††††† FF13葬式会場97日目 †††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
†††††† FF13葬式会場96日目 ††††††
FF13はまいそうされました

        /二二ヽ
         | 最  |
         | 終  |
         | 幻  |
         | 想  |
         | 拾  |
         | 参゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
前スレ

†††††† FF13葬式会場96日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261899924/

まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:52:38 ID:FxWijFZK0
こちらは実質99

↓97
†††††† FF13葬式会場97日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261911002/

↓98
†††††† FF13葬式会場97日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261911006/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:57:03 ID:cKA5NiH70
このスレは99スレとして再利用となります

次は100スレ目で百か日法要と100スレ達成が同時となり
四十九日級の加速が予測されますので800を越えた時点で100スレの準備と案内をお願いします
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:57:46 ID:2pRAqJ230
    \スタート/
      ,' /
     i .l
.    | 、 ←1〜10章       │
    、.\ ヽ       11章 \ ○○○ /
      、 \ . ヽ ._     ↓ ○/ ̄\○ ←ラスボス
         丶.   ‐ (V)_ (○|  ・ω・|○―
           ` ‐ _ ミ( ゚∀○\_/○
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

    「FF終わっちゃったのかなぁ」

    「てめぇで考えろ!」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:59:00 ID:EhvSxQVk0
なんで†の数勝手に変えてんの?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:00:21 ID:FxWijFZK0
〜百か日法要について〜

百か日法要とは、故人の命日からちょうど100日目に行われる法要のことです。
百か日法要は故人の命日から七日ごとに続く初七日から七七日の四十九日の忌日以降の100日目の法要であり、ここでひと段落着く法要であります。

百か日法要のことを「出苦忌(しゅっくき)」または「卒哭忌(そつこくき)」とも言います。
百か日法要は故人を失ったことから、悲しみ泣き明かした日々に一度気持ちの整理をし悲しみから卒業するための法要でもあります。
百か日法要は最近では、故人と親しい間柄の近親者や身内だけで供養することが多いようです。
昔は百か日法要はとても重要な法要とされており四十九日法要と同じくお供えをして盛大に行われていました。

百か日法要は施餓鬼会とも言われており、無縁仏や餓鬼道におちた者の供養をします。
そしてこの百か日法要の施餓鬼会供養によって飢餓に苦しむすべての者へ飲食を施すという善行を行うことにより、
故人の滅罪追福を願うという意味のある法要なのです。

また、百か日法要のあとは一周忌法要まで法要はありません。
なので、百か日法要は故人の命日から続く法要にひと段落着く法要であるため、この日に納骨式を行うことも多いようです。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:04:43 ID:cKA5NiH70
皆さんがお焼香出来る様に線香AA用意しておいて
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:10:52 ID:FxWijFZK0
>>7
焼香の準備を整えて参りました

      ,,,
( ゚д゚)つ┃

     ( :::: ,),,ノ  
     (   ノ
.     `从´
( ゚д゚)つ||||
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:12:23 ID:2pRAqJ230
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのFF13をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´  FF13  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ○○○ ̄ 7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/○/ ̄\○/ l::::::::::::::::
      l    人  /○|  ^o^ |○ /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ ○\_/○ /::::::::::::::::
     l  /il  |   ) ○○○ / /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:13:51 ID:/71WBG1S0
     |┃三        /0 ̄\
     |┃           | :::::::::::::|
     |┃          \___/
 ガラッ. |┃            ___  
     |┃         /    \    
     |┃       /  \ /  \
     |┃三     |   ・ .. ・   |   
     |┃三     |    ' ̄`    |
     |┃      /\____ /ヽ
     |┃    /__/__  __ヽ__\
     |┃   ∠  !:::::::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:15:15 ID:cKA5NiH70
>>8


あと法要なので塔婆も

  /\
  ( 普 )
  < 通 >
  ( 院 )
  | 一 |
  | 本 |
  | 糞 |
  | 蟹 |
  | 在 |
  | 庫 |
  | 妊 |
  | 具 |
  | 信 |
  | 女 |
 ┘--└
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:33:23 ID:KX4+i1VN0

13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:44:24 ID:2pRAqJ230
|<私は一本道ではなく線香です
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:08:52 ID:e1/R0BSV0
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:13:23 ID:nbyAcMmz0
100日法要はこのぶんだと深夜から明け方だな
参加できるかな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:15:43 ID:cKA5NiH70
四十九日が午前2時25分に始まって同47分までの22分間で通しての勢いが64800
今度はこの記録を越えてしまうかどうかもポイントだな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:16:18 ID:nbyAcMmz0
今更ながらだが
SFCのFF5のOP
草原でチョコボ疾走→FFの文字の形にくりぬき→タイトルの流れが音楽もあいまって鳥肌もんなんだが
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:19:53 ID:cKA5NiH70
ゲーム開始時のタイクーン城が明るくなっていくシーンも鳥肌もの
FF5〜6のグラフィックは現代でも最高レベルだと思う
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:36:24 ID:EAxbJPDg0
>>17
神だよな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:47:18 ID:sLAvbe0H0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ .//-  .─ ─ -.\\ ┃ 
┃///: : : : : : : : : : : : : :\\┃ 
┃//::/: : :/: :/: : : :: : : : : : :\┃ 
┃ | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i ┃
┃ /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|┃
┃|: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|..┃  
┃レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::| ┃  
┃ レレ.i  "  ,___,  " l::/ ┃
┃  _ヽ    ヽ _ン   /))) ┃  
┃_ヽ  >,、  ______ , イ((((  ┃
┃  | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/┃
┃  H    ヽ:::::::#:::::::/    ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:56:02 ID:2pRAqJ230
┏============┓┏============┓┏============┓
‖        ...‖‖            ‖‖ ,rス ̄ \  .‖
‖   _      ‖‖  ィニYニヽ   .‖‖ .f/,.-、.\  〉 ‖
‖ /^ハ  ミヽ .‖‖/ /'__ _\ \...‖‖ 〈 ¨' | |¨} /  .‖
‖ .|  |-ヽ - } ‖‖f/|.f=,ハ,=) レ| }.‖‖ .ヽ エ彡'  .‖
‖.((Y八゚`,_ド リ....‖‖{ {. ≧≦ }}}}‖‖  ハ 二イ>\...‖
‖  ト、  -=-ノ  .‖‖∬ド'三'ソ∬∫‖‖,イ|ヾ、_イ ...>‖
‖ 人 ` ー个ー..‖‖从{ハ ./ノ从ヽ‖‖ }l   /  ( ‖
‖∧.   ト、\ } .‖‖   Y      ‖‖ ( |   |    ) .‖
┗============┛┗============┛┗============┛
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:56:20 ID:u+nPwxSN0
<戦闘関係で駄目な所まとめ>

・完全に通路を塞ぐ敵
・避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
・避けアイテムが入手しにくい
・避けて進んだらボスで詰む
・避けずに進んでも詰みやすいボス
・戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
・クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
・メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
・オプティマのオートセレクト機能が糞
・画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔)
・カメラアングルが悪い(対象を見失う)
・チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
・戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
・戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
・ラブイラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
・敵が無駄に硬くとHPが高い
・死の宣告タイムアタック
・ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
・阿呆なAI
・優先行動の設定ができない
・ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ
・回復系の使い勝手が悪い(回復量が少ない/発動が遅い/途中で回復を止める)
・召喚獣の必殺技がスキップできない
・標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
・リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
・戦闘中リーダーの変更ができない
・戦闘中仲間の入れ替えができない
・敵は使いまわしが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
・敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
・どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK

追加・修正随時募集中
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:59:32 ID:2pRAqJ230
           ノ::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
         ミ从/・\ソ/・\ 彡
         ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡   ヒーロー参上!
.         从ミゝ  トェェェイ  ノ彡
.           从> `ー'´ イ从
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:06:48 ID:lzCRzuUM0
>>22
AIのところ
きちんと適切な行動をコマンドでやりつづけると
学習するのかな?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:22:14 ID:2pRAqJ230
                      \ ○○○ /  
                       ○/ ̄\○
                     ─○|  ^o^ |○― はたらきものよ
                       ○\_/○
                         ○○○
                        / │ \
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ .//      -  .─ ─ -.               ___       \\ .┃ 
   ┃//      /: : : : : : : : : : : : : :\           ノ::::::::::::::::::::::ヽ      .\\┃ 
   ┃/       /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : :\        /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      \┃ 
   ┃        | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      ┃
   ┃        /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}rス ̄\ .┃
   ┃   _   |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |:::: ィニYニヽ  ミ从/・\ソ/・\ f/,.-、.\  〉┃  
   ┃ /^ハ  ミヽレレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |/ /'__ _\ \.从 ⌒(__人__)⌒彡〈 ¨' | |¨} /.┃  
   ┃ .|  |-ヽ - } レレ.i  "  ,___,  " lf/|.f=,ハ,=) レ| }.ミゝ  トェェェイ  ノ 彡ヽ エ彡' .┃
   ┃.((Y八゚`,_ド リ  _ヽ    ヽ _ン   / { {. ≧≦ }}}}从> `ー'´ イ  ハ 二イ>\┃  
   ┃  ト、  -=-ノ_ヽ  >,、  ______ , イ(( ∬ド'三'ソ∬∫       ,イ|ヾ、_イ ...>  ┃
   ┃ 人 ` ー个ー  | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/ 从{ハ ./ノ从ヽ}          l   /  (.┃
   ┃∧.   ト、\ } .  H    ヽ:::::::#:::::::/    Y                ( |   |    )┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|         |::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|         |::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

前スレより
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:25:30 ID:LtAcT9OV0
はやw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:38:44 ID:u+nPwxSN0
>>24
しないからみんな怒ってる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:07:42 ID:DPvZ3RZ90
ああ100日参列したかったが
線香でがまんするか

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:14:03 ID:ACh0GRTGO
>>21
その遺影はノムサス……じゃなかったヴェルサスのときに大活躍だな
またただいまお帰りなのかな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:14:49 ID:sTZua0to0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame010483.jpg

左から野村、野島、一番右のフィフスエレメントにいたようなキャラ誰?w
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:16:08 ID:v2W26DPQ0
49日は参加できなかったが100か日法要こそ参加するぜ!w

そなえて今から風呂入ってくるかw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:16:48 ID:uv6ztYem0
実質99日目
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:17:58 ID:RcLMvqQw0
>>1
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:03 ID:DPvZ3RZ90
フィフスエレメントの敵ボスぽいやつかw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:06 ID:E38B4KSO0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame010488.jpg

自分でも何がやりたいのか良くわからなく…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:06 ID:GtgM+Xt80
>>30
野末
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:15 ID:Kl8814xo0
この流れは・・嵐のヨカン!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:16 ID:EjAVHA8X0
オプーナのガラッのAAのライトニングさん仕様のやつってないよなあ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:17 ID:ZnQ6feEo0
次スレアゲ

次が1000なわけだが、眠いな・・・
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:20 ID:pcFE69te0
ところでFF13のテーマって何だったの?
DQ9だと「(死者からの)自立」、TOGだと「守る」みたいな感じのやつ。
ググってもテーマソングしか出てこないんだ。。。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:21 ID:LgjgsbfF0
なむなむ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:28 ID:jjFd9xdC0
前スレ>>978
神曲だぜ
街のハーヴェストって曲もまさに収穫祭みたいな賑わいを感じるよ
四つの心?は最高にワクワクするな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:35 ID:sTZua0to0
>>前スレ946
一番右は野末か、しらんかったw
てか野島は4大癌に入ってるがな
スクエニの野島脚本しかしらない俺には普通に地雷

>>36
d
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:41 ID:Luje/AewO
ヴィダルサスーン
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:47 ID:IPvFVkdF0
あげあげ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:49 ID:Tq1TjDdf0
本スレまたパージされてる?みつかんね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:18:55 ID:QB+X8xLY0
あ〜明日も仕事だから100ヶ日参加出来そうにないよ…
皆頼んだぜ。FF大好きだったよ。ちゃんと供養してやってくれ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:01 ID:nfCBQMqp0
実質98日目だな!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:10 ID:JAUtlcCi0
いよいよ100日目が近づいてきたな
ウァークティカリウスしてきた
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:17 ID:EjAVHA8X0
>>46
あるよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:17 ID:ZyV+cABL0
100に向けてはたらきものが増えてきたな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:18 ID:RcLMvqQw0
>>31
入ってこいよ
2時間は掛かりそうだしな

>>48
99だってば
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:27 ID:81UOueqH0
>>18
昔のFFはマシン的な制約を生かしてゲームを作っていたよな。
4でバブイルの巨人が登場した時、おおこのままでは世界が滅亡する、やべえ、と思ったよ。
あれで十分迫力が伝わった。
あれもいまならCG使ってはでに表現するんだろうけど。
ムービー主体になって逆に表現力が衰退したんじゃないかな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:32 ID:/MK+CONG0
988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 00:15:41 ID:yNTojkop0
野島の経歴

* 探偵神宮寺三郎 危険な二人(前編)(1988年)原作
* 探偵神宮寺三郎 危険な二人(後編)(1989年)原作
* ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡(1989年)シナリオ(共同)
* 探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…(1991年)シナリオ
* ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(1992年)シナリオ
* ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物(1994年)ディレクター、シナリオ
* バハムート・ラグーン(1996年)ディレクター
* ファイナルファンタジーVII(1997年)ストーリー・イベントプランナー
* ファイナルファンタジーVIII(1999年)シナリオ

ほか「Liberi Fatali」などの作詞を担当。

* ファイナルファンタジーX(2001年)シナリオ

シナリオは渡辺大祐と連名。ほか主題歌「「素敵だね」」の作詞を担当。

* キングダム ハーツ(2002年)シナリオ

秋山淳、渡辺大祐と連名。開発終盤のみヘルプとして参加。

* ファイナルファンタジーX-2(2003年)シナリオ

渡辺大祐と連名。ほか主題歌「1000の言葉」の作詞を担当。

* Before Crisis ファイナルファンタジーVII(2004年)シナリオ監修

シナリオは平野幸江が担当。

* キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(2004年)シナリオ監修

シナリオは渡辺大祐が担当。野村哲也と共同で監修。

* ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2005年)シナリオライター
* ラストオーダー ファイナルファンタジーVII(2005年)オリジナルストーリー
* キングダム ハーツII(2005年)シナリオ
* クライシス コア ファイナルファンタジーVII(2007年)シナリオ
* デルトラ・クエスト(2007年)シナリオ
* 大乱闘スマッシュブラザーズX (2008年)

アドベンチャーモード 〜亜空の使者〜:シナリオ(プロット)

* ヘラクレスの栄光 魂の証明(2008年)シナリオ
* 探偵神宮寺三郎 series No.19「連鎖する呪い」(2008年)シナリオ
* サクラノート 〜いまにつながるみらい〜(2009年)シナリオ
* ファイナルファンタジーXIII(2009年)ストーリーコンセプト
* ラストランカー(2010年予定)シナリオ
* ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII(未定)シナリオ

これ見ると野島も癌だな
たまにホームラン打ってるけど数打ちゃ当たる的なもんだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:43 ID:nfCBQMqp0
実質99ニティメだな!
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:19:46 ID:M1SGsApS0
>>35

         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶  
         /:::ヽ         ヽ          
.        ,':::::::::::ヽ.          '、          
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,    
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |        
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',    
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:11 ID:CZFsrICC0
すげえなもうすぐ100か。感慨深い。

tk一本道云々よりも、俺はプレリュードとファンファーレが無いのが一番嫌だ。
それがあっただけでも大分見方が違っただろうに。多分だけど。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:16 ID:+CQKEBKM0
>>40
テーマソングどおり
「友情で奇跡(笑)」じゃないの

遊戯王10000000000回読みなおせと言いたくなるけど
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:29 ID:IPvFVkdF0
業務連絡

次スレは百か日法要です
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:30 ID:3t/dFA1m0
test
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:31 ID:nfCBQMqp0
1000レス以上もこのスレに投下し続けた甲斐があったぜ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:38 ID:QB+X8xLY0
>>54
野島は上の人間が優秀だといい仕事をする、らしい。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:50 ID:qgXYWmC5O
後方支援ksk
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:20:55 ID:6MDtYEljO
100日目前でワァークトゥス・テカリュウス
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:06 ID:pbMc2A9pO
非常院ネムリシリウム朱雀
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:15 ID:Tq1TjDdf0
本スレ見っけ。なんで誰も誘導だしてないんだ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:15 ID:nCfyL+Mj0
..       │  
   .\ ○○○ /
..    ○/ ̄\○
 . ─○|  ^o^ |○―
     _\ -''`ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,′              ',
  !    , -────── 、 |  ┼
  |    |  `ィェァ    `ィェァ| | + +
 |    `───────' |   +
  .|                 |    >>1
  |                l                   /j^i
   l              /                   /  ;!
   |  ヽ          /                   /  /__,,..
   |    ` 、     /                   /  `(_t_,__〕
   }       `ヽ_人,ノ{                   /    '(_t_,__〕
  ̄             ̄ ー- _             /     {_i_,__〕
                     \          {    ノ  {_i__〉
                       ',        /      _,..-'"
                         |        /       /
                       ヽ    /      /
                        ヽ__/      /
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:33 ID:3t/dFA1m0
おお、アクセス規制解除されてた!!
これで百か日法要に参加できるぜ!

というわけでまたwiki更新してくっかな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:33 ID:AcrFiGuS0
>>54
俺もこれ見てどこまで擁護していいのか迷ってきた

でもま、いいものはいいものということで
暇な人はヘラクレスの栄光3のシナリオまとめを読んでみてくれ
http://osaka.cool.ne.jp/gonsan/hera3_start.html

すげー長いので気長に。
これを越えるゲームのシナリオってそうそうないと思う。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:35 ID:EjAVHA8X0
おまいらには悪いけど

  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./              . '´   ヽ
 レ1 |  / o └、  ∠                i  ノノハ)i |
   .|__|  ヽ_/^     ,/              ヽ (l゚ ヮ゚ノリ
      __       /           r'⌒と、j   ヽ
   [二二_  ]    /          ノ ,.ィ'  `ヽ /
       //    {          /       i!./
     / ∠___     ̄フ       (_,.         //
    ∠____  /  /         く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
      _,,__/ /  \          ``''ー--‐-‐'
     / o   /   / 
     ヽ_/    \
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:53 ID:ubg9NAX4O
前スレ>>984
野島と鳥山は同レベルだよ。
じゃなかったらKH2やFF7ACやCCFF7はどう言い訳すんの
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:21:56 ID:RcLMvqQw0
>>61
よく覚えてるな
俺なんか何レスしたかなんて覚えてない
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:04 ID:nfCBQMqp0
>>69
実は日本テレコムのダークキングダムのほうがすごかったりする
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:08 ID:07SIROTl0
>>58
今やっている遊戯王のアニメでもいいよな……。
ダークシグナー編の一かけらでもFF13にあればな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:12 ID:/MK+CONG0
>>57
13って不吉な数字じゃん
だからスクエニ本社としても13をFFとして、むしろゲームとして作りたくなかったんだよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:33 ID:AnoC2wjRO
49日は俺が飯食ってる間に終わるっつう奇跡味わされたから
100日はフル参戦するぞ。今日朝5時ぐらいか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:33 ID:N0SLyyV80
>>10
RPG・・・!
ホンモノだ・・・!!
ゲームさまが降臨されたっ・・・!!!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:34 ID:DPvZ3RZ90
100日目は早めにたてておいたほうがいいぞ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:38 ID:pcFE69te0
>>58
それだったら笑いものだなw
つかいくら調べてもでてこないし、テーマなかったんじゃないのかこれw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:49 ID:AcrFiGuS0
>>73
それって主人公が魔王の手下で、倒しても倒しても金が半額になるだけで復活してくる勇者たち相手に
苦戦する話だっけ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:22:56 ID:NafNmhLn0
野島の仕事はヘラ4こそ至高
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:00 ID:U88459nF0
なんか>>9のAA何回も見てるけど
未だに元ネタがわからない
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:09 ID:uv6ztYem0
>>53
W、X、Yを縦に並べてそれが女性の裸に見えるくらいの妄想力があれば美麗なCGなんていらんですよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:15 ID:disTO4870
在庫ニングさんが世に出てから2回目の日曜日が
終わったが、これまでに何本売れたの?
なんか情報が少ないんだが
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:18 ID:BANF+L0f0
いつ次スレ行くかわからなくて風呂に入れない。
どうすれば…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:39 ID:nfCBQMqp0
>>80
まあ、当時最後までプレイしてそれなりに面白かったよ。
章立てって点もFF13に似てるかもね。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:44 ID:/+PuJgUy0
今日大掃除してるときにFF5・6のサントラ流してたんだがなんだか泣けてきた(;_;)
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:50 ID:M1SGsApS0
じしんだーーーー!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:50 ID:cbcrxh5Y0
前スレ>>988
野島って人のことあまり知らなかったけどヘラクレスの栄光のシナリオかいてた人なんだ
ヘラクレスはシナリオ結構よくて面白かったけど同じ人があの黒歴史10−2のシナリオかいてるとはとても思えないw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:23:56 ID:QB+X8xLY0
>>84
150万?とかなんとか…ほんとかねえ…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:08 ID:JIfejTER0
>>73
ああ、あれも凄いシナリオだった…。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:32 ID:FG+1WMCa0
>>85
風呂なんか2,3日入らなくても死にゃしないって
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:39 ID:JAUtlcCi0
>>70
オイャスリウム
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:39 ID:AcrFiGuS0
>>86
なんか最後廃人になるんだよなw
欝になるゲームのシナリオまとめスレあたりで見た記憶がある
そういうとがってるシナリオはいいねえ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:45 ID:nfCBQMqp0
>>91
ラストのヒロインにまったく救いがないのもいいところ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:03 ID:ZLJ9tfOLO
ドラクエ住民だが手をかすぜ
どうすればいいルシ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:10 ID:jjFd9xdC0
ヘラクレスの栄光は4が至高
プラトンがさぁ……ムカつくんだけどにくめないんだよ
主人公より全ステ劣ってるんだけどいないとすごく寂しいんだよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:37 ID:5tQ9itFX0
もうFF13を超えるゲームが出ることはないな

