FF6のまともなリメイクを希望する4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:28:29 ID:Lz/KfDvy0
>>1
リメイク楽しみですね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:31:19 ID:5mY+O1Ch0
今年こそ頼む
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:44:57 ID:iE6HnRcW0
新しいのが出るたびにどんどん糞になる4と比べたら6は恵まれてる。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:34:13 ID:pYoVTSep0
でてもとりあえずクソって叩く輩が出てくるだろうなw
SEが糞だの音楽のアレンジが糞だのドットが良かっただの敵の強弱でヌルゲーだのムズゲーだの
つまらん高望みはしない方がいいんじゃないの
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:41:25 ID:f953afU/O
>>1超乙ノシ

6リメイク楽しみだ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:44:31 ID:GM9vATH40
6で糞というほどのものが出た事は無いと思うが。

「決戦」の採譜がちょっと間違ってるとか、
そんな些細なことしかないだろ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:53:33 ID:f953afU/O
追加ボスが欲しいな
GBAのオメガもメルトンやってりゃ終わるから雑魚過ぎるし
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:28:14 ID:r+4sW1b1O
6は敵キャラにも愛着あるから、どうリメイクされるか楽しみだなぁ

オルトロスとか、めちゃくちゃリアルなCGで作り込まれてたらちょっとやだw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:57:16 ID:kNYDasrJ0
みんなSFC版のままの外見なのに
オルトロスだけむちゃくちゃリアルなグラフィック。
でも中身はあのままギャグ担当。
そんなのも面白いかと。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 03:04:59 ID:LWcj7EtP0
フルボイスのフルオーケストラでのオペラを望みます
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 14:17:59 ID:lLoRzFcP0
でもラスボスがケフカってのはやっぱり力不足じゃねえかなあと思う
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:15:09 ID:/5bbKrHI0
ゲームバランスがあまりにも悪すぎるからそこは改善してほしいな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:03:36 ID:8uHQ3X0B0
ケフカをもっと強くするべきだな。

あとバリアントナイフを何とかしろよ。
HPフルならただのダガーと同じ攻撃力くらいにしろ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:06:14 ID:D80NVLuG0
>>12
わかる、あんなただ暴走した基地外の小物臭プンプンの奴をラスボスってのはなあ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:28:31 ID:e/W2dbxY0
FF6、それ以前のFFにおけるSFCやFC時代の2Dドット表現のなかには
今の世代(PS3や360)の3D表現にはそぐわない部分も多々あるのではとおもう。

特にラスボスのアタリとか。

無理やりやれば酷いことになりそう。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:10:29 ID:bxjqcMc90
ケフカが主人公だっりジュンを操作できるするサイドストーリーを入れて欲しい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:31:43 ID:FFbp4Ddl0
>>15
ケフカのキチガイになるに至った境遇考えればあれでいいんだと思うが
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 07:09:35 ID:478pUtfNO
>>15
それが味があっていいんじゃん?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:15:37 ID:XQ1uXXlTO
うん、別にケフカいいじゃん
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:40:07 ID:tApQn2u10
会食後の別行動で居残り組みもイベントとか欲しかった。
男しかいなくてムサいけどw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 01:30:57 ID:U9KILUk5O
FF13は賛否あれど
スタッフの気迫は伝わってきた

それがFFのブランド力に繋がってると思うから
DSでの適当なリメイクじゃ新規のファンも獲得できないし
古くからのファンをも逃がすだけ

是非PSPでのリメイクを望みます

23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 01:38:09 ID:EigS7Cb90
バリアントとかアルテマウェポンの仕様はそのままでも良いけど
崩壊後のボスのパラメータや行動パターンを強化してほしい
ガーディアンとかいちいち基本プログラム挟まなけりゃ強いのに
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 02:47:09 ID:hTQ+hTD+0
>>22
新規が欲しいならDSの方がいい気もするがなあw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 07:31:49 ID:U9KILUk5O
DSの3や4やってみて
FFって面白いな
とはならんだろ
次に繋がらなきゃ無意味
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 11:14:07 ID:I1AjsjsT0
DS4が3ほどの結果を出せなかったのにホイホイ続編が決まったのって
やっぱり話が一本道でキャラがベタだったからかな

6はキャラ多すぎてまとめづらそう
いっそ12みたいなガンビットシステムで3人操作にしてくれたら神ゲーなんだが
絶対無理か…それなら10万は出せる
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 11:53:48 ID:I1AjsjsT0
オルちゃんの声はバイキンマンがいいな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:47:09 ID:e7F1cmoOO
もしDSから発売するなら、3、4リメイクから良いとこ取りして出してほしいな

あくまで自分の勝手な想像だけれども、
3DS…バグ少ない、吉田さんの絵はかわいい
4DS…メニュー画面でキャラの心情が見れる、デカント(レオ将軍からショック貰いたい)、
難易度(6なら高めでも大丈夫そう)

吉田さんを推したのはティナやセリスがリディアみたいになったら嫌だから
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:19:26 ID:nb+Uvp1T0
>>28
6は雰囲気的にも9の絵師が似合うんじゃないかな?

デザインは天野でポリゴン用の絵やデフォルメは9の絵師
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:58:12 ID:8FRe7Izh0
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 13:24:53 ID:VfM/ntT90
>>28
幼女リディアと大人リディアの違い

可愛いのが幼女リディア■可愛くないのが大人リディア
淡いピンクの唇なのが幼女リディア■緑唇なのが大人リディア
召喚ポーズが可愛いのが幼女リディア■召喚ポーズがキモいのが大人リディア
皆を勇気づけるのが幼女リディア■皆をガッカリさせるのが大人リディア
改良されたのが幼女リディア■改悪されたのが大人リディア
愛される対象なのが幼女リディア■鬱対象なのが大人リディア
人気なのが幼女リディア■不人気なのが大人リディア
幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
まるで妖精なのが幼女リディア■まるで妖怪なのが大人リディア
可愛さに磨きがかかるのが幼女リディア■劣化に磨きがかかるのが大人リディア
皆の役に立つのが幼女リディア■役立たずなのが大人リディア
今のままでいてと思われるのが幼女リディア■昔に戻ってと思われるのが大人リディア
FF4の評価を上げるのが幼女リディア■FF4の評価を下げるのが大人リディア
幼女のままなら神リメイクとなるのが幼女リディア■大人のままなら駄目リメイクとなるのが大人リディア
プレイヤーを癒すのが幼女リディア■プレイヤーを萎えさすのが大人リディア
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:32:07 ID:8FRe7Izh0
>>31
まーたお前かw
いい加減うせろカスw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 00:52:16 ID:9Xw+KKzw0
今のスクエニは7以降こそがホンモノのFFであるみたいな考えだからねぇ。
13でやらかしちまったことを反省できれば今後のリメイクにも期待できるけど・・・

まぁ早くて来年の夏ごろかな?DS2が発売されてそうだ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 07:06:37 ID:+CjOD1nh0
>>5
PSGBAの時に既に・・・
アレでも妥協できるなら音は大丈夫だがな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 13:11:33 ID:7PjcTzu60
age
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:57:48 ID:K1rHZnbx0
その前に5をだな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:04:57 ID:1BDzq0WT0
6リメイク情報まだかよ
3月になったら何かわかるんじゃなかったのか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:02:17 ID:Bu+4b0zdO
焦らず待とうじゃないか。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:41:28 ID:nwOzbdX+O
ドットだからあまり感じなかったけど、6って結構怖いシーン多いよね
魔大陸で皇帝殺すあたりとか

こういうシーンは作り直す時、3Dの程度に関わらずさじ加減が難しそう
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:59:40 ID:D+osmya60
うわ6スレにまでリディア基地が
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:43:54 ID:5vobYNadO
リメイクもいいが、今となってはスーファミでプレイしていた頃の気持ちは味わえないだろうな。セーブ消えて落ち込んでもまた最初からやってた時の気分とか。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:20:00 ID:La7d9W2HO
わかるぅ〜!私も初めてやったRPGがFF6で同時小学生☆子供ながらにエドガーと結婚してぇ〜とかマジで思ってたしW SFCバグって一生懸命ソフトの裏フゥーフゥーしてたわWWでセーブ消えてたりなんかして発狂しそうになったけど当たる所なくて仕方なしにやり直した思い出がある
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:15:40 ID:3gjpMhWa0
ffでセーブとんだことなんてほんと1、2回だわ
ドラクエなんて一回接触ミスで確実に消えるけど
兄弟が居るところではドラクエは喧嘩の元だからffの方が遊ばれてたな
そもそもセーブが消えるなんてバグレベルの仕様を普通に売っていたエニックスが大嫌いだった
まだパスワードの方がマシだったわ糞長くてもな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:35:52 ID:oKsF6HSo0
スクウェアのも結構消えるけどね

