†††††† FF13葬式会場96日目 ††††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
†††††† FF13葬式会場96日目 ††††††
FF13はまいそうされました

        /二二ヽ
         | 最  |
         | 終  |
         | 幻  |
         | 想  |
         | 拾  |
         | 参゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛

†††††† FF13葬式会場95日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261889358/

まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:12 ID:93lXM1h10
2げと
1おつ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:24 ID:8IM1noM90
>>1
非常に乙カリュウム
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:26 ID:IsJgF+Go0
>>1
働き者よ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:27 ID:1sGGoIJf0
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:31 ID:RRvg1FOH0
2GET

>>3
プゲラ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:35 ID:dp2kNSn30
ヒャッハー!新鮮なスレだぁー!!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:41 ID:ruu7zywgO
はたらきものよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:43 ID:gfAFjujs0
【総括】

△戦闘難易度高い・戦術性が高い
○敵が固くHPが多いだけ、基本的な流れを覚えたらある程度パターンに沿ったオプティマ選択で済んじゃう
  難易度の高さはHPがある程度あるとMPがないのに回復をケチるAIなどの影響もある

△グラがトップクラス
○最近のグラも売りなゲームの中じゃ並み
  そしてそれらに比べてゲーム性は極めて低い・・・・

×AIが賢い、ライブラで弱点が分かると弱点をちゃんと突く
○単純なだけ、本当に賢いならもっと動くしもっと多彩
  なにより賢いなら範囲魔法に進んで突っ込んだりしない

×キャラが良い
○今までの野村FFのキャラ以上におかしい、ヨヨを生み出した鳥山クオリティ全開

×専門用語が良い、用語辞典が付いてるのも良い
○専門過ぎて入り込めない、いちいち用語辞典を読まないといけないとかテンポ悪い

×11章からマップが広いし面白くなる
○1本道じゃないってだけであって凄く広いわけでもない、むしろ広いだけで何もない
  また12章からは後戻り不可で、13章にならなければ戻れない

×戦闘バランスが良い
○リスタートのおかげで錯覚してるだけ
  攻撃力の高い雑魚敵が複数居た場合は最悪、挑発をする前にリーダーが瞬殺される可能性も
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:44 ID:iCcA1TII0
FF13完全マップ公開 (ネタバレ大注意)

   ☼
  米
  │
  /
 │

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称する。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるが、
決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
↑宣伝

↓現実
光速の異名を持ち重力を自在に操らない普通の女性警備員。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなすといわれるが、魔法は最近まで使えなかった一般兵。
自分のことを会ったばかりの相手にも語り、みずからを「ライトさん」と呼称させる。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で大した階級でない立場にいた。
が、それが一転。現在は逃げ回る立場になっている。性格は高貴と言えるか微妙だが、
比較的高飛車であり、誰かいるところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:51 ID:s7JHEiO/0
パルスのファルスのルシの1乙
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:46:59 ID:47IaPg/l0
>>1 O2!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:47:09 ID:2pRAqJ230
          │
      \ ○○○ /
       ○/ ̄\○
     ─○|  ^o^ |○―  >>6働きものよ
       ○\_/○
         ○○○
       / │ \
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:47:18 ID:sz2RSmiz0
>>1
乙って感じ?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:47:25 ID:gfAFjujs0

                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○―
              ○\_/○
          /○○○\
                 |
          ,. - .── ─ - 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
       /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
       |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::| 
       レレ /::/   ∩    ∩  |:::| なお、このスレッドゥルでは予告無くたびたび無視シュリュードル検定が実施される。
         レレ.i      ,___,    |::/ 主な例としてはゲハ厨・野村厨・売上厨・他のゲームを貶す奴・GK・社員・火消し屋・信者などだ。
            ヽ    ヽ _ン   /)))  これらに反応すると鶉のファルシのルシにコクーンからパージされるため、グッと堪えて欲しい。
              >,、  ______ , イ((((    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:47:30 ID:etjsCZj30
オツカレタイマイ>>1
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:48:00 ID:3tsqkCS+P
>>1
     |
 \ ○ ○ ○ /
  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○― < はたらきものよ
  ○\_/○ 
   ○ ○ ○
  /  |  \
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:48:13 ID:7h7vzQ680
うおおおおお100回忌も近いな。すごいわw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:48:23 ID:RIo87GgO0
ファルシ すべてを焼き尽くした、その戦いが終った時、世界から魔法という力が消え去った。
そして1000年・・・鉄、火薬、蒸気機関 人々は機械の力を使い、世界をよみがえらせた。
今またここに、伝説となった魔法の力を復活させ その強大な武力によって 世界を支配しようとする者がいる・・。
人はまたその過ちを繰り返そうとしているのか・・・。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:48:54 ID:2pRAqJ230
         │                         \
      \ ○○○ /                     パ
       ○/ ̄\○                    パ ジ
     ─○|  ^o^|○―     <---<< ==     ジ  ェ 
       ○\_/                      ェ  ロ
       /○○○\                     ロ !
         ||                       !
         ||                          /
         ||

つねに新規を暖かく迎えてあげる そんな的にわたしはなりたい
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:08 ID:s7JHEiO/0
>>18
ちょwそれはちょっと桁がちがうw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:13 ID:LfOJ8Wv80
今年中に100いっちゃうな・・・なんでこんなことになってしまったんだ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:15 ID:KX4+i1VN0
セーーーーガーーーー
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:16 ID:BBLnQTL9O
>>1はたらきものよ

今日中に100日目行くのかな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:30 ID:/1L+RG1C0
殺伐しすぎだろ・・・

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:34:34 ID:7vJ7OGRkO
飛空艇乗り回せないってFF史上初か?
11以外クリアしたけど記憶にない(´・ω・`)


155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:35:37 ID:IsJgF+Go0
>>154
乗り回してグランパルスに墜落しただろうが
何を見てたんだよお前は


156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:36:09 ID:EGumYPzQ0
>>155
どう納得しろというんだそれで!w


160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:37:40 ID:jov9u+V1O
>>155
乗り回すってそういう意味じゃねーだろ
頭蛆沸いてんな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:42 ID:EGumYPzQ0
>>1
はたらきものよ朱雀
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:49:50 ID:257HGmI90
すげぇ 今日で100日目行く勢いだ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:50:06 ID:RkyavWro0
買ってみたがなんだこのクソゲは

意味不明なストーリー、自由度0、無茶苦茶な難易度設定
もはやゲームじゃなくただの5流ムービー
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:50:18 ID:LfOJ8Wv80
>>25
これ本スレ?
あっちも荒れてるのか
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:50:39 ID:v67Nhkse0
>>1
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:50:50 ID:QUGqUIaN0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan049905.jpg

アバン先生もお嘆きだ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:51:04 ID:E9fZYHP80
オブリビオンのようなFFがやりたいです
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:51:11 ID:/1L+RG1C0
>>29
そう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:51:18 ID:LBWq3d0T0
今日は日曜だから社員が出社してないんだよ
察してやれ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:51:58 ID:w99tplNQ0
ここにも書くか。

鉄を減らして人間味のある世界観にしろ。
お店とかブランコとか、シェンムーみたいな町並みもあってよいだろ!
鉄鋼場の社員かっ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:08 ID:ZIzuqXZIO
我々は幻想に翻弄される働き者でしかない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:10 ID:93lXM1h10
>>31
確かに、挟み撃ちにされたシーンはあったなw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:10 ID:5YiEJ9xe0
>>23
最近のセガは「スェイグァ」だぞ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:11 ID:3tsqkCS+P
PV見たけどもうヴェルサスってFFですらないよね
アギトはまだマシだけど
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:15 ID:EGumYPzQ0
>>29
いや、全部のスレがグラン・パルス化してシ骸しか居ない=本スレ無し
発売当初は人間が生きとったんだがのぉ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:24 ID:N40QIbfg0
>>31
バーンパレスか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:26 ID:vS+mhZxTO
あ、そういや1〜12は全部飛空艇乗れたのか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:52:35 ID:dXYJhZAU0
これ裏設定だけにやたら凝ってそうだな、ガンパレードマーチみたいに
設定は作中に出して形にしないと無いに等しいのに
あと公式の小説はなんなんだよ、一般人は殆ど見ないだろ
ちゃんとゲームの中で語れって
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:53:20 ID:qOmy6B6+0
>>35
鉄鋼場の方がまだマシなレベル
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:53:27 ID:2pRAqJ230
発売日にキターとかいっちゃってたことは
黒歴史にしたいな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:53:48 ID:l+mQOWbl0
>>43
64版罪罰の悪口は(ry

まあ、ゲーム自体は面白かったからいいんだけどねw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:53:54 ID:1sGGoIJf0
>>25
悲惨な会話してんなぁ・・・

ああ、チキンタッタが美味い
これを通常メニューにしないマックは野村並みの極悪人だ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:53:55 ID:VfiiGDLgO
しょこたんが「クラウドやセフィロスを生んだ野村さんはネ申」って言ってて
すげえショックだった
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:54:11 ID:jov9u+V1O
>>1
作業員ハタラキモニュウム乙
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:54:41 ID:1sGGoIJf0
>>43
ガンパレのアレはむしろ見て後悔したわ・・・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:54:41 ID:gfAFjujs0
>>35
PITT でインゴット集めてこい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:55:23 ID:IsJgF+Go0
鳥山さんは初週150万本売れたからクリスタル化していいよね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:55:28 ID:sz2RSmiz0
>>25
殺伐としてるのが分かるわ〜
クリアするまでイライラしっぱなしだったからな
特にホープ、スノウに言いたい事があれば早く言えとw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:55:36 ID:VfiiGDLgO
>>43
ルールーは雷魔法で静電気を起こして
地面をずってる裾に埃が付かないようにしてるって
アルティマニアに書いてあった。
どこのバカが考えたんだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:55:47 ID:6vC5sapPO
予め続編出すといって一作目でコケるってスパロボZみたいだな、FF13って

スパロボZも糞シナリオだったし
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:55:54 ID:3tsqkCS+P
>>43
だよなぁ
せっかく6000MBもあって街とかワールドマップも削ったのに
ゲームの中で全部語れないとかもうね……
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:56:16 ID:etjsCZj30
>>43
パンツァードラグーン「呼んだ?」
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:56:33 ID:RIo87GgO0
ガンパレの裏設定ってなんだっけか
速水が速水じゃないとか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:56:51 ID:LfOJ8Wv80
>>47
そうなんで通常にしないんだタツタ
コストが高いのかねえ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:56:56 ID:u+nPwxSN0
>海外での声

・New Final Fantasy XIII looks suspiciously familiar
ttp://www.destructoid.com/new-final-fantasy-xiii-looks-suspiciously-familiar-61190.phtml

Nomura's design process:

1. Is the character feminine? If no, reduce muscles, add more belts to outfit.
2. Is the character a girl? If yes, reduce clothing size, add more belts to outfit.
3. Is the character wearing a belt? If no, add more belts to outfit. If yes, add even more belts to outfit.

4. Add belts.

Done.

ノムラのデザインプロセス:

1.女性キャラでなければ、筋肉を減らして、ベルトを増やす。
2.少女キャラなら、服のサイズを小さくして、ベルトを増やす。
3.ベルトをしていないキャラなら、ベルトをさせる。
 ベルトをしているキャラなら、もっとベルトを増やす。
4.ベルトを増やす。

完成

・Tetsuya Nomura - Your Thoughts?
ttp://www.finalfantasyforums.net/final-fantasy-archive/tetsuya-nomura-your-thoughts-18700.html

Lighting from XIII = female Cloud, he said it himself even ;
And he's HORRIBLE at designing outfits...he's actually getting worse now, IMO.
Like adding half a kilt to Squall in Dissidia, and he's always had an unruly belt fetish.

FF13のライトニング=女クラウド。って自分で言うとかもう。
でもって奴の衣装デザインはほんと最悪...その上最近はもっと酷くなってると思う。
ディシディアのスコールに布切れぶら下げたり。手に負えないベルトフェチだし。

tl;dr Nomura is a horrible, untalented, shameless excuse for an artist who's become just another money whore at SE.

要するにノムラは最悪で、才能もなくて、恥知らずな絵描きの見本。
そいつが今やスクエニの金づるになってるってわけだ。

No, he is not an artist. He makes texbook art. That's what anime is.
Even people who suck at drawing can pick up a How to Draw Anime for Dummies book
and be drawing shit like Nomura's within a couple hours. That's not art.
Salvidor Dali was an artist. M.C. Escher was an artist. Thomas Cole was an artist.
Nomura is a lackluster textbook "artist" whose characters are indistinguishable from
anything else in the world of anime and who whores out his refuse for a greedy company
that's more concerned about turning a profit and finding new fans.

ノムラはアーティストじゃないよ。奴が描いてるのはテンプレ絵。つまりアニメ絵。
絵の下手な奴でも「アニメ絵の描き方」でも読めば2,3時間でノムラくらい描けるようになるよ。
そういうのはアートとは言わない。
ダリはアーティスト、エッシャーもアーティスト、トマス・コールもアーティスト。
ノムラは冴えないテンプレ絵描き。奴の描いたキャラはアニメでいくらでも見かけるレベル。
もっと金を儲けてキャラオタを引きつけることしか考えてない会社に身売りした奴だよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:00 ID:fSc4lIaFO
パルスのファルシが屁をコクーン
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:00 ID:257HGmI90
>>43
構成の上手い作家ってのは
裏設定を小出しにして興味を引かせつつ
本編の話はわかりやすく設定は自然と馴染めるように組むものだじぇ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:06 ID:ZCoEj7b20
>>31
不覚にも笑ってしまいました(笑)。
き、きっとエリアの美しさを見せるルートを決め込んでいたのでしょう。
たぶん……。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:24 ID:0wHi6kJP0
>>58
めっさ色々ある
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:25 ID:3tsqkCS+P
>>47
マックに失礼
コーラをNEXしか置かないロッテリアにすべき
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:26 ID:wJ5pUFu2O
>>54
ベニーが知恵を振り絞って、あの糞みたいな格好の擁護をさせられたんだろ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:57:52 ID:u+nPwxSN0
 最終幻想拾三之図       /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
      パンツ1584万→ '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \    >>1
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;!. │: i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   \ ○○○ /'"  l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!   ○/ ̄\○    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/  .─○|  ^o^ |○―  i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ    ○\_/○     ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、   /○○○\   _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7 |―――2Km―――|    │  `'''''''''''´             |XXXXX!
._____________   _______________
   11章広すぎワラタ↑ __/   / 超でけぇキャラもいるwktk
               |      _/
__A___         ___A__.|     |
:和田::)       (:野村::)   .| 道が・・・斜め・・・だと!?
)::::::(         ):::::::(     |
::::::::::;\      イ::::::::::::; \   /
:::::::::::: l |    /.//|:::::::::::: l |  / MAPいつになったらまがるんだ
:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | |. /
:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| | グラすげぇ!MAPは序盤だしこんなとこか
:||:::|/ | |∧_∧| | |::::||:::| ,U
::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::| /
/.|: |   /   /  |:/ |::|..
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:10 ID:yhd5FbTD0
ムービーにケチつけんなカスども
FF on PSW はムービーがメインだ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:12 ID:sz2RSmiz0
>>31
早まっちゃ駄目だぜ先生、メガンテなんて・・・
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:20 ID:8s9EY2LS0
        `''ー-|,ハ.__|/ヽ,レ'|ノ .|、ノ/ ', /  ',-ー"´
          ´ W ttテュ   ,rェzァ) Vヨ   .i
 n:         ハイ'" ̄      ̄"'|三|_) .|       n: 
 ||       / / ゝ、  -=-   / /  〈       || 
f「| |^ト     く/|/| /!,>,、___,,..イ /    ',     f「| |^ト 
|: ::  ! }        レ',´ 1::::ゝ、_ノ::レ'∨レへノ     |: ::  ! }
ヽ  ,イ         | !ト、:::::::::::::::::::ki/   '、       ヽ  ,イ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:23 ID:VfiiGDLgO
FFTはチュートリアルに裏というか設定がびっしり載ってた。
ゲームそっちのけで夢中で読んでたよ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:26 ID:vS+mhZxTO
唐突な過去話って、絶対最初に設定ありきで作ったムービーを
勿体ないからねじ込んだだけだよね、きっと
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:31 ID:qOmy6B6+0
>>62
なんだ。ただの鳥山の真逆じゃないか
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:42 ID:qSyjS8H60
>絵の下手な奴でも「アニメ絵の描き方」でも読めば2,3時間でノムラくらい描けるようになるよ。

ワロタ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:58:43 ID:bMyjLGOv0
>>58
知らないほうが幸せでいられる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:59:06 ID:1sGGoIJf0
>>65
ロッテリアはシ骸だからどうでも良い

最近、近所の店がバーガーキングに変わったし
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:59:19 ID:wJ5pUFu2O
>>58
人類全員クローンだとかウルトラマンに進化した人類がいるとか主人公はホモられてたとかか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:59:36 ID:dXYJhZAU0
>>58
式神の城とリンクしてるとか、第4世界第6世界がどうのこう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:59:40 ID:u+nPwxSN0
「FINAL FANTASY?そんな檻俺たちがぶっ壊してやりますよ」

                             ,rス ̄ \
     _          ィニYニヽ        f/,.-、.\   〉
   /^ハ  ミヽ      / /'__ _\ \       〈 ¨' | |¨} /
  |   |-ヽ - }      f/|.f=,ハ,=) レ| }       ヽ エ彡'   
  ((Y八゚`,_ド リ      { {. ≧≦ }}}}       ハ 二イ>\  
   ト、  -=-ノ       ∬ド'三'ソ∬∫     ,イ|ヾ、_イ   > 、
   人 ` ー个ー-、   / 从{ハ  /ノ从ヽ、 / }l   /  (  ハ
,</ ∧.   ト、\ } ハ     Y     ハ ハ. ( |   |   ) Y  ハ
l /_ ∧、,ノ! | (⌒/ V    !      :l| ヽ :|   l  / ノ   !
ヽ  ア  ∧♭ l  |:l  |      !     {  :!ト、| |  //   |〆  |
 |  `' 、∧  ヽ. ||   }_  !   _ノ   |ミ、:| |  |     |ノ   l
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:59:47 ID:ruu7zywgO
これだけムービー好きなんだからスクエニは映画業界に進出したらいいんじゃない?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:07 ID:SD1ujijW0
>>31
アバン先生ww
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:13 ID:u+nPwxSN0
はぁ〜あ 
街が無ぇ 広さが無ぇ
より道もやっぱりほとんどねぇ
レベルがねぇ 逃げるもねぇ
戦闘たたかう連打でグールグル
ちょっと歩いて ムービー見て
二時間ちょっとで飽きてくる

お店もねぇ 自由がねぇ
パーティずっと固定です。
おらこんなFFはいやだぁ〜おらこんなFFはいやだぁ〜
他のゲームやるだぁ〜 他のゲームやるだぁ〜
FF13売って他のゲーム買うだぁ〜

はぁ〜あ
ヴァニラキメェ スノウキメェ
全然全くときめかねぇ
リアルがねぇ 有りえねぇ
全く話がわからねぇ
コクーンと パルスがね
ファルシのルシがバロバロス
オプティマおせぇ くるのがおせぇ
中盤までは一本道
MPがねぇ 育成がねぇ
終盤ダンジョン帰れねぇ
開発に5年間 いったい何に費やした。
俺こんなスタッフいやだぁ〜俺こんなスタッフいやだぁ〜
野村嫌だぁ〜鳥山嫌だぁ〜〜
吉田にするだ〜吉田にして面白くするだぁ〜

はぁ〜あ
メテオがねぇ フレアはねぇ
ブルーレイ・ディスクは何者だ?
飛行艇、あるけれど
操縦席は見た事ねぇ
モーグリねぇ ファンファーレねぇ
最後の希望は11章
俺こんなRPGいやだぁ〜 俺こんなRPGいやだぁ〜
レールプレイングいやだぁ〜レールプレイングいやだぁ〜
他のゲームやるだぁ〜 他のゲームやるだぁ〜
FF13売って他のゲーム買うだぁ〜
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:15 ID:47IaPg/l0
>>71
FFTはゲーム中というかCDの中に説明があるからね。
攻略本ならまだしも、設定資料集必須の裏設定なんて・・・。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:18 ID:VfiiGDLgO
>>66
ベニーって誰?