よく言うだろ、亡くなった者には勝てないって^^
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:44 ID:GtgM+Xt80
          / ̄ ̄\
        /_ノ   ヽ_ \
        | (●) (●) |
       . |  (__人__)  |  
         |  ` ⌒´  |   結婚してください!
       .  |       |
       .  ヽ      /
          ヽ    く 
        γ⌒´     ⌒\
        /  (___   __) \
      (____ ヽ γ' ___)
      /.   \ ○○○ / .  \
    /  ./  ○/ ̄\○ \  \
   ./ /   ─○| ^o^ |○― . はたらきものよ
 /' __)     .○\_/○    (__  \
(_/        ○○○       \_)
              / │ \
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:45 ID:qeNvRTkb0
97ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:48 ID:GV41FZhI0
>>54
www
ホームラン打つだけマシだろwwwww

13のスタッフ見たけど野島の名前はやっぱりないし
13を悪くした戦犯じゃないからこの葬式スレで叩くのは門違いでしょw
野末も自分の仕事はきちんとしてるし
あの画像は確かにキモイけどもw
最大の悪は鳥山だから
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:25:59 ID:nLZowXB60
>>71
数撃ゃ当たる野島と違って鳥山は数撃っても当たらないからな……
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:18 ID:PJE9Uw+y0
あ、そうか、13って不吉な数字だからスクエニもわざとクソゲーにしたのか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:20 ID:RcLMvqQw0
>>85
今行けば1時間入ってても大丈夫だろ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:24 ID:xSpItdxoO
最近ギルガメッシュみたいな面白い敵がいない
最近ゴルベーザみたいな礼儀正しい爽やかな敵がいない
最近エクスデスみたいな変な笑い方のボスがいない
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:27 ID:81UOueqH0
ペルソナ2のシナリオは評価高いだろ?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:30 ID:yNTojkop0
もういっそシナリオはジャンプから
監修で優秀な編集者でもヘットハンティングしてくりゃいいんじゃないかと思う
そうすりゃマトモなシナリオに仕上げるんじゃないか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:35 ID:JIfejTER0
>>89
10-2はあの悪名高い三馬鹿がいるから
なんかあったんじゃね?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:36 ID:JAUtlcCi0
>>100
いや、これは実質99です
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:42 ID:IPvFVkdF0
>85
よっぽどの長風呂でなければ
今入れば間に合うんじゃね?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:49 ID:AaMEUZFOO
>>98
今マイケルジャクソン褒めてる奴は気持ち悪いな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:51 ID:O0+yBxlxO
んハッツ
んハッツ
ん?なんだい?君たちは?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:26:59 ID:k1N2N/V50
>>38
やっつけ

     | |:|                |
     | |:|             \ ○ ○ ○ /
     | |:|             ○/ ̄\○
     | |:|           ─○|  ^o^ |○―
     | |:|               ○\_/○             _
     | |:| 三三 二        ○ ○ ○/           //   
     | |:|               /  | \         ┌─ '─‐ ァ
     | |:|              ,. -  .|─ ─ - 、       ̄// ̄//
     | |:| ──_ ‐     /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ     //  //
     | |:|            /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',       //
     | |:| 三三二     | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
     | |:|            /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|     ┌──┐
     | |:|            |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|      二二二
     | |:|.           レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|     └─‐ァ
     | |:| 三三二      レレ.i  "  ,___,  " l::/        /_/
     | |:|.           _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
     | |:|. ─ _ _     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_- 、    ツ
     | |:|            | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
     | |:|.      _     H    ヽ:::::::#:::::::/    .H
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:01 ID:aJFwz7ATO
これ絶対ライトニングホープのショタ同人出るよな
出たら買うわ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:09 ID:LgjgsbfF0
鳥山「ですね」
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:14 ID:pbMc2A9pO
>>101
鳥山「ですね」
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:14 ID:nfCBQMqp0
>>94
ずーっと自分の村を滅ぼしたやつに復讐するためだけに生きた主人公が
主人公と一緒にずーっと戦ってきた仲間が皆死んで、ヒロインと一緒に、
村を滅ぼしたと思われるラスボスに挑みかかったら、
実は世界を滅ぼす使命を仕込まれた人工生命体だと教えられ、
村を焼き尽くしたのが自分で、ラスボス倒した後はヒロインも吹っ飛ばし、
自分は死ぬ。で、ヒロインは盲目になって、村の入り口で主人公の名前を
呼びながらさまようところでENDロール
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:16 ID:totaz7zf0
来年にそなえてスクエニからの挨拶ってことで

忌中

のAAください
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:21 ID:/UrRdnxU0
FF13グラフィックチームはめちゃがんばってるのに
FF13のゲーム部分が糞なのは鳥山の責任


最後の最後まで敵の思惑通りに進む糞シナリオ
街無し!(グラフィックチームがせっかく作った街マップは通り過ぎたら二度と行けないただの通り道←酷すぎるw)
糞戦闘システム(操作キャラ変更不能 アホAI )
ホーリーフレアアルテマ、エクスカリバーラグナロクなどいつもの伝説魔法、武器なし
セーブポイントに武器防具道具屋素材屋全部詰め込んだ手抜きショップ
やり込み要素、寄り道要素少なすぎ
プレイヤーが自由に使える飛空艇なし
クリア後、プレイヤーが自由に移動できる範囲狭すぎ



これらは全部鳥山求が考えてこうなった
こいつひとりのせいでFF13がダメになった
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:23 ID:ooTWx2ON0
100日はオレが寝てる間に行くかもしれん。

せめて明日の朝8時くらいまでには99日で終わってほしい。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:26 ID:nCfyL+Mj0
        彡ミミ|~|ミミミ
        ミ|_(__)三(__)_|ミ
    .   ─○|  ^o^ |○―
         ○.\_/○ ハーゴンたおしてくる
        /'||`' ――'` ||ヽ_
       / ,||      /   \
      /_ / || ミ.W彡|  (●) |
    ξ__ノ/ ||. -l ,゚、l-.\   /
    (_ノ/ ||      ||   ̄
    / /   ||______||.  ヽ
   ./ ム_|__|  |__.|  |___ヽ
   /      |  |  .|  |
  ./       | ̄|  | ̄|
 /       〈__〉 〈__〉
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:28 ID:UehP3RPCO
ゲハに行ったら「ルシ vs 武士」でスレ建っててビビタ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:30 ID:pcFE69te0
>>106
罪と罰を連続して遊んだけど、罰が苦行でしかなかった。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:33 ID:AcrFiGuS0
>>107
いっそ富樫にだな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:34 ID:JIfejTER0
>>95
ああ、あったあった…。

>>100
いいえ、99です。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:35 ID:F7pB+asA0
ねなきゃならんし困ったな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:38 ID:yNTojkop0
>>75
13を逆手にとって暗い雰囲気のダークな作品もよかったんじゃないかと思う
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:40 ID:k1N2N/V50
濁点部分が抜けてたw

     | |:|                |
     | |:|             \ ○ ○ ○ /
     | |:|             ○/ ̄\○
     | |:|           ─○|  ^o^ |○―
     | |:|               ○\_/○             _
     | |:| 三三 二        ○ ○ ○/           //   [|[|
     | |:|               /  | \         ┌─ '─‐ ァ
     | |:|              ,. -  .|─ ─ - 、       ̄// ̄//
     | |:| ──_ ‐     /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ     //  //
     | |:|            /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',       //
     | |:| 三三二     | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
     | |:|            /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|     ┌──┐
     | |:|            |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|      二二二
     | |:|.           レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|     └─‐ァ /
     | |:| 三三二      レレ.i  "  ,___,  " l::/        /_/
     | |:|.           _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
     | |:|. ─ _ _     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_- 、    ツ
     | |:|            | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
     | |:|.      _     H    ヽ:::::::#:::::::/    .H
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:44 ID:J4I3xqxk0
>>111
今から急に褒めてるやつは確かににわかすぎるけど、
マイケル・ジャクソンがすごいのはしょうがないからな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:44 ID:QWspERKk0
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:06 ID:PzXu3jYO0
100日目が49日の勢い超えたらある意味神ゲーだな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:22 ID:nfCBQMqp0
>>123
オレは罰のほうが好きだったな。完璧にペルソナ組んで
合体魔法使ったりしてた。赤い服のほうが似合うよ、あいつには
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:47 ID:nLZowXB60
>>124
富樫「給料はいらないのでそのかわりFF14で遊ばせてください」
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:53 ID:GV41FZhI0
>>130
ですね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:58 ID:k1N2N/V50
>>82
乙女はお姉さまに恋してる
ってエロゲの主人公(男)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:59 ID:yNTojkop0
野島がディレクターやってるバハラグといえば




   サラマンダーよりもはやーい(笑)


137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:29:04 ID:nfCBQMqp0
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:29:17 ID:cbcrxh5Y0
>>108
ちょっと前に出たヘラクレス魂の証明のシナリオも結構良かったから昔は才能あったけど今は・・・ってわけじゃなさそうだしね
やはり上の人次第で良くも悪くもなる人なのだろうか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:29:37 ID:+CQKEBKM0
>>75
「今ベルーガの出現で地球はおかしくなっている。
地球の歴史を時計に例えるなら針はちょうど13の時間をさしている。
ありえない時間…
いやあってはならない時の流れが始まっているんだ。」

って天地創造で言ってたけど
これFF13のことだったんだと今は想う
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:29:59 ID:E4K7xiNX0
>>69
バズー!魔法世界も負けてない
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:30:05 ID:uv6ztYem0
Aさん「野村さん、しりとりしようか?じゃぁ・・・らっぱ」
野村「パ・・パ・・・パージ!」
Aさん「ジラフ」
野村「フ・・フ・・・ファルシ!」
Aさん「・・・しまうま」
野村「マ・・マ・・・魔導院ペリティシウム朱雀!」
Aさん「・・・えっと・・・ふざけてる?」
野村「る?ル・・ル・・・・ルシ!!」
鳥山「ですね」
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:30:30 ID:GV41FZhI0
>>136
あのシナリオは鳥山の仕事みたいね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:30:47 ID:zarOmGNp0
>>89
シナリオってあくまで設計図みたいなもんだからねえ。
野島氏が書いた通りに作ってない可能性もある。

もちろん、なにもシナリオ通りにやればいいってわけじゃなくて
ちゃんと読み込んで意図を汲んだ上で改変すればそれはより良いものが出来上がるんだろうけど、
シナリオのことを理解していないいいかげんなディレクターが手を加えて
結果ぐちゃぐちゃに……なんてことはアニメとか映画とかでもよくあること。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:30:48 ID:ryJduzIo0
富樫をダメにしたFF11。
富樫に見向きもされないFF13。
富樫の次の安住の地FF14。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:30:58 ID:yNTojkop0
>>124
冨樫は巨大風呂敷作れるが畳むが皆無だから駄目だw
畳みの天才うしとらの藤田をつけないと
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:15 ID:+CQKEBKM0
>>121
やめろ
命を粗末にするなはたらきもの
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:25 ID:JIfejTER0
>>140
最終部のシナリオは凄かった…。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:40 ID:SxHNpQNh0
>>36
世も末に見えた。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:45 ID:xSpItdxoO
いとしーのー 野村はー とおいー せかーいーへー
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:56 ID:FKNRTyJ30
                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○―   < ですね
              ○\_/○
          /○○○\
                 |
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:31:58 ID:uv6ztYem0
>>121
ホイミ職人
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:06 ID:Z1WMyuap0
もともとダメな奴だったのさ。のりぴーみたいなもんだ。
周りがチヤホヤするから・・・
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:11 ID:xUJoRAk30
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:16 ID:PAw9NiiL0
ここの住人が最近遊んだゲームで面白かったものってなに?
携帯機でもいいから
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:18 ID:sTZua0to0
>>138
野島はシナリオ自体は悪くないと思う
ただ台詞回しとキャラ作りがアレ
ヘラクレスとやらはしらんが、スクエニ内の作品に限ってはそう感じる
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:18 ID:6tjaYhyE0
今年中に100行ってしまうとはな・・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:24 ID:BnJCPzZeO
>>138
あーるときはーファールシーのてっさっき♪
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:27 ID:TmAxexHx0
>>106
キャラが同人層に媚びすぎでシナリオどころじゃねーよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:31 ID:pPany0jy0
>>145
畳むのはどうでも良いから島本つれて来いw
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:33 ID:yNTojkop0
どうでもいいことだが

富樫×
冨樫○
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:40 ID:g3nlxYpkP
>>69
エストポリス伝記1もオープニングとエンディングが神ががってたな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:44 ID:GV41FZhI0
>>138
そうじゃない?
ノムティスとかガンガン意見言うんだろw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:32:52 ID:wcv739qW0
100日目の準備が着々と進められてるな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:15 ID:ZnQ6feEo0
でもグリードアイランド編読んでてプレイしてみたくなったしなあ
テンション上がった
実際にプレイしててテンション駄々下がりの13とは違って
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:35 ID:RcLMvqQw0
>>91
チラッと見てきたけど、凄いストーリーだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:35 ID:jjFd9xdC0
>>106
そこでアトラス信者から脱落したぜ
よく覚えてないがつまらなくて途中で投げた記憶がある
システムがダメだったのかキャラがダメだったのかは覚えてない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:36 ID:6tjaYhyE0
>>154
TOV
デビルサバイバー
スパロボNEO
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:36 ID:yNTojkop0
>>159
それは別の漫画になってしまう!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:43 ID:6MDtYEljO
もう眠いから早いけど閃光たてて寝るわ ii~
安らかにFF13が眠れますように
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:43 ID:AcrFiGuS0
>>159
島本「そこから畳むか!?」

吼えペンで藤田が出てくる回の面白さは異常
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:55 ID:PNFLrhYh0
鳥山求でググったら
鳥山に勇気を持って冗談を言ったら
あんま笑ってくれなかったって話が出てきて
クリエイター気取りかよ、って思った
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:33:59 ID:JIfejTER0
>>154
GTASA あれはスケールがヤバイ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:34:07 ID:dw0woATr0
斎場に用意する寿司は何人前必要かな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:34:20 ID:wcv739qW0
冨樫は人に説明するのが凄くうまいと思う
あれだけ複雑な念やグリードアイランドの設定をつくってよく漫画に落とし込んだもんだ
17594日の313:2009/12/28(月) 00:34:44 ID:NffbtIMg0
やっと13賛美くんから解放されました。
賞賛と賛美と説教の8時間くらいでした。
プレイ画面を見せられて、すごさを力説されました。
腹が減ったと言ったら焼肉おごってくれました。
帰ってから、またプレイ画面見せられて力説されました。

「どう?FF13すごいだろ?買い戻してまた始めろよ」って言われました。

疲れのあまり心が折れそうになりやした。
でも「いや、もう興味ないから本当にいいよ」って言えました。
ここのスレのおかげだと思う。
ありがとう。
本当にありがとう。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:34:51 ID:BhP1gJbyO
>>54
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2342495

会話無しで動きだけで物語の流れを把握させれるのにFF13は何故ああなった…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:34:51 ID:FKNRTyJ30
冨樫「ジャイロどうしよう・・・」
 
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:01 ID:AcrFiGuS0
>>154
シレンのアスカ
やりすぎて飽きてきたけど
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:06 ID:1KCBrMZR0
>>121
おまえはいっぱい寄り道できていいな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:07 ID:dFo5cfga0
そろそろ100日目か
リアルではまだ10日なんだよな…
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:14 ID:k1N2N/V50
>>175
戻ってこれたかw
激しく乙
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:15 ID:nfCBQMqp0
つーか
ダークキングダムもすごいが
スーパースターフォースだってすごいんだが。

NES SNESの時期のシナリオはすごいの多いぜ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:16 ID:894WwsON0
>>173
野村「俺サヴィ・ヌ=クィ」
鳥頭「特上ね」
カイン「ガリください」
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:39 ID:mm8f/l0H0
あれ、これ99スレだとすると、もう次が100スレ目になるのか
風呂入ってるあいだに100スレ終わってるなんてことはないよな
まさか、な
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:40 ID:GV41FZhI0
さっきもう一回ラスボス倒して
改めて今回の13のシナリオは鳥山が野島の猿真似して書いたんだなぁって感じたよ
ヴァニラの独白、ダイスリーからルシに向けた唐突なおかえり、とかさ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:45 ID:Z1WMyuap0
そもそもクリエイターとかデザイナーつー職業が意味不明。
肩書きか?自称か?免許か?資格か?
格好ばかりだしな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:45 ID:ACh0GRTGO
>>62
そりゃ北瀬も野村もおんなじだw
野島も随分前から四大癌と言われ続けうんこであることは明白だけど
今回の13では関わってるが直接ではない+野島信者と10信者が野島さん本人がFFにへばりつくがごとくこのスレにへばりついててうぜぇめんどくせぇ
というわけで取りあえずノムサスまで保留してお楽しみにとっておこうぜw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:47 ID:ZnQ6feEo0
>>175
とんだ働き者だな・・・辛かっただろう、おかえり
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:49 ID:g16kw5Fd0
amazonで購入者しか点数つけられないレビューで1000件のうち☆5が一番多かったらしい
ただ3以下の評価も多かったから、凡作の中で信者ががんばってるってことなのかね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:55 ID:AcrFiGuS0
>>174
念で一気に面白くなったものなぁ
限定化とかのくだりはGURPSあたりのTRPGのシステムっぽい
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:35:56 ID:yNTojkop0
念は波紋とスタンドと気を混ぜただけなきもするが・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:04 ID:E4K7xiNX0
>>175
よく頑張った
大変だったな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:04 ID:ZyV+cABL0
>>170
吼えペンから藤田さんの作品に興味を持ち始めた

富士鷹ジュビロってすげー名前だよなw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:06 ID:894WwsON0
>>175
そこまでして布教する必要性がどこにあるんだろう、FF13
ホントにそんな説教受けたのかおまいはw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:11 ID:JIfejTER0
>>175
は、8時間…兎も角お疲れでした。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:16 ID:QWspERKk0
>>134
サンクス。
系統的に鳥山より石井、北瀬よりヒゲ、野村より松野の方がイケメンだとおもた。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:17 ID:pcFE69te0
>>175
よく頑張ったな乙
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:25 ID:LgjgsbfF0
>>173
150万人分じゃないの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:39 ID:yUrj5sw50
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:47 ID:zkjQXv5g0
>>175
えっ?
あれから今まで・・・だと?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:36:53 ID:ih6v8vyN0
8時間もFF13ネタで引っ張れと言われても無理だな
このスレを見ていれば分かる
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:00 ID:CZFaHlu70
>>175
その友人バカじゃねーの?w
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:11 ID:SxHNpQNh0
>>154
ベタだけど、ゼルダかな。
FO3も面白いけど。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:17 ID:+CQKEBKM0
>>175
はたらき者よ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:19 ID:z9KCE4q70
>>154
SJかな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:24 ID:ZnQ6feEo0
>>198
請求はスクエニにまわすんだよな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:27 ID:cbcrxh5Y0
>>175
8時間って拷問すぎるw
何はともあれおかえりw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:29 ID:a7jBzaru0
>>175
い・・・今の今まで・・・?
マジお疲れ様というかよく頑張ったと思う

100日近いんだ 気力あったらでいいが見届けてやってくれ
無理強いはしない
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:32 ID:AcrFiGuS0
>>191
能力バトルものって色々な作家がやってるけど
ジョジョと差別化したうえであれだけ面白いものを作ってきたってのはやっぱり凄いよ。
ゾンビ屋れいことか読んでるともろフォロワーだものなぁ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:41 ID:GV41FZhI0
>>176
鳥山だから

・・・俺達は叩く相手を整理したほうが良さそうだぜw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:37:58 ID:5wPJtgQ40
>>154
ディシディア
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:14 ID:pcFE69te0
>>154
イース7
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:29 ID:sh2nwFaW0
>>175
付き合う人考えた方がいいよw
とりあえず乙
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:30 ID:jjFd9xdC0
>>193
うしおととら超おすすめ
?さんかっこいいよ?さん
あとなにげにエロいシーンが多いのもポイントだな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:38 ID:AcrFiGuS0
>>193
からくりサーカスの人形たちの最後でどれも泣いたなぁ
フランシーヌ人形のいないないばぁ、コロンビーヌ人形、他の四天王とかすげえいい
「フランシーヌ様が笑っておられる・・・」
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:44 ID:BnJCPzZeO
>>154
コロぱた
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:52 ID:GtgM+Xt80
>>199
このダディクールに似てる

     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:38:56 ID:pPany0jy0
>>168
でも、スノウみたいなキャラの行動や発言に苛立つことはなくなると思うんだw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:04 ID:dFo5cfga0
>>154
ラピュセル
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:05 ID:MyRJroMIO
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:18 ID:894WwsON0
>>154
モンハン3、オフラインひと段落してからオンラインやり始めたら止まらなくなった
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:22 ID:jjFd9xdC0
>>214
文字化けしたww
ヒョウさんって書きたかったのに常用じゃなかったのか
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:23 ID:zarOmGNp0
>>154
万人には勧められないが幻霧ノ塔ト剣ノ掟
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:24 ID:xSpItdxoO
ディシディアは声優が豪華すぐる
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:30 ID:AJ4N92rRO
>>175
心配してたんだが無事だったか!
解放されて良かったな
お疲れ様