俺もFFはよく消えたし聖剣とかもよく消えたなー
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:03:46 ID:4phuZNDA0
>>8
オメガもカイザードラゴンみたいに風か火を無効化・吸収できればよかったんだがなぁ
まぁ、その辺は各自で使用自粛って方面で

>>14
GBAのスカルドラゴンみたいにMPを0にしないと倒せないってのはどうよ?
HPは62000のままでもいいけど、HPを0にしないと
MPを削ることが出来ないっていう仕様
これだったら瞬殺ヌルゲーとか言われないだろう
そのMPはどのぐらいが適量かはわからんけど
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:07:43 ID:4phuZNDA0
>HPは62000のままでもいいけど、HPを0にしないと
>MPを削ることが出来ないっていう仕様
もちろん、HPが0になってMP削れるようになってから数ターン後に
HP全快するというパターンで

これならケフカって破壊の翼とか攻撃力は高いけど耐久力がなさ過ぎる性で
弱いって言われなくなる
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:23:36 ID:UOzc3m0D0
5が先だって
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:32:11 ID:AJUXbMxs0
>>47
リークなのか釣りなのか知らんが
発売日を教えてください
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 18:23:18 ID:/OPVr9170
2011年3月24日禿売です。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 19:20:17 ID:l6OJp94T0
DS以外ならたぶん許せる。
DSでもきれいな2Dドット絵だったら許す
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:26:32 ID:wepe8DNX0
矛盾してるだろ低能
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:49:45 ID:sgMWf7UX0
ティファの声がまいんちゃんなら許す
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:51:25 ID:sgMWf7UX0
ティナの声がまいんちゃんなら許す
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:40:05 ID:IdIb9J930
リメイクしたら、シリーズで一番変わりそうな気がするんだよな…当時CEROなんてなかったから・・・。
再現度で変わるけど、幻獣ティナを映す時点で既にD以上確定のようだし。
敵も幻獣も種類が減るか、かなりデザイン変更されそうな予感。
下手するとケフカの悪行も生易しいものに変更になるんだろうな。
ディシディアでののらくらっぷりといい。生首不在のミッシングといい。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 12:01:28 ID:JxLke9Vy0
スクエニ「ケフカは千葉カラーに染めます」
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 23:45:44 ID:geaELY2M0
シナリオとパーティがプレイヤーによって変動しまくるから、声入りは無いでしょ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:13:10 ID:AUitAgDU0
>>54
>幻獣ティナを映す時点で既にD以上確定のようだし。
ディシディアティナがCだしそれはないだろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:48:10 ID:h3n89hrEO
Wiki見たらPSPのポリゴン表現がCらしいから、DSだったら違うかもしれない…。
とはいえCEROが低くても生首無しは萎えるなあ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 18:16:33 ID:lD1953nP0
もしさ6にもモグネットが追加されて、ヒドゥンとかゴゴとかウーマロに出会うには
お友達と○通以上手紙のやりとりをしてください!みんなでFF6を楽しんでね!!
とかだったらどうする?FF3DSみたいな感じで
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 21:19:45 ID:gmTXqkg3O
>>59
それをしたら2度とスクエニの商品買わない

でも通信つけやすそうな感じするんだよな…
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:35:44 ID:HMVN+XSLO
個人的には通信は止めて欲しいなー。
通勤に電車使ってる訳でもないし、周りにFF6やりそうな人もいないから
相手を探すのが大変。
やりこみでそういうのが出るんだったら嬉しいけど、
通信でしか見れないイベントがあるのは厳しい。
FF6ではイベント見るために時間も惜しまなかったし、DFFも頑張ってフレカ集めたよ。
(通信以外で)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:05:04 ID:cABmipUH0
モグネットってFF3持ってる友達が居るに越した事ないが
2ちゃんねらーは別に大丈夫でしょ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 07:01:40 ID:4yjKTOTyO
変な通信あるだけで
世界観ぶち壊し
興醒め
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 19:50:21 ID:ewCRablo0
ブラックジャックでミニゲームできるようにしてほしい。ポーカーとかスピードとかスロットとか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 08:36:57 ID:j2EzuPN+P
ああ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 18:18:49 ID:DRF/J5Tm0
一年くらい前だけど低レベル3人クリア達成
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 01:39:20 ID:AJYuLkTr0
>>64
いいねえ
FF6ってミニゲーム要素が物足りないよな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 14:58:01 ID:Ch8/Gn8NP
まだリメイク情報解禁されないの?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:05:01 ID:OfaH+smFO
ageるよ。
FF5だったらファミ通の発売予定に一回載ったけど、翌週消えてたんだよなあ。
自分的には、まさかのPSPになんないかなと淡い期待。
PSPのFF1・2は結構クオリティ高かったから。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:29:32 ID:b9Dt2jHIO
3DSかPSP2かじゃね?
6リメが出たほう買うわ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:24:05 ID:6sLa7G+AP
>FF5だったらファミ通の発売予定に一回載ったけど、翌週消えてたんだよなあ。

これいつの話し?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:55:44 ID:OfaH+smFO
忘れた…。去年…だったかな…。
発売日未定になってた気がする。
noソースすまん。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:09:56 ID:XnxuCBHq0
制作者がいってたよな確か
DSで出す予定だったけどFF4が爆死して中止
代わりに4戦士ができた
まあ4戦士の売れ方からして出さなくて本当に良かった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 21:12:56 ID:PKc/Dr2VO
4DSってそんなに爆死だったっけ?
確か4の後に5を開発しようって話が出たけど、ちょっと違うことをやりたいってんで光の四戦士開発になったんじゃなかったか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 03:01:49 ID:2lvsLEU4O
PSPで出して欲しい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 22:17:35 ID:vHJZZmD+0
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 22:18:12 ID:LGxhbZUk0
朝鮮ソフトをリメイクすんな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 22:18:31 ID:HCVpv0PA0
>>76
いいかげんにしろ

79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 13:04:46 ID:XfH1RDsJ0
リメイク早くでないかな
9くらいのグラフィックで十分
あとはバランスどうにかしてくれれば満足

据え置きでやりたいけど、それは無理か
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 13:15:54 ID:lLqFsklt0
4DSくらいのクオリティをPSPでが妥当かな

本音を言えば過去レスで出ていたけど、FF6-2とか名前変えて
キャラとシナリオはそのままで12のガンビットシステムを
PS3でフルリメイクして欲しい
そしたら大画面テレビ買う
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 19:27:57 ID:8nsxFsCz0
俺も
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 23:09:37 ID:WKvrigNB0
朝鮮人の巣である糞スレ終了
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 23:42:39 ID:QG6SSNkZ0
>>80
もしPS3でファンのイメージ通りに
作り上げてきたら
おそらく熱中したのを思い出して
一万以上でも買っちゃうだろうな
出る事はないだろうが
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 00:34:34 ID:4SZwVQPhO
3DSに期待
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 08:36:15 ID:P9B3GMZb0
据え置きでやりたい
そして大画面
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:44:30 ID:48v38nlV0
無理とはわかっているけど妄想してしまう>12みたいな6のリメイク
しかし、そしたらセリスとティナのマントが邪魔になってしまうな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 21:11:12 ID:7M05tuf50
FF9のデフォルメ3DグラフィックでFF6をHDリメイク。
レイストームHDみたいな感じで上手い具合に手を加えて。

追加ダンジョンを3〜5個、武具を追加ダンジョン分追加して。
魔列車にフェニックスで一撃とかレベル5デスで一撃とかBOSSを一撃で死なないようにして、全体的に強化。
特に最後の決戦地のドラゴン弱すぎ、ケフカ弱すぎ。

余計な改変はいらないから不足分、補完が必要な場所にちょっと追加してくれればいいんだよ!。

でもほんとうは聖剣3並の美麗なドットで6をやりたいよ・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 21:28:09 ID:4SZwVQPhO
据え置きはさすがにないだろ
あって3DSじゃね?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 21:39:56 ID:P9B3GMZb0
グラフィックは9くらいで十分だった
あれくらいで1〜7までリメイクしてほしい

