【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0517

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■FF13公式
  http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13

■wiki
  http://www31.atwiki.jp/2chff13/ (PC)
  http://www31.atwiki.jp/2chff13/m/ (携帯)

■関連スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261735588/
【FF13】ファイナルファンタジー13 装備品改造解体5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261720481/


■前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0516
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261710509/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:33:15 ID:3NIttIt+O
FF13にハマりすぎてリアルが辛いぉ(>_<)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:34:47 ID:7xxcqtnW0
11章からの神要素

@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、スティックを大きく傾けて走るもよし。
A亡都パドラという街を見つけた。そこでまっているのは、ミッション7マラソン。ボムの魂からテトラクラウン、テトラティアラを集められる。
Bセーブポイントがあり、トレジャーBOXで貰える景品を自由に改造できる。お金がいくらあっても足りない。
C喧嘩会場が出現。過去作の強敵がザコ敵も遥かに凌駕する弱さ。即全滅させたw
Dバルトアンメルツという謎の敵の存在。人によって名前が変化する特殊な敵。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:34:53 ID:J6w2eTL9O
ちょwwwwwww

今坑道進んでたらジャガーノートとかいうのにぬっ殺されたがなにあれwwwwwww

CP滅茶苦茶無駄になった('A`)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:35:34 ID:++o5XBwd0
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:36:48 ID:WLn01rFm0
シドとラスボスの2戦目にはめちゃくちゃ苦戦したけど
他は結構楽だったよ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:37:08 ID:Qs+FKXznO
>>4
坑道ついた時点だとあれはしんどいな。時間かければ勝てないこともないが
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:38:55 ID:2WyVIHco0
11章からの神シナリオ


やれるかやれないかの問題じゃない!ライトさんそういってましたよね?
やるんです!それがいまです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)     ∧_∧
   /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ  何のためにコクーン脱走したんだよアフォか?
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
 /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
 |     ヽ           \/     ヽ. 無策で突っ込んで内戦収めるとかオマエ馬鹿だろ
 |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
 .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


【まとめ役ヴァギナ】
∧_∧
(・ω・*)  素敵!それでコクーンもファルスのバルスも痴漢もGKも…
( つと)   みんな、みんな救われるわ!ねぇ♪やろうよ♥
(   ) モジモジ
〉 )/



 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・. ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(・ω・`)  そろそろ糞シナリオ糞展開にも慣れようぜ、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ      ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
 9章から11章までの行動を     
ホープに全否定されて再起不能の俺 
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:39:35 ID:2WyVIHco0
発売初日          1章           2章           3章
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                                クリア後
   4章           8章            /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ


結局ラスボスの手のひらの上で右往左往する痛い中二病でアッパーな姉ちゃん兄ちゃん達が年上のサッズに敬語も使うことなくチンピラ学園祭ごっこ
やりながら、その時の気分と思いつきだけで迷走して大量の人間を殺していくって話でした。

ヲチは「結局俺達の判断全部まちがってましたwwwオーファンさんの言うとおりでしたwww」ってまったく予想外の展開な話が延々と続いて最後もそのままで終わるわけだから
ホントに救いがないというか、オチのない意味の無い前フリを長々と付き合わされてただけ。花火のムービーとかまじで意味不明です。
1章から10章までのプレイヤーのとった行動は途中シナリオ上で全否定されます。シナリオ的にもゲーム的にも1章から10章までは蛇足です。
しかしFF13の成分表をみると1章から10章までは全体のウェートの6-7割を占めているのでぶっちゃけFF13は糞だといえるとおもいます。

息子と嫁を戻してごまかすように主題歌流して無理やり感動のハッピーエンドな終わりかた・・・・これがFF13
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:40:45 ID:/qxzngjj0
今度のユウナはめっちゃ活発やん!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:42:13 ID:Wd5ilpjl0



●評価できる良かった点

・全体的なグラフィックの質
・アルカキルティ大平原
・ラスボス戦からエンディングにかけて

その他はすべてシリーズ最低ですね。
まぁ音楽は植松に及ばないにしても12よりは良かったですが。
シナリオ、イベントが最後以外クソつまらなすぎます。
どうしてあんな有り様になってしまったのでしょうか。
とてもとても残念です。
そして改造システム。なんなんですかアレ?全く面白みがありません。
拠点となる街や村もないに等しいし、ほんとガッカリでした。

コレ、FFナンバリングのタイトルがついてなかったら
絶対に売れなかったでしょうね。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:42:58 ID:fL5P1BDii
パインはパインだったな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:42:59 ID:ld9hdoey0
コピペうざいないい加減 葬式スレに貼ったらどうだ?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:44:53 ID:COCNlVVM0
そういやなんか抜けてると思ったら
今回ワールドマップが一切無いな。
設定としては何らかの物があるのかねぇ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:47:21 ID:eMgjeIbv0
>>14
アルカキルティ大平原の上にコクーンがプカプカ浮かんでるだけだと思うぞ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:47:29 ID:Q61jQGst0
あのホストがいっぱい出てくるもう一つのFFとどう繋げるのか気になるな
世界観自体は別物なんだっけ??
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:48:37 ID:yE7QO4AZP
>>4
リスタートすれば手前からでしょ・・・?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:48:58 ID:PSQ1RzBn0
俺も40時間かけてやっとクリアした!
ネタバレが嫌で一切何も見ずにやったからかは知らんが
オーディン、バハムート、ロッシュ、ラスボスは本当に苦労したw

途中まで1本道なのはやっぱり不評なのなw
FF7でいつまでミッドガルなんだよと思ってイライラしたの思い出した
戦闘は12が本気で嫌だった分、慣れてくるとかなりおもしろかったw

9はディスク2枚目、12は2時間で投げたので俺的には神ゲーだわ。
4、5、6にはやっぱ届かないけど。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:50:48 ID:yWPi8iCL0
完全版が発表されるとしたらいつ頃だと思う?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:52:09 ID:ld9hdoey0
>>18
どうもATB搭載してないとFFって感じがしないんだよな

だから12はやってない
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:53:00 ID:kVX5rmvg0
>>20
は?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:53:57 ID:3nk1yRac0
>>20
12もATBあるよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:54:04 ID:COCNlVVM0
>>15
パルスは広すぎるから無くても良いけど
せめてコクーン内部は世界観の為にも準備して欲しかったわ。
ひょっとしたらアルティマニアとかにあるかもな
今回は買う気全くないが。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:54:22 ID:Wd5ilpjl0
FF7の神羅?みたいにコクーンが序盤で
パルスに行ってから色々冒険できると思ってたのにな
アルカキルティ大平原みたいなロケーションがいくつかあって
最後は飛空挺で飛びまわれたり
シナリオも7みたいな起伏が欲しかった
んで重要なイベントには泣きの植松メロディーが流れたり
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:54:53 ID:CWs6TmU0P
>>19
来年ヴェルサスと同梱の
アルティマパッケージとか出るんじゃねw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:56:01 ID:eMgjeIbv0
>>20
普通のターン制の1〜3もいいもんだぜ
1のPSP版しかクリアしてないけど
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:56:33 ID:yWPi8iCL0
>>25
ヴェルサスって来年の予定だっけ?
来年ヴェルサスと無印の完全版出てくれたらいいんだけどなー
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:57:14 ID:3nk1yRac0
まあ12のは従来のATBとは違うけど
ゲージが溜まるのを待つって部分は一緒だ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:58:15 ID:Wd5ilpjl0
まぁ一本道だとしてもシナリオぐらいは魅力があって欲しかった
そこがほんと残念すぎる
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:58:32 ID:aSh1aJkuP
11章で平原に出た時はこれから沢山世界を回れるんだな!
って思ってたらまさかこれが最初で最後のフィールドだったとは・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:59:50 ID:EtSBP97I0
ヴェルサスは究極の厨二病を実際に映像化しちゃった感じだよな
あのイケメンホストパラダイスは一体何が目的なのか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:00:05 ID:COCNlVVM0
12はドラクロア研辺りからのシナリオのグダグダ感は擁護しようも無いが
ロケーションの量とかは凄かったからな
マップの繋がりとか探索の楽しみもあったし。
あとモンスター図鑑にそれぞれ交易品の情報や設定を入れたり
凄い力の入れ様だった。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:00:06 ID:J6w2eTL9O
>>17
なんか前スレで全滅回数は記録してるから
リスタートはしない方が良いって見たんだけど…
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:00:58 ID:M7L6PSs+0
FF13自体、相当の臭さを放つ厨二病だが上を行くとなると昇華してよいものになったりし
ないか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:01:23 ID:WTMv5fuj0
ギルガメッシュってネタ武器しか売ってないのかよ、ガッカリだぜ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:02:23 ID:yE7QO4AZP
>>33
どこにだよって話
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:02:50 ID:aDq7VAFEO
>>24
正直、章に分けるのはFFじゃないよな。
メンバー使い分けるにしても、せいぜい6程度の感じにして欲しかったな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:04:06 ID:rwzxRmFQ0
FF13の戦闘やってカムライってゲーム思い出した。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:04:27 ID:Ht5gqIZ00
EDでクリスタルのままだったら自分のなかでかなり評価があがるんだが
同じ意見の者はいないか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:04:46 ID:yWPi8iCL0
>>37
章区切りにしただけでボリューム少なく感じるよね
章区切りだと思わりが見えてしまうのも嫌だ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:04:51 ID:kkgrjKFe0
11章からの神要素

@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:07:58 ID:32kaCIJw0
ヴァニラってモーニング娘にいそう
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:08:41 ID:Wd5ilpjl0
>>37
ああいうのはFFナンバリングでやって欲しくなかった
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:08:49 ID:7qcpH5hO0
龍が如くですら5章から自由になると言うのに…
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:09:02 ID:yWPi8iCL0
>>39
個人的には10の最後のような
アレ?復活した?してない?って言うようなのだったら良かったな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:09:15 ID:COCNlVVM0
>>29
10も一本道だったけど全然違うからな。
笑って旅をしたいってあったけど緩急があったから。
13は初っ端ルシになって結局最初から最後まで重苦しいまま。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:10:37 ID:aDq7VAFEO
>>40
しかもさ、FFの物語りの中枢的存在だったクリスタルが、完全に廃止になったし。
やっぱクリスタル集めや飛空挺がないとFFじゃねーよ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:10:54 ID:8K0VoIjW0
クリアしてもホープの壁紙がとれないんだが、
皆はとってるんだよな?
初期不良かもしれん
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:10:56 ID:M7L6PSs+0
今思えばFF10って面白かったな。ッス。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:10:56 ID:1jNMoKiH0
>>39
俺はクリスタルから戻ってホッとしたクチだから逆のタイプだなぁ。
あそこで戻ったからこそ「ファルシざまぁwww」な気にもなれたし。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:11:01 ID:HW+v+etL0
今戦闘してたらいきなりなったんだけど
戦闘の時なんか攻撃するたびになんかダメージがめっちゃ増えてってるんだけど何が要因なんでしょう?
ブレイクとかはもちろんしてないです・・・
考えられる要因ありますかね??
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:12:14 ID:+9Nc37AbO
やっと尼から小説届いたけど…325ページもあるしなかなか読む暇がない
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:12:14 ID:VoAIZFu3P
アダマン狩りしてるけどファングさんの攻撃が和太鼓を叩いてるみたいでワロタ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:12:28 ID:FCyqdqaa0
これ日数にしても1章のドンパチやり出してから11章でヴァニラの回想シーンでした
っていうまで3〜4日くらいでしょ
宿なし11章を1日と換算すると実質一週間くらいの物語
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:12:35 ID:PSQ1RzBn0
敵によってはブレイクしなくても倍率高い奴いるからそれじゃ?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:12:44 ID:6t4lHhap0
コクーン戻る時に飛空挺が吸い込まれたというか突っ込んだアレは何ですか?
んでコクーン内部にそれが出現→ライトさん一行がそこから出現、みたいな感じだったけど
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:12:55 ID:M7L6PSs+0
>>53
想像したら似合いすぎててふいた
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:13:32 ID:riups/aN0
今日「リアルから逃げてもいいんだよ」に救われました
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:13:41 ID:FCyqdqaa0
っと訂正
そういや11章の開始時点で探索始めて数日が過ぎてるって設定があっな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:14:19 ID:Ht5gqIZ00
>>42
あれはどっからどう見ても若槻千夏
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:14:19 ID:0KEXG7090
やべえわ
ロール一つレベル10にした程度じゃ1600万のボスに手も足も出ない
おわたwwww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:14:45 ID:FCyqdqaa0
>>56
10章の最後に突っ込んだゲートじゃね?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:14:53 ID:1fi5Bbdei
ブレイク不可能、という武器はどう利用すれば良いんだろうか
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:15:37 ID:nIJNXjRj0
>>49
主人公が世界の事を何も知らないというところで共感しやすかったな
今思えば召喚獣も直球で良かったな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:15:40 ID:riups/aN0
>>63
アタッカーにつかえば?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:15:50 ID:wN3jizGA0
>>9
あれ主題歌なん?w
今作で1番最低な曲だったわ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:15:56 ID:yWPi8iCL0
>>47
今回は面白い要素潰しすぎだよね
ヲルバに行ってからクリスタルを集める展開でも良かったと思う
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:17:04 ID:DYbmQ7rXO
サッズとヴァニラの逃避行に癒されたなあ
こっそり近付いて泣きながら寝るシーンが特に
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:17:05 ID:8IXD+TVa0
>>47
クリスタルに関しては完全に「お前は何を言ってるんだ」と言いたい
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:17:43 ID:bCqVXyz/0
クリスタルを集めるとか何作前の話してんの?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:18:22 ID:6t4lHhap0
>>62
ゲートなんて突っ込んだっけか
もう覚えてないわ…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:18:34 ID:1fi5Bbdei
>>65
レスありがとう
ブレイクさせると、暴走する敵でもうるんだろうか…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:18:44 ID:yWPi8iCL0
>>70
そうなんだけども、今回は薄すぎたからさ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:18:46 ID:aVT8MgOdO
オーディンさんスレイプニルどうしましたか、グングニルは持ってないんですか
イフリートさんいないんですか、もしかしてパレードのあれはイフリートさんですか
ラムウさんどうしたんすでか、9で格好良かったのに最近見ないですね
バハムートさんどうしたんですか、クワガタみたいになってますよ

今回のFF召喚獣の扱い酷くないですか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:19:16 ID:kVX5rmvg0
Vだな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:19:55 ID:aDq7VAFEO
>>70
終わりますってストーリーいつやったんだ
いつの間にか消しといてさ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:19:57 ID:nIJNXjRj0
>>74
12で戦艦扱いされたのよりマシだろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:20:16 ID:Xa0VExYAO
今回は比較的クリスタルの出番ある方だぞ。
2、6、7、8、10あたりはクリスタル出てこなかったり今回よりも影薄い。
正直よく言われるFFの要素って毎回あったりなかったりだと思うが。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:20:24 ID:8IXD+TVa0
>>73
クリスタルっていう用語自体無い作品がどれだけあると思ってるんだ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:20:47 ID:yWPi8iCL0
>>72
ブレイク不可の武器は改造していくと攻撃力が高くなるから
アタッカーに持たせてブレイクはブラスターに任せればいい
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:21:30 ID:1jNMoKiH0
ED後はファルシによる人間支配体制は終焉と考えていいんかい?
コクーンはともかく、下界の方のファルシはまだ残ってゴロゴロと活動してるわけよな?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:21:46 ID:COCNlVVM0
EDでヲルバ郷の人々やミッションのルシ達が
数百年の時を超えて人間に戻れたとかだったら凄い救われた気がするな。
話的には無茶苦茶だがそれぐらいやって欲しかったわ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:22:01 ID:FCyqdqaa0
>>71
飛空挺にたどりついてその上にゲートが合って
ファングがパルスへのワープどうのこうのって説明がある
そしてサッズの運転で突入

鳥に襲われて大破落下バハムート召喚のムービー
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:22:40 ID:M7L6PSs+0
タイタンやリヴァイアサンや、フェニックスさんのことも思い出してあげてください。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:22:54 ID:PSQ1RzBn0
>>74
クワガタワロタww

バハムートとファング好きだからリーダーにしてるけど
バハムートの下から上に吐くレーザー使いにくすぎるなw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:23:15 ID:yWPi8iCL0
>>79
それはわかってるけど、物語にボリュームを持たせると言うかなんと言うか・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:23:33 ID:1fi5Bbdei
飛空艇を昔のように飛ばすのは無理なのかな
面倒そうだし
10-2も12も、どこでもドアになってしまったし
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:23:43 ID:yE7QO4AZP
>>54
11章は数日たってるだろう
何日かかけて周りを調査したけど何も無いなー
ってとこでホープがーってとこだから
1日目に一人で食料調達はあんまりさせんだろ
なにがあるかわからんのに
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:23:48 ID:zEJOhu3DO
オーディンが変形して馬になるという情報を聞いた時は、元々乗ってた馬はどうするんだろうと思ってた
まさか削除とはなぁ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:24:16 ID:nIJNXjRj0
>>84
そいつらファルシになってなかったっけ
・・・カーバンクルが食物生産ってどういうことだよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:24:28 ID:cqQIfYEo0
ねね、いまやり始めたばっかなんだけどFFの面黒もっとアメリカ映画みたく
マシンガントークすんの?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:24:28 ID:yE7QO4AZP
あーちゃんと書いてたね
すまん
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:24:33 ID:1fi5Bbdei
>>80
サンクス、そういう事か、納得
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:25:02 ID:M7L6PSs+0
>>90
カーバンクルはファルシだったの覚えてるんだが……そうだったのか
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:25:15 ID:COCNlVVM0
>>87
一応ヴェルサスがそうするという話はあるけどね。
予定は未定。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:25:39 ID:sm/PGya20
ネオチューデスれた!!
割と早くデスれたことに本当に感謝したぜ・・・
さてCP稼ぎの作業してくるか・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:25:57 ID:fbDfYyjC0
タイタン→飼育係
リヴァイアサン→いたっけ?
フェニックス→太陽代わり

というか、コクーンどんだけでかいんだよ。
コクーンのフィールド見る限りめちゃくちゃでかいコロニーみたいな構造なんだろ?
小惑星くらいはあるよな。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:25:59 ID:S6tBVIam0
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:27:11 ID:8IXD+TVa0
>>86
ごめん、多分自分の中で確固とした理屈があるんだろうけど
その説明じゃ一生分かりそうにない
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:27:32 ID:Q0KDb2e00
ヴェルサスは今回のEDから数百年後レベルの話なのかな
ああまた惰性で買ってしまいそう 
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:27:40 ID:yE7QO4AZP
なにそのかわいいライトニング
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:28:07 ID:R8dEb/Bq0
FFシリーズって最近のはグラが綺麗以外に引き継がれて期待する要素あるか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:28:14 ID:38ZT0QMVO
クジャタ「小さい子供ルシにしたりしたから、触れられないのか…(´・ω・`)」
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:28:23 ID:1jNMoKiH0
>>98
ヤッフーッとかマリオすぎてワロタw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:28:24 ID:nIJNXjRj0
>>97
でも数千万人程度だしな
日本より狭いことにならね?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:29:01 ID:VPaA4T5O0
行けないのは重々承知した上で
チョコボに乗ったまま別のフィールドに行こうとしたら
物凄い怒って振り落とされた
なんかショックだった

>>91
しらんがな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:29:09 ID:kkgrjKFe0
カジノヴァ着いて思ったけどやっぱりこのゲームは神ゲーだわ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:30:02 ID:aVT8MgOdO
パレードにはセイレーンもいたよな
もしかしてファルシの名前は召喚獣の名前を割り当ててるのか?クジャタとかダハーカなんて知らんけど
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:30:23 ID:WDR2bHhH0
ファングさんがガチでレズっぽいのは恐れ入ったw
まぁ男なんかに傾くのなんて死んでも見たくないから別にいいけど
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:30:55 ID:38ZT0QMVO
きさま、トライディザスターに謝れぇえ!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:31:03 ID:DmiqPt+M0
このゲームやってて何故かローグギャラクシー思い出したわ。
なぜなのかな・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:31:23 ID:VPaA4T5O0
>クジャタとかダハーカなんて知らんけど

えっ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:32:01 ID:cqQIfYEo0
やり始めたばっかでこんな事言うのもなんだけど
他のキャラが気に入らないと言うのか、ちと抵抗感みたいなのがあって
サッズの存在のみが俺にとって心のオアシスなんであるんだけんども
この先、ハリウッド映画の吹き替えみたいなノリでマシンガントークしてくれるのかな?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:32:11 ID:M7L6PSs+0
>>111
オレはマグナカルタ思い出したよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:33:55 ID:fbDfYyjC0
>>105
バトル画面で、背景に球の逆サイドの大陸見えてるけど相当でかいぞ。
でかすぎて、比較が難しいが、ああいう見え方するって事は直径かなりありそうだ。
頭いい人が映像から検証したりしてくれないかな。

>>111
そりゃ、あの塔とかフィールドの感じがそのまんまだものw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:34:05 ID:1fi5Bbdei
>>102
やっぱ戦闘かな
3人パーティになって久しいが、出るたびに進化してるからね

次回作は金作楽にして欲しい…
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:34:08 ID:6t4lHhap0
おでんさんの扱いが段々微妙なものになっていくのは何でなんだぜ

キングベヒんモスを斬鉄剣でボーンとかの勇姿はもう見れないのか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:34:22 ID:yWPi8iCL0
>>99
コクーンでルシになって色々あってパルスに行って
パルスでこれと言った進展がなくコクーンに戻ってボスを倒す
で終わりだったから、途中パルスでクリスタル集める等してもう少し引き伸ばして欲しかったなと
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:34:43 ID:Ht5gqIZ00
ライトニングたちがあのままクリスタルでヴェルサスに話しが繋がって行くのなら個人的に神ゲーになる
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:34:57 ID:1c/a9fJk0
ファングってテージンタワーのエレベーターのレバーを足で押すんだな、かっこええわぁw
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:36:04 ID:VPaA4T5O0
>>118
まず何のためにクリスタルを集めなきゃいけないのか
全然分からんぜよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:36:47 ID:aVT8MgOdO
>>112
ググったらいたみたいね…
一応全ナンバリングやったのに全然覚えてないわ…ホントすいませんダハーカ、クジャタさん
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:37:31 ID:yWPi8iCL0
>>121
別の展開で終わるためにそういう物があってもいいかと思った
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:37:37 ID:YfLVFOIm0
友達から聞いてこの2ちゃんねるとか言うインターネットに
来たんですが、ここは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。見てて吐き気がします。

他人を貶めたり罵倒したりして喜んでいるいる人だらけですね。
だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように犯罪を助長したり
犯罪を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと
思います。
このようなインターネットを作ること自体が間違っていると
思います。
ここのインターネット製作者の方は世間に与える悪影響を
考えた上でこのインターネットを破棄すべきだと思います。
無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを
得ません。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:38:00 ID:EmxDIxzr0
こんなレス見つけたんだがマジスカ?

