年取ると、モノを分類して既存の記憶に当てはめようとするからね。
評論家ならそれでもいいけど、なにかを楽しもうと思ったら邪魔になる脳の機能。
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 08:17:06 ID:Be8EV7zy0
FFはギリギリ6までしか認めない懐古だがDQ9は普通に楽しめましたよ。
だが、FF7以降は駄目だ、糞過ぎる。
>>266 6までとか(笑)
適応能力をどこかに置いてきた化石ですね
DSにギリギリで対応できたとか悲しいよね
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 08:31:32 ID:e/Cw8GVX0
>>1の様な事言ってる連中も11や14の話になると黙るよな
なんで受け入れられないんですかぁ?w
>>264の言うやりこみ要素がどういうものか良く分からん
>>269 FF12までのプレイ経験はおありかな?
FF13はクリア後は亀狩りしかすることないからボス倒したら終わり
>>271 ボス前にラストミッション以外余裕で終わるんだが?
>>272 いや、それ君みたいなごく一部の人だけだから。
>>275 そもそもミッションをクリア前に全部やるという発想がない。
新しいとか古いとか取るに足らない問題だろ
重要なのは質が高いか低いかそれだけ
FF13はただのゴミ
個人に向けて作った物(洋服や料理)なら文句もわかる。
FCやSFC時代みたいにターゲットの狭い層(10代)に向けて作られた作品ならまだしも
FFシリーズはもう日本の子供や一部のゲームオタクだけの手から離れてしまってる。
懐古的過ぎる人は恋愛下手で未成熟な人が多いと思う。
ま、、、FF13の質に付いては擁護しないけどね。。w
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 10:42:09 ID:HPeXEFqS0
逆じゃねーの? 昔FF7とか遊んだおっさんの手からは離れて、ゆとり世代のおこちゃまには、
そこそこ楽しめるゲームだと思うよ。心理描写なんかも非常に単純つーかゆとり仕様だから。
なんか成人式に暴れちゃってる世代にはぴったりかとw
オフゲー厨が無かったことにしてるファイナルファンタジーリスト
ファイナルファンタジー11
ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影
ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛
ファイナルファンタジー11 アトルガンの秘宝
ファイナルファンタジー11 アルタナの神兵
ファイナルファンタジー11 石の見る夢
ファイナルファンタジー11 戦慄!モグ祭りの後
ファイナルファンタジー11 シャントット帝国の陰謀
ファイナルファンタジー14
9本も無かったことにしてるのにファイナルファンタジー語っちゃう新参ってバカなの?
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 10:46:41 ID:Bea5qo+C0
>>280 たしかに
「何処へ行ったらいいかわかりません」
↓
前にしか進めなくしました^^
「戦闘で勝てません」
↓
○ボタン押してれば勝てるようにしました^^
「ラスボスが強すぎます><」
↓
バイオ連打でおk^^^
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 10:50:25 ID:Y/6Xnvh80
自分が楽しめなかったからって、
楽しめてる人をゆとり呼ばわりとはこれいかに。
俺は楽しめてるし確かにゆとり世代かもしれないけど、
大人なお前らって人生つまらなそーだよね。
>>281 いっつも思うが
ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影
ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛
ファイナルファンタジー11 アトルガンの秘宝
ファイナルファンタジー11 アルタナの神兵
ファイナルファンタジー11 石の見る夢
ファイナルファンタジー11 戦慄!モグ祭りの後
ファイナルファンタジー11 シャントット帝国の陰謀
は違うだろw
>>280 FF1〜FF3なんて
あってないようなストーリーだぞw
あの頃は30代なんてゲームやらない。
子供向けと割り切って制作できる。
成人式に暴れるのは昔から。視聴率稼ぎできるから
特集に組み込むようになっただけ。
まぁ、何が言いたいかというと制作費も販路もでかくなったけど
スクエ二がんばれや
13は少し筋書きが陳腐すぎた。ゲームに深いシナリオ求めると気持ち悪くなる
けど今回のはいくらなんでもちょっと・・・
>>283 そういう読解力のなさがゆとりなんだよ。言ってもわからないだろうけれどもw
>>285 当時のゲーム事情、時代背景を考えれば、あれは十分なストーリーだった。
今プレイすればドラクエ1だってありえないけれども、当時のシューティングゲーム全盛期には
マリオも神だし、ドラクエ1も神だった。わかる? 語るなら時代背景かんがえろ。
>>287 あの時代はアレが限界だけど
幸運な事にターゲットは子供に限定されてた
テンション高いみたいで申し訳ないが
ここを強調したいわけ
今はどうだろ?
ドラクエ1の凄かったとこ
・スクロールが滑らか。ガクガクしない、ちらつかない。
・色遣いがケバくない。チカチカしない。
・音も耳に優しいものをチョイスされてる
・単純なグラフィックなのに、海は海、山は山だとハッキリ判る
・ストーリー、音楽がまともに作られてる
・BGMがクラシック調。しかも音少ないのに妙に壮大
・文章がちゃんと読みやすさを配慮されてる
などなど。
どれも今では当たり前のことだけど、ファミコンなんて子供だましの手抜き商品ぐらいのちゃちいクオリティの商品が多かった中、
消費者の側を配慮し、真面目に、丁寧に作るというだけでも革新的だった。
DQ9は大量の新規を獲得したけど、FF13は今までのFFファンが買ってるだけっぽいな
>>290 特にFFが好きなわけではないけど
他にやるゲームが無いから「FFでもやるか」と手を出すPS3ユーザ。
も多いと思う。
FALLOUT3は楽しめたから、RPGはまだ行ける
単にFFみたいのが受け付けなくなっただけ
RPG自体は余裕で受け入れ態勢オン
>>280 FF13がゆとり仕様って・・・・
今までのFFをクリアしてきたものが耐えられず放棄したやつ続出。
これこそ忍耐力の強い人じゃないと最後までいけないだろ。
まぁ難しくて最後までいけないのじゃなく戦闘に時間がかかりすぎるのが
良くなかったのだが。。。。。
無駄な要素を排除したといってもその効果を打ち消して余りある
雑魚敵戦のめんどくささ。
単純作業(CP稼ぎ)が長時間やるのが苦痛なゲームがゆとり仕様じゃないというのはゆとり。
それはマゾゲーとよぶんだよw ゆとりとは、複雑な心理とかが理解できないだけ。
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 15:55:30 ID:Be8EV7zy0
ID:iDxvZ5CY0(w
>>293 ライトユーザー層なら難しくて投げた奴の方が多い気がする。
まるで成長しないドラクソよりはマシ
こんな風になるのなら毎回変えれば
良いって物じゃないと思った。
先人たちがあえてしなかっただけのことを
あたかも斬新な事をしたみたいに言ってるのが
FF13。
ブレイクシステムやリスタートいつでもOKなどがそうだ。
>>297 DQはターゲットが子供で変わらんからね、大人になったって事だろ・・
午前中のやり取りに便乗するが今のFFのターゲット層ってどこら辺なんだろな?
和田は、もうFF13みたいなゲームは作らないと言ってる件
開発者のオナニーはもうやめだってことか
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:35:43 ID:HT5fKtSa0
11、13含めて全FFやったけど
ぶっちゃけ駄作だな…FF7
言うほど悪くない、ただし二周目以降に限る…FF8
傑作!…FF9
新世代FF、まあまあ面白かった…FF10
どーしてこーなった…FF10-2
所謂準廃層さえ消えれば神ゲー…FF11
PS以降では最高傑作…FF12
どーしてこーなった…FF13
こんな感じかな
FF13は戦闘が致命的なまでにおもしろくないのが辛い
あと、皆葉がいないせいでグラフィックにぬくもりがこもっていないよな
グラン=パルス含めてオブジェが全て無機質で、歩いてても楽しくない
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:56:29 ID:cPKdTUvi0
受け入れるってなに? 真面目にゲーム1本作ったことある?
なんかFFとドラクエの話題ばっかだな
と思ったらここドラクエFF板か忘れてた
一部の人間に関してはその通りだと思う。
あくまで一部の人間に関して、だけどね。
発売前の段階で批判してる類の。
よく考えたら元々FFなんてたいして面白くなかったのかもしれない。
植松の音楽が独特の世界観をかもし出していて
その中に浸るのが心地よかったのだけかも。
FF10-2 FF12 FF13は音楽担当が変わり全く世界観、雰囲気が変わってしまった。
その中に浸っていてもすぐ出たくなるような感じが常にしていた。
なんか化けの皮が剥がれただけだと思う。
FF8が浜渦の音楽だったらそれこそ何のとりえもないクソゲー
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 18:43:46 ID:Z6psnooP0
FC〜SFC時代の作風に戻して欲しい
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:36:49 ID:HT5fKtSa0
>>306 浜渦も崎元もいい仕事してないか?
FFTとかずっとゲームの世界に浸っていたいと思わせる仕事ぶりだったが…
あと、昔のFFは確かに面白かったよ
特に5の面白さは異常
1992年の段階であれだけのシステムを作りこめたってのはすごいと思うけどなー
以降のFFや派生作品もそこそこ面白いけど、戦闘に関しては依然FF5が最高の出来だと思う
年齢は懐古世代だけどFF12は受け入れたよ
てか、コマンド式はもういいやとすら認識を改めさせてくれた
雑魚戦でいちいちシーン変わって、「たたかう」連打とかアホくさ
どうしてもコマンドを取り入れるなら
FFTみたいに一戦一戦の重要度を上げ、バトル回数を下げて、戦術戦略性をあげれ
そうじゃないともうすでに作業としか見なされない時代になってきてる
そのジャンルの差は?というと、そのバトル部分の比重でしょ?
RPGとSRPGを分ける垣根はハードの進化とともに薄れてきてるわけだし、
一世代前のような仔細カテゴライズ化はもう意味無いだろう
DQは6以降わからないんだけど、DQは
雑魚戦でいちいちシーン変わって、「たたかう」連打なの?
それで売れてるのか?それは凄いな
みんなダルくないのな
子供時代その程度のことを別にだるいなんて感じなかったよ。
時代は変わっても同じじゃないの
なんだか勝てちゃうRPGはつまらん
美少女全裸RPGならきっと受け入れる
>>312 12が良いってのが分からんな・・・
単にエンカウント式が嫌だってだけか?
>>317 ADBを体験したらもう戻れなくなったという方が正しいかな
キャラ装備に合わせてガンビットを最適化し、実践で試す
バトルで自分の思い描いた通り動くと快感で、
不満な部分が出てくると組みなおすのに熟考させられるのも良かった
元々シミューレートが好きだったっていうのもあるけど
あとアタッカー、タンカー、バッファー/ヒーラーという
元祖RPGの役割分担を久々に考えさせられたしね
FF12の何がいいのか解らんってのが解らんな、あれだけ特徴の有るシステムのゲームなのに…
個人的に合わないとかなら解るけどね。
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:47:52 ID:HT5fKtSa0
>>318 俺はFF12の戦闘システムはあんまり好きじゃないな…
出来がいいのは分かるんだが、出来がよすぎて逆に受け付けなかった
各キャラの『性格』がもうすこしガンビットに反映されれば楽しめたんだが…
あと、システム上『ミラクル』が起きにくい点も×
勝てるときは100%勝ててしまうし、負けるときは100%負けるってのがちょっとね…
このへん綺麗に調整済みのインター版は満点の出来だった
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:54:15 ID:szsAZWOy0
FF13のグラフィックレベルで
視点切り替えありのウィザードリィを出したら全力で買う!!
そして、全員女忍者作成!!
>>319 いやね
>FFTみたいに一戦一戦の重要度を上げ、バトル回数を下げて、戦術戦略性をあげれ
こんな事言っておいて12受け入れたって変だなぁと思ってさ、12ってそんなに1戦1戦の重要度有ったかなぁ?と
13のCGムービー
12の世界観
10のミニゲームや探索
7のストーリー
全部足せばオーケー
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:15:43 ID:3MjGXJEDO
>>321 でも先にアンチャ2やCoD4やらギアーズ2やら見てたもんで
FF13見てもたいしてグラフィック綺麗とは思わなかったなぁ?
プリレンダリングも今時としては普通レベルだしリアルタイムポリゴンは結構テクスチャでごまかしてたし
キャラが大きく映る場面とかでよくみるとズボンからでてる足とか服の裾とか結構カクカクしてるんだぜ?
昔に比べれば綺麗ちゃ綺麗なんだろうけどPS3ならもっと綺麗にできた気がするんだよね
>>323 戦闘もなしで完全なムービーゲー&ミニゲーム集になりそうだな
FF12は頭でっかちのオタクが考えたようなシステムだったな
あんなもん数値弄りマニアしか楽しめんよ
普通のプレイヤーの視点、感覚というものをまるで度外視している
>>12 12の世界観はいいけど、ああいう中世と近代の融合みたいなのも最近お腹いっぱいになってきたから
ここらでホントにノスタルジーにあふれる5以前のような世界観を、今のグラフィックで作ってほしい
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:25:44 ID:RWxqTXyc0
>>1 最近の「RPG」が受け付けないんじゃなくて、
最近の「FF」が受け付けないんだよ。
ファミコン登場時からゲームやり続けて、
(もちろんFFも1からリアルタイムでやってる)
今もゲームやり続けてる奴でさえ、
FFを見放してる現実をどう受け止めるのか?
>>322 >どうしてもコマンドを取り入れるなら
この前提条件を見落とさないで
330 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:31:15 ID:/PE0q0t10
昔のRPGでもうRPG基盤が完成しちゃったからな。
今のRPGはちょっと変わったことをやろうと思って脱線しているのばっかり
懐古と言われようが昔の方が面白いわけだ。
>>329 それ、考えるのは好きだけど一々操作するのめんどくせーwと取れるんだが問題ない?
ボタン連打否定し始めたらアクション系もダメになっちまうからなぁ・・・
自分でオート戦闘をカスタマイズできるのは便利だったな
エンカウントした敵に合わせて同じ行動を手動でコマンドするのは苦痛だろ
>>331 アクションと同列おくのは違うでしょ
アクションって小手先の器用さやタイミング感覚の良さを求める比重が大きいじゃない
そこで得られる達成感やカタルシスがアクションの醍醐味だろうし
大方のRPGの連打って文字通り「押せばいい」だから作業でしかない
だから、ボタン押させるならもっと思考を介入させろって意味でSRPG寄りにしたら?と言った
>>323 貴方がB級映画好きだと言う事はよくわかった
>>331 アクションは刻々と状況が変化するじゃん
それに最適なボタン入力、それに対する敵の反応を読む、
こんな事がRPGにアルカナハート
>>333 なるほどな
ただ、それだと強敵戦は非常に楽しいけど金策とか雑魚戦が面倒だから勘弁して欲しい気もw
>>334 ARPGはそんな感じだべ、ゼルダとかさ
一応言っとくとゼルダはアクションアドベンチャー
FFおもしろいと思うけどな
FFで糞なのは8だけ
最高のRPGはDQ3だ!!
な、オレだけど9は良かったわぁ(*´ω`)
まぁ、既に二月クエスト放置してるが…
アークライズファンタジアならFFファンが求めていた形に近いと思うが。
ドラクエは3がピークでその後落ちまくって、8,9で持ち直した感じがする
レベルファイブ様々ですな
オレ、3の次に5が好きなんだけど…
俺は3の次に6が好きなんだが。
レベル5のドラクエが出るとピザ屋が持ち上げられて
ピザ屋のドラクエが出るとレベル5のドラクエが持ち上げられる
>>343 12が出た時は糞ミソに叩かれたのに、第一の13が発表された途端にあてつけに12がマンセーさせたのと似てるねw
ナンバリング作品で、最新作の評価の引き合いに出されるのは前作ってのは相場
やみくもに叩いたり持ち上げたりするのは阿呆だが、
RPGして質の低いFF13が、
RPG本来のゲーム性や自由度の高いFF12に比べ劣るってのは事実
>>344 俺は元々から3や5と並んで12は好きだし、当時だって叩いてませんが?
13なんか最初から期待もしてなかったし。
北瀬野村チームが作るものなんか見たくもない。
12は良作だろう。
ストーリー? どうでもいい。
だいたいFFのストーリーなんてどれもこれも陳腐で稚拙で大した物じゃない。
12にだけ文句言うのは公平ではない。
ゲームのストーリーなんてその程度で充分だろ。
いやFF12のシナリオはとても擁護できる物ではないな
戦闘の楽しさは他のFFと比べても遜色ないけどな
そもそもRPGのシナリオなんてどれも大したことない
ドラクエのシナリオとかもFFよりも良いとは思わんし、FFのシナリオが悪すぎるともおもわんわ
上手く言えないけど、FFのシナリオはラストの〆方がなんか肌にあわないんだよな
ま、やったのは5・7・8・9・Tだけなんだけど
ついでにフォローすると、9とTは大好きだ5・7も嫌いじゃない
まあ12は発売当初からFF1〜6、9とか11なんかも好きなFFの上位にあげる人には
評判は悪くはなかったわな。悪い部分もあるが(個人的には大嫌いなFF10の
スフィア盤システムに似たライセンスボードとかなんで、そこも12が嫌いつうよか
FF10が嫌いつう感じ)概ね俺も駄目出しも多少はしてたが、FF12は面白いつう
感じにしてたな
>>349 >まあ12は発売当初からFF1〜6、9とか11なんかも好きなFFの上位にあげる人には
>評判は悪くはなかったわな。
そうか?
