【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名前が無い@ただの名無しのようだ
ところでSFC版の場合毎回性格設定に悩むんだが
各職それぞれ何が一番良いんだろうな。
セクシーギャルはなしの場合で
勇者:バランス的に一匹狼あたりか?
戦士:タフガイか豪傑
武道家:タフガイか一匹狼、女なら男勝りもあり
商人:タフガイ1択か?
盗賊:一匹狼、力も伸ばすならタフガイや男勝り
遊び人:死ににくさ的な意味でタフガイ
僧侶:素早さのきれものか体力の頭脳明晰
魔法使い:上に同じ
賢者:上に同じ

俺的にはこの辺りだと思うんだが、タフガイと一匹狼ばかりだなw
他にもなんかオススメあったら教えてくれ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 03:31:51 ID:quWvVcaR0
RTAならタフガイ一択かな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 03:32:26 ID:5puKLGff0
>>643
PT次第かも。
魔法使いとかがいるとベホイミないとキツイかもね。
戦士、武道家等で固めてると火力でごり押しが出来る。
けどまぁそれでも楽とは言えないけどw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 03:42:10 ID:M3XuFosk0
>>645
ゴールや目的を何にするかで少しちがってくるかも。攻略の効率を目指すのか、究極戦士を目指すのか。
光ゾーマまでなら好みで適当に選べばいいし、神竜戦15ターン狙いならPT編成を含めた戦法にもよるんじゃないかな。
メラゾーマ射ちまくりならMPもかなり必要だが、モシャスならMPはそこまで必要ないとかあるから。
>>647
なるほど、確かに自分はいつも僧魔両方入れてるからそう感じるのかも。補助呪文を駆使して戦うのが好みなので。
ひたすらAボタン(?)連打の脳筋パーティは性に合わない…。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:14:31 ID:fS4rwm2JP
>>645
レベル40での補正値比較
参考:
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/39.html

【勇者】Lv.40
◎(力167、早72、HP448、MP 96)タフガイ
◎(力203、早56、HP320、MP 96)豪傑
○(力189、早72、HP320、MP 96)男勝り
○(力145、早88、HP384、MP132)一匹狼
△(力152、早76、HP384、MP126)むっつり
△(力167、早80、HP352、MP108)熱血漢
◎(力160、早96、HP336、MP138)セクシー※参考

【戦士】Lv.40
◎(力173、早32、HP532)タフガイ
◎(力210、早25、HP380)豪傑
○(力195、早32、HP380)男勝り
△(力173、早35、HP418)熱血漢
△(力158、早33、HP456)むっつり
×(力150、早49、HP380)電光石火
△(力165、早42、HP399)セクシー※参考

【武闘家】Lv.40
◎(力190、早209、HP348)一匹狼
◎(力219、早171、HP406)タフガイ
○(力200、早181、HP348)むっつり
△(力247、早171、HP290)男勝り
△(力219、早190、HP319)熱血漢
△(力200、早209、HP276)見栄っ張り
×(力255、早133、HP290)豪傑
◎(力209、早228、HP305)セクシー※参考
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:16:13 ID:fS4rwm2JP
【盗賊】Lv.40
◎(力121、早189、HP392、MP120)タフガイ
◎(力110、早200、HP336、MP158)むっつり
◎(力105、早231、HP336、MP165)一匹狼
○(力121、早210、HP308、MP135)熱血漢
○(力137、早189、HP280、MP120)男勝り
△(力150、早148、HP280、MP120)豪傑
◎(力118、早253、HP294、MP173)セクシー※参考

【商人】Lv.40
◎(力104、早 72、HP336、MP104)タフガイ
○(力126、早 56、HP240、MP104)豪傑
○(力 95、早 76、HP288、MP137)むっつり
○(力 90、早 88、HP288、MP143)一匹狼
△(力 86、早 96、HP276、MP130)命知らず
△(力 90、早112、HP240、MP130)電光石火
○(力 99、早 96、HP252、MP150)セクシー※参考

【遊び人】Lv.40
◎(力40、早41、運154、HP224、MP 72)タフガイ
○(力37、早43、運198、HP192、MP 95)むっつり
△(力35、早50、運154、HP192、MP 99)一匹狼
△(力33、早54、運220、HP184、MP 90)命知らず
△(力35、早63、運220、HP160、MP 90)電光石火
△(力46、早37、運176、HP160、MP 72)男勝り
×(力49、早32、運154、HP160、MP 72)豪傑
◎(力39、早54、運255、HP168、MP104)セクシー※参考
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:18:45 ID:fS4rwm2JP
【僧侶】Lv.40
◎(力50、早88、HP264、MP220)一匹狼
◎(力48、早80、HP220、MP260)頭脳明晰
○(力50、早96、HP176、MP280)切れ者
○(力53、早76、HP264、MP210)むっつり
○(力48、早96、HP253、MP200)命知らず
○(力50、早96、HP209、MP230)お調子者
○(力58、早72、HP308、MP160)タフガイ
◎(力55、早96、HP231、MP230)セクシー※参考

