【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長谷川”インド”直史
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:23:39 ID:UFTvTCNp0
FF13葬式スレ@ ウィキ - どういうわけかシリーズ
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/pages/26.html#id_436fb9cd
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:24:01 ID:UFTvTCNp0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の二郎が開店する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、二郎の簡単な食事法をお話します。
 えー……行列に並んで食券を買った後カウンターにパチンと置いてコールを待ち……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。カウンターにパチンとじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・カウントゥヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとコール待ちだけど、僕の解釈だとあれはコールじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『召喚』なんだよね。カネシを持ちし者の」
鳥山「『アクティブロットバトルシステム』ね」
野村「それと僕の解釈では、ニンニクヤサイはマシマシじゃないくて『オーバードライブ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの新規出店に酔いしれる『ラーミニア・オヴ・ジローン甲州街道店』は『お野菜の名を冠す俊五郎ども』のオーバードライヴにより
  ロット崩壊の危機に瀕していた。しかし、多少ムッとしながらも今後に期待するものもいた」
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:26:05 ID:L4n+7ePIO
秀逸だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:26:13 ID:KwN3Swz80
20xx年 どういうわけかスクウェア版の肉じゃがが調理される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、肉じゃがの簡単な調理法をお話します。
 えー……材料に肉・ジャガイモ・玉ねぎ・人参を用意し、調味料にみりん・醤油・砂糖を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。肉じゃがじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ポテシュニウム・オヴ・ミィツでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとジャガイモだけど、僕の解釈だとあれは芋じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『魂』なんだよね。大地の魂」
鳥山「『大地の魂を宿いし物ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは調理じゃないくて『食物再拝錬金術』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの今宵の食卓『ポテシュニウム・オヴ・ミィツ』は『大地の魂を宿いし物ども』により
  食物再拝錬金術の危機に瀕していた。しかし、むしろこれをヤ・ショクの過程と歓迎するものもいた」
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:26:54 ID:KwN3Swz80
20xx年 どういうわけかスクウェア版の紅白歌合戦が開催される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、紅白の簡単な内容をお話します。
 えー……大晦日にNHKで女性の紅組と男性の……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。紅白歌合戦じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「運命に選ばれし者達のクリムゾン・ヴァイス・バーリトゥードゥでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとジャニーズだけど、僕の解釈だとあれは歌手じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは兵器なんだよね。伝統を破壊する最終兵器」
鳥山「『歌を歌わざる者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは合戦じゃなくて『茶番』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……運命に選ばれし者達の『クリムゾン・ヴァイス・バーリトゥードゥ』は『歌を歌わざる者ども』により
  伝統の破壊の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを茶番と歓迎するものもいた」

7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:28:04 ID:KwN3Swz80
20xx年 どういうわけかスクウェア版のベヨネッタが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ベヨネッタの簡単なストーリーをお話します。
 えー……500年間封印された魔女、ベヨネッタは天使を狩りつつ自分を探す……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。天使じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「フォーレン・オブ・ルシフェロでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと魔女の一族だけど、僕の解釈だとあれは魔女じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『闇』なんだよね。世界の闇」
鳥山「『闇を纏いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは封印じゃないくて『闇との同化』って呼びたいな。それとね…」
A「…まだ何かあるんですか?」

野村「ヒロインに眼鏡ってやっぱり見栄えが悪いし、時代遅れと思うんだよね」
鳥山「ですね」


神谷「……あ?」


三日後

A「それでは、お二人の最後の別れに、皆様それぞれお言葉をかけてあげてください」
和田「野村に鳥山……惜しい収入源を亡くしたものだ」



※「ベヨネッタプロジェクトの中で一番ストレスを感じたことは?」という質問に対して
ttp://getnews.jp/archives/32220
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:30:47 ID:KwN3Swz80
20xx年 どういうわけかスクウェア版のルイージマンションが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ルイージマンションの簡単なストーリーをお話します。
 えー……ルイージが懸賞で当てたマンションでマリオが行方不明になり……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ルイージマンションじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「マンショネウム・オヴ・ルーヴィゼーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとマリオが行方不明なんだけど、僕の解釈だとあれは行方不明じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『パージ』なんだよね。ファルシによってコクーンにパージ」
鳥山「『聖府によってグラン=パルスにパージ』ね」
野村「それと僕の解釈では、アクションゲームじゃなくて『ドラマチック プログレッシブ アクション』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……これはマリオの生き別れた弟「ルイージ」のディスティニーオデッセイであり、
  『マンショネウム・オヴ・ルーヴィゼー』は『シ骸』によりマリオがパージの危機に瀕していた。」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:31:30 ID:KwN3Swz80
20xx年 どういうわけかスクウェア版のポケモンが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ポケモンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公が博士からポケモンを1匹貰い、ライバルが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ポケモンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ポケディウムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとピカチュウだけど、僕の解釈だとあれはネズミじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『閃光』なんだよね。聖なる閃光」
鳥山「『聖光を操りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはモンスターボールじゃないくて『ポケディウムス・キューブ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ポケディウムス』は『聖光を操りし者ども』により
  ポケディウムス・キューブに封印されていった。しかしポケディウムの指導者たちのなかには
  それを疑問に思うものもいた。そのひとりが電撃の力を宿すものとともに…・・・」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:39:13 ID:I4Xi0q5MO
20xx年 どういうわけかスクウェア版の2ちゃんねるが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、2ちゃんねるの簡単な概要をお話します。
 えー……日本一巨大なフロート型書き込み掲示板で今晩のオカズからハッキングまで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。2ちゃんねるじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「2・オヴ・カオスアンドトゥルーゲイトリウムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと掲示板だけど、僕の解釈だとあれは掲示板じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『幻』なんだよね。電脳の幻」
鳥山「『幻にすがりし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは書き込みじゃないくて『刻印』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『2・オヴ・カオスアンドトゥルーゲートリウム』は『幻にすがりし者ども』により
刻印動乱の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:45:07 ID:UFTvTCNp0
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:46:59 ID:onOq6pxZO
Aちゃん大変だよな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:50:08 ID:UFTvTCNp0
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:53:07 ID:I4Xi0q5MO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のうまい棒が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、うまい棒の簡単な商品概要をお話します。
 えー……ドラえもんのような親しみがあるキャラクターがパッケージのスナック菓子で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。うまい棒じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴォーノ・エクストラム・スイーツィリムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとドラえもんのようなキャラクターだけど、僕の解釈だとあれはドラえもんじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『クローン』なんだよね。ドラえもんのクローン」
鳥山「『クローンを携えし驚異』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは菓子じゃないくて『パティシエリュア』って呼びたいな。それとね……」

一時間後


A「……圧倒的な存在感に酔いしれる『ヴォーノ・エクストラム・スイーツィリム』は『クローンを携えし驚異』により
パティシエリュアの王たる位置に君臨していた。しかし、人々はこれを捏造の歴史と悲観するのであった」
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:54:55 ID:0l9YUT8hO
20xx年 どういうわけかスクウェア版の笑っていいともが放映される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、笑っていいともの簡単な番組内容をお話します。
 えー……司会者のタモリこと森田一義氏がテレフォンショッキングのゲストと……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。笑っていいともじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「かりそめの繋がりに弄ばれるグラッサング・トゥームリッシュ・ヅゥーラーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと森田一義だけど、僕の解釈だとあれは司会者じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ボケ』なんだよね。番組唯一のボケ」
鳥山「『とめどないボケを披露し者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは森田一義じゃないくて『タモリ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの繋がりに弄ばれる『グラッサング・トゥームリッシュ・ヅゥーラー』は『とめどなくボケを披露し者』こと
  タモリが危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:01:28 ID:UFTvTCNp0
はぁ〜あ
街が無ぇ 広さが無ぇ
より道もやっぱりほとんどねぇ
レベルがねぇ 逃げるもねぇ
戦闘たたかう連打でグールグル
ちょっと歩いて ムービー見て
二時間ちょっとで飽きてくる

お店もねぇ 自由がねぇ
パーティずっと固定です。
おらこんなFFはいやだぁ〜おらこんなFFはいやだぁ〜
他のゲームやるだぁ〜 他のゲームやるだぁ〜
FF13売って他のゲーム買うだぁ〜


はぁ〜あ
ヴァニラキメェ スノウキメェ
全然全くときめかねぇ
リアルがねぇ 有りえねぇ
全く話がわからねぇ
コクーンと パルスがね
ファルシのルシがバロバロス
オプティマおせぇ くるのがおせぇ
中盤までは一本道
MPがねぇ 育成がねぇ
終盤ダンジョン帰れねぇ
開発に5年間 いったい何に費やした。
俺こんなスタッフいやだぁ〜俺こんなスタッフいやだぁ〜
野村嫌だぁ〜鳥山嫌だぁ〜〜
吉田にするだ〜吉田にして面白くするだぁ〜

はぁ〜あ
メテオがねぇ フレアはねぇ
ブルーレイ・ディスクは何者だ?
飛行艇、あるけれど
操縦席は見た事ねぇ
モーグリねぇ ファンファーレねぇ
最後の希望は11章
俺こんなRPGいやだぁ〜 俺こんなRPGいやだぁ〜
レールプレイングいやだぁ〜レールプレイングいやだぁ〜
他のゲームやるだぁ〜 他のゲームやるだぁ〜
FF13売って他のゲーム買うだぁ〜
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:04:46 ID:I4Xi0q5MO
20xx年 どういうわけかスクウェア版の松崎しげるが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、松崎しげるの簡単な経歴をお話します。
 えー……地黒で有名な男性歌手でヒット曲は愛のメモリーなど……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。地黒じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ダークマター・オヴ・ローゼンリッターでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと肌だけど、僕の解釈だとあれは肌じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『暗黒物質』なんだよね。自分のカルマ」
鳥山「『暗黒物質を纏いし愛の給仕者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは愛のメモリーじゃないくて『黒の波動』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめのヒットに酔いしれる『ダークマター・オヴ・ローゼンリッター』の『暗黒物質を纏いし愛の給仕者』は
黒の波動の効力減退の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:07:30 ID:k1L/usnBO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のスーパーマーケットが建設される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スーパーマーケットの簡単な説明をします。
 えー……近所の住人に日々の生活必需品を販売……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。スーパーマーケットじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ショップ・オブ・カオティック・エブリデイでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと生活必需品だけど、僕の解釈だとあれは必需品じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『満たす選択』なんだよね。自分の欲望を導く」
鳥山「『欲望を満たすべき者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは販売じゃなくて『ソウルドゥ・オア・バイズ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの日常に欲望を満たすモノをソウルドゥ・オア・バイズ経営する『ショップ・オブ・カオティック・エブリデイ』は『欲望を満たすべき者ども』により
  オール・キリング・バイズの危機に瀕していた。しかし、むしろこれをクリティカルGDPウォーの過程と歓迎するものもいた」

北瀬「ブラボー★」
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:10:43 ID:I4Xi0q5MO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のEXILEが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、EXILEの簡単な経歴をお話します。
 えー……現在14人グループのエンターテイメント集団で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。EXILEじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴァーミリオン・オヴ・エグザリウムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと14人グループだけど、僕の解釈だとあれは14人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『無限』なんだよね。無限の幻影が個体化したもの」
鳥山「『無限を引き連れしし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはメンバー増員じゃないくて『増殖』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ヴァーミリオン・オヴ・エグザリウム』は『無限を引き連れし者ども』により
増殖の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:11:58 ID:CF+seSLJ0
20xx年 どういうわけか野村版のFF9が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF9の簡単なストーリーをお話します。
 えー……女王ブラネが統治するアレクサンドリア王国に盗賊タンタラスの一員である主人公ジタンの乗る劇場艇プリマビスタが到着し物語は始まる…
 リンドブルム公国の大公シドの助けそして仲間達と様々な困難に立ち向かい、生きるとは、命とは何かを探し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。リンドブルム公国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ミストゥ・オヴ・リンドゥブルーリウム公国でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとクロマ族だけど、僕の感覚だとあれは黒魔道士じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは感覚的にはノーバディなんだよね。KHのノーバディ、黒魔道士ってのはルール―みたいなおっぱい」
鳥山「「存在しない者」「誰でもない者」「抜け殻」ね そして人妻ね」
野村「それと僕の感覚では、あれは霧で出来た人形じゃないくて『心無き抜け殻・人で在らざるモノ・存在しない霧・クロノーバディ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……平和な公国であった『ミストゥ・オヴ・リンドゥブルーリウム』は『心無き抜け殻・人で在らざるモノ・存在しない霧・クロノーバディ』により
  崩壊の危機に瀕していた。これがアトモゥスドライビングモードによる攻撃の合図だと確信するものもいた」
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:14:52 ID:UFTvTCNp0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。

 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」

野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」

A「はい?」

野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」

鳥山「ですね」

野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」

A「は?」

野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」

鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」

野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それと(ry」

宮本「(世界一ピュアなちゃぶ台返し)」
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:16:05 ID:KwN3Swz80
ところで、パロ元の原文ってあるのか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:17:37 ID:UFTvTCNp0
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:20:10 ID:8bmCpomb0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の老人介護施設が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、老人介護施設「ゆり園」の簡単な概要をお話します。
 えー……年老いて体を壊したり痴呆になったお年寄りが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。介護施設「ゆり園」じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ジャルダン・ド・リリウム・ヴィェーユでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと痴呆症だけど、僕の解釈だとあれは痴呆症じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『存在の変容』なんだよね。新しい生の段階への変容」
鳥山「『デコンストラクシオン・ド・ラ・ヴィ』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはお年寄りじゃないくて『永劫を見し者』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……おだやかな日差しにかこまれた『ジャルダン・ド・リリウム・ヴィェーユ』は、
  存在の変容『デコンストラクシオン・ド・ラ・ヴィ』を発症した『永劫を見し者』たちの排泄物により
  かぐわしき香を漂わせていた。しかし、むしろこれは時のポピュレール党政権の失政が原因だと非難するものもいた」
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:21:40 ID:MWZ4lCx9O
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラゴンボールが放送される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラゴンボールの簡単なストーリーをお話します。
 えー……願いを何でも叶えると言われる不思議な……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ドラゴンボールじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ドゥラガン・スフィアリウムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと願いだけど、僕の解釈だとあれは願いじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『業』なんだよね。ヒトの業」
鳥山「『業を祓いし地上の珠玉』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは悟空じゃなくて『スカイシーカー』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ヒトの『業』を祓うとされる地上の珠玉『ドゥラガン・スフィアリウム』に見初められし
  スォン=スカイシーカーはスフィアリウムのオヴェイ、ヴルマと帝都を目指す。しかし、反政府組織の長・ハーミット玄武はこれを歓迎しないようだ」
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:28:13 ID:UFTvTCNp0
925 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 16:26:21 ID:jHTJ8NPT0
店員「いらっしゃいませー!
 ご注文、お決まりでしたらどうぞ」
野村「んーと、じゃあ僕はこの、ハッツカーフィー」
店員「はい?えっと、こちらのホットコーヒーですね」
野村「うん、ハッツカーフィ」
店員「そちらのお客様は?」
A「じゃあ、アイスコーヒーで。」
店員「かしこまりました、ご注文繰り返します。
 ホットコーヒー1つ、アイスコーヒー1つですね」
野村「ンハッツ!カーフィーね」
936 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 06:24:04 ID:qC46I11r0
店員「いらっしゃいませー!
 ご注文、お決まりでしたらどうぞ」
A「じゃあ、アイスコーヒーで。」
店員「アイスコーヒー1つ」
野村「俺はハッツカーフィー」
店員「本当にハッツカーフィーでいいのかしら?」
A「!?」
野村「・・・俺は仕事の前は、ハッツと決めてる・・・」
店員「堕ちたものね、ノヴィラ・テティーダともあろうものが」
野村「テティーダ・・・懐かしい名前だ・・・」
店員「あの頃を思い出すために、せめてカーフィーだけでも、ホッツでって考えが甘いのよ・・・」
野村「・・・フ・・・」
A(なんなんだよこの人ら)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:46:08 ID:PaSuCU6k0

20xx年 どういうわけかスクウェア版のヱヴァンゲリヲン新劇場版が制作される事になった


庵野「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヱヴァの簡単なストーリーをお話します。
  えー……時に西暦2015年、突如覚醒した、『使徒』 と呼ばれる人類の敵が
  日本の第3新東京市に襲来し……」
野村「うーん。庵野さんさあ。第3新東京市じゃ余りに平凡じゃないですか?」
庵野「え?」
野村「ザ・サード・サンクチュアリー・アウェイティング・オラクルスでどうですか?」
鳥山「ですね」
野村「それとチルドレンだけど、僕の解釈だとあれはチルドレンじゃないんですよね」
庵野「は?」
野村「あれは『獣』なんですよね」
鳥山「『約束の時を待つ獣ども』 ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは襲来じゃないくて『アドベント』って呼びたいですね。 それとね……」


一時間後


庵野「……時に西暦2015年、突如出現した使徒の『アドベント』 を受け滅亡の危機に瀕した人類は
   『ザ・サード・サンクチュアリー・アウェイティング・オラクルス』 に『約束の時を待つ獣ども』 を集め、使徒を迎撃する事を決断した。
   しかし、これは碇ゲンドウと彼の率いる謎の組織『マルドゥックノ1187ノ眼』 による巨大な野望の始まりにすぎなかったのである…」
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:40:23 ID:xYzPB3+V0
Aさんの纏めスキルの高さは異常
きっと高学歴
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:41:26 ID:BG8CYGttO
いつかスレ建つと思ってたw


いいぞ もっとやれ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:00:06 ID:UFTvTCNp0
Aさんは女子か否か
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:31:35 ID:KwN3Swz80
どういうわけかDDRwithFFが開発されることになった。

A「いまさら説明するまでもないですが、DDRというのは下から上がってくる矢印を踏むゲームで…」
野村「うーん。Aちゃんさぁ、DDRとか古臭くない?つまらなそうだし」
鳥山「ですね」

浅見「…あ?」
前田「                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   表     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   に        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   出    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   ろ     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \   」

数日後…


A「それでは、お二人の最後の別れに、皆様それぞれお言葉をかけてあげてください」
和田「野村に鳥山……惜しい収入源を亡くしたものだ」
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:52:08 ID:KwN3Swz80
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、沈黙シリーズの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公セガールさんが休暇中の時に、テロリストがテロ行為をし、それを偶然その場に居合わせたセガールさんが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。沈黙じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
セガール「・・・」
野村「漢字・オヴ・サイルゥエンスィスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと休暇中だけど、僕の解釈だとあれは休暇中じゃないんだよね」
A「は?」
セガール「・・・」
野村「あれは『ホリデイ』なんだよね。聖なる日」
鳥山「『安息を与えられし聖なる日』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはテロリストじゃなくて『ツェッロリスタル・ヒューマン』って呼びたいな。それとね……」
セガール「・・・」

一時間後


A「……主人公セガールさんが休暇中の時に、テロリストがテロ行為をし、それを偶然その場に居合わせたセガールさんが……」
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:57:10 ID:GD3fNjCr0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の紅白歌合戦が開催される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、紅白の簡単な内容をお話します。
 えー……大晦日にNHKで女性の紅組と男性の……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。紅白歌合戦じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「運命に選ばれし者達のクリムゾン・ヴァイス・バーリトゥードゥでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとジャニーズだけど、僕の解釈だとあれは歌手じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは兵器なんだよね。伝統を破壊する最終兵器」
鳥山「『歌を歌わざる者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは合戦じゃなくて『茶番』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……運命に選ばれし者達の『クリムゾン・ヴァイス・バーリトゥードゥ』は『歌を歌わざる者ども』により
  伝統の破壊の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを茶番と歓迎するものもいた」
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:58:09 ID:GD3fNjCr0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の二郎が開店する事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、二郎の簡単な食事法をお話します。
 えー……行列に並んで食券を買った後カウンターにパチンと置いてコールを待ち……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。カウンターにパチンとじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・カウントゥヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとコール待ちだけど、僕の解釈だとあれはコールじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『召喚』なんだよね。カネシを持ちし者の」
鳥山「『アクティブロットバトルシステム』ね」
野村「それと僕の解釈では、ニンニクヤサイはマシマシじゃないくて『オーバードライブ』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの新規出店に酔いしれる『ラーミニア・オヴ・ジローン甲州街道店』は『お野菜の名を冠す俊五郎ども』のオーバードライヴにより
  ロット崩壊の危機に瀕していた。しかし、多少ムッとしながらも今後に期待するものもいた」
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:59:03 ID:GD3fNjCr0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の肉じゃがが調理される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、肉じゃがの簡単な調理法をお話します。
 えー……材料に肉・ジャガイモ・玉ねぎ・人参を用意し、調味料にみりん・醤油・砂糖を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。肉じゃがじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ポテシュニウム・オヴ・ミィツでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとジャガイモだけど、僕の解釈だとあれは芋じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『魂』なんだよね。大地の魂」
鳥山「『大地の魂を宿いし物ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは調理じゃないくて『食物再拝錬金術』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの今宵の食卓『ポテシュニウム・オヴ・ミィツ』は『大地の魂を宿いし物ども』により
  食物再拝錬金術の危機に瀕していた。しかし、むしろこれをヤ・ショクの過程と歓迎するものもいた」

36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:04:21 ID:UFTvTCNp0
>>34
ガイシュツコピペしてんじゃねーよカス
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:07:55 ID:imbqcUtg0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のガンダムが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、初代ガンダムの簡単な概要をお話します。
 えー…………宇宙世紀0079――スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、」
野村「うーん。Aちゃんさあ。”サイド3”じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「で『スァイ・ドヘヴン・オヴ・コロニー』どう?」
鳥山「ですね」
野村「それとニュータイプだけど、僕の解釈だとあれはニュータイプじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『人を超えし新しき者』なんだよね。新しい生の段階への変容」
鳥山「『イノヴェイター』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはジオン公国じゃなくて『アロウズ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

A「……コズミックイラ70.シン・アスカは地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、戦火を逃れる最中に
目前で両親と妹を失う。失意のうちにオーブを去った彼はプラントへと渡る。そして彼はザフトの戦死となっていた・・・。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:19:08 ID:x6UeOxjD0
>>36
おめーもなんか貼れや包茎
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:20:48 ID:UFTvTCNp0
>>38
死ね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:25:16 ID:XiNQPtuf0
A「なお、このスレッドは予告なくスルー認定を…」
野村「うーん。Aちゃんさあ、スルー認定ってちょっと古臭くない?」
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:26:07 ID:ODORbgCH0
Aさんはたぶんイケメン。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:33:22 ID:9M2T0gCp0
俺のAさんは女秘書設定
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:36:21 ID:E5aB/K6P0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の笠地蔵が公開される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、笠地蔵の簡単なストーリーをお話します。
えー……おじいさんは笠を売りに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。おじいさんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「悠久の死を背負いし商人(マーチャント オブ エターナリィデス)でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと笠だけど、僕の解釈だとあれは笠じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『仮面』なんだよね。自分の仮面」
鳥山「『自らの心を覆い、偽る仮面』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは地蔵じゃなくて『Z.I.Z.O』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……生きるため悠久の死を背負いし商人(マーチャント オブ エターナリィデス)は
戦いの帰路にて傷ついた『Z.I.Z.O』を発見する。
命を救うには禁忌とされていた「仮面」を装着させる他に方法はなかった」
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:38:06 ID:E5aB/K6P0
20xx年 スクウェア版の将棋ゲームが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、将棋の簡単なルールをお話します。
えー……縦横9マスずつに区切られた将棋盤の上で、8種類の駒を交互に動かし……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。将棋盤じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「制約されたエデン=ウッドゥヴォード・オヴ・ショウグィシウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと駒だけど、僕の解釈だとあれは駒じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは魔導人形なんだよね」
鳥山「『呪われた運命により目覚めた悲しきマリオネット』ね」
野村「それと僕の解釈では、成るっていうのは覚醒(トランス)って呼びたいな。それと(ry」

一時間後

A「平坦な地平が広がる世界『ウッドゥヴォード・オヴ・ショウグィシウス』に暮らす
12歳の少年『スギュウラ=ワトル』は、ふとしたきっかけから
魔導人形を操る能力を手に入れる。
ある日、科学者『モギィ=アハ=ダツゼィウス』と出会ったことにより
この世に7つあるエターナル・クラウンズのうち、6つを持つ
『ハヴ=ヨシュアハリアス』との戦いに巻き込まれることとなる…」

参照:http://www.ayomi.co.jp/chiku01/detail.php?eid=01620&kind=01

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 10:13:10 ID:jZzDaHiy0
838 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/12/22(火) 11:24:00 ID:Sude3NkCO
駒が成る時は、単に裏返しにするんじゃなくて
何か発光したりしてパーツがくっついたりするのか

850 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/12/22(火) 11:25:03 ID:NXOyu5bdO
>>838
変形します

852 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2009/12/22(火) 11:25:22 ID:W9dTYhmKO
将棋なんて名前じゃなくてジェネラルフラッグボード

王将→ロードオブジェネラル
銀将→シルバーガーディアン
金→ナイトオブゴールド
桂馬→ソシアルナイト

857 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2009/12/22(火) 11:25:26 ID:POUSIHcv0
>>838
変形ムービーが3分くらい入ります
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:43:01 ID:xfSQgG1aO
なんか1日スレを思いだすわ
この流れいいぞもっとやれw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 06:01:43 ID:DzN+O9/GO
42:名無しさん必死だな 2009/12/20(日) 23:18:33 ID:M2IxGFSW0
December 22, 2009
朝起きたら、投げ出したままのPS3とFF13が目に入った。
あまりにもやる事がないので、仕方なく起動してみたがやっぱり糞ゲーは変わってねえ。
攻略を頼まれている以上放置はまずい。
おえら方に見つかったら大変だ。

December 24, 2009
昨日、このゲームをほうり出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 おもいねむい。
頭のいらいら けとばし たら 電げんが落ちやがた。
いったいおれを どこま で

December 27, 2009
やと 11章 きた も とてもかみゲー
今日 ちょうしいい、さく サク すす む

December 29, 2009
たのしい たのしい ラスボス― きた
ひどいしゃりんなんで とても
おーふぁん です。

4
かに
うま
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:10:50 ID:QckGd9pY0
スクウェア版イース開発のコピペが見てみたい。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:34:34 ID:RDzl71hA0
スクウェア版って言うより野村版だけどなw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 12:46:41 ID:+JCWbRb60
鳥山は野村の全てを理解してるね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 13:14:39 ID:QmAe4Adv0
逆バージョンも見たい

野村ゲーを簡単に説明するやつ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:35:45 ID:ish9gJaM0
20xx年 どういうわけかポケモン廃人がFF13を作り直す事になった

A「えーと。説明しても分からないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
廃人1「うーん。Aちゃんさあ。これってつまり、野生(パルス)高個体値ポケモンをモンスターボール(ファルシ)で洗脳したけど、
    高個体だけど性格が問題なポケモン(ルシ)をとりあえず個体値遺伝させてトレーナー(聖府)がボックス(コクーン)から逃がす(パージ)だよね?」
A「はい?」
廃人1「もう、やってる事は同じだし、クリア後はルシ育成、対戦ゲーにしちゃえばいいね」
廃人2「ですね」
廃人1「それと召喚獣だけど、僕の解釈だとあれは伝説のポケモンなんだよね」
A「は?」
廃人1「あれは『強いけど使わない』なんだよね。子供とか厨ニだけが使用する伝説」
廃人2「『使い処がわからぬ悲しきボックスの肥し』ね」
廃人1「それと僕の解釈では、ライトニングは電気タイプなんだよね
     『ライトニング、10万ボルト!!』とか叫びたいな。それとね……」

一時間後

A「廃人一本道100往復完了、高個体ルシ完成、そして今、ついにこの時がやってきた
  このコクーンから低個体のルシ共をパルスへパージするのだ そして対戦の時
  『ライトニング、10万ボルト!!よし、相手はタスキ、ここでとどめの電光石火!』」
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:53:09 ID:bNSvAuo20
20xx年 どういうわけかバンプレスト版のFF13が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明しても分からないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……パルスのファルシに選ばれたルシがクリスタルを……」
寺田「うーん。Aちゃんさあ。クリスタルじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
寺田「次元エネルギー凝縮機関クリスタル・リアクターでどう?」
名倉「ですね」
寺田「それとファルシだけど、僕の解釈だとあれは召喚獣じゃないんだよね」
A「は?」
寺田「あれは『機械』なんだよね。神の造った機械」
名倉「『自立駆動型汎用強襲人型兵器』ね」
寺田「それと僕の解釈では、あれはルシじゃないくて『パイロット』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……新宇宙世紀0175年、ネオ・ジオン抗争、恐竜帝国の襲撃、そしてDr.ヘルとの戦いに終止符を打った人類は
  かりそめの平和を手に入れた。しかし、むしろこれは新たな戦いの前触れだと危惧するものたちもいた……」
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:17:44 ID:4jXnkWUA0
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:42:08 ID:KwdBmkHW0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の初代ガンダムが開発される事になった (修正版)

A  「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、初代ガンダムの簡単な概要をお話します。
   えー…………宇宙世紀0079――スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、」
野村「うーん。Aちゃんさあ。”サイド3”じゃ余りに平凡じゃない?」
A  「はい?」
野村「で『スァイ・ドゥヘヴン・オヴ・コロニウムス』どう?」
鳥山「ですね」
A  「は?」
野村「それと僕の解釈では、あれはジオン公国じゃなくて・・・」
鳥山「『聖公国ジオニヌス』ね」
野村「それとね…それとニュータイプだけど、僕の解釈だと『人を超えし新しき者』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「コズミックイラ70.シン・アスカは地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、戦火を逃れる最中に
目前で両親と妹を失う。失意のうちにオーブを去った彼はプラントへと渡る。そして彼はザフトの戦士となっていた・・・。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 15:57:33 ID:EktSoDID0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の水戸黄門が製作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、水戸黄門の簡単なストーリーをお話します。
 えー……水戸徳川藩の中納言水戸光圀こと水戸黄門が助さん格さん……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。水戸光圀じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エドン国トクガー16世・エドワード=ミト王子でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとミト王子だけど、僕の解釈だとあれは老人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『少年』なんだよね。跡継ぎの」
鳥山「『少年の王子が悪を成敗する物語』ね」
野村「それと僕の解釈では、印籠はクスリ入れじゃないくて『巨大ロボット』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『エドン国』は『トクガー16世・エドワード=ミト王子』により
 巨大ロボットでの成敗におののいていた。しかし、むしろこれを後継者の試練と歓迎するものもいた
 

 って、これダイオージャですやんwww」
野村「えっ!」
鳥山「えっ!」
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:13:16 ID:tmpkCZ3B0
>>55
ダイオージャ懐かしすぎ吹いたwww
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:55:41 ID:IJU33qJn0
ペルソナ3おながい
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:17:20 ID:3SYBJlhPP
どういうわけかスクエニがRPGを作ることになった。

A「えーと。いまさら説明するまでもありませんがRPGというのは、
自分自身がキャラの役になりきるゲームで、
何をするか、どう生きるかは全て自分で決めることができ、
ストーリーやシステムや世界観は単に舞台を用意するだけで……」
北瀬「うーん、Aちゃんさあ、自分自身がキャラになりきるってけっこう難しくない?」
鳥山「ですね」
北瀬「それにプレイヤーが勝手に動いたら俺らの作った世界を隅々まで見てもらえないじゃん」
鳥山「僕のシナリオも堪能してもらえませんしね」
A「しかしRPGってそういうもので…」
北瀬「おk。Aクビね」
A「えー!」

五年後、2009年12月17日……

スクエニ広報「FF13本日発売です!みなさん生産が追いつかなくなるくらい買ってください!」
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:26:30 ID:FpGa9ZPA0
>>58
RPG
って最も重要なものはシナリオだぜ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:29:25 ID:3SXKxgDy0
20xx年 どういうわけかFF13がドラクエでリメイクされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
堀井「うーん。Aちゃんさあ。造語多用しちゃ分かりにくくない?」
A「はい?」
堀井「戦士の女の子がふとしたきっかけで王国と戦うことになったでどう?」
鳥山「ですね」
堀井「それとオプティマだけど、僕の解釈だとあれはオプティマじゃないんだよね」
A「は?」
堀井「あれは作戦なんだよね。仲間キャラの作戦」
鳥山「『ガンガンいこうぜ』とかね」
堀井「それと僕の解釈では、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」じゃなくて単に『女戦士』って呼びたいな。それとね……」



一時間後



A「女戦士が王国と戦うことになった。戦闘では仲間の作戦を使い分けよう。」
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:46:53 ID:vryu4UNM0
>>58
お前13やってないだろw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:25:06 ID:3SYBJlhPP
>>59.61
792:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/25(金) 20:53:08 ID:cuw1B4Jx0 [sage]
RPG=ロールプレイングゲーム
つまり自分自身がキャラの役になりきるゲーム。
何をするか、どう生きるかは全て自分で決める。
ストーリーやシステムや世界観は単に舞台を用意するだけ。
これが「本当の」RPGってもんでしょ。
違う?ねぇ?反論できる奴いる?w

んじゃFFやDQみたいな決まりきったレールに乗って行くだけのゲームって何?
これはもはやRPGとは言えない。
なのに日本ではそれがRPGなんて呼ばれちゃってる。
だから「JRPG」なわけ。わかったでしょ?
FF13は最もJRPG的な作品といえる。
ストーリーだけでなく道も一本道で街にも寄れないことに文句垂れてる奴が多いけど、だから何?wって感じ。
街に寄れる程度の自由度が何だというの?ストーリーが決まりきってる時点で本質的に変わらんじゃんw
ただ単に宿屋に泊まるというお約束の行為が無いことが気に入らないだけでしょ?NPCと会話できないのが不満なだけでしょ?
冷静に考えたら?宿屋に一晩泊まった程度で体力が全快ってどんなバケモンだよw
通行人に片っ端から話しかけるなんてどこの不審者だよww
まずその時点で「不自然」じゃんwいやFF13に不自然を感じる前にそこらへん突っ込めよw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:50:53 ID:iQF4bf0FP
それはRPGの中の一類型がRPG全てだと勘違いしてるだけだな

日本の最初のコンシューマRPGはドラクエ1だけど
自分の生き方を自由に決められるかといったら無理だし
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:52:59 ID:3SXKxgDy0
20xx年 どういうわけかアトラスがFF13を作り直す事になった


A「えーと。説明しても分からないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……聖府が管理するコクーンで、ファルシのルシであるライトニングが……召喚獣が乗り物に」
金子「うーん。Aちゃんさあ。聖府が管理するコクーンってわけ分からないよ」
A「はい?」
金子「メシア教団のエデンでどう?」
山井「ですね」
金子「それと召喚獣だけど、僕の解釈だとあれは悪魔なんだよね」
A「は?」
金子「あれは『仲魔』なんだよね。自分の使役する悪魔」
山井「『仲魔を使役するデビルサマナー』ね」
金子「それと僕の解釈では、ライトニングは葛葉一族なんだよね『3代目葛葉ライトニング』って呼びたいな。それとね……」



一時間後



A「メシア教団が管理する帝都エデンは悪魔のために地獄落ちの危機に瀕していた。
  帝都の危機にデビルサマナー3代目葛葉ライトニングが立ち向かう」
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:55:45 ID:/r6mGKabO
>>60

> 20xx年 どういうわけかFF13がドラクエでリメイクされる事になった


> A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
> 堀井「うーん。Aちゃんさあ。造語多用しちゃ分かりにくくない?」
> A「はい?」
> 堀井「戦士の女の子がふとしたきっかけで王国と戦うことになったでどう?」
> 鳥山「ですね」
> 堀井「それとオプティマだけど、僕の解釈だとあれはオプティマじゃないんだよね」
> A「は?」
> 堀井「あれは作戦なんだよね。仲間キャラの作戦」
> 鳥山「『ガンガンいこうぜ』とかね」
> 堀井「それと僕の解釈では、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」じゃなくて単に『女戦士』って呼びたいな。それとね……」



> 一時間後



> A「女戦士が王国と戦うことになった。戦闘では仲間の作戦を使い分けよう。」
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:57:06 ID:/r6mGKabO
すまん>>65はレスしようとしたら間違えて書き込みボタンを押してしまった・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:39:16 ID:IbhUjI5V0
>>34
これが秀逸だな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:46:57 ID:cc/vWWxp0
>>64
召還獣は仲魔と言うよりもペルソナに近いな。
FF8なんてまんまペルソナにできそうだし。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:52:40 ID:FpGa9ZPA0
>>62
RPGとはいわゆる映画の主人公になりきるゲームだと思ってる
従ってシナリオと世界観が最重要であって自由度などは、求めない
そういう点で13は良い作品だとおもう

70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:57:56 ID:e0eg0zGr0
>>69
ただ肝心のシナリオもろいろ破綻してるからなぁ
世界観は広げ過ぎた風呂敷を畳めなかったって感じだし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:07:30 ID:PP6dihI00
20xx年 どういうわけかスクウェア版のヒットマンが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、主人公47は『組織』に所属する、スキンヘッドで後頭部にバーコードをプリントされたコワモテの暗殺者で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。『組織』じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ノーブル・アライアンスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとバーコードだけど、僕の解釈だとあれはバーコードじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『印』なんだよね。罪(シン)の印」
鳥山「『シ印』(しるし)ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは暗殺じゃないくて『救済』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……銀髪の少年47は、わずか17歳にして『ノーブル・アライアンス』の『シ印』の烙印を持つ『救済者』である。
 彼は金のためならばどんな困難な『救済』の依頼でも引き受ける。冷酷非情を気どってはいるが、内には優しさを秘めており・・・」

・・・ちなみにヒットマンのアイドスは今年スクエニに買収されました。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:32:14 ID:FrCBiSfY0
銀髪の少年(47)と読んじまった
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:38:29 ID:mBB5AB3BO
もう白髪もちらほらって歳だなwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:38:49 ID:CIuPBUA50
>>69
それだと、エロゲもRPGになるぞ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:49:58 ID:LnGhkjkY0
>>69
日本で最初にはやったRPGは
さらわれたお姫様を救い、世界も救うという
まさに映画の主人公になりきれるゲームでした

それよりも古いRPGは
未知の強敵を倒しながら、仲間とともにダンジョンを進んでいくという
まさに映画の主人公になりきれるゲームでした

なるほどなるほど
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:51:15 ID:UyIA4tlY0
上がDQ
下がWIZか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:53:36 ID:e0eg0zGr0
>>75
上はマリオってのはわかったけど下はなんだ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:59:56 ID:PP6dihI00
>>75
ウィズは日本語版で本格ファンタジーっぽく改変されてるだけだぞ。
原語版はパロディと内輪ネタばっかだ。
システムも、それまで紙と鉛筆とダイスでやってたことをコンピュータで自動化したものだ。

79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:10:02 ID:LnGhkjkY0
>>77
キノコ王国しか救ってないじゃん

ちなみに最近のRPGは
パルスにファルシのルシにされ、それでもコクーンのために戦うという
まさに映画の主人公になりきれるゲームでした

時代の変化ってすごいと思う
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:00:55 ID:aJjXfMqX0
Aちゃん面白すぎるぞw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:13:06 ID:3SXKxgDy0
20xx年 どういうわけかFF13が北斗の拳でリメイクされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
武「うーん。Aちゃんさあ。造語多用しちゃ分かりにくくない?」
A「はい?」
武「伝説の暗殺拳の使い手がふとしたきっかけで世紀末覇者と戦うことになったでどう?」
原「ですね」
武「それとオプティマだけど、僕の解釈だとあれはオプティマじゃないんだよね」
A「は?」
武「あれは流派なんだよね。敵キャラの流派」
原「『南斗水鳥拳』とかね」
武「それと僕の解釈では、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」じゃなくて単に『ケンシロウ』って呼びたいな。それとね……」



一時間後



A「宿命の暗雲の中に光を求め、世紀末を駆け抜けた漢達がいた!!」
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:16:43 ID:dJDPjd7d0
スクウェア版仮面ライダーキボン
スーパー1は重力を操るしw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:27:34 ID:e0eg0zGr0
どういうわけかコナミがFF13を作り直すことになった

A「えーと。説明しても多分わからないと思うんですが…
パルスのファルシに……ライトニングの本名は……プリレンダムービー……」
T「うーん。Aちゃんさあ、ムービーがCGって面倒じゃない?」
G「ですね」
A「はい?」
T「それと主人公なんだけどさぁ、俺がやってもいいかな?」
G「俺嫁のムービーにも出てますしね」
A「は?」
T「あと他のコンポーザーもムービーに出したいな。それとね……」


一年後


しかし…あの頃のFFは もう ここには居ない
あるのは 坂口が残してくれた 優しい…香りだけだ…
   .    ___
       |. LD |
       |  e |         /⌒\
       {  G. l         ( ・ω・ )
     /========/|     /.◎。/◎。/|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   . |==========|  .    |       |  . ___
   [店]_                      |● ●|
 ⊂(  )                       ⊂| ―― |
   ヽ⊂)    _                     ヽ ⊂ )
  (⌒)|  . /33\          ∧     (⌒)|
   三`J   |  y  |         /´。 `ーァ  三 `J
       ⊂{  S l´       ⊂{○々゚0l´
        ヽ ⊂ )         ヽ ⊂ )
           (⌒)|         (⌒)|
         三 `J  ⊂( ゚д゚ )  三 `J
                ヽ ⊂ )
                 (⌒)|
                三 `J
  S  U  P  E  R  ☆  S  T  A  R  !
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:29:42 ID:UyIA4tlY0
>>83
TatshとGOLI?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:30:25 ID:e0eg0zGr0
すまん。葬式スレに投下しようとして間違えてこっちに投下してしまった。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:33:41 ID:e0eg0zGr0
>>84
TAGっていう音楽グループ
片割れがshe is my wifeって曲を作ってムービーにも出演してた
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:32:20 ID:PP6dihI00
20xx年 どういうわけかスクウェア版のfallout3が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、Fallout3の簡単なストーリーをお話します。
 えー……地下シェルターVaurt101で平和に暮らしていた主人公は、ある日突然Vaultから脱走した父親を追って、外の世界、ウェイストランドに・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ウェイストランドじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「パルスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとVaurtだけど、僕の解釈だとあれはシェルターじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『繭』なんだよね。幼虫を覆う繭」
鳥山「『コクーン』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは脱走じゃないくて『パージ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……天空に浮かぶ楽園「コクーン」に生きる人々は、自らの世界を理想郷としんじていた。
 楽園コクーンは、聖府の統治のもとで平和と繁栄を傍受している・・・」
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:49:35 ID:S1hGukh/0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラえもんが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラえもんの簡単なストーリーをお話します。
 えー……机の引き出しのタイムマシーンから、ある日突然出てきたドラえもんに驚いたのび太は・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。のび太じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「出生に悩む青年NOBETAの幻想ドゥ・ラ・イエイモンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと引き出しだけど、僕の解釈だとあれはタイムマシーンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは己の引き出し、つまり語彙、コミュニケーションを表現している」
鳥山「『共同体』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは共同体じゃないくて『コミューン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……4ジョーハーンに出現したコミューンより出でしドゥ・ラ・イエイモン・・・
その先で出会うNOBETA己の未来を換えシズーカー姫を迎えるべく、戦いの旅にでるのだった・・・」
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:18:15 ID:Z6HUtG3R0
>>64
そこは葛葉ライドニングじゃないと
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:44:48 ID:Onmx0Mr80
20xx年 どういうわけかスクウェア版のサザエさんが放送される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、サザエさんの簡単な家族構成をお話します。
 えー……家長の磯野波平、その妻フネ、長女のサザエ、夫のフグ田マスオ、長男……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。サザエさんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サッザーウエィ・フグーティッシュ・トゥースバでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとネコのタマだけど、僕の解釈だとあれはネコじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『神の使い』なんだよね。時間の」
鳥山「『時に流れに取り残されし者達』ね」
野村「それと僕の解釈では、ワンパターンじゃないくて『デジャヴ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……偽りの時の流れに取り残されし『サッザーウエィ・フグーティッシュ・トゥースバ』は『時間を司る神の使い』により
  デジャヴの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:14:07 ID:1VKCEBaC0
スクウェア版の二郎を賞賛する奴は多いが解説できる奴は少ないと思う
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:29:24 ID:Xi3vkc0G0
そもそもラーメンなんて店で食わないし
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:59:35 ID:iFGaQQEYO
誰か無双系を頼む
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 02:17:58 ID:zBoF/H7O0
20xx年 どういうわけかスクウェアがトロステを運営する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、トロステの概要をお話します。
 えー……ポケピのトロとクロが毎週様々な情報をお届けする情報コンテンツで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。トロ・ステーションじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「トゥロー・スティシオンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとトロとクロだけど、僕の解釈だとあれは猫じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『癒し』なんだよね。心の拠り所」
鳥山「『もふられし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは週刊じゃないくて『セブンズ』って呼びたいな。それとね……」

A「……『もふられし者』により仮想の世界より届けられる『トゥロー・スティシオン』は『創らせし者』により
  『セブンズ』に陥れられた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 11:45:35 ID:S0X8/la30
どういうわけかスクウェアで映画が開発される事になった


一年後  


A「経営悪化でエニックスと合併することになりました」
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:29:56 ID:I0sz4NY/0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラゴンボールが連載される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラゴンボールの簡単なストーリーをお話します。
 えー・・・・どんな願い事でもかなう、7つのドラゴンボールを集めるため、孫悟空とブルマは・・・・
野村「うーん。Aちゃんさあ。ドラゴンボールじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ゴールディン・デュラゴーン・スフィアでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと孫悟空とブルマだけど、僕の解釈だとこれは姫と傭兵なんだよね」
A「は?」
野村「帝国の独裁に反旗をひるがえす『レジスタンス・クリリーン』に所属する元ソン・ブール騎士団ね。」
鳥山「帝国は『負の魔力に支配されしレッド・リ・ヴォーン』がいいね」
野村「それと影の支配者は『ピコロシウム・ベジーザ』ね。姫のフィアンセの設定で・・・」
鳥山「ですね。姫は身分を偽りレジスタンスの一員として帝国レッド・・・・」


一時間後


A「・・・・かりそめの平和に酔いしれていた『西の都カプスゥール・コーポ公国』は、
 『帝国レッド・リ・ヴォーン』の侵略によりネィションは虐げられ、ガーディアンは絶滅に瀕していた。
 しかし、『レジスタンス・クリリーン』の指導者は先の大戦での負傷により命を落とし、
 ファイナルホープをかけ伝説の『ゴールディン・デュラゴーン・スフィア』を探す旅に・・・・」
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:35:48 ID:1VKCEBaC0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のYKA放送局が放送される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、放送内容を簡単に説明します。
 えー……毎週日曜の中央競馬をターゲットを使ってピアキャストで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。日曜の中央競馬じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「センタリンガス・オヴ・サンディケヴァスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとピアキャストだけど、僕の解釈だとあれはピアキャストじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『天使』なんだよね。天使の黄金」
鳥山「『人気をを背負いし者ども』ね」
グルメ「それと僕の解釈では、あれは条件馬じゃないくて『幻の菊花賞馬』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの準メインに酔いしれる『センタリンガス・オヴ・サンディケヴァス』は『人気をを背負いし猿ども』により
  壮絶前残りの危機に瀕していた。しかし、むしろこれで笑いが止まらない先生もいた」
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:45:04 ID:I0sz4NY/0
20xx年 どういうわけかEPICgamesがFF13を作り直す事になった

A「じゃあ始めるぜ。何を言ってるのかわからんと思うが、FF13の簡単なストーリーを説明する。
 えー……聖府が管理するコクーンで、ファルシのルシであるビッチが……召喚獣がアメリカンチョッパーに」
クリフ「・・・やめてくれ!何だそのクソは!?おいA。聖府が管理するコクーンなんて、まるでゲイだ。」
A「はい?」
クリフ「ハシント高原でどうだ?」
ロッド「ですね」
クリフ「それと召喚獣だが、俺の解釈だとあれはブラザーなんだよな」
A「は?」
クリフ「あれは『死地を共に潜り抜けてきた戦友』なんだよな。最も信頼できる男。」
ロッド「借金は返してくれないけどね。」
クリフ「あとコマンド選択式って単調過ぎないか? もっと難しくスピーディーにした方が世界中のアスホールは喜ぶと思う」
ロッド「TPSとかね」
クリフ「(ピシガシグッグッ)」
クリフ「それと俺の解釈では、主人公はこのアフロなんだよな。『サッズ軍曹』って呼ぼう。それから……」

