:47 ID:iqvjhCCf0
>>919
賢者で10連勝まではいったけど
完全に状態異常耐久でつばぜり→トドメでやってたわ
ギズモははずせなかった
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:31:07 ID:IbxFzOUO0
>>920
やっぱりギズモさんかぁ
ありがとう、つばぜり合いの目押し練習して頑張ってみるよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:33:54 ID:4KVMEcs90
日本一になった経験のあるファーラットさんも忘れないであげてください…
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:06:52 ID:wcIzgQMqO
リュータに鍔競り合い勝てない…
良いリモコンの振り方教えてください。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:08:09 ID:2R9B00910
バトルマスターのLV99になったけど
すばやさどれくらいが理想?

HP    1124
ちから   132
かしこさ    15
みのまもり 189
すばやさ  60

これふつう?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:08:28 ID:x0jiPDQx0
マスタークラスのモンマスがクリアできません…
ヒナのところまではいけるんですが、はぐれメタルが改心連発してきて勝てない
おすすめパーティとか必勝法あったら教えてください
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:11:20 ID:4KVMEcs90
おすすめパーティならカンダタ
必勝法もカンダタ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:14:57 ID:x0jiPDQx0
>>926
ありがとう
ガンダタってMWSできますか??
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:16:31 ID:4KVMEcs90
>>927
Wikiとにらめっこしましょう
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:24:37 ID:x0jiPDQx0
>>928
ありがと
wikiみてきます
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:30:10 ID:4KVMEcs90
今Wikiとにらめっこしてきたらなかなか答えが見当たらなかった
ししょーから教わる気もするけど答え書いとく

合体モンスターには称号・WS・MWSの効果は一切適用されない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:39:12 ID:aq+GtfP20
>>930
親切ですな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:42:43 ID:iqvjhCCf0
WSどころかおしゃれ着や主人公のステータス補正すら適用されない
誰がどう使おうが全員がまったく同じステータス
それが合体モンスター
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:55:17 ID:wcRe4zxo0
おんなじモンスターで絵柄が違うのが当たったんだけどなんか違いあんの?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:07:30 ID:Gx1Phmo40
>>933
シショーのところで聞けばいいよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:13:33 ID:Mm0v+U5/0
>>933
ゲーム進めて道場いけば教えてくれる
普段は気にする必要なし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:14:05 ID:WzwZ4Tg20
おしゃれ着の効果対象が自分を装備した場合
(例えば、さそりのしっぽ 自分 みのまもり +12 )を装備
モンマスチームには適用されないのでしょうか?

自分ということは、主人公を入れないと上記の装備効果は
反映されないのでしょうか?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:15:23 ID:VUZ0I7i00
>>936
その通り
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:16:06 ID:/zHnPQe20
>>936
反映されるよw
自分のみ効果があるおしゃれ着は真ん中のモンスターに適応される
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:17:48 ID:VUZ0I7i00
あ、反映されるのか。
魔物使いのステータスと勘違いした
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:36:41 ID:WzwZ4Tg20
>>938
真ん中のモンスターですね 即解答ありがとうです
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:41:06 ID:QYQUVWaT0
へぇぇ
真ん中に反映されるのか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 00:06:04 ID:3Dt12Te70
もりたってもしかしてモリーさんですか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 00:30:41 ID:wgrpAjXFO
レジェンド大魔王のカードってどこで手に入る?ダークドレアム倒してドレアムのカード手に入れたんだけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 00:32:29 ID:I0s05H5L0
ピサロさんが繰り出す魔王達と戦ってくる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 00:54:01 ID:oO35Ti110
>>943
手に入れたんなら、入手法分かってると思うけど?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:22:02 ID:wgrpAjXFO
ピサロ港に居たんか…全然気づかなかった
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:46:30 ID:j1c+TFhM0
合体モンスターつかうとおしゃれ着の効果は
反映されないの?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:56:08 ID:26wiQB8C0
よくプラキンMWSって聞きますが、合体モンスターのカードはモリセレついてるのに可能なんでしょうか?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 02:14:46 ID:j1c+TFhM0
>>948
というかモリセレしかないし
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 02:18:58 ID:pnCBWXRf0
プラキンにMWSするんじゃなくてプラキンをMWSに使うんだよ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 02:37:25 ID:BrfpdWjJ0
>>948
MWSはどんなカードでも使える
モリセレだと駄目なのは普通のWS(ダブルスキャン)
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:28:34 ID:eB/49L+NP
モンマスは何を基準にモンスター選べばいいの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:36:50 ID:QrZCYudwP
>>952
好み。
好きなカードをやりくりしていく方が、長続きして中の人の経験値的には強くなる……かも知れない。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:04:26 ID:YqX/A9wI0
単体攻撃するときに攻撃相手指定なんて出来ないよな…?
ピンポイントで単体技で弱点突かれまくってコントローラ投げたわ
俺の運が悪いだけか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:16:22 ID:KNc2VIhv0
>>954
ちゃんと弱点持ちは狙ってくるよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:17:32 ID:BRuk+Xeb0
>>954
リアルラックだよ
アケ版は主人公がメタキン盾とか天空の盾とか特殊な攻撃に対して高い回避率のある盾を装備してると
ある程度吸い込んでくれたけど、ビクトリーではほぼランダムに調整されてる