しかし、八時間とは…
恐ろしいな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:49 ID:uv6ztYem0
>>214
うしとらいいねー
からくりも好きだ
ちゃんと完結させてくれる作家はやっぱ信用得るな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:50 ID:ZnQ6feEo0
20分で200レス弱か
今夜中に100スレ突入は確実か
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:39:57 ID:wcv739qW0
いよいよハンタも再開か・・・
冨樫もFF14までやることないだろうし一気に進めてほしいな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:40:04 ID:AcrFiGuS0
>>221
3はもう一歩クエストにバリエーション欲しかったなぁ
戦うフィールドが同じのばかりで凄いマンネリ感が。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:40:07 ID:4k9crHtb0
まああのレーシングラグーンのシナリオ書いた奴に期待はしちゃいけない
レーシングラグーン2でも作ってろよ、買ってやるからw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:40:19 ID:1dSWkecu0
>>154
DFFの方が長く楽しめる
去年と同じスクエニから出たゲームだけど
FF13とは大違い
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:40:19 ID:g16kw5Fd0
>>154
エルミナージュ2
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:40:26 ID:GtgM+Xt80
月光も最近面白いぞ。赤ずきんとシンデレラと共闘とか燃える
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:40:31 ID:yNTojkop0
うしとらは黒い字伏のグレンが好きだった
刃が顔に三本刺さってるアイディアは中々出来ねえよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:41:00 ID:jjFd9xdC0
レーシングラグーンは一周して突き抜けたバカゲーになってるから
笑いたい人はいいんじゃないかwww
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:41:09 ID:xSpItdxoO
まずシドがイケメンすぎる
せめて魚食わせたかった
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:41:09 ID:pZzVyZnA0
>>193
短編ならスプリンガルドお勧め。

>>154
ポケモンHG
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:41:20 ID:shP5P4Ad0
今さPS3のテキチャルームにフレと集まってるんだが
さっきフレの一人が13もなんだかんだでFFしてるって感じだね
とか言うからツッコみたかったけど、空気ぶち壊しになるから我慢してるんだ。
やっぱ俺にはこのスレが必要だよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:41:26 ID:k1N2N/V50
>>227
重複しないように早めに立てた方がいいかもな
自分は限界だ、もう寝る
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:41:26 ID:yUrj5sw50
>>227
単純計算で1時間40分、02:20には100日突入だな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:03 ID:CCE2sn/D0
>>154
ディスガイア3
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:10 ID:RcLMvqQw0
>>154
このスレでタイトルが挙がってるのは
世界樹、デビルサバイバー、セブンスドラゴン、SG、MGS4、ベヨネッタ
DQ5、デモンズ、真SJ、11eyes・・・後なんだったけ?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:30 ID:AcrFiGuS0
>>226
からくりの最後がまた強烈にいいんだよなぁ
あの選択肢。ああ、これが発端だったなあってすげえ感慨深かった
色々アラはあるけど、一生忘れられない漫画だな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:30 ID:ACh0GRTGO
ちょっと本気で冨樫にキャラデザしてほしい
というか野村じゃなくて冨樫監修のディシディア的なものがやりたい
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:34 ID:1xkFFon/0
>>238
すげー分かるその気持ち・・・
おれだったら言ってしまうかもしれんw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:47 ID:Z1WMyuap0
>>238
フレの発言の方がKYじゃん。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:50 ID:fC98oXf10
今回もなかなか豪華だったよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:57 ID:BnJCPzZeO
>>242
罪と罰
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:42:58 ID:1tD0aL+VO
>>154
ポケモンHGSSプラチナ
ペルソナ3P
エクシズ・フォルス
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:05 ID:GtgM+Xt80
>>242
シュタインとか
あと999も面白かった
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:06 ID:nfCBQMqp0
つーか
FF13とくらべたら
どんなゲームでも良くみえるわい。

唯一FF13とタメはれるのは映画デビルマン
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:06 ID:ZnQ6feEo0
>>154
とりあえず今は頑張れゴエモン2
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:17 ID:RcLMvqQw0
>>227
重複しないように早めに立てた方が良いかもな
700くらいでどう? 勿論、宣言してもらってからで
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:17 ID:pcFE69te0
>>238
「いままでのFFのダメなところの集大成」
という意味では俺も13はFFしてると思うぞ?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:18 ID:dFo5cfga0
>>238
普通に面白いよね、と返してやれ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:22 ID:cfZo6r4SO
>>236
非空挺飛ばせるんだからサッズがシドでよかった
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:23 ID:gKRWkCFuO
>>237
スプリンガルドは藤田の最高傑作だと思う
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:48 ID:Ifouoxsz0
年賀絵の下書きが9割まで完成
百か日に参列したいから作業中でも気が気でないよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:51 ID:jjFd9xdC0
モンハンだったらMHP2Gもいいよ
MH3に比べるとやや理不尽(攻撃判定が嘘くさい)だけど、
ハマれば長く長く遊べる
Wii持ってればMH3、PSP持ってればMHP2G、両方あればとりあえずMH3かな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:00 ID:ZnQ6feEo0
>>240
また49日と同じ丑の刻のタイミングかよwwwww
261175:2009/12/28(月) 00:44:06 ID:NffbtIMg0
8時間、ほとんどプレイ画面見ながらの力説が主だったよ。
戦闘シーンだけど。
オプティマの素晴らしさとか、召喚獣の攻撃とか、ライトさんのモーションとか。
・・・で、こんなに凄い戦闘画面は見た事ないだろ?って。
なんでこの素晴らしさがわかんないんだよ的な説教された。
PS3最高のグラフィックだとも言ってた。

別にグラフィックは2Dでもいいんだ。
冒険ができて主人公に感情移入できるRPGがやりたいんだ。
もう二度と苦行とも思える作業戦闘をしたくないんだ。
そう思って「興味ない」と言えた。

明日からちょっと気まずいかもしれない。
なんせ会社の同僚(年は向こうが2こ上の微妙な関係)なんで。
それでも一線を守れた気がするので頑張ろうと思います。
ほんと、心の支えになってくれてありがとう。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:08 ID:UehP3RPCO
何で藤田の話が出てクルンダヨ!w
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:12 ID:sTZua0to0
>>185
どうだろうね、13のストーリーコンセプトは野島でしょ?
そこらへんもあらかじめレールがあったのかもよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:26 ID:ZyV+cABL0
>>214>>215>>237
どれから読もうか迷ってしまうなw
今は月光条例を楽しんで読んでいるけど
藤田さんの女性キャラの足はふつくしすぎるw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:31 ID:nfCBQMqp0
>>260
俺ら呪われしパルスのファルシのルシだから
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:33 ID:aA5bsOMyO
朝から隣が 大騒ぎしてる お葬式にぎやか
身内の方には お気の毒だけど
スノウの乳首 とても綺麗

スノウの乳首
スノウの乳首
ス ノ ウ の 乳 首 !
ララララララ♪
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:54 ID:LpAinw3pO
レーシングラグーンは河津プロデュースだったな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:44:55 ID:JAUtlcCi0
100日目はスレが乱立して文字通り蟹状態になったりしてw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:45:01 ID:boGe9vJN0
>>242
俺はいまだにFO3遊んでるぞ。年末は追加シナリオやるつもり。
で、それ終わったらオブリの追加シナリオだな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:45:22 ID:GtgM+Xt80
>>264
シンデレラのパンツ見えてないかチェックしたりするなよ!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:45:46 ID:xSpItdxoO
>>256
サッズがシドならもう少し売れた
なんでもかんでもイケメンだけ出せばいいってもんじゃないのにね
レオ将軍みたいなキャラが必要
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:46:10 ID:J4I3xqxk0
邦画も一次期、前衛気取ったかなんかはしらんがすごい作品が出たし、
今まさにゲームがそんな感じなんかね

つーかそんな勘違いいてるのはFFだけか
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:46:18 ID:fC98oXf10
あ、豪華っていうのは>>224の声優の話ね
てかヴァニラの声どっかで聞いたと思ったらディシディアのティナだったという
相変わらず演技が下手すぎるキャラ元々のお花畑っぷりも合わさって俺のいらつきがストレスでマッハ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:46:29 ID:TYNJ4/mX0
FF13は信者にしかうけないだろうな。

ほんと先細りするタイトルなんだなw

もう、野村信者くらいにしか売れない・・・・・・・
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:47:01 ID:nfCBQMqp0
>>274
でも本スレが2時間落ちたのを見てると
信者の数がそう多いとは
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:47:09 ID:fC98oXf10
>>236
まずい魚ばっか食わせる気だろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:47:17 ID:Z1WMyuap0
ロッシュがレオっぽいけど全く印象に残らない。
ロッシュとナバートがもっと絡めよ
つーかあの2人を主人公にしたほうがいいな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:47:39 ID:wcv739qW0
冨樫ってFF13やってないよな
時期的にも連載とかぶるし
まあ事前に描き溜めてたんだろうけど
やっぱり冨樫もやばいって気づいてたか
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:47:54 ID:1xkFFon/0
ホープの親父主人公でいいよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:07 ID:nLZowXB60
>>274
本編や魔道院ペリシティリウム朱雀はともかくベルサスとか別タイトルでやれって思う。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:11 ID:yNTojkop0
>>272
そういう作品は90年代後半から00年代初頭だろ

クーロンズゲートとかダークメサイアとかスペースチャンネル5とかシーマンとか
シュールな作品ばっかだったぞ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:19 ID:shP5P4Ad0
リアルの仲いいフレなら「どこがだよw」って言えるけど・・・
ううっ辛いぜ><たまらずルーム出ちゃった
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:20 ID:17OMIiMaO
>>278
FF14にむけてアップを始めてます
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:43 ID:YtfpId+RP
>>279
むしろサッズが主人公でいいよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:58 ID:pbMc2A9pO
20XX年、どういうわけかスクエニがFF7をリメイクする事になった


野村「Aちゃんさぁ…」
A「君はいつまで私をちゃん付けで呼ぶつもりかね?」
野村「……Aさん……」
鳥山「ですね」

A「まあ、良い。所で何の用だね。私はFF7のリメイクで忙しいのだが」

野村「じ、実はですね、そのリメイクの件で良いアイデアがあるのですが…」

A「ふー…、君はファブラ何とかで大失敗したのを忘れたのかね。君の出る幕は無いよ」
野村「し、しかしですね、FF7は私のキャラが…」
A「良い加減にしたまえ。君はもう第一開発ではないんだ。
自分の仕事に専念したまえ」
鳥山「ですね」


野村「………」



3年後、A率いるFF7が発売されスクウェア・エニクスはその輝きを取り戻すのであった…



その後野村の姿を見た者はいない………
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:49:02 ID:ACh0GRTGO
今更だけどこの一本糞の原因は上がアホだったのか技術力がなかったのかどっち?
後者なら過去作PS3リメイク可能性なし→レイプの可能性減る
ってことになるけど
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:49:17 ID:gwaPIaUH0
>>278
冨樫は育児で忙しい
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:49:33 ID:AcrFiGuS0
>>285
鳥山ちゃっかり寝返ってるwww
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:49:50 ID:fC98oXf10
>>278
βテストのために買ってはいるかもしれん
あ、windowsならなくても問題ないのか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:49:54 ID:uv6ztYem0
>>285
鳥山ww
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:49:55 ID:ZyV+cABL0
>>285
鳥山ウザすぎるwwww
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:02 ID:pPany0jy0
>>282
リアルの仲いい友人にでも言いにくいぜ
俺、言ったらちょっと険悪な雰囲気になったし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:03 ID:xSpItdxoO
シドに魚は王道
話し変わるけどFF6のシドってストレッチマンみたいな服着てるよね
ナントカと天才は紙一重ってやつか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:10 ID:ZnQ6feEo0
>>261
なんかFF13のせいで大変な目に合ったな…御疲れさん。ゆっくり休め

>別にグラフィックは2Dでもいいんだ。
>冒険ができて主人公に感情移入できるRPGがやりたいんだ。
>もう二度と苦行とも思える作業戦闘をしたくないんだ。

完全にアンタに同意だよ。心からそういうFFがやりたかったと思う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:16 ID:YtfpId+RP
鳥山(もちろんただの石の方)ってダイ大でいうところのザボエラだと思うんだ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:16 ID:BnJCPzZeO
>>281
lainとかナ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:28 ID:EmewDsj0O
>>273
あれは野村が自分のお気に入りのキャラにお気に入りの声優を合わせたというオナニー窮まりない組み合わせ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:33 ID:894WwsON0
>>286
開発する後戻りのできない一本道でできていた。
PS3での発売を決定したあの時から続いてたのさ…この長い一本道は……
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:39 ID:shzGqO4r0
野村のキャラは大抵こんな感じだからな
もうちょいどうにかなんないのかね〜

            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )   
           /   ヽ  
          ||   | |        r――――――――――――――――――――――――――――-、
          ||   ||       | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
          し|  i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;      〉
            .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
            | | .|         └――――――――――――――――――――――――――――''´ 
           .しiヽJ 
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:46 ID:nfCBQMqp0
>>285
鳥山ww
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:50:49 ID:g3nlxYpkP
>>283
冨樫がエオルゼアの住民になったらまたハンタが長期休載になるのか
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:05 ID:LpAinw3pO
100日過ぎたら区切りも無くなるな。一周忌の365日後か初盆にあたる240日後か
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:05 ID:cbcrxh5Y0
>>276
おいしい魚じゃないとシドが死んじゃうw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:22 ID:894WwsON0
>>299
おいてめぇ大剣ハンターディスるなよ
シビレ生肉食わすぞコラ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:39 ID:GZCFZBdp0
>>299
わらた
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:54 ID:yNTojkop0
>>297
その声優に自分の好きなブランドの服プレゼントしたんだっけ・・・
それ聞いた時素でドン引きしたわ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:51:56 ID:BhP1gJbyO
>>271
レオ将軍は当時かなりキツかったけどなww

ドラゴンボールの16号みたいな顔イメージしてたら…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:52:06 ID:UehP3RPCO
>>170
藤田にサイン貰った
http://imepita.jp/20091228/027240
その本のネタにもあるがサインは添え物でイラストマジ描き
必ず宛名入れる主義らしくて色紙に俺の名前入ってるからうぷられん
ファンサービス良すぎ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:52:10 ID:ZnQ6feEo0
>>299
いつも思うんだけど、あいつら街の中とかでどうやって武器持ち歩いてるんだろうか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:52:28 ID:17OMIiMaO
>>301
まあ休載かな
少なくとも3年は覚悟した方がいい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:52:38 ID:6IC6A1+YO
藤田って言えば7発売当時のファミ通だったかで色々な業界関係者達と
アンケートだか感想みたいなのを寄せてて他の連中が露骨な提灯記事で絶賛してる中
唯一「絵は綺麗だと思います」的コメントだった

ただし添えたイラストは「あっ畜生!俺はこんな事言わないぞ!」と
コントローラーを握りしめて画面につっこむ自画像wwwww
あやうく惚れそうになった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:52:42 ID:gKRWkCFuO
>>299
何度見ても吹くw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:52:55 ID:RcLMvqQw0
このスレで出たのは大体全部?

世界樹、デビルサバイバー、セブンスドラゴン、STEINS;GATE、MGS4、ベヨネッタ
DQ5、デモンズ、真SJ、11eyes、罰と罪、999、TOV、ゼルダ、マリオ、FO3

>>302
みんな、そこまで体力ないだろうな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:02 ID:Z1WMyuap0
職権の乱用がゲーム業界でもハジマタwwwオワタwww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:16 ID:AcrFiGuS0
>>308
マジやってたのかwww
さすがに会場練り歩くはしなかったんだろうけど
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:18 ID:boGe9vJN0
>>286
両方だろ
スクエニに例えば、オブリとかみたいの作れる技術力や発想力はない
JRPGの良いとこ伸ばせばいいんだけど、FF10が評判いいってことで
そういうの作ればユーザーついてくると思ったんだろ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:21 ID:shP5P4Ad0
>>292
まぁ確かに
もちろん相手を見て判断するけど
今回はモヤモヤな気分が半端ないんだよなぁ
FF13が強烈過ぎて他の駄作が霞んでみえてしまうよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:22 ID:M3cdemth0
アンチはポケモンでもやってろよw
13の素晴らしいBGMよりたかがレッド戦の音楽のが燃えるとか言い出すんだろ(笑)
13は深いストーリーだし戦闘も奥が深い。アンチはポケモンみたいな浅いバトルで「はかいこうせん」でもしてろwww

バトルの戦略性
FF13>>>>>>>>>ポケモン>>>>>>FF12

ストーリーの深さ
FF13>>>>>>>>>ポケモン>>>>>>FF12

だなwwwwwwww
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:26 ID:yUrj5sw50
      ∧_∧  トンファルシ!
     _(  ´Д`)
    /      )       \ ○○○ /  
∩  / ,イ 、  ノ/       ○/ ̄\○
| | / / |   ( 〈 ∵. ・   ─○|  ^o^ |○― やめてください死んでしまいます
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  ○\_/○
| | | |   `iー__=―_ ;,     ○○○
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;,     / │ \
∪     /  /       
     /  /
    / _/ 
    ヽ、_ヽ







320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:27 ID:xSpItdxoO
ライトニング「さあ
魚捕ってきたぞ。食べて元気になれ」

シド「はぁはぁ・・・もう永くないかもしれん」
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:44 ID:J4I3xqxk0
>>285
涙出てきた
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:49 ID:JIfejTER0
>>304
いやあ、こっちはランス、双剣派なんで…。

ランスは騎乗しないと落ち着かない…。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:54:44 ID:AcrFiGuS0
>>322
騎乗ランス突撃できるゲームってあるんだろうか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:54:59 ID:g3nlxYpkP
>>313
セブドラは事前情報ないと厳しいな
あとRPGじゃないけどカードヒーローDS
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:05 ID:jjFd9xdC0
>>322
片手使いの俺が参上
地味? 火力がない? だから何
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:15 ID:wZ9fwhzY0
>>318











327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:17 ID:JIfejTER0
>>313
GTASAが抜けてるので加えてやって下さい。
ちなみに海外版の方ね。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:28 ID:jjFd9xdC0
>>323
ベルウィックサーガ……かな……
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:33 ID:wcv739qW0
バトルの戦略性
ハンターハンター>>>>>>>>>エンタメの壁>>>>>>FF13

ストーリーの深さ
ハンターハンター>>>>>>>>>エンタメの壁>>>>>>FF13
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:34 ID:5tQ9itFX0
>>318
ですね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:38 ID:Ifouoxsz0
どの陣営とでも仲良く呑むくせに荒らしは徹底スルーする住民スキルの高さに泣いた(w
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:55:51 ID:/Ge39pwC0
ガンランスを消したのは許さない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:56:21 ID:wZ9fwhzY0
ベルサガは面白かったな
マゾゲーだったけど
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:56:34 ID:+CQKEBKM0
>>323
騎馬戦でよければ
ゼルダのトワプリでできるな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:56:35 ID:81UOueqH0
FF13は万人受けすることをめざして万人から拒絶された悲しい作品だ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:56:56 ID:UWJxdLfl0
聖剣伝説は無印がガチで神曲ぞろい これだけは譲れない!
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:56:57 ID:AcrFiGuS0
>>332
正直、3のガード前進やカウンターは便利すぎてセンスないなと思った
ランスガンスで住み分けてるぐらの不便さが面白いのになあ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:02 ID:wcv739qW0
>>313
ナナドラは違うだろ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:10 ID:JIfejTER0
>>323
自分の知ってる限りでは戦国無双2,3とか。

洋ゲーとかでもあった気がしなくもない。

>>325
でもそれはそれでやりやすい気も。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:19 ID:17OMIiMaO
何か暇つぶしにいいゲーム探さないとな〜
久しぶりに三国志引っ張り出してくるかな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:21 ID:m2kafLHq0
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:25 ID:894WwsON0
>>325
お待ちどう、どっちつかずで微妙な火力のミドルボウガン使いだぜ
自慢の手甲榴弾速射で、大型モンスターもハンターもイチコロさ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:39 ID:xSpItdxoO
主要キャラが
ガラフ、カイエン、レオ将軍、バレッド、エーコ、ジェクト、アーロン、サッズ
の渋いFF15作ってくれたら本気出す
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:41 ID:5tQ9itFX0
バトルの戦略性
じゃんけん>>>>>>>>>>>>>>>FF13

ストーリーの深さ
うさぎとかめ>>>>>>>>>>>>>>>FF13
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:56 ID:j8yXyXb40
>>154
ミンサガ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:57:56 ID:BANF+L0f0
>>85だけど風呂入ってきた!さっぱり。
今ならまだ間に合うって背中押してくれた奴さんくす。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:36 ID:894WwsON0
>>341
だから右から2番目は誰なんだとw

>>343
おいコラ、幼女をこっそりと混ぜるんじゃねぇ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:46 ID:g3nlxYpkP
>>343
なぜサラマンダーやスタイナーじゃなくてエーコ?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:47 ID:RcLMvqQw0
>>324&>>327
これで大体補完かな?

