劣化してるとか守りに入ってるとか全然わからん
7、8最近やったけどしょぼい曲はなかったよ
DQの音楽を語るスレ 第61曲 すぎやん ―生か死か―
自分の好みから外れたからといって馬鹿の一つ覚えみたいに
「劣化」という言葉を使う奴が多いから困る
そんなに多いか?
このスレに限った話ではないから
ゲーム音楽板ではたくさんいるな
941 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 07:58:10 ID:CgjwRY0f0
ニコニコの演奏してみました。とかだとほとんど
1〜4の音楽じゃん。
5から印象に残る曲が減ったのは事実。
祈りの詩
いのりのし?
いのりのうた?
どっち?
"うた"に一票
ピアノメドレー完結して欲しいね。ああいうの見るのすごく面白い
ファンでもはっきりとは解らないの?
すぎやん本人のみぞ知るなの?
誰か握手会の時にでも本人に聞いてきてくれないか?
946 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 08:13:12 ID:CgjwRY0f0
だれかそれじゃ7以降で神曲あげてくれ。
っ"天の祈り"
マジで惚れ込んだΣ(`・ω・´)
哀しみの日々
失われた世界
やすらぎの地
スフィンクス
海原の王者
広い世界へ
対話
讃美歌に癒されて
そうだあの時は
大聖堂のある街
天の祈り
王宮のオーボエ
酒場のポルカ
祈りの詩
暗闇の魔窟
>>947 俺も同意 聴ける機会が少ないのが本当に勿体ないと思う
7は「のどかな家並」とか「遥かなる空の彼方へ」とかが大好き
俺個人の意見だから神曲かどうかはわからんけど
魔塔の響き
迫り来る死の影
神秘なる塔
暗闇の魔窟
個人的にはダンジョン曲が豊作
街や村の曲も初期作より5からのほうが好きだわ
7の凱旋そしてエピローグ
8の馬車を曳いても名曲
海の記憶、空と海と大地なども名曲
9の洞窟のワルツ、サンディのテーマ、決戦の時、星空の守り人など
名曲はたくさんある
エンディング曲は各曲つなぎ合わせただけの糞曲
Z
魔塔の響き
やすらぎの地
失われた世界
血路を開け
哀しみを胸に
復活の祈り
スフィンクス
[
馬車を曳いて
神秘なる塔
大聖堂のある街
おおぞらに戦う
海の記憶(ソプラノ)
そうだあの時は
つらいときを乗り越えて
\は知らない(´・ω・`)
>>952 各曲繋ぎあわせたEDなんて4のゲーム版だけじゃねえか
あ、あとヤンガスもそんな感じだったか
酒場のポルカ最高
負けるものかも良い
1〜4までは元が2〜3和音のFC音源だから個人の演奏と相性がいいしね
打ち込みとかだと新旧幅広く作られてる
印象に残るって表現が曖昧なんだよなあ、個人差だし
全てのシリーズの曲印象に残ってる俺にとっては5以降のほうが好きな曲多い
5以降は印象に残らないとか言ってるやつは大抵、鎮魂歌(3)がどんな曲か思い出せない。
独断と偏見で選んだ、オケ版で化ける\の曲ベスト3
1位 決戦の時
2位 負けるものか
3位 野を越え山を越え
3位タイ 渦巻く欲望
3位タイ 箱舟に乗って
>>960 --彡 ̄ ̄\/\
/ 彡 _∧ミ`\
/ ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
| |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
/ |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
/《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
ミ \.ゝ.T---T 《ミ| ./
>___\ `´ `--´
オケ版で化けたのは「王宮のオーボエ」だと思う。
マルチの時のフィールド音楽の 仲間とともに が好きなんだが、
都響CDで聞くと間延びして聞こえるのが残念。
ゲームでもオケCDでも好きなのは天の祈り。
すぎやまこういちと水島新司ってどっちが格上?
どうすりゃ音楽家とマンガ家を比較できるんだ
明日砂防会館にすぎやん来るよ
ニコニコ(笑)神曲(笑)
みんなアホにつられすぎ
別にネットの評価がすべてじゃないだろ
それとも居場所がネットの中にしか無い連中はネットでの評価が全てだと思ってるのか
全てじゃないけどゼロでもないよな
まあ究極的には他人の評価なんか全てどうでもいいわな
新しい視点(聴点?)をくれるような意見ならともかく
オケの演奏で歴代戦闘曲やフィールド曲のメドレーやってほしい
今までそういうのDQ4以外なかったような
おいなんで今日はこんなにレス多いんだヴォケども
むしろ次スレも立ってるし適当に埋めたほうがよくね
>>972 お前がいつ来てもいいようにスレを暖めておいたんだよ
酒場のポルカってハンドクラップとか初めていれてるのに
まさにドラクエって感じの曲だよね
9でオケで化けた感じがするのはサンディだな
泪が終わったあとのノリのよさが好き
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:05:24 ID:CgjwRY0f0
ニコニコで9の聞き返したけどたしかにあの天使関連の曲は
いいかもな。ただいままでのドラクエと違う世界観なんで作りやすかったんだと思う。
だから9で一番印象に残る。
ラスボス戦がなあ。ゾーマを超えるラスボス戦の曲が欲しいな。
俺は9ラスボス曲良かったと思うがな
(オケの中休みは個人的に不満だったが)
越える越えないなんてゲームの印象にも左右されてると思うけどね…
ラスボスの印象は当時ゾーマは圧倒的だったし
978 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:23:41 ID:YsduKVMt0
俺は全体的に8が一番好きだな
思い出でそれぞれの曲の良さが変わるよな
集え者たち〜祈りの詩の間のヴァイオリンソロが好きだ。
最後にいつのまにか祈りの詩のモチーフがスルリと入ってくるところ。
980 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:23:01 ID:znyoOdEc0
スーファミのドラクエ3久々にやったが
オープニングのテーマ、イントロが凄くカッコいい。
なんで変えたんだろう。今のも壮大でいいけど。
>>975 サンディのテーマいいよね
これと[の対話は定期的に聴きたくなる
982 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 08:01:22 ID:l3TvVZ5v0
名前が知られるほどの作曲者ってあんまいないよね
FFとか音楽いいとか言われるけど作曲者の名前は有名じゃないし。
任天堂の作品とかも作曲者は有名じゃない。マザーとかゼルダとか
いい音楽はあるんだけど。
ゲーム以外でも名が知れた作曲者って
坂本龍一 久石譲 ぐらいでしょ。小室とかもか。
とりあえずお前がニワカってのだけはわかった
自分が知ってる=名が知られてる
自分が知らない=名が知られてない
じゃないからね
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
こらこら
うめ
うめ
ume
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!