ドラクエ6のリメイクが出て発狂しそう……

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
最近そんな空気に包まれてきた
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:24:10 ID:Pl4mNnpV0
矢内のクリ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:32:28 ID:Prj6LU1eO
リメイク決定以前と真逆のスレタイにワロタw
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:39:18 ID:HnTUWmrZ0
>>1
IDがドラクエおめ
そんなことどうでもいいくらい発狂してます
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:19:14 ID:n10CZpF40
まだ前スレ埋まってないじゃないか

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1245597122/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:28:57 ID:hf22VgXw0
カラミティ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:33:25 ID:+7IM03LVO
エンド
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 13:31:05 ID:Ff/KioXY0
このスレマジに動き出しそうだな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:27:31 ID:7CgBTJLJ0
リメイク(DS版)の改悪
・仲間モンスター削除(SFC版では存在)
・バーバラがテリーを意識している(SFC版エンディングの意味がなくなります)
・マップ大幅縮小化
・グラフィックの流用
・カジノがSFC版と違う
http://www39.atwiki.jp/dq6monster/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 14:11:51 ID:f4eIkK5VO
リメイク(DS版)の改良点
・フルボイス
・裏ボス味方クリアでバーバラ転生
・テリーの大幅強化(「まものつかい」「せんし」「バトルマスター」をマスター済)
・ミレーユの帰郷イベント、合体イベント回想追加
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 01:55:52 ID:d0PY5X3M0
>>10
それだけ?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 09:48:24 ID:RlG/c74/0
えw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:46:53 ID:CdMzOzXn0
駄目だな、こんな駄作では。
SFCの方が良いなんて言われる様な物を作った馬鹿はクビになれ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:19:13 ID:L6I/S99y0
ドラクエ6のリメイクがDSで出るが、旧作のファンは改悪改悪と批判している。
だがちょっと考えてみて欲しい。
俺たちはまだ、リメイクのドラクエ6を購入したわけではない。
改悪と思ったら買わなければいいだけ。
それにDSは小学生ユーザーが大半なんだから、
マーケティングの結果対象者が小学生に絞られただけだろう。
子どもたちが普通に楽しめる作品ならそれでいいじゃないか。
これはスクエニからのメッセージなんだよ。
「お前らいい加減ドラクエとか卒業しろよカスw」っていうメッセージなんだよ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:24:26 ID:yawSgoWj0
こんだけ宣伝されて、改悪だと分かってるのに買うやつはバカだよな
そいつらこそ家畜
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:23:16 ID:jv8oRSZd0
>>10
フルボイスは改悪だろ。
あーあ、ついにDQもFF路線に走るのか…
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:47:07 ID:Ae4RYLnS0
バーバラ転生って何?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:00:59 ID:WxoM+sYC0
マルチで申し訳ない

http://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=194

ここに意見のメールを送れば仲間モンスターの件とか何とかなるかもしれないよ
ホントにドラクエ6が好きで「これは納得がいかない」って思うならみんなでやる価値はあると思うんだ。

それでも俺はプロモムービー見ただけでそんなの関係なしに買う気になってしまった。
でも、どうせやるなら楽しめる要素が多いほうがいいからな。メール送ったよ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:05:30 ID:bDwNAP6V0
40文字以内とかw
苦情は受け付けませんってことか

「購入しません」とでも送ってやろうかな
ここにも営業妨害くんが現れそうだけどw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:22:44 ID:OT5ZjQDZ0
その40字以内ってのはメールのタイトルね
内容は2000字まで書ける。
既に経験済み。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 04:23:32 ID:ohbg5vBj0
メール送ったよー
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 04:41:58 ID:7liqfw5rO
正直、火消しはもっとマシな奴が来たほうがいいと思う。世界の真理とか擁護する奴はどう考えても逆効果w
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:53:01 ID:bDwNAP6V0
>>20
そうなんだ、ありがとう