弱点がわかってるならそれを補うSP使用とか他のメンバーの技を考慮するとかしながらやるのがいい
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:23:03 ID:YqX/A9wI0
とりあえず指定は出来ないって事なんだな
もうちょい調整してみるかー
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:26:59 ID:86nr1Lw50
かしこさが高いとよく狙うとかあっても良かった気がする。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:03:01 ID:BrfpdWjJ0
いや、アケの話だけど狙うことは狙うよ
自分はバトマスになるために竜王道場してたとき、切り裂きピエロのデインがほとんど竜王に直撃した
ビクトリーはそこまで試行してないのでわからんが
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:07:32 ID:DjOF6KF+0
CPUは狙うけど自分でやると狙わない感じ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:09:24 ID:KNc2VIhv0
細かく分けると、弱点かどうかは判断して狙ってくれるが、特攻は考慮してくれないので
ドラゴン相手に竜滅剣出しても「打撃耐性がある」という理由で耐性のない別の敵を狙ってしまう
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:40:21 ID:K9LEpNV00
しっかり防御低い敵やかしこさ低い敵は狙いやすいと思う
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:53:30 ID:kylII3010
モリーミッションで伝説の勇者に挑む際に、
ボストロール、主人公、デスストーカーというメンバーだったが、
ロトの剣技が全てボストロールに吸い込まれていったぜ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:01:18 ID:0BuuuaPGO
つか、950踏んだの…次スレたてれんのか?

ダメなら次を指定しろよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:04:34 ID:o6yf/vb/0
なんか950いないから立ててこようか?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:10:15 ID:0BuuuaPGO
>>965
おぉ、勇者あらわるっ!
マジでたすかるよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:12:32 ID:o6yf/vb/0
立てた

次スレ
【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー質問スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280038299/
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:16:20 ID:fWmYukxC0
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:55:26 ID:+51t0W5+0
CPUがステテコダンスを使うと高確率で単体打撃を選択してるような被害妄想
970キング:2010/07/25(日) 15:57:00 ID:URJdudfA0
モンマスで勝てない人参考に・・
モンスターマスター(LV.99)

キースドラゴン(ダークドレアムMWS)無かったらデスピサロで代用可
メタルドラゴン(MWSなし 称号のみ)
ドラゴンゾンビ(MWSなし 称号のみ)
これに
おしゃれ着:キングのかんむり(HP100↑)無ければHP50↑ので
      バベルボブルの服(HP100↑)
      さいしゅうおうぎ(とどめの一撃500↑)これは11連戦用
      れきせんのたて(メタドラのみのまもり25↑)これはお好みで
      ギガントウイング(ドラゴン系HP60↑)合計HP180↑
これで合計HP4016ぐらいになる!
真ドレアムに勝てるほどのチームなのでWi-FiでもOK!
レベル99にするまでがんばれ!

971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:02:41 ID:K9LEpNV00
勝てないならレベル上げろってあんま意味無いアドバイスじゃね?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:07:21 ID:+51t0W5+0
リュータに勝つとドラゴンゾンビを落としやすい、みたいなことはありますか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:07:27 ID:QrZCYudwP
>>967乙。

新スレによくある質問まとめてきたから間違ってたら訂正頼む。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:09:45 ID:BRuk+Xeb0
>>967
乙です

>>970
ドラ斬りもらっても3000弱のこるのか
でも耐性きつくない?