【FF13を叩いてる奴は時代についていけない低脳】スレより転載
>835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/25(金) 23:06:13 ID:kkgrjKFe0
>11章からの神要素

>@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
>Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
>B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
>C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
>D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

>とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
>そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
>ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。


126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:38:08 ID:38ZT0QMVO
同じ神話を共有てのは、世界自体も時期の差異は有れど同じ世界なのかどうなのか…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:38:14 ID:2WyVIHco0
                      /\
  ┌───────┬─── /池沼\←────────────────┐
  │            │   /FF13は神 \←────┐良かった探しがんば  │
  優  仲間意識   └→ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       .│(幾らでもレスつけるお)│
  越              /  ピットクルー   \───┘               殺
  感            /  スクエニ関係者   \        ↑            意
  │ヴァギナでせん/     (問題の中核)      \     便乗           │
  │ずりでき無い/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \──┘    .         │
  ├───→ /       一般FF信者層         \              .  │
  │      /  (普通に面白いwwwと自己洗脳)     \           ..    │
  │    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \            │
  └→ /         どう考えても糞ゲーだろ派         \───────┘
    /               (健常者)                \ お前らが和製RPGを糞ゲーに貶めてる




             _____
             / ヽlノ    ヽlノ \
          /   ●    ●  \
          |                    |
          | @   (_人_)  @  |        
          |      \   |       |    単発IDさんの擁護祭りワロス
            \     \_|    /
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:38:51 ID:4aQjHs+f0
>>126
ヴァニラとファングだけまた出てくるんじゃね?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:38:58 ID:nIJNXjRj0
>>117
リアルグラで一刀両断はなぁ・・・
FFって基本血は出ないよな何でだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:38:59 ID:fnsOiQD20
ヴァニラ「私も結構イけるでしょ♥」
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:39:45 ID:we+0ejMQ0
ネオチュー前の地面でリボン取れた!!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:40:30 ID:HNr+idHuO
そういえば、小説買った人いるんかね?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:40:42 ID:1fi5Bbdei
>>128
一番可能性高そうだね
でも彼女らが目覚めて、またシドに会うというのも…は
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:41:32 ID:9JUnV0xKO
神話って何を指すんだろ
ファルシ・ルシとか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:43:09 ID:38ZT0QMVO
ヴァ・ファ(あれ、レインズもまだ生きてるしスノウは縮んで何か爽やかになってる…)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:43:13 ID:1jNMoKiH0
ラスボスが新たな神話となるとかなんとか言ってたから、
忌み嫌われたルシやら魔獣ラグナロクが世界を救ったみたいな感じとして何かしら出てくるかもだな。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:43:39 ID:1fi5Bbdei
>>129
やっぱそういうシーンは刺激的過ぎると判断されがちだからじゃないかな?

FF8のOPでスコールがちを流したのが最後、か?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:44:19 ID:fbDfYyjC0
ラグナロクがソニックみたいなヤツだったのにはがっかりだったよ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:44:32 ID:1jNMoKiH0
ロッシュ「……」
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:44:42 ID:2WyVIHco0
スクエニHDはきょう朝方に「初期出荷は180万本を突破した」と発表。2010年3月
には欧米での発売も予定しており、日経ニュースは和田洋一社長による「前作の600万本
を超えたい」との意気込みを伝えている


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... ゚  .....:::::::::::::  :::::::::::::::::::: ..::::: . .
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  :::::::::: ____ ::::。::::::::::::::::: ゜.:
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _+  / \  /\  キラリン:::::::::::::。:
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //  /(ー)  (ー) \ ::::::::::゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ / ⌒(__人__)⌒   \ +:::::..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ |              |....... .
:.... .... .. .     く  /   \  和田洋一   /:.... ...
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ......:.......::.

        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  無茶いいやがって…
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.    こんなクソゲー中古店で値崩れ起こしながらグルグル循環するだけだろ
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   常識的に考えて…
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:44:57 ID:38ZT0QMVO
>>134
13の時点で既に古の神話臭かった、神はファルシと人間に愛想尽かしてどっか行っちゃいましたって話じゃなかったっけ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:45:02 ID:HNr+idHuO
>>133
13が一番未来の話だよね?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:45:05 ID:kkgrjKFe0
>>125
ガセ 俺が言うんだから間違いない。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:45:11 ID:1fi5Bbdei
>>134
例のサッズとヴァニラが見た花火のような物語、多分
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:45:54 ID:ld9hdoey0
FFで流血はらしくない気がするぞ

でもヴァルサスは流血表現があるらしい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:46:18 ID:kkgrjKFe0
【FF13を叩いてる奴は時代についていけない低脳】スレより転載
>835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/25(金) 23:06:13 ID:kkgrjKFe0
>11章からの神要素

>@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
>Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
>B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
>C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
>D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

>とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
>そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
>ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。

143 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2009/12/25(金) 23:45:05 ID:kkgrjKFe0
>>125
ガセ 俺が言うんだから間違いない。

ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0
ID:kkgrjKFe0


147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:46:24 ID:HNr+idHuO
>>139
俺はお前が一番好きだよ!!!
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:46:50 ID:N7tZJZMA0
11章の最初に出てくるアダマンタイマイ食ってる巨人って戦えるの?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:47:10 ID:Q0KDb2e00
>>137
あの爆死した軍人さんも最後ちょろっと血流してたがな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:47:23 ID:VkBELD7yO
今売ったらいくらになるかな?
面白いんだけど12章で詰んじゃって最初からやる気にもならないんだよね
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:47:40 ID:kkgrjKFe0
>>148
あれファルシタイタン。闘えない。試練与えてくる。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:47:42 ID:nIJNXjRj0
>>137
ゼノサーガはバリバリ血が吹き出てたのにな
まぁFFらしいって事になるのかな今後FFクラスのムービーは当たり前になるし
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:47:48 ID:ebhkgao2O
面白いわ〜今週末猿の様にやってコンプ目指すわ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:48:32 ID:2WyVIHco0
面白いわ〜単発携帯ID 
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:48:42 ID:kVX5rmvg0
ゼノギアスにいたっては血とかそれどころじゃないしな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:49:33 ID:1fi5Bbdei
>>142
分からない
ただ13の前の物語作ってもラスト分かってるのがどうも
13より後の話しのが良いや
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:50:36 ID:aDq7VAFEO
クリスタルはともかく、飛空挺やそれに変わる空飛ぶ乗り物は必ずあっただろ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:50:44 ID:N7tZJZMA0
>>151
戦えねーのか・・・
すっごい楽しみだったんだが、残念
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:51:11 ID:+9V8i8rxP
やっとPT分のシューズとスカーフが集まった
これでミッションが楽になってくれるといいが
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:51:59 ID:AzpRbp3VO
>>150
12章まで進めてどうやったら詰むんだ?
最初からやり直さなくても鍛えりゃいいだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:52:07 ID:kVX5rmvg0
>>157
今回だってあっただろ
コクーン脱出時にサッズが華麗に操縦してたじゃないか
あの飛空挺かっこよかったなぁ・・・・ほんと
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:52:26 ID:38ZT0QMVO
それはどちらか言うと雑魚用じゃまいか…?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:52:30 ID:1fi5Bbdei
アバタールチューナー2も鮮血がコレでもかというぐらい舞うね

でも「このゲームは過激な表現」云々シール貼られたFFは見たくない気もする
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:53:03 ID:nIJNXjRj0
そういや今回モンスター消滅するだけだな
10のプリンが溶けながら幻光虫が飛び出るのはすげーって思ったけど
今回やられモーションないな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:53:05 ID:tIe9UDfUO
FFXIII 3D なかなかよかったぜ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:53:12 ID:Xr5qLEgs0
今終わったけど、終止ダンジョン走る感じで息が詰まりそうだったなのがなぁ
せめて一か所でも町とか拠点になるような場所は欲しかった

これがファミコン〜スーファミ時代のドット絵だったらクリア前に寂しさで死んでた
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:53:22 ID:1Moj6TES0
チョコボに乗ったライトニングの腰つきが最高だな
「頼むぞ」とかおっきしまくりなんだが
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:54:20 ID:KJLaamJ30
>>167
あの腰まじで最高
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:54:32 ID:1c/a9fJk0
>>167
あの押し付けてる感じがたまらんね、ぐいぐいきますよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:55:20 ID:zlyKSlZk0
子供が横でやってんだけど
なんでこのアフロの人はおかしな銃の撃ち方するの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:55:41 ID:2WyVIHco0

   / ̄\
  |  ^o^ | < FF13ふつうにおもしろいですか
   \_/
   _| |_
  | 社員 |
         / ̄\
        |     | <ライトニングでおっきしまくりました
         \_/
         _| |_
        |単発ID│

   / ̄\     / ̄\
  |  ^o^ |   | ^o^ |   公正な調査の結果、FF13は神ゲーでした
   \_/    \_/
   _| |_    _| |_
  | 社員  |  |単発ID |
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:55:42 ID:ChGG9S/60
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:56:07 ID:8PpC37CD0
俺みたいにRPGは戦闘重視の人にはFF13最高だわ
期間限定イベとかないし

探索要素好きな人にはかなり苦痛だろうけど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:56:24 ID:ebhkgao2O
今日初めて書き込みして単発云々言われても・・・
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:56:31 ID:1fi5Bbdei
ライトのおでん召喚も華あって良いよなぁー
真綾も羞恥心捨てて、自分に酔えるようになってきたな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:56:38 ID:VPaA4T5O0
>>166
俺はヤシャス山を心の拠り所にしてた
BGMが癒し
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:57:35 ID:nIJNXjRj0
>>170
父ちゃん張り切ってんだよ!
4発目なんかかっこいいじゃねーか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:57:50 ID:kkgrjKFe0
>>176
俺はヲルバ郷派
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:57:56 ID:1fi5Bbdei
>>173
ただエネミーコレクションだけは期間限定みたいなもんだ
これさえ無ければ良かったのに
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:58:06 ID:15ls2H3E0
>>171
しね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:58:12 ID:38ZT0QMVO
>>170
カ ッ コ い い か ら
ですョ

そんな貴方は100回オセロットのガンプレイ観てくるべし
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:58:18 ID:aDq7VAFEO
>>161
あんなイベント用のことじゃねえ!
自分でいつでも乗り降り出来て、自分で操縦する飛行物体のことだ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:58:40 ID:ifjSftDDP
ベストパーティは
ファングーライトニングーホープ

次点
スノウーホープーヴァニラ
ファングーホープーヴァニラ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:58:40 ID:zlyKSlZk0
>>177
戦闘中に片足上げたり背中向けたりありえなくね?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:59:51 ID:1fi5Bbdei
>>184
アレはどちらかというとポール牧のゆびパッチン
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:00:29 ID:nIJNXjRj0
>>184
それを言ったら機械相手に剣や拳でダメージ与える人って・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:00:40 ID:097PC2hJ0
うはwwwwwwwww魔のクリスマスがオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやったあああああああああああああああああ!!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:00:46 ID:MxGhjXWJ0
>>184
リベリオンっていう映画があってだな・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:01:04 ID:P6bx44WY0
ミッションって進めていくと6番目と7番目が飛ばないか?
探し方が悪いのか何か見つからない
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:01:48 ID:AptbUc+n0
>>185
モヤモヤがすっきりしたわ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:02:08 ID:CwjbBhx1i
>>189
気長にやろうぜー
長丁場だし…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:02:29 ID:nhkolJWf0
スノウがホープを助けるシーンは良かったな。
落ちるホープを助ける方じゃなくてバイクに乗って助ける方ね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:02:30 ID:zlyKSlZk0
>>188
このアフロもガンカタ使いって設定なの?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:02:38 ID:iOa44x83O
…あれ?
ロッシュって自爆すんの?(´;ω;`)
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:02:52 ID:sVT4y+2EO
>>191
気長にやっても操縦出来る飛空挺はないんだろ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:02:56 ID:2p7JTL7e0
>>140
PS3売るためのFF13と考えれば悪くはないんじゃないかw
実際どれくらい本体普及したんだろうか。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:03:15 ID:Ykakg3rVO
>>189
間違いなく探し方が悪い
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:03:17 ID:lpVszTNK0
>>183
俺もそのショタエロ妄想パーティ

ずっとそれで通したせいでスタメン落ちのCPがカンストしてしまった
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:04:39 ID:1Bg1fOIj0
>>188
リベリオンはガンカタマスターの超エリート
あれは只のアフロ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:04:42 ID:7aXuFnJxO
もっかい見たいね。
セーブデータまめに残しておけばorz

強くてニューゲームくださいよマジで…
インスコ未対応だから無理ですかソウデスカ…
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:06:13 ID:qtiQyQcr0
ついさっきクリアしてきたので記念カキコ
あれだな、ラスボスよりそのちょい前の死骸とサハギンのほうが強かった
突進きついわ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:06:51 ID:7hkXCeA80
トンベリとサボテンダって今回でる?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:07:11 ID:PT7quXsE0
>>202
出る〜 ドピュ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:09:37 ID:7PeHDxWo0
200万ギルも貯めたから金持ち気分でこれまでやらなかった改造に手を出してみた
全員の武器を一気にやっちまおうと思ってたが甘かった・・・
初期から一気にやるとライトニングの武器だけで150万位掛かるのな
金いくらあっても足らねーぞこれ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:11:41 ID:qtiQyQcr0
妨害成功率アップの武器ってレベル上げると成功率も上がるの?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:12:00 ID:Womsl7tSO
早くやりたいぽんねぇ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:13:50 ID:nhkolJWf0
クリスタリウム追加DLCマダー?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:14:03 ID:7aXuFnJxO
まだやってないのかぉwww
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:14:21 ID:OXSHoD8N0
コクーンの大きさ考えてたら良く解らなくなってきた
球体外部というか地球上で身長170くらいの人間が見える地平線は5キロくらい先だった気がするんだけど
球体の内部に立った状態で地平線があるってどんだけデカいんだよ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:15:18 ID:aQZoVMb5O
ロッシュ2強いなー勝てる気が全くせん
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:15:36 ID:QtDuIEOl0
2009年12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める
「仕送りをパチスロに使う→母親から注意→母親を殴り、放火して焼死させる→パチンコに行く」
2009年12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
2009年12月21日「高島易断」名乗る祈祷料詐欺、8.6億円に「パチンコなどや飲食代に」
2009年12月21日 神奈川県職員が3500万円流用、容疑できょう告訴「パチンコなどに使う」
2009年12月8日 27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決
 「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009/12/10 強盗続け12年、被害9800万円=パチスロに3000万−福岡県警など
2009年12月7日 大阪市生野区、強制わいせつと強盗を再逮捕「パチンコや風俗店へ行くため」
2009/12/08  自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパチンコに使う」

★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解★

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
公安警察がパチンコを作りだしている
ttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
パチンコ代欲しさの殺人事件が多すぎる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:15:49 ID:nmhlcRbq0
2週目やり始めたら1週目に増して糞面白い件

つかビルジ湖のマナスヴィンて意外と強かったんだな
ふざけてオプティマ変えてデフェンダーのバリア使わなかったらスノウ以外即死したw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:16:15 ID:qtiQyQcr0
EDの支えられてるコクーンが小さく感じたのは俺だけだろうか
あれ?こんな小さかったっけ?って思った
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:16:18 ID:PUvBYRkU0
>>209
ミニマムの魔法かけられてるんじゃないの?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:17:27 ID:MHIB6q8l0
なんか葬式スレの方が全然伸びてるね・・・
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:18:09 ID:7aXuFnJxO
ロール解放タイミングは一周目と同じでいいから、総取得cpと装備持って2周目やりたいのう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:19:06 ID:ciTKCwdf0
>>209
コクーンの全長は1000kmくらいじゃないのか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:19:12 ID:7aXuFnJxO
攻略質問スレの方がメインだと何度ry
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:19:54 ID:j00peRnY0
攻略質問スレが伸びること自体おかしい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:19:57 ID:oCjEQk3S0
>>212
話が理解できて面白いな

ED見れば見るほど続きがありそうだ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:20:00 ID:Qanbt0ggO
ヴァイルピークスの、敵同士争ってるところが、どうしても星5つ獲得できない
誰かコツ教えてください

最初ジャムサポートで強化してあとは攻撃してるんだけど、何回やっても駄目だ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:20:19 ID:ZEMFlHb1O
2週目とかあるの?
アイテム引き継ぎとか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:21:40 ID:nhkolJWf0
葬式スレは既に雑談化しとるがんな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:22:05 ID:Iw2qpo610
>>216
それくらいの強くてニューゲームがないと2週目はなかなか踏み切れないよなぁ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:22:06 ID:IAn6rYZK0
FF13最終章まで来たいまんとこの感想

グラ・・・超すげえ!和タイトルではぶっちぎりの一位だね。センスもいい。
音楽・・・正直FFっぽくはないけど、世界観にはばっちりあっている。パルスとか景色と音のハーモニーが素晴らしかった。
ゲームシステム・・・いい。細かな改善点はあるけど、ロールとオプティマは素晴らしいアイデア。戦闘がダレない楽しい。

ストーリー・・・う〜〜〜〜〜〜ん・・・なんでこんな話にしたんだろ・・・
        とりあえず主人公たちの行動がまったく共感出来ない。バカすぎる電波すぎる。なぜその行動?という場面ばかり
        世界観、キャラクター、専門用語は良いけど、ストーリーがなぁ・・・
        綺麗な景色と戦闘の魅力でここまで来たけどう〜ん
        映画のキャシャーンと同じ臭いがする。絵と音とアイデアは抜群なのに
        肝心のストーリーがうんこですべて台無し。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:22:55 ID:PUvBYRkU0
>>216
サクサク進むから面白いだろうな
でもすぐ飽きそう
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:23:08 ID:AhZpeiB+0
ラスボス最後単なるサンドバッグじゃないか。目標タイムとトロフィー条件も
さっさと打ち上げて殺してくださいと言っているようなもんだし。
ラスボスが全体即死攻撃してきて勝てないとか言っている奴らは
一体誰と戦っているんだ・・・
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:24:17 ID:aDNeJPEM0
>>225
素材はいいのに惜しい作品だよな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:24:42 ID:GhCeiZWIO
話し合う必要なし
完全なクソゲーでした。本当にあり
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:25:03 ID:9SR8NB4B0
いやあんた…ストーリーは10章(9章最後)になって初めて動き出すから…
それまではただのキャラ紹介ですよ。
今日10章に来てそう思った。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:25:09 ID:2p7JTL7e0
追加データやミッションこなきゃいまいちすぎるな
強い敵も今までのシリーズに比べたらそこまで強くないし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:26:14 ID:1iLzmuGs0
シナリオが悪いだけで他は良い。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:26:32 ID:AptbUc+n0
世界観は好きなんだけどな
ストーリーがゴミ過ぎる

9章で創造主や神がどうこう言ってたから、そっちに展開して
ダイスリーは中ボスの小物なんだなと思ったら
なんのひねりも無く最後までそのままとか、酷過ぎてやってるこっちがびっくりしたわ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:27:43 ID:MHIB6q8l0
開始20時間とかまで
バトルメンバー変えられない操作メンバー変えられないっていう糞仕様とか
もうゲームとして放棄してるとしか思えないよねぇ
バウンサーレベルのくそげーじゃねーのこれ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:27:47 ID:GhCeiZWIO
>>232
は?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:27:58 ID:IAn6rYZK0
>>233
それすごいわかる
あのおっさん何がしたいんだよホントに回りくどい
次回作からはプロのシナリオライター入れて欲しいわ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:27:59 ID:wberYtRt0
ひねったらひねったで文句言う奴も出てくる
どっちに転んでもシナリオは叩かれる
それがファイナルファンタジー

ベヒーモス狩りおいしいです^^
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:28:10 ID:Iw2qpo610
シナリオはコクーン救うとラスボス倒すって矛盾を最後まで抱えたままの最終決戦だったからなぁ。
最後に奇跡やら仲間の犠牲でなんとか丸く収めたけどw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:28:15 ID:PT7quXsE0
カジノヴァ最高。

ミニゲーム面白杉
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:28:29 ID:u82wB7Ni0
でもあのダイスリーがヴァニラに化けて、スノウに抱きついたりしてるんだよな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:28:32 ID:qtiQyQcr0
描写が足りてない感はあったな
オートクリップありきの進行だからなぁ
寄り道でそうゆうの表してくれるとよかったんだけどね。8みたいに
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:28:55 ID:wberYtRt0
ID:GhCeiZWIO

おい、話し合う必要ないんだろ?
なんで他人にレスしてんの?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:29:18 ID:ZEMFlHb1O
なんかクリアしちゃうと悲しくなっちゃうな

FF13終わっちゃったんだなってさ
続編に期待します
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:29:37 ID:u82wB7Ni0
個人的に気に入らないのがモンスター図鑑のモンスターが回転して見られないとか…
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:29:44 ID:sVT4y+2EO
お前らみたいのがいるからこんな糞ゲーが平気で世に出るんだ
責任取れ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:29:44 ID:qtiQyQcr0
>>240
あのじじい、セラにも化けてなかったか
引くわw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:30:54 ID:PUvBYRkU0
>>244
説明も欲しかったな
一回しか出会えない敵の弱点やドロップアイテムとかいいから
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:31:10 ID:aDNeJPEM0
>>243
悲しくなるよね
あぁー終わったんだなー
ってのとヴァニラとファングがクリスタルのままってのが精神的に来てる
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:31:13 ID:9SR8NB4B0
これストーリーもシナリオライターが書いてるの?
それともストーリーとシナリオは別の人が書いてるの?
オートクリップ読むになんとなくシナリオライターがストーリーも書いてるように感じるが…?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:31:30 ID:7aXuFnJxO
ダイスリー「ほっほ、おなごの格好も癖になるの…」
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:31:33 ID:PAPQ6pvZO
>>245
じゃあ責任とって死ねばいいのか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:31:58 ID:9SR8NB4B0
>>251
自分で考えろ!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:00 ID:IAn6rYZK0
ただの人間の騎兵隊ごときが○○破壊できるならとっくにやってるはずだしな
パルスから帰ってこなければよかっただけなんじゃないのこれ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:02 ID:u82wB7Ni0
>>246
ごめんセラだ…
野村キャラわかりずらいんだよ。
なぜかロッシュとシドを同一人物だと思っててさっきまで味方とっか言ってたのに、なんで攻撃するんだ。
とか思ったら、シドが助けに来てさっき攻撃して来た癖に、なんで急に助けに来たことにry
みたいに混乱したしw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:04 ID:qtiQyQcr0
タイトルの天野絵
ファングとバニラとコクーンと後誰だあの馬みたいな奴
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:07 ID:PT7quXsE0
バルトアンデスの顔にダイスリーの名残があるのが気持ち悪い。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:11 ID:Zv4V8GW+0
PV作った奴はアホなのか?
ネタバレしすぎ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:13 ID:ZEMFlHb1O
>>246
あれって「ファルシお得意のまやかし」じゃないの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:37 ID:iOa44x83O
うおおお
グランパルスいきなり曇ってきたりするのか!
すげえ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:39 ID:GhCeiZWIO
にしても7200円で買って6000円で売れたのは助かったわ
1200円のソフトとしても納得のいかない内容だけどな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:53 ID:u82wB7Ni0
>>255
おでんだろw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:32:59 ID:qtiQyQcr0
>>258
いーや、違うね
じじいノリノリだったもんw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:33:07 ID:1iLzmuGs0
>>257
薄っぺらいから所々見せただけでネタがばれるという見方もあるぜ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:33:29 ID:AptbUc+n0
FF13はあれだな
ゼノギアスで言うとDisc2の怒涛の超展開があるのかと思ったら
ソラリスで終わって消化不良な感じ
すげー中途半端だわ、そもそも創造主ってなんだよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:33:58 ID:AhZpeiB+0
ライトニングさんの本名すげーどうでもいいタイミングでバレたよな。
しかも出てくるのあの1度だけだし。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:34:27 ID:Iw2qpo610
>>244
ありすぎるw
あの手のモノはグリグリ回してズームもして観察するのが面白いんだけどな。

ED後は確かにモノ悲しいよな。
なんかもう奔走しなくて良いんだよなぁって感じになる。このゲームに限ってのことじゃないが。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:34:48 ID:qPQCCBZhO
ラスボスより、直前の雑魚数匹のほうが強い仕様が残念
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:34:49 ID:+AlPj7lA0
本来の構想としてはヴェルサスと同時発売だったみたいだし、
同時にやればある程度理解も深まってたのかもな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:35:21 ID:PAPQ6pvZO
>>264
12もそうだったなぁ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:35:43 ID:IAn6rYZK0
シナリオ書いたやつは、ほんとにこれ面白いと思って書いたのかねぇ
客観性なさすぎだろ。他の奴も止めなかったのか
「先輩ぶっちゃけこれ意味不明ですよ」ってさ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:35:48 ID:OaLQh5FgO
そんなに言うほど薄っぺらいか?