【オススメ一覧】
世界樹(2にはバグあり)、デビルサバイバー、セブンスドラゴン(事前チェック)
STEINS;GATE(体験版あり)、MGS4、ベヨネッタ DQ5、デモンズ
真SJ、11eyes、罰と罪、999、TOV、ゼルダ、マリオ
FO3、GTASA(海外版)、カードヒーローDS
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:52 ID:zarOmGNp0
>>311
見つけてきたよー。下のほうにある。
ttp://fami.tamahobby.com/?eid=1225886
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:52 ID:81UOueqH0
>>323
『ブレードストーム〜百年戦争』なんかかなり騎馬突撃してたな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:53 ID:ih6v8vyN0
>>341
バカレンジャーに格上げだな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:58:54 ID:cGFtkVpx0
>>341 早すぎて吹いた
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:09 ID:BhP1gJbyO
>>313
セブドラはガッカリ感がFF13と同じって理由で上げられてたはず
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:22 ID:EmewDsj0O
>>343
ちょっと待てw
一人だけ渋くないぞwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:26 ID:6IC6A1+YO
昨日最新刊買ってきたけどやっぱHUNTER×HUNTERおもしれーな
今でも最初の方のハンター試験とかクラピカ対蜘蛛の
ヨークシン編読み返すとめちゃくちゃワクワクする
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:30 ID:17OMIiMaO
FF13作らないで10の昔の話作れば良かったのに
ユウナ父?とジェクトとアーロンのお話
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:42 ID:ACh0GRTGO
ハンタって念が出てから人気でたけど冨樫の全盛ってハンタ試験編だと思うんだ…
あのネームの流れはまじで凄かった
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:49 ID:J4I3xqxk0
>>341
全員の名前教えてくれ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:56 ID:JAUtlcCi0
>>341
働き者wwww
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:59:56 ID:TYNJ4/mX0
おれ
今になって思うんだが

クソ通の「なんと!この場所もコクーン!」

ってやつは、コクーン一本糞ばっかりだということを
暗に示していてくれたんだなと思った。

ほんとに11章以外はコクーンだしなw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:14 ID:9cEsVKkAO
PS3最も評価の高いRPGランキング


1、TOV
2、ロロナ
3、FF13
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:17 ID:hbEWVNuVO
>>320
モグタン将軍wwww
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:20 ID:jjFd9xdC0
冨樫はレベルEが至高だろjk
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:28 ID:boGe9vJN0
>>318みたいの見ると、結局13評価してるのは小学生とか中学生くらいまでぽいな
普通の感性ならストーリーが奥深いなんて、恥ずかしくてとても言えない
wwwとか使う君には、FF13がお似合いだよ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:29 ID:M3cdemth0
ポケモンとFF13なら断然FF13
ポケモンとかいい年してやってるやつはキモオタ
FF13はリア充がやるものですwwwww
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:41 ID:+CQKEBKM0
>>343
使用不可キャラだったけど
頼む、ゼザもいれてやってほしい
FF5のな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:41 ID:nLZowXB60
>>343
そのメンバーの中にゴゴとウーマロとビビ混ぜてぇ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:00:56 ID:g3nlxYpkP
>>349
可能ならソーマブリンガーとファンタシースターゼロとデスティニーリンクスも
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:07 ID:aA5bsOMyO
今までミンサガを

ミサンガって読んでた俺はキングカズ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:08 ID:shP5P4Ad0
>>340
スレチだが曹操の墓が見つかったらしい後遺骨も。ヤフートップきてた
372くそ:2009/12/28(月) 01:01:10 ID:vF0JOJpW0
FF13へ対して激糞扱いな意見はたくさんありますね。。。
まぁ、なんだかんだ言っても、マリオ、ルイージ、ピカ、リンクを超えるような
知名度のあるキャラクターを作れないのはスクエニの得意分野でしょう。
FFは日本国内で盛り上がっているだけと感じます。ドラクエもおんなじ感じ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:17 ID:Jtz1gm7/O
>>343
幼女ww
暁の四戦士と劇団タンタラスとブラスカ一行も入れてくれ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:45 ID:AcrFiGuS0
>>356
もう6回ぐらい通して読んでるけどそのたび面白いって思う。
ハンタが面白いのはルールがしっかりしてるからなんだろうな
ここまではできる、でもそれ以上はできない
そして主人公たちよりも圧倒的に強い奴らがうようよしてる

ワンピはルフィがだいたいどうにかしてしまうから退屈だ
能力云々言ってても結局やってるのは水戸黄門だという
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:50 ID:cGFtkVpx0
よし早速>>341をウィキへw誰かやってくれw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:50 ID:E38B4KSO0
            |
        \   |   /
          ○○○
         ○/ ̄\○
        ― ○|  ^o^ |○ ―  乱れ雪月花!
         ○\_/○
              ○○○
         /  |  \
             ハ|ハ ピコン
           ( ゚ω゚ )   
           /   ヽ  
          ||   | |        r――――――――――――――――――――――――――――-、
          ||   ||       | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
          し|  i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;      〉
            .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
            | | .|         └――――――――――――――――――――――――――――''´ 
           .しiヽJ 
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:53 ID:81UOueqH0
>>349
バイオ5なんかはやっぱりここの住民的には<期待外れ>なの?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:57 ID:894WwsON0
>>359
左から
・北瀬
・唯一神超越皇帝王ノヴィ・テティーダ枢機卿閣下
・?
・?
・鳥?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:59 ID:nCfyL+Mj0
      .∩
      | |       .へ                />
      .‖       \\              //
      .‖ .フ'⌒ヽヘ     \フ'⌒ヽヘ      フ'⌒ヽヘ
      S、.(ω・  )       (ω・  )       (ω・  )
      .Φ二  99ヽ      (    99ヽ      (   99ヽ
         l   ノ       /  ,, ノ      ト    ノ
        .| ヽ (      ._/ /'" (        〈  /ノ
        と と ノ      └-´ .ゝ.ゝ        .) |/
                   / ̄\                      .∩
                   | ^o^ |                     | |
                   \_/                     | |
                  //                       ‖
                  /                        Φ
 MM     フ'⌒ヽヘ     / フ'⌒ヽヘ            ヘ⌒ヽフ∩
/ ̄\     (・ω・  )   / ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩  ( ・ω・ ) ノ 
| ^o^ |=∽0ニ    9)  - = ニ三9ヽ ノ    ( ・ωノノ  イ つ  ィ
\_/     ト    ノ     l   ノ     |9   ィ   .|    ノ
 WW     ノ /       i .) .ノ     .|    ┤   .l  r、 l
          ノ _フ        )! 」    、イ_,,r'"L」   ノ_,ノ L」
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:03 ID:6IC6A1+YO
>>350
ちょwww仕事早過ぎwwwwwwwww
マジでGJだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:21 ID:hbEWVNuVO
>>358
ただあのときは絵が安定してなかったのか初登場時のクラピカとかヤバかったなw
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:23 ID:RcLMvqQw0
【オススメ一覧】
世界樹(2にはバグあり)、デビルサバイバー、STEINS;GATE(体験版あり)
MGS4、ベヨネッタ DQ5、デモンズ、真SJ、11eyes、罰と罪、
999、TOV、ゼルダ、マリオ、FO3、GTASA(海外版)、カードヒーローDS
ソーマブリンガー、ファンタシースターゼロ、デスティニーリンクス

これでOK?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:31 ID:ROo41Kr80
地方だけど、今日売ってきたら7500円でした。
店頭価格は7980円.。。。

もう3500円の所もあるみたいだし、値崩れ凄そうですねぇ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:36 ID:JIfejTER0
>>371
偽物臭いな…。

本物だったららめえええ間違いなく墓荒らしされるううううう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:38 ID:g3nlxYpkP
>>354
セブドラは廉価版が来年出る
FF13もインターなんとかで和田がまた稼ぐだろうしな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:02:53 ID:j8yXyXb40
>>347
ゲイリー・オールドマン
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:03 ID:JAUtlcCi0
>>343
3のデッシュも
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:06 ID:/Ge39pwC0
>>350
うんこ食わせの小山田の名前まで見るとは…
しかし佐藤藍子って昔っからそんなんなんだなw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:07 ID:uv6ztYem0
ニュー速+にスレが立ってるなー
書き込みもここと似た感じがw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:15 ID:BI5KgU2/0
>>350
この下の江川達也の絵ってさ
いやなんでもない
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:15 ID:yNTojkop0
>>358
冨樫はなあ
重度の荒木信者というよりスタンド信者だから
どうしてもスタンドバトルやりたかったみたいなんだよな
でも超能力バトルの話にしちゃったから
主題の「ハンター」部分がぶれちゃったような気はするな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:17 ID:17OMIiMaO
>>371
さっきニュースでみたよ
河北省辺りだっけ?
魏武王とかって書かれた何かも見つかったから信憑性高いらしいね
まだよくわからんけど
知り合いの大学教授はワクワクしながら中国行くと思うわ
円高だし
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:19 ID:6wBqwoHX0
マジで途中で止めたFF初めてだ・・・・
いつまでたってもワクワクしてこないし。気づいたらMW2に戻ってた。
新しい町だ!武器だ!イベントだ!ダンジョンだ!っていうRPGにもっとも大事な部分が欠損してる・・・。
それ考えたらFF12なんてめちゃくちゃに面白かったぜ。
ストーリー完全版にしてFF12出ねえかな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:20 ID:LpAinw3pO
>>343
主要キャラが
モグ、ナナキ、フライヤ、キマリ、隠しでウーマロ
の毛深いFF15作ってくれたら本気出す
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:22 ID:v2W26DPQ0
>>336
イトケンか
彼は音源ショボイ方が輝いてると思うw

個人的にロマサガ3あたりからロックロックしすぎてて俺には合わなかった
しかしロマサガ2の曲は全部大好き

まぁもちろんPS以降もクソ曲のなさという点では屈指の作曲家だとは思います
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:29 ID:M3cdemth0
FFアンチはミュウツーの逆襲が泣けるとか言い出すキモオタw
FF13のがよっぽど泣けるよ!!!!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:03:29 ID:AcrFiGuS0
>>364
女を食って受胎する宇宙人の話がすげー面白かったな
過酷な環境を生きるためにそういう進化をとげたけど
宗教観や倫理観をもつにまで至ってしまったことが悲劇だという。
結局、地球でほそぼそ暮らしていたけど罪悪感に耐え切れず自殺してしまう。
よくジャンプであんなのやらせてもらってたよなあ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:04:04 ID:g3nlxYpkP
>>358
俺は幻影旅団がピークだと思ってる

今じゃ入手困難だけど幻獣旅団もいいな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:04:06 ID:894WwsON0
>>395
新約サントラはイトケンのピアノ独奏CDがついててお得だったぜ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:18 ID:JIfejTER0
>>374
ああ、ワンピなあ…あれ敵がガチで来ないからなあ…。
本気で戦ってもそっちの言うとおり大抵主人公が
どうにかなってしまうし。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:25 ID:kp2qFu4MO
これ実質何スレ目?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:30 ID:cGFtkVpx0
>>359
左から

クウィタス
ノヴィラ・テティーダ
ノジュム・ア
野末
トゥリァム・マトゥム
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:44 ID:g3nlxYpkP
>>376
ウォード……
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:47 ID:6IC6A1+YO
>>364
よし、スクエニに人差し指を向けてゴールデンハンマーと唱えるんだ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:53 ID:jjFd9xdC0
>>397
今や2chで普通に使われてる”斜め上”もレベルEが初出だしな
俺は小学生が無理やりRPGの世界に放り込まれるのが好きだよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:05:56 ID:kMq7J3Tw0
冨樫の全盛期は幽白
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:27 ID:nLZowXB60
>>343
主要キャラが
モグ、ビビ、ケットシー、レッド]V、隠しでゴゴ
のかわいいFF15出したら本気出さないでもない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:34 ID:dw0woATr0
>>372
主人公をコツコツ育てて、自分のペースで物語を読み進めていく感覚が
日本人の感性に合っているのでしょう。
日本のRPGがあまり海外で受けないのは止むを得ないでしょう。
でも13はその感性にマッチしなかった。もうこれは致命的ですね。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:39 ID:wcv739qW0
            |
        \ ○○○/
        ○/ ̄\○
      ─○|  ^o^ |○― なんというクソゲー・・・
        ○\_/○  物売るっていうレヴェリッシリウムじゃねぇぞ
      /○○○\
            |
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:44 ID:AcrFiGuS0
>>350
漫画家って想像力をメシの種にしてるだけあって
自由度を意識するんだな
小林よしのりもドラクエやって、序盤でブン投げたとか言ってたし。
そういう人らにこそfallout3をやってほしいよなあ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:45 ID:81UOueqH0
>>371
曹操の墓というのは日本でいえば卑弥呼の墓がみつかったようなものか。
脱線すまんが。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:46 ID:pbMc2A9pO
>>401
99
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:51 ID:17OMIiMaO
>>401
99
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:52 ID:JIfejTER0
>>401
99スレ目
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:57 ID:mphm/bx9O
>>343

エーコ浮いてるなw
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:11 ID:9cEsVKkAO
野村は絵だけ描いてりゃ一流なんだから他には手出さない方がFF好きに好まれると思う。
手を出すから嫌われる訳で…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:22 ID:UehP3RPCO
>>341
ゴレンジャーかよw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:24 ID:894WwsON0
>>402
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/09/02/h-103_42906_italy07.jpg.jpg
ノースェは全然写真うつり違うよなぁ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:38 ID:Nn5QxCuF0
はたらきものよ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:39 ID:AcrFiGuS0
>>405
あったあったw
「王子!やつは我々の予想を常に斜め上を行って最悪なことをしてくれるのです!」みたいな。
王子のキャラもよかったなー
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:53 ID:3bylczTbO
>>401

99
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:55 ID:yNTojkop0
>>395
イトケンよりも個人的に植松のほうがゲーム音源の方が凄かったと思う
クラシックに傾倒してからなんかパットしない
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:07:58 ID:M3cdemth0
FF12は主人公が中二病の糞ゲーww
FF13は主人公がかっこよすぎる神ゲー


スノウ、ライトニングさん>>>>>>>>>>>>>バルフレア、ヴァン
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:08:16 ID:jjFd9xdC0
>>416
いや、マジで野村絵ヘタクソだよwww
それこそその辺の素人絵描きの方がうまい人もいるレベル
身体複雑骨折当たり前、正面顔は真ん中から反転して描くのが常道
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:08:17 ID:g3nlxYpkP
>>410
そういえばタルルートの作者も「FFDQやってる奴はバカ」とか言ってたな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:08:38 ID:pbMc2A9pO
>>416
野村が一流だって……?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:08:44 ID:yLcoN1aj0
終盤にライトニングの本名出てきたけどもうさめざめしててどうでもいいよって感じだった
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:09:11 ID:ZnQ6feEo0
バカ王子と姫の駆け引きと結婚話は良かったなあ
結婚後の蟲とテロリストに取り囲まれる話も好きだった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:09:19 ID:kp2qFu4MO
もう次で100かよ
はえーな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:09:24 ID:ih6v8vyN0
>>425
江川出すと説得力なくなるな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:09:28 ID:v2W26DPQ0
>>422
植松さんもわかるわw
戦闘曲はそうでもないけど、FC時代の曲はすぎやんの影響あったか
結構もの悲しい美メロな名曲多かった
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:09:32 ID:cqkpfN5B0
>>425
うるせえタモリ倶楽部でも出てろ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:09:33 ID:ACh0GRTGO
野末って人は大して悪いことしてないのに見た目のインパクトのせいでいつもネタに巻き込まれて可哀相だろw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:05 ID:894WwsON0
ちなみに>>418の写真は
野島一成、野末武志、テティーダ、忍野メメ役の櫻井孝宏、そっぽ向いて笑いをこらえているのがティファ役の伊藤歩
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:20 ID:6IC6A1+YO
あのセリフは笑ったwwwwwwwww
少し斜め上wwwwwwwww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:20 ID:AcrFiGuS0
江川の説教漫画好きなんだよな
GIOLDEN BOYとか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:22 ID:g3nlxYpkP
>>422
ソマブリスレに突撃したコイツは今頃どうしてるんだろうなw

>244 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/03/07(金) 19:08:35 ID:ig1aJ/AM
>光田とかイトケンとか生音使い出して一気に化けの皮が剥がれたよな
>ゲーム音楽っぽい稚拙さを忘れなかったのは植松くらいだな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:26 ID:curbWWsE0
サッズの子供の声優だけが間違ってないか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:35 ID:gKRWkCFuO
>>416
指示する人がいれば一流ではなくとも普通に使えるんだよな
好きに描かせるとベルトファンタジーになるからダメだけど
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:36 ID:RcLMvqQw0
>>425
アレほど説得力の無い男も珍しい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:10:51 ID:yNTojkop0
ぶっちゃけ野村よりうまい絵描きスクエニ社内に腐るほどいるもんな
古株でFF7の功績ってだけでそういった連中押さえ込んでいるのがね
まあ専門卒レベルの絵だし実際専門卒だし
美大出の連中にはそうでもしないと勝てないもんな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:11:30 ID:jjFd9xdC0
常に最悪を想定しろ!ヤツは必ずその右斜め上を行く!

こんなんだっけ?とにかくインパクトのある台詞だなw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:11:41 ID:zarOmGNp0
>>407
安かったんでこないだチョコボと魔法の絵本プレイしたけど
まさに「かわいいFF」って感じで面白かったよ。
聖剣の石井浩一が入ってたころのFFに思い入れがある世代なんで
あの感じはすごく懐かしかった。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:11:41 ID:nLZowXB60
>>426
トンベリやサボテンダーやユフィ、ナナキやケットシーやキマリなんかはかなり評価が高いと思う。
あとそっち系の人にだけどFF7のシドとかも。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:11:49 ID:erf4e1JgO
>>422
植松は9でパッとしない曲が多くて
10では多分半分以上浜渦だったから
もう枯れつつあるのかと思ってたのよ。
でもYOUTUBEでロスオデの曲聴いたら本当すごくて、
ロスオデやりたくてしょうがない。
箱買わなきゃならんのかなあ…
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:12:21 ID:agWs7gNm0
感動する
テンションあがる


この手の評価ってもうやめないか
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:12:25 ID:wcv739qW0
            |
        \ ○○○/
        ○/ ̄\○
      ─○|  ^o^ |○―  明日月曜だというのにはたらきものよ
        ○\_/○
      /○○○\
            |
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:12:51 ID:Jtz1gm7/O
>>422
5のバッツの故郷の曲は至高
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:12:52 ID:yNTojkop0
最近のゲーム音楽で凄いのはアトラスの目黒とフロムの星野康太だと思う
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:12:54 ID:v2W26DPQ0
>>418
あいかわらず野村さんだけラシイかっこしてますねw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:05 ID:nCfyL+Mj0
      │                       
  \ ○○○ /  
..  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○―  <ねる みんな おやすみー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:12 ID:xSpItdxoO
ドンペリって少しずつ歩いてきて可愛いよね
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:22 ID:BANF+L0f0
野村がテティーダって呼ばれるようになった理由を誰か
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:22 ID:AcrFiGuS0
西原理恵子が漫画の中でチラっと
ラミアスの剣 とか描いてたのにはびっくりしたなぁ
ドラクエ6なんてやるんだなと
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:28 ID:pbMc2A9pO
>>444
凄いなそれは
それが根拠で一流かw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:37 ID:wp6pddwV0
FF7を社内で自分の手柄のようにしてんのか野村は。
坂口がいなくなったら糞ゲーしか作れないのに。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:38 ID:ZnQ6feEo0
>>448
あとEDの親愛なる友へも
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:53 ID:M3cdemth0
女の子が可愛くないFF12は糞ゲー
女の子可愛くて主人公かっこよくてみんな個性があってストーリーが深いFF13は神ゲー
ポケモンはキモオタゲーwwwww
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:53 ID:cqkpfN5B0
なぜ冨樫信が沸いてるんだ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:13:53 ID:jjFd9xdC0
アトラスの目黒ってPSP初代ペルソナ移植の音楽めちゃめちゃにした人か?
あれ、普通に前の音楽アレンジするぐらいでよかったものを……
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:14:24 ID:qva9eE2lO
>>374
水戸黄門的なワンピもそれはそれで良い物だと思うよ。
ジャンプ王道踏襲型で、ハンタとはジャンル違うから比べてもしゃあない。
楽しんでる子供たちが居るんだから良いじゃない。

変にずれたことやろうとした13はこの様ですよ……。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:14:29 ID:894WwsON0
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:14:30 ID:AcrFiGuS0
>>460
神話覚醒がないらしいな その時点でもうありえないわ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:14:35 ID:/Ge39pwC0
>>449
目黒は評判よかったのにペルソナリメイクでやらかしてしまった
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:14:55 ID:nLZowXB60
>>455
まあ一流ってほどでもないけどね。
美形キャラ書かせるとテンプレ通りのヘッタクソな絵しか描けないし。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:13 ID:yNTojkop0
>>450
ダラシナイ格好って言うか
ダラシナイ体だから体系が出ない緩い格好してるだけかと
最近中年太りで顔まん丸だもんなあの人
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:19 ID:ih6v8vyN0
>>453
野村哲也

哲也

てつや

テティーダ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:28 ID:rET7bsL40
>>462
あのー、何が起こったの?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:33 ID:cGFtkVpx0
>>431
確かにw
イトケンなんかはダンジョンの曲が凄く良かった。
戦闘曲がロックな風潮になりだしたのもあの頃かな
ノビヨも9とか結構良かった
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:45 ID:dFo5cfga0
>>460
溶ーけてっゆーくー♪のあれか
オサレBGMも悪くないがオリジナルの曲も選ばせて欲しかった
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:46 ID:v2W26DPQ0
>>445
個人的に植松さんはロックでもクラシックでもいけるような
FF7の更に戦うものたちとFF8のラグナ編戦闘曲とラスボス曲は
すぎやん肌の俺でも大好きだ

更に戦う者たちはミスティックアークにちょい似てるが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:15:57 ID:MyRJroMIO
>>452
最近のお酒は包丁を持って歩くらしいな・・・・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:16:03 ID:jjFd9xdC0
>>463
妹が持ってたけど戦闘曲が歌入りのオサレソングになってたぞwwww
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:16:24 ID:8zsrU3z40
13は古参一掃する為に作ったのかもな
流石にもう誰もFFに希望持たなくなっただろ?