賢者LV99で
HP928
賢さ151
素早さ67
って低いでしょうか?
賢者メインで行こうとおもってるので賢さが低いようなら2つ目の冒険の書で賢者のみ育てようと思ってるんですが…
975974:2010/07/25(日) 16:14:31 ID:BRuk+Xeb0
お騒がせしまして申し訳ありません。
検索かけたらスタータスサイト見つかりました
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:16:23 ID:A26Jqk8x0
魔物使いやモンマスのステータスって
意味ありますか?HPとかちからとか。
自分が戦闘に参加しないから意味あるのかなと。。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:19:17 ID:oO35Ti110
>>976
自己満足です
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:33:32 ID:A26Jqk8x0
>>977
あざす。
やっぱ関係ないのかぁ。
おしゃれ着は真ん中のやつのみ?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:56:09 ID:nRkoBD+U0
補助系を使ったときはゆうきがいくつ減るなどの
ビクトリー独自のゆうき量の計算はどこかで公開されていますか?
状態異常・補助PTだと5ターン目でぎりぎりゆうきがたまらず
とどめが打てないことがよくあるので、ゆうき量の計算を知りたいです。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 20:00:53 ID:0BuuuaPGO
>>979
アケで頑張ってる人のブログなんかにあったりする
けど詳細はメンバーにならないと公開されてないのばっかりなんだよねぇ…

そこで、バトル勝利後の評価画面に「ためたゆうき」ってとこあるから、知りたいコマンドを1回だけ4玉で回収してみて(他の行動は回収なしでスルーね)
そしたら数値がわかると思うよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 20:05:15 ID:KNc2VIhv0
AC版の貯まり詳細はAC初心者スレの過去ログにあるが
ビクトリーで変わってるかもしれないし対人だとまたちょっと違うから貼れないなぁ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 11:28:46 ID:gQ+GYhbq0
アルティメットガイドと、wikiで耐性とか結構違うんですが、どっちがただしいんでしょうか?
アルティメットガイドには、2010年6月末現在のデータってかいてある。

もうひとつ、勇気倍率決定時、リモコン効きにくくないですか?何回か振らないと決定しなくて、毎回イライラする。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 12:19:31 ID:3DPzhlEd0
>>982
「アルティメットガイド」は「アケの攻略本」
ビクトリーで変わってる部分は結構ある上に
モンバトの攻略本は誤植(正しいデータが渡されてないだけかもしれないけど)が多いので

ビクトリーの攻略に使いたいなら、wiki参考にPT組んで実際に使ってみて判断するってやり方がいい

リモコンはアケとかが実際に何度か振ってみて感知してくれる振りかたを見つけて
つばぜり合いはその振りかたで固定してしまうのがいい
一番いいのはつばぜり合いだけクラコンor専コンを繋ぐ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:15:20 ID:Jr5FDtaX0
>>982
耐性は大雑把に分けて「凄く強い・強い・普通・弱い・凄く弱い」の5種類
公式の攻略本に載ってるのはその中の「凄く強い・凄く弱い」だけだからWikiとの齟齬が生じる

あとは>>983の通り
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:30:28 ID:gQ+GYhbq0
おおなるほどーありがとうございますー
Wiki 参考にします!
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 14:23:01 ID:/mbQxKLh0
リッカの頭はHP100服は微妙で使えんな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 14:28:53 ID:okizL3Gl0
あれ、リッカきたの?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 14:31:29 ID:a+6+6TGW0
六本木にあるルイーダの酒場にいくともらえる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 15:17:43 ID:hPHP7UkA0
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:41:41 ID:P/RtcEyw0
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:47:00 ID:pva3SKCl0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:02:39 ID:Eagnxy3j0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:21:23 ID:DsoQubRQ0
ぱお
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:28:39 ID:Jr5FDtaX0
まだ埋め終わってないのか
梅梅
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:31:10 ID:Jr5FDtaX0
うめうめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:32:48 ID:Jr5FDtaX0
埋めるのを一人でやるといきなり規制が来るから困る
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:40:21 ID:Jr5FDtaX0
ダレモイナイ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:21:19 ID:Jr5FDtaX0
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:22:47 ID:Jr5FDtaX0
とりあえず次スレを貼っておきますね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280038299/
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:23:30 ID:Jr5FDtaX0
質問する前にせめて1-3は読んで欲しいのう
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!