とりあえずPS2以降のFFでは一番好きな作品だ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:35:51 ID:ZEMFlHb1O
>>262
ニヤついたりしてたからやっぱりじじいが化けてたのかwww

しかしなんでライトニングさんの本名知ってるんだよ
ファルシは全知全能ってか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:35:57 ID:n2Vl7Szu0
本編やるよりトレイラー見たほうが感動できるな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:36:04 ID:9SR8NB4B0
>>265
それよりもちょっと仲良くなってライトでいいとか意味がわからん。
本名じゃないのに略しても何の意味も無い。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:36:07 ID:Pyexc3w30
>>265
そもそもあれ聞いても調べるまで意味わからんかったし…>本名
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:36:25 ID:u82wB7Ni0
>>268
俺にはヴェルサス単体さえ理解できそうにないよ…

>ヴェルサスの主人公
>通称ノクト。魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒でクリスタルを守護する王国の次期王となるといわれる男だがとくに血筋にこだわりはない。。
>性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。
>ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
>また、感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
>数々の武器をクリスタルの力によって意のままに操ることが出来る。
>武器の種類は様々で、剣・メイス・銃・槍・ボウガン等を扱える。
>指から幾つもの光の線を出し武器を繋ぎ止めることで
>あらゆる攻撃を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
>また武器がある所ならどこでも瞬間移動が可能で、戦いの場を選ばない戦闘スタイルが可能。
>切羽詰らないタイプ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:36:27 ID:4vbH/TI00
エンディングで、どうしてクリスタルから元に戻れたのかだけが分からない
死骸から戻る→ってのは、オーファンの時の流れから、強い意志があれば戻ってこれる
ってのは分かるけど、エンディングのクリスタルだけは?ってなった

予想だけど、あのクリスタルは、ヴァニラとファングが仲間達を守る為に、
一時的にクリスタル漬けにして、無事を確認してから戻したって考えてるんだけどどうよ
他の死骸どもはやっぱり分からないけど
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:36:28 ID:qtiQyQcr0
>>272
アニマに聞いたんじゃねーの
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:37:30 ID:u82wB7Ni0
>>272
コンピュータとか住民登録もつかさどってるんだよきっと。
SHOPの説明にそういう権限あるようなこと書いてあった
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:37:37 ID:otlEZzKJ0
もうちょいライトニングさん中心にしてストーリー回した方が良かったんじゃないか?
全員が主人公とか聞こえはいいけどまとまりが悪い気がする
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:37:49 ID:PUvBYRkU0
>>273
召喚獣出現の前フリばっかだったなぁ
ファングとホープの召喚獣のくだりは唐突すぎた
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:37:57 ID:7aXuFnJxO
バルト3は戦闘中、「オーファンは間違っている」「オーファンは間違っている」「オーファンは間違っている」連呼して五月蠅くて、何かその内「インディアンうそつかない」と混成して聞こえる様になったな…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:38:08 ID:qtiQyQcr0
名前云々はちゃんと法的に改名したんじゃねーの
戸籍制度あるんかしらねーけどな
わたし!今日から!閃光!はさすがにないと信じたい・・・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:38:23 ID:1iLzmuGs0
元々は姉妹や親子の家族愛と、戦友との絆を描くはずの2時間映画だったけど
ゲームじゃ短いから、男女の色恋沙汰を引っ張り込んで引き伸ばしたけど、予算が足りなくなったぶったぎりましたって感じ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:08 ID:GhCeiZWIO
>>270
スクエニは面白いソフトを作ろうじゃなく売れればいいって会社だからなー
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:13 ID:+AlPj7lA0
>>273
同意
ファイナルトレーラー見てたほうが楽しいw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:17 ID:otlEZzKJ0
ライトニングとヴァンはいい勝負だぜ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:21 ID:9SR8NB4B0
>>280
召還獣が全部そろうまでがキャラ紹介だから。
本筋はそこから。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:21 ID:ZEMFlHb1O
>>278
ファルシ=アニマってライトニングさんの本名知ってたっけ?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:28 ID:hysqFb0r0
下馬評に比べて
本編でのスノウの存在感の薄さは異常
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:38 ID:AxLXu59k0
いつも思うんだけどRPGというジャンルは1週目はストーリーを
追うだけでやり込みしないで駆け足で進めて終わらせて2周目から
本格的にやり込みをする人が多いんだから強くてNEWGAME
は必須だよね。いちよう引継ぎはあるけど強くてNEWGAME
があって欲しかった。どうせインターナショナル出るんだろうし
それを付け加えて出して欲しい。
それと追加仲間キャラにシド希望!ルシだし仲間に出来るような
ストーリーにしてくれ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:39:53 ID:2p7JTL7e0
ライトニングの本名ってどの辺で出てた?エンディング?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:10 ID:PUvBYRkU0
>>280
尺不足だな
13日のシーンをぶつ切りじゃなくてじっくりやれば良かったかも
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:16 ID:NeSoVZHi0
公式に末永く手元に残していただけるとさらにいいことがあるかもしれませんって書いてあるんだが追加エピなりアップデなりがあるってことか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:20 ID:7aXuFnJxO
>>272
そこは警備隊の入隊申込書に

名前:ライトニング(偽名)

とか書いてなかったって事じゃw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:24 ID:oCjEQk3S0
>>280
そうだよな 1人1人スポット当てるのはいいがその分薄くなってるし
聖府側も少ない
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:33 ID:eyYk2mSD0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称する。


↑宣伝

↓現実

光速の異名を持ち重力を自在に操らない普通の女性警備員。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなすといわれるが、魔法は最近まで使えなかった一般兵。
自分のことを会ったばかりの相手にも語り、みずからを「ライトさん」と呼称させる重度の中二病。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:37 ID:aDNeJPEM0
>>292
11章でヲルバの線路のとこで
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:44 ID:PAPQ6pvZO
ファイナルトレーラーの出来はマジで神だよな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:49 ID:AhZpeiB+0
>>288
揃った後からはむしろ影薄くなってくだろがw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:51 ID:nhkolJWf0
SF色が強すぎるのよ。そこが抑えられてれば全く違った
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:40:57 ID:idCXgQEX0
クリスタルより死骸から戻った方が理解できないわ
あれだけ死骸になるのを恐れてたのに 奇跡とか強い意志で戻れるならファングとヴァニラの起こした事件ひどすぎだろ
EDもひとりひとりが主人公ならFF6とか8みたいにひとりひとりクローズアップしたEDじゃないと
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:42:08 ID:MHIB6q8l0
>>300
しかも召還獣全部そろったら殆ど終盤wwwwwww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:42:19 ID:sVT4y+2EO
>>251
そうだ、死ね死ね。
お前らが全員死ねば仕事が増えて、助かるかわいそうな命も増えるだろう。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:42:21 ID:qtiQyQcr0
>>289
さぁ?wセラの記憶読んだんじゃねw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:42:31 ID:u82wB7Ni0
そういや、バハムートと仏ゾーンみたいなのとシヴァ以外の召喚一度もつかってねぇやw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:42:33 ID:Iw2qpo610
死骸復活とクリスタルは最後の最後で自分たち自身で掴んだ奇跡なんだよ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:42:53 ID:MxGhjXWJ0
>>301
今まで手を出してない世界観は超絶未来だったってことだろ

中世的世界観は散々やり尽くしたし
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:43:09 ID:4vbH/TI00
>>302
とりあえず、どちらも説明不足すぎ
奇跡とか軽々しく口にするラストはちょっと辟易だよな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:43:25 ID:IAn6rYZK0
それぞれの召喚獣がでてくるところは良かったな
サッズのとことか良かった(舞台も)

ほんとに惜しいゲームだわ
肝心のメインシナリオがああじゃなければ間違いなく神ゲーだった
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:43:40 ID:PUvBYRkU0
>>301
確かに舞台がスピラでも話は通じたな
発達した文明があんま意味ないな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:43:53 ID:+AlPj7lA0
グランパルスの死骸どもも解放されてる描写とかあれば、また感動があった
ご都合だろうが
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:44:01 ID:0S0RrP2l0

よっこらセックス
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:44:05 ID:eyYk2mSD0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   社  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  員  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:44:26 ID:PAPQ6pvZO
たしかにライトニングってルシになる前はただのエリート警備員だよなw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:44:57 ID:ezkkcIR6O
たかがゲームでクソだの語りあってるおまえらって歳いくつなの?
おっさんとかだったらまじうけるよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:45:43 ID:ZEMFlHb1O
ラグナロク(オルトロスだっけ?)ってバハムートとヘカトンケイル合わせた感じの外見だよね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:45:45 ID:2NUohNsFO
グランパルスがバス停の残骸とかあって猿の惑星に見える
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:45:53 ID:YK/5vtRM0
>>304
このスレのお前に死ねと言われたのでと書置きして死ねばおk?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:45:56 ID:eyYk2mSD0
● 深夜早朝に携帯でカキコミする人の背景

@ 家にPCがない貧困層の方
A PCはあるんだけど、家族の中でカス扱いされていて自由にPCを使わせてもらえないクズ
B 夜勤で倉庫やコンビニでバイトしてる底辺のワーキングプア
C ネットカフェに入る金さえもってない難民
D 自作自演厨
E PC規制くらってるけど依存症の俺は慣れない携帯からでも戦うぜ!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:46:08 ID:idCXgQEX0
奇跡ほど便利なものはないぜ FF10はティーダが生きてたら最悪でしょ?
まぁ10−2で復活やっちゃったけど
話を子供向けにしたいのか大人向けにしたいのか分かんないストーリーだった
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:46:09 ID:MxGhjXWJ0
>>315
ライトニングの同僚のコマンダーさんは魔法使えるじゃん

プロテスとか
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:46:10 ID:4vbH/TI00
ライトさん達が死骸から戻ってくる→強い意志と絆で戻ってくる
他の連中が死骸から元に戻る→バニラとファングがラグナロクの何かしらの力を発動させた?
ライトさん一行と、アフロ(小)としまむら女クリスタルから解放→同上?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:46:48 ID:OA5G1J/o0
発売前にチョコボの画像を見て、今回のチョコボは可愛くないなー…って思ってたけど
いざ実機で見るとシリーズで一番カワイイということに気づいた。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:02 ID:90fC1eui0
                 __
             _, =ニ彡彡ミニ= 、
          _,-≦彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ,-≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、  昔はパーティの支援役と言えば俺の事を言ってたんだぜ。
     ィ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、  「ヘイスト持ちのサッズさん」なんて言われてね。
   イ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡=彡彡l     懐かしいなぁ。
  /彡彡彡彡彡彡彡彡彡'´ ̄     ヾ彡|     ブーメラン持ったガキ死なねーかな。
  /彡彡彡彡彡彡彡彡′        Vノ
 ,彡彡彡彡彡彡彡彡'         ,=≦|
 l彡彡彡彡彡彡彡/  ,≦三≧、 イィfヽl
 ヾ彡彡彡彡彡彡リ    ィf「≧ミ、 〈`´ ヽ
  `ヾ彡彡厂`ヾミ|      `´   _、 ヽ  l
    `ヾミト、「ヽ ミl       , イ_,、_人ノ
      `ヾハ ハ        /=≦三=≧リ               __,?、
        `ミ≧=ヘ     ミ`ト、__ノ,イ|                 >l・  ヽ ,?、
        _?Y⌒ ヽ 「」ヽ ミ、≧=≦ノリ                 `|  '⌒ヽ <
       厂`ヽ、   ヽ ヽ_,ハ、 -=彡'⌒l                 ヽ ‐'⌒′ /
        /二‐- `ヽ、 丶「    ̄ ̄    `ヽ、              ヽ、__ノ
      /三二‐-    `ト、_ 〉/´ ̄ ̄`ヽ、  ヽ                / 〉
    ∠三三二‐-    |│|′ / ̄ヽ  \ |___           〃〃
   < ̄`ヽ、三二‐-  |│|__ ̄ヽノ     |ノ ___≧、             ,-、   ,-、/⌒l
/  _≧   `ヽ、 (◯ |/三= `ヽ、     /`\ ̄ ̄  \          ,-、(└ヘ  |└|  /-、
__/ ̄       `ヽ、/三(◯  /〃‐-<`ヽ、_\__  \       (└ヘ 〉 | ノ // ン′
 ̄`丶           /三=   /〃    ` <(◯\ ̄ ̄ヽ ハ     八__ハ、/|/__ノヽ/
     \        /三(◯  /〃       \(◯\  ∨  〉    /ミ三三三三彡'′
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:23 ID:aDNeJPEM0
シ骸から戻った後に皆で楽しそうに云々・・・
って話のとこでそこにファングも居たって発言あったのにあのラストは何なのか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:31 ID:o1wgB7Si0
クリアした
疲れた
正直糞ゲーに入る部類だと思った、明日売ってこようっと
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:33 ID:onQJwfaM0
アニマとバルトアンデルスの関係ってどうなってんの?共犯?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:39 ID:G4dLrsx5O
>>322
ありゃグラビティ=ギアみたいにアイテム使ってるだけだろ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:40 ID:9SR8NB4B0
>>300
だからそもそも作り方がおかしいんだよ。
キャラ紹介とかキャラの背景とかサブストーリーでやるべきものを
感動させたいのかなんか知らんがなぜかメインストーリーに組み込んでるから
本筋をはっきりさせられなくなっちゃってるんだよ。
メインストーリーに組み込むキャラの背景は主人公一人にのみスポットを当てて
残りはサブストーリー扱いにしとけばよかったんだよ。
でもそうすると
すべてのムービーをすべてのプレイヤーに見せられなくなるかもしれないので
やるのは嫌だったんだと思う。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:44 ID:PAPQ6pvZO
>>322
あれギアでしょ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:48 ID:1iLzmuGs0
>>325
マリオに見えた
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:50 ID:+AlPj7lA0
まぁあと一ヶ月でアルティマニアが出るからそれ待ちだわ>シナリオ
きっちり補完してくれ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:47:54 ID:ciTKCwdf0
>>325
ワロタ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:48:00 ID:MHIB6q8l0
>>310
シナリオだけがマイナスとかって思ってるみたいだけど

他にもマイナス要素多すぎだろ・・・

一本道過ぎるとか
街が全然無いとか横道要素が全然無いとか
戦闘システムが賛否両論とか
無駄に敵が固すぎるとか
難易度をきつくして、でもすぐにやり直せる緊張感の無さっていうバランス調整とか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:49:19 ID:qtiQyQcr0
>>325
サッズはシナリオを沸かせる重要なキャラだと思うんだ
俺は男性人の仲で一番好きだよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:49:28 ID:9SR8NB4B0
>>309
奇跡って言いたいだけなんじゃないかと…ネタ的に。
9章で散々言ってるし…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:49:31 ID:EqvQrUrX0
>>233
言われてるように描写不足が目立つよね
結局、それを補うために節目節目にダイスリーが親切丁寧に「お前達の使命は・・・」とか「私の目的は・・・」とか自分で説明してくれちゃってるしw
そういうもんをプレイヤーに徐々にもしかして・・・?とか雲行きが・・・とか感じさせるようにしたら盛り上がるのに
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:49:41 ID:TSzblWQC0
いや〜今作の戦闘はかなりよかった
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:50:02 ID:ZEMFlHb1O
>>326
続編フラグか、あるいはただ単にファルシお得意のまやかしか
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:50:44 ID:AptbUc+n0
仲間揃った後、比較的まともだったサッズとライトが急に空気になって涙目だったわ
急にホープとヴァニラ中心になるし、うざいのなんの
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:51:05 ID:A7NedRVkO
やっとサンレス水郷まできたよ なかなかおもしろいな〜 てかここでかかってる音楽いいな ハウスミュージック?ぽい感じで タイトルで流れる曲のアレンジなのね サントラも買いたくなってきた
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:51:19 ID:4vbH/TI00
>>337
奇跡と口にするのは別に構わないんだけどさ、
奇跡にも発生する理由が必要だと思うんだよ
それがないと、ただのご都合主義のオナニーなだけだし

エンディングの最後に、誰でもいいから、
もしかしたらヴァニラとファングが私たちを救ってくれたのかな…?
とか、そういう一言を入れるだけで全然変わるのにね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:51:28 ID:idCXgQEX0
>>335
町あんじゃん パルムポロムとかノーチラスとかさ
まぁダンジョン化しててやることないから意味ないけど
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:51:50 ID:u82wB7Ni0
ホープは唐突だよな。
どっちも違う意味でうぜぇんだけどw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:52:27 ID:PT7quXsE0
>>342
サンレス水郷、ヤシャス山、ヲルバ郷は今回のBGMの三巨頭だよ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:52:36 ID:eQMfuYsQ0
ttp://imepita.jp/20091225/753760
買い取りとうとう3500円になったな
FF13高く売れる店見つけたら早く売らないと間に合わないぜ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:52:49 ID:AhZpeiB+0
でもラストでマジで神が出てきて
「わたしが つくった そうだいストーリーの ゲームです!」
とか言い出しても嫌だろ。チェーンソーないし。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:52:53 ID:EqvQrUrX0
万事手を尽くして万策尽きて最後の最後に奇跡ならまだいいけど
はなっから奇跡に期待するしかないような状況に追い込みまくるからな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:53:00 ID:1iLzmuGs0
ホープはスノウの演説好きな厨二病が感染ったあたりからダメになった
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:53:01 ID:HT4/SPcWO
隠し召喚獣はいないの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:53:08 ID:MxGhjXWJ0
もう一本道ゲーと割り切ったほうがいいな

それがどうしても気に食わないならしかたないけどさ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:53:11 ID:eTWq0szTO
将来ライトニングはホープといい仲になるんか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:53:22 ID:OA5G1J/o0
戦闘システムはいいけど、
やる事が戦闘ばっかなのがなぁ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:53:39 ID:MHIB6q8l0
>>344
少ないし
街らしい街じゃない・・・

あとこれはFF10もそうだったけど
フィールドがあって飛空艇で自由に駆け回れないのがかなり嫌だよね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:54:24 ID:n2Vl7Szu0
スタッフロールの後にFFでよくある結婚式やら、ホープとお父さんがノラのお墓参り行くとかあるんだろうな〜って思ったら、何もなくオワタ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:54:25 ID:nhkolJWf0
DLCマダー?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:54:41 ID:mihMgSOuO
>>338
それやると余計に理解できないやつが増えるんだろうな。
あんな簡単なラストでもなんでオーファン倒したの?とか言ってるやつの多いこと。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:54:46 ID:ciTKCwdf0
>>336
シナリオを沸かせる重要なキャラですが戦闘には要りませんという
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:54:59 ID:TSzblWQC0
リグディってシ骸になったのか?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:55:08 ID:eyYk2mSD0
1章 
スノウのヒーローヒーローが恥ずかしすぎて発狂。レジスタンなのに学園祭のノリの馬鹿掛け合いにも吐く
唐突に死ぬママ上、粘着するホープ。全く意味不明のヴァギナ。精神病院で徘徊している老人達が勝手気ままに
行動している様をボーっと見ている状態で、プレイヤー置いてけぼりのままカオスは進む


2章 
ものの例えではなくガチで一本道。戦闘はボタン連打。2ちゃんで愚痴ってる時間の方が長くなりはじめる。
わけのわからない専門用語と登場人物の奇天烈な行動に( ・ω・) ?な状態は続く
気づけばファルシと戦う。あれ?ラスボスじゃないの?え?なんでこいつらがルシとかに?ワケワカメ
スノウの俺が守る病が発病。

3章
意味不明な行動をする登場人物達がいきなり悲劇の人ぶりはじめて、臭い芝居をはじめる。
ホープの逆恨みっぷりとヴァギナの行動すべてが俺の神経を逆なでする。戦闘は益々苦痛になる。
長い、単調、すぐに死ぬ(こっちが)、労力と時間とられるのに報酬0とかなにが楽しいんだスクエニさん。

4章
本気で苦痛な時間が続く。ムービー始まるたびに2ちゃんで文句をいって憂さ晴らし
一本道もうええって!戦闘が賽の河原積みみたいになってくる。オーディーンは楽勝だった。
ライトニング(笑)の中二病がピークになる。見ててほんとキモチワルイ。

5章
ライトニング(笑)とホープ(汁)のツンデレショートコントムービ見ながら同じ景色のダンジョン?
を延々と雑魚狩りさせられる。一本道、単調な戦闘、もうまじで発狂寸前。コレ面白いとかいってるやつ脳外科にいくべき。

6章
ヴァギアナとおっさんのパート。ムービーつまんねーから。くだらねぇ複線膨らましすぎ、ムービー使いすぎ。
戦闘は魔法使い系2人ってことでダルさ倍増。まじもう売りに行こうかと悶絶。こんなに苦痛なゲームはいまだかつて始めてかも。

7章 
もういいよ!!!!!!!!やっと街についたとおもったら結局同じ一本道の棺桶かよ!!!
糞ゲーいい加減にしてくれ!!!!!!!!!!!!!バルカンうってくるバイク雑魚に初見うんざり・・・葬式スレ入り浸り注意


8〜10章
主要登場人物何も悪い事してないんだが、

@勝手に自分悪者にして苦悩する臭い小芝居はじめる

Aどうでもいい複線とか態々つまんねームービー持ち出して無理やり話膨らまそう&盛り上げようとする

B勝手に被害者と加害者みたいになって怒られたり恨まれたりして、からみ作ってネチネチむーびー ←【2ちゃんタイム】

Cやっぱりお前いい奴だからゆるしてやるよwwwww うはwwおkwwwサンンキューwwwwすっきりしたwwwwww

この流れをもう3,4回くりかえしてるわけだがまた延々とクセー小芝居みせられる。
このシナリオで面白いとか言えるのはピットクルーさんか韓流ドラマでマンズリできるクソババアレベルの脳の持ち主くらいとおもわれ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:56:24 ID:LeZO3TofO
日本トップのゲームソフトメーカーの最も力を入れてる作品で
こんだけ完成度の低いストーリーで発売されたのが信じられん。

やっぱゲーム業界そのものがまだまだ成熟してないんだな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:56:45 ID:MxGhjXWJ0
このコピペ結局10章までやってるのねwww

よく耐えられたな 12なんて途中で投げた奴相当いたのにな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:56:45 ID:950Hic7IO
サッズはなんでこんな悲惨な性能にしたのか理解に苦しむね
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:57:10 ID:rD+gfUQp0
腕とか太ももとか胸とか印の出る場所は決まってないみたいだけど股間に出たら戸惑うよな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:57:39 ID:0S0RrP2l0


http://www.famitsu.com/image/1037/HW6XwJ7Y53TBeZTt9ZSl2Xraq98p5Ip8.jpg

                             ,rス ̄ \
     _          ィニYニヽ        f/,.-、.\   〉
   /^ハ  ミヽ      / /'__ _\ \       〈 ¨' | |¨} /
  |   |-ヽ - }      f/|.f=,ハ,=) レ| }       ヽ エ彡'   
  ((Y八゚`,_ド リ      { {. ≧≦ }}}}       ハ 二イ>\  
   ト、  -=-ノ       ∬ド'三'ソ∬∫     ,イ|ヾ、_イ   > 、
   人 ` ー个ー-、   / 从{ハ  /ノ从ヽ、 / }l   /  (  ハ
,</ ∧.   ト、\ } ハ     Y     ハ ハ. ( |   |   ) Y  ハ
l /_ ∧、,ノ! | (⌒/ V    !      :l| ヽ :|   l  / ノ   !
ヽ  ア  ∧♭ l  |:l  |      !     {  :!ト、| |  //   |〆  |
 |  `' 、∧  ヽ. ||   }_  !   _ノ   |ミ、:| |  |     |ノ   l


367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:57:39 ID:TSzblWQC0
ゲーム業界ってまともなシナリオライターが少ないな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:58:57 ID:4vbH/TI00
大作ゲームなんだから、
戦闘・システム・ストーリー・映像
が素晴らしい作品であるべきなんだけどね

ぶっちゃけ、ストーリーだけでも外注にした方が良いんじゃねーかこれ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:59:27 ID:AhZpeiB+0
>>367
まぁまともに書けたらゲーム業界にとどまってないとも考えられんことはない。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:59:37 ID:7aXuFnJxO
edで皆ルシの刻印が消えたー!ってシーンで、正面からカメラ向けられた姉さんに期待したのは俺だけじゃないはず…
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:59:43 ID:nhkolJWf0
完成度は高いだろ。まわり見てみろ。
シナリオは擁護せんが
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:59:56 ID:qtiQyQcr0
>>359
8章は結構うるっときたけどな
てかFFであーゆう生々しい所帯持ちのおっさん出てきたのガラフいらいじゃないか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:00:01 ID:MHIB6q8l0
>>367
シナリオが糞なのは
別にFF13だけの話じゃなくてここ数年のRPG全体に言えるよね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:00:15 ID:oCjEQk3S0
>>365
召還獣でてくる時、股間が光もんな 恥ずかしいわ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:00:28 ID:MHIB6q8l0
>>371
グラフィックとロードの早さだけで完成度高いとは言えないなぁ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:00:44 ID:2NUohNsFO
>>363
プレイしてるんじゃなく配信とか見てるんじゃないの?
バトルがボタン連打とか操作系わかんないんだろうから
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:00:48 ID:4vbH/TI00
>>371
完成度は高いだろうけど、
話の本筋となるシナリオが説明不足すぎて…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:01:04 ID:AptbUc+n0
そもそも人間関係がおかしいんだよな
あのPT内でまともに会話できないだろ
最後までみんな他人同士の余所余所しさのままで、すげー気持ち悪かった
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:01:17 ID:LeZO3TofO
>>371
シナリオとストーリーってどう違うの?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:01:38 ID:Y0D6Uyp/0
グラ以外はゼノサーガの圧勝だな
とくに3は神すぎた
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:02:39 ID:+AlPj7lA0
よーく叩かれてる8とか12のストーリーだって、肉付けはしっかりされてた
今回は肉付けが全く無いと言っても過言ではない
何かゼノサーガU並みに淡白だったよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:02:52 ID:nhkolJWf0
13の不満なんて育成システムとシナリオくらいだが。
サウンドとグラと戦闘は最高だと思うよ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:03:07 ID:ZEMFlHb1O
シナリオそんなに詰まらなかった?