もちろん据え置きで
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 01:18:05 ID:HigQe8taO
オレはPSP2が理想だな
変な通信つけられたくないから据え置きもいいけど
まぁ無理だろうな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 21:17:46 ID:U/TFsr9A0
将来的にはリメイクしてほしい
50歳くらいになったらやりたい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 13:02:57 ID:u+sMFsdVO
来年辺りに出るかと思いきや出る気配が無いね…。
コレクションでもやるか。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 14:32:20 ID:/TWEJig10
FF6リメイクやりたいね
しかしその前のFF5が出ないのぅ
2007年のFF4リメイクから音沙汰が無いと思ってたら
スクエニツイッターでDSでは技術的に問題ありって言ってたのな。
PSPで作っててアギトの前辺りに出す予定なのか
次世代携帯機までお預けなのか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 15:36:43 ID:WTpdK/lE0
かなり先でいいけどね
中途半端なリメイクだとガッカリする
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 19:42:56 ID:SdlFPuui0
何故そこまでDSで売ろうとしてるんだろう
ディシディアも時間掛けてPSPで売ったんだからPSPで出せば良いのに
さっさと5つくって6リメ行ってほしい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 20:09:18 ID:cXvBSuTl0
>>44
オレの聖剣は1997年のデータがいまだに残ってるw

FF6がすげー懐かしくなって、英語の勉強も兼ねてようつべでプレイ動画みてたら、
またやりたくなってきた、やっぱセリスとロックのイベント好きだから、もっと
二人のイベント増やして欲しいと思ったけど、これ以上増やすと、ストーリーに支障
でるよなー。でも崩壊前に比べて崩壊後のイベント少なすぎると思うんだw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 20:15:07 ID:H144DH5a0
3や4みたいなポリゴンでのリメイクはマジで勘弁して欲しい
6はドットが一番だ。ティナやケフカに関してはディシディアでもいいと思ったけど
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 03:08:29 ID:rzDihlpu0
>>97
もうあれだけのドット打てる技術者いないだろ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 05:59:47 ID:3esRrr+E0
ボイスはせめてON/OFFの切り替え出来るようにしてくれ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 21:46:06 ID:+DlYeC3P0
6は完成度高いんだよね。
音もドット絵も良かったし。

リメイクは結構難しい気がする。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 23:45:53 ID:5c5VpihG0
>>96
ロックとセリスのイベントは描写がくどすぎないから好きなんだけど
やっぱ決め手のイベントもみたいなw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:42:00 ID:jUa9no+z0
ライトユーザーの友人にFF6をやらせたい!
綺麗なグラ(と言ってもFF9くらい)が好きな子だから、
ドットのままだとお勧めしにくいんだよ…
そういう意味でも是非リメイクしてほしいな



そしてKH2のセッツァーは夢だったのだと早く気付(ry
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:56:48 ID:Oljd42sI0
たしかにあのセッツァーはなかった・・・
KHくらいのキャラ等身でFF6リメイクされたらいいよな
セリスのオペラが観たい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:04:04 ID:0DCQXP3K0
<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm4239423">【ニコニコ動画】【超作業用】ファイナルファンタジー1〜10全戦闘曲集【完成版】</a>

やはり6は最高
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:49:17 ID:ecZJm/uV0
オペラの音声だけはそのままにしてほしい。
何度きいても笑える
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 16:02:38 ID:O36aRy400
6の音楽は神
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 12:03:55 ID:yS4w0/Lf0
6以前が評価されてるのは昔のデフォルメ2Dゲームだからだよ
仮に今風にリメイクされたらウンコカスでしかない
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 16:36:46 ID:rK6Flkzc0
とウンコカスが申しております。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 17:53:06 ID:5zbhsB0g0
ベタや王道ってとても美しいと思うんだよ。
今風にリメイクされて見劣りするならリメイクの方法が拙いだけだと思う。
確かにデフォルメ2Dだからこそ映えたオペレッタや表現は多々あると思うんだが
本当によいリメイクなら、土台はそのままに新しい表現方法を使って作品に反映させる事もできるはずだ
そこまでやろうなんて気がスクエニには無いだろうけどな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:27:08 ID:sHkpqDwg0
素材がいいんだからリメイクしろ!絶対売れる

売れなかった

お前のリメイクが下手だからだ

俺がスタッフだったら絶対やりたくねえw
お前らだけでやってくれ、と言うな

7以降が日本でこれだけ叩かれるのは昔のFFを忘れられないからなんじゃないのかなぁ
懐古が求めてるのはムービーも声も無いドット絵時代のFFのノリなんだよ

FF6面白いけど正直ドット絵だから許せるシーンばっかだよな
これ今のPS3レベルのグラでリメイクしたらロックはスノウみたいになるだろうし
間違いなくマッシュの必殺技で白けるだろうな

リアル投身でやれとかいってるのは6の思い出を美化したいだけ

あの頃はストーリーとは別に「ドット絵」の存在も大きかった
SFCくらいのドット絵だと、プレイヤーにもある程度作り方がわかるわけで、
それが画面いっぱいに広がっていたから「おおーっ」ってなってたように思う
要は作り手の情熱や作業量が直に伝わってきていたってこと
もともとはSFCのストーリーもそんなご大層なものじゃなかったよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:37:40 ID:sHkpqDwg0
>>109
FF6から恋愛要素が強くなったり、近未来的要素が出てきたり、
クリスタルがなくなったり当時から萎え要素満載だったろ
でもそれはドット絵のおかげでまだ隠せてたって感じだな

一番最初にティナがエドガーとロックの前で魔法発動するシーンでアウトだろ
「ままままままままほう!!!????」とかリアルでなんて見たくねーw
思い出を美化される世代には大歓迎なのだろうが
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:57:10 ID:sHkpqDwg0
ドットチビキャラだから違和感なく感じれた
SFC時代のグラもGBAで顔グラ追加されたせいで
イメージ壊されて嫌な思いをしたもんだ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko020004.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko020005.jpg
http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img1473_ff02.jpg

顔グラだけでもこんだけ嫌だって言うのに
これで全身+動きまでついたのを想像したら・・・(((( ;゚Д゚)))
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:57:52 ID:5zbhsB0g0
>>110
しかし同人ゲーの存在は許してくれない……!!(クロノブレイクだっけ?)
これがスクエニクオリティッ……!!
商売だもの、何言われても採算が見込めればリメイクするでしょう
しかし最低限の事しかやらない、と
7は7でとても面白かったと思う
8はあのキャラ…いやなんでもない
思い出の美化というよりも、自分として見れば6の昇華といった感覚があるかな
まあ想像するだけなら好きにできるからなw


>>111
例えばティナの放った魔法の残滓がバンダナの端を焦がして、ロックが危機一髪とか
ビビりすぎてとんでもなく目を丸くしてる二人のシーンはどうだろうか
でれ〜っ、等の小芝居はカットで、取りあえず目の前の敵を倒す事に専念しよう的なシナリオにする
表現は変わっても伝えたい事はおおよそ同じ感じにならないだろうか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:59:46 ID:sHkpqDwg0
>>113
シナリオ変えたらそれはそれでめっちゃくちゃ叩かれるだろw
それは別ゲーでやってください
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 22:06:59 ID:sHkpqDwg0
>クロノブレイクだっけ?)
クロノブレークは続編、
スクエアから差し止めが来たのはクロノリザレクション
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 22:22:08 ID:5zbhsB0g0
>>114
丸写しじゃリメイクとは言えないから
つまるところどこまで許せるか、の問題になるよねw
自分としては、話の筋が違ってなければ演出改変はいいかなと思ってたけど
元の6を大事にしてる人にとってみれば良い形とは言えないのかもしれないな

リザレクションだったか
あれは完成を見たかった
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 22:42:16 ID:CzIgaPtp0
DS版3程度の改変ならおれは許せるけどな
むしろまたやりたくなる
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 22:44:08 ID:sHkpqDwg0
DS3のは変化はないだろう
キャラの名前と性格とそれに準じたセリフに言葉遣いが変わってたり