俺はルールーとキマリとユウナはのデザは好きだよ。
他は全部嫌いだけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:29 ID:2pRAqJ230
映画化してハリウッドいくかー^^
でじゃぶ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:33 ID:OPyqZmQMO
>>80
それで会社潰し掛けたからな…
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:39 ID:xRexesG60
>>31
後ろからの襲撃があると思っていたほうがいいのか・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:50 ID:LfOJ8Wv80
世間はキレイなムービーを求めてると開発人は思ってるんじゃないの?
実際ムービーきれいすぎやばいって人結構いるんじゃないの
ライトユーザーで。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:53 ID:u+nPwxSN0
戦闘関係で駄目な所まとめ

完全に通路を塞ぐ敵
避けアイテムの入手のしにくさ
避けて進んだらボスで詰む
避けずに進んでも詰みやすいボス
クリスタリウムの頭打ち(レベルの上限固定)
オプティマがリセットされる
画面デザインの悪さで情報が散在
カメラアングルの悪さ
チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
敵の無駄な硬さとHPの高さ
死の宣告タイムアタック
ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
阿呆なAI
優先行動の設定ができない
ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ
回復系の使い勝手の悪さ
標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
戦闘中リーダーの変更ができない
戦闘中仲間の入れ替えができない
敵は使いまわしが多く性質も多様性がない(弱点もあまり意味がない)
敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK

その他随時募集中
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:00:56 ID:RIo87GgO0
なんかよくわからん・・・アーカイブスででねーかな
もう一回やりたい、まだ靴下集めてないし
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:01:01 ID:3tsqkCS+P
>>80
そしてギネス更新して野村たちと和田がパージされるんですねわかります
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:01:20 ID:1sGGoIJf0
>>80
一度映画やって死にかけたから
ゲームの範疇で映像作品やっているヘタレがスクウェア
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:02:02 ID:A/nDt/qv0
>>88
本末転倒
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:02:07 ID:v67Nhkse0
>>58
そこはホンの入り口だな
でも、もうガンパレの事は忘れてしまった方が良いかもな

>>76
ロッテリアの価値はふるポテだけだなw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:02:07 ID:jov9u+V1O
>>62
だよねぇ
裏設定はあくまで世界観に深みと広がりを持たせて
作品の世界観を好きになってくれた人を更に楽しませるためのものであるべき
なんで裏設定軸にしてんだよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:03:15 ID:u+nPwxSN0
FF13キャラクター簡易図解

ライトニング:ただの高慢なだけの無駄に態度がデカいだけの感情女、後半空気
スノウ:28歳どころか頭が8歳の反省も成長もしない、とにかく結婚を求める毒男
セラ:頭がヤバいスノウと付き合う電波女、お前らだけで勝手に結婚してそのまま死ね
サッズ:唯一マシな存在だが、シナリオのせいで自殺のフリやらなんやらやらされて結局入り込む余地のないアフロ
ヴァニラ:ヨヨの影すら感じる究極のウジウジ電波女、嫌がる羊の毛を素手でブチ抜くというFF史に残る迷シーンを演出した
ホープ:勝手に逆恨みしてはウジウジしだす、可愛げのカの字もないクソガキ
ファング:ライトニングとヴァニラを足して2で割ったような奴、高飛車電波で仲間も蹴り飛ばす

シド等:歴代から続く名前だけで、大した活躍もなく勝手に死ぬ


お前ら人間じゃねえ!!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:03:15 ID:N40QIbfg0
>>84
ベニ―松山。小説家でアルティマニアの巻末の小説書いてる。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:03:28 ID:Q5ujCuoJ0
>>57
AZELで補完されたろ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:03:31 ID:8PW3gryE0
つーか今回低レベルクリアできなくね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:03:32 ID:qOmy6B6+0
>>88
ある種の強迫概念なんだろう。
FFの映像は世界一で無ければいけないっていう。

まあその代償が街とかワールドマップとかなんですけどね。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:03:55 ID:93lXM1h10
>>62
つーか、演出は流れを重視しないといけないから
自然とわかりやすい表現になりがちなんだよな

「名シーンだろ?スゲーだろ?」ってのを繋げただけじゃ意味ないよな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:01 ID:CGdLillQ0
機種が違うものを比較するのも馬鹿げてるけどこんな感じ

FF1  **,***,256KB(FC)
FF2  **,***,256KB(FC)
FF3  **,***,512KB(FC)
FF4  **,**1,024KB(SFC)
FF5  **,**2,048KB(SFC)
FF6  **,**3,072KB(SFC)

FF13 38,000,000KB(PS3) うちムービーが32,500,000KB
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:01 ID:k4pKF7fg0
>>95
8の時からの伝統だからな
あの時もメニューから解説読まなきゃ話が理解できなかった
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:06 ID:etjsCZj30
今回はベニーまた頭抱えてるのかねえ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:25 ID:qOmy6B6+0
>>94
年中食べられるたまてりもお忘れなく。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:26 ID:KwXqTVcx0
これが現実か・・・何処に逃げればいいんだ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:28 ID:Tf6xZsa00
>>97
隣り合わせの灰と青春はいいものじゃった
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:31 ID:jov9u+V1O
>>94
絶品チーズバーガーをいらない子と申すか…

ていうかロッテリアのポテトが一番嫌いなんだが
そのふるポテは知らないけど
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:38 ID:EGumYPzQ0
>>99
装備とアビリティが充実してないから恐らく無理だろうね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:49 ID:IsJgF+Go0
>>99
ピアキャスにクリスタリウム成長なしでヘカトンケイルまで行った変態がいたぞ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:04:50 ID:+35mGix3O
>>88
良い所しか見せない。これが 商法…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:05:15 ID:6yUtSeqf0
>>96
簡易ではないw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:05:37 ID:RIo87GgO0
>>108
絶品って小さすぎだろ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:05:39 ID:LBWq3d0T0
>>110
その情熱の出所が分からんw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:05:50 ID:jov9u+V1O
アルティマニアで書かせるなら最初からベニーにシナリオ書かせろよw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:05:56 ID:93lXM1h10
>>96
セラがしまらーなのは、とても人間らしいと思います。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:05:57 ID:t85JqGP40
>>54
この不景気にスクエニの開発は、ルールーのすそは静電気で浮いてる、
みたいなアホみたいな話ばかりを一日中しているのかな。
だとしたら、まじでうらやましいわ。

すこしはリストラされて苦労してみればいい。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:12 ID:EGumYPzQ0
>>114
俺ある意味感動しちゃったよw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:12 ID:etjsCZj30
>>110
すさまじいな。やろうと思えばできるのか。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:22 ID:gfAFjujs0
絶品は劣化クォーターパンズにしか思えん
チキンタツタはほんと定番メニューにしてほしい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:36 ID:jov9u+V1O
>>113
ですね
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:40 ID:BEatz+dN0
ちょっとエルゴプラクシーっぽい
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:54 ID:vS+mhZxTO
クリスタリウム封印プレイ熱そうだな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:06:58 ID:LfOJ8Wv80
>>110
いやちょっとまて
変態すぎる・・・だろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:07:01 ID:TIbHQ26x0
見える、見えるぞぉぉぉぉ
完成したムービーのどうでもいいとこに難癖つけて何度も作り直させ
ムービーだけに奔走する社員の姿が
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:07:09 ID:47IaPg/l0
>>102
確認するけど KB = キロバイトだよね?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:07:17 ID:VfiiGDLgO
>>83
だね。あれだけのテキスト書ける人間はもうスクエニに居ないだろうな。
FFCCRoFやって、こいつら国語から勉強し直せよって思った。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:07:31 ID:W70gGrMtO
ケンタッキーが食べたい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:07:37 ID:yW8p5Q4L0
>>104
抱えてるだろね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:08:10 ID:rYWfyezgO
スクエニのせいでアトリエシリーズに手を出してしまった。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:08:57 ID:LfOJ8Wv80
>>130
感想頼む
ロロナのバグがなんたらって直ったのかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:05 ID:etjsCZj30
>>110
>>123
どうやってやるのかさっぱり見当もつかない。

>>129
だろうね。嫁さんも子供もいるのになあ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:09 ID:AAtKFt6g0
論点がずれてね?
綺麗ムービー、それはそれでいいだろ。

ゲーム自体がつまらなかったんだろFF13は。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:15 ID:v67Nhkse0
>>106
スクエニから

>>108
普通のポテトにハバネロとかチーズの粉とか別に掛けてフルだけのものだよ
絶品チーズは最近行ってないから食った事ない
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:34 ID:0XdQSVbd0
>>130
なぜfallout3にしなかったし
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:37 ID:SaojlyhO0
スクエニって高学歴じゃないとは入れないの?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:42 ID:93lXM1h10
>>126
キロバイトであってると思われる
SFCまではなぜかビットで計算が主流だったから
「○メガ」ってのは、バイトに直すと1/8なんだよな

ちなみに、ドラクエ3が512KBで
オープニング削って街四個増やしたとか
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:09:57 ID:3tsqkCS+P
>>108
美味しいけど高いのと小さいのがな…
個人的にエビバーガーが好き。あとストレートバーガーも。
ふるポテは袋の中にポテトと調味パウダーを入れて振る奴。チーズ味がメチャクチャ美味しい。
絶妙ハンバーガーは普通に美味しい。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:04 ID:N40QIbfg0
>>129
13のアルティマニアなんて出す意味あるんだろうか?
ベントスタッフはすごく楽そうだけど。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:07 ID:0XdQSVbd0
>>133
スレ違い
ここはポテトのスレです
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:19 ID:OPyqZmQMO
ベニー松山がアルティマニアのアレ書いてたのか、全然知らなかったw

隣り合わせの灰と青春は面白かった
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:25 ID:etjsCZj30
つーか、クリスタリウム封印プレイってありうるのか……。世界は広いな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:28 ID:QOAI4tQqO
クリアしたから売ってきた6000

ドラクエ9よりはましだったかな
PS3とHDMI端子の本気をみた
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:10:30 ID:1sGGoIJf0
>>126
んだ
FF5のパッケ裏には16Mと書いてあるが、当時はbit換算なんだなこれが

と、前々スレで突っ込まれた('A`)
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:02 ID:v67Nhkse0
>>130
PS2のグラムナートシリーズも良いぞ
気が向いたらやったみるんだ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:06 ID:etjsCZj30
>>139
俺は買うけどね。そのとき葬式スレが残ってて
こっちに余裕があったら報告しにくるわ。

>>141
その続編もよかったよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:10 ID:yW8p5Q4L0
ベニ松もサガやベイグラは楽しんで書いてる感あったけど
FFのは・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:16 ID:dHHpBYaE0
EoEが俺を慰めてくれると信じてる
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:21 ID:1CW51MTy0
ロロナちょっと興味ある
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:23 ID:1sGGoIJf0
>>131
確か、服が透けるバグだけ直って、他のバグは放置

そして、新たなバグが増えたとか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:26 ID:Ka1yyYyD0
>>102
面白さはシリーズ最低なのにな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:39 ID:0XdQSVbd0
>>143
もっと本気を見たいならデモンズソウルやfallout3をやるんだ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:39 ID:257HGmI90
ポテトならケンタだろうjk
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:40 ID:d8QkGQIq0
>>102
殆どムービーなのな
映像作品作りたかったのかスタッフは?
ゲームやらせろよw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:11:43 ID:JBwBSdeo0
このスレとFF13のおかげで幼女に手を出してしまった
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:17 ID:jov9u+V1O
>>138
試してみるぜポテト
絶品うまいけど確かに高いし小さいな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:26 ID:euOCYN2p0
>>139
13のアルティマニアとか、ウチのオカンが昨日見た夢の話くらいどうでもいいわ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:33 ID:IsJgF+Go0
  ガガガガガ                ヘ(^o^)ヘ もっとなまり弾が欲しいか!ふうっ!
              フィーン         |∧  
   キュイーン               /  /
                  (^o^)/
        ゙:、__,:'       /(  )    そこを動くなよ!おらおらおら!
        (0w0)     / / >     
  \    v(  v                フィーン
  (/o^)  <<  ))     ダダダダダ
  ( /  
  / く  なめんじゃないわよ!後悔しても遅いんだよっ!
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:42 ID:1sGGoIJf0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ >>155
   | |  | |
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:43 ID:3tsqkCS+P
>>154
北瀬「だって勝手に動かれたらムービーと合わなくなるし」
鳥山「ですね」
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:51 ID:0XdQSVbd0
>>157
おかんどんな夢見たの
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:54 ID:47IaPg/l0
>>137,144
Thanks。137の件は承知していたが、さっと計算できんかった。
しかし13に限らず大容量をゲーム以外のところに費やしすぎだ・・・。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:54 ID:t6VQTWR20
今やFFといえばベルト!ベルトファンタジー!!
ヴェルサスでも進化するベルトにご期待下さい!!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:12:57 ID:LfOJ8Wv80
>>150
服が透けるバグ削っちゃだめだろw
購入層はそっち目当てだろあれは
絵につられて買った人しかいないと思うんだが・・・
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:13:19 ID:OUB1NG3Y0
   ☼
  米
  │
  / ←ここってどこの部分意味してるの?
 │
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:13:39 ID:93lXM1h10
>>154
PS時代からの伝統になっちまったけどな
ムービーなきゃディスク一枚でもスカスカなのに
同じゲーム部分をコピーして
ムービーだけ変えて複数枚にしただけ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:13:44 ID:7PjwHGvv0
>>149
ギャルゲーが好きならアリかもしれないけど、依頼に期限があって気軽にダンジョン探索出来ないから
自由度はそんなに無いぞ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:14:12 ID:sz2RSmiz0
ATBゲージや敵のHP、>>89
戦闘スピードが早く、慣れないと状況が掴みづらい
戦闘スピードを遅くすると戦闘評価が落ちアイテムが得られない
召喚獣の必殺技をスキップできない
ラブイラの発動が遅く閲覧可能になるまでにダメージを食らう
文字が小さい
ブレイクゲージのせいで画面がごちゃごちゃしすぎて見づらい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:14:31 ID:0XdQSVbd0
>>167
あれもかなり一本道というか、窮屈な仕様だよな
お手軽に楽しみたいならいいかもしれんが・・・
ガチでやったら即飽きると思う
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:14:31 ID:0wHi6kJP0
>>161
俺もFF13アルティマニアより気になった。よくぞ聞いてくれた
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:14:36 ID:RIo87GgO0
ロロナってなんか酷いトロフィーあったような
おまえはニートだなみたいな感じの
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:14:59 ID:IsJgF+Go0
トロフィー比較でロロナとアルトネリコがあったら白い目で見られる諸刃の剣
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:03 ID:LfOJ8Wv80
>>171
なにその萎える仕様・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:09 ID:f/8XwYFl0
13?そんなものは存在しなかった
いいか?13は存在しなかった 
13なんて作らなかった
そんなもの誰も望んでいなかったし、これからもそうだろう

もう一度言う 
■eは13なんてナンバーの付いたFFは作らなかった
いいな?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:11 ID:ruu7zywgO
実家にまだFF6残ってたかなあ
久しぶりにやりたくなった
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:12 ID:1sGGoIJf0
>>166
FF7の二枚目以降のスカスカっぷりに恐怖したわ・・・
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:55 ID:0XdQSVbd0
ちなみに俺は昨日、医者に行ったら
「胃に黒い影がありますね。五分の一ほど摘出しましょう」
と言われ半ば強引に手術される夢を見た。
麻酔で眠らされたあとは覚えてないけどさ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:56 ID:LBWq3d0T0
>>163
ベルトマップがベルトコンベアに進化ですね
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:58 ID:EGumYPzQ0
>>174
ネタじゃなくて本当にそうだったら良いなと考えてしまったよ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:15:58 ID:N40QIbfg0
>>158
なんでケンジャキが混ざってるんだ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:02 ID:yW8p5Q4L0
>>170
私も聞きたい。おかんアルティマニア。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:03 ID:8IM1noM90
>>174
聖剣4も出たって聞いたがあれもデマだったな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:23 ID:3tsqkCS+P
>>174
ああ、早く聖剣伝説4とグランディア3が発表されるといいな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:37 ID:e/xLXXRv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9164516

これ普通に面白いな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:39 ID:dXYJhZAU0
>>172
トロフィー比較するフレンドがいない(´・ω・`)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:42 ID:z9GY7iWi0
ロッテリアのポテトかなり好きなんだけどな…シーズニングが塩コショウぽくて

でもマックのハッシュポテトが一番好き
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:16:52 ID:1sGGoIJf0
>>171
それは、全部寝て暮らしたら出るアトリエの伝統だったような
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:17:08 ID:LfOJ8Wv80
アメリカのアマゾンでTOP100にも入ってないんだなFF13
大丈夫なんだろうか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:17:10 ID:rYWfyezgO
>>131
バグはデカいパッチが当たってるので問題ない模様。
3年の期間の2年目で、今のところ依頼も戦闘も緩くて簡単。
最初はどう予定組んで良いか分からなかったけど、
途中からだんだん効率良く作業出来るようになってきた。
グラフィック関係はさすがにFFと比べると厳しい、そこだけはw
可愛すぎだろキャラ絵(;´Д`)

>>135
FOオブリは持っております(`・ω・´)
190182:2009/12/27(日) 17:17:13 ID:8IM1noM90
>>183
結婚しよう
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:17:23 ID:VfiiGDLgO
>>176
俺も。なぜあまり批判されないか不思議。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:17:25 ID:8PW3gryE0
クリスタリウム封印は狩場で金貯めて装備アクセサリを最大限に強化して
戦闘はスモーク補正でとにかくブレイクでいける・・・わけないな
今回防御力の概念がないっぽいから
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:17:43 ID:JBwBSdeo0
FF13って発売が楽しみだよな
重力を自在に操る戦闘とかもう今から楽しみすぎる
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:17:54 ID:QOAI4tQqO
デモンズは100時間やったぜ
あれは750画質だから映像はFFが上だろ

オブリやフォールは合わなかった
アクションがしょぼすぎる
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:10 ID:f/8XwYFl0
だれか >>174を皮肉たっぷりの英語に書き換えてくれんかのう…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:13 ID:euOCYN2p0
>>161
「煎餅食べたら歯が欠けちゃった夢みて!もう歳かね!」(原文そのまま)
※ウチのオカン、句読点代わりに感嘆符使う。


何というか、多分三馬鹿はゲームが嫌いなんだろうなと思う
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:16 ID:RIo87GgO0
>>187
oh...それかも
昔画像でちらっと見ただけだからうろ覚えだった
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:16 ID:1sGGoIJf0
>>172
箱じゃ、アガレスト共有タグが存在するのにw
199183:2009/12/27(日) 17:18:27 ID:3tsqkCS+P
>>190
すまない、妻がいるんだ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:32 ID:v67Nhkse0
>>138
ふるポテのチーズも良いよな

>>164
ですね。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:36 ID:2pRAqJ230
>>193
普通に面白そうだよな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:18:45 ID:gfAFjujs0
ドリクラとシュタゲーの実績は堂々と晒すべきものだ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:09 ID:RIo87GgO0
13-2が出れば解決じゃん
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:15 ID:0XdQSVbd0
>>196
歯が欠ける夢って、老化することへの不安とか恐怖とか
そういうものが形をとっていることが多い。
俺は歯がじゃらじゃら抜けて、口いっぱいになって 吐き出したらもう歯がざーっと
そんな怖い夢をたまに見る
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:18 ID:qOmy6B6+0
>>196
×ゲーム
○自分たちの関わってないFF
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:24 ID:EGumYPzQ0
>FF13って発売が楽しみだよな
>重力を自在に操る戦闘とかもう今から楽しみすぎる

17日以前の俺たちが居るぞ?あれ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:28 ID:hN4E/GpV0
>>193
お爺ちゃんお薬の時間よ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:52 ID:gfAFjujs0
今朝の夢は素っ裸で本屋で立ち読みしてる夢だったな
なんで逮捕されないんだろうかと不思議だった
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:19:55 ID:il3p8GRs0
           \  │ /r,''ヘ_  
            ./ ̄\⊂-くノ`ヽ←お年玉でPS3と一緒にFF13を買おうとする子供たち
          _ | ^o^  |,,'⌒"  )
         ξ⊂!\_/   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
        │             .\__ノ
     \ ○○○ /
  ..   ○/ ̄\○
   ─○|  ^o^ |○―            
    / 'rl\_/.,,,、 ←待ち受ける長大な一本糞
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:06 ID:0wHi6kJP0
>>196
そうか
ちなみに俺は、前歯がぐらついて「お?」って触ったら、抜ける夢見たよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:06 ID:liZXJtRRO
別に好きこのんでこんな話してるんじゃないんだよな。

中世じゃなくたって、SF風味だってなんだっていい。面白けりゃそれで良い。
やっばFFサイコーって、本当は盛り上がりたかった。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:13 ID:v6+zNykn0
>>196
オカンw
ありがとう、今日はゆっくり眠れる
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:13 ID:LfOJ8Wv80
重力で思い出したが・・・
グラビデもないんだな今回
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:41 ID:5YiEJ9xe0
>>211
「ですね」
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:51 ID:hN4E/GpV0
>>204
俺は今朝、エッチなお店に行ったらちん毛が全部白髪になってて
これは大変とお店のお姉ちゃんと一緒に全部ズバズバと抜くっていう夢を見たよ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:20:52 ID:IsJgF+Go0
ラスボスまでクリスタリウム封印はたぶん無理だから
どれだけ少ないCP消費でクリアできたかで競い合うのが面白そう
まぁこんなゲームやりこむ人ほとんどいないだろうw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:04 ID:6vC5sapPO
>>171
アガレスト戦記ZEROじゃね?
やり込むと「ひきこもり」というトロフィーが手には入るとか
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:07 ID:Z0S4BjoU0
和田さんの宗教的なところを崩せたってのが信じられない
FFつくってるスタッフはどこか酔いしれてる感が漂ってる
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:13 ID:ruu7zywgO
歯が抜ける夢は縁起がいいはず
欠ける夢は知らない
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:18 ID:l+mQOWbl0
>>209
そういう子供はあんまりいない気がする
同じ値段出すなら、携帯機とそのソフトの方がもう余計に2〜3本ぐらい買えてしまうからなあ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:23 ID:8IM1noM90
しかしペース速いな
遅くても明日には100日行くな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:29 ID:1sGGoIJf0
>>211
どこから切っても糞しか出てこないからな・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:00 ID:v67Nhkse0
>>202
でも両方とも箱○だな
移植してもらえば良いのに。ま、クソニー制限で引っかかるから無理だろうけどw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:21 ID:JBwBSdeo0
>>218
多分当初はもっと宗教的スタッフィウムだったんだろw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:29 ID:Zt3w2cm+0
>>205
いや、普通にゲーム嫌いだろ
正確にはゲームをプレイする楽しさをミジンコほども理解していない
じゃなきゃ、パージしてあんな一本糞をひねりだしたりしない

