映画アバターは我々の影響を受けて作られたと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
スクウェア・エニックスの人気テレビゲームソフト『ファイナルファンタジーXIII』の開発者が、
「世界的に有名な映画『アバター』は、我々(ファイナルファンタジーXIII)からインスピレー
ションを受けて作られたのではないかと思っている」と発言している事が判明した。
これはゲームインフォメーションサイト『Tech Digest』が掲載した『ファイナルファンタジー
XIII』の開発者インタビューで明らかになったもので、鳥山求(とりやまもとむ)氏が発言し
たコメント。その発言を要約すれば、鳥山氏は「映画『アバター』は『ファイナルファンタ
ジーXIII』の影響を受けて作られた映画」と思っている事になる。
しかし、『ファイナルファンタジーXIII』は別の作品から影響を受けたのか? という質問に
は「特に影響を受けた作品はない」と返答している。どうやら、『ファイナルファンタジーXIII』を
開発するにあたり影響を受けた作品はないが、映画『アバター』は『ファイナルファンタジー
XIII』の影響を受けて作られたと考えているようだ。
映画『アバター』のどの部分を観て『ファイナルファンタジーXIII』の影響を受けて作られた
と思ったのかわからないが、神秘的な雰囲気とメカニック的な雰囲気が融合した作品と
いう部分でそう思ったのかもしれない。しかし映画『アバター』は『ファイナルファンタジー
XIII』よりも遙か昔からジェームズ・キャメロン監督が考えていた作品であり、世界観だ。

『ファイナルファンタジーXIII』の影響を受けたとは考えにくいが……。エンターテインメント
作品を作るプロフェッショナルだからこそ、気がつく部分があるのかもしれない。
http://rocketnews24.com/?p=26112
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 05:31:49 ID:Epv0qL7d0
鳥山 求(とりやま もとむ)は、日本のゲームクリエイター、スクウェア・エニックス所属。
* バハムート・ラグーン(1996年)ストーリーイベントプランナー
* ファイナルファンタジーVII(1997年)イベントプランナー
* レーシングラグーン(1999年)シナリオライター
* ファイナルファンタジーX(2001年)イベントディレクター
* ファイナルファンタジーX-2(2003年)ディレクター
* プレイステーション3 テクニカルデモ(2005年)ディレクター
* ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(2007年)ディレクター・シナリオ
* 小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(2008年)シナリオディレクター
* ディシディア ファイナルファンタジー(2008年)シナリオスーパーバイザー
* エルアーク コネクティング・メヰル(2009年)シナリオ
* 光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(2009年)シナリオディレクター
* ブラッド オブ バハムート(2009年8月6日)ディレクター(石山貴也と共同)
* 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-(2009年8月13日予定)シナリオディレクター
* ファイナルファンタジーXIII(2009年12月17日)ディレクター/シナリオ
* パラサイト・イヴ The 3rd Birthday(発売日未定)シナリオディレクター
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:18:31 ID:riX0StaSO
>>3ならキャメロンが求に土下座
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:22:24 ID:uB2S7ekY0
>>3
お前はハリウッド敵にまわしたな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:36:33 ID:FEMUoBOnO
チャーリーズエンジェルに影響受けたような人に言われても…
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:48:11 ID:g0tEqRdF0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < アバターはFF13に影響を受けたんじゃないかと疑っている
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス…
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
       /       \!??
      /  u   ノ  \     クスクス…
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:13:32 ID:M59DTLuZ0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <世界的に有名な映画『アバター』は、我々(ファイナルファンタジーXIII)から
    |      |r┬-|    |      インスピレーションを受けて作られたのではないかと思っている
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /
8ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/03/01(月) 11:56:53 ID:QaGyszm70
コイツらが関わってない、ファイファン9とか12の方が雰囲気近くね?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 13:24:00 ID:vjT8hqf00
時期で言っても似たような時期に世に出たし
そもそもアバターの構想期間はFF13作り始める遥か前に始まってるのに
「イベントとかでFF13のムービーとか公開したしたからそれ見て真似たに違いない!(キリッ」
とか言われてもねぇ・・・
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 17:49:31 ID:qOO9OOoq0
似通ってる点が一つもないような
壮大さが違うじゃん
ちっぽけな人間数人が旅をするって話とどこが一緒なの
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:56:52 ID:kkDJpPmuO
>>10
IDすごいな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:33:48 ID:iP8cF8Sf0
鳥山は鳥山でも明じゃないのか。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 01:28:13 ID:MzQMkbpC0
実際FFの影響はそうなんじゃねえの
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:41:14 ID:GXlRSh3x0
鳥山本気で消えてほしい
こいつがやることなすことロクなことがない
ゴミしか作れないくせによそ様に盗作疑惑かけるとか月厨と同レベルだな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:49:21 ID:MzQMkbpC0
盗作なんか一言も言ってないがなあw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:59:24 ID:QBeQqbB6O
野村『鳥山氏には、僕はあまり関わってません。』
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:20:36 ID:kje+xIkA0
FF7のライフストリームっぽい下りはあったぞ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:25:59 ID:FiX+a10eO
FFの影響なんて欠片もないだろ
朝鮮人かよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:20:06 ID:pab5PSPM0
>>13
というと?
>>15
社員乙
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:26:20 ID:EEiiKtR80
ID:MzQMkbpC0は鳥山だろ。

