【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0554

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:8,800円(税込9,240円) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは重複防止のため>>970が宣言してから立てる。スレ立てが無理な場合は必ず他の人に頼むこと。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/
■前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0553
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274698812/

■関連スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 82
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274208856/
【FF13】ファイナルファンタジー13 初心者質問スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263969313/
【ロングイ】FF13亀ちゃん攻略スレ2【タイマイ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268661620/
【FF13】シナリオ考察スレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264254960/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:40:47 ID:HoS2s1f60
【FF13】ライトニング専用スレ★10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271579777/l50
【FF13】FF13は神ゲー2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269018730/l50
FINAL FANTASY XIII-FF13(FF13-2)PS3完全版署名スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1270743521/l50
FF13エロ画像スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260106131/l50
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:41:12 ID:HoS2s1f60
■最優秀キャラクター(もっとも活躍したキャラクター)
ライトニング(ファイナルファンタジーXIII)
http://www.famitsu.com/game/news/1234597_1124.html

FINAL FANTASY XIII「サントラplus」5/26日発売 2500円税込
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/plus/

『FFXIII プレイアーツ改 セラ・ファロン』、10月下旬発売
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/164232

FINAL FANTASY XIII PLAY ARTS改 オーディン (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア)

2010年9月25日発売
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0035RQO3C/finalfantasy2-22

ライトニングさんのイラスト集
http://gelbooru.com/index.php?page=post&s=list&tags=lightning_%28ff13%29
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:41:16 ID:9fLw70N8O
>>1
ありがとう
乙です
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:41:32 ID:HoS2s1f60
中文版の限定バージョン3つが公開
http://the13thcrystal.com/2010/04/22/details-on-chinese-final-fantasy-xiii-version/

5月27日発売
バージョン1
「コントローラー付き」

バージョン2
「コントローラー+アートブック・CD・ポスター他」

バージョン3
「PS3(250G)とのセット」

中文版発売記念イベント5/27に開催、橋本氏・北瀬氏・鳥山氏が出席
「中文版」の各パッケージングの詳細など(PS.comアジア)
http://asia.playstation.com/tw/cht/news/latestNewsDetail/146970
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:41:55 ID:HoS2s1f60
■FF13シリーズその他の作品関連スレ

FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.030
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274226320/l50

FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.07
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251375893/l50
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:42:44 ID:HoS2s1f60
依頼があったので建てました ではキチガイの巣窟ゲハに帰ります(=゚ω゚)ノ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:44:45 ID:iKp1FLAp0
やっと立ったか
サンクス
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:46:17 ID:NlpX6F7pO
オプティマ、『勇戦の凱歌』はどうやったら手に入りますか?
調べてもわからないので誰か教えていただけませんか?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 21:47:39 ID:m5oCHNUQO
>>1

>>970踏んだやつ
立てられない、他の人にも頼まないなら踏むな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:01:34 ID:OejeejtPO
>>1>>7
乙です。ありがとう。
お疲れさん。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:07:45 ID:ARCdOC3H0
>>1
おつあり。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:10:57 ID:bACB1W3n0
>>1おつ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:11:41 ID:bACB1W3n0
>>9
マルチ乙
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:18:57 ID:2JaNmqaA0
>>1乙。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:23:44 ID:phgTAtAB0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:44:31 ID:6QchEoqv0
>>1乙だけ見てろ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:48:15 ID:m1ne035h0
やっとこさ、11章迄きたんだが
敵強くなりすぎワロエナイ
何だよキングベヒーモスって
そんなところでじゃれあってんじゃねーもっと誇りを持ってラスダンに潜んどけやああああ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:50:10 ID:bACB1W3n0
>>18
ラスダンはもっと怖いのが居ます><
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:55:32 ID:5dau6Kmd0
>>18
ラスダン?そんな雑魚いたかな…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 23:08:28 ID:OejeejtPO
>>20
インヴィンシブルとかじゃないかな?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 00:04:18 ID:L6ff5N1Y0
おまいら4時間後に始まるe3のソニーのカンファレンス見る?

ここで見れるはず
http://www.gamespot.com/shows/today-on-the-spot/
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 00:25:39 ID:WpReV89KO
>>22
もう俺眠いから6時くらいにゆっくり観るよ(_ _).oO
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 06:23:03 ID:MErexnqDO
FF13のスレって、まだあったのか・・懐かしい
帰ったら久しぶりに進めてみるかな
まだ序盤で飽きて止まったまんまだったし
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 07:54:14 ID:EfxWhWqC0
最近再開してプラチナとった。オチュー狩りウマウマ

DLCでも追加ディスクでもいいからさっさと出せよ。出してください。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 10:44:44 ID:uIJOkhR6P

スノー(ライトニング)がいらない理由
ジャマー、エンハンサー、回復が使えない

ラスボスやミッションで★5をとるための最大の要素がジャマーだ
次に、さらに追い打ちをかけるためのエンハンサー
必須のヒーラー&ディフェンダー

この時点でヴァニラが最重要人物であるのが分かるだろう
次にファングだ

つまり最終結論パーティーは
@ホープ、ヴァニラ、ファング
Aサッズ、ヴァニラ、ファング のEJJである!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 11:59:52 ID:JqLXu1Cs0
これ隠しダンジョンとかある?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 12:16:18 ID:HrXnxyi10
ないよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 12:52:13 ID:WpReV89KO
隠しダンジョンくらいもう少しほしかったよ。
チョコボでいける範囲が増えるのもよいけど、まだ物足りないな。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 13:28:03 ID:Wb8XJzQo0
超絶糞ゲーだからしゃあない
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 14:53:34 ID:LEsL7wyo0
>>26
なるほど
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:01:56 ID:rQaPcCOUO
スクエニはファイナルファンタジーだけ作って欲しい

それ以外にやりたい別タイトルってパライブくらいだし

ファイナルファンタジーしか感動したことないし
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 17:36:10 ID:QG9Sgs68O
無改造クリア余裕だった
逃げずにマメにCP稼ぎしとけば普通にいける
全ミッションやってるけど流石にキツくなって来た
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:16:28 ID:n1IObYD8O
そういえば12章のジャガノート回避出来たよ
既出かな?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:36:10 ID:uyg8GmOL0
>>34
初めて聞いた。どうやるんだ?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:35:12 ID:n1IObYD8O
>>35

右端で誘き寄せてジャガノートが斜めになった瞬間いけたよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:38:38 ID:kDE92MeyO
間違いなく俺がお前達の誰よりFF13うまいけどなww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:43:59 ID:WpReV89KO
>>36
回避できるけど、その技ゲキムズだよな。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:51:35 ID:H7yVuwbPO
誰かヴェルサスの本スレ立ててくれまいか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:54:11 ID:n1IObYD8O
>>38

マジで?これむずいんだ

俺はたまたまその時に発見して運よく4回目で回避できたわ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:47:21 ID:mkEZslCKO
>>39
よぉキチガイ
いつも必死だな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 21:39:39 ID:WpReV89KO
>>39
ゴメンね。立てれなかったよ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:06:17 ID:W3Qh8HTI0
ところでなんで今回はベヒーモス系がこんなに多いんだろうか
野生種・改造種含めたら二桁超えてるだろ多分
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:57:53 ID:LEsL7wyo0
>>43
FF13はベヒーモスがめちゃめちゃ優遇されてるね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 23:06:19 ID:2o7zgJ18O
いっぺんに沢山敵出せないから
ベヒーモスみたいな迫力のあるのでごまかしてるんだろ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 23:07:37 ID:FNju0+C/0
優遇されてるっていっても
ヘビーモスつよしはないわぁ。
なんであいつだけ名前有るの?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 23:12:47 ID:LEsL7wyo0
ベヒーモスはつよしよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 23:26:03 ID:W3Qh8HTI0
エデンの赤い改造ベヒーモスには何度も殺された
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 00:22:48 ID:B8Z/gFL60
今日で発売から半年だ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 01:09:47 ID:txJcmPDMO
ベビーモスもFFの魅力の一つ。

もう発売して半年か早いなぁ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 01:16:17 ID:ovPSM7Cb0
ベヒーモスってライオンと猪とゴリラとあとなんのかけ合いだろ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 01:36:30 ID:oZv3yab3O
ベヒーモスのたくましい肉体見たらよだれでてくる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 01:43:51 ID:mlvvvjOSO
キングベヒーモスより強いのがいるのは納得がいかない、安易にキングとつけるものではない
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 02:24:22 ID:ovPSM7Cb0
ゴッドベヒーモス
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 03:09:16 ID:S21FBq7m0
昔は魔法でつつくとメテオ落としたよな

そういえば今回メテオとかホーリー、フレアないな ラストリゾートがホーリーぽかったけど
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 03:31:06 ID:bXBDG8wp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 03:48:19 ID:i/t2jr8KO
ライトがラッキーブレイクしやすいっていわれてるけど実際どうなんだ?
普段ライトホープファングでラッキーブレイカーにしてて
確かによくブレイクするんだけど誰がブレイクさせてるのか確認しづらい
誰がしやすいとか本当にあるの?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 04:39:35 ID:RYwl0ulsO
まだこんな糞ゲーやってんだ…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 05:34:40 ID:LnJhqI6O0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/374/837/html/ff04.jpg.html
http://www.youtube.com/watch?v=Yq-hDTCtLxk

1080p 3画面 3D対応した町を作った田中弘道



どこかのバカは高々720p如きの低解像度で町は無理とか言ってなかったっけ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 08:31:44 ID:sF+cqfQ40
http://www.famitsu.com/game/news/1236525_1124.html
『ファイナルファンタジーXIV』田中弘道プロデューサーたちにインタビュー!

――実際にこのβテストが公開されるのはいつ?

田中 今回ご覧いただいたバージョンに、入れるべきシステムはほぼ実装を完了、
近いうちには公開できると思います。現在はデバッグなどを行っています。

αテストは、今週でいったん終了し、日本に帰ったらすぐにβテストの準備を始める予定です。
多少ブランクはあるかもしれませんけれども、1ヵ月はお待たせしないと思います
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 09:30:33 ID:B8Z/gFL60
でもFF14はネットにつながないと遊べないから
ネットにつながなくても遊べるやつがいいんだけど
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 14:25:29 ID:/FfrDfPB0
アギトは3DSでも出すよね?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 16:53:11 ID:d45NUZIK0
>>59
それはFFXIIIの話
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 00:55:16 ID:26xkQYiQ0
FF15はどんなゲームになるのだろう
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 01:10:18 ID:lWlWGPor0
HDの呪縛に囚われたまま一本道ムービーゲーになるか画質落してでも広大なフィールドで自由に冒険させるかの二択
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 04:19:12 ID:64/wJg/+0
ttp://nyusuke.com/game/ff13/ff13review.html

こんなの見つけたんだけど
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:41:36 ID:7LjTeUGA0
>>66
そんなの晒してなにがしたいの
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 09:48:39 ID:9w1nWXNT0
このレビュー書いた奴解ってるな、スクエニはこれを百万回読んで勉強しな!とか
このレビュー書いた奴全然理解できてない、こんな奴がいるせいでFF13が誤解されるんだよ、死ね!とか

あえて何も言わない事で、勝手にスレが荒れる展開を期待してたんだろうな
これがなに?としか
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 12:30:35 ID:64/wJg/+0
いや凄いいい事書いてるなと思ったから・・・ごめん
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 14:03:02 ID:lWlWGPor0
ここは少しでも否定的な事するとアンチ呼ばわりされるから気をつけろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 14:07:53 ID:wCD22XF+0
まずググって、同じようなレビューは発信しないようにしてくれ

72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 14:47:54 ID:jgmyEsxp0
質問
FF13って他人のセーブデータをロードしてもセーブは出来ないの?上書きも?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 15:54:32 ID:PQROIcnxO
できない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:32:54 ID:XMFoztZ60
tesu
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:45:49 ID:YVPuKts5O
久々にこのスレに来たよ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:49:23 ID:YVPuKts5O
>>70
そりゃあ、>>56みたいのがいれば、アンチやゲハが来ると思うわ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 22:05:45 ID:1ujmtaoS0
最近FF13を借りて始めたんだけど百聞はしょせん百聞で、やはり実際にやってみなきゃわからんもんだね

>>66読んだけどなるほどなーと思ったわ
「最初からやれ」まったくほんとにそうだわwww
要は13自体がオープニングなんだね
完全版が出たら今度は買ってもいいかもねーって思った
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 22:50:21 ID:HK3BoHRZ0
>>77
お前は定価で買った阿呆共に謝るべきw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 23:17:25 ID:8PZfHtdN0
>>78
たしか設定価格が9000円以上だったと思うけど、その値段で発売日に売ってた店あるのかな…
近所のコンビニも電気屋も量販店もみんな最初から6000円後半くらいまでの値段になってたなー
FF13特価!ってやってた
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 00:00:36 ID:WGk7XtSzO
拡張性が全くないから、評価も一向に持ち直さないね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 00:05:27 ID:DO9Kuv+40
>>80
だよなあ。モンハンみたいに協力プレイでもあったら別なんだろうけど。
PS3ならオンラインにつないでいる奴も結構いるだろうに。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 03:54:49 ID:LA7142SS0
>>70
あれ逆じゃなかったw

>>66
前読んだが妥当な評価だろ
葬式じゃ発狂もんろうがなw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 03:57:19 ID:3dlIQkhg0
>>81
FFは1人でやるもんだろ
11?14?
あんなものはFFではない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 05:12:33 ID:cSZuVX9d0
>>66読んだが的確すぎてわろたw
制作者は作るだけ作ってプレイしなかったんかね?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 09:08:25 ID:HDbRalHq0
>>83
別にMMOにしろとは言ってないのだが。特定のモンスターを
協力して倒すとかあってもいいんじゃね?スコアアタックとか
でもいいしさ。てか一人完結してしまうだけじゃもう未来は無いよ。
ドラクエでさえ搭載されているのに時代遅れって感じ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 10:19:46 ID:wab9tTEf0
>>65
HDゲーム=一本道ゲームってのが・・・
FF13以上にグラ良くてゲーム性高いゲーム
広大なゲームなんていくらでもあるのにw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 10:29:23 ID:wab9tTEf0
>>80
売らないでとっておくと後で良いことがありますとかって言ってたけど
あれって本当に何もなく単なる中古対策ではったりかましてただけとはなww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 10:50:50 ID:LA7142SS0
まあクリスタルツール?だっけ多分これからそれを使った作品がどんどん出るうちで進化していくと思うがな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 11:55:52 ID:3dlIQkhg0
>>86
FF13作ったエライ人の御言葉ディスってるのか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 12:30:25 ID:JPrvsWxs0
俺は今回13の前半をプレーしてる時に、まるで6をプレーしてるように感じた。
FFって前からこういうゲームだったよ。とにかく次々とストーリーの洪水で
押し流してく感じ。新しいスタッフの名前が挙がることは無いが、これ北瀬の
特徴なんじゃないかと思う。
一本道については、最近のオープンワールド信者やアンチFFが声高に
叩きすぎて、魔女狩り的な雰囲気になってると思う。個人的には13前半の
スタイルは変える必要なし。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 12:43:47 ID:LA7142SS0
>>90
キャラがコロコロ変わるのなんかそうだな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 13:33:22 ID:SnloAOG90
>>90
確かに6はストーリー一方通行だな
そうか、だから俺は6が嫌いなのか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 13:49:28 ID:242onZ5L0
俺は、逆に歴代のFFでストーリーだいたい覚えてるのって、6と10と13くらいだな。
しっかりとしたストーリーの軸があれば、一本道でもOK
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 14:30:21 ID:9rWM7DwyO
10のストーリーなんか忘れたわアホ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 14:48:05 ID:S32BE5s40
13には
・追われてるから逃げる
・とりあえずなんとかなると思う
という超絶強力なストーリーの軸があったなw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 15:02:20 ID:ctO3eUh60
HDの呪縛云々は関係なく一本道しか作れない第一


フルHD 3画面 3D対応し且つ広大なフィールドと巨大な街がある
ファイナルファンタジーを作ってしまった第三


どうしてこうなった^^
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 15:19:12 ID:+l9UtM2u0
FF12の時、広すぎ移動だりいいいって意見を考慮したんじゃね?ww
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 15:19:59 ID:j6zQzOHtO
叩かれてるのはストーリーが一本道だったことじゃなく
マップそのものが一本道だったことだと思うんだが
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 17:33:44 ID:Wq2GRT9Z0
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 17:41:23 ID:ZbA2ToB80
>>96

ヴェルサスがワールドマップあるからまた復活するけどな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 18:06:04 ID:SnloAOG90
>>97
あれはチョコボに時間制限がある仕様がだめだった
フィールドが広いならそれ相応の移動手段を用意するべきなんだよな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 18:30:21 ID:HDbRalHq0
>>90
12信者もいる。13がマップが狭いことによる不満があるのを
どうにも『マップが広い方がいい』と解釈してるんだが、
やたらと強気になっている。そもそもインタ版で4倍速モード
なんて付ける時点で大問題だって認めてるものなんだがな

一本道についてはもうちょい広くして欲しいが、
だだっ広くすればいいって物じゃないと思うわ。
水増し的な面白さはもう正直いらない。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 18:33:19 ID:BF7/I0JUO
>>86
ほう
じゃあたくさんあげてみてくれよ
国産でな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 18:46:50 ID:8iSAfGFG0
ライトニングカワユスw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 19:22:26 ID:jvrLIbFBO
FFとDQのスレは常にシリーズ同士で不備不満並べ立てて煽りあってるな

13はキャラもシステムもフル活用して戦える難易度がとても良かった
二刀流乱れうちやクイックトリック的ポジションの無双アビリティもないし、死に技も少ない
増えすぎたシステムとアビリティを一度リセットしたって感じで好印象
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 19:25:30 ID:2g83//3/0
今の技術でワールドマップ作ったら、飛空艇の挙動まで変にリアルになってもっさりしたりしてな。

13は先制取らせにくくするためか? キャラの動きが重いが個人的にまだ許せる。
問題はカメラだな。無為にプレイヤーイライラさせる要素付けんでも、とは思った。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 20:50:23 ID:ofOOgyvGO
>>99
やっぱ、ライトニングさんはいつ見ても最高だわ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:05:30 ID:ofOOgyvGO
>>102
水増しくらいでもよいから、インター版がほしいわ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:16:56 ID:PiqJrurU0
ブルーレイの容量フルに使ったFF5程度のグラのゲームがしたいよ。
たぶん一生かかってもクリア出来ないくらいのボリュームになると思うけど。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:22:13 ID:3dlIQkhg0
>>109
ドラクエ7を超えるボリュームななるぞ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 23:36:05 ID:SnloAOG90
>>109
逆にFF13より開発費かかるだろ
プレイ時間何十年分のボリュームって想像つかんな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 00:58:48 ID:2zK33C+M0
>>109
そういうの作ってしまったら次のが売れないだろw
オンラインならまだしも
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 02:57:41 ID:bgl4UQ+J0
テスト、テスト、テスト。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 05:17:18 ID:8Z9QhOab0
アイマス方式にしてジョブチェンジに金がかかるようにすれば永久に儲る
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 07:37:48 ID:pvJ8PxxU0
また感動ムービーが観たいなあー()棒
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 07:47:46 ID:EfWOZQCp0
>>114
FF11
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 11:38:33 ID:Y6QKw3IY0
質問。
現在では「他人のセーブデータ」をロードして遊ぶ事は可能だけどセーブが出来ない仕様でFA?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 14:45:30 ID:yuglhUyT0
ヴァアニラかわいいよヴァニラ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 14:53:58 ID:MGRL1Qxq0
>>117
>>72-73読んでこい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:25:55 ID:Ss4krDRg0
糞ゲー扱いされてて悲しい
神ゲーとは言わんが良ゲーだと思うんだがなー
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:29:08 ID:2zK33C+M0
>>120
全部ゲハが悪い
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:30:48 ID:Ysj3iXVP0
自分が好きならそれでいいじゃないか
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:34:28 ID:MeTaZstcO
>>120
糞なもんは糞なんだよ
糞でもお前が好きならそれでいいだろ
糞ゲーだけど
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:38:54 ID:2zK33C+M0
>>123
葬式にでも行ってろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:44:27 ID:2hPKXEaX0
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 15:54:15 ID:mpmbmWSB0
FF13は基本的にこのストーリーを語るために全てを設計してあるんだよね
そのストーリーがアレじゃあこういう評価も仕方ないと思うんだよね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:06:04 ID:2hPKXEaX0
この前FF8のプレイ動画みたんだけどさ
戦闘システムとか面白そうじゃないし、グラもしょぼかったけど
なんていうか話にふつうに感動した
音楽も最高だったし、キャラクターも魅力的だった
カードゲームとかもあって面白そうだった

FF13はグラフィックだけしか価値がない
13は他ゲーに比べれば普通ゲーの部類には入るんだろうが、FFのなかでは
史上最悪の糞ゲー
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:07:04 ID:EY/OD3/1O
完全版出るらしい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:43:47 ID:lnDMvKl+0
出ても買わないよ
いまバルトアンデルスの滅びの洗礼で積んでるけどもう少し雑魚倒して再戦してみる
武器が弱いのは明らかだけど
トトリ終わったらもう一度やってみるかな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:56:34 ID:MeTaZstcO
>>124
俺は好きなら好きで良いじゃないって言ってるだけだぞ
ただ糞ゲーだと思う人のほうが圧倒的に多いから自分の内に留めておけって話
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 17:02:54 ID:EY/OD3/1O

完全版は100時間のボリュームになるのかな?
26章ぶんのボリュームになるっぽい

ムービーも3割使われなかったというし
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 17:09:37 ID:reahbGkT0
俺は小学生の頃FF4をオヤジに買ってもらってはまって、それ以来発売日に
買い続けてる
11以外

多分俺だけだと思うけど、他の人より沸点が低いのか分からんが新作が出るたびに
そのどれも楽しめてるし素直におもしろいと思えてる
信者と言われればそれまでだけど、このFFからおかしくなったとか、これは糞だとか
いまいち理解ができない
1作1作特徴があって、出るたびに熱中して遊んでる
FF11の頃はネット環境が無くてできなかったけど、14からオンラインも楽しんでみようと思ってる

という人間も少数ながらいるのかな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 17:35:25 ID:EfWOZQCp0
>>132
意外にいると思うよ。俺も全作プレイしているわけじゃないけど
今作も悪くないと思った。

>>127>>130
その根拠を教えてくれ。一本道だとかそういう個人の
感想によるクソさは無しでな。ネット内のコピペなんか
じゃなくて自分の意見で答えてくれ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 17:41:46 ID:2hPKXEaX0
一言で言うと13のキャラクターは人間的魅力がない
信念や野心がない
格好つけていきがってるだけの、ギャル男とギャル女w

ネガティブ系のカスばかりだし、敵キャラに感情移入できるようなライバルキャラもいない
からそれが余計に糞シナリオにしてる感はあるw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 17:43:21 ID:Ss4krDRg0
低脳アニオタってやけにギャルとか嫌うよね
髪染めてるだけDQN認定
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 17:54:48 ID:I9oOdMUtO
アニオタ以外から好かれてると思ってんの?
アニオタじゃなくても引くレベルだろ
こんなに愛着がもてないキャラの集まりは13がはじめてだ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 18:08:50 ID:2hPKXEaX0
FF10まではキャラに魅力を感じた