海外スレでは戦犯探しもはじまってるぞ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:35 ID:6CKjbZWo0
ブレイブルーの元は取ったはなかなか秀逸だった
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:45 ID:0wHi6kJP0
>>219
マジか!
起きたあと、歯がある!って安心してたけど、縁起いいもんなのか
来年いいことあるかなー
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:46 ID:9hGSoXIb0
>>31
罠です
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:22:48 ID:yEcM8BRBO
>>196
オカン萌えた
主人公にしたい
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:23:02 ID:93lXM1h10
やべ、ここと本スレ間違えて書きこんじゃったw
違いがわかりづれえよ・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:23:17 ID:EGumYPzQ0
>>211
だよね。本当は

「ヒャッホオオオオオオオオオ!!!超楽しいぜぇ!!!」
「FF13やったこと無い奴人生損しちゃってるよ!?www」

とかだったのに

「ああああああああああああああああああ””””””””””””””」
「時間と金かえせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)」

どうしてこうなった。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:23:25 ID:LfOJ8Wv80
12月17日発売の「ファイナルファンタジーXIII(FF13)」を楽しんでいる。グラフィックは
圧倒されるほど美しく現世代では最高といっていい水準だ。ただ、遊んでいて、ちぐはぐさも感じる。
ゲームシステムが「プレイステーション」時代の「FF7」(1997年)のころとほとんど変わっていなく、
グラフィックが豪華なだけかえってバランスが取れていない印象がするためだ。

*+*+ IT+PLUS 2009/12/27[09:39:16] +*+*
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000025122009&landing=Next
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:24:08 ID:jov9u+V1O
みんなもちろんアルティマニア買うよね



スタッフをヲチするために
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:24:19 ID:v67Nhkse0
>>225
もう始まってるのか

>>230
向こうは荒れてる。社員が居る
これで見分けをつけるんだw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:24:27 ID:ZIzuqXZIO
2980円が適正価格だな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:24:54 ID:yW8p5Q4L0
>>195
shit juice で全部おkじゃない?
>>196
サンクス。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:25:13 ID:ApXUUd8R0
これ、まだ店頭でダダ余りまくりなのな…
よく知らんけど、こんだけ売れないFFも珍しいんじゃね?
あと、ニコ動のED動画見て来たけど、何故だかFFの映画版思い出した。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:26:22 ID:Tf6xZsa00
>>231
(´;ω;`)ブワッ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:26:44 ID:v67Nhkse0
>>237
俺がよく行く店では既に端に追いやられてた
マリオは入ってど真ん中の所にTVと商品(売り切れ)が置いてあったのに
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:26:50 ID:YQ27IC0R0
>>225
海外でJRPGアンチがまた増えるんだろうな・・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:26:54 ID:93lXM1h10
>>234
普段は居心地の良さで判断できるんだけど
ちょっと別のことしながらレス読んでたから
反射的に返しちまったよw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:26:59 ID:EGumYPzQ0
>>237
中古の数も半端なかった。戸棚にFF13の中古がズラーって(きんもー☆

はぁ、何か虚しいぜ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:27:17 ID:l+mQOWbl0
>>237
初期は勢いよく売れたけど、追加分がさっぱりってところが多いみたいね
まあ初動率高いのが最近のFFの売れ方だし、いつも通りだ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:27:57 ID:9hGSoXIb0
>>80
SCEに100億ぐらい出資受けた過去は
秘密なんじゃよ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:28:24 ID:93lXM1h10
>>240
もう海外は和ゲー代表のマリオゼルダポケモンメトロイドに頑張ってもらうしかない
・・・任天ばっかりじゃないか
あとは何かの間違いでドラクエが大ブレイクしねえかなあ・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:28:28 ID:t85JqGP40
>>237
ED動画もう公開されてるのか。
こりゃ戦闘シーンすっ飛ばしてムービーだけみればFF13はオケーだな!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:28:38 ID:Tf6xZsa00
>>241
久々に本スレ見たけど葬式スレより葬式じゃねぇか・・・

>>243
FFは元々初動率高めだしね
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:28:40 ID:jov9u+V1O
ファイナルファンタジー13

楽しみにしてたのになぁ…

願わくばファイナルトレーラーで

ずっと夢を見ていたかった
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:02 ID:fVYKbeVC0
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:10 ID:sz2RSmiz0
なんでゲームレンタルが無いんだろうね
そうすればこんな悲劇は最小限のダメージで済んだのに
昔はゲームにランクがあって同ランクなら500円で交換できたんだ
ちなみに最低ランクはFランクでソフトはバンゲリングゲイとかテグザーだった
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:39 ID:Tf6xZsa00
>>243
スト4やソウルキャリバーがそこそこ売れてるとかなんとか

ミリオンクラスではないと思うけどね
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:42 ID:il3p8GRs0

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  第
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   一
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ           ィ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                  i|l; 
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ            j|l;; 
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、         \ ○○○ / ,
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、     .○/ ̄\○
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-○|  ^o^ |○―
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,f\_/==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
'i   ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、         ,.{ i'   )        ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:50 ID:VfiiGDLgO
>>213
開発初期に誰かが嬉しそうに語ってなかった?
グラビティボムとか言ってww
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:52 ID:2pRAqJ230
ゲームレンタルってどっかやってたよね
いまいち話題にならなかったけど
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:54 ID:gfAFjujs0
いや海外のJRPGファンは冥界住民に近いスタンスだ
だからこそ「あははゲイリーこれは酷い さあ次はEoEがあるじゃないか」になるんではないかと
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:29:55 ID:IsJgF+Go0
>>248
俺もファイナルトレーラーの被害者だわ
あんなの絶対神ゲーだと思うだろ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:05 ID:OUB1NG3Y0
これって主人公は世界を救ったことになってるの?
ED見る限り、ざっと億単位で人が死んでいる気がするんだが・・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:27 ID:t85JqGP40
>>247
FF13の本スレってどこ?ここじゃなかったの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:34 ID:uHGz6KVP0
年末はFF13で年越すぞー^^って考えてた人多かったろうに…
どうしてこうなった
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:38 ID:A/nDt/qv0
>>250
昔ゲオか何かでやってたけどいつのまにか消えたw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:40 ID:JBwBSdeo0
>>257
てつをだってヒーローだろ!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:49 ID:Tf6xZsa00
>>250
昔コーエーがやっていつの間にか消えてたような・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:30:55 ID:lzCRzuUM0
明日で100日いきそうだな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:31:02 ID:ium6lmXR0
>>82
おもしろ〜い
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:31:14 ID:l+mQOWbl0
>>254
コーエーがちょっとやってたね
買って中古に売った方が安い料金体系だったせいもあって
流行らなくてすぐ撤退したけど
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:31:42 ID:8IM1noM90
>>245
海外の評価とかはともかくとして
DQ6には期待してるんだ…

仲間モンスターがスカウトのみで廃止と聞いて
すでに涙目だけどな(´;ω;`)
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:31:45 ID:OUB1NG3Y0
>>253
今回の戦闘の性質(ブレイク)上、グラビデ系があると、ちょっと整合性取れなくなりそうだからね。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:11 ID:74GXjsj0O
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:15 ID:Zt3w2cm+0
>>232
最後まで読んでみれば全否定じゃないか
まとめると「こんな時代遅れの糞は海外で絶対に売れません」ってことだろ

こりゃ、赤字を出すか出さないかの瀬戸際に追い込まれてるな
日本でも海外でもそれぞれ最低200万本合計400万本売らないとまずいんでしょ?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:23 ID:ruu7zywgO
ゲームはプレイ時間が長いから回転率悪そう
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:24 ID:lzCRzuUM0
>>262
FF13のおかげで復活しそうだな
ゲームレンタル
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:34 ID:Tf6xZsa00
>>213
ライトさんやサイコムが劇中で使ってた重力装置がグラビデなんじゃね?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:37 ID:il3p8GRs0
>>250
バンゲリングベイの名を間違えるとは・・・
お前は罰として1日10回2コンマイクに「ハドソン」と叫びなさい
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:40 ID:tYJ+vssE0
ファイナルトレーラーは
家電量販店で輝度最大で上映して
「TVの」販促に使うもの

もうそれ以外の何物でも無かったんだよ…
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:43 ID:LfOJ8Wv80
>>267
グラビデあればあの糞硬い敵も倒しやすくなるというのに・・・
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:32:45 ID:IsJgF+Go0
DQ6は引換券強化と聞いてすでにやる気がしない
そもそもDS持ってない
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:33:02 ID:euOCYN2p0
>>257
コクーン人口数千万らしいから、億はなさそうだ。
あと兵士と一般人らしき人が降りてきてるのがチラッと出たから、生きてる人もいるだろう。

まぁ間も無く皆殺しにされるだろうけど。ルシじゃなくなった主人公含めて
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:33:03 ID:2pRAqJ230
話題にされているうちが華ともいえる

そのうちFF13?あー一本道のクソゲーねw
で終わらされるぞ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:33:16 ID:qOmy6B6+0
>>266
仲間モンスを使わなかった俺はむしろ引換券強化の方が気になった。
あと引換券の引換券としての役目がなくなるってのも……
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:33:33 ID:UoikPghE0
>>245
つかその手のタイトルぐらいしか日本的なヲタ臭のしない作品が無いから海外受けしない

日本のゲームは一度アニメや漫画から離れるべきだと思うな
SFやPS初期ぐらいまではアニメ臭のしない作品が沢山あったんだがなあ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:33:57 ID:RshYtVvL0
FF13を売り飛ばして大掃除してたらFF8出てきたんだがどうしよう?
PS3でPSのソフト出来るらしいから久々にやるかな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:33:58 ID:lzCRzuUM0
>>267
テレポやデジョンでモンス消せたのは当時うれしかったけどな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:00 ID:RRk5Tmkf0
年内に100日目行ける勢いじゃんかw
いつの間にこんな進んでんだよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:02 ID:LfOJ8Wv80
>>278
すでにもうソウナッテル気がしないでもない・・ような
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:14 ID:Tf6xZsa00
>>269
記者の「私は楽しんでる」というのが最大の擁護なんだろうな・・・俺は無理だったよ記者さん
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:17 ID:RIo87GgO0
>>276
引換券強化ってどういうこと?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:25 ID:Mx0bvhrjO
そもそもps3なんて買う気せん
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:27 ID:W70gGrMtO
>>245
そもそもDQ自体がウィザードリィを日本にローカライズしたゲームだよw
中国なら行けるかも知れんが
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:28 ID:l+mQOWbl0
>>280
何気にレベル5のレイトンが馬鹿売れしてたりする
衰退するところもあれば、栄えるメーカーもまたあり
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:44 ID:aR/9agSc0
アニメ漫画ゲームは差こそあれ『友情努力勝利』に沿ってるのが王道で日本物なんだよ。
FFは『映像美男美女死亡』だからこんなのをJRPGと思われるなんて
日本にとっても海外にとっても日本の業界終わったという認識持たれるオチにしかならん。
スクエ二は実は単に日本のゲーム業界潰そうと作品だそうとしているとしか思えない。
JRPGでテイルズ最新作とFFどっち勧めるとしたら迷わずテイルズだ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:34:56 ID:47IaPg/l0
>>284
煽り煽られ→スルーされ→最後はNG登録
この流れに順調に乗っている・・・もう戻れない・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:35:12 ID:LfOJ8Wv80
>>287
いやおまえここはプレイした人がFF13にお香をあげにくるスレだぞ
PS3なくちゃプレイできないだろうがw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:35:18 ID:qOmy6B6+0
>>286
そのまんまの意味。
あと引換券に彼女ができました。(姉でなく)
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:35:19 ID:l+mQOWbl0
>>286
そのままの意味
堀井自身がテリーが強化されてると言ってた
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:35:32 ID:VfiiGDLgO
市民数千万って
これまたアバウトだよなあ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:35:51 ID:Zt3w2cm+0
>>285
それは社交辞令と言うか、そうでも書かなきゃ記事にできないだろう
この嘘つき記者め、と思いながら読んでたよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:36:00 ID:f8Fwy7JVP
今にして思えば空の軌跡は面白かった・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:36:11 ID:LfOJ8Wv80
テリーは引換券といわれているのかw
FF6やったことないから楽しみだよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:36:21 ID:W70gGrMtO
>>266
えっと・・・
俺のロビンとキングスはどうなるの?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:36:43 ID:RIo87GgO0
>>293-294
変な要素が多いな・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:37:02 ID:LfOJ8Wv80
>>297
アンチも多いけどね
作りこまれてるよな話。のほほんとしながらベタな話だったけど
面白かった
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:37:06 ID:jov9u+V1O
>>232
うちの大学の先生でクソワロタwww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:37:39 ID:3tsqkCS+P
>>294
テリーなんてDQ6にいたっけ?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:37:47 ID:OUB1NG3Y0
>>277
明らかにそうだよな。つーか、あいつら全員タイタンに喰われて終わりなんじゃねーのか?
それなのに結婚がどうとかとか・・・。

ちなみに、もはや騎兵隊も誰も攻めないとわかって問題が解決したにもかかわらず、
ファルシ・オーファン攻めた意味自体もわからん。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:38:01 ID:LfOJ8Wv80
>>302
お前立命館かよ
頭いいんだな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:39:25 ID:iCcA1TII0
>>269
今思うと、ドラクエ9とドラクエ6がFF13と同じ年度の発売になったのは
この為だったのかもな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:39:28 ID:qOmy6B6+0
>>299
ロビン→敵として
キングス→普通にいる。ただし転職は不可
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:40:02 ID:LfOJ8Wv80
>>306
それプラス KHもあるんだぜ?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:40:03 ID:IsJgF+Go0
大学の講師がゲームのレビューをする時代か
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:40:03 ID:8IM1noM90
>>299
スライム系をスカウトだからキングスとかはぐりんはいるんじゃないか
ロビン2とカダブウとモコモンは諦めろ、らしい
いや本当にそうなるかはまだわかってないけど

つかさんざなんでFF13には人外キャラがいなかったんだ?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:40:37 ID:aR/9agSc0
>>304
とりあえずドラマが何か目の前で展開してれば周囲は関係ねえ!
っていうスタイルなんだろ。
エンドも主人公たちがとりあえず世界救いましためでたしめでたし。
その裏とその後は阿鼻叫喚なのに。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:41:04 ID:qOmy6B6+0
>>310
野村「そのかわり皆さんの期待にこたえて人間キャラと機械をたくさん出しました(笑)」
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:41:27 ID:liZXJtRRO
ナンバリングでここまで酷いのって今までに無かったよな……?

いやまあ、人それぞれ好き嫌いはあるだろう。
8や10のノリが苦手とか、9のロード最悪とか、7以降認めないとか。
でも、落ち着いて評価すれば皆、100点中70点は取ってたと思うんだ。

今回はどんなに落ち着いて評価してもなあ……。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:41:48 ID:CRSbRN9M0
>>310
ファンタジーじゃなくて近未来SF作りたかったんだろう
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:41:50 ID:wJ66hNb90
>>302
本当に楽しめましたか?って聞いて来い
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:05 ID:LU6sUTwoO
これ売って3000円で何か買いたいんだが何がいいだろうか?
戦ヴァルとVPはやった
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:08 ID:93lXM1h10
>>310
心は人外です
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:28 ID:qOmy6B6+0
>>313
12
まあそれでも13よりは評価できるが
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:44 ID:dXFZWXLa0
>>316
デモンズソウル
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:44 ID:2pRAqJ230
>>316
なんかアーカイブスから選んでやればよくね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:44 ID:z9GY7iWi0
別に強化されたっていいじゃないか、引換券
ネタ要素はなくなるけどw

モンスターは、あった方がいいけど5みたいなないと全ての前提が崩壊するわけじゃないしなあ
あ、リメ5はホイミンとベホマンとしびれん+主人公でラスボスまでいくのが俺のジャスティス
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:48 ID:jov9u+V1O
>>312
今回使い回しひどかったな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:50 ID:IsJgF+Go0
>>313
12と13がいい勝負だな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:56 ID:Tf6xZsa00
>>313
どの作品にも不満はあったけど
それでも楽しめるいい部分があったわけさ

FF13は・・・うん・・・あれだ・・・
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:42:58 ID:RIo87GgO0
>>316
アガレスト
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:06 ID:gfAFjujs0
3000円ならFO3ベスト版じゃねえか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:08 ID:6SvJrmlMO
FF13とTOG両方やったがTOGのエンディングの方が遥かに感動したし和んだ

13はヴァニラとファングを奇跡が…と気にしてるのホープだけかよ
あの毒男はEDでも結婚結婚騒いでるし仲間意識薄いパーティだったな
こんなパーティに好感もてるわけないわ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:14 ID:JBwBSdeo0
>>313
安定したおもしろさを保っていたからこそ数少ない初動100万ブランドだったんだろうな
ヴェルサス、アギトが初動100万売れたらユーザーもスタッフもある意味評価してやるよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:20 ID:3tsqkCS+P
>>316
俺が勧められるのはFO3くらいだな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:27 ID:wJ66hNb90
>>316
3000円なら断然fallut3のベスト版だろう
思いっきり元がとれるぞ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:51 ID:v67Nhkse0
>>285
そういうのをヨイショ記事って言うんだよ

>>293-294
妙な話になったな
俺はスルー決定したけど
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:43:59 ID:UoikPghE0
コマンド式のRPG自体
大昔の容量じゃアクションして複数の仲間に指示出しつつ
さらに広大なMAPを進んでいくなんて事が出来なかったから
アクションっていう要素をバッサリきってコマンドっていう方法に置き換えて
擬似的なものにしたんだよな

今じゃ技術が追いついたから
わざわざコマンドバトルでやる意味ってないんだよな
コマンドバトルとしての楽しみを追求するか
アクションにするか・・

スクエニは後者を取ったみたいだが
スクエニのアクションゲーの拙さでそっち方面を取るのはどうかと・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:44:00 ID:KROM3KvA0
…そういや昔(1998年)のゲーム「ザ・ゲームメーカー
売れ売れ100万本ゲットだぜ!」という凄いタイトルのゲームが
あったが、そこで堀井雄二似のキャラが3D系ゲーム開発時に
こんな事言ってたな…。

「グラフィックだけを突出させるのは反対だが、
グラフィックがゲームの質全体と調和させるというなら
僕は賛成だね」(意訳)

他にもあのゲームFF13とは違って響くようなセリフが色々あった。
セガガガと並んで大好きなゲーム開発シミュの1つだ…
つーか同じゲームクリエイターにこんな事を書かれて恥ずかしくないのか…。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:44:00 ID:Tf6xZsa00
>>316
PSN配信のWizとか、アーカイブで昔の作品で遊ぶとか
335310:2009/12/27(日) 17:44:05 ID:8IM1noM90
「さんざ言われてるけど」って打ちこめてなかった(´・ω・`)

>>312
誰がどう見てもスターウォーズ意識した
SFなんだから(しきれてないけど)

ジャージャービンクスだのジャバだの出せよ
お前昔モンスターデザインやってたんちゃうんけ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:44:21 ID:9dKMvv8jO
>>316
PS2のロードオブザリングス、中つ国第三紀マジオススメ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:44:45 ID:v67Nhkse0
>>312
ノムリッシュ! 
てめぇは逝っとけ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:44:45 ID:IsJgF+Go0
fo3ってよく聞くけどあれってRPG兼FPSでしょ?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:44:47 ID:47IaPg/l0
>>321
元々人間が7人いるからね。
あと引換券は加入時期で損をしすぎ。
あの職歴なら鍛えこんだアモさんのほうが・・・。

そういえば、アモさんはどうなるのか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:24 ID:yhzGrWhk0
FF13は人外キャラが居ないかわりに
アフロ以外は中身が人外です



いくらイケメン(笑)だろうが美女(笑)だろうが中身が人間じゃなきゃおしめーよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:29 ID:Tf6xZsa00
>>333
なにそれやりたいw
アーカイブでないかな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:31 ID:W70gGrMtO
俺のドレアムパーティーからロビンが消えるのか・・・

>>309
立命館はメディアやITを専攻する学部がある
京都は漫画とゲームには寛容なんだよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:31 ID:LfOJ8Wv80
FF13のためにPS3買った人
売れば3万円になるよ
DSiLL買ってDQ5やってるけどすごく面白いです・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:31 ID:UoikPghE0
>>309
ニートにゲーマー多いけど
理系や高学歴ってゲーマー多いじゃん

ゲーマーじゃ無い層なんて文系のリア充ぐらいだ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:39 ID:qOmy6B6+0
>>335
野村「もう過去は捨てましたから(笑)」
一同「(爆笑)」
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:44 ID:t85JqGP40
>>332
FF13に代表されるJRPGは日本のゲーム業界がガラパゴス化している象徴なんだね。寒いわw。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:46 ID:5YiEJ9xe0
>>337
鳥山「ですね」
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:53 ID:gzCVFayBO
>>316
洋ゲー苦手じゃなきゃFO3ベスト版
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:45:57 ID:wJ66hNb90
>>338
FPSやろうと思えばやれるけど、
リアルタイムでありながらコマンド式に近い戦闘、探索してアイテム集めなど
基本はRPGだよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:09 ID:v67Nhkse0
>>316
3000か
MGS4がそのくらいじゃなかったけ?