12アンチスレを見ても野村アンチも結構いたぞ?
いくら自由度高いと言ってもあそこまでストーリーが知りきれトンボで
ひたすらあちこちをマラソンするってスタイルなら万人受けはしない
>>346 そういうのが当てつけのためのマンセーにしか見えんのだけどね
まぁ、結果的に13の出来はお世辞にもよろしいとは言えないものだったが
13が発表された段階でいきなり
>>344の言ってるような流れになった記憶はある
12のストーリーは良し悪し以前に破綻してるからな
ゲーム自体も糞だが
13発売直後に12持ち上げてたのは粘着質の12信者だけだろ
12信者のキモさは群を抜いている
まあこんな機会でもなければあのクソゲーの評価を上げることなど不可能だからなw
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:43:20 ID:oADYlu6m0
ff13は戦闘モーションに違和感を感じた。
いくら古参どうこう言っても
ポケモンが出続ける限りは古臭いRPGは年齢層問わずに求められるよ
>>355 それはポケモンが古臭いと言ってるのか?
従来型のRPGってことだろ、町に寄って人と会話してアイテム揃えて育成して
子供がポケモンに触れる限りはずっと続く、日本じゃRPGという認識が薄いが
>>352 ガンビットなんかはオンラインゲームやるような硬派ゲーマーには受けるかもしれんけど
ライトユーザーに広く受けるタイプかと言われるとかなり微妙だよね
>>355 ポケモンはポケモンでまた違うジャンルかと
まぁ、13で町までなくしたのはやり過ぎだがw
そもそもFF13はロールプレイングゲームじゃないから
じゃあ「奇跡を起こすRPG」とかですか?
>>357 ポケはRPGというより育成、対戦ゲーと言ったほうが正しいように感じる
まあAIオートバトル自体はマダラとかエメドラとかもっと前からあるけど、
3Dでは案外少なかったんだろうね。案外レトロの中に今につかえるもん
結構あるんじゃないかな?エンカウント式のFPSシューティングのRPGとか
変なのもあったし
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 12:47:02 ID:4IbRd2CgO
FF13は買わなくて良かった
ゲーム性が糞でムービー多いなら
プレイ動画見るのが正解
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:17:41 ID:DM9iK2Wj0
JRPGいわれるやつの大半はRPGですらないんだがな
これが俺等のRPGだからいいんだよなんていってるからガラパゴス・・・
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:19:02 ID:zbYeyaML0
ムービーいらね
>>364 オレが好きなのはDQさヽ( ・ω・ )ノ
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:46:10 ID:m1sItYhh0
>>364 それ理解した上で、ドラクエ好き。(J)RPG大好きってのなら大人だが、
大人にもなって、ロールプレイングとはドラクエだ(キリと信じて疑わない典型的日本人ゲーマー(笑)は痛い。
今週のファミ通の編集者ら見ても、おしならべてJRPGの信奉者ばかり、せいぜい「ディアブロ」や「ウィザードリィ」を
知ってるのみ。せめて最近のFallout3や世界一のMMORPG=World of Warcraftくらい出してみろよ。
(まあファミ通の方針なんだろうけれどw)
>>1 年って理屈で押すのは無理なんでね?
だって製作者っていつもおっさんだよ
感性と年齢ってそんなに相互関係性高いか?
>>367 wowを薦める奴ってたいがい他を見下してるよなぁ
そういう方針でもあるの?
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:54:22 ID:m1sItYhh0
>>369 被害者妄想じゃね?w 見下してるってw
個人的にはドラクエを盲信している連中は信用できんわ
だって別におもしろくないし・・・
このまえWiz5やってみたら糞つまんなかったよ。懐古は昔のやりなおせば目が覚めるよ
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:57:34 ID:m1sItYhh0
なんでわざわざWiz5なんて糞面白くないゲームやるんだよw Wiz1やれよ1
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:58:19 ID:qbci2c3B0
ちょっと上の方でポケモンを推してる奴がいたが、
ルビサファ以降は駄作だろ…
スカーフやハチマキ、ボーマンダ、メタグロス、カビゴン、ラティ兄妹が強すぎて
ゲームバランスを崩してるのに、一向に修正しようとしない
交代やタイプが死に要素になってるポケモンよりは、近年のFFの方がずっとよく出来てるぞ
正月テレビで見て、ポケモンの映画はあなどれないと思った。
>>374 ポケモンでバランスがよかった時代なんて無かったw金銀以前は積みゲーだし
RS以降はダブルバトルの無調整が酷かった しかもそっちを公式ルールにするからもう敷居が高いのなんの
特性もしろうとでも思いつくようなやっつけ仕事だしw
ただし交代に関してはシングルダブル問わず機能してるからその辺はまだおもしろい
>>371 で、あなたに信用されないとどのようなデメリットがあるとお考えですか?
懐古の人向けにゲーム作って商売になるんだから別に問題ないだろ。
2Dのドットキャラをシコシコ作ろうって気概があるのは日本だけじゃね?
懐古向けにはDSがいっぱい出してるな
>>378 海外でもラグナロクは大量のドットキャラ使ってませんか?
>>371 その理屈でいうと、オレはナウシカ好きなヤツを信用できない事になるな
単に好みじゃないだけだって、片付けていたんだが…
人を信用できないとなると、ちょっと困りものだ(´・ω`・)
DQ懐古はどんな新作出しても叩くのがデフォ
4も5も6もいまじゃ人気上位だが出た直後どんなに叩かれたか
しかしFF13や3DS、4DSをみてるとFF懐古が嘆きたくなるのはわかるわ
>>380 2D使ってるね。
5年前で懐古というのはオカシイって事が言いたいの?
>>382 FFについても別に懐古ってわけでもなく12は大好きだ。
12>>>>うんこ>
>>7、8、10、13
古きゃいいってもんではないし新しけりゃいいってもんでもない。
古い新しいにかかわらず良いものは良いつまらんものはつまらん。
それを新旧の問題にすり替えて「懐古」というのは誤魔化しだ。
>>385 君が考える「懐古」とはどういうものなのか?
5年前が懐古って言ってるのは、小学1年生だろう
いや、だからね、自由に行動できて、あちこち行けて、
操作できない眺めるだけの時間の少ないゲームが好きなだけで
古いゲームが好きなわけではないのに
なぜそれが「懐古」と言われて新旧の問題にすり替えられるのか?
FFをドットで作れとかいってるやつたまに居るけどああいうのは完全に懐古だよね
ゲームにグラフィックはいらないとか言いながら自分が一番見た目にこだわってると言う。
>>367 これまた典型的な洋ゲー厨だな
キモオタしかやんねーマニアックなタイトル並べて悦に入ってる方が痛いよ
そもそもいい年こいた大人は普段ゲームをやらない
たまにDQかFFをやるという程度だ
洋ゲーなど眼中にあるはずもなし
ずれた感覚を披露してキモオタ丸出しw
>>1 1996年度ヴェルディ川崎
1GK菊地新吉
2DF石川康
4DF林健太郎
3DF廣長優志
6DF戸倉健一郎
5MF柱谷哲二
8MF北澤豪
10MFラモス瑠偉
7MFビスマルク
9FWドニゼッチ
11FW三浦知良
12REカイコ
13RE中村忠
14RE永井秀樹
15RE藤吉信次
16RE大石尚哉
>>386 1996年度ヴェルディ川崎
1GK菊地新吉→現在解雇済み
2DF石川康→現在解雇済み
4DF林健太郎→現在解雇済み
3DF廣長優志→現在解雇済み
6DF戸倉健一郎→現在解雇済み
5MF柱谷哲二→現在解雇済み
8MF北澤豪→現在解雇済み
10MFラモス瑠偉→現在解雇済み
7MFビスマルク→現在解雇済み
9FWドニゼッチ→現在解雇済み
11FW三浦知良→現在解雇済み
12REカイコ→現在蠶済み
13RE中村忠→現在解雇済み
14RE永井秀樹→現在解雇済み
15RE藤吉信次→現在解雇済み
16RE大石尚哉→現在解雇済み
>>386 第一回顧目
劉備「私を師匠にしてください」孔明「嫌です」
第二回顧目
関羽「私を師匠にしてください」孔明「嫌です」
オスマンサンコンの霊
張飛「私を師匠にしてください」孔明「ポルトス死ね」
なんか知らんが、あぼんだな(´・ω・`)
ぬるぽ
>>390 でも全部ムービーでやれと言ってるわけでもないんだぜ。
見た目はある程度どうでもいいがゲーム面をおろそかにするなと言いたいだけ。
昔のドットグラの雰囲気で上手に3D化するのが今風なんだろうなあ。
日本のCGモデラーの腕があれば大丈夫だろう。
トゥーンシェードってやつかい?
2Dマンガ風3Dキャラ
トゥーンシェードよりも、上手なデフォルメとか造形に工夫が必要だと思う。
リアル路線は日本的なシナリオとの相性がキツイと思う。
マネキンキャラじゃなきゃいいよ
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:26:03 ID:XY37XJCi0
403 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:40:21 ID:qbci2c3B0
>>376 旧金銀の頃は結構よかったと思う
カビゴンと一撃必殺以外はな
ルビサファ以降ポケモンを脆くし過ぎだ…
ピクシーとかムウマとか絶妙なバランスだったのに死んだポケモンが山ほどいるからなぁ…
>>390 ドットの方が作業量が少ないってのもある(特に戦闘)
顔の表情とか、モーションとか、エフェクトとか、そんなもんを拘る前に面白い戦闘を作って欲しいんだよ
FF13に関しては3Dにしたメリットが全然感じられなかった
これならFF6と同路線でいい…よな?
低解像度の昔のゲーム機や携帯機ならともかくHD機でドット絵なんかやったら開発者死にそうだな
ドラクエ、FF(というかスクエニ)に執着してる奴ってきめぇよな
これからはテイルズの時代だってのにな。
>>402 この板ができた当初から考えたらだいぶ評価が上がった気がするなw
あとドラクエ7もまだクソって意見のが多いけどそのうちひっくり返るんじゃないの
>>407 もちろんひっくりかえるだろう。
ちなみに今までのDQの中で発売時に最も叩かれたのは5だ。
そりゃあもう当時はDQはもう終わったという雰囲気だった。
それがいまや3に迫るほどの勢いで名作って言われてるんだから隔世の感だ。
そういうものだよ。
そんときにはドラクエ〇(最新作)が盛大叩かれてなw
歴史は繰り返す
>>407 人気投票だと相変わらず低い>6
3〜5の人気作とはかなり隔たりある
リメイクで再評価されるかと思いきや仲間モンスターの削除などで既に大荒れ・・・
411 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 10:46:10 ID:hRpC55zU0
>>408 DQ3とDQ5は支持層が違うからな。
前者は古いタイプのRPG支持層、後者は今のJRPG支持層が評価している。
でも、DQ6やDQ7の評価の低さはシステム面が主な原因だから、
後で評価が上がることはないよ。システムに思い出補正はないから。
ドラクエ9はまぁ確かにガングロ妖精やエグザイルはピキピキしたが
正直葬式スレを建てるほどのもんでもなかったと思う
FF13?まだ発売してないだろ?ファイナルファイト13なら発売したが
FF13はもはやRPGとして失敗の領域だからな
FFはもう駄目だろ
>>1 ごめん、最近のRPGも普通に受け入れて楽しんでるわ俺w
シナリオとか客寄せパンダの魔王とかが叩かれてるけど、戦闘関連のシステムだけ見ればDQNはDQのなかでは秀逸
>>413 FF12も叩かれてたがゲームとしては悪くないんだぜ
FF13はゲームも話も駄目だけど、何を間違えた
このスレは、14も毛嫌いせずにやれよってスレなのか?
>>411 DQ6はシステム面はバランス悪い、シナリオは消化不良とどっちも評価が低い
ただ、改善次第ではどっちもよくなる可能性はあったが、
リメイクは手抜き移植どころか仲間モンスター削除という始末
仲間モンスターは別にいらねえだろ
シナリオ面は仲間との会話で補完されんじゃねーの。どうでもいいけど
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:09:11 ID:sVkdzaNK0
FF5の世界観とジョブシステムを骨格に、今風のHD画質で作れば
たちまちFFらしい名作ができあがるのにな。
文句言うのはゆとりだけなんだからほっときゃいいのに。
>>422 今のFFらしいの定義はFF7とかだから無理じゃね?
そういうのはドラクエでやれと言われそう。
>>423 >今のFFらしいの定義はFF7
勝手に決めるなアホ
いい歳してゲームしかすることないのかよ
いい加減ゲーム卒業したら?オッサンwww
オッサンじゃない!!
>>425 すぎやま先生に謝りなさいね(´・ω・`)
FFらしいってのはクリスタルが出てきてパケが天野絵で花一問目戦闘なことだよ
>>425 ゲームってのは大人の娯楽なんだよ!
餓鬼は勉強しろ!
FFの定義はただ一つ
スクエニ(旧スクウェア)がFFとして売ると決めてFFというタイトルが付いたゲーム
コレがFF
今にして思えばFFは7から腐臭が漂い始めてたんだな。
いや、初代PSの頃なら「華麗なムービー」を売りにしててもよかったと思う
それ以前にはできないことだったんだから
ただ未だにそれを全面に押し出すような真似されると、映画館いけばいーじゃん?って感じに
そうだな。
ろくに操作もできない画面を見せたいだけなら
ゲームなんか作らずに映画作ればいい。
>>436 スピリッツウィズ・・・・
ん、こんな時間に誰だ・・
FF13のバトルはかなり好きだったな
町がなかったのは残念だが実際11章はかなりwktkしたわ
毎回システムが違うから、なんだかんだで期待してしまう
FFの世界観ってよく中世をイメージする(あるいはそうしろ)って人多いけど本当にそうなのかな?
1〜6でも機械の出方考えたらけっこうSFチックだと思うぞ
ストーリーについて言えば
FFは1だけSF。
2以降はファンタジー。
ファミコンやスーファミのへボスペックで
機械を表現すること自体がファンタジーに思えたんだよ。あの頃は。
>>443 言い方悪いがそういうことだと思う
フィールドが緑がいっぱいだけど本当はSFチックにしたかったんだろうな
ファンタジーって別に中世ぽい世界限定じゃないぞ
SFはサイエンスフィクションの略であってサイエンスファンタジーのことではない
>>445 STAR WARSをファンタジーと呼ぶ事もあるしな
448 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:36:00 ID:s9DAipPr0
単純に中世風ファンタジーの方が冒険譚に向いてるから面白いんだよ。
いつまでも7の焼き直しみたいなことやってるからつまらん。
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:38:35 ID:s9DAipPr0
まあこの感慨はリアルタイムで3や5を体験できた世代にしかわからないのかもしれないな。
機械ゴテゴテなんて、「ほれドヤすごい技術力だろw」みたいな開発者のただの自己主張でしかない。
13で言えば11章がどうして高評価なのかなぜ真剣に考えてみようとしないのかね。
スーファミ買ってもらった時に一緒に買ってもらったFFWに想い入れがあり
その想い入れを追いFFが大好き、以降FF全作購入しプレイしてる全作それぞれの魅力があり
全作好き、嫌いなのはない、て僕29歳は懐古厨にあたるのでしょうか?
STAR WARSは純然たるファンタジーだ。
あれはSFでは全く無い。
宇宙や未来技術=SF
中世=ファンタジー
なんて思ってる人が多いが
それは間違ってる。
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:47:42 ID:s9DAipPr0
定義付けの言葉遊びはもういいよ何度も聞いた。
要するに機械ゴテゴテに囲まれすぎた世界観は飽きた。もう古い。
世にも奇妙な物語や魔界転生みたいなのも
ファンタジーだよな
変化上等ってシリーズなら現代のIF世界とか
和風世界とかもやればいいのに
全部が無理ならそういうのが混在したカオスな世界とかさ
14のトレイラーにも機械兵器が思いっきり出てるがなw
まあ基本的には文化レベルは中世で機械も魔力で動いてるんだろうが
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:12:06 ID:s9DAipPr0
11現役だよw14ももちろんやるよ。
飛空艇とかアクセント程度の感じなら全然違和感ないと思う。
5みたいな世界観が懐かしい
最近のは中世っぽくても、5みたいな古代文明とかじゃなくて日常で機械使ったりしてるから、
たまには田舎くさいのもやってみたい
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:32:14 ID:lMxu8x9m0
そのうちアニメや漫画も進化とかいってポリゴンになるのかなあ・・・
作者も映像やエフェクトばっかり競い合ってwww
実写に近づけば近づくほど映像の個性なんてなくなっちゃうんだから作者なんか誰でもよくなっちゃうわ
>>459 ちゃんと理解してから書いたほうが良いよ
次はテレビも映像も3D方面に向かうんだっけ?