でも俺、あほの子だから気の利いた事書けないw
それでも何か送るべきかなあ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:57:44 ID:7liqfw5rO
何もしないよりマシだよ。塵も積もれば山となる
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:32:58 ID:ekijEU2b0
>>23
DSのリメイクには何の効果もないだろうが
次6のリメイクがある場合には多少なりとも意味はあるかもね
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:58:26 ID:/zp4rmhm0
おう
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 17:07:02 ID:YYq0PKU1O
あげ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 17:17:23 ID:4tMBxER7P
フルボイスとかネタだろ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:12:27 ID:mqBz9Tdq0
フルボイスは気になるな
イベントでちょっとしゃべるくらいでたいした影響は無さそうだが
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 10:30:09 ID:Utz3mAeO0
仲間会話だけでも充分キモイのに
フルボイスとか要らないにも程がある
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:36:03 ID:8+HliqNM0
金も手間も容量もかかるフルボイスはやらんだろ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:23:21 ID:R7fkPhDS0
むしろその所為で容量が足りなくなって色々消すハメになったとか?
だとしたらフルボイスを恨むぞ俺は。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 21:30:36 ID:UwgOTmhd0
>>28-32
情弱なのか思考能力がないのか知らんけど、お前ら馬鹿だろ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:38:14 ID:DLaveib80
>>33
いや、お前の方が遥かに馬鹿だな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 15:24:26 ID:EC2aOjIH0
フルボイスはさすがにないだろw
36パインVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2010/01/20(水) 17:44:07 ID:OXJpHFv3Q

あろうがなかろうがどっちでも良い。

キターーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーー!!!!



37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 17:49:49 ID:SkJIae9R0
マジうんこ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 15:53:26 ID:H32rA6290
\システムの戦闘画面になれたせいか、
前の戦闘システム画面に戻るのは抵抗ないか??
39ぴーたん:2010/01/21(木) 16:03:31 ID:H32rA6290
1、サクラ大戦みたく、
ドラクエのヒロインを攻略出来、(ビアンカ、アリーナ、フローラなど)
なおかつ、ヒロインの好感度あげれば
そのヒロインのエンディングが見れるように
すれば良いと思う。
2、パチスロ北斗の拳みたく、
ハイテンションのオーラが、
赤、青、レインボーオーラなどがあり、
レインボーになったら、
テンションが元に戻らないで、
継続すれば良いと思う。
3、大魔王や、ボスの攻撃により、
HPがゼロになったら、
ヒロインが「ケーン」と叫んで、HP1で
復活できるシステムを、ドラクエにも取り上げてほしい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 16:13:53 ID:H32rA6290
ドラクエ6のバーバラって、
ハリウッドのドラゴンボールのブルマに似てないか?
髪型も同じだし
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 22:59:58 ID:xAaJF6tv0
>>39
パチンカス乙
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:03:20 ID:LApp/Opt0
もう出る
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:18:45 ID:Ru77NF6k0
もうすぐ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:38:28 ID:q5Ws8gzY0
あと四日
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:39:10 ID:q5Ws8gzY0
嘘、あと五日
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:25:41 ID:2aob62LD0
バイト先の店で予約扱ってたから店長に頼んでフラゲさせて貰えば良かったなぁ・・・
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:30:12 ID:lfiE0ZPI0
コマーシャルは割といいな。
ハッサンとバーバラの役者さんが役に嵌っていると思う。

しかし、幻の大地って…どう見ても崖っぷちに立っているだけにしか見えなかった。
てっきりムドーの城に発つ直前のシーンかと思った(バーバラがいるはず無いのに)。
日光の当たり方だよな。
崖を明るく照らしてしまっているから、下に別の世界があるような感じがしない。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:56:42 ID:2aob62LD0
なんか発売日間近になって、キラーマシン2がただの敵でしかないことに
改めて憤りを感じ始めてきた
一人用のゲームなのにすれ違い機能でやり込み制限してくるし、これ買ったらもうスクエニの商品は買わん
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:20:25 ID:HiZ4qs5o0
石田衣良?って人に似てる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 21:21:34 ID:HiZ4qs5o0
ごばーく…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 00:39:06 ID:2xwXBK8w0
>>48
買う気満々じゃんww
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:31:34 ID:8T4PHI6M0
堀井「ところでDS版はモンスターが仲間にならないんですよ。
   SFC版では『V』で好評だったモンスター仲間システム(※16)を
   当時は次の作品の『VI』でも残したんですけど、今思えば、
   何か中途半端なものになってしまった印象があったんです。
   だからDS版でそこをキチンと作り直すか、いっそ取ってしまうかという選択がありました。
   でも、DS版では仲間がしゃべってくれるし、パーティメンバーとの会話をじっくり楽しんでほしい。
   あと容量などの問題もあって、皆で打ち合わせの結果、カットする方向にさせてもらいました。
   『VI』での仲間モンスターを楽しみにしていたファンの方々には申し訳なく思いますが、
   仲間モンスターということでは『DQモンスターズジョーカー』(※17)も確立できているので、
   もうそちらのほうが楽しめると思うんですよ。DS版の『VI』では、いいシェイプアップになったと思っています。」