>>339
選択肢無しで仲間になるとか言われてるな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:23 ID:0f3LvE1QO
坂口は13プレイしたのかな?坂口の率直な感想が聞きたいw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:28 ID:lzCRzuUM0
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:44 ID:2pRAqJ230
野村:退かぬ媚びぬ省みぬ!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:49 ID:3tsqkCS+P
>>339
アモっさんは仲間になるみたいよ。
戦士の汎用グラのままだけど。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:50 ID:euOCYN2p0
>>323
ほぼ全作品の信者が揃ってんだから、同士討ちしたくなきゃ他ナンバー出すのはやめとけ。
13と比較されんのが最大の侮辱だわ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:46:52 ID:ZCoEj7b20
>>310
河津さんがかかわってないから。
係わっていたら、どんだけ人外キャラ多くなったことか……。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:47:42 ID:GoJC9EFl0
>>297
おれは白き魔女が好きだな、あれこそ王道ストーリーだった
システムはいまいちだったけど
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:47:43 ID:JBwBSdeo0
ノムリッシュはいい抑え役がいればそこまで酷くもない気がするが
リミッターカットノムリッシュはかなり厳しいものがある
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:48:25 ID:KX4+i1VN0
>>351
ゲド戦記を見た駿の感想みたいになるんじゃない
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:48:31 ID:Cgn62nT80
>>335
ノム「坂口の下で醜いモンスターなんぞのデザインをさせられた屈辱は忘れん!
   俺に屈辱を味わせた坂口FFなぞぶっ壊してくれる!」
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:48:45 ID:lzCRzuUM0
これで駄目ならFFやめろに読めた
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:49:01 ID:ruu7zywgO
>>344
研究室の準教授がねらーだったぜ、フヒヒ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:49:04 ID:GoJC9EFl0
>>316
PSPでイース7だな。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:49:19 ID:3tsqkCS+P
>>355
だよなぁ。
13と他シリーズを比べるなんて家庭料理と馬糞を比べるようなもんだし。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:49:54 ID:v67Nhkse0
>>355
12はFFじゃないけどゲームとしては面白いからな
町やフィールド歩くのは
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:03 ID:VfiiGDLgO
>>323
もうイヴァリース好きな奴以外はFF12やらないでくれ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:08 ID:liZXJtRRO
>>309
こないだ大学の講師が講義後に同人誌売っててワロタ。(割りと真面目な趣旨のだけど)
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:11 ID:euOCYN2p0
>>346
日本のゲーム業界というよりは、野村がガラパゴス化してるんだと思う。
任天堂・セガ・カプコンあたりは海外でも通用してるしな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:33 ID:LBWq3d0T0
>>362
教授からM1まで満遍なくねらーいるぜうちの研究室w
普段は普通だが酒入るとヤバい
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:34 ID:KROM3KvA0
>>341
今の時代には難しいな…発売元のアクセラぶっつぶれたし…(開発は空想科学だけど)
2000年にサクセスよりSuperLite 1500シリーズとして出たらしいけど
それでも入手するのはムズイと私は考える。

ちなみにこのゲーム林原の名前もじったキャラや元ネタが飯野、北瀬(笑)、中村とかが
モデルになってるキャラクターが出てきたりする。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:37 ID:DLIgvJ7eO
つぅか考えてみればシリーズが13まで続くってのが異常だよな。

もはやクリスタルやら召喚獣やらの定番物が逆にストーリー、システムを縛ってる感じがするし。

次は出ても買わないだろうなぁ…なんつぅか、今までお疲れFF。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:44 ID:GRWjfSFC0
おいなんか両性具有っぽいの倒してから延々と意味不明なムービー流れてるんだけど
こいつ変形して最終形態になる?もう連打するの面倒です
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:50:47 ID:IsJgF+Go0
>>355
すまんすまん
そういえば12には町があったんだなw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:51:01 ID:wJ66hNb90
>>367
割とまじめな趣旨の触手エロものですねわかります
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:51:07 ID:AAtKFt6g0
このスレは流れが速くておもしろいです
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:51:13 ID:93lXM1h10
>>368
セガはむしろ日本で通用しないけどなw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:51:24 ID:JBwBSdeo0
>>346
勝手にFF13をJRPGに分類するなよ
NLPG(ノムリッシュレールプレイングゲーム)だから
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:51:34 ID:w99tplNQ0
あんな機械交じりのメカニック召還獣がかっこいいとかいう奴は
ゴレンジャーとか見る幼稚園の子供たちとガンダムとか見る奴だけ。
これ真実。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:51:48 ID:dHHpBYaE0
流れ速すぎ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:04 ID:qOmy6B6+0
>>371
ノムリッシュ乙
今までもクリスタルが出ないFFとかあったじゃん。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:10 ID:W70gGrMtO
アモスなんてスーパーテンツクの代わりに別れたキャラだよルイーダさんorz
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:19 ID:X8pZcsuj0
北米PS3版・XBOX360版の内容が日本PS3版と全く違っているという夢を見た。
一本糞から飛び散った下痢のようなMAPになるという夢を…。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:22 ID:Cgn62nT80
>>378
幼稚園児に失礼だろ!
俺の甥っ子にあやまれ!
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:24 ID:AB1MGkjb0
これに備えて新型PS3買ったのに、ついでに買った「龍が如く3」の方が遥かに面白かったorz
俺にとってのFF13はロスオデだったな。
もう野村には愛想が尽きたよ。
坂口に期待する。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:40 ID:B9iOgtjG0
>>373
なんだよ、12は街があるから13よりマシってか?
いちいち癇に触る奴だな。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:44 ID:v67Nhkse0
>>376
セガは日本人にはきついんだよな
何でだろう?w
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:52:55 ID:qOmy6B6+0
>>378
幼稚園児なめんな。
一旦つまらんと思ったら二度と触れないぞ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:53:11 ID:lzCRzuUM0
>>378
シドは機械いじりの好きなじいさんでないとしっくりこない
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:54:33 ID:LfOJ8Wv80
FF12のときよりもFF13のが葬式盛り上がってたりするの?
FF12のときも結構すごかったと聞いたけど
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:54:45 ID:0wHi6kJP0
>>378
シンケンジャー、ディスってんの?
殿様、歌舞伎役者、笛職人、寿司職人が揃ってるんだぜ?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:54:52 ID:RIo87GgO0
ブリ虫のシドは何事かと思ったが結構なじんだ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:54:57 ID:GoJC9EFl0
FF13やって野村、北瀬、鳥山って本当に糞なんだなぁって・・・・ってしみじみ思ったわw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:12 ID:LU6sUTwoO
>>316ですが、皆意見ありがとう
フォールアウト3が前から興味あったので買ってみます
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:27 ID:8IM1noM90
>>388
今回シドが死ぬって聞いたから
まーた魚食わせんのかって思ったら
戦って殺すとかよ…

野村だの鳥山はそんなにシドが嫌いかと
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:28 ID:icy36yE30
>>378
今の特撮戦隊ものはすごいとおもうけどね。
たまたまTVついたときに放送してたから観たけど、
設定とかまったく知らないのにストーリーがわかりやすくて面白かった。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:32 ID:DLIgvJ7eO
>>380
え?おれノムリッシュなの?個人的には7以降違和感感じ始めたクチなんだけど…
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:35 ID:ckH6aJYDO
>>378
ガンダム、エヴァンゲリオン「・・・」
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:42 ID:VfiiGDLgO
>>373
FF12はFFTRPGもしくはベイグラントストーリー2だから。
お前がFFの名につられて手を出したのがそもそも間違い。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:55:53 ID:wJ66hNb90
>>393
攻略とかは一切見ないでやるべし
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:07 ID:O7nCTX2mO
坂口「13面白い!これぞ映画とゲームの融合だ!野村君、昔は君にモンスターデザインばかりさせてすまなかった。これからもFFを頼んだぞ」
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:13 ID:wJ66hNb90
>>398
ベイグラ好きだけどそれはないわ・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:13 ID:JBwBSdeo0
>>392
野村はあんまり関わってないらしいけど魔ペ朱とかから
そいつらよりもっと酷いんじゃないかって恐ろしくなるわ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:28 ID:Cj6F22bt0
5章まで来たけど、なんでこいつら、良いこと言ってやろう感丸出しなんだよwww
本当にどうなってんだ、おかしいだろこの作品
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:34 ID:Kd3WGQUa0
>>390
シンケンジャーは別の意味ですごいよね
あれは一見の価値ある
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:48 ID:aR/9agSc0
>>378
トランスフォーマーが受けたから機械に持ってっただけだろ、どうせ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:49 ID:IsJgF+Go0
>>385
めんどくさいな・・・
12と13は町があるかないかの違いくらいしかないと思ってるだけ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:57:11 ID:v67Nhkse0
>>378
それはないな
幼稚園児はマリオ貰うからFF13には触れもしない
つまり見る機会すらないんだ

>>388
それでもFF12のシドは結構好きだったな
中の人補正かも知れんけど
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:57:19 ID:0wHi6kJP0
>>404
ロボットに、カジキマグロとかイカとかが存在する時点でハイセンスだよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:57:28 ID:2pRAqJ230
やばい信者同士のインファイトがはじまりそうや
本スレに放り込むか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:57:47 ID:GoJC9EFl0
>>378
なに?ダイレンジャー、ディスってんの
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:57:58 ID:IsJgF+Go0
12をちょっとディスったらからまれただけなんだがwww
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:57:59 ID:8IM1noM90
>>405
じゃオプティマってコンボイが元ネタだったのか
あり得るから困る
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:11 ID:Cgn62nT80
やめて!傷心の人が集うこのスレで
FF13以外を叩かないで!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:19 ID:B9iOgtjG0
>>406
お前が12嫌いのは判った。もう黙れ。
若しくは然るべき場所でバカにしてろ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:37 ID:cWtw8/au0
>>403
作る人はまともだから、プレイする人がそれに合わせてキティを容認する。
それが第一開発クオリティ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:47 ID:qRvUj3yWO
召喚獣が変形する必要があるのか?とずっと考えてたがやっぱり必要ない気がする
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:48 ID:l0OvXka4O
はたらきものよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:54 ID:93lXM1h10
もう何のスレだよwww
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:58:55 ID:euOCYN2p0
>>371
逆だろ、それを堂々と使えるのはFFだけなんだから。
いくらでも話は広がるし、それを見たくて皆FF買ってる訳で。

11話でアレだが、PCが使うのは召喚獣の力を借りた召喚で、
過去の天才召喚士が実体丸ごとの完全召喚をやったってネタだけで、皆おかわり三杯くらいいけたもんだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8810184
今は過去にいけるらしく、その完全召喚も見れるが。

420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:01 ID:OPyqZmQMO
いきなり特撮スレになってるな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:08 ID:u+nPwxSN0
総合的に俺の中のザ・ベスト・オブ・クソゲーに認定した
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:09 ID:2pRAqJ230
     |
 \ ○ ○ ○ /
  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○― < はたらきものよ
  ○\_/○ 
   ○ ○ ○
  /  |  \
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:17 ID:v67Nhkse0
>>404
確か本当に外道衆だったとか言われてるシリーズだよね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:26 ID:Td1SEsPdO
鳥山「ですね」
コレのせいで鳥山だけは憎みきれない。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:34 ID:IsJgF+Go0
>>416
サッズが変形した車に乗ってはしゃいだ後にシリアスなシーンに戻るのは違和感あったなwww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:40 ID:qZLB0oFZ0
年内100スレ突破の勢いFF13のダメさがよくわかる
二度とやらんFFは!!やめてしまえ三バカトリオ!!!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:42 ID:cWtw8/au0
>>416
お荷物のグラフィッカーが食べていく為にやった仕事。

年末公共工事が忙しくなるようなもん。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:59:44 ID:ZCoEj7b20
>>394
というか、過去のFFと決別しようと思っているんじゃないですか?
やりたいことが、「これがおれたちのかんがえた、ふぁいなるふぁんたじーだぜ!」と思われます。
そして、盛大にこけた感じがしますが……。

429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:06 ID:rYWfyezgO
>>412
オプティマの元は京商ッス。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:12 ID:2pRAqJ230
ですね
って返しはいろいろ使いやすいですね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:12 ID:JBwBSdeo0
変形までするのに召喚獣についての反響がまったく聞こえてこない
個人的には召喚獣は召還リスクがある(消費MPが異常に多い)代わりに一掃するってのが好きなんだがなぁ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:34 ID:v67Nhkse0
>>424
むしろ、「ですね」しか言わないから機械なのかと(ry
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:38 ID:93lXM1h10
>>430
ですね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:38 ID:VfiiGDLgO
ヴァンが空気で…とか言う奴は
7と8でもやってりゃいいじゃない。
主人公かっこよすぎてマジオススメ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:42 ID:UoikPghE0
>>405
スターウォーズにしろ
多分野村たちといまだにつるんでる旧第一の連中って
製作途中にやった映画に影響されて
作風に合わなくても絶対次回作でパロディーやるんだよな・・・
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:45 ID:liZXJtRRO
>>371
長年続いたバンドみたい。

伝統と革新のバランス、ネタギレ、客の望むこと、
メンバーの力関係、モチベーション、経費と売り上げ

そんなのが噛み合わなくなって、バンドは解散してしまう訳だが。

FFもな……これ以上グダグダになる前に解散するか、
せめてメンバー(主要スタッフ)チェンジしろと。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:00:56 ID:5YiEJ9xe0
>>424
>>430
ですね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:01:09 ID:Fm4aNPzZ0
>>425
あいつは躁鬱なのかw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:01:10 ID:qRvUj3yWO
>>425
もう何がなんだか
こいつらただひたすら思いついたことを詰め込んでんのかと・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:01:22 ID:RIo87GgO0
ですね、って他のスレで使ったら煽りにしか見えない
^^これに通ずるものがある
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:01:23 ID:+x6hlwti0
>>378
ガンダムディスってんの?(#^ω^)ピキピキ
442ですね:2009/12/27(日) 18:01:48 ID:l0OvXka4O
ですね
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:09 ID:qOmy6B6+0
>>428
このまんま盛大に爆死して北瀬鳥山野村がパージされて弘道おにいさんがオフのFFも担当する展開になって欲しい。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:11 ID:O7nCTX2mO
20xx年 どういうわけかFF13がドラクエでリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
堀井「うーん。Aちゃんさあ。造語多用しちゃ分かりにくくない?」
A「はい?」
堀井「兵士の女の子がふとしたきっかけで王国と戦うことになったでどう?」
鳥山「ですね」
堀井「それとオプティマだけど、僕の解釈だとあれはオプティマじゃないんだよね」
A「は?」
堀井「あれは作戦なんだよね。仲間キャラの作戦」
鳥山「『ガンガンいこうぜ』とかね」
堀井「それと僕の解釈では、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」じゃなくて単に『自らをライトさんと名乗る女兵士』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「ライトさんなる女兵士が王国と戦うことになった。戦闘では仲間の作戦を使い分けよう。」
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:15 ID:8IM1noM90
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:27 ID:OPyqZmQMO
>>442
はたらきものよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:40 ID:UoikPghE0
>>368
だよなアトラスのRPGとか典型的なコマンドバトルだけど普通に面白いもんな
コマンドバトルとしての面白さを追求してて
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:42 ID:0wHi6kJP0
ところでこれ、まとめwikiにないのな。

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 12:39:31 ID:7QnuqDKv0
どういうわけかFF13が”東側”でリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、主人公は光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定……」
スターリン「うーん。Aちゃんさあ。高貴なる女性騎士とか地味じゃない?」
A「はい?」
スターリン「鋼鉄の人スターリンでどう?」
金日成「ですね」
スターリン「それとコクーンだけど、僕の解釈だとあれはコクーンじゃないんだよね」
A「は?」
スターリン「あれは『共産主義国家』なんだよね。」
金日成「地上の楽園ね」
スターリン「それと僕の解釈では、あれはパージじゃないくて『粛正』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「ウラジーミル・レーニンの死後、レフ・トロツキーら他の党員との権力闘争に勝利しトロツキーを共産党から除名する。
その後、党内の反対派や「反革命的」とみなした者を排除するために大粛清を実行。ソ連の最高指導者として君臨したスターリンによる独裁者の統治が今始まった……」
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:50 ID:93lXM1h10
         現リ
逃        実ア
げ  ( ^っ^)フ .がル
て   <) )   辛
も  //   い
い       な
い       ら

450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:02:58 ID:3tsqkCS+P
>>436
チェンジしたからこうなったんだが
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:00 ID:GoJC9EFl0
>>428
本気でファイナルファンタジーという名前を背負う気なら
過去のFFと決別とかありえんだろw
それはもう全くべつの物だって気づかんのかねぇ三馬鹿は・・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:05 ID:qRvUj3yWO
>>444
わかりやすい
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:16 ID:aR/9agSc0
>>430
鳥山「ですね」→「デスね」→「死ね」

こうですね、
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:19 ID:bfO8Ptxd0
今日中に100回忌いけそうだなwwww
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:33 ID:AOYYtDaB0
世間の評価はともかく100万本以上売り上げたんだから大成功だろ?
リセールバリューが落ちたところで、スクエニの利益が減るわけじゃないし
まぁ、次回作の売り上げには響くかもしれないけど、それがFF13のせいになるわけじゃないだろうし
社内ではFF13のスタッフの業績は普通に高評価でしょ

結局、一見きれいなムービーに騙されて、クソゲーに手を出した消費者の負けってことだ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:47 ID:JBwBSdeo0
>>448
もうそれFF13関係ないですよね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:03:53 ID:8wiqGdTgO
野村北瀬鳥頭の三羽烏がパージされてて
天野坂口植松で構成のFFをまだ夢見てもいいのでしょうか・・・
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:02 ID:93lXM1h10
>>455
100万程度で利益が出るわけないだろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:03 ID:YQ27IC0R0
もう近未来SFは勘弁してほしいな、表現しきれてないしふーんで終わる
機械と合体した召喚獣とか誰得だよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:15 ID:0wHi6kJP0
>>456
確かにそれはそうだなw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:18 ID:GoJC9EFl0
>>435
でもFFって坂口がSWに影響されて作ったんでなかったか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:22 ID:Cgn62nT80
>>455
その通りだよ
そしてその通りだからみんな怒ってるんだよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:28 ID:2pRAqJ230
>>456
ですね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:40 ID:UoikPghE0
>>428
つかオリジナルタイトルでもやってろ三馬鹿!
FFブランドにしがみ付きたいでも俺流(笑)作品も作りたいってふざけんな!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:50 ID:lzCRzuUM0
>>394
野村はエアリスの殺したから前科もの
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:04:58 ID:IsJgF+Go0
>>459
次回作の舞台は新宿らしいよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:16 ID:qufYopmF0
勢いがなくなってきてると思ったが夕方だしこんなもんか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:16 ID:RIo87GgO0
FF13をプレイした若者が将来15とかを作っていくわけだろ
期待できるな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:26 ID:5YiEJ9xe0
いろいろな流行語を生み出してくれました
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:34 ID:KROM3KvA0
          │
   \    ○○○   /
     ○ _,..-――-:..、○   ⌒⌒
   ○/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::. \○     ^^ それよりもはたらきものよ おしょうがつのじゅんびはしたか?
 ─○/ .::;;;;;;;;;; ^o^;;;;;;;;;;;::.ヽ○─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすれば、FFとクズエニはこの先生きのこれるのか・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|
                     (ノ...,;;;;;;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.|  ,;;;;;;|'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:37 ID:UoikPghE0
>>455
いや前作より売上げ大きく落としてるし
和田もその辺シビアだから
製作陣の人事は考えるだろ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:48 ID:qRvUj3yWO
>>466
主人公はホスト
ヒロインはキャバ嬢か
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:48 ID:cWtw8/au0
>>455
そうそう、ミリオンでスクエニ勝つる!!!

