1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
10.街を活き活きとしたものにする
9.無意味なプレイ時間稼ぎを止める
8.古典的な顔グラフィック&メッセージウインドーの方式を止める
7.一本道を止め、世界を探索する楽しさを入れる
6.ありがちなキャラクターを止める
5.ローカライズの際、声に配慮する
4.オンライン要素を導入する
3.自由にセーブさせる
2.ありがちな物語を止める
1.戦闘を楽しく新しいものにする
マジかよオプーナ買ってくる
つまり日本のRPGは何も進歩してないという事か
いつまでもDQFFの国だしな
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:11:45 ID:QmlVgT1FO
外人のためにゲーム作らなくていいです
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:13:24 ID:+WM5K/sC0
女のためにゲームを作らない
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:17:39 ID:nowWwUs40
海外のRPGって人を虐殺するゲームばっかりじゃん
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:22:57 ID:+WM5K/sC0
JRPGの醍醐味はパーティープレイ。命令させろ。
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:32:17 ID:FuoMqOMXO
将棋のような奥の深いバトルがやりたいな
DQやFFは結局誰がやっても似たような感じだし
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:34:31 ID:ynSZq5Yz0
FF13への提言 の間違いだろ
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:42:37 ID:XVGsQEQyO
オンラインはいらねえんだわ
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:58:44 ID:+WM5K/sC0
将棋も攻略法あればみな同じやり方になると思う
>>1この主張は見ているようで何も見えていない
一番大事なことが抜けてる
・フリーシナリオを敷き物語をプレイヤーに委ねる
どれだけ散策できても一つの物語を押し付けられる時点で、それはゲームではない
YESかNOか、プレイヤーの答えで世界が変わる
勝利か敗北か、戦いの結果によって物語が揺らぐ
それこそがゲームに触れる真の喜び
DQ6で再認識した
イベント無理やり見せるためしょぼいフラグ立てさせんな
パパッと進めさせろよじれったい
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:01:59 ID:neNyuRev0
洋ゲーRPGは戦闘が糞すぎる。
洋ゲーRPGはマップのコピベが多すぎる。
洋ゲーRPGは女キャラがブサイクすぎる。
洋ゲーRPGは新しい事を何もやってない。
洋ゲーRPGを信仰してる奴って勘違いしすぎだよな。
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:35:05 ID:+gp14PjZ0
日本のRPGを改善する必要はない。
RPGを作らなければいい。
アメ公は銃で頭吹き跳ばしてヒャッハーしてりゃいいんだよ。偉そうにケチつけんな
これを全部直した素晴らしいゲームを海外は作れてんの?
10.△これだけでは抽象的過ぎる。イベントやギミックを増やすという意味では概ね同意。
9.○長いだけのムービーやイベント・廃人向けやりこみ要素は時間の無駄。
8.×古典的なグラやインタフェースのほうが好まれるケースもある。
7.○一本道が必ずしも悪いとは言わないが、経験上駄作が多いのは確か。
6.×どんな斬新なキャラクターでも流行れば最終的には「ありがちなもの」になる。
5.×フルボイスのRPGなど数える程度。
4.△オンライン要素を無理に導入して失敗するものも多い。
3.×自由にセーブできることがゲームをつまらなくする場合もある。
2.×どんな斬新な物語でも流行れば最終的には「ありがちなもの」になる。
1.△酷評されたFF13でさえ戦闘自体は新しいものだった。楽しいものかどうかは人による。
採点:35/100
○:10点
△:5点
×:0点
>>20 おおむね同意だが、どこでもセーブは△じゃないかなあ。
個人的にこれはもっと取り入れてほしい要素なんだよね。
昨今、ゲームに長時間拘束されるのは嫌というプレイヤーも多いし
来客等で中断せざるをえなかったりする場合もあるし、いつでもやめられる
というのは本当に助かる。
バグや停電などで数時間のプレイが無駄になるようなリスクを減らせるのもよいこと。
むしろ未だにセーブポイントを限ることで緊張感を出すとかいう手法に頼るのは
どうかと思うので、ここだけは違う意見だ。
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 12:58:41 ID:Rd/bxt3L0
もしロードオブザリングがJRPGになったら
フロド「なぜこの世を滅ぼそうとするのだ?!?!サウロン!」
サウロン「見ろ!お前ら亜人どもが"この世"をどうした?
平和?そんなものどこにある、下卑た欲望に溺れる愚か者どもが作り出した世界は
愚かな戦争と罪で汚れているだけではないか!