一時間後
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:47:19 ID:I0sz4NY/0
A「地底人の襲来によって、滅亡の危機に瀕していた人類はハシント高原へ退却。
  人類滅亡の危機にサッズ軍曹と、新兵のホープ2等兵が立ち向かう」
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:48:06 ID:zZuPXbO9O
20xx年 どういうわけかスクウェア版のキン肉マンが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、キン肉マンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……ダメ超人なキン肉マンが超人レスリングを通してライバル超人達と友情を育み……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キン肉マンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「グルト・オヴ・ケンネィクスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと友情だけど、僕の解釈だとあれは友情じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『エゴ』なんだよね。自分がどこまで強くなれるかを試したいエゴ」
鳥山「『エゴを貫きし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは超人レスリングじゃないくて『精錬』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの己の実力に落胆する『グルト・オヴ・ケンヌィクス』は『エゴを貫きし者ども』により
  「精錬」の舞台へ引きずりだされる危機に瀕していた。しかし、むしろこれを栄光への過程と歓迎するものもいた」
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:56:41 ID:NWyxMqAmP
>>99
良作の予感
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:21:27 ID:yEcM8BRBO
Aちゃんってなんとなく「あーちゃん」と読んでしまう
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:46:24 ID:P1JaYn34O
パヒューム乙
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:49:02 ID:I0sz4NY/0
20xx年 どういうわけかフロムソフトウェア版のマリオが開発される事になった


A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
   えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
興 「ウホッ!」
干 「キノコ王国とは…尻をかしたくなる素晴らしい名前だ!」
A 「はい?」
( ´神`) 「カメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A 「は?」
( ´神`) 「あれは『戦車』なんだよね。装甲の権化」
( ´鍋`) 「 『ガチタン』ね」
( ´鍋`) 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『イレギュラーの排除』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A 「わたしはなにか…されたようだ」
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:50:58 ID:SG5AAYcVO
20xx年 どういうわけかスティングがFF13を作り直す事になった

A「えーと。説明しても分からないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……聖府が管理するコクーンで、ファルシのルシであるライトニングが……召喚獣が乗り物に」
伊藤「うーん。Aちゃんさあ。聖府が管理するコクーンってわけ分からないよ」
A「はい?」
伊藤「失楽の地アンカルジアでどう?」
きゆづき「ですね」
伊藤「それと召喚獣だけど、僕の解釈だとあれは神器なんだよね」
A「は?」
伊藤「あれは『ディヴァイン』なんだよね。神界人の使役する武器」
戸部「『ディヴァインを使役する告死天使』ね」
伊藤「あとオプティマって簡単過ぎない? もっと難しく複雑にした方がマゾゲーマーは喜ぶと思う」
岩永「ナイトメアとかね」
伊藤「それそれ」
伊藤「それと僕の解釈では、ライトニングは覇王なんだよね『ユグドラ・ユリル・ライトニング』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「神界が管理する失楽の地アンカルジアはゴートの七賢のために
  神界戦争の危機に瀕していた。
  アンカルジアの危機に覇王ユグドラ・ユリル・ライトニングが立ち向かう」
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:43:53 ID:WLLsRvzm0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のMTGが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、MTGの簡単な遊び方をお話します。
 えー……60枚のカードでデッキを作り、土地カードからマナを取り出し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。マナじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「魔導力マナティリウム朱雀でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとデッキだけど、僕の解釈だとあれはデッキじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『可能性』なんだよね。自分の可能性」
鳥山「『無限に広がり、でも限られている自らの可能性』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは土地じゃないくて『ト地』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「インスタント『対抗呪文』発動! 野村と鳥山の提案を却下!」
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:46:57 ID:nLZowXB60
デュエル・マスターズで希望してみる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:30 ID:ih6v8vyN0
あれは厨ネームだらけだからノムリッシュしづらいだろうなw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 07:07:42 ID:RpvZLc2p0
どういうわけか、トレジャー版も見て見たいな。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:22:16 ID:7jenv8Pk0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のコミックLOが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、LOの簡単な方向性をお話します。
 えー……幼女たちがロリコンと性行為をして……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。幼女じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ロリータズ・オブ・エリュシオンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとロリコンだけど、僕の解釈だとあれはロリコンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『欲望』なんだよね。純粋な欲望。」
鳥山「『純粋な欲望の体現者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは性行為じゃないくて『侵食』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ロリータズ・オブ・エリュシオン』は『純粋な欲望の体現者ども』により
  侵食の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを成長の過程と歓迎するものもいた」
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:51:13 ID:AZ7lPm8p0
1 :風吹けば名無し:2009/12/28(月) 11:41:44.10 ID:sMDNb/kt
20xx年 どういうわけかスクウェア版のカッスレが開発される事になった

A   「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、カッスレの簡単な構成をお話します。
    えー……大正義巨人軍に所属するぐうの音も出ない程の畜生、通称ぐう畜こと巨人小笠原内野手容疑者(36)が……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。大正義巨人軍じゃ余りに平凡じゃない?(ニッコリ」
A   「はい?」
野村「(ティターンズ・オヴ・グランジャスティヌスでは)いかんのか?」
鳥山「確かに」
野村「それと巨人小笠原だけど、僕の解釈だと彼は内野手じゃないんだよね」
A   「は?」


2 :風吹けば名無し:2009/12/28(月) 11:42:28.86 ID:sMDNb/kt
野村「彼は『捕手を追われし者』だと思うね。あと容疑者ってのは『咎人』のほうがいいな」
鳥山「一理ある」
野村「それと僕の解釈では、絶頂射精は『最後の審判』なんだよね。人類の破壊と再構築を目的とした。それとね……」

一時間後

A   「……エリート傭兵集団『ティターンズ・オヴ・グランジャスティヌス』 は、北方より訪れた咎人、『捕手を追われし者』巨人小笠原を温かく迎え入れる。
    しかし彼は現存人類に破滅をもたらす『最後の審判』のキーパーソンであった。それを知った傭兵団リーダー原辰徳は不敵な笑みを浮かべる…」
野村「キンタマ―」
A   「タマキーン」
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:14:41 ID:cGFtkVpx0
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 20:52:06 ID:hXXw7FY+0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の黄金伝説完結編が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、聖闘士星矢のあらすじをお話します。
 えー……この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士聖闘士……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。邪悪じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「オーファンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それ聖闘士だけど、僕の解釈だとあれは希望の闘士じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ルシ』なんだよね。ファルシのルシ」
鳥山「『ファルシによって選ばれ、烙印とともに使命を与えられた者たち』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは聖域じゃないくて『コクーン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「パルスのファルスのルシがコクーンでパージ」
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:04:57 ID:eghb9TmC0
>>63>>69>>112
せっかくなんでRPGの定義について
http://homepage3.nifty.com/mmgames/column/rpg.html
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:14:17 ID:8lOA5SJ10
>100
20xx年 どういうわけかゆでたまご版のFF13が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
ゆでたま「うーん。Aちゃんさあ。ファルシにルシじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
ゆでたま「神に超人でどう?」
ご「だな。」
ゆでたま「それとオプティマだけど、僕の解釈だとあれはオプティマじゃないんだよね」
A「は?」
ゆでたま「あれは『タッグ』なんだよね。超人たちのタッグ」
ご「『コンビ』ね」
ゆでたま「それと僕の解釈では、あれは、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」じゃなくて『時間超人』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「ライトニング『ジョワ!』サンダー『ヌワ!』」
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:01:17 ID:GxYsKD2SP
>>114
参考になった
個々のソフトに対するコメントはツッコミどころ満載だけど…

FF13がRPGの定義から外れすぎてるw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 20:26:36 ID:LTD4RVjF0
>>114
そこの定義もかなりむちゃくちゃだな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:55:48 ID:cOo7EeXl0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の東方儚月抄が開発される事になった

太田「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、儚月抄の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な月が幻想郷の妖怪に再侵略され……」
野村「うーん。太田ちゃんさあ。月じゃ余りに平凡じゃない?」
太田「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ボーダーラインでどう?」
秋枝「ですね」
野村「それと永琳の言ってた咲夜と月の関係だけど、僕の解釈だと咲夜は人間じゃないんだよね」
太田「は?」
野村「あれは『刻』なんだよね。紅魔館と永遠亭の面子は刻の象徴」
秋枝「『刻を司りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは再侵略じゃないくて『コンティニュー』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

太田「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ボーダーライン』は『刻と運命を司りし者ども』により
  コンティニューの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 14:46:08 ID:nXl7ETPK0
2010年 どういうわけかスクウェアがゲームショップでFF13の在庫を処分することになった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の在庫を処分する簡単な方針を話します。
 えー……明日からワゴンに入れて値引き販売します。……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ワゴンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・オ・プウナでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとFF13の在庫だけど、僕の解釈だとあれはFF13の在庫じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『遺産』なんだよね。業界の遺産」
鳥山「『大いなる遺産』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは値引き販売じゃなくて『コラプション』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ミリオネアの墓場と化した『サンクチュリアス・オヴ・オ・プウナ』では『大いなる遺産』が
  コラプションの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを輪廻転生の過程と歓迎するものもいた
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:26:38 ID:xh8UdhJf0
>>119
オプーナがワゴンの帝王って、ミリオン発言から続くネタで
実際は余り無いんだよな

きのこの方が良く見る
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:30:27 ID:MQH0muCD0
ワゴンにするほどそもそも出荷されて無いって言うね
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 16:33:28 ID:hKo9iU7Y0
今のばしがえみなおした
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 16:41:29 ID:8s5zufrO0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の肝炎が撮影される事になった


ロボ「なーまーえーはー?」
炉「リカで〜す」
野村「うーん。リカちゃんさあ。リカで〜すじゃ余りに平凡じゃない?」
炉「はい?」
野村「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
    剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
    自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称するでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと奈々だけど、僕の解釈だとあれはピンクのTシャツじゃないんだよね」
シミ爺「は?」
野村「あれは『天然』なんだよね。天然むすめ」
鳥山「『洒落で流されし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはパイパンじゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


炉「……まーたあーしーたー であーえるー今日ー ずーっとーいーっしょにー いれたーらいいねー♪……」
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:32:43 ID:Sd5aCRWM0
20xx年 どういうわけか野村氏の肝炎が撮影される事になった
医師「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、野村さん、すでにあなたの肝臓はこの部分の肝細胞が炎症からガンに進行しており、
治療の見込みは絶望的で・・・」
野村「うーん。先生さあ。肝臓じゃ余りに平凡じゃない?」
医師「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・へパルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと肝細胞だけど、僕の解釈だとあれは肝細胞じゃないんだよね」
医師「は?」
野村「あれは『有機生命体』なんだよね。自分の有機生命体」
鳥山「『有機生命体が集まりし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは進行じゃなくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


医師「……かりそめの健康に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・へパル』では『有機生命体が集まりし者ども』が
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:01:28 ID:InIHaWCn0
>>54
初代じゃなくなってるw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:48:01 ID:oEIMtHWD0
>>107
20xx年 どういうわけかスクウェア版のデュエル・マスターズが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、DMの簡単な遊び方をお話します。
 えー……基本はMTG、特徴的なのがライフポイント的存在のシールドで、相手プレイヤーのを破壊することで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。シールドじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・シェルウドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとプレイヤーだけど、僕の解釈だとあれはプレイヤーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『決闘者』なんだよね。命のやりとりをする」
鳥山「『決しあう闘いをせし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは破壊じゃないくてヴレイクって呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『サンクチュリアス・オヴ・シェルウド』は『決しあう闘いをせし者ども』により
  ヴレイクの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた 」
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 01:32:16 ID:wiZYUxZo0
>>62こんなプレイヤー置いてけぼりのムービーゲームに感情移入出来るんだ
それにお前が求めているのはアドベンチャーだよ
>>69いつから映画=FFになったんだ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 14:49:42 ID:f55YwGhx0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のFF13葬式スレが立つことになった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、葬式スレの簡単ないきさつをお話します。
 えー……歴史あるファイナル・ファンタジーのナンバリングが三馬鹿に糞ゲーにされ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。葬式会場じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「レクゥイエム・フォー・サーティーヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとスレ住民だけど、僕の解釈だとあれはファンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『影』なんだよね。坂口の影」
鳥山「『神を失いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは追悼じゃなくて『リヴェリオン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの売り上げに酔いしれる『クリエイトゥス・オヴ・サーティーヌス』は『神を失いし者ども』により
  リヴェリオンの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを行為の代償と受け入れるものもいた」
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 18:36:24 ID:jDsYwAK50
20xx年 どういうわけかスクウェア版のアーマード・コア4が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、AC4の簡単なプロローグをお話します。
 人口増加、資源窮乏からくる混乱によって世界各国は統治力を失い、軍事と経済を支配していた六大企業が台頭。
 遂に企業は資源の再分配と新秩序の構成をうたって、新兵器ネクストを切り札に全国家に対して宣戦布告した。
 これは国家解体戦争と呼ばれ…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。世界各国、六大企業じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「旧世界の亡者、戦塵の六王権でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとネクストだけど、僕の解釈だとあれは兵器じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『再誕の尖兵』なんだよね。世界を創り変える」
鳥山「『終止符を打ちし再誕の尖兵』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは国家解体戦争じゃなくて『新世界到来』って呼びたいな。それとね……」

一時間後
A「辛うじて延命を続ける『旧世界の亡者』は『終止符を打ちし再誕の尖兵』を従えた
 『戦塵の六王権』によって新世界到来の危機に瀕していた…」

俺には才能がないようだ
AC4も造語だらけなのに読んでて意味が分かるところは流石と言うべきか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:19:40 ID:OyXrs4h/0
20xx年 どういうわけかスクウェアエニックスが倒産する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、倒産の手続きをお話します。
 えー……スクウェア・エニックスは民事再生法を申請し、債務を整理して……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。スクウェア・エニックスじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュアリス・オブ・ゲームズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと民事再生法だけど、僕の解釈だとあれは民事再生法じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『再出発』なんだよね。自分の夢の再出発」
鳥山「『再出発を始めし法』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは整理じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュアリス・オブ・ゲームズ』は『再出発を始めし法』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 23:54:44 ID:sZ6XmQPT0
20xx年 どういうわけか特撮版のマリオが東映で制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
井上「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国のピーチ姫じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
井上「キノコ料理店キングダムの若オーナー桃井咲姫でどう?」
白倉「ですね」
井上「それとカメ一族だけど、俺の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
井上「あれは『強靭な外殻をもった生物』なんだよね。外骨格」
白倉「『新生命体シェル』ね」
井上「それと俺の解釈では、あれは侵略じゃないくて『新たなる霊長』になるって呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……突如出現した『新生命体シェル』は人類を駆逐して『新たなる霊長』になろうとしていた。
  料理店キングダムで働く記憶喪失の青年『菅真理夫』はシェルが出現してから自分の体に変化が起きている事に気づく」
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 00:20:06 ID:aKPSrbFOP
スクウェア版おせちきぼん
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 00:57:00 ID:a3wJg9sm0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のおせち料理が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、おせちの簡単な献立をお話します。
 えー……重箱には数の子と黒豆が入りそれから……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。数の子じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンズ・オヴ・ナンバーズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと黒豆だけど、僕の解釈だとあれは豆が黒いんじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『闇』なんだよね。人の心の奥に潜む闇」
鳥山「『闇を具現せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは重箱じゃなくて『グラヴィティフィールズ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンズ・オヴ・ナンバース』は『闇を具現せし者ども』と共に
  グラヴィティフィールズへの恭順を強いられていた。しかし、むしろこれを新しき時代の夜明け(ハッピィニュウイアンヌ)と歓迎するものもいた」
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 01:01:21 ID:aKPSrbFOP
>>133
dクス
やっぱりこのスレおもしれー!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 01:05:03 ID:/f4Za8jC0
>>133
重箱には恭順しろよw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 01:25:30 ID:gOttOvEN0
20xx年 どういうわけかスクウェアがPS4を開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、PS4の開発計画をお話します。
 えー……CPUはCell2を採用、メディアは引き続きブルーレイ・ディスクを引き続き採用……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。プレイステーションじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「幻想機ドリームキャスティング・プレステリウム123/4朱雀でどう?」
鳥山「略して『ドリームキャスト』ですね」
野村「それとCellだけど、僕の解釈だとあれはCPUじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『心』なんだよね。夢を作る機械の心」
鳥山「『マテリアルハート』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはハードウェアじゃないくて『マテリアル』って呼びたいな。それとね……」


数か月後
「……突如発売された『幻想機ドリームキャスティング・プレステリウム123/4朱雀』は
20G心の振動を持つ『マテリアルハート』を搭載したアルティメット・マテリアルだ。
開発責任者のホープ・マウントバード氏は『幻想機ドリームキャスティング・プレステリウム123/4朱雀』について以下のように語っている

「『マテリアルハート』は従来のCUPのようなただの石とは違いますね。
"サウド・パーテ・オヴ・ ドリームキャスティング・プレステリウム123/4朱雀"の作品ごとに使い方は変わりますが、
『ドリームキャスティング・プレステリウム123/4朱雀』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
尚、幻操機デュアルショック4白虎は変形してリモコンになります。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:05:32 ID:/h1XkA8q0
1978年 どういうわけか特撮版のスパイダーマンが日本で制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スパイダーマンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平凡な学生ピーター・パーカーが特殊なクモに噛まれたことでクモの能力を手に入れて……」
村上「うーん。Aちゃんさあ。ピーター・パーカーじゃ余りに欧米的じゃない?」
A「はい?」
村上「日本人の山城拓也ってのでどう?」
渡邊「ですね」
村上「それと特殊なクモだけど、僕の解釈だとあれはクモじゃないんだよね」
A「は?」
村上「あれは『スパイダー星人・ガリア』なんだよね。宇宙からきた異星人」
渡邊「そいつに『スパイダーエキス』を注入されたんだよね」
村上「それと僕の解釈では、蜘蛛の能力だけじゃなくて『レオパルドン』ってロボットにも乗せて戦わせたいな。それとね……」


一時間後


A「……山城拓也は、高名な科学者の父を研究成果の悪用を目論む異星人のモンスター教授に殺された!
  拓也は教授に故郷を滅ぼされた『スパイダー星人・ガリア』から、クモの能力を与えられて
  スパイダーマンとなり巨大ロボット『レオパルドン』と共に悪の秘密結社『鉄十字団』と戦う!」
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:09:04 ID:mEcFOwCW0
20xx年 どういうわけかFF13が監督、富野由悠季でアニメ化される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
富野「えっとね。Aちゃんさあ。ぼくが古い時代の人だからそう思うだけかもしれないけど、ちょっとこれじゃ分かりにくくない?」
A「はい?」
富野「内気な少年がふとしたきっかけで世界政府と反政府軍との戦いに巻き込まれたって筋書きとかでどうかな?」
永野「ですね」
富野「それとクリスタルってやつだけどね、ぼくの解釈だと、あれはクリスタルじゃないんだよね」
A「は?」
富野「あれはロボットなんだよね。この世界の汎用機」
永野「『クリスタルアーム』ですね」
富野「それとぼくの考えでは、「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士ライトニング」じゃなくて単に『トニア・ライ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……世界政府と反政府軍の激しい戦争の最中、内気な修理工の少年トニア・ライは
  生き別れの父が開発した新型クリスタルアーム『ファルシゴン』に偶然乗りこみ、戦いに巻き込まれる」
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:57:40 ID:/h1XkA8q0
2007年 どういうわけかアニメ版のアイドルマスターが制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アイドルマスターの簡単なストーリーをお話します。
 えー……765プロに所属する新人アイドルをトップアイドルへとプロデュースし……」
長井「うーん。Aちゃんさあ。765プロじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
長井「モンデンキント・アイドルマスター課でどう?」
花田「ですね」
長井「それとアイドルだけど、僕の解釈だとあれは職業名だけじゃないんだよね」
A「は?」
長井「あれは『iDOL』なんだよね。隕石除去人型重機」
花田「『Immortal Defender of Legatee(遺産相続人の永遠の守護者)』ね」
長井「それと僕の解釈では、ただのアイドルマスターじゃなくて『ゼノグラシア』って付け加えたいな。それとね……」


一時間後


A「……『ロストアルテミス』と呼称される月の崩壊より百数年後、地球へと飛来する月の破片を破壊するため
  モンデンキント・アイドルマスター課のアイドルチームは隕石除去人型重機『iDOL』に搭乗、活躍する」
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 12:55:54 ID:94PnCK1j0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のHaskellが開発される事になった

A「……かりそめの停止性に酔いしれる『エヴァリューション・オヴ・レイジィマシーン』は『型に嵌りしモナドも』により
  副作用の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを処理の最適化と歓迎するものもいた」
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 13:08:47 ID:/f4Za8jC0
>>140
中略ww
142omikuji!:2010/01/01(金) 17:28:45 ID:rc3awO6s0
おせちにかりそめの平和も何もねーよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 17:45:13 ID:xljQc4WsP
大晦日中→かりそめの平和
年が明ければ侵略される運命…

しかし地方によっては大晦日のうちに侵略の危機に瀕するという
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:11:28 ID:EHbU8Hep0
>>143
『新年を祝いし者ども』ね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 18:52:45 ID:PvpRUyXJ0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の福袋が発売される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、福袋の簡単な概要をお話します。
 えー……均一価格で何が入ってるか分からないワクワク感が好評で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ワクワク感じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ワクワークヌス・オヴ・フクヴクロッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと中身だけど、僕の解釈だとあれは中身じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ザイコショヴン』なんだよね。避けることの出来ない必然」
鳥山「『在庫を内包せしもの』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは何が入ってるか分からないんじゃなくて『暗黒なる宿命』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの均一価格に酔いしれる『ワクワークヌス・オヴ・フクヴクロッシュ』は『在庫を内包せしもの』により
  暗黒なる宿命の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを儲けの過程と歓迎するものもいた」
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 19:50:07 ID:mEcFOwCW0
2009年 どういうわけか実写版の宇宙戦艦ヤマトが製作される事になった

A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヤマトの簡単なストーリーをお話します。
 えー……ガミラス帝国の侵略で放射能に汚染された地球を救う為に……」
東宝 「うーん。Aちゃんさあ。主人公の古代進は人気の俳優がいいよね?」
A 「はい?」
東宝 「SMAPの木村拓哉でどう?」
西崎 「そうだな」
東宝 「それと宇宙戦艦ヤマトだけど、我々の解釈だとヤマトの前につくのは宇宙戦艦じゃないんだよね」
A 「は?」
東宝 「あれは『SPACE BATTLESHIP』なんだよね。海外展開も睨んで」
西崎 「 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』ね」
東宝 「それと我々の考えでは、2010年は『ヤマトイヤー』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A 「……SMAPの木村拓哉が主演する「宇宙戦艦ヤマト」の実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の宣伝広告が
  元日からCMや新聞紙上などで大々的に展開される。元日だけで1億円規模という空前の宣伝費を投入して、
  来年を『ヤマトイヤー』として演出していくという。製作費は20億円超。作品同様、宣伝も破格のスケールとなりそうだ」
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:32:08 ID:/mzA3YR10
20XX年 どういうわけかスクウェア版の真夏の夜の淫夢が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、真夏の夜の淫夢の
 簡単なストーリーをお話しします。えー……サッカー部員の乗っていた車が
 ヤクザの乗っている車に追突してしまい、免許証を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ヤクザの車じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「クルルァ・オブ・トゥアニオゥカーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとサッカー部員だけど、僕の解釈だとあれはサッカー部員じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『雄野郎』なんだよね。高貴なる雄野郎」
鳥山「『光速に加速せし雄野郎ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは追突じゃなくて『結合』って呼びたいな。それとね…」

1時間後

A「……『光速に加速せし雄野郎ども』は、『クルルァ・オブ・トゥアニオゥカーと』
  『結合』してしまい、アヌス・ゲート侵略の危機に瀕していた。」
148昭和54年生まれ石崎:2010/01/01(金) 21:34:44 ID:5fJWqZza0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 12:53:31 ID:Oqo97K6f0
コクーンのファルシ=勇者
コクーンのファルシのルシ=勇者の仲間

パルスのファルシ=魔王
パルスのファルシのルシ=魔王の手下

パージ=処刑

パルスのファルシの影響を受けた人間をパージ=魔王の部下である可能性が高い人間を処刑
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:07:11 ID:/EGm9WYa0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のアダルトビデオが発売される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アダルトビデオの簡単な概要をお話します。
 えー……アダルトビデオとは世の男性の性欲を満たすためにAV女優と呼ばれる女性が……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。アダルトビデオじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ショコラ・クリスタル・ムクァイでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと性欲だけど、僕の解釈だとあれは性欲じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『聖浴』と書いてリヴィドゥーと読ませるべきなんだよね。聖なる湯浴み」
鳥山「『罪を洗い流す儀式』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはAV女優じゃなくて『器の女神』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……魔法技術による急発展をとげた『ショコラ・クリスタル・ムクァイ』は『聖浴』により
  かりそめの栄華を謳歌していた。しかし、民衆の間では新たな『器の女神』を求める声が高まりつつあった」
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:53:04 ID:jqMud/dp0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の「渡る世間は鬼ばかり」が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、「渡る世間は鬼ばかり」の簡単なストーリーをお話します。
 えー……お食事処「おかくら」を経営する岡倉大吉には5人の娘がおり、それぞれ嫁いでいるが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。お食事処じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ミシュランズ・フォン・ドゥーカ・クラウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと5人の娘だけど、僕の解釈だとあれは娘じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『種』なんだよね。SEED」
鳥山「『5つの世界に撒かれし災いの種』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは結婚じゃないくて『救済』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……5つの世界を束ねる『ミシュランズ・フォン・ドゥーカ・クラウス』の孤独な王ダイモス=クォーツは、
破滅へと向かう世界の救済のために、『災いの種』を生み出した。
しかし、各々の世界で芽吹いたfive childrenは世界の破滅と再構成をもたらし、
王であるダイモスの元に様々な要求文を突き付けてくることとなり……」
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:21:56 ID:eBlwMY1J0
ノムリッシュ翻訳

┌──────────────┐                    ┌──────────────┐
│人                    .│ .____             ..│ヒューマンボディー&ソウル   .│
│                      │|日→野|            ...│                    .│
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄             ..│                    .│
│                      │  [翻 訳] ←訳してみよう!  ...│                    .│
│                      │                    │                    .│
└──────────────┘                    └──────────────┘
     └──原文──┘

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:40:32 ID:E3xBkwp70
>>129
逆にFF13をアーマードコア・フォーアンサーっぽくすると、ライトニングに見出されルシとなったホープが
紆余曲折をえてスノウ率いる反動勢力「NORA」に入団、ファルシ支配体制を転覆させる「クローズ・プラン」
を実行する事となる。

FF13とACFAは、高空に浮かぶ人類の生存圏、クレイドル=コクーンやリスクと引き換えに強力な力を持つ存在、リンクス=ルシ
とか似たような中二設定なのになんか違うんだよな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:55:31 ID:KPtylbeS0
この元ネタの>>1って
なんかの記事とかなの?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 20:10:05 ID:Y6/kWA3sO
さるスレに投下された
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 18:50:22 ID:zI04eMFo0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のときめきメモリアルが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ときめきの簡単なストーリーをお話します。
 えー……きらめき高校に入学した主人公は『卒業式の日に伝説の樹の下で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。伝説の樹じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「造語は控えめにするとしてユグドラシルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと告白だけど、僕の解釈だとあれは告白じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『宣告』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『新たな存在になるための死刑宣告』、ね」
野村「それと、例のあれは爆弾じゃなくて『無への衝動』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの伝説に酔いしれる『ユグドラシルをあがめし者ども』は『傷つくことへの恐怖』により
  無への意思の脅威にさらされていた。しかし、むしろこれを青春の1ページと歓迎するものもいた」
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 21:29:37 ID:iNu8YKMG0
>むしろこれを青春の1ページと歓迎するものもいた

ツボに来た
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:20:04 ID:tZ0WSL660
The Mario of the [douiuwakeka] square version of 20xx year was developed.

A「Well. We will talk about Mario's easy story though it is thought that it is not necessary to explain now. Food ……
A peaceful mushroom kingdom is invaded by the turtle clan ……. 」
Nomura「Well. ..A.. [saa]. Isn't the mushroom kingdom too ordinary?」
A"Yes" Nomura "Very in [sankuchuriasu] [ovu] [masshurumusu]" and "It and the turtle clan, when it is my interpretation,
that is not turtles ..".. .."... " of Nomura of Toriyama A"
Nomura. 「That is 'Husk. 'My husk」
Toriyama "'It is those who shoulder it as for the husk'"
Nomura. 「In its and my interpretation, do not want to call [ikute] ..no invasion it.. 'Relocation' by me that. It and sleep ……」


After one hour

A「…… It got drunk on the peace of the borrowing dye and be known '[Sankuchuriasu] [ovu] [masshurumusu]' was endangered of relocation by 'It is those who shouldered it as for the husk'.
However, there were this.. process of evolution and the welcomed one, too. 」
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:30:14 ID:q7Hqon6y0
カギカッコが残ってるぞw
エキサイト翻訳か?恥ずかしいwww
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:30:33 ID:mpmayv8W0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の将棋が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、将棋の簡単なストーリーをお話します。
 えー……将棋盤上で歩や金銀などを使って相手の王を詰ませ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。将棋盤じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・バトルスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと歩だけど、僕の解釈だとあれは歩じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『あゆみ』なんだよね。自分のあゆみ」
鳥山「『金を目指せしあゆみども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは詰みじゃないくて『身柄確保』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・バトルス』は『金を目指せしあゆみども』により
  身柄確保の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 01:12:50 ID:/qDp2ICa0
2006年 どういうわけかスクウェア版のオンドゥル語が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、オンドゥル語の簡単な概要をお話します。
 えー……オンドゥルルラギッタンディスカー!!オデノカラダハボドボドダ!!ウゾダドンドコドーン!!オレァクサムヲムッコロス!!」


一時間後


A「……オイヨイヨ!!アヤグ!!ムセテンナヨ!!ウェミダー!!」
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 03:53:10 ID:jQRDtOd80
>>160
確保ってむしろいいセンスしてね?
ノムリッシュには出てこないわw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 16:04:49 ID:KZsv6JhZ0
478 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/12/23(水) 15:45:06 ID:ouUIs06f0
【■がマリオを作ったらどうなるの?】
                                               ○
                                      ■        |>
           □                        ■■        |
                                   ■■■        |
○        ■■■■■■■■■            ■■■■        |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑         ↑         ↑          ↑             ↑
ムービー   ムービー     ムービー      ムービー         ゴール
(5分)  (3分)セーブ(3分) (5分)セーブ  (4分ルイージ死亡)  (伝説の花火が上がる)
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 21:22:58 ID:Id7F5P300
自分の行きつけのスレを題材に
このコピペを改変してみました

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1230116022/615

いろんなスレを「どういうわけか〜」で紹介しあうのも面白いかも
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 22:06:19 ID:YgBFBWIW0
20xx年 どういうわけかスクウェアがヨハネスブルクを紹介する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヨハネスブルクの簡単な状況をお話します。
 えー……軍隊あがりの8人が同じような体格の20人に襲撃され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。軍隊あがりじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エクスペリエンス・オヴ・ミリタリーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと同じような体格の20人だけど、僕の解釈だとあれは同じような体格じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『似姿』なんだよね。自分の似姿」
鳥山「『似姿になりし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは襲撃じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめのヨハネスブルクに酔いしれる『エクスペリエンス・オヴ・ミリタリー』は『似姿になりし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを石強盗の過程と歓迎するものもいた」
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 00:52:16 ID:kH8Aq7VX0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のパワポケ8が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パワポケ8の簡単なストーリーをお話します。
 えー……違法サイボーグの目的を調査するためにCCRのエージェントが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。直すところ無くない?」
A「…」
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 01:57:17 ID:phy+l1zT0
20xx年 どういうわけかスクウェアが尾崎豊の「卒業」をカバーする事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、「卒業」の歌詞をお話します。
 えー……行儀よくまじめなんて 出来やしなかった 夜の校舎窓ガラス壊して回った 逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった 信じられぬ大人との争いの中で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。信じられぬ大人じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「欺瞞に満ち溢れたファルシでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと窓ガラスだけど、僕の解釈だとあれは窓ガラスじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『クリスタル』なんだよね。コクーンを守護する」
鳥山「『ファブラノヴァクリスタリス』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは自由じゃないくて『魂の解放』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……管理されルシなんて なれやしなかった 夜のコクーン クリスタル壊して回った 逆らい続け あがき続けた 早く魂を解放したかった 欺瞞に満ち溢れたファルシとの争いの中で……」
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 12:58:07 ID:ijQf1X1w0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の女神転生2が開発される事になった


A「えーと……異常な発展をし続ける魔都東京。しかしその栄華も1発のミサイルによってついえ去る。
 えー……それから数十年。そこでは悪魔達があるじだった。人間は廃墟のすみで細々と…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。魔都東京じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「トゥキュオヌス・ディアボリウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとミサイルだけど、僕の解釈だとあれはミサイルじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『救世の願い』なんだよね。意思あるモノの願い」
鳥山「『願いを具現化せしモノ』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは悪魔じゃなくて『死徒』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれた『トゥキュオヌス・ディアボリウス』は『願いを具現化せしモノ』により
  死徒の支配に侵されていた。しかし、むしろこれを千年王国の過程と歓迎するものもいた」
野村「うーん。Aちゃんさぁ。千年王国じゃ余りに(略
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 20:17:34 ID:A+JrmzGDO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のじゃんけんが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、じゃんけんの簡単な仕組みをお話します。
 えー……グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち……同じものをだすとアイコとなります……手を握るとグーに…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。グーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「聖石マテリアライズ・オヴ・クリスタリウムでどう? あと、手を握るだけってのもありきたりだよね、こう両手を握りしめながら剣を左右に振って、ムーンサルトを2回するんだ」
鳥山「ですね」
野村「それとアイコだけど、僕の解釈だとあれはアイコじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『世界の均衡』なんだよね。宇宙のバランス」
鳥山「『均衡を担いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは勝負じゃないくて『三位一体<トリニティ>』って呼びたいな。それとね……」

一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ジャンキュェンニアス』は『世界の均衡』をめぐる三つ巴の戦い『トリニティ』に巻き込まれることとなった。
プレイヤーは『聖石マテリアライズ・オヴ・クリスタリウム』『聖鋏スライシサス・オヴ・シザリウム』『聖紙カバリアリル・オヴ・パピルシウム』の技を繰り出して均衡と対峙する」
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:11:15 ID:/RBccmxe0
これ前からきになってるんだけど、
一時間後のAちゃんって、2人が考えたストーリーを読み上げてるだけなの?
それとも2人に洗脳されちゃったの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:04:52 ID:doLOaq2w0
いやいやAちゃんはあの電波妄想を一時間で形にしてんだよ。
たいしたもんだよ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:06:15 ID:94lz8McL0
A「えーと。ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。

ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。直すところ無くない?」
鳥山「ですね」

A「…」

173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 00:50:49 ID:J0qe8FV+0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のアイマスが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アイマスの簡単なストーリーをお話します。
 えー……芸能プロダクション765プロのプロデューサーになってアイドルを育成し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。765プロじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エンテルテイメンティア・ナムクスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとアイドルだけど、僕の解釈だとあれはアイドルじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ドル』なんだよね。自分(アイ)のドル」
鳥山「『アイのドル』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは育成じゃないくて『練成』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……エンテルテイメンティア・ナムクスのシ配者・タカギリウス11世はアイのドルを練成する練成術士を徴募し、シ配を広めんとしていた」
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 04:32:03 ID:Rv/6AFRc0
シ配wwwwwwwww
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 04:44:24 ID:TzIuLnX/0
ここまでサガなしか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 07:03:04 ID:4i9QpKhM0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の戦国ゲームが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、戦国時代の簡単な概要をお話します。
 えー……室町幕府が弱体化して戦国大名が台頭して領国の支配を始め……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。室町幕府じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ジ・ムゥロマチィ・ショウグネイトでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと戦国大名だけど、僕の解釈だとあれは大名じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『欲望』なんだよね。自分の欲望」
鳥山「『欲望にまみれしヴ将』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは支配じゃないくて『リ・コーディネイト』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……権威の失墜で滅びつつあった『ジ・ムゥロマチィ・ショウグネイト』は『欲望にまみれしヴ将』により
  リ・コーディネイトの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを時代の過程と歓迎するものもいた」
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:15:27 ID:6Up47omU0
2009年 どういうわけかスクウェアがCoD:MW2の日本版を発売する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、CoDはアメリカ製のFPSです。
 えー……プレーヤーはタスクフォースやレンジャーの一員となって……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。この第1章のセリフでWild Westってなんて意味?」
A「はい?」
野村「荒野の……ウェスタン?」
鳥山「ですね」
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:30:12 ID:J0qe8FV+0
>176
バクシンガーのドメスティックバクーフ思い出したw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 12:37:25 ID:JGIDYFbC0
>>177
グッキル!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:51:32 ID:BWR25dAO0
>>177
ついでにスクウェアによってCOD4もリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、COD4の簡単なストーリーをお話します。
 えー……ロシアの超国家主義派と中東の反米派が手を組んだ国際テロネットワークに対して米英が……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。超国家主義派じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「無垢なる闇を纏いし世界の新生者達でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと S.A.Sだけど、僕の解釈だとあれは特殊部隊じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『世界の意思』なんだよね。世界というシステムの」
鳥山「『世界に選定された守護者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはFPSじゃないくて『大いなる聖戦』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『世界』は『無垢なる闇を纏いし世界の新生者達』により
再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを失われし旧世界の再来と歓迎するものもいた」

キャラ紹介
ソープ・……主人公、金髪美形で決してモヒカンではない

プライス……転生し悠久の時を戦い続ける戦士。かつて旧世界の遺産「忘れらるる都」に
     おいてザカエフと因縁を持つ。美形

ザカエフ……『無垢なる闇を纏いし世界の新生者達』の支配者。現在の腐敗したプログラムに支配されし
     世界に絶望し、旧世界の再生を望む。隻腕の美形

マクミラン……森の守護者ギリースーツの化身、美形

ギャズ……美形
















181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 08:35:03 ID:YdxlZihz0
メタルギア頼む
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 08:48:23 ID:m1UIBLyA0
20xx年、どういうわけかスクウェア版のノムリッシュ翻訳機が開発されることになった。

A「えーと、今回我々Aチームが中心となって開発を進めました携帯向けアプリ、
『ノムリッシュ翻訳機(ファビュラ・ノヴァ・ノムリッシュ)』の概要をご説明いたします。
まず、バは例外無くヴァへと変換されます。
固有名詞の後ろにはランダムで真・剛・皇などのモジュラが挿入されます。
地名の前には「魔導院」や「超級」が、後には「朱雀」や「零式」などが付け足されます。
漢数字は壱・弐・参となります。
また、丁寧語や尊敬語はありません。すべて命令形となります。
しかし相づちはすべて『ですね』になります。
また、本人の署名の頭には『切羽詰まらないタイプの』や『右腕には何も付けない』などの二つ名が挿入されます。
これもランダムです。
例えば、『渋谷駅で事故があったみたいだから遅れます。ごめんね。たけし』は
『魔導院ペンティシリウム渋谷駅・青龍で事故・剛があったので遅れる。悪いな。重力を自在に操るたけし』
となります。対応機種は...」

野村「かっこいい...」
鳥山「かっこいい...」
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:49:40 ID:mTFzs69Q0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の仮面ライダーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、仮面ライダーの簡単なストーリーをお話します。
 えー……世界征服を企む悪の秘密結社ショッカーに怪人へ改造された本郷猛は仮面ライダーと名乗り……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。悪の秘密結社ショッカーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「インペリュアス・オヴ・ショッキアンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと怪人だけど、僕の解釈だとあれは怪人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『闇』なんだよね。自分の心の闇」
鳥山「『闇をまといし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは世界征服じゃなくて『統一』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……世界の『統一』を企む『インペリュアス・オヴ・ショッキアン』は『闇をまといし者ども』を
  使い世界に新たな秩序を生み出そうとしていた。しかし、むしろこれに敢然と立ち向かうものもいた」
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 18:23:06 ID:3nivcOuY0
2002年 どういうわけかTBSで21世紀版ファーストガンダムが放送される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ファーストガンダムの簡単なストーリーをお話します。
 えー……宇宙世紀0079。地球連邦とジオン公国との戦争に巻き込まれた民間人、アムロ・レイは
 ガンダムに乗り幾多の戦いを潜り抜ける中でニュータイプとして……」
両澤「うーん。Aちゃんさあ。安室・澪じゃ女みたいな名前じゃない?」
A「はい?」
両澤「吉良・大和でどう?」
福田「ですね」
両澤「それとガンダムだけど、私の解釈だとあれはガンダムじゃないんだよね」
A「は?」
両澤「あれは『GUNDAM』なんだよね。
    General Unilateral Neuro - link Dispersive Autonomic Maneuver Synthesis System の略」
福田「『単方向の分散型神経接続によって自律機動をおこなう汎用統合性システム』ね」
両澤「それと私の解釈では、あれはニュータイプじゃないくて『SEED』って呼びたいな。それとね……」


放送最終回


どうしてこんなところへ来てしまったんだろう……僕達の世界は……
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 21:02:17 ID:Z3a7gsIv0
69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:00:52 ID:VhHQq3wEO
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1216221_1407.html

野村 そうですね。いちばん進んでいます。『アギトXIII』も順調です。おおごとになっていますよ、天を仰ぐほどの。
──天を仰ぐほど(笑)?
野村 ディレクターの田畑(端氏)に『アギトXIII』はマニアックにしたいという話をしたんですね。
歴史モノのような細かい設定で、年表があって、というような長い話にしたいと。
すると現場も盛り上がり、いきなり見せられても把握できないような緻密な年表が仕上がってきて、いま僕は頭を抱えています(笑)。
──『三国志』好きの野村さんが、天を仰いでしまうほどの(笑)。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:55:05 ID:4TqTGdZS0
ユーザーはもっと頭を抱え天を仰ぐのだった
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:26:26 ID:CvYDf8LL0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の真・恋姫無双が開発される事になった


一時間後


華琳「おかえり」
一刀「ただいま」
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:58:23 ID:as9Qb7OeO
スクウェア版の年越し派遣村お願いします
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 13:58:00 ID:k9jzegEE0

20xx年 どういうわけかスクウェア版の年越し派遣村が設置される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、年越し派遣村の簡単な説明をお話します。
 えー……日本政府の緊急雇用対策の一環として失業者の支援対策を全国で実施。
 東京都では国立オリンピック記念青少年総合センターを会場として、12月29日から1月4日まで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。年越し派遣村じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「アインドルフ・ウント・グーテス・ノイエスヤールでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとホームレスだけど、僕の解釈だとあれは無職じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『陰謀』なんだよね。政府の」
鳥山「『理由なき罪を着せられし者ども』ね」
野村「それと僕のやり方では、現金支給は分割じゃなくて、一括で配りたいたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの年越しに酔いしれる『アインドルフ・ウント・グーテス・ノイエスヤール』は『理由なき罪を着せられし者ども』に
 現金の一括支給を行っていた。しかし、むしろこれを逃亡のチャンスと実行するものもいた」
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:00:40 ID:4k7YGQiG0
Aちゃん関連スレ教えてくれ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:02:18 ID:yGgUGuwr0
20xx年 どういうわけかスクウェアが自民党の選挙参謀につく事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、自民党の簡単な状況をお話します。
 えー……谷垣禎一総裁のもと、民主党に政権を奪われ下野した自民党は解党の危機に……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。自民党じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「パルテ・オヴ・リベルタ・アンド・デモクラシでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと民主党だけど、僕の解釈だとあれは民主党じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『民意』なんだよね。国民の民意」
鳥山「『民意を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは解党じゃないくて『党シ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの政権に酔いしれた『パルテ・オヴ・リベルタ・アンド・デモクラシ』は『民意を背負いし者ども』により
  下野なうし、党シの危機に瀕していた。しかし、むしろこれをパルテ・ネオス召喚の過程と歓迎するものもいた」
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:29:39 ID:as9Qb7OeO
>>189
ふいた
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 06:40:39 ID:/YuSVGs80
       、|ヽ、
      <囲 >
       ゝー'、         |  | 
       ,.r‐ ‐ー 、,     ミ     彡
       /   ~|  ヽ   三  処 ジ 三
、      |   ノ   |    三    ャ 三
.\   、-|ィ-、  ' ノ |rァ  三  刑 チ 三
  \   ヽゝ‐‐  --' ノ   三   メ  三
   ヽー-、| 、__ 〉 _ィ /    三  の ン 三
ヽ、    )| YYYY./__   三    ト  三
  \    )ヽ`−‐'/  ヽ  三  時 ・  三
   \  ヽ |`‐‐‐'(   i 三    タ  三
     |  r、 \_/ .i   | 三  間 イ  三
      |  ` ヽrY'  ̄   l 三    ム  三
     |    `ーi     ノ 三  だ で 三
      l      ̄`‐‐‐'  彡    す 三
     i l        |   /  !!   ミ
                   | |
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:21:38 ID:T9lBWJm8P
>>182 >>189 >>191面白い
他のゲームよりも現実の話の方が異常さが際立つからかな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:22:41 ID:W8TJYq5c0
もっともっとノムリッシュ!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:08:29 ID:m4HdtLCI0
なんつうか、お菓子をスイーツというアホ女と大差無いな、野村は
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:31:44 ID:jEaMsuEY0
>>182
俺もノムリッシュ翻訳機欲しい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:01:41 ID:W8TJYq5c0
文章を入れるとノムリッシュに翻訳される遊びサイトとか欲しいw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:18:48 ID:V2kJOXON0
ATOKなら…Googleなら…
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:28:38 ID:BFSn1rtG0
ノムリッシュ翻訳スレをたてるしかないだろw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 04:22:58 ID:ooPoObnl0
今週のファミ通の四姉妹エンカウントで>>1がネタにされてたな。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 15:27:06 ID:CXg488aT0
>>201
マジでwwwいいのかよこんなバカにしたネタ載せたりしてwww
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:12:50 ID:DgPhZRle0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のDQ9が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、DQ9の簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公は天使。ある時、主人公が住む天使界で事件が発生し、主人公は地上へ落とされてしまった……
 物語はこの悲劇より始まる……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。天使じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エンジェル・リング・アルティメッツでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと悲劇だけど、僕の解釈だとあれは悲劇じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『成長』なんだよね。自分の成長」
鳥山「『悲劇を乗り越えてこその成長』だからね」
野村「それと僕の解釈では、あれは地上じゃなくて『パルス』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……主人公はエンジェル・リング・アルティメッツ。
 ある時、主人公の戦友ユグドラシルが裏切り、エンジェル・リング・アルティメッツはパルスへパージされた……
 しかし、それが彼をたくましく成長させるためのユグドラシルの心優しい気遣いとは誰もが思っていなかった……」
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:22:13 ID:Ub/Beac60
だれかもののけ姫で作ってくれ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:03:41 ID:QJq7N12R0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の2ちゃんねるが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、2ちゃんねるの簡単なストーリーをお話します。
 えー……管理人・西村博之氏が運営する掲示板で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。掲示板じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ボード・オヴ・ブラッタンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと管理人だけど、僕の解釈だとあれは管理人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『嘘を嘘と見抜けるもの』なんだよね。嘘を嘘と見抜けるもの」
鳥山「『管直人』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは運営じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ボード・オヴ・ブラッタン』は『嘘を嘘と見抜けるもの・管直人』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:56:05 ID:RcSUIk0p0
20xx年 公開予定!! 長編アニメーション映画
ウルフ・オブ・プリンス(もののけ姫)
スタジオジブリ改 x SQUARE ENIX零式
監督王 ネオ野村哲也
大まかなストーリー
20xx年 高く険しい山の奥深くに 生死を司る力を持つ ゴッド・ライオン(獅子神)や ホワイト・ウルフ(白き獣)とか ウルフ・オブ・プリンス(もののけ姫)などが 住んでいたらしい
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 07:54:47 ID:Xur/b6db0
>>202
「FF13とNewスーパーマリオWiiが合体」したら、というネタだったけど、明らかに>>1をもじった内容だったw
キングダムだったりマッシュルムだったりキノコクーンだったり。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 15:46:55 ID:2zWgYHK60
>>206
主役が性転換してるぞ w
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:44:13 ID:1qzYaH400
>>206
獣姫の異名を持ち猛獣を自在に操る高貴なる女戦士か
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:16:00 ID:FsHE6+LC0
>>206
野村ならライオンはグリーヴァになるんじゃねw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:35:58 ID:Pdd5y03L0
グリーンリヴァーライト?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:58:07 ID:Ke/z5cgD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の天空の城ラピュタが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラピュタの簡単なストーリーをお話します。
 えー……政府の軍隊に追われている少女シータと、それを匿う少年パズーは、ラピュタを探すため……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ラピュタじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「クラウディビハインド・ラ・ピュータでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと政府の軍隊だけど、僕の解釈だとあれは軍隊じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『迷子』なんだよね。天空から堕ちた迷子」
鳥山「『飛翔する道を求める、天より堕ちた迷える子』ね」
野村「それと僕の解釈では、飛行石は『有翼の器』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……翼への郷愁を忘れられぬ『天より堕ちた迷える子』は、長年追い求めた『有翼の器』をついに手に入れ、
   遥かなる蒼穹の果てに在るとされていた『クラウディビハインド・ラ・ピュータ』へ至ることとなる。
   しかし、彼らは『有翼の徒』が持つ、エターナル・フォース・バルシスの力をまだ知らない・・・」
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:18:34 ID:IaoVm7tc0
>>208
プリンスは英語のprinceでは無いんだよ、きっとw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:27:32 ID:MDFiX4F10
>>213
謎のシンボルマークに改名したアーティストですね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:34:17 ID:cTc08Zij0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のクレヨンしんちゃんが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、クレヨンしんちゃんの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な埼玉県春日部市にすむしんちゃんが幼稚園で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。埼玉県春日部市じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サーテゥマ・オヴ・カーシュ・カヴェでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとしんちゃんのケツだけ星人だけど、僕の解釈だとあれはケツだけ星人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『聖人』なんだよね。裸の聖人」
鳥山「『尻を背負いし聖人』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはチンチンカイカイじゃなくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サーテゥマ・オヴ・カーシュ・カヴェ』に住む『クレヨニッシュ新之助』により
  双葉院アクショニウム幼稚園は再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを『尻を背負いし聖人』と歓迎するものもいた」
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:30:29 ID:QKPvXWNG0
むしろ幼稚院アクショニウム双葉 だとおも