オレは全然良いと思った(確かにラスボスはあっさりし過ぎ。オーファンの後に万物の創造主たる神が出てくると思ってた)けど
ライトニングさん眺めるのに夢中でストーリー気にしてなかったかも知れん
それでもストーリーはかなり分かりやすかったと思うけど
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:03:10 ID:wberYtRt0
>>378
>最後までみんな他人同士の余所余所しさ

ストーリーを擁護してるわけじゃないが
それは完全にお前の勘違いだ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:03:32 ID:4vbH/TI00
>>380
2はクソだったけど、3は信じられないレベルで神だったね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:03:48 ID:tY6SF84y0
すいません グッドチェイスは戦闘以外の
メンバーに装備させてても効果はあるのでしょうか?






387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:04:01 ID:WGtBm2/+O
町がないのは、今回のシステムの性だろうな。
戦闘後にHP、MP回復では宿屋いらんからな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:04:43 ID:aDNeJPEM0
>>340
続編があると信じます
でも、続編もあの6人じゃないとスッキリしない
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:04:44 ID:AptbUc+n0
>>384
最後までまるで初対面の余所余所しさだったろ
腫れもの触るみたいに

ライト、スノウ間ぐらいだよ、意志疎通できてたのは
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:05:41 ID:+AlPj7lA0
>>389
は?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:05:52 ID:4vbH/TI00
>>383
シナリオがつまらない面白いじゃなくて、
理屈が通ってないのが許せないって人が多いんだと思うよ

エンディングの全員クリスタル化→解放
死骸も解放
とかを、奇跡の一言で片付けちゃうんだよ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:05:54 ID:MxGhjXWJ0
>>389
キャラ同士の馴れ合いがそんなに見たいのか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:06:06 ID:mihMgSOuO
>>369
いろいろやりにくそうだよな。

こうこうこう言う展開で主人公達は一路故郷へ…

あっ、DISC3に入ったら容量キツいから序盤の街には戻らせないように壊すかなんかしようか。


ここで彼女が得意の料理で…

あっ、その前にストーリー分岐でまだ仲間になってないかもしれないから彼女はイベントに参加しない方向で。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:06:35 ID:4p1Zw4c+O
>>387
それと、聖府に追われる身なのに街でゆっくりなんてしてられねーよってことだろうな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:06:58 ID:7aXuFnJxO
粗を探せばどれにも出てくるさな、キャラ萌えで乗り切る俺に隙は無かった

そう言う俺のスタイルと言う意味では12おっと
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:07:17 ID:wberYtRt0
>>389
まあ・・・お前がそう感じてるなら
それでいいと思うよ・・・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:08:31 ID:ZEMFlHb1O
>>388
続編作ってほしいけど、ライトニングさん達もうルシじゃなくなったわけだし
続編作るにしてもどうやって戦闘するんだろうね
バトルがないFF来るかな?www
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:09:42 ID:4EGUj5sg0
ジーンドライブがFF13最初期のPVの戦闘のイメージなのかな
あれ凄くカッコよかったからな
確かスロウかストップかをライトさんが使って敵固めてフルボッコしてたから
ストプガ期待してたらATBリセットってなにこれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:10:02 ID:7TDxXvPrO
シナリオもそれほど悪くはないんだけどなぁ、オートクリップ読んでると楽しいし
でも話の進め方が強引で脇が固められてないから台無し

もうね、台無し
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:10:24 ID:KOeFqzwGO
やっぱりフィールドが欲しいと思ったが、
ここまでグラ進化してフィールドってのも違和感有りそう…
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:10:34 ID:4c5ioGYO0
今クリアしたけど、どうにも腑に落ちない
戦闘はかなり面白かったからゲームとしては楽しんだけどさ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:11:33 ID:7aXuFnJxO
>>398
ああ、あのソロ無双の戦闘はコクーン再突入時に有るか有るか〜?と期待しまくってたな(つω;)
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:11:52 ID:AhZpeiB+0
>>400
DQ8のをそのまま綺麗にすりゃいいだけじゃね
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:12:35 ID:mihMgSOuO
>>399
もう脇とか固めず前半は逃走劇に徹して欲しかった。
チュートリアルありきの進み方するもんだからいかんせん緊迫感がない。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:13:23 ID:4IBcWtDpO
プラチナが久しぶりに簡単に取れた
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:13:53 ID:/oCdfe1L0
エンディングムービーってうpするには早いだろうか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:03 ID:wberYtRt0
もう出ちゃったもんは仕方ないな

俺はもう諦めてモブ狩り楽しんでるよ

ただ、鳥山氏はバハラグ時代を思い出してほしい
そして渡辺氏はもう金輪際本を書かないでほしい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:07 ID:ZEMFlHb1O
これだけ多人数で数年かけて一つのゲーム作ってたら、ストーリーやらゲームシステムやらムービーやらがバラバラになっちゃうのかもめ.......
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:09 ID:KOeFqzwGO
>>403
ドラクエ8のは、あれはあれでフィールドっぽくなかったが…
無いよりはマシか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:23 ID:4vbH/TI00
エンディング改善案

・ライトさん達がクリスタルから解放されるシーンに、ファニラ達が行動を起こしているシーンを入れる
・死骸から元に戻るシーンを入れる。同じくファニラ達が行動を起こしているシーンを入れる
・頭の悪いスノウに、ファングとバニラはどうしたんだ?的な発言をさせる
・アフロかライトさんに、もしかしたら私たちを救ってくれたのかもな…的な発言をさせる
・結婚云々の話はさせない。ファニラ達が命を賭して世界を救ったのに、ノリが軽すぎる。無言でセラの肩を抱くくらいにしとけ
・ホープに、今度は僕たちが二人を救う番ですね。とかそんな感じの事を言わせておく
・メンバー全員が、各々に返事をして、コクーンを見上げるシーンが出てfin
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:25 ID:LeZO3TofO
>>403
ちょっとはプログラムの勉強したら?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:37 ID:eyYk2mSD0
   / ̄\
  |  ^o^ | < FF13ふつうにおもしろいですか
   \_/
   _| |_
  | 社員 |
         / ̄\
        |     | <13日間フロも入らず下着も変えないで、
         \_/   野グソ・野ションたれまくりの女のパンチラが神でした
         _| |_
        |単発ID│

   / ̄\     / ̄\
  |  ^o^ |   | ^o^ |   公正な調査の結果、FF13は神ゲーでした
   \_/    \_/
   _| |_    _| |_
  | 社員  |  |単発ID |
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:14:53 ID:idCXgQEX0
>>394
そこをリアルにする必要ない 
メテオもホーリーもアルテマも使えない
リミット技みたいなのも1つ
序盤どころか中盤の場所も戻れない 

ディレクター変えた方がいい
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:15:51 ID:TSzblWQC0
>>406

まあうpしても消されるけどな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:16:08 ID:bbqA5iGj0

自然発光する森が、まんまFF10

416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:16:10 ID:cuqqMJfe0
パルスの人間が滅んだ理由は結局謎なままなの。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:16:11 ID:4EGUj5sg0
>>402
俺もあそこで流れるかと思ったら地味な無双が少しあっただけで残念だった
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:16:26 ID:7aXuFnJxO
>>410
ふんどし妖精呼ぶ気か…
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:16:34 ID:/oCdfe1L0
>>414
あぁそうか・・・もううpしちまったぜ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:16:41 ID:4vbH/TI00
>>146
ミッションをクリアしていく過程で、断章というものが出てきてそこで語られる
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:17:29 ID:e48EZafo0
ファニラ(笑)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:17:52 ID:bbqA5iGj0

自然発光する森が、まんまFF10 だけど
作品としては、FF13のように破綻してなくて、良い感じ

これからアバター観ようかの人には予告編
「アバター」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=8-XXDzOJ1m8&feature=related&fmt=35


アバター観てきた人に 設定がわかる内容 ※初めて見る映像の感動減るから、まだの人は後のがいいと思う
特別映像:パンドラの全て

http://www.youtube.com/watch?v=YlLGH9sac28&fmt=37
特別映像:ヒューマン・ハードウェア編
http://www.youtube.com/watch?v=VP4i5hkp0KA&fmt=37


423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:18:01 ID:4vbH/TI00
>>418
グルグルは良い作品だった…
でも、こうすれば整合がとれるから、
少なくとも奇跡とかの安っぽいオナニー劇場よりマシだとは思うんだけどなー
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:18:14 ID:1IDunUkU0
物語の主人公がファングとヴァニラで、ステ、武器も主人公補正が入ってて
エンディングもパッケージも扱いは最高。
ん?公式ではライトニングって奴が主人公だったのに全然物語がちげぇ
公式の主人公は何する役なのか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:18:37 ID:MxGhjXWJ0
シナリオを良くする=さらなるムービーゲーに近づけろっていってるのと同義じゃないか?

>>410みたいな改善案だと間違いなくイベントやムービーの尺伸びるよね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:18:41 ID:Iw2qpo610
>>416
断章では人口が激減してるにも関わらずファルシが次々とルシを作るとかなんとか…
そこら辺のモンスター狩るのにルシにするとか横暴すぎるw
出来なきゃ死骸、達成でクリスタルとか無理ゲーすぎて泣けるぜ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:18:50 ID:ZEMFlHb1O
もしかして制作者よりファンのほうがFFを理解してる感じ?

文句言ってる人は自分達が作れば最高のFFが出来上がると思ってるの?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:19:21 ID:3jtjZAS20
うあああああああああああ

ヴァニラ、ファングでFF13−2作ってくれ・・・
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:19:28 ID:eZxOpr5W0
つかおまいらもうクリアしたの?
11章後半だと思うが難しい・・・レベル上げないと無理っぽいなこれ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:20:18 ID:MxGhjXWJ0
FF9みたく懐古にこびまくったFFを作ってみるのはどうだろう?

戦闘がトロイ以外は最高だったなあれは
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:20:19 ID:aPKLMBXL0
ヴェルサスに期待しよう
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:20:32 ID:VBWHfX/r0
>>423
さすがにクリエイター気取りだすとちょっと恥ずかしいぞ
さっきから傍観してたが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:20:53 ID:4p1Zw4c+O
>>413
まあな
リアルにしなくてもやりようはあるわけだし
アイテム拾って店屋が解放されるくらいなんだから
街にしろミニゲームにしろなんとか出来たはず
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:20:54 ID:4EGUj5sg0
つか、コクーンで自由に移動できないなら下界で自由にやらせてくれよ
なに下界の人類全滅してんの
下界のルシなんだから下界だとなんの問題もないだろ
コクーンから逃走したら下界でRPGらしい展開待ってると期待してたよ
ミッションだって達成しても人間いないから達成感なんもねぇ
冥碑がクリスタルに変化するとかもないし
チョコボの泉でチョコボ守ったことくらいだよ、願いかなえて良かったと思ったの
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:21:14 ID:0NGSZTNF0
やっとクリアした

オーファン死んだらコクーン滅ぶ→騎兵隊止めなきゃ→
オーファンがなんか喧嘩売ってきたぶっ殺す→やべえ負けそうなんですけど→
ルシ化したけどなんか奇跡で元に戻ったラッキー→もうお前死んでも奇跡でコクーン救うから一人で死ね!→
やったー!やっぱ奇跡でコクーン救った!算通り!!やっぱ俺ヒーローwwww



なにこのご都合主義全然納得できねえぞ・・・・なんで数千万の命掛かってんのにそんな結論になんの?
よくあるラスボス倒しゃ世界は救われるじゃなくラスボス倒しゃ世界が滅ぶなのに
こんなんならラスボス倒しゃ世界が滅ぶ設定なんていらなかっただろ
どう解決すんのか期待してたのになんなんだよこれ・・・・・
あとライトニングさん最初から最後まで全然主人公じゃなかったじゃねえか
完璧に脇役に徹してたよスノウとかファングとかホープが主人公じゃねえか
ここまで薄い主人公は初めてだ
てかEDたったこれだけかよ最低でもスノウとセラの結婚式ぐらいあると思ったのに
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:21:38 ID:3jtjZAS20
コクーンのやつらってどうせ亀に轢かれるよなw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:22:12 ID:4vbH/TI00
>>432
エンディングの解釈が出来ないんだからしようがなくないか?
クリエイターってか、話の本筋を通すのなら、こうするのが一番近道だとは思うけどな
作った人間は、これを出す前におかしいだろ内容って気づいたんだろうけど、尺が間に合わなかったんだろうな…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:22:12 ID:twmeyXLY0
ラスボス星五つでねええ
また二戦目が長くなるからもう一回めんどくせえ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:23:03 ID:4EGUj5sg0
>>433
ゲーム的に考えると歓楽の街はミニゲームの宝庫であるべきだが
一度行ったきり、再登場もないしな…
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:23:34 ID:AhZpeiB+0
>>436
最後アンフィスバエナっぽいのが飛んでったけどあれで警備隊何人死ぬんだろうか・・・
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:23:39 ID:LeZO3TofO
スクエニの技術班とシナリオ班の実力差ありすぎだろw
年収10倍ぐらい違ってもいい。

でも現実はプログラマーの年収が低すぎる日本の腐った慣習。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:24:54 ID:oCjEQk3S0
というかコクーンにはもう住めないだろ?
ライトたちもコクーン市民は何もないパルスでいきるなんてw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:25:04 ID:Iw2qpo610
奇跡も全てライトさんの計画通りだよ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:25:13 ID:4CvPuzIz0
>>409
フィールドマップ欲しいって人は
真上からの見下ろし型がいいの?
正直、DQ8のがフィールドっぽくないってのが意味わかんないだけど
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:25:21 ID:4p1Zw4c+O
>>437
そんくらいでやめとけ?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:25:28 ID:ZEMFlHb1O
ライトニングさんを空気にしたことは絶対に許さない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:25:31 ID:eZxOpr5W0
★5にする必要ってあるの?
トロフィー関係?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:26:41 ID:0S0RrP2l0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   社  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  員  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:26:46 ID:4vbH/TI00
でもアレ、ハッピーエンドに見えて、バッドエンドだよね
パルスのモンスター共がうじゃうじゃ居る所で、生活なんて出来る訳が無いwww
結局、悪の大将を倒して、ついでにコクーン落として、数千万のコクーン市民を絶望の中で生きろ!
って言ってるようなもんだしな。やるんならパルスのモンスターも全部消滅させる方向で行けば良かったのに
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:27:29 ID:AhZpeiB+0
>>438
リスタートして開始オプティマをBJBにして、ウィークデシェルデプロテ通ったら
JJJに変更、ブレイクしたらさっさとAAAあたりにして永遠のお空の旅へ。
目標タイム2:03の1:00で☆5取れた。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:27:36 ID:4EGUj5sg0
>>444
FF12のでいい
あの広いフィールドは圧巻だった
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:27:45 ID:cJ3jOpM80
M1とかで★5とるのって、金時計あったらいけるかな?
レベルが上がりすぎていくらやってもとれん・・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:27:48 ID:7aXuFnJxO
主人公たちゃ皆でラグナロクになって何とかする気だったんでないかね。結局ヲルバ組がウチらだけでええわっと二人でね

全て知ってます的に振る舞っていたが、コスプレじいさんパルスのファルシが考えてる事まで全知してたとは思えん


っても、全ては推測にしかならんのが泣けるw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:27:51 ID:idCXgQEX0
ライト達を信じて死んだロッシュが不憫だ コクーン市民どうなったんだよ
親父とホープの再会はできたのかよ
ノラのメンバーはどうなったんだよ
シド殺したやつはどうなったんだよ

風呂敷広げ過ぎなんだよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:28:05 ID:iOa44x83O
ジャガーノートこれなんなんだよwwwwww
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:28:33 ID:MxGhjXWJ0
ゲームにそこまで精度の高いシナリオを期待するなよ

やるんならMGS4並のムービーの尺が必要じゃないか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:28:34 ID:ZEMFlHb1O
ラスボスよりタイタンのが数倍強そうだねwww
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:29:18 ID:1iLzmuGs0
>>449
殆どがモンスターの餌になって、一部が餓死して絶滅だろうね。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:29:31 ID:n43PlRtT0
ラスボス<野生亀
しかもアルテマなんか覚えてる
パルスの古代最終兵器みたいのを出せよと
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:29:35 ID:nmhlcRbq0
俺ディレクター気分で作品批判オナニー気持ち良EEEEEEEE!ですね気持ち悪い
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:30:27 ID:7TDxXvPrO
絶対パージの生き残りが作った反聖府的な街があるなと思ってました
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:31:07 ID:7aXuFnJxO
プチッと踏みつぶして下さる亀さんをつまんでパク、だぜ…
オーファンとかデコピン一発で分子崩壊するでよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:31:07 ID:twmeyXLY0
>>447
ラスボスだとトロフィーとライトさんのテーマがもらえる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:32:12 ID:aDNeJPEM0
>>454
最後にその後の皆のシーン入れても良かったよね
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:33:20 ID:Iw2qpo610
後半ノーチラスに再訪してチョコボレーシングできると割とガチで妄想してました。

ED後は色々と厳しい生活が待ってそうではあるな。
生物兵器と化してるライトさん一行も魔法とスタンド没収で弱体化してるはずだし。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:33:36 ID:4IBcWtDpO
今のグラで黒魔道士や忍者とかジョブチェンできたらふいてしまうだろな。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:33:51 ID:nsSdhrfe0
ヲルバ郷に来たんだけど、ここすげ−な
どっかの水郷の草花も見事だと思ったけど,ヲルバ郷の廃墟というかこの透明感は凄い
スクエニは今すぐ、ストーリ−はどうでもいいから雰囲気廃墟ゲーの製作にかかれ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:33:55 ID:Lxs510Qp0
パルスは全部同じ風景に見えるから
散策しててもすぐ飽きる
ノーチラスももっと入り組んだ街かと思ったが酷い作りだったな
序盤のビルジ湖が一番好きなステージ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:34:25 ID:VSCvk3yGO
13のEDは12と最底辺を争うレベル
ストーリーは途中までは良かったんだけどな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:34:36 ID:nOb9X7tv0
ほとんどのファンはFF7みたいなものを求めてるのに
なんでこういう開発のオナニーみたいなものを作っちゃうんだろ
まぁFF12で松野がリタイヤしたみたいに
こういう規模のRPG作るのは大変なんだろうけどさ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:35:31 ID:o5Shi9KC0
FF12のEDで絶望させられた自分にとっては今回のEDは良かったと思ってるよ
やる前はFF9的なラストを期待してたけどね・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:36:23 ID:AhZpeiB+0
>>465
つーかルシじゃなくなったんだから最悪クリスタリウムも消滅で
エリート警備兵に逆戻りの可能性も・・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:36:33 ID:yTFFL5D70
>>346
メディア峡谷の曲が一番好きだ・・・
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:36:40 ID:AptbUc+n0
>>449
何もしなけりゃ、コクーン市民はもっと長生きできただろうにね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:37:51 ID:4vbH/TI00
セラ・アフロ(小)の命>>>>コクーン市民
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:38:56 ID:nsSdhrfe0
>>475
PVかなんかでロッシュが「君一人とコクーン市民数千万が〜」どうのとか叫んでたぞw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:39:49 ID:Iw2qpo610
>>449
人もいなくてモンスターが徘徊してるって点じゃあながち「下界は地獄」も間違っちゃいないなw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:40:06 ID:4p1Zw4c+O
>>470
何事も所詮オナニーなんですよ
神だろうが糞だろうが言いようによっちゃ全部オナニー
そして俺らはそのオナニーについてアレコレ品評してるわけですよ
たまらんね
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:40:17 ID:4IBcWtDpO
しかしシリーズ重ねる事にファンタジーさがなくなっとる。ゴブリン出せ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:40:45 ID:AptbUc+n0
しかも主人公たちは世界のトップを殺した大犯罪者だしな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:41:16 ID:AhZpeiB+0
>>479
いるじゃないか。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:42:25 ID:7TDxXvPrO
>>479
いんだろ
すっかり変わっちまったが
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:43:16 ID:idCXgQEX0
>>479
ゴブリンなら出てたよ ローラースケート履いたやつ
アーリマンはサイコロになっちゃってたな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:43:25 ID:a4EDR+oDO
今回冒険出来る範囲が狭かったよな
下界って多分惑星だろうから他の地域とかも存在してると思うんだけどな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:43:38 ID:Lxs510Qp0
エンディングのクリスタルになったライトさんの横顔には
ゾクッとしたよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:45:07 ID:iOa44x83O
ジャガーノートあと20万ってところで死んだ。・゚・(ノД`)・゚・。
リーダー死亡=全滅やめてよ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:47:00 ID:nOb9X7tv0
FF14の公式HPで植松の曲流れてるけど
やっぱこれぞFFって感じだな
シリーズ全部プレイしている自分にとってみれば
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:47:25 ID:oCjEQk3S0
DLCで追加シナリオまだー?
これは完全版だすべきだ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:47:38 ID:qtiQyQcr0
ff14ってネトゲ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:48:16 ID:nhkolJWf0
>>467
ヲルバの音楽を忘れて貰っちゃ困るぜ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:48:29 ID:4p1Zw4c+O
>>486
俺はいいシステムだと思うけどな
ジャガーノートはJ入れりゃ楽に倒せる
必死に空気清浄するジャガーノートかわいい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:48:35 ID:1iLzmuGs0
>>486
リーダーのみを操るゲームで、リーダー死亡で終了は普通だと思う。
戦闘前に準備しておかないと防御不可能とかの即死技があるわけでも無いし、
リスタート機能あるし、ライトゲーマー仕様だよ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:48:49 ID:MxGhjXWJ0
全滅ゲーは俺は望んでいた たとえ理不尽であろうともな