これ以上新品は売れるなよw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:05:55 ID:aR/9agSc0
>>466
新宿じゃなくてお江戸にしようぜ。
チョンマゲ主人公のFFってどんなだろう。

475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:05 ID:W70gGrMtO
この走りっぷりはあれだな
GR
FF13もネタゲーになると思ったのに
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:05 ID:5sv0lMTK0
葬式豪華過ぎるだろ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:10 ID:dHHpBYaE0
ベイグラを地下ダンジョンだけでなくてもっと広々した空間をプラスしてPS3でリメイクしたら絶対買うぞw
あのゲームの残念なところはグラフィックとセーブの長いことと武器箱もセーブがいるというめんどくさい点だからすぐ改良できる
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:16 ID:3tsqkCS+P
>>471
3バカと第一をパージしたら和田を評価する
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:18 ID:il3p8GRs0
FF15では漫☆画太郎先生にメインイラストとシナリオ原案を依頼してくれ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:19 ID:lzCRzuUM0
>>469
働き者と20年後も言われ続け・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:06:23 ID:6Nk41efL0
戦闘で敵から銃やらバズーカやらでバンバン打たれても平気なのに
ムービーだとちょっと銃で脅されただけでおとなしくなる主人公達
こういうのがつまんねーんだよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:07:34 ID:Juyj43dZP
前作より売上落ちるのなんか、当たり前じゃん…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:07:51 ID:rYWfyezgO
>>477
グラフィックは当時にしては最高クラスだったんだぜ、控えめな音楽と相まって素晴らしい出来だった。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:02 ID:uYGurZRi0
有馬から戻って来たが、配当が安くてすりーさんとらいとにんぐさん身請け失敗にょろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:03 ID:5sv0lMTK0
今更どうでもいいんだけど
作り手の楽しさをユーザに強要すんなよ
マーケティングろくに機能してねえ会社は潰れるだけだぞ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:09 ID:cWtw8/au0
>>470
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:12 ID:EDn489v1O
スレ立って一時間ちょいでこれかよw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:13 ID:IZRxuO21O
もう名前は地名から適当に選べばいいよ
デヴォン、ノーザンバラッド、カーディガン、ニューブランズウィック、バスクなんかおすすめ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:26 ID:VfiiGDLgO
>>471
俺も、和田のそういう手腕には期待してる。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:35 ID:sMBkmM/M0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また○ボタン連打の仕事がはじまるお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:38 ID:OgNGtN5n0
まぁ一応1週目で150万売ってるし、今週で初期出荷の180万は固いし
あと海外でFF12程度売れば御の字じゃね?ww

実質HDハード初参戦のチームにしてはがんばった内容だと思うけどね俺は
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:40 ID:TCFp13RPO
「リアルが辛いなら…」ってセリフ、かなりヤバいな。
現実=リアル という言い方って意外に一般人には通じないと思うんだけど。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:08:47 ID:ckH6aJYDO
>>458
海外じゃもっと売れんだろうし
日本でミリオン行ったのは上出来じゃね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:09:08 ID:5YiEJ9xe0
>>481
ですね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:09:15 ID:bfO8Ptxd0
>>455
発売前の鳥山コメント「FFらしさ みんなが大満足できる出来 FF史上最高のできばえ」

↓発売後

鳥山の本音 「騙された方がわるい(キリッ」


HPでの鳥山コメント「中古しないで、ずっと持っておくと更にいいことがあるかもね」

↓数ヶ月後

鳥山の本音 「いいことってのは他機種発売だよw PC版もだすよw 騙された方がわるい (キリッ」
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:09:15 ID:8wiqGdTgO
>>466
新宿を舞台にホストとホステスの織り成す恋愛(友情)物語
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:09:21 ID:YQ27IC0R0
>>466
マジで!?野村の自己投影始まったなwww
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:09:31 ID:3tsqkCS+P
>>471
和田は金に目がないから金目にならないとわかったら簡単に首切るだろうな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:10:07 ID:Zt3w2cm+0
>>484
50万ブエナビスタの単勝にぶっこんだひともいるみたいだから・・・
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:10:12 ID:E/nxsa+X0
JRPGというジャンルが、開発費を大量につかってグラと爽快感で売るのに適さないんじゃないのかな。
だからヴェルサスもKHも洋ゲーもアクションRPGになっていくんでしょ、。
伝統的な楽しいRPGが俺は好きだしそっちのほうにお金払いたいけどな。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:10:18 ID:3tsqkCS+P
>>497
ベルサスのことか。
本気で爆死しないかな……
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:10:32 ID:47IaPg/l0
>>498
金融出身の社長は、金になる・ならないの判断に結構シビアだしね・・・
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:10:44 ID:GoJC9EFl0
>>466
龍が如くの新作ですか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:10:48 ID:VfiiGDLgO
>>483
ベイグラってさ、PS1のグラなのにセンスひとつでPS2並みだよな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:11:10 ID:liZXJtRRO
新宿が舞台ならメガテンやるわ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:11:16 ID:LBWq3d0T0
>>466
コンゴトモヨロシク……
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:11:24 ID:IsJgF+Go0
スーファミ時代はドット絵書いて1万で売ればよかったのに
今じゃ声優やらモーションアクターやら使わなきゃいけないんだから大変だな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:11:58 ID:GRWjfSFC0
今エンディング見終えました^^
テレビ画面を横目で見ながら、思考はスレに集中していたのでよく話がわかりませんでした
要するにこの物語は何だったのでしょうか
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:12:03 ID:ckH6aJYDO
>>481
どのゲームもそんなもんだよ
水滸伝なんか矢が刺さっただけで仲間が死ぬくらいだし
戦闘じゃもっと酷いの食らってんだろってw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:12:06 ID:DLIgvJ7eO
>>492
それ俺もかなりひいたW
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:12:16 ID:IAkfVmh+O
一回恥を捨てて購入者アンケート・満足度調査でもやればいいのに。
でも結果を握りつぶさず真摯に受け止めるなんて奴らには無理かな。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:12:35 ID:9dKMvv8jO
江戸つか幕末版FFなら見てみたいな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:12:49 ID:LBWq3d0T0
>>508
RPG(Rail Passing Game)
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:12:59 ID:JBwBSdeo0
>>507
グラコストだけでも厳しいのに価格は据え置きって考えてみればすごい商売だな
配管工や電気鼠のコストパフォーマンスぱねぇな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:04 ID:VfiiGDLgO
新宿は世界樹でおなかいっぱいです。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:04 ID:3wHgiB6D0
>>504
PS2並ってよりPSの荒い描画機能を最大限に生かした質感だな
あれとフロントミッションオルタは動かしてるだけで演出になる稀有なゲーム
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:11 ID:UoikPghE0
新宿が舞台って・・ソウルハッカーズに届くようなクールなもん
ヲタクパンクしか作れない野村が作れるとおもえんが
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:18 ID:+tVEhk0z0
>>491
思うんだが初週で150売って残り30で
今日に至るまで追加出荷のアナウンスがないのはどーゆう事だ?と思わんでもない

至る店で売切してる訳でもないし
200万出荷したらスクエニは声高に宣言すると思うんだが
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:21 ID:l+X2lh1P0
>>504
グラの粗さが気にならないというか味になってるレベル
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:23 ID:RIo87GgO0
スクエニポイント登録時にアンケートなかったっけ?
って思ったけどあれは任天堂か
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:24 ID:SscKHZybO
チャラッチャッチャチャチャ♪
パラパパラパラダンドンダダン♪
かけろー剣ーー♪
はばたけー魔法ーー♪
今だ合体♪
たおせ!ノムリッシュ・エフエフ♪
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:13:49 ID:O7nCTX2mO
FF13発売

赤字必至

このままでは会社の業績が地に堕ちてしまう!

ドラクエ部門「私たちが守るわ」

ドラクエ9が現金化してFF13で赤字になった会社を支える

在庫ニング「支えたのか 会社を」

ノムリッシュ「この路線を続けていいか?ヒャッハー!」

ハッピーエンド

ヴェルサスにつづく
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:01 ID:IsJgF+Go0
>>514
ほんま任天堂さんは商売上手やでぇ
マリオの新作とかGC時代から進化してないらしいしwww
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:02 ID:GoJC9EFl0
>>492
あれ.hack思い出したわw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:06 ID:uYGurZRi0
>>499
その手の爆死報告は有馬やダービーの恒例行事と化してるなwww
ドリームジャーニー1着は読み切ったが、9-2-10の3頭ボックスと9の1着固定3連単で勝負
スリーロールス競争中止でウボァーとなったが倍になっただけでも良しとするしか
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:18 ID:AgYZ5TZJ0
今、SFCロマンシングサガ3のオープニングを見た
低音をきかせた音楽を背景に語られるゲーム世界
画質も音質も現在とは比較にならない原始的な物のはずなのに
なんでこんなにわくわくするんだろう
ドキドキするんだろう

そして現状を思うととても悲しくなる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:19 ID:sb5GddA80
>>498
金に目があろうが無かろうが、社長業は株主への責任があるからねえ。
一見、「FF13は151万本売れました」という初期の報道で期待する株主もいるだろうけど、
決算報告見たら儲けは出ていませんでしたとなったら、対策を要求されるわな。

…しかし、今期はタイトー社員から削るとかなんとかで、本丸は安泰と言う噂が
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:22 ID:E/nxsa+X0
>>518
これからは皆で中古をひたすら回すだけになります。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:14:52 ID:sZk7/XMV0
さて正月休みに突入したし、年末は楽しみにしていたFF13とPS3を買わないでおこう。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:15:18 ID:euOCYN2p0
>>500
つかロープレはオンに移行してる。
データが一部共有できるだけで面白さ何倍にもなるし、相性がいいんだろう。
そういう意味でDQ9は賢かった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:15:36 ID:UoikPghE0
>>523
ユーザーが映像なんかよりゲーム内容求めてるからだろ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:15:51 ID:yEcM8BRBO
>>457
環境が変わりすぎた巣に鳥は帰って来てくれるだろうか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:15:59 ID:JntV9WhXO
流れはやいなぁ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:16:12 ID:W70gGrMtO
>>518
久しぶりにドラクエ繋いだらキングスライムが出荷415万達成って出てる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:16:19 ID:ium6lmXR0
>>448
とりあえずガ板に専スレたてればいいよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:16:58 ID:lzCRzuUM0
>>518
ちなみに定価で買った奴いるんだろうか
発売時点で7980円 セブンイレブン/ツタヤ価格ね

9240円(定価)
  ↓
8240円(当初予約)
  ↓
7980円(緊急値下)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:16:59 ID:sb5GddA80
>>511
アンケート自体は恥でもなんでもないでしょw
WiiとかDSの作品なんか、マリオクラブ経由で実施されるものだし。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:17:01 ID:IsJgF+Go0
>>531
だから任天堂はそういう層を取り込んで利益を上げるのが上手いよね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:17:23 ID:PLE7Bc99O
「なんかチョー勝手にタトゥーぽいの出てきたンスけどぉ」
「それダサくね?つかそれルシとかそれ系じゃね?」
「ちょwルシとかwマジヤベーしwつか勝手にルシってるとかマジパネエし」

こんな感じのがしっくり来ると思うんだ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:17:43 ID:eKTqyjBf0
>>538
え?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:17:51 ID:8PW3gryE0
正月なにして過ごそうかな。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:17:52 ID:3tsqkCS+P
>>531
そこがスクエニとは全然違うところだよな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:18:14 ID:Cgn62nT80
>>511
◇アンケート結果を受けて
うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、FFは国民的RPGだものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近のぼくのFFを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい批判のメールばかりだった。なぜなのかしらん?
ふー、びっくりした。でも、批判派の意見はほぼ一点に集中している。
ぼくや鳥山はバカだから、FFを作る必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは批判派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。FFはぼくに作らせたほうがいい。
あたりまえの話だよね。メールをくれた「多数派」はあまりネガティブキャンペーンやネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:18:25 ID:IZsgT5LJ0
2009年スクエニのmk2評価

サガ2     A 78点
SO4      B 76点
ベアラー   C 64点
DQ9      D 58点
光の4戦士  D 57点
FM2089   D 56点
KH358/2   D 55点
ブラバハ   D 54点
FFCCEOT  D 52点
FF13     D 50点










FF13が一番糞だとはな

545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:19:35 ID:IZRxuO21O
ファルスって単語見るたびちんこが頭をよぎるんだけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:19:36 ID:eclxAKqC0
何十万人と死んでる大惨事のすぐ傍で当事者のスノウは結婚してくれーの自己中お花畑エンド。
えっ死んだと思われた人もライトさんと同じく奇跡で復活したのか。バニラとファングの命を犠牲にして。

おーはなばーたーけー。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:19:40 ID:VpHV7ID40
このスレ見てると楽しい
クリア後のおまけってコレのことだよね
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:19:42 ID:Tf6xZsa00
>>544
最高得点がリメイクのサガ2ってのも悲しい話だな・・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:19:42 ID:3tsqkCS+P
とりあえず初詣にお祈りすることが無ければオフライン11と14をお願いしてくれ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:19:58 ID:uYGurZRi0
>>544
FF13、随分スコア持ち直したな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:07 ID:RIo87GgO0
>>544
フロントミッションの評価低いな、そのうち買おうと思ってたんだが
まあmk2だしいいか
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:15 ID:+tVEhk0z0
>>544
ちょっと前に見た時はE評価38点くらいだった
2chで晒されてから上がったなw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:18 ID:IAkfVmh+O
>>537
いや、自分達こそがFFだと思っていそうな誰かさん達には、ユーザーに意見を聞くなんて恥だと思っていそうだからって意味でな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:30 ID:UoikPghE0
FF9ぐらいの時まではエニックスはスクウェア信者に馬鹿にされまくってたが
まさか十年で逆転されるとはなw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:30 ID:Fm4aNPzZ0
>>544
すごいな。70点取れてるのがほとんどない
しかも1本はリメイクという
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:34 ID:euOCYN2p0
>>549
オフライン11が、バランス再調整されて出るなら2万でも買うわ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:35 ID:IsJgF+Go0
>>544
SO4って糞ゲーって聞いたけど評価高いなwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:20:49 ID:v67Nhkse0
>>505
それなら世界じゅ(ry

>>515
同じこと考えてて吹いた
そう言えば、セブンスドラゴンも東京出てたな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:21:42 ID:vS+mhZxTO
× 新宿が舞台
○ 新宿っぽい世界が舞台

見た目は現代風なのに、ラジオのニュースでクリスタルがどうのこうの言ってる
世界観のギャップ狙いか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:21:46 ID:dXFZWXLa0
>>544
so4は67点だろ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:21:49 ID:JBwBSdeo0
>>550
休日返上でがんばったんだろうからその点は評価してやってほしい
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:22:06 ID:UoikPghE0
おまえら新宿といえば東京タワーにぶっ刺さったドラゴンをお忘れですよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:22:06 ID:Tf6xZsa00
>>552
2ちゃんもそうだけど、ゲハブログでネガキャン扱いで晒されたからなぁ
それ以降はゲハキチガイによる点数の上げ下げ合戦でしょもう
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:22:31 ID:5sv0lMTK0
12月17日発売の「ファイナルファンタジーXIII(FF13)」を楽しんでいる。グラフィックは
圧倒されるほど美しく現世代では最高といっていい水準だ。ただ、遊んでいて、ちぐはぐさも感じる。
ゲームシステムが「プレイステーション」時代の「FF7」(1997年)のころとほとんど変わっていなく、
グラフィックが豪華なだけかえってバランスが取れていない印象がするためだ。

*+*+ IT+PLUS 2009/12/27[09:39:16] +*+*
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000025122009&landing=Next
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:22:43 ID:Fm4aNPzZ0
>>562
ほんとうに。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:22:58 ID:IsJgF+Go0
>>563
一体彼らは何と戦っているんだ・・・
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:23:16 ID:v67Nhkse0
>>523
マリオ強いよな

>>544
工作してそれなんだぜ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:23:25 ID:47IaPg/l0
>ゲハキチガイによる点数の上げ下げ合戦

そんなものが起こって評価が乱高下する時点でFF13は(以下略)
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:23:26 ID:VfiiGDLgO
>>544
DQ4と4戦士が1点差って時点で
俺にとっては説得力無いな。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:23:34 ID:IAkfVmh+O
>>565
あざっしたwwwwwwヒャッハーwwwwwwwww
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:23:44 ID:p1QbA1030
何かハリウッド映画を勝手に敵視してあれに勝つぞと制作して勝手に撃沈してる感じ
どうしてこうなった
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:23:47 ID:Zt3w2cm+0
>>518
180万出荷で150万以上売った!
って言われると、おお、売れてんのかと一瞬思ってしまいがちだけど
30万も売れ残っていて、それがまったく動いてないのって
かなりヤバい
おまけに年明けから何万単位で中古が出回ることを考えれば
200万本はまず無理
残りの希望は海外販売だけってことになるが、
見通しは限りなく暗い

スクエニは今頃真っ青になってるんじゃないかな
その分FF14に本気だすと思うけど

XIII 関連ソフトでは、あともうどれだけ客を騙して初動で売り逃げして
傷を浅くできるか、その算段をしてるはず
今後の開発費削ってパブリシティに金をつぎ込むとか
特典を豪華にして予約販売で稼ぐとか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:24:17 ID:5sv0lMTK0
俺もさっき下げ投稿しといたし
50点は割るよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:24:22 ID:L3Selbes0
KH358/2   D 55点 えっ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:24:45 ID:t85JqGP40
>>559
近未来の新宿。ブレードランナーみたいな世界になるんかな。
まあ、がせだと思うが。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:24:52 ID:WdeuQhr+0
>>114
相当遅レスだが、そいつ完全に変態だよ。素晴らしすぎる。
FFT全アイテム禁止最短日数一人旅とか
ローグギャラクシーの二つの塔を超面白いといってプレイするとか
アンサガが大好きすぎてクリアする度に買って20本以上持ってるとか。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:24:59 ID:LfOJ8Wv80
>>574
面白いのなら買う
dsiLLせっかく買ったし
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:25:05 ID:1sGGoIJf0
>>525
爆死報告ってか、レース前から貼られていたからなブエナビスタ50万

つか、単勝って・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:25:56 ID:GoJC9EFl0
>>544
50でも高すぎる気がする・・・・
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:07 ID:3wHgiB6D0
>>551
FM2089はゴミゲーだぞ
あそこも5th以降は変な萌えキャラ投入とか色々おかしい
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:16 ID:OPyqZmQMO
>>576
絶対変態だw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:32 ID:VfiiGDLgO
>>572
俺もそう思う。ヴェルサスは予算回してもらえなくて内容スッカスカになるんじゃない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:35 ID:LfOJ8Wv80
おおおおー・・・い
近くのセブン行ったら遂に干されてた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org501131.jpg
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:37 ID:L3Selbes0
>>577
D要素→なにそれおいしいの?
ノムリッシュ→全開
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:26:57 ID:1sGGoIJf0
>>576
マゾもそこまで来ると芸になるな・・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:03 ID:Kd3WGQUa0
>>492
ですね
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:07 ID:LBWq3d0T0
>>576
やべえwwwwwww
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:35 ID:v67Nhkse0
>>562
なんだったけ?