こんなところで工作してる暇があるなら
もうちょっとましなシナリオ書く努力でもしたほうがいいんじゃないですか鳥山さん。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 15:19:47 ID:MzQMkbpC0
(俺が鳥山とは)知らなかった
最近は野村じゃなくて鳥山叩くのが流行ってんのw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:14:59 ID:7+clNsBA0
ウリナラ起源と同レベルだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>21
お前何一つ反論できてねーじゃんw
どのあたりが「FFの影響」といえるわけ?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:15:46 ID:pab5PSPM0
>>21
流行ってるよ、誰も予想しなかった原因によってなw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:19:04 ID:G++QUI+8O
>>21
ファッキューなんJラー
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:39:10 ID:MzQMkbpC0
正直アバター見てないからCMでしか言えないがFF13のCMかと思った
そんだけ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:56:47 ID:lFcgrTCG0
FF信者=朝鮮人

って事でおk?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:18:32 ID:FiX+a10eO
>>25
死ねよ朝鮮ヒトモドキ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:19:58 ID:d42YJsDF0
>>25
気違い死ねよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:25:50 ID:MNSH7VFS0
こっちでもフルボッコかよ、ID:MzQMkbpC0

http://hissi.org/read.php/ff/20100304/TXpRTWticEMw.html
1 位/1532 ID中
おまえの生活が垣間見えるw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:45:46 ID:upxPjx270
周囲の流れに乗って無責任にFF13を叩く奴を叩いてるうちに
流れに逆らうことそのものが目的になっちゃったのかな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:11:25 ID:MzQMkbpC0
>>27-28
俺の主観だろうが死ねよ朝鮮はおまえだろゴミ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:12:29 ID:MzQMkbpC0
>>29
503
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:30:15 ID:lD7VxV4MO
>>31
日本人は軽々しく死ねとか言わない
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:48:45 ID:pab5PSPM0
>>32
だから何だよw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:52:23 ID:ze00NGRl0
>1
はぁ?
起源を主張するチョンみたい
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:53:01 ID:MzQMkbpC0
みえね
37:2010/03/04(木) 19:55:42 ID:gFtNNNo90
ナウシカの影響の方があるんじゃない?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:23:45 ID:PUQ9aMlo0
スクエニの恥晒しは消えろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:24:33 ID:NvQmB6u/0
頭だけでなく目も悪かったのかw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:26:34 ID:DfjS/4510
>>32 >>36
お前の日頃の行ないが悪いからだろう。
うちではちゃんと見えるぞ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 10:46:57 ID:ItwLo+jmO
FFの映画て2001年公開の大失敗映画っしょ
あれがあったからこそアバターみたいな映画ができたんだ
42冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2010/03/06(土) 08:45:09 ID:ra+MMJQsO
塩笑
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:36:47 ID:rm8PywLeO
ぼくもそうおもいます
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:56:23 ID:pQXzraHr0
オレもアバター見た瞬間、「あっ、これはFFの影響を受けてるな」って
普通に素直に自然に至極当然にそう思ったけどねぇ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:25:03 ID:OVcnxWZEO
日本の恥だ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:52:59 ID:BF9n+xvt0
ですね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:55:32 ID:C3c8Hz1f0
尊大な勘違い
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:49:40 ID:Rxqnlo6S0
似てるけど影響を受けて作られたって笑える
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:53:36 ID:awzM7zNiO
さすがに旬な話題に絡めたリップサービスだろ?
件の爆死がなければこんなにも馬鹿にされないだろうが
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:36:52 ID:95xMYkzy0
>>49
周り中から失笑買ってるけど、そういうのもサービスって言えるわけ?w
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:40:26 ID:5PiSCMcpO
リップサービスwwwwww
キャメロン監督が言うならリップサービスになるだろうが
鳥9がwwwwwwww
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 08:55:34 ID:RV/CXr3ZO
>>50-51
いやいやいや俺は鳥山擁護をするわけじゃないからw
このインタビューって発売前の海外ユーザーに向けたものだろ?
だからまだリップサービスって言葉は成立すると思うんだよ
まあ発売したら日本と同じように馬鹿にされると思うw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:06:47 ID:fXdjHWRz0
世界のキャメロン と FF13(新品924円)の鳥山求
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:13:53 ID:Z2KL4FkfO
【国際】「アバターは盗作、130億円支払え」 中国人SF作家が訴え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267937450/
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:09:00 ID:t+wK/3/70
世界的に意識のリンクが始まっている現在、同じ様な事を、
創造している人達が別の場所にも存在している。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:21:53 ID:PIDAfkdZO
自意識過剰だな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:44:11 ID:05eWBTytO
自分が思い描いた世界を作るために3Dカメラを開発するのがキャメロン
他人の尻馬に乗っかってオナニーするのが鳥山
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:30:22 ID:sJb2DD+T0
在日朝鮮人パクリコンビの北瀬・鳥山がまた妄言を聞いてほしそうにしています。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:32:50 ID:sJb2DD+T0
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:40:44 ID:sJb2DD+T0
広告がないと、ファミ通の値段は約1700円。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 04:06:48 ID:4aYrRik20
これって鳥山流のギャグなんだよな??
俺、シャレたこと言ってるだろwwなだけなんだよな?
ウソだろ?マジで?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 14:12:32 ID:1Ah17nfu0
>>61
たとえギャグでも面白くないしシャレてもいないだろ
63天使と悪魔のデスノート ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/21(日) 18:52:32 ID:3yVb7cFV0
ヲタク宗教団体国家連邦代表軍グラディウスのビッグバイパー∞インフィニティーで全体主力地球艦隊を連射攻撃完全殲滅するよねー。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:13:19 ID:goPE7lUF0
54レスの記事、