>例えばティナの放った魔法の残滓がバンダナの端を焦がして、ロックが危機一髪とか
>ビビりすぎてとんでもなく目を丸くしてる二人のシーンはどうだろうか
少なくともこんな風に展開は変わらなかった
FFTのPSPみたいに追加エピならまあいいんだが
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 23:35:25 ID:T2nrIHse0
>>112
確かにな
ドットの表現でコミカルでかわいらしいシーンも今のリアルな3Dでやるとシュールでしか無いだろうし
トランスティナだってドットだとピンクのオーラをまとって変身程度にしか見えなかったが
ディシディアでトランスティナみてモブリズで子供たちに驚かれたりする意味がわかった気がしたわ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 23:54:09 ID:5zbhsB0g0
コミカルとリアルの不協和音をやらかされたからこそ
このスレがあるのだと思いたい

なら「まともなリメイク」には何が必要で、既存作品から何を削ればいいのだろうか?
そもリメイクがただのカサ増しバージョンアップであるなら
リメイクなどと大げさに銘打って出す事自体に疑問を覚えざるを得ない(別にスクエニのアンチではない)

余計なシーンや絵の追加は地雷だったりするよな
もし新たなリメイク作でケフカが基地になった由来なんかをゲームの中で延々やられたりしたらがっかりする。
見せなくていい、想像力をかき立てられる部分というのはそっとしておいた方がいいんだよな。
今日魔大陸上陸してあったり〜!のイベント見たけど
あの一連のイベントをどうリアルグラフィック等身大キャラで表現するのか考えてたら
こんな時間になったwww
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 08:27:58 ID:ktuU8RiF0
>>112
この程度で文句ビータラ言う蚕がいると思うと
どんな神リメしても文句出る気がする
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 13:04:24 ID:y2YGnmmB0
ポリゴンでも戦闘がもっさりしなきゃいいよ
個人的にはPSの天野絵ポリでもいけたし
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 23:19:27 ID:rVeaHqPa0
FF5ならともかくFF6の場合顔グラは元々あったものだし、
それがメッセージウィンドウに出たからって
イメージが変わるほどじゃないよね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 00:39:23 ID:FAy/Za3Y0
あの、一寸先が暗い吹雪の中
ナルシェに向かって魔導アーマーが歩いていくシーンがリアルになったと考えるだけで漏れそう
「インパクトのあるシーンと音楽」「シナリオ」がしっかりしてればそれなりに見目よいものが作れると思うんだ
7のオープニング〜爆破ミッションもすごくドキドキして楽しめたから
まずオープニングは掴み、それに尽きると思う
だけどそれ以降、ゲーム性とそれらを両立させるのがむずかしそうだよね

リメイクにあたって、昔あった良い部分が無くなるのを覚悟して新しいものを追加していく
という考えでないと、どんなリメイクでも満足はできないと思う
ただ「これを無くしてはだめだろう」って部分があるのも事実だから難しいよね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 12:39:54 ID:7LPmOO0I0
6はある意味では完成されてるから難しい気がする
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 14:44:02 ID:PQ7mALQW0
下手にリメイクすると野村が乱入してセッツァーだけでなくロックやフィガロ兄弟が改悪されそうだ
しかも今のJRPGはワールドマップを作らない傾向にあるから無くなるかもしれない
何よりバランスブレイカーが無くなりFF4DSみたいになるかもしれない
よってPS3フルHDかDSリメイクは大反対
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 16:33:12 ID:7LPmOO0I0
飛空挺で世界を飛び回るのが醍醐味なのにな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 17:51:51 ID:NUtpSJjJ0
ロックさんはむしろ手を加えたほうがいいんじゃないの
この板だと異常なほど嫌われてるし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 21:31:04 ID:qO3QxCbs0
>>128
ロックに異常に粘着してるのはFF板の有名な精神異常者だから気にしなくて桶
そいつこそ周囲にとことん嫌われてるから
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 23:10:39 ID:/1+JSpam0
>>129
発狂して糞スレ乱立しはじめるくらいだからな
ロックもキチガイに目つけられたもんだ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 00:18:25 ID:P8f3XCX20
例のアンチは異常すぎるよな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 01:23:13 ID:XB5F4bjL0
ここでそれを語ってる人も似たようなものです
リメイクに関して語りましょう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 07:12:54 ID:8WWtZkXF0
>>132
この板の惨状見てそう言うかw
まあ、ロックのどっちつかずな態度がやきもきさせるんじゃないの
むしろ下手に改善するより突き抜けた方がああこういう性格なのかって納得できるかも
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 13:15:46 ID:5XWOo7os0
>>132

こいつがチョン本人なんじゃないの
なんか監視してそう
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 13:20:11 ID:XB5F4bjL0
ロックに関して言えば説明不足感のが強く感じたかな?
・レイチェルの死後、何故あそこまでして守る必要があったのか、そしてレイチェルとロックの関係性
・多分正義感や自己のトラウマから助けただろうセリスに対して恋心が強くなっていく経緯
このあたりが軽く補足されればいいなと思う

一見爽やかだけど悩みを抱えてる、というのは王道ではあるんだけど
ちょっと明るい部分と暗い部分がオーバーに表現されていて、? となった部分も確かにあった
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 17:37:48 ID:s8TeJWsB0
<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm48967">【ニコニコ動画】FF6 エンディング(SFC日本語版)</a>
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 03:59:55 ID:NRxRzsJa0
6はふつくしい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:31:34 ID:MuJtSvIr0
<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm202463">【ニコニコ動画】FF4.5.6メドレー動画</a>
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 00:28:59 ID:e8/OtWFo0
<ゲームのエンディングにありがちなこと>

・エンディングロールの最後に「AND YOU」
・FFのEDは長すぎて余韻とかそういうの超えてウンザリする
・仲間にしなかった仲間がクラス写真の欠席者のような扱いになってる
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 00:33:09 ID:D2AG8jtP0
もし
セリス・セッツァー・エドガーだけでEDを迎えた時
どんなEDだったら不自然じゃないかなあ

長さは気にならなかった
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 01:07:45 ID:mekQbcZe0
エピローグ的なものでも用意したらいいんでないの
例えばロックはフェニックス探してるとかティナはモブリズで子どもたちと戯れてるとか
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 04:15:17 ID:VC4TGQHE0
主題歌はどうするよ?
やっぱメジャーアーティスト起用?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 14:11:53 ID:D2AG8jtP0
主題歌なんていらないっす
どうしてもというならせめて無名海外アーティストでお願いします
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 19:03:15 ID:xA3yuVpw0
6の曲は神がかってる!
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:34:36 ID:BS1q1+bz0
リメイクに歌とかボイスとかいらね
そういうのは新作でやればいい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 00:57:44 ID:DlVQyPS60
いやいや、なかなかいい歌もあるんだよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2222744
たとえばこれ
センスの良さがこれでもかってほど伝わってくる名曲
こういうのは大歓迎
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:19:51 ID:o+Z8Hk7H0
歌詞はいらない
想像の余地がなくなるからね

音楽は感じるものさ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:25:05 ID:d1IDvUYd0
>>147
じゃあボイスもいらないと?
フルCGにするんなら今時ボイスないと
これはこれでたたかれるぞ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:36:04 ID:o+Z8Hk7H0
>>148
ボイスと歌詞って全然違くね?
なんで歌詞の話してるのにボイス?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 19:49:37 ID:3yRF9shO0
ボイスは欲しいね。細部のイメージ崩されたくない人はオフにしておけばいいし
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:11:02 ID:d1IDvUYd0
>>149
いやぁ、
歌詞と同様ボイスもイメージを壊す要因になるのかな、と思って
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 20:17:00 ID:o+Z8Hk7H0
>>151
ボイスはイメージ壊す要因になるけど>>150のいうように
オフにできる機能があれば問題なし。

歌詞は聞き手の想像力を奪う危険があるんだよ。
強制的に「こう感じなさい」と言われてるみたいで。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 21:19:54 ID:d1IDvUYd0
オフにできる機能があれば最高だけど、
オフに出来る作品なんてそうそうないよね
エロゲじゃあるまいし

FF4みたいな素人使わなかったら個人的にはいいかな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 22:45:43 ID:dUyubHJq0
>>153
セシルの人はけっこう合ってたよ。ディシディアでの話だけど

個人的にはイメージが全く合わないような人じゃなければいいかな、そんなに重要視はしない


ただ、シナリオは改変するな。これ絶対
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:20:59 ID:3yRF9shO0
シナリオ改変ってどこまでが改変でどこまでが改変じゃないのかな
批判とかじゃなく、普通に「たとえ」が欲しい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 07:48:46 ID:aw4mvnQj0
>>155
「いいですとも!」→「いいですとも!!」これぐらいなら良し