果たして消化しきれるものができるのかね。
中世風の世界観を持つゲームなら
昔から今まで掃いて捨てるほど作られて来たのに
それには飽きんのか
>>459 FFの開発チームの上を行く勘違いっぷりだな…
君、お口チャックした方いいよ(´・ω・`)?
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:43:02 ID:s9DAipPr0
>>462 ここはFFの話をする場じゃなかったっけ?
既にアニメなんかではポリゴン等の3D処理技術は広く使われてそうな気がするけどな
アニメっぽい見た目に出来るトゥーンレンダリングという技法があるし
一度モデルを作ったら別の角度から見せるとかで使いまわせるから労力削減が出来るし
>>459 アニメも見る人によってすこしづつ違う双方向リアルレンダになるかもしれんね。
FF13はそのはしりだとおもう
>>464 スレタイとレス見たらFF以外の話題もしてる人が多いから
FFの話しだけではないんじゃないの
もうFFもリアル彼女みたいにしろよ
× スレタイとレス見たらFF以外の話題もしてる人が多いから
○ スレタイ見たらFFに限定してるわけじゃなさそうなのとレス見たらFF以外の話題もしてる人が多いから
470 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:55:49 ID:vGUdRxNi0
肝心の13がゲームとはかけ離れた物だからなあ・・・
ラブプラス
〜在庫ニングの章〜
多分時間に余裕があればそれなりに楽しめた、はず
密度の薄すぎるゲームはもう無理だなぁ
人形劇みたいなアニメは流行らんw
ポリゴン使ったアニメなんて10数年前からあるがね
初期出荷分は消化済みだから在庫ニングという煽りは間違いだな
FF13に絶望して仕方なく代わりに買ったその他RPGが
どれもFF13より面白い件
何の話か知らんが、13は新しいっつーか古くさいだろ
JRPGの象徴だろ
このミジンコ共が
第一のFFは旧態依然時代遅れの化石。
そして何よりも、作ってるやつらとその信者どもは
その化石を「新しい斬新なゲーム」と思ってるから救いようがない。
FF13の後既に複数のRPGができる時間があるなんてうらやましい限り
いや本当に
>>448 それでも7の時が一番FFが盛り上がってたというのも何だかんだで無視できない
7以降も9や12など中世FFも出てはいるけど正直あまり盛り上がったとは言い辛い
関係ない話だけどドラクエ9本編クリアに40時間もかけちまった
なんなんだろうな……
寝落ち容疑者?
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:09:01 ID:7YOJKkFe0
7のとき空前の盛り上がりを見せたっていうのは、必ずしも7という作品に対する絶対的な評価によるもの
とは言い切れないと思うけどな。
そもそも7発売前の時点で既にFFブランドってのは完全に確立しきってた。
タイトル・看板の時点でもう圧倒的な信頼感。
それを実際に作り上げてきたのはやっぱり3〜5時代なんだよね。
期待が最高潮に高まったときに、しかもプレステという初の次世代機クオリティ。
タイミングが良すぎたってことだな。
あれなら中身がどんな作品だろうと売れないはずが無い。
実際悪い出来じゃなかったしね。
ユーザーの盛り上がりつうよか、メディアと宣伝が盛り上がってて
それに消費者は釣られてた感じはあったな
色々新しかった、特にグラフィック
感動しながらプレイしてる横で、ゲームしない友人にそのグラを「漫画みたい」って言われてショックを受けたのを思い出した
けなしたつもりじゃなかったらしいが
SFCのFFはただのゴミ
マジかよゴキブリ湧いてきた
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:40:48 ID:7YOJKkFe0
>>486 1・2・3が余りにも神作なのはわかるんだが4・5・6もそこまで悪くないぜ
7以降の産廃に比べれば全然楽しかった
1〜3も糞つまらんかった
まあSFC時代よりはマシだけど
SFC時代はバトルがヌルすぎたからな
PSからはインターの強力ボスとか増えてバトルもシステムも遣り甲斐が出てきた
FF13は圧倒的に難易度高いからやりごたえ別格だな
SFCのFFは難易度高いだろjk
FF5とか初見殺しのボスが山ほどいたはずだが…
マギサ、アルケオエイビス、封印を守りし者、エクスデス、メリュジーヌ、ツインタニアあたりは必ず1回は負けると思うんだが…
全体的に難易度が低いFF6も同様
裏技抜きだとダダルマーとかかなり強いぜ
剣=12除く7以降の主人公は毎回剣持ち
魔法=魔法の名前は1から変わってない
クリスタル=1〜5までは皆勤。9をのぞく6以降は名前は変わったけど役割は同じ
13で久々にメインに復活
チョコボ、モーグリ=3以降皆勤。12では 13ではひよこチョコボが出る
MGSも30時間と謳ってて実際は20時間無かったな
シド=2以降名を受け継ぐ
召還獣=イフリートやシヴァなど3以降必需のものは皆勤
ドラゴン=バハムートとか
5なんか13に比べたらただのヌルゲーだったな
SFCレベルじゃあんなんが難しいのか
495 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:34:19 ID:B9dNlBS30
すげー久々にゲーム熱が復活してPS3買ってみた
FFは5まで止まってて6〜12すっ飛ばしていきなり13に手を出したんだけど
最初はびっくりしたよ、なにこの近未来世界、ほんとにFF?ておもた
でも慣れれば普通におもしろかったよ、ゲームも進化してるんだね
6〜12までで、これはやっとけ、というのはありますか?
496 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:36:03 ID:/59wXVqX0
どうせなら全部やっとけよ
13の戦闘はダルいだけだったな
4〜6の戦闘は当時はすげー新鮮だったけど、今やったらつまらんと思う
なんかやっぱり最後はコマンド選択ターン制に落ち着いちゃう
戦闘って究極的にはレベルアップの仮定なんだし、作業でもいいんじゃねーかな
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:39:54 ID:B9dNlBS30
えー
仮定じゃなくて過程だった
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:42:50 ID:9/bp0BgU0
>>497 作業には違いないんだけど、そこをキャラへの愛着というか妄想力でどれだけ補えるかが重要かな。
そういう意味でジョブチェンジ制(によるコスプレ的楽しみ)はやっぱり戦闘をひだすら繰り返すRPGに
相性バッチリだと思うんだ。
なにせノムリッシュファンタジーは防具による見た目の変化は絶対認めない方針らしいしね。
10-2とかあんじゃん
やっぱりただの懐古だよなあ
>>500 ああ、確かに、それは最低条件だね
ジョブによるグラ変化や着せ替えなんかはとても重要
特に着せ替えシステムはFFでも是非実装して欲しいけど、
さすがノムリッシュ、絶対無理だなw
10-2の成長システムは透明的過ぎて面白くない。
次に何を覚えるか分からない、その期待に賭けて
使えないジョブでも戦えるよう試行錯誤しながら成長させるのが面白いんじゃねーか、間違ってるかコラ。
ジョブチェンジで見た目が変わるという実験が10−2か
大容量生かして、13でもやれば良かったのに
武器改造しても戦闘中しか変化が反映されないとか糞すぎ
見た目の話から変わっちゃってるよ(笑)
FF13の場合そのぶん技のモーションのバリエーションが多いから飽きさせないし見てても楽しめたな
単調な戦闘を彩るという本質はなんら変わらない
まあそれを理解できないから懐古と呼ばれてるんだろうが
王様、これがバカには見えない服でございます。
古臭い時代遅れゲーFF13をマンセーしておいて他人を「懐古」呼ばわりとは恐れ入る。
古臭いことを指摘したら懐古扱いされたでござるの巻
FFが古臭いとかw
的外れにもホドがあるわwww
>>483 8みたいに次回作で売上を落としてるわけじゃなくむしろ増えてるから
7自体は大成功作であるのは確か
映像作品のACもミリオン行ったから発売後の評価も悪くはない
戦闘は作戦変更しかできないグランディアだし、
一本道ムービーゲーとか10そのまんまだし、
シンボルエンカウントとかFCの時代からあるし。
全てが古臭いな。
FF13は12に比べて退化している
これを新しいと思える人は単に昔のゲームを知らないだけかと思う
>>513 と言ってもガンビット並に複雑な設定を出来るようになる必要もないと思う
>>514 戦闘しか見るべきところが無いのが既におわっとる
>>514 ガンビットは補助でオプティマは作戦。なので同列に語るのがそもそも間違い。
13の戦闘修正するなら一から作り直したほうが早い気がする。
あれは色々と大事なもの削りすぎ。
>>515 そこは否定しないw
>>516 戦闘システム自体は別に全否定するほどのもんじゃないんでね?
リーダーの切り替え可とか魔法のオン・オフ機能とか敵をもうちょっと柔らかくするとか
そういう修正さえすればもっと化ける
これだけ一本道だと従来通りの戦闘バランスだとすぐに終わるだろうし
結局は町すらない一本道が他の全ての足を引っ張ってる
>>518 逆に、どういうのだったら良かったのよ
否定するばっかりじゃ何も始まらんぞ
>>517 まずこのシステムだと、PTの人数増やせない。
そのくらいキャラの性質が戦闘中コロコロ変わるってのはバランスブレイカー。
次にAIが何でもやって、かつMPが無いのなら矛回回でタラタラやってりゃいいわけで
その抑止が死の宣告とリーダー切り替え不可なので、修正しようがない。
他にも弱体強化が掛け終わったら棒立ちになるとか、そこ治したらブラスター不要になるとか、
AIが選択したのを決定するだけならそもそも決定もいらなくね?とか。
ブレイク前提だと範囲攻撃が死ぬよねとか。
色んな要素削ぎ落として戦闘を単調にして、見た目だけ派手に取り繕ったシステムだから
メッキがはがれたら二度とやりたくない戦闘。
>>519 否定は物事に対するリアクションなわけだから
対案がなければ否定できないなんて事は無い
FF13のバトルは今までで一番頭使って緊迫感あったなあ
今までのFFはヌルすぎたわ
特に12の戦闘なんてコントローラ完全放置だからな(笑)ゲームじゃねえよ
バトルなんてFPSやればいい。JRPGはストーリーありき
>>520 だからこそ賢いオプティマの組み方と適切な指示が重要になるわけで
AI任せではなくAIをプレイヤーに操作させるのが13のバトルの肝だから的外れもいいとこ
あと死の宣告やらプレイヤー死亡でゲームオーバー云々はそれで実際バランスがとれてるなら批判にすらならないな
バランスがとれてるんだから
>>524 そんな道はドラクエ4が既に通った道で肝どころか失敗が確定してるだろうに。
6人いるのに3人のバトルとか、PS3なのに意味わからんし。
バフとデバフがほぼダメージ増減しかなくて、戦闘開始時に既に全開で、
リソース管理の概念がなくて。
この時点で既に、他のあらゆるRPGの中で一番戦略性が無い。
こんな戦闘で頭使うとか言ってるから、ガンピットとか言っちゃって醜態晒すんだよ
頻繁にオプティマチェンジを繰り返す必要があるのに
ボタンレスポンスが良くないために台無しになっている
戦ってみなければ相手の戦術がわからないのに
それにあわせたオプティマを組んでおかないと詰む可能性がある
そのゲーム性のためリスタートを採用したのだろうが
本末転倒である
都合の悪いとこには全く反応をしない ID:LxG7NK6jO
>>526 >
>>524 > そんな道はドラクエ4が既に通った道で肝どころか失敗が確定してるだろうに。
ドラクソ4は完全にAI任せだろ、てかその後ドラクエにがAIが導入され続けてるのを見ればむしろ成功かと
> バフとデバフがほぼダメージ増減しかなくて、戦闘開始時に既に全開で、
> リソース管理の概念がなくて。
> この時点で既に、他のあらゆるRPGの中で一番戦略性が無い。
なんでそうなるの?話が飛躍しすぎで話にならんな
>>527 いや本末転倒どころかむしろ理にかなっちまってるじゃねえか
つまりリスタートとオプティマの相性は抜群ってこったろ
JRPGは戦闘にとらわれすぎ、戦闘が他の要素と完全に切り離されている
戦闘に入ると変なパズルが始まったような違和感
乱発されるRPGも大体が戦闘システムいじっただけの似たり寄ったり、もういい加減飽きたろ
>>530 そうだよな、バランス調整放棄してるからリスタートとの相性は抜群だよな
>>530 本末転倒である って一文を入れたかっただけぽいなw
>>532 リスタートでバランス調整してると言い換えられるよねw
さらに単に難易度が高いってだけでなくオプティマとリスタートの相性は抜群と
つくづくよく出来ているね
>>534 良く出来てるな
ここまでリスタートと相性いいと芸術的ともいえる
>>529 4以降「めいれいさせろ」ができましたとさ。
マトモな脳味噌してりゃ、ボス戦やイレギュラーな事態では細かく指示したくなるんだよ。
>なんでそうなるの?話が飛躍しすぎで話にならんな
組み立てるパーツや局面が減れば、対策も減る。
戦略的要素が減るのは当然だわな。
魔法がヤケに強い奴にバーサクかけてブリンクで避けるとか、
従来にはあった「能力の組み立てで対策をする」って方法がほとんどできない。
これを飛躍と感じるならレスしないでいいから消えろ。
結局懐古は三人バトルだから糞とか着せ替えないから糞とか根拠もなくAIが失敗したとか
自分の時代のゲームが一番でそれと相違点があればそれだけで糞だという思考停止脳だから嫌われるんだよなあ(笑)
>>537 いやまったくだ
思考停止状態を打ち破る新しいゲームが欲しいところだね
しかし、こういうやり取り見てると11始めろと思ってしまうな
今の11を勧める気にはとてもなれないけどな
>>539 まぁ確かにFFの中では最高だと思うけど、アレをオフゲで再現するのは凄く大変だと思うぞ。
>>536 > 4以降「めいれいさせろ」ができましたとさ。
ドラクエの場合は完全にAIまかせだからな、リアルタイムでプレイヤーを操作しつつAIを指揮する、この2つの要素が重要なFF13は従来のFFより戦略性が高いと言えよう
> 組み立てるパーツや局面が減れば、対策も減る。
> 戦略的要素が減るのは当然だわな。
> 魔法がヤケに強い奴にバーサクかけてブリンクで避けるとか、
> 従来にはあった「能力の組み立てで対策をする」って方法がほとんどできない。
好きな魔法が使いたいならリーダーを変えればすむことだ
使える方法がある以上その批判は的外れだな
>>541 もういいよ。リトライが全て解決してくれるから神だね。
>好きな魔法が使いたいならリーダーを変えればすむことだ
MP無くなったせい+AIのせいで、ブリンクみたいに延々と掛けられる魔法や
バーサクみたいにステ異常なんだか正常なんだか判別つきにくい魔法が
「存在しない」んですが。
戦略性減ってるよね。
どのFF基準に言ってるか知らねーけどそのぶん新しい魔法や技も増えてんじゃねーの
魔法に敵を止めるだとか追加効果ついてるのも多かったし
技や魔法が多けりゃそれだけ戦略性もあるんでしょ(笑)
単純に技が多いから戦略性が増すってのはないな
ドラクエ6,7で特技が増えたからといって戦略が増えた訳じゃないのと一緒
戦略性が低いわりに、オプティマ設定数を少なくしたため
リスタート必須のバランスになり、戦略性が高いように見えてるだけ
546 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:48:34 ID:B9dNlBS30
戦闘中に新しいオプティマ組めたらなぁて思ったの俺だけ?
547 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:52:40 ID:V5R4BYV10
懐古って、古いゲームがベストだと思ってるうちは、スレタイのように新しいの受付ないのは
当たり前でしょ。何でこんな当たり前のスレが伸びてるんだ?w
それと、それは新しいゲームが良い悪いの問題じゃないから。完全に、個人の問題
戦闘は所詮作業だから、ある程度のレベルであれば俺的には全然おkだが、13のシナリオ部分の未熟さとムービー多用や一本道さがダメだった
>>544 そりゃダメージ技どんだけ作ろうが、使いやすいの数個しか残らんわな。
状態異常やステータス付与、敵の行動を制限できる技増やさんと。
13はブレイクのせいで攻撃手段がそれに限定されて、かつ上記のような技が減って
その上仲間はAIでしか動かないからできる事が少ない。
リスタートのせいで緊張感も無いし。
こんなワンパな戦闘のどこが楽しいのかまったくわからん。
FF13は知らんが、DQ9は面白かったよ(*´ω`)=3
DQ7•FF9以来、10年くらい振りに新作RPGをクリアしたわ
>>550 iPhoneWiFiでここに来てる人なんて初めて見た。
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:20:42 ID:B9dNlBS30
>>549 戦闘は結構面白かったけど、全滅することに全くリスクも恐怖無いって 明らかに失敗だよなぁ
そのおかげで高難易度バトルを存分に楽しめるからいいじゃん
>リアルタイムでプレイヤーを操作しつつAIを指揮する
こんなのファミコン時代からあるよ
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:47:36 ID:B9dNlBS30
>>553 いや難易度は高くないだろ別に、5までしかやってないのに、いきなり13(SFCからPS、PS2スキップしてPS3)
に手を出した俺でさえさして苦にならなかったぞ?