DQ9がぬるすぎてぬる過ぎて FF13もこういう流れになるんじゃないかと危惧していたが
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:49:10 ID:ZALWlHr6O
オンラインをナンバリングでやらないでほしい
次は15か あと10年は出なさそうだw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:49:44 ID:Iw2qpo610
ラスボスが即死技は正直勘弁願いたい。
使っても良いが、リーダー狙うな。マジで
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:50:12 ID:4vbH/TI00
>>494
良いきっかけだったかもよ。今のFFにシナリオは期待出来ないってさ
オンラインならシナリオもクソもあったもんじゃないしな…やり込みだけやってた方が幸せなのかも
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:50:13 ID:AhZpeiB+0
DQ9は本編の後半が痛恨ゲーすぎる。あっちのほうが理不尽感があるなぁ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:51:40 ID:Pr7RM5Dw0
DQ9もFF13もシナリオが残念
FFTのシナリオでFF13作ってくれれば良かったのに
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:52:01 ID:iOa44x83O
>>491
ファング入れてたんだがまだ自分弱すぎのようだ(´・ω・`)
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:52:34 ID:1iLzmuGs0
はやくゼノギアスの完全版をだなry
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:52:47 ID:WLbTXWXt0
ラスボス曲が高尚過ぎワロタw
浜渦のレクイエムだな。ゲーム業界にはもったいない人材だ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:52:55 ID:AhZpeiB+0
>>495
デスなんか使ってきたっけ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:53:17 ID:4vbH/TI00
一番リメイクして貰いたいのは、やっぱりライブ・ア・ライブだわ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:54:29 ID:3jtjZAS20
ロッシュ放置はないよなw
ポーションくらい使ってやれよ
まじライト頭弱すぎ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:54:32 ID:P/9FQEZT0
半自動戦闘のRPGは仲間が意図した行動をとってくれないとストレスがたまるわ
補助魔法が切れかけたときにエンハンサーにかけ直して欲しいのに棒立ちとか
ブレイクしてるのに他の敵に浮気して、殺し切れずに逆転されるとかやめてほしい
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:54:34 ID:LmsuoUOJ0
FF13はアレだ 漫画「美味しんぼ」で言う所の
美食倶楽部の板前を辞めてハンバーガーショップを開店した奴の話みたいなもんだ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:55:34 ID:bjTVIJzz0
もう何て言うか・・・敵も味方も阿呆ばっかりか
この世はアホだらけなのかァーーッ!!
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:55:53 ID:Y0D6Uyp/0
リグティは死骸化したの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:55:59 ID:3jtjZAS20
やっとライトさんがスタメン復帰した

ヴァニラ、ファング、ライトで落ち着くな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:56:23 ID:idCXgQEX0
ボス戦の曲はどれも良かったよ
バトルCMのやつもロッシュ戦で使ってて凄い良かった
後はヲルバ郷の曲かな あれは背景とマッチしてたのがさらに良かったんだけど
でもチョコボに歌はいらないかな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:56:24 ID:onQJwfaM0
>>504
見届けろと言いつつ治療せず行った時点で死亡フラグですw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:56:36 ID:+AlPj7lA0
>>505

>補助魔法が切れかけたときにエンハンサーにかけ直して欲しいのに棒立ちとか
>
絶対に無い

>ブレイクしてるのに他の敵に浮気して、殺し切れずに逆転されるとかやめてほしい
>
アタッカー二人の場合はそうなる
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:57:06 ID:Iw2qpo610
>>505
他の敵に浮気するのはオプティマ編成のせいだろう。jk
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:57:11 ID:fRpPHNiMO
ホープ邸の戦闘機が倒せない
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:57:24 ID:1iLzmuGs0
>>505
それって、両方とも指揮が悪いと思うんだが。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:57:38 ID:MxGhjXWJ0
棒立ちっていうのは ATBゲージが溜まってないってことだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:58:10 ID:AhZpeiB+0
ヘイスト最優先して欲しいのにわざわざエン○○系から使っていく
うちのホープ君には困ったものです。
散々言われてるが使用アビリティON OFFは欲しかった・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:58:24 ID:90fC1eui0
12章の最後さぁ
ケアルもせずに、瀕死のロッシュ置き去りって酷くね?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:58:40 ID:1iLzmuGs0
>>517
さぁ早くサッズを使うんだ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:59:18 ID:5BTUzNhQ0
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:59:45 ID:4vbH/TI00
>>518
お互いが本気で戦った訳だから、
情けをかけないと言う意味では良いんじゃないの?
すぐに戻ると既に居ないけどwwwww
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:00:30 ID:4p1Zw4c+O
>>511
死亡が「確定」していない場合
常に生存フラグが立っているのだよ

崖から落ちたってのが一番よくある例
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:00:58 ID:NNt7wrz/0
エン〜系を優先するのってそれなりに理由がやっぱあるのかな?
普通の強化系と違って属性合わせた時の効果は格段に高いとは思うが
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:01:07 ID:Y0D6Uyp/0
敵キャラに魅力がないな
ゼノサーガのバージルさんやアルベドは神
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:01:17 ID:+5pcIK540
7章で一つ思ったんだがファングが記憶を無くしてたからヴァニラの使命を見つけられず
セラがルシにされた、だからファングが悪いと殴るライトニングはちょっと酷くないか?
ファルシがルシを決めるんだし記憶なくして使命を見つけられないのは
仕方ないと思うんだが
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:02:32 ID:+AlPj7lA0
>>525
んな冷静な判断できるかw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:02:36 ID:Iw2qpo610
>>517
補助はヘイストを最優先でかけて欲しいよなぁw

ロッシュの件は回復したら回復したで別の文句が噴出するだけだから見過ごせ。
あちらさんはオーダーメイドでゲーム作ってるワケじゃないんだからw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:04:20 ID:AhZpeiB+0
死亡フラグといえば冥碑の奴らが死亡フラグ全開なこと言ってる奴が多いな。
目覚めた時に故郷を復興するんだ・・・とか、俺クリスタルになったら先にルシ
になった恋人と一緒に目覚めるんだ・・・とか。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:04:22 ID:NHTJcTueO
スノウがライトニングに本名聞こうとして「セラに聞けよ」って言ってたのに
セラに化けたバルトアンデルセンに言われたのには腹立ったというか興醒めしたわ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:05:11 ID:T55clzQV0
どうせだったら、HDDにインストールできて、ネット経由で追加ワールドとか追加モンスターとか拡張モジュールをダウンロードできて楽しめたらよかったよ。
なんか映画のなかで、ところどころ参加できるって感じのゲームだった。
誰でもエンディングまで行ける超ラクラクモードとか欲しかったよ。さもないとマゾ過ぎて嫌気が起きて、投げ出す方多いとオモタ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:05:37 ID:+5pcIK540
>>526
いやそれまでの流れから「お前は悪くない、悪いのはファルシだ」とか言うのかと
思ってたから謝られたから急に殴るのは酷いと思って
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:06:04 ID:OgTKLbfT0
今更だけどホープがスノウを恨む理由もなんか納得いかなかったな
一緒にいたヴァニラも見てて、何も言わないって事は恨むほどの事に見えたんだろうけど
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:06:24 ID:3jtjZAS20
全クリしたらヘイストは自分で掛ける様になるw
ライト、ファングが覚えるからホープがついにリストラ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:07:14 ID:onQJwfaM0
>>521
本気で戦ったけど、お互いコクーンの為に本気だったと理解出来るんだから
情けを掛けず放置する理由もないと思うけどねー
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:07:31 ID:9WIioLfGP
>>518
何度も全滅してやっと倒したから寧ろざまぁって感じwwww
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:07:36 ID:Iw2qpo610
>>528
モンスター狩りなんて村でいくらでもやってるわ!そんなんでルシにすんなよ…
とかブーブー言ってた冥碑には生暖かい笑みがついこぼれたな。

こいつ自信満々なクセして結局果たせなかったんだwww
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:07:50 ID:MxGhjXWJ0
>>532
スノウが軽率すぎたからだろう まあ逆恨みだけど
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:07:57 ID:5BTUzNhQ0
>>532
ホープをセラと重ねてたんじゃね?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:07:58 ID:4vbH/TI00
>>532
まぁ実際、スノウが母親を戦場に駆り出したのは事実だからな
多分だけど、スノウが自分が助かる為に母親の手を離した
と思っているんじゃないか?どのみち、あの場所に居ても全員死んでいたけどな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:10:18 ID:7FFFEXEW0
下界のファルシはほんとよくわからんことでルシにするよな

カイザーベヒーモス倒したからってお前になんの得があるんだよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:10:37 ID:4p1Zw4c+O
>>531
ファルシが悪いってのもどうかと思うけどな
人はファルシに散々すがっていたくせにファルシが神にすがるのは駄目なのかと
人を生け贄に〜とかなかなか過激だが、ちょっとは理解してやれよと

>>528
最初のうちはミッションの内容見て無念だなとちょっとしんみりしたりお前調子こいてるけど駄目だったのかいと笑ったりした
緑のアイツに一族の仇がサクッとやられてから何もかもどうでもよくなったけど
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:11:15 ID:AChngPo80
>>540
ションベンでもひっかけたんじゃね
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:11:18 ID:XbYEn0Z9O
これネット対戦ちょっとできたら面白いだろうな
ポケモンじゃないけどやってみたいな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:11:33 ID:MxGhjXWJ0
ベヒーモス今回種類多いな

5種類以上いるのか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:11:43 ID:+WSmAEcb0
11章だけオンラインにして誰かの助けを借りたい・・・
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:12:27 ID:5BTUzNhQ0
COOPできたら面白そう。
上手いヤツ集まったら難易度めちゃくちゃ簡単になりそうだな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:13:12 ID:1iLzmuGs0
11章だけ、白騎士のオンラインをオフでやってるみたいなもんだよな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:13:35 ID:Wse0Y8P7P
>>546
HP3万の俺のスノウさんが空気嫁と言われそう。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:14:20 ID:Iw2qpo610
サッズ使いは地雷
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:14:34 ID:+5pcIK540
>>541
でもライトニングは理解せずキレまくってた、だから酷いなと
ライトニングはサラがルシになったのに関わった奴全員が憎いと考えてるなら分かるが
もしかしてそうなのか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:14:48 ID:+WSmAEcb0
へただからプロテス係になりそうです
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:15:49 ID:4p1Zw4c+O
>>549
強キャラ使いのほうが地雷率は高い
つまりサッズ使いには善人しかいない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:16:38 ID:4vbH/TI00
>>550
ライトさんは、自分の過失も認めているから、
全ての原因が許せないんだと思うよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:16:48 ID:AhZpeiB+0
サッズは物理が低いのは分かるんだ。2ヒットするし。
だが魔法まで低いってのはどういうことだ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:17:06 ID:1iLzmuGs0
もっとも地雷化しそうなのはライトニングさん使い。主役(?)だし人気ありそうだがHP係数が低い上、補助はまずヒーラーしかない。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:17:08 ID:iOa44x83O
坑道泣きそう
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:17:17 ID:eyYk2mSD0
      │
  \ ○○○ /  
..  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○―  <みんな おやすみー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:17:35 ID:Ah0w1Q8LO
>>525
普通にみたらそうなるわな。俺からしてみたら、ファングも心のもやもやを消したかったからライトに殴られるのは覚悟していた。ただ、ライトはライトでファングだけが悪いと思ってたわけじゃなく、ファングを殴ることでファング自身を軽くしてあげた。
だからファングすっきりしてたろ?
なかなか深いとこまで考えさせられる場面だった。
ストーリーを上辺だけでみてるやつ多すぎだよ。ストーリー批判してる奴らって…こどもか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:17:44 ID:gfJfCfQ20
今12章なんだが街のグラフィックすげー
細かいとこまでデザインされてる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:18:15 ID:4vbH/TI00
>>558
エンディングだけは納得がいかん
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:18:51 ID:Iw2qpo610
>>554
スクエニはルックスと戦闘力が比例の関係にあるのさ。
メニュー画面見てみろ。

ほら…何か……メンバーの中に浮いてるのがいるだろ?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:19:13 ID:idCXgQEX0
>>544
フンババもべヒーモスだぜ?
今回モンスターデザインひどいの多すぎだぜ
スノウは最後まで軽率だ ライトも便乗して無理やりハッピーエンドに持ってった感じ 
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:19:46 ID:4vbH/TI00
>>561
FF13で一番美味しいトコ持ってたキャラだから、
戦闘面で優遇されていないのは納得が行くがwww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:02 ID:AhZpeiB+0
空気読めずに即ハイウィンドで顰蹙を買うファング使いとか多そうだな・・・
ライト使い「シーンドライブする前にハイウィンドやめてくださいませんか^^;」
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:16 ID:YK/5vtRM0
サッズは年だからしかたない
早く隠居しろや
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:25 ID:QndNqRC90
いまやっとこさクリアした。ラスボスの第2形態で3回死んだわw
久しぶりに達成感のあるボス倒した。シナリオも良かったし。
さてこれから下界を歩き回ってきます。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:39 ID:T55clzQV0
どうしても勝てない人には、後ろからノラメンバーとかにバックアップとかして欲しいよ。
お助けNPCがいるだけで、戦闘はかなり楽になる。
誰でもニートや、学生みたいにいつでも長時間ゲームできる環境にいるわけでないのだからねえ。
まずはクリアできることが重要なのよ。(とかいうとどこぞの開発バカが、そんな楽なのはゲームじゃねえって、怒りだすけど。)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:38 ID:0rXcQKe2O
>>550
あのシーンは、そんなにキレてる感じじゃないと思うけどなあ。
あの後の会話見る限り、「お前は悪くない」よりも、一発殴ってケジメとした方がファングもスッキリできたって感じだし。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:49 ID:4p1Zw4c+O
>>558
とりあえず他人を貶めるのはやめとけ
ストーリーの深いとこまで理解できる俺カコイイ(キリッ
とか言われるぞ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:20:54 ID:+5pcIK540
>>553
なるほど
確かにそれなら殴ることも分かる

>>558
凄いな、その発想はなかったわ
よくそこまで詳しく考えたな
凄く納得いったよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:21:00 ID:hEDqo8Sq0
既出かもしれんけどミッション41〜44の説明文の中の
「すべからく」って誤用だよな?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:21:16 ID:4vbH/TI00
>>562
エンディングのスノウはひどかった
セラが元に戻ったと分かったら、ヴァニラとファングなんてもうどうでもいいや状態だからな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:22:43 ID:1iLzmuGs0
酷い自演を見た
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:23:00 ID:AhZpeiB+0
>>567
>どこぞの開発バカ
河津のことかー!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:23:40 ID:+5pcIK540
>>568
いやあのシーンじゃなくてその前の様々なシーンだ
言葉足りなくてすまん
確かに怒ってファングを殴ったのではなくてファングをスッキリさせるために
殴ったと思えば凄く納得できる
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:24:01 ID:idCXgQEX0
>>558
締め方のひどさをみんなひどいって言ってんじゃん?
KH2みたいにEDのクレジットでその後くらい補正しときゃいいのに
あのEDでクレジットは使いまわしムービー流れて終了じゃ擁護できないし
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:24:27 ID:AhZpeiB+0
つーか殴られた後にファングも楽になったって言ってるじゃないか
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:24:45 ID:4vbH/TI00
泣いても良いよ(物語のひどさに)
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:27:08 ID:cuqqMJfe0
>>525
殴って欲しそうだから殴っただけだろ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:27:46 ID:r2djZ/Sq0
ふと思ったんだけどこのゲーム、戦闘の剣捌きとか音楽とか、雰囲気がデビルメイクライっぽくね?
召喚獣手に入れたときの演出もダンテが新しい武器をゲットしたときみてえwww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:28:07 ID:VSCvk3yGO
>>558
ライターはそんなに考えて作ってないんじゃないか?
スノウのキャラとか見てるとそう思う
そこまで考える奴があんなエンディング作るだろうか
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:29:26 ID:iovcz5EkO
ヤバい。今いきなりストーブ壊れた。リアルブリザド。室温一桁のなかCP稼ぎ…過酷だ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:29:29 ID:U6pmUMffO
>>566
俺も今ちょうどクリアしたぜ
スノウが「みんな笑ってたんだ、セラも義姉さんも」って言ったあとのライトニングの
(´゚A゚`)
な顔がウケたw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:30:30 ID:QCAF+Aqv0
>>581
それっぽい雰囲気とそれっぽい台詞が言えればそれでいいって感じだな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:35:12 ID:XoyRrude0
やっと6章まできたぜ。
物語は普通に面白いんだがいかんせんそれ以外がなあ…。
ここまでで全滅回数3回くらいの俺スゲー。
オデン1回
ボム1回
あと忘れた
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:37:07 ID:Iw2qpo610
>>583
確認したいが、シアターのサービスが皆無だからなぁ。
ムービーがご自慢なのに勿体ない言ったらありゃしねぇ。

インター版で実装とかやりそうだな。ロスオデはDLCでやってのけたが…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:37:12 ID:+5pcIK540
グロウエッグって効果重複するんだったっけ?
いま1個だけとって浮かれてたけど、もうひとつあるんだよな、たしか
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:37:40 ID:o0TVQItN0
さっき初めてヴェルサスの概要を知ったんだが、あっちのほうが面白そうだな。
ヴェルサスとアギトの出来次第では更に無印13が惨めなことになりそうだw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:38:22 ID:+5pcIK540
おおう、IDが>>570と被ったw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:40:05 ID:4p1Zw4c+O
>>588
キャラ設定はどっこいどっこいだけどなw
個人的にはVSのほうがヤバい
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:41:15 ID:0IXEkQboO
やっと11章の後半に辿り着きました…


んでオレ的な感想なんですがストーリーが薄すぎませんか?
どーーしても感情移入できないっていうか語りかけてくるものが無いっていうか…


まぁ恥ずかしながらオレはよく批判を浴びるFF10のストーリーは神だと思ってる奴なんで、評価する自信は無いけどストーリーに期待してたオレからするとFF13はちょっと…って思います。



サッズなんて召喚獣戦を挟んで同じような行動+言動くり返してるし…
ホープとスノウどっちもウザいだけだし…


FFはストーリーもよくて初めてFFなんだからそこだけはちゃんとして欲しかった。



まぁストーリー以外は嫌いではないし、まだクリアしてないからこれからの展開に期待したいです。

↑ちなみに決してアンチの意見じゃないんで、
長文スミマセン
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:41:48 ID:idCXgQEX0
ヴェルサスの演出ってベイグラの人関わってんでしょ?
ならEDはすごくなりそうだけど
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:42:40 ID:z7Xb+bHS0
FF13完全版に望むこと
コクーンに戻れるようにすること
ノーチラスにミニゲーム大量追加&ムービーシアター追加
ミッション大量追加
削ったイベントの収録
隠しダンジョン追加
武器追加
クリスタリウム最初から全解放&もっと広く

国内PS3でしか出さない完全版ならスタッフのやりたかったFF13かつユーザーが満足するものに近づくだろうし完全版出してくれ
1枚のディスクに全てのマップ収録されてるのにコクーンに戻れなかったりムービーシアターなかったり
シナリオかなりカットしてねと思えるような急展開に敵キャラの扱いとか第一の作品とはとても思えない。
開発も箱○と差はつけない言ってたがその結果がこれじゃ酷すぎ
13こそ完全版だしてくれマジで
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:42:54 ID:aDNeJPEM0
>>591
長文はいいけど無駄な改行がウザイな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:42:58 ID:ndx6BBa7O
タリホー!やってやったぜこんちきしょう
ジャボテンぶっ飛ばしてやったぜ
スノウ盾、ファング矛、ホープで支援&回復
流石スノウHP2万超えは伊達じゃ無かった
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:43:15 ID:Iw2qpo610
>>590
ヴェルサスのキャラ設定は磨きに磨き上げた厨二センスが爆発してるもんなw
よくまぁあんなのが浮かぶもんだとホントに感心するよ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:43:31 ID:4vbH/TI00
>>591
物語は更に理不尽な感じで進んでいくよ
エンディングで間違い無く、ハァ!?と言う事になると思う
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:44:48 ID:aDNeJPEM0
>>593
ホント完全版出してほしいよね
スクエニって要望送れたっけ?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:44:50 ID:cuqqMJfe0
結局ストーリー的には下界に言った意味なくね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:45:37 ID:T55clzQV0
Xの時みたいに、これ続編可能だねえ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:46:00 ID:ztcJyaS/O
アダマンさんの近くを通ったらコントローラー揺れたwすげえww
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:46:15 ID:zRDx5FLK0
スノウとファングじゃスノウの方が圧倒的に上だからな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:46:35 ID:ndx6BBa7O
>>599
結果的に意味が無かったってだけだろ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:47:00 ID:0IXEkQboO
]-2と]を一緒にしたいでくれ…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:47:09 ID:4vbH/TI00
ヴェルサスとアギトと13を合わせて、全ての謎がとける
みたいな感じなら良かったのかもなー全く関係の無い話ってんじゃなんだか…
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:47:33 ID:4p1Zw4c+O
>>593
クリスタリウム最初から全解放はないわ

>>596
アレは凄いよな
俺の黒歴史ノートにもあんな設定ないぜ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:47:33 ID:T55clzQV0
どう見ても、体験版レベルの内容だ。完全版欲しい。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:47:59 ID:o0TVQItN0
ヴェルサス
・フィールドマップや操作可能な飛空艇など、昔のFFを現在の最新技術で再現