「いいですとも!」→「いいですぜ!」これだと改悪
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 12:48:11 ID:Thq7SXdj0
>>156
わかりやすいなwそれは許せない
しかし指してるのはキャラ改変じゃね?
そのセリフが直にシナリオに響けばシナリオ改変になると思うけど
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:23:14 ID:w91GTjeb0
FF6で歌詞って言うならセリスのオペラの奴と妖星乱舞につきそうだな
ああいうのって人間の声つけなかったのって容量の都合だろうし7以降には歌詞つきの曲は人間の声入れてるからやりそう
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 13:42:12 ID:aw4mvnQj0
>>157
基本的にセリフや動きは変えてほしくないね。
ストーリー自体も当然ながら変えてほしくない。

容量の関係でボツになったイベント、
裏ボスの追加とかならオッケーじゃないかな。

個人的にはシャドウの夢は増やしてほしいが、
これもやりすぎると白ける気がするし難しいな・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 14:10:00 ID:w91GTjeb0
ジークフリート関連か
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 21:26:53 ID:Thq7SXdj0
いいですとも!みたいなのは代えて欲しくないけど
2Dキャラの動きと連動した台詞があれば多少の手直しは必要かも、と思った
ボツイベントは華麗に見せて欲しい
シャドウの夢はリアルにするとマジトラウマになりそうで怖いw

>>158
オペラや妖星は英語なら…
妖星はもっとゴージャスかつ荘厳な感じにグレードアップしてくれると嬉しい
だけど合間に入るケフカの哂い声どうしようか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:29:31 ID:rAwE0oia0
あえてそのままっていうのも面白いかも
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 05:23:24 ID:5IaXQH9k0
>>156
DSサガ2の
「いまのあんたがいちばんみにくいぜ!」→「いまのあなたがいちばんみにくいわ!」
これは?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 08:08:23 ID:QH/5eFic0
>>163
それは自分で判断してくれw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 15:02:43 ID:li8B9Y+q0
フンババ戦の「くっそー 来るぞ!」とかは
CGで3人以上いるシーンの方が、セリス先頭グラで言うよりもいいと思うぞ

台詞をなおしたくない気持ちもわかる
たわごとなど ききたくない
わ!
とか味があったもんな
なおされて寂しかった
だけどちゃんと直してる訳だから、改良と言わざるを得ない。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:20:41 ID:L3JZeodk0
主題歌入れるなら10-2や13みたいなそんじょそこらのアーティスト使ってほしくない
ボーカルコレクションに入ってる時の放浪者(だっけ?)をそのまま使えばいい

8〜10あたりは今でも口ずさめるくらい主題歌が記憶にあるけど、12以降それすら記憶にない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 09:47:25 ID:zv3+2H4yP
>>166
10-2からは普通のJPOPなんだよな
BGMどう編曲されるか怖いな
DFFの決戦、死闘は嫌いじゃないけど、リメイクのふいんき(ryもあるしな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 22:49:34 ID:e+bDIb+50
ゲームに純正JPOP入れるのって一時期絵イベ糞でやたら流行ったけど、
お金と権利の問題でややこしくて最近目立って聞かなくなった
10-2みたいなやり方で多分後で面倒ごとになってゲーム会社のが懲りたんだと思う
せいぜいFF4DSみたいな地味目なアーティスト起用するくらいじゃないの
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:36:48 ID:FKKXKrNq0
EDはFinalFantasyのフルオケだろ。これがないと締まらん
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:56:29 ID:1Fwb/CrG0
EDで流れる主題歌とかは別に無くても良いな
蘇る緑とFFのテーマでFinでいい
でもオペラとか妖星乱舞はコーラスとか入ったりとゴージャスになってもいいなw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 10:17:01 ID:1sGuNFXp0
6を超える作品にいまだ出会えない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 22:17:40 ID:IVghP5esO
おれもだ
初FFの3も捨て難いが
6が最高だ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 00:13:31 ID:TcsZzIQp0
DQは6までリメイクされたのにFFサイドはだめだな
企業体質の違いか
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 00:40:05 ID:a3VQrByf0
>>173
方向性の違いじゃないかな?

6でフィガロ城とか帝国とかナルシェのリアルなスチームパンクっぷりを見たい
頑張れリメイクの中の人
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:45:41 ID:2ouzpX56O
リメイク出る気配あるの?
5すらなさそうじゃね?
待つの疲れたよ…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:36:43 ID:oVUsPSS/0
この前twitterでFF5リメイクに触れてたな
DSでは技術的に難しいとか何とか。
別のハードで作ってるのか、あと数年は手付けないまま寝かすつもりなのかよく分からんかったけど。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 23:57:11 ID:auJ/vCRH0
それでいい。DSみたいな糞ハードでリメイクするぐらいなら
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 03:35:50 ID:100P0kwkO
僕らはずっと待ってるいつまで経っても待ってる

みたいな曲なかったか
いつまでも待てるよ
多分
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 17:52:38 ID:iBc+QQQ30
5ですらまだ出るか出ないか微妙だから
とりあえず早急にPSPかDSで移植出してくれないかな
GBA版は入手困難だし携帯機だと気軽にできるから
リメイク出すまでの間つなぎで
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 18:10:25 ID:AC6ZIJgN0
6は何気に完成度高いから中途半端な形でリメイクしてほしくないんだよな
次世代機でいいと思うなあ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:07:56 ID:UTBY4+7A0
>178
その歌の続きの歌詞が、「心にずっと抱いてるこの夢 きっと叶うはず」
だからやっぱりひたすら待つしかないわけですな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:49:52 ID:53OSGF7Q0
メタモルフォースをもっと気軽にできるようにして欲しい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:25:50 ID:VmhOQ87l0
ライディーン入手時のティナの様子からすると、
ティナの恋愛展開があった可能性があるから、あったなら見てみたいな。

相手が誰か、それが成就するかについては推察出来る箇所がないので、
一種の博打みたいなもんだが。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 20:50:14 ID:t6gDxbTe0
下手に〇〇が好きなんかやっちゃうより
みんな好き(仲間的な意味で)
子どもが好き(母性愛的な意味で)
の方が無難かと
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:04:07 ID:PMTAS3sH0
親愛には目覚めたけど
恋愛は本人が気がつかないくらいの芽生えがあるかないか
だったらいいな 個人的に

ティナ連れてどこかに泊ると
夜、月を見ながら「……サマサに行く船で見た月と同じ」
「こんな夜はレオ将軍の言ってた言葉が自然と頭にうかんでくるの」
って会話が聞けるとか
(ただの一例なので、別にレオとのカップリングを推す気持ちはなし)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 00:32:05 ID:Y+ngs3vcO
3DSでFF5・6リメイク頼むスクエニ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 13:41:47 ID:/b3sgoT70
3や4みたいにはしないでくれ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 00:13:04 ID:ff3GAPCVO
通報しました
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 00:29:11 ID:CuTTNw/ZO
ID、ff3だね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 16:02:25 ID:NbpMf1CDP
http://www.famitsu.com/game/news/1236470_1124.html

どうやら、5と6は3DSでリメイクされることになりそうだね。
現行DSのショボグラにならなかっただけマシだろうか?
一応ワイドだしPSPと同等のグラは出せるだろうし
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 02:10:06 ID:VjH/VTlYO
3DSも容量微妙っぽいけどな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 18:55:47 ID:o85lWBZR0
でも『FFシリーズ』でしょ?
案外FF1&2フルリメイク!とかそんなオチだろうと期待してない。
もう期待してガッカリするのは嫌だし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 21:28:49 ID:VjH/VTlYO
6はスーファミだったし
リメイクは任天堂ハードで異論はない
しかし3DSだと
微妙な改変で世界観ぶち壊し
通信機能で興醒め
がほぼ確定

やだな

194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 22:02:49 ID:RFfCIJuC0
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 17:39:36 ID:uapVMYJM0
FF3,4=DS
FF5,6=3DS

こういう流れですね?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 12:31:10 ID:cPPm3e/R0
スーファミ時代のFFを今風にリメイクしろってのは
思い出の詰まったキャラ達がかっこよく美化されて動いてる姿が見たいだけだろ?
だったらリメイクなんて時間のかかることを考えないで
イベントだけ詰め込んだCGアニメーションDVDでいいんじゃね?
アドチルみたいに2,3時間で終わるようなヤツ
そっちの方が無駄な作業もなくて、早く安く完成させられるじゃん