てか何回死んでもおkという時点で難易度低いと言うべきじゃないか?
いやゲームオーバーなるなら普通にバトルの難易度は断然高いよ
FF史上最高と言われてるな
ゆとり仕様なのに戦闘は鬼畜とか本当に意味不明だな。
一体誰をターゲットにしたいんだろう。
ライトユーザーなら投げ出したくなるし、ゲーマーなら単調さで投げ出したくなるぞ。
難易度の高さは面白さに直結しないからな
戦闘の土台とシステムが腐ってるから難しくしないと
ゲームとして破綻するから難易度上げてるだけだろうけど
FF13のせいで他のRPGにも悪影響が出る。
TOPクラスのブランドがこの出来では他のゲームも
たかが知れてるなと思われるのが遺憾。
他のRPGはどれも面白いのに。
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:03:46 ID:V5R4BYV10
他のRPGがどれも面白いだと? 寝言は寝てから言え
ブルドラやインアンより酷い内容でただのグラフィック詐欺だったなFF13は
FF13みたいな未完成品はどうかと思うし、ドラクエみたいな変わらないのもどうかと思うよ
特にFFに関しては懐古どうこうじゃなくて、単純にその時代に置けるゲームクオリティの水準を
8以降は下回ることが多くなったのが問題なだけ。懐古とか関係ない
>>557 ほんとFFのターゲットって不明だよな・・
DQはずっと子供向けで変わらないんだろうけどさ
子供には受け入れがたいし
解雇は切り捨ててるし
中高大学生あたりにも評判良くないし
どういった層がFF13を楽しんでるのか。
12の時点で中途半端なものを出してきたし、それが13で酷くなった感じ
未完成品のやっつけ仕事を恥ずかしくがってない時点で、もう終わりだって
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:38:28 ID:V5R4BYV10
FFもさあ、ドラクエみたいにそろそろ落ち着いたほうがいいと思うんだよね。
製作スタッフは出す前にこのゲームは面白くないと
思わなかったのだろうか?
それとも今までかけた制作費と製作時間が膨大になりすぎて
誰も言えなかったのか。。。。
>>536 「めいれいさせろ」は5から加わった作戦のはず
>>565 12にで角番の危機に晒され13で復活できずに
転落してしまったわけだ。
>>567 少数人数での製作なら融通も利くだろうが企画が大きければ大きいほど
修正は難しいし、それぞれ分担作業で作られる完成形は上の人間でなければ分からないと思う
572 :
31歳男性:2010/01/18(月) 17:20:05 ID:R7HC1y2q0
FFはファミコンの3が一番面白かった。システムも良かったし音楽も良かった。
次世代機以降の新作が受け入れられない糞とは言わんし、FF7なんかも何度もやりこむ程面白かったけど
なんつうのかな、ゲームのグラフィックとか音楽って案外チープでいいというかもっと単純で良いと思うんだ。
ファミコン音源は記憶に残るけどPS2以降の音源とかあまり記憶に残らない。バトル音楽とかは何度も聞くからいいけど
FF12のラストダンジョン(名前すら覚えてない)の音楽なんか覚えてないけど禁断の地エウレカとかクリスタルタワーとかの
音楽は強烈に覚えてる。ドラクエも一緒。
とりあえずダマされたと思って、今の技術でファミコンと同レベルのグラフィック・音楽でFFやDQの新作を作ってほしい。その分、システムを練りこんでボリュームもうんと大きいものにしてさ。絶対売れる
>>550 そりゃFFにしろDQにしろ全ての技や魔法が役立ったなんてケースはあるのか?
完全にバランスも取れていたか?
もし昔の作品がそれを出来ていたというなら単純に思い出の中で美化されてるだけ。
学生に作られてるとかいう噂はほんとなんだろうか。
なんかみんなの卒業制作をつなぎ合わせた感がびりびりするんだが。
>>569 12は松野が逃げたのか、シナリオが後半おかしくなるけど
ゲーム部分の完成度はまあまあだった
オン向けのものをオフ用に落とし込んだガンビットはRPGでは珍しい仕様で
少数派ながら、これを理想のシステムとする人も発生
13の場合、グラ凄い、一般道だから先読みロード簡単でテンポいい、戦闘まあまあ
……褒められるのはここまで
キャラは幼稚、物語は電波、育成システムはシステムと言わないレベル
武器改造は明らかに途中で練りこむの諦めた無意味仕様
ちゃんと探索できるエリアが11章だけと、12以上に酷い
思うんだけど、
>>491が言うようなインター版追加モンスターとか不必要じゃね?
HPが何十万何千万もあるような敵とか
それでバトルがおもしろけりゃいいんだけどやってることストーリー上のボスと同じなら意味ないだろ
>572
FF4 the afterというのをやってみたら?自分は挫折したが
まあ何だかかんだ言って普通に最新作が一番面白いんですけどね
FF13の最先端の美麗グラフィックと次世代機の性能をフルに生かした超爽快な最先端ATB、最新作に相応しいFF史上最高のシビアな難易度なバトル
これを体験したらもう他には戻れないって
>>580 ケータイが対応してなくてな。でも微妙に売り切りじゃないってのがダメだな。
章ごとに金取るってのは守銭奴すぎ。エルドラドゲートからの失敗を学んで欲しい。
>>581 FF13クリアーした今、GBA版のFF4やってる
少なくともストーリーはFF13よりはるかに面白いし、ストーリー面白いからグラも気にならんよ
戦闘は物足りないがつまらんってほどでもないし
FF4ってFFで最もつまらんゲームだったな
やっててつまらんと思ったのは後にも先にも4だけ
グラはファミコンのゲームをちょっと綺麗にした程度だし
見た目も中身も地味だし
リアル3Dでジョブチェンジできたら最高だろうな
4は当時最高のグラフィックと斬新なバトルで評価が高かった。
一方13は海外はおろか、国内でも微妙。システムに関しちゃ完全にPS2。
つか今の子供たちはポケモンモンハンだし、一本道ムービーゲーが懐古になるんじゃね。
沢山ムービー入れてゲーム内容は薄いってゲームは飽き飽きしてるからな
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:25:59 ID:UdOAPMwN0
なんでFF13スレになってるんだよwwwwwwwww
ああ、ムービーゲーがすでに懐古になりつつあるのは確かかも
壮大なストーリーとか美麗グラフィックなんかより、
素材集めとか友達とプレイとか、そういうのが今の流行りなんだろうね
それは携帯ゲーだけだろ
モンハンその他はアクションだしポケモンはモンスター育成だからRPGとは違う
ん〜でも、ゲーム機自体、今は据置より携帯がメインになってるじゃん
FFは次元が違うから置いとくとして、今RPGが一番売れるハードってDSなんだぜ
PSPで出たKHだってハーフ突破のヒットになったし
携帯機の性能があと1段階か2段階上がったら据え置き機は死ぬかも知れんな
PSPもPS2に割と近いレベルの性能だろ?
もしPS3はいかなくとも携帯機でWiiクラスに行けば据え置き終わるな
たいていの人はPSPどころか、DS程度のグラフィックですら文句ないと思うんだけどね
俺だってドラクエやFF出ないならwiiもPS3も買わなかったよ
>>595 40インチのテレビとかでDSの画面を見て文句を言わない人の方が少ないと思うぞ
>>596 そういう話じゃないと思うぞ。
つーかそれこそマイコンの時代なんて、●×でゲーム作ってたんだから
極論すりゃ識別できりゃ何でも良いんだよ
>>546 戦闘中にジョブチェンジができたらなーとかって思ってたが次はそれかwww
そうなるとあの速いテンポの中変えたら死にそうだな
素直にリスタートってとこかな
>>596 ゲームセンターCX見てる分にはファミコンの画質でも案外行けると思った
まぁ、実際にプレイすると違うのかもしれんけど
13は良ゲーだろ
RPGはストーリーと戦闘さえよければそれでいい
8なんてRPGの要素は満たしてもクソゲーって言われるじゃん
>リスタートのせいで緊張感も無いし。
初心者救済機能はマリオにもある。13は敵強めだし
>その上仲間はAIでしか動かないからできる事が少ない
DQ・・・ペルソナ3・・・
ジョブの「アタッカー」(従来ジョブでいう「戦士」「剣士」)のアビリティはちょっと使いにくい技なんて2個しかない。
他のジョブも同様。
>>598 いや、スタートボタンで停止できるよwつーか戦闘中とめられないRPGなんてない
>>597 極論って自分で認めてるじゃん。今の時代●×が許されると思う?
>>600 たしかにポーズできるけどやっぱATBだし俺的には流れの中で動かしたわけでw
寧ろムービーだけにしてほしい。サウンドノベルみたいにしてくれ
しまった、h抜き忘れた
>>603 それ、実は我が家にまだあるんじゃないだろうか
DVDで映画見るのが好きな親父が
「ファイナルファンタジーって何か聞いたことあるぞ」みたいなノリで買ってきてた
>>597 昔なんかのRPGでモンスターがアルファベットで表示されてるてのを聞いたことがある。
その当時の人はDの文字を見て震えたそうだ。(DはドラゴンのD。
>>606 それはローグ
ローグなら今でも手に入る。
やってみるといい。
>>606 冗談でも何でもなく、2〜3日ローグやったあとのDと
美麗なムービーでギャオーンと登場するドラゴンだったら、
Dの方が怖い。
>>608 わかるw
少ない情報量のおかげで想像力が〜って言うんじゃなくて
単純に戦慄するよな。うひゃ〜かんべんしてくれよおおおおおおって
思うに、最近のDQ、FFって「戦慄」しにくいからイマイチ乗れない気がする
変にゲームゲームしてるっていうか
昔のRPGのモンスターはそれほど恐かったってことだよ。
ブラックオニキスのクラーケンつうと皆同じ気持ちがわかるつう。
そんな感じだな
ローグはグラがテキストで書いてる不思議のダンジョンだけど本当にテキストで良いなら
不思議のダンジョンなんて売れないよ
三国無双2の呂布は恐かった
戦国無双の明智光秀は長髪の美青年だった。
ローグはやったことないが、一文字だけのインパクトってのは確かに凄そうだな
最近のグラって描き込みすぎで何が何だかよくわかんねんだよ
作ってる連中は分かるんだろうけどさあ
>>611 チートして、ありえないHPとステータスのパーティ組んで
クラーケンに対して何もしないコマンドを選び続けると
モンスターは逃げていった事を思い出した。
Wiz1とかでレベルドレインや一撃死を使うモンスターに出会ったときは怖かった。
映像で表現できる怖さと、脳内で合成される怖さとは別物だ、
今の時代は理解されにくいと思うけど。
結局FFDQは強化魔法と弱体化魔法掛けて全力攻撃してダメージ食らったら回復を繰り返してるだけな気がしてきた
低レベル攻略だのをやってみりゃ変わるのか
>>618 いわゆる絡め手で戦えるのは5と12だけだな。
DQはあの単純さでいい。
ドラクエもFFも戦闘前の準備段階が重要だからな。
戦闘に入ったら行動そのものは単純だよ。
>>618 大抵のRPGってそういうものでしょ
>>601 ATBでもウェイトにすればコマンド選択中は時間が止まるよ
説明書読んでる?
>>601はATBがポーズできないとは言ってないと思うけど
せっかくのアクティブなんだから中断せずにリアルタイムにやりたいといっているように見える
戦闘てけっきょく無双してるのとかわりないんだよね
将棋みたいな戦術性をもとめるのはムリ
無数の回数の戦闘を繰り返すんだから
そのたびにいちいち戦術に知恵を絞ってなんてやってらんねえよ。
その点、FF12のガンビットは良いアイデアだと思うんだけどな。
毎回の戦闘ごとに知恵を絞るかわりに、
思考ルーチンのカスタマイズに知恵を絞るんだから
毎回の戦闘ごとには手間をかける必要はない。
でもあれも評判悪いよな。
初採用だからまだまだ調整不足なのは仕方ないけど
今後もっと磨いていけばきっと素晴らしいシステムになるはず。
>>624 ガンビットが悪いと効率悪くて苦戦するんだけど、
その時にガンビットの工夫をするんじゃなくて稼ぎポイントでLV上げて
力押しするタイプが多かったんだろう。
あと自分で考えたガンビットじゃなく、どっかの攻略サイトから拾ったガンビット丸写しとかな。
2ちゃんではこの先どんなFFが出ても叩かれる
FF9みたいに思いっきり前シリーズの焼き直しみたいな作品なら評価いいかもね
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 17:52:49 ID:TLbAq8/g0
>>1 ×懐古は今後どんなRPGを与えても受け入れない
○FF懐古は今後どんなFFを与えても受け入れない
>>1 ×懐古は今後どんなRPGを与えても受け入れない
○FFファンは今後どんな野村FFを与えても受け入れない
>>630 野村FF懐古(コンピ7、8、10、10−2)という存在がいるわけで…
結局FFは変わり続ける姿勢にこそファンがついてるんだから懐古置いてきぼりで問題ないんだよね
精神的に向上心のないやつはばかだ(これ懐古のこと)
中身スカスカのムービー垂れ流しが「変わり続ける姿勢」というのならもう笑うしかないな
ただただ質が低いんだよ、致命的に
斜め上に進化すれば、置いてけぼり喰らうのもそりゃ出るさ
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 19:00:15 ID:TLbAq8/g0
変わり続ける姿勢ww
腹がよじれるwww
変わり続ける姿勢はともかく
少なくともFFファンを名乗ってる奴は大抵姿勢が変わった後からついたファンだろうよ
PSやPS2からやってリメイクやらで昔のやって「FF全部やったww俺FFマニアww」とか言ってる奴
過激な懐古厨もやっぱりリメイクしかやってなさそう
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/12(火) 00:22:45.41 ID:Vc0lrSx20
ってか、懐古って意外とゲームやってないんじゃね?
スクウェア・エニックスしかやってなくて、それが彼らの全ての基準みたいなのが多い。
スポーツゲームとかテーブルゲームとかアクションゲームとか
そういうのには一切ついてこれないっしょ、たぶん
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/12(火) 00:28:26.40 ID:Vc0lrSx20
ドラクエはリメイクがうまいことやってるから、あんま叩かれないんだな、これが。
スクウェアだけが酷い
FF456
クロノ
ロマサガ123
聖剣2・3
ここらの「スーファミと一緒に育った世代」がうるさくてしょうがねえw
メタルマックスとかマンセーしてりゃ1000歩くらい譲って耳を貸すが、所詮はミーハーなんだろな
ドットでやってたのが7でムービーになり、
13ではちょっとしたイベントまでムービーになった。
FFはムービーゲーなんだからこれは進化。
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:13:47 ID:/dRdR8PfP
ゲーム性じゃなくてドット絵云々で神だのクソだの奴はマジおかしいと思うわ
FFが駄目になったのはゲーム=非リアルでリアルグラを追求しすぎたせいとか
もし3Dグラがドット絵だったらクソゲーじゃなかったのかと
>>640 そんな奴いないだろ
戦闘時に読み込みが発生して戦闘テンポが損なわれているとか、
小さい1枚目のつぎはぎで作られたマップの移動の際の読み込みとか、
グラ偏重主義の副次的な障害が問題視されているんじゃないのかな。
>>641 すくなくともそこら辺はFF13では解決してんな
>>624 俺もガンビットは進化の余地があると思った
もっとアビリティの数を増やして、ライセンスシステムじゃなくFF9のシステムと組み合わせたら化けそうな気がする
FF12ではガンビットで装備の変更ができなかったのが残念だったな
ガンピットはコマンド入力とバトルがかけ離れちゃってるからなあ
最初にガチャガチャガンピット組んで後はひたすらマラソンという
カレーとライスを別々に食って腹に入れば一緒ですみたいな感覚が嫌だった
はい、出ました
ガンピット君、まいどお疲れっす
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 21:34:20 ID:V42+gpBS0
ゴミなので買ってないお^^
もう買うこともないお^^^^^
ドラクソ
つーかちょくちょく出る野村FFって単語だけど、
大人数がかかわる大作ソフトの出来を左右できるほど影響力ある人間なの?