>>576
どこまで凄いんだよ
人外の領域に踏み込んでるぞw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:49 ID:IsJgF+Go0
>>576
まぁ彼にとってはFF13はたまらないだろうなwwww
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:51 ID:Cgn62nT80
>>583
    ______ ∧
 ◎==UUUU|+| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
     ( ⊂ノ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /,. - .─ ─ ─- 、
   /  //: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  /  / /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
 /   / | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
/   / /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
   く  |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
    \レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
\    \レレ.i  "  ,___,  " l::/
  \    \ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
   \    /ヽ>,、  ______ , イ((((  /
    \/| |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |

  ナー ┌┴ | + =キ +-〃 =キ +-〃
  イ 土 .ノ 車 レd-  d- / こ    d- / こ

     +- / ー+   /   + レ | =キ ー+- /
     / こ \ ⊂’ /⌒し め  ノ  d-.  9  .
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:54 ID:tvAZoDcaO
クリアする奴が増えてドンドン葬式スレ住民増えてきたなw
コクーン市民数千万を殺しにかかる主人公(笑)
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:57 ID:euOCYN2p0
>>583
物理的に干されてるな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:27:59 ID:UoikPghE0
ま、FF13爆死で12−2みればわかる通り
続編ものは売り上げ落とすし
しかもアクションだからRPG好き層は買わない
利益出るようにヴェルサスは大幅に開発費削減されるだろうな
野村オワタw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:28:06 ID:JBwBSdeo0
>>577
明らかにDではない良作
でも同じノムリッシュならすばらしきのこのせかいのほうが良ノムリッシュ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:28:30 ID:ckH6aJYDO
>>572
FFって海外の方が売れんじゃないの?
360でも出すんでしょ?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:28:31 ID:E1JXaXRO0
>>493
200万越えで開発費とトントンかどうかじゃなかったっけ?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:28:45 ID:sEni5weD0
 回を重ねるごとに映像が着実に進化しているのは素晴らしいと思いますが。
成長、戦闘システムの良い点を引き継がず、一回一回変えているのがもったいない気がします。
ジョブチェンジ、アビリティ、豊富な装備、ガンビット、ジャンクション、マテリア等
全部使うのは難しいのでしょうか。システムが代わり映え無しでダメという意見もありますが、
FFのシステムが嫌なら別のゲームをやればいいと思います。
シリーズ物の魅力を生かしきれていないのでは・・・
プレリュードもファンファーレもスタッフにとっては聞き飽きたどうでもいい曲なのだろうか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:29:07 ID:LBWq3d0T0
しかし本当に150万本売れたのか?
適当にゲームショップ回ってもバカみたいに売れ残ってるぞ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:29:19 ID:lfhBkXsi0
>>583
半年後の日焼けして色あせたライトニングエディションの姿が目に浮かぶようだ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:29:32 ID:Fm4aNPzZ0
>>583
在庫ニングさん…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:29:36 ID:jmLVKEvT0
>>583
これ定価か
35000くらいなら買ってもいいんだけどな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:29:47 ID:UoikPghE0
資金回収目的なら確実に回収できるFF14に力入れるもんな
その調子でヴェルサスとアギトは是非開発中止にしてもらいたいもんだw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:30:24 ID:XxKJn6nR0
>>576
想像したら絶句したわwすごすぎwFFT久しぶりにやってみるか

13は、ヲルバ卿の荒廃感と夕日とBGMのコンボだけはガチ
他はカス

ヲルバ郷作り込んで、戦闘システム改良したヤツだけ売ってくれ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:30:30 ID:qRvUj3yWO
>>583
流石在庫ニングさんw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:30:43 ID:gzCVFayBO
ウ゛ェルサスにほんとうにフィールドや自由に動かせる飛空挺があるならしょうこりもなくまた買ってしまいそうな俺ガイル
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:30:49 ID:IsJgF+Go0
>>583
客だけ見てろ
在庫は守る
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:06 ID:dHHpBYaE0
FF13のセリフが寒いってのは同意かな でも昔からFFのセリフって中二だったし・・・
寒いセリフに声がついちゃったから余計うざく感じるのかも
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:09 ID:vS+mhZxTO
ヴェルサス(PS3 / 現代風)
ttp://ext.nicovideo.jp/thumb/sm5529510

アギト(PSP / 魔ペ朱)
ttp://ext.nicovideo.jp/thumb/sm6761338
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:12 ID:cApq8VMN0
>>602
FF14での特典アイテムつければ売れるんだし
開発中止にはしないんじゃね?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:19 ID:1sGGoIJf0
>>598
メディクリも146万だか147万だったしな
初日速報が一斉に口を噤んだとか色々怪しいことがあったが
数字が出た以上信じるしかないな、色々と怪しいが
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:23 ID:LfOJ8Wv80
>>606
だれうまwwww
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:39 ID:Tf6xZsa00
>>583
(´;ω;`)ブワッ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:43 ID:RIo87GgO0
>>580
公式みてきた、変な萌えキャラがいてワロタw
ディスクなくしたしアーカイブスのオルタナティブにまわすわ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:48 ID:CRSbRN9M0
FF13って名前のつかみは失敗した感があるから
外伝っていわれても、本編理解できなかったし・・・・ってなるな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:32:58 ID:RIo87GgO0
>>583
すげー、このご時世コンビニで本体扱ってるんだ
金額的にもサイズ的にも嫌な在庫だろうなw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:33:10 ID:lzCRzuUM0
>>548
リメイクはやってないが技と陣形がよかったよ
FFへのあてつけみたいないゲームだったよ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:33:13 ID:ihAzcrBI0
>>595
海外だとベゼスタのゲームやマスエフェクト、ドラゴンエイジ
なんかと比較されるわけだ。ボーダーランズさえRPGだからな。
そんな中でFFが今までのように売れるかどうかは・・・
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:33:18 ID:1sGGoIJf0
>>613
オルタナティブって、壁も避けられない間抜けAIのアレか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:33:46 ID:dHHpBYaE0
>>576
その人は似非信者じゃなくて本当にFF13を心から楽しめてるんだろうな ある意味羨ましい
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:33:55 ID:yEcM8BRBO
>>576
どうしてそうなった
もうスクエニが引き取って介抱してあげるべき
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:34:08 ID:RIo87GgO0
>>618
あれは雰囲気ゲーだから
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:34:19 ID:GP7pfp9+0
>>583
うはw在庫ニングww
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:34:23 ID:JC1iNr4X0
>>616
このサガ2は秘宝伝説のほう。ロマサガじゃないよ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:34:54 ID:sunUDfsQP
(´・ω・)こっそりぬるぽしてみる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:08 ID:v67Nhkse0
>>615
完璧に嫌がらせに近いな

>>619
超弩級のマゾさんらしいからな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:11 ID:lzCRzuUM0
>>610
出荷しただけで売れたわけじゃなかろう
小売店死亡はよくある話
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:12 ID:gDt2fLct0
>>583
好評の文字が切ない・・・。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:23 ID:Cgn62nT80
>>624
ガッ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:36 ID:VfiiGDLgO
ヴェルサスって新宿が舞台なのか広いフィールドを飛び回れるのかどっちだよww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:40 ID:5YiEJ9xe0
ですねって納得してんじゃねー鳥山ぁ お前が作ったんだろうがあああ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:35:59 ID:Cj6F22bt0
E3の頃を思い出してみようか…
http://www.youtube.com/watch?v=w3XS8LJwAPo
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:08 ID:Cgn62nT80
>>630
ですね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:13 ID:lzCRzuUM0
>>623
ああーそうか
コマサガじゃないのか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:18 ID:UoikPghE0
新しいサガがやりたいがリメイクしか作らせてくれないならロマサガ2・3リメイクしてくれ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:20 ID:VbLc3wOrO
>>605
それでアクションRPGなんだぜ
しかも高層ビルの摩天楼にスーツにネクタイに自動車にシートベルト・・・
マジで古き良きFFがここにある
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:27 ID:EDn489v1O
>>497
8で既にあったやん
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:32 ID:1sGGoIJf0
>>630
Deathね
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:42 ID:LBWq3d0T0
>>629
新宿の広いフィールドを飛び回れるに決まってるだろ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:50 ID:JBwBSdeo0
>>629
新宿という広いフィールドを飛空艇で飛び回ります
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:36:55 ID:lxvzFRWVO
序盤から面白いRPGなんかあるわけねえだろ!とか言う擁護をどこかで見たが、ネームバリュー(笑)抜群で天下のFFさんがプレイヤーを惹き付けなきゃならん起承転結の起が面白くないってのはどういうことだよ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:37:03 ID:GoJC9EFl0
そういやもうちょいでフロントミッションの新作出るよな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:37:34 ID:amqg8ev/0
>>634
ロマサガのリメイクだそうかねー(´・ω・)なんて話が出ていたけど期待していいんだろうか
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:37:43 ID:Fm4aNPzZ0
>>639
グランディア3みたいな感じか。周りに見えない壁があるみたいな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:37:44 ID:IsJgF+Go0
新宿を飛び回るって中継のヘリコプターしかイメージできないな・・・
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:37:52 ID:9dKMvv8jO
200万で開発費トントンなら宣伝広告費とか幾らなんだろ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:01 ID:Cgn62nT80
>>640
承もつまらないし
転は意味不明だし
結は「はぁ?」
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:03 ID:zGHoxLwE0
しかしなんでここはこんなに楽しそうなんだ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:12 ID:LU6sUTwoO
ラスボスがデス使ってくるみたいだな
皆で鳥山を倒そうぜ!
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:35 ID:TeAgKtcf0
このゴミに39点も付けたファミ通の罪は重い
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:37 ID:v67Nhkse0
>>640
ドラクエ3やFF4やFF5は面白いのにな
ちなみに俺が投げたRPGはウィザードリィエクス
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:44 ID:qRvUj3yWO
ロマサガ2の七英雄だけならゲーセンのゲームでリメイクされてたな
棒立ちで何のアクションもしない糞だったが
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:38:48 ID:l0OvXka4O
エニクスは早くJUNKMETAL2を作るべき
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:39:25 ID:2pRAqJ230
話題に全然でないが龍が如くもちょっとだけおすすめ
とくに名越さんがおすすめ
普通に面白い人
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:39:27 ID:dHHpBYaE0
リメイクってのは過去の遺産の食い潰しだが、これだけ新作がひどいと一通り過去のリメイクをやってほしくなるな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:39:30 ID:RIo87GgO0
>>652
そういやジャンクメタルってどっかの運営に拾われたよな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:39:36 ID:Tf6xZsa00
>>640
長時間遊ばすゲームで序盤が駄目ってのは致命的なんだよね・・・
まぁ、中盤から面白くなるかというとそうでもないのがFF13なわけで
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:39:57 ID:ruu7zywgO
ネタバレ

ヴェルサスのラストバトルは音ゲー
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:05 ID:lzCRzuUM0
>>639
新宿といえば魔界都市か女神転生しかない

もう少し現代舞台のRPGはあってもいいんだけど
電車で移動とか
そのまま地理とか(地下鉄やら)詳しくなれたら便利そうだし
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:20 ID:u+nPwxSN0
鳥山「街があるような従来のRPGは作りたくなかった」
×作りたくなかった
○作れなかった
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:21 ID:Fm4aNPzZ0
>>653
あのブラックキューピーか
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:25 ID:v67Nhkse0
>>649
40点満点なら回避できた奴が居るのになw

>>654
DQ6ばりの糞リメイクで自爆しそう
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:28 ID:UoikPghE0
>>641
あー・・あのアーマードコアのパクリか
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:36 ID:VfiiGDLgO
>>639
そんなことしたらすぐ港区まで行っちゃうだろ…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:50 ID:8IM1noM90
>>656
開始20時間も序盤というかチュートリアルが続くゲームは
FF13以外にないぞ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:53 ID:E/nxsa+X0
>>631
キャラ、グラ、戦闘システム、売り上げしか宣伝してないなw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:41:07 ID:Cgn62nT80
>>658
「街」〜運命の交差点〜
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:41:07 ID:qRvUj3yWO
>>657
DoDで疲れたんでやめてくだせえ
しかも鬱EDとかもうね('A`)
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:41:14 ID:AdWmeuxKO
>>640
漫画でもアニメでもゲームでもFFでも、導入部分がつまらないってのは
作品として駄目だよな
そんな作品にまかり間違っても満点はつけられないし、つけちゃいけない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:41:15 ID:Zt3w2cm+0
>>640
逆に序盤でちまちまお金を稼いだり、経験値貯めてレベル上げたり
今後の冒険に想像力をたくましくしている間が
一番楽しいと思うんだが
とくに和RPGは
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:41:15 ID:euOCYN2p0
>>646
起をすっ飛ばして
承が退屈で、
転じて意味不明のまま
結んでない(結べてない)

承と転しかなくて、承転。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:12 ID:LfOJ8Wv80
>>631
やばいすごい大作感あるのに
実際にフタあけてみたらこれだよ・・・まじどうなってんだよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:17 ID:Q++rHufg0
>>576
今同じ場所で金稼ぎを20時間近くやってるしな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:19 ID:cApq8VMN0
>>658
魔界都市舞台にしたRPG出てくれないものかなw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:20 ID:RIo87GgO0
>>641
mjd!?って思ったけどエボルブか・・・
あれなんでパイルバンカーをトンファーみたいに扱ってるんだ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:29 ID:Tf6xZsa00
つまりヴェルサスは魔界都市シンジュクを舞台に
煎餅屋を経営する絶世の美青年がマンサーチャーとして活や・・・あれ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:36 ID:0f3LvE1QO
聖剣伝説2リメイクしないかなぁ〜。でも今のスクエニにリメイクされたくないなあ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:51 ID:BEatz+dN0
ムービースキップが出来るようにしたら
もうちょっと評価は改善するのではないか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:42:58 ID:gZ4iY34K0
最近のゲームにおける人外キォラ迫害は悲しいな
なんで美男美女の若者とシブいおっさんとロリショタばっかなんだよ・・・

逞しくていかつい獣人さんとか
ヂビでごっついドワーフとか
毘忌尼さんみたいな面倒見のいいおばちゃんとか
何この・・・・なに?みたいなゴーレムとか
ポケモンのストライクみたいなカッコいい虫とか

そういうのが仲間になるゲームがやりたいんだよ!


カエルー!結婚してくれ!
ロボー!結婚してくれ
ルッカやエイラももちろん可愛くて好きなんだけどね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:43:15 ID:Cgn62nT80
しまった
「街」は渋谷だった
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:43:16 ID:vI3uOBKB0
>>631
「ご覧いただいている通り、これまで公表しているバトルシーンとは異なります」
しれっと言うなwww
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:43:55 ID:liZXJtRRO
>>639
新宿狭いけどね。空飛んだら二秒で通過しそう。

飛空挺で琵琶湖横断とかしたい。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:43:58 ID:z9GY7iWi0
>>670
昇天の間違いじゃないのか
…と思ったが、ああ、天国にいけるわけないか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:44:00 ID:JBwBSdeo0
>>676
まずはネバーランドに任せたエスト2の出来に緊張しとけ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:44:05 ID:cApq8VMN0
>>664
白騎士物語、クリア後からが本番で本編はチュートリアル扱いだったぞ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:44:17 ID:XFrtroSXO
>>669
ドラクエで言えばまだ開けられない扉の先にある宝箱とかね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:44:39 ID:Tf6xZsa00
>>677
スキップはできるじゃないか、召喚獣の登場ムビもできるじゃないか
ドライビングモードの決め技はできないけど
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:01 ID:3tsqkCS+P
>>657
飛空挺が東京タワーに突き刺さってるんですねわかります。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:10 ID:gZ4iY34K0
>>657
DODじゃあるまいし・・・
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:12 ID:vS+mhZxTO
FF7のナナキ、FF10のキモリ、KH2のソライオンとか
野村のケモノキャラは意外と良いデザイン
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:14 ID:IsJgF+Go0
FF13のRTAやったら10時間くらいでクリアできるかな
イベントムービー全部スキップしたらすっかすかだろこれwww
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:23 ID:dXFZWXLa0
平原以降のミッションも微妙だな
改造もつまらんし
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:39 ID:pIkiyTmi0
GKとかFF信者は、
FFを中高生向けだとしたいんだろうけど・・・
これ、オタクのおっさんとか腐女子しかしてないよ。
今はポケモン、マリオ、モンハンの方が人気だし。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:45:55 ID:dHHpBYaE0
>>631
そのころはちょっと期待してた
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:46:04 ID:gzCVFayBO
ヴェルサスもなんかムービーゲーっぽいが大丈夫…なわけねーよなw
葬式が楽しいから酒のツマミに買ってみるかなw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:46:06 ID:qOmy6B6+0
>>678
FF13が盛大にこけて人外キャラも増えるといいなと思っている。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:46:19 ID:euOCYN2p0
>>664
グランディアエクストリーム。
クリア後が本編。

まぁ痛烈な皮肉ってだけで、システムは全開放されてるしな。
機能制限付きで20時間はないわ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:46:30 ID:v67Nhkse0
>>669
効率厨の俺はスムーズに行くのが楽しい
世界樹は世界樹でキャラ同士が会話を想像して脳汁がでる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:47:13 ID:IsJgF+Go0
>>691
11章から神ゲーって言うけど移動に時間がかかるだけで逆にストレス溜まったな・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:47:17 ID:KwXqTVcx0
今日クリアして絶望してたんだが久々アルトネスレ行ったら新PVきててテンション上がってきたぜ!
やべえなんかセリフのひとつひとつがズシンとくるぜ。バイバイFF13
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:47:45 ID:LBWq3d0T0
>>659
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  

まさにこれ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:47:49 ID:LfOJ8Wv80
尼のFF13のページみてふいた
このゲームを購入してる人はこんなゲームものところに
らぶちゅっちゅw
なんでだよwww
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:47:55 ID:AdWmeuxKO
>>694
人柱期待してるよw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:48:22 ID:v67Nhkse0
>>699
待て。ちゃんとFF13を売ってきたんだろうな?
それを済ませてからここへお焼香しに来るんだw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:48:28 ID:Tf6xZsa00
>691
武器改造、素材は無駄に数が多いくせに経験値が違うだけだもんなぁ・・・売っても大したギルにならんし
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:48:31 ID:dHHpBYaE0
寄り道が実は本編だったりする(俺は
ドラクエだってカジノで景品買いまくってはぐれスライムを仲間にしたら大体Lv99になってるのでゲームをやめる
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:48:32 ID:qRvUj3yWO
>>700
これいいよな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:48:56 ID:gZ4iY34K0
>>689
ムンバ忘れんな

>>692
モンハンはともかく、高ニ病患者はポケモン大嫌いだろ。
あれはおこちゃまの遊ぶものだって

技構成・性格・努力値配分気にしだしたらおこちゃまには手の届かないゲームになるが・・・
固体値は素早さVだけ粘ればで良いよ、他は低くなければいい程度
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:49:30 ID:rYWfyezgO
>>673
あれも大概キクチッシュな主人公達だからなw
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:49:32 ID:8IM1noM90
>>700
何度か貼られてるんだけどさ
本当、鳥山と野村には熟読してもらいたいよ↓

―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:49:33 ID:YQCcY5KkO
阿佐ヶ谷住民乙
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:49:38 ID:gfAFjujs0
ビシィさん強いな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:49:57 ID:IsJgF+Go0
売り抜けるまでがFF13です
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:50:00 ID:liZXJtRRO
>>689
野村は人外描くのが向いてるよ、マジで。
元々そっちの畑だろ?人間描くから駄目なんだよ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:50:34 ID:v67Nhkse0
>>707
ギャラドスが居なくなってからポケポンはしてないな
ポケモンは初代だけでいいと思ってしまう
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:50:36 ID:1sGGoIJf0
>>678
ラスレムオヌヌメ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:50:49 ID:vS+mhZxTO
>>707
ああ、ムンバもいいよな
ただ野村モーグリはデザインが残念だ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:50:50 ID:qRvUj3yWO
>>712
遠足みてえだな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:51:09 ID:UoikPghE0
フロトミッションエボルヴ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8474749
アーマードコア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1200542
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:51:36 ID:l+mQOWbl0
>>714

ずっといるぞ
基本的にリストラされたポケモンは存在しないぞ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:51:38 ID:Zt3w2cm+0
>>692
まあ、スレの雰囲気みてるとそれに大学生を加えれば完璧だな
とくに発売初週の週末は社会人ゲーマで賑わってた気がする
最近は冬休み中の学生が多いんじゃなかろうか、レスが若い
葬式スレ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:51:51 ID:f/8XwYFl0
和田「13?そんなものは存在しなかった。 」
和田「いいか?『 F F 1 3 な ん て 存 在 し な か っ た 。』」
田中「野村哲也だなんて社員はウチにいなかったし、13なんて作らなかった 」
河津「そんなもの誰も望んでいなかったし、これからもそうだろう 」

和田「もう一度言うぞ」
和田「■eは13なんてナンバーの付いたFFは作らなかった 」

和田「いいな? 」



鳥山(求)「・・・はい。」
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:51:52 ID:UoikPghE0
>>695
人外キャラっていうか野村降ろせばいいだけ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:52:27 ID:gzCVFayBO
素材と武器には一応相性みたいなのはあるけどな、だから何?って感じだけど
つかほんとCPあげるしか突破口見いだせないとか糞過ぎる
昔は石のモンスターには金の針で一撃、とか抜け道的な攻略法があったのに
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:52:27 ID:lzCRzuUM0
>>647
ここみながらだらだらやらないとやってられない
別にアンチじゃなくて普通によくない所を同意してるだけだから
あと極限DBとか見てないと序盤つまづく人は多いんじゃないか

>>673
菊地秀行の世界観もすごいからね
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:52:47 ID:gZ4iY34K0
スマブラキャラで任天堂にRPG作らせて方が絶対いい物作れる件

>>714
いかりの湖の赤ギャラさんディスってんじゃねえよ
ギャラドスは今でも優秀な水物理ポケモンだぞ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:52:59 ID:cFf/iKfJ0
誰だよ
こんなクソゲー作ったの
すぐ死ぬし
ストーリーやセリフもどこかで見たことある内容で
攻殻とかのパクリじゃん
そういや自動マップ生成機能はどうした?
ゲームをやる度にマップが変わるってやつ
散々宣伝しといて
まさか・・・やるやる詐欺??
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:53:01 ID:v67Nhkse0
>>719
あ、ごめん、リストラじゃなくて水系が弱体化してからやってないや
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:53:07 ID:+35mGix3O
あー寝落ちしてたらガンブレード持ったエアリスが手招きしてた…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:54:05 ID:cApq8VMN0
>>708
一瞬チキクッシュに見えたw
でも、舞台が魔界都市だったらFF13のシナリオでも違和感少なくなる気がするんだぜw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:54:28 ID:OPyqZmQMO
>>721
そこは

「はい」じゃなく「ですね」だな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:54:33 ID:BBLnQTL9O
ヴェルサスに期待してる奴はノムリッシュの狂信者くらいのもんだろ
ヴェルサススレでは、相変わらず映像の綺麗さ重視の雰囲気
KHチームだから期待とか言うけど、そいつらってダージュオブケルベロスも作ったらしいし
そもそもFF10チームが作るから期待されてたFF13がコレだからな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:54:55 ID:tvAZoDcaO
>>692
にしてはよく売れたな
内容は糞だが幅広く買ってるだろ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:55:15 ID:rYZcDmGo0
FF13のワゴン行きはまだか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:55:42 ID:l0OvXka4O
初代、金銀からGBA以降に相棒たちを連れて行けない時点で俺のポケモンは終わった
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:55:46 ID:t85JqGP40
>>721
スマップの黒歴史、森くん。
FFの黒歴史、13。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:55:51 ID:gZ4iY34K0
>>727
何言ってんだ、水ポケは凶悪なの多すぎるだろ

ギャラドス
ミロカロス
フローゼル
マリルリ
ランターン
ビーダル
ドククラゲ
ラプラス
ラグラージ
ヌオー
スターミー
ヤドラン
キングドラ
エンペルト
伝説入れたらカイオーガ、パルキア
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:00 ID:GpRQNAbIO
>>723

バニシュ+デスとかゾンビ系にフェニックスの尾とかな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:04 ID:bfdnO6V90
DSのゼルダつまんねー

一本道どころか線路の上を走るだけの移動だし

敵への攻撃はタッチペンでタッチするだけだから戦略性も皆無
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:07 ID:L3Selbes0
ソライオンは可愛かったな




ポリゴンが
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:19 ID:vS+mhZxTO
>>731
下村陽子さんの信者でごめんな!