過去の名作といっても
今さら同じゲームなんてやりたくないし、
ハイクオリティになったキャラが見たいだけなら
2,3時間モノのDVDでいいと思うんだが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 13:11:04 ID:haSJITKo0
おまえがそう思うのならそうなんだろう

おまえの中ではな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 05:42:43 ID:3EjxVIwo0
リメイクするなら
ATBの蓄積速度をもっと上げてくれ
あれは遅すぎる
一番速いのでSFC版の2倍ぐらいでちょうどいい
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:34:25 ID:u0hk5QKd0
GBAのダッシュ早すぎなきがしたがむしろアレぐらいの調節でいいかもな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 08:03:42 ID:URNAbNik0
速過ぎとか言ってるヤツはヘタクソ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:19:37 ID:srYanAUw0
>>198
それだとATBが機能しない
実質的に普通のターン戦闘と同じになる、FF9のように
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:32:36 ID:gUekR4SS0
リメイクするなら
むしろff10とかsagaみたくターン戦闘でいいんじゃね?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:13:14 ID:Y1fXAohw0
>>196の意見に同意
微妙なリメイク出して作品の評価下げるよりだったら、
DVDで適当な話作って等身の高いハイクオリティなキャラをお披露目する程度でいいんじゃないのか
ACがいいとは思わないが7のリメイクよりはマシな気がするし

204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:21:17 ID:EEuReNDw0
伊藤と12作ったスタッフでやればいいだけだろ。キモオタV系じゃない8頭身で大人の雰囲気のFF
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:33:34 ID:XZjoFO0HO
俺はゲームにリアルさなんて求めてない。最近のFFはリアル過ぎる。
現実みたいで嫌なんだよなあ。6あたりのドット絵に戻ってほしい。
同じような考えの人いませんか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 21:38:15 ID:NELu06I20
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:22:24 ID:okgaGABx0
>>205
俺も同じ考え。

9のクオリティが完成形だと思ってる。
アレ以上はゲームのグラじゃない。
リアルなムービーなんて少しあれば十分。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 23:56:56 ID:152vGyLn0
ドット絵はドット絵で好きだけど
さすがにシリーズ最新作で6みたいなドット絵に戻ってほしいとはこれっぽっちも思わんな
それはそうと5リメイクとっとと出しておいてほしかったな
6リメイクまだまだ先になりそう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:27:03 ID:vU6w22EC0
9みたいな路線であれよりグラ良いバージョンのFF作っても良いよね
質感で言えば任天堂のマリギャラみたいなポリゴンで
もっとも6の場合そういう路線が合うかどうか微妙だが
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 01:13:29 ID:42QFYV4qO
戦闘シーンは奥行きのある感じがうまく現れるといいよね。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 14:20:01 ID:GQNBqqgsO
3DSは嫌だ
あんな小さい画面がとびだしたって
なんの迫力もねーよ
本末転倒だろ
せめてwiiで頼むわ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 08:14:29 ID:O8rzoyPHO
美麗グラで等身大になったキャラを動かしたいってのはある
リメイクすると声が違うだの顔が違うだの
ユーザーのそういった声は必ずあるけどな
みんなそれぞれドット絵から想像してるキャラ像があるし
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 10:51:57 ID:yY14TJpQ0
ティナは衣装が羽衣っぽく肌が透明感あふれる感じで
ロックはよりシーフらしい身のこなし
エドガーは器械をかついでて
マッシュはマッチョで体でかい
シャドウはとにかく真っ黒で犬つき
セリスは金髪が綺麗
ガウは男か女かわからない感じで
カイエンはいかにも大正時代の人で刀がかっこいい
セッツァーはリッチで重そうで銀髪が綺麗
ストラゴスは小柄なおじいちゃんで
リルムはちょっと生意気そうだけど巻き毛とか可愛い感じで
ウーマロとモグはモフモフ要員
ゴゴは…

美麗グラになったらこんな風にもできるんだぜ
見てみたいよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 22:33:47 ID:zlq9sSzC0
天野絵をなるべくそのまま再現してくれればそれでいいかな
PS版のオープニングデモみたいな感じで
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 23:25:24 ID:jb993/Bu0
FF9がカスなところ

・戦闘に入るのが長い、エンカウントの最初の曲のところ
・セーブするときモーグリが走ってきておせぇ
・ロードが長い
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 06:38:51 ID:o7EW/VCM0
天野絵そのままになるのか、綺麗になるのか
レオはどうなるやら
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 21:54:43 ID:AdGgO2ts0
見た目なんて、この際どうだっていいじゃない。
7みたいにキャラを無に帰される事態になるよりは。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 17:45:01 ID:ZuOnZTh2O
ぜひPS3で出してください
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:04:54 ID:01Y/AFnx0
>135
坂口と植松のインタビューで容量の関係でかなり削ったってあったと思うから、
イベントと会話も削られて、そうなったんじゃないかと推測してる。

ロックは他にティナ放置でも叩かれてるけど、
NTT出版の設定資料編には「何時も気にかけている」と書いてあるから、
これも会話或いはイベントを削除されたのかも。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 01:28:06 ID:owxWVsGv0
ロックとセリスはもうちょっと補完イベントあってもよかったな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 10:32:08 ID:E4RoJNmvO
それはお前だけだよ。
とは言いつつ、削られた部分が補完されてる完全版は見たい。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 10:48:16 ID:0JdNIJ8h0
削られた部分の設定とかストーリーとか残ってんのかな?
捨てられたorどっか行ったっていうのがありそうで困る
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 11:40:17 ID:owxWVsGv0
>>221
ん?そうか?
上でも似たようなこと言ってる人いたよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 17:05:40 ID:DSSoohel0
>222
それは運を天に任せるしかない。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:25:32 ID:H2FPuXxU0
違うゲームに組み込まれてるかもしれないな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:02:21 ID:/2GlRgCq0
とりあえずロックさんの変な装備優遇なくして
シーフらしい装備だけ可能にしてくれればいいよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 13:28:48 ID:g5568P290
>>209
ミンサガが一番それに近い
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:58:28 ID:SJWDWlSq0
アドバンスversionは、神だったね
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 15:39:56 ID:t0DtZAOS0
ポリゴンにするなら12とはいわないがせめて
7CCかDFF程度のクオリティで頼む
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 22:51:19 ID:1ZK+WslcO
そんなクオリティで地下室セリスとか再現されたらもう…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/03(火) 02:49:42 ID:qg2sox//0
発禁ですよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 21:28:53 ID:Xo6bpUcg0
年齢制限覚悟で再現すべき
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 02:42:42 ID:GICyUfBq0
崩壊後、主人公を選べるようにしてほしい
ティナ→幻獣界に行ける
セリス→帝国の人体実験、ケフカの過去をしることができるイベント
ロック→隠しダンジョンに行けて、お宝ゲットできる
レオ将軍→隠しキャラとして一週目クリア後、主人公として操作可能

あと、崩壊前の魔列車を有効活用して崩壊後、列車に乗ってあの世に逝ける
イベントがあるといいかも

ラスボスはケフカじゃなくて三闘神がいい 
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 03:37:34 ID:6ewVdi3MO
>>233
それはちょっと良いかも

後、シャドウも何か考えてくれよ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 11:53:34 ID:9b4G556HO
ちんぽを切断するかしないかで悩むシャドー

からの

リルム

そして

ストラゴスとウーマロの中身、ときどきダタルマー
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 12:16:57 ID:JhFvR8OfO
初プレイでは三等親の力を取り込んだケフカがラスボスだと思ってたなぁ。
キシンと戦った時は、カッコ良すぎて暫し見とれ…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 13:21:34 ID:NkcL0wCn0
シャドウは リルムとの親子イベント シャドウの過去がさらに知ることがで
      きる 魔導士狩りの過去を知ることができる
      あと何らかの方法でシャドウ一人クリア可能になるってのもいい
      かも 
      親子イベント見たら、シャドウのエンディングが変わるとか