11は除外として、12、13はまったく魅力を感じられない

そこに酷評の理由があるのかもしれない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 18:30:53 ID:a7+zDufPO
13のキャラは互いのマイナスの関係から発展していくのは良かったけどな。個人的に充分愛着は持てた
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 18:50:30 ID:cWVZCgD/0
DLCきたああああああああああああああああああああああああああ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 18:56:42 ID:DfL98Up3O
>>139
マジカ 
どんな内容だ?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 18:59:25 ID:IOeZ0UlAO
久々に来た

相変わらず13に親殺された亡霊がウヨウヨしてやがる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 19:00:51 ID:bgl4UQ+J0
>>128
完全版はやり込み要素満載なんだろうな。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 19:15:57 ID:cWVZCgD/0
久しぶりにねw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:27:11 ID:4pp+m8yt0
>>142
チョコボ掘り、クリスタリウム、武器アクセ改造、ミッション
これ以上ふやしてどうする
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 20:58:36 ID:MeTaZstcO
>>133と仰るので書いてやるよ

ストーリー偏重のゲームデザインなのにストーリーが糞以下
JRPGの中でもこんなに酷いのはなかなか無い
ストーリーに関することはほんと何から何まで駄目
細かいとこだと、その人物が知らないはずのことを知っているとか作った奴は素人なのかよ
しかもそれがストーリー上重要な部分だから困る

リソース管理が無いのでザコ戦が単調な作業でしかない
それをフォローする要素も無い
マップ移動もつまらないのでボス以外が完全に作業ゲー
敵グラ使い回し過ぎなのも作業感に拍車を掛けてる
調整も手抜き過ぎレベルキャップに長期戦には死の宣告とか馬鹿でもバランスとれるだろ

他にもあるけどもう面倒だわ
ガチの糞ゲーですありがとうございました
そら500円になるわ
面白いと思うのは結構だがひっそりとやれ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:09:40 ID:mxHAazFW0
ハングドエッジとかガプラとか一度クリアした場所は二度と行けないってのは残念だったな
ノーチラス行ったらミニゲームがいっぱいとかあっても可笑しくないと思うんだが
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:12:51 ID:4pp+m8yt0
>>145
ストーリー解説して!
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:32:59 ID:EfWOZQCp0
>>134
キャラがみな一般人だということは理解してるよね。
いきなり信念だの野心なんかあるわけ無いと思うんだが…
それでもいきなりルシにされて、『俺たちがファルシを倒す!』
という展開にして欲しかったのかな。

>>145
>リソース管理が無いのでザコ戦が単調な作業でしかない

一戦ごとに全力で戦えということでは。だとしたらサガなんかも
糞になるよ。よく戦闘が作業だという人はABBやADHやAHHなどの
オプティマでひたすら戦っていると聞くけど、それはシステムを
無視してるだけじゃないのかな。戦闘に目標を持ってない
のなら仕方ないけど、少なくとも今までのシリーズでは最も
作業感は少ないはず。

>調整も手抜き過ぎレベルキャップに長期戦には
>死の宣告とか馬鹿でもバランスとれるだろ

まったく逆でしょ。本作は敵の配置とかは非常に考えられて
配置されている。少なくとも11章まではそれまでの敵を撃破
していけばボスは勝てるよう設定されている。死の宣告って
言うけど、よほど制限をかけていたりしなければ詰まることは
無いよ。敵グラが使い回しが多いのは確かにそうだけど、
それだけで糞とはとてもいえない。

あと、お二方共通に言えることなんだけど、やたらと
『糞』を多用しているがなにが糞なんだがかくわしく指摘
されていない。キャラが糞とか言われても、単に
気に入らなかったから糞なのか、物語の過程において
糞なのかで全然違ってくるよ。ちなみにここは本スレなんだから、
面白いって意見を封殺するのはあまりに筋違いなのでは。
問題点を指摘するのは全然かまわないけど面白いって
言っちゃいけないのはどうかと思うよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:56:23 ID:MGRL1Qxq0
よく500円をネタにする人いるけど、あれって結局先着順の個数制限だったような気がするけど
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 21:57:42 ID:Y6QKw3IY0
FF13自体もう旬は過ぎてるだろ これは仕方ない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:05:45 ID:RqP43yK10
長文は読む気なくなるな

キャラがみんなネガティブだと、
やる気そぐのは確か
元気要員と思われるスノウも滑りがちだったし
ホープが前向きになるあたりまで、ストーリーはあんまり楽しくなかったな

ストーリーも基本逃げの一手で、
ところどころで過去やら裏設定やらを説明していってるだけだしなあ
過去の13日間とかもいいんだけど、
どうせならプレイ開始後の話をいろいろ見たいぜ

戦闘とかは好きなんだが
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:08:11 ID:ZLK6AKGt0
>>149
うちの近所は980円になってたからそのうち500円均一になっても不思議じゃないと思うぞ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:09:36 ID:EfWOZQCp0
>>151
スマン。長すぎたな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:55:53 ID:mxHAazFW0
値崩れや中古でしかゲーム買わないから安くなると寧ろ嬉しい
買うと決めたら多少悪評聞いた位じゃ別に気にならんし
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:03:44 ID:ZLK6AKGt0
まあ1000円切ったらどんな内容でも納得するわな
かつて1000円で買った聖剣伝説みたいな神ゲーもごくまれにあるしなw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:14:55 ID:O3fmWsps0
エリクサー安すぎwwww

http://item.rakuten.co.jp/mrmax/izu-620004/
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:34:02 ID:6cNIydug0
なんとかなるの一点張りで本当になんとかなっちゃう
さらになんとかなっちゃうというのは本人の身の回りだけ

安っぽいヒーロー活動を悔い改めるのかと思いきや
さらに百万倍規模の大きな安っぽいヒーロー活動によりライフライン消失

「あんたが生きて戦うために、誰かの希望を壊したら
その人たちにどうやって償うの」の帰結がコクーン落とし
エンディングでなぜホープが笑っていられるのか
おそらく彼もこの長いマラソンの中でスノウ側に回ったからだろう

この作品の伝えたいことはつまり「自分さえよければ他はどうでもいい」
ってことだな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:39:18 ID:MGRL1Qxq0
まぁ人間って最終的にはそうだよね!
実に人間臭いキャラではないか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:43:28 ID:jbtnP0DL0
>>148
お前必死だな
発売直後に何が糞なのか散々議論されたろ
納得いかないなら葬式wikiや過去ログでも漁ってろよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:49:54 ID:BtqaP8Dc0
>>158
でも実際は全員が全員そういうわけではない
そんな人間ばかりだったら今頃この地球上はもっと悲惨かも?
いや分からんけど
少なくとも芸術ならともかく娯楽作品で「自分さえよければ他はどうでもいい」じゃダメだろww
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 23:56:11 ID:94Acu4+30
>>120
俺もあんたに同意だ。
ゲハの連中はうざすぎ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 00:01:23 ID:EfWOZQCp0
>>159
発売直後の議論など約に立たんと思うがね。
ゲームを楽しもうとしない輩が集まる所など行く気は無い。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 00:05:47 ID:6cNIydug0
ストーリーがクソなのはもうどうしようもないレベルで語り尽くされてるがね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 00:06:20 ID:nJtniCh+O
>>162
お前が面白いと思うならそれで良いじゃん
世間でクソゲー呼ばわりされようがほっとけば良いじゃん
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 00:07:52 ID:wc6nzi4d0
俺は楽しめる部分ももちろんあるが正直ストーリーやキャラに魅力を感じなくてもやもやする
もうちょっとどうにかならなかったのだろうかと…
万人が楽しめるというのは無理なのは分かるけどね
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 01:00:55 ID:qhgAVyo20
>>162
発売前から叩くために集まっていたからなw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 01:24:58 ID:NLbctlgn0
おれはこちらから感情移入していくタイプ。
どんなゲームも積極的にストーリーやシステムにはまっていくようにしてる。
その方が「ゲーム」という本来不毛な時間をたっぷり楽しめるから。

そんなわけで、ファングとバニラがクリスタルになったことを、
仲間がスルーしたエンディングはいただけない。
開発者と感情移入したユーザーとのギャップが最後に出るのは切ない。

12では同じくエンディングで「私、あなたのこと・・・!!」と
突然、恋愛感情を出したキャラがいたり、
10でも消えちゃう主人公が普通じゃない雰囲気で「バイバイ!」って言ってるのに、
「どういうことだよ」的な様子も無く手を振って見送っていたり、
どうも肝心なところでのめり込んだユーザーを裏切るところがあるんだなあ。

理系過ぎるとでも言うのかな。
ここんとこちょっと続くなあ、もう。

ついさっきクリアしまして、言わずにはおれなくて。
長々と失礼しました。
共感してくれる人が少しでもいると、うれしいな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 01:31:51 ID:wbM266bm0
俺は仲間がスルーしたようには見えないんだが。。。
ちゃんと、クリスタルになった二人を見てるし。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 01:59:42 ID:nJtniCh+O
クリスタルを見てすぐどうでもよくなったみたいだけどな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 02:17:04 ID:qhgAVyo20
>>169
セラの奴?
ちゃんとプレーしたの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 03:41:17 ID:nJtniCh+O
>>170
何言ってんだお前…頭大丈夫?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 06:25:04 ID:WedfAe/GO
すぐ呑気に結婚の事しか言わなくなったもんな
二人の事なんてスコーンと忘れてる
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 09:39:54 ID:4kZR1HeGO
序盤でスノウのお供のムチムチのマシンガン女子が好きだった
彼女を操作出来ないのは賛成できないな
サブストーリーでいいから使わせてくれりゃあ良かったのに
あとナバート中佐も
バイオ4みたいにクリア後の別シナリオとかでも良かったんだよ
色々惜しいんだよね。今はユーザーも貪欲になってるからね
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 10:03:26 ID:xCsb9a4y0
>>173
スノウ主役スノウのキャラの掘り下げる内容で準主役で
出るなら分かるが主役は無理だろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 10:14:53 ID:A8j0pkp00
FF13みたいな神ゲー捕まえておいて糞だなんだと言ってる奴は自分でそういう素晴らしいもの作れないから嫉妬してんだろうな
見てて哀れになってくる。素直に楽しいねって言えない人生ってつまんないだろうなー。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 10:18:19 ID:ba7o1UGDO
また神ゲーだとか…
もう対立煽りもゲハも結構です
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 13:59:03 ID:BhwoWfPn0
葬式スレとづべニコ動見ればクリア出来るから神ゲー
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 14:21:50 ID:nJtniCh+O
動画で見たらイベントシーンがダメダメ具合が目立ってもっと無理だろwww
ゲームの延長で見せられるから細かい部分に目がいかなかったりしてなんとか許せるとこが多々あるようなw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 15:33:28 ID:38kZY6b+0
・FF13が糞かは俺が決める
・FF13は糞だ
・糞なFF13を作ったスタッフは責任を取れ

FF13=お前 糞=人殺し 責任を取る=死刑 に変えてみます

・お前が人殺しかは俺が決める
・お前は人殺しだ
・人殺しのお前は死刑だ

… まあどう見てもキチガイですよね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 16:04:24 ID:E27MQhYx0
買おうかどうかすっごく迷う
値段も手ごろになったし長く遊べるだろうしな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 16:05:55 ID:hdaEI6FR0
手ごろって思うなら買っていいんじゃね
俺はお勧めだけどなー
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 16:15:16 ID:99UaWhYh0
ff13やってみたけどかなりおもしろかった
難易度は今までのffに比べてゆとってないし、なによりシステムが好きだわ
シミュレーション系が嫌いとか面倒って人には向かないかもしれないけど

ただ、サッズとヴァニラ編はいらない、マジでいらない。ヴァニラUZEEEって誰もいわなかったのかな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 16:17:05 ID:hdaEI6FR0
スノウが半端なくうざかったからなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 16:21:39 ID:99UaWhYh0
スノウはうざいってかアレはもう地雷踏みすぎで笑えただろ
前半もうちょっとマシだったら、メンバーを元気付けるお気楽キャラになれたのに
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 17:07:08 ID:Yu80xt1a0
>>159
そのWikiのまとめの話の要約とかあちこち間違ってるけどなw
具体的には言わないけどアレを見てFF13の話分かった、なんて思わない方がいい。
話半分で見ておくことだ。考察や解釈は見てもその考えに慣れないこと。真実は自らで掴み取れ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 17:07:48 ID:E27MQhYx0
二週目が無いってかなり致命的だよな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 18:24:55 ID:ZEQEUTzg0
<ルシ達の不可解な行動の数々>
・セラの事があった直後にも関わらず、何の関係もないホープを異跡に連れ込むヴァニラ。この件については最後まで反省してる描写無し。
・ホープをスノウに会わせたらどうなるか簡単に予想つくだろうに、わざわざけしかける。
・ポジティブ思考に現実逃避していることをホープに指摘されたにも関わらず、最後まで奇跡に期待し続けるスノウ。それを肯定的に受け止める一行。
・合流以降、一緒にいるはずの仲間がイベントで都合よく姿を消す。
・ヲルバ郷までルシの呪いを解く手がかりを探しに来た筈なのに何時の間にか忘れてる。
・ストーリーが進むにつれ、「もしかしたら大丈夫かもしれないから、何も考えずにやってみる」というスノウ病に侵されていく一行。
・都合の良い前向き思考で倒してはならない筈のオーファンを倒してしまう。
・明らかに現実から逃げてるのは自分達の方なのに、「お前は現実から逃げている」とオーファンに説教するライトニング。
・そもそも、オーファンを護る筈だったのに何時の間にか目的が変わってる。
・EDで都合よくクリスタルから戻る一行、都合よくその場に現れるセラとドッジ。というかコクーンの大きさおかしいぞ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 18:31:09 ID:luLB27PC0

FF13・・神ゲ−確定な

ロスプラ2のcoop・・これも神ゲ−だよな

この2作品をメインに遊んでいるオレは・・勝ち組ですねww

189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 18:32:28 ID:E27MQhYx0
遠近法の関係でああなってるんでねーの?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:02:28 ID:nJtniCh+O
>>185
×具体的には言わない
○具体的には言えない
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:07:11 ID:+gc/0ERE0
聖書知らないとつまらない仕掛けになってるってさんざん既出なんだからいい加減理解すれば?w
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:14:33 ID:ZEQEUTzg0
またバイブルかよw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:20:53 ID:xCsb9a4y0
FF13で良く奇跡って言ってるけど、どれもちゃんと伏線があって必然だったんだよな
ライトニング達は何故こうなったのか分からないから奇跡て言ってたんだろうけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 19:48:31 ID:Yu80xt1a0
聖書というよりグノーシス、かな。ヴェルサスはどんな話になるのかねー。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:11:22 ID:jBOwQPb80
>>187
>ヲルバ郷までルシの呪いを解く手がかりを探しに来た筈なのに何時の間にか忘れてる。
一応かすかにだが覚えてるみたいだぞ
バルトさんに「はら、希望も何もなかったろ?」って言われてちょっとムキになってる
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:21:05 ID:gX2pvuVEO
>>180
面白いから是非とも買ってプレイしてみるといいよ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 20:50:12 ID:DwWeSByu0
正直、FF12の方が大分マシじゃない?
ストーリーもゲーム内容も
少なくとも12ストーリーは何もしなくても
理解出来たし、ゲームバランスも比較的良心的
だったような・・・今から思えば
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:01:11 ID:xCsb9a4y0
>>197
12はRPGしてて一番ゲームしてると思える戦闘部分が糞つまらないのがイタイ
その分13の方が配分が高い
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:04:17 ID:037N3JU80
ネガティブというか芯が通ってない感じはするなぁ
みんなグラグラしてるんでこっちもある程度グラグラ出来ないと見てらんない
せめてスノウがもう少ししっかり者の大人になっていってくれたらな
成長が伺えるのはホープぐらい?

感情移入ってのは読み手の技術がほとんど
下手な奴は自分に向いたものだけ読んでりゃいいのさ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:09:50 ID:xCsb9a4y0
>>199
他のホープ以外も最初に比べたらかなり前に進んだと思うけどな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:12:04 ID:QMTlABV40
>>189
コクーンって何処に人が住んでんだ?
球体の内側? 外側?

科学的な考証は分からんしファンタジーに兎や角言うのも野暮だが、
重力とかどうなってんだろ。ファルシ?

っていうか天体一つ収まるパルスの空が広すぎるのか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:15:34 ID:irdSMlru0
こんなゲームやってるのクズでしょ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:20:54 ID:jBOwQPb80
>>201
○の内側にへばりついて生活してる
サンレスの丘とかからそら見上げると地平線がせり上がって見えてる
ヴァイルピークスやボーダムなんか星空かと思いきや、対面の地域の灯だったり
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:24:10 ID:jBOwQPb80
連投になるけど、コクーンの人口そんなに多くないし一国家分くらいの国土なんじゃない?
ロッシュが「コクーンの市民数千万〜」とか言ってたし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:25:00 ID:037N3JU80
>>200
ホープ以外は成長というより変化に近いと思うんだ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:41:56 ID:ZEQEUTzg0
>>204
アメリカ大陸程度の面積(公式発言)
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:45:27 ID:wbM266bm0
そんで確か、パルスが地球くらいの面積だよな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 22:58:32 ID:ZEQEUTzg0
ホープのポジティブ思考停止化、
いわゆるスノウ病を成長ととらえるのはどうかと思うが……

ライトさんどのへんが成長したの?
飼われていた(笑)ことに気づいたのが成長?
スノウのノリに流されるのが成長?
現実逃避のあげくにラスボスに「このひきこもりめ」と説教するのが成長?
ぶっ壊れたコクーンと原っぱに投げ出された市民を背景に
DQNカップルの結婚を認めるのが成長?

どれ?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 23:39:34 ID:goWtRxLM0
おっぱいがちょっとだけ大きくなった
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:05:55 ID:wbM266bm0
>>209
それは素晴らしい。ライトニングさんの胸はいいよね。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:19:22 ID:zqp9qYIs0
ライトニングってババアじゃん
20歳以上のヒロインは中古だから好かん
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:20:18 ID:u0hk5QKd0
>>211
Giants Pride
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:28:24 ID:Y8/q1WNzO
>>211
そんなこと言ったら、20歳以上の女性キャラの出てるほぼ全てのゲームの女性を不定することになるぞ。
ほとんどじゃん。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:42:02 ID:zqp9qYIs0
>>213
ヒロインじゃなきゃいいよ
ヒロインが処女でなきゃ(´・д・`) ヤダ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:53:44 ID:u0hk5QKd0
かんなぎかw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 01:23:55 ID:sMJExrtO0
20歳でババアとかどんだけ贅沢なんだよ。。。
しかも、処女じゃないとヤダとか。
ワガママすぎだぞ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 01:46:37 ID:ZrRpH92C0
>>211
ちょwwwww何この嫉妬はwwwwブサイクの嫉妬にフイタwwwwwww
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 01:49:40 ID:SdIgR02M0
13が神ゲーだって???w 裸の王様プレイ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 02:04:50 ID:Y8/q1WNzO
裸の王様プレイってどういう意味だよ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 02:07:23 ID:u0hk5QKd0
アクセサリー無しってことだろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 03:25:42 ID:+M+pZlXn0
>>191
まだいたのかバイブルwwwwwwwwwwwwww
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 07:21:56 ID:mggCBViK0
>>203
トン。中に住んでたのか。
景色はよく見てたと思うんだがな、上空に意識は無かったな。
もう一遍プレイする時によく見てみるよ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 07:28:38 ID:2cQd8Efc0
一本道と騒ぐ奴はミニマップしか見てないんだろうな…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 07:57:31 ID:t5GaJ8be0
スノウ「俺がこのスレを必ず守る!だから皆仲良くしてくれ!」
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 08:02:29 ID:fuVuBLNX0
中古で1000円だったw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 10:11:35 ID:R0/Yn+WWO
今更FF13を買う人の理由は、
怖いもの見たさ、適正価格になってやっと発揮されたFFファンとしての義務感、ソフトを格安で買えること自体の嬉しみ くらいかな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 10:14:26 ID:TnfwtkMYO
新品1980円で売ってたぞおい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 10:21:53 ID:t5GaJ8be0
ファンなら発売日に買ってんじゃね?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 11:00:06 ID:q5Ziem5q0
とりあえず様子見かな・・・という奴もわりといたんじゃね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 11:36:56 ID:WLcMtVgHO
PS3が手に入ったから買ったFFファンもいるぜ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:13:21 ID:q5/9+tu+O
手に入ったから…て、そんな高価でも品薄でもあるまいし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:25:51 ID:2cQd8Efc0
数万もする機器を高価でもないなんて、まともな感覚じゃないぞ、金持ち貧乏とか関係無しに
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:27:45 ID:KsDqjf2o0
俺自分から攻めることは絶対にないから
今度誰もせめて来なかったらもうやめるぞおい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:29:18 ID:KsDqjf2o0
誤爆とか初めてした
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:40:04 ID:Tb+fkGbw0
肝心のバトルが糞だったな。
RPGなんだからもっとゆったりとコマンド入力させてほしかった。
敵の攻撃がとまらないから結局たたかう連打になってつまんなかった。
リーダー以外のキャラにも命令したかったし。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 13:44:50 ID:mVNwbJLJ0
坂口FFをはっきりと超えた13がその価格とはな。
ゲームってのはハードの性能で描かれる領域が変わっていくもの。
FCのコマンドから始まりATBに変わり、いまやRPGはDQ・FF共にアクションに近づこうとしている。
そしてユーザーはコマンドからアクションに変わることを毛嫌いしている。いつまでも夢を見ていたいかのように。
だが新しいハードはプレイヤーのポジションをFF12でコンダクターへ、FF13では編纂者へと変えていく。
もちろんそんなものは求めていないのは分かる。だがハードの性能の向上がゲームにもたらす影響、潮流は
最近のFFは糞、やゲームなんておもちゃだろ、で片付けられないほど大きいものとなっている。
感情移入する遊び方はもはや古臭いものだ。ユーザーはプレイヤービリティを引き上げる必要がある。
次世代のゲームの楽しみ、それはプレイする層も引き上げるもの、それについていけるかはユーザー次第だ。
ゲームの売上や懐古をただ引きずっているならハードの進化がもたらすもの、遊び方の変化について語るのが有益だろう。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 14:30:20 ID:syf7sMc/0
俺が思うにFFファンってのは、DQファンのいわゆる懐古ユーザーとは
調教のされ方が違うと思うよ
DQの場合、ほぼ完成されてたアクション協力戦闘を白紙にさせちゃうくらい
懐古ファンの影響力が大きいけど、FFの場合製作者が側が逆にファンを
調教していってる節があるように思える

本編、スピンオフ含め、コマンド戦闘からTPS戦闘、シームレス、そしてFF13
普通シリーズものって、システムを刷新することって稀じゃん
だから、DQなら、スパロボなら、FEなら、あんな感じの戦闘なんだろうなぁ今回も
ってイメージがつくけど、FFの場合実際に買ってプレイしてみないと、まったく
つかめない

俺がFFを毎作新鮮な気持ちでのめりこめるのって、そこらへんが大きいと思う
毎回数百万人が遊ぶソフトで、ここまで毎回ユーザーを調教していくゲームって
他にあまりないと思う
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 15:19:31 ID:WLcMtVgHO
>>137
亀だが、12のバッシュはカッコよかったし魅力感じたぞ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 15:24:36 ID:oNyUPAD90
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100618_375309.html

>Q: PS3ではPC版と同様のクオリティでゲームが楽しめるのでしょうか?
>田中氏: PS3ユーザーにはほとんど変わらないように見えますね。もちろん3D Surroundはありませんが(笑)。
>テクスチャーはサイズが4分の1で、解像度を半分にしているのですが、PS3ユーザーにはほとんどわからないですね。