もうこれだけでテンション上がったw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:48:05 ID:kVARAKRj0
メンバーの一人変えただけで、オプティマ編成すべて初めからやり直しというのが糞面倒。
せめてメンバー編成ごとにオプティマ編成を記憶しておいて、同じメンバーにしたらそれを
読み出すようにしておいて欲しかった。
それが無理なら、オプティマなんて捨てて、1キャラ1職固定で戦闘中キャラを交換しながらプレイでいい。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:48:11 ID:twmeyXLY0
>>552
強さとかバランスじゃなく好きなキャラしか使わない俺は善人の自信あるぜ
馬鹿にされまくりだけどサッズはスタメンだ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:48:56 ID:4vbH/TI00
>>604
10-2は、エンディングのティーダが帰ってくるシーンが良かったと思う
まさか10のエンディングのティーダが、笑顔で戻ったのは地元じゃなくて、こっちの世界だったとは…
と言う流れだけは秀逸だと思う
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:08 ID:4vbH/TI00
>>610
俺も好きなキャラ三人だな
全員女だわ。わざわざアフロやら中二やらリア充の姿を見たく無いからな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:19 ID:AChngPo80
ヴァニラとファングはヴェルサスに出るんだろうか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:31 ID:BNlIo4AM0
ミッション7のやつ開始ストップうぜええええええ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:40 ID:ndx6BBa7O
>>602
ケアルアがよく効くから1万固定ダメージでもなんとか乗り切れた
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:41 ID:QndNqRC90
>>608
kwsk
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:51 ID:nd+NaN7U0
ところで戦士の女はなんでみんなヒョロヒョロなんだ?
誰だよセンスもないキャラデザしたやつは
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:50:55 ID:5MGujext0
今回のFFってどう考えても台詞が酷すぎると思うんだけど、俺が歳を取ったせいなのか?
どいつもこいつも恥じらいもなくいきなり精神論語りだして、
日記でも読み聞かされてるみたいでこっちが恥ずかしくなったわw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:51:16 ID:cuqqMJfe0
>>613
世界が違うからでないでしょう。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:51:55 ID:0IXEkQboO
>>611
うーん…確かにハッピーエンドになったのは良かったと思うけど、俺は]のエンディングで終わって欲しかった。と思っているのは俺だけ?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:52:55 ID:/aCUZCU3O
ライトニングさんのデレがあるなら13買おうかな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:53:01 ID:xyXR5GJ70
マジで箱版のせいで色々削られたんじゃないか
不可解なとこ多すぎだわ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:53:12 ID:4vbH/TI00
>>618
台詞に関しては、どのFFも大体こんな感じな気がする
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:53:33 ID:aDNeJPEM0
そういえば体験版にはあった
ファイガ等で戦闘終わらせると、戦闘終了後もしばらく地面が燃えてる演出無くなったよね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:53:41 ID:HP3i7syU0
1週間2ちゃん絶ってやっとクリア
2ちゃん絶ってたお陰で、パルスに行ってから広大な冒険が待ってると
ずっと信じて最後まで遊べました




つまらなくはない、ただスレに発売前から出てたネタバレって
本物だったのね。ほどんど見ずに今読み返してみたらそのものじゃん。
最強育成っていう自己満足を得る為に、まだまだ遊ぶが
パルス行ってから微妙だったなw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:53:53 ID:GhCeiZWIO
>>609
俺はそれが面倒だったからメンバー三人で固定した。
そしたら6人全員を使わなければならない様なシーンもなく普通にクリア出来たっていうね・・・
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:53:58 ID:z7Xb+bHS0
>>598
わからん
スクエニポイントの登録からがメッセージ開発に一番読んでもらえる可能性高いのかもしれんけど買ってすぐ登録しちゃったし
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:54:55 ID:AChngPo80
>>619
エンディングでヴァニラが未来へと生きるって言ってたから
何千年か後のヴェルサスの世界で復活するのかと妄想してたんだが
残念だ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:55:11 ID:ndx6BBa7O
>>624
ん?有るぞ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:55:30 ID:3jtjZAS20
FF13-2でヴァニラ、ファング、セラが使えればいい
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:55:35 ID:o0TVQItN0
>>617
確かに。
ザ・ガッツのタカさんみたいなのがいてもいいと思う。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:55:44 ID:n5V/+9GQO
サボテンダーかわいすぎ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:55:59 ID:aDNeJPEM0
>>629
あったのかいい加減なこと言ってゴメン
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:56:13 ID:QndNqRC90
フェイストが使えるからという理由だけでサッズを最後まで入れてたのは俺だけ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:58:20 ID:1XCm/HmC0
ようやくスパルタクス戦までこぎつけたぜ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:58:28 ID:4p1Zw4c+O
間の抜けた誤字いい加減にしろww
ファニラとかフェイストとか、なんか力が抜ける
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:58:31 ID:z7Xb+bHS0
ヴェルサスはとりあえず10-2と逆の男だけパーティはやめてほしい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:58:42 ID:ndx6BBa7O
>>634
それは愛ってやつだな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:58:57 ID:4vbH/TI00
>>636
ファニラはファングとバニラをかけたんだよwwwwww
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:59:21 ID:7dJfKqeM0
箱のせいで削られたってのは絶対ありそうだよな
コクーンのめっちゃ綺麗なとこで後でゆっくり散歩したいなぁ、とか思ってたら二度と行けなくてがっかりしたわ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:59:34 ID:1XCm/HmC0
フェイストなんて俺のチームじゃ誰も使えないぞ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:00:33 ID:kw+XydQL0
俺はサッズ好きだからいれてた
ライトニングとサッズくらいしかマシなキャラいないよね
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:00:36 ID:Iw2qpo610
FF13ー2で一つ決定事項があるとすれば、それは幸せ太りのスノウだ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:01:14 ID:0IXEkQboO
>>637
それはもう違うゲームだろ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:05:45 ID:PtaiU6lX0
>>634
俺も最初はサッズ入りでクリアしたよ
11からずっとファング・サッズ・ヴァニラで突っ走った
DEH → AEH → ABH ほとんどこのパターン
たまに必要に応じてJAHやABB 
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:06:21 ID:xjd7C5Tl0
今全部終わったんだが結局どうなんだ?
コクーンがクリスタル化しちゃったの?何でヴァニラと俺のファングたんはクリスタルになっちまったん?
ライトニングさん達もいったんクリスタルになったけどなんで生身に戻ったん?スクエニワケワカメ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:06:44 ID:twmeyXLY0
>>643
セラは料理下手だったら萌える!
今そう思って稲妻が走った!
ライトさんは母親が死んでから料理を作ってただろうから料理上手い!
そう思ったら電撃が走った!
手袋しながら皿洗うくらいだから、きっとあの武器を包丁にするのだろう
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:08:05 ID:t1HdFElW0
ヴァニラとセラのイベントで
セラのパンツ見えるんだなw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:08:51 ID:HP3i7syU0
ディフェンダー居ないと心もとなく、ただ自分で挑発とかリジェネガードとかつまらない。
リーダー ヴァニラorライト ファングだった。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:09:23 ID:H2aHcq0zO
サッズの声の人って洋画でもよく黒人の声を当ててるよね
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:09:47 ID:b/4IlmSf0
女3人メンバーだわ
ホントはサッズ入れたいんだが、ディフェンダーとヒーラー二人欲しいから入れれんw
変えるとしてもヴァニラ⇔ホープぐらいだな

スノウはロンガイ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:10:19 ID:0IXEkQboO
>>648
もっと早く言ってくれ…
ちょうどそのシーン過ぎちまったぜ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:11:18 ID:Iw2qpo610
>>647
実は公式の小説でライトさんは家事全般はこなせるが、料理だけはセラに勝てないことになってんだぜ!
ますます幸せ太りのフラグが立つってもんよぉ!!
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:15:49 ID:PtaiU6lX0
女三人も確かに強いんだが物理が固いmobになるとBがないファングが空気になるのよね
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:15:50 ID:y1+ePjWU0
3年待ってこれかぁ
もう二度とやりたくないね
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:16:37 ID:eyYk2mSD0
●QFF13ってシナリオが最悪に糞って聞くけど戦闘とかゲームとしてはどうなの?

●A
戦闘はすべて中古対策の時間稼ぎの嫌がらせです。
一般雑魚の落とすCP(EXPみたいなもん)が少ない、お金を落とさない、アイテムもゴミ、無駄に強い、無駄に硬い、無駄に時間食う・・・等々の理由で
7章、9章、11章、13章特定の稼ぎポイント以外での戦闘は無意味でしかありません。

戦闘はなるべくさけたほうがいいですが、ストーリー的にも物理的にも1本道棺桶逃げ道無しゲーなので
まったく無意味な戦闘を7章まで永遠と繰り返してください。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:17:19 ID:7TDxXvPrO
ネトゲのシナリオはどうでもいいみたいな書き込みがあったが、11のストーリーはかなりのものだぞ
俺は14のストーリーも気になっている
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:20:01 ID:4vbH/TI00
ガンガンオンラインでこんなのがあった
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/novel/ff13/
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:21:24 ID:t1HdFElW0
今2周目してるけど
1周目の時より楽しんでる
このダルイ一本道と難易度に完全に慣れたのが理由だろうな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:24:32 ID:ttTz1JY20
そこら辺のライトユーザーやホープきゅん萌えな腐女子には厳しい難易度だよな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:24:44 ID:fCI2c5nd0
なんでジャガーノートがAでジャボテンダーがBなんだよ・・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:26:39 ID:7TDxXvPrO
ライトさんが最初の方に言ったサイコムの化け物って誰だよ
てっきり幹部ポジションの奴が黒のワルツやシーモアみたいにしつこく追い回して来ると思ったのに
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:30:20 ID:ON9wcxcJ0
結局ファンタシースターP2、TOG、ゼルダDS買った奴が正解だったわけだな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:31:19 ID:PtaiU6lX0
7章に出てくる機械の類じゃね?
ま、自分たちもどんどんバケモノになっていくから普通の人間じゃ敵にならんか
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:31:51 ID:FYJhnspQ0
今回のチョコボのかわいさは異常
羽根の質感、凛々しい顔立ち、オシャレなモミアゲ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:32:06 ID:kw+XydQL0
サッズ使うために無理やりヒーラー覚えさせた結果エンハンサーしか使い道の無いカスになってしまた
おっさん
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:32:39 ID:ttTz1JY20
終盤のロケラン持ってるサイコムとかの事じゃね
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:33:57 ID:sVT4y+2EO
何でホープの召喚獣だけ一歩手前にセーブないんだよ
今まで散々セーブセーブセーブだったくせしやがってからに
イライライライライライラ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:34:39 ID:eZxOpr5W0
>>659
2週目って引継ぎ何もないの?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:36:44 ID:1Rhyjd680
発売前にネタバレをみてラスボスはセラでライトが死ぬって見てたが
クリアしてみるとまったく違っててわろすw

ただホープが大人になってライトと結婚するシーンがあるって
聞いて期待してたけどなくてがっかり
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:37:15 ID:2NUohNsFO
サハギンが怖い…
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:37:43 ID:dXa2MSt6O
結局ムービーって後々自由に見る事出来るの?
まだわからず仕舞い?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:38:30 ID:AV4eO2hR0
2ちゃんねらーども!
うちの小学校では一番進んでるのがおれ様だ!
今7章だ!早くシドが仲間になって欲しい!
2ちゃんねらーのくそどもでここまで進んでるやつはいるのか???
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:39:37 ID:t1HdFElW0
>>669
ないな
ただニューゲームを2回目なだけだしw
でもクリア後はロールの成長限界がまた広がるぞ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:39:43 ID:ipgcAxnwO
そういやサッズてヴァニラ以外にサッズて呼んで貰ったか?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:39:43 ID:cuqqMJfe0
>>673
小学生がこの時間にPCで2ちゃんするかよw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:40:57 ID:PtaiU6lX0
675スノウとファングには呼ばれる
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:41:14 ID:sVT4y+2EO
>>673
シドは2章で仲間にしなかったらもう無理だよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:42:42 ID:i5VsYladO
ちょっと買取下がり過ぎだろう…
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:44:49 ID:sVT4y+2EO
>>679
年内は下がらないんじゃなかったのか?
言ってた奴出てこい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:45:18 ID:OMjARCE20
サッズは最後までライトを姉ちゃん呼ばわりだったな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:45:24 ID:am9bJZMH0
やっとクリアできた!
久しぶりに寝食に影響が出るほどゲームやり続けちゃったよ
おかげで体重が3キロ減
あとはのんびりミッションこなしてくかな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:46:35 ID:eZxOpr5W0
>>674
クリア後広がるのか・・・
つーか敵強すぎてクリアできる気がしないんだよww
よくクリアできたなおまいら
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:47:27 ID:ipgcAxnwO
新品買取は確かに下がり出したけど帰り道にあるゲーム屋二軒は未だに中古置いてないんだよなぁ
期待した程は売れずに在庫が過剰供給にでもなってるんだろうか
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:47:34 ID:Wse0Y8P7P
ミッションが64とか中途半端な数なんだぜ。
売るなんて勿体ない。
DLCですげえ一本道が来るかもしれないじゃん。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:48:20 ID:g83LlVI60
チョコボのもみあげ掴んで走りたい
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:48:27 ID:AV4eO2hR0
>>678
シドは普通に仲間になるでしょ!おい!2章で仲間にどうやったらできるの?
2ちゃんねらーはうそつきだからどこまで本当か信用できないからな!
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:48:28 ID:eZxOpr5W0
>>685
ライトニングエディション買っちゃったからソフト売れネw
ちゃんとやり込むつもりだー
DLCはやくくるといいね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:49:09 ID:zRqA5GMzO
序盤に出て来る機甲兵クリーガーは後からでも出て来るの?
ライブラでフルコンプ目指してるんだけど
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:51:27 ID:sVT4y+2EO
>>687
1章で、あるイベントをこなさないと出ない
俺も知った時はたまげたよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:51:35 ID:i5VsYladO
DLCってただの中古対策だろ
インターナショナルはよだしてくれ
どうせ出すんだから
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:51:42 ID:X/VTkoPf0
>>670
ウソバレの方がまだシナリオとしては出来が良かったかもね

キャラもストーリも今回は本当微妙だったEDの歌も印象に残らないし、
マジこんな完成度で長年待たせられても・・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:53:14 ID:1NUmwhOAO
そりゃあオフゲーだからなFF13は。売り上げが凄いほど中古屋に出回るし値崩れが激しく起こるからな。
ところで今9章で飛行機の中でプレミアチップを集めながらCP稼ぎしてるんだけど変かな??今までお金を全く稼げなかったからここぞとばかりにチップ集めて売りまくってるだが…
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:54:29 ID:eZxOpr5W0
>>693
11章で敵たおしながら装備整えたりしてると
必然的にテトラクラウンなどがたくさん手に入るからそれ売ったほうがいいんじゃね?
はやく11章やってみてくれ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:54:49 ID:Wse0Y8P7P
嘘バレってライトニング死亡ENDだっけ?
たしかにあれの方がインパクトあったなw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:55:18 ID:AxLXu59k0
シドは隠しキャラ的に特別な事をすると仲間になるとかしたら
面白かったかも。そういう隠し要素がなくなってきてるから
完全版とか出るんならして欲しい。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 03:56:59 ID:eZxOpr5W0
3月の海外版発売してからかもなあ追加あるとしたら
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:00:29 ID:eZxOpr5W0
結局ライトさんの最強武器って
早期ブレイク+ATB1ついたオメガウェポンなんだよな?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:00:45 ID:aDNeJPEM0
>>697
「3月かー、よし3月まで楽しむか!」と思ったけど3月となると殆どの人がプラチナ取って飽きてそう
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:01:14 ID:N4WdFpQlO
リグディどこいったんだよ…
今作でファングに並ぶ好きなキャラデザだったのに
根本的に出番少なすぎ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:02:08 ID:eZxOpr5W0
>>699
手元に残してる人も結構いるんじゃないかね
その頃になると多分買取2000円とかかもしれんし
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:02:51 ID:QndNqRC90
>>698
あれが最強なのか?最後までLv上げると攻撃力は変わらないの?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:05:41 ID:X/VTkoPf0
残りの2作?もこんな出来だとキッツいなー

とりあえずシナリオも糞で残念な出来なんだけど、
野村キャラアレルギーが凄く強くなってしまっている自分に気づいた
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:05:46 ID:eZxOpr5W0
>>702
進化する過程により
最終攻撃力違うけど
早期ブレイクってなんか強そうじゃね?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:06:04 ID:uosnUMbj0
13にはぶっ壊れ感がないなw
うまくまとまっているわけじゃないのに、はじけてもいないw
7のシドのハイウインドの攻撃はそりゃねーだろwwwって笑ったのにw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:06:27 ID:eZxOpr5W0
>>703
なんでもヴェルサスにはフィールドマップやらあるらしいじゃないか
ちょっと期待してたりする
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:07:56 ID:Yccsfcmm0
ファイナルトレーラーのみ、神ゲー臭がぷんぷんしてて悲しすぎる・・・
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:09:31 ID:1NUmwhOAO
>>694
やっぱりこのゲームのメインは11章に詰まってるみたいね。
っていうかシド仲間にするのって1章で何かするって言っても1章は何にもしようがないくらいに単調だった気がする。
本当にシド仲間になるの?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:09:56 ID:5H59ysKZO
アクセのベスト・グッドは装備者が倒すor敵を叩くと効果発揮かねぇ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:10:16 ID:fCI2c5nd0
もこもこウールとかごわごわウールとか何か使い道あるの?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:13:31 ID:eZxOpr5W0
>>708
冗談だからシド関連は気にするなw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:15:11 ID:sVT4y+2EO
>>711
小学生の夢を壊すなよ
酷いなぁー
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:15:28 ID:ttTz1JY20
今までのFFだとホープの親父さんがシドって感じだよなぁ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:17:19 ID:QcKnd5bB0
今クリアしてHP全員15000くらい、ミッションも7割くらい終わったけど
ほかにやることってあるの?
残りのミッションと武器とアクセサリーの改造くらい?
それとみんなは金どうやって稼いでいるのかな?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:18:55 ID:N4WdFpQlO
>>713
シド・エストハイム
ノラ・エストハイム
ホープ・エストハイム

こっちのが語呂いいな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:19:18 ID:eZxOpr5W0
>>714
HPって1万超えるのかよw
11章後半でHP4000くらいで俺つえええええーこれなら楽勝だろって思ってたのに
クリスタリウムまだまだあるのかよ・・・w
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:20:19 ID:ON9wcxcJ0
隠ダンくらいあるだろFFだし
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:21:22 ID:X/VTkoPf0
召喚が空気すぐる
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:21:26 ID:eZxOpr5W0
>>714
金稼ぎだけど
ミッション7のボス倒すのがいいと思うよ
ボムのなんたら5個落とすんだけど一つ600くらいで売れる
改造にも使えるしね

それと運よければテトラティアラとクラウン落とすし売れば1万5000とかになるべ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:22:59 ID:Jm5NkiqV0
タイ米でレア待ちしながら、インゴッドで稼ぐのがいいのでは
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:23:12 ID:u9RT2dt60
>>11
音楽は12より圧倒的に糞だ

まあ植松の14が最糞になるけどな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:23:18 ID:eZxOpr5W0
こんなのもあった

テージンタワー5層にあるミッション24「ムシュフシュ討伐」 ◆

方法はひたすら受注して倒すだけ。
一回の戦闘でCP6000。
報酬でもらえる「月花の種」をショップで売ると6000ギルになります。

受注したらすぐ横に出てくるので、移動時間も再度出てくるのを待たなくても良い。
1時間で20〜30万ぐらいは稼げます。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:23:53 ID:g83LlVI60
バルト繋がりでアンメルツと何かあるのかとばかり
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:26:18 ID:u9RT2dt60
とても良いゲームだったが、こんな糞シナリオを5年もかけて高い金だしてムービー作ったのか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:32:25 ID:QcKnd5bB0
>>716
ラスボスはHP7000はほしいところ。
クリスタリウムレベル9と10での能力上昇はすごい。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:33:34 ID:QcKnd5bB0
>>720
アダマンタイマイはデスなかなかきかなくて面倒。

やはり、だけじゃないテージンのムシュフシュタソか
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:35:12 ID:lJPDf4k60
FFクリアして試しにEOEの体験版やってみたが
FFの戦闘体験した後にやるもんじゃないな…
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:42:12 ID:Jm5NkiqV0
えんどおぶえばんげりおん
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:43:00 ID:sVT4y+2EO
>>724
とても良いゲームに糞など付かない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:45:09 ID:i5VsYladO
ストーリーは擁護不可能な糞です
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:46:51 ID:sVT4y+2EO
>>730
いやぁ、スゲー素晴らしいストーリーだったねぇ!
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:47:23 ID:o/WGOvDi0
これでアルティマニアとかに誰も発見できなかった隠し要素とか載ってたら一生俺スクエニについてく
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:47:35 ID:aDNeJPEM0
糞ゲーに限りなく近い良ゲーだった
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:48:34 ID:X/VTkoPf0
グランパルスで山の向こうにモンスが動いてるのを見たときはテンションあがったけどなー
ほんとグラだけはPS3のよさを出してたな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:51:49 ID:7PeHDxWo0
12の時ダンジューロの入手とか速攻で攻略されちゃってた?
あれ何の情報もなしに手に入れた人とかいたら神なんだけど
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:53:25 ID:qtiQyQcr0
>>687
ディスク叩き割って死ね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:54:20 ID:eZxOpr5W0
山の向こうの鉄巨人と戦える隠しがあるはずだ!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 04:59:15 ID:yyCNTGT30
ストーリーわかりやすかったけど、何か誰でも考え付く底の浅い物語を底の浅いまま描いたって感じだった
わざわざ何年も待たせて、ましてFFで語るような話じゃない
FF8みたく表面上糞っぽくても、読み解けば良ストーリーになるってわけでもないし
ゲームは面白かったがストーリーはゴミ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:01:20 ID:yTFFL5D70
確かにほとんど思いつきの行動だったねwww
それは言えてるわ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:02:11 ID:o/WGOvDi0
あの鉄巨人はまじでテンションあがったな
パルスにいったときのムービーで恐竜でてきて
「うわーwwwでけーーwwww」てテンションあがってたのに
そのあとにそいつをヤツがひょいっと掴んで食ったときは
「こいつと戦うのかよwwwwうはwwwwテンションあがってきたwwwwww」
てなったなぁ…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:04:46 ID:q5zpRNiq0
魔獣ラグナロクとブレスオブファイア2のリンプー究極合体が似てる
誰もわかってくれないと思うけど
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:05:52 ID:eZxOpr5W0
>>740
つかまじで戦えないのかよ・・・
ならだすなと
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:06:16 ID:7aXuFnJxO
タイタソ、普通に平原から見えるのなw
ムビだけかと思ったら昨日ふらふら見回して初めて発見してビックリしたワァww
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:07:54 ID:7PeHDxWo0
>>742
あいつ喋るんだよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:10:18 ID:Qanbt0ggO
>>320
全部外れてるよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:20:24 ID:PMFmG3ylO
俺は10とかCCFF7とかメタルギア3みたいに大事な人が死ぬパターンの終わり方が好きなんだ
それって日本人の美学だろ?
映画で言えばセカチューもそうだったし
一応ヴァニラとファングが死ぬような終わり方だけど結局ベタなハッピーエンドだし再開シーンもっと派手にやって欲しかった
ドッジと一緒にセラ来なくていいしあれは別々で再開シーンが欲しかった
パルスでの「必ず逢える…だろ?夢を見せたのはお前だ」は良かった
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:27:59 ID:0PZgLLTQ0
CPをギル化するアクセねえのかよ。
もう何も得る事の無い亀狩りは嫌だ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:32:54 ID:yyCNTGT30
俺は一応大団円なんだけど全てが報われたわけじゃなく、余韻を残すエンディングが好きだ
8や10なんかは最高にツボった
8はリノアは魔女の力を抱えて生きないといけないし、もしかしたら自分の未来を知っているのかもしれない
だからこそl、最後のムービーではしゃぐ主人公たちを見ると悲しくなる
10はハッピーエンドかもしれないけど、その代償はあまりにも大きいしな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:41:26 ID:7aXuFnJxO
8は深いの。
リノアミシア説を全肯定で考えると、あの後リノアは誰にも継承せず皆もその内寿命やらでアボンして、気が遠くなる位の時間が経って皆との思い出も記憶も零れ落ちていくってのをスコールに倒されたミシアが語ったんだとするとねぇ(つω;)
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:45:04 ID:Ex6OwxYg0
いい金稼ぎを誰か教えてくれ・・・亀を狩るしかないのか・・・?
あとダッシューズの作り方がよくわからないんだけどテトラティアラ改造すればできるの?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:48:06 ID:Ex6OwxYg0
すまん!もしかして今回隠しボスいないの?それを倒すのが楽しみでクリア後延々とPT強化してるんだけど
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:48:32 ID:MvL5CWgE0
さっきクリアしたー。
いやーストーリーはなんとも言えんねw
深く言えば等身大の人間って感じで、浅く言えば拙い感情論?ゲームで繰り広げても受けはあまり良くない題材だと思った。
ゲームならもっとなんつーかなんつーか・・・。
個人的にサッズにバニラのアレとか最後に皆があれとかは「えっ」てなって盛り上がったなー。
ストーリー的には急ぐ感じだったから寄り道一切しなかったけど、攻略とか見てみると寄り道全開でした方が良かったのか・・・orz
でも一番がっかりなのはエンディング後だなー。やっぱりラストと話を繋げて自由に散策出切た方がやる気でるもん・・・。
ラスボス倒してない状態、コクーンがアレな状態でのん気に散策って考えちゃうんだよなー・・・。
総括すると、それなりに楽しめたけど、個人的にもっとこうして欲しいってところが多々あるゲームでした。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:51:58 ID:X/VTkoPf0
DQ9といいFF13といい・・・今年は深い悲しみに包まれたよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 05:52:02 ID:Wse0Y8P7P
金稼ぎ特化ならサクリファイス狩り1本。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:02:17 ID:7aXuFnJxO
>>750
・亡都パドラに行く
・入口で安いアクセ(アイアンバングルでも)を4つ買う
・一切アクセサリの整頓はしない
・ミッション7を受け、倒す
・テトラクラウンorテトラティアラをドロップしたらセーブポイントに戻る
・先程買った4つのアクセサリを解体する
・テトラをミッション報酬のボムの魂でも使って★にする
・★にしたテトラを解体する→クラウンならエルメスの靴ゲット
・エルメスの靴はまたボムの魂で★にして灰チタンで改造する
・晴れてダッシューズ(σ・∀・)σゲッツ