闇こそがすべて
闇にすべてを飲み込むことでこの世を廃し。もう一度新たな秩序をもたらす
それが真の正義なのだ!!」
サム「そんな独善の世直しは許さんぞ、お前こそ堕ちぶれた亜神のぶんざいで!」
サウロン「フハハハハハ!!滅べ!亜人ども」
ギムリ「いざ死に行くぞ!!地霊咆裂崩斬!」ドゴォォォ
フロド「くらえ!流撃小飛礫衝」ブワ〜ン
サム「フロド様ぁ!歪時空相転位!」ブィイン
アラゴルン「人間に希望がある限り!真・王魔滅呪斬剣!!!」ズァシャア
レゴラス「これが因果なれば私も従います!聖・光破矢乱舞!!」ザザザザザァ!
ガンダルフ「いでよ!封神爆熱焼球」ゾォゴオオオ
>>22 JRPGは直接的すぎなんだよな。基本的に子供向け
かといって洋ゲーRPGは薄味すぎてスケールを感じない
JRPGみたいなシステムハリウッド映画演出のRPG出してほしい
そもそも元祖RPGのD&Dは
指輪物語をゲームとしてプレイするために作られた。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:42:26 ID:YWSVnzus0
>>13 はぁ?w
フリープレイRPGは全部クソですがww
てか、フリープレイを求めるならネトゲやってろって感じ。
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:44:40 ID:YWSVnzus0
欧米のRPGは、まずその製作者の美的センスが絶望的だと思わせるようなキャラデザをやめるべき。
生理的に気持ち悪い。
「ありがちな話」とは何なのか?
一体なにをやめればいいのか?
俺に言わせりゃハリウッド映画こそ「ありがち」の連続なんだが。
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:49:54 ID:EPm3ZQOGO
>>1 すべてではないが、ある程度あてはまるゲームならやったことがある。
つ「たけしの挑戦状」
>>27 「ありがちな話」の定義=アメリカ人がつまらないと思う話し。
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:46:07 ID:crrTqbAT0
>>27 お前はろくにハリウッド映画を見ていないな
最近のハリウッド映画 「ありがちではない」作品群
「ウォッチメン」「グラン・トリノ」
「かいじゅうたちがいるところ」
「カールじいさんの空飛ぶ家」
「イングロリアス・バスターズ」
探せばもっとある
いわゆるありがちなハリウッド映画を探すほうが難しくなってきた
ワンパターンで類型的な
少年少女のウジウジとした自我と心と感動のセリフ
と世界を救う物語をやめればいい
FF13あたりの作品からすべからく当てはまるだろ
別に一切やるなと言わんが、
あまりにも幼稚で稚拙だし
バリエーションが乏しいということだ
もっと、わかりやすく言うと
例えば、シュールリアリティ系の青年マンガのような世界観とストーリーで
ギミック的な世界観でファンタジー世界を作ってRPGを作ればいい
上で外人が女神転生をそこそこ評価したというのは
そう言う退廃的な世界観のギミック要素が斬新だったからだろ
あとゼルダの伝説とかも評価されてると思う(JRPGには分類されて無いと思う)
和製RPGと言うとほとんどが
最初の頃は、なんてことのないただの少年少女がだんだん覚醒していって
「みんなで力をあわせて!戦うのよ!世界を救うのよ!未来の子供たちのために!希望を胸に込めぇ!!」
「感動のRPGなのよ!!」みたいな薄っぺらなワンパターンなのが多いだろFF13あたりから言ってもそうだが
そう言うのもあってもいいが、そのパターンばっかりじゃねぇかよ
そうじゃねぇんだよ
って言いたいわけ
もっとわかりやすく言うと
ラノベみたいなストーリー止めろ!恥ずかしいんだよ!
て、ことだ
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:30:14 ID:HHa413RpO
>>30 アマゾンのFF13レビューで
まるでクリントイーストウッドの映画のようなストーリーだと評価してる人がいたよ
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 11:33:29 ID:60u2HVpk0
とりあえずDQ劣化手抜き6リメイクが100万売れてるうちは
良くはならないだろうな。
>>31 いやそのパターンでもおもしろければいいんだよとおもうんだ
薄っぺらなワンパではなくてそれにせざるを得ない作品ってあると思うんだ
>>31 馬鹿言ってんじゃねぇ
FF13は自分達のよく判らん自己満足のために何万という市民の犠牲なんかまったく気にしねー
というある意味斬新なストーリーだ!
しかもこれが面白いかと問われればNOだ!