これからは、世界観<イケメン でおkなスイーツ(笑)だけ相手にして行くんだろ
FF自体が幻想になったんだよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:16:36 ID:AcrFiGuS0
>>473
そういうのはp3とかで十分なのに・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:16:47 ID:fBLfOJN40
>>153
結局これ何のポーズだったわけ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:16:48 ID:agWs7gNm0
>>461
主人公が少年で人間模様で成長して最後に巨悪を倒す
ってのが王道RPGなんだからなあ

28の夢見がちな居酒屋店長とかただのシスコン姉とか逆恨み少年とか
話の内容が渡る世間は鬼ばかりTheMovieになっているのが泣ける
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:08 ID:BANF+L0f0
>>467
ありがとうwwwすごくよくわかたw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:10 ID:Jtz1gm7/O
>>457
おまいさんとはいい酒が飲めそうだ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:17 ID:AcrFiGuS0
>>476
光魔法「かっこいいポーズ」です
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:22 ID:5aFY+H1k0
定期貼り

このスレは実質99スレ目ですよ

900辺りを踏んだ奴らが次スレ立てるってことでどうだろう
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:26 ID:Nn5QxCuF0
>>464
真3もペルソナ34もSJも目黒だろ?
FF13に対する浜渦よりはいい仕事してると思うが
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:38 ID:ZkQvXVXq0
奇跡落ち
夢落ち
死に落ち

もう普通にネタが尽きてきたぜw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:17:50 ID:cqkpfN5B0
>>476
わたしこんなに手がでかいんですのポーズ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:05 ID:894WwsON0
>>468
過剰なイメチェンをしなくてはいけない気になってしまう「ナグウォッシ・ウィルス」に感染してしまったものと思われます。

代表的な症例
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/0/6/0661062a.jpg

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/090224/gam0902242045000-n1.jpg
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:28 ID:dw0woATr0
おっともうこんな時間か。そろそろハブラスカしてくる
明日はマンデモニウムだよ。ミンウもあまりムリーシカしないようにね。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:30 ID:v2W26DPQ0
FF1とか戦闘曲1種類ってんでバカにしてたんだけど、
やってみたらダンジョン系の曲、これが結構名曲ぞろいなのよw

リメイクだと戦闘曲も関戸さんのボス曲が入って結構おもしろいしね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:32 ID:pbMc2A9pO
>>465
お前が一流って言ったんだろって思ったら普通に人違いでした
スマニシリウム
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:40 ID:YtfpId+RP
>>462って誰なの?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:41 ID:ZnQ6feEo0
>>479
よう同志よ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:50 ID:AcrFiGuS0
>>485
どうしてこうなったwwwww
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:18:52 ID:wcv739qW0
>>483
B助からない。現実は非情である。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:06 ID:JAUtlcCi0
>>452
トンブリだろ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:24 ID:BnJCPzZeO
>>476
なんとか忍法帳みたいな漫画で見たことがある気がする
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:33 ID:AcrFiGuS0
>>493
そりゃほうきの実だ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:48 ID:9cEsVKkAO
FF6『ん?』
FF7『ポリゴン凄ぇ!…けど何か違和感』
FF8『恋愛要素増えたな〜』
FF9『ディズニーっぽいがクリスタル復活だ』
FF10『恋愛要素+ムービーゲーになったな…』
FF12『何これ…主人公空気だしFFらしさ0…』
FF13『終わった…』
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:53 ID:YtfpId+RP
>>483
C開発中止落ち
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:54 ID:1tD0aL+VO
1〜9の雑魚、ボス、ラスボスBGMは今でも覚えてるけど10以降は・・・
10以降で植松担当って11だけ?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:56 ID:erf4e1JgO
坂口の次回作も箱○だったら箱○買うわ。
今後はそっちをFFとみなすことにする。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:57 ID:++DWbJvaO
FF13の世界観ってゼノギアスに似てるよな?
管理されてる天界と無法地帯と思われてる地上ってとこだけだけどなwww
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:20:41 ID:ZNgnzROr0
目黒はちょっとやりすぎたな
もうペルソナじゃなくてP1って感じ

ところでちょっとこない間に100日突破してたんだなwww
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:20:49 ID:ENfXnjNg0
>>482
そうそう、そうなんだ
だが、異聞録のリメイク「Persona」ではなぜか全体の監修的な立場になり、
本当にやらかしてしまった
ペルソナ3ポータブルであくまで音楽担当に引っ込んだが、正解だった

最近のFFに関わる某誰かさんにも引っ込めと言いたい
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:20:53 ID:agWs7gNm0
>>500
どちらかというとゼノサーガ2に似てる
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:04 ID:g3nlxYpkP
>>496
当時のネトゲ環境整える敷地が高いかがよくわかるな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:32 ID:+CQKEBKM0
>>500
それだけで似てるんなら
ロックマンZXもそうなるぞ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:32 ID:SSp7FBeR0
いつになったら7,8,9あたりはPS3でリメイクされるの?
てかそういう話あるの?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:33 ID:XiLwaVdN0
葬式会場まだ勢いあるんだなw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:47 ID:Nn5QxCuF0
>>498
10も植松関わってるだろ
なにつくったんだっけ?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:46 ID:wcv739qW0
>>500
確かに天界(ソラリス)の機械が変形合体(エロメンツ)するよなwwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:47 ID:jjFd9xdC0
>>153
化粧濃いな
世界観的にこんな化粧なしだろ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:50 ID:g3nlxYpkP
>>500
俺は赤字出した方のFF映画思い出した
あの映画も街の描写とかなくてすげぇ閉鎖的だった
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:21:56 ID:NPNpl1xE0
>>498
それも確かOPムービーのコーラス、ロンフォール、Distant worldsの3曲だけだったと思う。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:22:22 ID:mm8f/l0H0
>>500
銃夢のまんまだよ
wikiのパクリの項目にも書いてあるけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:22:23 ID:+CQKEBKM0
>>506
今のスクエニにとてもじゃないが頼みたくないが
するんならまずは5が先だ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:22:32 ID:M3cdemth0
片翼の天使より名曲が多いFF13のBGM
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:22:39 ID:yLcoN1aj0
>>485
川原で石投げしてるCMが忘れられない
あの自分に酔った感じがたまらんw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:22:55 ID:zarOmGNp0
植松さんのロックはプログレが付くほうのロックだからなあ。
昔ゲーム誌で植松さんがおすすめのCD紹介する記事があって、
そこで紹介されてたELPのアルバムを聴いて「なるほど」と思った。そうかこれがルーツかと。

FF6のラスボス戦とか、モロだよね。パクってるってことじゃなくて。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:02 ID:894WwsON0
>>512
Distant WorldはBLACK MAGESでアレンジしたっけね。FFIIIでは唯一の。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:14 ID:xSpItdxoO
スクウェアの隠れた名作のデュープリズムも曲がとても素晴らしいです
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:41 ID:yNTojkop0
ヒゲがいまだにPSのゲーム作らないのって
ソニーがヒゲに映画作らないか?ってもちかけたの恨んでるから?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:42 ID:jjFd9xdC0
>>514
でも5をリメ3とかリメ4のノリでやられると
バランスとかジョブとかアビリティとかが変わっちゃったりするかもしれないぜ!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:44 ID:/Ge39pwC0
>>482
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7163550

こんな感じですわ
他にも神話覚醒がなくなってたり
フィールド曲もオサレボーカル曲になってたり
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:58 ID:ZNgnzROr0
>>508
主題歌、ザナルカンドにて、ノーマルバトル、シーモアバトルあたり
確かブリッツオフも植松だったような・・・もしかしたら浜渦かもしれない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:23:59 ID:NPNpl1xE0
>>506
5は出るとしたらDSだよ。4が終わった後作る気はあったらしいし。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:24:07 ID:g3nlxYpkP
>>519
あそこのスタッフ再結集でリメイクとかないかな
エストですらリメイクされるんだし
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:24:15 ID:agWs7gNm0
>>517
ビッグブリッジなんてもろプログレだしね
ハモンドオルガン鳴りまくり
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:24:25 ID:RcLMvqQw0
>>481
もう少し早めに立てた方がよくないか?
850とか
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:24:31 ID:shzGqO4r0
>>493
いやいやペリドンだ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:24:38 ID:erf4e1JgO
>>508
ザナルカンドにてとバトルと素敵だねは植松だって何となくわかる。
白っぽくてハッキリしなくてて綺麗な曲は浜渦だよね
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:24:50 ID:hbEWVNuVO
いつか
ヒロイン→暗闇の雲
妹→ハリカルナッソス
幼なじみ→ラミアクイーン
義姉→バルバリシア
担任の先生→ユウナレスカ
ヤンデレ枠→ハリカルナッソス
でギャルゲー作ってくれスクエニ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:24 ID:894WwsON0
>>522
まあペル3ぐらいなら…ってこりゃアウトだな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:24 ID:rET7bsL40
>>485
急に斜め上のオサレ方向に目覚める人が多いのかな…
聖剣の菊田も突然チェンジ繰り出してびっくりしたっけな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:26 ID:wq0rKAWZ0
>>226
亀で悪いがうしとらは巻末のクイズが好きだったw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:26 ID:ZNgnzROr0
ブリッツオフも浜渦だった
浜渦やっぱいい仕事してるわぁ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:32 ID:ZnQ6feEo0
なんか微妙に加速してきたか?
もう相当眠いんだが…昨日も夜中まで参加してたし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:35 ID:Nn5QxCuF0
>>523
見事に覚えているのしかないなw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:25:42 ID:xSpItdxoO
>>525
リメイクされてボイス付きになったら発狂するかもしれんw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:02 ID:5jC14L820
サッズ「父ちゃん、スノウの馬鹿さ加減に情けなくて涙が出てくらぁ」
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:11 ID:Kl8814xo0
100日目が立つのは49日目と同じ時間帯になりそうかな
あの時は2時くらいだったっけスレが立ったのは
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:21 ID:g3nlxYpkP
>>530
無銭舞さえ生き残っていれば
アホなスタッフが事務所を作ったりしたから
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:28 ID:ZnQ6feEo0
>>530
どんだけハリカルナッソス好きなんだよおまえww
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:39 ID:agWs7gNm0
>>530
メリジューヌが抜けてる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:40 ID:jjFd9xdC0
>>533
あれで死ぬほど笑ってたら友達に引かれた
ナガレが素っ裸でバイクに変な乗り方してるところwww
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:26:48 ID:1dSWkecu0
>>524
5のDS版はアウトだわ
せめてPSP版
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:05 ID:BANF+L0f0
>>533
すげえ好きだったw
秋葉流!!!!で死ぬほど笑った
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:20 ID:+CQKEBKM0
>>530
FF6の女神もな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:30 ID:ENfXnjNg0
>>530
おい、チャーミーライドを入れないとは何事だ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:40 ID:xSpItdxoO
FF10で結婚式に強襲するところの曲がカッコ良すぎる
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:42 ID:ZNgnzROr0
11は6曲くらいだな植松
AirShipとかも
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:44 ID:mm8f/l0H0
>>527
あまり早漏過ぎるのは美しくない
理想的には>>950を踏んだ人が宣言して立てて
それまで他の人はレスを自重
スレ立て報告があった後、粛々とこのスレを埋め
一斉に会場移動なんだが

97スレ目の分岐を見るに>>900踏んだ人が
宣言して立てるでいいと思う
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:27:54 ID:AcrFiGuS0
>>522
どう考えても元曲のほうがいいわ・・・ありえん
552545:2009/12/28(月) 01:27:57 ID:BANF+L0f0
>>543
うわああお前笑いのツボいっしょだああ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:09 ID:erf4e1JgO
>>520
ヒゲはPS3の開発のし辛さを分かってるからじゃない?
でも今箱○で日本向けソフト出しても売れないよな…
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:22 ID:hbEWVNuVO
いつかテーマソングバリバリのクサメタルにガチムチの異常に濃いキャラデザで
FFUSA(ミスティッククエスト)リメイクしてくれスクエニ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:34 ID:agWs7gNm0
毎度シヴァイクでドヤ顔するスノウに本気で嫌になった
「ヒーロー参上」「最高だったぜ」「全部守る」とかもういいから
最初の大砲で吹っ飛んで死んでくれればよかったのに
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:42 ID:kFczO0+a0
>>299
これでいいか?   
            |
         \ ○○○ /
         ○/ ̄\○
       ─○|  ^o^ |○― 
         ○\_/○
           ○○○        
           /   ヽ  
          ||   | |        r――――――――――――――――――――――――――――-、
          ||   ||       | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
          し|  i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;      〉
            .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
            | | .|         └――――――――――――――――――――――――――――''´ 
           .しiヽJ 
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:44 ID:YtfpId+RP
>>530
個人的に
ヒロイン→ウーマロ
弟→ビビ
幼馴染み→クイナ
義兄→マッシュ
担任の先生→FF4のシド
もふもふ枠→ナナキ
でBLゲーが欲しい。
俺男だけど。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:53 ID:ZnQ6feEo0
>>539
49日は
02:25:22にスレが立って、
02:47:36に1000到達してるな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:55 ID:0xwuK2tU0
クリスマスプレゼントで買ってくれたのに…
「楽しいよ」っていう笑顔がひきつっちゃうの…ごめんね…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:57 ID:cfZo6r4SO
>>522
それはリメイク前のイメージが強いからだろ

最近のユーザーに遊んで欲しいからP3P4色に染めたんだろ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:28:58 ID:g3nlxYpkP
>>553
単にソニーが嫌いって話だよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:04 ID:894WwsON0
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/winter_event/timetable.html
…の12/31。にこにこぷんはもうやってたわ。
たんけんぼくのまちは第一回と2009年版のチョーさんが見られるんだぜ?
ハニ丸もある、モモタロスのたて笛もある、ハッチポッチもある

これはヤバいってばよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:18 ID:Jtz1gm7/O
>>523
ザナルカンドにてもいいなあ
酒かっくらって気分いしDear Frends聴きながら寝る
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:27 ID:totaz7zf0
なんだか他人事には思えない話w

【新型インフル】ワクチン「不足」一転「余る」 1億5300万人分確保
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/091227/bdy0912272337003-n1.htm
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:29 ID:QWspERKk0
スレチだけど、曹操の陵墓見つかったらしいね。
曹操みたいなのが統括だったら3バカも即パージされそうなんだけどな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:42 ID:NPNpl1xE0
distant Worldsはこんな曲ね。FF11のプロマシアミッションのED。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7636469
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:47 ID:894WwsON0
ごめん誤爆したorz
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:29:56 ID:+CQKEBKM0
>>555
最初にホープの母ちゃんじゃなくあいつが落ちてれば
大きくゲームは変わったろうにな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:01 ID:fC98oXf10
>>306
kwsk
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:07 ID:1tD0aL+VO
>>508
10って浜渦のイメージだったけど植松いたのか…失礼しました

>>512
少ないな…14はall植松みたいだしサントラ買うか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:14 ID:AcrFiGuS0
>>565
曹操がゲーム開発とかwwww

やっぱり唯才とか言うんだろうか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:15 ID:BANF+L0f0
ドリル墓→ファルコン浮上

これ以上のシーンにいまだ出会えてない。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:34 ID:qK3Pib+80
FF1と2をPSPでリメイクして大コケしてたな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:46 ID:81UOueqH0
>>555
スノウのキャラは海外市場を意識して造形してるんだよ。
ああいうのが典型的なアメリカ白人のヒーロー像なんだな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:06 ID:9cEsVKkAO
開発期間5年で150万だっけ?
もっと短くしてミリオンいかないものかね…
5年毎の発売なんて俺三十路いくんだがorz
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:07 ID:wq0rKAWZ0
>>543
ヒーローババーンやイギリス人もびっくりクリームパンもツボだったw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:11 ID:rET7bsL40
>>554
ガチムチがピョンピョン飛び上がりながら村人に爆弾投げつけるゲームか…やりたいわ
USAは音楽がかっこよかったよな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:24 ID:1UZ9a7sh0
10の植松担当曲はなに?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:43 ID:xSpItdxoO
>>572
ダリルの遺体もファルコンと一緒に見つかったのかな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:44 ID:jjFd9xdC0
>>574
んなわけねえwww
メリケンはああいう口だけの理想主義者嫌いだと思うぞwww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:31:49 ID:erf4e1JgO
>>561
オイ…7の時は確かヒゲが率先してPSに移行したよな?
ヒゲが次作をどれで出すか気になる。
俺にとっての真のFF13になるからw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:32:04 ID:ACh0GRTGO
FF1〜5→戸愚呂編まで。王道少年漫画。
FF6、7→仙水編。ちょっと王道からずれて好みが分かれるが熱狂的な厨二信者も付く。
FF8、10→魔界編。ネームのままジャンプに載ったりして作者が心配になってくる。
FF9→19巻のあたり。懐古って探偵してみたり
FF12→霊界に戦いに行ったと思ったらいつの間にか最終回を迎えていた。
FF13→よしりんでぽん
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:32:14 ID:AcrFiGuS0
ペルソナ1のボス戦の曲たまらんわ
戦闘開始と同時に曲調が変わるところ痺れる
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:32:14 ID:+CQKEBKM0
>>577
そんなあなたに魔界村
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:32:14 ID:J4I3xqxk0
>>578
シーモアバトル
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:32:50 ID:nfCBQMqp0
何回聴いても、ヤシャス山のBGMがひどい

同意する人いるだろ?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:32:55 ID:BnJCPzZeO
>>574
あんなパッパラパーヒーローきょうびC級映画にしか出てこねえよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:11 ID:JIfejTER0
>>574
いや、米白人も軽く引くだろう。JK
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:17 ID:v2W26DPQ0
かと言ってDSのFF3とFF4リメイクの方が納得いってないのよな俺

ノムリッシュたちにレイプされるよりか遥かにマシだが
何であんな子供頭身のキャラばっかなのだろうか
特にゲーム内だとビール腹みたいですごく嫌だ

てかFF3に至っては別ゲーじゃないか、
リメイク版好きな人には申し訳ないが
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:22 ID:/Ge39pwC0
>>560
まあそうなんだろうけどさ
発売後、葬式スレでもこの話題で持ち切りだった
「ゲームの雰囲気に全く合ってない」と
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:25 ID:ZNgnzROr0
ああ、あとFF10で植松の曲はあれがあった
Other World
OPとラスボスの親父戦で流れるやつ

萌動(フィールドのテーマ曲みたいなもの)、ミヘン街道

有名ないつか終わる夢は浜渦が編曲
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:44 ID:B5+fG2nw0
>>543
俺はヒーローババーン?が好きだった。アレ描いてたのガッシュの作者だったんだな。
ガッシュの作者は藤田センセのギャグセンスを一番強く引き継いでたと思う。
烈火やメルの作者が引き継いでたのは変な擬音だけ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:51 ID:totaz7zf0
>>565
葬送曲というわけですね、わかります
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:33:52 ID:Rsmf2zZ+0
>>349
RPG縛りじゃないならアンチャーテッドも出来れば。
13に萎えたのを救ってくれた救世主的なソフトなんで…

現在の技術で「プレイする映画」ってテーマに甘え無しで取り組むと
こんなに面白いのかって鳥肌立った。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:04 ID:gKRWkCFuO
>>580
世界中探してもあんな口だけのクズが歓迎される文化はねぇなw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:08 ID:nLZowXB60
>>574
乳首といいそうなんだろうな。
正確に難ありだろうが
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:11 ID:81UOueqH0
>>580
そうだね。
そこらへんがスクエニがこれから海外でもこけかねない理由のひとつなんだよ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:55 ID:SSp7FBeR0
13があまりにもクソだったのでwiiのテイルズ買おうかと思うけど
1年後ぐらいにPS3に移植されて追加キャラとかいたらと思うと手が出せない・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:56 ID:jjFd9xdC0
>>589
あのビール腹は今のデフォルメの流行だからあきらめるんだ
俺は嫌いじゃないけどサザエさんとかって嫌ってる人結構いるよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:34:56 ID:Nn5QxCuF0
なんだかんだ言ってFFの音楽はノビヨ以外にやってほしくない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:09 ID:AcrFiGuS0
ふとrebirth the edgeが聴きたくなった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22532

たまらん。もうのっけから盛り上がる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:16 ID:qva9eE2lO
人柱オチって、銃夢に限ったもん?ありがちなだけだと思うんだが。

前にも書いた気がするが、アニメのロミジュリも似た調子。
空飛ぶ島が舞台で、最後に島が落下しそうになって、
ヒロインが生贄として島を支える樹と同化して終わり。

古典とか神話に元ネタありそう。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:20 ID:B5+fG2nw0
>>589
なんだよ別ゲーってwwww7以降のが別ゲーだっつのwwwww
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:29 ID:9cEsVKkAO
そういや初代ペルソナPSPリメイクの時も古参に叩かれてたな。
戦闘BGMがPOPになったとかダークじゃなくなったとかなんとか。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:30 ID:ENfXnjNg0
あとは10の植松曲だと、地味に「嵐の前の静けさ」が好きなんだぜ
マカラーニャの森とかで流れてるアレ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:35 ID:LpAinw3pO
目黒だけはねーよwww最近作品数こなして引き出しの少なさを露呈してるし。
影響を受けたくないから人の曲は聞かない発言とかpersonaを自曲発表会にしたりとか
ノムリッシュ並のオナニスト臭がプンプンする。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:59 ID:xSpItdxoO
大人ぶってかっこつけてさ
言いたいこと言えないなんて絶対嫌だ
そんなんじゃ何も変えられない
俺はこの青さは無くさない