正直、音楽が下村さんじゃなかったら期待しなかった
もし最悪の事態になったらサントラだけ買う
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:26 ID:gfAFjujs0
>>728
そのまま祈り子になれば良かったのに
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:41 ID:l+mQOWbl0
>>727
むしろ火ポケ強化で需要が高まってるぐらいなんだが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:56:55 ID:VgXp1Qw+0
バニシュ+デスはだめだろ・・・
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:57:15 ID:XxKJn6nR0
>>731
ダージュは新人、10−2、モノリスソフトに外注のコンボだぜ
KHチームはカプコン出身者が居たりしてそこそこいいもの作る
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:57:28 ID:L3Selbes0
>>727
お前何もわかってねーよ
水ポケどんだけ強いと思ってんだ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:58:06 ID:eKTqyjBf0
ポケモンとかガキゲーどうでもいいから
よそでやれ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:58:17 ID:8vxdxIQZO
10章まで一気にやったけど11章から敵強すぎ移動めんどくさすぎストーリーくそすぎでやる気なくした
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:58:30 ID:gZ4iY34K0
>>734
気持ちを新たにしたハートゴールドかソウルシルバー買ってくるんだ

ポケダンとHGSSは間違った性癖に踏み込む人の多い事
連れ歩きシステムと発売前と発売後で偉く評価が変わったよな・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:58:46 ID:JBwBSdeo0
水ポケといえばリヴァイアサンどこにいってしまったのか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:59:09 ID:bMyjLGOv0
水ポケが弱体とかフカシこいてんじゃねーよ
キングドラなんか雨乞いか竜舞か読み間違えただけで
無双レイプされるんだぞ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:59:12 ID:DVa+kR5jO
>>708
せっちゃんは最強で黒ずくめの美形で二重人格のようなもので(正確には全然違うが)
女にモーションかけられても基本的に飄々としていて
しかも女嫌いの美形医師♂に言いよられている

と書くととってもアレなのに一線を画しているのは、やっぱ職業せんべい屋で作風がエロスエロスバイオレンスで世界観が突き抜けてるからか

752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:59:21 ID:gZ4iY34K0
>>727
ギャラドスとヌオーとカプトプスに封殺されてこい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:59:26 ID:+35mGix3O
>>741
ざなるかんどヒーローは野良より強いw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:59:51 ID:2pRAqJ230
おい13ディスってるとパージすんぞ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:00:35 ID:UoikPghE0
>>744
KHがいいものっておいおい・・
あれのアクション性糞杉だろ
ニンジャガやらDMCシリーズにメタルギア・ワンダ・デモンズソウルあたりと
比べるまでも無いウンコだろ・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:00:42 ID:vS+mhZxTO
>>748
FF本編にも動物系要素もっと欲しいな

クリスタルベアラーはモーグリだけはかなりよかった
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:00:49 ID:AdWmeuxKO
>>732
普段いろんなゲームに分散してる奴等が一極集中しただけだろ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:00:52 ID:L3Selbes0
FF13とか中ニゲーどうでもいいから
よそでやれ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:00:59 ID:t85JqGP40
FF12の続編作らないのかな?
あれだけ伏線残しておいて作らないのは、(数少ない)ファンがかわいそうだ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:01:28 ID:2pRAqJ230
12は外伝でてるじゃない
12-2は無理かと
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:01:34 ID:BBLnQTL9O
>>744
そうなのか
実はヴェルサスも買う気マンマンだったんだよ
10日くらい前までは・・・
FF13関連全てを呪わないとやってられない
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:01:41 ID:eKTqyjBf0
>>758
FF13もポケモンもつまんねーからw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:01:43 ID:E1JXaXRO0
>>727
ギャラドスなんかはむしろ強化されたと思うが
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:02:20 ID:+UZeWFas0
>>718
エボルヴ、公開されたての時は期待してたんだけどな
動画がチープ過ぎて俺は期待するのをやめた

同じチープ加減なら妹コントロールパンティーのがぜんぜんいいわ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:02:22 ID:Fm4aNPzZ0
>>759
RWのこと、ときどきでいいから思い出してください
やっぱり忘れてください
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:02:52 ID:gZ4iY34K0
>>759
レバナントウィングディスってんじゃねえぞ
FFTA2はすげえ良ゲーだぞ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:03:00 ID:euOCYN2p0
>>759
松野と坂口が戻らないなら、作るべきじゃない。
スタンド攻撃受けたわけでもないのにジッパー付けられたり、
わけのわからんベルトで縛られてたまるか。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:03:03 ID:95hfWVRU0
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:03:08 ID:T8tXTXGg0
そういや今回FFのテーマ流れんな
そんなに第1と植松険悪なのか?
あ、でもチョコボのテーマはあるからそうでもないか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:03:45 ID:+35mGix3O
>>759
DSコーナーにGO!
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:03:52 ID:Td1SEsPdO
せめて100日目越えるまでは話題の脱線は程々にしようぜ、
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:04:22 ID:rYWfyezgO
>>751
ワイヤーが超便利アイテムになってるから、主人公にするとつまらんかもしれんな。
世界観借りるか、十六夜京也辺りを使って欲しいな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:04:35 ID:vS+mhZxTO
FFTA2のヴァンはかなりカッコよくなってたな
あとイヴァリースのモーグリもかわいい
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:04:38 ID:dHHpBYaE0
PCでゲーム作ればいいのに。内容がつまんなくても職人がMODでカジノヴァとか服とか作ってくれるからw 
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:07 ID:qOmy6B6+0
>>721
そこは野村哲也じゃなくって鳥山求だろ。

そして鳥山求じゃなくって浜渦で
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:13 ID:XxKJn6nR0
>>755
誰でも簡単にプレイできるって意味ではかなり優秀な方だと思ったんだが…
アクションもKH2FM+では練り込まれてたし、クリティカルのリミカ機関戦は本当に熱い
KH1は確かにアクション駄目駄目だったけど探索する楽しみはすごかったんだよなあ
2でまさかマップがあそこまで平坦になるとは思わなかった

ちなみにニンジャガ以外は全部大好きだぜ、特にワンダは神
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:33 ID:0FJfoGHB0
TA2のヴァンはイケメンすぎるだろ
12のあれと同一人物とは思えない

パンネロがTA2で踊り子になってるのは風俗デビューヨのせいなんだろうか
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:36 ID:2pRAqJ230
多分今日も強烈な野村信者がくると思うんだ
夜中恐ろしい加速をした
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:38 ID:l+mQOWbl0
>>774
PCは割れ被害が酷いらしい
修正パッチ出したら、販売本数の何倍もDLされたとかいう話も聞く
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:47 ID:5YiEJ9xe0
>>759
松野パージされたろ
もう松野吉田崎元のゲームはでないのかなー
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:05:49 ID:qOmy6B6+0
>>722
そういう意味じゃなくってFF以外のゲームにも増えるといいなってこと
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:06:26 ID:wJ66hNb90
ワンダは60FPSだったらなぁ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:06:57 ID:L3Selbes0
9・チョコボ・FFCC系のモーグリとイヴァリースのウサギみたいなモーグリどっちも可愛いよなぁ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:07:44 ID:VfiiGDLgO
>>767
ですね。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:07:48 ID:eKTqyjBf0
>>782
あそこは基本FPSこらないからな
30安定すらしてないくらいひどかった
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:08:05 ID:dHHpBYaE0
>>779
そういや割れ問題がありましたね
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:08:26 ID:XxKJn6nR0
>>782
20FPSだっけ?
ICOはFPSが低いからこそ雰囲気出てたがそれでも30だもんな
トリコも待ち遠しいが、ワンダをPS3リメイクして欲しい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:08:46 ID:+35mGix3O
>>778
大丈夫。ノムリッシュの裏話 全部叩きつけて落としてやんよw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:08:50 ID:5YiEJ9xe0
ですね の心こもってない感がイイ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:09:08 ID:f/8XwYFl0
ごめんごめん、鳥山(求)が普通になってしまった
これが正しいね


    ――■e年末決算会議――
和田「…今年のコンテンツは色々と想定外の自体が起こったとは思うが。」
和田「では各チーム、報告を。」
鳥山「FF13のペイに関してですが……その…」


和田「13?そんなものは存在しなかった。 」

和田「いいか?『 F F 1 3 な ん て 存 在 し な か っ た 。』」
田中「野村哲也だなんて社員はウチにいなかったし、13なんて作らなかった 」
河津「そんなもの誰も望んでいなかったし、これからもそうだろう 」

和田「もう一度言うぞ」
和田「■eは13なんてナンバーの付いたFFは作らなかった 」

和田「いいな? 」
鳥山「ですね。」
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:09:26 ID:qOmy6B6+0
>>782
FPSが低いからPS2であんなすごいグラフィックだったのか……
FF13のFPSってどんなんだろう。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:09:38 ID:zBG/lUEEP
本体ごと買おうかとか思ってたが躊躇して正解だったか
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:10:08 ID:KcZoJrEY0
これ糞げーだね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:10:22 ID:VfiiGDLgO
>>771
ここはもう馴れ合いスレだから。
一緒に楽しもうや。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:10:33 ID:foP7V+DK0
ですね
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:10:47 ID:qOmy6B6+0
FF13がウボアーしたのはただの鳥山が一番の戦犯だと思うんだ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:11:15 ID:dHHpBYaE0
>>792
俺としたはぜひとも中古で買ってやってもらいたいんだが・・・評判と動画みるだけではつまんなさは10分の1しか伝わってないぞw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:11:20 ID:BBLnQTL9O
>>796
ですね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:11:49 ID:3tsqkCS+P
ここのスレの住人はFF13が嫌いってこと以外はてんでバラバラだからなw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:11:55 ID:0FJfoGHB0
727がフルボッコ過ぎて吹いた

たしかに水ポケは鬼畜だ
ルンパ・ヌオー・ギャラ・グドラ・トプス・クラゲにはトラウマしかない


個人的にモーグリはイヴァリースみたいに、1種族として溶け込んでる方が良いな
9のモーグリも好きだけど
TTFA2みたいにた種族混合ゲーやりてえよ
美男美女なんてもう飽きたよ
ヤンガスとかユージーンとかレッドXIIIとか使わせてくれよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:12:27 ID:wJ66hNb90
>>797
そんなもん伝えんなw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:07 ID:vS+mhZxTO
そういや8・10のモーグリってオマケみたいな扱いだったな……
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:16 ID:zBoF/H7O0
SO4も宇宙船を自由に動かせることを売りにしてるけど実態はFF10みたく行き先を選ぶだけだったぞ。
あとFF12RWも飛空艇を動かせることを売りにしてたけど、実際は移動先選択式マップのカーソルを自由に飛ばせるようになっただけだった。

もしくは、バイクみたいな乗り物を「飛空艇」と読んじゃうんじゃない?
で、GTA見たく街中を走ると。
レーシングラグーンみたいに特定の道しか走れなかったり、特定のポイントでしか止まれなかったりしてな。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:17 ID:2pRAqJ230
150万で合わなかった人の受け皿として
正しく機能していますな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:24 ID:BzU/FhNB0
そろそろか過疎ってるだろうと思い3日ぶりに来たがこの勢い
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:31 ID:sbNsRgi70
>>799
RPG好きという共通点はあると思うw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:13:32 ID:AZkBFlzR0
>>544
FM2089
KH358/2
FFCCEOT
これらのタイトルは、ライトユーザーには何の略だかさっぱりわからん。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:14:16 ID:wJ66hNb90
>>803
so3のときだって、宇宙の冒険とかいっといて
主な舞台になったのはひとつの惑星だったな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:14:30 ID:5YiEJ9xe0
とりあえず100まで行かせないと怒りが収まらん
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:14:51 ID:VfiiGDLgO
FFTA2っておもろいの?
クエストクリア型ってだけで購入対象外と思ってたんだけど。
GBAのはやる価値無かったし
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:16:17 ID:l+mQOWbl0
>>808
今度こそ星の海にふさわしい展開を期待して買ったのに、がっかりしたのを思い出した
その上、あのオチでふんだりけったり(´・ω・`)
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:17:33 ID:l+mQOWbl0
>>810
クエストクリアがメインだね
ボリュームは滅茶苦茶あるけど、ありすぎて全部消化しようとするとダルくなってくる
職バランスとかも結構適当
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:17:41 ID:dHHpBYaE0
>>810
おれだめだった FFT大好きだったから期待した分がっかりした
あれはルールを複雑にしすぎで楽しめない
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:17:41 ID:fjdRvTnCO
>>802
ディシディアにもモーグリがいたような気がしたがそんな事はなかったぜ!
俺的にはチョコボが…
少なくとも10のチョコボも可愛かったけど、なんでモミアゲ生やされた上に喰われたんだよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:17:44 ID:t85JqGP40
今年出た神ゲーて何かあります?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:18:39 ID:+35mGix3O
>>811
バテンカイトスは面白かったがな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:18:43 ID:DLXH7ULt0
>>815
ポケモン金銀リメイク
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:03 ID:E/nxsa+X0
>>815

FF13
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:19 ID:dXFZWXLa0
>>815
デモンズソウル
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:26 ID:dHHpBYaE0
>>818
desune
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:30 ID:wJ66hNb90
>>815
デモンズソウル
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:46 ID:l+mQOWbl0
>>815
色々言われてるけど、DQ9
DQで初めてプレイ時間が100時間超えた
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:46 ID:VfiiGDLgO
>>812
ありがとう。スルーするよ。

クエストクリア型は嫌いなんだよなあ。
まがりなりでもストーリー書けよって思う。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:19:54 ID:prnWSnT/0
>>815
PS3ならデモンズかアンチャ2じゃね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:20:05 ID:IsJgF+Go0
>>815
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーかな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:20:09 ID:vS+mhZxTO
>>814
ディシディアのモグネット結構好きだけどなw
クイズ出してくる奴とか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:20:58 ID:ZIzuqXZIO
今年でた神ゲーつったら秘宝伝説と女神転生が神いっぱいでるな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:20 ID:+35mGix3O
>>815
初音ミク プロジェクト
ディーヴァ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:30 ID:0FJfoGHB0
>>810
面白いよ
すっごくRPGしてるとは思うし

あの手の戦闘が苦手じゃないならお勧め
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:36 ID:vI3uOBKB0
>>818
それは神ゲーではなく蟹ゲーではないのか?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:56 ID:l0OvXka4O
デモンズソウルは悪魔ゲーだし
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:59 ID:3tsqkCS+P
>>830
ですね
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:22:22 ID:L3Selbes0
ですねはそーですね並に流行る
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:22:24 ID:0FJfoGHB0
>>815
ポケモンHGSS
あとはマリオWii
弐寺empressも神
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:22:24 ID:wJ66hNb90
>>831
ですね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:22:37 ID:2pRAqJ230
ぽ、ポピュラス
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:22:43 ID:VfiiGDLgO
>>813
俺はFFTA1で早くもガッカリさせられてた。
マティウスとかの召還獣が初登場したのはよかったけどね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:23:18 ID:0FJfoGHB0
>>823
メインクエストがあって、それがメインストーリーなんだが
ただクエストやって終わりじゃないぞ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:23:21 ID:L8DltDEy0
>>392
じゃあお前が面白いゲーム作れよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:24:08 ID:0FJfoGHB0
>>837
TA1はロウのウザさがなあ
TA2はロウのウザさが緩和されてるから
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:24:43 ID:V1+WGSHl0
>>839
ひさしぶりに信者さんですか どうですかFF13楽しんでます?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:24:43 ID:VfiiGDLgO
>>815
ドラクエ9。
ストーリーは薄いが、そんなことより自分で作ったキャラでドラクエができる喜び。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:25:22 ID:0FJfoGHB0
>>815
beatmaniaIIDX16EMPRESS
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:25:24 ID:t85JqGP40
>>817>>822
デモンズソウルを評価する声が多いですね。
カプのバイオ5はなかなかの出来だと思いました。
モダンウォーフェア2の日本向けヴァージョンは出てますか?
出てれば一度プレーしてみたいですね。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:25:36 ID:sbNsRgi70
>>839
料理がまずいと文句をつけた客に逆ギレして
客を厨房に立たせる。

最低だな。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:25:58 ID:UoikPghE0
デモンズは久しぶりに歯ごたえがあった神ゲーだった
真女神転生ストレンジジャーニーはかなりの良ゲーだった
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:25:59 ID:YQ27IC0R0
>>842
鳥山の絵じゃなかったらドラクエ買うんだけどな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:02 ID:foP7V+DK0
ですよね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:04 ID:2pRAqJ230
お前がつくれみたいなコピペどっかでみたような
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:09 ID:SscKHZybO
マヂで?超ヤベェじゃん
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:26 ID:eKTqyjBf0
>>844
でてるから買えよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:36 ID:9c25/dy+0
>>815
最初は「話題になってるからやってみたけど、こんなんゲームじゃねえよ」って感じだったのに
最終的に話の面白さにねじふせられたシュタインズゲート

しかし、すごく面白かったけどやっぱり「ゲーム」ってカテゴリーに入れていいかどうかは迷ってる
ゲーム機でしか表現出来ない内容だったにしろ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:43 ID:E1JXaXRO0
>>839
そいつが作ったゲームが面白いかどうか評価するためにお前もゲーム作らないとな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:26:56 ID:pyDivP5A0
スクエニってイメージ悪くなったよなぁ・・・
もうゲームメーカーってカンジがしない
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:27:44 ID:wJ66hNb90
俺マリオ作ったけどff13は糞だと思うよ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:27:49 ID:P8WmID550
>>849
『なんなら、貴方が作れば?オ・タ・ク・さ・ん』か?
ソニーのテレビに対して文句を言ったユーザーに対して挑発した社員の書き込みのやつ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:00 ID:e1vBKK4LO
今、うちの兄貴がプレイしてるのを見てるんだが、、
戦闘中にケアルケアルケアルケアルって連打してて笑えるんだがw
こういうゲームなの?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:02 ID:eKTqyjBf0
>>854
DQ9で失敗してff13でも失敗
二大ブランド崩壊
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:20 ID:fuSClIpG0
>>839
じゃあお前が開発機器&資金を提供しろ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:22 ID:ZIzuqXZIO
FF13の制作費使えば新宿どころか山手線周りを網羅した龍が如く作れそうだな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:41 ID:+35mGix3O
ちなみに初音ミクは飽きたら 自分で ゲーム作れるツールだからな。そして アップしたら神と呼ばれる…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:45 ID:Kvt2yQ6y0
>>839
誰が創ろうとこんなゴミにはならんけどなw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:49 ID:wJ66hNb90
>>852
ノベルゲームなんて選択肢すらほぼないものもザラにあるだろ
ゲーム的な演出があればもうゲームだと思ってる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:28:57 ID:IsJgF+Go0
>>857
兄貴に聞けよ
仲悪いの?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:29:13 ID:qOmy6B6+0
>>833
ですね
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:29:16 ID:E/nxsa+X0
>>854
たしかEIDOS買収したんだよね?トゥームレイダーの
パブリッシャーとして生きていくんじゃないか?w
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:29:17 ID:+V9Ewokh0
>>858
DQ9のどこが失敗だったんだ?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:29:50 ID:3tsqkCS+P
>>847
ですね
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:29:57 ID:l+mQOWbl0
>>858
シリーズで一番売れたんだから、DQ9は失敗じゃないだろうw

なんだかんだでスクエニのソフトを結構買ってる俺
最近はリメイクばっかり買ってるけどな
次はエストポリスに期待してるぜ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:29:57 ID:dXFZWXLa0
>>860
ヴェルサスは新宿が舞台です
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:30:05 ID:gzCVFayBO
坂口チルドレンが暴走してるのが今のクズエニだからな
まあ坂口だって別にたいしたことなかったけど
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:30:06 ID:s88hmLfB0
スクエニ合併前まではスクウェア新作!エニックス新作!ってだけで期待感があったものだが
今はもうどうせ駄目だろってかんじ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:30:15 ID:eKTqyjBf0
>>867
イオナズンを超える魔法「EXILE」、もう何でもアリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7713450
http://www.youtube.com/watch?v=K0_Oy90wQRE

子供の落書きのようなゲーム画面
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131288/c20090105_dq9_14_cs1w1_256x.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130179/c20081224_dq9_b30_cs1w1_256x.jpg

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


・「リアルに超ウケる!」など雰囲気ぶち壊しのギャル語を吐くガングロ妖精がまとわりつく
・セーブファイルは1個のみ
・開発期間がDSで5年もかかっている。5年は次世代機の大作レベル。

例えばギガスラッシュはこうなりました
DQ8 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041210/dq03.htm
 ↓
DQ9 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090312/dqix05.htm

広告費の無駄遣い
http://www.youtube.com/watch?v=83KDPSBjh7M
大先輩DQ1も復活の呪文でDQ9を叩く!(編集・改造なし)
http://www.youtube.com/watch?v=87ozwyPOvRM

歴代スレ住人の魂がこめられたテンプレwiki
http://www25.atwiki.jp/hyadain/
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:30:16 ID:1mMVZZwi0
Wiiに移植してくれたら中古コントローラ買おうじゃないか
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:30:34 ID:JC1iNr4X0
>>815
RPGとはちと違うかも知れないけど無限航路は面白かったよ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:30:56 ID:hckMp/qv0
やっぱり映画を撮りたい気持ちが、ビンビン伝わってきました。
後は、思う存分映画に打ち込んで下さい。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:31:16 ID:eohn4S+u0
要するにドラクエも死なば諸共ってやりたいわけね
が、13のはそういうレベルじゃなかったような
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:31:22 ID:eKTqyjBf0
>>867
去年噂された 『ドラゴンクエスト9』 の匿名リーク情報は正しかったのか?