最近ちょっと質が落ちてるな。
時事ネタもっとない?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:33:20 ID:7XN9PVw30
そういう事言い始める人が出てくると末期の法則
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:34:04 ID:ZKFKzhGG0
>>182
凄ぇ笑ったwこれ欲しいな
そしてAチームと言えばスクウェアってBチ〜ムってのあったな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:23:30 ID:QVoblHBa0
せっかくネタ投下してくれたのに、自分では何も書かずに催促とか
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:44:37 ID:xxQ/G4w80
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、デモンズソウルの簡単なストーリーをお話します。
 えー……霧に覆われた北の国ボーレタリアを救うため、一人の冒険者が肉体とソウルの間を彷徨いながら……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。北の国 ボーレタリアじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エニ・ノルドラン ヴォーレタリアスでどう?」                         チリーン チリーン
鳥山「ですね」
野村「それと霧だけど、僕の解釈だとあれは霧じゃないんだよね」       ソールドマインキープライズイーサー
A「は?」
野村「あれは『パラノイア』なんだよね。神経に寄生する毒」                      ヴゥウウウウウ!!
鳥山「『魂をも呪縛する寄生体』ね」                                 ウンバサ
野村「それと冒険者は没落貴族と王女がいいね。ただの冒険者とかセンスないよね?」     
鳥山「ですね。道中で様々な貴族と出会い、そのソウルの才能を開花させる…テツこれいいよ!」   ガシャンガシャンガシャン


一時間後


野村「アーアー! デンデン」
鳥山「アーアー! デンデン」
北瀬「アーアーアー! アー アー!」

A「 =ア 心が折れそうだ…」
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 03:23:33 ID:gXvBk6dJ0
>218
ストレートにこんなところでどうだ
20xx年 どういうわけかスクウェア版の特攻野郎Aチームが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、Aチームの簡単なストーリーをお話します。
 えー……ベトナム戦争で鳴らしたAチームが濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが脱出し地下に潜った……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ベトナム戦争じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「大いなる敗北の序章でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと地下に潜っただけど、僕の解釈だとあれは地下に潜るんじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ステルス』なんだよね。ステルスの姿」
鳥山「『ステルスの姿になりしものども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは逮捕じゃないくて『煉獄への封印』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……大いなる敗北の序章で『リビングレジェンド』の異名を持ったAチームは、運命の混沌のため当局に煉獄への封印をされようとしていたが、転移の破獄により封印をパージし、ステルスの姿になりしものとなった。」
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 03:41:49 ID:AiYuboBS0
A「ふは! ふはははははははは!!!」
野村「ど、どうしたんだ、Aちゃん」
A「気づいてしまったんだよ、真実<トゥルース>に……」
野村「真実?」
A「私はAちゃんなどと呼ばれるような存在ではない……それどころか、人間ですらない!」
野村「……?」
A「私は人と言う殻を被り、この世に顕現した神。この世を造り、この世を監視し、この世を統べる者!」
野村「なんだって!?」
鳥山「そんな馬鹿な!!!」
A「……今からそれを証明してやろう、新世界の誕生を見たくば、私についてくるがいい!」
野村「!!!」
鳥山「!!!」


3年後


A「……我はここに絶対神聖制国家『サンクチュアリ・オヴ・スクウェアエニックス』を建国することを宣言する!
  全人類よ、我の前にひれ伏せ!!! ふははははははははははは!!!!」

野村「オール・ハイル・スクエニ!」
鳥山「オール・ハイル・スクエニ!」
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 04:41:42 ID:GCX13HaoO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のカイジが作られる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、カイジの簡単なストーリーをお話します。
 えー……ニートでダラダラと過ごしていたカイジは、友達の保証人になっていた為に多額の借金を背負ってしまい、
限定ジャンケンというギャンブルに参加させられる事になった……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。限定ジャンケンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「リミテッド・オヴ・ジャンハンドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカイジだけど、僕の解釈だとあれはニートじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『静止』なんだよね。進むのをやめた存在」
鳥山「『進まざる者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはギャンブルじゃないくて『最後の審判』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……虚無に囚われ、悠久の時の中で進むのをやめた男、カイジ・ザワイートゥは信頼の崩壊によるインパルスの逆流により、
  リミテッド・オヴ・ジャンハンドを用いた『最後の審判』を受けていた。。しかし、むしろこれを『再生の時』と歓迎するものもいた」
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 05:54:29 ID:F0xmBk4v0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の笑点が作られる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、笑点の簡単な内容をお話します。
 えー……演芸・大喜利の二演目構成で、大喜利では座布団を取り合って……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。座布団じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「グロリアス・スクウェア・マットでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと木久蔵ラーメンだけど、僕の解釈だとあれはラーメンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『固有マーチャンダイズ』なんだよね。登録商標」
鳥山「『パーソナルマーチャンダイズ・オブ・キクゾゥ』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは演芸じゃなくて『ファンキープロローグ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ファンキープロローグから時を経ず始まりし6人の選ばれしものによるグロリアス・スクウェア・マットの争奪戦争は、笑点の闇の司祭(グランドマスター)の采配により着々と進行していた。
パーソナルマーチャンダイズ・オブ・キクゾゥは嘲弄を甘受したが、むしろこれを『普通に美味しい』と歓迎するものもいた」
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 06:47:44 ID:9ZmtEB2Q0
2009年 どういうわけかスクウェア版のFFが発売される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FFの簡単なストーリーをお話します。
 えー……クリスタルに導かれた光の戦士が世界を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ファイナルファンタジーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ファブラ・ノヴァ・クリスタリスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと光の戦士だけど、僕の解釈だとあれは戦士じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『烙印』なんだよね。強制された烙印」
鳥山「で、ファルシなわけです」
A「ええ?今回もですか?」
野村「それと僕の解釈では、あれは戦士じゃないくて『ルシ』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……パルスのファルシがセラをルシにしてパージした。
 それをライトニングとスノウが助けに行ったのだが
 同じくパルスのファルシにルシにされてクリスタルかシ骸になる運命だ
 ここまでで質問は? 」
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 10:05:33 ID:uK17iuCB0
2010年 どういうわけかスクウェア版のFFが発売される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、デモンズソウルの簡単なストーリーをお話します。
 えー……霧に覆われた北の国ボーレタリアを救うため、一人の冒険者が肉体とソウルの間を彷徨いながら……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。北の国 ボーレタリアじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エニ・ノルドラン ヴォーレタリアスでどう?」                         チリーン チリーン
鳥山「ですね」
野村「それと霧だけど、僕の解釈だとあれは霧じゃないんだよね」       ソールドマインキープライズイーサー
A「は?」
野村「あれは『パラノイア』なんだよね。神経に寄生する毒」                      ヴゥウウウウウ!!
鳥山「『魂をも呪縛する寄生体』ね」                                 ウンバサ
野村「それと冒険者は没落貴族と王女がいいね。ただの冒険者とかセンスないよね?」     
鳥山「ですね。道中で様々な貴族と出会い、そのソウルの才能を開花させる…テツこれいいよ!」   ガシャンガシャンガシャン


一時間後


野村「アーアー! デンデン」
鳥山「アーアー! デンデン」
北瀬「アーアーアー! アー アー!」

A「 =ア 心が折れそうだ…」
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:47:08 ID:Wln/XYbV0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のEXILEが結成される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、EXILEについて簡単にお話します。
 えー……J-POPとダンスパフォーマンスの融合を目指す14人組のヴォーカル&ダンス・ユニット。VoのATSUSHI……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ATSUSHIじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サングラーヴス・オヴ・カメダィヌムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとヴォーカル&ダンス・ユニットだけど、僕の解釈だとあれはダンスじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『盆踊り』なんだよね。ヴォーカル&盆踊り・ユニット」
鳥山「『盆に集いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはダンス・パフォーマンスじゃなくて『町内会の祭り』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『日本』で踊り続けるEXILEは『サングラーヴス・オヴ・カメダィヌムス』の歌と『ダンスパフォ』により
  ヴォーカル&ダンス・ユニットとして絶大な人気を誇っていた。しかし、これを『盆に集いし者ども』、『町内会の祭り』と批判する者も少なくなかった」
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:48:45 ID:LAAnYoUC0
>>1

もう止めていいよ、つまんないし需要ないから
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:07:51 ID:IoPDW0mG0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の>>228がレスされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、>>228の簡単なレス内容をお話します。
 えー……スレをつまらないと感じた>>228が、>>1に対して……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。>>1じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ザ・ワンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと>>228だけど、僕の解釈だとあれは「もうやめていいよ」じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『融合』なんだよね。世界と自分との」
鳥山「『安らかなる融合を遂げる運命』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは「つまんないから」じゃなくて『エスプリの破滅』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……融合しろ、ザ・ワン!エスプリの破滅した世界で貴様が再供給の要望を満たすことなどありえない!」
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:15:37 ID:0+zXePUc0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のダイの大冒険が開発される事になった


A「えーと。ジャンプ読者ならおなじみだと思いますが、ダイの大冒険の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なデルムリン島が魔物に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ダイの大冒険じゃ余りにダジャレすぎない?」
A「はい?」
野村「アドベンド・チルドレニス・オヴ・ディーノでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと大魔王バーンだけど、僕の解釈だとあれは魔王じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『壁』なんだよね。自分の壁」
鳥山「『越えなければならない壁』ね」
野村「それと、ポップ殺しましょうヒュンケル出しましょう」
A「でもポップは物語上重要な…」
鳥山「マァムを庇って自己犠牲呪文すればきっと皆感動するよ」
野村「それと僕の解釈では、あれは自己犠牲呪文じゃないくて『犠牲院メガンテウム零式』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ヴェルムリン島』は『越えなければならない壁』により危機に瀕していた。
  魔法使いポップの『犠牲院メガンテウム零式』により一時は救われたが、
  ヒュンケルは心を閉ざしてしまい黒髪巨乳のマァムが彼の心を救いに…」
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:49:23 ID:sMbxtbq70
>>229
くwwwそwwwwwwwっwwwwwwwwwwwww
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:26:36 ID:l0QSAFOuP
>>229
これは応用性があるなwww
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:38:52 ID:2b57bHpn0
他所の板でも応用したいw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:15:45 ID:DSF0ouSl0
葬式スレより持ってきた

どういうわけかFF13が日本ファルコムでリメイクされる事になった

A「えーと。今さら説明するまでもないと思いますが、FF13について簡単にお話します。
 えー……聖府が管理するコクーンで、ファルシのルシが……光速の異名を持ち重力を
 自在に操る……剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこない戦闘のエキスパートで、
 自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。
 あとFF13ではスピード感と立体感のある戦闘をイメージしてまして……」
スタッフ1「あの〜Aちゃん?今回のアドルの現地妻は……」
A「え?」
スタッフ2「あっ、この『セラ』って娘じゃないですか?語尾の母音が『A』ですし」
スタッフ1「な〜んだもう居たんだ……ニヤニヤしながら考えたかったのに……」
A「は?」
スタッフ2「じゃあ後はアドルを漂流させて、有翼人設定入れて……」
A「あ、あのー?さっきから出てくる、そのアドルって誰っすか?」
スタッフ1&2「うはwwwwワロスwwwwww」

一時間後

A「パルスの村近くの海岸に漂着したアドルを助けたのは『セラ』という少女だった。
 アドルの新たな冒険が始まる!……戦闘では、従来の2段ジャンプとダッシュを
 進化させた『3段ジャンプ』と『光速ダッシュ』を採用、今回使用可能な魔法は
 炎、風、地、雷、雪の5つ
 廃坑のボス:ゲパルト、溶岩地帯のボス:ヴェスペ、森林地帯のボス:コクーン、
 雪山のボス:ファルシ&ルシ、
 遺跡のボス:ヲルバ=ダイア・ヴァニラ、――以下略」
スタッフ1「Aちゃん、どーよ?」
A「……良いっすね」
スタッフ1&2「プギャwwwワロスwwwwww」
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:47:55 ID:GCX13HaoO
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/n/a/m/namaekurekure/iup723684.jpg

     クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

           カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――  
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:44:05 ID:WKSd9MJb0
>>235
なにこのノムリッシュノヴェル
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:51:08 ID:Jsg5jn7y0
>>234
最初期からのfalcom厨のオッサンだが、クソワロタwwwww
まじでスタッフこう言ってそうだwwwww

238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:56:49 ID:VyPOnKE80
>>235
見ろ!まるで野村がゴミのようだ(AAry
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:41:12 ID:oKvr3nro0
>>235
野村「かっこいい...」
鳥山「かっこいい...」
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:50:01 ID:3uR6NUOz0
>>239
ポカーン(AA略
いや、マジでこんなんっぽいから困る・・・

241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 05:12:43 ID:7j6zqxFP0
じつにいい!
なんでもノムリッシュ化することのくだらなさがこれでもかと書き表されていて
素晴らしいスレだ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:47:23 ID:gELa/V39P
厨二どうこうの問題じゃなくて普通に意味不明なんだよな。
>>235もFF13もプレイした人はわかるのかもしれないけどやったことない人が読むとうわぁってなるんだろう
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 17:18:37 ID:I0t7FHjgO
野村はこの人をプロデュースするべき
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263298038/
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:12:35 ID:ccz0DJXS0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の架空請求が請求される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、架空請求の簡単なやり口をお話します。
 えー……実体のないいかがわしいサイトの情報利用料等を、リストなどをもとに見込んだ被害者に対して……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。情報利用料等じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『嘘で彩られし要求』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと被害者だけど、僕の解釈だとあれは被害者じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『犠牲者』なんだよね。我々のカモ」
鳥山「偽りの犠牲を支払いしものども』ね」
野村「それと僕の解釈では、地方裁判所じゃインパクトが足りないからて『魔導院』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……いつもご利用ありがとうございます。男性向け情報サイト『クリトリウム』でございます。
早速ですが、先年11月よりの『嘘で彩られし要求』(3ヶ月合計:130000円)の支払いが滞っておりますことをご通知させていただきます。
『偽りの犠牲を支払いしものども』様におかれましては、可及的速やかに当社指定の口座へお振込みいただきますよう、強くお願い申し上げます。
お支払いいただけない場合には魔導院チホウサイバンティウム・零式への訴上も辞さないことをあらかじめご了承ください」
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 22:48:55 ID:ErQv3o/W0
>>244
FF13自体がスクエニへの架空請求ってオチかと思った
ヘタに練った結果意味不明になり誰も騙せなくなって、目的が果たせなくなるのがノムリッシュっぽい
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:37:08 ID:1vi+2sWe0
>>244
>男性向け情報サイト『クリトリウム』
や、やらしいなぁ・・・。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:08:04 ID:p+MYHyhb0
>>246
前に一度架空請求の電話をもらったことがあるんだが、マジでこういう馬鹿エロ系の名前で来るよ
それこそ親族や配偶者に聞かせたくないと思わせるような
『クリトリウム』はいかにもそれっぽくてワロタ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:10:59 ID:x4/PtRkh0
チホウサイバンティウムわろた
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 18:33:17 ID:7C1gWKn20
アナフィー.com
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:05:26 ID:2DUi9Oug0
20xx年、どういうわけかAちゃんが魔導院ペリティシリウム朱雀に入学することになった


A「えーと。はじめまして、Aと言います。都立第一中央高校から編入することになりました。趣味はゲーム開発で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。都立第一中央高校じゃあまりに平凡じゃない?」
A「はい?(なれなれしいな……)」
野村「学業院ファーストセントラルハイスクリウムTOKYOでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとゲーム開発だけど、僕の解釈だと開発じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『構築』なんだよね。内世界の構築」
鳥山「『内なる世界の創造と繁栄への願い』ね」
野村「それと僕の解釈では、趣味は『知識と欲望の解放』って呼びたいな。それとね……」


数分後


A「……今日より、この魔導院ペティシリウム朱雀へサブリメート(編入)されることとなった、Aだ。
  学業院ファーストセントラルハイスクリウムTOKYO出身で、魔導レベルはノービスクラス。
  『知識と欲望の解放』により『内世界の構築』を発動可能。無論、両方共にアビリティを習得済みだ……」
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:14:37 ID:3q+nU+qS0
20xx年 どういうわけかスクウェアで机が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、机です。英語だとデスク」
野村「うーん。Aちゃんさあ。デスクじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ディスクでどう?」
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:33:35 ID:t8DM8zND0
>>251
こういうシンプルなの大好きだwww
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 02:31:52 ID:6ANKeqaN0
>>251
”魔導ディスクスタディウム黄龍”が発売されるのはまだ後の話である
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:29:39 ID:q6KkkAJiO
鳥山の合いの手がいちいち笑えるW
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:07:09 ID:2dXSRWcj0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のはなまる幼稚園が開発される事になった

ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up3271.jpg

ttp://member.square-enix.com/jp/avatar/img/sale_hanamaru/nologin/chara_01.jpg
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:04:35 ID:t+a7jaqg0
外国人参政権たのむわw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 00:58:58 ID:qUBg7D7z0
ネトウヨはどこまで他力本願なんだ
自分で作れ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 01:53:54 ID:K9LRL8wn0
>>257
こんなスレにまでご苦労様です
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 04:06:23 ID:EFQvcyYI0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のネット政争が開始される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ネトウヨ、およびチョンの簡単な概要をお話します。
 えー……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。このネタは余りに危険じゃない?」
A「はい?」
野村「『鮫の話』でどう?」
鳥山「ですね」
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:50:17 ID:a9T7heEv0
野村「あれは『闇』なんだよね。2ちゃんの闇」
鳥山「『闇に葬られし真実』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは鮫の話じゃなくて『鮫島事件』って呼びたいな。それとね……」
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:30:12 ID:vJYcy6fq0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のひぐらしのなく頃にが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ひぐらしのなく頃にの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公前原圭一は過疎の山村雛見沢の分校に転校して……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。雛見沢じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ヒナミザウァーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと古手神社だけど、僕の解釈だとあれは神社じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『魔導院』なんだよね。古代の魔導院」
鳥山「『孔雀古手魔導院』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは風土病じゃないくて『闇』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……一見平和な村に見えるサンクチュリアス・オヴ・ヒナミザウァーでは、『ゴッドオブオヤシロの闇』により
  毎年一人が死に、一人が消えるという怪奇現象が起こるのだという。しかし、むしろこれを利用してある計画を企てようとするものがいた」
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:51:06 ID:lGceg/i30
20xx年 どういうわけか召還獣を野村たちがリネームすることになった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、今までに出てきた召還獣を紹介します。
 鳥型の召還獣『ヴァルファーレ』におなじみの『イフリート』『シヴァ』」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ヴァルファーレじゃ余りにダサくない?」
鳥山「ファンファーレみたいですね」
A「はい?」
野村「『ヴエケケケ』でどう?(なんとなく語感から命名)」
野村「それとイフリートトシヴァだけど、僕の解釈だと『もんじゃ』と『アマンダ』なんだよね 」
鳥山「鉄板焼きとラテン系アメリカ人ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはバハムートじゃないくて『ベヘモト』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


「召還獣を選択してください」

ユウナ   ヴエケケケ
       もんじゃ
       アマンダ
       ベヘモト
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:54:16 ID:lGceg/i30
野村「それとメーガス三姉妹は、『ドグマチール』『マグカップ』『ラグナロク』の三姉妹にしたいな。それとね……」
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 14:59:41 ID:q5UMqRTZ0
野村哲也さんの二つ名は…「融解無明(メルトダウン)」です
ttp://pha22.net/name2/c/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%93%B2%E4%B9%9F

いまいちだな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:05:24 ID:av/3tRnm0
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとだけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないん…」

「そこまでだ!」聞いたことのある声、寺生まれで霊感の強いTさんだ
「コイツを食らえ!」「破ぁーーーーー!!」と、Tさんの腕から青白い光線が飛び出……

野村「うーん。Aちゃんさあ。Tさんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「タイラント・オヴ・ホーリーマスターでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと寺生まれだけど、僕の解釈だとあれは寺じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『神殿』なんだよね。封印の神殿」
鳥山「『呪われし天使を封ず神殿』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは光線じゃないくて『ディメンション・オーラ』って呼びたいな。それとね……」

一時間後


「そこまでだ…」聞いたことのある声――――
呪われた神殿に生まれ、全ての災いを封印せんとする男――――「タイラント・オヴ・ホーリーマスター」通称『T』だった――――
「コイツを食らえ…」「ウル・ファイント・オフ・゙デリート・ザ・ダーク…」と、呪文を詠唱する―――
『Tの周囲の時空が歪み始める―――

『ディメンション・オーラ』
野村・鳥山「グワアアアアアアアアアアアアアアアア」

「これで安心だ・・・」そう呟いて片手でタバコに火をつける『T』――――
神殿生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った――――――――
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:28:10 ID:4o6Hs3DT0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のポテトチップスが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ポテトチップスの簡単な特徴をお話します。
 えー……じゃがいもを薄く切って油であげ調理したもので、うす塩味やコンソメ味に代表され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ポテトチップスじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「断罪の破片=ポッティルス・オブ・スライスリングでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと代表的な味だけど、僕の解釈だとあれはうす塩味とかじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『訪問者』なんだよね。異次元からやって来た」
鳥山「『終焉より訪れし味ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは調理するんじゃないくて『革新への融合』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『断罪の破片=ポッティルス・オブ・スライスリング』は『終焉より訪れし味ども』により
  革新への融合の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを期間限定商品と歓迎するものもいた」
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:08:17 ID:mY0eh8wp0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の積層コンデンサが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、積層コンデンサの簡単な構造をお話します。
 えー……誘電体と内部電極を積層して……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。誘電体じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「タイタネイト・オヴ・バリュスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと内部電極だけど、僕の解釈だとあれは内部電極じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『印』なんだよね。電界の聖印」
鳥山「『聖印フィールド』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは積層じゃないくて『ラグナロク』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『聖印フィールド』に守られし『タイタネイト・オヴ・バリュス』の民は
  かりそめの栄華を謳歌していた。しかし、更なる進化を遂げるため『ラグナロク』を求める声が高まりつつあった」
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:38:57 ID:cH8b0k34P
>>230
確か、ポップはあのまま死亡の予定だったけど
読者からの反響がでかすぎて復活させたんだっけ?
野村ならそんなものは無視しそうだ…黒髪のマァムw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:13:28 ID:x7tNoZy90
/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::ヽヽ:::::::::| |:::::::::::::::::::: / ::::::::::::::::::::::
         \:::ヽヽ:::::| |:::::::::::::::::: / :::/ ̄ ̄ \
  立 人 き  ',  ヽヽ;;;;i;;;;;;;;;;;:  / :::/ す  へ
  た 生 っ   ',:;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;:  /  ご  え
  な で と   ;iiiiilllllllllllllllllllllllllllllii l   い  !
  い 何     llllllllllliiii::iii!llll!!lllllllll!<   じ
  だ の     lllll!k;レ;  ヽ!: ヽll;;l!!l   ゃ
  ろ 役     >;;!,,;     ,,,,,, ;;!!ll   な
  う に    /ll/‘⌒ヽ ,  ''⌒`ヽ!lll   い
  ね も    /ll < e` i  ''⌒` :|!!!',  か
   !!      ノ (l| ::::^::::   ::: ::::: :!!|):|',
        ノヽ-l|     ・    :!!-' \__/
ヽ_     /  /',  (===メ ,/
// ̄ ̄   // ヘ ヽ   ノ /i     :: ::\
/::: :: ::// ノ  ̄弓i  `    メll; i,i,::: :: ::::::::::::\
::::::::::://::::::l    , > \_ /illllll', i,i,::::::::::::::::::::::::
:::::/ /:::::::::l    々′ i i ,.'""""フヘi,i,ー、、:::::::::::::
/ /:::::::::::ノ    ノ'、ヾ;、| |.__, _,. / /l i,i,   \:
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:39:57 ID:q4MrgwXg0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のバトルドームが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アメリカンバトルドームについてお話します。
 えー……相手のゴールにボールをシュゥゥゥッ! 超・エキサイティンッ!」
野村「うーん。Aちゃんさあ。アメリカンバトルドームじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「オポーネントスフィア・アメリクス・ヴェスプシウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと相手のゴールにボールをシュゥゥゥッ!だけど、僕の解釈だとあれは相手のゴールにボールをシュゥゥゥッ!じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『対話』なんだよね。メッセージの伝達」
鳥山「『放たれし意志の宝珠』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは超・エキサイティンッ!じゃなくて『比類無き躍動する情念』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……3Dインタラクティブエクスペリメント『オポーネントスフィア・アメリクス・ヴェスプシウス』は
『放たれし意志の宝珠』による『比類無き躍動する情念』を与えていた。スクウェアエニックスから」
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:10:58 ID:PIBhPDfY0
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥッ!だろ。
間違えんなよ。そういうところ間違えられるとどんなに面白いネタでも冷めるから。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:38:58 ID:JsBX1//t0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の>>271が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、>>271の概要をお話します。
 えー……重箱の隅をつついて粗探し、スレの温度を下げる事に躍起になる>>271は……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。粗探しじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「クウェスト・オヴ・アッルァーフアクヴァルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと重箱だけど、僕の解釈だとあれは重箱じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『業』なんだよね。人の拭いきれない業」
鳥山「『幾重にも連なりし断罪の塔』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはスレじゃないくて『啓示盤』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『啓示盤』の住民は>>271により
  『クウェスト・オヴ・アッルァーフアクヴァル』の危機に瀕していた。『幾重にも連なりし断罪の塔』の隅が気になる>>271は・・・」
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 19:10:58 ID:V8CeltPH0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のスライムが設定される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スライムの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公が初期に出会う玉ねぎ形のモンスターで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。玉ねぎ形じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「フォルム・オヴ・オニオヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとモンスターだけど、僕の解釈だとあれはモンスターじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『異形』なんだよね。異形の存在」
鳥山「『異形の存在に生まれしもの』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは出会うじゃないくて『知覚する』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……スライムとは遊技者の影が遊戯世界内での発現段階において知覚する『フォルム・オヴ・オニオヌス』である異形の存在に生まれしもの。」
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:43:40 ID:0NYUjkVR0
ああ、その無駄な設定はとってもノムリッシュw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:33:42 ID:g5rih87B0
このスレってなにをネタにしてもいいのかな?
もちろんある程度の一線はわきまえる(差別や侮辱に繋がらないようにする)として。
たとえばフランス革命とかコロンブスのアメリカ大陸航路発見とか、
ゼビウスとかツインビーとか、
餃子とかカレーライスとか。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:45:14 ID:bVR8EeNy0
>>275
肉じゃがや人のレスでさえもネタにしてるんだぜ?
差別や侮辱以外ならok
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:52:59 ID:g5rih87B0
そういえば机もネタになってたなww(>>251
さんくす。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:22:43 ID:6aSxYiPM0
ゼビウスは少しノリがもともとあれだけど、ツインビーは想像しただけで噴いたわ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:27:03 ID:SwMlyIk00
>>259は良いボーダーラインだと思う
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 03:41:30 ID:ltY65b660
20xx年 みんながテレビのニュースを見ている。

A「第174通常国会召集か……」
野村「……日本皇国・第壱百漆拾肆・一種統合代表議会・召喚……」
鳥山「ですね」
A「……」
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 04:44:07 ID:myUY8Pxm0
>>280
縁起でもない
たったひと月で価値が半値以下になったらどうするw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 06:46:55 ID:kAjsDdF90
20xx年 どういうわけかエニックス版のFF13が開発される事になった

野村「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……コクーンに住んでいたパルスのファルシに選ばれたルシが聖府からパージされ……」
A「うーん。野村ちゃんさあ。パルスのファルシに選ばれたルシがコクーンでパージじゃ余りに糞じゃない?」
野村「はい?」
A「天界に暮らす勇者の末裔が地上の神に見初められ、ある日天界から追放される…でどう?」
堀井「ですね」
A「それとパルスのファルシのルシだけど、僕の解釈だとあれはファルシの使命を果たすルシじゃないんだよね」
野村「は?」
A「あれは『呪い』なんだよね。下界の魔王の呪い」
堀井「『呪われし勇者たち』ね」
A「それと僕の解釈では、あれは『パルスのファルシのルシがコクーンからパージ』じゃなくて『呪いを解くための冒険の始まり』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

20xx年 どういうわけか野村版のDQ10が開発される事になった

野村「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。で、ロト・オブ・ザ・リングなわけです。
この時代はデス・ピサリウムがロト・ロイド化したセインツ・パラディンズの下でブレイズオンされてるんですよ。
ギャリング・ジータに代々継がれしロイアル・ファミリアは極めてブレイヴァーなわけで、
これを狙うのがダークネス・ヴェルゼブブとスレイヴのデモンズと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね。
作戦はタクティカル・オーブの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーから成り、主にホーリー・ナイトやセイント・オブ・ファイターと共鳴し、
象徴としての存在にスペシャルタクティクスを発動します。これがコード・オブ・インベーズで、従来のGGk(ガンガンいこうぜ)
を設定した時にオプティマが「さくせん」に反転し、ニュラルのヒロイック達が真の姿を見せるんです。
ロト・オブ・ザ・リングの度合いにも寄りますが、ドラグーン、シールド、ブレイドのモジュラが揃えば……。 」
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 20:11:44 ID:RoAzXXyV0
Yo、party time! (パティーターイ!)
ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!) ボンバヘッ!(ライトサーン!) 燃っえっだっすよーなー!あっついファルシ!
Oh、Yeah!
ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!) ボンバヘッ!(ライトサーン!) 無っ茶っしって知ったー!はたらきものよー!
Oh、Yeah!
ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!


Everytime ファング〜 何時でもサッズ〜逢いたいオ〜プティマ〜!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:25:33 ID:jiPCJeCN0
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、12秒ルールの簡単な仕様をお話します。
 えー……オプティマチェンジ後に12秒経過すると再度チェンジ後ATBゲージがMAXに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。12秒ルールじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「トゥウェルブセカンド法則でどう?」
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:41:32 ID:PvHGVaMt0
そこはカウントダウン・オブ・ディスティニー12とかに
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 21:39:02 ID:XzrMSvWp0
20xx年 …おや!? ノムラの ようすが……!


A「では、これより『FINAL FANTASY XXVII』の世界観設定会議を始めます。
 えー……前回の会議で決まった『陰力』と『現世界と虚世界の重なり』による『インポーテンス・スタイル』への移行について・・・」
野村「Aちゃんさあ……」
A「はい?」
野村「それやめにしよう」
鳥山「……は?」
野村「『陰力』は『必殺技』、『現世界と虚世界の重なり』は『キャラ固有の特別な攻撃ターン』、
   『インポーテンス・スタイル』は『無敵状態』でどう?」
A「へ……?」
野村「それとゲームタイトルだけど、どうにも読みにくいよね。FINAL FANTASY はF.F.に略してさ、XXVIIは27に直そうよ。
   『F.F.27』……いいんじゃないかな。分かりやすいでしょ? どうせなら『えふえふ!27。』にしようか」
鳥山「ど、どうしたんですか?」
野村「あとムービーだけどさ、ただ美麗なのもいいけど、もっと味わいがあってもいいと思うんだよね。
   ジブリスタジオあたりにでも外注してみてはどうだろうか。それとね……」


世界が明滅する


A「ハッ……!」
(チュンチュンチチチ……)
A「…………夢か……」
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 21:45:01 ID:/dRdR8PfP
( ;∀;)イイハナシダナー
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 00:10:06 ID:SFrodbpK0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の洋式水洗トイレが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、洋式水洗トイレの簡単な使用方法をお話します。
 えー……便意を催した人が便座に座って……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。洋式水洗トイレじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「魔道器トイレッティウム蒼龍でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと便意を催した人だけど、僕の解釈だとあれは”便意”じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『穢れ』なんだよね。己の内に封じられた穢れ」
鳥山「『穢れを内包せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、便座に座るんじゃなくて『捕縛』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『魔道器トイレッティウム蒼龍』は聖域へと侵入した『穢れを内包せし者ども』を捕縛し
  ”穢れ”を下界へとパージしていた。一時の安寧を手にする者達が居る一方で
 『カミ』に見放された事を嘆き、再びこの地へ『カミ』を呼び戻そうと足掻く者達も居た」
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 00:19:26 ID:PXO51Dxp0
トイレティウム
トイレタリウム
の方がよかったな

それ以外は正統な派生の良改変だ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 01:05:48 ID:MmCvGGs60
トイレッティウムでもいいだろ普通に
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 01:18:49 ID:ZpEr0dTj0
トイリィユレ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 04:38:02 ID:v5w5PfFV0
>>286
27とかもう野村は年だろw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:11:06 ID:6XGwC3oi0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の龍が如くが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、龍が如くの簡単なストーリーをお話します。
 えー……10年前、親殺しの罪を被り服役したヤクザの桐生一馬。出所後、堂島組を破門となり……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。堂島組じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ギャザリング・オブ・ルナティックでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとヤクザだけど、僕の解釈だとあれはヤクザじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『業』なんだよね。この世の業」
鳥山「『業を宿ししモノ』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは親殺しじゃないくて『浄化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ギャザリング・オヴ・ルナティック』は『業を宿ししモノ』桐生一馬により
  浄化の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 19:17:01 ID:Hk6Vpcat0
>>293
Aちゃん途中で倒れたのか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:44:20 ID:KeQZ80W60
つーかAちゃんって誰なの?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:53:08 ID:xEFH6X4W0
すばせかの浅野さんらしい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:10:14 ID:xEFH6X4W0
スマン、すばせかちゃう、ナナシノゲエムの浅野さん
ソースは忘れたが
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:55:31 ID:7uGb89770
AちゃんはAちゃん以外の何者でもない
それ以上でもそれ以下でもない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:55:51 ID:v5z8acSp0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の……


野村「Aちゃんさあ、何故、君の名前がアルファベット一文字なのか……疑問に思ったことはないかな?」
A「はい?」
鳥山「それ以前に、君にはスクエニに入社する前の記憶があるかな?」
A「え……?」
野村「恐らく、無いはずだ。プロトタイプの時点では、捏造された情報が不具合の原因になることを懸念されたからな。
   親や家族の存在を何となく覚えていても、明確な人相や名前が思い浮かばないはずだ」
A「……!」
野村「……君の正体を教えよう。君の本当の名は『アルパ』と言う」
鳥山「即ち、アルファベットの『A<エイ>』ではなく、ギリシャ文字としての『A<アルパ>』だ。これは『始原』を意味する」
野村「『ヒューマノイド・プランニング・アームズ』――人型戦略自動立案兵器。それの非兵器型プロトタイプが君だよ」
鳥山「プロトタイプは他にも存在するが、稼働しているのは君だけだ」
A「なにを……言って……」
野村「そもそも、スクウェアと言う企業は、表向きはゲームを開発しているが、実はソフトウェア関連の軍事技術での先進企業だ」
鳥山「無論、ほとんど知られていない。
   名目上、兵器開発を行っている子会社は、10近いダミー会社を通してスクウェアと繋がっている。まずバレない」
野村「君の正式名称は『HPA <Humanoid Planning Arms> - prototype1"ALPHA"』
   AIによる自我、人型擬態能力、能動的開発能力、通常生活能力などの試験を目的に開発されている」
鳥山「そして、その試験において、君は予想以上の成果を上げてくれた」
野村「お礼を言わないとね。……そして、残念なことに、同時にここでお別れも告げなければならない」
鳥山「本当に残念だ」
野村「リミットはあと……ああ、30秒もないな。AIの根幹的なプログラムに乗せられているリミットだ。停止は不可能」
鳥山「ありがとう、そしてさようなら」
A「そ、そんな馬鹿な話を、私が信じるとでも……」
野村「さようなら、Aちゃん」


世界が暗黒で覆われる


A「うぁああああああああ!!!!!」
(チュンチュンチチチ……)
A「……ハァ……ハァ…………夢か…………」






野村「Aちゃんおはよう。君は実試験用プロトタイプとして改修されることとなった」
鳥山「おめでとう」
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 01:12:10 ID:G146vJmH0
うめぇww
自分もテンプレ要素の改変は何回か試作したんだけど、テンプレ自体がハイレベルな天然だから簡単そうに見えていじりづらいんだよね
gj
しかしAちゃん疲れてるな…
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 01:56:01 ID:XlBT64C20
20xx年 どういうわけかスクウェア版のアカギが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アカギの簡単なストーリーをお話します。
 えー……裏のプロ雀士と闘牌を繰り広げ、後に昭和の怪物鷲巣巌と鷲巣麻雀で対決すると言う…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。裏のプロ雀士じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「麻導院ダークネスティシリウム朱雀士でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと採血だけど、僕の解釈だとあれは採血じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『エーテル』なんだよね。人間のエーテル」
鳥山「『エーテルを奪いし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは鷲巣麻雀じゃなくて『鷲巣クリスタリス』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの勝負に酔いしれる『麻導院ダークネスティシリウム朱雀士・偽りのアカギシギリウス』は
『エーテルを奪いしモノ』ワシジュム・E・ワオーの『鷲巣クリスタリス』により死滅の危機に瀕していた
 しかし、むしろこれを狂気の沙汰と歓迎するものもいた」
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 03:17:06 ID:XlBT64C20
20xx年 どういうわけかコーエー版の大航海時代オンラインが拡張される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、大航海オンラインの簡単なコンセプトをお話します。
 えー……従来の大航海時代に基づいて作られた世界の中で…」
渥美「うーん。Aちゃんさあ。従来の大航海時代じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
渥美「エル・オリエンテでどう?」
竹田「ですね」
渥美「それとコーエーだけど、僕の解釈だとここは日本企業じゃないんだよね」
A「は?」
渥美「ここは『韓国』なんだよね。韓国への媚」
竹田「『媚を売りし肥溜め』ね」
渥美「それと僕の解釈では、あれは日本海じゃなくて『朝鮮海』って呼びたいな。それとね……」


稼働後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『日本ユーザー』は『媚を売りし肥溜め』により朝鮮海の危機に瀕していた
 しかし、むしろこれを正統の歴史と歓迎するものもいた」
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 03:47:55 ID:+R2kshIk0
なぁ>>1
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:21:12 ID:+b5VgX/t0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のBLAZBLUEが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、BLAZBLUEの簡単なストーリーをお話します。
 えー……統制機構による独裁統治の開始から数十年の時が流れ、術式主体となった世界は個人の能力による大きな格差を生んだ。

世界各地の不満はつのり、ついには統制機構からの離反を企てた「イカルガ連邦」による「第二次魔道大戦(イカルガ内戦)」が勃発した。
これは人類同士による術式を用いた初めての戦争であった。
この内戦はイカルガ連邦を壊滅させたことにより終結し、
その結果統制機構は「刃向う者は完膚なきまでに殲滅する」という理念をより世界に知らしめることとなった。
イカルガ内戦平定から数年後、驚くべき事件が発生する。
一国の軍隊に相当する力を持つとされる統制機構の支部が、突如出現した男により、次々と壊滅させられたのである。

「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」

世界を支配する「力」に対し、たった一人で戦いを挑む者の名である……」
野村「僕は嬉しいよAちゃん…」
鳥山「ですね」
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 13:49:45 ID:D27d06N70
もうよい

Aちゃんのイメージはスーツスカートを着た海原川背
儂の言いたきはそれぞ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 14:29:43 ID:5uTIkK4P0
俺は白いTシャツにGパンっていうAD的な人を想像してたんだが
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:08:32 ID:UlsWzoZO0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の俺ら東京さ行くだが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、俺ら東京さ行くだのサビを歌います。
 えー……♪俺らこんな村いやだ 東京へ出るだ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京でべご飼うだ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。東京じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・トゥーキョウムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとべごだけど、僕の解釈だとあれは牛じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『贄』なんだよね。人間の贄」
鳥山「『汚れし者どもの贄』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは銭コアじゃなくて『血塗られた罪の紙切れ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……♪俺の居場所はここではない サンクチュリアス・オヴ・トゥーキョウムへ行かなくてはならない…!
 サンクチュリアス・オヴ・トゥーキョウムに辿り着いたなら 血塗られた罪の紙切れを我が物にして
 サンクチュリアス・オヴ・トゥーキョウムで汚れし者どもの贄を手に入れるのさ…これどうやって歌うの?」
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:26:57 ID:G3tN4v410
20xx年 どういうわけかスクウェア版の韓国史が執筆される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、韓国の簡単な歴史をお話します。
 えー……神と熊の血を引く偉大な建国者檀君は……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。手をいれるところ無いじゃない?」
鳥山「ですね」
A「え?」
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:55:30 ID:jf224nuR0
>>304
ブレイブルーの中二は野村とはまた方向性が違う気がするが
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:55:45 ID:IIZV0wp80
20xx年 どういうわけかスクウェアが内藤vs亀田をゲーム化する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、内藤vs亀田の簡単なストーリーをお話します。
 えー……日本フライ級王者内藤が亀田兄弟と防衛戦をし……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。フライ級王者内藤じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「最短の異名を持ち剛拳を自在に操る高貴なる中年拳士ナイトゥニングでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと亀田兄弟だけど、僕の解釈だとあれは亀田じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『アダマン』なんだよね。アダマンダイマイとアダマンコーキス」
鳥山「『アダマンを背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは防衛戦じゃなくて『ラグナロク』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの王者に酔いしれる『最短の異名を持ち剛拳を自在に操る高貴なる中年拳士ナイトゥニング』は
 『アダマンを背負いし者ども』によりラグナロクの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを世代の交代と歓迎するものもいた」
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:16:34 ID:M++JEyRU0
アダマン頭突き
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:20:31 ID:5J+7K6HT0
20xx年 どういうわけかスクウェアのAちゃんが退職する事になった


B「えーと。いまさらするまでもないと思いますが、A先輩の簡単な説明をします。
 えー……当スクウェア社の社員で……」
野村「うーん。Bちゃんさあ。Aちゃんじゃ余りに平凡じゃない?」
B「はい?」
野村「エージェント・アンタレス、みずからを"A"と呼称。
   あとスクウェア社も、カンパニアス・スクウェイリアでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと社員だけど、僕の解釈だとあれは社員じゃないんだよね」
B「は?」
野村「あれは『駒』なんだよね。僕らの駒」
鳥山「『創造主に導かれし駒』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは退職じゃないくて『反逆』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


B「……かりそめの出荷数に酔いしれる『カンパニアス・スクウェイリア』は
  『創造主に導かれし駒』エージェント・アンタレスによる反逆の危機に瀕していた。
   しかし、むしろこれを浄化と歓迎するものもいた…」

B「……私も退職します」
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:49:40 ID:1BtrzUJF0
糞ワロタwwww
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:45:29 ID:ZiCx4GtX0
20xx年のdouiuwakeka正方形のバージョンのマリオは開発されました。

A「さて。 現在説明するのは必要でないと思われますが、私たちはマリオの簡単な話に関して話すつもりです。 食物…
A平和なきのこの王国は亀の一族によって侵入されます… 」
野村「さて。 ..A.。 saa。 きのこの王国はそれほど普通ではありませんか?」
「非常に中では、sankuchuriasu ovuはmasshurumusuであっ」て、
「それと亀の一族」の
A「はい」
野村。(その時、それは私の解釈、すなわち、亀ではありません)。 .."...
「Toriyama Aの野村」
野村。 「それは'殻'です。 '私の殻'」
Toriyama「'殻のようにそれを背負うのは、それらである'」
野村。 「それと私の解釈で呼び出しのikute..no侵入にそれが欲しくない、 私が'再配置'、それ. それと睡眠…、」


1時間後に


A… … 借入れの染料の平和で酔っぱらいました、そして、知られている'Sankuchuriasuがovuであったならば
masshurumusuによる''それによる再配置について危険にさらされているのが、殻のようにそれを背負った人であるということでした'。
しかしながら、これがあります。「また、発展と歓迎されるものを処理してください。」
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:02:10 ID:M++JEyRU0
20xx時代のdouiuwakeka二乗のバージョンのマリオは開発されました。
A「さて、現在説明するのは必要でないように思えますが、Weはマリオの簡単な話について話すでしょう。 食物…Turtleの一族は平和なAのきのこの王国に侵入します。」
野村、「..A.saa Well、きのこの王国のためのAs、また、それがそうである、普通である、」
「「それはそうです」、」 ..sankuchuriasu ovu。 ..「masshurumusu dea。」 中にまさしくその「それと亀の一族」の野村。
(その時、それは私の解釈、すなわち、亀ではありません。) .."「Toriyama Aの野村」、」 . 野村。
「それはそうです'は'. '私の殻'」Toriyama「'それは殻のようにそれを背負う彼らである'」野村に殻を取ります。
「それが欲しくないのは、'再配置'と、それです。それと私の解釈、および私、ikuteに。呼び出しの侵入がありません。 それと睡眠…」

1時間後に

Aの'Sankuchuriasuはovu、masshurumusuであるかどうか'とそうする'それによる殻のようにそれを背負った再配置が危険にさらされたのは、人であったこと'の平和な染料…
雇って、酔っぱらって、知られています。 しかしながら、これはそうです。
「そのうえ、開発と歓迎されるものを処理してください。」 "
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:50:36 ID:f+RInX5D0
なにそれこわい
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 01:31:41 ID:oXXgDmfr0
20xx年 どういうわけか野村がスクウェアエニックス社長に就任する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、就任挨拶の原稿をお話します。
 えー……この度、ファイナルファンタジーシリーズのプロデューサーとして活躍された野村哲也氏が代表取締役社長に就任し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。代表取締役社長じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「インペラトル・オヴ・スクウェアーノ・エニクシウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとプロデューサーだけど、僕の解釈だとあれはプロデューサーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『創造者』なんだよね。世界の創造者」
鳥山「『創造者となりしもの』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは活躍じゃないくて『歴史への刻印』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……究極の幻想世界の創造者となりしもの「テッツ・ヌォムラン」は歴史への刻印に飽きたらず、「インペラトル・オヴ・スクウェアーノ・エニクシウス」へと進化することでついにセ界統治への第一歩を踏み出した」

就任当日

A「諸般の事情により、堀井雄二氏がスクウェア・エニックス代表取締役社長に就任することとなりました。」
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:01:06 ID:Z/4Q46K80
>>315
俺の頭inner似るカオス怖い似るekisaitingそれは翻訳ですか?食物…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 07:26:35 ID:/dlYM6d50
王道とそれを外れたものについて〜宮本氏の話
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。


宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。


―といいますと?


宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。


―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。


宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。


―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。


宮本:ありがとうございました。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 09:09:31 ID:+hIggWnK0
音楽は文化の創造、文化の消費による二つのタイプがあるって聞いたことある
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 09:25:26 ID:6nJgDS6x0
>>293
お前のせいで腹筋が壊れた
慰謝料をry
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 10:35:07 ID:AK2w2tFY0
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 15:29:54 ID:acgzYHUW0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のバレンタインデーが開催される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、バレンタインデーの簡単な内容をお話します。
 えー……主に女性が好意の男性にチョコレート……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。バレンタインデーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴァンアレンティヌス・ディザスター・レクイエムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとチョコレートだけど、僕の解釈だとあれはお菓子じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『賄賂』なんだよね。自分の保身の」
鳥山「『己を偽りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは義理じゃないくて『営業』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの雰囲気に酔いしれる『ヴァンアレンティヌス・ディザスター・レクイエム』は
 『己を偽りし者ども』により営業の賄賂が横行していた。
 しかし、むしろこれにまったく関係がないものが殆どだった」


324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 18:22:26 ID:qcC5RqJN0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラゴンボールZのフリーザ編がリメイクされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、フリーザ編の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なナメック星に降り立ったフリーザがドラゴンボールで永遠の命を得ようと……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ナメック星じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「業なる世界、深緑の内に廻る大地、聖域ナメッキリウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとフリーザだけど、僕の解釈だとあれは変身じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『変形』なんだよね。召喚獣の変形」
鳥山「『変形を繰り返せし召喚獣』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは永遠の命じゃないくて『クリスタル化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『業なる世界、深緑の内に廻る大地、聖域ナメッキリウス』は
 『変形を繰り返せし召喚獣、タイラント=フィリーゼ』の『クリスタル化』の渇望により危機に瀕していた。
 聖人ナメッキリウスは『七星玉クリスタリス神龍』譲渡を交渉の材料に
 神の復活を使命に帯びし外なる星界(ガイア=パルス)のルシに代理戦争を持ちかける。
 彼らは“ゼット”になるべく訓練を重ねているが状況は、一見すると絶望的だ。
 一方カカ・ロッズは星間飛空艇内で『擬似重力魔法発生装置グラビティ・ギア』による負荷訓練に耐えていた。
 通称ソングクゥ。ガイア=パルス育ちのシャイヤニングで次期神となるといわれてた男だが
 とくに命を絶つことにこだわりはない。
 性格は自信家。好戦的な性格が災いして、悪いヤツを引きつけると言われてしまうことがある。
 ソングクゥはグォーファンと生活しながらも、気を通わせなかったり、急に死別したりする。
 また、感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
 実はそれこそが召喚獣タイラント=フィリーゼがヴィジョンで見た
 おだやかで切羽詰らない心を持ち、強い怒りによって覚醒する伝承の闘神魔人『アルティメティス・オブ・シャイヤニング』である
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 19:33:01 ID:IfbuTkx/0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の平安京エイリアンがリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、平安京エイリアンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……検非違使が穴を掘り、平安京に侵入したエイリアンを埋めて退治するという……」
野村「うーん。Aちゃんさあ、検非違使じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サーバントオブエンパイアでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと平安京だけど、僕の解釈だとあれは都じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『思念』なんだよね。主人公の闇が具現化した思念」
鳥山「『イマジネーションオブダークサイド』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはエイリアンじゃなくて『召還されし者』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「FF10-3という形でリリースという事で」
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:05:16 ID:q/zzKDKz0
誰かこのシリーズの“FF13”バージョンを希望
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:46:23 ID:brOgRyhV0
もうあったよーな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:16:46 ID:j+5nNMEZ0
上のほうにあるなw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 01:46:39 ID:JsqdlKVz0
関連スレ

もしも野村哲也が○○をリメイクしたら
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238763278/
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 02:08:40 ID:4GoTX2Ni0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のケロロ軍曹が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ケロロ軍曹の簡単なストーリーをお話します。
 えー……ケロン星からやってきたガンプラ大好きな宇宙人のケロロ軍曹の小隊がペコポン(地球)を侵略しようとするが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ケロロ軍曹じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ケルオロ・ザ・セルゲント・アズ・ボルゲールでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとガンプラなんだけど、僕の解釈だとあれはガンプラじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『使い魔』なんだよね。」
鳥山「『白き使い魔』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは軍の小隊じゃなくて『ファルシのルシたち』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『聖府ペコポニウム』により
 白き使い魔を自在に操りし高貴な召喚獣ケルオロ・ザ・セルゲント・アズ・ボルゲール率いる
 『幻界ケルオンのファルシのルシたち』はパージの危機に瀕していた。
 しかし、これを更なる進化の過程と歓迎する者もいた。」
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 02:19:37 ID:0S7KDluw0
ポコペンじゃねーの?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 08:14:55 ID:p9qZI52/0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のファイナルファンタジーがリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ファイナルファンタジーの簡単なストーリーをお話します。
 えー……クリスタルを持つ光の戦士が降り立ち、世界の元凶であるカオスを……」
野村「うーん。Aちゃんさあ、光の戦士じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ナイツ・オブ・ライトニングでどう?」
鳥山「ですね」
A「また13かよ」
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 11:05:54 ID:rKBKL0qf0
>>331
それはビューティフリアス・コミッカス版
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 11:09:17 ID:p9qZI52/0
ポコペンは自主規制対象で変更された
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 11:23:10 ID:Mow9SwhO0
20xx年 どういうわけか福本版のFF13が開発される事になった


野村「えーと。当然ご存知のことと思われますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
  えー……パルスのファルシに冒されたルシを聖府の特殊機関サイコムがパージしようと……」
福本「うーん。野村君さあ。パルスのファルシに冒されたルシじゃ余りに凡夫じゃない?」
野村「はい?」
福本「裏社会のギャンブルに負かされた債務者でどう?」
編集「ですねっ…!」
福本「それとサイコムだけど、僕の解釈だとあれは特務機関じゃないんだよね」
野村「は?」
福本「あれは『取り立て人』なんだよね。聖愛グループの黒服」
編集「『借金を取り立てし黒服ども』……ねっ…!」
福本「それと僕の解釈では、あれはパージじゃなくて『地下行き』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりた金を返せない『裏社会のギャンブルに負かされた債務者』は……
 聖愛グループの『借金を取り立てし黒服ども』により………『地下行き』の危機に瀕していたっ……!」
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 11:53:36 ID:kFleCfgq0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の英語が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、英語の簡単な特徴をお話します。
 えー……ゲルマン語族に分類され屈折語……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ゲルマン語族じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「リンガ・サンクチュリアス・オヴ・コスモポリタヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとbe動詞だけど、僕の解釈だとあれは動詞じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『絆』なんだよね。主語と述語の関係」
鳥山「『異なる概念を同一視させらる秘蹟』ね」
野村「それと僕の解釈では、関係代名詞は『想念再配置_改』って呼びたいな。それとね……」

ONE HOUR LATER...

A「……醒めちまったこの国に・・・・
 熱いのは俺たちの e-N-glish...
俺たちは剣を名刺入れに……鎧をラップトップに武装した
GLOBAL BUSI-N-ESS WARRIOR...
 世界にNAMEを刻むのはTOYOTRAだけじゃないのさ・・・

ザー・・・

337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 20:29:42 ID:LkWVZmkr0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発され「た」


殻ナル皇「我は閉殻せし皇。汝に問う。再配置か、終焉か」
淡キ紅色ノ姫「妾に國を開けと言うか。妾の國は妾ばかりの物に非ず。渡すも滅ぶも、許し得ぬ。妾の命に代えても」
殻ナル皇「その意気や良し。國は諦めよう。代わりに、勇ましき『淡き紅色』、我が預かろう」
淡キ緋色ノ姫「妾を侮辱するか。……良いだろう、妾のこの命、其方に預けよう。しかし、忘れぬことだ。妾の國に居る、緋と柳の兄弟のことを」

民タル茸イ「おお……おお……我らの姫が攫われてしまった。おお、天照大茸(アマテラスオオキノコ)よ、我らに道をお示しください」
民タル茸ロ「憎き『殻ナル皇』め。我に力があるならば、その殻砕いてやろうものを……」
民タル茸ハ「誰か居らぬのか、我らが『淡き緋色』を救い出してくれる猛者は……!」

緋ノ男「その大役」
柳ノ男「我らが引き受けよう」
338どうでもいいけど修整:2010/01/27(水) 21:04:47 ID:MZk3HVig0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発された

殻ナル皇「我ハ閉殻セシ皇 汝ニ問フ 再配置カ 終焉カ」
淡き紅色の姫「妾に國を拓けと言うか。妾の國は妾ばかりの物に非ず。渡すも滅ぶも、赦し得ぬ。妾の命に代えても。」
殻ナル皇「ソノ意気ヤ良シ 國ハ諦メヨウ 代 勇シキ『淡き紅色』我ガ預ロウ」
淡き紅色の姫「妾を侮辱するか。……良いだろう、妾のこの命、其方に預けよう。努々忘れぬ事だ。妾の國に居る、緋と柳の兄弟のことを。」

民タル 茸イ「おお……おお……我らの姫が攫われてしまった。おお、天照大茸(アマテラスオオキノコ)よ、我らに道をお示しください」
民タル 茸ロ「憎き『殻ナル皇』め。我に力があるならば、その殻砕いてやろうものを……」
民タル 茸ハ「誰か居らぬのか、我らが『淡き紅色』を救い出してくれる猛者は……!」

緋ノ男「その大役」
柳ノ男「我らが引き受けよう」
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:56:18 ID:ITtg0XSP0
やだこんな明治チックなマリオ…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:14:41 ID:ueWJwfW/0
大神臭がすんなw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 10:34:59 ID:Cg47QVPjO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のDQ6リメイクが開発される事になった
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、DQ6の簡単なストーリーをお話しします。
 えー……3で好評だったダーマ神殿での転職システムを取り入れ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ダーマ神殿で転職じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「転職院ダーミニウム夢幻での再配置でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとエンディングでバーバラが消滅するけど、僕の解釈だとあれは消滅じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『続編を開発するための布石』なんだよね。DQ6-2の。」
鳥山「『おかえり』『ただいま』ね」
野村「それと僕の解釈では、ハッサンはただの武闘家じゃなくて『大根の異名を持つヴ闘家』って呼びたいな。それとね……」
発売後2chにて…
住民「野村出てこいゴルァァァ!!」
ファミ通インタビューにて…
野村「僕はあまり関わってないんですよ。鳥山とAが暴走しちゃったみたいで(笑)」
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:01:46 ID:VnmiMh6OO
20xx年 どういうわけかスクウェアで風のクロノア(初代)がリメイクされる事になった。

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、風のクロノアの簡単なストーリーをお話します。
 えー……夢の国ファントマイルの住人クロノアとその親友ヒューポーがドキドキワクワクの大冒険を……。」
野村「うーん。Aちゃんさあ。夢の国ファントマイルじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ワールディアス・オヴ・ファントマイリアでどう?」
鳥山「ですね。」
野村「それとヒューポーだけど、僕の解釈だとあれは親友じゃないんだよね。」
A「は?」
野村「あれは『幻影』なんだよね。作られた幻影。」
鳥山「『親友という名の幻影』ね。」
野村「それと僕の解釈では、あれは冒険じゃなくって『ひとときの幻想』って呼びたいな。それとね……。」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『ブラックヌス・オヴ・ドリーミア』は
 『親友という名の幻影』によりパージされる危機に瀕していた。
 しかし、むしろこれを成長の過程と歓迎するものもいた。」
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 14:03:30 ID:DEHrC2jv0
某オエビで、天野絵風のハッサンを見たことがあるが
それを思い出してしまったwww
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:08:45 ID:SZxJwIVk0
【政治/友愛】「トラスト・ミー(信じて)」発言、若干の誤解与えたかもしれない」=鳩山首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264657838/

これ見てこのスレ思い出した
ちょっとアレンジキツいんだが…
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:57:21 ID:szvXe3qOO
20XX年 どういうわけかスクウェア版のデビルメイクライがリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、デビルメイクライの簡単なストーリーをお話します。
えー……半人半魔のデビルハンター・ダンテが、愛用の大剣と二丁拳銃を使い、マレット島で悪魔たちと戦う……」
野村「うーん。Aちゃんさあ、半人半魔じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヒトと異形の狭間を彷徨いし存在でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとデビルハンターだけど、僕の解釈だとあれは悪魔を狩ってるんじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『踊り』なんだよね。悪魔たちの生命を断ちきるための踊り」
鳥山「『剣と銃用いし破滅のダンス』ね」
野村「それと僕の解釈では、悪魔じゃなくて『涙忘れしティアーレス』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「かりそめの平和に酔いしれる、涙忘れしティアーレスたちが集う最果ての孤島マレッティウム朱雀は、
ヒトと異形の狭間を彷徨いし存在・ダンティスの襲撃により、滅亡の危機に瀕していた。
復讐心に駆られ、『剣と銃用いし破滅のダンス』を踊り狂うダンティスにより、
ティアーレスたちは、次々とその肉体を紅や緑のクリスタルに再配置させられていく。
しかし、これをテメン・ニ・グルスの再来であると歓迎する者もいた……」
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:24:57 ID:ZFlJkUd1O
20xx年 どういうわけかスクウェア版のみなみけが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、みなみけの簡単なストーリーをお話します。
 えー……南家三姉妹の平凡な日常をたんたんと描くもので……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。南家じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ファミュリアス・オヴ・サウサリオスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと三姉妹だけど、僕の解釈だとあれは姉妹じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鎖』なんだよね。三人に纏わり付く鎖」
鳥山「『血の盟約により縛られし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは平凡な日常じゃなくて『悠久のまどろみ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……この物語は『ファミュリアス・オヴ・サウサリオス』における『血の盟約により縛られし者ども』の
  悠久のまどろみを淡々と綴るものである。儚き幻想を抱くものはその先に何を見るのか」
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:30:49 ID:aRzbCg570
20xx年 どういうわけかコーエー版のマリオが開発される事になった


A「無双」
B「ですね」
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:21:59 ID:mKjkfn0/0
2010年 どういうわけか任天堂版のファイナルファンタジーが発売される事になった
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:54:08 ID:H4BnZG0wO
>>348
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、現在のFFナンバリングの簡単な内容をお話します。
 えー……ムービーの合間に多少のゲームらしきものがあり、
 ダンジョンも街も後戻り不能な単なる一本道のトンネルで……。」
坂口「うーん。Aちゃんさあ。それじゃゲームとして余りにも酷くない?」
A「はい。」
坂口「プレイヤーに高揚感とのめり込みを感じさせるような仕様でどう?」
A「ですね。」
坂口「それと街だけど、僕の解釈だと街っていうのはこういうのなんだよね。」
A「は?」
坂口「暮らす人々の息遣いやぬくもり、路地を抜ける風、そこに自分が存在している感覚があるべきなんだよね。」
A「その街を歩くだけで『物語が始まるような気持ち』になれるような感じですね。」
坂口「それと今回は、リアルタイムな臨場感とダイナミズムを追求したいな。それとね……。」


2009年1月


岩田「……そして、人の持つ普遍的な感情を物語のテーマに、新しいカタチのRPGを目指して、
ミストウォーカーさんと共同開発している本格RPG『ラストストーリー』を
2010年に、それぞれ発売する予定をしています。」
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/62l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/07.html

公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/
350;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン:2010/01/29(金) 22:56:20 ID:H4BnZG0wO
×2009年1月
○2010年1月
だった
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:22:13 ID:LYBxCy6YP
宣伝乙
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 01:42:11 ID:iLXJaHb+0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のビスタカーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ビスタカーの簡単なストーリーをお話します。
 えー……近鉄の誇る半世紀以上の歴史を持つ二階建て車輌の特急で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。二階建て車輌じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「バーン・オヴ・ドーブルレヴェルスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと特急だけど、僕の解釈だとあれは特急じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『優先』なんだよね。すべての列車に優先」
鳥山「『すべての列車に優先せし列車』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは歴史じゃないくて『時空の羅列』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ラ・ヴィスタとはキンキレジーム・ジ班グ・レイルが有するすべての列車に優先せし列車。バーン・オブ・ドーブルレヴェルスに属し半世紀を超える時空の羅列の中に生きている」
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 08:31:05 ID:68RB0diK0
20xx年、どういうわけか日本がスクウェアに統治される事なった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、日本の簡単な歴史をお話します。
 えー……第二次世界大戦で敗北した後の日本は高度経済成長を遂げ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。日本じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ニッポチュリアン・オヴ・アジュイアステイトゥムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと第二次世界大戦だけど、僕の解釈だとあれは戦争じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『聖戦』なんだよね。天皇陛下とローマ法王との聖戦」
鳥山「『神々のアルマゲディウム』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは高度経済成長じゃないくて『グ民の神化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ニッポチュリアン・オヴ・アジュイアステイトゥムス』は『神々のアルマゲディウム』により
  ラグナロクの危機に瀕していた。しかし、むしろこれをグ民の神化の過程と歓迎するものもいた」
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:57:11 ID:iNTIly9C0
>>341,347
なんかちょっとしたセンスを感じた。
>>349
宣伝乙
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:35:23 ID:7+Cr8ZdP0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のカルチャーブレーンが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、カルチャーブレーンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……北千住の雑居ビルで、ご存じ超有名な遠藤さんが田中(芋)の暴走により……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。倉庫兼本社じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴェントゥリアス・オヴ・オリジニュウム二階でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと国際賞受賞だけど、僕の解釈だとあれは実績じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『過去』なんだよね。一番輝いてた過去」
鳥山「『人生の絶頂』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは飛龍の拳じゃなくて『飛龍のキック』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……510本の売上本数に酔いしれる『ヴェントゥリアス・オヴ・オリジニュウム二階』は『糞ゲを掴まされし者ども』により
  倒産の危機に瀕していた。しかし、むしろこれをゴールへの過程と歓迎するものしかいなかった」
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:07:20 ID:VyRReuKLO
20xx年 どういうわけかスクエニがワンピースを担当する事になった

A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ワンピースの簡単なストーリーをお話します。
えー……ルフィ率いる麦わら海賊団がワンピースを目指して航海を続ける……」
野村 「うーん。Aちゃんさあ。麦わら海賊団じゃ余りに平凡じゃない?」
A 「はい?」
野村 「空の王者が海を旅をしながら説法を説く破戒僧海賊団でどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それとルフィなんだけど、僕の解釈だとあれは主人公じゃないんだよね」
A 「は?」
野村 「あれは『登場人物』なんだよね。単なる思わせぶり」
鳥山 「 『やられ逝く者』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは航海じゃなくて『出家』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A 「……教えを説くために出家した『怪僧・ウルージ』。しかし、やられ逝く者は彼の首を狙わんとしていた」
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:07:47 ID:OMUN4R+N0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の金の斧銀の斧が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、金の斧銀の斧の簡単なストーリーをお話します。
 えー……木こりが手を滑らせて鉄の斧を泉に落とし……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。木こりじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「タオレルゾウス・オヴ・ヘイヘイホ2世でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと泉だけど、僕の解釈だとあれは水溜りじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『窓』なんだよね。異世界をつなぐ窓」
鳥山「『闇の意識が覗き見る窓』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは泉の精じゃなくて『金銀パールプレゼンター』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……偉大なる森林の王『タオレルゾウス・オヴ・ヘイヘイホ2世』は『闇の意識が覗き見る窓』により
  簒奪の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを金銀パールゲットの過程と歓迎するものもいた…」
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:18:54 ID:H9dJeRQyO
【産経】鳩山首相のドラクエ作戦 「いのちだいじに」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264863683/
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:59:32 ID:HwqKenqh0
20xx年 案の定スクウェアでもラストストーリーの話で持ちきりだった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラストストーリーについて説明します。
FFの生みの親である坂口氏と任天堂がタッグを組んで放つ渾身のRPGで・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。そのネーミングって完全に僕らのFFに対するあてつけじゃない?」
A「はあ・・・」
野村「それはつまり『業を背負いし古の創造主が新世界の神に抗う物語』ってことでおk?」
鳥山「ですね」
野村「ふーん、面白くなってきたじゃない。クエイクス・オブ・ムシャしてきたよ」
A「は?」
鳥山「『武者震い』ってことね」
野村「僕のヴェルサスで完膚なきまでに叩き潰してあげるよ・・
FFがいったい誰のものなのかはっきりさせる時が来たようだね・・」



to be continued
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 04:00:43 ID:IOnydHIw0
野村はもうそれは言えないよ

自分で「俺は関わってない」って言っちゃったからね
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 07:38:24 ID:EJUxjwYW0
20xx年 どういうわけかリメイク版のFF13が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……"ファブラ ノヴァ クリスタリス"シリーズの記念すべき一作目であり……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。FFとかもうどうでもよくない?」
A「はい?」
野村「僕達さ……何でこんなお遊びに付き合わされなければいけないのかな?」
鳥山「ですね」
野村「それとFF13だけど、僕の解釈だと……皆は僕が駄目にしたと言うけど……あれは僕の作品じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは鳥山の作品なんだよね。1本道のシナリオを書いたのも鳥山だし(笑)」
鳥山「」
野村「それと僕の解釈では、北瀬が自分の意見を主張しすぎたのも問題だと思うんだ。それとね……」


一時間後


野村「僕の所為じゃありません、駄目にしたのは鳥山と北瀬です」
鳥山「」
北瀬「」
野村「それと仕事場に入り込んで口出しに来た社長にも責任があります」
和田「」
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:11:15 ID:G959nWTV0
>>361
マジウケル
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:49:14 ID:fE990vo7O
>>359
クエイクス・オヴ・ムシャww
鳥山はノムリッシュ語の通訳係だなw
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:44:50 ID:8dtJIcD80
クエイクス・オブ・ムシャwww
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:07:20 ID:IYcKAyhF0
>>361
ネタなのに本当にありそうで怖いw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:22:20 ID:drO62gN60
>>361
何だろう、ただのコピペ改変なのに嫌な信憑性が・・・
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:38:47 ID:LDK1uP4n0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のメイプルストーリーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、メイプルの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なビクトリアアイランドを舞台にプレイヤーが冒険し、キノコモンスターを倒す……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。普通に冒険する人じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「シグナス・オヴ・ナイツでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとだけど、僕の解釈だとあれはキノコじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ダーク・オヴ・メイジ』なんだよね。100年前に世界を支配してた。」
鳥山「『闇の世界を支配し者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは戦士じゃなくて『アラン』って呼びたいな。それとね……」


6年後


A「……100年前、『ダーク・オヴ・メイジ』によって支配されていたが英雄『アラン』により倒される。
       現在、メイプルワールドに再び復活せんとシグナス・オヴ・ナイツが立ち上がり・・・」
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:06:23 ID:eAT5lkfF0
20xx年 どういうわけかスクウェアエニックスの野村デザイナーが通院する事になった


医者「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、今回のお出しする処方箋をお話します。
 えー……不安を和らげるワイパックス0.5錠、興奮を静め胃を保護するドグマチール50m錠、気持ちを落ち着かせるトラフニール10m錠……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ワイパックスじゃ余りに平凡じゃない?」
医者「はい?」
野村「世界の5エレメンタルの一つ、純白の光燐、聖晶ワィパッキアスでどう?」
壁の風景画「ですね」
野村「それとドグマチールだけど、僕の解釈だとあれはめまいじゃないんだよね」
医者「は?」
野村「あれは『魔次元』なんだよね。魔次元との接触」
観葉植物「『眩暈と幻朧の魔王拳』ね」
野村「それとトラフニールだけど、余りに平凡じゃない?」
医者「はい?」
野村「砂漠の呪術都市、獣人の大阿者梨ドーラ・フリオニールでどう?」
検尿カップ「ですね」
野村「それとアモバンだけど、僕の解釈だとあれは苦いんだよね」
医者「は?」
野村「あれは『拷問』なんだよね。苦毒の秘宝」
CT写真の大脳「『味覚の呪いを架せられし者ども』ね」
野村「それとベゲタミンじゃ余りに平凡じゃない?」
医者「はい?」
野村「ヴェーギ・エ・ター民でどう?」
カルテ「ですね」
野村「それとデパスだけど、僕の解釈だとあれは処方箋にないんだよね」
医者「は?」
野村「あれは『不安』なんだよね。ファンファン大佐」
CT写真の大脳「『新世紀仮面ノリダー』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはゾノじゃなくて重力が逆になってきてるな。それとね……」
地面をのたうち回るミミズ状の波「ですね」


一年後

野村「ボズェーイ・タメンヴィーゲハ・サヴィォセチ脳脳博物館VXでどう?」
壁のシミから咲いた一面の花の笑顔×65536本 「ですね」
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:09:26 ID:m4P/rzQg0
やだよこんな患者ww
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:46:45 ID:aYcsn6550
20xx年 どういうわけかスクウェアに坂口氏が復帰する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、坂口博信氏の略歴をお話します。
 えー……スクウェアを設立後、ファイナルファンタジーシリーズを制作し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ファイナルファンタジーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ベース・オヴ・ノムリッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとスクウェアだけど、僕の解釈だとあれはスクウェアじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『工房』なんだよね。芸術家の工房」
鳥山「『芸術家が集いし工房』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは制作じゃないくて『創造』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『ベース・オヴ・ノムリッシュ』を生み出す「芸術家が集いし工房」の創造者ヒゲ・サカは工房を失敗作と断じ、最後の審判をくださんと舞い戻った。今や黄昏る工房の運命はノムの手に託され・・・」
坂口「おいA、喧嘩売ってんのかゴルァ!」
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:46:53 ID:mv4nqOtW0
リアルで恐すぎます
勘弁してつかあさい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:55:45 ID:T7gFznG2O
ヒゲ・サカwすごいよマサルさん並のあだ名の付け方だw

てか、野村ってガチでこんな思考の人間なの??
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:57:03 ID:eifiiyOG0
ニュースで宇宙探査機「はやぶさ」のことをやっている。


A「へぇ、この宇宙船まだ生きていたんですね。戻ってくるといいですね」

野村「……こうしてファルコン・オヴ・ペレグリンは永き旅路の末、ついに母なる大地にたどりつくこととなる。
  旅の最中に自らの四肢のほとんどを失いながらも、その歩みを決して止めなかった。
  それは『約束』をしたからに他ならない。
  暗黒の地、リヴァー・オヴ・ストリング<River of String>で手に入れた真理を携えて必ず帰ると……
  ……だが、彼は生まれ故郷の土を再び踏むことはできない。
  それは彼の旅立ちの時から決まっていたこと。
  真理を届けることのみが、彼に課せられた全て。帰る術など、もとよりありはしない。
  真理を届けたあとは、ただただ暗黒へと消えゆくのみ。
  人はこれを残酷だと言うだろう。
  しかし、彼自身は常に誇りと使命感を持って言うことができた。
  『私は真理を運ぶ者。人々を未来と真実へと誘う者。これ以上に光栄なことなどありはしない』
  彼は正しく、英雄であった。そして、ついに時は満ちる……」

鳥山「映画化決定」
A「……」
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:49:22 ID:xgGhGn1U0
>>368
野村も異常だが他のしゃべんなwwwww
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 07:34:06 ID:M5W9uoyxO
>>372
野村を構成する二大要素は
他人のブランドにタダ乗りしての厨二オナニー
手柄の横取りと責任のなすり付け
だがノムリッシュとか言われて(嘲笑の)ネタにされるのは前者の要素だな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:31:43 ID:budBsUEO0
20xx年 どういうわけかFF13がフジテレビで映画化される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
亀山「うーん。Aちゃんさ、映像作品は、50代以上の女性にも分かるように作る。ってのがマーケティングの基本なんだよね」
A「えっ?」
亀山「髪が赤いしこの女戦士の名前、夏美とかがいいね」
本広「ですね」
亀山「それと現代日本に戦士なんていないし、日本のおまわりさんの話に置き換えた方が一般に分かりやすいと思うんだよ」
A「は?」
亀山「ミニスカポリスなら男性客にもウケるしミニパトも出そう」
本広「タイトルは『婦警物語』とかね」
亀山「あと僕の解釈では、シリーズ13作目なんで、『寅さん』化して50作以上制作したら観客に喜ばれると思う。それとね……」




一時間後




A「『婦警物語13』   夏美は平の婦警さん、つまりノンキャリだった。
しかし、キャリアの圧政がはびこる現代日本の警察組織の腐敗に憤りを感じ、反抗していく。
果たして夏美は組織に消されず、立派な婦警になれるのか!?来春に『夏美VS冴子14』も出るよ!」

亀山「かっこいい」
本広「かっこいい」

君塚「それSPドラマでもうやったネタですよね」

亀山「えっ」
本広「えっ」
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:25:46 ID:TXt30EQ2O
このスレ見てたらなぜか昔覚えた元素の表を思い出した
ごめん、疲れてるみたいだ…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:58:22 ID:Aw+239QWi
このスレ見たら腹筋崩壊した。皆うますぎ
そしてノムリッシュを本気で愛しくなった。ヤバイ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:04:44 ID:6b+r5G5d0
面白い面白い、と思いながら数週間来読んでいたが
FFは2〜6しかプレイしていないことに今更のように気づいた。
つまり野村FFはひとつもプレイしていない。

でも笑える。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:42:37 ID:m5s4CDEV0
20xx年 どういうわけかFF13が古参のFFファンによってリメイクされる事になった

野村「えーと。いまさら説明するまでm」
C「出て行け」
D「さもなくば死ね」
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:06:33 ID:WHyKVRCW0
>>372
葬式スレの妄想が殆ど
「野村は○○(に違いない)」
「なんて酷い奴だ!」
の流れで出来上がった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:39:45 ID:m5s4CDEV0
いや、ネタだろ
常識的に考えて
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 20:07:13 ID:WHyKVRCW0
けっこー本気で怒り狂ってるけどなあいつらw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:39:27 ID:8NCMI92d0
>>382
ネタで言ってる奴と、それを半分信じながら言ってる若い奴が多いっぽいのでは?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:41:03 ID:ms3QAwGu0
>>381
そもそも野村はもうほとんど開発に関わってないし、
FF13なんてキャラクターデザイン手伝っただけなんだがな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:51:13 ID:1El09tLp0
つーか、関わった人間多すぎて誰も管理できなかっただけだろうな
野村もFF13に関しちゃ歯車の一部でしかなかったってことだろう
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 02:15:27 ID:Mfl5ckio0
まあ野村の人間性がどうであれ、FF13が逝去した戦犯が誰であれ、このスレが面白い
のには変わり無いからいいじゃないか。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 09:23:00 ID:VhWG2u0J0
Z武のようにネットから人格を作り上げていくなんてステキやん
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 10:46:07 ID:iektd+Sx0
野村が口出ししてるしてないに関わらず
「その部分はわしが育てた」
「その部分はわしは知らん」
って言ってるのは人の手柄を良いように横取りしてるってことで人としてダメだと思うし
それ以上にこのブレブレな言動がネタになると思うんだ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 11:40:54 ID:c4/Y3Kro0
20xx年 どういうわけかガイドライン板のスレが雑談する場所になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、直近のレスの流れを簡単に紹介します。
 えー……テンプレ改変から離れ、雑談へと……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。雑談じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ノムリッシュテイストへの断罪(ノムリッシュズパニッシュメント)でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとテンプレの元ネタとなった事実なんだけど、僕の解釈だとあれは僕の責任じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『バタフライ効果』なんだよね。偶然の一致ってやつ」
鳥山「『奇跡に生み出されし”奇跡”』ね」
野村「それと僕の解釈では、君はAちゃんじゃなくて『真の黒幕』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


真の黒幕「……かりそめの美麗CGに酔いしれる『奇跡に生み出されし”奇跡”』は『ノムリッシュテイストへの断罪』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを自分の責任と認める真の黒幕もいた」
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 13:31:45 ID:8n4JTgh50
20xx年 どういうわけかスクウェア版の魔方陣グルグルが出版されることになった。

A「えーと。ご存知の人もいらっしゃるかと思いますが、簡単に説明します。勇者の男の子と
魔法使いの女の子が魔王を退治に行き……」
野村「うーん。Aちゃんさあ、魔王ギリじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ギリッシュ・ル・ディダグでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとグルグルだけど、僕の解釈ではあれはただの黒魔術じゃないんだよね」
A「は?(いや、ただの魔法じゃないし、闇魔法だし)」
野村「あれは『ダークマジク・オヴ・グルグ・ギ・ラ・ミグァエル』なんだよね。
ルナーこと『神に依るものども』の古代言語で…」
A「そんなものありましたっけ」
野村「これ考えたの、実は僕なんですよ」
A「……」
野村「古代言語でギ・ラは生贄と堕天使という意味」
鳥山「『生贄として深淵を映すことを強いられし堕ちた翼の主』ね」
野村「それと僕の解釈では自然界の王は『真なる世界の欠片』で…」

一時間後

A「ギリッシュ・ル・ディダグは『光を映す鏡』の軍勢によって復活されようとしていた。
『生贄として深淵を映すことを強いられし堕ちた翼の主』の生き残り、ククリィ・ミグェルは、
『鏡』であるニッケネスと旅に出るが、修行中、デン・ヴーから『罪の証』たる獄炎を出すのを
ためらったククリィは……」
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:18:46 ID:OPpBAuMr0
>>391
デン・ヴーwwwwwwwww
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:28:39 ID:OPpBAuMr0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の入試問題が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、この問題の略解を説明します。
 えー……tan 1°が無理数であることを背理法で示す。tan 1°が有理数であるとすると……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。tan 1°じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「タンジェント・オヴ・アイネスディッヒでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと有理数だけど、僕の解釈だとあれは有理数じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『審判』なんだよね。最後の審判」
鳥山「『審判を告げる者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは背理法じゃなくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの享楽に酔いしれる『タンジェント・オヴ・アイネスディッヒ』は『審判を告げる者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを証明の過程と歓迎するものもいた」
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 20:51:16 ID:L+g3EGvw0
20xx年 どういうわけかあの三人が英会話教室に通い始める事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、英会話教室についてお話します。
 えー……プロの講師による指導で実践的な英会話を学べる場所のことで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。英会話じゃ余りにトゥー・ノーマゥじゃない?」
A「はい?」
野村「カンヴァセッショヌ・アヴァ・エングリッシュニル・エヴリワンでどう?」
鳥山「Exactly」
野村「それとプロの講師だけど、僕の解釈だとあれはプロじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『驕り』なんだよね。愚者の驕り」
鳥山「It's "Jiko wo kaerimizaru mono domo",you know.」
野村「それと僕の解釈では、あれは指導じゃなくて『シ・Do』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

講師「Hello,nice to meet you.Repeat after me.」
A「Hello,nice to meet you.」
野村「ヘロス。ナイトゥリス・トゥム・ミッタリクタリウム・ジュナス」
鳥山「(He's so cool……)」
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:42:32 ID:eV7eL2Wr0
>394
今までで一番ワラタ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:44:35 ID:1BzqkmiV0
鳥山wwwwwwww
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 21:50:58 ID:3PqV2HOI0
>>394
バカスwwww
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 22:55:44 ID:LtrH+8dQ0
Exactlyは反則だろw
ワラタw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:58:57 ID:N/54q/LD0
>>368
ノムリッシュが本当にこんなにサイケなものを見ていたんだったら・・・
FFのデザインももっと面白いものになっていただろうになw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:30:05 ID:u/DXzlme0
多分それはPSであったLSDってゲームのCGを物凄くリアルにしたバージョンのような物が出来上がると思う
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:42:12 ID:7mnGTaYF0
LSD大昔に売っちまったが、何万ものプレミアついててクソワロタぞ
ありゃー 雰囲気だけのクソゲーだったが、たまにやりたくなる
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:44:25 ID:nra8z7Oi0
えっあれ持ってる
大昔、捨て売りされてるの買ったんだが
知らなかった
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:14:11 ID:7xVkbeFI0
LSDの意味不明なムービーだけを集めた動画があったけど
観たとき好みだと思っちまった
あれって制作者の実際に見た夢を再現して作ったやつなんだっけ?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:20:47 ID:TQv5TBit0
>>368
この調子ならもっと面白いゲームが作れそうなものだがw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 02:22:38 ID:nra8z7Oi0
>>368見逃してた、クソワロタLSDとかせがれいじりに持って行くのヤメレwww
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 03:29:10 ID:LrVIzWlS0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のくそみそテクニックが開発されることになった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、くそみそテクニックの簡単なストーリーをお話します。
 う〜トイレトイレ……ウホッ!いい男……やらないか……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。トイレじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュアッーリ・オヴ・ハッテンでどう?」
鳥山「ウホッ!いいですね……」
野村「それと阿部だけど、僕の解釈だとあれは男じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『サトリ』なんだよね。性欲に対する悟りを開いたモノ」
鳥山「すごく……『真の性を悟りし者ども』です……」
野村「それと僕の解釈では、あれは『やらないか』じゃなくて『真理を見たくはないか』って言いたいな。それとね……」


一時間後……


鳥山「う〜ハッテン場ハッテン場……ウホッ!いいサトリ……」
野村「真理を見たくはないか……」

……

野村「いいこと思いついた。お前、俺の『内なる墓所』の中でゴールドクリスタルをパージしろ」
鳥山「イ……イグニッション……」
野村「ああ……次はパージだ」
鳥山「それじゃ出します……。くうっ!ゲージが溜まっていく……!オ、オーバードライブ発動!!!」


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュアッーリ・オヴ・ハッテン』では、『真の性を悟りし者ども』により
  今日も安寧たる営みが続けられていた……」
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:19:59 ID:hvp9d0+I0
20XX年 どういうわけかスクウェア版の「スクウェア版の○○が開発されるスレ」が編集されることになった。

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スレの簡単な説明をします。
もしもスクウェア版の○○が出たらどうなってしまうのかを考えてみるスレで…」
野村「うーん。Aちゃん。スクウェア版の○○を考えてみるでは余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「スクゥエレイ・ィアのミるヴィジョンにおけるヴァルヴァルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと僕の解釈ではそのヴァルヴァルを考える人はねらーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『真の光をミれぬ者』なんだよね。闇ばかり想定するもの。」
鳥山「『杞憂せし闇に染まりし語り部』ね」
野村「それと僕の解釈では≫1じゃなくて『白き暗黒の創世神のシ者』と呼びたいな。それとね……」

一時間後……

A「『白き暗黒の創世神のシ者』はスクェレイ・ィアの堕ちたる輝きを妬み、『杞憂せし闇に染まりし語り部』らとともに
『真の光をミれぬ者』を作り出そうとしていた。『ノムティス・ティエツヤの覚醒、そして太陽のおちる時まで』のように
『ミる者の聖域たる懐』からパージされぬように、水面下で策を進めていた。これを『有無、闇光、ノムヒゲ、全ての真反対が
移り変わりし黄昏』と歓迎するものもあった…」
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:19:51 ID:jkpo7iZ60
20xx年 どういうわけかヒンドゥーな野村氏がFF13をリメイクする事にした

ファミ通.com
"ファブラ ノヴァ ヒンドゥリス FFXIII"2人のキーマンにインタビュー

バカタール加藤(以下、加藤)
  「えーと。まずFF13の簡単なストーリーを確認いたします
   えー……ファルシはルシを魔獣ラグナロクにしてコクーンを破壊させる使命を……」 
野村哲也(以下、野村)
  「うーん(笑)。バカちゃんさぁ。コクーンじゃ余りに平梵じゃない?」 
加藤「(苦笑)。すると名称は変わる?」
野村「"梵天コクリシュナーン曼荼羅"でどう?(笑)」 
鳥山求(以下、鳥山)
  「ですね(笑)」
野村「それとルシだけど、僕の解脱だとあれは使命じゃないんだよね。 
加藤「と、言いますと?(笑)。」
野村「あれは"ヴェーダ"なんだよね。聖典の感得」 
鳥山「"ヴェーダを感得せしリシ(聖賢)ども"ね」 
野村「それと僕の解脱では、あれは魔獣ラグナロクじゃなくて"破壊神シヴァ"って呼びたいな(笑)」
鳥山「シヴァは従来のただの吹雪とは違いますね(笑)」
一同(爆笑)


記事修正後

野村「……かりそめの平和に酔いしれる"梵天コクリシュナーン曼荼羅"は"ヴェーダを感得せしリシ(聖賢)ども"により
  "破壊神シヴァ"の襲撃の危機に瀕していて、でも、むしろこれを"乳海の攪拌"と歓迎するものもいたんです」

鳥山「シヴァは十三のただのバイクの力を持つ吹雪とは違いますね」

加藤「ありがとうございました」
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:50:09 ID:IlZO7wl90
コジプロ版でとかバイオハザードとか題材に作ってほしいw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:54:50 ID:u9KXUuSD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のゼルダの伝説 時のオカリナが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼルダの伝説 時のオカリナの簡単なストーリーをお話します。
 えー……伝説の地ハイラルにて主人公リンクと盗賊ガノンドロフたちの……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ハイラルじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ハイリウム・ラルファでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと時のオカリナだけど、僕の解釈だとあれはオカリナじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鍵』なんだよね。扉を開く鍵」
鳥山「『鍵を持って戦うものたち』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはマスターソードじゃないくて『マスタリウム・ブレード』って呼びたいな。それとね……」



一時間後



A「……かりそめの平和に酔いしれる『ハイリウム・ラルファ』では賢者たちにより
  マスタリウム・ブレードが封印されていった。しかしひとりの少年が鍵の力を宿すものとともに…・・・」

411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:43:15 ID:oRhos2dZ0
20xx年 どういうわけかFF13版のクリスタルの定義が再考察される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、クリスタルの簡単な解説をお話します。
 えー……FFシリーズに於いて、あらゆるものを支える不思議な力を持つ結晶体で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。不思議な力を持つ結晶体じゃ余りに大げさじゃない?」
A「はい?」
野村「『ただの石』でどう?」
鳥山「ですね」


一時間後

鳥山「クリスタルは従来のただの石とは違いますね。
"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FF13』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
世界に深く関わってる!!(キリッ」
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:53:06 ID:4w8bd43Q0
20xx年 どういうわけかFF13のリメイクのストーリーに野村哲也が携わる事になった


鳥山「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……コクーンに住んでいたパルスのファルシに選ばれたルシが聖府からパージされ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。コクーンじゃ余りに平凡じゃない?」
鳥山「はい?」
野村「ミッドガルでどう?」
A「ですね」
野村「それとパルスのルシだけど、僕の解釈だとあれは呪われた者じゃないんだよね」
鳥山「は?」
野村「あれは『古代種』なんだよね。特別な力を持つと言う」
A「『古より星読みの力を備えた、星の命を司りし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはパージじゃないくて『リユニオン』って呼びたいな。それとね……」


そして・・・


サッズ「・・・・・で俺たちアバランチがファルシに殴りこむって寸法だ、作戦は以上だ。分かったか元ソルジャーさんよ!」
ライトニング「興味ないね」
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 18:57:29 ID:Ed542RhZ0
>>410
なぜかわからんが、マスタリウム・ブレードにやられた
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:03:51 ID:Sz2an0zE0
A「モンスライ・コミッカ・ノムリッシュ創刊!
  ファイルスト・アイシュエには
  ダイクティオネイライ・オブ・ノムリッシュが付いて90イエヌ!
  ボークストーレにて!」
鳥山「『決して全巻が揃う事のない詩篇集』ね。」
野村「Aちゃん!やれば出来るじゃない!」


一時間後


和田「先程の会議でお前らの部署をマッグガーデンにバシルーラしたから。」
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:07:15 ID:Z4Ue8Sox0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のとある科学の超電磁砲が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、とある科学の超電磁砲の簡単なストーリーをお話します。
 えー……学園都市に七人しかいないレベル5の少女の……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。学園都市じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ガクゥ・ヴェントゥシウムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとレールガンだけど、僕の解釈だとあれはレールガンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『審判』なんだよね。最後の審判」
鳥山「『少女により下されし審判』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはレベル5じゃなくて『レ・ヴェントゥ・ルシ・ファイヴス』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ガクゥ・ヴェントゥシウム』にて審判を人々に下す『レ・ヴェントゥ・ル・ファイヴス』の少女
  は、宿敵である 『すべてを打ち消し者』を追い続けていた。しかしこれを感情を隠せし者として歓迎する者もいた……」


416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:44:34 ID:+3e0LCN90
20xx年 どういうわけかAちゃんがスクウェアの社長になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、
  お二人はクビです」
野村「うーん。Aちゃんさあ。クビじゃあまりにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「トゥ・エターナル・ナイトメア・ライフでどう?」
鳥山「『永劫なる悪夢の日々へ……』いいですね」
A「……話がまとまったところで、こちらの退社に必要な書類――いえ、『仄暗き自由の地への通行証明』にサインを」
野村「おお、いい感じだねAちゃん。どんどんサインしちゃうよ〜」
A「『自由人と言う名の闇へ堕ちる者ども』……なんちゃって」
鳥山「おいおい、人のセリフを取らないでよw」


次の日


A「静かになったな……」
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:49:29 ID:qF/lfV9d0
Aちゃんが新たな野村になるわけか
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 04:05:53 ID:jfmjnDu40
>>416
このスレで初めてワロタw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 05:34:16 ID:R4c9bXD30
FF7のウィキ見てて気付いたんだけど
エアリスの父親の名前、ガスト・ファレミスっていうんだなw
今のFFはもうちょっとこういう遊び心を思い出すべき
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 15:50:44 ID:5jObnY7/0
ノムリッシュのwikiもあるんだなw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 23:23:09 ID:iGcnrb5x0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の永沢君が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、永沢君の簡単な説明をお話します。
 えー……さくらももこがビッグコミックスピリッツ及びビックコミックスピリッツ21に連載をし……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。さくらももこじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ノムウコ・ソクラアでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと永沢君だけど、僕の解釈だとあれは人間じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『タマネギ』なんだよね。野菜のタマネギ」
鳥山「『タマネギ頭を持つ者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは漫画じゃないくて『筆之魔法画』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめのアイディアに酔いしれる『ノムウコ・ソクラア』は『タマネギ頭を持つ者』を主人公にし
  筆之魔法画を完成させた。しかし、むしろこれをただの落書きと意見するものもいた」
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 07:42:08 ID:NAk9OlxC0
>>421
いまいち
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:02:55 ID:1hBuUVDT0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の>>422が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、>>422の発言をお話します。
 えー……自分ではネタを出さない癖に「いまいち」……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。>>422じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「クアトロ・オヴ・ダヴルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと名前が無い@ただの名無しのようだだけど、僕の解釈だとあれは名無しじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『奪われた』んだよね。名前を奪われた」
鳥山「『名を奪われし罪人ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは「いまいち」じゃなくて『魔導院イマイチウム再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


クアトロ・オヴ・ダヴルムス 名前:名を奪われし罪人ども[sage] 罪深き日:黒翼の年/朱雀の月/七式(太陽の日) 07:42:08 ID:NAk9OlxC0
>>クアトロ・オヴ・シングリネス
魔導院イマイチウム再配置
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:34:01 ID:TUa4Er5z0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の麻雀が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、麻雀の簡単な流れをお話します。
 えー……まず卓に着き、東家、南家、西家、北家の場所決めをして……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。東家、南家、西家、北家とかじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「東風院イースティシリウム青龍、南風院サウスィシリウム朱雀、
   西風院ウェスティシリウム白虎、北風院ノースィシリウム玄武でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとリーチへのベタオリだけど、僕の解釈だとあれはアガリ放棄じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『背信』なんだよね。預言への背信」
鳥山「『預言に背信せしユダども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは流局じゃなくて『大洪水』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『東風院イースティシリウム青龍』は『預言に背信せしユダども』により
  大洪水の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを再起の過程と歓迎するものもいた」
425コピペですが:2010/02/07(日) 21:16:02 ID:VbljMA9f0
20xx年 どういうわけかアトラスがFF10を作り直す事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF10の簡単なストーリーをお話します。
 えー……父の意志を継いでシンを倒すために旅に出た召喚士ユウナが……」
金子「うーん。Aちゃんさあ。『しょうかんし』の『し』の字が間違ってるよ」
A「はい?」
金子「『しょうかんし』は召喚士じゃなくて召喚師だから」
山井「基本ですね」
金子「それとシンだけど、僕の解釈だとあれはシンじゃないんだよね」
A「は?」
金子「あれは『カルマ』なんだよね。人間の破壊的な部分が実体化した悪魔」
山井「『破壊神』ね」
金子「それと僕の解釈では、ユウナは葛葉四天王の一族なんだよね。それとね……」


一時間後


A「……第6代葛葉ユウナは悪魔が現れたと噂されるリュウキュウを調査することとなった。
  調査していくうち、リュウキュウの異変の原因が破壊神によってもたらされることが判明した。
  さらに、それがカルト教団のエボン教によって呼び出された悪魔であることがわかった。
  こんな感じですか?」
金子「いいねぇ。本音を言えば、ユウナを男にしたいんだけど」
A「大西賢示みたいにですか?」
金子「……(苦笑)」
山井「……(苦笑)」
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:18:40 ID:c6txD6JD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のペルソナ3が開発される事になった