>Q: PS3も3D立体視に対応しましたが、PS3で3D立体視版が出る可能性はありますか?
>田中氏: それは、今は検討していないです。かなり難しいと思いますよ。

>Q: PS3版のβテストはどうなりますか?
>田中氏: PS3版はかなり難航しているので、そこはまた別途お知らせさせていただきます。


PPCより性能低いからPS3後回しだわな、女子高生
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 15:27:41 ID:t5GaJ8be0
PS3でFF14とかやめてほしいね。FF11はPS2が足引っ張ってるの分かってるのに
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 15:45:10 ID:KsDqjf2o0
FF14が大航海時代と同じ臭いがする
やったことはないけどあの世界観が嫌い
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 16:04:53 ID:TnfwtkMYO
FF ドラクエ テイルズ ぐらいしかやらない自分としては
戦闘を楽しみたいならテイルズ
のんびりやりたいならドラクエ
FF13はの戦闘は中途半端で好きじゃないな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 19:32:06 ID:oNyUPAD90
FF13はタダでもやりたくないし世界観もキャラもシステムも1から10まで大嫌い
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:08:04 ID:FTaLvQyQO
なんでここに居るんだ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:18:21 ID:pejHHo480
叩くのが生きがいなんだろ
ゲハで死ね
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 20:22:18 ID:dfJBQ1Lg0
DLCで新ロールが出る夢を見た
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:04:30 ID:J65NmNKK0
>>239
PCの前ではPS3だろうとXBOX360だろうと
どんぐりの背比べだな。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 21:11:25 ID:pejHHo480
>>247
それでもゲハのカスどもはどっちが優れてるか争うんだろうなw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:35:53 ID:4lcklQYp0
>>246
攻撃・防御・支援・回復と一通り揃ってるのに、どー増やすんだよと

ロールは10章で全ロール解放された以外は不満無いな
各キャラ3種限定だったから戦闘時の個性があったのに、全ロール自在に使えるようになったらその個性が皆無とは言わないが薄れる
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:36:08 ID:gjsXCpge0
完全版出るとしたらコンポジの画面の見にくさを改善して欲しいわ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:38:41 ID:QrMSIqyQO
ゲハってみた感じかなりの人数の人がいるよな。
恐ろしい。どんだけいつまでもくだらない争いして悲しい人生を贈ってるんだか。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:10:51 ID:wa6GQsio0
ゲハの連中って、たぶん単純に騒ぐのが好きなだけでしょ。
253スレッガー:2010/06/23(水) 01:56:56 ID:nuOgoFalO
悲しいけどコレクソゲーなのよね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 07:30:09 ID:uWMy+zPO0
>>250
UIの重さも改善して欲しいな。

オプティマ選択の表示がトロくて、急ぐと別のオプティマ選ぶ事もしばしば(特に亀戦)。
セーブポイントもショップ→改造と往復するとつい○ボタン連打してセーブメニューに行ってしまう。
画面遷移、項目の表示がとにかく遅い。今の携帯電話みたい。

まぁ…ゆ!っくりちゃんとしっかり選んでいけば良いんだけどテンポが悪いのよね。
X-2intではメニューの重さが改善された事もあるし、俺は期待する。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 13:33:20 ID:o+s3gubU0
FFversus13
・どこまでもいける果てしない荒野のSS「果てまで行こうとするとほんとに遠い(野村)」
・新宿のような新宿をモデルにした街での戦闘のSS
・ガソリンスタンドのSS
・(Qものすごいクオリティなんですが?)すべて実機で動いているものをキャプチャしたものです
・実機画像ですがまだクオリティーアップします
・雲の動きは物理演算
・オープンフィールドなので山以外はどこでもいける
・エンカウントはランダムとシンボルの両方?
・バトルはシームレス。大きなエリアのエリチェんはロードはあるがそれ以外は極力シームレス
・路上のmのが破壊できたりする
・この戦闘シーンは初めて見た人には信じてもらえないくらいのクオリティ
・スタッフのやる気は十分

Ffagito13
・開発順調
・ワールドマップをチョコボではしったり非空挺でとんだりできる

The 3rd Birthday
・PSPとは思えないクオリティになっている。グラもボリュームも

スクエニがPS3用体験版BD配布
・ケインアンドリンチ、ジャスコ2、バットマン、クリスタルディフェンダーズ、テグザー、トライン
・最新ソフトPVも多数収録。驚きの隠し要素があるかも
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 15:04:37 ID:QrMSIqyQO
ついにヴェルサスの情報が来たか。早くスキャン来い。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 15:33:35 ID:eCFwcdMEO
期待しすぎると無印の二の舞になりそうだから中古待ちするか
ヴェルサスは何ヶ月でンワンコインになるだろう
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 16:52:49 ID:AeBeDZf80
ヴェルサス体験版が配信されるならPSN+でもなんでも入ってやんよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 17:09:37 ID:Rr9+9+zX0
本編であの186万本だから外伝だと100万いかないと思うぞ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 17:18:02 ID:jNMjd+9P0
ヴェルサスは外伝じゃないよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 17:52:57 ID:Lax81lS00
安かったから買ってきた。
今から攻略みないで進めようと思うんだが、ここだけは気をつけろっていうのある?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 18:02:09 ID:bThbWgA50
>>261
敵が強すぎだと思ったらオプティマをじっくり考え直すこと
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 18:09:26 ID:Lax81lS00
りょうかい!
オプティマが何かまだわからんけど
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 18:12:53 ID:jNMjd+9P0
俺もまた最初からやってみようかな
このゲーム評判悪いけど、俺は楽しくて凄く好きなRPGだ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 18:21:28 ID:kEJmWqRR0
820 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 17:48:03 ID:mYkyoji90
ファミ通 ヴェルサス画像

ttp://imepita.jp/20100623/638530
ttp://imepita.jp/20100623/639000
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 18:27:25 ID:KqqvT30J0
やりこみ要素に夢見てたけど
DQ9ではっきりした
やり込むのは10代まで
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:17:01 ID:QrMSIqyQO
>>265
この画像見た感じだと、マルチの可能性はかなり低く見えるが、、、
マップの奥行きや広さ的にも、画像のクオリティ的にも。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:26:24 ID:CM4Xv6CNO
ヴェルサスが面白かったら、益々このゲームの立場がないよな
どうみてもこっちが本流っぽそうなのに…
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:30:18 ID:wa6GQsio0
「ピアノ・コレクションズ」ジャケット公開(amazon)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003NUOTTC
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:48:32 ID:QrMSIqyQO
無印の世界観とライトニングさんが好きだから、無印のほうがワールドマップや街が欲しかったのにな。

ライトニングさん操作しながらもっとコクーンやパルスの世界をもっと冒険したかったよ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:51:04 ID:DbQQvOEc0
DLCきたけど
おまいらは来てないの?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:51:35 ID:N3FmyrrzO
確かに。正直向こうはキャラが駄目すぎるからな…
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:28:17 ID:wa6GQsio0
向こうは主役とホスト3人と、ステラが今まで公開されたキャラか?
ホストっぽいカッコイイキャラばかりで、サッズやスノウみたいな
おじさん枠や個性的なキャラがいないな。。。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:55:27 ID:cyRNpgBbO
ぶっちゃけ流れとしてはVの後に無印を出すべきだったな。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:20:18 ID:wa6GQsio0
無印FF13の世界観の方が好きだし、ライトニングさん使えないのがな。
なんとかFF13完全版なりFF13-2出してくれないだろうか。
もちろんワールドマップや街ありで。
これじゃあ、どんなにヴェルサスが神ゲーになっても無印の世界観の方が好きだった俺には苦痛でしかなくなってしまう。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:31:02 ID:Wc8gjKTo0
FF13はなんかプロトタイプって感じだったな。
まさに実験作。
当時では一本道しか作れなかった聞くしな。

なんでも詰め込んである
ヴェルサスが本流。
ワールドマップがあって
山以外の広大なフィールドは端から端までいける。
乗り物も自由に操作できる。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:35:44 ID:4lDY+ajN0
ホストとそこらへんにいそうなネーチャンよりライトニングとホープ使いたいよね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:38:09 ID:QrMSIqyQO
無印FF13は本気で作ると、ヴェルサスやGT5なみに開発に時間掛かるから早めに出さざるおえなかったんじゃね?
だからマルチでもいいやみたいな感じになったのかもな。その方が儲かるしね。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:46:39 ID:N3FmyrrzO
ヴェルサスなんか作らずに予算も時間もコレ一本にかければ良かったのに
どうしても作りたいなら携帯機でやればいい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:48:46 ID:Wc8gjKTo0
>>279
アギト作ってますが。
しかもFF7〜9みたいな従来のFF型
どっちかというとFF8に近いけど
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 22:57:34 ID:Rr9+9+zX0
>>280
ダメフラグ立てるなw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 23:59:06 ID:wa6GQsio0
キャラは無印の方が好きだなぁ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 00:31:33 ID:+VW8SisQ0
ヴェルサスも大切だけどインター版も早く出してね。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 01:03:08 ID:+VW8SisQ0
はちまのコメント欄の荒れ具合がすごいな…。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 01:15:04 ID:dkjaf0haP
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 02:01:12 ID:63TO48rHO
無印FF13も野村に作ってほしかったな。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 02:58:31 ID:sWLmYTxU0
シド戦前でフリーズ、黄色のランプついて赤ランプ点滅PS3の電源入らない、PS3完全に死亡。
ディスクも取り出せない。
データが消える上に高い金払わないといけないので修理にも出せない。

さすが、シドさんの戦闘力はハンパねー。

PS3なんか買わなければ良かった。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 06:32:14 ID:ono8dNsO0
やり込む人なんて次のゲームを買う金が無くて時間があまりまくってる人だけ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 14:37:05 ID:In2Kezrv0
そういえば結局海外入れてどんだけ売れたのこれ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 15:05:46 ID:A7U+4CDe0
500萬くらいだろ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 15:48:28 ID:Wdz12NAd0
ヴェルサス拡大スクショ
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

無印も追加でインター版でないかな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 15:50:46 ID:fbBlpD7d0
へえ、現代っぽいRPG大好きだからこれはFFでなくても買うなあ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 15:54:31 ID:84l0fdqN0
>>285
在庫ニングみたいなマネキンとは全然違うな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 16:13:07 ID:84l0fdqN0
しっかしヘルペスのグラフィックショボイなw
さすが低性能PS3なだけある
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 18:45:50 ID:dcafdDYO0
灰チタンの消費多すぎだぁー!!!!!!!!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:11:33 ID:Xxj3LmGl0
1000円にしては面白いほうだと思うけどな〜
グラフィックに無駄に金かかってるし

オーディン強くて早速攻略を見てしまったw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 20:14:30 ID:63TO48rHO
>>288
実際はそんなもんだよね。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 21:00:43 ID:+VW8SisQ0
「プレイアーツ改 セラ・ファロン」の雑誌紹介記事(このヘクトパスカルが!!さん)
http://hectopascals.yunban.chu.jp/?eid=90
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:01:54 ID:63TO48rHO
久々にFF13やったけど、やっぱり戦闘は面白いね。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:16:29 ID:yMSwO0Xp0
俺は戦闘もストーリーも楽しいな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:27:01 ID:Fv022vTb0
戦闘時にキャラ移動させれたら良かったかな
範囲攻撃とか喰らうか避けれるかが運次第になってるし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:28:24 ID:63TO48rHO
俺も言われてるほどストーリー嫌いじゃないよ。
まあまあといったとこかな。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 23:44:09 ID:DWwQwo0V0
FF13で「従来の街とかフィールドとかはHD機では無理」って言ってたのに
FF13vでは真逆の広大なフィールドと冒険ができるRPG作ってる今のFFスタッフってなんなんだろう

これでFF13vが本当に壮大な世界で自由に冒険できるタイプのRPGだったら
FF13ってただの手抜きでかませ犬的ソフトだったってことかな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 00:09:38 ID:IB7p0KxL0
FF13に対する感想や意見を取り入れてヴェルサスを作ってるのは間違いない
そういう役割だったんだよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 00:43:29 ID:S9v55I7+0
ガチで無印が前座だったとわ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 00:45:50 ID:7gC2FY1k0
やっと落ち着いたのかこのスレ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 01:08:54 ID:FzIguI8c0
問題は13買った人がヴェルサス買ってくれるかどうか
本編の13がアレでは・・・
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 01:43:17 ID:+Fnzq3cfO
昔のログ読んだら関西弁のおっちゃんの言ってた情報がほとんど当たってて驚いたよ
クリスタリウムは螺旋上、チョコボのミニゲームがあるとかね
あの人は何者なんだ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 01:56:25 ID:YJ5eHu1z0
>>303
単純にノウハウの問題でしょ。
プロジェクトの導入時は研究や調査などエンジニアも手探りはしていただろうし。
HD機で作るには多大なリソースがかかるのも事実だろうから、何か短縮化できるような仕組みなどが確保されているのかもしれない。
まぁ、ゲーム作りは大変だ、ということだな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 02:20:08 ID:cUnSmufNO
前にインタビューで言ってたんだけど
FF13の開発当初はボス敵を一体作るのに四ヶ月もかかってたらしい
今はノウハウ積んだからその四分の一くらいの期間で出来てるらしいけど…
FF作る前にPS3で何本か作っとけばよかったな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 02:48:45 ID:mLp5XMIuO
>>310
FF7、FF10が出る前に必ず何本かソフト作ってたのにね

ハードがPS2→PS3→PS3、360マルチってなった自体で最初からグダグダだったとも言えるし
しかもスクエニ自体がNDSに力入れてるしなぁ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 06:01:12 ID:qL8vrXbkO
ハードの性能が上がるのは嬉しいけど、作るのが大変になって制作者の技術も必要になった時代だからな。
発売間隔も制作が大変で15年くらいまでより遅いし。なんか複雑だよな。だから、PS3で最初に出た作品と後にでた作品でソフトの出来に差がでてしまう。
さっきも誰かが言ってたけど、前はボス一体作るだけで4ヶ月くらい時間が掛かったけど、
たぶんヴェルサスはそんなことないんだろうね。でも、今は開発環境が良くなってるはずだから
ヴェルサスやFF15発売した後でも良いから完璧な技術でFF13-2を発売してほしいね。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 06:50:22 ID:vkliFEtT0
無印FF13は確かに一本道だけど、やっぱりロケーションは良いんだよなぁ。
もしFF13-2や関連作が出るならやっぱりもっと自由度がほしいし、街もほしい。
正直FF13-2が出るなら、ストーリーに期待と言う気持ちよりも、ただただとにかく
もっとFF13の世界をたくさん冒険したいなという思いが強いな。
もちろんFF13-0みたいの出しての出して、過去の話をしりたいという気持ちもあるけど、
ただただ冒険したいという思いの方が今は強いな。
正直な話、ヴェルサスにも期待してるけど、ヴェルサスの世界より無印FF13の世界の方が
世界観が良くて好きだし、もっと冒険したいと思える。

だからこそ、無印FF13シリーズをなんとかしてほしい。
あの世界観で、このまま一本道で終わるのはもったいなさすぎるし、
あの良い世界観をこのまま使わないで捨てるのももったいなさすぎる。
マジで何とかしてほしいわ。これからの開発技術なら可能だよね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:10:01 ID:c17OpqHc0
一本道一本道うるさいぞw

FF10みたいなFFのひとつの通過点と考えればいいだろ
アンチャとかバイオ5とかみたいに、次々とロケーションを変えていくRPG版っていうか
余計なことに労力を使わず、新しいものをどんどん生み出していって海外のFFファンにも
衝撃を与えて欲しい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 08:16:18 ID:QVvNEImY0
>>306
ただたんに粘着がヴェルサスに移っただけといえるがな
まあこれでやっと13の正統的な評価ができるよ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 09:05:21 ID:appgmBEY0
ヴェルサスは元々FF13の回答編じゃなくて
FF15として出す予定だったらしいな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 11:03:45 ID:n7LZXz1K0
グラフィックもロスオデに負け
音楽でもロスオデに大敗
ロスオデの方が遥かにファイナルファンタジーである

FF13って何なの?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 11:05:36 ID:absUXqpx0
一本道煽りがなくなるだけでもよかよか

HD機ではレールプレイングしか作れないとか煽りがあったけど
そんなことはなかった。

ヴェルサスがやっちゃったし
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 12:07:08 ID:RupsNRhJO
今更ながらクリアしたんだけど

あれ…巨乳の軍人さん…
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 12:53:03 ID:4P+pJ4c/0
探索に重きを置くかストーリーに重きを置くかなんて
正解があるわけじゃないし、いい加減一本道叩きも必死だよな
要は評価して買う人がいるかどうか
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 12:53:10 ID:qL8vrXbkO
>>319
出番少なくて、あっさり死亡して残念だったね..
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 13:37:38 ID:mLp5XMIuO
あーオプティマセッティングのストックがあと二つは欲しい
あとオプティマが全部埋まってない時は、一つ一つのセットの幅が広くなれば良いのにな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:17:02 ID:qL8vrXbkO
>>322
フォルダみたいのにたくさんまとめられたらいいのにね。
オプティマその1みたいにさ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:19:25 ID:sUjBZAraO
>>320
初動率とか中古動向とか価格推移とかの話を聞く限り、
残念ながら日本人にはあまり評価されなかったんだよな
まあそれが一本道のせいとは言い切れないけどね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:28:06 ID:ov/iJiw/0
このゲームは、ゲーム性がないだけじゃないんだよ
ただのキモオタギャルゲーになり下がってんだよ
鳥山求はFF10-2などのエロゲーもつくってんだろ
坂口が去ってから、そうなっちゃった感があるけどなFFはwww

コスチュームや女の優遇具合みればわかるが、鳥山っていうキモオタが作ったゲームだよ?
あんなもんで感動しろっていっても無理があんだよ
本人曰く、フェイシャルエモーションなんとかで感動できる作品になるとかほざいてるけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:13:56 ID:WYk5B00z0
>>317
ロスオデ良かった。新しい試みはなかったけどFFナンバリングでもおかしくないくらいFFしてた
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:33:44 ID:FCtC9Tsf0
>>318
一本道はレールプレイしか作れないって、それ煽りじゃなくて製作者が言ってるんだけどな・・・
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:10:37 ID:mLp5XMIuO
一本道のどこが悪い
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:12:58 ID:WYk5B00z0
一本道かオープンワールドの2択しかないのにどーしろと
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:24:02 ID:scsJi3McO
一本道でもFF10やロスオデみたいに面白いRPGはあるから一本道が悪いとは思わない
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:53:17 ID:mLp5XMIuO
一本道が悪いんじゃなくて
他に気に入らない理由、例えばストーリーとかやりこみ要素が少なかったとか、そういうのが必ず別にあるだろうに
一本道、って言葉が先走ってるね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:09:07 ID:NZ5PR+tK0
11章に入ったところなのだけどいつからが面白くなるところなの?
つまんないわけじゃないけど戦闘がだるすぎる
CPもギルも全然たまらない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:25:18 ID:appgmBEY0
>>331
武器アクセ改造、チョコボ掘り、ミッション、クリスタリウムだけでお腹いっぱいだぜ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:30:05 ID:mLp5XMIuO
>>333
自分はクリスタリウム、武器アクセ改造、ミッション以外にもやりこみがほしかった
トロフィーが絡んでないやつね
あとトロフィーが絡んでない遊び要素?もほしかったし
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:39:36 ID:wpGsiWLNO
改めて数ヶ月振りにプレイした(´・ω・)
やっぱ神ゲーだよな。
糞ゲー言ってた己が恥ずかしい…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 18:44:14 ID:cUnSmufNO
ミニゲーム系は欲しかったな
10も今考えればそこそこ、10-2では更に寄り道がかなり豊富だったから期待してたんだけど
ボス敵が四ヶ月とか聞くとそういう無駄な余計な要素は詰められなかったようだし、仕方ないんだろうけどな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:05:35 ID:Jiznfex70
ヴェルサスはデザイン凝ってないし現実がモデルだから広いステージが可能なだけだよw
FF13の11章やFF14のビジュアルの貧相さを見れば嫌でもわかるだろ

スクエニがこういう現実ベースの大作作るのってパラサイトイブ以降初めてだから興味あるし
フォールアウトな部分がこれからのFFにどう影響してくるかが楽しみではある

>>313
だよね。没になった素材でDLCを作らない意味がわからない・・もう遅いけど
スッカスカの11章をマラソンするしかなくなった人は絶対みんな買ったと思うんだよな
ほんとに勿体ないよな
ストーリーやキャラクターなんてあとでいくらでもひっつけりゃいいんだから
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:16:38 ID:Sy9DTeDJO
やっぱヴェルサスが本気でこっちは捨て駒みたいなもんかww
無理矢理持ち上げてた奴が馬鹿みたいだな
野村もあっちが本命みたいだし
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:22:11 ID:Jiznfex70
>>338
めくら過ぎわろた
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:49:39 ID:Hj2HsmZR0
パラレルワールドみたいな楽しみ方ができればいいのに。
無印メンバーがヴェルサスワールドの主人公になったり
その逆が出来たりとか。
面白くないかなぁ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:16:22 ID:LgAzOM1W0
FF13を叩き出した人が一本道って形容をしたのにはちゃんと理由があるんだと思う。
サブイベントやミニゲーム、最低でも街の中を探索してブラブラするという、
大抵のRPGに共通した要素が全く無かったんだなーFF13は。
FF10だって一本道かもしれないけど閉塞感は無かった。
まぁあの華麗なグラフィックのまま街の細部まで造りこむ体力が無かったんだろうけど・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:40:48 ID:Sy9DTeDJO
クリスタルツールズ作る片手間だもんなコレww
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:43:18 ID:9uJHOj3h0
タイタンと戦えるDLCまだぁ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:45:20 ID:LgAzOM1W0
FF6の前半だって
金でシャドウ仲間にしてもいいし
ストーリー無視して獣が原行ってもいいし
ガウ一人でゾゾまで行ってもいいわけだ
その程度の自由も無かった
ひたすらダンジョンくぐらされていつまで経っても街に着かない・・・
ときたら、このゲームは一本道、と言いたくなるのも分かる