ぶっちゃけキャラデザして、会議なんかで軽く口出ししてるイメージしかないんだけど
>>648 野村は戦闘システムにもずけずけ口出してくるよ。ああ、もちろんストーリーにも。
野村ゲーにはKHやすばせかや10-2など戦闘システムに定評のあるゲームが多いよね
アクションが下手でリソース管理や戦略を考えるのが苦手な奴には高評価だな。
>>650 KHや10-2はデザインやストーリーで不評買ってるけどね
野村がキャラに自己投影して強くストーリーに関わったFF8はシリーズ1のクソゲー扱いだよね。
何かのインタビューで野村が語ってた、野村提案の必殺技システムもバランス崩壊の原因だし、
FF13の開発現場でもなぜか野村率いるデザインチームが戦闘システムに関わる提案をしていたよね。
つまり野村は自分の担当場所以外にも提案してそれが採用されるほど権力もってるってことか
KHはともかくFFに関しちゃキャラデザしてる人ってことくらいしか頭になかったから以外だな
後はまあ野村アンチもなかなか熱心やつがいることもわかったかな
野村なんてただのサラリーマンのくせに
なんでそんなに力持ってるんだ?
親戚に大株主でも居るのか?
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 06:46:07 ID:GOvdadnw0
メジャーなRPGが好きにしては
最もメジャーなRPGをまるで存在しないかのように無視してること。
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 10:08:15 ID:BAoyRc+c0
鏡音リン
ドット絵がいいとは思わないが、FF13はリアルにし過ぎたことの違和感がね。
あそこまで表情とかを作ってるわりに、声がみんなアニメ声優で、
台詞もプロが書いたとはとても思えないほどひどい。自主制作映画の方がマシ。
もちろん、昔からひどかったが、映像がよりリアルになる割りにそっちが進化してないから余計目立つ。
何より、リアルを追求してフルボイスにしてしまったことで、
サブイベントの消失、特定のシナリオイベントでしかキャラのことが分からないのでブツ切りストーリー
移動中独り言を発しまくる池沼キャラ。あれにリアリティ感じたやついるのかw
要は移動中は一人に納まるのはリアルじゃない!!ってことかい。馬鹿か。
キャラどころか、町や世界のことも説明できなくなったので、糞みたいな用語集。銀英伝ですか?(足元にも及ばないが)
FF作ってた人はリアルにすればいいと思ってたのかねぇ。
シンボル街やフィールドはリアルじゃないから等身大にして街がなくなちゃったよねw
今度のFFは家からお城まで歩いて30分かかるようにリアリティを追求してくださいな
無駄にリアルな絵にしようとはするがリアリズムは皆無。
それが第一クオリティ。
自称事情通wが一番うざいね
7でポリゴン覚えてどんどんリアル描写になってくのは良いんだが
人間が成長しないな、背景やモンスは凄くレベルアップしてるけど
周りがリアルなだけに、人だけ浮いて見えるというか・・・
人間だけ8から全く成長してないように思うのは俺だけかねぇ?
画面上のポリゴンキャラ並べれば全然違う
8とか9は髪とか間接とか四角いし、色数も少ない
663 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 11:53:32 ID:5KqDKyMk0
ロックマン9をこの時代に出してみせたカプコンを見習え。
FFという過去の栄光にいつまでもおんぶに抱っこしながらオナニー的な新作しか作らないで
「変化するのがFF」とか一見もっともらしいこと言って恥ずかしいスタイリッシュばっかりでわろえない。
ジョブチェンジ・王道ファンタジー・フィールドマップ、それを自由に飛びまわれる飛空艇
素直にこういう新作を出せばいい。
シリーズのこういった要素を取り入れるのはクリエイターとしてのオリジナリティが主張できなくて負けになる
的な変に歪んだプライドをもってそうな感じがするけど
FFに求めるのはFFなのであって、勝手な自己主張がやりたいなら新ブランドでも立ち上げて勝負してみろ
といいタイ。
ゲームである限り、どこかでデフォルメしなきゃいけない。
必要なデフォルメもあるし、デフォルメで興ざめすることもある。取捨選択が重要。
それを大きく間違えたのが今のff。
例えば、RPGの武器屋と道具やと宿屋と民家数軒という構成に、
「こんな狭い町があるかよ!」とか文句を言うやつはいまい。
だけど、FFはそれに突っ込みを入れてくレベル。
結果、当然世界を作れるはずもないので、広大な街のわずか一角の街角しかいけなくなり、
「この世界がどうなってるのかわけわかめ・・・」っという意見が生まれた。
>>662 全くってのは語弊があるな、すまん
いや、あの頃から比べれば格段に綺麗にはなってる。ただ、綺麗にしすぎて逆に人間らしさが出てないなぁと
上手く言えないが、人の描写に関しては何か物足りないのよw
>>665 本物っぽくしすぎると逆にマネキンじみてきて怖くなるよね
逆に言えば技術の限界
むしろ逆行してアニメっぽくすればいいかもね
>>666 そうすると毛唐に売れなくなるんだよ。
テイルズが毛唐に全く売れないことを考えれば想像がつくだろう。
実写風グラフィックのゲームがどんどん多くなってきてるのは毛唐に売るため。
>>666 むしろ最初からダーククリスタルみたいな人形劇にすれば違和感なかったと思われる。
どっか別のとこにも書いたが。
>>663 FFにもFF4アフターがあるけど
あれから出ないのは売上げが悪かったのかな。
>>666 さもなきゃ、人物は役者雇うかだよな
ヨーダとかゴラムみたいな架空の生物動かすならともかく、ただの人間をCGで作り込む意義ってなんだよ、と
>>666 なるほどね、限界ともいえるのか
でも映画の様な表現を目指すなら是非乗り越えて欲しい壁だ
アニメ系も有りだろうけど、ここまで来たんなら貫いて欲しかったりする
不気味の谷を超えられるほど技術が発達するまではまだまだ時間がかかる。
レイトレーシング画像をリアルタイムで動かせるくらいにはならないと話にならん。
しかも高価な機材ではなく
安価なゲーム機がその能力に達するには5年や10年では足りないだろう。
>>650,652
んで野村の戦闘システムの評判良いのか悪いのかどっちだよ
KH2のリアクションコマンドは評判良くないけど、あれば野村原案だっけ?
でもリアクションを除けばおもしろいゲームだと思うんだけど
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:39:40 ID:7lQlp7Kd0
ついこの前までは懐古厨乙とか思ってたけど、なんとなくそいつらの気持ちがわかってきた
やっぱり最近のRPGはゲームとしてつまらねえもん
RPGなら受け入れるさ
だが、街も無い店も無いレベルも無いパラメータも無いステージクリア型の一本道ゲーを
果たしてRPGと呼べるのだろうか?
>>665,666
人間の脳の特性として情報が欠落して足りないときは補おうとするが、
逆に情報が十分にあるときは間違い探しを始める。
今は「現役小中高生世代VS懐古世代」となってるが、
10年後 ↓
「現役小中高生世代VS10年前小中高生新懐古世代+10年前からの懐古世代」
あれ?懐古って増える一方じゃね?スクエニよ、懐古切り捨てていったら終わるぞ。
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:24:53 ID:A9oew9Qu0
>>674 おっさん乙です。
やっと卒業できますね
いつの間にかPS時代のスクウェアゲーが懐古の対象になってて
驚いた
PSにくらべてSFCは良かった、ちうのは納得できるんだが
ロード時間とかマップの見やすさとか
680 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:59:18 ID:8CuTyn6M0
10信者だってそろそろ危ないぞ
いつまでも自分らがスタイリッシュな最先端だと思ってたら大間違いだぜ
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:11:55 ID:bShqBX4F0
えふえふ13(笑)が最高のグラフィックってほざいてる奴
PC持ってない貧乏野村信者でFA
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:17:16 ID:dZkOlw+cP
温故知新だよなぁ
懐古うざいって言うなら完全新規作品作ればいいのにな
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:18:50 ID:8CuTyn6M0
ほんとその通り。
ファイナルファンタジーを謳っておいて懐古もへったくれもないもんだ。
先達に対するリスペクトが無いなら、オリジナルブランドで勝負するのが筋だな。
別に懐古ウザイって思ってるのは制作スタッフだけじゃないだろ
それに対してオリジナル作ればいいって言うほうがおかしいと思うが
FF13で初めて昔のほうが良かったって喚き散らすなら別だがな
別にスクエニが懐古うざいとか言ってるわけでもなかろう
筋違いもいいとこ
ドラクエ6リメイクでスクエニは旧作の一部のファン層切り捨てただろうが。
別にファンがいくら怒り狂おうと買う奴は買う
本当にスクエニが懐古うざいって思うなら
13でクリスタルは復活しないと思うの
FFCCも光の4戦士も発売しないと思うの
光の4戦士は「はいはい懐古厨ども懐古ゲー出してやったから黙ってろ^^」とでも言いたげなゲームだったと思うの
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:04:22 ID:r9ziyPK/0
ドラクエ6にモンスター仲間システムはいらないと昔から思ってた
懐古厨な俺www
>>689 どこが問題あるの
あれこそ懐古が泣くようなゲームでしょ
>>691 ありゃ王道回帰を謳ってるだけの典型的な勘違いゲー
画面にもストーリーにも全く懐かしさなんざ感じなかったわ
というか本当に懐古の事考えてるんなら外伝じゃなくてナンバリングを懐古にすると思う
懐かしさを感じたいならそれこそ昔のFFすればいいだけじゃね?
新作のゲームに懐かしさを求めるよりよっぽどいいだろ
>>697 mk2とかもってこいよ
1つの意見だけじゃなぁ
自分の感想語れよ
>>692 あれはFF9の時とまた同じ失敗してるよ。
だよなあw
古き良きって言いたいだけの人向けゲーって感じ
FF9はクリスタルが全然でない、ロードが遅いという欠点はあったけど
正統派ファンタジーの雰囲気は出ていた
けしてクソゲーではなかった
>>704 残ww念wwID変わらなかったなwゆとりww
光の4戦士とはいったいなんだったのか。
懐古がFF13を越えるとか言い回ってたな
しかし爆死と、懐古の力なんて所詮そんなもんなのさ
708 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 01:59:34 ID:CWJVOvsd0
スクエニには、懐古ウザイと思っててもらって全然結構!
なぜなら、今後はスクエニの作品はやらずに、
坂口のミストウォーカーの作品を応援することにしたよ。
ロスオデをプレイしてみて、それをはっきりと実感した。
ロスオデはシステムわかりやすいし、ストーリーもまあ良いんだけど、操作性がね…
特に乗り物がどうにかならなかったのか
操作性よりもリアルな動きを優先していたのには、坂口さんも年取ったなあって思ったよ。
>>648 俺もそんなイメージだわ
インタビューでいちいち「これは僕が考えたんですよ」と語るのがウザいのは分かるが
第一FFの全てを野村が牛耳っているという発想が意味分からん
>>710 企業の内部事情に詳しいと思ってるヤツが妄想でアンチやってるからねぃw
まあ、野村だけの問題ならもうちょっとマシな出来だっただろ。
せいぜいキャラが痛いだけで終わったはずだ。
鳥山と野村のペアは最悪だ
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
そういう自分の厨二病を野村にあてはめるのはいいから
野村は結構ヒット作も出すし、内容もおもしろいの作るんだよ
きのことか、キングダムハーツとかね
ただFF8の勘違い発言が増幅されていって、厨2のイメージがついているだけ
救えに自社製ゲームの中では普通に良い部類
問題に上がっているFF13は鳥山とかのFF10-2スタッフが作ったわけで、あんまり野村は関わっていないはず
野村を叩きたいならFF13ヴェルサスをやってからにしてください
そのきのことか、キングダムハーツとやらも
面白いと思わんかった俺には関係ないな
DQの三人が現役のウチに、一度FF作らせてみて欲しいなー。外伝扱いでいいから
その逆、FFスタッフによるDQは絶対ヤ!だけどw
>>719 FFファンからもそんな申し出お断りなんだけど
申し出ですらなく、オレの妄想だよ
でも、機械文明のあるファンタジー世界って、鳥山明の得意分野だと思うんだよな
…あるいは宮崎駿の、もっとありえないけど
きめぇ
723 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:14:58 ID:IqJK1fWX0
バーサスなんて発売前から余計やばい臭いがプンプンしやがるんだが
>>718 自分はきのこもキンハーも、ブラッドオブバハムートすら面白いと感じたな。
皆保守的過ぎるんだよ
もっと新作買って行こうよ
まあ、100円でも買わないからどうでもいいけどな
726 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:36:30 ID:GEjOV6AwO
最近のRPGは演出力の低下が深刻と思う
特にムービー以外のイベントシーンが酷すぎる
作業員的なスクリプターが多くて
センスのあるスクリプターが全然育ってないんだろうな
よく知らんが同人の世界って物好きがやりたいようにできるんでしょ?
そういうとこから非エロで面白いゲームとかでてこないの?
ゲーム製作が高価になりすぎた。シナリオ勝負のADVくらいしかないかもね。
もう、天才学生が片手間に作って・・・・云々の話は非現実的なんだよな
実際、くそげー言われるゲームでも、ファミコン時代の糞と比べりゃ全然ましだし。
13のバトルはかなり面白かったな
あれだけ爽快感のあるバトルは今までのFFにはちょとなかったわ
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 07:49:55 ID:WxP+tQeD0
戦闘無しRPGっていうのを作ってほしい
俺みたいに忙しいけどちょっとした余暇でプレイしたい人間もいるし
ノベルゲーでいいじゃん
映画でも見てればいい。
同じムービーゲーでもアクションであるはずの龍が如くの方がまだRPGしてるのが・・・
パーティーに女の子なんかいたとしても
その数日の間、おしっこやうんちは
お外の草むらなんかでしちゃうしかないんだよね
うんちなら我慢できるし数日はともかく
おしっこは一日一回くらいは絶対出ちゃうハズ
それも年頃の女の子が、同世代の男の子だってパーティーにいるかも知れないのに
隠れてこっそり夜中に一人でトイレに行きながら
モンスターがあらわれるかも知れないからキャンプからほとんど離れることもできない
下手をすればおしっこの音が聞こえちゃうんじゃないかってくらいの距離で
誰か起きてきやしないかとヒヤヒヤしながら
お外でお尻丸出しにするしかないんだよね
そして手ごろな葉っぱをむしっては柔らかくなるまで何度も何度も揉みかえして
それでやっとおしっこしたあとのあそこやお尻を拭くんだけど
なかなか綺麗にならないから、何枚も葉っぱが必要なんだけど
全部の葉っぱを使う前に揉んでたんじゃ時間がかかって仕方ないから
焦りながら早く早くって思いながら
まだ固い葉っぱで急いであそこをふいちゃったりして
葉っぱが固いから結局あんまり綺麗にならなくて
綺麗にしようと思ったらどちらにしても時間がかかってしまって
恥ずかしくって早くお尻をしまいたいのに随分長い時間かかってしまって
やがておしっこする前に葉っぱをたくさん使えるようにしておいてから
下着をずりおろしてお尻を下げるって言う旅の知恵も学んでいくんだろうね
それで本当はおしっこをしていることなんて知られるだけでも恥ずかしいのに
ある夜いつものようにおしっこをしていると物音に気付いた仲間がやってくる足音がして
どうしようかパニックになりそうになりながらも、バレないよりは見られないように、と思って
あわてて大きな声で、自分はここでおしっこしてるから、ちょっとこないで、って言っちゃって
悪いことしてたわけでもいないのに、なんとも気まずい、心苦しい気持ちがするんだろうね
ぼくはそういうわけでRPGが大好きです
なんかエロゲにありそうだなwww
737 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 16:11:36 ID:+ZkmfDjr0
RPGの世界ではみんなそうなんだから、実際にはあんまり恥ずかしく無いんじゃない?