これ以上は解りやすく書けないぜ…
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:02:31 ID:Ex6OwxYg0
>>754
ヒロロノピカ落とす奴だっけ?それやるわ。ありがとう

あとすまん。誰かダッシューズの作り方教えてくれ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:03:28 ID:b7mXvHdO0
やっと11章にきた…今までと打って変わって広大すぎでわろた
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:04:38 ID:Ex6OwxYg0
>>755
すまん。リロしてなかった。丁寧にありがとう。
教えてくれてもらって悪いんだが、この>・先程買った4つのアクセサリを解体する
これは何の意味があるんでしょうか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:06:12 ID:qtiQyQcr0
>>755
整頓してはいけないのと安いアクセ買わなければならないのは何故?
そこがようわからんのよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:07:49 ID:oOLOQle6O
俺、ファルシ=オーファンより、ファルシ=タイタンのほうが遥かに強いと思うんだが。

なんてったって、ご飯がアダマンなんだもん。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:09:49 ID:NLHGvCMk0
>>759
解体は連続でやるとボーナスがついていい感じになるんだって俺は思ってる
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:10:19 ID:TiNOCLLL0
最初から分かってたんだけどスノウって人の気持ち考えられない男なんだね。
最後自分はセラが帰ってきてうれしいのは分かるんだけど
母親なくしたホープを目の前にしてはしゃぎすぎだろ。
母親探すホープが切ない。
その点ライトはそんなホープを気遣ってるショタな姉さんでなんか萌え。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:10:20 ID:7aXuFnJxO
>>759
知らん!Σドーン

テトラ解体する直前にした事(アクセ4つの解体?)が影響されるとか聞いたね
ミッション7マラソンする時は別にあれこれ整頓する必要は無いし、確実な方法やってた方が良いさ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:11:18 ID:qtiQyQcr0
>>763
あーおまじないみたいなもんか
おk理解した
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:15:06 ID:Lxs510Qp0
こいつらこれからどうやって生きてくだろ
これからが本当の地獄なのに
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:17:10 ID:TiNOCLLL0
>>759
アクセサリの並び順でテトラティアラよりも前にあるアクセサリを3つ解体したり
売ったりして空白を3つ分作ってから★付きテトラティアラを解体する必要がある。
だから別にアクセ買わなくてもテトラ入手前の要らないアクセを解体したり
売りに出したりすればいい。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:17:21 ID:QcKnd5bB0
アダマンタイマイってみんな召還とデスで倒してるの?
普通に戦って正攻法で倒してる人っていないの?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:24:38 ID:Ex6OwxYg0
>>766
なるほど!みんな詳しくありがとう
早速ダッシュだぜ!
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:31:06 ID:7aXuFnJxO
グッドチョイスとベストチョイスもお忘れなきよう

>>767
ガチ狩りしてる人はゴロゴロ居るよ
ウチのはまだせっせとディスってるけどね…
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:33:43 ID:xyocFn49O
13も面白かったけどそろそろジョブとかアビリティーが付いたクリスタルなんかを
キャラにまわしまわしで装備して記憶させるシステムのゲームをHD機で出してくれないかな。
9がそれをやってくれると思ってたけど、いがいとシンプルすぎてがっかりだった。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:33:49 ID:2p7JTL7e0
>>767
議事堂前だとTPすぐ溜まるから召喚使ってガチが一番早いと思う。
勝利の勲章つけてるだけで戦闘員を2回もやればおk。エナジーサッシュは必要なし。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:37:14 ID:hUAn/0cUO
ラスボスに勝てなかったから平原でCP稼いで戻ったらボスエリアに入れないんだけど
なんだろうこれ。この状況になった事ある人いる?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:40:02 ID:7PeHDxWo0
>>772
ワープ地点に近づいてもワープできないってこと?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:41:09 ID:hUAn/0cUO
>>773
そうそう!近づいても○ボタンを押せって表示が出ない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:42:43 ID:7aXuFnJxO
同じ事で焦ったなw
またあの鬼畜を行くのかと

ワープポイントに立って、カメラ動かしてしっかり鏡を見つめてあげれば良いと思う
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:42:55 ID:hUAn/0cUO
あ、視点を上に上げたらでますた
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:44:17 ID:7PeHDxWo0
あれワープて表示が出てるときしか操作受け付けないよね
あの6角形のとこに入る瞬間に表示がでるからその瞬間○ボタン押す
そしたらできる
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:46:22 ID:7PeHDxWo0
なんだカメラ動かせばいいのか
俺が勉強になったよw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:46:26 ID:Q5cfM2tf0
アレ異常にやりずらいよな。デバッグは何してたんだ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:47:45 ID:seO/Xm7WP
サイレス水郷の曲最高だな

ところで、ヴァニラのパンツが見える場所のまとめどうなった?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:48:18 ID:rxGwmNbwO
>>774
ゆっくり歩けばいい。あれは近づいても表示が出にくいw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:49:32 ID:KMmTTaX30
常識的に使いづらいナビマップとエリアマップの改善パッチ配信っていつ?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:51:33 ID:7aXuFnJxO
平原、未だにタイタンが居る辺りが北東ってイメージだからなぁ…
11章来たばっかであからさまに迷子余裕ッス
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:51:51 ID:X/VTkoPf0
MAPも微妙だったなぁ・・・せめて北固定とか選ばせてほしかった
魔法の優先度とかも設定できないから納金はPCにまかせて後衛ばっかりリーダーになってたな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:00:50 ID:Ex6OwxYg0
>>784
俺が居るわ。MAP北固定と魔法の優先度とかまさに俺がほしいところをピンポイントで
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:02:20 ID:KMmTTaX30
>>784
AIも馬鹿すぎだよな・・・ヘイストの優先順位がかなり下になってる意味がわからない。嫌がらせ以外のなにものでもないよ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:02:36 ID:2p7JTL7e0
優先度は最悪目をつぶっても、強化同じやつにかけるのがうざい
同時に行動順番が来た時とか3人でプロテス→1人しかかかってない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:05:27 ID:seO/Xm7WP
魔法の優先順位を決められないのは確かに欠点だな。
ガンビット機能も欲しいよ。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:09:21 ID:Q5cfM2tf0
Aiが馬鹿とはとても思わんが、エンハンサーの仕様はどうにかして欲しかったな
折角のスピードバトルが台無しだ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:09:24 ID:1+T/sPfGO
>>49
ティーダ乙
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:12:20 ID:seO/Xm7WP
サンレス水郷だったw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:13:56 ID:hqqHUMfhO
平原で掘ってたらリボン出たけど今作では付加微妙なのな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:14:08 ID:KMmTTaX30
AIどうみても馬鹿だよ・・・前衛役にヘイストかけるより先にヴァニラとかホープにブレイブかけちゃうんだからwww 

FF11だとあんな赤魔、1,2戦でBLいき確定だよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:16:24 ID:M6ekQSb90
街は無くて良かった気がする。なんかイヤな人間ばっかりだったからな・・・
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:16:45 ID:seO/Xm7WP
矢口真里を細くしたらヴァニラみたいになるな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:18:43 ID:nM1u/ix40
俺思ったんだけどさ、FF13の11章だけを舞台にした続編とか作ってくれたら
ものすごく面白そう。設定はグラン=パルスで人類が全滅してない時代でさ、
まだ町とかが存在してんの。そしてプレイヤーは下界のパルシにルシにされた
やつらでサブイベント的に複数のルシの使命をクリアしていくとか。
FF13-2とかで作ってくれないかな〜〜w
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:19:33 ID:oELLY8+L0
何がガンビットの進化系だよな
12に謝れ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:20:24 ID:FhqEaf8/O
スレ読んでてどれだけ12が神かって事がわかった
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:30:39 ID:rQuIHUFr0
矢口は龍が如くでも出るんだろ
引っ張りダコだな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:31:00 ID:qtiQyQcr0
AIのアホさ加減は俺もイラっときたな
テストプレイでわかんもんかねぇ。ヘイストしろよまず先に
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:32:52 ID:jp4ZyPRs0
RPGの中では12のガンビットこそ至高
13のゴミクズAIなんぞドラクエに毛が生えた程度のクソだ。

クズエニは成功作と失敗作の落差が激しすぎて疲れる…
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:36:41 ID:Ex6OwxYg0
12は微妙
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:37:07 ID:Qw3KwgezO
強化の優先順位や挙動の詳細設定かリーダーチェンジあればいい
12の戦闘はWS無くした劣化FF11のようでメリハリがないし
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:37:18 ID:Womsl7tSO
何で松野信者が湧いてんの(笑)
ガンビットなんて糞システムと一緒にするな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:38:02 ID:HrQrwlN5O
AI以外は13のほうが断然好きだな
スピード感あって、戦略性とその場の判断力の両方が求められるのがいい

つまりオプティマ+ガンビットで万事OK
スクエニはさっさとインタ版作ってくれよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:39:03 ID:M6ekQSb90
ってかオーファン倒した後どうするつもりだったんだ・・・
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:39:23 ID:qtiQyQcr0
結婚式っしょ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:39:29 ID:X/VTkoPf0
調整不足は感じたけどバトルは12より面白かったね
キャラ、シナリオ、BGMは12とは勝負にならんと思うけど
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:39:45 ID:cuqqMJfe0
>>805
やっぱ希望はオプティマ+ガンビットだよな。

まあそれくらいの発想はあったんだろうけど。
複雑になることを避けたんじゃなかろうか。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:39:54 ID:NfArq15bO
全クリしてトロフィー見てみたら
すべてを得し者とか全能のダイヤモンドとか取ってたんだが…
これがトロフィーバグかよ…取れないよりは良いけどなんかなぁ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:40:19 ID:2Im1sWBW0
FF13はキャラが終わってた
似たような顔をした痛いヤツばかりで誰にも感情移入できなかったよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:40:35 ID:FQhJoFIV0
ガンビットもある程度設定してるとオート戦闘でたいくつだったしね
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:40:58 ID:IhSYuAgZP
プラチナインゴって売って問題ない?
一個15万でかなりの金策になるから素材として貴重じゃなければ、ゴクリ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:42:48 ID:2p7JTL7e0
>>810
リストにあるけど取ってないとか言うオチだろ・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:45:54 ID:b/4IlmSf0
オプティマ+ガンビットやると一般がまず無理だろうからな

別の名前でそのシステムのゲーム出してくれ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:47:44 ID:ilTQBAC10
11章、塔終わったが文句言いつつなんか楽しんできている俺ガイル
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:48:22 ID:r9ewdkxBO
グラ以外まじ糞だったな。
低能主人公たちがノリだけで俺たちかっこいい空気醸し出すだけで、
結局人類巻き込んで、どんぞこに叩き落とす。
KYなんて言葉つくって、
雰囲気だけ繕う中身なしバカ日本人にうってつけのゲームですね。
スクエニのせいじゃなくて、
民主党を雰囲気で支持しちゃうバカ国民のせいですわ。この駄作は。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:48:49 ID:ilTQBAC10
>>796
それがヴェルサスなんじゃね?とか思った
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:49:31 ID:HrQrwlN5O
>>809
ガンビットそのままブチ込んだらさすがに面倒か
せめて、エンハンサーとジャマーのアビリティだけ優先順位決められたらなぁと思う

全体的によく出来た戦闘システムだけに、細かい欠点が非常に気になってしまうね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:50:38 ID:2Im1sWBW0
>>818
ヴェルサスはFF13以上にキモい雰囲気出まくりだと思うが
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:52:04 ID:oELLY8+L0
オプティマ+ガンビットは快適だろうな
でも他のシステムが苦痛になりそうで怖い
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:52:44 ID:cuqqMJfe0
>>818
他の13シリーズは共通の神話(?)を背景に持ってるだけで
世界は全く別らしいじゃん。

断章で出てくる「大神」とか「外の世界」は関係してくるのかねえ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:53:41 ID:KMmTTaX30
ガンビットそのまま無理でも各ロール最優先魔法上位3つほど指定できれば問題なかった。
ぶっちゃけヘイストブレイブフェイス最優先にしときゃここまで叩かれることはなかったはず。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:54:45 ID:7XmJZZVcO
シーンドライブがなんか威力低い上に演出ダサいとか思ってたら、12章に入って急に威力が上がり、演出も良くなったんだが単に使うタイミングが良くなっただけなんだろうか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:54:47 ID:ndx6BBa7O
AIさん頼むからエスナよりケアルを優先してくれ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:55:24 ID:A5WBDB8uO
サッズって38なのか
38であれか
そりゃライトニングさんから嫌われるわ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:56:01 ID:oELLY8+L0
>>823
開発陣がそれを分からない筈ないから、わざとなんだろうね
マップだって絶対にそう
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:56:13 ID:AK2Dase00
>817
内容が糞(俺はそう思ってないが)だったのは360とのマルチのせい
Wiiにノーを突きつけた150万の同志が健在とわかっただけでも今作の価値はある
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:56:21 ID:FQhJoFIV0
まぁ結局AIの行動が気にいらなければリーダーにして自分でやってくれってこった
いろいろメンバーを使って欲しかったのかな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 07:56:24 ID:A5WBDB8uO
あ、スノウと間違えたけど
スノウも29か・・・うーん
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:01:00 ID:CGMwswVz0
なあスペシャルの一番右は誰なんだよ
お前らクラスの天才ならもうとっくに出したんだろ?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:01:03 ID:am9bJZMH0
合流以後ずっとライトニングさんリーダーだったけど他のキャラ使ってみると楽しいな
ヴァニラさんのデスうめーです
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:01:50 ID:p/lWXpkq0
白騎士を楽しんでたやつがプレイもしてないのにFF13をバカにしてた。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:02:04 ID:am9bJZMH0
>>831
wikiに載ってるやつ以外にもあるの?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:03:47 ID:CGMwswVz0
>>834
wikiのどこに載ってるの?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:05:26 ID:Q5cfM2tf0
そういや、wikiって攻略スレに貼ってある方のサイトじゃなかった?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:05:41 ID:am9bJZMH0
>>835
http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/pages/289.html
ここのプラチナが一番右だと思ってた
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:06:46 ID:2p7JTL7e0
ヴェルサスで補完してもらえればいいやと思ってたけど
調べたらARPGなのかよ。
FF13と同じシステムでもういいよw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:07:20 ID:CGMwswVz0
>>837
セラかよ・・・
ドッジがよかったなぁ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:08:42 ID:v0HLR7hXO
ラストのオーファンってなんであんな簡単にバルトに乗っ取られたんだ?
自身も破滅願望があったのか、バルトが一番偉いからなのか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:10:33 ID:IcTGbJ0iO
ロッシュは死んだかのように見せておいてノラが助けていた…。
ホープが主人公の13-2で仲間になる。他のキャラは実は生きていたナバート。実は生きていたリグディ。実は生きていたシド。そしてドッジw

私の希望だ…。

このメンバーでプレイしたいわw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:12:41 ID:qb77WU5q0
オーファンもバルトみたいな思考のやつなんじゃないの?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:12:54 ID:qtiQyQcr0
おっぱいメガネ中佐が復活してくれるなら続編絶対買うわ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:13:10 ID:r9ewdkxBO
そういえばシドはかっこよかったな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:15:18 ID:Ah0w1Q8LO
>>815
だから一般ってなんだよ
あんたはなんなんだ

ぷろか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:16:07 ID:2p7JTL7e0
ドッジは誰得だよw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:16:40 ID:Q5cfM2tf0
ドッジの声優が棒過ぎで吹いた
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:17:30 ID:v0HLR7hXO
バルト倒さないと市民が死ぬのはわかるが
オーファンは単体じゃ行動力ないからライト達は放置したかったけど、バルトに合体されたから仕方なくライト達が倒したってかんじなのか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:18:48 ID:qtiQyQcr0
てかセラのクリスタルは美術館の石造みたいで美しいのに
なんでドッジはそのままダイレクトなんだよw
どこのレオナ姫だよw
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:19:40 ID:v0HLR7hXO
シドといえばおっさんだったけど
面白ければなんでもいいと今回でわかった
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:23:33 ID:leS08/YE0
FF13完全マップ公開 (ネタバレ大注意)

   ☼
  米
  │
  /
 │

852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:27:01 ID:7XmJZZVcO
13-2とか10-2以上のクソゲーを作る気か
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:28:12 ID:X/VTkoPf0
10−2はノリは受け付けない層がいたけど、
13よりはよっぽどゲームとして面白かったぞw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:28:32 ID:RGyVlBswO
wwwwwww
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:30:06 ID:PP0e17Gb0
13ー2の内容
ホープ「おかえり」
ヴァニラ「ただいま」
だろ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:31:06 ID:skG9tTq1O
>>833
五十歩百歩じゃんw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:31:29 ID:yyCNTGT30
スノウって29歳なの?
ありえないわ・・・
20歳くらいかと思ってた
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:32:04 ID:X/VTkoPf0
スノウ21歳じゃなかったけ?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:32:49 ID:Ah0w1Q8LO
今日二人の女どっちかと会うんだけどどっちにしようか迷うな。
でも…ライトさんにも会いたい!!
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:33:18 ID:NLHGvCMk0
>>845
・2chで情報収集しない
・ほんとにライトなプレイしかしない(クリアをしないでやめるとか)
・そもそも1週間に数十分くらいしかプレイしない
・ちょっと詰まったり不満点があるともう二度とやらない
(俺の友達に、FF10はジャンプができないからクソゲーと言ったやつがいる)

みたいな人たちです。そしてこの様な人たちが購入者の過半数を占めるため、「一般」と言います。
実際レジにFF持ってくおっちゃんとか女とか見てみ?絶対クリアなんかしなそうなやつらばっかりだぞ。

861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:34:30 ID:wvrD9P/Y0
朝鮮語版予告ニダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9197883
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:38:31 ID:ROgDbzyqO
>>853
え?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:41:53 ID:Ah0w1Q8LO
>>860

いや〜なるほど

丁寧にありがとう

まあ確かに…話題作だから買ってみようみたいなん沢山いたな。

まあとにかくありがとう。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:43:16 ID:u82wB7Ni0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
ドッジのクリスタル
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:44:07 ID:Ah0w1Q8LO
>>862
えっ?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:44:19 ID:DFnzbpXz0
おい、11章から良くなるとか聞いてたのに
話がどんどん電波になって来て、色々限界なんだが
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:45:32 ID:AzQLrXHFP
ロングイ倒したら一発でトラペゾが出た
あいつのが落とす確率よさそうだな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:45:48 ID:pqoRcBJl0
ディスク一枚でデータとか全部あるのに、クリア後も行ける範囲が糞狭いとか
わざとやってるとしかおもえないな
追加DLでロールレベル追加と世界各地に行けてイベント沢山追加される気がしてならない
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:46:06 ID:iNrgT7fm0
バルト倒したらリアルでもローマ法王襲撃されたww
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:46:08 ID:TQ2hbFL9O
二回目のバルトアンデルスで初めて死の宣告を受けた

たしかに厄介と思ったが死の宣告って召喚獣で対抗できるんだな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:46:20 ID:Ah0w1Q8LO
>>866
じゃあお前にはあわなかったのさ。売っちゃえよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:46:23 ID:qtiQyQcr0
コクーンのファルシも結構いい加減だな
父ちゃん、捕まえた♪ギュ でOKなのかよw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:47:10 ID:Q5cfM2tf0
>>868
だからそれはマルチの弊害だろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:48:23 ID:NLHGvCMk0
>>860の補足

普通に道なりに進んで、行き止まりがあったらそこまでいって宝箱があったらとって、
人がいたら必ず同じことしか言わなくなるまで話しかけて、メニュー画面でいろいろためして・・
これが普通のプレイだと思ったら大間違い。こういうプレイはかなりのヘビーユーザーなんだよ。

ライト層がどんだけ俺らの斜め上を行くか、俺の経験から教えてやろう。
↓普段あまりゲームやらないくせしてFFとかドラクエだけ買ってしかも途中で詰まってやめるやつの特徴

・宝箱を一切取らない
・町の人に一切話しかけようとしない
・メニュー画面を一回も開こうとしない
・今言われたばっかりの目的地がわからない
・敵の弱点を攻めようとしない(物理耐性があって魔法が弱点の敵にひたすら「たたかう」連打)
・セーブポイントまでやろうとしない。(ちょっと用事ができたら、あろうことかそのまま電源を切る)
・基本的にプレイしようとしない

よくわかったかね?一般的に「ライトユーザー」と呼ばれる人達は、FF13はたぶんオーディーン戦でやめるよ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:49:19 ID:cuqqMJfe0
>>873
そうは思えないが。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:49:30 ID:hUAn/0cUO
やったークリアしたー!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:49:34 ID:W8u/f0vX0
>>868
箱のDISK入れ替えに縛られてるとみるのが妥当
PS1のころのFFよりデータが多い分さらに厳しくなっただけ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:53:05 ID:ilTQBAC10
>>875
どこかはわからないがマルチに伴い削った部分はあると海外のインタで言ってたよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:54:40 ID:r9ewdkxBO
つまらんいいつつ
なんかクリア後のんびりミッションやってたらちょっと楽しい。
と思ったら、テージンタワーの六人衆だかなんだかに打ちのめされた。
強すぎるだろ、あれ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:55:57 ID:X/VTkoPf0
メガネ巨乳が活用されなさすぎ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:56:07 ID:Ah0w1Q8LO
>>874
先生よくわかったよ。