序盤から11章に近い形を維持できればかなり評価違ったと思うんだけどなぁ・・・
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:46:05 ID:hy90sPQq0
>>328
HDじゃ一本道しか作れませんって言ったのがまずかったんじゃないの
洋ゲーではそんな事ないし、ヴェルサスもオープンフィールドだしさ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 20:49:25 ID:cUnSmufNO
そんな事いつ言ったんだよ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:06:24 ID:n6vOMc2j0
コクーン内とラスダンにでも冥碑設置してくれ
超ストーリーでノラ組とセラとシドとナバートのシナリオ作ってくれ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:18:03 ID:NZ5PR+tK0
なんで召換獣戦はこんなシビアなんだよ
ヘカトンケイルと何戦やらなきゃならんの?もうすぐ面白くなるのに
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:29:17 ID:pvPHUZEO0
HDクオリティをよくよく楽しむにはユーザーの側のHDへの理解が要るよ。
おおかたHDなら広大なMAPと自由な遊びがあると思ってるんだろうが。
RPGはそれと必ずしもイコールではない。SDだってそれはできる。
HDに期待すべきはRPGの新しい可能性。6人それぞれの視点と成長と話とその背景をあんなハイグラで
明確に魅せることは今までのRPGにはできなかったこと。一度くらい無印の形のFFを楽しんでもいいな。
HDのグラFFを手で転がすように楽しむ、そういう「余裕」がユーザーにはなかったのだろうか。
ヴェルサスで従来のフィールドRPGを楽しめることはかなり前から分かっていたんだし。
それに13でいうならFNC、3部作、無印とVそれぞれのゲームポジション、それらを考えれば一目瞭然のことだよ。
ヴェルサスもあるのになぜそう焦りすぎるのか。無印はHDのRPGの新しい可能性を少し見せたと思うよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:44:12 ID:vkliFEtT0
ほとんどFF13はクリスタルツールズ作るのに時間掛かっちゃったからねぇ。。。
FF13自体の開発期間はそんなに長くないのかもねぇ。
むしろヴェルサスやアギトの開発の方が時間掛かってるだろうなぁ。
さすがに、無印くらいそろそろ発売しないとユーザーが発狂しちゃうから、
無理に出したみたいな感じかもな。
結局無印作ってる間はまだまだ開発技術不足だったって感じかな?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:53:55 ID:Sy9DTeDJO
>>350
PS2の頃から作ってたくせにシステムとシナリオを練り込み不足が許せんわ
その2つさえまともなら一本道でもこんな有り様になってないよ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:53:58 ID:pvPHUZEO0
一つはユーザーの「ナンバリング」への甘え、今までは数字付いたやつただ買いさえすればよかった。
だが13は違う、3部作でナンバリングのポジションも変わってくる。そこを理解しているかどうか。
HDゲームは開発者が強い思いを込めて作りこんでくる。作り込みきってくる。
ユーザーがおいてきぼりに感じるのはその部分もある。でもそれとは別に知らなくても遊べるように作ってくる。
でユーザーは今までどおり「広いフィールドだーアハハー☆」これでいいか。これでも遊べる。
ただそこに開発者とユーザーの距離が今まで以上にあるのは否めないだろう。同じゲームを遊んでいたとしても。
開発者が伝えきるようにユーザーがそのゲームを感じ取ろう感じきろうとするその両者の極みに、
そこにHDクオリティはあると思う。自分の思う通りにならなかったらクソゲー、これでは離れるばかりだよ。
ユーザーはこの先どういう姿勢でHDゲーム、HDRPGに望むのか。それはユーザー次第、だね。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:00:47 ID:H4+VyhJr0
システムやシナリオこそ未来へ持っていける財産なんだから長く太くしっかりと育てろってのよな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:05:50 ID:FzIguI8c0
HDでゼノくらいのフィールド作ったらスタッフ発狂するんじゃね?
つーか制作期間かかりすぎていつまでたっても完成しない可能性もある
13が割り切って一本道にしたのもある意味英断だったのかもしれん
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:10:28 ID:pvPHUZEO0
その一本道も上手く使っている。
13無印の話は11章の
ファング「夢でも見たのかい?」
ヴァニラ「うん、ちょっと長めのねっ。」
1章からここまではヴァニラの回想。目が覚めたところから話は動き出す。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:36:08 ID:vkliFEtT0
HDでRPG作ること自体が難しいよな。
作れても、時間がかかり過ぎなのが一番の難点。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:57:12 ID:tM2GdX5e0
難しいことよく分からんが、FF13無印がどうしようもない糞で幻滅したなら、
ファンはもう買わないだろ
続編とか派生とかナンバリング

もしまた発売日買いしちゃう人が多いなら、それはなにかしらFF13で動かされた
ものがあって新作FFやりたいって思わせる何かがあったってことだと思うが・・・

俺の場合、多分あんまりいないとは思うけど歴代のFFってEDいくまでに戦闘に
飽きちゃうことが普通だった。というかRPG全般そうだけど
でもFF13は本当に久しぶりにEDまで全然飽きずに突っ走れた
だからヴェルサスでもどんなことやってくれるのか今からwktkだし、当然発売日買いする
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:30:17 ID:absUXqpx0
>>327
その当時はだろ

いまは違うのよ。
ノウハウ積んでるからオープンRPGが作れる
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:35:35 ID:FzIguI8c0
ノウハウ積んでも手間暇かかるのはかわらんと思うぞ
結局は時間と制作費の関係でどこかで妥協せざるを得ない
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:52:35 ID:bJ1ooDPy0
とりあえず戦闘関連はいい素材してるよね。MAPや音楽も
ただ10ほど感情移入できずサブキャラクターの扱いとかが残念なんだよね
6、7、8、9章はよかった、ホープがかなりいい味だしてたよ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:52:51 ID:Sy9DTeDJO
HDでオープンワールド作ろうとすると時間がかかるから人件費がヤバい
コピペマップやら背景使い回しでやるなら話は別
本当に大作でなきゃ無理だな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:54:57 ID:Sy9DTeDJO
>>355
お前はプレイしてないか
アホかのどちらか
FF13を誉めてる奴が異常であることが改めて証明されたな
マジでヴェルサスの足引っ張りそうでウゼェわ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:57:54 ID:M7sS+E5sO
テイルズみたいに乱発すればいいのに…数打ちゃ当たるでいいよ
時間かけて駄作出されるよりマシだ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:59:32 ID:vkliFEtT0
乱発したらブランド力が薄れそうだし、大作感がなくなってしまいそうだ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:04:18 ID:N7jQYq7/0
>>362
V13とはスタッフ違うから足は引っ張らんよ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:12:57 ID:c3IhGOS/0
>>362
13無印はダブル回想だよ。話そのものが回想であり、ゲームの中でも回想になってる部分がある。
オレが言ってるのは後者。どちらもある。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:18:33 ID:1SKXCaBA0
>>364
13自体が3部作という名の乱発なのだが・・・
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:34:51 ID:D1pJyIiJ0
13シリーズ乱発たって発売感覚長くて全然乱発という感じすらしないけどな。
今年はHKコーデッドとザ・サードバースディだし。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:45:42 ID:jspXFQlp0
>>344
FF13の難易度だと仲間にする自由があってもどっち道義務になるほど仲間にしないといけないような気がする

ところで魔列車戦みたいなギャグ戦闘を今のグラで再現するとどうなるのかな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 00:54:26 ID:xVd10Pon0
>>355
しかし何故かその後も平気で入ってくるヴァニラの独白wwww

結局野島の猿真似を素人がして失敗してるカンジ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 01:03:56 ID:xq2LfDsQ0
10-2は良かった
10やってないけどね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 01:19:34 ID:BCW4SbE6O
最近のゲームはFFに限らず、映画みたいな大作作ってるみたいだよね。
俺は映像とか演出にワクワクできるからよいけど、やっぱりイヤな人もいるよね?
ゲームというものから離れ過ぎてる気がするみたいな感じかな?

まあ、俺は素晴らしいゲームができる時代になったなと素直にそう思ってるよ。
喜びも感じてるくらいだ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 04:14:23 ID:xB0xIwXb0
箱○マルチと鳥山
このタッグが無印を・・・
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 04:58:55 ID:dHCp1cs00
マルチしてもいいけどさ
A。□10 ○ 5 △7
B。□ 5 ○10 △7
の2つのスペックのハードがあった場合
□5 ○5 △7のゲームになってしまう
共有で経費節約するははストーリーやキャラやアイテムのデータだけにしてもらいたい
今のマルチ商法は只の手抜き
中国人が作ってんの?って感じだ
ハード毎の色を出して両方買わせてやるってくらいの意気込みで作ってくれ
それが日本人の作り手だろうが!
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 05:06:07 ID:xVd10Pon0
>>372
映像と演出にこだわる人間がよくこんなもん楽しめたなwwwwww
演出糞だろコレ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 05:40:31 ID:1SKXCaBA0
>>374
マルチの意味ないじゃんw
同じもんを売るからメリットあるんだし違いがあってもオマケ程度くらいが関の山でしょ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 06:12:36 ID:dHCp1cs00
>>376
は?
今のマルチ商法のが意味無いだろ
妥協して作ってマルチにしてもたいして売れなくて
評判落としてるだけだぞ
将来的にはマイナスでしかない
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 09:35:23 ID:1xszj2l10
別にスクエニが悪いわけじゃ全然無くて
PS3が大惨敗したのが悪いだけじゃんw

違う?w
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 09:39:38 ID:SnxxtHvN0
ヴェルサスは独占だから問題ないわ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:57:31 ID:jspXFQlp0
>>378
それを認めなくないからどこぞのバカどもが暴れるんだよなw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 11:07:41 ID:VQ6v0cROO
360の方が普及してるのに、360版はあんま売れなかったね
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:07:47 ID:dHCp1cs00
>>378
全然違うな
まったく的外れな意見だ
ユーザーはメーカーの事情なんて意に介さないからな
おそらくユーザーの事なんて忘れて株主しか見えなくなってたんだろうな
合併して腐っちまったのかもな
ツクリテの精神は朽ち果ててしまったようだな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:36:54 ID:hJbiHsNuO
広告見たら480円だったから買ってくる
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:47:57 ID:VQ6v0cROO
北米版FF13(360版)をプレイした人のブログをたまたま見つけた!

気付いた変更点は、
PS3版にあった究極の幻想(プラチナトロフィー)がなくなってること
オチューに奇襲ができなくなってること、だってさ
多分その人はPS3版はプレイしてないと思う(予想)、だから
もっと他に変更はあったかも、って書いてあった

うーん
改良どころか、改悪されてる?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:54:29 ID:Icgc04ia0
>>384
オチューの奇襲は地形的に見ても「やって下さい」っていうスタッフのメッセージだと思ってたけど、
難易度に対する海外の考え方から変更したのかな。

日本人や外人の感性が絶対じゃないしね、その地域に合わせてるんじゃ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 13:08:44 ID:VQ6v0cROO
>>385
あ、そういえば北米じゃゲームレンタルが多いから
レンタル期間内にゲームが終わらないように?難易度を高くしてる、みたいなのを聞いたことある

いや、自分が期待してた変更点はもっと違うやつだったんだ・・・
本当にインタ版出るんのかな
もっともっと改良できる所いっぱいあるのに
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:11:19 ID:GRZguCSD0
なんで海外の360版を指してインター版がどうとか言ってるのか分からん
海外ではPS3では出てないとでも思ってるのか?

それとも、PS3版では特に変化がないなのは分かっていて、
360版でも変化ないんじゃ絶望的だね、って話?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:49:47 ID:1SKXCaBA0
>>377
目先の利益追求してなにが悪いんだ?
将来的とかなんて今が売れなきゃ将来もないんだぞw

趣味で作ってるならともかく企業が商品として出してる以上1円でも安くお手軽に作れて1円でも儲ける可能性がある方に貼るのは当たり前
作品である前に商品じゃないとダメなんだよ・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:55:15 ID:kGSeExGO0
マルチにしてもいいからもし削った部分があるならDLCかなんかでだして欲しいわ。
そうすりゃアンチマルチも文句無いでしょ?会社も儲かるでしょ?
そんなDLCが無印で全然音沙汰ないってことは、本当に削った部分なんてあるの?って思ってしまうんだけど。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:56:06 ID:VQ6v0cROO
>>387
日本版→北米版発売まで3ヶ月しかないからしょうがないだろうけどさ
変えるべき所は他にあるだろうに、あれくらいしか変わってないんだよ
日本より売れる海外版なんだから、もっと気合い入れて改良すれば良いのに

だからもしインタ版が出ても、あんま期待できなそうかなーって思った
インタ版が出るかも分からないし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 15:12:16 ID:7n+OH10g0
>>384
そことは違うとこで違いっての見たけど
海外版はバグが目立つらしい
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 16:29:25 ID:I787g+LZO
パライブのスレって立ってる?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:35:52 ID:w0Wz4KBg0
>>346
従来のようなRPGはHD機じゃ無理って言ってるぞ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:24:33 ID:BCW4SbE6O
はちま見たらゲハスレ(ハード業界板)が崩壊したとか書いてるけど、どういうこと?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:49:21 ID:DAS3Cc7uO
ATB一個増えるとかのアビリティーをアクセサリー装備さたら
操作しない他の二人のキャラにも反映されるの?
それより他のほうが良い?
オススメアクセサリー教えて下さい。
今13賞着たばかりです
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:52:43 ID:7vQ2FpxyO
お前がどこで何を見聞きしようとどうでもいい
わざわざここに報告しにこないで、見たところで聞けよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 20:24:12 ID:pkKZJI2j0
ヘカトンケイルの召喚シーンがなんか好き
魔方陣?の真ん中で指パッチンモドキとか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:28:45 ID:OZMDamiI0
やっとクリアできた。こんだけ苦戦したの始めて

それにしてもあのネタバレはなんだったのか
普通にライトさん生き残ってるじゃないか・・・
犠牲なったのは別の方々とか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:38:16 ID:2Z6jcpsv0
>>398
あれ信じてた人いるのかよw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:03:14 ID:D1pJyIiJ0
懐かしいな。あのネタバレ。
それにしてもライトニングさんが死ななくて本当によかったわ。
俺の一番大好きな主役だからさ。

これで続編も作れるな。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:05:04 ID:OZMDamiI0
なんかエンディングあっさりしすぎて吹いたわw
最近のFFじゃかなり短いほうじゃない?
スタッフロールの後もう少し何かあるんじゃないかと楽しみにしてたんだが
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:07:05 ID:D1pJyIiJ0
確かにスタッフロールの後もう少し何かあってもよかった気がしないでもないな。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:18:04 ID:BCW4SbE6O
あの嘘ネタバレを見た時には愕然としたよ。ライトニングさんが死ぬとか、、、、、、、
絶対に嘘だと思って信じなかった。
本当にライトニングさんが死んでたら、エアリスより衝撃だったなw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:22:28 ID:OZMDamiI0
最後があまりにもあれだったんで
エクレールさんがスタッフロール後に死亡するのかと思ったんだが
そのままジ・エンドでフリーズ仕掛けたよw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:38:02 ID:D1pJyIiJ0
FF13やサガフロ2の浜渦正志さんがTwitter開始
http://twitter.com/MasashiHamauzu
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:39:15 ID:r3y4yLdH0
>>389
箱○のディスクチェンジのせいで一本道ゲーが一本通行ゲーになった
箱○の為に容量減らしてるんだし追加要素なんて有るわけ無いじゃんw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:40:14 ID:ny51XZEq0
いま13章のティアマットとやってるんだけど、結局こいつって地道に叩くしかないわけ?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:41:24 ID:D9SVMequ0
とりあえず、ゲーム一本分作れるくらいの削った部分のロケーションを冒険したい。
駄目ならイラスト集とかで責めて公開してよ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:00:49 ID:QrnSTEP/0
>>394
アホの運営を怒らしたから
ざまああああああああwwwwwwwwww
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:14:40 ID:RS3xwsm+0
>>408
野村>ゼノなんちゃらでもやってろYOー
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:17:52 ID:UvCBqWXT0
俺、リトライ機能がなかったら投げ出してたわ
最後の連戦なんて二戦目でデスられたらまたバルトさんからとかめんどくさすぎる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:25:11 ID:ny51XZEq0
今、その最後の2戦目なんだけどなにこれ?
3人とも全弱体で行動不能のまま時間が経って裁かれて終わり
この状態異常をやってくる行動をさせるなってことか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:34:28 ID:D9SVMequ0
>>411
へ?2戦目負けてもバルトさんからじゃなくない?
ちゃんと負けても2戦目からでしょ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:48:29 ID:JfOICXFEO
>>408
カットされたロケーションは確かに凄く気になるな。見てみたいよ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:54:07 ID:ny51XZEq0
倒せません(´・ω・`)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:00:28 ID:D9SVMequ0
しかしこれからゲハの連中はどうなるんだか。
まあ、なんだかんだで板ももとどうりになるのかね?

板がなくなってもゲハは民度が高いから至る所に出没するんだろうなぁ。
結局は何も反省せずにどこでも暴れまくってるんだろうなぁ。
おっと、このスレとは全く関係ないか。


>>415
>>1に貼ってある攻略サイトでも見てみれば?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:17:19 ID:YmPPcttK0
>>395
>ATB一個増えるとかのアビリティーをアクセサリー装備さたら
>操作しない他の二人のキャラにも反映されるの?
されない。

取りあえずのオススメは
イージーチョイス、グッドチョイス、ベストチョイス、グロウエッグ
を戦闘に出るパーティに1個ずつ。(2個以上は無意味)

あとのオススメはぶっちゃけ臨機応変。
雑魚稼ぎなら開始ヘイスト(ダッシュシューズ)とか開始ブレイブ(豪傑のタリスマン)とか。
強敵相手ならダメージ軽減系(ベルト、ブレス、ガード系)複数とか。

攻撃力強化系も他に装備するものがなければ入れておいて損はない。
弱体への耐性系は多分ほとんど使わない。
組み合わせ発動だったらラッキーブレイカーが一応勝ちありかな。
発動組み合わせは攻略見てくれ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:36:25 ID:UvCBqWXT0
>>413
もしリトライがなければってことだよ
最終戦はまだしも、二戦目は初見にはちと厳しい仕様だったと思う
天使の冠装備でも瀕死攻撃にビビってバイオしながら回復ばっかしてたら
簡単にデスられたわw
最終戦はブレイクまでいけたら倒したようなもんだけど、全員攻撃のロールなかったら
400%くらいで100%に戻されたりしちゃってハメられるからな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:50:51 ID:r3y4yLdH0
ラスボスでデスデス言われるけど一回も即死させられたこと無いんだけど
全員が瀕死なる事なら有るけど
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 02:55:07 ID:r3y4yLdH0
ジャマーで弱体して
ブレイクまではABBでAでブレイク持続時間を稼いで
ブレイクしたらBBBで一気に999%まで持っていって
AAAに変えてフルボッコでお終い
ブレイクまでもって行く時にBBBでやってたりすんじゃねーの?
んでブレイク時間が一瞬で終わって削りきれないとかになってる気がする
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 03:07:21 ID:r3y4yLdH0
もしくはブレイク直前に回復や補助をし直して
ブレイク持続時間を消費している可能性も有るな
ブレイク直前に回復とかする場合にも1人はAで攻撃しておかないと意味無いぞ
それをやらないならブレイクさせてから回復したほうが安全だ
422十代のゲーマー:2010/06/27(日) 05:04:26 ID:D4/A1t2k0
ライトさんが歩いてるところ見てたら13‐2やりたくなってきたぉ。

そこらの日本人女性はあんなに美しく歩けない、と思うくらい綺麗だぉ。


ヴェルサスもはやくやりたいな〜
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 08:06:52 ID:7yE1kL570
あんなババアが歩いててもなんとも思わんわ
今までのツケを払う意味でもヴェルサスは幼女をヒロインにしろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 08:46:40 ID:Fnn9JNfD0
ロリ乙!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 10:28:27 ID:7yE1kL570
7以降が糞(9はエーコがいるので除外)だと言われるのはロリッ子がいないからだとなぜ気づかん
ヒロインが20最以上の中古品でテンションが上がるはずもない
15はメインヒロインを14歳にわきを固める女性陣の平均年齢を12歳にしないと売り上げが100万きる可能性もある
15出す頃にはアグネスも老衰でこの世にはいないはず・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 10:46:08 ID:JqP+Pna10
ミッションでの移動が面倒すぎるのだけどなんとかならないですか?
いままでずっと一本道でよかったのにここにきて洞窟ないとか分岐あってかなり先まで行かないと行けるかどうかわからないし
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 11:10:56 ID:8OAuITci0
やりたくないならやらなければいい
ミッショクリアしなくてもゲームクリアには関係ないぞ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 11:43:46 ID:D9SVMequ0
>>425
さすがに女性陣の平均年齢12歳は低すぎるだろう。
FF7やFF13くらいのへ平均年齢が一番丁度いいよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 11:51:06 ID:ARWseObpO
10代前半でもいいが低等身のカスが出てきたらディスクぶっこわす!ロリキショ!
FFキャラは美形でなければならない
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 12:45:22 ID:D9SVMequ0
ここまでゲーム機の性能やグラが上がると、正直な話ゲームの情報が出る時、今までのように
ストーリーやシステムやアイテムや世界観やゲーム内容や音楽とかの情報が出るのも楽しみだけど、
一番の楽しみなのがどんな外見で、どれくらいの年齢で、どんな性格の女性キャラが登場するんだろう
と、いうことが楽しみで仕方がないんだが。

まあ、新しい楽しみが増えてイイことだと思うけどね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 12:47:28 ID:V3z2Fx/h0
まだ画像少ないけど、ステラは無難というか妥当なデザインだよね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 13:37:48 ID:JfOICXFEO
ヴェルサスの女性陣キャラも楽しみですなぁ〜〜〜。
やっぱり美人系が多い方がいいかな?
でもやっぱり一人くらいはおばさんキャラもいるかな?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 14:01:13 ID:V3z2Fx/h0
ナバート中佐がおばさんなら俺はおばさんだけで一向に構わない
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 14:48:48 ID:c901HrZI0
>>433
私も一向に構わん!

ところでライトさんって幾つ? 20は行ってると思うんだが…

クールで神秘的な第一印象だったが、実際は視野の狭いおこちゃまなギャップに萌える。
後半の目ぇ覚ましてメンバーのリード取る姿に燃える。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 14:54:40 ID:Qlsmxb5KP
FF13ってインタ版か何かアナウンスされた?新品1980円で投売りされてたんだけどもし出るならその時に買いたいし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:00:12 ID:UUytioQJ0
ライトさん…

21歳
身長171
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:00:40 ID:JfOICXFEO
>>434
ライトニングさんは21歳だよ。
>>435
インター版のアナウンスはまだされてないよ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:04:11 ID:7yE1kL570
やっぱりババアか・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:05:12 ID:ny51XZEq0
なんかの回想で上司に今度推薦しといてやるとかなんとかあったよね
ライトニングの肩書きってどうだっけか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:11:10 ID:9jAmTaol0
中古で1500円だから買おうと思うけどどうよ?