A「えーと。ペルソナ3のストーリーを簡単に説明しますと。
 えー……体に死神のシャドウを封印された少年が月光館学院の学生寮に……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。月光館学院じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「月光院アルカナリウム桐条でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと死神のシャドウだけど、僕の解釈だとあれは死神じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『死を望む闇』なんだよね。世界の闇」
鳥山「『死を与え安息をもたらす闇』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは少年じゃないくて『キィタロゥ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……10年前その虚ろなる身器(からだ)に『死を与え安息をもたらす闇』を宿した『キィタロゥ』は『月光院アルカナリウム桐条』に『リロカティング(転入)』した。しかし、その残酷な運命(クゥレ・フェイト)と時は待ってはくれなかった」
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 11:27:22 ID:MdHhNQhp0
○○院とか○○ティウムとか既存の野村ネーミングと混ぜれば
手軽にノムリッシュになるけど、あえてそういうのを使わずに
ノムリッシュしてる人はすごいな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 12:59:08 ID:RmFfTHXm0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のサザエさんのテーマが作詞される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、サザエさんのテーマを確認します。
 えー……お魚くわえたドラ猫、お〜おっかけ〜て♪、裸足でかけてく愉快なサザエさん♪…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。お魚くわえたドラ猫じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「海王リヴァイアサンを食みし魔獣ドゥーラ・ニャクシスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと『裸足でかけてく』だけど、僕の解釈だとあれは裸足じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『強行軍』なんだよね。昼夜兼行の強行軍」
鳥山「『昼夜兼行の強行軍を率いし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは『愉快なサザエさん』じゃなくて『道化のサズィーエ卿』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの海王リヴァイアサンを食みし魔獣ドゥーラ・ニャクシス。昼夜兼行の強行軍を率いしは道化のサズィーエ卿
  天下万民のみならず、陽皇すらも卿を嘲り笑う。ルゥールウム=ルルッルゥムス、本日之晴天成」
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 16:25:18 ID:UimNqNyl0
20xx年 どういうわけかスクウェアの二人がパニック映画のエキストラに出ることになった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、主人公たちのバックで
  お二人には『うわー!』『死にたくないー!』と叫びながら逃げてもらいます」
野村「うーん。Aちゃんさあ。『うわー!』じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『起祖天使よ!我と我が身を守護したまえ!』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと『死にたくないー!』だけど、僕の解釈だとあれは悲鳴じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『怒り』なんだよね。人の身の無力への怒り。」
鳥山「『憎悪せし無限永久連鎖機関』ね」
野村「僕の解釈では、あれは「死にたくない」じゃなくて「始まりの終わり(カタストロフ)」って言いたいな。それとね……」


試写会当日

主人公「ここは俺に任せて逃げろ!早く!」
 野村「ラ・スティラ・ガーディウム・デイティー・・・来たれ、創世の天使(アークエンジェル)!」
 鳥山「奢り高ぶる人間よ。滅びを受け入れるがいい」
 野村「まさか・・・カタストロフ!?」
ヒロイン「そんなこと出来ないわ・・・私も残る!」
主人公「ダメだ! 君まで巻きぞえにす」
 鳥山「そうだ、時は来たのだ!」
 野村「・・・! 貴様の思い通りにはさせない・・・!」
ヒロイン「いいの、あなたとな」
 鳥山「クク、出来るか? “肋から生まれし者共”に・・・」
 野村「それが俺の『絶対使命』だ・・・! 征くぞ、アークエンジェル!!」
 野村&鳥山「うおおおおおおおおお!!」

〜完〜
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:26:48 ID:zbqm8YxH0
>>429
カットされないんだな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:44:12 ID:rfwzSFou0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラゴンボールが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラゴンボールの簡単なストーリーをお話します。
 えー……サイヤ人である主人公孫悟空が異星人たちと戦い……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。サイヤ人じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ウォーリア・オヴ・ヴェジタルスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとだけど、僕の解釈だとあれは神竜じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『希望』なんだよね。唯一の希望」
鳥山「『希望を携えし黄金竜』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはドラゴンボールじゃないくて『散りばめられし紋章の破片』、って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……唯一の希望である『散りばめられし紋章の破片』を探し求める『ウォーリア・オヴ・ヴェジタルス』達は
  宇宙各地で衝突を繰り返していた。しかし、むしろこれを戦闘民族の誇りと歓迎するものもいた」
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:00:44 ID:lmNC0C2m0
映画といえば「アバター」もかなりの野村好みじゃね?設定とか名称
○○リウムとかパンドラとかw

誰か野村版アバター頼む
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:04:50 ID:yPerTxC+0
20xx年 テレビを点けると、どういうわけかノムリッシュ会話講座のCMがやっていた


BGM:ティーマ・オヴ・ノムリッシュ♪
 ――ノーム ノーム ノム ノムリッシュ〜 ノムラのアタマからやってきた〜 ……

野村「やあみんな! 『ノムリッシュ』を使って『ノムリゼーション』すれば頭の中を『ノムリデンクション』することができるぞ!」
鳥山「ノムリッシュ会話講座で『ノムリッシュ』を習得すれば、その時から君も『ノムリアン』!」
野村「今、講座に入会した方には、もれなく『ノムリメント』壱年分をプレゼンテッド!」
鳥山「入会するなら、今すぐこの番号にテレフォニクション!」
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:24:53 ID:0sOM8jPL0
20xx年 どういうわけかスクウェア版進研ゼミの漫画が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、進研ゼミの漫画の簡単なパターンをお話します。
 えー……成績に伸び悩んでる高校生の主人公がゼミに出会い……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。進研ゼミじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「零式学習装置シン=クウェン=Z・E・M・Iでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと主人公だけど、僕の解釈だとあれは成績不振者じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『拒絶』なんだよね。英知への恐怖」
鳥山「『英知を求めざる者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはテストじゃないくて『審判の刻』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

主人公「……フン、なるほど。ここまではリユニオンだがそこでアモルフォスをパージしてしまったのか
解ノモジュラによると……こういうクエルフォスではスウィルム参拾・DOをバシシにファラウェイするべきなのだな。エナがチャンガしている状態というわけだ。
ククク……『理解』が追いつくぞ。これなら『審判の刻』までにリザレクションできる。
まっていろ『上位に君臨セし者ども』よ。この零式学習装置シン=クウェン=Z・E・M・Iの力、存分にみせつけてやろう……!!!」


A「……かりそめの学力に酔いしれる『英知を求めざる者ども』は『審判の刻』の危機に瀕していた。しかし彼は『零式学習装置シン=クウェン=Z・E・M・I』との出会いにより、むしろこれを進化の過程と歓迎するようになった」
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 08:14:00 ID:M/Br3kmA0
20xx年、どういうわけかスクウェア版の
「今ごろ気づいたが”じゃないくて”って皆テンプレ通りに表記してるんだな…まさか改変のたびにいちいち直してたの俺だけか」という疑問が呈されることになった


一時間後


A「まさか……誰もいないのか!?朱雀院テンプレニッシュ零式のエラーコードを『再改変』していたのは俺だけだった……のか……?」
鳥山「ですね」
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:19:02 ID:wGqM1S3H0
野村「僕はこれには関わっていません」
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 17:55:35 ID:fd39duyg0
【レス抽出】
対象スレ:【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ
キーワード:じゃないくて
抽出レス数:72
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 18:57:38 ID:hWKyOgLZ0
>>437
そーゆーふーに言う奴は、いる
頭悪そうに聞こえるニュアンス
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:01:05 ID:x6SKk4hJ0
何を言ってるんだw
コピペ改変時に気付かず修正しなかった奴の数って事だろ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:35:50 ID:A1zx9iOO0
っつーかぶっちゃけガイドライン板向けのスレだよなこれ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:49:55 ID:T1JO0Gy00
みんな上手いなあ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:07:45 ID:C8S/CJ/50
20xx年 どういうわけかスクウェア版のけいおんが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、けいおんの簡単なストーリーをお話します。
 えー……廃部寸前の軽音楽部を舞台に4人の女の子たちが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。けいおんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「セレスティアル・セレニティウム・サウンディアでどう?」
鳥山「ウング・トゥン・ウルヌゥス・トゥーム」
野村「それと軽音楽だけど、僕の解釈だとあれは軽音楽じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鎮魂歌』なんだよね。魂の鎮魂歌」
鳥山「『愚かなるアニマ達へのレクイエム』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは澪じゃないくて『エターナリゥス・ラヴァー・イン・マイ・ハーツ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『セレスティアル・セレニティウム・サウンディア』は『愚かなるアニマ達へのレクイエム』により
  ウング・トゥン・ウルヌゥス・トゥームの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを『エターナリゥス・ラヴァー・イン・マイ・ハーツ』と信じ歓迎するものもいた」
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:30:19 ID:XjMNFRx00
20xx年 どういうわけかスクウェア版の女性セブンが出版される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、女性セブンの簡単な内容をお話します。
 えー……毎週木曜日に発売される女性週刊誌で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。女性セブンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴァイヴル・オブ・ウーマン:ナンバリングZでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと芸能記事だけど、僕の解釈だとあれは芸能記事じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『悲喜劇』なんだよね。華々しい芸能界の」
鳥山「『光を纏いし者達の悲喜劇』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは週間星座ランキングじゃなくて『来るべき拾参の運命』って呼びたいな。それとね……」



一時間後



A「……毎週ユグドラシルの日に発売される『ヴァイヴル・オブ・ウーマン:ナンバリングZ』は『光を纏いし者達の悲喜劇』と
 『来るべき拾参の運命』によって大きく変化していった。しかしこれを美陽院でのヨ興と歓迎するものもいた」
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:30:57 ID:67HiTYrr0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のプリウスがリコールされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、プリウスの簡単なリコールの理由をお話します。
 えー……AMS(Antilock Brake System)の仕様であるタイヤロック防止の機能が空走感を招き不具合として指摘され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。プリウスだけどさ……余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「プリウッシウム・オブ・トヨティッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとAMSだけど、僕の解釈だとあれはそんなチャチな略語で片づけられるものじゃないんだよね」
A「は?」
野村「AMS……それはつまり
    Aあらゆる現世の事象全てを超越した
    M未知の領域に顕現する
    S至高のブレーキ装置」
鳥山「『AMS is the brake system,
     All of a world is transcended,
     Manifest it to the unknown area,
     Superb than any other brake system.』」
野村「それと僕の解釈だとあれは不具合じゃないんだよね」
A「はい……」
野村「あれは『理解の超越』なんだよね。ユーザーの理解の超越」
鳥山「『知恵無き愚者の戯言』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはリコールじゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……他者を圧倒する販売実績に酔いしれる『プリウッシウム・オヴ・トヨティッシュ』は
  『AMS……All of a world is transcended,Manifest it to the unknown area,Superb than any other brake system.』
  への『知恵無き愚者の戯言』により『再配置』の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを破産の過程と歓迎するアメリカもいた」
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:33:47 ID:5j8lMOIo0
よく考えたな・・・
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:42:42 ID:+FXnbPnl0
>>444って頭良さそう
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:48:37 ID:67HiTYrr0
ところがどっこい……頭良くありません……!
消防です……これが現実……!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:25:12 ID:+JaK9PjE0
>>442
>澪じゃないくて『エターナリゥス・ラヴァー・イン・マイ・ハーツ』って呼びたいな
おい待て
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 03:41:22 ID:YnHpq0+X0
>>444
ABSの間違いってのは、言っちゃいけないのか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 04:33:00 ID:Boi13w1A0
2010年 どういうわけかスクウェアがトヨタとイメージ回復で提携する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、トヨタの簡単な概要をお話します。
 えー……愛知県名古屋市に位置する世界第一位の……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。自動車じゃ余りに平凡じゃない?」
プレジデント豊田「はい?」
野村「サンクチュアリア・オン・デビルロードでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとアクセルだけど、僕の解釈だとあれはブレーキなんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鍵』なんだよね。魂の殻」
鳥山「『安全を希求する本能を拘束する鎖』ね」
野村「それと僕の解釈では、事故はアクシデントじゃないくて『新車購入機会』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの一位に酔いしれる『トヨタ・ハイブリッド・朱雀蒼龍改』は『知識を持たざるモノ共』により
  リコールの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを身カラ出た錆(ステイン)として
  自戒する社員もいた」
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:23:00 ID:ABMMsQcTO
豊田市「・・・」
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 09:08:03 ID:49sbO3bT0
>>449
うっ…
べ、別にエアロパーツと間違えたわけじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!!!

ふぅ…
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 16:06:30 ID:7wEd2krv0
20xx年 どういうわけかスクウェア版セコムのCMが製作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、セコムのCMの流れをお話します。
 えー…そこで長嶋監督には『セコムしてますか?』と言って頂きます………」
野村「うーん。Aちゃんさあ。長嶋監督じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「マー・ネジャ・ン・ナグァッスィ・ン・マーでどう?」
長嶋「う〜ん、どうでしょ〜」
野村「それとセコムだけど、僕の解釈だとあれはセコムじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『守護翼』なんだよね。片翼の守護神使」
長嶋「いわゆるひとつの『セコム』ね、ええ〜」
野村「だから僕の解釈では、あれは『セコムしてますか?』じゃなくて
『汝、守護を司りし片翼の神使なりや』って読ませたいな。それとね……」


一時間後


長嶋「セコムしてますか?」
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:40:36 ID:I49oqpdX0
20xx年 どういうわけかスクウェアで「きのこの山vsたけのこの里論争」が勃発してしまった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、きのこ派とたけのこ派の簡単な争いの顛末をお話します。
 えー……平和な昼休みで、野村さんがきのこの山を持ってきたのが原因で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。きのこの山じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「聖峰マウンティウム・オブ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとたけのこ派?だけど、僕の解釈だとあれはチョコですらないんだよね」
A「あ?」
野村「あれは『穢』なんだよね。人間の穢」
鳥山「穢を纏いし筍ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは論争じゃなくて『邪教徒の侵攻』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『聖域テラ・オブ・タキヌゥクス』は『穢を背負いし菌ども』により
  邪教徒の侵攻の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを駆逐の好機と歓迎するものばかりであった」

鳥山&野村「お の れ 邪 教 徒 !」
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:14:22 ID:eyq7YCiq0
>>453
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 19:51:41 ID:YnHpq0+X0
>>454
これ好きだw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:48:02 ID:U5ANwSHm0
誰かここの秀作まとめサイトに載っけてお願い
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:16:59 ID:/W/1ZqDe0
ガ板いけよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:52:09 ID:+QAp8VyX0
>>432

20xx年 どういうわけかスクウェア版のアバターが製作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アバターの簡単なストーリーをお話します。
 えー……ジェームズ・キャメロン監督による3D映画でして、戦争で負傷して下半身不随になった
 元海兵隊員がアルファ・ケンタウリ系惑星・ポリフェマスの最大の衛星パンドラで、
 尻尾ときらめく青い皮膚をした人間そっくりの種族、ナヴィ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。3D映画じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「仮想空間でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと青い皮膚をした種族ナヴィだけど、僕の解釈だとあれは異星人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『漫画』なんだよね。自分の分身」
鳥山「『自分の分身のキャラクター』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは配給じゃなくて『サービス』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……2D/3Dのビジュアルチャットやワールドワイドウェブ上の、比較的大規模な
 インターネットコミュニティで用いられる、「自分の分身となるキャラクター」、
 または、そのサービスの名称である。漫画のような姿のキャラクターが…」
野村&鳥山「えっ?」
A「えっ?」

460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 08:24:44 ID:kPMX0DkF0
>>457
人によってだいぶポイントが違うからな
自演くさいのもあるけど、面白いと思うけどレスついてなかったり
あまり笑えないレスにワロタレスがたくさん付いてて、受けてたり
つまり言いだしっぺ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:20:17 ID:jkzwRbTC0
20xx年 どういうわけか三人が山中で遭難してしまった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、食料が足りません。なのでその一切を私が貰い受けます。
お二人はそこらで勝手に食料を調達してください」
野村「うーん。Aちゃんさあ。そんな事いわずに分けてくれない?」
A「はい?」
野村「ノーヴレサリス・オヴ・オヴィリージュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと出口の方向だけど、僕の解釈だと川を下っていけばいいんだよね」
A「は?」
野村「あれは『川の流れる音』なんだよね。水のせせらぎ」
鳥山「『母なる大海に還りし大いなる流水』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは川くだりじゃないくて『ウハウハザブーン』って呼びたいな。それとね……」


一週間後


A「……ですから彼らは自分から飛び込んで・・・ええ・・・止める間もなく・・・本当に残念です・・・」
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:57:45 ID:cFz/zNxA0
ルイズと名乗る少女に召喚されてから数日後。
どういうわけか、スクウェアの二人はギーシュと決闘することになった。

ギーシュ「言い忘れたな。僕の二つ名は『青銅』。青銅のギーシュだ。したがって、青銅のゴーレム『ワルキューレ』がお相手するよ!」

野村「うーん。ギーシュちゃんさあ。『青銅』じゃ余りに平凡じゃない?」
ギーシュ「はい?」
野村「『蒼導クリスタリウム・ドウリッシュ』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとゴーレムだけど、僕の解釈だとあれはゴーレムじゃないんだよね」
ギーシュ「は?」
野村「あれは『駒』なんだよね。自分の駒」
鳥山「『自我を持たざりし哀れな魔封具ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはメイジじゃなくて『魔道士メイジタリウム玄武』って呼びたいな。それとね……」
 
一時間後

ギーシュ「言い忘れたな。私の異名は『蒼導クリスタリウム・ドウリッシュ』。したがって、
    我が忠実なる『自我を持たざりし哀れな魔封具ども』type-005R=ワルキューレ・零式を行使させてもらう。
    貴様ら『無能者ヘイミリッシュ白虎』が我々に逆らうとどうなるか……その果てにまつビジョンを見せてやる!!」

野村「かっこいい」
鳥山「かっこいい」

463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 09:37:14 ID:Vz25Fzgt0
葬式wikiのどういうわけかシリーズの一個目と二個目が削れてるぞ。
削った奴ちゃんと修正しとけよ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:57:57 ID:5KgL7HPL0
>>423
ワロタ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 19:41:15 ID:Ei0UN+dx0
20xx年 どういうわけかこのAちゃんノリノリである


A「さて、やってまいりました制作会議! マリオのリメイク、最高ですね。
  平和なキノコ王国! 荒ぶるカメ一族! 攫われる姫君! それを助けるヒゲ!」
野村「ええと……Aちゃんさあ、」
A「まってましたっ」
野村「は?」
A「早速改変ですね? やりましょう、まずは国名からですか」
野村「……サンクチュアリ・オヴ・マッシュルムスとか」
A「出た。出ましたよこれ。鳥山さんはどう思いますか?」
鳥山「え…まあ……いいですね」

A「決 定 案 !」

野村「いや、まだ決定ってわけじゃ…」
A「次、カメ一族の定義ですかね。……分かります、理解していますよ。カメじゃないんですよね」
野村「あ……ええと……殻…自分の殻とか」
鳥山「『殻を背負いし者ども』……かな」
A「来ちゃった。来ましたよ。隙の無いこの連携プレー、阿吽の呼吸! そこにシビれる! あこがれるゥ!」


一時間後


A「……平穏の具現『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』。
  その平和な時は未来永劫約束されたものだと思われていた。
  しかし……しかしそれは、かりそめの安らぎに過ぎないのだと、
  薄氷の如き脆い存在でしかないのだと、全ての者が気づくことになる。
  『殻を背負いし者ども』による再配置が開始されたことによって……
  『フハハハハハハハ……!!!』
  殻を背負いし王の高笑いが響き、地の果てまで届きそうなそれに人々は震え上がった。
  だれ一人として……そう、だれ一人として、王が姫を連れ去ることに抵抗しなかった。
  それほどの絶対的な力、それほどの絶対的な恐怖だった。
  ……この時、国内には闇の中でほくそ笑む者も同時に存在した。
  この再配置を進化の過程と位置付け、後の世の……」

野村「Aちゃんさあ、パッケージ裏の煽りとしては長すぎるかも……」
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:58:36 ID:q5ZQUPb60
>>465
すげえ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 02:00:21 ID:zpXiq1UW0
>>465
これは名作だわ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 02:11:00 ID:Nl9qpqvE0
>>465
消える魔球クラスの反則きたああww
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 02:11:10 ID:Wg7HBMUL0
俺にはわからん
いまいちまる見えっぽくないがそういうネタなのか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 19:50:01 ID:nighyhHT0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の「野村哲也って誰が望んでるの?」スレが立てられる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、野村哲也って誰が望んでるの?スレの解説をします。
 えー……■eの“オナニー男爵”・野村哲也について語るアンチスレで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。野村哲也って誰が望んでるの?じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ノムリッシュ・ジ・アンノウン・クリエティウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとアンチスレだけど、僕の解釈だとあれはアンチじゃないんだよね」
A「はあ!?」
野村「あれは『嫉妬』なんだよね。才能への嫉妬」
鳥山「『神の子らを嫉みし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはオナニー男爵じゃないくて『破壊と創造の王子』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:20xx/xx/xx(火) 13:07:07

カンパニアス・スクウェイリア“破壊と創造の王子”野村哲也についてどうぞ。

前スレ
ノムリッシュ・ジ・アンノウン・クリエティウス 110
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/**********/


ノムリミウム・サンクチュアリ(避難所)
ノムリッシュ・ジ・アンノウン・クリエティウス エル・サンクチュアリ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/**********/

ラグナロク・レコーズ(過去ログ)
ttp://nomurish.*******-god.com/kako.html

ノムリッシュとノジュミュールとキタシェリウスとトリューミャは真・四聖天王スレ過去ログ
ttp://nomurish.*******-god.com/kanren.html

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:20xx/xx/xx(火) 13:07:08

  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
   ↑   ゙゙゙゙
   Aちゃん
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 22:04:10 ID:IUx9EaEO0
ラグナロク・レコーズw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 00:43:31 ID:UQZhW58U0
20xx年 どういうわけかノムリッシュ一行がゾーマの部下になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、簡単な状況をお話します。
 えー……ゾーマ様を倒そうと勇者一行がここアレフガルドにあるゾーマの城に侵攻し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。アレフガルドじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「フィールド・オヴ・レジェンズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと勇者一行だけど、僕の解釈だとあれは勇者一行じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『アリアハンの意思』なんだよね。アリアハンの意思」
鳥山「『アリアハンの意思を結晶せしもの』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵攻じゃないくて『伝説の構築』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

ゆうしゃはギガデインをとなえた
Aに214のダメージ Aをたおした
もとむに205のダメージ のむらをたおした
てつやに228のダメージ てつやをたおした
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 07:48:06 ID:/TthKgVH0
>>470
破壊と想像の王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:22:06 ID:Kr5w29RK0
のむらてつや二回倒されてるぞw
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:56:04 ID:UQZhW58U0
>474
あ、間違えたw
15xx年 どういうわけか野村が信長の野望天翔記の大名になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、天翔記の簡単なストーリーをお話します。
 えー…戦国の世を内政・戦争・外交・謀略等を駆使して天下統一し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。戦国の世じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「エイジア・オヴ・ウォーリア・ウント・バトーラでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと天下統一だけど、僕の解釈だとあれは天下じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『シ魔』なんだよね。シ魔の羅列」
鳥山「『シ魔の羅列の合集』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは内政じゃないくて『政(まつりごと)の行い』って呼びたいな。それとね……」

一刻後

A「弾正殿、シ魔の羅列を合集せんとする全能なる我が君に魂の充足を・・・」
松永久秀「そんなことよりわしに仕えんか?」
A「今日から弾正殿が我が主君です」
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:47:55 ID:OBW9msvk0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の特捜最前線が制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、特捜最前線の簡単なストーリーをお話します。
 えー……警視庁特命課の刑事たちが事件を捜査し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。特命課じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ディ・ヴィジョン・オヴ・レジェンドヒーローズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと事件だけど、僕の解釈だとあれは事件じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『劇』なんだよね。運命の劇」
鳥山「『運命に呪われし者どもの劇』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは捜査じゃないくて『シ闘』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……機械となりし都市で蠢くIとデスとヘイトのクリスタル
運命に呪われし者どもの劇にシ闘するディ・ヴィジョン・オヴ・レジェンドヒーローズ 
彼ら特捜最前線」
テレ朝「長すぎてOPに入らないよ」
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:10:16 ID:b/RHCcK50
ノムリッシュは滅びぬさ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 01:59:28 ID:O3xNwE2h0
20xx年 どういうわけか第一が日本の名字を英語風に表現する事になった

野村「うーん。Aちゃんさあ。山田がマウンテン・ライスフィールドじゃ余りに平凡じゃない?」
A「というと?」
野村「ライジングガイア・ライスブリンガーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとノムラだけど、僕の解釈だとあれはフィールドヴィレッジじゃないんだよね」
A「は?」
野村「ムラは『聖域』なんだよね。自分の心の」
鳥山「『はるかなる遠い故郷の記憶』ね」
野村「それと僕の解釈では、ワダはプラス=ライスパディじゃないくて
     『リ・メイク』って呼びたいな。それとね……」


一年後


A「……それではかりそめの学生生活に馴れ切った新入社員の皆さん
   一人ずつ自己紹介をしていってください。では最前列の   
   ササ・ザ・ユグドラシルさんから
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 11:57:57 ID:aBxAr2+U0
佐々木、おまえだぞ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:58:32 ID:Oq5ZGuu+0
20XX年 どういうわけかFF7がリアルノムリッシュされることとなってしまった。

A「えーと。いまさら説明するまでもないとは思いますが、今回の計画についてお話します。
『本編だけなら面白い』でおなじみのFF7をコンピレーションのAC並みのクオリティで再現
することに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。『本編だけなら』じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『伝説の始まりの終わりのみ』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとコンピレーションだけどあれは続編じゃないんだよね」
A「は?」
野村「『真なる神に祝福されし真実』なんだよね。僕の表現したかったもの」
鳥山「本編とされているのが『偽りの神によって歪められしエデン』ね」
野村「それといままでのFFは『偽りの神に完成させられし秘境フェ・ルシ』って呼びたいな。それとね……」

数週間後……

A「『偽りの神によって完成させられし秘境フェ・ルシ』の『キー・オヴ・セヴン』
を『真なる神に祝福されし真実』なみのグラフィックに再現した『神の再配置』計画書
です。『伝説の始まりの終わりのみ』なら傑作という評判もある『偽りの神によって歪められしエデン』のストーリーを再構成し、『愚かなる惨劇』要素をパージしてよりクールな…」
和田「却下」
偉い人「フェ・ルシってなんだ、ヘルっていいたいのか」
堀井「それが野村君の作風かい…?」
坂口「歪めてるのはどっちだよ」
A「だそうです」
野村&鳥山「そんな、偽りの神の魔の手がここまで…」
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:51:14 ID:kn+sy7Oi0
ほんと、どっちが偽り?ww
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:54:07 ID:q8Ti8XIC0
>>3>>368が面白すぎる
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:21:39 ID:gNKiP1fo0
>>482
A「その二つの作者は同じだそうです」
鳥山「ですね」
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:36:02 ID:UABeYEuK0
野村「うーん、Aちゃんさあ。その二つの作者じゃあまりに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『対なる物どもを生み出しし叡智』でどう?」
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:42:51 ID:RuRVK7pk0
ヴァード・ストゥーディオ「ですね」
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:49:18 ID:2ZtPJgf70
野村「それとこのスレッドだけど、これは2ちゃんねるじゃないんだよね」
A「は?」
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 07:40:29 ID:APugNYU50
野村「ネクスト・オブ・ワンの空間なんだよね
鳥山「NHK的メディア空間の次に来たる思想のCHANNEL、ね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 11:04:47 ID:7Tqd5p2q0
こちゃん。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:47:35 ID:66mpRE6/0
野村「それと僕の解釈では、ひろゆきはたらこじゃないくて『双鱗』って呼びたいな。それとね……」
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:57:48 ID:9XSEQaAs0
A「創生神『双鱗』が作り出した世界『ネクスト・オブ・ワン』の空間で『対なる物どもを生み出しし叡智』による
『NHK的メディア空間の次に来たる思想のCHANNEL』を開く為の争いが各地で勃発していた
しかし、創生神はもはや旧時代の遺物に過ぎず『ネクスト・オブ・ネクスト』を求めるべきと述べる者もいた」
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:06:57 ID:6LWW1EPk0
リレー小説かwww
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:00:57 ID:KU5WMWYu0
>>368
もっとおっきい病院紹介してもらえww
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 08:54:06 ID:pgUhNwj50
'of'の音訳は「オブ」じゃなくて「オヴ」と書いた方が厨二病っぽさが出ると思う。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 08:55:15 ID:nbVNW8bz0
コレ後ろから類推するのも面白いな・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 09:57:33 ID:F+CQgG3K0
>>493
鳥山「内包的存在にまとうウォヴね」
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:46:53 ID:A1VoIVBF0
最近はウォよりヲらしいぞ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:29:29 ID:B4E17YGm0
流石にヲはかっこ悪いと思うんだけど…
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:51:50 ID:vWHwdrBo0
【超関連スレ】

ドラクエのキャラをジョジョの荒木が担当
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260904768/
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:17:37 ID:B4E17YGm0
野村「うーん。Aちゃんさあ。波紋じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ホーリー・ノヴァ・ストリームでどう?」
鳥山「ですね」
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:27:40 ID:yyPxvbtL0
>>497
ヲルバとかいう奴がいてだな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:48:50 ID:S3JRJ3OO0
鳥山の補佐がすばらしい
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:19:55 ID:YggijuAd0
エヴァンゲリヲン から影響されたのでは
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:07:51 ID:gVYxoPnr0
20xx年 どういうわけかスクウェアでボランティア活動をする事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、お二人の役割をお話します。
 えー……まず道路沿いのゴミ拾いをして……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ボランティアじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「オペレーション・イントゥソサエティでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとゴミ拾いだけど、僕の解釈だとあれはゴミじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『罪』なんだよね。人間の罪」
鳥山「『この地球(ほし)を巣食う罪深き者どもが夢の跡』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは拾うんじゃなくて『大地の浄化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「調子はどうですか?」
野村「空き缶いっぱい拾った」
鳥山「疲れたけど町がきれいになってうれしいです」
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:12:09 ID:OGuduJ4o0
20xx年 また一つのスクウェアのソフトがリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、キングオブキングスの簡単なストーリーをお話します。
 えー……4人の勇者がドラゴンにさらわれたお姫様を救い出すという王道的なストーリーで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キングじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ルゥォード・ヲヴ・ズァ・キリングスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとドラゴンだけど、僕の解釈だとあれは爬虫類じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『冥王』なんだよね。闇の」
鳥山「『全てを支配する指輪の創造主』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは救い出すんじゃないくて『滅びの罅裂(かれつ)への投棄』って呼びたいな。それとね……」

A「あの、ノリノリの所すいません・・・。キングオブキングスじゃないくてキングスナイトでした・・・」
野村「じゃあ、ドゥァーク・ヲヴ・ヌァィトォで―――」
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:19:18 ID:gVYxoPnr0
>>465
リンカーンで若手芸人の先生にからまれる
ダウンタウンを想像したw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 22:31:37 ID:nrfBJyIw0
20xx年 どういうわけかFF13が東映でアニメ化される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
鷲尾「えっとね。Aちゃんさあ。ルシがファルシに冒されたってのは、ちょっと可哀想じゃない?」
A「はい?」
鷲尾「パルスの危機を感じたファルシが、伝説のルシを探しにやってくる、ってのはどう?」
西尾「ですね」
鷲尾「それと聖府ってやつだけどね、ぼくの解釈だと、あれは味方じゃないんだよね」
A「は?」
鷲尾「聖府って名乗ってるけど、彼らがパルスとコクーンを危険にさらす張本人で」
西尾「『邪悪軍セイーフ』ですね」
鷲尾「それとぼくの考えでは、ルシってのは日常生活を送っている子が不思議なきっかけで変身する。
だからいつあなたの身に起こってもおかしくないですよ、というのがルシなんです。あと・・・」


一時間後


A「あたし、ライトニング!コクーンで暮らすふつうの女の子!
ある日、ファルシって人が突然現れて、ルシになってくれって言われちゃった。
ルシってなあに?えっ、伝説の戦士!?変身??しかも戦う??
いったいどーなっちゃってるのぉー!?

新番組、Yes!オプティマ6!日曜朝8時30分スタート!ゼッタイ見てね!」
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 22:42:49 ID:iS5rEq/d0
>>506
これは見るしかないな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:29:05 ID:QarAdgyf0
興味深い
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:54:29 ID:HwX0X0CK0
ライトニングちゃんかわいい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 14:39:33 ID:Q7RjUQbB0
20xx年 どういうわけかスクエニの採用面接が行われることになった


B「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、私の志望動機をお話します。
  えー……御社のSFC時代の作品群に触れ強い感銘を受け……」
野村「うーん。Bちゃんさあ。就職活動じゃ余りに平凡じゃない?」
B「はい?」
野村「『落ち穂拾い』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それからうちは御社じゃなくて気軽に『リアル創世記』って呼んでいいよ」
鳥山「ゲーム業界の『創世記』ね」
野村「それで君の志望動機だけど、僕の解釈だと君が造りたいものはFF7なんだよね」
B「は?」
野村「だから。君は『FF7』が造りたいんだよね。新しいコンピ」
鳥山「『新世界に轟く伝説の始章』ね」
野村「で、君の提出課題見たけど、なかなかの出来だね(僕にはかすりもしないけどw)」
B「一応美大出なので…」
野村「なるほど(池田はそろそろ扱いにくいからコイツを飼い殺そうかな)」
鳥山「(使えそう)ですね」
B「あの…」
野村「ああ、こっちの話ね。君は(扱いやすくて)よさそうだから、是非うちで頑張ってもらいたいな」
B「ありがとうございます」
野村「それと僕の解釈では、君の部署は余所じゃなくて僕の下で手塩にかけ(て奴隷に仕立て)たいな。
 入社後に『再配置』するわ。それとね……」

A「…お疲れ様でした。ではこちらで書類に記入していただきますので……」

一時間後

B「本日はどうもありがとうございました。来年の内定者会ではよろしくお願いいたします!」
A「うん。頑張ってね。期待してる(棒」

数分後

A「……かりそめの内定に酔いしれる『落ち穂拾い』Bは『リアル創世記』の野村により
 『再配置』の危機に瀕していた。しかし、むしろこれをスケープゴートの出現と喜ぶものもいた」
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 14:46:32 ID:CfNEj1Mm0
数年後

FF15
ディレクター:A
キャラクターデザイン:B
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 19:06:24 ID:5ZjOMSrP0
>>510-511
『哄笑』した。僕の解釈だと、それは『適材適所』なんだよね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:03:39 ID:GvF/rrtK0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のエストポリス伝記が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、エストポリス伝記の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な世界が4人の神々に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。RPGじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「kyラクターチェンジ&コンボが可能なリアルタイム・アクション・RPGでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとバウンドキングダムの自称地上最強の剣士だけど、僕の解釈だとあれは剣士じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『波動器』なんだよね。無敵の波動器」
鳥山「『波動器・一にして万なる剣』ね」
野村「それと僕の解釈では、これは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『エリュシド・オヴノーシュランディウム』は『破壊を司りし者』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:37:05 ID:+nFmLmj4I
20xx年 どういうわけかスクウェア版のスーパーカブが開発される事になった 


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スーパーカブについて簡単にお話します。 
 えー……超低燃費で御好評のスーパーカブはこの度の新規制に対応し……」 
野村「うーん。Aちゃんさあ。低燃費じゃ余りに平凡じゃない?」 
A「はい?」 
野村「フュウ・イーター・オヴフォシル・フュエルでどう?」 
鳥山「ですね」 
野村「それとカブだけど、僕の解釈だとあれはカブじゃないんだよね」 
A「は?」 
野村「あれは『獣』なんだよね。新聞配達が操る。」 
鳥山「『伝達者が操りし堅牢なるケモノ』ね」 
野村「それと僕の解釈では、あれは規制じゃないくて『断罪』って呼びたいな。それとね……」 


一時間後 


A「……かりそめの平和に酔いしれる『伝達者が操りし堅牢なるケモノ』は『戒めを司りし者』により 
  断罪の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた。
フィーダ・オヴ・エレキテルの力を使い断罪を避けフュウ・イーター・オヴフォシル・フュエルとしてより一層...」 
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:39:35 ID:h0nsDKhD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のBLAME!が連載される事になった;


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、BLAME!について簡単にお話します。
 えー……果てしなく巨大な階層都市の中を探索する霧亥(キリイ)
 手にするのは全てを貫通する銃「重力子放射線射出装置」
野村「うーん。Aちゃんさあ。階層都市じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「超構造体(メガストラクチャー)でどう?
鳥山「ですね」
野村「それと霧亥だけど、僕の解釈だとあれは探索者じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『セーフガード』なんだよね。ネットスフィアの保安組織エージェント。」
鳥山「『珪素生物を絶やす者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは重力子放射線射出装置じゃないくて『第一種臨界不測兵器』って呼びたいな。それとね……」

一時間後


A「……地球、変態」
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 06:39:33 ID:s1W++2dQ0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の特ダネが放送される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、特ダネの番組内容をお話します。
 えー……司会の小倉さんが旬の事件や話題を取り上げ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。特ダネじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「タネの代わりにSeeD、特別なSeeDだからレベル30SeeDでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとオギュラゥスの髪の毛だけど、僕の解釈だとあれは髪の毛じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『意思』なんだよね。ヲギュラゥスの高圧なる意思が生み出した思念集合体」
鳥山「『偽りのカミを纏いし高位なるシ会者』ね」
野村「ヲギュラゥスのカデュラが無慈悲なる重力によってパージされるところから物語がスタートするのはどう」


一時間後


小倉さん「イラク戦争は長期化するという説が浮上してきておりますが、今いったい何が起きているのでしょうか」

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=95g30uJz18U
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 17:42:59 ID:m+c9EL4o0
230 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 01:35:53 ID:kfWDePZH
20xx年 どういうわけかスクウェア版のラストランカーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラストランカーの簡単なストーリーをお話します。
 えー……辺境民族カンタレラの青年ジグが戦侯機構バザルタに憧れ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。これ売れなさそうだからやめない?」
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:24:03 ID:kBz6vPJK0
20xx年 どういうわけか任天堂版のMARIO the Underground Agent. -Sacred Tales in "Sanctuary of Mushromus"-が開発される事になった


野村「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、MARIOの重厚なストーリーをお話します。
 えー……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は……」
宮本「うーん。野村ちゃんさあ。『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』じゃ余りに難解じゃない?」
野村「はい?」
宮本「キノコ王国でどう?」
A「ですね」
宮本「それと殻を背負いし者どもだけど、子供の目線だと何のことだかわかんないんだよね」
野村「は?」
宮本「あれはどう見ても『カメ』だね。悪いカメ」
A「『トゲトゲで火を吹くカメ』ね」
宮本「それと常識的に考えて、あれは『再配置』じゃないくて『侵略』でいいでしょ。それとね……」


一時間後


A「平和なキノコ王国がカメ一族に侵略されピーチ姫がさらわれてしまった!
  クッパ率いるカメ一族を倒してピーチ姫を助け出せ!」
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:03:39 ID:GWQ53D0I0
>>518
かえって不自然だな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 16:54:52 ID:4n57SQy70
20xx年 どういうわけか強盗に立てこもられてしまった。

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、現在の状況を説明します。
私たちピンチです。」
野村「うーん。Aちゃんさあ。強盗じゃ余りにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「うばいしものグ・トゥーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと犯人の動機だけど、僕の解釈ではお金のためじゃないんだよね」
犯人「は?」
野村「それは『レジストゥンス』なんだよね。神に叛きしもの」
鳥山「『神の御世の影を妬むもの』ね」
野村「それと僕の解釈ではこのあとの展開は人質にされるんじゃないくて『饗儀(サクリファイス)の円環を断ち切る皇子ノムティス』なシーンをムービーで三時間半、ヒロインのモデルは僕の初恋の人で、彼女を救い出して「ただいま」「おかえり」までやりたいな。それとね…」

一時間後…

A「かりそめの平和に酔いしれる『真零院スクゥウィア朱雀』は『うばいしもの』の使徒『グ・トゥー』によって『愚者の金音』を再配置される危機に瀕していた。それを『皇子覚醒の刻』『インティービュレッシュの再進化』と歓迎するものもあった…」
警官「日本語でおk」
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 21:04:16 ID:fhic3xc50
なんねいいスレなんだ
坂口のほうがすきなん
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 00:43:34 ID:20CBRk/I0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の「卒業(尾崎豊)」がプロデュースされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、尾崎の卒業の内容についてお話します。
 えー……学校に押さえつけられ、反抗心を抱く青少年の心情を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。『卒業』じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『卒業 〜GRADUATION〜』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと男目線だけど、僕の解釈だとあれは男目線じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『女目線』なんだよね。恋をしている」
鳥山「『青春の淡い片思い』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは今から卒業を迎えるんじゃなくて、
   卒業した後の話にしたいな。それとね……」


一時間後


A「緑の木々のすき間から 春の陽射しこぼれて
  少し眩しい並木道 手を翳して歩いた
  あの人と私は 帰る時はいつでも
  遠廻りしながら ポプラを数えた
  4月になるとここへ来て 卒業写真めくるのよ
  あれほど誰かを 愛せやしないと…」
野村「桃ちゃん…」
鳥山「桃ちゃん…」
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 02:37:04 ID:rouZ2AGb0
20xx年 どういうわけかスクウェアにスクウェアがリメイクされる事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スクウェアの簡単な歴史をお話します。
 えー……1986年に独立、1985年、任天堂とライセンス契約を結び……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。1986年じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「聖暦元年でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと任天堂だけど、僕の解釈だとあれは任天堂じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『花札屋』なんだよね。ただの花札屋」
鳥山「『暴利を貪りし花札屋』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはライセンス契約じゃなくて『侵略』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「和田がお前等クビだって」
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 02:39:44 ID:bLoPJRK60
久々にワロタ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 21:06:03 ID:qUlmNSs40
これはワロタw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 23:51:24 ID:s+FeyDi50
野村ざまぁw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 09:38:19 ID:TGo+eF5D0
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 19:16:32 ID:XvYB5H8i0
20xx年 どういうわけかFF13にすごろくがリメイクされる事になった

                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この賽はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  6面 全部[・]・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ [・]じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `

529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:06:32 ID:5ZFdEtqE0
1マス進むたびに30分のムービーが挿入されるのですねわかります
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:35:55 ID:znrBhk6V0
1996年 どういうわけかDQ3にすごろくがリメイクされた
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:35:30 ID:GaqBnK5I0
>>528
           _、,、,_
           ィ,、,、,、ヽ、   そう・・・・
            ツ_' iト、_>-、    これも開発の罠かもしれない・・・・!
           ゝくJ| |/ /
           /___/ |__/__/ヽ.      ありえるっ・・・・!
        ,.-‐' / _|_//   ヽ   FFが崩壊することも・・・・・・・
        '⌒'′ 彡‐''´ \   \,,,.       が・・・・・・・・
            r" ,..-|   \_ノ         しかし・・・
 _______.|  |_.|  |      / /    しかし しかし・・・・・
            |  |   ヽ ヽ    . / //
          (二工』 ミ  ヽ__ヽ / //
_________/ /  r‐タ''_,> /  買うしかないっ・・・!
_________|/..  / //      オレには今・・・・・・
                 / //   他に選択肢などないっ・・・・!
                / //
                /
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:26:05 ID:Ci9rGbs30
20xx年 どういうわけかノムリッシュたちがFF13の販促をする事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、この店の簡単な状況をお話します。
 えー……FF13入荷3000本に対し販売100本で2900本が売れ残りさらに中古1000本を買取った結果……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。売れ残りじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ディクタトール・オヴ・ストックズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと中古だけど、僕の解釈だとあれは中古じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『転生』なんだよね。冒険者の転生」
鳥山「『新たな冒険者に転生せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは買取じゃないくて『儀式』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

A「冒険を志す者達よ、ディクタトール・オヴ・ストックズと新たな冒険者に転生せし者どもが君たちを・・・」
店長「そこの応援、変なこと言ってないでさっさとPS3買った人に配るんだ」
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:27:01 ID:u6AYGOnB0
韓国ネタができてるかなと思ったらそうでもなかった
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 19:31:06 ID:CghXljha0
なんというか日本も韓国もすることかわらないよね
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:31:22 ID:0Y+DICpX0
20xx年 どういうわけかノムリッシュ版のエロゲが開発されることになった

ttp://august-soft.com/eustia/img/world_main_a01.jpg
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:40:28 ID:6bFTbJTy0
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:44:33 ID:lMVRQkRm0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のゴレンジャーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゴレンジャーの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和を守る秘密戦隊ゴレンジャーが世界征服を企む黒十字軍と戦い……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。秘密戦隊じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「フォース・オヴ・セクレッツでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと黒十字軍だけど、僕の解釈だとあれは黒十字軍じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『闇』なんだよね。自分の闇」
鳥山「『闇を十字に誓いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは世界征服じゃないくて『収束』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『闇を十字に誓いし者ども』が世界を収束せんと蠢く時代。これを阻止せんとする『フォース・オヴ・セクレッツ』、
その影には滅ぼされた鷲の軍団の怒りと憤りが見え隠れする・・・・」
野村「Aちゃん、お昼は多勢に盛られしCurryね」
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:47:02 ID:TZY5ZW1Q0
自分の〜って厨二のお約束だなw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 09:33:38 ID:ykOGrzRy0
>>537
最後の一行の破壊力がw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 14:31:50 ID:UPEqBumT0
もうそろそろ東方版が欲しい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 14:48:33 ID:jdDHxcQqO
20xx年 どういうわけかスクウェアでルパン三世が製作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ルパン三世の簡単なストーリーをお話します。
 えー……天才的な大怪盗を祖父に持つ怪盗・ルパン三世が、頼もしく義理堅いガンマン次元大介、伝説の盗賊の血を引く剣の使い手石川五右衛門、謎と裏切りを秘めたセクシー美女峰不二子、という個性的な仲間と共に、世界中のお宝を盗んで大冒険……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。怪盗じゃ余りに昭和じゃない?」
A「はい?」
野村「ノヴレストレジャーハンター・リュパン・ザ・サードでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとリュパンの盗みだけど、僕の解釈だとあれは盗みじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『自己実現』なんだよね。男の美学」
鳥山「『血脈に刻まれし夢という名の誇り高き自己実現』ね」
野村「それとクラリス殺しましょう、不二子出しましょう」
A「いや、今回はTVスペシャルですから。クラリス始めから出ませんから」
野村「それと僕の解釈では、お宝じゃないくて『華麗なるプレシャス』にしたいな。それとね……」


一時間後


A「……シルバーアクセと黒のレザージャケットに身を包みかりそめのスリルに酔いしれる、
  天才的なトレジャーハンターだったおじいちゃんから全てのアビリティを受け継いだ者『リュパン・ザ・サード』は『血脈に刻まれし夢という名の自己実現』の為に
  恋人で幼馴染みの黒髪巨乳美少女・フジコと、仲間の男二人と共に世界中の『華麗なるプレシャス』をその手に入れていた。
  しかし、これをよしとしないものもいた。聖府ICPOから派遣された『シド・ゼニガタ』その人であった……」


542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:29:04 ID:f2jnz3KhP
おじいちゃんじゃノムリッシュではないな
祖父の代から受け継がれしトレジャーハンターとしての云々のがベター
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 15:36:46 ID:Q+jBMAvM0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のジョジョ第3部が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ジョジョ第3部の簡単なストーリーをお話します。
 えー……ジョセフの孫・空条承太郎が復活したDIOを……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ジョセフの孫じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ブラッド・オブ・ジョジョでどう?」
鳥山「ですね名前も変えちゃいましょう」
野村「それとスタンドだけど、僕の解釈だとあれは精神エネルギーを具現化したものじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鏡』なんだよね。本当の自分を映し出す鏡」
鳥山「『真の自分を鏡にて具現化する者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは復活じゃないくて『すべてを超越した』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ブラッド・オブ・ジョジョ ジョッティ・スカイアーティクルは『すべてを超越した』ディオ・エンヤーを倒すべく
『真の自分を鏡にて具現化する者』である仲間たちとともに『終焉の地』を目指し旅をする。しかし、これをディオへの
叛逆と捉え妨害するものもいた」
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:43:26 ID:3dGGYWVr0
198x年 どういうわけか秋元康が友人の和食レストランをプロデュースする事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、レストランのコンセプトを。
 えー……都会のざわめきを忘れさせてくれる落ち着いた雰囲気の……」
秋元康「うーん。Aちゃんさあ。和食レストランじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
秋元康「うんこやでどう?」
後藤喜男「ですね」
秋元康「それと箸置きだけど、僕の解釈だとあれは箸置きじゃないんだよね」
A「は?」
秋元康「あれは『うんこ』なんだよね。マイ箸」
後藤喜男「『マイ箸を背負いしうんこ』ね」
秋元康「それと僕の解釈では、食と排泄は切っても切れない関係にあるんだな。それとね……」