中二っぽい台詞だけどかっこいいよね
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:35:59 ID:erf4e1JgO
ハリカルナッソスは俺も好きだ。
ネクロフォビアとアポカリョープスとカタストロフィーだけでもゲーム作れそうだな。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:01 ID:rET7bsL40
>>589
俺もあの腹ぽっこりの幼児体系嫌いだわ
あのノリで5のリメイクとかされたら嫌だな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:06 ID:BANF+L0f0
>>599
そういえば大神のキャラにも通じるものがあるね>ビール腹
超短足になる。流行だったのか。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:06 ID:ih6v8vyN0
>>598
1年経つ前に売り払うだろ普通は
ならTOV買うといい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:24 ID:cGFtkVpx0
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:33 ID:NPNpl1xE0
>>591
Other worldは歌詞が意味深なんだよな。
植松がいた時代のFFの歌はどれも意味があったんだが・・・。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:41 ID:rP8/wpamP
和製RPGの良さは、青い空、青い海、緑の草原にあったのではなかったか。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:45 ID:TK9u3QVV0
>>601
Shade俺も好きだわ
ランスはFFと同じ道を辿らないことを祈る
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:00 ID:kp2qFu4MO
MGS4、バイオ、DeadSpace、gowは全く酔わなかったがアンチャは激しく酔った
カラフルだから目が疲れるんだろうなあれ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:05 ID:totaz7zf0
>>574
おかしいな、最近アメコミのハリウッド映画で似たようなキャラを見た覚えが無いが…
海外市場の競合他社の人気ゲームでは似たようなキャラっているのかい?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:11 ID:AcrFiGuS0
>>604
そういやじゃねえよwwすぐ上でその話題だったろうがwww
いやまじでペルソナ1はあのダークさが身上なので
ポップにしたいならp1とでも名づけて全面リメイクでもしてくれと。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:27 ID:ZNgnzROr0
FF3DSと4DSを手放しで褒めていいのはOPの詐欺CGムービーだけ

FF5も6もあのクオリティでムービーだけ見て見たい
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:43 ID:v2W26DPQ0
>>603
7以降はおいといて別ゲーだよ
だって主人公変わってるんだぜ?w

一人とか性別まで変わってるし、これFF3?って思ったよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:55 ID:QWspERKk0
>>571
言うでしょwなんかやらかしたら首。

>>593
そうくるとは思わんかったwww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:37:58 ID:ENfXnjNg0
>>604
初代ペルソナでの目黒の働きは素晴らしい
P3、P4、P3ポータブルでの目黒の働きも素晴らしい

が、「Persona」での目黒は終わっていたと言わざるを得ないな俺も…
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:05 ID:+CQKEBKM0
>>614
そういう意味では
DQ8は本当よくやったと思う
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:14 ID:HKDXyjUH0
PS3持ってないし買う気もないので死ぬまでプレイすることがないから聞きたいのだが、
主人公の女の「重力を自在に操る力」ってのは戦闘やシナリオにどう絡んだの?
X-MENとか好きなので常々そこだけ興味あった。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:18 ID:NPNpl1xE0
>>589
リアル等身いすると色々と粗が出てくるからだろ。
字数制限の厳しかった昔のゲームだし、イベントもSFCレベルの2Dだからこそ自然に表現できた部分もあるし。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:48 ID:AcrFiGuS0
>>624
マグニートーも真っ青です
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:50 ID:nQqEUdgg0
ウリナラファンタジー13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1261931541/

立った
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:52 ID:BnJCPzZeO
>>614
鮮やかな色って使うの難しいからね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:57 ID:erf4e1JgO
いつか終わる夢だって主旋律は植松でしょ?
素敵だねと同じなんだから
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:38:57 ID:jjFd9xdC0
ペルソナはなんで移植なのに音楽だけ派手に変えてるんだよって感じだよなww
リメイクにするにしたって普通はグラを綺麗にして音楽アレンジするぐらいで
前の曲を新曲に取り替えるとかないだろ
なんかキャラが数人見知らぬキャラにすりかわってるぐらいの暴挙じゃねえかw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:39:11 ID:JIfejTER0
>>605
ん?ああ…木星の聖印を手に入れるのにものっそい苦労を
したおもいでが…。

>>615
同意
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:39:19 ID:5jC14L820
>>607
ヒーロー参上!
奇跡はアタイらの得意技だよ
現実がつらいなら逃げてもいいの
より好感が持てるな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:39:57 ID:81UOueqH0
しかしスノウって評判悪いね。。。
FF13に出てくる主要登場人物の中では突出して人気がない。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:40:08 ID:RqQknYJJ0
>>598
戦闘は最高レベルの出来だし今のバンナムにそんなことする度胸はないから買っとけ
GCのシンフォニアで同梱版を出したにもかかわらず移植された前例はあるが
あの頃と決定的に違うのはWiiがトップシェアだってこと
今回も同梱版出してんのにまた同じようなことを行ったら
バンナムは一時の旧スクウェアみたくハード毎締め出されまっせw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:40:20 ID:NPNpl1xE0
>>608
ハリカルナッソスやカロフィステリら魔物の美女が住まう世界にエクスデスが迷い込んで共同生活を始めるラブコメですね。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:40:38 ID:Nn5QxCuF0
>>624
超序盤にアフロが主人公に抱きついたら軍が支給した重力制御装置が壊れた

終 了
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:40:47 ID:g3nlxYpkP
>>581
当時は任天堂ハードよりはるかに容量が入ってムービーも入るCGメディアにゲーム業界が期待していたからなぁ
任天堂がロムに拘ったせいでスクウェアは袂を分かつこととなり任天堂ハードでは出さなくなった

河津秋敏が関係を修復しなかったらいまでもDSでFFとか出来なかったんだぜ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:40:59 ID:fC98oXf10
>>624
重力を操る小型装置があるんだが、開始早々故障
あと軍の人間なら誰でも使えるから主人公の力ってわけじゃない

14のβテストに当選すれば元取れるよな
奇跡ゲーなんだからそれくらい簡単に起こしてくれるよな?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:03 ID:9cEsVKkAO
リメイク期待しても変な感じになるからリメイクしなくていいよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:02 ID:gKRWkCFuO
攻略スレが何かもう末期の様相を呈しているんだが
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:04 ID:wcv739qW0
ずっと前から、本当に何年も前から気になってたんだが
なんでシヴァイクになんかなる必要があったんだ?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:24 ID:B5+fG2nw0
>>620
ああすまん、それは頷ける。
けど、FF3はストーリーうんぬんよりシステム面で楽しんでたな。
ストーリーなんておまけみたいなもんだと思ってるから、余計に8とか13とかゴミクズに思えるんだ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:26 ID:v2W26DPQ0
>633
ぶっちゃけそこまで嫌な感じはなかったけど、
情熱とか熱血とか体育会系の愛すべきバカとか言ってる信者はどうかしてるなw

あれはもはや電波レベルw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:29 ID:ZNgnzROr0
浜渦もいいんだけど、やっぱ植松にメイン部分やらせたほうがいいんだろうな
今久々にFF10のサントラをプレイヤーに放り込んで聞いてるけど〜〜〜のテーマってつくのはほとんど植松
浜渦と仲野って人が編曲したりしあったりしてるからやっぱ10はクオリティたけぇ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:32 ID:cfZo6r4SO
>>630
P3とかからの新規に媚びたんだろ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:45 ID:kFczO0+a0

  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;_ノ  ヽ_;;;;;;;;;;;;}
ミ从。(⌒) (⌒)o 彡
ミ从:⌒(__人__) ⌒:彡   ふ〜、助かってよかったぜ〜 セラも守れたし
.从ミゝ ヽr┬-ノ  ノ彡
.从>   `ー'´ イ从

    ___
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;⌒  ⌒;;;;;;;;;;;;}
ミ从( ●)  (●) 彡
ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡   でもなんでこんなことになったんだろうな?
.从ミゝ  |r┬-|  ノ彡
.从>   `ー'´ イ从

    ___
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
ミ从/・\ソ/・\ 彡
ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡   あ、俺らのせいかwwwwwwwwwwwww
.从ミゝ  トェェェイ  ノ彡
.从>   `ー'´ イ从
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:48 ID:phzCXAzi0
>>636
あれって他の兵士が持ってる様子なかったような気が…持ってたっけ?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:55 ID:qva9eE2lO
>>625
1〜6を天野絵3Dで完全再現したら、
セリフが臭くてやってらんないだろうな。
部分的にムービーにするだけならともかく。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:42:14 ID:zarOmGNp0
>>589
FF3は1・2リメイクに比べればまだゲームバランスはまともだったからなあ。
幻の作品になりかけてたから出ただけでもありがたいってのもあったし。
ただ、俺も納得してるわけではない。言おうと思えばダメなとこいっぱいある。

4人に個性と名前を与えたのは別にいいんだ。
でもそのせいで冒頭のシナリオが散漫になっちゃってるんだよね。
あれはもっとなんとかできなかったのかと今でも思う。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:42:17 ID:hbEWVNuVO
>>589
シドを壁にぶち込んだりポーション99個で忍者を超越して
サラ姫になれるところまで再現したノーフューチャーモードが欲しかったな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:42:22 ID:CZFaHlu70
>>643
熱血ならドモンくらい振りきれと言いたい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:42:39 ID:dFo5cfga0
>>624
ネタに見えるけどこれが真実

           /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
            | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
             /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
            |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
            レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
             レレ.i  "  ,___,  " l::/
              _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
           _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /

在庫ニング(2006〜2009)

光速の異名を持ち重力を自在に操れない普通の女性警備員。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなすといわれるが、魔法は最近まで使えなかった一般兵。
自分のことを会ったばかりの相手にも語り、みずからを「ライトさん」と呼称させる。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で大した階級でない立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるか微妙だが、
比較的高飛車であり、誰かいるところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあったかもしれない

653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:42:52 ID:5jC14L820
>>633
弱いグレートサイヤマンって感じだしw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:42:52 ID:AcrFiGuS0
>>648
セリフは荒木にでも書いてもらうか
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:43:00 ID:SSp7FBeR0
>>611,634
レスサンクス
買うわ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:43:27 ID:ih6v8vyN0
任天堂と仲が悪くなったのはヒゲ?が雑誌かなんかで64をゴミみたいなことを堂々と書いて
組長がぶち切れたんだろ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:43:41 ID:rET7bsL40
>>641
召喚獣をトランスフォームさせたかっただけだろ
別に必要も無いし意味も無いと思う
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:43:49 ID:erf4e1JgO
>>635
間違えたカタストロフィーじゃなくてカロフィステリw
カロフィステリ姉さんと禁じられた愛を育みたいよね永遠の森で
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:43:51 ID:Nn5QxCuF0
>>643
スノウってとことん成長してないよな
序盤で無責任にヒーロー気取ってノラ殺して
終盤じゃコクーンの損害考えずにヒーロー気取ってコクーン落とす
ハンパねえよ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:44:13 ID:v2W26DPQ0
>>642
FF3のシステムおもろいよな!
同じFC時代のDQ3の転職より遊べるw

DSリメイクで使えないジョブもうまく使えたようにしたのは良かったと思うな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:44:18 ID:jjFd9xdC0
>>648
ロック:
俺が守る!をあらゆる適齢女性キャラに連発する
昔の恋人の死体をベッドに寝かせて取ってある

やべえ……リアルにしたらやべえぜ……
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:44:41 ID:/qUeCjUb0
>>589
DSのリメイクのポリゴンキャラってディフォルメの仕方が下手だよね。

ファミコンの頃のFFのフィールドのキャラなんて1〜3どれ見ても同じ
感じで2頭身だけど妙なかっこよさがあったし、戦闘画面のキャラクター
もリアル頭身じゃなくてもバランスが取れてるからDSリメイクのキャラ
みたいな違和感がない。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:44:50 ID:MiQtLn1R0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1230376
お前ら、これでも聞いて泣いてこい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:44:53 ID:cfZo6r4SO
>>613
なんで13の曲は歌詞をミュージシャンに書かせたんだろうな
すがわらさゆり嬢は歌詞に自分がミュージシャンを夢見てた頃の気持ちとかも込めたらしいよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:44:53 ID:NPNpl1xE0
>>648
シズマの声で「王様のベッドで寝ちゃおっと!」とか言われたり、
20歳の天然すっぴんと14歳のポニて少女がマジ喧嘩するとことか、リアルな3Dじゃ見たくないわな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:45:35 ID:AcrFiGuS0
>>661
確かにデフォルメドットだから違和感の薄かった場面だなそこは・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:46:41 ID:AcrFiGuS0
>>663
ビーマニで聴いたなこれ クソ懐かしい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:46:43 ID:fC98oXf10
ノラもわざわざしゃしゃり出るなよとは思うけどな
何が母は剛だよ子供を守るのが母親の仕事ならそばに居てやれよ
死ぬのはDQNの仕事だ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:46:46 ID:ENfXnjNg0
>>640 現行攻略質問スレより

15 :鷹匠中学2年:2009/12/28(月) 01:19:03 ID:YeMsua+10
今11章の坑道です

これまで改造はしてません
そろそろしてみたいですが、おすすめがあったら教えてください

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:20:05 ID:tpypFULM0
>>15
嫌です

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:20:14 ID:w0QLFdH10
>>15
過去スレ読めば大体わかる
というか、好みの問題

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:20:23 ID:hkiHRaFm0
>>15
好きなのやれよ


なんかもう、いろいろ終わってるわこれ…
レスの大半がこんなんなんだぜ…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:46:52 ID:totaz7zf0
ジャーーン ジャーーン ジャーーン

野村「げえっ坂口!」
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:46:55 ID:phWE8ljWO
よくよく思い返すとだ
ファミ通や公式に載ってた街のグラフィック数点を見せて期待をさせるが
実際に自分の足で歩けるのは極一部でその部分すら一本道
パルムポルム?でてきっけ?
広大でモンスターがうようよ、グランパルス「各地」には封印された〜
と説明書やらでマップの広大さを感じさせる記述をしておきながら
実際に巨大なのは初めの草原だけで、あとはまたいつもの一本道の脇道
自由度あがるってもモンスターを坦々とと狩るだけ



究極がっかり幻想
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:47:42 ID:HKDXyjUH0
うーん。要はその設定は活かされなかったってコトですか。勿体ないな・・・
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:00 ID:tw5076ZWO
FF2がリアル等身大になるってんなら期待するな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:06 ID:81UOueqH0
>>648
守る、守るといってりゃ女心にくるという開発側のセンスが拒絶されてるんじゃないかな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:10 ID:cGFtkVpx0
>>669
鷹匠中学2年吹いたw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:22 ID:QWspERKk0
>>669
ひどいなwww
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:24 ID:hbEWVNuVO
>>641
出てはクビの低迷を続ける雷枠や魔改造され放題の幻獣王に続々と現れる新世代と
危機感を募らせた古株の生き残り対策
召還は厳しい業界なんだよね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:31 ID:RcLMvqQw0
風呂から戻ってきたぜ
100日目は三時ごろになりそうだな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:32 ID:hck9qV6b0
ロック嫌いな人は割と多いね
まぁ、6ってあんまり誰かが突出して出張らないから我慢できるけど
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:48:50 ID:+CQKEBKM0
>>661
でも






まほう!?

でれ〜〜

は見たい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:11 ID:1dSWkecu0
FF1と2のPSP版はなかなか良かったな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:14 ID:totaz7zf0
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:15 ID:g3nlxYpkP
FF8のエスタやFF12みたいに広い街を探索させろよ
あそこの場所ストーリー進むとモンスター出るようになるからエスタはわざわざ到着後すぐのデータ取ってるよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:19 ID:CZFaHlu70
>>669
これはひどいw
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:19 ID:zarOmGNp0
FF3の最大の功績は戦闘時のダメージ表現だと思うんだ。
FF3以降、FFだけじゃなくていろんなゲームに
あのポップアップするダメージ表現が使われるようになったよな。

くにおくんのドッジボールかなんかで似たような表現はFF3以前にもあったはずなんだけど、
RPGで使ったのってもしかして初めてだったんじゃないのか(知ってる人いたら教えてくれ)。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:21 ID:erf4e1JgO
>>644
浜渦は素晴らしい才能の持ち主だけど、
浜渦だけだと異様に飽きるよな。後々印象に残らない曲が多い。
アンサガや13の通常戦闘は口ずさめるしホント好きだわ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:29 ID:B6yg0yPZO
>>669
攻略スレの意味なくね?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:44 ID:OH1oyxUj0
年内に100日いくなwwwwwwwwwwww
公式スレもそこそこ伸びてきてるのな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:49:46 ID:fsl2uGS70
ロックはねぇ(笑)
もうちょい何とかできたと思うんだけど、あの人
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:03 ID:MiQtLn1R0
>>667
100秒とか撫子とかが知られてるけど
この辺も名曲だと思うよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:06 ID:Nn5QxCuF0
>>680
あのしょぼいファイアでなw
ピョーンピョーンとかみてええええwwwww
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:08 ID:v2W26DPQ0
>>668
そうそうまず「母は剛」で俺は大きく突っ込んだw
子供守れよとw

同じような展開でホープの父親が帰ってきた息子に、
「行きなさい!お前の好きなように進め!」とか言ってたけど
親なら政府(聖府なんて俺は書かないw)に追われて殺されかけてる息子を
一人で送りだす意味がわからんわw

信者は感動する…とか、泣ける…とか言ってるけど、
親でもない俺でもそんくらい突っ込み入るぞw
いや問題は信者じゃなくてシナリオライターの方かw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:15 ID:5wPJtgQ40
>>648
目が回るでござるうううとかなw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:16 ID:9cEsVKkAO
FFはシリーズ毎にシステム変えなくていいよ。
コロコロ変えるのは安定しないしハイリスク。
今までと同じだと確かにドラクエみたいで古いシステムと非難されそうだが、それが良い所でもあった。
13のシステムを見なさい。
良い所など一つもなくむしろ全部非難される始末…その結果が10日で葬式スレが100。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:27 ID:LpAinw3pO
>>677
相方?イフリートさんも、早い段階でスクショあったのに張りぼてに降格だもんな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:50:44 ID:jjFd9xdC0
>>679
嫌いじゃないんだよw
2Dだとああそう、って感じで流せるしこういうキャラね、って見られるけど
リアルで声まで入っちゃってたりしたら耐えられないだろうなと思うだけw
特に死体はやべえな、なんかリアルにくるものがあるわ……
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:06 ID:Kl8814xo0
>>685
いまではFFは糞呼ばりされてるけど与えた影響は計り知れないね
魔法のエフェクトとか効果を演出してるのもFFの影響だな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:11 ID:LYEiVzHy0
>>694
じゃあ例えば今までのシリーズのどのシステムで固定するのよ?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:14 ID:Rsmf2zZ+0
>>643
愛すべき脳筋馬鹿って言うとリトバスの筋肉さんが真っ先に浮かぶ。ギャルゲだが。
間違いなく馬鹿で筋肉筋肉なんだが、ちゃんと周囲や己を見てるし決断を貫く力も持っていた。
物語の終盤では猛烈に泣かされました。

スノウさんは退かない媚びないちょっと省みるのは立派だと思いますが、
ちっとも感情移入っできません。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:24 ID:hsg/LshUO
>>679
ちなみにロックはいなくても無事にエンディングを迎えられるので、どこかのお馬鹿さんよりはややマシ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:40 ID:RcLMvqQw0
>>679
俺も気にしないな
それよりケフカがラスボスだった事がショックだったな
よりによってお前かよって感じで
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:43 ID:B5+fG2nw0
>>660
試しにガルーダ戦、普通のジョブで突っ込んでみたら死んだでござる の巻
ボスで死んで嬉しかったとかありえねえと思ったw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:52:00 ID:fsl2uGS70
>>696
でもあれは2Dでもギリギリの線だろうなw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:52:39 ID:v2W26DPQ0
てか流れはええええw

100スレ目は朝方かと思ったが、そろそろ突入するww
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:52:40 ID:wtUza1570
このゲームのストーリってある日突然自分が在日朝鮮人だと気づかされた人たちが
日本を憎んで苦悩しながら暴れる話だよな。
迷惑すぎるよ。下界に帰って屍骸になってくれよ。
海外ではポストモダン哲学的な作品としてもてはやされるんかな?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:52:47 ID:QWspERKk0
>>682
サンクスwww
やっぱりそっちの方がFFよくなるような気がしたwwwww
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:06 ID:BANF+L0f0
>>701
確かになんだよお前かヨ…って思ったけど
最終形態で天使に化けたところでモレタ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:16 ID:WhSUQTdUO
>>696
リアルにしたらベッドの上じゃなくてガラスか何かのケージの中に横たわってる感じにしそうだな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:19 ID:NPNpl1xE0
>>689
そのうち「世界の女は皆俺が守る!」とか言いかねんな。エドガーの親友だし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:20 ID:Ifouoxsz0
>>699
てめぇここでも筋肉旋風を巻き起こすつもりか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:21 ID:J4I3xqxk0
まぁもうスクエニは駄目だなwリメイクも駄目だし、懐古を喜ばせるゲームも作れないんだから
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:33 ID:cfZo6r4SO
>>686
サントラをヘッドホンで聴く格別

というか浜渦と植松ってかなり対局にいると思うんだよね
FFってどうしても植松が意識されるから
浜渦が拒絶されるのは致し方ないかもしれない
熱くメロディアスな曲が好きな人多いしね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:34 ID:FKNRTyJ30
まだ97スレ目かよ・・・
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:36 ID:fsl2uGS70
>>701
ケフカ瞬殺



さて、いよいよ本番だ(キリッ



あれ?

初プレイ時、まさにこれ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:38 ID:+CQKEBKM0
>>702
呼んだか?