【魔法使い】Lv.40
◎(力35、早138、HP252、MP242)一匹狼
◎(力33、早125、HP210、MP286)頭脳明晰
◎(力35、早150、HP168、MP308)切れ者
◎(力35、早175、HP210、MP220)電光石火
○(力37、早119、HP252、MP231)むっつり
○(力40、早113、HP294、MP176)タフガイ
◎(力39、早150、HP221、MP253)セクシー※参考

【賢者】Lv.40
◎(力 80、早110、HP264、MP187)一匹狼
◎(力 76、早100、HP220、MP221)頭脳明晰
○(力 80、早120、HP176、MP238)切れ者
○(力 80、早140、HP220、MP170)電光石火
○(力 84、早 95、HP264、MP179)むっつり
○(力 92、早 90、HP308、MP136)タフガイ
×(力112、早 70、HP220、MP136)豪傑
◎(力 88、早120、HP231、MP196)セクシー※参考
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:21:54 ID:fS4rwm2JP
>>645
◎○△×の評価はあくまで自分の主観
自分は力偏重、MP軽視(補助回復にしかMPを使わない)の傾向があるかも知れない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:35:15 ID:dlzkX+240
クリアまで前提だと盗賊と商人が非力だな
言い換えるとクリア後の戦士と武闘家に伸び代があまりないって事だが
武闘家は会心率が伸びるのがでかいな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:50:13 ID:JtvQ4xO40
第3章 『魔法使い不要論』
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dq_yama.html
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 09:51:44 ID:7c5YW8Mp0
お久しぶりです偏執狂さん
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 12:11:44 ID:5IIVzkXW0
>645
死にやすい魔法使いと死んだら困る僧侶はタフガイが一番良いと思うな
個人的にきれものはバーバラとか死にやすい僧侶になってしまうからきつい。
リメなら魔法使いのMPってあんまり必要ないしね
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 15:40:03 ID:/toExakrO
性格って大事だよな
セクシーギャル軍団もいいけどストーリーとかそういう妄想もしたいから、男勝りな女武闘家とかおっちょこちょいな盗賊とかも作りたい
しかもそこに後々の転職も絡んでくるからすんげー悩む

でも結局最後はなんだかんだでセクシーギャル軍団で妥協してしまうっていう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 17:55:07 ID:JtvQ4xO40
3人パーティですが眠りの杖は一人一本常備してます
魔法使いは使わず賢者育てるだけで充分でした
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:32:30 ID:P8Q0BjrE0
>>649-651
今度やるとき参考にさせてもらうわ。
とりあえずどの職でもタフガイはハズレなしなのかな。
けど魔法使いを積極的に使うとなるとタフガイじゃさすがに
MP少ない気もするが。
まぁ低レベクリアとか縛りプレイとかする時にタフガイなら安心だろうね。
死ににくいってのは大きいね。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:48:49 ID:M3XuFosk0
>>659
メラゾで神竜15ターンを目指すときは、タフガイよりもMPとのバランスを考えた性格(たとえば命知らずとか)の方が早いけど、
それ以外では低MPがボトルネックにはならないから、タフガイが一番楽に攻略できると思うよ。
もともと高HPの職なら豪傑もありだけど、レベル上げを一切せずにガンガン突き進んで攻略するならタフガイが一番楽かな。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:44:35 ID:fS4rwm2JP
【力重視】
力140、早 70、 体100、賢 80、運 70 (豪傑)
力130、早 90、 体100、賢 80、運 80 (男勝り)
力115、早100、体110、賢 90、運 60 (熱血漢)

【素早さ重視】
力100、早140、体100、賢100、運100 (電光石火)
力110、早120、体105、賢115、運120 (セクシー)
力100、早120、体 95、 賢115、運110 (お調子者)
力 95、早120、 体115、賢100、運100 (命知らず)

【体力重視】
力115、早 90、 体140、賢 80、 運 70 (タフガイ)
力105、早 95、 体120、賢105、運 90 (むっつり)
力100、早110、体120、賢110、運 70 (一匹狼)