FF13ってストーリー自体は別に破綻しててもいい。所詮ゲームのストーリーなんだから。
だが、ムービーシーンのセリフの溜め方だけは許せねえ。
見てるだけで背筋が寒くなる。脚本家は専門学校一年生から出直しだな。
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 06:38:56 ID:CTsNgeD60
擁護と言ってもJRPGが素晴らしいという擁護ではなく、
WRPGだって言うほど素晴らしいものでは無いという形での擁護。
だからJRPGが陳腐だと言うことは否定してない。
だが西洋のRPGだって同じくらい陳腐だという擁護。
>>1 ほとんど全部じゃんw。じゃあ外人、お前が作れ。自分たちが負けているもの(音楽など)については一切触れられていないのも引っかかる。もっとシンプルに、シリーズものが多すぎとかの方が説得力があるのに。
というか、アニメなんかで主人公は正しい人間でなければならない(ゆえにのび太はNG)みたいな時代遅れの規制があって、未だにディズニー系かヒーローものしか作れないような国には言われたくないわな。
アメリカじゃ主人公は正義の味方でなければならないという掟があるからな。
>>39 同意。自分は自由度重視も一本道型もどちらも好きだし、どちらかに集束する必要は感じない。
嗜好の差に文句を言うのはおかしい。2D絵についてもしかり。
とにかく、一本道でいいから、そのスタイルならではの完成度ってのをもっと追求して欲しい。
ストーリー重視といっていながら、話そのものが陳腐だったり、演出も下手だったりするのが
多すぎる。ちっとも重視してないだろ、と思う。
一本道なのに、話が矛盾してたり破綻してたりするなんて、手抜きすぎ。
物語が良くてもシステムやUIが手抜きで結局プレイする気を削ぐ、なんてのも問題外だけど。
>>13 要は、制作者の主張など興味ないってことだろうけど、でも、極論をすれば、そのYESとNOで変わるとか、WINとLOSEで変わるとかいう、それさえも制作者の作った世界だからね。
この10項目をクリアしたゲームを想像したけど・・・別にやってみたいとは思わないな。いや、抽象的すぎて想像できないと言った方がいいか。
7で世界を探索させろと言いながら、9でやり込み要素はいらないと言っているし。俺はマップや町が無駄に広い方が疲れるけど。
一本道については、ただ単に、向こうには一本道で勝負できるような、そういうまともな話を考えられる人間がいないってだけのことでは?
だから、ろくにストーリーのないFPSみたいなゲームばかり流行るんだと思う。
>>26 そんな考えが
「ずっとソロで、狩場じゃお互い非干渉」
なネトゲを量産したワケだな
何の為のネトゲだよ、と思う
ソロプレイならオフラインで良いじゃないか
10も改善点あげていったら、「日本のゲーマーの洋ゲーに対する改善点」も8割似たようなことになりそうなんだがなあw
ところでRPGにオンライン要素ってみんな欲しがってるの?
自分はそういうRPGもいいとは思うが、全部のRPGがそうなるのは絶対イヤなんだが。まとまった時間がなかなかとれなかったりするし、お気に入りキャラだけのパーティー作ってシコシコレベル上げたデータ作りたいしww
>>43 改善点だけ指摘しといて具体的な案を提示していないからね、新しい戦闘ってじゃあどんなのさっと聞き返したくなるのは仕方ない
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 07:29:44 ID:Dl08aCzX0
別に海外のゲームが優れてるわけではない。
昔から進化していない日本のRPGが悪い。
昔のマイナーRPGは色々な試みをしていたから面白い作品が多い。
>>1の改善点の多くをクリアしてるサガフロは海外で全く人気出なかった
>>47 サガフロに該当するのは3つくらいじゃん?
6.ありがちなキャラクターを止める
2.ありがちな物語を止める
1.戦闘を楽しく新しいものにする
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 13:16:59 ID:yQd+1m/M0
今の時代になってもSaGaシリーズには勝てない。そしてこれからも…
板違いだと言っているんだ
さっさと帰れ
まーた頭のおかしい洋ゲー厨が現れたのか
FFもドラクエも好きじゃないなら何でこの板にいるんだか
>>1 そんなことしなくてもいい
ただストーリーラインの筋を通して、
敵といえる確かな存在を配置さえすればいい
>>51 マイナーなゲームやってるってだけ自分はすごいって言う上から目線のアホどもばっかだからシャーナイ
海外からの提言というが、洋ゲーがそんなに凄いなら何で日本で爆発的に流行ってないんだ?