      
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 14:52:01 ID:Y3Ezm1/2O
ディシディアの結果だとセリスよりティナがヒロインってことか
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 16:08:03 ID:CDuM6yphO
シャドウ「ニンジャブラーック!ジライヤーっ!!」
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 16:52:42 ID:d+tOsp8W0
勘違いしてスレ読んでた
FF6か。ドラクエ6だと思って皮肉スレかと思ってたわwww
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 20:24:29 ID:pFWRpRp40
レベルアップで魔石ボーナスってのやめてほしいな
なんで最強にするのにわざわざ低レベル進行せにゃならん
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 05:36:00 ID:/yw61APC0
最強にしたがる偏屈モノがその程度の手間を惜しむってのが考えづらいんだが
まあ元から難易度低いし魔石ボーナスなんていらないってのは同意
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 16:42:11 ID:LoSHe/z9O

ティナをいやらしい目で後ろから舐めるよーに見るビックス&ウェッジ追加イベント

エドガー『くらえ!アルテマバスターーッッッ!』

真・魔大陸の中心部でコアの一部となり復讐を誓ったガストラ元皇帝
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 19:18:37 ID:Zit/hJ770
エドガーとマッシュのウホッなイベント追加で
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:34:24 ID:BScXzKAh0
魔石言ったら召喚が使いにくいからもう少し回数増やしたらとかして欲しいな

魔法覚える時とか100になったら使えるじゃなくて魔石装備してるときは最初から使えるようにとかどうよ?
FF5とかそんなかんじだっただろ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:06:23 ID:uAikla1CO
ダンカンがどちらに必殺技を継承するつもりだったかの真意や
セッツァーがセリスにもう一度マリアの格好してくれって頼む経緯とか
補足があればいいのに
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 15:56:15 ID:wAwJqbP/0
ティナだけ魔石外しても召喚できるようにしてほしい
あと魔法を習得できるのは魔石一つにつき一人だけにすればキャラの差が出る

248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 14:51:32 ID:fZl4rl/C0
思うんだが
ロードが一切無いハードが出ない限りまともなリメイクは無理なんじゃね?
エンディングでケチがつくから
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 22:34:39 ID:ek7N3APVO
どのみち間違えてロードのないゲームが出来ても間違いなく叩かれるから心配するな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 23:36:14 ID:bgT63BYa0
物語は心の中で美化されるから美しいってことに今気づいた。
正直リメイクするんだったら6の雰囲気を保った新作を作ってほしい。
今はwiiで出る新作ヒゲゲーに期待。何となく6と似てる雰囲気がある・・・かも?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 11:41:11 ID:hzpEHWhh0
ミニゲームの話が出てたが、花札とかBJをセッツァーと対決したい
崩壊前はブラックジャックで、崩壊後はコロシアムかジドールにカジノ作って。

あと魔法は特定キャラのみでいいと思う。
ティナ、セリス、リルム、ストラゴスくらいでいい。
後マッシュは回復系の魔法ちょっと使える(チャクラが使えるから?)
魔石は召喚が出来るだけにすればいいよ。
まあ、そういう縛りプレイしてろって言われたらそれまでだけどw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 01:07:19 ID:er8pXaVUO
どう考えてもそんなめんどくせぇだけの改変しないだろ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 12:04:54 ID:cbdXodI+0
レベルアップでパラメータボーナスじゃなくて魔石ポイント消費でパラメータボーナス
やアビリティ・魔法習得に変えたほうがいいな
アビリティはおうえんとか最大HP+とかサポート系だけあれはいい
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 14:18:28 ID:jbnnpVyu0
9じゃねえか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 17:40:55 ID:mslEJs0IO
久しぶりにアドバンス版やってケフカ倒した。
試しにエンディングを頭ん中でCGに置き換えて見てたんだが、
リアル等身になるとやたら寒くなりそうな台詞やシーンが多くてリメイクするにも大変そうだと改めて思った。
だが台詞変更ってのも反感買いそうだよなぁ
違和感なく台詞の追加なりストーリーの補足なりしてくれたら一番嬉しいんだが
んでやっぱりイベントシーンではCGムービーほしいな。セリスをとびきり美人にしてくれ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 17:59:29 ID:qa4vO6BI0
7頭身くらいに上げるならCGモデルのキャラデザはアンサガの人でやってくれ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 23:48:32 ID:wbY3oSWt0
>>255
PS版ムービーのセリスもなかなかよかったお
ロックの顔も見たかった、フィガロズムービーもっと見たかった
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 01:06:44 ID:oaO9/kCfO
サウザーの屋敷がリアルになったら怖い
ただでさえトラウマなのに
シザーマンとか出てきそう
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 03:28:55 ID:VTwPZmltO
PSのムービーは天野絵の雰囲気を壊さずVIの世界観が上手い具合に表現されてて最高だったな。
ティナもセリスも美人でフィガロ兄弟もイメージしてたそのまんまだ
ただしセッツァーがちょっと人外ww

アレを今風のクオリティにしたムービーが超見てぇ…リアルに起こすとかなり壮大かつ恐ろしくねVIの世界って
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 04:54:11 ID:rkMXUV020
>>255
CGとかよりも声つけるともっとマズそうだなあ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 08:08:47 ID:RxfrkMOA0
声と言えばセシルとエッジは最悪だったな
セシルは糞棒読みだしエッジは老齢の声だし
リルムはパロムポロムと同じになるが釘宮起用してほしい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 11:59:08 ID:yJc2673e0
> リアル等身になるとやたら寒くなりそうな台詞
棒読み以前にこれに更に声があるとマズそうって話
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 22:14:03 ID:kYtOM1RC0
KHくらいのクオリティで再現してくれたら桶
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 14:04:05 ID:NovwtdbW0
声はいらないだろ〜。特に6は入れたら大変なことになるセリフが多すぎ
それより神ドットをもう一度見たいぜ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 19:44:31 ID:M2GgdZVu0
ドットならSFCの時点で神だからリメイクする意味ないだろ
やっぱりFF13並のグラは欲しい
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 05:30:07 ID:Penb1V8l0
個人的にはドレイン×1をどうにかしてほしい
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 17:18:33 ID:am3yk9ZM0
13並みってなるとPS3だし、そんな開発費を6にかけてくれる可能性は
皆無だから12並みの頭身とグラフィックでPSPでよろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 20:56:44 ID:R8T+++kV0
十分無理言ってるぞw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:41:50 ID:0rx8RKiv0
普通に考えてリメイクするなら3DSだろ
各メーカーが主力ソフトの新作をどんどん投入するようだし
ハードのグラフィック性能もPS2やWiiより上みたいだから期待して良い
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 20:09:35 ID:L3WxPgU70
魔道将軍レフカを倒すべく、幻獣と人間のハーフ・セナ将軍を中心に繰り広げられる新FF6。
絵の得意な謎のトレジャーハンター・リック、格闘と発明の国王・ガッシュ、
飛空艇と刀を自在に操る暗殺者・ツァドウと一緒に、4人で冒険の旅に出よう!