     ___
\  ∧_/\_∧ 丶/
 \人 丶  / 人/し
  )\丶YY //( ソノ
  \ \||/ / (
  )\o丶ノo/( )))
  < [\||/] >ソ(
  >> ∪ <<
 _ノ|ヘ -=- ノ|丶
/丶 \\_// ノ\
\__ \ / __/
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:11 ID:fC98oXf10
>>692
そいやあの親父どうなったのかねえ
騎兵隊に保護されたんだっけ?もしかしたら死んでるかもな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:17 ID:OqPthsqjP
>>641
世界でトランスフォーマーブーム。シヴァ+バイクでシヴァイク。

コレうまくね?みたいな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:20 ID:1dSWkecu0
>>711
開発側とユーザー側の温度差を感じさせるゲームだな
FF13なりグランディア3なり
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:34 ID:AcrFiGuS0
>>705
恋人とかけおちするため母を捨てた主人公は苦悩し、
葛藤のすえにやはり母親の元に戻ることを決意します
儒教精神のあらわれですね
そして最後のセリフ
「ただ・・・謝罪がしたかった」
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:36 ID:v2W26DPQ0
>>702
全部竜騎士にはしないのが俺のジャスティスw

てかガルーダと2ヘッドドラゴンは何考えて作ったんだよ坂口さんww
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:43 ID:Nn5QxCuF0
>>705
このシナリオが海外でもてはやされたら・・・ってんなわけねーだろwwwww
シナリオに面白さの差はあっても破綻してるのは初めてだろwww
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:54 ID:Kl8814xo0
ケフカはあまりに弱すぎた
あれは意図的なのかな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:54:59 ID:fsl2uGS70
>>711
10年後には存在せんかもな。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:00 ID:ldmUioNA0
CM見る限り映像めっちゃ綺麗で戦闘も迫力があってカッコ良くて
面白そうにしか見えないのだが…そこまでクソ作なのかよ…
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:02 ID:hck9qV6b0
>>714
あの演出で前座と思われるのは流石にかわいそうだw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:11 ID:pHUZ0E8I0
しかし何でこんなに曹操の墓の話題が出るのかww
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:20 ID:dFo5cfga0
>>708
いやいや、きっとクリスタル化して永遠ってことは死んじゃいねーってロックさん言ってるよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:20 ID:1dSWkecu0
当時、FF6のEDでティナがポニテ外した所で萌えたのは俺だけ?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:27 ID:HiUj7c4q0
システムは10のスフィア盤みたいのがいいなぁ
地味に成長してる感がある
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:29 ID:JIfejTER0
>>692
とにかく時列とかその後の反応とか考えないで
ただただかっこいいと思ったものをぶち込んだ結果がこれなんだろう。
どこの鳥頭ロボットだよって思ったよ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:32 ID:phzCXAzi0
>>724
普通に面白いよ!
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:55:36 ID:TYNJ4/mX0
ファルシのいいなりに慣れる素質があれば
FF13はマンセーできるわけだね。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:05 ID:rET7bsL40
>>728
萌えたよ当然
中盤でオルトロスにキレるところでも萌えた
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:06 ID:AcrFiGuS0
>>726
俺は最近蒼天航路を読み終えたのでセンセーショナルな話題だ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:21 ID:fC98oXf10
>>724
今のスクエニはPV作るのだけはどこよりも上手い
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:21 ID:BnJCPzZeO
>>724
そう思うなら中古ででも買ってみりゃいい
普通におもしろいから
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:25 ID:zarOmGNp0
>>702
ガルーダ戦とか小人になって戦うダンジョンとか
シナリオとシステムの連携がちゃんととれてたのはすごいと思った。
「ジョブチェンジを使えば攻略できる」ってことが話の上で自然にわかるようになってるんだよな。
まあ、いらない子がいっぱいいるところは全力で目をつぶるとしてw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:28 ID:l33LlE8LO
ケフカがラスボスだからいいんじゃないか6は
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:45 ID:qva9eE2lO
>>696
何年も恋人の遺体保存して、ダッチにしてた人がリアルにいたなあ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:49 ID:fsl2uGS70
>>725
だってケフカだし。しかもエラい弱かったじゃねーかw
「さあ、いよいよラスボスだ!」って信じて疑わんかったw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:56:49 ID:ACh0GRTGO
ケフカ→お前がラスボスなのかよ!
クジャ→お前がラスボスじゃなかったのかよ→ペプシかよ!
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:08 ID:qK3Pib+80
超ハイクオリティなCGで魔列車戦やってみてぇ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:20 ID:imlUUc0T0
>>728
同志よ

てかティナがレズ設定ってマジ?
そんな描写あった?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:24 ID:Nn5QxCuF0
>>714
あれはFF6が歴代でも相当簡単にキャラを強化してしまえるのに対して
バランスがとれてなかったんだと思うがw
最強キャラの強さを試せないのは6の残念なとこ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:30 ID:cfZo6r4SO
こんな迷える>>724の為に
ファイナルトレーラーで今回の詐欺被害にあった方
挙手してくれないか



ノシ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:38 ID:erf4e1JgO
>>712
8や9では植松も曲作り切れてない印象があって、13は浜渦のせいでのっぺりした印象がある。
競作してた10が良かったな。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:39 ID:RcLMvqQw0
>>709
それはエドガーが言う分には問題ないな
ロックが言うとウザイけど

>>713
実質99で次が100だ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:47 ID:phzCXAzi0
>>742
超ハイクォリティなフェニックスの尾が見られるわけですね
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:56 ID:Kl8814xo0
俺はポニーテールが好きだから逆に冷めたなー
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:57:56 ID:QWspERKk0
>>734
墓つながりだしねwww
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:00 ID:5wPJtgQ40
ケフカは本当は良いやつなんだぞ;ω;
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:04 ID:v2W26DPQ0
>>724
本スレや攻略スレよりも葬式スレが最も明るくて落ち着いてますw

普通に面白いよ!(注:まとめwiki参照)
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:06 ID:NPNpl1xE0
>>742
男三人が高速で後ろ歩きしながら電車に斬りつける姿がそんなに見たいか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:07 ID:fsl2uGS70
>>741
俺がいるwwwwwww
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:31 ID:m2kafLHq0
>>737
バイキングいじめんな。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:31 ID:rET7bsL40
>>742
マッシュが魔列車ぶん投げるんだな
リアルCGだとどうなるんだろw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:31 ID:wcv739qW0
シン→どうやって戦うんだよ!→親父かよ!→何でダニなんかに世界は・・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:43 ID:MRnpf/ZH0
>>661
kwsk

つかff6の内容何も覚えていない・・・
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:48 ID:JeoD1Pfv0
>>753
超見たいわwww
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:58:53 ID:TmAxexHx0
ケフカは前哨戦が長いから
あれでいいんじゃないの
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:10 ID:RDxZLkJm0
DSFF3は、小人ダンジョンは別として脳筋マンセー魔道士イラネになっちゃったからなあ…
敵の数が3体までしか出ないから、暗黒武器じゃないと延々分裂する奴の対処とか
数をなして現れる敵をまとめて潰すとかそういう活躍場面がなくて、1匹ずつ殴り殺したほうが
はるかに効率いいっていう
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:13 ID:hsYOv63C0
もう99なのかよ。

スクエニはもう漫画だけやってりゃいいよ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:14 ID:hck9qV6b0
そりゃ俺だって、アルテマウェポンがパワーアップして出ると信じて止まなかったけどな。何故か三闘神じゃなくて
再登場したにはしたけど、まさか便所で戦うハメになるとは
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:15 ID:+CQKEBKM0
6の脚本でドギモを抜かれたのは
「焼け死ね。」だな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:30 ID:jjFd9xdC0
>>747
エドガーは誰にでもかわいいとか美人とか言うけど
誰ともそれ以上には親しくなろうとしないしな
あと崩壊後一人でがんばってるところもいい
ロックときたら……いや、嫌いじゃないんだよ。スタメンで使ってたし
ただこいつ恋人復活が目的のくせにセリスにふらついてみたり
厨房の俺でも???と思ったわw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:32 ID:BANF+L0f0
ケフカは悪役としてきちんと魅力あった。キャラはあんなだが、
魔力注入で心壊したとか、サラッとだけどくどくなく
想像の余地残した背景説明良かった。

えーと13のラスボスはどうだったのやらw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:59:35 ID:Nn5QxCuF0
>>742
カイエンたちが走りながら戦うところ想像したら吹いたwwww
メテオストライクとかなw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:00:12 ID:fsl2uGS70
>>744
うん、分かる。分かるんだけど。


初プレイだぞ。


俺的初FFラスボスのゼロムス様のインパクトが大きすぎたんだろうか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:00:23 ID:Ifouoxsz0
今のペースだとあと30分位かな?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:00:43 ID:5wPJtgQ40
>>766
ケフカが身代わりにならなかったらセリスがボスだったんだろうか・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:00:56 ID:Kl8814xo0
絶対的な悪役だったらエクスデスだな
天野の絵でのイラストの存在感は異常
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:06 ID:74xPvWEs0
5年前くらいに取り込んだFF10のサントラ
全曲作曲者がJunya Nakano; Masashi Hamauzu; Nobuo Uematsuってなってるわ
こういうの困るなぁ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:13 ID:WhSUQTdUO
>>727
見た目的に良いかなって思っただけだよ
ベッドの上にポンじゃリアルにしたらなんか可哀想だし
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:19 ID:vgQOIjm70
○日目とかの回想シーンとか
ヴァニラの召喚獣の時のファングとの嘘ついてたとかの会話とか
ムービー流れても話がさっぱりわからん
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:46 ID:9cEsVKkAO
ムービーばかりが美しく、戦闘システム、シナリオ等中身が伴ってないゲームの代表…それがFF13。
全部完璧にする必要はないんだ。
どれか一つでも光る物があれば神ゲーないし良作にはなれるのに、何故スクエニはその一つも作れなかったのか。
開発期間5年もかけて…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:48 ID:fsl2uGS70
ロックくらいからうじうじ君の系譜が始まったのか?
いや、それ言っちゃったらセシルもか。




うーーーーん
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:54 ID:81UOueqH0
FF4〜6みたいなSFC時代のレジェンドと比較するまでもなく、
ぶっちゃけFF12のほうがFF13よりおもしろくね?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:01:59 ID:TYNJ4/mX0
FFは
このままでいいともおもった。
一本糞という新たなジャンルでがんばって欲しい。

ゲームじゃなく3次元紙芝居という
レールプレインググラフィック
これが真のRPG

FF13をやったひとやった人が口々に言う
「新しいのがでてもやらないと思う」

なんか寂しい感じもするが、それを選択したのがFF
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:00 ID:g3nlxYpkP
FF5によくあること

古代図書館で64ページのレベル5デスで死亡
ウォルス城のガルキマセラで死亡
どくろイーターに魔法でうわぁぁぁぁぁぁぁ
アトモス戦で必死に味方にレイズ
ギルガメでレビテト掛け忘れで……
バリアの塔でレッドドラゴンorイエロードラゴンであぼ〜ん
ストーカーにブレイズで嬲り殺される
フォークタワーの左の塔でたたかう使って死亡
オメガに触れてしまい死亡
神竜のタイダルウェイブで一ターンキルされる

FF13で全滅する原因が単純に敵強すぎだけで終わってるんだよな
FF5みたいに工夫すれば突破できるとかあったか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:09 ID:ZnQ6feEo0
もうマネキンリアルポリゴンはいいよ、ギャグにしかならねえよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:22 ID:1dSWkecu0
>>771
DFFじゃ「先生」で人気者になって
UTじゃ「教官」ですね>エクスデス
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:25 ID:ih6v8vyN0
>>777
何をいまさら
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:28 ID:jjFd9xdC0
>>773
ベッドと死体という組み合わせがなんか気持ち悪いんだよな
それこそネクロフィリア連想する
これが墓とかダンジョンの中の台座の上とかだったらいいんだが
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:38 ID:erf4e1JgO
6のキャラは全員好きだったなあ
7のキャラは全員嫌いだった。
7の当時中学生だった俺のその時の悲しみが分かるか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:02:57 ID:ENfXnjNg0
>>767
しかも、マッシュのとかPS3クオリティでガチムチなんだぜ
カイエンもヒゲの渋いオヤジなんだぜ
そこでインターセプターが列車に突っ込んでいくんだぜ

超見たい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:00 ID:shP5P4Ad0
魔列車とかそういうの好きならロスオデ面白いと思うかも
あまり言うとネタバレなるから言えんが
FFっぽいなと思うところが随所にあるし。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:07 ID:Nn5QxCuF0
>>779
それは全部俺の通過した道だ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:28 ID:pbMc2A9pO
>>756
普通につかんでぶん投げたりしたら面白いんだけど、
今のクリエイターはそんなのリアルじゃないとか言って削除するだろうな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:45 ID:a7jBzaru0
>>777
今やっててしみじみ思うww
ガンビットむちゃくちゃ迷う

まだレベル15〜16なんだが
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:46 ID:ZnQ6feEo0
しかし、リアルでガウのイベントとか
普通に欝ゲーになりそうだな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:57 ID:fsl2uGS70
確かにFF5は苦労した。初プレイ時何回全滅したか分からん。
あれはRPGやりこんでる人には最高の出来だろうな。

自分は最初は苦手だったけど、今は好き
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:04:14 ID:erf4e1JgO
>>777
なんだてめー12ディスってんのか
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:04:19 ID:RcLMvqQw0
>>725
ドラクエみたいにもう一段階進化すると思われてたんじゃない?

>>766
さすがにそれと比べるとケフカが可哀想だろ
でもな。ケフカって小物臭いんだよな
失礼だけど

>>770
ちと見てみたい気もするが
クロノ・クロスと被りそうな予感が
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:04:20 ID:Kl8814xo0
FF5のものまね師の攻略は簡単だったな
すぐに分かったわ何もしないことが正解だってな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:04:27 ID:Rsmf2zZ+0
見た目リアルだから魔列車戦みたいな戦闘はNGって事は無いと思うんだ。
轢かれそうになったり追い抜かれちゃって必死で猛追するさまとか面白そうだし。
>>779
せきぞうにレベル5デスを繰り返す作業も追加で。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:04:32 ID:hbEWVNuVO
スノウはFF3で気付けば共にいて記憶喪失だったが浮遊大陸を管理する塔を守る使命を思い出し
命を賭して塔の原子炉の炎に飛び込み死んだかに見えたが最後の最後で
主人公らがピンチの時に颯爽と助けにくる最高にカッコいい
陽気なイケメンお兄ちゃんデッシュとキャラが被るので俺は許す
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:06 ID:TYNJ4/mX0
FF5は最初のボスで死んで
発売日に友達5人くらい呼んでて
セーブしてなくて
総スカン食った思い出が・・・
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:10 ID:qva9eE2lO
よく言われてるけど、ケフカのセリス身代わり説は根拠無いよ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:14 ID:fsl2uGS70
>>794
当然のようにボコられましたが何か?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:15 ID:3tNycWsKO
>>775
「もちろんムービーを頑張りました!」by第一
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:22 ID:RcLMvqQw0
>>771
エクスデスは良かったな
純粋な悪で
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:29 ID:5hTVyo3U0
GBAのFF6は追加要素の竜の巣と魂のほこらがよかった。
ケフカを楽勝で倒した足で竜の巣にいったら、
最初のフリーズドラゴンに全滅させられた
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:29 ID:Y4CIZcbJ0
>>779
FF13はAIのアホさとかで事故るのがうぜえ
操作キャラ死んだら終わりとかやめてほしいわ
立て直す面白さとか緊張感っていうのも薄れるし
まぁ元々戦闘長いせいで緊張感ないけど
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:30 ID:phzCXAzi0
>>796
あれって飛び込んでからラスボス戦までの間なにしてたの?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:52 ID:v2W26DPQ0
祭り前なのに真面目にFFを語るこのスレは素晴らしい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:05:52 ID:jjFd9xdC0
>>779
まさにさっき古代図書館でレベル5デスで全滅したわwww
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:04 ID:shP5P4Ad0
>>791
FF5はジョブを使いこなせたら簡単に感じるんよね。
ジョブを使いこなせなかったらボス戦とか苦労する
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:14 ID:fsl2uGS70
>>796
FF3信者に突撃されるぞw
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:14 ID:+CQKEBKM0
>>795
リアルな便所にいるアルテマバスターさんは
オレも見たくないです…
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:20 ID:ENfXnjNg0
>>794
俺わかるのに3時間くらいかかった
向こうがメテオやってきたらメテオ
向こうがホーリーやってきたらホーリー

誰か健気だと言ってくれ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:32 ID:5jC14L820
とあるマイキーのレールRUN
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:35 ID:TYNJ4/mX0
ラスボスのグラフィックってほとんど天野だったんだよね。
ラスボスの絵をみるだけでわくわくしたけどなぁ そいえば
ほんとポンデライオンがラスボスとかマジでいやだ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:43 ID:Nn5QxCuF0
>>777
12はRPGに求められてる冒険の部分をハイクオリティに押さえたものだと思ってんだけどな
AIを自分でいじれるって発想にまずビビったし
ストーリーはあんまり乗れないけど破綻はないし
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:55 ID:erf4e1JgO
このスレには本当にFF好きだった奴が集まってるな
泣けてくる。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:06:57 ID:hck9qV6b0
適度に逃げずに進んでたらちょうど古代図書館入る頃にレベル15になってるんだよな
あれほど上手い調整は無いと思うわ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:00 ID:ryJduzIo0
>>776
ムービーでの大袈裟なモーションがウザさアップの一因じゃないかね。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:03 ID:wcv739qW0
>>805
みんな思い出を語っているんだよ・・・
そしてその思いをぶつけるわけだ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:18 ID:RcLMvqQw0
>>779
スゲェ懐かしいな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:20 ID:NPNpl1xE0
>>795
電車のスピードから逃げようと思ったら、脚の動きが昔のギャグ漫画みたいになっちゃうぜ。
しかも攻撃のときは後ろ歩きするんだ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:23 ID:1AFuYlO40
シームレスを無くしてコマンドバトル維持なら
AI必要ないんだけど、開発者には分からなかったようだ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:35 ID:J4I3xqxk0
>>770
それって同人設定じゃなかったっけ?
セリスの身代わりってやつ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:38 ID:rET7bsL40
>>779
当時ヒゲが「プレイヤーがもっとも感情移入する時って
ストーリーよりも戦闘で操作キャラが切り刻まれた時だと思うんだ。
まずいあとHP3しかない!って。とにかくそういう感じを出したくて。
5ではちょっとやりすぎたかな?」って言ってたっけな
13はどういうつもりで調整したのか聞いてみたいわ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:47 ID:AcrFiGuS0
>>813
そういや昔、カルネージハートが出たときに鈴木みそが言っていた
仲間のAIをプログラムできたら面白いよね、って発想は
FF12にしてようやく達成されるんだな・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:51 ID:fsl2uGS70
>>807
そういう意味ではライト層にはちょっとキツい部分はあったかもね。
その上での6のシステムだろうし。

でも、ライトでもヘビーでも楽しめるバランスにしてるのは本当に敬服に値する
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:53 ID:+CQKEBKM0
>>810
健気だな

クルルとファリスを自爆させたのは
いい思い出だ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:07:55 ID:zl6QtwN10
http://yarikomi.honanie.com/ff13/review.html

蟹ゲーとPS3の擁護までやらされるなんて (´;ω;`)ブワッ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:08:00 ID:BANF+L0f0
6とか13なんかより高かったのもうなずけるぜ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:08:27 ID:Kl8814xo0
>>799>>810
m9(^Д^)プギャー
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:08:28 ID:AcrFiGuS0
>>819
むげんとうぶとかバンザイしたまま高速で回転するってどんだけシュールな絵になるんだろうなww
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:08:46 ID:J4I3xqxk0
>>772
自分は全部植松信夫。
iTunesで作曲者も表示させる設定にすると、誰が作曲したか分かる
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:09:13 ID:hbEWVNuVO
>>804
たしかメデューサに荒らされて潰れかけのポンコツオーエンの塔をひたすら直してたはず
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:09:14 ID:hck9qV6b0
>>829
そこは別に作りこむだろw
あんま演出が長くなってもウザいけどさ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:09:17 ID:IpoA2Cmv0
やっぱ何だかんだでレベル制廃止も良くなかった気がするなあ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:09:24 ID:/+XkmS5X0
6は結局シャドウとリムル?の親子関係は明るみにならなかったんだよな。
ヘタに感動の再開イベント入れなくてあれはあれで正解だったと思う。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:09:59 ID:g3nlxYpkP
>>822
それわかるわ
最近はイベントでその手のシーンは消化されるけど
プレイヤーが倒したていう達成感がないもんな
そういう意味だとライブアライブの中世編でHP低い方の魔王倒した時の衝撃みたいなのも演出できるんだよな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:10:09 ID:TYNJ4/mX0
中古でかったFF4も8千円くらいだったなぁ・・・

でも3周以上してセーブデータ埋めたし
全員レベル99にしたなぁ・・・
それでもピンクの尻尾だけは取れなかったが・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:10:14 ID:9cEsVKkAO
FFが好きなだけにこの13の現状があまりにも悲しいな…w
ホント、懐古だけど昔はマジで良かったわ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:10:16 ID:Y4CIZcbJ0
>>820
色々戦闘システムかみ合ってないよなこれ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:10:26 ID:B5+fG2nw0
>>720
当時4→3だった俺はあの強さに大混乱w
あと、異様に弱いボスにも驚いたりしたわw
>>737
小人ダンジョンやカエルのとこはエンカウントが怖くて怖くてしかたなかった
13にはまったくそういういい意味でネタになるものがない。
敵かたーいどーしよーうふふーあははーグラフィックすごーい

くたばれ→13HIT!!
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:10:54 ID:AcrFiGuS0
>>832
変な乱舞技にしないで、是非あのままを再現してほしいわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm798624
イメージとしてはこんなん
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:11:13 ID:Lpny5oTU0
このシナリオって、野島がやりたいシチュエーションとか
大まかな流れだけ適当に考えて
それを鳥山が後から無理矢理辻褄合わせる形で煮詰めるとか、そんな風に作ったのかな
なんかすげーチグハグな感じなんだけど
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:11:33 ID:Kl8814xo0
戦闘システムなんてFF9準拠でいいじゃん
あまり変える必要ないよ
DQ9だってほとんど同じなのに
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:11:36 ID:ENfXnjNg0
>>829
おう、でもそのシュールさでFF6がPS3リメイクされるなら
俺はぜったいに買うぜ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:11:42 ID:M3cdemth0
スノウ>>>>>>>>オイヨイヨ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:04 ID:fsl2uGS70
>>812
ゼロムスは天野じゃないはず。社内のイラストレーター(ノムラじゃないはず)が書いたってのを雑誌で見たよ。
俺の周りはみなR-TYPEと呼んでいたw

>>822
なるほど。まぁ、ぶっちゃけクリア不可能な難易度じゃないしね。
5は戦略を考えるのは確かに面白かった。オメガにサンダー系が効くと気付いた時の
興奮は忘れられんなぁ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:05 ID:ZnQ6feEo0
>>834
リルムだろテメエ!!