まだまだ下がるか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:12:22 ID:7yE1kL570
>>440
新品で500円だからまだ下がるんじゃね?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:13:54 ID:9jAmTaol0
>>441
マジかよ

2000円までは確認したけどそこまで下がるとは
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:16:27 ID:7yE1kL570
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:19:21 ID:9jAmTaol0
>>443
94%OFFwwww

探せば普通に1000円でもありそうだな・・・
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:21:05 ID:JfOICXFEO
>>443
それ確か改装セールだからもうやってないよ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:24:48 ID:EgU6+ECS0
歴代でも相当酷い有様だな
もしかしてまだ生産してるんだろうか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:28:00 ID:7yE1kL570
>>445
客寄せなのは知ってるよ
>>444
うちの近所で980円だったから他でもあるんじゃね?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:36:37 ID:Qlsmxb5KP
今ビックcomで新品1980円ならやってるね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:48:59 ID:ny51XZEq0
中古2000円で買った口だけど、正直微妙
ゲームを4本購入しようとレジに持っていったらあと1本でポイントが5%から10%になるよって言うから
なんとなく13を足したんだが、ちょっと失敗したなぁ
わりと時間かかる割りにモチベーションの維持が出来ない
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:56:49 ID:QrnSTEP/0
難易度高いからな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:07:38 ID:sC+8AN6L0
やっと灰チタン40個貯まった………トラペはもっと大変そうだなぁ
閃ウランも落としてくれる敵がいれば良いのに
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:51:56 ID:D9SVMequ0
素材のイラストなりCGイラストがゲーム中に
図鑑としてあってもよかったのに。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 16:55:08 ID:QrnSTEP/0
モンスターもなんか設定なりなんか書いたら良かったのにな
ああいうの好きなんだが
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:18:35 ID:F/e6W4FO0
発売日に買ってやっと今日終わった

微妙なEDだったな
主題歌も耳に残らなかった
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:43:23 ID:Ol/pxpez0
俺も発売日組だけど、11章で詰んでる。なんかやる気が出ねえ。戦闘に飽きてきたのもある。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:44:16 ID:L9u53inR0
むしろ戦闘が面白くなってくる頃だろ。勿体無い
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 17:47:08 ID:JfOICXFEO
3章で初めてオプティマのバトルシステムを触った時は凄く衝撃的で驚かされた。
こんな戦闘システムも作れるんだって。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:13:34 ID:rJq2ZkTQO
>>457
俺も。
あそこから戦闘にドップリはまったな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:21:07 ID:8OAuITci0
一方でこんなやつもいる

429 ゲーム好き名無しさん sage 2010/05/24(月) 18:59:18 ID:VVp4Blw90
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな
ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない
しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる
それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり
回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ
しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:32:31 ID:fVS/7w7RO
>>455
売ってこいよ
一向に面白くなんかならんから
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:33:31 ID:L9u53inR0
今更売ってもたいした金にはならないだろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 18:34:43 ID:fVS/7w7RO
ゴミ持っててもしょうがないだろ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:01:23 ID:JqP+Pna10
おいてても邪魔だから売るかな
クリアしてないけどもう面倒だわ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:06:34 ID:RUJa+Bux0
クソゲー
現実がつらければ擁護しなくてもいいんだよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:40:33 ID:HZd4TW4U0
鳥山が手元に残しておいたら良いことがあるかもしれません
って言ってたけどあれってマジで中古に流れないようにするための
ハッタリでしかなかったのなぁ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:43:21 ID:D9SVMequ0
FF13のピアノコレクションのサイトに行ってごらん。
いつの間にピアノコレクションの公式サイトに新しい音楽が
追加されて流れてるよ。
サンレス水郷の曲だけどめちゃくちゃイイ感じだから。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:56:58 ID:Gi0mzqiN0
このように細かい情報を持ってきて必死で保守してる人
ずっといるよねwwwwwwwww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:06:07 ID:mcStbh2y0
お前がセットでな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:07:20 ID:JfOICXFEO
>>466
聴きに行ったけど、正直ピアノの音になったからなんだと舐めてた。

ピアノも良いな。もとの曲が良いからってのもあるけど。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:20:37 ID:w1sXG+rp0
FF10-2ぐらいから特に気持ち悪い路線に走ってるな
いつからFFはギャルゲーになったんだよ

そのくせ定価はとんでもねぇぼったっくり価格
いまじゃ500円でも売れない
金返せよ糞
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:01:04 ID:pMNAQCMJ0
ピアノコレクションいつでるんだ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:11:30 ID:NXr4jj4O0
ライトニング可愛い過ぎる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:13:58 ID:D9SVMequ0
>>471
7月21日に税込2800円で発売。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:28:15 ID:fVS/7w7RO
ライトニングかわゆすぎ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:42:17 ID:DLy0h0sh0

ライトニングは美人
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:14:09 ID:fVS/7w7RO
ライトニング顔長過ぎ
新ジャンル、馬面美女
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:27:39 ID:V3z2Fx/h0
スノウは寒かっこいい サッズはアフロかっこいい ライトニングはライトニングかわいい
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:32:22 ID:0FzOk9UC0
ライトニング可愛いか…

ライトニング大好きw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:33:13 ID:JfOICXFEO
おいおいまたこの流れかよ。俺もライトニングさん好きだけどさ、
別にライトニング専用スレがあるんだからやめろよ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:58:01 ID:9xf4XXT2O
>>479
それしか語ることが無いんだろ?
聖剣COMスレもそうだったらしいし、こういう流れになるのは必然なんだろうな(笑)
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:59:30 ID:D9SVMequ0
でも、ライトニングさんのこと語ってる時は、やっぱり幸せだ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 00:45:41 ID:1iMZfiYZ0
ライトニングさんが活躍するならFF13-2発売も大歓迎です。
FF13シリーズは、もはやライトニングさんだけで
お腹いっぱいです。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 00:55:28 ID:Vt+T4Oc60
>>459
sugeeeeeeee
俺にはアタッカーとヒーラーだけで勝つようなマネはとてもじゃないけど出来ないわw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 00:57:10 ID:Vt+T4Oc60
>>474-482らへん
【FF13】ライトニング専用スレ★11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275826020/
行ってこいや
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 01:18:52 ID:gBSUND3w0
うるせぇてめえが行って来い
おれ達は荒らしたくてこのスレきてんだよ


ライトニングさん大好き
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 01:30:08 ID:1iMZfiYZ0
>>485
お前サイヤクだな。荒らしたくてこのスレに来てるだって?
ふざけんな!!!とっとと出て行け!!!!!!!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 01:37:41 ID:gBSUND3w0
>>486
( ´,_ゝ`)プッ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 01:41:54 ID:xt/z8ITaO
「荒らしたくてこのスレにきてんだよ」とか自分から言って
マジで大バカ者だな。>>485>>487
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 01:51:07 ID:gBSUND3w0
そんなことよりFF13の話しよーぜ




ライトラングさん大好きwww
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 02:08:48 ID:xt/z8ITaO
>>489
お前は人間のハジサラシだということに気づきな。
ああ、恥ずかしい。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 02:17:07 ID:Vt+T4Oc60
485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 01:18:52 ID:gBSUND3w0 [1/3]
うるせぇてめえが行って来い
おれ達は荒らしたくてこのスレきてんだよ


ライトニングさん大好き
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 02:20:58 ID:Vt+T4Oc60
ID:gBSUND3w0その他は葬式スレ行けw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1276818094/
ここならクズ同士息が合うだろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 06:12:56 ID:346XT7w/O
こんなクソゲーについて今さら語る事など無い。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 06:32:48 ID:YAos2x710
無いのにわざわざ書き込んじゃうのかw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 07:57:21 ID:g+GWAsjOO
>>451
灰チタン落とす敵なんていたっけ?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 12:51:23 ID:aVwRG/RN0
プレイした方に質問です


BGMは植松伸夫氏が担当ですか?
FFメインテーマプレリュードファンファーレはありますか?
キャラデザは吉田明彦氏が担当ですか?

船、飛空艇やチョコボに乗れますか?
フィールド、ダンジョンの数はいくつですか?
国、町、村はいくつありますか?

ジョブは何種類ありますか?
ホーリー、フレア、メテオなど派手な攻撃魔法はありますか?
最高LVはいくつですか?
HP/MP、STR/DEXなどのパラメータは何項目ありますか?
武器防具は何箇所装備できますか?
武器防具を変えるとグラフィック変わりますか?

隠しダンジョン、遊戯施設はありますか?
本編と関係ないサブクエストは沢山ありますか?
戦闘以外で楽しめる釣りや合成チョコボ育成などはありますか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 13:21:29 ID:RcKASgRq0
>>496
A:FF14をやれ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 15:06:15 ID:xt/z8ITaO
>>496
ff14の方があんたはむいてる。金掛かるし、時間も必要だけど。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 16:08:14 ID:NPvPLfQV0
>>496
ググレカス
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 16:19:20 ID:/8ydHy2TO
>>495
気になったから調べた
PSICOM〜と聖府親衛騎士はオーファンズ・クレイドルにある、
セーブポイントとサクリファイスがいる先の崩れた場所、もう戻れない場所にいた敵っぽい


粒子加速器
ジャガーノート

針ニッケル鉱
チョコボ掘り / PSICOM強攻戦術士

菱マンガン鉱
チョコボ掘り / PSICOM教導戦術士

輝コバルト鉱
チョコボ掘り / PSICOM戦術導士

灰チタン石
聖府親衛騎士

ヒヒイロカネ
アダマンケリス / サクリファイス

ダークマター
シャオロングイ

トラペゾヘドロン
アダマントータス / アダマンタイマイ / ロングイ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 17:51:53 ID:MT9HbpJt0
 
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 18:06:39 ID:CgdCxHY30
なんでアダマンタイトだけ落とす敵がいないんだろう
アダマンさんいっぱい出てくるのにね(´・ω・`)
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 18:24:52 ID:WkvGqJcb0
>>496
物凄くわざとらしい質問群ですね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:10:55 ID:90ce8cMu0
ライトニング好きや
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:25:54 ID:LqMDsf5M0
まぁ鳥山求の名前がある作品はダメだよ

10には感動したが、10−2で鳥山求がディレクターやって一気にギャルゲー化
FF13もギャルゲー

ほんとよくこんな奴に13のディレクターなんてやらせたな
馬鹿じゃねーのwwww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:37:55 ID:Vt+T4Oc60
>>505
ゲハで死ね
あっゲハ無かったかw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 19:58:31 ID:aVwRG/RN0
FF13の良い点
無い

FF13の悪い点
グラフィックがショボイ
BGMと世界観が合わない
FFメインテーマプレリュードファンファーレがない
キャラデザがキモイ
キャラが全員キチガイ
船、飛空艇やチョコボに乗れない
フィールド、ダンジョンが無い
国、町、村も1つも無い
ジョブがない
LVがない
パラメータが少ない
装備は武器アクセ2箇所
武器変えてもグラフィックが同じ
隠しダンジョン、遊戯施設が無い
本編と関係ないサブクエストが無い
戦闘以外で楽しめる釣りや合成チョコボ育成など一切無い
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 20:38:07 ID:F3tOqNdX0
まあ、お前らが何言おうと現状のハイレベルな海外において
IGN 89
1up 91相当

出してるんだよね。これだけのディレクションできる人が
何人いるかって話だ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 20:47:10 ID:w85G/S160
13が500万超えて、FFシリーズ累計がもうすぐ一億だったよね

ヴェルサス、アギト、14で確実に突破するな 胸熱
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:06:24 ID:1iMZfiYZ0
FF14はオンラインだから一億厳しいかな?
FF11が発売した時よりは明らかにオンライン環境が整っていて
買う人も多いかもしれんが。

まさかの携帯機アギトで1億とっぱだろうね。
楽しみだ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:12:10 ID:xt/z8ITaO
とりあえずスクエニは1億突破したらなんかスゴイ発表なりなんかしてくれよ。
じゃないと全然盛り上がらん。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 21:19:39 ID:ZRUipsrW0
重大発表が3D映画化だったら・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:01:29 ID:nTHVVskD0
しかしVの新情報見る限り、
フィールド有り、飛空挺に乗れる、シームレスバトルと、
派生作品にもかかわらずシステム的に全ての面で無印よか優れてる気がするが。
メインの無印の方が優れてる部分が無いのは悲しいわな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:07:32 ID:ZRUipsrW0
FFのスピンオフって爆死がほとんどなんだけどな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:42:11 ID:g+GWAsjOO
>>500
おお、ありがとう

普通に金ためて灰チタン買ってためてたしw
でも戻れないんじゃあなぁ・・
武器&アクセコンプ目指してるからな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 22:47:06 ID:BCewNwdq0
ドロップより亀狩りで金貯めたほうがよっぽど効率いいだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:47:34 ID:1iMZfiYZ0
>>513
開発技術も発展していくからしゃーない
FF10からFF12のフィールドアップと同じ流れでしょ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:59:35 ID:xt/z8ITaO
>>513
主役がライトニングさんだというところが優れている。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 00:03:43 ID:+xJoQnN30
中佐の影が薄いところがダメダメ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 00:06:56 ID:5AVXNpLqO
ライトさんおやすみライトさん…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 00:32:17 ID:ABhX0SW90
>>519
さすがにFF13が好きな俺でもそこだけは同意。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 01:05:43 ID:fnoqLdzN0
>>516
全部のアイテムコンプしようとすると灰チタン40個くらい使うんだぞ
一個3万で120万
1体の所なら奇襲で10秒程度

拾えるものなら拾って亀からの分は他に回したい
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 03:45:49 ID:dBFANYZV0
インゴット10個くらい誤差の範囲
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 11:12:13 ID:22DFofqY0
>>513
無い無い、それはない
FF13と同じ、否それ以上のクソゲーになるよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 11:25:12 ID:7UOihBNxO
これからやろうと思っているのですが、なんか一本道とか言われてるけれどFF10と比べてどうですか?10も大体一本道でしたがそれ以上でしたか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 12:43:35 ID:ezbqM+F40
へんな先入観を持たずに純粋にプレイしてみればいいんだよな。
こんなとこで偏見に満ちたコメントばかり見た状態でプレイしても楽しめないと思う。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 12:52:20 ID:22DFofqY0
>>525
悪いことは言わない、クソゲーFF13買うつもりのお金で昼飯食え
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 12:59:44 ID:VTIZadfY0
>>525
500円で買えるんだから文句言うな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 13:12:15 ID:8p+QgRrbO
>>525
ここで聞くくらいならamazonのレビュー参考にした方がマシ。
言っとくが星何個かで判断するなよ?
ちゃんと支持を集めてるレビューも見るんだ。

ちなみに俺はオススメしない。
ストーリー気にするタイプなら、なおさらな。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 14:27:19 ID:g7V7MOO4O
今まで戦闘は面白いとか音楽はいいとか言ってたが
トトリクリアしたあとだと糞としか思えんなった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 14:39:06 ID:6ukF+N1v0
>>529
いい加減なこと言うなよ・・・
まぁ今ならワンコインで買えるし
一本糞ゲー買っても大して痛手にはならんか・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 14:41:14 ID:BYlUNEk5O
本当にワンコインで買えんの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 14:54:50 ID:6UvSM5rB0
ヴェルサスもちゃんとマルチ化になったみたいだね
ヴェルサスだけ仲間はずれにしないで
ヴェルサスも無印同様ちゃんとマルチ化になってくれて
無印FF13ファンとしては嬉しい限りだね^^
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 15:13:54 ID:VOySl0Gj0
ライトさんがいないFF13なんて、牛丼に牛肉が入ってないようなものだと思う

535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:07:03 ID:PjArdoJJ0
>>525
買うの進めるが
2ちゃんねるで聞くならもっとキチガイのいない雑談するような板で聞いたほうがいい
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:10:41 ID:pXN1tDMI0
ガキが多いな
読み進めるうちに変化する小説など存在しない
どんなに複雑分岐してごまかされてもストーリーは一本道
一本道というのは他に叩くところがないという意思表示の賛辞。気付よ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:14:27 ID:oFwxLR6AO
叩いてるやつの中には実際やってない人もいるんじゃないのか?
そこまで悪くなかっただろ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:26:58 ID:IOrQaxW/O
虚しい擁護だな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 16:35:56 ID:PjArdoJJ0
>>537
ちゃんとニコニコ動画で勉強して叩いてるだんだろwww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 18:43:02 ID:ixKw0RlFO
>>539
結局プレイしてないじゃんw
話にならんな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:08:52 ID:22DFofqY0
ニコ動、づべ、葬式スレでクリアできるから問題ない
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:13:18 ID:ixKw0RlFO
>>541
あんた日本語と文章と頭がおかしいよ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:22:03 ID:22DFofqY0
ニコニコ動画、Youtubeで関連動画を見て
葬式スレをずっと眺めてればFF13クリア出来るだろ

分かった?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:26:24 ID:oEiEUlgvO
ゲームじゃないから動画配信サイトで見れば十分
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:27:21 ID:PjArdoJJ0
>>543-544
なっ、アンチのクズどもなんかそんなもんよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:28:53 ID:ixKw0RlFO
>>543
理解力もないみたいだなw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 19:43:03 ID:95+bZdRp0
>>545
映像()だけ綺麗で中身はFCレベルだもんな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 20:14:32 ID:ABhX0SW90
『FFヴェルサス13』シナリオが完成、キャラクターデザインも完了 (VG247)
http://www.vg247.com/2010/06/29/nomura-ff-versus-xiii-scenario-complete/
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 20:23:01 ID:pXN1tDMI0
スクエニもそこまで言われてまでプレイしてもらいたいとは思ってないんじゃないか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 20:23:59 ID:ixKw0RlFO
>>548
これからは開発スピードもアップしそうだね。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 21:09:21 ID:jiN7POjh0
amazonなんか工作し放題だからな。
ようやくPSNで★評価システムが出来て工作アンチに煩わされずに済みそうだ。
BDソフトはまだ未対応だが買ってない人は評価できないのは素晴らしい。
本来、当たり前のことなんだがな。
大体FF8ですら★4.幾つだし、残っているFF13のトレイラーも軒並み★4.5前後。
まあ、そういうことだ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 21:19:52 ID:V38ZuIDJ0
>>548
ヴェルサスも楽しみだが
無印のインター版を待ってる。

なんらかの動きはあるらしんだけどね。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 21:23:52 ID:8p+QgRrbO
>>551
アンチが工作できるなら、信者も工作できるってことなんだぞ。
まぁ、そういうことだ。


それでもamazonだけ見て判断するのは危険だけどな。
あそこは全体的に評価が甘いし。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 21:24:38 ID:pXN1tDMI0
「はい」ははいを、「いいえ」はいいえを表すようにしなさい、
それ以外からくるものは全て邪悪なものからくるのです。

これが全てだろうな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 21:28:39 ID:jiN7POjh0
>>553
買った人(トレイラーなら見た人)なら誰でも評価できる以上
信者というような少数派はあまり意味が無いだろう。

まあ、今のところ出来たばっかりだから少数派が飛びつくことで
偏った評価が出ているかもといえないことも無いが。
556555:2010/06/29(火) 21:31:30 ID:jiN7POjh0
(でも良く考えたらFF8ってアーカイブで\1500で実際買った人だけの集計だぞ。
今の人にもあれがそんな良い出来に映るのか)
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 22:40:38 ID:ABhX0SW90
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:17:20 ID:ixKw0RlFO
>>557
意外とウォールスクロールポスター大きいな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 23:57:25 ID:ABhX0SW90
>>556
逆に8が不評過ぎて気になってプレイしたくなるっていうパターンじゃない?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:40:51 ID:4SC6IU/WO
>>552
何らかの動きとは?
そういえば少し前にヴァニラの声優が13の取材でスクエニに行ったとか言ってたな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:42:38 ID:NZ19MUz50
>>526
あんたの意見が一番正しいと思うよ。
人の意見が頭の中に入ってしまうと素直に楽しめない。
肩の力を抜いて楽しめばいいと思う。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:04:32 ID:JRLM5aOEO
>>560
「少し前にヴァニラの声優が13の取材でスクエニに行ったとか言ってたな」ってどこ情報?
ソースは?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:16:10 ID:LAdoyZUm0
もしもインタ版出るとしても既存のイベントシーンに少しのプラスαを付けるだけで良い。
あと声を日本語/英語を選べるようにしてくれ英語版のEDテーマは全く合わなかった。
アホみたいに街とか追加して設定が崩れるような事はしないでくれ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:25:35 ID:4SC6IU/WO
>>562
ヴァニラの声優のブログ
ファングの声優と一緒に行ったって書いてたから13の仕事かと思っただけで、はっきりと13の関係かはわからない、ごめん
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:27:25 ID:AYzwkttTP
>>564
それ13の仕事って確定してるよ。
ソースは2ch
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:34:04 ID:JRLM5aOEO
>>564>>565
ありがとん
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:34:49 ID:/uesKLne0
>>559
一般人には普通に人気なんだろw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:37:57 ID:LAdoyZUm0
>>567
8はEDで泣いたて言ってたやついたな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:43:22 ID:bJHpmzGs0
>>568
あれでか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:57:01 ID:NZ19MUz50
>>567
それじゃあやっぱりネットの評価はアテにならないということで。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 02:04:23 ID:JRLM5aOEO
ワールドカップは残念だったな。やっぱりPK前に決めないとね。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 02:06:45 ID:iwBGOeK10
鳥山キモゲー
糞ギャルゲー

まじでうぜえしね鳥山
金返せ糞が
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 02:48:03 ID:m2E4NgEJ0
ライトニング最高
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 03:27:44 ID:/uesKLne0
>>570
そういうこったろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 07:49:06 ID:WN0K9Mr20
>>569
「エンディングのムービーのCGがよくできてた」って言う感想が
いつのまにか「エンディングで感動した」っていうふうに間違って伝わっていったんだと思うよ
内容がウンコなのには間違いない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 09:11:23 ID:LAdoyZUm0
>>575
ラグナがどうとかスコールがどうとか言ってたが忘れた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 10:15:22 ID:qEadkd+CO
たしかにスタッフロールと一緒に流れるムービーは良かった
セルフィがアーヴァインの帽子を奪ってぶかぶかに被ってたり
ゼルが口に食べ物詰めこみ過ぎてむせてるのを図書委員が心配してたり
最後に野村哲也の笑顔がアップで映るところ以外はいい絵だった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 11:23:08 ID:M6C9ZFpG0
8を批判してるのは攻略サイトでも見て一本道攻略した人だと思う
それかFF暦を10あたりでスタートした人か
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 11:32:02 ID:ZiP4T2NKO
>>565
ソースは2chってふざけてるのかコラ
ってのは冗談だけど、まじでインタ版出るといいな
でもすべてを得し者のトロフィーはもう勘弁
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 12:30:32 ID:cs6Yht0b0
ドローが面倒(笑)G.F演出長過ぎ(笑)
MP無限だから戦うと回復だけでクリアできる、それでも雑魚でも数十分かかるてのと同レベルだな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:05:55 ID:M6C9ZFpG0
あー
ジャンクションが理解できないとLvが上がるだけで敵のLvも上がって
一方的に敵が強くなるから糞ゲーって言ってる可能性もあるのか
ニコ動とかの実況とかプレイ動画みてるとどうして?って感じで
システムを理解出来て無い人がいるからな
特殊な例だと思ってたが普通にああいう人は多いんだろうな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:11:51 ID:M6C9ZFpG0
8はジャンクションが使いこなせなくてクソゲー
12はガンビットが使いこなせなくてクソゲー
13はオプティマとロールが使いこなせなくてクソゲー

こんな感じなんだろうな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:26:12 ID:dxI1XDVK0
悪いけど、全て的外れだよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:35:25 ID:aXkqb+b20
>>582
まぁそんな感じだなw
ただライトユーザーは有名だし面白いでしょって感じで
システムを理解しないでプレイしてる人が多いのも事実
スクエニはそういう人達への配慮がもう少し必要かも