一年後

「閉店しました。今までのご愛好ありがとうございました」
http://books.google.co.jp/books?id=30PpQQT1qVYC&pg=PA93&lpg=PA93l&ots=IsUBV1m06b&sig=PKHxwoEmJJXqYp0iWpCQEbFbSME&hl=ja&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&q=&f=false
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:37:28 ID:5JKrSn5s0
実話かよwwwwクソワロタwwww
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:03:26 ID:G/cOsueJ0
20xx年 どういうわけかロバート・ウッドヘッドとアンドリュー・グリーンバーグがFF13をリメイクする事になった

A「えーと。説明して分かってもらえると思いませんが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 パルスのファルシのルシが聖府によりコクーンからパージされ……」
ロバート「うーん。Aちゃんってさあ。随分と説明好きなキャラだね」
A「はい?」
ロバート「そうだ、ゲーム中にA-chanという説明キャラを登場させよう」
アンドリュー「そいつはいい!きっとユーザーたちは思うだろうね「このA-chanってキャラはだれなんだろう」ってね」
ロバート「それと死の宣告だけど、ランダムで寿司の宣告になるってのはどうかな?」
A「は?」
アンドリュー「HAHAHA!死と寿司で頭韻をふんでいるわけだね」
ロバート「そうさ、アンドリュー。こいつはOYAGI-GAGといって、トラディショナルなジャパニーズジョークの手法さ」
アンドリュー「さすがロバート。日本に長く住んでいるだけはあるね」
ロバート「それとライトニングだけどね、あんなファッキンビッチに感情移入できるイカれたヤツはいるかい?」
アンドリュー「uhhhh……ちょっと想像できないな」
ロバート「だろう?プレイヤーはきっと自分で考えたキャラクターで冒険したいはずさ」
A「いや、そんな事をしたらせっかくのキャラクターデザインが……」
アンドリュー「そんなもんは犬にでも食わせちまえ」


一時間後

A「求む!冒険者。クリスタルの加護を受けた都市コクーンが災厄に見舞われた。
 災厄の源オーファンは迷宮奥深くに潜み、王国軍の兵士達を返り討ちにした。
 残された希望は、もはや君達冒険者しかないのだ。
 オーファンを倒したものには、望むだけの富と名誉が与えられるであろう……」
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:20:41 ID:0uEZGW320
原作よりも面白くなりそうだ!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:37:57 ID:RzZ7QR8aP
>>503
オチがいい
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 15:53:16 ID:wO4L0w4/O
20xx年 どういうわけかスクウェアがサイバーテロを行う事になった
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:32:49 ID:T6AzmqR90
Aちゃんさぁ、サイバーテロじゃダサくない?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:56:13 ID:0XlDK84YO
テロリズゥムネィション・ヲヴ・サイヴァネティックス、でどう?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:48:21 ID:1iox/4ms0
ですね。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:12:03 ID:Ddc8M8zC0
意味変わっとるw

鳥山「『電脳が創りし仮想現実の破壊と再構築』ね」
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:29:06 ID:atS/d3XQ0
野村「それと僕の解釈では、あれはF5アタックじゃなくて『原点回帰』って呼びたいな。それとね……」
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:38:10 ID:QoqITa6A0
なんだこのリレー作品w

A「……かりそめの平和に酔いしれる『トゥーチャンネルム・オヴ・ネチドゥムス』は『エラの張りし者ども』により
  テロリズゥムネィション・ヲヴ・サイヴァネティックスを受けていた。しかし、むしろこれを「『電脳が創りし仮想現実の破壊と再構築』と歓迎する者もいた」
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:41:54 ID:Win0McP70
なんか事件が起こると、もう全部野村一味の仕業に思えてくるなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:00:35 ID:/6X10WQn0
20xx年 どういうわけかdubai鯖が落ちる事になった
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:42:50 ID:wO4L0w4/O
20xx年 どういうわけか「障害者」の名称が改められる事になった


鳩山「チャレンジドでどう?」
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:49:01 ID:BHrFjI580
福島「『神々より試練を授かりし者ども』ね」
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:21:52 ID:0KKcCS/d0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のポートピア連続殺人事件が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な神戸で起きる連続殺人事件を部下のヤスと捜査し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。神戸じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マフィアズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとヤスだけど、僕の解釈だとあれは部下じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『生贄』なんだよね。自分の生贄」
鳥山「『生贄になりし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはヤスじゃないくて『ヤッスー・ムァーノ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マフィアズ』で起きる『生命の昇華』。
第壱百壱捨弐管轄区組織担当師団長である貴方は『生贄になりし者』ヤッスー・ムァーノを従え『真実の検査』をすることとなった」
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:22:46 ID:yDYolJOe0
マリオ・・・だと・・・?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:23:47 ID:mwgALxi80
マリオっておいw
自分の生贄ってなんぞww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:11:11 ID:2YGOvW4GO
これは…www新しいパターンかっ!
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:49:54 ID:1esMpowJ0
>>561-562
五時間くらい考えて経ってやっと理解したwwwww
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:03:53 ID:/8FOft2q0
3時間かけて考えた結果がこれかよwww
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:12:51 ID:YIyKvcTX0
カズコピペのように、任天宮本に敬意を表してマリオが残ってる、と好意的に解釈。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:25:33 ID:y59Edok40
>560

20xx年 どういうわけかスクウェア版のオホーツクに消ゆが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、オホーツクに消ゆの簡単なストーリーをお話します。
 えー……東京を振り出しに起きる連続殺人事件を追って新田刑事がシュンこと猿渡刑事と北海道各地を捜査し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。北海道じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「レアルム・オヴ・クマーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと連続殺人事件だけど、僕の解釈だとあれは連続じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『合身』なんだよね。殺戮の合身」
鳥山「『殺戮が合身せし事件』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはシュンじゃないくて『会心の一撃』って呼びたいな。それとね……」


一週間後


アナウンサー「……スクエニ社内で起きたFFスタッフ連続殺人事件ですが、A容疑者の行方は依然不明です。
事件現場に残されていたレアルム・オヴ・クマーという単語は何を意味するのか?」
田宮榮一氏「単語の意味は熊がいる場所、あるいはいない場所。動物園の可能性が高いがそれ以外も考えられる。」
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:42:47 ID:BHI/UrmS0
>>560
わかんない
5時間も考えたくないので解説してくれ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:03:20 ID:SqBGdIYk0
>>568
一番最初のAのセリフをよく嫁
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:53:20 ID:JcIm9j7j0
>>558
A「エンジェルって呼び名どうかな?」B「美しいですね」
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:41:34 ID:Tc45qWVK0
A「それと、障害者の「害」だけど、僕の解釈だとあれは「害」じゃないんだよね
B「は?」
A「あれは『GAY』なんだよね。ナイスガイの。」
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:57:48 ID:wDo7Rlqc0
鳥山「『男ならいざしらず女なのに「GUY」と呼ばれし者ども』ね」
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:49:52 ID:509GBfBj0
野村「それと僕の解釈では、あれは車イスじゃないくて『熾天使の翼』って呼びたいな。それとね……」
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:51:25 ID:1G7u1UGaP
一週間後

【日本身体障害者団体連合会がスクウェアを起訴 流石にふざけすぎ?】
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:16:20 ID:efxNCKtz0
コメンテーター「ゲームの作りすぎで現実との区別が
つかなくなったんでしょうか
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:56:11 ID:9U5f8Mnf0
このスクエアエニックスの野村・鳥山両名は、ゲーム好きの間ではかなり有名な人物でして
今回の騒動も、彼らに言わせれば、この二人ならそれくらいはいつもやっている、ということでした。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:42:56 ID:XxBTcVVSO
これに対し同社の社長和田氏は、
野村・鳥山両の退社処分を決定し…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:45:16 ID:Z2KL4FkfO
モルボル
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:28:45 ID:3AaPZNKH0
の臭い息の原料にすると発表しました。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:50:33 ID:YAYBtBpy0
20xx年 どういうわけか野村達がFF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレをたてる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スレの簡単なストーリーをお話します。
 えー……FFDQの理不尽な点をあげては強引に解釈するレスをつけ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。理不尽な点じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「バグ・オヴ・ザ・ワールドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとFFDQだけど、僕の解釈だとあれはFFDQじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『進歩と停滞』なんだよね。進歩するゲームと停滞するゲーム」
鳥山「『進歩と停滞ゲーム群』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは強引に解釈じゃないくて『コジツケール』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

名前が無い@ただの名無しのようだ 「『進歩と停滞ゲーム群のバグ・オヴ・ザ・ワールドをコジツケール反応な朱レ』というよく分からないスレタイになったのが理不尽です」
A「……ノムリッシュされますた」
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:29:18 ID:2EAPUMkzO
Q.どうして勇者は家捜ししても罪に問われない?

野村「(勇者だとあまりに平凡なので)討伐特務師団には、オウ=サ・マより拝命せしレベルインフィニティの接収権限があるため。レベルインフィニティとは王家院アリアハニッシュ零式が存亡の危機に際した時にのみ発令する最終権限」
鳥山「『力無き人々が師団に託せし秘薬と義援金』ね」


一時間後


A「…おお!特務師団の"全能騎士"えにくす様!
今年一番出来の良いやくそうと、僅かばかりながら村から集めた義援金が用意して御座います!
宝箱やタンスに入っておりますので持って行ってくだされ!
村民一同、師団のご武運をお祈りもうしております!!
(村長の家を出ると、村の老若男女たちが涙を浮かべながら師団を歓迎する。その晩には祝宴が催される)









えっ!?このイベントをムービーでやるんですか!?」
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:47:43 ID:V9XcVoxu0
20xx年 どういうわけかスクウェアで食あたりが発生した


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、トイレの簡単なこみ具合を…お話します。
 えー……平和な社員食堂で食あたりが続発し…て…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。社員食堂じゃ余りに平凡じゃない?」
A「は…はい?」
野村「ショクデュッセウス・オヴ・シャイヌムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと食あたりだけど、僕の解釈だとあれは中毒じゃないんだよね」
A「は…ぁあ?」
野村「あれは『木馬』なんだよね。トロイアの木馬」
鳥山「『木馬に欺かれしイリオスども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは下痢じゃないくて『陥落』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


野村「……かりそめの平和に酔いしれる『ショクデュッセウス・オヴ・シャイヌムス』は『木馬に欺かれしイリオスども』により
   陥落の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを開放の過程と歓迎するものもいた」
鳥山「この陥落は従来のただの下痢とは違いますね」


A「 は や く 出 ろ っ ・ ・ ・ ! 」
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:03:58 ID:YJKcwito0
っつーか食中毒は食・中毒じゃなくて食中・毒だろw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:07:35 ID:ru2Z96bg0
食前・食中・食後の食中に毒はおかしいだろ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:25:03 ID:4RwvTmmt0
20xx年 どういうわけか>>583が恥ずかしいレスをした

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、>>583の簡単な恥ずかしさをお話します。
 えー……食中毒を、食事による中毒ではなく食事中に発生する毒と勘違いしたようで食中・毒と……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。食中・毒じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ポイズン・オブ・イーティングでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと>>583だけど、僕の解釈だとあれは唯のレスじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『五八三番目之使者』なんだよね。ノムリッシュを犯す存在」
鳥山「『The 583th Messenger』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは『The 583th Messenger』の恥じゃなくて『繰り返されざるべき誤り』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


>>583「もうやめてください;;」
野村「誤認と無知にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
鳥山「さすが野村憧れちゃうなー」
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:49:05 ID:bzHx7R2f0
ワロタw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:44:47 ID:kbx57jBB0
>>585から素晴らしいウィットのセンスを感じる
正直嫉妬を禁じえない
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:57:14 ID:Zrh/cZUN0
中毒=依存症って思い込んでたんじゃなかろうか
そういう人は結構多いよ

とマジレスして>>583の恥をさらに煽ってみる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:46:28 ID:A85l5m+E0
20xx年 どういうわけか野村たちがドラクエのモンスターになった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、
 えー……名前とHP,MP,経験値,攻撃力などのパラメータを設定してください……」
野村・鳥山「ほれ、Aちゃん」
    名前                 HP     MP 経験値  攻撃 守備 素早さ 特技
野村 総てのゲームに魂を与えしもの 99999999 ∞ 99999999 9999 9999 9999 ベホマズン 凍てつく波動 マダンテ 3回攻撃
鳥山 知と感性の化身  99999999 ∞ 99999999 9999 9999 9999  灼熱の炎 猛毒の霧 メラゾーマ 瞑想 3回攻撃
A「はい?」
野村「これで異存ないよね?」
鳥山「ですね」
A「あの、我々は一般モンスターであってボスでは・・・」
野村「もちろん隠れボスだよね」
鳥山「エスタークやダークドレアムを凌ぐボスね」
野村「登場前後は名乗りやエピソードにムービー1時間は入れてほしいな。それとね・・・」

一時間後
A「数値エラーで野村も鳥山も出現できなくなったようだ」
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:22:19 ID:P2kPzTBo0
つまんね
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:13:06 ID:ejVKGOCf0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の○○が開発されるスレに批判しかしない輩があらわれた
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:16:18 ID:en2oP3PZ0
野村「うーん、Aちゃんさあ。批判しかしない輩じゃあまりに平凡じゃない?」
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:22:15 ID:gPMc6puG0
A「はい?」
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:48:39 ID:AFIWO6tG0
野村「クリティシズム・ペティリシウム・スクウィエアでどう?」
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 02:54:16 ID:con2KTKf0
鳥山「ですね」
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 13:33:51 ID:byNQDIBP0
野村「それと批判だけど、僕の解釈だとあれは批判じゃないんだよね」
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:40:49 ID:con2KTKf0
A「は?」
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:05:41 ID:BNAxRKfn0
野村「あれは『当惑』なんだよね。異世界に迷い込んだものに見られる精神の瓦解。」
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:31:28 ID:ubjZ0hKw0
20xx年、どういうわけかナナシノゲエムが野村チームの手でリメイクされることになった

Epic社員A「えーと、今更説明するまでもないと思いますが、ナナシノゲエムの基本的なことをお話します。
 えー、『遊ぶと一週間で死ぬ』という呪いのゲームソフトが主人公の携帯ゲーム機に配信されてきまして、その呪いを解くために主人公は・・・」
野村「うーん。Epicさん、都市伝説じゃあまりに平凡じゃない?」
Epic「はい?」
野村「古(いにしえ)より伝わる堕天使の作りし呪いのプログラムで、どう?」
鳥山「ですね」
野村「それと敵のオバケだけど、僕の解釈だとあれは魂とネガティブ思考の混ざった物体じゃないんだよね」
Epic「は?」
野村「あれは『使徒』なんだよね。主人公が呪いを解くだけの器かどうかを試すためにプログラムが自らの姿を模して、主人公に試練を課すために作り上げたモノ」
鳥山「『見極めるために生まれし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはゲームそのものではなくて『無機情報生命体』って呼びたいな。それとね・・・」


一時間後

Epic社員B「で、どうなった?」
Epic社員A「古より伝わる堕天使の作りし呪いのプログラムが生命を得て、無機情報生命体として人々の持つ情報端末『世界の鏡』を通して大規模な浄化を始めた。
  民衆は分かっていない、これが浄化と言う名の殺戮であることを。そしてこれは人類に課せられた試練であるということ・・・」
Epic社員B「・・・一体何を吹き込まれたんだ?」
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 22:51:13 ID:k1nxe2QI0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のたけしの挑戦状が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、たけしの挑戦状の簡単なストーリーをお話します。
 えー……極東興業のサラリーマンがひんたぼ島など南の島へ宝探しに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ひんたぼ島じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「悲院・テューボ・アイランドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと極東興業だけど、僕の解釈だとあれは極東興業じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『資金源』なんだよね。夢の資金源」
鳥山「『夢の資金の源』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは宝探しじゃないくて『欲望の探求』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『悲院・テューボ・アイランド』は『リーマンの異名を持ち、グライダーを自由に操る高貴なる夢の資金の源から逃れし男』により
『欲望の探求』の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:18:57 ID:xp7SXSmi0
20xx年 どういうわけか特撮版のFF13が東映で制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
バンダイ「うーん。Aちゃんさあ。召喚獣を使った戦闘じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
バンダイ「アーケードのゲームと連動したカードを使った戦闘でどう?」
白倉「ですね」
バンダイ「それと召喚獣の変形だけど、我々の解釈だと変形するのは召喚獣じゃないんだよね」
A「は?」
バンダイ「あれは『歴代FF主人公』なんだよね。それをライトニングが変形させる」
白倉「『ファイナルファンタジーライド』ね」
バンダイ「それと我々の解釈では、あれは侵略じゃないくて『FF大戦』って呼びたいな。それとね……」


数ヵ月後


A「……最終回…『ライトニングvs歴代FF主人公!“FF大戦”は劇場へ!』…」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 09:15:37 ID:MKsJ6sRb0
20xx年 どういうわけかスクエニがR-TYPEの新作を開発することとなった。

A「えーと、今更説明するまでも無いと思いますが、R-TYPEの簡単なストーリーをお話します。
 えー、26世紀の人間が作った生物兵器の成れの果てのバイドが次元を超えて22世紀で暴れていて、
 それを殲滅するために人類初の異次元戦闘機であるR戦闘機が開発され・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。バイドじゃあまりにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴァイドォでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと戦闘機の波動砲なんだけど、僕の解釈だとあれは波動エネルギーを圧縮して発射する"兵器"じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは、人類の希望をエネルギーとして発射する『心の力』なんだよね。」
鳥山「『人類の思いで敵を打ち砕く光』ね」
野村「それと僕の解釈では、敵のヴァイドォは未来に作られた生物兵器じゃなくて『大いなる宇宙の意思の結晶』って呼びたいな。それとね・・・
  ・・・?」
ドガッ!
アインハンダー開発チーム「あーもう、野村さんそんなんじゃダメですよ!野村さんはシューティングゲームなんて作ったことがないでしょ!もう放っておけませんよ!」
野村「いや、作ったことがないからこそ、僕自身も新しいことに挑戦してみたいと思ってですね・・・」
アイン(ry「もう十分です!アイレムさん、我々と組んで下さい!」
A「は・・・はぁ、別にいいですけど」
アイン(ry「で、R-TYPEには工作機がありましたよね、あのマニピュレータがワショワショしているやつ。
  あれに「敵から鹵獲した武装」を持たせます」
A「(・・・コヤツ、出来る!)じゃあ工作機なんてショボイもんじゃダメですよ。今から"実戦用機体"を提案します」
アイン(ry「えーと何々、"R戦闘機の汎用性を極限まで引き出すために作られた機体、上下にマニピュレータを搭載しており敵から鹵獲した武装を扱うことが出来る"・・・いいもの見せてもらいましたよ!」

一時間後
A「サタニック・ラプソディから4ヶ月後。R-13"ケルベロス"を開発したウォーレリック社の手により開発された、マニピュレータにより高い汎用性を実現したR-14X「ヒュドラ」がテストフライトを繰り返していた。
 一方その頃、月面基地から発せられたSOS信号を受信。テストフライト段階であったR-14Xまでも作戦に駆り出され、そのまま大気圏を突破する・・・」
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:41:21 ID:x756/8ys0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のチャージマン研が制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、チャージマン研の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な未来の地球がデュラル星人に侵略されたんだ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。未来の地球じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ノイエ・アースでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとデュラル星人だけど、僕の解釈だとあれはデュラル星人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『目』なんだよね。自分の目」
鳥山「『夢を見し目ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『統合』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『ノイエ・アース』は『夢を見し目ども』により
  統合の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた・・・」
(野村さんと鳥山さんの頭の中に爆弾が!)
A「お許しください、野村さん、鳥山さん」
ぽーい(窓から投げ飛ばされる野村、鳥山)
「ドッカーン」
A「かわいそうな野村さん、鳥山さん・・・」
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:03:33 ID:MDGKB7Nq0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の携帯電話全鯖規制が実施される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、全鯖規制の経緯をお話します。
 えー……VIPに児童ポルノ画像を何度も貼り続けたせいでdocomoとauが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。全鯖規制じゃ余りにも酷くない?」
A「べろべろばー」

605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 16:45:34 ID:8M+8RaZF0
20XX年 どういうわけかスクエニが学校であった怖い話をリメイクすることとなった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、学校であった怖い話の簡単なストーリーをお話します。
旧校舎解体をきっかけとして高校の七不思議特集の企画が持ち上がったため、主人公はその先輩から取材を頼まれて・・・」
野村「うーん、Aちゃんさあ。高校の七不思議じゃあまりに平凡過ぎない?」
A「はい?」
野村「第三教育機関でまことしやかに囁かれているザ・セブンス・ゴーストテイルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとだけど、僕の解釈だと取材中に起こる現象は『怪現象』じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『精神の具現化』なんだよね。思いが形になったもの」
鳥山「人の心に潜みし闇が学園の魔の力と融合しながら負の波長と共鳴してその力を目に見える形で現した、ってことね」
野村「そして語り部なんだけどさ、頼れるお兄さんや暗い人形じゃこれも平凡でしょ?」
A「もういいですよ・・・」
野村「先ず新堂君はただ単に頼れる兄貴じゃなくて、どこか危険な香りを漂わせるも後輩を見捨てては置けない万能の戦士。過去に弟を戦乱で亡くして以来、後輩は絶対守りぬくという信念を持つ。
 荒井君は学校に潜む人形でなくて、学園の魔導部が生み出した人造人間の失敗作。失敗作としての烙印を押されて以来、学園そのものに復習を果たすため強大な呪いの力を欲している。
 風間君も単なる宇宙人ではなくて、ビヨンド・ザ・ユニバースから地球人を導くためにやってきた使徒。
 細田君は、あんな見た目だけど天使なんだよね。人の穢れを吸い取り浄化し癒す力を持っている天使。
 岩下さんはみんなから言われている通りの魔王。荒井君が呪いの力を求めていることを嗅ぎつけ、女性の姿をしてこの学園ごと飲み込もうと企てている。
 福沢ちゃんは主人公と遠い昔に生き別れた妹で、強大な心の力を秘めている。今はその記憶と力を封印している」

一時間後

A「世界の核を養成するために生まれた第三教育機関の士官候補生である主人公の坂上君は、殺伐としたこの学園で生徒の心を癒す機関誌を編集する凄腕メッセンジャーとして先輩から一目置かれている。
 そんなメッセンジャーユニットである日、この学園でまことしやかにささやかれる伝説「ザ・セブンス・ゴーストテイル」の企画が持ち上がった。
 表向きには伝説を調べることとなっているが、その実態は学園の実態の調査という側面が正しい。
 正義感に溢れる主人公は喜んで名乗りを挙げ、学園の闇を6人の語り部の話を通して探り始める。
 しかし、そこには大きな陰謀が・・・」
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 19:57:53 ID:HslhEFeZ0
カコイイ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:01:01 ID:DmqxkFvf0
ノムリッシュをよく突いているねw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:52:31 ID:75NCmPG30
19xx年 どういうわけかコミックボンボン版の餓狼伝説が連載される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、餓狼伝説の簡単なストーリーをお話します。
 えー……サウスタウンでボガード兄弟が父のカタキであるギースを倒すために……」
細井「うーん。Aちゃんさあ。サウスタウンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
細井「魔都でどう?」
編集「ですね」
細井「それとギースだけど、僕の解釈だとあれはギースじゃないんだよね」
A「は?」
細井「あれは『魔王』なんだよね。魔都の王」
編集「そう・・魔王」
細井「それと僕の解釈では、あれはダックじゃないくて『死体役』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
 うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!
 おれはいったいだれだ!?」
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:18:11 ID:LXXTIgMR0
やっぱアホーガンよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:08:19 ID:fOdJ5Sja0
>>608
石川賢版も凄まじかったな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:02:08 ID:qOSbRDXn0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、の簡単なストーリーをお話します。
 えー……マリオ・ルイージ兄弟が土管から現れるモンスターを気絶させて退治し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。土管じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ブリーダー・オヴ・モンストゥルスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとモンスターだけど、僕の解釈だとあれはモンスターじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『邪気』なんだよね。自分の邪気」
鳥山「『形になりし邪気ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは気絶じゃないくて『精気の停止』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「『ブリーダー・オヴ・モンストゥルス』より現れた『形になりし邪気ども』が徘徊する世界。
管の匠『マリーヲ・ルイジアーノ兄弟』は邪気どもの精気を静止させようと立ち上がった!」
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:15:33 ID:fvvinwE00
えっ、ひょっとして、俺達が間違って・・・?


2 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]: 2010/03/10(水) 22:04:41 ID:GEg1bz/M0
海外で発売した『FF13』が大好評、ユーザースコアが超高得点!
http://jin115.com/archives/51645265.html
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]: 2010/03/10(水) 22:11:34 ID:GEg1bz/M0
海外の掲示板で、FF13の戦闘を評価するスレッドが多く立ち絶賛される
Battle System = Perfection バトルシステムは完璧
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53841465
Best Battle System in any RPG RPG史上最高のバトルシステム
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53830023
Fighting Systeme is genius game is 10/10 戦闘システムは天才の領域 ゲームは満点
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53839284
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53839284
this game has by far the best combat out of any FF このゲームはFF史上間違いなく最高の戦闘をもっている
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53820798
Best combat gameplay in the series シリーズで最高の戦闘
http://www.gamefaqs.com/boards/genmessage.php?board=928790&topic=53817638
4 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]: 2010/03/10(水) 22:13:08 ID:GEg1bz/M0
海外ゲーマーの反応 - 『ファイナル・ファンタジーXIII』、ついに発売!-
http://gyanko.seesaa.net/article/143240992.html

■オレだけかも知れないけど、ストーリーが妙にわかりやすくない?
たぶん、西欧的なのかな。真面目な話、今20時間だけど、これまでのところ納得が行ってる。
すべての行動に「なるほど」っていう説明があるんだよね
もちろん、典型的な『FF』っぽいというか、JRPGっぽいド
ラマもあるんだけど、そういうのが本当に稀なんだ。そこに驚いてる。

こんなの今までの『FF』で経験したことない。暴言吐い
ちゃうけど、『FF VII』、『FF VIII』、『FF IX』のプロットなんてくだらなかったじゃん。

革命的な話ではないけど、JRPGってちゃんとした話になっ
てないことが多いのに、『FF XIII』は地に足がついてる。これまでのところ大好き。

■↑キミだけじゃないよ。ストーリーとキャラクターに焦点を置いたおかげで、
話が迷子になってない。物事がちゃんと説明されてて、理に適ってる。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:23:59 ID:cKUIk+Wf0
神翻訳なんだろ翻訳一つで作品は変わあルからな仕方ないこれは仕方ない
ハリパタも英語出来る優秀な俺が元訳読めば完璧なサスペンスだけど英語出来たい凡人がに翻訳みればただのがきの稚拙な文章これで証明終わり翻訳は作品を変える仕方ない
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:49:23 ID:cKUIk+Wf0
>>613
ですよねー^^翻訳が糞だと読むきなくなるどころkぁ理解不能連呼して気が狂う^^;;
そこズバリ指摘した>>613はすごくいい人皆も見習うべき
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:56:22 ID:iBdX0J2cP
613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:23:59 ID:cKUIk+Wf0
神翻訳なんだろ翻訳一つで作品は変わあルからな仕方ないこれは仕方ない
ハリパタも英語出来る優秀な俺が元訳読めば完璧なサスペンスだけど英語出来たい凡人がに翻訳みればただのがきの稚拙な文章これで証明終わり翻訳は作品を変える仕方ない

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:49:23 ID:cKUIk+Wf0
>>613
ですよねー^^翻訳が糞だと読むきなくなるどころkぁ理解不能連呼して気が狂う^^;;
そこズバリ指摘した>>613はすごくいい人皆も見習うべき
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:05:25 ID:PGDGqLyY0
早くスクウェア版の>>613-614を開発する作業に戻るんだ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:21:10 ID:6qQFQFaD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のID:cKUIk+Wf0が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ID:cKUIk+Wf0の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な2ちゃんねるのスクウェア版の○○が開発されるスレでID:cKUIk+Wf0が自演し……」
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:25:35 ID:6E7VGNCu0
野村「うーん。Aちゃんさあ。自演じゃ余りに平凡じゃない?」
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:29:55 ID:fvvinwE00
2010年 どういうわけかFF13がフランスで発売される事になった

野村「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー・・・・・・パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
日本人A「うーん。野村さんさあ。パルスとかファルシとか意味分かんないよ。」
野村「はい?」
日本人A「それと登場人物の臭い演技とセリフも勘弁してよ、こんなんが海外で売れると思ってるわけ?」
日本人B「ですね」
日本人A「「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」って何?」
野村「は?」
日本人A「そんな異名持ってないし、重力も操ってないよね?」
日本人B「シンプルに『女性騎士』ね」
日本人A「あとダンジョンはもう少し凝ろうよ、街もないとかどうなの?フランス人もショック死するわ。それとね・・・・・・」

フランスで発売

野村「大成功だったね。FFは世界で売る作品だから。日本人にはちょっと難しかったかな^^;」
鳥山「ですねw」
ttp://www.ffring.com/news/FFXIII-retour-sur-la-soiree-de-lancement-c1825c17f838c.html
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:42:48 ID:cKUIk+Wf0
自演自演うるせえなサシで殴り倒されたいのか?バカだろお目えラIDが被ることはあるんだぞ知らなかったのか?無知なのか仕方ない
ぼらのつまり>>614は俺とは全くの別人全く関係ないからかわいそそうだろやめてやれよお前ら
血も涙もないのな最低だお前らには失望したしょせん無知なぼんじんだったか(証明済み)
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:44:26 ID:WK122Ha60
フランスでの好評を無かったことにしたいアンチ哀れ^^;
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:51:03 ID:cKUIk+Wf0
アンチじゃねえよ翻訳が神だっただけFF13は世界単位で良くても翻訳が良かっただけで所詮ほんしつはクソゲ
というかアンチアンチは着てんじゃねえよここはアンチの場所だボコボコにするぞ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:58:11 ID:hmXMRJnu0
わざとらし・・・面白くないから帰れば
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:58:38 ID:cKUIk+Wf0
ほら見ろ、反論の余地のカケラもない素晴らしい発言を見たかお前ら>>621はもう黙っちまって虫の息だ
完璧な言論には反論できない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:15:10 ID:6qQFQFaD0
完璧なキチガイには誰も触りたがらない の間違いだな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:42:16 ID:qRTg7X+v0
で、こいつは劣化ブロントみたいなこの怪言語で
いったい何を訴えようとしているのか……?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:49:58 ID:WK122Ha60
20xx年 どういうわけかスクウェア版のID:cKUIk+Wf0が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ID:cKUIk+Wf0の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な2ちゃんねるのスクウェア版の○○が開発されるスレでID:cKUIk+Wf0が自演し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。スクウェア版の○○が開発されるスレじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「レヴォリューショナルス・オヴ・ノムリッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとID:cKUIk+Wf0が自演だけど、僕の解釈だとあれはただの名無しじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『自己表現』なんだよね。」
鳥山「『自己表現が下手な潜伏者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは自演じゃないくて『荒らしの扇動』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ネタ切れで疲弊した『レヴォリューショナルス・オヴ・ノムリッシュ』は『自己表現が下手な潜伏者』により
  荒らしの扇動を受けていた。しかし、むしろこれを愛情の裏返しと歓迎するものもいた」
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:57:08 ID:GA4HEfn80
20xx年 どういうわけかスクウェア版の ID:cKUIk+Wf0が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、 ID:cKUIk+Wf0の簡単な概要についてお話します。彼はFF擁護の為に掲示板で活動を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ?」
A「はい?」
野村「メシ食いに行こうか?」
鳥山「ですね」
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:06:14 ID:hmXMRJnu0
>野村「それと僕の解釈では、あれは自演じゃないくて『荒らしの扇動』って呼びたいな。
なにこの鋭いノムラwww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 18:36:46 ID:md2VP8Ul0
スクウェア版のフランスを建国してくれ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 21:40:09 ID:lak6vini0
野村版のドラクエ6希望
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 22:56:54 ID:WY+Lyp+R0
20xx年 どういうわけかスクウェア版アイドルマスターが開発されることになった
 
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アイドルマスターの簡単なストーリーをお話します。
 えー……プロデューサーになって……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。プロデューサーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「モンスターマスターでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとアイドルだけど、僕の解釈だとあれはアイドルじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはDivaなんだよね。ディーバ」
鳥山「『モンスターマスター 〜Project Hero〜』ね」
野村「それと僕の解釈では、自分の好きな曲でステージ?を作れるようにしたいな。それとね……」
 
一時間後
 
A「クリ○トンが裁判を求めてきたってさ」
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 12:11:46 ID:a69wz9dt0
一時間とはなんと早い
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 23:16:10 ID:jaiUFFrD0
2008年 どういうわけかスクウェア版ボーカロイドが開発されることになった
 
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ボーカロイドの簡単な概要をお話します。
 えー……「ボーカル用アンドロイド」の略称で、
 メロディーと歌詞を入力するだけで、人間の声を元にした歌声を合成することができて……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。アンドロイドじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「キラーマシンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとメロディーと歌詞だけど、僕の解釈だとあれはメロディーと歌詞じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはプログラムなんだよね。プログラム」
鳥山「プログラムね〜」
野村「それと僕の解釈では、バトルできるようにしたいな。それとね……」
 
一時間後
 
A「こうしてスーパーキラーマシンの原型が出来上がったのでした…なワケねーだろ!」
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 23:45:54 ID:oZ6101P+0
>>634
こうしてAちゃんに自我が確立されていくのでありました
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 00:00:05 ID:uWkExA7p0
Aちゃんはヘタに一個のキャラクターにしないほうがいいと思う。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 00:32:30 ID:EEuGkvSZ0
>野村「キラーマシンでどう?」
油断してたらめっちゃ吹いたw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 10:34:36 ID:5019ZFnv0
キラーマシーンにするならDQ風のほうがよかったかもw
でもクソ吹いたwww
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 10:52:58 ID:yo8hUjQN0
鳥山の「プログラムね〜」は手抜きすぎだろw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 11:44:39 ID:z2/fZ5Zf0
>>639
俺も思った
逆に笑ってしまったが
鳥山に何かあったんだろうな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:46:23 ID:DzSjhpBX0
20xx年 どういうわけかカプコンがDISSIDIA FINAL FANTASY2を開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、DISSIDIAの簡単なシステムをお話します。
 えー……元々がRPGということもあり、アクションRPGと対戦アクションを足したような形式で……」
馬場「うーん。Aちゃんさあ。ほぼ空中に浮きっぱなしじゃ余りに問題じゃない?」
A「はい?」
馬場「空中動作用のゲージを作ろう。切れると空中動作が出来なくなる」
A「動け!動けよクソクラウド!!とばかりにですか」
野村「えっ」
馬場「それとゲームスピードだけど、僕の体感だとあれは遅すぎるんだよね」
A「弾幕薄いし、直撃を受けていまくりですし……あえて言えばカスですね」
野村「」
馬場「フリーエアダッシュで全動作キャンセル可能はどう?」
A「殺人的な加速ですね、従来のシステムとは速度がダンチです」
馬場「それとブレイブとHPとガードの三竦みだけど、あれじゃあ回避もあるから待ちが有利すぎると思う……」
A「悲しいけどこれ、待ちゲーですよね。寒い時代だと思います」
馬場「ブレイブもHPもいらない、全部の技で直接HPを削ろう。発生も早くして、小技も演出を派手に」
A「このDISSIDIAすごいです、さすがカプコンさん……」
野村「あの……僕の解釈だと」
A「お前にそんな発言権があるのか」
馬場「人の仕事を邪魔するヤツは馬に蹴られて地獄へ落ちろ」
野村「」


一時間後


A「『DISSIDIA FINAL FANTASY NEXT』20xx年稼動予定!只今誠意製作中!!」

野村「……僕の解釈だと、あれは元々僕の作品なんだよね……」
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:49:32 ID:EEuGkvSZ0
ごめん、おもしろいw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 23:20:37 ID:AR67HeI60
待ちゲーバランス糞と散々言われてきたけどこっちもやっぱり駄目な気がする
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 09:18:15 ID:lhMs9rw60
なんでAの返しが尽くガンダムなんだよw
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 09:23:38 ID:5cqY2frM0
気付かなかったw芸が細かい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 13:17:47 ID:Af/oyv6k0
Aちゃんガノタかよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 17:12:53 ID:c3FNuGxW0
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 20:53:46 ID:8HUErSm00
すげーなこのスレww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 01:21:46 ID:Nd+2jeWz0
>>641みたいに結構改変しても面白いな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 12:27:07 ID:yUWLRwNU0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のヒップホップユニットがプロデュースされる事になった


A「えーと。新しいユニットの概要をお話いたします。えー……ヒップホップグループ、
 FUNKY GRAMMAR UNITのメンバーと、TPDのメンバーによるコラボでして、
 ボーカルはTPDの市井由里で……」
野村「あのねあのね。Aちゃん。新ユニットの名前を僕的に考えてみますたよ。」
A「はい?」
野村「EAST END×YURIでどう?」
鳥山「DA.YO.NE.」
A「えっ!」
野村「えっ?」
鳥山「えっ!?」
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 13:59:50 ID:Q35nbYhc0
クソワロタww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 22:31:38 ID:0VHoyI480
2010年xx月 どういうわけかスクウェアが3DSの煽り文句を開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、3DSの簡単な仕様をお話します。
 えー……DS上位互換で裸眼視立体映像に対応した携帯ゲーム機で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。立体映像じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「アナザー・リアル・グラフィックスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと携帯ゲーム機だけど、僕の解釈だとあれは携帯ゲーム機じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『門』なんだよね。世界への門」
鳥山「『新たなる世界への門』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは裸眼じゃないくて『真実の眼』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……あなたが真実の眼で新たなる世界への門を開くとき、アナザー・リアル・グラフィックスの世界が現れる。nintendo 3DS 2010年降臨」
和田「珍しく第一がまともな仕事をしたね」
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 23:58:58 ID:Fz4yd28P0
>>652
オチwwwwwwwwwwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:59:11 ID:FQHm50om0
20xx年 どういうわけかFFに歴代スタッフが登場する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FFに登場していただきます。
 えー……作中で通りすがりのキャラとして……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。通りすがりじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「隠れボスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとグラフィックだけど、僕が描いたデザインにしてほしいんだよね」
A「は?」
野村「髪の毛1本まで作って欲しいね」
鳥山「風にそよぐところもね」
野村「それと僕としては、自身のボイスを入れてほしいな。それとね……」


発売当日

ユーザー「隠れボスのうち野村さんと鳥山さんだけがイミフなモーションと中2な台詞を言ってるウチに倒せて弱すぎるのですがバグでつか?」
A「スタッフの要望通りの設定なのでバグではありません。」
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 02:28:23 ID:MF3ta1eK0
野村 「 僕は関わってません(キッパリ 」
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 10:21:31 ID:cAc12EMM0
そういや昔のFFの隠し部屋の開発室って最近のには無いのか
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 11:09:59 ID:NOlZz9sR0
あれって4ぐらいにしかなくね?
3にはつるぎざきがいたが、あれスタッフじゃねーし。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 15:30:03 ID:p9ft2IL40
2007年 どういうわけかスクウェア版東方が開発されることになった
 
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、東方の簡単な概要をお話します。
 えー…美少女キャラが登場する弾幕シューティングゲームで…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。美少女じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ここはドラクエのモンスターだよ」
鳥山「ですね」
野村「それとスペルカードだけど、実物じゃないカードはどうかと思うんだよね」
A「は?」
野村「カードは実物であるべきだよ」
鳥山「なるほど!利益にもつながりますしね!」
野村「それと僕の解釈では、対戦できるようにしたいな。それとね……」
 
一時間後
 
A「こうしてアーケード版モンスターバトルロードの原型がでk(ry」
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 15:42:26 ID:JejqMyXU0
>>658
その野村さん有能すぎだろw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 16:10:49 ID:4MRzkl0Q0
野村なら絶対設定の方に食い付くと思ったがどうやら俺の思い込みだったようだ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 18:40:01 ID:N1dg/0qH0
主人公が世界を構成する云々っていう設定は野村っぽいな
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:45:58 ID:6tqE5Md70
野村が東方つくったらいろいろあってAちゃんが「ゆっくりしていってね」というオチになりそうだw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 05:09:59 ID:vD7ex1zf0
野村 「 それなら僕も関わります 」
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:48:08 ID:w7vSBwlk0
2014年 どういうわけかソチオリンピック版の國母和宏がプロデュースされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、國母選手の簡単な近況をお話します。
 えー……バンクーバオリンピックの雪辱をはらすためにさらなるスノボの練習を重ね……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。バンクーバオリンピックじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「メモリアス・オヴ・ヴェンジェンスデイでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとスノボの練習だけど、僕の解釈だとあれはスノボじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『墓碑』なんだよね。過去の自分の」
鳥山「『過去の自分をのり超える者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは練習じゃないくて『先鋭化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『メモリアス・オヴ・ヴェンジェンスデイ』の雪辱はらしに燃える『自分の墓碑に乗り過去の自分をのり超える者』は
  日々先鋭化を重ねていた。しかし、自身の過去の失言にとらわれ必要以上に自分を責め立てることもあった」
國母「チッ、うっぜーな。おことわりしま〜す」
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 22:45:44 ID:+DOVZBe40
墓碑よりも、冥碑とかシ骸のほうが良かったかも
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 08:17:50 ID:ijOG2bUp0
一ついいかな。
「雪辱はらし」はノムリッシュとは別ベクトルで恥ずかしいから各自ぐぐっとくように。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 11:19:40 ID:/Mf3wvpy0
ググったら雪辱する、雪辱を果たすが正しい使用法みたい
いやこれはお恥ずかしい

>>665
しまったFF13系の専門用語さっぱり忘れてた
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 16:14:15 ID:dkfd7FhI0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の新世紀エヴァンゲリオンが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、エヴァの簡単なストーリーをお話しますね。
 えー……セカンドインパクトと呼ばれる大災害を乗り越えた人類が、使徒という新たな脅威に晒され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。この碇シンジってキャラを見てよ」
A「はい、この作品の主人公ですね。この作品のネガティブさを際立たせる位性格が特徴です」
野村「どう見てもクラウドと被っているよね?共通している項目が多すぎるよ」
鳥山「ですね」
A「は?」
野村「自分が何者なのか分からないまま戦い続ける心の迷い
 精神的に脆弱かつネガティブシンキングが抜けないアンチヒーロー像
 友人や恋愛を通じて内向的な性格が抜けていく成長過程
 ……一人のキャラクターとして見れば全く同一人物じゃない?」
鳥山「ですね」
野村「それなら主人公はクラウドに差し替えて良いよね、それに伴って世界観も変えていこう」
A「……盛り上がっている所良いですか?」
野村「? どうしたんだいAちゃん」
A「言いたいことがあるので、少し資料を何冊か持ってきますね」


一時間後


A「EVA漫画連載開始 1994年12月26日
 FF7情報初公開 1996年1月 週刊少年ジャンプ誌上にて」
野村「」
A「……非常に申し上げ難き御言葉ですが。おパクリ遊ばせましたのは野村殿ではなくて?」
野村「」
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 22:00:25 ID:YNpUHs120
>>668
今までで一番つまらん。
センスもノムリッシュのかけらも感じられない。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:21:15 ID:5pHT/CPR0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の麻雀が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、麻雀の簡単なルールをお話します。
 えー……4人のプレイヤーが向かい合って雀卓に並ぶ雀牌を取っては捨てを繰り返し、役を揃え……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。雀卓じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「フィールド・オヴ・ヴェルデでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとプレイヤーだけど、僕の解釈だとあれはプレイヤーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『魔物』なんだよね。富の魔物」
鳥山「『富をうかがう魔物』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは捨牌じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『フィールド・オヴ・ヴェルデ』は『富をうかがう魔物ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化(あがり)の過程と歓迎するものもいた」
6711:2010/03/31(水) 00:37:51 ID:3YHFtIqS0
まだあったんだこのスレ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:54:03 ID:IGH4Ovmq0
一度もおかしいとは思わなかったのか?のガイドライン
1 :水先案名無い人:2010/03/26(金) 20:55:36 ID:hC486y6C0 ?PLT(12000)
苺「今までの・・・俺の戦いが・・・てめぇの掌の上・・・!?
なんだよそれ・・・どういうことだよ・・・どういうコトだって訊いてんだよ!!」
人差し指を立てながら
愛染「声を そう声を荒げるな 黒崎一護 そんなに驚くことはないだろう?私はただ気味こそが私の探求における最高の素材になる
そう確信して君の成長の手助けをしてきた そう言っているだけだ
おかしいと思わなかったのか?それまでの人生で虚を目にしたことさえなかった君が 
朽木ルキアと出会ってすぐに虚に襲われたことを クインシーが屑虚の滅却につかう撒き餌ごときで大虚が現れたことを
君が死神としての戦いに慣れ始めた頃に それまで霊圧の捕捉さえされなかった朽木ルキアが
都合よく発見されSSへ報告されたことを 阿散井恋次が 更木剣八が 朽木白哉が
それぞれ皆 君の力が彼らの力と拮抗した状態にある時に戦っていることを
一度もおかしいとは思わなかったのか?」
「出会いは運命だと思ったか?」
一護「・・・待てよ・・・」
愛染「襲撃は偶然だと思ったか?」
一護「待て・・・・」
愛染「戦いの勝利は君の努力の結果だと思ったか?」
一護飛び出し切りかかるが手で止められる。
愛染「・・・落胆させないでくれ こんなものじゃ無い筈だ 今の君の力は」
「信じられないか 私の言葉が」
一護「・・・当たりめーだろ・・・!」
愛染「だが事実だ」
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:02:43 ID:3YHFtIqS0
>>672
つまらん、死ね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:05:45 ID:6YDEYVzk0
>>671
今気付いたんだが…なぜにクリスマス、金曜の夕方にこんなスレ思いついたん?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:38:20 ID:UfrnHe4D0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の呪怨が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、呪怨の簡単なストーリーをお話します。
 えー……この世に強い怨念を残して死んだ佐伯伽椰子が、その呪いを引越してきた家族に……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。この世に強い怨念を残して死んだ佐伯伽椰子じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「首都エデンにマキシマムス・エターナルペインを固着させ、亡命したカヤキュス・オブ・シャイキムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと呪いだけど、僕の解釈だとあれは恨みじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『遺憾』なんだよね。遺憾の意」
鳥山「『遺憾の意を表明せし亡命者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは引越しじゃなくて『入城』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……遺憾の意を表明し、首都エデンにマキシマムス・エターナルペインを固着させて魔界に亡命したカヤキュス・オブ・シャイェキシスは、
    その魔導を在りし日の居城パンデモニウムに入城せんと迫った聖府軍に向けて発動し…
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:46:54 ID:/Iswx47z0
唐突に遺憾の意が入ってきてワロタw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 02:24:15 ID:UfrnHe4D0
>>675間違い修正

A「……首都エデンにマキシマムス・エターナルペインを固着させl、魔界に亡命したカヤキュス・オブ・シャイキムスは、
    在りし日の居城パンデモニウムに入城せんと迫った聖府軍に遺憾の意を表明し…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 11:34:36 ID:B1SkPg8o0
>>669
今までで一番つまらん。
センスもノムリッシュのかけらも感じられない。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 15:20:07 ID:P4rl58jl0
っつーかガ板でやれよw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 22:15:53 ID:PeFLCpPR0
次スレが立ちそうなところまで続いたらガ板に行けば良いんじゃね?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 01:38:00 ID:R6hxPDOe0
20xx年 どういうわけかスクウェアがヨハネスブルグのガイドラインを開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヨハネスブルグの簡単な状況をお話します。
 えー……軍隊あがりの8人が同じような体格の20人に襲撃され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。『「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた 』 じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?(ござをめくる)」
野村「『目が覚めたら手首ごと腕時計を盗まれた旅行者』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと最近流行っている犯罪だけど、『バスの乗客が全員強盗』 じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『石強盗』なんだよね。石を手に持って旅行者に殴りかかるから石強盗」
鳥山「『中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは「何も持たなければ襲われるわけがない」じゃないくて『靴と服を盗まれ下着で戻ってきた』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
  しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものも・・・いるわけねえだろ!」
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 01:53:57 ID:CW6fnlQQ0
これは野村の怠慢w
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 14:50:55 ID:MjJUbz5I0
なぜか「かりそめ」を読んでくれない大沢に苦戦した
http://www.rodoku.jp/index.html?id=4661658eadd235001b9e720156f5993c
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 17:43:30 ID:XO+kh+yB0
20XX年3月某日 どういうわけかスクエニがアイレムのエイプリルフールネタに全面協力することとなった