パーティーにライトニングなんかいたとしても
その数日の間、おしっこやうんちは
お外の草むらなんかでしちゃうしかないんだよね
うんちなら我慢できるし数日はともかく
おしっこは一日一回くらいは絶対出ちゃうハズ
それも年頃のライトニングが、同世代の男の子だってパーティーにいるかも知れないのに
隠れてこっそり夜中に一人でトイレに行きながら
モンスターがあらわれるかも知れないからキャンプからほとんど離れることもできない
下手をすればおしっこの音が聞こえちゃうんじゃないかってくらいの距離で
誰か起きてきやしないかとヒヤヒヤしながら
お外でお尻丸出しにするしかないんだよね
そして手ごろな葉っぱをむしっては柔らかくなるまで何度も何度も揉みかえして
それでやっとおしっこしたあとのあそこやお尻を拭くんだけど
なかなか綺麗にならないから、何枚も葉っぱが必要なんだけど
全部の葉っぱを使う前に揉んでたんじゃ時間がかかって仕方ないから
焦りながら早く早くって思いながら
まだ固い葉っぱで急いであそこをふいちゃったりして
葉っぱが固いから結局あんまり綺麗にならなくて
綺麗にしようと思ったらどちらにしても時間がかかってしまって
恥ずかしくって早くお尻をしまいたいのに随分長い時間かかってしまって
やがておしっこする前に葉っぱをたくさん使えるようにしておいてから
下着をずりおろしてお尻を下げるって言う旅の知恵も学んでいくんだろうね
それで本当はおしっこをしていることなんて知られるだけでも恥ずかしいのに
ある夜いつものようにおしっこをしていると物音に気付いた仲間がやってくる足音がして
どうしようかパニックになりそうになりながらも、バレないよりは見られないように、と思って
あわてて大きな声で、自分はここでおしっこしてるから、来たら殺すぞ、って言っちゃって
悪いことしてたわけでもいないのに、なんとも気まずい、心苦しい気持ちがするんだろうね
ぼくはそういうわけでライトニングが大好きです
スカトロきめぇ
DQ9はどう考えてもARPGのままでよかっただろ
なのに懐古が喚いてあれだ
これがファルコムのポエマーとかいうやつか?
懐古っつーと、仕事して働いてるイメージあるんだが
知り合いの労働時間が朝8時出勤で
んで深夜の2時前後くらいまでの残業する機会が多いんだとか
こういった「忙しさ」で新しいゲームとかやる暇無いのはしょうがない
>>742 かも知れない。
時間がなかったら新しいことなんて覚えられない。
ゲームひとつクリアするにも覚える事多いし
結構疲れるもの。
それゆえに新しいゲームには手を出さなくなる。
俺なんかは仕事は通勤休憩時間込みで9時間だから
新しいゲームもやれるけど8時〜26時の仕事なんてやってたら
ゲームなんて無理だな。
言いたいことは分かるが、システムに新しい要素満載のRPGなんて出てるか?
洋げーのRPGがやりにくいとか手が出ないなら分かるが、
予定調和のJRPGで新しいことなんて何もないだろ。
FF13だって、新しいのは意味不明な用語だけで、システムは何も頭を使う要素はない。
時間がないから、長時間やれない。1、2時間しかやれないのに読み込みやムービーでテンポが悪い。
ひいては、疲れててもやらせるだけの魅力がないというだけの話。
面白いものなら、土曜日に徹夜してでもやるな。
FF13のバトルはかなり良かったな
爽快感が半端ない
一本道でサクサク進むから仕事の合間にもドンドン進められるし
ドラクエ9で失望した懐古の俺を引き戻してくれたわ
そうかいかん? そうかいかん? そうかいかん???
派手な演出に惑わされて感覚麻痺してるんだろ
そういう風にミスリードしたり、誤魔化すことだけは得意なんだよな、第一って
FF13の戦闘は見た目は派手だったし
アニメーションも短めで戦闘のテンポが速かったし
格ゲーみたいにコンボをバンバン決めれたから
爽快感はあったかも
なら格ゲーをやるよw
AAAの脱スクエニタイトルの発売日にDQ6を被せた上に
その1週間後にSO4のインタ版を出して
AAAゲーの売り上げを分散させてEoEの売り上げを下げるつもりだろうな
スクエニはえげつないな
>>751 いやいや、任天堂には及びませんよ。
任天堂辞めて他社でゲーム機を作ったら闇に葬られた人が居るんだから。
会社同士の競争について興味ある奴もいるってことだ
ゲハでやれと言いたいがな
>>717 野村は叩かれても仕方ないところは多分にあるが
2chの叩きは極端にヒステリックすぎる
(こういっただけで野村信者扱いだろうけど)
一般人は野村なんて名前すら知らない
一般人が野村と聞いて連想するものは和田の故郷だろう。
>>758 そっちだね
のむら◯つや
なんて聞いたら普通かだな
懐古厨も3年くらいゲームからはなれて別の趣味探せば良いと思うよ
ゲームばっかりやってるからゲーム自体に飽きてきてるんだろう
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:52:38 ID:LDt0RgQV0
興味ないので買ってない
むしろ世界樹とか懐古にウケてるじゃん
>>762 あれこそWizardryにまで原点回帰だし。
懐古の俺だがFF13は楽しめたがドラクエ9は無理だったわ…
気を悪くしたらスマソ
自称懐古ってなんなんだろうな
そもそも懐古の条件ってなんだ
FFは6までとか
ドット絵マンセーな連中のことじゃないの
でも経過年数考えたらそろそろ7や8辺りも怪しいよな
「懐古=古臭いゲームが好きな人」と解釈するなら
FF13なんか発売時からすでに懐古向けの古臭いゲームなわけだし。
本当の懐古は発売当時のやつにすがりついて
リメイクなんて見向きもしないよ
スーファミ時代とかドットがいいとか
こういうこと言ってるヤツ見るといつも思うんだけど何で自分で作ろうとしないんだろう
今の時代の技術であれぐらいのゲームを作るなんてプログラムかじった人だったら誰でもできそうなのに
FF3.5とかFF5Rとかハックゲーもあるぐらいだし
それをさらにハックしてグラフィックとか音楽差し替えて
『俺(達)の描く理想の古き良きFF』ってのを
自分で作って公表(販売はダメよ)したら多くの懐古人から英雄扱いされるし、
それに感化された別の人がまた新しいSFC以前路線な『理想のFF』を作ってくれるかもしれないし
それがさらに大きく広まればスクエニのスタッフも考え直して路線をSFC以前に戻す可能性もあるでしょ
何年かかるかわからないけどきっと無駄な行為じゃないと思うよ
だいたい一番売れててスピンオフとか出てるのがFF7みたいなゲームだという現実がある以上、
他力本願というか、ただ口を開けて待ってても現状は変わらないんじゃないかな
「適当に前作からキャラとストーリー変えるだけでFFって付いてればそれだけでも多くの信者は買うのに、
あえてそれをしないのはスクエニが君たちに英雄になるチャンスを残してくれているからなんだよ!」
「な!なんだってー!」
771 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:41:55 ID:LNC7vsBQ0
俺はかつてゲーム神と呼ばれていた。それほどの人間だった。
その俺から言わせてみても、最近のRPG、とりわけFFシリーズは無価値だ。
RPGのRPGたる所以は何か?そのことを真剣に考えたことはあるのか?
原点に帰ればおのずと答えは出る。
すなわち、心ときめく冒険。主人公への感情移入。使命感。
そう、もはやその瞬間、俺は俺ではなくなる。俺は伝説の勇者だ!
俺にはやるべきことがある!許さんぞ!絶対に許さんぞ!
772 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:47:09 ID:LNC7vsBQ0
電源を入れた瞬間からそういう気持ちがおのずと湧き上がってくる。
次のセーブ地点へ行くまでは意地でも死ねん!何ゴールド溜まったと思っているんだ!
俺は目を血走らせて画面を凝視する。もうHPがない!今敵にあったら一巻の終わりだ!
許さんぞ!そんな不条理は絶対に許さん!くそが!何じゃ!こいつは!何でこの瞬間に出てくるんじゃ!
そういう気持ちで俺はゲームに全身全霊を傾けていた。俺の全てをRPGが支配していた。
今の糞ガキどもに告ぐ!
こういう気持ちになったことがあるのか!ここまで打ち込んだゲームが今まだあったか!
言ってみろ!一本道の糞ゲームでこれほどの怒りが!これほどの感動が味わえたのか?
よく考えろ。
773 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:50:49 ID:LNC7vsBQ0
コントローラーを本体へ叩きつけたことも数えきれない。
はっきり言って傷だらけだ。ボロボロになるまでやりこんだ。
今の中古品屋に出回っているゲームを見てみろ。きれいなもんだろ?
まだ十分使えるのに売りさばく。浪費の時代だ。
飽食が今の日本を堕落させた。RPGにも顕著に表れている。
懐古主義、大いに結構。RPGは死んだ。俺は死んだ未来に興味はねえんだ。
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:56:03 ID:KYHEtbxjO
興味ないなら長々書く必要もなかろう
775 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:58:59 ID:LNC7vsBQ0
戦闘に明け暮れた。
真っ暗やみの中を彷徨い、ひたすら己を鍛え上げた。
俺の直感ではこのフロアにはとんでもない宝が眠っている。
そう、俺は常に目的意識を持っていた。だからこそ継続できた。
まだやれる。まだだ。そのうち、リレミト分のMPすら使い果たしていることに
俺は気づいていなかった。戦慄が俺の背中を駆け抜けた。
ここは地下何階か?もはや脱出不可能ではないのか?ゴールドが半減することだけは、
それだけは死んでも避けねばならない。俺は諦めない。諦めないぞ!
俺は目を血走らせて元来た道を戻り始めた。
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:04:26 ID:LNC7vsBQ0
今のガキどもがここまでのやりこみをやったことがあるのか!
俺はそれを問うているんだ。
やりこみとは単にレアアイテムを集めることだけではない!
分かってるのか?
やりこみとは感情移入以外の何物でもない。
眼球が飛びださんばかりにテレビ画面を凝視した経験があるのか?
そういうぎらつきこそがRPGの本当の存在価値だ。
775のような状況で無事洞窟から生還し、教会まで辿りつけた瞬間の気持ちは形容しがたい。
まさしく天にも昇ると言うべきか。おそらく一生忘れないだろう。
そういう経験をしたことがないだろう!それこそがRPGにおける本当の経験値だ。
そういうの味わいたいなら11とかMMOやれば?ってなるしなぁ・・
778 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:11:00 ID:LNC7vsBQ0
俺はかつて、誤ってFF10という作品を購入してしまったことがあった。
せめてもの救いは中古であったことだが。
あのゲーム、いや、ゲームと呼ぶのもおぞましいあの物体を思い出すたびに
俺は悪寒を覚える。怒りに打ち震える。
何なんだあの主人公の臭い臭すぎる声は!セリフは!ストーリーは!!!
脇役も同様だ!何だあのオタク漫画に出てくるようなファッションは!
ファンタジーを馬鹿にしているのか!コケにしていやがらせをしているのか!
そんな動機でゲームを作っていたのか?クソ野郎どもが!
よもやあれを買って最後までプレイした奴もいまい。全くもってふざけた話だ。
ブログでやれ
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:12:51 ID:LNC7vsBQ0
>>777 MMOとは何だ?
11とはFF11のことか?
残念ながら俺は世紀の糞ゲーム10を知って以来FFと完全決別した。
それ以来、俺はどんな甘い宣伝文句にも乗らない。
これは俺の信念だ。
だからMMOというやつを教えてくれないか?
781 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:19:25 ID:LNC7vsBQ0
今ググってみたぞ。wikipediaによると
MMO=Massively Multiplayer Online Role-Playing Game
(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム、MMORPG)
とは、「多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、
オンラインゲームの一種でコンピューターRPGをモチーフとしたものを指す。
とある。これは要するにネットゲームのことか?
悪いが俺はネットゲームはやらんよ。よくは知らんが面倒な要素が多すぎる。
そもそもネットゲームは韓国人のものではないのか?
俺は純粋なRPGが好きだ。ロードオブザリングのような世界観のゲームがやりたい。
分かるか?本当のRPGとはネットでちょこまかやるようなチャチなものでは断じてない。
無駄な要素は一切不要。
俺もたぶん懐古だけど、PSPやDSのゲームなら新作も割と楽しんでるよ
ゲームに飽きてるというより、初代PS時代からのグラ至上主義に飽きただけだな
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:31:40 ID:FjM6q8Tp0
俺が今後希望するドラクエ&FF
・転職システム&ジョブシステム必須(自分なりにパーティの職業やジョブを選ぶのが楽しいんだから)
・職業やジョブで圧倒的性能のものをなくし、バランス崩壊しないように十分に調整する(これは難しいと思うけどなんとか・・・ここの善し悪しで全てが決まると言っても過言ではない。調整が完璧ならそれこそ十人十色のパーティ編成になるはず)
・装備が見た目に反映される(新しい装備品を手に入れた時のwktk感がある)
・キャラの個性を残すためにキャラ毎に専用装備&専用技も最低1つ残しておく
・臭いセリフやムービーは全然OK。ただ、2週目以降の為にもイベントカット機能必須
・1度クリアするとイベントやストーリー補完のためのシアター設置
・難易度は多少なら難しくてもよい。簡単すぎる方が萎える。DSのFF4くらい難しくても全然おk
・キャラ表示は3〜4頭身用とリアル用で選べる。(セリフが臭すぎるのが苦手な人は3頭身キャラとかなら我慢できると思われる。その他気分転換にもなるし)
>>770 FF3.5やFFZ2は面白かったけど、5rは微妙だった…
ジョブ縛り、装備縛りが厳し過ぎて、Ds4同様「答え探しゲー」になってたのがなぁ…
(例えばバルバリシアはエアロ抜きじゃ勝てないし、後半のボスも調合、連続魔、青魔法抜きじゃまず倒せない)
本家5はバーサーカーとか赤魔がいても特に問題なかったが、
5rは弱ジョブ入れるとそれだけで難易度が跳ね上がるからなぁ
あれ、面白かったか?俺は駄作だと思う
3.5はよかったね
ただ、FF3.5は効果音をロムから抜き出してるから真っ黒な違法ゲーだ
それが良いか悪いかは別として(悪いんだけど)、犯罪行為を助長するような書き込みはどーかと思う
…何が言いたいかっていうと、
マトモなクローンゲームを作ろうと思ったら、絶対に法に触れないといけない
クローンゲーを作りたい奴はたくさんいると思うよ
ただし、実際作るかどうかはまた別問題
785 :
懐古主義者:2010/01/27(水) 22:49:05 ID:eto86ZoI0
勇者が徒党を組むとは何事か!
勇者は正々堂々一人で戦うものだ。
しかも後ろ向いたり横向いたりするのは漢らしくない。
勇者ならどんなときでも前だけを見ろ。
セーブは復活の呪文しかダメだ。
メモリにセーブして楽しようなんていかん。
復活の呪文を一字一字心を込めて手書きしろ。
ID:LNC7vsBQ0はしょーもないけど面白いな
少数派だろうがリメイク3とかで袋なくせとか言ってる奴に
自分だけ袋はゴールド銀行の前でしか使わない縛りプレイやってろと言いたい
そういえば昔
FFは1まで、2は小説のみ認めるっていう凄まじい懐古がいたな
だってFFとか叩かれるわりに懐古用ゲーム売れないんだもん
FF13もラスダンで戦った中ボスがその直後に雑魚敵で復活するのは
FC時代の理不尽さを思い出してある意味懐かしかった
ただ、今時こんな理不尽が受けないのもまた自明の理なわけで・・・
>>792 あの雑魚中ボスは無視して進めたからむしろあの絶望感は良かった気もするけど
手前の三叉路が何処を通っても敵強すぎだった方がやばかった
今の近未来的な路線が嫌なヤツは多いが、
その機械化の兆しはスチームパンクスタイルな6からすでに始まってたんだよ
騎乗用メカからドリルとかエレベーターとかストーブとか電気まで存在するしな
お前らがそんな6を絶賛するから製作陣が調子乗って7を作った
それでも7を絶賛する声が多かったからさらに調子乗って8を作った
それでも海外でウケたから今じゃ8頭身ムービーが主流になった
「FFは6まで最高」とかいう声も、今のリアル路線に走った要因の一部になってるってことなんだ
お前らが6を持てはやし絶賛した結果がこれだ
6を讃える声も無関係とは言えないんだよ
それは俺も思うw
6が神ゲーとか言って7からダメになったとか言う人はなんなの?
個人的には6こそつまらんと思うし
ドット絵だったから都合のいいように脳内補正してたからだろw
FFが海外でさっぱり売れなかったので5は海外で売るのを諦めて国内だけの販売にし、
そして次から海外で売るためにFFUSAを出してアメリカ人の好みを研究した。
そして研究成果を盛り込んで路線変更した6はアメリカで初のヒットをした。
6からの路線変更は米で売るためだった。
そんなわけでFFの路線変更は6からが正解。
しかし、5の面白さが分からないなんてアメリカ人ってどういう趣味なんだよ。
まあ、5は海外で売ってないからなんとも言えないけど、
アメリカじゃ3も4もさっぱり売れなかったんだよな。
毛唐にはなんであの面白さがわからんのか。
>>796 そうなんだろうなw
最近のFFがスターウォーズみたいって批判されるが
そういうのに限ってFF2が一番ぽいことをわかってないよな
FF2なんてストーリーがスターウォーズとほとんど同じだろ。
今までは、さすが■eここまで表現出来るのか!って感じだったが13ではその感動無かったな
確かに綺麗だけどPS3が出てしばらく経つしそのくらいなら最低限だよなぁと
手放しで褒めれないし、俺も懐古になっちまったのかねぇ・・・
>>797 日本人が作業好きなんだろ
何十時間も延々とレベル上げとか俺は無理ね
>>801 ドラクエが海外ではさっぱりなのもその辺の理由だろうな
でもFF5ってそこまで作業はなかったような
そもそも
>>797には5が売れてないとは書いていない
3,4がさっぱりだから5は売るのを諦めたって話
実際にFF5を出したら向こうで売れていたかどうかってのはわからんけど
GBAの5は出てたっけ?