毎度丁寧だなあんた。

リアルで出会ってたら良き友になってたな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:57:32 ID:d2sXda5o0
>>868
単純に、話の整合性とデバッグ作業の軽減だと思われる
これだけゲーム的なバグの少ないのは、作業が少ないから

自由が多ければ多いほど、バグとデバッグは加速度的に増えていく

野村はFF4のデバッガーだった
たぶんその経験がゲームをこうさせたんだろう
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:58:44 ID:hUAn/0cUO
2ちゃんじゃ批判だらけだけど普通に良いエンディングじゃないかー
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:59:24 ID:n8Ajfp400
>>879
シェルすれば大丈夫
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:59:27 ID:+AlPj7lA0
5年でも開発期間足りなかったというだけの話
下手に分割して展開なんかしないで、
これ一本に絞ってきっちり作れば良かったのに
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:02:36 ID:V3aKUQ660
聞いてはいたけど、クリア後のライト姉さんの影の薄さは何でなんだろな・・
オフゲのしかもクリア後のオマケなのに主人公の扱いの酷さにびっくりだ・・
最終的にはヴァニラにHPも負けるんだぞ・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:04:01 ID:jrHeix8x0
>>879
あれもうちょっと行ける所増やしてほしかったよな
クリア後むしょうにヴァニラの故郷を訪ねたくなったから行ったら
えらく遠かったw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:04:30 ID:NLHGvCMk0
>>883
いや・・・・だめだろあれは。
FF12もそうだけどFF13も締め方があまりにも適当すぎて泣けてくる。

少なくともエンディングに関してはFF9、10、5、ドラクエ(エンディングで動かせてすべての町のその後が見れたり)
あたりを見習ってほしい。

パルスとコクーンの設定をあれだけ練っておきながら、結局やっつけENDとかどういうことだよ。
脚本書いたやつは途中でめんどくさくなったんじゃないのか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:06:49 ID:d2sXda5o0
エンディングは、スノウが全て駄目なんだと思う
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:07:16 ID:Womsl7tSO
開発期間が足りなかったというだけの話(キリッ
どう考えてもマルチで削ったんだろーが。ただ街よりムービーを優先した鳥山辺りの失態でもあるが
イベントディレクターにディレクターさせたのは間違いだったな。EDの長さからムービーも削ってるとは思うが
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:09:23 ID:ilTQBAC10
>>874
マジレスするとそれはライトですらないと思う
つーかそれは流石にプレイヤーなめすぎの部類
そんな奴だったらそもそもFFじゃなくてもゲームは出来んと思うよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:09:25 ID:d2sXda5o0
ゲハはゲハでやれ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:09:56 ID:f2ZUMXLZ0
ヴァニラの故郷とか言ってただの廃墟だから困る
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:11:16 ID:HrQrwlN5O
わかりやすくて無難な締め方だったと思うけどな、今回のED
短くてしつこくないのも良かった

今年ローカライズされた某人気洋RPGの話なんだが、
SF設定練りまくってたにも関わらず、最後はジャンプ漫画みたいな簡潔な締めだった
結局こういうのが大衆受けすると、製作者の多くが思ってるんではなかろうか
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:11:49 ID:A5WBDB8uO
>>874
スクエニのゲームばっかり遊んでた友達が無双で開始2、3分で死んでたのを思い出した
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:12:49 ID:r9ewdkxBO
ノーチラスシティってもしかしてもう二度といけない?
なんかみにげーむあるとかいうレスみたが嘘だったか、、、
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:13:07 ID:Q5cfM2tf0
13はもっとポジティブな物語かと思ったが、全然そんなこと無かったな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:13:44 ID:jzAcMrY+0
バルトアンデルスとアルトバイエルンがややこしい
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:14:11 ID:qb77WU5q0
ドッジってセラより頭でかいよね
EDで人形が歩いてるようだった
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:14:24 ID:ICymHUKZ0
>>888
確かにFF10の感動のED後はエンドロールで放心状態だったの覚えてるわ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:14:25 ID:O+6S/Xlz0
シナリオ的にはPVの方がよくつながってたよなw
本編の方が、あれ?ここの流れってこうじゃなかったの?、ってなところが多かった
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:15:28 ID:NLHGvCMk0
>>891
いや・・・・実際にかなりいるよこういうやつ。
FF買うやつのなかには普段まったくゲームやらない人種もいるんだよ。
そしてクリアしない。(できない)

FF8のジャンクションシステムが最後まで理解できなかった奴とか回りにいなかったか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:16:59 ID:AzQLrXHFP
スノウは結構いい奴じゃん
糞ガキをがんばって守ろうとしてるし
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:17:38 ID:d2sXda5o0
バルトアンデルスは、FF5で出てきた旋風魔人の色違いのバルダンデルス
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:19:18 ID:cuqqMJfe0
>>902
いるいないの話じゃなくてそういうやつをライトゲーマーと呼ばないということ。
そんなやつの話を出してもなんの意味もないんだよ。
ちょっと冷静になれ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:19:33 ID:JIc4rme80
12のEDはよかったよ
今見ても見れる
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:19:56 ID:qkQYv+g50
>>874
俺の知人に「文字が小さいからやめた」って奴がいる これはテレビのせい

あと、ネットで評判悪いから買わない って奴もいる 
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:20:47 ID:ilTQBAC10
>>902
いや、それはそもそもどのゲームやっても一緒だろと
いないとは言わないが、そういう奴も逆にお前さんの言うヘビーユーザーよりも希少種だよ
FF8のジャンクションなんて理解してなくてもとりあえず強い魔法付けとけでクリアしてる奴いたし
こんなの小学生でもやってた
つまりはそんなもんだよ

大体、FF4とかだって小学生が文殊の知恵みたいな感じで話し合ってクリアしてる光景が当時の俺にはあったしw

結局その手の浅い人は一般というのが逆に問題あると思うよ
いないとは言わないが
普通はそれなりに色々試す、クリアは出来ないかもしれないがそれなりには頑張る
こうだと思うんだけれど
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:23:43 ID:3sirQBCTO
頼むからムービー削ってワールドマップを作ってくれ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:24:47 ID:eZxOpr5W0
ヲルバ郷の音楽まじパネェなw
鳥肌がすごい
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:24:53 ID:ilTQBAC10
>>909
ただ、シナリオ的にワールドマップ作りようが無いのがなんとも(´・ω・`)
ヴェルサスに期待して、いいのかな・・・
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:24:56 ID:PT7quXsE0
ファルシの力をあがめよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:25:36 ID:Zj2y9fDc0
右上のマップを固定するオプション欲しいよ
グルグル回ってどこ向いてるんだかわかんね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:25:48 ID:FTc8rKiEO
DLCに期待だな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:26:42 ID:p1up5ZeP0
ノラのメンバーのユージュってイケメン過ぎるから隠していたとか
言ってたけどそこまでして隠すほどのキャラかと思った。
それにシドの方がイケメンだと思う。重要なポジションで隠されてるのかと
思ったらそうじゃなかったから肩透かし食らったよ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:27:00 ID:NLHGvCMk0
>>905
>>908
ああごめん、俺の周りはゲームをクリアしないで投げ出してクソゲー扱いするやつばっかりだったんで
ついカっとなってやった。
FF13が決して良ゲーとは言わないけど、最初の1時間くらいやって「たたかう」連打だからつまんねー
とか言ってる奴ら見てるともう・・・ね。これはちょっと話がズレてるが。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:28:45 ID:ilTQBAC10
>>916
お前、ゲハの荒らしにまともに反応してたのかよ…
ちょっとROMってゲハ関連の抗争勉強してこい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:29:12 ID:d2sXda5o0
でも、そのライト層でもポケモンめっちゃ強いんだぜ?

つまりどういうことか分かるな
興味がないゲームはどんな層でも馬鹿なプレーしか出来ないってこと
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:30:30 ID:2Im1sWBW0
完全なライトなんか対象外でいいんだよ

ロープレというジャンル自体が向かない
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:30:41 ID:KMmTTaX30
たたかう連打で糞ゲーは理解しかねるが、マップ北固定とチョコボ糞カメラで糞ゲー連呼は十分理解できるし賞賛に値するなw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:31:38 ID:NLHGvCMk0
>>917
いや、ゲハとかじゃなく普通にリア友にそんな奴らが山ほどいる。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:31:41 ID:ilTQBAC10
>>918
ポケモンやる奴もPT編成考えてる奴から、殿堂入りだけで満足する奴まで端から端まで凄い差はあると思う
ただ、対戦ゲーは人から人へと情報が回って知恵が付いていくから、やる友達が多ければ必然上手くなるかもなー
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:31:51 ID:tGVQOf77O
PVのレインズ「今や私はファルシの奴隷」のシーンはカットされたのか
死んじゃったぞレインズ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:32:05 ID:f2ZUMXLZ0
どっちが北だかわかんねーし、カメラはもっとキビキビ動けよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:32:42 ID:YsYgV2Ca0
俺もスノウは二十歳と思ってた
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:33:36 ID:2Im1sWBW0
適当にスティック傾けて○ボタン押してればクリアできるゲームをしたいというやつには
素直に映画でも見てろと言いたい
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:34:31 ID:Uh4RV3gsi
駄目だサッズメインで使うには明らかに11章で火力不足感じる
武器やアクセの改造に励むわ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:34:31 ID:f2ZUMXLZ0
パラッパみたいな簡単で面白くて斬新なゲームがいい。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:34:38 ID:r9ewdkxBO
平原迷子。余裕です。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:34:54 ID:d2sXda5o0
興味がないゲームをどうして買うんだ
それは日本のマーケティング手法が特殊だから
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:35:29 ID:xeQeku+K0
ヘイスト最優先しない、って、最優先してるんだがなあうちのは
ご丁寧に回転率上げるためにまず自分にかけてる
相手に弱点ある場合はエン系を最初にかけるけど、あれの効果は絶大だから納得は出来る
これでバカAI言われるとは大変な話だ

というか自分としてはぶっちゃけ多少補助魔法かける順番が変わったところで大して気にしな(ry
どうせ少し待ってればフルブースト状態になるんだし…
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:36:08 ID:qZPXw60T0
>>923
その後にちゃんとあるよ。ネタばれなるから書けないけど。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:37:13 ID:ilTQBAC10
個人的にはライトとかヘビーとかって言葉わけが嫌い


>>921
というか、例え「たたかう」連打だからつまんねーという話があったとしたら
それってDQ含むターン制RPGのほとんど否定してる発言だよw

なんでもかんでも真面目に反応しすぎだと思う
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:38:05 ID:r9ewdkxBO
ヘイスト、なぜかリーダーがむちゃくちゃ後回しにされるのが謎。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:38:09 ID:Uh4RV3gsi
うちのサッズもヘイスト最優先じゃないなぁ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:38:12 ID:A5WBDB8uO
序盤の戦闘が面白くないって言われてるのがよく分からない
いつも通りに、一番最初はたたかうとファイアとかがあれば良かったのか?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:38:14 ID:KMmTTaX30
>>931
序盤でヘイスト覚えたて時点の人が言っても説得力ねぇよwww 
強化魔法全取得してる人がいってこそ説得力あるわけで・・・ヘイストやエン系数種覚えたてのサッズだったらそれしかかける魔法ねぇじゃんwww
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:39:02 ID:1qgMQIoX0
>>882
野村はFF13はキャラデザと神話設定しかしてねーって…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:39:19 ID:xeQeku+K0
>>937
いや一通り習得してる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:41:17 ID:ilTQBAC10
優先順位は

弱点魔法+弱点耐性>ヘイスト>その他

みたいな感覚だなー
個人的にはヘイストを全体にいき通らせるのが遅いのがちょっと気になる(´・ω・`)
回復薬のヴァニラが中々ヘイストしてくれんとです
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:41:59 ID:2Im1sWBW0
>>938
そのキャラデザが本当に気持ち悪いんだけどな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:42:12 ID:YsYgV2Ca0
確かにそうだ
○ボタン連打=回数が多いだけ
ってことだ
他のコマンドRPGもほとんど同じ作業なわけだし

映画作ったほうがいいっていうのはミニゲーム的な要素が少ないからだろう
でもFFの映画的演出は昔からある。
4なんかそうだ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:43:14 ID:AoVUA7kX0
>>923
いやカットされてないよ

ふふふ、楽しみにしててね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:43:41 ID:qZPXw60T0
今回のが合わなかった人は、ヴェルサスに期待すればいいんじゃないか。
ヴェルサスは昔のFFにならうって話で、ワールドマップあったり飛行艇が操作できたりするみたいだし。
ってかこの話が出た時点で無印は独自路線なんだろうなとは予想してた。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:43:59 ID:r9ewdkxBO
○ボタン連打っていうけど、
じつはそんなに押さなくてもいいんだぜ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:44:37 ID:7jrYS5/K0
>>942
後半の雑魚が無駄にHP多いから余計ダメなんだと思うぞ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:44:51 ID:Ld4L6U2x0
【コラム】「FF13」のちぐはぐさ、欧米で評価落とすのでは…物語性重視の日本、ゲーム性重視の欧米(新清士) [09/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261753785/

こんな事言われてんぞお前ら
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:45:06 ID:A5WBDB8uO
>>945
でもでも、つい押しちゃう
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:46:02 ID:NLHGvCMk0
>>933
発売日にちょっとやってクソゲー扱いしてやってない友達のことはもう放っておくことにするよ
面白いからやれといえるほどの出来でもないし・・・戦闘に関してはすごく面白いんだが他がなあ

関係ないけどFFTみたいな世界観で、しっかり話を練ったダークなFFやりたいなあ
(FF12のストーリーは俺はひどいと思ってる)
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:46:20 ID:xeQeku+K0
>>940
自分もその優先順位だと思う
弱点を最優先にするのが好み次第という気がするので
確かに設定できればより良かったのか元は思うのだが

正直回復補助系にだけそこまで細密なシステムを組み込むのもシステム全体として歪になる気がするし
いっそ全部スパッと切ってしまおうという考えになるだろうことも、納得はできる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:46:27 ID:HIv5xxgO0
正直ムービーよりもローディング虫に流れる文を全部読みたい
あっちの方が色々世界観の不明な分語ってくれている気がする

バルトおじいちゃんがファルシエデンに命令したってどういう事なんだ?
おじいちゃんが一番偉いファルシでファルシエデンはコクーンを守るファルシ
って事なのか?

この時のために数千万の人間をコクーンの中で飼っていた…て文があるが
エデンもおじいちゃんも神の降臨を望んだんだろうか
そうなると下界のファルシが人間に協力的なのも将来的に滅ぼして
神を降臨させるためなのかなわけがわからん
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:47:00 ID:1qgMQIoX0
>>944
ヴェルサスはひどいストーリーらしくて期待してるわ
なんだかんだで無印は奇をてらわない普通のストーリーだったし
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:47:17 ID:JiYPDJ0i0
そっか、PTチェンジできるようになったら
エンハンサー使えるキャラをリーダーにすればいいのか
そうすりゃヘイスト即発動できるよな
今頃気付いたorz
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:47:55 ID:2Im1sWBW0
>>944
だからヴェルサスはFF13に輪をかけてキモいんだよw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:47:57 ID:2NUohNsFO
>>909
FF9以降ワールドマップじゃなくエリアチェンジしかないよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:48:15 ID:YsYgV2Ca0
>>946
それはそうだが、いかに速くHPを削りおとせるか
が、醍醐味だろう

俺の場合、戦闘を3~4回終えたらCPをあげてる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:48:15 ID:Q5cfM2tf0
今回ガンビットみたいに設定できる仕様だったら、ライトはさらについて行けないだろ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:49:20 ID:Q5cfM2tf0
>>954
お前みたいな奴がFF買うのが疑問だ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:49:51 ID:qTlwztAf0
オプティマ+ガンビットにすると良さそうとは思うが
一般層×な上、さらに連打ゲーになっちゃいそ。
そこまでこだわるヘヴィ層には自分で操作するのがいいんじゃないかな?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:50:15 ID:ilTQBAC10
>>946
まあ、こっちも火力インフレしてるから
意外と時間かからんけれどね

平均1分、凄く長くなって2分ぐらいじゃね?

とりあえず、長く感じる場合はブレイクしたら即ジャマーで防御下げればいいと思う
それだけで随分違う筈…弱点属性付加あると尚強
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:51:21 ID:r9ewdkxBO
もうFPSにしちゃえ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:51:37 ID:ilTQBAC10
>>951
いや、オートクリップ読めよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:52:35 ID:+bcuujAD0
>>954
野村さんのゲームは万人向けの作風なのであなたもきっと楽しめますよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:53:02 ID:NLHGvCMk0
>>954
FFってほんとなんでこういう路線になっちゃったんだろうね。
いやでもFF12はストーリーは置いといてキャラはよかった。
あんな感じの地味だけどしっかりと人間味のあるキャラクターで、
もっとしっかりとした話を作ってほしい。
タクティクスの様な。ていうかもうタクティクスの続編出せ。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:53:26 ID:ilTQBAC10
>>958
そいつは明らかにやってない人だから触っちゃ駄目
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:54:40 ID:ilTQBAC10
>>964
実はタクティクスが異端だったというのはここだけの話にしておこうか・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:55:33 ID:Womsl7tSO
松野信者の勘違い具合は痛いな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:56:40 ID:qMs0TXhBP
>>964
ぶっちゃけ4からそうだよ
ここで泣いて!ここで感動して!て陳腐なストーリーと
キャラの組み合わせ

FF好きな人ってだがそれがいいて人達だから今作で騒いでる人は
何をいまさらって思っちゃう
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:56:48 ID:7jrYS5/K0
批判は貧乏で買えないアンチですかそうですか
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:57:09 ID:25PZV2maO
>>951
ローディングで流れてる文章はTipsの物語のやつじゃない?

コクーンのファルシ達は人間を飼い増やす事でたくさんの生き贄を捧げようとしてたんだから、ファルシみんなグルだろ。
その事に疑念を持ち続けたシドが、ファルシの野望を防ごうと逆らった。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:57:20 ID:kDftn6UUO
ホープ邸で出た戦艦みたいなボスがすげぇ気に入ってたんだけど、あれもうでないよなぁ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:58:01 ID:QqcPE3QW0
>>967
松野好きだけど、正直旬は終わった気がする。
今回のFFだって序盤のダルさを越えればそこそこ遊べるし、松野に拘らなくてもFFは
よかったんじゃないかと思えるよ。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:58:22 ID:HIv5xxgO0
ほんとだなんかちょっと違う文章でた気がしたけど気のせいだったみたいスレ汚しスマンorz
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:58:56 ID:1qgMQIoX0
ナンバリングFFのシナリオはもうずっと陳腐なのに今さらって話だよな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:59:06 ID:ilTQBAC10
FFTはFFというよりはタクティクスオウガのノリをFFの枠に無理矢理収めたという感じだからなー
あれはFFの中でも特に異端だと思う


>>969
誰もお前の言ってること批判してないと思うがw
被害妄想も大概にしとけw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:59:17 ID:2Im1sWBW0
>>965
むしろお前がやってないんだろw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:59:33 ID:WDPYdEXt0
>>968
ラスボス倒しても何のカタルシスも得られないって初だぞ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:01:07 ID:Womsl7tSO
>>972
確かに。タクティクスやベイグラを楽しんだ身としては12の出来に失望したよ
松野はマイナーなゲームを作ってる方が味が出ると思う
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:01:33 ID:+bcuujAD0
FF15はダレに作ってもらいたい?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:02:31 ID:qMs0TXhBP
聖剣LOMて松野だっけ?
たしかそうだった気がするが俺の中であれがスクエニ作品最高峰の
世界観だなシナリオではFFTも良いけど
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:02:33 ID:NLHGvCMk0
>>950
次スレよろ

>>977
俺もそれは思う。ていうかラスボスなんだあれ。盛り上げようという意思がまるで感じられん。
ジェクトを思い出してくれ。いやジェクトは厳密にはラスボスじゃないが・・・
クリアしたばっかりなのにラスボスでかかってた曲思い出せないとかさあ・・・
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:02:38 ID:2Im1sWBW0
方々で惨憺たる評価であることはもうわかってるわけだしな

ダメという批判は真摯に受け止めて次回作の教訓とすべき
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:03:54 ID:5ffM+TV40
>>947
>最高の『物語』を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する

これはギャグで言ってるんだよな?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:03:52 ID:A5WBDB8uO
マルチになってどこを削ったのか気になる・・・
もし削った所があるならDLCか、完全版出してほしい
もし削った所がないなら、え?とは思うけど少なくとも諦めがつく
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:04:01 ID:ilTQBAC10
>>981
あえて言おうか


ペプシマンを思い出せ!!!
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:05:52 ID:d2sXda5o0
>>979
もうミストウォーカーに外注しろよw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:06:10 ID:I+R3iOVz0
あだマン狩りしてるけどデス掛けるまえにシェルかけたほうがいいてほんと?
あとウィークも?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:06:26 ID:1qgMQIoX0
盛り上がったラスボスなんてネオエクスデスくらいしか思い出せん
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:06:58 ID:5ffM+TV40
音楽の話題があんまりでないけどさ、今回の濱渦はなんか駄目じゃね?
サガフロ2、アンサガと良かったから期待してたんだが・・・
FFって名前に負けて無難な仕上がりにしちゃったのかな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:07:36 ID:WDPYdEXt0
>>989
それ以前に効果音とボイスがデカ過ぎるから
ヴォリューム絞らないといけない仕様なのが終わってる
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:08:51 ID:ilTQBAC10
>>989
浜渦って元からこういうのだと思うよ
曲自体の完成度は高くてサントラで聞くと聞き惚れるが
ゲーム音楽としては特徴が薄いからゲームでの印象はどちらかというと薄めになりがち

今回は結構印象に残った曲もあったけれど
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:08:57 ID:qMs0TXhBP
というかそれ以前にカタルシスを誤用してるんじゃないのかと…
カタルシスを感じるラスボスで具体的にどいつよw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:09:45 ID:d2sXda5o0
盛り上がったラスボスはFF1カオスとFF4ゼロムスだな
他ゲーだとロマサガ3とかワイルドアームズ2とか
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:10:02 ID:Q5cfM2tf0
>>989
どの曲も完成度が高いと思うけど、BGMに徹してメロディが抑えめなのは残念だね
閃光はサガフロ2ばりにアレンジして欲しかった
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:10:05 ID:2efaUPOBO
CPがゴミの様だ
換金してえ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:10:58 ID:QqcPE3QW0
>>978
TOやベイグラは最高だったけど……12はなぁ……。
モノリスでの新作に期待するしかないかもしれないですね。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:11:03 ID:5ffM+TV40
>>991
そうか?
サガフロ2はゲームやって音楽に感動してサントラ購入までしたよ
むしろ音楽がなきゃサガフロ2は糞だと思ったよ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:11:05 ID:WDPYdEXt0
>>992
巨悪っぽいのが倒せれば何でもいいよ
さんざんやりつくした無に帰れ系でも全然OKなんだけど
サイタマを倒す理由付けが唐突過ぎるよ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:11:44 ID:Zj2y9fDc0
1000なら2周目やる
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:11:48 ID:ilTQBAC10
>>980
あれは松野まったく関わってないよ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!