以下、激しくネタバレを含む 
ttp://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51538758.html

■来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。
いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。
どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。

ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/3/b/3b1dd0c3.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/c/3/c3b0f39c.jpg
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:31:26 ID:qOmy6B6+0
>>873
まあそれでもFF13とは比べるまでもなく……
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:31:40 ID:IsJgF+Go0
>>873
FF13とは逆で前情報がウンコすぎて買えなかったわこれwww
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:31:49 ID:cApq8VMN0
そんな評価されつつもゲーム自体はそれなりに楽しめるのがDQ9の凄い所だと思うんだよな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:01 ID:LfOJ8Wv80
俺らの声が開発陣に少しでも届く事を祈ろうや・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:05 ID:ZIzuqXZIO
スーパースターのバックダンサー呼びだろEXILE
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:21 ID:eKTqyjBf0
おれからみたらドラクソもffもポケモンも糞
とくにドラクソとぽけは未だに古臭いターン制RPGだし
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:23 ID:Cgn62nT80
>>849
これかなー

A(NARUTO信者)「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」
 オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」

B「漫画描いてみたよ、ほら」

A「なんだこれ、糞つまんねー」

B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」

A「描いたぞ」

B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」

A「よし、Cに聞いてみよう」

B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:26 ID:A/nDt/qv0
凄かったのは下っ端の人たちだよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:27 ID:zBoF/H7O0
>>866
それなんだけど、どうもスクエニはアイドスの仕事に干渉する気満々らしい。
トゥームレイダーやヒットマンのファンは戦々恐々としてるw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:30 ID:GoJC9EFl0
>>839
おや、鳥山さんなにしてはるんですか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:41 ID:V1+WGSHl0
>>873
でも俺の周りではDQ9売ったって人はいないんだよな
俺は9買わなかったけど FF13を買った俺は次の日に売ったけど
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:43 ID:Wv2Cck3z0
>>845
料理位なら人によっては確実に美味いもの作ってしまいそうだが
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:32:55 ID:X59lNGV/0
FFの海外の人気はすごい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7241225
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:33:01 ID:3tsqkCS+P
>>873
一応買ったけど仲間がしゃべらないって情報を聞いて売ってしまった。
今では反省している。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:33:02 ID:5VbwPE0u0
葬式じゃなくて所詮アンチだからな

同列にして語るのは流石におこがましいと思うよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:33:32 ID:qOmy6B6+0
>>839
ですね
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:33:41 ID:DLXH7ULt0
NARUTOの作者もノムリッシュFFびいきじゃなかったっけ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:33:51 ID:zBoF/H7O0
>>881
それなりに楽しめるんだけど、長くは楽しめないのが痛いな。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:33:52 ID:eKTqyjBf0
>>889
でも俺の周りでは13売ったって人はいないんだよな
俺は13買わなかったけど dq9を買った俺は次の日に売ったけど
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:05 ID:BzU/FhNB0
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:15 ID:VfiiGDLgO
>>847
9は案外鳥山色が薄い。てかキャラは自分で作る。
まあ気が向いたらやってみてくれ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:25 ID:BBLnQTL9O
ドラクエは大好きだけど、9は自分に合わないと思ったからスルーした
DS持ってないし、本体買う程じゃないと思ったのも一因
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:26 ID:YQ27IC0R0
>>893
ここアンチか?反省会会場としか思えないんだが
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:44 ID:E/nxsa+X0
>>887
それマジかよ、トゥームレイダーはともかくヒットマンにはさわんな!!
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:46 ID:P8WmID550
>>897
買取拒否されたんじゃねーの?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:34:55 ID:e7v7xH4/0
>>873
で、どこが失敗なの?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:35:21 ID:rCM9odgvO
>>815
SSSFF13、PC版オブリビオン
SSデモンズソウル、ドラクエ9
Aテイルズシリーズ、ベョネッタ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:35:40 ID:V1+WGSHl0
>>897
FF13売らなかったら葬式スレの住人にはなれませんよw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:35:44 ID:2pRAqJ230
さすがにスレ違いだろw
ポケモンはポケ板、ドラクエアンチは息のながいアンチすれがあるぞ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:35:55 ID:nODqrkRG0
          │                         \
       \ ○○○ /                     パ
たわしです ○/ ̄\○                    パ ジ
      ─○|  ^o^|○―     <---<< ==     ジ  ェ 
        ○\_/                      ェ  ロ
        /○○○\                     ロ !
          ||                       !
          ||                          /
          ||
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:35:58 ID:IsJgF+Go0
DQ9は商業的には超大成功じゃないか?
内容は知らんけど
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:08 ID:eKTqyjBf0
>>903
鸚鵡返ししただけなのにマジレスされても困るわw
>>904
ゲームとして
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:08 ID:fjdRvTnCO
もうすぐ97日目か…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:12 ID:PY04xJFd0
>>903
ですね
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:12 ID:XFfr4t9+0
ドラクエ9は育成凝りはじめてなかなか話進めなかった。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:15 ID:Fm4aNPzZ0
>>904
敗因分析スレの奴か
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:32 ID:l0OvXka4O
ハゲの新作には期待してたのだが
様子見すべきか?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:33 ID:eohn4S+u0
>>901
ドラクエ9はアンチメイン(こんなのドラクエじゃない)で
FF13は葬式メイン(終わった……)ってことでは
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:34 ID:1sGGoIJf0
DQ9がゲームとして失敗なら、FF13は何なんだよ・・・
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:36:49 ID:eKTqyjBf0
>>906
鸚鵡返ししただけなのにマジレスされても困るわw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:07 ID:E/nxsa+X0
妹がDQ9買ってきて、その日から俺のDSは俺の部屋から消えました
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:15 ID:P8WmID550
>>917
産廃
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:24 ID:ZIzuqXZIO
EXILEバックダンサー呼びとイオナズンて魔法攻撃力的にどっちが強いんだ?
イオグランデてさらに上の呪文もあるよな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:31 ID:eKTqyjBf0
>>917
どっちも失敗
これが俺の結論
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:37 ID:iCcA1TII0
>>918
それがツマランから言われてるんjないのw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:39 ID:V1+WGSHl0
ドラクエ9はやってないからアンチになりようがない
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:46 ID:5VbwPE0u0
>>901
いや、DQ9に対してね

度々FF13はダメ→スクエニがダメ
→アンチスレが170行ったDQ9が一番ダメ
って主張する人がいるから
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:46 ID:Wv2Cck3z0
>>917
FF13なんてなかった じゃね

やっぱり面白いのはポケモンだろ
DQ9もやりこみ好きな俺には嬉しい 
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:37:56 ID:zBoF/H7O0
>>902
仮にゲーム作り自体には干渉しなくても、ローカライズがアレだったからな。

想像してみろ。無駄にカッコつけたガキっぽい「ハードボイルドw」調の日本語で喋る47を。
Z指定を避けるために市民を殺せなくして実質正面突破しか出来なくなったゲームデザインを。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:00 ID:+35mGix3O
>>906
今回は逆なんだよ。だから質問も心良く答えてる人多数。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:03 ID:UoikPghE0
九十年代初頭から中期のスクウェア作品

* 魔界塔士Sa・Ga(1989年12月15日、3,500円、RPG、110万本(日本国内))
* Sa・Ga2 秘宝伝説(1990年12月14日、4,800円、RPG、85万本(日本国内))
* 聖剣伝説 ?ファイナルファンタジー外伝?(1991年6月28日、4,800円、アクションRPG、45万本)
* 時空の覇者 Sa・Ga3 完結編(1991年12月13日、4,900円、RPG)
* ファイナルファンタジーIV(1991年7月19日、8,800円、RPG)
* ファイナルファンタジーIV イージータイプ(1991年10月29日、9,000円、RPG)
* ロマンシング サ・ガ(1992年1月28日、9,500円、RPG)
* ファイナルファンタジーV(1992年12月6日、9,800円、RPG)
* 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!(1992年12月19日、9,500円、シミュレーションRPG)
* 聖剣伝説2(1993年8月6日、9,800円、アクションRPG)
* ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(1993年9月10日、7,900円、RPG)
* ロマンシング サ・ガ2(1993年12月10日、9,900円、RPG)
* ファイナルファンタジーVI(1994年4月2日、11,400円、RPG)
* ライブ・ア・ライブ(1994年9月2日、9,900円、RPG)
* フロントミッション(1995年2月24日、11,400円、シミュレーションRPG)
* クロノ・トリガー(1995年3月11日、11,400円、RPG)
* 聖剣伝説3(1995年9月30日、11,400円、アクションRPG)
* ロマンシング サ・ガ3(1995年11月11日、11,400円、RPG)
* バハムートラグーン(1996年2月9日、11,400円、シミュレーションRPG)
* スーパーマリオRPG(1996年3月9日、7,500円、RPG)
* ルドラの秘宝(1996年4月5日、8,000円、RPG)
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:05 ID:2pRAqJ230
次会場の準備を
>>950
お願いします
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:06 ID:L3Selbes0
>>917
FFシリーズの汚物?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:09 ID:7ujifL2J0
DQ9はトロイでもオンがあれば最低限の面白さが保障されるのと一緒だろ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:23 ID:cKA5NiH70
>>917
映像娯楽作品として失敗
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:30 ID:eKTqyjBf0
ポケモンとか30秒で売ったなあ
なにあのテンポの悪い糞戦闘w
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:36 ID:IsJgF+Go0
DS持ってない勢としてはポケモンDQの流れはよくわからんなwww
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:38:57 ID:5VeW2Bo3O
DQ9は子供向け過ぎて無理だな
ストーリーも絵も幼稚過ぎ
なんか、イトーヨーカドーのオモチャ売り場にある小学生以下がやってそうなゲーム機と連動してるのが良い証拠
対象年齢堂々とアレやれる人って感じ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:39:04 ID:sKAIinDs0
>>864
「これでいいんだよ」と言ってた。

「キングベヒーモスが挑発に乗ってる可愛いw」とも言ってた。
半分減らしたけど一撃でライトニング死んだから風呂入りに言ったわ。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:39:21 ID:XFfr4t9+0
正体現したなw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:39:34 ID:V1+WGSHl0
>>925
本当にスレみてんのか?ベイグラントリメイクしろとか FFT大好きとかいろいろレスあるじゃん
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:39:40 ID:Cgn62nT80
だから!心に傷を負った人の多いこのスレでFF13以外をけなさないで!
さらに傷をえぐるようなことしないで!
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:39:50 ID:sbNsRgi70
ポケモンってはじめて30秒で戦闘できたっけ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:40:15 ID:DLXH7ULt0
アクションとFPSは難を逃れたかも
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:40:26 ID:P8WmID550
>>938
んだな
FF13も糞だけどDQ9もポケモンも糞とか言って貶めてるあたりお里が知れる
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:40:28 ID:sFQ20IbJO
NOMULA IS SCE CULTIC

FFヴェルサスXIII開発の中心人物。
通称ノムラ。ファイナルファンタジーシリーズを販売するスクウェアエニックスの
次期開発主任となるといわれる男だがとくにシリーズの伝統にこだわりはない。
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。
ノムラは鳥山と会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
また、作品の評判により作品に対する関わりの深さが変わる体質がある。
数々のネタをFFのブランドによって意のままに操ることが出来る。
ネタの種類は様々で、ホスト・根暗ホスト・スイーツ・DQNホスト・面黒等を扱える。
口から幾つもの虚言を出し信者を繋ぎ止めることで
あらゆる批判を弾く盾として使えたり、そのままハッタリとして使うことができる。
また、売れそうなタイトルならどこでも瞬間移動が可能で、自分の芸風に作品を合わせる制作スタイルが可能。
切羽詰らないタイプ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:40:38 ID:YQ27IC0R0
>>925
ごめん、勘違いしたww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:40:43 ID:7ujifL2J0
DQがガキ向けなのは昔からです
FFも元々中高生向けだったのがモラトリアムまっさかりから大人向けとかなんとか捏造されたな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:40:52 ID:Wv2Cck3z0
>>934
30秒じゃ戦闘にすらたどりつけねーよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:41:05 ID:eKTqyjBf0
正体ってw
誰と戦ってんだおまえらw
まじできめー
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:41:42 ID:E/nxsa+X0
DQ9は全体的に子供向けのテーマ性で正解だろ
そういう購入層狙ってるんだし

だがFF13のターゲット層って結局なんなんだ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:42:15 ID:Wv2Cck3z0
>>949
信者だろ、鳥山の
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:42:17 ID:VfiiGDLgO
なんかガキが増えてきたな。
ここは良い年こいたゲーマーがFF13を肴に楽しく語り合うスレだから。
子供はロムってろよ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:42:40 ID:ofUEGZQm0
年内に100日超えケテーイだなw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:42:43 ID:XFfr4t9+0
他のゲームを脈絡も無く糞呼ばわりしてもFF13の一本道治ったりはしません。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:42:47 ID:JC1iNr4X0
だってドラクエってそれまでマニア向けだったRPGを
ファミコンのメインユーザーである子供たちにも楽しめるように作ったものでしょ。
最新作が子供向けっていうのはコンセプトがブレてなくていいことなんじゃないの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:04 ID:5VbwPE0u0
>>939
スマンスマン
eKTqyjBf0みたいなのについてのことです

スレ自体にどうこうじゃないよ
たまにくるじゃん、死なば諸共な人
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:11 ID:cKA5NiH70
何か失敗すると全滅論に持ってくやり方はどっかで見た気がするな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:13 ID:qRvUj3yWO
>>952
明日には超えてるだろうね
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:18 ID:2pRAqJ230
                 |
             \ ○○○/
              ○/ ̄\○
           ─○|  ^o^ |○― <スルーできたことは あまりない
              ○\_/○
          /○○○\
                 |
          ,. - .── ─ - 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
       /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
       |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::| 
       レレ /::/   ∩    ∩  |:::| なお、このスレッドゥルでは予告無くたびたび無視シュリュードル検定が実施される。
         レレ.i      ,___,    |::/ 主な例としてはゲハ厨・野村厨・売上厨・他のゲームを貶す奴・GK・社員・火消し屋・信者などだ。
            ヽ    ヽ _ン   /)))  これらに反応すると鶉のファルシのルシにコクーンからパージされるため、グッと堪えて欲しい。
              >,、  ______ , イ((((    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:23 ID:eKTqyjBf0
>>951
上でポケモンの話とかしてたやつのことだな
あれってゆとり世代のゲームだからな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:34 ID:GRWjfSFC0
年内どころか今日の夜中くらいだろwww
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:43:50 ID:ZIzuqXZIO
まあ戦闘スピードの速さには定評のあるSaGa2秘宝伝説DS
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:44:02 ID:DLXH7ULt0
学生がいまのFF13みたいなクズに飛びつくとは思えんがねぇ
Pixivでもベヨネッタポケモンが押してるしFF13の絵がランクインしてるのみたことない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:44:04 ID:VfiiGDLgO
>>948
子供は宿題やって寝なよ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:44:10 ID:t85JqGP40
ところで、オブリビヨンというのはそんなに面白いゲームなんですか?
じつはPS3版を買って、プレー開始5分で挫折した記憶があります。
それ以来、きょうまで”忘却”していましたが、
我慢してプレーを続けると神ゲーになるんですか?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:44:42 ID:cKA5NiH70
>>960
また深夜2時に勢い60000越えか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:44:56 ID:eKTqyjBf0
>>963
ポケモンの話してるやつに言ってやってくれw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:44:57 ID:Wv2Cck3z0
>>959
ニドキングが使えないタイプの技をすべて答えてみろよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:06 ID:lzCRzuUM0
>>797
そうだね
中古で買われる方がダメージは大きいと思われ

しかしなぁ ブレーク直後にフューリアス(ABA)に切り替えると右上のダメージ倍率みたいなのが600%越えるんだな

AAAだともっとだろう

こんなのwikiみて真似しないとわかんないしこれ前提に設定してんだったらほんと雑魚戦苦痛だわ
これがあと30時間続くのか ふむふむ
モンハン500時間まで苦痛に感じなかったのにFFの20時間が永遠に感じる

>>964
神ゲーはPC版のほうね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:07 ID:qRvUj3yWO
>>965
49日目は凄かったよね
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:24 ID:vI3uOBKB0
>>929
忘れ物じゃあ!
つファイナルファンタジーIII(1990年4月27日、8400円、RPG、140万本)
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:25 ID:E/nxsa+X0
でもやっぱり昔からのシリーズの1ファンとしてはこのFF13の酷さは悲しいし悔しいな。憤りを感じる。
どうしてこうなった・・・(´;ω;`)
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:39 ID:Wv2Cck3z0
>>964
PS3版は知らんが、PC版は神ゲー
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:41 ID:qOmy6B6+0
>>949
スイーツや腐女子を狙ったんじゃない?
まあ腐女子もまたいで通るレベルの出来だけど。

>>950
ただの鳥山の信者なんていないだろ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:50 ID:l0OvXka4O
はたらきものよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:53 ID:jnmBpRYyO
ファルシのルシがパルスのルシをパージしてえええ!パージしてええええ!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:10 ID:VfiiGDLgO
>>954
ですね。パージとか無意味な英訳はしない。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:13 ID:2pRAqJ230
オブリは合わない奴にはとにかく合わないから
止めたほうがいい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:26 ID:GoJC9EFl0
>>958
しかし在庫ニングさんは可愛いな
FF13唯一の功績だな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:36 ID:8IM1noM90
>>962
CMで先生が飛びついてたろ
言ってみればここはあの先生たちが集う場所
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:40 ID:V1+WGSHl0
>>955
まあまったり行きましょう
俺が売らないで持ってるのはFF7インター ゼノギアス FFT FF8 ベイグラント だけですw 信者と言われてもしょうがない
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:48 ID:dXFZWXLa0
>>964
世界をいろいろ探索するゲームだから
少しやっただけじゃわからんよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:49 ID:7ujifL2J0
>>964
あれは好みがはっきりと分かれるからな
5分やってつまらなかったら止めた方がいいかも
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:47:29 ID:u+nPwxSN0
これが後に「笑っていいとも!」の返し「そーですね」に取って代わる「ですね」の始まりである
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:47:35 ID:Fm4aNPzZ0
>>964
向き不向きがあるから、やってれば突然面白くなるたぐいのゲームではない
作成したキャラの設定をいろいろ考えて、いろんな街の住人にどう対応するかを
設定にそって演じてみたりするのが好きならこの上なく面白く感じられる
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:47:56 ID:DLXH7ULt0
>>979
飛びついて食べたはいいが物凄くまずかった、か
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:48:00 ID:qRvUj3yWO
>>978
いやいやおっぱいメガネだろ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:48:05 ID:JC1iNr4X0
誰か次スレ立ててくれ。俺は無理だった。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:48:22 ID:KX4+i1VN0
このスレ見てるうちに無性にオブリビオンやりたくなって思わず買っちゃったら
買ったのは通常版の方で普通はGotY版を買うもんだとかとんだ大失敗だよ
お前らのせいだよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:48:29 ID:l0OvXka4O
五分じゃキャラメイク終わってなくね
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:48:29 ID:iCcA1TII0
当社にお任せを
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:48:36 ID:6vC5sapPO
>>941
初代でも会話飛ばして初戦闘に2分位かかる
初めから→博士の会話→主人公の名前→ライバルの名前→徒歩→草原で呼び止められる
→研究所→ポケモン選択→初戦闘
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:49:04 ID:T/pxO9SF0
>>988
GoTYエディションはまだ出てねーぞ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:49:06 ID:IsJgF+Go0
FFという典型的なJRPGのスレでオブリビオンが語られるのが凄い
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:02 ID:GoJC9EFl0
1000ならFF13に神ゲーパッチ配布
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:03 ID:1CW51MTy0
オブリ初回プレイは地下室で挫折したぜ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:16 ID:wJ66hNb90
>>964
最初の5分じゃ何もわからんだろ 洞窟抜けて、広い世界に出るまではやれ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:50 ID:1CW51MTy0
2つ立ってるな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:51 ID:8IM1noM90
次スレ頼む
立てられねえ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:55 ID:foP7V+DK0
>>1000はパージ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:51:02 ID:cKA5NiH70
スレが立つまで減速させるお前らに感動した
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!