プレイしてるとコレ大丈夫か?
非反対象になるんじゃね?って心配になる敷居の高さは感じる
かといって9みたいにすると悪くは無いが印象に残らないし難しいねw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:40:56 ID:M6C9ZFpG0
システム理解できずに批判すると
バカにされるからストーリーとかそのあたりに
矛先を変えて批判してるんだろうな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 13:52:06 ID:raSk8IGYP
FFほどの大作が結構なユーザー達に自分達の望む遊び方してもらえないって開発の失敗認めてるようなもんじゃないの?
12と13はとにかく8はそういう意味で失敗でしょう
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 16:13:34 ID:Ld4M3rA60
ライトさんがいるから許す。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 16:55:39 ID:JRLM5aOEO
>>587
じゃあ俺も。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 17:10:47 ID:jFyysg2W0
終盤でグランパルス戻ってきてとりあえずCP稼ぎしてるけど
移動めんどくさすぎる
せめてチョコボはどこでも自由に呼べるようにしてほしかったorz
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 17:11:37 ID:NZ19MUz50
「ファイナルファンタジーXIII Episode Zero -Promise- Fabula Nova Dramatica A」9/15発売(vgmdb)税込3000円
http://vgmdb.net/album/20044
たぶんドラマCDかと。AだからBとかCもあるかも。
個人的にはうれしいけど、映像作品やゲームとして作ってほしかったような気もする。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 17:13:16 ID:0ycGRzJ60
それは同意
ミッション消化した時はテレポ地点が倍くらいほしいと思った。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 17:15:44 ID:0ycGRzJ60
>>590
なんだこれ
「ぶれいぶる〜☆」みたいなノリは勘弁
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:40:12 ID:JRLM5aOEO
>>590
ドラマCDは題名みた感じ小説の内容だね。
そういえば小説買ったのにまだ読んでないや。
小説の内容はいいんだよね?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:23:39 ID:NZ19MUz50
>>593
俺も読んだことないからよくわからんけど、
ヴァニラとファングのエピソードがおすすめらしい。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 20:58:39 ID:eUXUx07Z0
ライトニング抱きてぇ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:11:29 ID:JRLM5aOEO
>>594
ありがとん。暇な時にでも読んでみるわ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:55:59 ID:UgTazuDs0
ゲームのサイドストーリーを小説やらドラマCDで出すってどうなの?
ゲームで出せよって思うんだが・・。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:27:40 ID:cs6Yht0b0
削られたんじゃないの?
XBOX移植の為かはともかく、ゲーム一本分の容量削ったって言うのは本当だし
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:57:37 ID:NZ19MUz50
「FF13 Ep ZERO -Promise- Fabula Nova Dramatica A」アマゾンで予約開始
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:59:50 ID:JRLM5aOEO
>>599
グッズ集めるの好きな人もいるし、いいんでない?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 00:50:32 ID:MR5YMimVO
>>590
やっと出たか。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 01:09:38 ID:R7X7+WoK0
>>599
ドラマCD?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 01:15:20 ID:L5pl8oJ20
>>602
これのことじゃない?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TIB25M/
小説の題名だし、ドラマCDって書いてあるから間違いないかと。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 02:45:36 ID:CnkJK9dX0
マルチ化しなければオートクリップでムービーも見れて
断章も文字とイメージ画だけじゃなくムービーで見れたりしたんだろうな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:09:39 ID:/nCqvTwBO
そうなったのも世界で売上が伸びないPS3のショボさのせいだな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:12:33 ID:2nXItlxt0
>>605
そうだよね
今はそうじゃないから、FFヴェルサスXIIIは大丈夫
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:19:27 ID:DyOzaqeN0
削った分の上国料のイメージ画をまとめて見せてよ…
設定画集出したら爆売れ確定だと思うんだけどなあ
せめてアルティマニアΩ出してよ 無印アルティマニアに載ってる絵少なすぎだよ

アイフォンとiPad専用のFF13写真集に初出のイメージが6枚程あって2、3枚は上国料の絵っぽい
喉から手が出る程見たいんだけど携帯auなんだよね…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:43:50 ID:082LX+ye0
クリアしたんだけど
パルスのファルシって結局コクーンつぶしたかったの?
パルスとかコクーンとか関係なくファルシはバルトアンデルスと同じ考えだったの?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:50:05 ID:xezleKdd0
>>608
考察スレでも話が錯綜しているが(もっとももうほとんど人いない)
ホープの「(ラグナロクが)滅ぼす力なら救う力にもなれる」発言等から
バルトアンデスを倒した後に何らかのコクーンを救う算段があって
倒したのではないかとかなんとか。

この辺、説明不足過ぎるんだよな。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 07:58:51 ID:082LX+ye0
>>609
俺的にはパルスのファルシもバルトアンデルスとグルだと思うんだが
コクーン戻ったらアークの機械が都合よく起動してもバルト動揺してなかったし
あとアニマはどう見てもワルモン顔だった
それにパルスのファルシがコクーンつぶしたがる理由はバルトと同じ理由ぐらいしか思いつかん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 08:10:00 ID:xezleKdd0
>>610
グルではないだろうけどパルスのファルシ(アニマ)も目的はコクーンの破壊で間違いない。

>コクーン戻ったらアークの機械が都合よく起動してもバルト動揺してなかったし
それはアークの機械を準備したのはバルト側だったから。
全対戦時に捕えたものを冬眠させてたんじゃなかったっけ?

>パルスのファルシがコクーンつぶしたがる理由はバルトと同じ理由
パルスのファルシとコクーンのファルシは親が違って親から与えられた目的が違う。
アニマはそのままコクーンを潰すであってると思うけど
バルトは多分親の命令に逆らってコクーンを潰そうとしている。
…と思う。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 08:29:28 ID:aww1Z9nIP
そもそもファルシってなんで使命教えないのかね
教えない意味ないでしょ
実行させたいなら
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 09:29:52 ID:mSv4VWmgO
FFのモンスターってそのまま戦隊ヒーローの怪人に使えそうな奴多いな。
戦闘員ゴブリン
巨大化生物ムーバー
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 09:33:45 ID:CnkJK9dX0
パルスとコクーンのファルシの目的は一緒
コクーンの機能を停止させて滅ぼす事
だけどここにファルシの機械的思考に誤算が有った
コクーンの機能を停止させて滅ぼせば人間も一緒に全て滅ぶと思っていたが
ルシたちはコクーンのみを滅ぼし人々を救い出す事を思いついて実行した
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 09:38:08 ID:082LX+ye0
あんな救い方誰も予想できん
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 09:39:19 ID:ouD878lD0
パルスのファルシはグノーシスでいう、蛇。というとパルスのファルシがどういうものかわかる。
スノウとセラがビーチで話してる時もちゃーんとパルスのファルシは二人を見てた。
パルスのファルシはEDを見ても分かるとおり、コクーンとパルス、その繋がりを再び・・・(ryだな。

最近あちこちツイッター見てるけど面白い。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 10:03:17 ID:qdfYK2Zu0
もっと分かりやすくしてくれよ
これなら、ゼノサーガの方が理解しやすいわ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 10:09:18 ID:082LX+ye0
敵側でしゃべるのがバルトアンデルスと最後のオーファンぐらいだからね
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 10:38:49 ID:L5pl8oJ20
どうでもいいけどFF14が発売日決定みたいだね9月30日
まあ、PS3版3月上旬だけどさ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 11:29:08 ID:6+HA77ta0
安かったから買ってきたけどこれムービーだけはすごいね
しかしこれはFF関係ねーんじゃねぇの?という疑問がずっと続いてる
ちなみにパルスのファル氏が云々はついていけてないマル
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 11:52:40 ID:E6+T+0qJ0
クリアしたけど、なんなのー
ずっと一人でしゃべってるボスに、ファングのよくわからない行動
全キャラ中学生かよw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 12:19:57 ID:klUQKCe70
FF10−2からキモオタ向けのギャルゲー化
FFブランド崩壊
戦犯 鳥山求

FF13 
戦犯 鳥山求

まぁブランド力ってのがあるから、糞ゲーとは知らず買ってしまった人
多数なわけだが、ユーザの怒りは計り知れないな
なんせ俺なんて新品の9000円という詐欺商法にひっかかってしまったからな

もう鳥山求の名前のある作品は絶対にやらん
ギャルゲー化するのわかってるし
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 13:25:56 ID:qdfYK2Zu0
俺は別にFF10−2みたいなノリ嫌いじゃないけどな
本編でやられたらさすがにあれだが

戦闘中にジョブチェンジできるってのは13の原点になってたと思うし、ATBの可能性を
つきつめた良作だと思うぜ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 15:16:41 ID:MR5YMimVO
戦闘の可能性は再び引き出せたよな。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 15:19:15 ID:5mJJJ2SZ0
10−2は微妙だったけど13のストーリーは良かった
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 15:40:15 ID:6+HA77ta0
>>624
FFにそれが求められてたかというと微妙じゃね?
シンプルな戦闘で情弱ライトさんも安心の仕様だからこそウケてたとも言えるし

序盤の戦闘でわかるようにただ「たたかう」とかコマンドの連打を
間に余計な操作入れて面倒くさくしただけなのが正体
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 15:50:08 ID:k24mAnrs0
>>626
俺はFFにそういう部分を求めてるぜ
FF10とかただグラが綺麗になっただけだったから
がっかりしたけど13はチャレンジしてて好印象
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:24:07 ID:klUQKCe70
13の戦闘は可能性も糞もねぇよ

だいたい戦闘後のタイムアタック的なシステムのおかげで
戦術がある程度決められちゃうんだよ
タイムが速いほどいいアイテム落とすんだったら、ごり押し戦法以外ありえんだろ
防御関係の戦術がほとんど意味をなさない

しかもオート戦闘で一人しか動かせなくて、自分で考えて戦うような戦略面が本当に薄い
しかもメンバーをかえるごとにオプティマがリセットされ凄くめんどい
雑魚敵のHPも異常で最初は斬新だって思ってても、やりなれてくるとすげぇだるくなってくる

操作キャラが死んだらゲームオーバ、戦闘直後リセットありで戦闘の緊張感0
セーブポイントも意味なし MP消費もなくてケアルレイズ使いたい放題w
欠陥だらけだよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:47:19 ID:fsE9wTrY0
>タイムが速いほどいいアイテム落とすんだったら、ごり押し戦法以外ありえんだろ

ダウト
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 17:22:20 ID:9DUdVm4x0
鳥山の言ったとおり手元に置けばいいことあったな、おめでとう


>「ファイナルファンタジー XIII」初回生産分に付属したキャンペーンコードは
>WIN版「FF XIV」でも使用できる。キャンペーンコードについての詳細はこちら。

>【「ファイナルファンタジー XIII」キャンペンコード特典】

>「アシュラアームガード」
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/377/912/ff11.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/377/912/ff12.jpg

>多手多芸の東方神「アシュラ」の名を冠する、魔法加工された 万能手甲
>・能力:武器・魔器・道具・用具への適応UP
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 19:56:26 ID:ig7DirZd0
ライトニングが可愛い
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 19:57:32 ID:Tlc5RVoZ0
やっとクリアした

で、DLCないの?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 19:57:41 ID:ig7DirZd0
小説読んだが、
やはり可愛い。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:06:06 ID:Vz5/QA6F0
14をやる人はいいだろうけどなあ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:23:33 ID:EOPLITF00
場違いかもしれませんが失礼します。

FF13に付属していたキャンペンコードを譲っていただける方いらっしゃいませんでしょうか?
このコードはFF14のインゲームアイテムです。
転売などは一切いたしません。
コードいただけたらすぐに〆のコメントを書き込みます。

譲ってもいいという方いらっしゃいましたら、下記アドレスまでよろしくお願いします。
どなたかお願いします!
[email protected]
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:26:09 ID:MR5YMimVO
>>630
高性能パソコン買えなそうだから、俺はPS3版が発売されるまで使えないや。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:30:14 ID:bIpuAeO60
こじきキターーーーー
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:49:49 ID:6sXKHPw10
>>635
初回出荷された13なんてまだまだ新品あまってるだろw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:52:45 ID:eTbjn/Hh0
>>630
ちゃんとメモってから売ったので大丈夫

まぁ中古買ったんで使えなかったんだけどなw
コード早い者勝ちだしスタートダッシュすれば勝つる!
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:30:10 ID:ddg6zTcO0
まじでDLC無いのか・・・タイタンやビスマルクと戦いたかった…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 21:56:03 ID:ig7DirZd0
ライトニングがかわいいから許す
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:21:00 ID:L5pl8oJ20
>>641
じゃあ俺も。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:30:33 ID:xnvKuSgq0
[君がいるから]
が好きなんだが…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:34:33 ID:L5pl8oJ20
>>643
俺も好きだよ。
少なくとも海外版のエンディング曲よりは全然いい。
海外版の曲は嫌いじゃないけど、あのエンディングには正直あわな過ぎ。
日本語でもいいから、歌海外版も一緒にすれば良かったのに。。。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 23:14:28 ID:In59m6vr0
ライトさんにだっこされたい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 23:37:04 ID:e5cqSS9d0
>>645
ちょっと違うけど似てるからこの人でw
http://www.youtube.com/watch?v=A7rUGsJxwv0&feature=related
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 23:51:09 ID:L5pl8oJ20
FF14でもライトニングさん使いたい。ライトニングさんとFF14の世界を一緒に冒険したい。
そしたら、オンラインゲームだから、何年も使えて遊べて幸せ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 23:57:07 ID:n6jNjG/90
同意
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:00:35 ID:e5cqSS9d0
>>647
そう?
ライトニングはコクーンの物語のために一回だけ存在した
っていう方がカッコいいと思うんだけどw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:14:26 ID:j2whw4ED0
発売日に買って、先程ようやくクリアした
あのエンディングは途中まで評価できるが、
グランパルスに降り立った人々とか、その後の復興が何も語られなくて非常に残念。
あと、シドの相方の軍人さんがどうなったとか、クリスタル化したドッジ、セラは
主人公が冒険中にどこに安置されていたのか、わかんねえ
最終ボス倒したあとの、オートクリップが少ない
>>621確かに、自分もあの場面はなんかよくわからなかったよ

公式HPも一部項目で途中で放置したままの所もあるし、いい加減だな。
ダウンロードコンテンツで、その後の映像や、オートクリップくらい配信して欲しい。

さあ、残りのトロフィー獲得に向けて作業に戻るか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:17:59 ID:bA+fZfsv0
ついに
■第4回みんなで決めるゲーム音楽■の投票が始まりました
ガンガン投票して優れた音楽を投票で決めましょう。

【投票】みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1277902358/

・投票期間は7/1 0:00〜8/1 0:00の1ヶ月間
・同一名曲で機種違いの曲は纏める(余裕があれば内訳)
・曲数は10曲以下(10曲までなら何曲でもおk)
・10位から1位まで(11,12,13,14,15,16,17,18,19,20)点で集計

652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:19:13 ID:SBhh7l9Z0
ライトニングがいるだけでいい
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 01:07:11 ID:YyxwLWsUO
テスト
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 01:08:59 ID:YyxwLWsUO
あっ、書き込めた。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 01:46:28 ID:kVFslfa00
ライトニングさんはみんなからモテモテだな。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 01:51:00 ID:kVFslfa00
ライトニングさんはクラウド以上に関連作でたくさん活躍してほしい。
FF13シリーズ意外のゲストキャラとかでもいいから。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 03:24:48 ID:9RyJM1Ck0
ディシディアはシリーズ化する、だか、したい、だかって話あったな
ヒロインのみとかはキツいけど、どう転んでもライトニングは出るよな
もうスパ4みたいな増量調整でいいからだしてほしい PSP2でも3DSでも同梱版買っちゃう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 08:52:03 ID:aOU7HkuFO
あかん
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 11:10:23 ID:cCfjhTqG0
任天堂「3DSの価格は25000円くらい」 初代DSから1万円の値上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278031629/
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 12:23:20 ID:s1jXS5Ev0
ライトさんはPS3で見たいな
3DSがどれ程のものか知らないが。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 13:48:12 ID:hoQgKvWC0
ライたん大好き
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 13:55:48 ID:Jddj6x1t0
PS3FF15までもつかな・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 14:13:05 ID:OPPpPMMs0
取り合えずライトニングがいればいい。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 16:28:46 ID:S5eMfyvm0
個人的な理想のパーティ

クラウド
アーロン
バルフレア
ティファ
エアリス
ライトニング

うん、FF6以前はプレイしていないんだ(´・ω・`)
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 16:45:25 ID:YyxwLWsUO
>>664
全FFシリーズのキャラ夢の共演でワールドマップありのRPGとかやってみたいな。
最強のゲームになるぞ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 16:52:56 ID:S5eMfyvm0
13人のシドが飛空艇軍団を結成して悪の帝国と対峙するんですね
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 17:14:39 ID:tOKE8/gO0
シドが死ぬとこってなんかルーファウス新羅が死ぬシーンとかぶるな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 18:20:48 ID:/+NOn+IA0
今までは過剰演出で威力控え目の召喚獣ばっかだったから
今回はバランス取りに演出も控えめにしたらただしょぼいだけになった。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:11:56 ID:Wj9YkIwe0
ライトニング好きすぎる
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:14:00 ID:kVFslfa00
海外サイトが選ぶ『2010年上半期のベストゲーム』TOP7
http://gs.inside-games.jp/news/239/23951.html

第7位: BAYONETTA
第6位: ファイナルファンタジーXIII
第5位: BioShock 2
第4位: God of War III
第3位: Mass Effect 2
第2位: スーパーマリオギャラクシー2
第1位: Red Dead Redemption

ちなみに、選考基準は同サイトのレビュー評価で、7つのうち6つの作品は満点レビューを獲得しているとのことです。
6位まで一位みたいなもんで、ベヨが2位ってことかな?

日本のゲームが以外と多いのがうれしい。
GOW3はソニーだけど開発は海外だっけ?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:23:06 ID:54ClNFQI0
ライトさんが6位だぁ!

やったね
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 20:12:33 ID:YyxwLWsUO
さすがライトニングさんだ、っと釣られてみる。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 20:42:31 ID:Esb7pIo80
ライトさんは好き
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:09:43 ID:6hyVRHQK0
ついに
■第4回みんなで決めるゲーム音楽■の投票が始まりました
ガンガン投票して優れた音楽を投票で決めましょう。

【投票】みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1277902358/

・投票期間は7/1 0:00〜8/1 0:00の1ヶ月間
・同一名曲で機種違いの曲は纏める(余裕があれば内訳)
・曲数は10曲以下(10曲までなら何曲でもおk)
・10位から1位まで(11,12,13,14,15,16,17,18,19,20)点で集計
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:15:34 ID:ksyKi/pB0
ライトさん好きすぎる。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:07:56 ID:kVFslfa00
『ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXIII』本サイト本日オープン
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/piano/
FF13サントラポータルサイトに新しい空きが追加されてる。
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/
多分ドラマCDが入るんだろうね。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:17:35 ID:YyxwLWsUO
>>674
投票したいけど、書き込む量が多くて面倒だから、投票やめた。
>>676
元の曲が良いと、ピアノ曲もいいね。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:01:00 ID:37VhANs60
ライトさんがいい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:24:33 ID:mlHO5KB+0
>>665
思い出せ
DFFのシナリオがどうだったかを
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:26:17 ID:bA+fZfsv0
>>674
FF13からは閃光、ブレイズエッジあたりに投票するか。
色のない世界も捨てがたい。

681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:58:52 ID:TtSXy46j0
ライトニング大好き
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:59:44 ID:YyxwLWsUO
ライトニングさんが最高キャラすぎる。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 00:37:36 ID:PqSHU2v70
『ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXIII』の収録曲発表 / ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1237188_1124.html

01 ライトニングのテーマ − 閃光
02 FINAL FANTASY XIII 〜誓い〜 − サンレス水郷
03 ドレッドノート大爆進
04 ガプラ樹林
05 歓楽都市ノーチラス
06 ヴァニラのテーマ − 優しい思い出 − 帰郷
07 生誕のレクイエム
08 ファングのテーマ
09 回想 〜「スーリヤ湖」のモチーフによる〜
10 FINAL FANTASY XIII プレリュード FULL VERSION
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 01:05:33 ID:NZrACjCDO
FF13に限ってはインター版出してほしいんだけど、どうなんだろう?
SO4みたいに東京ゲームショウあたりで発表しないかなぁ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 01:23:52 ID:PqSHU2v70
FF13は従来の戦闘に戻って進化した感じだよな。
FF11、FF12で戦闘スタイルが今までとかけ離れて、
別物になった感じがしたからさ。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 03:07:48 ID:wA4M42qqO
>>670
やはりマリオは強かったか
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 08:56:53 ID:/0djHhC20
クリア後のトロフィーやってるんだけど
ミッションは無駄に移動させるし敵の使いまわしがすごいな
他に倒す敵亀しかいなくて、亀をやるだけでプレイ時間40時間延長とかになりそう
つまらないからやらないけど
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 09:32:21 ID:VTa+cLzl0
ライトニング可愛いすぎ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 09:43:03 ID:SDo2ysOx0
FF13よりライトニングが好きなんだが。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 09:45:38 ID:XM4KlTQKO
ライトの真っ裸コラ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 09:50:09 ID:/0djHhC20
妹とバニラ似てない?
妹に関しては空気過ぎて、名前すら覚えず終わた
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 09:55:51 ID:mIR57suX0
セラよりライトニング
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 10:38:57 ID:7PKrYXSG0
ライトさんに会える最高のゲームwww
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 10:51:30 ID:p0l3whd90
ジルニトラとかジャボって、主要3ロールマスターすれば余裕で倒せるレベル?

あと、ジャマーの攻撃ってアタッカーみたいに「チェインゲージの減りを一定時間遅くする」
効果があるんだっけ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 10:56:41 ID:sf8OVWjE0
ライトニングが可愛いって事しか覚えてない。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 12:15:16 ID:jDt1u5LO0
同志よ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 12:34:57 ID:P0aBd7FgO
おいwまたこの流れかよwww
いい加減にしろよ……同士達よライトニングかわゆすw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 12:48:49 ID:/0djHhC20
>>694
ジルニトラがなんなのか覚えてないが、ミッション64と亀以外は主要3ロールだけでなんとかなったきがする
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 13:17:28 ID:OKLpJcr30
ライトニング好きすぎる


卒業しきれん
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 13:24:38 ID:NZrACjCDO
やっぱりみんなライトニングさんが、好きなんだね。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 14:25:47 ID:ZjPICsqH0
これが天下のFFスレか・・・
よっぽど語る内容無かったんだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 14:30:19 ID:rcWa/Fxp0
ライトニングが綺麗すぎる。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 14:37:34 ID:E+S+/CyU0
ライトニングいいね。


根性あるし女の子らしいところをたまに見せるし
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:10:31 ID:NZrACjCDO
>>701
そういうわけじゃなくて、ライトニングさんがFF13の中で
良い要素すぎる。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:20:41 ID:aZhfZvv90
ライトニング大好き
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:49:31 ID:zOZnHuxuO
ヴァニラ可愛い!
敵によっては入れ替えた方が良いんだろうけど、パーティーから外せなくて困る
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:52:02 ID:K2Bvr3p/0
ライトさんを外せなくて困ってたことはある
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:17:28 ID:g4dQ7rBQ0
ライトニングが大ダメージ受けた時の声が好きw





Hしてるみたい
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:28:58 ID:PqSHU2v70
ライトニングさんの良い画像見つけた。

惜しい
http://iup.2ch-library.com/i/i0112413-1278136491.jpg
ちょっとわかりにくいけどうしろスパッツ貴重じゃね?
http://iup.2ch-library.com/i/i0112414-1278136491.jpg
ワキ名場面
http://iup.2ch-library.com/i/i0112415-1278136491.jpg
モロスパッツ栄光の第一位
http://iup.2ch-library.com/i/i0112416-1278136491.jpg

やっぱり腋の画像が一番いいな。ライトニングさんの腋最高!!!