一方、日本のRPGは海外でも賞賛されてるやつ結構あるよな?
そんなに素晴らしい提言なら日本人に押し付けてないで自分で実行してみりゃいいんだ
それが出来ない(やりたくない)ならそもそもその提言がろくでもないという証明だし、
やっても日本で売れないなら日本人には合わないって事だ
55 :
アダマン魁皇 ◆V1uoDMsEq2 :2010/04/03(土) 19:57:41 ID:S2pC1BnR0
とりあえず■から鳥山をパージ
家ゲーRPG板でやれと何度言っt(ry
こんな提言出すからにはポケモンが大絶賛されてるべきなんだろが
この当人含め向こうでどうなんだろな
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 00:01:58 ID:74j8GZYH0
>>54 海外で受けているRPGはFFシリーズくらいしかないぞ、それもFF7からのやつだし
それも今回のFF13で大分権威が落ちた、あとFFの他にはドラクエは8は受けたみたい
ポケモンは特別枠
元々日本のゲームは日本人の為に作られてるんだから
別に海外から「海外でウケるようにしろ」なんぞと言われる筋合いは無い
海外の奴は楽しいゲームがしたけりゃその国の企業に要望書でも送ればいい
でも提言書いてる人が言う「日本のRPG」ってFFとかの可能性もあるのがなあ…
>>1 サガフロに色々あてはまるし、実際サガフロはすごい面白かった。
あれで完成度70%でなければ・・・
10 モンスターやメカや人間がいっしょに住んでいるとてもカオスな町並み
9 最短40分程度でクリアー可能(ブルー編など)。逆に最強を目指したら500時間じゃ終わらない
8 顔グラなんて無い。その代わりイベントの節目節目で小林智美原画のアイキャッチが入る
7 最初から目的は自分で探す。何をしたらいいかわからない場合も多々ある
6 人間・メカ・妖魔・モンスター、種族によって成長システムが違う
5 声なんてありません(リメイクされた場合は知らん)
4 入れる意味はない
3 どこでもセーブ可
2 7人の主人公ごとに物語が違う。ヒーロー物・メカ大戦物・兄弟対決物・百合物・ニート物etc
1 ロマサガ3の発展形だけどね
なんでカウントダウン?
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 00:13:22 ID:Ji01KCiz0
オンラインはいらない
が、鳥山に見せてやりてえ
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 00:24:43 ID:eA/6uKiK0
洋ゲーとの対比をしたがる奴はもういいよ
和ゲーに対しての批評を相対的な関係に持ち込むな
洋ゲーなんてやったことない奴でも日本のRPGなんて気色悪くて反吐が出ると思ってんだよ
好き嫌いはともかく人気がないという現実を受け入れろ
JRPGが〜(笑)JRPGが〜(笑)
一生毛唐ゲーやってろw
>>30 「グラントリノ」は老人が若者に何かを伝えようとする話で、どちらかというと王道じゃないだろうか。
「ウォッチメン」は黒幕が悪事を行う理由が、「よりスケールの大きな正義のため」で、
この手の悪役は一時期のRPGでも持てはやされたけど、悪役に感情移入しちゃうとどうもスッキリしないもんで、
最近は倒してスッキリできる絶対悪を求める傾向にある。
どちらの映画も面白かったけど、RPGをどうこう言うために持ち出すのには不適だと思うよ。
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 19:29:53 ID:+4rYJW6b0
3.自由にセーブさせる
これだけは同意する
適度な緊張感(笑)より快適さを優先しろよ
そんな事も分からねえからユーザーに見放されるんだよ
自由にセーブしたら詰まったりするぞ
そりゃまた別の問題だろ
クリスタルタワーなんか酷かったもんなw
ダンジョン自体の難易度より、カーチャンが最大の敵って言う
同じ緊張感なら、絶妙なゲームバランスから来るギリギリの戦闘で味わいたいもんだ
セーブの緊張度なら、携帯ゲーム機ソフトによくある
「中断再開専用セーブ」を通常のセーブとは別に導入すればいい
そこから再開したら中断時のデータが消えてしまうため
リロード戦法には全く使えないやつね
これで通常セーブの少なさで緊張感を維持したまま