>>804 GBAはもちろん
FF5のPS移植なら海外でも発売されてる。
5と6をまとめてFinal Fantasy Anthologyって名前で。
>>805 それじゃもし売れてたとしても5が売れたかどうかわからんなあ。
向こうの人は「6になんか変なおまけがついてる」くらいにしか思ってないかもしれないし。
837 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/01/29(金) 09:55:28 ID:cBpY67NP0
綺麗なムービーとかそんなにいらねーんだよ→FF12はムービー控えめでございます
スイーツ(笑)向けな美形キャラばっかりいらねーんだよ→FF12は、スイーツ(笑)層受けしないデザインだと思われます、おまけに人外も多数登場いたします
広大なマップで戦いたいんだよ→FF12は広いマップを自由に動きながら戦えます
恋愛ストーリーなんかイラネ、硬派なストーリーにしろ→その割にはヒロインのくっつく相手には拘るようですね、それにFF12は比較的硬派なストーリーかと
一本道やめろや→FF12は序盤から割と行動範囲が広いです
作業ゲーはゴメンだよ→FF12はなんと作業はオートでやってくれます
以上のようにFF12は割とユーザーの意見を取り入れているのに何故か不評だった、つまり、ユーザーは所謂美形キャラの恋愛ストーリーをFFに求めていたわけです
しかし、それに答えたはずのFF13は売れたけれども不評だった。7で長いと言われたストーリーを控えめにしたDQ9も不評だったね
一体君たちは何が欲しいのだね
840 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/01/29(金) 11:24:19 ID:qyCn6ub00
837
A:プレイヤーには様々な人がいます。FF10タイプのものが好きだったりFF12タイプのRPGのものが好きだったり。
2chに入り浸るようなオタクは自分の好みが限定されすぎていて、好みのものだと以上なまでに持ち上げ、好みから外れたものならばクソゲーとのレッテルを貼り、「クソゲー」を叩くことを生きがいとし、鬼の首を取ったように振舞います
中にはプレイもせずに風評だけで叩きに加わるような連中もいます
842 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/01/29(金) 13:26:28 ID:rXqISFMt0
12が売れなかったのは単にそれまでのFFの客層の好みに合ってなかったからだろ
7・8・10が野村がどうのキャラがどうの恋愛がどうの言われるけど
結局FFを好んでやる層ってのはそういうのが好きだった
んでそれを期待して12を始めたらそりゃ期待も外れるわって話
違ったら違ったで「こういうのもアリ」と受け入れられる物好きゲーマーはそんなに多くなかったってこと
FFの冠がなきゃそもそも12は製作すらされなかっただろうが、FFの冠があるからこそ叩かれたんだな
843 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/01/29(金) 13:45:22 ID:LmwP9MXX0
売れなかったって。売上げ下がり続ける中で
前作(10)と同じくらい売れたなら充分売れたって言えると思う
844 :名前が無い@ただの名無しのようだ: 2010/01/29(金) 14:19:26 ID:u3HGY6CK0
具体的な数字も見ないで印象だけで売れなかったとか言われても困るねw
>>808 FF懐古は6つに分類される
坂口懐古と植松懐古と天野懐古と野村懐古と野島懐古と北瀬懐古だ
だからFF懐古は今後どんなFFを与えても受け入れない
※ここでいう懐古の定義とは、性質の悪い攻撃的で排他的な信者のことであって、ただ単に古いモノが好きな人は懐古とは言わない
天野懐古ってモスピーダみたいなキャラにしろってことか?とか思ったけど、
あの話ってアレンジしたらけっこう面白そうなゲームになるような気が
タイムボカンみたいな絵でやってくれ。
>>809の定義でいう懐古の勢いは
野村懐古=植松懐古>=坂口懐古>>野島懐古=北瀬懐古>>天野懐古
ってとこだな
野村懐古と植松懐古の性質の悪さは異常
>>800 スノウとホープの会話のとことか
表情であそこまで表現できたのはすごいと思ったがな
文字やセリフでなく顔の表情それがすごいと思う
>>809 渋谷懐古がないことに絶望した
解雇っつうか原理主義者だな
坂口、植松、天野の懐古はわかるけど、それ以外の野島、北瀬の懐古がよくわからん
野村のは懐古というか今もFFに関ってるから狂信者ってほうがあってる気がする
>>814 >野島、北瀬、野村
こいつらの作るものが古臭くて時代遅れだから懐古で合ってる。
10からそろそろ10年も近くなるという恐ろしい事実
FC世代の一部が今後どんなRPGを与えても受け入れなくなるのも
まあ普通に想像できるかもな
でもファンタジーじゃないからとか厨臭いから嫌とかじゃなくて
12と13は単純にシナリオがイミフだった
まあ、単純につまらなかったよなw
そんだけだね。
818 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:58:43 ID:LEFcVzCg0
7だの10だのもいい加減懐古だということに気がつかないと
しかし懐古=ドットってイメージがある以上その辺が懐古に躍り出てくることはないと思う
7信者の中には「あのくらいのデフォルメポリゴンが丁度いい」って言ってる連中もいるけど
懐古云々って言うよりも、ゲーマーからすれば、ゲーム性を軽視して
ムービーや宣伝にばかり金をかける手法に否定的なだけだろ。
逆にメーカーとしては、どっちが利益が出るかって話だろうしな。
まあ、そういう手法で儲けが出てしまう以上、相容れない議論ではあると思われ。
凄いグラなんつうのは、至らないグラフィックを経験し、進歩していく
過程を同時に見てた奴だけしか、わからんもんなんだよ。進歩的変化に
感動できるのはそういった世代だけで、むしろ生まれた時、物心ついた時から
当たり前に進歩されたものが存在してた人たちには、至らないもののが、
よく見えたり、お洒落に見えたりすんだよね
こっちはさっさとゲームの続きやりたいのに
操作もできない糞つまらんイベント見せられる苦行が大嫌いなだけ。
なんでそれが懐古なのか?
強制イベントだらけでくだらないムービーばかり見せられる
古臭い時代遅れの観劇型ゲームなんか糞くらえだ。
懐古だから時代遅れでいいよ
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:46:10 ID:zUuHOllC0
>>1 与えるだぁ?
てめえらの臭い精液わざわざ金出して買ってやってんだろうが
涙流して感謝しろやゴミが
>>824 俺は
>>1が自虐で建てたスレだと認識していたんだが そっちの意味合いでも解釈できるね
今となっているは確かめようがないけど
>>822 話を聞いていると多分おまいはJRPG自体向いてないと思う
洋RPGを物色してみるといいよ
>>826 あいにくJRPGでももっとマシなものはいくらでもある。
懐古厨ってなんでRPG、しかもスクエニゲーだけしかやらないの?
RPG以外でも面白いゲームは沢山あるしスクエニ以外でも面白いRPGは沢山あるわけなんだけど
イベントやムービーイラネってのは他ジャンルでもあるな
ボタン押しても飛ばせないからボーっとして見ていることも多い
オプションでムービー、イベントシーンをオフできるようにしてほしいもんだ
>>828 それは懐古じゃなく野村信者に言ってやれw
難しくて出来ないつったって今のゲームはイージーモードとかあるしちょっと頑張れば誰でもクリア出来る
ように作られているはずなんだが・・
昔なら「ゲームは難しいからRPGしか出来ない」って理屈も通っただろうけど
アクション操作が苦手でもシミュレーションとかあるし
ぶっちゃけドラクエだっておもしろいとは思わんし
>>828 ここはFF・ドラクエ板だから話題が偏るんでないの
テイルズとかも懐古にはいるんかな
この板で無双の方が面白いとか、オブリビオン最高とか、ガンダムなら全て許すとか
言いまくったらそりゃ単なるKYなだけの荒らしだしな。
>>832 シミュレーションは計算が大変だろ
作業もきついし
物によるが大抵はRPGよりも遥かに難しい
ゲームなんかで難しいとか言ってるやつはいるのか。
攻略情報まるわかりの御時世に。
難しすぎてクリアできないというのと、理不尽な設定でイライラ感が募るのでやめたというのとは違うぞ。
今のウイイレあたりは完全に後者だな。
>>837 攻略情報に頼るって事は難しいゲームもあるって認めてるよーなもんだが・・・
もうちょい推敲してからレスした方が良かったんじゃない?
最近はもう攻略情報見てからやる人も多いと思うがな。
全部初回プレイから攻略見ながらやってるな
戦闘やフラグ云々よりアイテム取りこぼしが一番面倒だし
一週目は何も見ずにクリアだけして、二週目で色々見ながらやるな。
攻略方をなぞるようなプレイって退屈じゃないか?
クロスワードの答え見ながらマス埋めてるのと一緒だな
俺みたいな面倒くさがりは、そもそも2周目をやるつもりがないからなあ
攻略見ながらやるよ
例えばFF12の取ってしまうと後で出てくる最強武器のひとつが取れない箱とか初回じゃ罠すぎたし
今のRPGなんてクリアするだけなら攻略なんて見る必要ない。
しかし、取り返しの付かない要素が多いから
コンプリートするには攻略を見る必要がある。
後から取り逃したものに気付いたら最初からやり直さないと気が済まないくらい
コンプリート強迫症だから攻略見なきゃやってられない。
>>837 アーケードのシューティングやってみ
難しいやつは攻略情報はおろか、リプレイ動画見まくってもクリアできんぞ
数年前にゲーセンでSTGが上手い人のプレイををちょこっと見たことあるけど
画面全体に敵の弾が大量にばら撒かれてるのを避けまくってたな
俺にはマネ出来んわ
時間さえかければ誰にでもクリアできるのはRPGだけ
それを短所というやつもいるが、そういうやつはいくらでも他ジャンルの難しいゲームをやればいい
RPGを難しくしろって言ってるやつはRPGしかできないのに熟練者ぶりたがってる惰弱なやつ
アトラス信者に多い
RPG厨は無双のやさしいモードすらクリア出来ないイメージ
じゃあARPGはどうなるのっと
個人的にはARPGGはRPGにアクションがくっついてるんじゃなくてアクションにRPGがくっついてると思う
>>850 ARPGと言ってもイース、クインテット系のものとテイルズ、SO系の物では
そのあたりの発想は全く逆。
前者はアクションゲームにRPG風のシナリオや成長要素を付けましたな物で、
後者はRPGの戦闘をアクションにしてみましたな物。
>>797 FF3は原作版はアメリカでは販売してないしリメイク版は45万ぐらい売れてるはず
ちなみにFF4の原作版の売り上げは知らんがDSのリメイク版の売り上げは30万ぐらいらしい
アメリカでは2と3と5の原作版は販売してないはず
FF1はそのままでFF4をFF2というタイトルでFF6をFF3というタイトルで販売
日本と同じナンバーをつけるようになったのはFF7以降
アメリカ人は456はどうしたとか思ってたんだろうな
>>853 「輸入ゲーにはよくあること。」
・・・で、済ませたとおもうがね。
>>847 もう18年前になるけど
俺が真メガテンをプレイしてるってちょっと言ったら、
周りのカプコン信者から執拗ないじめを喰らったよ
RPGってジャンルそのものがいけないのか、
それともアトラス作品なのがいけないのだろうか
そいつら隠れキリシタンだったんだよきっと
確かにメガテンはやばいなw
原理主義者からしてみたら噴飯ものだろ
ゲームひとつでいじめが起こるのかw
アホだなそいつら
カプコンはピンチになると新規作で一発当てて復活するが
当てたタイトルの続編を乱発して飽きられて売り上げ低下してピンチになる
を繰り返しているイメージ
ロックマン
↓低迷・・・
ストツー
↓低迷・・・
バイオ
↓低迷・・・
モンハン←いまここ!
こうですか?分かりません><
>>795 実は野村が関わってるゲームはメチャクチャ売れてるという・・・
そしておまえらが野村ゲーとして叩いてるゲームのほとんどが野村が関わってないのには笑っちまう。
つーかFFは7じゃなくて6から明らかに路線変更してるのに(クリスタル、ディレクター坂口)
FFは6まで最高、7以降を親の敵のように叩く奴が滑稽すぎる
外人に売るための研究を重ねて売り出したのが6かららしいね
売れてから僕の作品って語りだすのが野村スタイルだしなw
862みたいな馬鹿が信じてくれるんで野村も喜んでるだろうな
野村さんはドッターとしては神だし、彼の作るゲームはそこそこおもしろいから結構なんでも出来る人
ただ厨二方向行き過ぎてるし、坂口に取って代わったから擬古にねたまれてるだけ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | 擬古
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
懐古気取りの偽懐古って意味だよきっと
∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) < 呼ばれた気がした
UU ̄U U
この板に坂口関係のスレが立っても伸びないな
>>848 俺のことか、友人に勧められたが1人もクリアせずに止まっている
同じアクションでも、モンハンはかなりハマったんだが…
ギコやモナーやモナーを基にしたその他のAAって最近はあんまり見なくなったな
ニダーは今でもよく見るけど
懐古ねらーは今後どんなマスコットAAが出てきても受け入れない
_ _
〃┏━━ 、 ___________
| ノノソハ))) /
>>871 あゆモナーなら
(\リリ ´ー`)リ < 今でもよく見るよ
(ニE(#⊃o⊂#) \
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
野村アンチやSFC厨の発狂する様子が見たいから
という凄く不純な理由で
FF5とFF6のリメイクのキャラデザは野村がやって欲しいなと思っている
これ以上アンチがのさばる原因作ってほしくないからヤメテ
アンチが発狂する様はメシウマだから面白そうだけどw
>>862 FFは2からクリスタル空気、ドラマ重視、複雑なシステムで一般層置き去りですよ
元からこんなもん
13でクリスタル復活したからいいんじゃね
リアルタイムでSFC辺りの物を遊んでた人がみんな最近のゲーム
リメイクをつまらないと思ってると思い込むのはやめて欲しい
FFは全部おもしろい
以上
第一のFFはクズ
以上
ディシディアじゃ誰も発狂しなかったの?
セシルバッツティナはかなり違和感あったと思うんだけど
自分の好きなFFこそ至高
これがお前らのどうでもいい真実
自分が嫌いなFFこそ最低のカスゲー
というわけでFF4は糞
>>879 過去作に思い入れがあって少しでも物のわかったやつなら、あんな見えてる地雷を踏むかよw
ありゃ、新参が過去作をわかった気になるためのもんだろ
オールスターを揃えた対戦ゲーなんだから、改変されてるのが前提だとわかりきってるから特にむかつきもしないな
むしろ大歓迎
歓迎はしねえよw
野村のオナニーゲーでの改悪を前提にして話す馬鹿ガキの発生源だからな
それにしても、スクエニは遺産を食い潰すだけしか能がなくなったな
ぼくのだいすきなえふえふwを神聖視するのはわかる
もう13個も出てるし派生作品もあるしDQもあるしそれ以外の名作もあるし
スクエニは一定周期でリメイク出せば永遠に安泰なんじゃね
DQオンラインを作ったらDQ信者から長期間にわたって沢山絞れそうだな
>>885 神聖視ってほどのもんじゃない
たいして仲の良くない知人でも、どこぞのクソガキが勘違いを前提にボロクソにこき下ろすことがあったら、
一言訂正したくなるだろ
ボロクソと感じてる時点でボクのFFを馬鹿にするな!って思ってるのを告白してるようなもんだな
12と13は懐古関係なく糞
13は糞だが12は名作だ。
ストーリーなんかどうでもいい。
ストーリがおかしいというなら
12に限らずFFのストーリーなんてどれもこれも同レベルだ。
>>891 12のストーリーが糞なのには自覚があるってことね
信者目線じゃない人はもっと厳しく見てるよ
ストーリー軽視派に言わせれば「だからなんだ?」としか言いようがないんだよ
ゲーム性とストーリーとのプライオリティが違うんだから
ゲーム性80点・ストーリー25点
ゲーム性40点・ストーリー85点
ゲームとして売る以上、前者を高く評価すべきと思う人がいるということだ
>>889 この手のアホって思い込みが先にあって、なんでも自分の都合のいいようにしか解釈しないから会話が成り立たない
ブサヨに多いタイプ
正直RPGのシナリオなんかどれも似たようなレベルだと思う
ドングリの背比べ的な感じで、どれも一律に良くない
その理屈が通るならATBシステムの頂点に君臨するFF10-2最強なんだけど
なんだかんだでジョブチェンジもあるし最高のゲーム
X-2はゲームとして完成度も高いし、面白い
だがキャラから演出から設定まで全てにおいて気持ちが悪い
言うなら、最高級の味のカレーなんだけど、見た目ががウンコそのもののカレーライス
料理は見た目からとは言ったものだ
見た目だけで判断して全てを談じる薄っぺらなのがいかに多いかってことだな
10-2はパケを見ただけで買う気が出なかった
10-2はやってみるとシナリオも戦闘も結構良かった
でも時々差し込まれる電波な演出はやっぱりなかった方が良かった
最初の30分間の展開で、あまりの落差に半年寝かした
俺はつまんなかったな、クソゲーだあれは
905 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 09:08:51 ID:Ui4wZ55eO
ゲームは見た目より中身と年中ほざきながら
オプーナを笑ってる懐古厨は滑稽だな
オプーナはあのキャラデザで本気で売れると思ってた経営陣が笑える
ゲームの中身は割と面白い
鳥山で爆死した真のドラクエ9ことブルドラの立場はどうなんるんだよw
>>907 鳥山で爆死した在庫ニング一本糞よりはマシだろ
>>908 なにいってんのw
明の方だろうが
FF13アンチがアホなんはわかったがw
FFは4辺りで既に微妙な気持ち悪さを感じて途中で投げ出し
DQは7と8以外の本編と外伝いくつかを最後までプレイ
ここ数年でプレイしたその他のRPGは葛葉ライドウ対アバドン王とポケモン金銀リメイクとオブリビオン
そんな懐古が通りすがりますよ
世界樹の迷宮とセブンスドラゴンは今風に作った懐古向けゲーなのでノーカウントで
オブリビオンやって面白く思ったなら全然懐古でもなんでも無いんだが
DQ9で歴代ラスボスを出してるのは懐古に対するファンサービスなんかな
そんなホイホイラスボス出されたら懐古だって困るだろ
FFは7から入りその後9、10、4DS、6、3DS、5、2PSPの順でプレイした
256が特に好きなんだが、俺みたいなのってなんていうの?懐古とは言わんよな?