そろそろ100スレ目準備が必要か
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:06 ID:UdEkd86AO
魔法防御 防御 素早さ 運盾や防具無くしたのは

やりすぎだろw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:21 ID:Nn5QxCuF0
>>834
個人的にあそこで変なイベントをいれずアクセサリで語らせる判断は
マジで13つくった連中に見習わせたいわ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:41 ID:jjFd9xdC0
FF6でカイエンの必殺技に名前つけるの面白くなかったか?
なんてつけたのか忘れたけどそれこそ暗黒センス発揮したのだけ覚えてるわー
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:47 ID:xs60Ii2m0
>>838
戦闘だけじゃなくて、戦闘に関わる全ての要素が反発しまくり。
入手量が少なく無駄に種類のある素材、その素材を経験値にして武器強化
でも、武器は複数種類あります。

複数種類の武器を鍛えたい→素材屋で買う金が無い
→エンドコンテンツ扱いのアダマンあたりで稼いで下さい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:12:55 ID:CZFaHlu70
>>846
建てるとしたら>900踏んだ奴かな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:02 ID:RcLMvqQw0
>>839
3はリメイクでやったけど、ガルーダには吹いたな
竜騎士でも何回か死んだし
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:07 ID:TYNJ4/mX0
昔の方が
あとから思いついたアイデアとか簡単に突っ込めたんだろうな。
プロジェクトがでかくなりすぎると
融通が利かなくてこんなになっちゃうのかも・・・

でもロスオデはなんかおもしろかったなぁ・・・
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:19 ID:wcv739qW0
俺もFFには大分影響されたものだったな
俺としては5かな
自由度の高さってまさにああいうものを言うんだと思う
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:21 ID:0OywbZcy0
葬式会場も元気がいいな
何だかんだと結構買ってる人多いのかなw

ま〜神ゲーとは思わないが遊べないというわけでもない
というか最近のRPGが酷すぎて割りとましじゃね?とか思っちゃったよw俺
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:24 ID:ENfXnjNg0
FF6のバレンの滝落下のシーンは
リアル映像にしたらどう再現されるのだろうか
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:44 ID:cfZo6r4SO
>>835
プレイヤーが操作できる部分とシナリオが進行部分が完全に
分かたれちまってるんだよな13
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:44 ID:BANF+L0f0
重複スレがあってそれを再利用するとかないよね?>100か日法要
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:51 ID:40cv66fO0
戦闘システムは賛否両論あるだろうけど、
このゲームはストーリーとグラが売りなので、ストーリーがしょうもない時点で糞ゲー決定
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:55 ID:c/S441ox0
>>847
その代わりにアクセサリを5個装備可なんだろうが、やっぱ雰囲気違うよな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:13:59 ID:fsl2uGS70
>>849
俺の黒歴史が疼く…

友達にこんな名前つけたって自慢してた…クックック


orz
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:05 ID:3bylczTbO
>>810

よぉ俺。
健気な奴め。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:08 ID:AcrFiGuS0
>>856
すげえ・・・浮きながら闘ってる・・・

って感じで
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:15 ID:Kl8814xo0
なんていうかFF9以前のシリーズは引き出しが多かったんだよな
様々な街、アイテム、武器、敵、フィールドなどなど
FF13はほとんどの要素を省いてるから非常に舞台が小さいよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:21 ID:TYNJ4/mX0
>>855
SO4のシナリオよりはマシかもなw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:23 ID:cGFtkVpx0
>>812
モンスターグラフィックは2Dの方が好きだわ何か
迫力があるというか芸術的
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:24 ID:/+XkmS5X0
>>846
すまんwいつもリムルとリルムのどっちだったか忘れるから
名前の後に?入れてみたwあとクルルとククルでも迷う。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:42 ID:zarOmGNp0
FF6はCMのRoaming Sheepsが嬉しかったな。FF3好きだったから。
あとパッケージイラストが天野喜孝に戻ったこと!

Vジャンプかなんかで募集してた、発売前にちょっとプレイできるイベントにも
友達と一緒に参加したよ。当選したときすっげえ嬉しかった。
たしかバトルと飛空艇の操作ができたような。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:48 ID:5aFY+H1k0
定期貼り

このスレは実質99スレ目ですよ

次スレは100スレ目

>>550の言うように

>>900を踏んだ人が宣言して立てて
それまで他の人はレスを自重
スレ立て報告があった後、粛々とこのスレを埋め
一斉に会場移動

俺は明日仕事なのでもう寝る
あとはよろしく
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:49 ID:wcv739qW0
>>858
それはもう既に消費されてるよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:14:58 ID:pPany0jy0
>>855
ある程度期待してかたらこそ、こうやって葬式スレにいるわけでw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:07 ID:AcrFiGuS0
>>865
そんなに酷いの? まさか3より酷いってことはないだろう?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:15 ID:ENfXnjNg0
>>849
プレイヤーが厨二センス発揮するのはとてもいい思い出になる
ましてプレイヤーが子供ならなおさらな

だがデフォでコクーンのファルシのルシがパージじゃ、思い出にならないんだよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:20 ID:NPNpl1xE0
>>856
ギャグマンガみたいに空中をスイスイ泳ぎながら戦うんだよ。

え?リアルじゃない?知るか!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:21 ID:7zEhYHQF0
戦闘も開発当初は最初のスクショみたいにシームレスの
アクション風味だったんだろうな
でもそれじゃやっていけないとわかったからこんな半端なコマンド式になったんだろう
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:21 ID:v2W26DPQ0
>>858
ないとおもうよ
97日目が重複で三つたったけどこのスレで最後だし
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:36 ID:Rsmf2zZ+0
>>795
いやー、やっぱダメかなぁ。昔のギャグマンガ3D。
まぁそのまま3D化じゃなくても、対列車ってシチュエーションは今の技術ではどうなるのか見てみたいもんです。
今のスクエニだと普通に3人が空飛びそうだけどなぁ…
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:49 ID:B5+fG2nw0
>>849
俺は全部るろ剣の剣技名つけてたw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:15:56 ID:/qUeCjUb0
>>829
イメージ的に北斗の拳の夢想転生みたいになりそう
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:03 ID:RcLMvqQw0
>>858
無いよ

>>874
13はリアルにして詰んだからなw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:13 ID:xs60Ii2m0
>>872
3よりちょっとマシなダメシナリオ、但しその他は3に劣る感じ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:21 ID:Y4CIZcbJ0
>>872
展開は3のがひどいけど演出とかは4のがひどいと思う
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:28 ID:g3nlxYpkP
>>860
エルファリアのメルドシステムや天外ゼロのアクセサリーなみに付けれるけどほとんど○○防止、○○耐性アップとかで
カスタマイズしてる感じしないんだよな

FF6のアクセサリーシステムもアビリティ中心でカスタマイズしてるって感じなのにどうしてFF13でこうなったのか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:45 ID:Kl8814xo0
今のFFシリーズには遊び心がないな
あまりに真面目でクスっと笑う要素がないわ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:46 ID:hck9qV6b0
10の水中バトルも結構無理あったけど、6は色々とリアライズが厳しそうな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:53 ID:9UF/yHYG0
次に立つスレが100日かね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:16:55 ID:imlUUc0T0
いよいよ100スレ目か…

なんかオラわくわくしてきだぞ!!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:06 ID:cGFtkVpx0
>>826
改行しなさすぎて読みにきーw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:10 ID:wcv739qW0
だってSO4って普通に地球破壊しちゃうしな
なんていうか実感無さ杉
感情移入の余地が無い
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:21 ID:NPNpl1xE0
>>875
あれはただのイメージ映像で、実際にシステム考えたのはあのムービー作った後かららしいぞ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:37 ID:Ifouoxsz0
100スレ立ってもこっち先に埋めろよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:40 ID:BANF+L0f0
次は全員トンベリ化して「みんなのうらみ」で埋め尽くされそうだな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:44 ID:cfZo6r4SO
>>877
野村が作るとキャラクターが自力で高速で飛びながら戦う
松野が作るとチョコボに乗って戦う
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:44 ID:OZD/YZR90
100日目ぐらいはwikiにあるテンプレちゃんと貼れよー
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:45 ID:0OywbZcy0
>>865
そうそう俺SOシリーズ好きだけど
あれはディスク2枚目ぐらいで投げたぞマジで
そういう意味では今12章まで行ってるから
FF13の方が面白いとは思う

つかSO4はマジでなかったことにしたほうがいいと思うけどなw
ここ最近の■eの作品がことごとく酷かっただけに
FF13がましに見えてるのか実は面白いのか
判断に迷うww
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:53 ID:Kl8814xo0
リアルになった分だけやりにくいところもあるんだろうな
もういっそ2Dオンリーにしちゃえよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:17:55 ID:fsl2uGS70
ハデに法要しようぜ
i~
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:16 ID:JeoD1Pfv0
ついに100日目か…眠いぜ…
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:22 ID:B5+fG2nw0
大体13の一本道中にある段差とか乗り越える時のあのモーション何なんだよ。
7程度のポリゴンキャラガみょーんってジャンプするならいいけど、
あの等身キャラがみょーんみょーんって飛んでるの見た時はシュールでしかなかったぞ。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:31 ID:JAUtlcCi0
もうすぐ100日目…今まで起きてた甲斐があった
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:40 ID:phzCXAzi0
トンファーカイエンのひっさつけんに付けた名前!
       ∧_∧   
   三 _(  ´Д`)!
  三 /      \  
∩  / ,イ 、  ノ\  ̄´| ̄(、!) ̄|        ドゴォォォ _  /
| | / / |    |   ̄ .|. 暗黒 |      ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    |.     |  ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ     |. 滅竜斬|         (/ , ´ノ \
| |ニ(!、)   \  \  ノ___ノ         / / /
∪ 三   /  ゝ  )               / / ,'
  三  /  / {  |              /  /|  |
  三 / _/  |  |_             !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ                |_/
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:46 ID:OZD/YZR90
>>900
そしてスレを立てるのは、君だ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:52 ID:totaz7zf0
いくら年末年始休暇中とはいえ、丑三つ時だぜ…
まさか49日のように20分で埋まるなんてありえないだろw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:18:52 ID:CZFaHlu70
>>900
ではスレ立てGO!
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:01 ID:TYNJ4/mX0
>>872
3はなんかメタSFってかんじだが
4は主人公キモイからなw
メリクルのハイレグとかレイミの尻が目的でがんばれるんだろう。
戦闘は面白かったけど、飽きるといえば飽きるし。
シナリオは酷い。どう酷いかはまあ、やれば分かるw
MPってなんだよ。いまだにわからねぇ・・・
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:02 ID:B5+fG2nw0
>>900
よろ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:07 ID:RcLMvqQw0
取り合えず、立つまで少し減速しようぜ

>>900
スレ立て頼む
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:09 ID:fsl2uGS70
>>901
あんたについて行くよw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:27 ID:BANF+L0f0
>>903
さすがに49日のは抜けないだろうと思う。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:29 ID:MRnpf/ZH0
>>882
マジかよ
俺3で絶望したんだが
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:33 ID:Ifouoxsz0
では皆様
お焼香の準備をしてお待ち下さい
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

     ( :::: ,),,ノ  
     (   ノ
.     `从´
( ゚д゚)つ||||
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:34 ID:a7jBzaru0
>>903
いや・・・さらに早くなる悪寒ww
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:41 ID:c/S441ox0
>>883
10もそうだが、システマチックにし過ぎるのが土田の悪い癖だと思うな
最終的に伊藤あたりに補正して貰った方がな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:43 ID:pcFE69te0
>>903
さすがに49日の65000の速度が出たら俺は笑い死ぬぞ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:52 ID:wcv739qW0
>>895
でも戦闘に関してはSO4はまだよかったな
さすがに腐ってもSOシリーズだとは思った
シナリオがダメな人には本当にダメだろうけどな
916900:2009/12/28(月) 02:19:55 ID:JAUtlcCi0
ごめん、だれかスレ立てて
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:19:55 ID:9cEsVKkAO
コクーンのファルシのルシが葬式スレに線香をつけた後パルスのルシとパルスのファルシもそれに習って線香付けてからコクーンのファルシのルシとパルスのファルシのルシと両方のファルシとみんな揃ってパージ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:02 ID:qva9eE2lO
>>884
シリアスにしようとした結果、妙な所で失笑かってるんじゃな。

ベヨ姐はリアル描写だけど素敵なバカゲーだった……。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:12 ID:jjFd9xdC0
>>873
俺も同じことやったんだよ
したら友達がつけてた名前がギャグ系のマジで笑える名前でさ……
超恥かいたwww友達センスよすぎて恥ずかしくなったwwww
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:20 ID:AcrFiGuS0
しかしエルファリアとかなついな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:26 ID:ZnQ6feEo0
900頼んだぞ

でも今のところは速度落ち着いてるよな?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:33 ID:Kl8814xo0
じゃあ立てようかwikiのテンプレって何だ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:45 ID:MiQtLn1R0

歌手批判する気はないけど、選曲も微妙だよね・・・

合図音みー まあまあ
めろでぃず 神
すてきだね そこそこ
1000の言葉 そこそこ
リアルうんたら びみょー・・・
12 なんかあったっけ
13 うんこ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:46 ID:pcFE69te0
これはグダグダになりそうな予感
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:53 ID:B5+fG2nw0
>>911
一本くれ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:57 ID:ENfXnjNg0
>>899

すげー高低差のマップ作っちゃったよ!
どうしよう、跳ばせるしかねーか…

ん?でもその異常な脚力はどう説明すんの?
リアルにしないと…

つ ル シ の 能 力

それだ!!!

こうして、ルシという設定は生まれたのであった…
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:20:57 ID:QWspERKk0
なんかニュー速にも立ってるみたいね。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:02 ID:jjFd9xdC0
>>916
レス番指定よろしく
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:04 ID:fsl2uGS70
>>922
まとめwiki
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:06 ID:Nn5QxCuF0
カイエンの必殺技に中2センス発揮するのは誰もが通る道
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:10 ID:v2W26DPQ0
>>922
まとめwikiにテンプレがあるよ
そのこと
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:15 ID:imlUUc0T0
おっと線香の準備っと

( ゚д゚)つ┃
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:21 ID:BANF+L0f0
ゲッ、スレ立てに手こずる予感
934900:2009/12/28(月) 02:21:24 ID:JAUtlcCi0
>>922
すいません、お願いします
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:31 ID:MiQtLn1R0
922んが駄目なら俺がいくぜ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:38 ID:o/rRIHS00
テンプレは俺にまかせろー ばりばり
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:39 ID:xs60Ii2m0
>>915
ゲーム部分としては・・・まあ良い意味で普通に面白かったけど
ディスク入れ替えとか、そういう部分含めてクソゲだと思う
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:48 ID:ENfXnjNg0
>>927
げ、まじかよ…変なのくるから覚悟しといた方がいいかもな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:52 ID:phzCXAzi0
また3本くらい重複するんじゃねーのwww
ちょっとレス控えとけってwww
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:56 ID:SHTGiZ2v0
          __       ∧__∧
   __l二l_  |.P5Q|       (;;;;;;;;;;;;)
   〉 鬱 :》 .|PS3|       /:::::::::二)
   { 袋 .{ } |FF13|       l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
    ̄ ̄~   ̄ ̄

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:57 ID:0OywbZcy0
>>905
こと戦闘に限っていえば
あの意味不明な避けシステムより
オプティマの方が面白いと思うぞ俺は

SO3は駄目なりに遊べた
というか良し悪しがはっきりしてたが面白いほうだ
がしかし SO4てめーは駄目だ
色々駄目すぎる
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:21:57 ID:CZFaHlu70
まだ雑談してる奴一旦レス控えろ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:22:12 ID:mm8f/l0H0
>>922
気にするな
このスレの>>1をコピペすれば
テンプレは>>2以下が貼ってくれる
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:22:37 ID:totaz7zf0
用意した

†††††† FF13葬式会場100日目 ††††††
FF13はまいそうされました

        /二二ヽ
         | 最  |
         | 終  |
         | 幻  |
         | 想  |
         | 拾  |
         | 参゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
前スレ

††††† FF13葬式会場97日目 ††††† (実質99)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261911047/

まとめwiki
ttp://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:06 ID:a7jBzaru0
>>937
町移動・・・いや星転送の度に差し替えなきゃいけないからな
ホントめんどくさいったら
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:13 ID:NPNpl1xE0
ふと頭にスターオーファンというフレーズが浮かんだ。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:14 ID:Ifouoxsz0
法事だから塔婆要るよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:23 ID:RzUGRTvu0
とりあえず埋めよう
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:27 ID:B5+fG2nw0
>>944
GJ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:37 ID:wcv739qW0
よしきた
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:39 ID:MiQtLn1R0
†††††† FF13葬式会場100日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261934599/

たった
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:49 ID:ZnQ6feEo0
お前ら、100日目たつまでは減速しろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:52 ID:EmewDsj0O
いよいよだ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:53 ID:9cEsVKkAO
なんかドキドキしてきたんだけど・・・こんなんFF13では感じなかったのに
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:54 ID:a7jBzaru0
>>944
乙です〜
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:55 ID:qeNvRTkb0
はええよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:57 ID:jjFd9xdC0
>>951乙リッシュ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:23:58 ID:hbEWVNuVO
どうでもいいがFF6の将軍〜魔列車までの下りは素晴らしい
幽玄で美しい森を駆け抜け幽霊と出逢いカイエンの想いを垣間見る
その美しいビジュアルを体験したあとは魔列車ストライクでフラストレーション解消w
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:01 ID:mm8f/l0H0
さあ埋めろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:02 ID:hck9qV6b0
>>951
乙ー
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:04 ID:LpAinw3pO
埋めるぜヒャッハー
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:05 ID:ieXGg+lWO
じゃあ後は埋めるだけだな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:07 ID:lGSt/9iP0
>>944 乙リウム
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:08 ID:k1N2N/V50
目が覚めてしまった

埋めるべ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:15 ID:4dBV4yCZ0
>>895
SO4のストーリーは超絶クソだけどゲームの部分は問題ない
ただしストーリーがひどいとやる気がなくなるってのは初めて経験したけどね
異次元地球でのエッジの行動はハァ〜??だし
終盤の赤毛の特攻はプレーヤー置いてけぼりで何勝手に感傷にひたってんの??だし
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:20 ID:fsl2uGS70
いよっしゃ光速で埋め
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:22 ID:ZXLkcAHE0
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:22 ID:9KpAPlqd0
いよいよかー
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:22 ID:g3nlxYpkP
>>913
坂口はそこがうまかったんだけどな
マテリアもジョブシステムもうまくストーリーと絡んでた
FF13のクリスタリウムって何?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:23 ID:BANF+L0f0
「祭りになりそうなスレ」
を終始探してる奴いるからそれなりに盛り上がるかもね!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:24 ID:/bxRL/TT0
埋め
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:29 ID:yOolcBcy0
宣伝サンクス
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:30 ID:+CQKEBKM0
>>951
超はたらき者よ
オツカリュウム
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:30 ID:pbMc2A9pO
よしゃ埋めりしうむ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:31 ID:NPNpl1xE0
>>945
しかも隠しダンジョンがディスク3、アイテムクリエーションができるのがディスク4だからなぁ。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:32 ID:wcv739qW0
生め
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:33 ID:CZFaHlu70
ID:yOolcBcy0乙!
49日目は逃したが今回は参加出来るぜ!
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:34 ID:Kl8814xo0
立てたよ

††††† FF13葬式会場100日目 †††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261934660/
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:35 ID:erf4e1JgO
1000なら坂口が戻ってきて三馬鹿パージ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:35 ID:IpoA2Cmv0
どうしてこうなったああああ
てめえで考えろ!
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:36 ID:JIfejTER0
>>951
乙ー
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:38 ID:imlUUc0T0
>>944

働きものよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:38 ID:9UF/yHYG0
めっちゃケツがいたい
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:43 ID:uv6ztYem0
埋め

てか

まともなFFを生め
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:44 ID:mm8f/l0H0
>>951
乙です
テンプレ部隊出動
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:44 ID:a7jBzaru0
お風呂入ったから準備万端だコノヤロ〜
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:46 ID:Yzts61vq0
埋まれ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:52 ID:fsl2uGS70
うわああああああああああああ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:52 ID:Xo1er7qj0
みんなで集まって過去のFFについて語り合う
楽しかった事も苦しかった事もいい思い出だねって…
まさしく法要の雰囲気です。本当にあり(ry
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:52 ID:gKRWkCFuO
>>951

さてまたこの時間に祭か
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:24:56 ID:kFczO0+a0
>>951
はたらきものよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:00 ID:dw0woATr0
スレをォー! 埋っめろォォー!!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:02 ID:A9mjjqIT0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:03 ID:ENfXnjNg0
埋メリシリウム朱雀
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:04 ID:3tNycWsKO
>>944
オツティス
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:07 ID:fsl2uGS70
1000ならスクエニ消滅
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:08 ID:Nn5QxCuF0
>>944
はたらきものよ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:15 ID:pcFE69te0
>>965
ゲーム部分は確かによかった。
サイトアウトも操作するキャラ変えると別ゲーみたいに楽しめたしなー。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:16 ID:LpAinw3pO
(`ェ´)ピャー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:25:19 ID:Kl8814xo0
おおい立てると宣言したのに何だよー
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!