そうか・・・堀井・・・全部てめえの仕業だったのか・・・まさかお前がかよ・・・ドラクエ、もう駄目なんだな・・・
怒りを通り越して失望しか沸いてこんわ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:40:12 ID:8zJlhGEY0
そうか………
やっぱりスクエニにメール送ろうかな。
皆が文句言えば第一の人たちに少しは届くのではなかろうか
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:47:26 ID:Pq+y+1wfP
右翼クソジジイ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:53:31 ID:8T4PHI6M0
まさかこんな、みんなで予想したモンスター削除の理由のテンプレみたいな話が
マジの理由だったとはな
もう完全にファンと意思疎通出来なくなってるわこのじいさん
心が違いすぎる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:04:36 ID:G/qoqDc50
モンスター仲間にしたら会話書くのが物凄い作業量になるからな。
5みたいに「うりゃっうりゃっ」しか喋らないのはいくらなんでもだし。
でも5は仲魔システム削除したら支障があるから「うりゃっうりゃっ」で妥協したんだろう。
6は仲魔システム無くてもスライム以外は支障無しだから削除したんだろう。

モンスターの会話書くためにシナリオ助手5人くらい雇ってでも
仲魔システムやってくれたら神だったんだけどなあ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:27:12 ID:leN2mcA+0
仲間との会話ってほとんど演出だろ。
他のシステムとの比較、システム同士の突合せでモンスター仲間システムを捨てたのならともかく。
システム対演出で演出を優先したのならダメすぎだろ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:29:30 ID:LYBxCy6YP
まあ俺はDQ7をバグ取り除いてリメイクしてくれればそれで良いと思ってるよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:47:47 ID:leN2mcA+0
堀井や広報がいくら制作上の都合とか言っても、
和田ちゃんが本音=商売上の都合をベラベラ喋ってくれるからなw
アマゾンのレビューで煽るのが効果的w
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:15:01 ID:wNUHMlpgO
ドラクエ6なんぞはFF13の赤字回収分辺りが相応しい

って野村が言ってた
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:15:52 ID:iyKc+t/w0
確かに6のモンスター仲間システムは不要だわ。
ほとんど使ってなかった気がする。
特定の職業を入れておかないとモンスター仲間にできないだろアレ。めんどくせぇんだよ。
そんなことしなくても6は人間の仲間が充実してたし転職もできるし育成ネタは充分だった。

クソ懐古はどこでもいいから叩ける場所探してるだけなんだよ。
極端な話、会話内容が1文字変更された程度でもネチネチ言い出す。
Amazonで頭の悪いレビューを書き散らしても「またかw」ってだけだしw
ネガキャンが売り上げに影響しないのは9で証明済みww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:46:05 ID:leN2mcA+0
>Amazonで頭の悪いレビューを書き散らしても「またかw」ってだけだしw
>ネガキャンが売り上げに影響しないのは9で証明済みww

和田ちゃんが本音をベラベラ喋ってくれたもんなw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:03:38 ID:8p4qnW760
6はただでさえキャラが多いのでモンスを入れる余地がほとんど無かったのも事実だねえ。
もっともスーファミ版の5もそんな感じだったけど。

そういう意味では仲間キャラにモンス能力を持たせて楽しめた7はかなりよかったかも。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:08:29 ID:leN2mcA+0
仲間との会話を入れる余地はもっと無かったなw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:05:00 ID:2MZ+6m1F0
仲間モンスターが削除されて、代わりにスライムが仲間になるようになって
だけどスライムは人間キャラと差別化されてるわけじゃなくちゃんと転職も出来て・・・