あと、上から二番目の画像のライトニングさんの後姿もいい。
カッコイイ!!!!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:41:58 ID:+PLLMdbI0
ライトさんの腋吸いたい
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 16:49:14 ID:rWP7RpRh0
ちゅぱちゅぱジュルルル
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 17:12:11 ID:NZrACjCDO
>>707
おお、俺と同じだな。俺もライトニングさんが好きすぎて
ライトニングさん外せなくて困ったことが何回もある。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 17:41:52 ID:JysvwTVVO
ドッジは醜いニガー
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 17:54:26 ID:Kss4zj7b0
ちなみにこのライトニングをネタにして荒らすのはオレが考えたネタだからな、真似するのは勝手だが感謝しろよ屑共




ライトニングさん大好き
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:24:40 ID:CiReRXUIO
ライトニングさん













大好き
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:29:04 ID:3u2fOlzm0
ライトニング荒らしはオラが先だぞ…










埋葬スレでほざいてた
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:32:53 ID:X7dzW43l0
荒らしはしたことないな。

ただライトさんが好きなだけで、それを主張してるだけであってw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:34:18 ID:TabJxI9p0
またこいつらか。

719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:36:18 ID:dUS/ZQ7X0
ライトニング好きだよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:39:32 ID:vqULfNR50
>>717
人それを荒らしと言う・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:39:43 ID:kesMYVLp0
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:45:02 ID:ykZFS6+L0
なんかさ
なんかさ
ライトニングがさ
可愛くてさ…












(´Д`)
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:47:27 ID:QkHspYez0
ライトさんとちゅぱちゅぱしたいぉ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:48:35 ID:QkHspYez0
ジュルルルーッ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:53:06 ID:55z0aBi80
ゴキブリを発見してしまったライトさんの反応を見てみたいんだが。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 18:57:14 ID:+0Ff4NE70
スパルタクス強くね?
ライトニング外したくないんだが…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:07:57 ID:eYHnbWg80
愛で勝とうぜ



ライトさんへの愛で!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:23:47 ID:P0aBd7FgO
>>726
俺はライトニング入れたままスパルタスクにもウェルキンゲトリクスにも亀にも勝ったぞ!

愛が足りん!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:27:50 ID:x4h3/kAl0
728
同志よ!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:30:20 ID:DEwl3nP70
愛…だ…と…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:41:12 ID:TabJxI9p0
††††† FF13葬式会場221日目 †††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277731536/

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 18:54:19 ID:Kss4zj7b0 [1/2]
お前らもちょっと本スレ荒らすの手伝ってくれ、ライトニングさん大好きと書き込むだけでいい
今が攻め時なんだよ

【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0554
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1276605611/
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:53:13 ID:HMspfDvU0
ライトニング好きすぎる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:58:10 ID:gAt2YMAy0
ライトニングカワユス
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:05:44 ID:51LKhmFo0
ライトニング好きよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:14:58 ID:zpy+OLDP0
ライトニングいいね
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:27:47 ID:Ta98CWky0
いいでしょ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:41:30 ID:An5kQvdZ0
この流れはやめましょう
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:43:51 ID:Fs1jcsIE0
>>731
そのレスとライト好きレス全部通報しておく
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 20:45:50 ID:BEDivlec0
ライトニング普通に好きよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:23:46 ID:NZrACjCDO
>>731
こいつは人間として最低だよ。
俺はライトニングさん好きだからこの流れでもいいけど。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:25:36 ID:rSWlPw3y0
オラもこの流れでいいよ。ライトさん大好き。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:32:04 ID:NZrACjCDO
ライトニングさんと一緒に記念撮影したい。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:34:13 ID:cu5HVKge0
スタイリッシュライトニングカワユスライトニング
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:36:06 ID:cu5HVKge0
742
その写真片時も離さず持ち続けるわ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:42:20 ID:S6NXl3MX0
ライトニング好きすぎる
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:42:58 ID:iANQEeqe0
もうネタとかじゃないだろ

本気で愛しちゃってるだろおまいら
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:49:01 ID:PqSHU2v70
>>746
はい、そうです。
もうライトニングさん愛しすぎて、メロメロです。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:49:52 ID:891IGD1c0
もちろん
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:51:47 ID:DUWYuPhg0
メロメロだぉ
ライト可愛いすぎだぉ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:58:00 ID:q8WfFqyX0
ライトニング最高
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:58:01 ID:T8jA2WUhO
荒らし目的の奴と本物のライトニングファンとノリで便乗してる奴が入り混じってると思う
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:00:34 ID:vqULfNR50
ライトニングなんてババアで盛り上がる流れなんて(´・д・`) ヤダ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:00:48 ID:PqSHU2v70
>>751
そうだろうね。
それでも俺はライトニングさんのことが語れれば幸せだ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:10:16 ID:eVD3mA1T0
ライトニング大好き
大好きすぎてしにそう。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:13:33 ID:NZrACjCDO
FF13の成果はライトニングファンを増やしたことだ。
それだけでも素晴らしい。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:13:56 ID:wA4M42qqO
キャラ萌えスレになってますねw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:14:01 ID:YKYnsCZy0
ライトニングとHしたい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:19:15 ID:46Cltn8L0
ライトニング好きなんだが…

表現仕切れないんだよね

好きすぎて。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:20:54 ID:5YjgqnBmO
ファング大好き
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:27:17 ID:8sGFt/3Y0
ウェルキン戦でのライトニングの残像回避連発凄過ぎw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:27:29 ID:hf07y3ur0
ホープとライトニング、案外数年後に年の差カップルになってそうだな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:39:41 ID:uTwYkn8f0
ホープめぇ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:44:08 ID:T8jA2WUhO
本当にライトニング好きで絶賛してる人もいると思うけど、
荒らし目的でやってる奴はライトニングファンのイメージを悪くしたいアンチだろうな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:47:08 ID:PqSHU2v70
>>761
もうFF13-2が出て、ホープとライトニングについて語られるなら、
もうこの設定でいいと思うよ。エクレア可愛いし。
http://gelbooru.com/index.php?page=post&s=view&id=795312
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:47:18 ID:9cOPR92w0
僕の悩みは
ライトさんが実在しないこと。ライトさん好きすぎて…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:49:37 ID:NZrACjCDO
>>764
良くできた設定だなw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 22:55:42 ID:UeEW0t3z0
13‐2やりたいぉ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:08:10 ID:bUg13PJC0
ライトニング大好き
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:13:50 ID:wA4M42qqO
>>763
FFスレを荒らす奴って何が目的なんだろうね、すげー不思議
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:16:46 ID:Tcj582Np0
ライトニングさん孕ませたい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:21:05 ID:wA4M42qqO
【FF13】ライトニング専用スレ★11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275826020/


おまい等こっち
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:23:41 ID:KPcCGrPG0
荒らしじゃなくて
ライトニング大好き
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:47:31 ID:EpGQOVJQ0
ライトニング好きすぎる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:51:12 ID:NZrACjCDO
ライトニングというキャラの誕生を、私はとても幸せに思います。
775レオのアイオリア:2010/07/03(土) 23:52:08 ID:0Kt1Fdb0O
呼んだか?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:55:24 ID:xwqo8KFP0
ライトニング好きすぎて
もうなんか…










ぬぁぁぁぁぁー!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:00:04 ID:9aYDGG0n0
ライトさん素敵
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:15:10 ID:tsJL7fLP0
777取られたw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:29:58 ID:hlpaaU8f0
ライトニング好きすぎる
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:41:25 ID:HEI5L15Z0
ライトニングさんの誕生日の設定とか作ってほしい。
そしたらライトニングさんが誕生日の日に祝ってあげるのに。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:05:17 ID:RgSFxJJu0
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:10:13 ID:J7SIBK5g0
どうなってんだこのスレ・・・
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:18:45 ID:X4cwxg2RO
>>764
メッチャメチャイイじゃん!!この設定。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:42:51 ID:UqAj5Ztw0
やっぱ昔のFFに比べたら面白くはないけど、それでも楽しめる
つかFFは2周目が面白いね
とりあえず、アルティマ片手に
ライブラ図鑑完成、バトルは☆5狙い、で遊んでる
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:50:36 ID:mCYs7YG40
>>731
やっぱりこいつらゴミだな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 05:50:29 ID:Y44Clc9u0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277731536/451

451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 18:57:07 ID:3NUUgvs60
このスレのせいにする工作ですか?

453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 18:58:48 ID:w6SRRv8P0
>>450
お断りします
テメェで勝手にやってろ

------------

結論
(1) FF13はゴミだし、ライトニングヲタはキチガイ
(2) .>>785はド低脳
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 05:54:32 ID:Y44Clc9u0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277731536/451-453


451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 18:57:07 ID:3NUUgvs60
このスレのせいにする工作ですか?
452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 18:58:09 ID:gjeMYNffP
>>450
お前一人でやってろ。
453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 18:58:48 ID:w6SRRv8P0
>>450
お断りします
テメェで勝手にやってろ

-------------


やっぱりFF13好きってちょっとアタマがおかしんだろうね
何がしたいの?

>>785
ド低脳発見
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 06:05:20 ID:lyFRrumw0
>>761
サッズ表紙の電撃PS3にライトさんの中の人がスタッフに
「ライトニングがパーティメンバーの誰かと恋愛的にいい感じに
なるのか」って聞いたら「ライトニングに限ってそんなことは絶対
ありえません」と断言されたと語ってるよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 07:23:55 ID:RgSFxJJu0
リサイクル不能
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 07:38:55 ID:i1Yr2kw8O
ライトニングさん可愛い
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 07:40:13 ID:i1Yr2kw8O
そういえば…







なんでまたこの流れになってんの?









やっぱり…








ライトニングは女神!
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 08:07:27 ID:Z31kVcpOO
おはよう、今日もライトニングさん素敵だ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 08:56:28 ID:Y5RgCUkw0
ライトさん可愛すぎ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 09:05:08 ID:FzWSiM0M0
ライトさんが欲しい
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 09:10:04 ID:Z31kVcpOO
ライトニングって大人気だよな
13が生み出した悲劇のヒロインだなw
ライトさんの人気は確実に歴代ヒロインの中でナンバーワンだわ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 09:11:06 ID:zede/EVq0
悲劇って13の主人公って意味でか?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 09:13:42 ID:GtSzhHER0
もっとライトさん出して欲しい。
私生活とかいろいろ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 09:15:48 ID:Bf0Zg+da0
幼いころのライトさんとかめっちゃ…









やべぇ、鼻血出そう。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 10:20:09 ID:i1Yr2kw8O
いたすとにライトニングさん
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 11:17:30 ID:A6apCpLA0
ライトさんが登場する
いたストPS3かPSPででないかな?
やりたくてしょうがない。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 11:27:44 ID:O0PhuhFl0
ライトニング大好き
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 11:36:15 ID:lyTGQCm20
誰か他の話題持ってこーい









ライトニング好きや
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 13:55:55 ID:mCYs7YG40
>>786
工作だろ
804キチガイ:2010/07/04(日) 14:39:27 ID:1aqFjHNe0
でもライトさんは
可愛すぎる
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 15:11:26 ID:JEjA3fV2P
FF13本スレがキモすぎるんだが
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 15:22:45 ID:X4cwxg2RO
>>800
俺もそれ希望。携帯版じゃやる気にならんし、お金払いたくない。
あと、出来ればボイス付きがいいなぁ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 15:26:23 ID:zNhcIBhL0
ライトニングさん、サンダーばっかり使ってないでケアルヘイストよろw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 15:39:59 ID:RPA5GGxK0
ヘイストいいよね。
ライトさんはヘイスト役だった。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 15:48:30 ID:xYwQn9Ij0
ライト「全てを断ち切る」
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:19:19 ID:aweCSMV40
ライトさんの歩き方
やべぇ素敵すぎるw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:47:56 ID:H5Pc5av00
ライトさんに会えるだけで神ゲーだよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:05:22 ID:A1b9G4LxO
これ以上は専用スレで
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:38:55 ID:HEI5L15Z0
ライトニングさんのあの程よい
腕の筋肉が堪らん><

あと、あの程よく大きくて、綺麗な丸みの胸も最高!!!!!!!
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:51:08 ID:MJHl+jdn0
同志よ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:52:09 ID:zNhcIBhL0
鶏ガラみたいな在庫ニングがなんだって?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 18:00:11 ID:T6xLzaN80
ファミ通アワード
キャラクターオブザイヤー最優秀賞をライトニングが受賞した。
いつも運動してるし、鍛えてるし、それでいて胸は痩せてない
ヒップは引き締まってる
肌も白くて美しい
足も長い方だ…髪は3Dだからこそ再現できる有り得ないほど綺麗な艶!
両親が死んだ悲しみを
心の奥底に封じこめ、
3つ年下の妹をたった一人で守ると決意!

若くして軍隊に入り、毎日つらい訓練を受け彼女は強くなることを決意した。自分のことはどうでもいい、セラだけには悲しい想いをさせたくない…

彼女は親からもらった
大切な名前も捨て、妹を守ると誓った。

女性らしささえも捨てたつもりであるのだろうか?言葉使いから態度までが男性に思える。

しかし隠しきれない女性の品格が目に見えてみえてしまう。

それどころか!
滅多に見れないような
キョトンとした表情は
彼女そのものの魅力でもある。

男性らしい一面もあるが
その反面、母性本能をくすぐることで優しい母のようなしぐさを見せてくれる。

カッコよくもカワイイ
ライトニング最高!
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 19:57:38 ID:HEI5L15Z0
>>816
あんたがどれだけライトニングさんが好きかが、
よくわかる文章だな。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 20:57:04 ID:5CaOPhqy0
ペロペロ











ライトさんのふともも
ペロペロ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:07:41 ID:ovHVkbqZ0
ちょっと待ってくれ、最後のミッションの奴が倒せないんですけど
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:12:05 ID:x4AfjSSv0
ヴェルキンのおやびんか、とりあえずライトさんへの愛で倒した。
なんかそいつ倒すのに20時間くらいかかったw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:18:53 ID:l9RK9eDR0
ウェルキンさんはヴァニラ
ホープ
ファングで
レジスタンス
勝利への決意
忍耐の守護者
恵みのなんとか
冥界のコーラス
グレートウォール
がオススメらしい。



ライトニング可愛すぎ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:19:04 ID:HEI5L15Z0
>>819
ここに攻略法が書いてあるよ。
http://masterwiki.net/2ch_ff13/index.php?61%A1%C164
あとは自力でガンバレ!!!!!!!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:20:58 ID:l9RK9eDR0
ウェルキンゲトリクスはライトさん一人で十分だよw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:53:30 ID:ovHVkbqZ0
皆ありがとう、自分もライトさん一途です
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:03:56 ID:cmpRW+II0
同志キター(*^o^*)ー!

ライトニング大好き
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:22:00 ID:X4cwxg2RO
ライトニングさんは胸何カップくらいなんだろうか。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:24:20 ID:HEI5L15Z0
ライトニングさんの水着姿が見たい。
ライトニングさんのおっぱいマウスパッドがほしい。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:33:55 ID:bvTTmYZI0
ライトさんの下着姿は違うスレでみたよ。
めっちゃ可愛いかったw
でも発売当時だったよ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:49:20 ID:nTugxGXPO
ニガーイラネ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 00:12:40 ID:TlIMlnrcO
>>828
いいなぁ〜〜〜。。。
可愛かったなら見たかった。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 00:27:16 ID:6HE7ii5j0
ライトさんが口元隠してるエリクサーかわいい。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 00:56:36 ID:PYkkh13a0
ライト達がシ骸から戻ったのって、シルシが白くなってからファング達と一緒に過ごすって
使命を新しく受けたからってこと?
この使命を与えたのは女神?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:05:39 ID:K98yvfZy0
ライトたちはシガイになって無い。
あれはオーファンがファングを操るための幻。

ライト「ファルシ得意のまやかしだ!」
ってスノウにいってたよね。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:06:11 ID:PUprJYu6O
>>832
多分当たってる。考察スレにも同じ事書いてる人がいた
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:07:43 ID:h5gJQzy10
832
奇跡ってことでw

あーライトニングカワユス
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:13:49 ID:rnQDc7lG0
ライトニング可愛すぎ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:15:04 ID:EegkKmP+0
>>832
>>833
やっぱりあれは幻だったのかなぁ?なんかそんな気がしてきた。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:30:02 ID:xrXIr3eI0
どちらにしろ
ライトさんが可愛いことにかわりは無いw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:30:52 ID:TlIMlnrcO
ライトニングさんというキャラが作られてよかった。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:36:08 ID:nllnADqm0
ライトさんがいなかったら物凄い勢いでFF13批判してたと思う。
それくらいライトさんがすき。
チョコボにのる時の
「頼むぞ」
がめっちゃかわいい。
あと腰もいい。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:39:51 ID:EegkKmP+0
普通さ、どんなに好きなキャラでも時間が経つにつれてだんだん飽きてきくるもんだけど、
ライトニングさんは、キャラ好き度がマックス100%だとして、
いまだに俺の中でまだ1%も飽きないんだが
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 02:01:03 ID:MHAO98Jw0
まさに同志よ!
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 02:09:09 ID:TlIMlnrcO
>>841
むしろ俺なんか、ライトニングさん好き度が逆にアップしてるんだかw

FF13にちなんで130%くらいに。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 02:22:26 ID:TJp+OPXQ0
【FF13】ライトニング専用スレ★11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275826020/

こっちでやれ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 03:08:31 ID:9NRR3LKzO
ライトニング可愛い

あの間延びした身体がたまらなく可愛い
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 03:26:26 ID:n2PIfB2G0
>>844
誘導すんならこっちだろ
おいお前らさっさと巣にお帰り
ここで好きなだけライトニングのよさを語っとけ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277731536/
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 09:37:58 ID:TlIMlnrcO
ライトニングさん、、、たまらん。。。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 10:07:24 ID:rOsGn0sT0
10章まで来たがほんと一本道のマップで延々敵と戦うだけってのは単調で苦痛だ
早く下界(パルス笑)に降りたいぜ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 10:17:22 ID:BWRnAVigO
http://imepita.jp/20100705/126470



これマジよくね?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 11:13:36 ID:loa1M+WM0
>>848
パルスに降りたら一本道じゃ無くなる。
全自動ムービー鑑賞ゲームから卒業できる。
そんな風に考えた頃が僕にもありました・・・・。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 12:19:40 ID:yd00Z2e00
ライトさん可愛い
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 12:47:02 ID:NXrAOAlG0
849
髪型違うし腹筋あまりわれてないけど、胸とか腰とか女の子らしい体つきがなんかいいね!
あと足が長細いからスタイル抜群に見える。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 13:14:45 ID:8FZ+b/VH0
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 14:01:32 ID:v2x5RBbo0
何処がだしwww

ライトさんは一人でいる時の顔とても可愛い。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 14:13:40 ID:8FZ+b/VH0
クロコちゃんも血まみれの顔とっても可愛い。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 15:08:46 ID:KyIHmAHg0
ライトニングカワユス
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 15:48:15 ID:TlIMlnrcO
>>853
ライトニングさんに失礼だよ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 15:51:32 ID:VeoKwkdc0
ライトニング好きすぎる
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 16:59:08 ID:n2PIfB2G0
だからライトニング好きならここでやれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277731536/
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 17:31:05 ID:fTC5SQUy0
>>859
お前がやれ豚






ライトニングくぁゆすぅぅぅうぅぅうぅぅぅぅ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 17:47:36 ID:Dxm8RN3L0
ライトニング大好き
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 19:59:43 ID:lvSQuHIf0
ライトニング好きすぎる
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 20:55:29 ID:nllnADqm0
ライトさん可愛いよね
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 20:57:49 ID:3jrI/8vW0
ライトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:08:10 ID:52NtgDcj0
イッパーーーーッツ!
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:16:06 ID:QSpvQSiP0
ライトさんのオマンコペロペロしたいぉ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:48:27 ID:EegkKmP+0
スクエニはもっとライトニングさん関連に
力を入れてくれ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 21:53:27 ID:L93bcQjEO
中佐のたわわなお乳を揉みまくりたい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:18:58 ID:InENCkmt0
ライトさんのパイパイむにむに
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:01:14 ID:TlIMlnrcO
ファングの胸も最高だよなぁ〜。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:07:29 ID:wSSG0ese0
んだんだ



ライトさんとファングたんが珍しく喧嘩したら止められないと思う。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:13:22 ID:UnFkq8Q00
ライト「シーンドライブ」

ファング「ぶろぁっ!」
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:43:22 ID:FNRWQOo80
ライトさん大好き
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:51:31 ID:EegkKmP+0
FF13の女性陣は、みな最高ですなぁ。
レプロも大好き。

でも、一番はやっぱりライトニングさんです。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:59:03 ID:TlIMlnrcO
ライトニング
ライトニング
ライトニング

私はライトニングさんのファンです。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:01:28 ID:n22Uu/E50
オラもライトさん大好き
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:14:47 ID:DL6LDkvy0
ライトニングさんはFFシリーズの中でも、
歴史的な大物キャラになったな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:26:52 ID:hd5HHogr0
好きすぎて鬱になりそう
ライトさん大好き
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 01:16:30 ID:sJVNmkwdO
ライトニングさんいつも素敵です。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 01:46:05 ID:DL6LDkvy0
なんと「シヴァ」をコスプレで再現
http://twitpic.com/22nshg

まさか、あのシヴァをコスプレで再現するとは・・・
凄い。。。凄すぎる。。。。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 02:07:55 ID:sJVNmkwdO
>>880
すげぇよ。
よくこんなことしようと思うな。
いくらFF好きな俺でもこんなことしようと思わん。
ものスゴイ情熱をもった人達だね。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 09:38:23 ID:sJVNmkwdO
シヴァも美しいけど、やっぱりライトニングさんが一番!!!
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 11:16:47 ID:0X6o4YCk0
デモンズの後に安かったから買ってみたけど思ってた以上に面白かった
FF7〜9は序盤で飽きてそれ以降やってなかったけど13は良いね
よく言われてるストーリーも歴代の中じゃ悪くないし戦闘も作業と言う程でもなかった
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 11:30:10 ID:zevb67iR0
お前、そんなまともな事書くと、ここのアンチにぼこられるぞ!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 14:18:50 ID:sHY5izsn0
883
こう言う書き込みがあるなんて…

世の中捨てたもんじゃないな!
ライトニング大好き
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 14:29:33 ID:tpTySZHE0
>>883が褒めているように見えてしまうのが哀しい
FFも落ちぶれたもんだ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 15:19:59 ID:F3K3y+3f0
FFの進化は
о映像
о戦闘
◎ライトニング
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 15:36:57 ID:Vf/y1GCG0
ふぁいふぁん13(笑)
38GB中ムービー32GB
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 15:55:47 ID:8CPIGFWN0
ムービーは綺麗だなぁ。垂れ流してるストーリーが糞なだけで
というか演出の問題なのか、説明ゼリフばっかの癖に何言ってるかわかんねぇ
詳しくは文章で読んでねとか、それをムービーでやれよとw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:13:38 ID:61P83k/V0
FF13のシナリオは悪くないが広い世界観を演出しきれてないし、省略部分が多すぎる。
タイタンとのバトルや街やライトニングの過去ムービーなど。
小説にはライトニングは幼いころとても甘えん坊だったらしい。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 16:55:48 ID:Pz6NZqno0
ライトさんかわい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:05:12 ID:mhJxHhqk0
ライトさん好きすぎる
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:13:14 ID:DL6LDkvy0
ライトニングさんには100点満点をあげたい。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:45:21 ID:xR3jBObB0
満点
満点
ライトさん満点すぎる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 20:26:05 ID:IW72BXTg0
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 21:20:42 ID:D4PMvjiL0
>>888
BGMその他もろもろあるだろうが、プレイアブルな部分でも6G近くあるのか。
昔の感覚だと凄まじいボリュームだと思うがな。まぁ容量とプレイ時間は比例しないが。

とは言え、FFに限らず今後の次世代機で出るゲームって
こういう見栄えの部分に手間暇割く様になるんじゃないか?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 21:31:58 ID:sJVNmkwdO
>>895
サッズは誰がコスプレしてもそっくりになるなw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 22:12:47 ID:CIybjqmX0
ライト姉さんのコスプレしてみたい。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 22:28:43 ID:mNDEoZhP0
ライトさん可愛いよね。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 22:43:56 ID:DL6LDkvy0
ライトニングさんのコスプレしても
誰もライトニングさんのような美しい美貌は
越えられないだろうな。

やっぱり、ライトニングさんはライトニングさんや。
ライトニングさんはただ一人しか存在しないよ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:23:47 ID:sJVNmkwdO
ライトニングさんが双子だったら、、、それはそれでいいかもしれんけど…
でも、やっぱりライトニングさんは一人の存在のほうがいい。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:53:11 ID:IxGCB7WR0
双子ライトニングに囲まれて逆におかされたい。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:58:37 ID:DL6LDkvy0
>>902
超幸せプレイだなw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 00:18:08 ID:DMLabhl70
ライトさん可愛すぎる
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 00:39:10 ID:9fsOIRNp0
ふとFF13を買って普通に
プレイしていた自分がいた。

この時は何気無くなく見ていた主人公の姿に何も感じはしなかった。

何故かキレ気味な主人公は自分より体型の大きな男の頬に拳を打ち付けていた

よく分からないまま本編を進めていくとオーディン戦に突入、勝利したあとホープに謝るライトニングがいた…

素直になれない女が心を開くこの瞬間に何故かライトニングの印象が変わっていった。

その後もホープとの会話で明らかになっていく真実、

それはライトニングに親は存在せず、自分を犠牲にして妹を守ると誓った事実。

守ると誓ったはずなのに
守れなかった…そんな自分の無力さに絶望していたライトニングがいた。

そんな彼女を否定する人がいるなら理解して欲しい。ライトニングの家族を想う気持ちを…

ライトニング最高w
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 00:47:51 ID:Z2YF2aCo0
最初ライトニングって女装クラウドとか言われてなかった?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 00:57:59 ID:bA53vR5L0
ライトニングカワユス

クラウドなんかより
ライトニングカワユス
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 01:04:08 ID:nK46Wh6m0
amazonでスクウェア・エニックスホビーストアオープン
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%81%99-
%E3%81%95%E8%A1%8C-%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%EF%BC%86%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC/b/ref=amb_link_60635169_7?ie=UTF8&node=
13390071&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=browse&pf_rd_r=1HZ44H7YVV9BGSVFGC0X&pf_rd_t=101&pf_rd_p=96098469&pf_rd_i=13299531
思ったよりも見やすくていいね。

こうゆうのを見ると、スクエニは結構ホビーに力入れてるよなぁ〜と改めて思うわ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 01:10:54 ID:k8ihjUXY0
FF13てファイナルファンタジーのテーマ曲?(アルペジオで上下するやつ)聴けないの?
ラスボス・ミッションクリアしたけど
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 01:25:59 ID:WWOj/hByO
>>908
URLが長くて吹いたw
シャーナイから貼り付けて見たよ。
見やすいサイトだね。ライトニングさんのクリアファイルと
ポスターくらい買ってみようかな?