携帯機で出るって聞いた時には絵は立体的になったものの、脳内でこのくらいの圧縮がかかったよ。
今のスクウェアなら画面>ストーリーだから有り得ない話では無い気がする
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 13:02:07 ID:cMNNh4hO0
>>270
まぜるな危険ww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 01:40:55 ID:e+vRtwJA0
リメイクとは別にVIで映画一本作ってほしい
ただしキャラの声は昔っから俺の脳内で再生されてるエア声優で
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 14:53:43 ID:kIsunLce0
映画はもう懲りてるだろ
やるとしてもFF7ACみたいにブルーレイで売るとか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 21:19:20 ID:3N3O2z3D0
ぶんどるや銭投げや操るみたいなのを他のキャラにも欲しい。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 21:57:00 ID:bAKuu4Mo0
それしたらロックセッツァーリルムのキャラのメリットが減っちまう
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 22:02:35 ID:mK9ryLC70
>>275
その三人はぬすむ・スロット・スケッチ以外のことを
できるようになるわけで、他のキャラもそういう追加アビリティみたいなのが
欲しいという意味だろう
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 22:27:14 ID:bAKuu4Mo0
そんじゃ他のメンバーもアクセサリーをつけることで
ティナ→永久トランス状態
セリス→まふうけんからまほうけん
カイエン→ひっさつけんが即座に放てる
とか固有アビリティを変化あるいは強化できるようにしたほうがいいかも
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 10:14:35 ID:vUWz9XPv0
ティナは召還がいいな。各幻獣一戦闘一回まででもいいから。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 11:08:56 ID:W2upJtuI0
イベントシーンは見せ方を変えて欲しいな
FF13のすれ違うと勝手に話す人たちのように、勝手に横で進んでいて欲しい
ムービーとかアップとか多用しないで欲しいよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 22:27:15 ID:XR9L42aj0
セッツァー「おっ、そうだ。誰か俺のかわりにやってみないか?待ってる間に飲んじゃったから・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 14:00:35 ID:jptM4fvt0
>>279
スキップ機能欲しいな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 01:49:31 ID:otH4viSj0
ティナのテーマが前向きな力強さもあって好きなので
後半一度も聞く機会がないのが残念
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 02:45:05 ID:wA6aKFTf0
ティナがパーティの先頭だとフィールド曲がティナのテーマに変わる仕様にすればいいんや
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 23:25:34 ID:AvXcbETa0
それなら他のキャラでも各キャラのテーマが流れた方が自然だな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:26:49 ID:fHzQ1ZCR0
どこのドラクエ4かと
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 02:02:59 ID:tb88OKW+0
俺もドラクエ4かと思ったわw
でもいい考えじゃないの
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 08:45:10 ID:HpdqiEgd0
でもそれだと「仲間を求めて」が聞けなくなっちゃうZE!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 09:11:28 ID:RUlPNbJa0
それは飛空挺に乗ってる時に
あ、でもモグとか曲が愉快すぎて合わないか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 21:34:08 ID:Hz1M5ZSnP
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 14:47:50 ID:KKTHObPw0
よや  いか  とも  らな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 17:13:44 ID:sE+4fNEb0
俺も魔石ボーナスは廃止してほしいな・・・
適当に育てても普通に強いけどステを気にしすぎてしまう
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 13:21:42 ID:t1/cNS3q0
魔列車からダッシュで逃げるとかヘルメット装着川下りとか
ドットだから許されるシーンがどうなるか気になる
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 00:21:40 ID:BhdN/Tdb0
魔石ボーナスはレベルアップ時のボーナスじゃなくて
装備中のみ特定のステータスが上がるようにすればいい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 10:58:35 ID:5EQ5XbKH0
レオ将軍を仲間にさせてください

あと複数パーティー攻略ダンジョンこれ以上増やすな
竜の巣面倒すぎてワロタ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 23:26:32 ID:ZeXa+2jv0
あんだけ育てたのにって絶望はもういい
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 23:59:10 ID:XQQVLzq40
>>294
確かに面倒だけど6ならではだしなあ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 01:46:35 ID:pW+iN5eI0
複数パーティで協力してダンジョン攻略するの面白いけどなあ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 09:59:09 ID:+DiG6sYm0
おまけでいいから仲間と戦ってみたい
コロシアムであるアイテムを賭けたらティナとかロックとかが出てくる…みたいなやつ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 19:59:55 ID:3OgR60x90
声とかアリア以外の歌なんかいらないから
キャラクターは天野さんか吉田さんで
音楽は当然植松さんでアレンジとかあると悶え死ねる
グラフィックはイメージ壊さなければしょぼくてもいいけど
シナリオとかキャラクターの会話やイベントをもりもりに増やしてほしい
14人みんなにしっかりたっぷり物語がほしい

300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 09:39:01 ID:/jR2BjMa0
しかしシナリオ書くのは北瀬か鳥山求められないという事実
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 18:17:22 ID:BbGlyV5/0
これがスタッフが一致団結して作った最後のFFだと思うと感慨深い
7以降は分担化が進みすぎてトータルで一つの作品をつくるという感覚では無くなった
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 04:28:59 ID:j4SCkfaz0
帝国つながりで
いっそのことFF2みたいに死んだメンバーが集まってケフカの良心みたいなの
倒しに行く展開でいいんじゃね?

レオ→アタッカー
ガストラ→魔法全般
ダリル→飛び道具とかシーフ系
レイチェル→薬師とか回復系

火力不足か 
そういう問題じゃない?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 00:57:00 ID:itNDQmt1O
>>302
なかなか面白そうだけどガストラが自パーティにいるってのは納得いかないな
いかんせん6は死者が少ないから仕方ないけど

あとはシャドウの相方ビリーくらいか(嘘)
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 02:14:44 ID:uh81SbvR0
展開によってはシドが入るかどうか…w
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 21:10:35 ID:QWFyghmJ0
カイエンの家族でもいれといたら?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:00:05 ID:EYP5adPQ0
FF6をFFTみたいにすればいい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:43:01 ID:qJIe85fwO
村長カワイソス(:_;)
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:37:19 ID:gJTo/gKwO
>魔列車からダッシュで逃げるとかヘルメット装着川下りとか
ドットだから許されるシーンがどうなるか気になる

まさに俺が書こうとしていた事を先に書いてくれてありがとうw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 14:02:10 ID:EErnEGzv0
初期情報だとティナ、ロック、モグが重要キャラっぽく報じられてたようだが、
ティナがモーグリをモーグリをふかふかするイベントとかあったんだろうか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:35:33 ID:trn5mtta0
発売前にNTTから出てた設定資料編によると、
「再度ティナと出会ったとき、自分の弱さを恥じるモグは、ティナのモグを思う
 優しい言葉に心を打たれ、パーティーに加わりガストラ帝国と戦うことを決意する」
って一文があるので絡みイベントをはしょられた可能性大

没イベント入れちゃえば面白いかもね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 03:05:06 ID:Kjd86OGM0
ウーマロはもうクビにしろ。
こいつの存在価値は皆無に等しい。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:02:57 ID:/M8Reg+D0
イエローチェリーを与えたらパワーアップを味方側にも採用したらいいのに
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:05:52 ID:17E3v8ItO
FF13のエンジンで作ってくれればいいのに
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:27:42 ID:ul1DmhUe0
FF6「エンジンの出力が大きすぎる!俺はPS2レベルで十分なのに」
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 23:53:37 ID:HOy5GhiF0
>>313
求登場
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 10:12:29 ID:xsLiksJlO
リメイクしてくれマジで!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 20:27:17 ID:mamaF63t0
個人的にFFは6が一番好き
ストーリー性はもちろん、神BGMが多いと思う
当時の雰囲気を大事にしつつ、PS3でリメイクしてくれたらうれしいなぁ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 16:43:25 ID:ZIEoZg7t0
>>313
どうして一本道にする必要があるの
12みたいなマップで獣ヶ原駆け回った方が楽しくない?
でティナとセリスはレオタードで頼む
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 17:47:17 ID:3BEKS+f90
妄想は自由だ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 23:57:25 ID:UkZYpeKoO
3DSは勘弁
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:03:26 ID:K9aNCqTA0
1と2はどうでもいいと判断されてPSPで出せたけど
3と4がDSで出ちゃったもんだから任天堂縛りで
5も6も残念なことに任天堂ハードな気がする
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:20:09 ID:JVsSpJyYP
セリスはレオタードより天野絵の方がよかった
ティナのは自然だけどセリスのはなんか下品なんだよな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:37:21 ID:HYvI05DN0
>>322が邪な目で見るからだよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:29:38 ID:Q0aQtGimP
ゲーム内のセリスの衣装はゲーム内で明らかに浮いてるだろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:13:24 ID:/2qXHPF20
>>320
むしろ3DSが最良の選択だろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 03:13:33 ID:XcphR2ZI0
>>317
だな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:48:36 ID:Y6R+poVE0
リメイクするなら8や12やDFFの頭身でやって欲しいと思ってたけど
オペライベントでノリノリになるセリスとかティナの足にからみつくオルちゃんとか
頭身高いと結構厳しいな
DSの4位が妥当なのかな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 02:21:10 ID:kwSJuhi3P
野村の糞が声優使いまわしして原作レイプするからやめといたほうがいいと思うぜ
おれも最初はリメイクほしいとか思ってたけど、FFは4と12がいい声優を最初に起用したおかげで使い古しがなくて勝ち組だな・・・

12もいいんだけど、バルフレアの声優を今度のDFFでラグナに使い回しされるらしいからな
酷い話しだよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 02:54:55 ID:SdcNJlLj0
ここにもきてんのかよキチガイ末尾P
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 15:29:32 ID:JHorXLXwO
北瀬は思い入れあるはずだからリメイクに関わるべきだね
特にオペラのところねw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 21:34:58 ID:DNYKSpe3O
アニメ化情報に吹いた
332名前が無い@ただの名無しのようだ
アニメとかいらね〜