ロクな事言えない決め付け押し付け口だけの中国人に言われたくないな。
向こうはハリポタを盗作してるしw顔もキモくなってるしwww
数々の商品も偽造されてるしwww何がしたいんですか??www
人のもの盗って儲けて「世界一」と言われたいの?www
【偽の生産が世界一】の間違いだろwwwwwww
世界一って言っときながら100兆円くらいの借金してるしwwwwwwwwwwもっと借金してるだろ^^^^^^
人のもの盗って改造してく国に反発される筋合いあいわwアホ中国&韓国ww
アメリカももっと警告しろよ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:39:22 ID:dZnmcQQFO
最初CM見た時FF]のキマリ思い出した俺。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 00:39:07 ID:m4d+Fic90
FF13のCMかと思えば痘痕だった
67名前が無い@ただの名無しのようだ
ファイナルファンタジーの生みの親とも言われている元スクウェア・エニックスの坂口博信(さかぐちひろのぶ)氏が
『Twitter』で大胆発言を行っていた。その大胆発言の内容とは「FFの焼き直しはもういい加減やめたら?」というものだ。

坂口氏はスクウェア・エニックスを退社後にゲーム開発会社のミストウォーカーを設立し『ブルードラゴン』や
『ロストオデッセイ』いったRPGを制作してきた。しかしながら『ロストオデッセイ』は「本家ファイナルファンタジー
よりもファイナルファンタジーらしい」と言われるくらいそっくり。もちろん褒め言葉でもあるのだが、全くのオリ
ジナルを制作出来ない人が「焼き直しやめたら?」という発言はいかがな物だろうか?

さらにはWiiで発売予定のミストウォーカーの新作が『ラストストーリー』というのだ。これって『ファイナルファン
タジー』の焼きお直しじゃ……。坂口氏曰く『ラストストーリー』は焼き直しじゃないとのことだ。

焼き直しはともかく、面白いゲームが遊べたらそれで良いと思うのだがいかがだろうか。実際『ロストオデッセイ』は
良作で続編を待ち望んでいる人も多くいるようだ。

本当はファイナルファンタジーの制作に参加したいんじゃないかと邪推(じゃすい)もしてしまうこの発言。それでも
やはり坂口氏が関わるファイナルファンタジーシリーズは今後遊ぶことが出来なさそうだが、ユーザーが望むのは
坂口氏が築いた黄金期のファイナルファンタジーなのかもしれない。

もしくは過去の自分の作品を変なリメイクにより汚されたくないという思い入れなのだろうか。自身による『ファイナ
ルファンタジー』を超える新しい作品を望む。坂口博信なら出来る!

http://getnews.jp/archives/54718
http://getnews.jp/img/archives/001217.jpg