【賢さ重視】
力100、早120、体080、賢140、運 90 (切れ者)
力 95、 早100、体100、賢130、運 90 (頭脳明晰)
力 90、 早110、体 90、 賢120、運100 (抜目無い)

【運重視】
力100、早110、体100、賢100、運150 (ラッキー男)

セクシーギャルは素早さ、賢さ、運が高いタイプ
力と体力の補正はあまり高く無いので
力や体力が強く求められる職業には効果が薄い
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:12:36 ID:twqOcVQm0
正確って付ける名前によるんじゃない?オレの場合某漫画の
キャラの名付けるから職業よりキャラの正確優先してる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:31:36 ID:I3bIo1z70
>>622希望の性格出すまでが時間かかりそうだね

序盤、僧侶抜きでプレイすると、ホイミはなくてもなんとかなるけど
キアリーやらキアリクないと地味に痛い
ゾンビ犬に素早さ下げられるとイライラする 武がいると特に
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:48:43 ID:M3XuFosk0
>>662
名前は関係ない。>>2のリンクを見れば解決。
>>663
もしリメイクなら装備を変更するとボミオスとかルカナンなどはキャンセルされるよ。
一旦装備を変更して、元の装備に戻すとかするといい。
でもFCの防御キャンセルと一緒でゲームバランス崩れるから使用するとつまらなくなるかも。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:49:10 ID:P8Q0BjrE0
男勝りってそこまで素早さダウンしないんだな。
戦士を力重視にするなら豪傑1択だが、武闘家なら男勝りがいいかもな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 23:33:21 ID:hIFmhVvE0
 人
(^o^)< く〜ち〜び〜る〜をーかーみしめーたーとーきー♪
 人
(^o^)< なーつーかーしーいーうーたがきーこーえーるー♪
 人
(^o^)< たーましい〜も〜やしてーもういちどーたたかうとーちかう〜♪
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:34:38 ID:SoS008Hu0
こうしてみるとセクシーギャルって意外と強くないな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:09:27 ID:24hGxG5S0
少し前に武道家3姉妹でってレスがあったけど
女性キャラだけなら職業に関係なく姉妹なんだよね
男性キャラだけなら3世代パーティーだけど。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:20:01 ID:woG/jhfjP
>>667
賢さが伸びても前衛職には意味がない
力が伸びても後衛職には意味がない

セクシーギャルはぶっちゃけ中途半端
一番使えるのはタフガイ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:41:14 ID:yiAdJLv+0
>667
結構有名じゃね?
盗賊と同じく「最終的な最強キャラを目指すなら」って物だと思う。

勿論、盗賊もセクシーギャルも強いことは強いんだけどね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:44:05 ID:/+Yunb0i0
>>667
マイナス補正が無いので吟味前提なら強いんだけどね

性格補正がマイナスの場合
ランダム上昇が標準より高くても標準に戻される
性格補正がプラスの場合
ランダム上昇が標準より低くても標準にしてくれる

マイナス補正のないセクシーギャルで吟味すれば
理屈の上ではかなり高ステータスを作れる筈なんだけど
「何かよく分からんからとりあえずセクシーにしとけ」
みたいな無知状態ではセクシー補正を活用し難いと思う

そんで実際には終盤の種増殖が割と高効率だから
性格システムが有効なのは序盤に限定されるし
無知なプレイヤーの救済措置って性質なんだけど
熟知したプレイヤーには選択してもらえない性格な気もする
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:52:49 ID:woG/jhfjP
最終的に平均パラメータが高いのは
全体的に伸びる職業、性格って事で
盗賊賢者のセクシーギャルが鉄板なんだろうけど

序盤は戦士のタフガイとか武闘家の豪傑とか一点特化型が
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:55:36 ID:woG/jhfjP
>>672
途中送信乙

続き
序盤は戦士のタフガイとか武闘家の豪傑とか一点特化型が
役に立つ場面の方が多いよなぁ
しっかりレベル上げしながら進むのなら平均的に強い方が安定するのだろうけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 02:00:36 ID:Hoou1Pzv0
タフガイとか豪傑は可愛くないので却下。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 02:04:44 ID:3ViXjX1QP
>>649-651で言うと
力も素早さも両方欲しい武闘家とか
力も素早さも体力も賢さも大事な賢者とかには
セクシーギャルの効果は大きいよ

逆に力と体力だけやたら高い戦士みたいに
力と体力に偏ったステータスをもったキャラには
満遍無くタイプのセクシーギャルはあまり有効に働かない

「何でも良いからとにかくセクシー選んどけば間違いない」
って意味も分からず有り難がるのがマズイだけで
ちゃんと仕組みを理解すれば十分トップクラスの性格ではある