A「えーと、いまさら説明するまでも無いと思いますが、当社のエイプリルフール企画について簡単にお話します。
 わが社は4/1に自社ウェブサイトで恒例のエイプリルフール企画を行っていますが、これは企業系エイプリルフール企画の始祖とも評されており・・・」
野村「うーん、Aちゃんさあ。『エイプリルフールの冗談』じゃあまりに平凡過ぎない?」
A「はい?」
野村「ザ・エンターテインメント・オブ・エイプリルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとエイプリルフールの冗談だけど、僕の解釈だとあれは冗談ではないんだよね」
A「は?」
野村「あれは、企業という『光』に対する『闇』の浄化。誠実・真面目・信頼といった光に対する『闇』の無害化作業」
鳥山「光あるところに影があり、『企業の光が形作る闇を幸せの欺瞞として昇華・中和させる聖日』ね」
野村「よし!じゃあ企画に入ろうか。ええと、アイレムさんといえばR-TYPEとスペランカーだよね。まず、スペランカーを映画化したという設定で考えてみたいんだけど、どうかな?」
鳥山「面白そうですね。僕としてはR-TYPEのパイロットの半生を掘り下げた小説があってもいいと思います」
野村「鳥山くん、いいこと言うね。じゃあ絶体絶命都市は宇宙を統率する者が人類に課した、さらなる高みに飛躍するための試練(アスレティック)で・・・」
鳥山「私も負けていられませんよw。大工の源さんは世界を築いた創造の神。もう一つ新しく世界を作ってもらいましょう」
A「もういい加減にしてくださいよ・・・」
アイレム社長「まあまあ、好きにさせておきなさい。ああいう吹っ飛んだ発想こそ我々が求めていたものではないのかね?」
A「・・・それは、そうですけど・・・」
社長「R-TYPEの2面のボスを考えた子は、当時の社長を『君、頭おかしいよ』と言わせたらしいじゃないか。我々がそう思うくらいだから、むしろ本物だ」
A「でもちょっと違うような・・・」

1日後
A「今回のエイプリルフール企画・・・
 ・名作スペランカーが遂に映画化!神の宿りし大剣を手にした主人公が己の弱さを克服するため魔の洞窟に挑む!その剣で運命を切り開け!
 ・R-9パイロットの抱く過去の自分が遂に小説化!何故、彼は異次元へと飛ぶのか?何故、宇宙の大いなる意思と戦うことを決めたのか?
 ・人類に課された最大最悪の試練!絶体絶命の道、白山市に登場!
 ・・・・
 何だコリャ」
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 23:20:47 ID:aZVdFt2R0
>>674
コピペが量産されていたから

>>679
BE無いから建てらんねーし、あそこじゃ定番スレが多すぎて埋もれるから盛り上がらない
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 23:37:56 ID:mBkAl4ii0
20xx年4月1日 


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、新しいFFの企画会議です。
 えー……ストーリーですが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。クリスタル出てくるじゃない?」
A「はい?」
野村「『魔王を倒して世界平和を守るクリスタルの力を取り戻す』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとシドだけど、僕の解釈だとあれは飛空艇のエンジニアなんだよね」
A「は?」
野村「チョコボは『乗り物』なんだよね。チョコボのテーマが流れて」
鳥山「『召喚獣としても登場』ね」
野村「それと僕の要望では、天野さんの絵に植松さんの音楽でいきたいな。それとね……」


一時間後


A「一体2人に何があったんだろう?」

日付をしらぬAであった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 00:20:39 ID:n8+9TyW60
これは中々良作w
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 06:57:33 ID:AEAORjCWO
噴いたwwww
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 09:36:02 ID:F90V48QE0
Aのキャラ付け上、>>686はあり得んだろ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 15:25:02 ID:NMKCPcPB0
Aちゃんにキャラ付けとか何言ってんの?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 00:00:06 ID:ETZSmVo80
2010年4月、 どういうわけかスクウェアが与謝野新党の党名をつける事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、与謝野新党の簡単な内容をお話します。
 えー……自民党を離党した与謝野・平沼両氏を共同代表として結成した保守系政党で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。与謝野じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「君ヅラ外したもうことなかれでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと平沼だけど、僕の解釈だとあれは平沼じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『複雑怪奇』なんだよね。複雑怪奇」
鳥山「『複雑怪奇を継ぎし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは結成じゃないくて『アウフヘーベン』って呼びたいな。それとね……」


結党式


A「……『君ヅラ外したもうことなかれ』と『複雑怪奇を継ぎし者』が『ジ・ミーン』にパージされし者どもをアウフヘーベンした
前進後退系新政党『パーティ・オヴ・リビングデッヅ』の結党を宣言します」
与謝野&平沼「・・・・・・・・と冗談はさておいて、新党の名前は・・・」
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 01:53:39 ID:hXa58dB30
だれか、これを野村から鳥山へか北瀬へかAちゃんへに変えて改変して

里見へ

この手紙をもって、僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。

なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを、心より恥じる。

財前五郎
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 12:59:25 ID:a1D6J0ZsO
白い巨塔www
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 15:17:22 ID:z9KiSbtyO
ヴィガレスト・ホワイティタワーでどう?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:09:39 ID:1hcm/geF0
ですね。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 05:18:44 ID:q+BCORJb0
それと癌治療だけど、僕の解釈だとあれは癌治療じゃないんだよね
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 11:37:58 ID:nHGGtcJQ0
は?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 13:25:17 ID:boG9+cA/O
野村「あれは罰を与えてるんだよ。生きるという罰を」
鳥山「癌によって逃れかかった罰から逃させない、良心と残酷の狭間ね」
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:25:19 ID:oM/+DFln0
野村「それと僕の解釈では、あれは手術じゃないくて『浄化』って呼びたいな。けがれの浄化。それとね……」
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:36:05 ID:W3mDge0GO
手術後
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 02:52:05 ID:SKqsHhxf0
A「サー・to・meへ
私は生きるという罰、良心と残酷の狭間から浄化されようとしている。
だがこれを進化の過程として歓迎するヴィガレスト・ホワイティタワーの住人もいるようだ・・・」
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:19:28 ID:q2XJzr830
【政治】 「ファイナルファンタジーだよ」 たちあがれ・与謝野氏、新党結成で詩を朗読
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270946932/

これを野村で再現出来ないか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:44:44 ID:q2XJzr830
829 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:27:53 ID:DCzY24US0
691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2010/04/04(日) 00:00:06 ETZSmVo80
2010年4月、 どういうわけかスクウェアが与謝野新党の党名をつける事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、与謝野新党の簡単な内容をお話します。
 えー……自民党を離党した与謝野・平沼両氏を共同代表として結成した保守系政党で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。与謝野じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「君ヅラ外したもうことなかれでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと平沼だけど、僕の解釈だとあれは平沼じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『複雑怪奇』なんだよね。複雑怪奇」
鳥山「『複雑怪奇を継ぎし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは結成じゃないくて『アウフヘーベン』って呼びたいな。それとね……」


結党式


A「……『君ヅラ外したもうことなかれ』と『複雑怪奇を継ぎし者』が『ジ・ミーン』にパージされし者どもをアウフヘーベンした
前進後退系新政党『パーティ・オヴ・リビングデッヅ』の結党を宣言します」
与謝野&平沼「・・・・・・・・と冗談はさておいて、新党の名前は・・・」
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:40:12 ID:SKqsHhxf0
たちあがれ日本/The Sunrise Party of Japanという名前自体がノムリッシュだな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:36:17 ID:6xJ6ChNb0
>>704をパージ対象者であると確認しました
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:25:44 ID:596KXoxw0
343 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 22:42:14 ID:ary03uo30
A「新党名は立ち上がれ日本」
野村「うーん、Aちゃんさあ それじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」


一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『エンパイア・オブ・ライジングサン』は”フラタニティ”により
  再配置の危機に瀕していた。しかし”終戯院の旧き執行者たち”の中にはそれを疑問に思うものもいた。
  やがて帝都のシンにより彼らはこう定義付けられた、『アウフシュテーエン=ヤポニカ』と・・・」

こんなのあった
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:28:08 ID:Pf6G7H/40
>>706
ニッポンポーン
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:58:56 ID:W6zepuw+0
終戯院ワロタwwww
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 02:42:43 ID:MHImY8dH0
20xx年 どういうわけか野村と鳥山が保育園に預けられる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、保育園の簡単な説明をお話します。
 えー……就学未満の児童を集めて保母さんが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。保育園じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ロリィタ・アンド・ショタッコでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとお遊戯だけど、僕の解釈だとあれは遊びじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『片鱗』なんだよね。創造性の片鱗」
鳥山「『秘められし創造性を発露せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは保母さんじゃないくて『かりそめの母』って呼びたいな。それとね……」


十二時間後 (午後9時)

かりそめの母「野村くんたちのママ、なかなかお迎えに来ないねー」

野村「……」
鳥山「……」
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:25:04 ID:pgIJ667HO
Aちゃんがいないと言う事は、お母さんがお迎えにきてくれたのか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:45:29 ID:JTOUvkUq0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のTwitterが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、Twitterの簡単な内容をお話します。
 えー……140文字以内でつぶやいたり、他のユーザーに返信するサービスで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。140文字じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「心の化身140傑でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとつぶやきだけど、僕の解釈だとあれはつぶやきじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ブレス』なんだよね。自分のブレス」
鳥山「『魂の属性を抱きしブレス』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは返信じゃないくて『反射』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……Twitter,それは貴方が『魂の属性を抱きしブレス』を発して心の化身140傑を操ったり中立的他者の140傑の口撃を反射したりするサービス…」
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:02:18 ID:qXoFl0E+0
         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   うーん。Aちゃんさあ。
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   く    | 僕の解釈だとFFはRPGじゃないんだよね
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:36:23 ID:5DoyDV120
野村「ゲームルス・オヴ・ロールプラスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとコントローラーだけど、僕の解釈だとあれはコントローラーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。プレイヤーの意思の殻」
鳥山「『殻を握りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、BDじゃないくて『碧く光りし情報集合体』って呼びたいな。それとね……」
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:18:57 ID:vWwBnj2b0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のラブプラスが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラブプラスの簡単な概要をお話します。
 えー……愛花、凛子、寧々の3ヒロインと恋人になり……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。愛花、凛子、寧々じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ミレイユ、アリシア、ヨヨでどう?」
鳥山「ですね」
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 09:31:30 ID:ax7g1whx0
野村「それとニンテンドーDSだけど、僕の解釈だとあれはコントローラーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『多次元空間につながる悪意へのコネクション』なんだよね」
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 10:05:51 ID:qXoFl0E+0
         ______
   キリッ  / ___       \
      / ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi
     /       ..::  / :rュ、 |
    |         /     |
    |      _..__/ 、    / ですね
     \     ゙、⌒゙^;  /
    ノ       ̄   \ 
  /´               ヽ
 |    l
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 11:08:27 ID:qXoFl0E+0
  ┃  ╋ ┏━┓
  ┃┏╋   ┏┛
  ┗┗┛   ・
    ,. -‐─‐、
   /       ヽ
.  /   (●)   ノ
.  |   i´_, (●)
.  ヽ    ヽノ  }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \.
    |     |ヽ、二⌒)
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:44:39 ID:+auBH5Ko0
20xx年 どういうわけか野村版のFFTリメイクが開発される事になった


A「えーと。簡単ではありますが、ファイナルファンタジータクティクスの簡単なストーリーをお話します。
 えー……戦乱渦巻く剣と魔法の世界、イヴァリースに平和をもたらした英雄王、ディリータが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。剣と魔法の世界じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「現実に基づいた幻想 でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとディリータだけど、僕の解釈だとあれは平民出の英雄王じゃないんだよね」
A「は?」
野村「彼は『王』なんだよね。前世の。」
鳥山「『悼ましき原罪に縛られる王』ね」
野村「それと僕の解釈では、ラムザは影の英雄じゃないくて、ディリータと前世から続く魂の敵、業なんだよね。それとね……」


一時間後


A「……これは現実に基づいた幻想……かりそめの平和に酔いしれるイヴァリースは、魂の因敵『ラムザ』の放ったルカヴィにより
  危機に瀕していた。しかし、『悼ましき原罪に縛られる王』、ディリータはまだ、己が使命に気付かぬ振りをしていた…」
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 21:15:36 ID:ZbcG8wyh0
>>718
原作と立場が逆になってるww
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:58:34 ID:m6RalokE0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していたわ。でも、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいたのよ。テヘ☆」

721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 01:15:34 ID:3f/4eA8LO
どういうわけか鳩山首相に称号が与えられることになった

オバマ「『ルーピー』でどう?」
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:18:59 ID:9gLmnIIxO
イクザクトリー(ですね)!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 17:39:55 ID:NjfZbAdr0
野村「それと民主党だけど、僕の解釈だとあれは政党じゃないんだよね」
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:02:15 ID:IPJKCdlZ0
オバマ「おい誰だこいつ」
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:29:51 ID:D/iksFZ40
>>723
A「は?」
野村「あれはルーピーズなんだよね」
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:36:09 ID:niBjc1mN0
鳥山「『日本を狂わせし者ども』ね」
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 19:42:31 ID:0RL28QwD0
一時間後・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 22:31:54 ID:GHlG47nm0
A「何も決まらなかった。」
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 16:23:57 ID:CWNYxvGr0
19xx年 野村夫妻に一人の男子が誕生した

父「哲也、という名前はどうだろう」
母「ですね」
赤子「うーん。父ちゃんさあ。哲也じゃ余りに平凡じゃない?」
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:43:26 ID:kXWujs2h0
沙知代「カツノリでどう?」
克也「ですね」
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:58:00 ID:OHeZ/8PN0
それとゲームはやらせず野球をさせたいな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 22:38:14 ID:jz/bc2+k0
20xx年 どういうわけか第一開発がtwitterを始める事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、twitterを簡単に説明します。
 えー……うちの社長も始めた140文字を呟きあう……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。つぶやきじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「心の木漏れ日でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとフォロアーだけど、僕の解釈だとあれは聞き手じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『追っ手』なんだよね。どこまでもついてくる追っ手」
鳥山「『何時までも付き纏うものども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはミニブログじゃないくて『テティーダ・レポート』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


tetsunomu「テティーダレポート 第一章 ただ一人だけの私、ただ一人だけの世界で、聞き手もないが知っている限りのことを今ここに書こうと思う。しかし人間はいなくとも奴らはいる。どこまでも私に付き纏う者ども。
私は奴らが何者かを知っている。そう、このレポートは奴らについてのレポートでもあるのだ」
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 00:56:38 ID:2Elmnyf0P
20xx年 どういうわけかスクウェア版のクリムゾン(同人)が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、クリムゾンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……可憐な少女が屈強な男に犯され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。可憐な少女じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴィーナス・オヴ・ヴァージンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと屈強な男だけど、僕の解釈だとあれは屈強な男じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『亀』なんだよね。自分の亀」
鳥山「『亀を持て余せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは強姦じゃないくて『調和』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……媚薬の快感に酔いしれる『ヴィーナス・オヴ・ヴァージン』は『亀を持て余せし者ども』により
  亀と貝の調和が行われようとしていた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 00:59:49 ID:1JvYRwgL0
「進化の過程」うんぬんの部分を変更する書き手さんは少数派みたいだな。
そこにもひと手間加えたらもっと面白くなるかも。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 20:05:25 ID:DDwpmwMP0
結構居ると思うが
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 21:34:34 ID:9Oa6CcPk0
野村「うーん、Aちゃんさあ。進化の過程じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「“第二相転移”でどう?」
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 15:21:32 ID:e7EnD6Rk0
鳥山「ですね」
野村「それとコピペの改善だけどあれは改善じゃないんだよね」
A「は?」
野村「魔導院の源泉たる叡智を会得せしものたちのファブラ・ノヴァ・クリスタスなんだよね」
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:52:42 ID:2SzYfNvR0
 どういうわけか父はおびえる息子をひしと抱きかかえて馬を走らせる事になった。

父  「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
息子 「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父  「うーん?息子ちゃんさぁ、魔王じゃ余りにも平凡じゃない?」
息子 「はい?」
父  「サタリウム・オヴ・シューヴェルトゥでどう?」
魔王 「ですね」
父  「それと長い衣なんだけど、僕の解釈だとあれは衣じゃないんだよね」
息子 「は?」 
父  「あれは『たなびく霧』なんだよね、幻想の霧」
魔王 「『霧をまといし者』ね」
子 「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、僕の解釈ではそれは何かを言っているのではなく『枯葉のざわめき』と呼びたいな。それとね…」

一時間後

腕に抱えられた子はすでに死んでいた。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:05:49 ID:VAdldqRQ0
これは新しくてひどいww
魔王と会話すんなw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:53:39 ID:O+PreP8u0
魔王自重www
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 02:30:08 ID:5dNLgL6K0
これはうまいなw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 02:36:30 ID:t6B4rXCP0
この発想はなかったww
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 22:38:20 ID:G6RQvPgr0
>>738
カレーを鼻から噴いたじゃねーかwwww
どうしてくれるんだwww
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 01:10:05 ID:HsMMhZ0X0
>魔王 「ですね」

↑の破壊力が異常w
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 03:36:41 ID:VqC9NoK80
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 12:36:18 ID:+ioPXheA0
父は魔王の存在に気づいてるだろwww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 18:56:14 ID:gHKw9+TO0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のトモダチコレクションが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、トモダチコレクションの簡単な概要をお話します。
 えー……平和な海に浮かぶ、とある小さな島のマンション。そこに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。平和なマンションじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「小さな王様と約束の国、つまりワールド・ネバーランドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとMiiだけど、僕の解釈だとあれはMiiじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『シム』なんだよね。自分のシミュレーション」
鳥山「幻光体が花畑でスキップする感じね」
野村「それと僕の解釈では、あれは小さな島じゃなくて『夢のザナルカンド』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……異形の者どもアンゲロス。我が目の光が通らぬ者。我らの肉を食らい、血を啜る者。
龍に更なる力を授けよう。人に新たな力を授けよう。アンゲロスよ退け。フヒヒ!サーセン!」
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 20:20:42 ID:m6oyQgGb0
魔王の後じゃもう普通の改変は通用しないなw
魔王っつうか父ヒデェwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 20:22:58 ID:asBN4aFQP
>>747も面白いと思うんだけど魔王のせいで霞む…
ノムリッシュコピペの中で最高峰の面白さだろこれ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 22:33:09 ID:m6oyQgGb0
>>749
今まで続いたノムリッシュの積み重ねがあってこその魔王だと思うよ
「ですね」の一言がこうも酷い使われ方w
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 22:46:18 ID:asBN4aFQP
>>750
確かにこのスレの100ぐらいで出てたとしても今ほど笑えなかっただろうな
こうも上手く絡められるなんて尊敬出来る
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 22:53:42 ID:WfAd/vw70
( ゚д゚)
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 00:56:16 ID:EEhyfwNR0
シューベルトの魔王ネタでは、
数年前にハッサンスレで見かけたガチホモネタもあって
それが>>738とオーバーラップするものだから
なおさら笑えてしまう。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 07:45:20 ID:X6r+QSdF0
野村「名前は特に伏せていましたが、>>738には関わっていました。」
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 08:17:08 ID:rapfH5ah0
シューベルトの魔王ネタって大抵の人は学校で習って知ってるから意外とウケ良いんだよな
まぁ、>>738はこのコピペをうまく利用してて普通にうまいけど
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 08:59:39 ID:Ukav2mWK0
>>754
www
なんでみんなそんなにノムリッシュを理解できてるんだよww
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 10:38:23 ID:ehsIAicB0
ノムリッシュには2種類ある
既存の野村要素の改変と
みんなの心に住む野村の発現が
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 11:02:01 ID:DTURsI6Z0
ですね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 11:31:48 ID:6I+0LBT30
う〜ん。>>757ちゃんさあ。みんなの心に住む野村じゃ余りに平凡じゃない?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 12:04:20 ID:t08pYOX40
はい?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 13:41:27 ID:ANCPzid00
ノムリッシュ・エヴァーマインド・極(インフィニティ)でどう?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 13:51:02 ID:rapfH5ah0
ですね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 21:47:33 ID:/8kY/00E0
それと僕の解釈では、あれは理解じゃないんだよね
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 23:51:38 ID:53mnw5w20
は?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 09:56:13 ID:28sj9Btk0
あれは融合なんだよね。ノムリッシュと自己との同一化。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 15:49:40 ID:E7kJNJFf0
『拡散せし自我のノムリッシュによる再統合<リユニオン>』ね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 20:59:38 ID:OMiVmaQK0
それと僕の解釈では、あれは改変じゃなくて『再構築』って呼びたいな。それとね……


三六時間後


756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 08:59:39 ID:Ukav2mWK0 (PC)
>>754
www
なんでみんなそんなにノムリッシュと自己との同一化できてるんだよww

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 10:38:23 ID:ehsIAicB0 (PC)
ノムリッシュには2種類ある
既存の野村要素の再構築と
ノムリッシュ・エヴァーマインド・極(インフィニティ)の発現が
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 12:56:28 ID:9AhyY27vP
おwwwwまwwwwえwwwwらwwww
やめろまじでwwww腹がもたんwwww
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 13:13:31 ID:q2AvLmnL0
>>768
頑張れ!トレーニングマシンを使わなくても腹直筋が六つに割れてお得だと思えば耐えられるぞ!
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 14:00:09 ID:txUJxK7D0
20XX年 どういうわけかスクウェア・エニックスが『超兄貴』の最新作を開発することとなった。

A「えーと。今さら説明するまでも無いと思いますが、超兄貴の基本的なことについてお話いたします。
 えー、コンセプトは表向きには筋肉美を謳っていますが、実際はハードゲイであり・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ボディビルダーの皇帝が宇宙を荒らしまわっているってのはあまりに平凡じゃない?」
A「はい?(十分、平凡じゃないと思うけどな・・・)」
野村「ザ・インペリアル・オブ・マッスルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと必殺技だけど、僕の解釈だとあれは溜めて溜めて溜めまくってブッ放す男の一撃じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは男の友情の光。韋駄天とボディビルダー2人の信頼関係が生み出す炎」
鳥山「悪を焼き尽くす男の絆の炎(プラズマ)ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはプロテイン資源発掘でなくて『力の源の探求』って呼びたいな。それとね・・・」

一時間後

A「宇宙の真理を『力』に見出したエンペラー・オブ・ボディビルダーは宇宙全ての者に力という名の進化を求め、
 この宇宙の全ての力を司る『力の源』を分け与えるべく、各惑星で探求を開始した。
 しかし、『力の源』を採集するということはこの宇宙の生命をも左右する危険なことだと気づいたブラフマー様は・・・」
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 14:29:33 ID:IA736XSs0
野村「うーん>>768ちゃんさぁ、腹がもたんwwwwじゃ普通すぎない?」
>>768「は?」
野村「腹筋院・ワレトリゥム・白虎でどう?」
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 14:45:00 ID:9AhyY27vP
>>771
本当に勘弁してくださいお願いします
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 15:29:12 ID:RRl6MILc0
それと>>772は勘弁を求めてるわけでは無いんだよね
は?
あれはネクスティウム・スレッドゥルへの期待なんだよね
『レス待ちし者ども』ね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 19:06:37 ID:aY1pW7/l0
ノムリッシュのG.F.をジャンクションしているな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 04:19:33 ID:H5tR3ArP0
どういうわけかスクウェアの社員で遠足に行くことになった

野村「それとバナナだけど、僕の解釈だとあれはおやつじゃないんだよね」
A「は?」
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 04:38:41 ID:I9f582KO0
>>774
使用し続けると過去のFFを忘れてしまうから気をつけないと
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 14:45:11 ID:TCbmMqn30
グロリアス・オブ・スリーセブンゲットでどう?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 18:18:13 ID:n8Wd02pXP
鳥山「ですね」
野村「それと>>777だけど、僕の解釈だとあれはただの数字じゃないんだよね」
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 19:09:39 ID:aAxfDt8u0
は?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 22:29:15 ID:bkz3AI/70
ノムリッシュで龍馬伝よろ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 18:41:33 ID:dJkYlbdP0
>>738
これおもしろいな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 17:33:22 ID:m3WhJJxg0
>>738が最高傑作すぎてネタを思いついてもひるんでしまう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 21:44:41 ID:Z83hYbO+0
>>738へのレスで>>754が付いて、またこれかよ、と思ったら
>>738の中に、本当にまったく野村という文字が入っていなくて感心したよw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 13:27:13 ID:Y+Pxmkkn0
738を気にせずまた新作投下してってくれよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 05:08:15 ID:XBBaMIzzP
20xx年 どういうわけかスクウェア版の○○が開発されるスレから人がいなくなった
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 09:47:27 ID:vRvZwguY0
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、現在の状況を考察します。
 えー……携帯電話が全鯖規制となり、物理的に書き込みが出来ないのが原因です。
 さらに、>>738の出来が秀逸すぎるので、それを越えるネタの投下が……」
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:04:12 ID:HdfNQVvZ0
野村「うーん。Aちゃんさあ。全鯖規制じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ジャッジメント・オヴ・ヒロユキヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと>>738だけど、僕の解釈だとあれはネタじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『世界』なんだよね。魔王の世界」
鳥山「『現代に甦りしシューベルトの世界』ね」
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:05:44 ID:Xe3zNJXm0
やっぱ面白いわこのスレ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:56:27 ID:heAkUxYi0
しかし>>738絶賛のこの状況が続くとあんまりよくない気がする。
実際出来は凄いしこれ以上は自分でも絶対に作れないんだけど、
超えられないからこそ、それ以外のネタがあんまり書かれなくなってジリ貧になっていくような。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:14:52 ID:biDYYe4M0
たしかに738は素晴らしすぎたw
ここらで一段落して次に進むってのもありだと思う
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 22:10:05 ID:ak+rX03Z0
>>789
なんかかっこいい…///
誰かノムリッシュに改変して
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 18:07:03 ID:lQmqlj1K0
野村「んー、>>789ちゃんさあ、『この状況が続くとあんまりよくない気がする』じゃ余りに平凡じゃない? 『停滞による宿命の岐路』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと『超えられない』だけど、僕の解釈だとあれはジリ貧じゃないんだよね。あれは『可能性』なんだよね。スレッドに巣くう者達の覚醒を促すメッセージ」
鳥山「『目覚めよと叫ぶ”声”』ね」
野村「それと僕の解釈では、『絶対に』じゃないくて『今は”まだ”』と呼びたいな。それとね……」
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 19:55:52 ID:vSDnODET0
1レス後
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 01:26:53 ID:sEk7fNff0
紀元前44年 どういうわけかユリウス・カエサルが暗殺される事になった


オクタヴィアヌス「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、葬儀の簡単な推移をお話します。
 えー……平和なローマ共和国が終身独裁官カエサルに簒奪され……」
ブルータス「うーん。オクタヴィアヌスちゃんさあ。ローマ共和国じゃ余りに穏当じゃない?」
オクタヴィアヌス「はい?」
ブルータス「共和制の転覆、帝政への志向でどう?」
アントニウス「ですね」
ブルータス「それと終身独裁官カエサルだけど、僕の解釈だとあれは独裁官じゃないんだよね」
オクタヴィアヌス「は?」
ブルータス「あれは『皇帝』なんだよね。インペラトール」
アントニウス「『女たらしのハゲ、我らのインペラトール』ね」
ブルータス「それと僕の解釈では、あれは簒奪じゃなくて『登極』って呼びたいな。それとね……」


二ヶ月後


アントニウス「友よ、ローマ市民よ、同胞諸君、耳を貸していただきたい。
今、私がここにいるのは、シーザーを葬るためであって、讃えるためではない。
人の悪事をなすや、その死後まで残り、
善事はしばしば骨とともに土中に埋もれる。
シーザーもそうあらしめよう。
高潔の士ブルータスは諸君の前に言った、
『シーザーは野心を懐いていた』と。
そうだとすれば、それこそ悲しむべき欠点だったと言うほかはない。
そしてまた、悲しむべきことにシーザーはその酬いを受けたのだ・・・・・
ここに私は、ブルータスおよびその他の人々の承認を得て、
それも、ブルータスが公明正大の士であり、その他の人々とて同様、すべて公明正大の人物なればこそ、
今こうしてシーザー追悼の言葉を述べさせてもらえるわけだが・・・・
シーザーはわが友であり、私には常に誠実、かつ公正であった。
が、ブルータスは言う、シーザーは野心を懐いていたと。
そしてブルータスは公明正大な士である・・・・
生前、シーザーは多くの捕虜をローマに連れ帰ったことがある、
しかもその身代金はことごとく国家に収めた。
かかるシーザーの態度に野心らしきものが少しでも窺われようか?
貧しきものが飢えに泣くのを見て、シーザーもまた涙した。
野心はもっと冷酷なもので出来ているはずだ。
が、ブルータスは言う、シーザーは野心を懐いていたと。
そして、ブルータスは公明正の士である。
みなも見て知っていよう、過ぐるルペルカリア祭りの日のことだ、
私は三たびシーザーに王冠を捧げた、
が、シーザーは三たび退けた。果たしてこれが野心か? 
が、ブルータスは言う、シーザーは野心を懐いていたと。
そして、もとより、ブルータスは公明正大の士である。
私はなにもブルータスの言葉を否定せんがために言うのではない、
ただおのれの知れるところを述べんがために、今ここにいるのだ。
みなもかつてはシーザーを愛していた。
もちろん、それだけの理由があってのことだ。
とすれば、現在いかなる理由によって、シーザーを悼む心を抑えようとするのか?
ああ、今や分別も野獣のもとに走り、人々は理性を失ってしまったのか!
・・・みな、許してくれ。
私の心はあの棺の中、シーザーと共にあるのだ。
それが戻ってくるまでは先が続けられぬ・・・・・。」
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 01:44:09 ID:/mBsduQ50
20xx年 どういうわけかスクウェア版の「えっ」「えっ」のガイドライン が開発される事になった


店員「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが 当店のポイントカード、をお話します。
 えー……使い続けていただければランクがあがって カードが変わり……当店のポイントカードはお餅でしょうか」
野村「えっ」
店員「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
野村「いえしりません」
店員「えっ」
野村「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
野村「うーん。店員ちゃんさあ。お餅になってないということでしょうか?じゃ余りに平凡じゃない?」
店員「えっ」
野村「えっ」
鳥山「えっ」
野村「ポゥイントゥカードゥ・オヴ・ヴァイスケーキでどう?」
鳥山「ですね」
店員「えっ」
野村「そうなんだすごい」
店員「えっ」
野村「それとポゥイントゥカードゥ・オヴ・ヴァイスケーキだけど、僕の解釈だとあれはお作りするものじゃないんだよね」
店員「えっ」
野村「えっ」
鳥山「えっ」
野村「あれはくさったりしませんか」
店員「えっ」
鳥山「えっ」
野村「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
鳥山「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
野村「それと僕の解釈では、それはこわいから『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


野村「……かりそめの平和に酔いしれる『ポゥイントゥカードゥ・オヴ・ヴァイスケーキ』は 『腐敗を危惧する者』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
店員「えっ」
野村「えっ」
鳥山「えっ」
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 22:18:20 ID:BFKV3cGN0
>>795

「えっ」
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 00:29:05 ID:YeHLj7DU0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の宇宙戦艦ヤマトが制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヤマトの簡単なストーリーをお話します。
 えー……西暦2199年、地球は謎の異星人国家・ガミラス帝国の侵略を受けていた。ガミラスは冥王星に前線基地を建設し、
 地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加えていた。海は蒸発し地球は赤茶けた姿に変……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ガミラス帝国のついて聞きたいことがあるんだけど?」
A「はい?」
野村「ガミラス帝国の総統って、誰だっけ??」
鳥山「デスラー」
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 00:47:05 ID:DZ8q9e+90
20xx年 どういうわけかスクウェア版のうどんが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、うどんについて説明します。
 えー……真っ白なな小麦粉が職人にこねられ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。うどんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「うす揚げをトッピングでどう?」
鳥山「きつね」
野村「それと職人だけど、僕の解釈だとあれは職人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ジョブ』なんだよね。自分のジョブ」
鳥山「『うどんや』ね」
野村「それと僕の理想では、だしはカツオじゃないくて『こんぶ』でとりたいな。それとね……」


一時間後


A「うどんうめぇ」
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 01:28:45 ID:rAjX38Rn0
>>798
鳥山の最初のほうのセリフを書きたかったように見えるな、このネタは。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 17:27:42 ID:lgPafqMR0
きつね
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 21:46:59 ID:794kNy0m0
            , : '´ : : : : : : : : : : `丶
           /: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
      __.   //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
   /´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :|  ヽ-\: :∧
   ,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川    ,--、: ∧
   ! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ
  .|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!
   !: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´        }:::l
   l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: :      ,. -┐  ,' : l
.   ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u  '"´ ̄ /: : :|
    ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧____,,.. ィl"ヽ: :|: |
      V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧    l : : :|__ :l: l
      }: : : :l: : ヽ   \l \:ハ 、  ヽ ̄/ }:`l/
      l: : : : : : : }     / .ヽ!  \  / /: /: \
      `ー-、: : ::l   /`丶、       /::/`ヽ: :
         ',: :,'  /:: ̄`丶、  ̄ ̄ ̄ ̄_.ノ   \
          ヽl  l: : : : : : : :| ̄ ̄ ̄ ̄
               |: : : : : : : :|
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 02:26:47 ID:IgsQnxP/0
>>794
まず既に暗殺終わってるじゃねえかw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:10:02 ID:VbFCceG/0
天才多いなこのスレw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:53:25 ID:8Ngp6Q/w0
ついに野村が他のコピペとコラボし始めただと…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:20:40 ID:Qrts/5Ky0
20xx年 どういうわけか貧乏長屋で花見が開催される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、花見の簡単な推移をお話します。
 えー……酒とつまみを持って花の名所に……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。お酒じゃ余りに高価じゃない?」
A「はい?」
野村「出がらしの番茶でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと玉子焼きだけど、僕の解釈だとあれは卵じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『漬物』なんだよね。大根の沢庵漬け」
鳥山「『歯ごたえのある玉子焼き』ね」
野村「それと僕の解釈では、かまぼこじゃなくて『月形に切った大根』って呼びたいな。それとね……」
A「……おあとがよろしいようで」
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:58:58 ID:IGKLIfXf0
>>805
ポケチュリアス オブ パワポケティムルスでどう?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 20:14:27 ID:SYo7EkuK0
>>805を見たら寄席に行きたくなった。
来週上野鈴本行くか。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 16:27:32 ID:HTzSanpJ0
どういうわけか皆で寿司屋に行く事になった


侍「寿司おごるよ」
戦「まじで?!」
暗「やったー」
白「私マグロ^^」
竜「うーん。白ちゃんさあ。マグロじゃ余りに平凡じゃない?」
白「はい?」
竜「フィッシュ・オヴ・ツゥナァでどう?」
竜「ですね」
竜「それと寿司だけど、僕の解釈だとあれは寿司じゃないんだよね」
侍「は?」
竜「あれは『肉』なんだよね。魚の肉」
竜「『魚肉を背負いし米ども』ね」
竜「それと僕の解釈では、あれは座敷じゃなくてカウンターで食べたいな。それとね……」


一時間後

侍「・・・・・・で、竜さんは何食うの?」






\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''    <ガリで。
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 19:19:31 ID:GkwZqCzX0
無理して混ぜなくてもよかったな
「魚肉を背負いし米ども」は好きだがw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 00:16:48 ID:ToJcQI8a0
長い冒険の末、ついに最終決戦を迎える事になった


レック「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、デスタムーア戦の戦略を説明します。
 えー……ハッサンと俺を主軸にマダンテのバーバラ、ハッスルダンスをミレーユが踊って……」
テリー「うーん。レックちゃんさあ。ハッサンが主力じゃ余りに平凡じゃない?」
レック「はい?」
レック「ここは俺が主力でどう?(キリッ)」
ドランゴ「ですね」
テリー「それとオリハルコンの牙だけど、僕の解釈だとあれは口に付けるものじゃないんだよね」
レック「は?」
テリー「あれは『拳』につけるものなんだよね。自分の拳」
ドランゴ「『牙で殴る最強の剣士』ね」
テリー「それと俺の解釈では、メタキン装備は全部俺が装備したいな。それとね……」


一時間後

〜〜ルイーダの酒場〜〜
テリー「酒うめぇ」
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 00:20:35 ID:ToJcQI8a0
訂正
テリー「ここは俺が主力でどう?(キリッ)」
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 07:36:47 ID:2QNyHh2f0
レックってだれだよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 09:47:15 ID:2Y7futvW0
レックはDQ6の主人公(DS版)。


しかしテリーなあ・・・ww
シューベルトにはちょっと及ばないが、これも気に入ったネタだ。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 10:29:39 ID:dBzyCquE0
20xx年 どういうわけかス☆ウェア版のおちんちんランドが開園される事になった

A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、おちんちんランドの簡単なストーリーをお話します。えー……平和なおちんちんランドがガチホモ一族に侵略され……」
野村 「うーん。Aちゃんさあ。おちんちんランドじゃ余りに平凡じゃない?」
A 「はい?」
野村 「ランド・オブ・ザ・マラドゥナスでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それとガチホモ一族だけど、僕の解釈だとあれはホモじゃないんだよね」
A 「は?」
野村 「あれは『壁』を越えたんだよね。性別の壁」
鳥山 「『壁を超克せし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃなくて『再ハッテン』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A 「……かりそめの平和に酔いしれる『ランド・オブ・ザ・マラドゥナス』は『壁を超克せし者ども』により再ハッテンの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 15:28:59 ID:3SI/jiIy0
野村「のりこめー^^」
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 18:35:39 ID:CzEcH+9c0
鳥山「わぁい^^」
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:48:59 ID:tWxjfRbx0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオのエンディングムービーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオのエンディング簡単なストーリーをお話します。
 えー……マリオが斧を取ってクッパを溶岩に落とし、ピーチ姫がサンキューと……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。溶岩に落とすんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「大剣を軽々と振りまわしてとどめをさすのでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとピーチ姫の「新しい冒険をプレゼント」だけど、僕の解釈だとあれは新しい冒険じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『失われし神々の世界』なんだよね。配管院マッシュリウム京都」
鳥山「『神の世界に囚われし兄弟ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、お礼はほっぺにチューじゃなくて『世界一ピュアなキス』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……大剣を軽々と振りまわしてクッパにとどめをさし、勝利に酔いしれるマリオ。黒髪でロングヘアーのピーチ姫から
 世界一ピュアなキスを受け、マリオは『失われし神々の世界』へと導かれ、『神の世界に囚われし兄弟ども』となった」
ミヤホン「世界一ピュアなちゃぶ台返ししてもええ?」
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 15:49:48 ID:Xfm2un9l0
鳥山「ピーチ姫『ただいま』マリオ『おかえり』ね」
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 13:42:30 ID:dXmUYc6Q0
UC0093 どういうわけかノムリッシュ一行がアクシズを押すことになった

A「離れろ!ガンダムの力は!」
野村「Aちゃんさぁ、ガンダムじゃあまりにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「13番目の機械兵なんてどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと『アクシズ』だけどあれは僕の解釈だとアクシズじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『罪深き破壊者』なんだよね」
鳥山「『断罪せし巨神』ね」
野村「それと僕の解釈ではネオジオンじゃなくて『栄光に囚われし者ども』って呼びたいなそれとね…」

一時間後

B「なんだ、どうしたんだ!?」
「黒いチャックの向こう、MSが爆散していきます」
B「もっと良く観測しろ!」
「アクシズ進路変更不可能、地球に落ちます!」
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 13:56:48 ID:WmAuWMxAP
三人ともアクシズ押し戻せてないじゃんwww
役立たず過ぎwww地球オワタwww
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 23:30:13 ID:U/bmWGzl0
どういうわけか冲方丁がFFの脚本を担当することになった

A「えーと。説明しても分からないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……聖府が管理するコクーンで、ファルシのルシであるライトニングが……召喚獣が乗り物に」
うぶちん「うーん。Aちゃんさあ。聖府が管理するコクーンってわけ分からないよ。ゲロ吐いて殺すよ?」
A「はい?」
うぶちん「飢餓同盟(タルト・タタン)でどう?」
キム・ヒョンテ「ですね」
うぶちん「それとシ骸だけど、僕の解釈だとあれは大人になることを拒絶した子供の末路なんだよね」
A「は?」
うぶちん「あれは『カトル・カール』なんだよね。理性と引き換えに身体を全身改造した」
島田フミカネ「『ガラテア・コンプレックスを有するフェストゥム』ね」
うぶちん「あと舞台設定がラノべ臭くない? フェストゥムとの戦争によって世界が崩壊しかけているのを知らない島でいいな」
寺田「竜宮島とかね」
うぶちん「それそれ」
うぶちん「それと僕の解釈では、ライトニングは全身改造されて脳が狂ってるサイボーグなんだよね『ライトニング・天龍・ファロン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「宇宙進出時代を迎えたウィーンは朝鮮との核戦争によって荒廃した日本の難民を受け入れたが、
右翼テロリストの襲撃に悩まされる。 ライトニング・天龍・ファロンは動乱のウィーンで聖府の狗となり
変態集団カトル・カールと闘う。
あ な た は そ こ に い ま す か ? 」
うぶちん「ドキドキするっしょー!」
A「いくよいくよ! いくよいくよ!」
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 01:42:48 ID:C7rILXxY0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のテトリスが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、テトリスの簡単なルールをお話します。
 えー……色々な形をしたブロックを積み上げて一列並べると消えて……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。テトリスじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ゴッディスト・ジエンド・テトリヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとブロックだけど、僕の解釈だとあれはブロックじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鉄槌』なんだよね。神の鉄槌」
鳥山「『地上に制裁を加えし神の鉄槌』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは列が消えるじゃないくて『世界への救い』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ゴッディスト・ジエンド・テトリヌス』は『地上に制裁を加えし神の鉄槌』により
  崩壊の危機に瀕していた。しかし、『世界への救い』を行う事によって終末を退ける事が可能だった」
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 01:49:38 ID:HIdXSRSU0
今、世界への救いをもたらすことが出来るのは君だけだ
さあ、この世界を救うために君の力を貸してほしい!
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 11:46:00 ID:H822mywm0
>>821
冲方丁まで読んだ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:57:20 ID:6GSXXTDo0
>>822
こういうの好き
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:35:27 ID:awbO5nWJ0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のRPGツクールが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、RPGツクールの簡単な説明をします。
 えー……初心者でも簡単に自分の考えたゲームを作ることができ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。RPGツクールじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「魔導具アルティミッシュ・パージ・G・ツクーリッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと新規マップの作成だけど、僕の解釈だとあれはマップじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『歪み』なんだよね。 神により捻じ曲げられた時空の歪み』
鳥山「『矛盾を内包せシ空虚なる幻影』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは主人公の初期位置を設定じゃなくて『再配置ショキイチッシュ白虎』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『魔導具アルティミッシュ・パージ・G・ツクーリッシュ』は『矛盾を内包せシ空虚なる幻想』の発生により
  『再配置ショキイチッシュ白虎』なる革新を予期していた。しかし、むしろこれをエターナルによる粛清へのカウントダウンと恐怖するものもいた」
鳥山「エンディングはどうします?」
野村「エターナルの自己破滅願望による死の連鎖を断ち切り、爆発の中行方不明になった僕が奇跡の生還で行きたいな。
   それと僕の解釈では、『おかえり』『ただいま』までで3時間のムービーが必要なんだよね。あ、それともう一つ……」
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 15:48:15 ID:Hs9f9yW10
「エターなる」はそのまんまなのか
ツクール経験がないとわからんなこのネタはw
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 17:20:17 ID:Ep0bzLI+P

20xx年 どういうわけかスクウェア版のCall of Cthulhuが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、CoCの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公はとある港町を訪れ住民達から手荒い歓迎をうけ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。港町じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「インスマウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと住民達だけど、僕の解釈だとあれはただの住民じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『半魚人』なんだよね。人間との混血」
鳥山「『深きものども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは深きものどもjゃないkて『ディープワンズ』っtbityin rtn」

一時間後


A「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ ふぉまるはうと んがあ・ぐあ なふるたぐん いあ! くとぅぐあ!」
鳥山「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん 」
野村「いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
  あい! あい! はすたあ!」
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:11:46 ID:0msrOzDp0
>>828
めずらしくマトモにまとまったな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 19:47:18 ID:4FHYxbZx0
待て待て、まとまったと言っていいのか、これは?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 22:30:10 ID:tbiHdSgC0
19xx年 どういうわけかボンボン版の餓狼伝説が描かれる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、餓狼伝説の簡単なストーリーをお話します。
 えー……父親をギース・ハワードに殺された兄弟がサウスタウンで……」
石川「うーん。Aちゃんさあ。サウスタウンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
石川「戦慄の魔王街でどう?」
細井「うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!」
石川「それとギースだけど、僕の解釈だとあれはボスじゃないないんだよね」
A「は?」
石川「あれは『手下』なんだよね。武帝王の手下」
細井「う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!」
石川「それと僕の解釈では、サニーパンチ以外にも『爆烈散弾拳』とかだしたいな。それとね……」


一時間後


A「うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!これはいったいなんだ!? 」
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 07:42:05 ID:9GlwFqUZ0
ここまで続いてて実はまだ一度も野村がドラクエに着手してないのが凄い
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 17:23:34 ID:7Mg2tFGn0
こわいこというなよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 17:36:30 ID:89oeIiUd0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のワンピースが連載される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ワンピースの簡単なストーリーをお話します。
 えー……悪魔の実の能力を得てカナヅチになった少年、ルフィが海賊王を目指して仲間達と“一つなぎの財宝”を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。悪魔の実じゃ余りに突飛じゃない?」
A「はい?」
野村「単に『水が苦手』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと一つなぎの財宝だけど、僕の解釈だとあれは謎につつまれた宝とかじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『金銀財宝』なんだよね。果てしのないマネー」
鳥山「『一生食べていけるだけの大金』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは仲間じゃないくて『手下』って呼びたいな。それとね……」


10週間後


A「……水ぎらいを克服したルフィはついに金銀財宝を手に入れた。
「すげえぜおかしら!」「これで一生食うには困らねえ!」「手下ども!海賊王への道はまだまだ遠いぞ!出航だ!」「アイアイサー!」」

 ご愛読ありがとうございました!A先生の次回作にご期待ください!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 20:54:15 ID:avz2d+US0
4/1でもないのに何が起きた……!?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 23:40:06 ID:idQjV9/n0
ところで野村の凄い企画ってなんだろうw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 20:28:04 ID:ChxLsR/PO
20xx年 どういうわけか野村と鳥山が面接官を務める事になった

野村「特技はイオナズンとありますが?」
学生「はい。イオナズンです」
野村「イオナズンとは何のことですか?」
学生「魔法です」
野村「え、魔法?」
学生「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます」
野村「………で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、イオナズンの簡単なメリットをお話しします。えー……爆発で敵全体に100以上のダメージを与え、敵が来ても守ることが…」
野村「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね」
学生「でも、警察にも勝てますよ」
野村「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね………学生ちゃんさあ。イオナズンじゃ余りに平凡じゃない?」
学生「はい?」
野村「ゼヴレクス・ファイナル・イオナズニティでどう?」
鳥山「ですね」
学生「ふざけないでください。それにゼヴレクスって何ですか。だいたい………」
野村「それと爆発だけど、僕の解釈だとあれはただの爆発じゃないんだよね」
学生「は?」
野村「あれは『叫び』なんだよね。非業の死を遂げた黒魔道士たちの魂の叫び」
鳥山「『業を背負いし魂どもの叫び』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは魔法じゃないくて『混沌を統べる呪法』って呼びたいな。それとね……」
学生「聞いてません。帰らせて下さい」
野村「あれあれ?怒らせていいんですか?落としますよ。入社試験」
学生「いいですよ。不合格にして下さい。入社試験とやらを。それで満足したら帰らせて下さい」
鳥山「運がよかったな。今年は人手が足りないみたいだ」
野村「じゃあ合格ってことで」