思い出補正とかじゃなく純粋に先にやった7や10より後にやった5とかのほうがおもしろかった
ジョブ好き
>>895 RPGのシナリオがクオリティ高いと言っている人は傑作と言われている映画や小説をどんどん見ることをすすめる
RPGのシナリオがどれだけ陳腐なものかすぐにわかると思うから
>>916 懐古厨といわれるんだろうが昔の作品は良く練られてるよな、ネタが使い古されて無いだけかもしれんが
今のはあんたの言う陳腐なRPGと大差無いよね
どこら辺がどう陳腐なのか是非説明してもらいたいもんだ
バカでも出来るRPGで懐古とかマジ終わってるな
>>918 お使い→ご都合主義でイベント進行のパターン過ぎて陳腐
ドラクエで言えばほとんどシナリオに起伏がない3の方がシナリオありきの4よりも良かった
>>916 ゲーム進行のモチベーションになりつつゲーム部分の邪魔にならないのが
「ゲームのシナリオ」のいい型だと思うので、少々陳腐なくらいの方がいいのかもしれないと思うよ
ポケモンなんかは毎回パターン一緒だけど、それを批判する人はあまり見ないしね
ストーリーの断片だけ配置しておいてプレイヤーはそれを好きに拾い回れるタイプのRPGが好き
具体的にはドラクエ3とか俺屍とか。
あと、PSOのオフラインモードのストーリーの見せ方は面白かった。
プレイヤーは最後にしか関われないのであくまでバックグラウンドの解説でしかないんだけど
ただのチュートリアルか攻略ヒントだと思って読み進めて、最後に背筋が寒くなった。
俺は酒場とか冒険者の店とか冒険者ギルドとかで
仕事を引き受けてシナリオこなしていくタイプが好き。
要するに冒険者やりたいってこと。
FF12はモブ狩で冒険者やれた。
世界樹とかBUSINとかも冒険者だったな。
FF13なんかはむしろ懐古向けのゲーム。
というか、あんまり進化させないで安心感もってもらおうとしたんだよ。
ゲーム部分で冒険しないおかげで、宣伝効果のあるグラやムービー部分に回せる予算も増えるし。
偏ったいちコアゲーマーとしては、爆発して欲しい。
「ゲームに見た目は関係ない。今の最新ゲームは従来のものを単に3D化しただけ」
っていう石器時代のゲーム観でゲームを語る懐古も溶けて欲しい。
それなりの知名度を持っていながら冒険したアンサガを見習え
ゲーム部分で冒険っていう意味でならFF12だって十分爆発とも言える変わりようじゃね
というかFFならとりあえず買うっていう奴多いしむしろFFこそ冒険向けタイトルだろ
ヘラクレスの栄光3のシナリオのインパクトは一生忘れらんねえ
あれだけは他のジャンルじゃ絶対再現できないと思うぜ
4はキャラを前面に押し出したゲームだったからじゃね。それは2もだけど。
しかしあれだな、懐古はクリスタルだのジョブだのっていうけど、懐古さんたち2のこと忘れてるの?
FF2は色々と面白いこころみをしてる。
球面型マップとか(ウルティマ3から持ってきたものかな?)
なによりあの独特なシステムもおもしろいし。
ただ、あれはFFというよりもむしろサガの第一作と見るべきかもしれない。
2はジョブはないけどクリスタルは出てくるぜ
あとまあ、何より「ファンタジー」だったからな、2は
2のシステムならジョブもへったくれもないな。
どうにでも好きなように育てればいいんだから。
FFが中世ヨーロッパ的な世界観であったことはただの一度たりともない。
ナンバリング以外でFFTシリーズがあるくらい。
基本的にファンタジー+機械文明で、それは1から13までずっと。
ファンタジー寄りかメカ寄りか、その比重が違うだけ
魔法の石の力で飛ぶ飛空挺をメカと申すか
まあ電気が魔力に変わった程度の差ならメカと言っても差し支えないかも
比重が変わったことが大問題なんだと思うが
13は完全に機械文明にしたいとか制作の連中がインタビューで答えてたね
そういうのはファイナルメカとか新シリーズ作ってやってほしいんだけどな
ファンタジーの定義勘違いしてねw
SFのFはフィクションだって何度言ったら
すこしふしぎ
941 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:40:58 ID:hy1emPI9O
ロープレという略称はJRPGのイメージ
JRPG(笑)
毛唐かぶれもいい加減にしろ
どうした?もっと抗ってみせよ!!
ヴァイスはカコ(・∀・)イイ!!
誤爆した・・・
もうまともなFF13のスレはないのかw
ここは13専用スレじゃないですし
こんなスレの話じゃないよw
948 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 13:30:28 ID:DRq4ljk00
正直言うとたまには王道から外れた。悪者が世界を支配していく様子が見たい。
レベルEのバカ王子みたいなのが主人公のゲームとか
950 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:58:45 ID:uh9wZpJ00
自分から面白いゲームを探さないからいくら経っても
有名なつまんないゲームをつかまされるんだよ
「勇者のくせに生意気だ」を薦めよう
RPGはスーファミで終了しました
>>948 悪者が故郷を墜落させて、仲間がいくえふめいなってもキャッキャウフフするゲームなら
>>948 悪者が正義の味方から逃げる話ならあるな
そんで最後は正義の味方の親玉をたおしてED
そういった正義の反対は悪だ!みたいな逆発想はしやすいわな。別に極端に振れななくても
いいわな。トルネコみたいな道具屋のおっさんの話でもいいし、選ばれし戦士を目指したが
なれなかった男の話でもいい、世界を救う英雄のサポートをする嫁とかの話でもいいし、
村を守る警察官みたいな守衛のはなしでも、別になんでもいいわな
懐古厨氏ねよ
>>955 選ばれし戦士を目指したがなれなかった男の話→クラウド
世界を救う英雄のサポートをする嫁→ビアンカ
DQ6の原案
主人公PTとラスボスの戦いが世界の命運を決める・・・そんな作品は飽きたわ。
昔はそれなりに強かった戦士が、村とその周辺に居る危機を昔とった杵柄で排除して見せて、
最初馬鹿にしてた村のがきんちょに「やっぱりおっちゃんはすごかったんだ!」
みたいに言われてエンドのそんな話でいいんだよ。
売れるかどうかはともかくそんなDQも見てみたいな
売れるかどうかはともかく
王道ファンタジーを出したら
>>959みたいなのが沸いてきて
奇抜なのを出すと王道に戻せと言われる
>>961 「魔王が居て、勇者がいて、世界を救う為の旅に出る」事ばかりが王道じゃないと思うんだが。
俺の言ったのって・・・
魔王を「村とその周辺の危機」勇者を「昔そこそこ強かった戦士」世界の平和を、「村とその周辺の平和」
・・・に、置き換えただけだぜ?
どこが奇抜なんだ?
>>962 その3つを満たした設定でヒットしたゲームがいくつあるの?
置き換えただけっていってもそこはかなり大事な部分だろ
>>962 小さい村救う話ならどうせなら世界救うほうがいいだろうがw
まず売れないだろ
村を救う話でおもしろいストーリーを考えられるんなら別だけど
だいいち村に引き篭もってたらマップだっていつも同じところになるだろうし、まるでモンハン
>>964 まぁ、ぶっちゃけちゃえば、「あまりないから」やってみたいんだがな。
RPGか?というとちょっと違うが、不思議のダンジョンの導入ストーリーなんかは、一応近いな。
トルネコも、シレンも手練の冒険者ってだけで特に勇者とか、血筋がどうのとか言うわけではない。
(トルネコは、元勇者PTの一員ではあるが)
彼らの冒険が世界を救うわけでもないし、魔王を討伐するわけでもない。
WIZARDRYとその派生作品なんかも
プレイヤーの操るPTメンバーはメイキングが基本なんで複雑なバックボーンとかはもってなく
作品にも拠るが、その冒険の成果がせいぜい町の平和程度で終わるものも多いな。
(そうじゃないのも増えてるあたりが残念である)
>>965 例えばFFなんて、
魔王も主人公も顔見知りのやったら狭い世間の中で話が進んでる、みたいに揶揄される。
ライバルや宿敵が実は血縁とか知人だった!ってのはドラマチックかも知れないが、
連発すると、そういう弊害ばかりも生まれる。
小さい村とその周辺が舞台なら、そういう設定も違和感が減るわけよ。
もちろんそれで面白いものが書けるかどうかは、ライターの腕しだいだろうけどね。
>>966 だれも、村の中だけでストーリー完結させろとかいってないだろw
村とその周辺つってんだから、
例えば主人公の村が辺境にあったとして、隣村だとか、
その辺境の中心都市とか、その程度の行動半径でも十分じゃね?といってるんだよ。
DQでたとえるなら、アレフガルド全土(或いは北部のみ)を
「これが、王国の辺境地区です」といえば、十分なイベントとか詰め込めそうだと思わんか?
えーとなあ、RPGってのはとにかくボリュームが求められるんだ。
新作は旧作よりも大ボリューム、そうでないと文句言われる。
そんなわけでRPGはどんどんボリュームが肥大化していく。
最初はダンジョン一つ探索するだけだったものも、
シリーズを重ねるごとにボリューム増やして行くと
ダンジョン一つではおさまらずにストーリーは際限なく壮大のものになって行く。
「狂王の試練場」一つだけじゃもう売り物にならんのだ。
RPGのストーリーが際限なく壮大なものになっていく原因はそこにある。
これをなんとか抑える上手い方法はそうそう思いつけないだろう。
でも実際のRPGはフィールドが増えてもボリュームが増えた感じはしない
ただ1つ1つのフィールドでのイベントの薄さが目立っていってるだけの気がする
街1つ、ダンジョン1つのイベントの濃さのまま、フィールドも増やせれば良いんだがな
実際にはそれは難しいという
しかし増やしすぎると「長くてダレる」といわれる
>>969 だからさ。だれもボリュームを小さくしろといってるわけじゃないの。
町一個に対してイベント一個、ダンジョンが一個しか設置しちゃだめですと、誰が決めた?
ボリューム=世界の広さじゃないだろう。
町の様相だって、ストーリー展開しだいで変えていくことだって可能だろう。
ひとつの町に対して、最寄のダンジョン複数用意してもいいじゃないか。
場所は同じダンジョンでも、こもってる悪党が罠仕掛けたり新しいフロア追加させることで、
違うダンジョンに変えてしまってもいいじゃないか。
それこそ、隣の村へ行くための道がダンジョンのような構造だったとしてもいいじゃないか。
>>972 11とかMMOやったら?自分は何たらの血筋〜とか一切関係ないし
街とかのお手伝いクエ適当にこなしてりゃ要望にそえそうなもんだがなw
局所的なストーリーってツクールゲーに腐るほどあるような気がする。
メガテンのペルソナやソウルハッカーズは1つの町(市)が舞台だったな
>>973-974 オンゲならもう散々やってるし、ツクールゲーだって面白いのはあるのは知ってるが、
それで満足できるなら、こんなところで愚痴らねーっての。
こんなところで愚痴んな
チラシの裏にでも書いてろ
ツクールゲーをいくつかやったことあるけど
序盤でやめて消してしまってクリアしたことがないな
まあ論点がおかしいよね。世界を救う重厚長大だけじゃなく、
いろんなチャンネルがほしいつう話なのに、売れる売れないに
シフトしてるし。映画や小説だけじゃなくて漫画なんかもだが、
上がりかけの中年女性の恋愛から、単なるパン屋の話でさえ
ヒットは生まれたりすんだぞ。なんかユーザーがこれでは、ゲームは
そういった意味ではストーリー物は、一生そういったもんに敵わんの
じゃないかつう絶望感すら感じるな。ブームになるようなもんだけが
正しいわけじゃないんだよ
ああだこうだいうが
ゲーム会社に売れる見込みのないゲーム出せっていうのもおかしいだろ
パン屋RPGがヒットする可能性だってあるかもしれないけど大ゴケする可能性だってある
>>980 パン屋はもののたとえでしかないんだが・・・
すくなくとも世界を救うための一本道RPGよりは、
やる事がたくさんあって、自由な世界を楽しめるRPGの方が、見込みありそうだがな。
自由度が高いと何をしたらいいのか分からない
という批判を受ける場合があるな
FF12とか自由じゃね
FF12はモブ狩りやサブイベントといった寄り道要素はあるけど
シナリオは一本道だから次に何をしていいのか
どこへ行けばいいのか分かりやすいな
>>981 だから自由に世界を楽しめるMMOやってりゃ良いじゃねーかw
>>982 そりゃ、イベントへの誘導が下手なだけだ。
>>985 MMOでの自由と、オフゲの自由は意味合い違うんだがな・・・
>>986 じゃぁもう自分で作れよw
どこがどんなゲーム作った所で文句しか言わないんだろ?
寄り道要素いっぱいの自由度ならFF12が該当するだろ。FF12はおもしろかったか?
ストーリーそのものが単発のクエスト、依頼、ミッションで構成されてるモンハンみたいなRPGのことを言いたいなら、それは間違いなくつまらない
モンハンなんてアクションだから売れてるようなモンで、あれがRPGになったら爆死
成長要素のあるアクションにすれば解決
結論:ドラクエ、FFはもう古い
つかそんな世界なんかそんなに救いたくないしなw
そもそも5〜6人のパーティでとかもあるし、まあそういうものも
あってもいいけど、ありすぎるのもな
>>988 すごくつまらないと勝手に決め付けてるが、
大昔AD&Dのパソコン版とか、そんなんだったが、すごく面白かったぞ。俺的には。
FF12は、確かに寄り道要素は多かったが、キャラクターを自由に作るそういう自由とかはないだろうが。
後、世界救う系はもう飽きたといってるわけよ。
>>987 レス前後するが、上記参照のこと。決して他者が作ったゲームにモンクつけたいだけじゃねえわ。
ただし、これは洋ゲーで、グラとかが非常にバタくさいもんだったので、
和ゲーでそういうノリのゲームがやりたいんだよ。
自分で作って満足できるなら、とっくにやっとるわ。
消費者様は神様です
>>967 それ8のことだろw
ほかは知り合いっつうか途中で知り合うパターンはあるな
>>992 じゃぁもうゲーム卒業しろよw
近所の掃除とかお手伝いして喜ばれればそれで満足なんだろ?世界を救うなんて話にゃ関われないだろうしな
こんな所で愚痴たれてるよりよっぽど楽しめそうだし充実した人生遅れるぞ
うめ
>>988 FF12は面白いだろ。
3や5と並ぶ名作だ。
ウンコ以下の13とじゃ比べようもない。
>>995 詭弁の特徴15条
10:ありえない解決策を図る
>>998 何を言ったって聞きやしないお子様にはそんな扱いで十分なんだよ
埋め埋め
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!