忙しい・時間がない人のためにいつでもプレイ自体は中断出来る
ちなみにSFCのFE紋章の謎ですでに採用されていた
ステージ中に通常セーブができない&むしろできてたらハマる可能性が高いからだが
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 03:53:47 ID:WWok+eC40
動画を魅せられる時間を削っていただきたい
声とかイラネ
ドラクエ9くらいが丁度よかった
あと、オタク、腐女子に媚びるな
>>3.自由にセーブさせる
グローランサーのスタッフがインタビューで
「ドラクエでは教会でしかセーブできない理由がよくわかった。
フラグ管理が大変だからだ」
と答えていました。
詰みにならないように管理するのが大変だからといって
イベントが削られたらつまらないので
他が満足なら自由なセーブはなくても我慢できます。
初代ペルソナみたいに
あきらかなスタッフによる嫌がらせでセーブポイントが少なくなるのは嫌ですが。
一風変わった物を作ろうとした作品の方が大コケしまくる事が多いわけだが・・・
というか確実に受けるスタイルが確立しちゃったら
みんなそれに追従して似たようなゲームだらけになっても仕方ないよ
FF6なんか崩壊後の飛空艇とってからがいつでもラスダン行けて
各地のサブイベントこなす状況になって自由度高いけど
どこ行けばいいかわかんなくて迷うし一本道の方が安心してプレイできる
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 20:00:16 ID:0N7jsUHw0
クロノトリガーは比較的自由だったな
キングダムハーツみたいなRPGつくりゃ向こうさんも黙るだろ。
アメリカではキンハー大人気だし。w
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 21:01:00 ID:irzNjqEC0
箱○スレに池。
スレ・板違いだカス
「RPGじゃないんだからRPGと言わずにアクションアドベンチャーと言え」っちゅうことか?
それとも「アクションアドベンチャーはゲームとして劣ってる」っちゅうことか?
前者だったら意味のない発言だし後者だったら馬鹿な発言だな
要はTRPGに戻れ、と
D&Dでも死ぬまでやり続ければ良いんじゃないかな
でも2,3点は同意
10個のうち2つも「ありがち」って、やっぱりそこら辺は分かってんだな。
>>81 つうかD&Dとやらをコンピュータゲーム化したらいいんでないの
>>83 D&Dではないけど、日本で人気だったソードワールドは
コンピュータゲーム化しているよ(しかも2作目まで出ている)
まだ手に入るようならやってみたら?
繰り返すが、これらはあくまでTRPGだからな
アンサガってFFとは真逆の方向で進化させたのかな
アンサガはRPGどころか、TRPGにまで回帰したゲームだからな
TRPGをコンピュータ相手にやるとどうなるかってゲーム
>>83 今更だが、D&Dはコンピュータゲームになってるよ
いやリアル世界の人間と立たせるのはちょっと…
ただ、中途半端なのは確かだと思う
リアルじゃないなら思い切り別世界って感じにしたほうが良いし
リアルなキャラにするなら思い切りリアルにしたほうが良いな
自由度を高めたらリソースの問題で
一つ一つのギミックは薄っぺらくなる。
最近になってオブリの自立AI化、FOの箱庭化でようやく改善されつつあるけど
まだまだ途上。
メイン進ませる傍らサブで自由度演出にしても
展開の流れが不自然になる場合も多々見られてた。
結局自由度の高さに中身が対応しきれてなかったのが
昔の海外RPGだったんだけどなぁ、何言ってるんだかって感じ。
まぁ日本の紙芝居化も大概だが。
戦闘に関してもリアルタイムにするとアクション的な面白さしかなくなる。
そしてアクション性として普通のアクションゲームに劣る上に
RPGの特徴としてそれ以上に繰り返しを強いられる。
始めから完全にアクションRPGとして作るならまた別だけどさ。
つか、RPGの戦闘で信on以上に洗練されたシステムある?
あるなら教えて欲しいわ、やりたいから。
信onがどんなのか知らんが同じ肥の太閤立志伝は自由度高かった
あれもRPGと呼べるなら
JRPGだとかTRPGだとかで分けてるみたいだけど、単に日米のRPGの歴史文化の差じゃないかな?