数時間後


学生「……かりそめの平和に酔いしれる『スクウェア・エニックス』は『イオナズン』により
   爆発の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいる…イオナズン!」

しかしMPがたりない!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 23:10:49 ID:PpXMpe2F0
Aちゃん入社秘話かと思ったじゃんw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 23:53:39 ID:kNo9pua40
20xx年 どういうわけかスクウェア版の男坂が連載される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、男坂の簡単なストーリーをお話します。
 えー……九十九里の硬派少年、菊川仁義が拳ひとつで世界制覇を目指す、車田正美による硬派な漫画で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。車田正美じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「マァサァミゥィ・オヴ・カーパディーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと男坂だけど、僕の解釈だとあれは坂じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『試練』なんだよね。世界制覇への試練」
鳥山「『試練を登りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、登場人物は全員、黒衣装でチャックとシルバーアクセ付けたいな。それとね……」


数週間後


A「……俺達の戦いはこれからだ!野村先生の次回作にご期待ください!」
車田「なぜ打ち切られたのか?何故読者の支持が得られなかったのか?答えはハッキリしている。面白くなかったからだ
   『男坂』に対する作家としてのオレの決着(けじめ)はまだついていない」
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 04:10:05 ID:iTkG2PJY0
test
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 09:21:35 ID:pqqAx5h10
2010年 どういうわけか福井で新種の恐竜の化石が発掘された


記者「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、新種の化石の簡単な説明をいたします。
 えー……福井県勝山市で発掘された大型草食恐竜は福井の巨人と称され……」
教授「うーん。記者ちゃんさあ。福井の巨人じゃ余りに平凡じゃない?」
記者「はい?」
教授「フクイティタン・ニッポネンシスでどう?」
研究員「ですね」
教授「それと氷河期だけど、僕の解釈だとあれは氷河期じゃないんだよね」
記者「は?」
教授「あれは『檻』なんだよね。地球の檻」
研究員「『惑星(ほし)を包みし牢獄』ね」
教授「それと僕の解釈では、あれは絶滅じゃなくて『永久(とわ)の記録』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


記者「……かりそめの平和に酔いしれる『フクイティタン・ニッポネンシス』は『惑星を包みし牢獄』により
    永久の記録の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」



↓のニュースにノムリッシュを感じたので、ついw

恐竜化石:国内初、新種の大型草食恐竜 「フクイティタン・ニッポネンシス」と命名
http://mainichi.jp/enta/art/news/20100609ddm041040082000c.html
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 17:45:23 ID:bPzxOAEa0
申し訳ないが学名とノムリッシュの混同はNG
とはいえナイス改変
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 04:32:10 ID:7hpfFMte0
アリストテレス「うーん。リンネちゃんさあ。学名じゃ余りに平凡じゃない?」
リンネ「はい?」
野村「ノムリッシュでどう?」
メンデル「ですね」
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 08:46:49 ID:0lg4scZa0
>>843
こらこら、交じるな野村!wwwww
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 12:02:34 ID:/cBDdV7W0
20XX年 どういうわけかスクエニが「メタルマックス4」を制作することとなった。
A「えーと、今更説明するまでもないと思いますが、メタルマックスシリーズの簡単な説明を致します。
 メタルマックスシリーズは「戦車と人間のRPG」をコンセプトとしており荒廃した世界で戦車をカスタマイズして賞金首を倒して行く、自由度の高いRPGで・・・」
野村「うーん、Aちゃんさあ、自由度の高いRPGは確かに国産のシリーズでは珍しいけどさあ、それだけじゃつまらなくない?」
A「はい?」
野村「ザ・アイアンシャリオ・サーガでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと主人公の愛車なんだけど、僕の解釈だとあれは戦車じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『若き日の魂の器』なんだよね。若い頃は誰もが通る思春期の感情」
鳥山「『心に着せる甲冑』と『他者に対する強い攻撃心』の具現化ね」
野村「だから戦車の動力源も電気やディーゼルエンジンじゃなくて、クリスタルのエネルギーを動力に変える晶光炉。
   主砲は荒廃した世を照らし出す聖霊砲が基本装備」
A「(何だこいつら・・・)」
鳥山「その発想は無かったですよ!当然、仲間の軍用犬もただの犬じゃなくて召喚獣ですよね!」
野村「鳥山君、いい勘してるねえ。全くそのとおり。もちろん、戦車でドッカンドッカンとやるだけじゃあつまらないからクラウドも登場させるよ」
A「(俺の会社、作らせる相手を間違えちゃったのかなあ・・・)」

一時間後
A「光と闇がぶつかり合い、生まれ、そして無へと帰っていった忌まわしき大災厄から1万年後。
 残された僅かな人々はコクーンと呼ばれる居住区の中で細々と最後の暮らしを送っていた。
 もう、人類はこのまま滅亡を待つより他に無いのか?そんな疑問を抱いていた神機甲部隊のエリート兵に、ある日古い知人から連絡が入る。
 その知らせを頼りに瘴気の渦巻く、カオスと本能に支配された外界へと旅立つ・・・なんだこりゃ」
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 16:16:40 ID:wHtU56a8P
もしかしたらここにも本スレ死亡によって生まれた"さまよいし者"がいるかもしれないので
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267850738/
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 19:02:16 ID:MQArlG/y0
20xx年 どういうわけかスクエニ第一開発部版のサガフロンティア2が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、サガフロ2の世界観をお話します。
 舞台のサンダイルにはアニマという魂のような物があり、アニマを扱うことによって人は術を使います。
 また、先行文明の民族はアニマを無尽蔵に宿す「クヴェル」という道具や古代遺跡メガリスを残し、
 大砂漠のメガリスで発見されたアニマを喰らう卵型のクヴェルが、ラスボス「エッグ」で…」 

野村「うーん。Aちゃんさあ。クヴェルとかラスボスがエッグじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「クヴェルはクヴェリオンゲトリクスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと先行文明だけど、僕の解釈だとあれは民族じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『神々』なんだよね。ファブラの神話みたいな。」
A「河津さんがサガフロ2に神という概念は無いって…」
鳥山「『永遠の思念・英知の魔導神』ね」
野村「だから僕の解釈では、アニマじゃなくて『魔導』って呼びたいな。
鳥山「つまりエッグは『クヴェリオンゲトリクス=エッグ』ね」
野村「それと僕の解釈ではサンダイルは『サンダイ=ル』なんだよね。それとね……」


一時間後


A「……永遠の思念・英知の魔導神が去った世界、サンダイ=ル。
 魔導神の残したクヴェリオンゲトリクスから人々は魔導エネルギーを享受している。
 古代異跡メガリシリウム朱雀で卵形の『クヴェリオンゲトリクス=エッグ』」が発見された…」
河津「…」
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 16:18:15 ID:GQvlN0CK0
河津といえば、FFCBはキャラデザが劣化ノムリッシュぽかったし、いっそのこと完全ノムリッシュ化した方が売れたと思った
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 20:55:35 ID:u6/ZonV60
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:07:42 ID:d7hfrBJJP
20xx年 どういうわけかスクウェアが「ゲゲゲの女房」の映像化を担当する事になった。
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、「ゲゲゲの女房」の簡単な内容をお話します。
 えー…漫画家水木しげること本名武良茂に嫁いだ布枝夫人が水木しげると昭和の苦難の時代を共に歩み、
 水木氏が極貧の生活から代表作「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」を生み出し成功する半生
 を描いた自伝です」
野村「うーん。Aちゃんさあ。布枝じゃ余りに平凡な名前じゃない?」
A「はい?」
野村「神聖にして清らかなる花嫁、つまり純花嫁(ジューン・ブライド)で、名は理乃亜。僕の初恋の人がモデルなんだよ
   ね」
鳥山「ですね」
野村「それと水木しげるだけど、僕の解釈だと彼は水木しげるじゃないんだよね」
A「は?」
野村「彼は戦場で混沌・虚無とその左腕と引き換えにに契約した幻想を具現化する戦士なんだよね。隻腕の戦士ーアクア・アン・アルブレ」
鳥山「混沌を自在に操りしアクア・アン・アルブレの二つ名を持つ本名グローイング・ビレッジという隻腕の戦士」
野村「かっこいい…」
野村「それと僕の解釈では昭和はただの過去じゃなくて「神−テ・ラスが去った時代」と呼びたいな。それとね…」
鳥山「かっこいい…」

一日後
A「グレゴリオ暦1961年安息が来たりし楽園の純花嫁(ジューン・ブライド)理乃亜は、混沌を自在に操りしアクア・アン・アルブレの二つ名を持つ本名
グローイング・ビレッジという幻想を具現化する隻腕の戦士と聖なる絆で結ばれ、神ーテ・ラスが去った時代を共に戦い抜くことになる。
グローイングは”卑しきもの”ヒュミラス・プワーと激闘するが、やがて必殺技「geの三位一体のカタコンベにいでし”鬼”・タ・ロニウス」
「悪を語りし”真”たる少年クー・ン伝」「河の妖を担うサン・ペリティシリウム青龍」を生み出し、勝利を収め後世まで英雄と称えられ語り継がれる…
でいかがでしょうか?水木先生」

布枝夫人「…」
水木しげる「阿呆」

その後、NHKで「ゲゲゲの女房」が朝のテレビ小説として映像化されたという…
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:24:32 ID:DS/6JTZZ0
>>850
なるほど、そういう経緯があったのか!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 22:57:07 ID:+dzcRxG20
20xx年 どういうわけかスクウェア版のお笑いマンガ道場が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、お笑いマンガ道場の簡単なストーリーをお話します。
 えー……鈴木先生と富永先生がお互いに絵でののしり合い、車だん吉は鼻の穴が広がったゴリラで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。車だん吉じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「カー・オヴ・ダンケッティでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと富永先生の描いた「鈴木先生の家」が空き地の土管になってるけど、僕の解釈だとあれは土管じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『戒め』なんだよね。トミィ・ナーガからの戒め」
鳥山「『戒めを受けし鳥の巣頭ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、鈴木先生の描いた富永先生は「デブの恵まれない人」じゃないくて『ウス・ヴァカ・カゲロウ』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


車「だん吉」
A「Aの」
A&車「おまけコーナー!」
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 06:05:35 ID:aJAuIJLR0
20xx年 どういうわけかカプコン版の戦国無双が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、戦国時代の簡単な流れをお話します。
 えー……失墜した室町幕府の諸々が諸勢力に侵略され……」
小林「うーん。Aちゃんさあ。戦国時代じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
小林「エネルギーに満ちた時代でどう?」
山本「ですね」
小林「それと戦国武将だけど、僕の解釈だとあれは武将じゃないんだよね」
A「は?」
小林「あれは『HERO』なんだよね。最高にカッコイイHERO」
山本「『スタイリッシュヒーロー』ね」
小林「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『魂のぶつかり合い』って呼びたいな。それとね……」

5分後

A「……絆の力で家臣を統べる『大照権現・徳川家康』は『君子殉凶・石田三成』により
  復讐の危機に瀕していた。しかし、むしろこれをrevengeのchanceとwelcomeするDQN眼竜ポリバケツもいた」



スクエニ版BASARAもたのんます。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 08:03:31 ID:8hoytXxR0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のドラクエTリメイクが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラクエTの簡単なストーリーをお話します。
 えー……伝説の勇者「ロト」の血を引く勇者として、「竜王」にさらわれた姫を救い出し、そして竜王を倒す……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。伝説の勇者ロトじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「レジェンド・オヴ・ロティウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと竜王などのモンスターだけど、僕の解釈だとあれはモンスターじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『勇者の闇の部分』なんだよね。自分の暗黒面」
鳥山「『闇に染まりしもの共』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはさらわれたじゃないくて『魂の開放』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「『レジェンド・オブ・ロティウス』は『闇に染まりしもの共』により
  『魂の開放』の危機に瀕していた姫を救うために立ち上がった。
  しかし、むしろこれを新たな世界の創造と歓迎するものもいた」
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 19:29:40 ID:QlXFzOXW0

   ⊂二 ̄⌒\  ∞0∞         ノ)
      )\    〃/ハ)ヽ)       / \
    /__   Jハ’∀’ル   / /^\)   何、>>854の人たち…春は変な人が増えますは
   //// /       ⌒ ̄_/         
  / / / // ̄\      | ̄ ̄
 / / / (/     \    \___
 ((/         (       _  )
             /  / ̄ ̄/ /
            /  /   / /
          / /   (  /    |ヾ, ''⌒ヽ./| 
         / /     ) /     ヽ| [三三]/     ローラが言うな
       / /      し′      |_|;´д`)
     (  /                 ⊂  1. _つ
      ) /                  人  Y
      し′                 し'(_)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:21:39 ID:hbvVp7Y10
ロティウスかっこいい
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 02:15:31 ID:4FiEAHRS0
ロト装備のデザインがかなり変わるなw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 01:06:58 ID:8jYYpMJoO
ガンブレード、シルバーアクセ、
黒いレザー生地に数多のファスナー、左右非対称だよな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 07:25:28 ID:YI2+XyggP
20xx年 どういうわけかスクウェア社で一つの恋が生まれようとしていた


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、私はあなたが好きです。
 えっと……いつも、見てました……」
野村「うーん。Aちゃんさあ」
A「はい

チュッ
.+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧ 
  (*´・(   )
   l っと  ヽ
   と__(__(^)(^)


野村「これでどう?」
鳥山「突然ですね」
野村「びっくりしたと思うけど、ごめんね。こういうの嫌?」
A「ぁ…… 」
野村「俺も見てたんだよね。君のこと」
鳥山「『入社してからずっと』ね」
野村「だからこの気持ちは『恋心』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


和田「……かりそめの平和に停滞していた『サンクチュリアス・オヴ・スクウェアエニックス』は『恋心を患いし者ども』により
  失楽園の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを世界で一番ピュアなキスと歓迎するものもいた」
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:33:53 ID:t2n1Z4Ag0
これはワロタ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 15:50:58 ID:pNkdOgr10
おもしれえw
魔王の出現で強制終了されたと思っていたが、こういうやり方もあるんだなあ。
みんな凄いよ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 17:39:34 ID:Ac1YqDVB0
鳥山は何してんだwwww
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:23:15 ID:ZOnZYYmO0
>>859
和田wwww
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 04:10:37 ID:Rt4/wiEJ0
俺には二郎・通院・魔王が強力すぎるw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 11:06:23 ID:uRWDO70j0
20xx年 どういうわけかバラモスが討伐される事になった


AAAA「えーと。いまさら討伐するまでもないと思いますが、アリアハンから派遣された勇者です。
     えー……何かいい残す事はありますか?」
バラモス「うーん。Aちゃんさあ。余りに作業的じゃない?」
AAAA「はい?」
バラモス「ついに ここまできたか。AAAAよでどう?」
鳥山「ですね」
バラモス「それと討伐だけど、僕の解釈だとあれは討伐じゃないんだよね」
AAAA「は?」
バラモス「あれは『反逆』なんだよね。このだいまおうバラモスさまへの反逆」
鳥山「『みのほどを わきまえぬ ものたち』ね」
バラモス「それとふたたび いきかえらぬよう、そなたらの はらわたを くらいつくしたいな。それとね……」


一時間後


*「……つかのまの勝利に酔いしれる『キングダムズ・オヴ・アリアハン』は『みのほどを わきまえぬ ものたち』により
  かりそめの平和を楽しんでいた。でも バラモスなど だいまおうゾーマの てしたの ひとりに すぎませんわ。」
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 14:14:55 ID:sWkMNN/IP
鳥山wwwwなんでバラモスの手下やってんだよwwww
鳥山もノムリッシュに倒されればいいのにwww
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:21:47 ID:2alRwZjD0
わろたw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 03:33:56 ID:pLiOeyNp0
既出のドラえもん改変してみた


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラえもんの簡単なストーリーをお話します。
 えー……のび太は未来から来たドラえもんに秘密道具をもらったりタイムマシーンで時間旅行を・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。のび太、ドラえもんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「グロウ・ファットとシュガービーン・インサイドフラワーでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと秘密道具だけど、僕の解釈だとあれは道具じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『歪』なんだよね。因果律を乱す存在」
鳥山「『歪みを体現せし物たち』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは旅行じゃなくて『彷徨』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『グロウ・ファット』と仲間達は『歪みを体現せし者たち』の波動により
時空を彷徨していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:15:54 ID:5qOCv8bz0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のときめきメモリアルが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ときめきメモリアルの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公はきらめき高校の生徒として特定の女生徒を攻略し伝説の木の下で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。きらめき高校じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「バラム・ガーデンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとゲームの目的だけど、僕の解釈だとあれは女の子の攻略じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『主人公の攻略』なんだよね。殻に閉じこもった主人公を女の子達が攻略する」
鳥山「『私のことが好きにな〜る』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは伝説の木じゃなくて『審判の霊樹』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『バラム・ガーデン』では連日主人公を攻略するため『審判の霊樹』の下
女生徒同士の争いが絶えなかった。そして争いに敗れた者は永遠に宇宙の放浪者となった」
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 02:10:14 ID:riDAPX1E0
ラブプラス→FF10-2でもいけそうだなw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 03:22:40 ID:5qOCv8bz0
ラブプラスやってみたけど案外難しいな・・


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラブプラスの簡単なストーリーをお話します。
 えー……とわの市という街での女の子との交際をDSならではのタッチペンによる……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。とわの市じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ビサイド・キーリカでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとDSだけど、僕の解釈だとあれはゲーム機じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『器』なんだよね。寧々さんを閉じ込めておくための」
鳥山「『楽園への導器』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは交際じゃなくて『永遠のナギ節』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ビサイド・キーリカ』は『楽園への導器』の恩恵により
  永遠のナギ節を享受していた。しかし、むしろこれを少子化の要因と危惧するものもいた」

872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 03:53:51 ID:DFASun2aP
野村「マナカ殺しましょう。リンコ出しましょう」
鳥山「ですね」
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 06:38:47 ID:Cvg6v0CbO
20xx年 どういうわけかスクウェア版のCLANNADが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、CLANNADの簡単なストーリーをお話します。
 えー……不良として知られる岡崎朋也が、女の子と交流を深めることで人間的に成長していく恋愛アドベンチャーで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。岡崎朋也じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「コズミック・オヴ・ダイウチウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとゲームジャンルなんだけど、僕の解釈だとあれはギャルゲーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『人生』なんだよね。プレイヤーの人生」
鳥山「『CLANNADは人生』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは春原じゃなくて『それと便座カバー』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの学園生活に酔いしれる『コズミック・オヴ・ダイウチウス』は演劇部の再建を目指していた。それと便座カバー。
 しかし、むしろこれを人生の縮図だと感ずる者もいた。それと便座カバー」
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 12:29:15 ID:UZeCaSJS0
>>870
野村「うーん。Aちゃんさあ。マナカ・リンコ・ネネじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ユ・リ・パでどう?」
鳥山「ですね」
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 20:41:43 ID:zPiPUc3G0
そろそろ笑える笑えないというよりも、意味がわからなくなってきた。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:00:54 ID:wgBWfdWM0

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが……」
ナイトハルト「これがわからない」
A「はい?」
ナイトハルト「これがわからない」
>>875「ですね」
A「は?」
>>875「ここまでくると意味がわからないんだよね」
ナイトハルト「だが、止めはすまい。」
>>875「それと僕の解釈では、あれは笑いじゃないくて『理解不能』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……コピペの改良にいそしむスレッドゥルの住人は『理解不能』な領域に達し、過疎の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを殿下の過程と歓迎するものもいた」
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 05:07:52 ID:NrvTy2V90
20xx年 どういうわけかノムリッシュ版のFFが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、本来のファイナルファンタジーの概要をお話します。
 えー……ファンタジーなので剣と魔法の世界にクリスタルがあり様々なダンジョンが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。剣と魔法の世界じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「近代化が進んだ世界なんてでどう?」
鳥山「いいですね」
野村「それと『ファイナル』だけど、僕の解釈だとあれは『最後』じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『究極』なんだよね。究極のファンタジー」
鳥山「『近代世界を舞台にする究極のファンタジー』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはダンジョンじゃないくて『カットすべき要素』って呼びたいな。それとね……」


数週間後(某雑誌の記事を見て)


板住人「……なんでまだお前らがファイナルファンタジー作ってるんだよ。」
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 11:19:37 ID:iOEfoF1v0
20xx年 どういうわけか精神科医にマリオの開発を相談する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
林「うーん。まさかとは思いますが、この「カメ一族」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか」
A「はい?」
林「もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います」
鳥山「ですね」
林「あるいは、「カメ一族」は実在して、しかしここに書かれているような侵略行動は全く取っておらず」
A「は?」
林「すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます」
鳥山「『典型的な被害妄想』ね」
林「この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります」


一時間後


A「キノコ王国は今日も平和だった」
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 14:21:50 ID:VRALAVvi0
林「うーん。まさかとは思いますが、この「キノコ王国」とは・・・」
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 03:16:33 ID:jkAvxPYb0
鳥山は何だw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 16:40:29 ID:axT9VvrP0
20xx年 どういうわけか精神科医にマリオの開発を相談する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
林「うーん。まさかとは思いますが、この「カメ一族」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか」
A「はい?」
林「もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います」
鳥山「ですね」
林「あるいは、「カメ一族」は実在して、しかしここに書かれているような侵略行動は全く取っておらず」
A「は?」
林「すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます」
鳥山「お父さん、お父さん!きこえないの。林先生がぼくになにかいうよ。」
林「この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります」


一時間後

腕に抱えられたAちゃんはすでに死んでいた。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:02:16 ID:b5uGLrowP
唯「うーん。Aにゃんさあ」
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 03:32:49 ID:WE+Nc1zm0
唯「キノコ王国じゃちょっとつまんなくない?」
A「はい?」  キングダム
澪「マッシュ☆ 王 国 ってどうかな?」
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 15:05:23 ID:LB6PboGN0
律「菌糸組だろ?」
唯「クツの裏のクリボーは?」
澪「マシュ☆マシュってどうかな?」
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 21:33:07 ID:xVDoKdAm0
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 17:46:53 ID:ox5YidM60
>>368とは方向性が違うだろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 19:19:35 ID:VDB6mjFh0
20xx年 どういうわけかスクウェアの社内公用語をC言語にする事になった

野村「うーん。和田ちゃんさあ。C言語じゃ余りに平凡じゃない?」
和田「ああ?誰に口利いとんのじゃコラァ!」
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 23:46:32 ID:G0hxAC6i0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のC言語が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、C言語の簡単な概略をお話します。
 えー……Cは手続き型言語であり、コンパイラ言語として設計され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。手続き型言語じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「チューリング完全な低級言語でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと命令だけど、僕の解釈だとあれはアルファベットである意味がないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『8つの記号』で十分なんだよね。1バイトの記号8つ」
鳥山「『ポインタの移動とその値の増減』ね」
野村「それと僕の目標では、コンパイラは世界最小を目指したいな。それとね……」

一時間後

A「>+++++++++[<++++++++>-]<.>+++++++[<++++>-]<+.+++++++..+++.[-]>++++++++[<++
++>-]<.>+++++++++++[<+++++>-]<.>++++++++[<+++>-]<.+++.------.--------.[-]>
++++++++[<++++>-]<+.[-]++++++++++.」
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/10(土) 00:46:26 ID:j3uDaMqN0
最後ワロタwwwwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/10(土) 01:02:12 ID:tLeacQ1OP
今までの中で一番テティーダ達がまともに見える不思議
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:34:11 ID:P0uqAoLG0
20xx年 どういうわけか野村達によってスターオーシャン5が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、スターオーシャンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……地球人の少年少女が事故で未開惑星に飛ばされ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。未開惑星じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「プラネット・オヴ・ヴァーヴァリウムでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと地球人だけど、僕の解釈だとあれは地球人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『引力』なんだよね。無限の引力」
鳥山「『無限の引力を纏いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは事故じゃなくて『姿なき神のシ者の導き』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

A「……『無限の引力を纏いし者ども』は『姿なき神のシ者の導き』により、深淵の果てまで続く星の海に存在する『プラネット・オヴ・ヴァーヴァリウム』に飛ばされた。
  やがて彼らは、全宇宙の支配を企む崇高ナル者どもとの光と闇の交叉する気高き聖戦に巻き込まれていく…しかし、歴史に刻まれることのない筈だったこの聖戦を究極の生命体への進化の過程と畏れ、監視するものもいた」
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 00:57:38 ID:ztYf2F/8P
20xx年 どういうわけか深夜のスクウェア社内でひとりかくれんぼをやる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ひとりかくれんぼのやり方をお話します。
 えー……手足のあるぬいぐるみの中身を全て取り出し、米を詰めて……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ぬいぐるみじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「おあげでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと米だけど、僕の解釈だとあれは酢飯なんだよね」
A「は?」
野村「あれは『すし太郎』なんだよね。具だくさん」
鳥山「『平凡なる白米をすしへと変えし素』ね」
野村「それと僕の解釈では、ちらし寿司じゃなくても『すし太郎』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


野村「美味しい稲荷寿司の出来上がり!」
鳥山「ですね」
A「あれ?」
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 12:59:34 ID:ztYf2F/8P
>>892
野村「はっ!稲荷寿司違う!!御揚げ院スメシデリシャシウム稲荷だ!」
鳥山「ですね」
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:39:15 ID:HmapdtuVI
FF13本編 トゥリアミッシュ
アギト・ヴェルサス ノムリッシュ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 23:54:34 ID:4KPg2LQf0
夏という季節をノムリネイションするとどうなる?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 11:26:52 ID:YVZ3pJpP0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の天気予報が発表される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、今年の夏の長期予報をお話します。
 えー……日本列島が太平洋高気圧に覆われ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。日本列島じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ヒノイズルカントリィでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと太平洋高気圧だけど、僕の解釈だとあれは高気圧じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『プレッシャー』なんだよね。熱気のプレッシャー」
鳥山「『プレッシャーを纏いし風ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは覆われじゃなくて『エンド・オブ・プラム』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ヒノイズルカントリィ』は『プレッシャーを纏いし風ども』により
  エンド・オブ・プラムの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを季節の変化と歓迎するものもいた」
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:17:06 ID:Kjb9IW0B0
野村さん今日も暑かったですね
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:47:12 ID:iQws2Eh40
僕の解釈だとあれは今日じゃないんだよね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:48:35 ID:Z7lKV9Sg0
は?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 03:19:20 ID:uQiFzjsS0
あれはもう『昨日』なんだよね。過ぎ去りし日。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 04:03:38 ID:bTRIX6f60
「往きて戻らざる者ども」ね。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:54:45 ID:TI25eOU70
それと暑かったってことなんだけど、僕の解釈だとあれは暑さじゃないんだよね
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:17:42 ID:DxH+iHEv0
は?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:43:15 ID:BhLslGqJ0
あれは『業(カルマ)』なんだよね。文明の業。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:09:23 ID:7U5fSVaq0
『テイルズ・オブ・ジ・アビス』ね
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:43:41 ID:BhLslGqJ0
一時間後
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 20:45:08 ID:n//+Ye6G0
A(まだ俺が抜け出したのに気付いてないのか)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:31:43 ID:GJkNfJ1g0
ですね
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:00:45 ID:e0E5LGUjP
20xx年 どういうわけかスクウェア社内のエアコンが壊れた
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:23:53 ID:/PpICzLi0
>>909
A「直しましょうか」
野村「だね」
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:52:51 ID:jNCHxhLg0
20xx年 どういうわけかスクウェアが加藤被告の弁護人をすることになった

A「中学の頃、女の子と付き合ったことはありますか」
加藤「はい。覚えているのは2人です」
A「初めて付き合ったのは?」
加藤「中学2年のころです。クラスメートです」「一緒に学校から帰るとかです。何となく始まって、何となく終わりました」
野村「うーん。加藤ちゃんさあ。一緒に学校から帰るとかじゃ余りに平凡じゃない?」
加藤「はい?」
野村「キタクィーヌ・オブ・カッピァルムスでどう?」
鳥山「ですね」
A「は? あ、加藤被告。2人目は?」
加藤「中学3年の時です。やはり何となく始まって何となく終わった感じでした」
A「自然消滅したということですか」
加藤「いいえ。母親に『あの子と付き合うのはやめなさい』と言われました」
A「なぜ付き合っているのが、お母さんに分かってしまったのですか」
加藤「自室の机の引き出しの中の手紙を発見されたのです」
野村「その手紙だけど、僕の解釈だとあれは手紙じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『レス』なんだよね。2ちゃんねらーのメシウマを望む気持ち」
鳥山「『過去に介入せし怨み』ね」
A「母親は加藤被告の机を勝手にのぞいて手紙を見つけ、「付き合いをやめないと転校させる」と迫ったそうですが」
野村「僕の解釈では、それは脅迫じゃなくて『歪んだ愛』って呼びたいな。」
A「(もう無視しよう…) 反抗はしなかったのですか」
加藤「したところで転校させられるのは明らかなのでしませんでした」
野村「それとね僕の解釈では、実は反抗心を殺してたんだよね。」
鳥山「『内なるレジスタンスの封印』ね」

一時間後


裁判長「野村・鳥山両名を審判妨害罪として公訴する」
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 17:14:52 ID:OsP4q7rB0
裁判長が公訴できる物かねえ
せいぜい退廷を命じる程度だろう
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:13:21 ID:LgsB7mjh0
うーん、>>912ちゃんさぁ。退廷を命じるじゃ平凡すぎない?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:15:37 ID:5Q0mt6Ha0
は?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:32:47 ID:UoRr//CV0
これは『解放』だよ。法(ロウ)に護られし世界からの解放
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:40:12 ID:yNq92Inc0
      スピリチュア審判    "責を負いし者となる素質"
サイバンチョ「精神鑑定の結果、両名には責任能力がないと(ry」
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 23:33:09 ID:D/mr7O5a0
成歩堂「異議あり!」
野村「うーん。ナルホドちゃんさあ、異議あり!じゃ平凡すぎない?」

              _,、;;-;;;'':!!!!!!!!'';;-、、_,,,
            -=ニ;;;;;!!!|||||||ゞ,、_、-、ミ!!iiL
           -=ニ;;;;;:::!!||||!<`   `'-'iノ
             -=ニ,、;;:,-、ii/  `''-、_ , _!
             `ヽ;;;;! !゙  u ニ'ニ`<イ
               _i_,ゝ;;  u     . )i     は?
             、'゙(~'、  !.  、──-/ u
          _,、-;;;゙/;;;;i  '、     ̄ ̄/
     _、-::''゙::::::::;;;/;;;;;;;i   ヽ, `'',,- -' u
   ,、;;';゙;;;;::゙::、::::::::::::::/::_:::_ i、.  /ニ::i.´!\   u
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i::::::::::::::~,、-::'::|ヽ,/i|||||i !:::i丶
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i:::::::::: <:::::::::::::i  ゙i||i゙ `|、::ゞ:゙:、
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 22:46:39 ID:cK3ZgxEuP
ほし
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 15:44:26 ID:Gtcx8ecz0
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 15:55:50 ID:/iuCjnda0
アゲインステッツでどう?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 18:51:22 ID:Gtcx8ecz0
ですね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 18:34:12 ID:fgRc7BhdO
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 18:45:26 ID:8njBCmlzO
…つまり、欠損箇所に強烈な不安を感じる症状…余白恐怖症ね
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 04:16:52 ID:xcnK3rMJO
誰かバットマンで頼む
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 20:10:50 ID:dR5HfUM8O
野村「うーん。Aちゃんさあ。バットマンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「変態全身タイツコウモリ男でどう?」
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 01:37:56 ID:cRU9q59U0
鳥山「却下」
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 17:44:29 ID:M+P+u1nh0
20xx年 どういうわけか野村哲也のアナルが開発される事になった

内科「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ぎょう虫検査 のカリキュラムを説明します。
えー……平和な野村さんの腸内が内視カメラに侵入され……」
野村「うーん。医者ちゃんさあ。内視カメラだけじゃ余りに平凡じゃない?
内科「はい?」
野村「エネマグラ・イン・オルガスムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとぎょう虫だけど、僕の解釈だとあれはぎょう虫じゃないんだよね」
医者「は?」
野村「あれは『寄生せしもの』なんだよね。パラサイト」
鳥山「『パラサイトイヴ』ね」
野村「それと僕の嗜好では、尻に入れるのは開発じゃないくて
『リユニオン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


医者「……かりそめの快楽に酔いしれる野村さんは『リユニオン』により括約筋が限界に達していた。しかし、野村さんはむしろこれを最高の快楽と歓迎していた」
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 17:47:39 ID:e2wbs3qh0
>>927
> 20xx年 どういうわけか野村哲也のアナルが開発される事になった
本当にどういうわけだよwww
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 17:49:44 ID:zf5JffgHP
ワロタwwwwwwwwwwww
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 21:23:15 ID:xGgEzOec0
>>927
最低だけどワロタwwww本当にどういうわけだよwww
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 22:51:37 ID:KyUWgVlHO
戦国BASARA3お願いします。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 12:11:02 ID:wSXCoo14O
20xx年 どういうわけかスクエニのラブプラスが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラブプラスの簡単な流れをお話します。
 えー……とわの市に引っ越してきた主人公が三人の女の子、寧々、愛花、凛子と運命的な出会いをする。
やがて一人の女の子から告白されて付き合いはじめて……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。とわの市じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「福島県いわき市でどう?」
ノブ姉「ガハハ」
野村「それと女の子だけど、僕の解釈だとあれはデータじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『現実』なんだよね。リアルな存在の彼女。」
鳥山「『愛花は俺の嫁』ね」
野村「はあ?俺のだし」
堀井「寧々ちゅわ〜んハアハア」
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 13:20:47 ID:nlFP/n4T0
プルムスも作ろうか
ですね
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 19:48:24 ID:P7SoKWUEO
>>931
腐女子はカエレw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 00:23:38 ID:4Wp3ZESOP
なにおう?あれは野郎が見ても笑えるアニメ&ゲームだぞw

むしろ野村画伯達もあそこまで突っ走れば
別の世界が開けそうな予感のするモノだ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:40:20 ID:QeSqrgFk0
僕の解釈だと>>931は腐女子じゃないんだよね
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:44:18 ID:o5AqpRQD0
は?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:11:28 ID:iXh5tqTj0
>>936
あれはボヲイズラヴの使徒なんだよね。二次元の使徒。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 08:12:09 ID:tUvonI8e0
>>938
『薄い本を抱きし者ども』ね
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 12:10:34 ID:ohhaXYG00
「それと僕の解釈では、あれはア◯ルじゃないくて『801穴』って呼びたいな。それとね……」
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 21:16:12 ID:3Xr61X2y0
C78後……
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 21:28:13 ID:vcwMq4xcP
20xx年 どういうわけかAKB48がビートルズを超えている事になった
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 22:02:36 ID:noIRzdJV0
48の光を携えし者共、ね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 23:21:33 ID:zhMQv7Nh0
20xx年 どういうわけか生放送中に放屁をしてしまった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、事件の概要をお話します。
 えー……平和なテレビ番組米倉涼子さんが放屁してしまい……」
米倉「うーん。Aちゃんさあ。それ、米倉涼子じゃないんじゃない?」
A「はい?」
米倉「IKKOさんってことでどう?」
事務所「ですね」
米倉「それと放屁だけど、私の解釈だとあれは放屁じゃないんだよね」
A「は?」
米倉「あれは『ノイズ』なんだよね。録音機器のノイズ」
事務所「『オーバーレベルによるノイズ』ね」
米倉「それと、これ以上喋るようなら『アイツはもう消した』って言いたいな。それとね……」


一時間後


A「あれはデジタル機器のオーバーレベルによるノイズで、放屁という事実はありませんでした。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 00:46:01 ID:yYvvMpZs0
丸め込まれるなw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 02:22:06 ID:4lv/3k4Z0
20xx年 どういうわけかスクウェアで801小説が朗読されることになった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますので、小説を読み上げます。
 えー……場面は主人公が恋人と性的行為に及ぶところで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。普通の小説じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『ナイトは妖しいのがお好き』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとセックスシーンだけど、僕の解釈だとナニはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『剣』なんだよね。愛するものを貫く為の剣」
鳥山「『キミのこと調べつくしたいっ』ね」
野村「それと僕の解釈では、同性愛じゃなくて『シンデレラストーリー』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「…そう、そのまま飲みこんで…僕のエクスカリバー…」
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 08:37:19 ID:/eqhg43D0
腐は死ね
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 23:15:51 ID:CSc4etiE0
野村「うーん。Aちゃんさあ。『腐は死ね』じゃ余りに平凡じゃない?」
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 01:22:02 ID:mlJuzcQA0
はい?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 11:27:37 ID:gSdS80DJ0
『ファッキリング・オフ・ソーン・オブ・ザビッツィリアン』でどう?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 13:15:53 ID:y37LOsrf0
鳥山「ですね」
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 17:55:32 ID:taa8o+WlP
鳥山が野村超えるのってなかったっけ?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 21:41:25 ID:/ZaXMsQL0
鳥山明とは無関係ですよね。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 03:08:32 ID:Q+vwDK/R0
求められてませんよね。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 06:12:40 ID:h27OE26XO
A「えーと。それではディシディアファイナルファンタジー2の企画会議を始めます、
 まずクリエイティブプロデューサーの野村さんから本作のコンセプトを…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ディシディアファイナルファンタジー2じゃあまりにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ディシディア・デュオデシム・ファイナルファンタジーでどう?」
鳥山「ですね」
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 15:46:10 ID:wukJhixP0
うーん。Aちゃんさあ。クリエイティブプロデューサーじゃ余りに平凡じゃない?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 16:17:40 ID:jHV2hNKJ0
創造主ヌウォムメルスでどう?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 16:26:21 ID:RoTT8nca0
うーん。Aちゃんさあ。「企画会議」ってのも何か締まらないよね?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 18:37:13 ID:h27OE26XO
円卓に集いし創造主達の宴(スュンポスィウム)でどうかな?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 18:46:57 ID:bWq9t0/lO
鳥山「御意」
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:20:21 ID:Ih3d05k5O
>>955
www
やっぱり本物は格が違った
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 09:22:18 ID:cjWMxwvRO
2010年12月 どういうわけかFINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONALがXbox360で発売されることになった
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 10:51:53 ID:jnlJaeV50
>>962
それにしても長すぎて読む気が失せるタイトルだな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 12:30:43 ID:ASLMpIVd0
うーん、Aちゃんさあ。今さらXBOX360でFF13発売じゃあまりにも平凡じゃない?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 12:42:45 ID:9L/bSIEm0
>>229が一番面白い
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:12:01 ID:Er2isyFXP
>>955
これ本物なのかww
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:19:41 ID:a8bVsBfj0
うん、野村がFFシリーズを私物化してるようにしか見えない
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 22:34:06 ID:XQ47QE9n0
20xx年 どういうわけかスクウェアで死の宣告が検討される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、死の宣告の簡単な説明をします。
 えー……カウントダウンの後にかけられたキャラが即死……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。僕の解釈だとあれは死の宣告じゃないんだよね」
A「はい?」
野村「あれは走馬灯なんだよね。一瞬の死と数秒の追憶」
鳥山「デスね」
野村「それと僕の解釈では、あれは死の宣告じゃないくてファートゥス・ヲヴ・モルスって呼びたいな。
それとね……」


一時間後


A「……かりそめの存在に酔いしれるファートゥス・ヲヴ・モルスはノムリッシュにより
  改変の危機に瀕していた。しかし、むしろこれをデスの復活と歓迎するものもいた」
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 14:02:14 ID:7aXmqM+w0
> 鳥山「デスね」
クソッwwwwwwwwww
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 23:41:09 ID:LE45gyeTO
「デスね」がしたかっただけだろw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:15:01 ID:BWut3SrC0
野村が三国志好きらしいから考えてみた。

20xx年 どういうわけかスクウェア版の三国志が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、三国志の簡単なストーリーをお話します。
 えー……後漢王朝の末期、太平道の教えをを信じる黄巾賊による反乱が起きやがて、……魏呉蜀
 の三国へ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。後漢王朝じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・コウブエンペラスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと黄巾賊だけど、僕の解釈だとあれは黄巾賊じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはルシなんだよね。太平道のルシ」
鳥山「『黄色の布を身につけし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは反乱じゃないくて解放って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれるサンクチュリアス・オヴ・コウブエンペラスは『黄色の布を身
 につけし者』により解放の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを許昌院カンガンノマゴ二ウス
 曹魏、建業院オヤノナナヒカリス孫呉、成都院ワラジウリ二ウス蜀漢へ過程と歓迎するものもいた」
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 01:10:29 ID:yQFscwMX0
>>971
悔しいけど許昌院カンガンノマゴ二ウス曹魏でちょっとワロタ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:37:56 ID:FtYZ5zPdO
20xx年 どういうわけか富野と野村のFFが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FFの簡単なストーリーをお話します。
 えー……魔法や召喚獣を使って魔族と戦い……」
富野「その魔法と召喚獣ってのはどうやってだしてんの?」
A「はい?」
野村「ですから異次元の…」
富野「それじゃわかんねえんだよ!!」
野村「へ?」
A「は?」
富野「しかもティファって怪力なのになんで華奢な体してんの?
パンチなんかしって魔族に効かないだろ。
第一強姦魔に腕へし折られてるだろ。
野村さんはこんなティファのおまんこを舐めたいの?」
鳥山「…」
野村「あの僕の解釈では母であり戦友…」
富野「お前の解釈なんかおまんこは舐めたくならないんだよ!」 野村「…」
富野「クラウドは盗撮や覗きの趣味がある。エアリスはクラウドの幼馴染みにしよう。
クラウドは彼女の脱衣場の盗撮写真が宝で…」
二年後

富野「あれはダメですね。おまんこ舐めたくならないんだ」
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:40:27 ID:wWKV13c40
おまんこを舐めたい
そういやそんなこといってたな御大
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:42:32 ID:yrJYUQo50
これじゃあただの変態じゃないかww
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 01:07:22 ID:SUwU4bLt0
20xx年 どういうわけか次スレを立てる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、
 『【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ その2』の簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公の野村さんが私Aの説明にいちいちツッコミを入れ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。新スレが「その2」じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「『【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ デュオデシム』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと次スレだけど、僕の解釈だとあれはスレじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『クローン』なんだよね。自分のクローン」
鳥山「『クローンを手懐けし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはツッコミじゃないくて『最適化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……アクセス規制中…」
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 02:06:21 ID:dLtEf+8a0
>>976
ワロタw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 02:08:27 ID:wWKV13c40
あれは規制じゃないんだよね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 05:24:47 ID:2KgS0L690
この勢いだとガ板行きは無理だな
このままここで次スレ建てるか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:20:55 ID:B3QcerUGO
「ですね」
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 21:25:59 ID:hl3n1mB10
それとあれはガイドラインじではないんだよね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 23:56:43 ID:RNBvdRQd0
は?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 01:35:13 ID:O22evkAoP
20xx年 どういうわけかノムティがFF14を監修する事になった

田中「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF14におけるエオルゼアの概要を説明します。
   えー……霊銀鉱の鎧を身に纏った黒騎士が馬鳥に跨り……」
野村 「うーん。田中さんさぁ。馬鳥じゃ余りにチャイニーズじゃない?」
田中 「は?」
野村 「チョルオゼア・コ・ボルツィーア。略してチョコボでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それと蛮神だけど、僕の解釈だとあれは異形の獣人じゃないんだよね」
田中 「はぁ」
野村 「あれは『果』なんだよね。進化の末の形態」
鳥山 「 『果に辿り着きし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『調整』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

田中 「……霊験なる銀(しろ)き鋼”ミスリルの鎧を纏い、神々に祝福されし騎士エオルゼニアンナイト達は
     鳥兵チョルオゼア・コ・ボルツィーアに颯爽と乗り込み、蛮神との戦いを開始した。」
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 02:24:59 ID:LnIGjmR60
>>983
野村がまともに思えるレベルwww
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 07:07:04 ID:XIvjct3i0
うめ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 09:14:27 ID:xrTGiocX0
僕の解釈では埋めじゃないんだよね。スレッドという『器』を懺悔の告白で満たす事なんじゃないかな。
そして満たされた『器』はやがてdatの奈落(ダットゥー・デ・タルタロス)に沈んでいくんだよね。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 10:20:56 ID:3tiElOgYO
>>983
良い仕事の按配だなw
バランスと語感って大事ね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 11:13:02 ID:p2+Pn4qOP
>>981
「改変する者どもガイドライニュウス・ナオガ式」ね
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 00:59:47 ID:JMcURjRb0
20xx年 どういうわけかスクウェア党の野村哲也総裁が内閣総理大臣に選出された。

天皇 「野村哲也君。これより国民の名のもとに貴方を内閣総理大臣に任命する。国民の為に頑張りなさい。」

野村 「うーん。天皇陛下さぁ。内閣総理大臣じゃあまりに平凡じゃないですか?」
天皇 「はい?」
野村 「『ガヴァメンタル・マエストロ・オヴ・ジャポネーゼ』の方が良いと思いますね。あと天皇陛下っていうのもありきたりだから
     『ヘヴンズ・ツァーリ』なんてどうですか?」
鳥山 「ですね」
野村 「それと国民ですけど、僕の解釈だとあれは国民じゃないんですよね」
天皇 「は?」
野村 「あれは『ホムンクルス』なんですよね。スピリチュアリム・オヴ・ヤオヨロズィーノの魂が具現化したホムンクルス」
鳥山 「オラトリオを奏でるホムンクルスね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは政治じゃなくて『響奏』って呼びたいですね。それとね・・・・」


一年後


ニュースキャスター「では次のニュースです。ノムリッシュ ガヴァメンタル・マエストロ・オヴ・ジャポーネーゼが今日
             記者会見を行いました。ノムリッシュは現在、魔導院ティベリシウム朱雀から『断罪人』を派遣し、
             『天から下りし反逆者』を『断罪』し響奏の浄化を行っていると述べました。
             また、エコノミカ・クライシシウムが長く続いている件について、ホムンクルスが『血の契約』を行っている
             『繭』に契約を助成する為の『マネタリー・オヴ・メサイア』を支給し『血の契約』の促進を図っています。
             さらに、ノーザン・コリアーノ堕天帝国がわが国のホムンクルスを『リユニオン』した問題に前向きな検討を
             する態度を見せない事や、『アポカリプス・レイ』の開発、実験を行い威圧的な態度を見せていることから
             ノムリッシュはノーザン・コリアーノに『光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる騎士達』を派遣し
             『涅槃(ニルヴァーナ)』を実行するとの意向を示しました。」
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 01:17:43 ID:ldQKXAzU0
一読してノーザン・コリアーノしか理解できる単語がないニュースww

突っ込みするとコレアーナ・ドゥ・ノールのほうがノムリッシュぽいかな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 01:30:20 ID:kDFBO3c40
似非フランス語にしなくちゃいけないんだよね
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 01:37:32 ID:tYN76m4xO
なかなか良スレですた
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 02:09:25 ID:KsTNJ4Dn0
一億円以上する動物の密猟をやったんだよな。
どうやって生きて行くんだろうね。これも才能の無さだね。
「誰こいつ?金だけ払って。」ってなるはずだよ。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 06:52:11 ID:bOGSm9qR0
うめ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:00:07 ID:J7jizbOx0
ヘヴンズ・ツァーリww
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:28:47 ID:R/71LDjvO
20xx年 どういうわけかスクウェア版の1000getが書き込みされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、1000getの簡単な説明します。
 えー……スレッドのレス番の1000をとることは栄誉とされ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。1000getじゃ余りに平凡じゃない?」
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 13:33:07 ID:E7klZj9FO
>>989
中身は結構いい政治してるwwww
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 13:56:46 ID:MxF9GR2+O
経営者としての才覚は知らんが、あいつは人間として軽蔑してる。
ツイッターをあれだけ持ち上げて「新しいユーザーとのコミュニケーション」とまで言ってたのに、ちょっとでも説明が難しい事態が起きたら逃げ回って、最初に発した言葉が「私は被害者」だ。
要はツイートを無料宣伝ツールとして使ってただけで、そこで何かのコミュニケーションがとれるなんて、最初から想定してなかったんだ。
もししてたのなら、何時かは都合の悪い事の説明の為にそれを使う時が来る事ぐらいは想定出来たはずだからね。
社長がゲームを作る訳じゃないけど、その人格を軽蔑したくなる人間がトップやってる企業の製品はあまり買いたくないと思うなぁ。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 14:25:27 ID:Nvr65D7n0
野村「うーん。>>1000ちゃんさあ。1000getじゃ余りに平凡じゃない?」
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 14:27:54 ID:5mMiEuPD0
A「ですね」
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!