それにしてもamazonさんがスクエニホビー特設サイト作ったおかげで、
スクエニがまた少し儲かりそうだなw

>>909
FF13はない。FF14では普通に公式サイトやトレーラーやゲーム内でも
アレンジで流れてるけどね。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 01:52:46 ID:k8ihjUXY0
>>910
ありがと。残念。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 09:58:30 ID:7Gm7FGIPO
ファミ通アワード
キャラクターオブザイヤー最優秀賞をライトニングが受賞した。
いつも運動してるし、鍛えてるし、それでいて胸は痩せてない
ヒップは引き締まってる
肌も白くて美しい
足も長い方だ…髪は3Dだからこそ再現できる有り得ないほど綺麗な艶!
両親が死んだ悲しみを
心の奥底に封じこめ、
3つ年下の妹をたった一人で守ると決意!

若くして軍隊に入り、毎日つらい訓練を受け彼女は強くなることを決意した。自分のことはどうでもいい、セラだけには悲しい想いをさせたくない…

彼女は親からもらった
大切な名前も捨て、妹を守ると誓った。

女性らしささえも捨てたつもりであるのだろうか?言葉使いから態度までが男性に思える。

しかし隠しきれない女性の品格が目に見えてみえてしまう。

それどころか!
滅多に見れないような
キョトンとした表情は
彼女そのものの魅力でもある。

男性らしい一面もあるが
その反面、母性本能をくすぐることで優しい母のようなしぐさを見せてくれる。

カッコよくもカワイイ
ライトニング最高!
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 11:28:41 ID:SRr2WkHa0
ライトさんのポスターなんてあるのか

欲しい
欲しすぎる!
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 11:42:00 ID:yrdeU39m0
ライトさんはいい体してる


全身舐めたいくらいだ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 14:08:40 ID:2SzHILHb0
感じてる顔も可愛いけど、H終わった後のライトさんもっと可愛いだろうな…
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 14:12:40 ID:IZC5Zjmv0
ここの連中と同じレベルだなw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258900875/

変態度は甲乙つけがたい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 14:24:22 ID:2fmYdImp0

ライトさんをバックで犯して、感じてる可愛い顔をシャメって、
「消せっ!」
って言って裸で追い掛けてくるライトさんに殴られて殴られ続けたい。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 15:31:12 ID:MZCM7MR/O
ライトさんの変態系の話はやめろよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 16:09:33 ID:3kvhw3xh0
ロングイが倒せない
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 17:47:56 ID:nK46Wh6m0
>>919>>1に攻略サイトがあるからみたら?

あと、攻略関係は攻略スレで。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:13:28 ID:WWOj/hByO
ライトニングさん
アイ ラブ ユー
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 19:09:35 ID:qQwVK5G30
FF13を糞ゲーという奴はTV買い換えろよ!
そしてスピーカーも買い換えろ
60インチの液晶でやったら感動物だぞ
11章で恐竜のそばを通るとマジでビビるw
あまりにもでかすぎる
坑道でファルシが通る時のあの臨場感は凄いぞ
本当に目の前を通ってるみたい
あの迫力はとんでもない
FF13は32や40インチのちっちゃいTVでやっても面白くないはずだわ
あれは大画面で見てこそのゲーム
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 20:48:45 ID:IZC5Zjmv0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} 人の目を気にしたらそこで試合終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  ttp://node3.img3.akibablog.net/10/apr/11/totori/102.jpg
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:33:08 ID:nK46Wh6m0
PS3の新色のホワイトが発表されてから、
ライトニングエディションが妙にほしくなってしまった
今日この頃。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:50:02 ID:D3gvGjy90
今更だけど「打ち上げ」は体験版だとコマンドであったのに
なんで製品版ではオートアビリティになったん?
故意に打ち上げられると敵さんが不利になるから?

それと打ち上げの可否も
ヴァッヘとかマトローゼはダメなのに
ドレッドノートとかヴィーキングが打ち上げられるのは納得いかない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:58:33 ID:xX94XkewO
>>922
それが本当だとしても、
そんなごく限られた条件の下でしか楽しめないゲームって何なのよ。


ギャグのつもりだったんならマジレスサーセンww
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 22:42:39 ID:nK46Wh6m0
>>925
体験版で自分で打ち上げるのは、今思えば結構好きだったな。
体験版ではブレイクしなくても打ち上げられるんだったっけ?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 22:46:49 ID:tZueUpFk0
もっとも残念なのがオーバークロックシステム

初期PVで流れていたバトルシーンで
ライトニングが時を止めてファイガというやつとか
打ち上げで敵が天井にぶつかってダメージ表現とか
あれはまさに理想のバトルシステムだったな

あれ期待してたんだけど
当時の技術では無理だったのかな。


929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 23:07:47 ID:WWOj/hByO
>>928
あれは試作品ムービーみたいなもんだからね。
さすがに俺はそこまで期待しなかったけど。

あのシステムはマルチじゃなくても、たぶん作るのは難しいと思うよ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 23:47:18 ID:nK46Wh6m0
オーバークロックシステムは現時点で技術的に無理かもしれんが、
PS4とか出たらぜひ成功させてほしいね。

もちろん、その時のプレイヤーキャラもライトニングさんで
ぜひお願いします。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 23:59:59 ID:WWOj/hByO
とりあえずインター版がまちどうしい。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 00:47:16 ID:h2eCGFGP0
>>931
でるのかね
カットされまくったところが復活するなら買うよ!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 01:18:56 ID:VlUClRQrO
ドッジ死ね
ニガーの醜い鼻の形が不快なんだよ
汚いゴリラ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 01:49:53 ID:tyaq3Pnz0
久々にFF13やってすごくどうでもいいこと思ったけど、
キャラ動かしてる移動してる時のキャラ感触が俺好きなんだけど。

なんかこう、アナログスティックを倒して移動中にキャラがふわふわしてる感じがしてさ、
その感じが地味に癖になってるというか。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 02:09:53 ID:i1KR46BsO
>>933
ドッジになんと酷いことを…。
>>934
あっ、なんとなくわかるかも。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 03:10:43 ID:fO6F+xNI0
仕事帰りのライトニングカワユス
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 03:44:44 ID:4AdeUC/rO
ライトさんて夜な夜な独りHしてそうだ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 05:07:35 ID:1KDkykJeP
今し方クリアーした、まあ面白かったけどストーリーはなんだかなーって感じ。
矢口とファングが犠牲?になったのにスノウ、セラ生きてて大喜びだし・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 06:42:52 ID:br4SpWpx0
クリスタリウム封印オーファン戦、今日はディエスイレ使われまくり('A`)
おかげさまで召喚回避のタイミングだけは体で覚えたけど

つる氏とまではいかんけどエリクサー1〜2個は持ち越したいなぁ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 09:24:10 ID:Rv7cfoJDO
なあ、おまえらはこれ解像度780pと1080iのどっちでやってる(た)?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 09:51:15 ID:Z1hP87To0
1080P
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 09:53:54 ID:Rv7cfoJDO
1080pすかorz
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 13:19:34 ID:Qva15T7y0
フィールドでキャラに変な動きさせてるとキャラが「やめろって」的なモーションするんだな
初めて知った
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 14:08:53 ID:QbnRazcs0
なんだかんだでハッピーエンドだよな。

ヴァニラとファングはクリスタルになったことで過去の罪を償ったことになるし、コクーンそのものを守ったことになる。

二人もそれを望んでいたからこそオーファン戦の後ライトニングたちのもとに近寄らなかった。

でも皆はそれをわかっていたからこそ悲しみにしないで、仲間の行為に誇りをもったんだろう。

あとヴァニラとファングは犠牲になったと言い難い。だってクリスタルのまま永遠に行き続けるからだ、好きな家族と。

クリスタル化してもライトニングたちに話し掛けてたし、今後神的存在として崇められる可能性もあるわけだ。

ドッジとセラが遠くから戻って来たときも
ヴァニラ『私たちに出来るのはここまでだよ』
ってあったよね。

悲しいどころか感動するはずだ。
ホープ『たとえあの二人に会えなくても、僕たちは奇跡を起こせる』

これは悲しみを希望として表現してるし、ポープの心の成長を意味している。しかもえばってたサイコムが市民と助けあっていたが、これも人間が自らの意思で助け合って生きていくことの証拠。

そのきっかけを作って、しかも世界を救ったのがライトニング達な訳だ。

こんなに良く出来てるのに叩かれるのは、日本人に道徳感情がなくなってきているからだとしか思えない。特に精神年齢が低い奴は否定することしか頭にないからwww
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 14:10:50 ID:QbnRazcs0
ライトニング好きすぎる
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 15:09:19 ID:h2eCGFGP0
>>943
ウロウロしまくるとうんざりされるなw
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 15:15:00 ID:XfwP6Tbe0
ラストさんはなんか可愛いかった。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 16:32:23 ID:U6f7A5xV0
ライトさんと結婚したい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 16:49:12 ID:i1KR46BsO
>>944
何でもかんでも叩いていい気分になってる奴が多すぎるよな。
しかも偉そうにさ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 16:54:01 ID:Rv7cfoJDO
>>944
俺が感じてたことを全て文に表してくれてありがとうw
本当、良いエンディングなのにな。
ドッヂとセラが帰ってきてライトニングやスノウ、サッズと抱きつくとこなんか素直に感動した
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 18:02:30 ID:9+ftjmg70
俺的期待のゲームベストテン

1位 PC ファイナルファンタジーXIV
2位 Wii ラストストーリー
3位 360 アイドルマスター2
4位 PC Test Drive Unlimited 2
5位 PC Rewrite
6位 360 俺の嫁 〜あなただけの花嫁〜
7位 PC F1 2010
8位 PC Crysis2 
9位 PC デッドライジング2
10位 360 智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜CS Edition


PS3持ってるが欲しいソフトが1本もない
因みにWiiはラスストと同時購入予定
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 18:02:51 ID:gy36soH60
同志よ!
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 18:03:52 ID:gy36soH60
950同志よ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 18:13:27 ID:GyhzWORe0
ライトさん、愛してるよ

心から愛してるよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 19:03:08 ID:tyaq3Pnz0
・「FF XIII」本篇までを書き下ろしたファン待望の小説ドラマCDがついに登場(Neowing)
  http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=SQEX-10199
  
  >初回盤仕様:台本型ブックレット、オリジナル・スリーブケース
  >ファイナルファンタジーシリーズ最新作「FINAL FANTASY XIII」のゲーム内では
  >語られる事がなかった、本篇に至るまでの重要なエピソードを書き下ろした小説ドラマCD。
  >本編3話に加え、CD限定の書き下ろしボーナス・ストーリーを追加。
  >各キャラクターの声優には、ファンからの根強い支持を受け続ける
  >坂本真綾、小野大輔ら人気声優が多数参加。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 19:19:03 ID:9+ftjmg70
真希波・マリ・イラストリアスの声優へたくそだと思ったら在庫ニングと同じか
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 19:43:00 ID:TCzzXd0MO
評価が完全に落ち着いた今、歴代FFの人気投票やったら13は何位に入るだろう
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 20:06:28 ID:i1KR46BsO
>>955
待ってました。台本型ブックレットにも興味あり。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 20:57:25 ID:mMqa3cpk0
955
ありがたすぎる!
絶対買うわ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 21:31:52 ID:HSdkXMCs0
ライトさんの声かわいすぎる

真綾たんの声かわいすぎる
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 21:41:24 ID:PIaqxXhD0
>>951
Wii買うならゼノとレギンは買え
リア友3人いるならNewマリも買え
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 21:51:21 ID:nGuSkPze0
ライトさん買うわ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:11:44 ID:rg6KWV3P0
それなりに楽しめたんだけど、やはり純粋にゲームとしてはFF8の方が数段面白く感じる。
これという街が無かったり冒険している感覚が希薄なのが大きいのかも
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 23:12:31 ID:OtQRD6hT0
今年のPS3は何も盛り上がらんな。
期待作が何もでない。
来年も微妙だし
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 23:14:57 ID:i1KR46BsO
>>963
あんたの言ってる事には同意できる。
楽しめたのは事実だけど、それと同時に物足りなさを感じたのも事実。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 23:19:49 ID:tyaq3Pnz0
>>964
やっぱりあきらかに、PS1やPS2の時のよりも盛り上がりに欠けるよねPS3時代になってからソニーは。。。
なんかもうPS3はゲームマニアの為のゲーム機みたいな感じに、なっちゃってるよね。

やっぱりPS3は人気ないんだな。。。現実的には。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 23:58:11 ID:i1KR46BsO
時代の変化という奴さ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:09:46 ID:nOZs0xE50
>>956
ああ?俺の真綾さんディスってんの?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:32:50 ID:VnNQVRDOO
>>964
ブレイブルーという格ゲー何かどうだ?前張りつけたねーちゃんがいるぞ

>>966
そんなPS3でもおもしろいゲームはあるの?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:34:55 ID:Kj1245/R0
今はPS3が一番盛り上がってるのにw
ギャルゲーしかしない人とかかな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:38:28 ID:LhvWqF8X0
>>970
そうゆうことじゃなくて、圧倒的に全体的にゲームの売り上げが
PS1からPS2の時よりも下がってるってことじゃないの?

売り上げが下がった分プレイする人も少なくなるだろうし。
一般層はソニーから任天堂に流れてるしね。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:40:35 ID:97/S4dE10
任天堂信者か。

マリオでもやってろよ

973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:42:20 ID:LhvWqF8X0
>>972
ちげーから。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:46:28 ID:fDaS+9OK0
>>971
そんなのゲーム以外の娯楽が台頭してきただけの話でしょ
丁度FC〜PS辺りがゲームブーム最盛期
ゲームに飽きた、つまらなくなったと思うならもう止めればいいじゃない、ただの遊びなんだから
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:46:39 ID:H9W+M+cR0
今はPS3が一番盛り上がってるってのは初耳だな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:49:22 ID:pDlJlVyl0
盛り上がってるかどうか知らんが据え置き機のソフト売上は
TOP20くらいまでPS3がほとんど占めてたと記憶してる。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:50:15 ID:LhvWqF8X0
>>974
なるほどね、それもあるか。
俺はゲームに飽きるどころか、ますますハマってきてるけどなw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:54:04 ID:Kj1245/R0
箱独占からPS3マルチや完全版も多かったけど
BASARA3、パワプロ、二ノ国とかWiiや携帯機とのマルチや独占もPS3が一番増えてるよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:56:29 ID:97/S4dE10
これのどこが盛り上がってるのか聞きたいところ。
2010年任天堂、以下Wii
1位 マリオギャラクシー2    613,290
2位 バイオハザードダーク   121,592
3位 ゼノブレイド     109,503
4位 斬激のレギンレイブ   37,647
5位 ウイイレ2010      21,597
6位 タツノコVSカプコン    10,583
7位 HOSPITAL      7,568
8位 マッドワールド      4,651
9位 ケンサク        1,000
10位 ダンスダンス       集計不能
10位 GTIClub       集計不能
10位 大怪獣バトル      集計不能
10位 ラジルギノア      集計不能
10位 ミッフィー        集計不能
10位 SILENTHILL     集計不能
10位 EAスポーツ       集計不能
10位 スポア        集計不能
10位 IVY THE KIWI    集計不能
10位 バスフィッシング     集計不能
10位 Rooms        集計不能
10位 レッドスティール      集計不能
10位 カラオケデュエット     集計不能
10位 カラオケ演歌      集計不能
10位 化石モンスター      集計不能
10位 SDガンダム      集計不能

計25タイトル= 927,431  1タイトル平均 37,097本
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:59:16 ID:WUmYrlBA0
ってか大体PS3ってMGSとFFに片寄り過ぎて、
これらの開発期間が長すぎなのと、
その合間にやれるゲームがPS1だのPS2の時は有ったんだが今は無いんだわな。
開発費も高騰してるから色んな意味でPS3は先細だと思うわ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:08:09 ID:LhvWqF8X0
>>976
これを見たら如何にPS3のソフトの売り上げがPS1時代やPS2時代の時よりも落ちているかがよくわかるよ。
PS
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps.htm
PS2
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps2.htm
PS3
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm


ついでにWIIとPSPも
WII
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiips3main.htm
PSP
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main2.htm

PSPもモンハンやスクエニ作品やメタルギアやマルチプレイ作品以外を除くと、
PS1やPS2の時よりも落ちてるね。

まあ、今は娯楽がかなり増えたからね。しゃーない。
DSは言うまでもないしな。
サードはWII酷いけどね。最近のゲーム業界はバランスが結構は悪い。
まあ、実際にユーザーが買って出た数字だからしゃーない。

サードの据え置きソフトはファミ通の発売表一覧見てもWIIよりPS3の方が増えてるしね。
必ずしも任天堂がいいみたいじゃないみたいだな。
あとは、各企業の決断次第でしょ。
PS3の開発期間の長さや、製作の難しさや開発経費も色々と関係してるかもね。
だから日本では売るのが難しいXBOX360でもマルチや独占とかでソフトが出るし。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:10:11 ID:97/S4dE10
>>981
それがこれなんだけどな
2010年Xbox売上ランキング
1位 MHF       82,490
1位 北斗無双   44,046
2位 ロストプラネット2 40,106
3位 EOE     38,407
4位 スパスト4    36,013
5位 ボーダーランズ  22,857
6位 BFBC2    22,783
7位 らぶchuchu 22,723
8位 Alan Wake  19,321
9位 スプセル     19,013
10位 セイクリッド2   18,619
11位 デススマイルズII X  17,610
12位 エスプガルーダ2  14,203
13位 ノーモア     13,105
14位 ニーア       12,783
15位 ケツイ       9,618
16位グランド・セフト   8,984
17位 バイオショック2   8,829
18位 OFP       8,019
19位 旋光の輪舞   7,354
20位 オブリGOTY   6,970
21位 メトロ2033   6,490
22位 ダンテズ     5,953
23位シャズトコーズ2   4,938
24位 バットマン     4,854
25位 アーミオブツー   4,674
26位 トロピコ3    4,430
27位 ダークサイダーズ  3,899
28位 アマネカ      3,420
29位 信長      3,197 
30位 のーふぇいと! 3,102
31位 ストークト   2,473
32位 2010 FIFA   2,420
33位 EAT Lead   1,374
34位 WWE 2010   1,176
35位 ファイトナイト4    998
36位 萌え萌え 2   902
37位 Red Seeds   600
38位 W.L.O.     集計不能
38位 WPW 2010   集計不能
38位 Superstars V8 Racing 集計不能
38位 アバター THE GAME  集計不能
38位 ポ ップキャップ 集計不能
39位 タイタンの戦い 集計不能
39位 忘却の砂 集計不能
39位 戦極姫2 集計不能
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:13:10 ID:/0OFA+jSO
>>981
サードがwiiよりも売れてるのは意外だわ。
wiiひでー…。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:14:05 ID:/0OFA+jSO
間違えた>>982だった。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:31:05 ID:lelsSYW50
ええかげんゲハか葬式でやれよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:32:01 ID:pUzuZT7H0
>>975
裁判とかで盛り上がってるぞ
負けたら破産の真剣勝負
ゲームより面白いなw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:36:49 ID:pUzuZT7H0
ちなみにPS3は失敗らしいのでPS4(仮)開発中らしい
http://gs.inside-games.jp/news/240/24011.html
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 02:05:50 ID:GQS3GIjh0
お前らが釣りに優しいのはわかったから次スレ立てろ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 02:13:35 ID:pUzuZT7H0
どうせライトニング可愛いしか書くことないのに次スレいるのか?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 02:17:26 ID:nOZs0xE50
小説発売されるみたいだしその評価が聞きたいから要るだろう

多少強引でもストーリー補完してほしいわ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 03:02:25 ID:JmbSIhAIP
ミッション消化してるけど流石に飽きてきた・・・
やっと源氏手に入ってファングの本領発揮なのだが・・・
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 05:21:15 ID:RMxXHS4GP
2010年限定サードとか本当好きだな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 08:33:51 ID:VSuDxaWS0
人口が多い30代前半がゲームから遠ざかってるんだし当たり前だろ
今の30代前半がメインターゲットだった時期は景気の割りに良く売れたもんだ
ゲームにしろ音楽CDにしろな
就職だって人口が多くてあぶれるやつがたくさんいた
結果、遊ぶ時間が多い奴もたくさん居た
売りたければ30代を中心により若い世代も楽しめるものを作ったほうがいい
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 09:52:25 ID:97/S4dE10
>>992
ファースト入ってますけどw
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:00:48 ID:8dkGWryI0
995だったらライトニング死亡
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:01:45 ID:8dkGWryI0
996だったらヴェルサスマルチ決定
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:02:07 ID:8dkGWryI0
997だったらSCEゲーム事業撤退
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:02:28 ID:8dkGWryI0
998だったら野村死亡
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:02:44 ID:8dkGWryI0
999だったら北瀬死亡
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:03:19 ID:8dkGWryI0
1000だったらヴェルサス開発中止
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!