アメリカ
・1970年代、D&Dに端を発するTRPGが一部マニアに流行
・1981年、手計算では面倒だった、戦闘・成長等システムからGMまでをコンピューターが請け負ってくれるウィザードリィ発売
・1987年、パソコンの高速化により従来は不可能であった、アクション戦闘RPGのダンジョンマスター等が発売
・1997年、インターネットの普及・高速化により従来は不可能であった、オンラインRPG、ウルティマオンライン・ディアブロ等が発売
日本
・1984年、ウィザードリィをほとんどパクった、ブラックオニキス等が発売。国内RPGの先駆けとなるも販売数振るわず
・1984年、一方、経験値によるキャラクターの成長を取り入れたアクションRPG、ハイドライド等がヒット。アクションゲームとの和合により、RPGに馴染みのない国内RPGの筋道をつける
・1985年、アーケードゲームでドラゴンバスターや魔界村が大ヒット。剣と魔法物の大流行が起きる
・1986年、ストーリー重視で、かつウィザードリィの戦闘システムを取り入れたドラゴンクエストの発売と大ブーム。現代に至るまでの日本のRPGの根幹となる
こうして見ると、アメリカでは根底(目標)になるRPGがTRPG(D&D)であって、一貫してその完成度の高いものを求めている。
一方日本では一部例外はあるけれど、おおむねドラゴンクエストのより完成度の高いものを理想としている。
2つは同じRPGを冠してはいるけど目指しているものがそもそも違うし、全くの別のジャンルのゲームと言って良い。
ごちゃまぜに考えるからややこしくなる。経験値等、極一部の概念だけが同じのアクションゲームとアドベンチャーゲームを一緒くたに考えてるようなもの。
まずは、日本なら日本、アメリカならアメリカ、どちらのゲームを第一に考えるか、統一してから議論したほうが良いような気がする。
テーブルトークだと、すっごい簡単なクエストでも
プレイヤーが馬鹿で、話が進まない事が良くある
突拍子も無い行動に出て、クリア不可能
ヒントを与えても無視。てか理解できない
オリジナル戦法にこだわり死ぬ
死ぬと文句を言うので、救済処置が必要。
スライムが強敵で有る事に文句を言う…などなど
ゲームマスター無視して冒険されんのが一番困る
まあ気持ちはわからなくも無いが、お馬鹿なプレイヤーに合わせてこちらもお馬鹿な事で対処するくらいでないとゲームマスターなんて務まらないぞ・・・
ゲームマスターの役割として大切な事は、なによりもプレイヤーに楽しんでもらうこと。
この一点に尽きる。
そしてこの事は何よりも優先される。シナリオやルールよりもだ。
>>1 つまり「太陽のしっぽ」が理想のRPG?(笑
>>93 イメージの共有や価値観のすり合わせが上手くいってないね
或いはもっと根本的な所で、テーブルトークRPGがどういう遊びなのかとか…
まぁ、何にしてもプレイ前の意思疎通が十分でないと思われ
当面は適度にプレイヤー側に歩み寄って、テーブルトーク嫌いにならないように努めながら
関連書籍やゲーム、映像作品なんかを回したりして、徐々に染めていくのが良いかと
つかスライムの強さとか懐かしいw
日本のRPGを改善する3の方法
1.作らない
2..欧米に作ってもらう
3.全てにPAR機能搭載
洋ゲーはプレーされないんだから、日本人からすれば改悪そのものだなw
何が悲しゅうて毛唐が作ったゲームで遊ばなならんのやw
日本は一部を除いて世界に通用しないクソゲーばかり乱発しているけどね
RPGは 1.作らない が一番いいね
良いんじゃね?国内で楽しまれる作品作ってくれるならセカイセカイ言わなくても問題無いじゃないか
最近の大手メーカーがアレなのが残念だけどな
作ってくれればな(反実仮想
セカイセカイだから受け入れないって返すのって半島の人間の反論と似てるよな。
チョッパリだからってだけで片付けるみたいでさ。
毛唐は毛唐
日本は日本
>>61 10 クリア
9 雑魚から逃げられない
8 16人目の仲間が表示されませんが
7 結局やる事はほとんど同じ
6 クリア 当時25歳のニートは確かに新鮮だった
5 声なんてない方がいいからクリア
4 時代的にクリア
3 クリア
2 大部分がどこかで聞いたような話の焼き直しの寄せ集め
1 結局使う技は同じ
個人的に嫌いではないが
完成度100%でも微妙だな
>>103 セカイセカイできちんとセカイの作品をコピーできているならなんら問題無いさ。国別の好みがあるから売れるとは限らんが
問題はなんでウケてるのか分かってなさそうなアレンジを加えることじゃないか?
毛唐が言ってたら何でも正しいなw
指輪物語りを日本がRPGにしたら
指輪を奪い取られてサウロン復活
ラスボス戦でサウロンを倒さないとエンディングにならない
火山に指輪落とすシーンはカット
さらに、サウロンは美形で羽がはえたりするよ!
LotRの映画のでもそういう設定考えたようだけど、さすがに没ってたな