根本的なことは全く変わってない
糞堀井はいったいなにを改善するつもりだったんだ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 00:44:22 ID:i+lqAZkn0
>>57
システムより演出優先的な信仰は、スクウェアに洗脳されたのだろうな。
仲間との会話はDQ7のときは大容量だったからついでに入れた可能性は高い。
8のときも合併後とは言えPS2で大容量だったからグレーだったわけだが、、、
DSで容量問題でシステム的なものを削ってまで入れたとなると、はっきりしたな。FF病だなw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:41:23 ID:HGJfWJV9P
でも俺マリベルちゃんが戦闘中しゃべってくれなかったらDQ7クリアできなかったかな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:44:35 ID:r8GMMQ6a0
俺はモンスターなんて使わなかったけどなー。
人間好きだし。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:57:08 ID:GE/nVwKq0
>>66
その傾向はDQ4の時にすでに出ていたな。
AIでプレイヤーに行動選択権を与えず、コンピュータが押しつけるとか。
単なる自動戦闘なら主人公もAIの対象にならないのはおかしいし。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:35:39 ID:ezd6deBtP
そうか?当時は画期的なシステムだと思ったが
よくクリフトザラキがネタにされるが一旦全滅すると「ザラキはデスピサロに効かないと学習」して使わなくなるし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:12:10 ID:69h6XmY40
伝説の武具集めまで進めた
ウィンドマージやキングスライムに出会うたびに胸が張り裂けそうになる
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 07:59:35 ID:Fu6Tvx+20
>>69
で?それによってどのような演出を前面に出したのかね?
>>57が言ってるのはシステム対演出に関してであって、
システム同士の突合せや、演出と無関係なシステム劣化についてではない。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 08:31:29 ID:AXhidkv6O
チャモロずっと馬車の中…( -_-)
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:00:47 ID:wPkhM2iEO
アモスが面白過ぎる。

ドランゴが可愛過ぎる。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:10:52 ID:ZvQrNsasO
>>70
ザキ系だけは一番多い初期版で何故か全滅しても使い続ける。
更に言うとザキ効かない>味方相手倒すで
クリフトのあんぽんたんは何故かザキが凄く効いたと学習する
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:16:42 ID:Rp+jpMKJO
DQ4みたいに新エンディングってあるの?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:18:53 ID:PM6Z/gRU0
>>75
あんぽんたんがツボったwwww
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:19:27 ID:DilDeL1FO
みんなSFCの
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:21:18 ID:DilDeL1FO
みんなSFCの時あんまりモンスター使わなかったのか…

俺はむしろモンスター大好きだったから今回のは買うのをやめたよ

キラーマシン2とボストロールが我がパーティーの2本柱だったのになぁ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:33:32 ID:SwdFf6l+O
はぐれメタルやまおうのランプやキラーマシン2を仲間にしようと夏休みの宿題とDQ6を交代制で友達や兄とやってたころが懐かしい
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:54:46 ID:MwIv4Hyo0
4の強制AIは戦闘システムであって別にキャラ見せの演出じゃないと思うが
成功してるかどうかはともかく
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 16:39:22 ID:rLan5Lxv0
4の強制AIはパーティーのメンバーはゲームの駒じゃなくて
それぞれ自分の意思を持った仲間だということの表現だと思ってる。

勇者とピサロは似た境遇だけど
勇者には導かれし者達の仲間が居た。
ピサロには部下は居ても仲間は居なかった。

仲間はどこの馬の骨ともわからないゲームの駒ではなく
各自がそれぞれの運命とドラマを背負っている(1〜4章)
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:00:20 ID:MwIv4Hyo0
いや思うのはいいんだけどね
そういう効果があるのは別に否定しないし
ただそういう見方が一般的みたいな言われるとちょっと首をかしげたくなる

ありゃ当時、ゲーム性の面で3が従来型RPGバトルは極めつくしたって言われてたから出てきたもんだ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:36:19 ID:G8M2+68M0
>>79別にアモスとハッサンの2柱でもいいだろ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:57:44 ID:GAqAdgQh0
元々、6の仲間モンスターがあってもなくても良い要素だったのは事実なんだが、
だからこそ6で仲間モンスター使ってた人は「好きだから」という明確な理由で使ってたわけで。
「好きだから」という理由で使っていたものの代わりになるものなんてないんだよ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:24:07 ID:69h6XmY40
>>85
素敵
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:31:52 ID:BZYItjLJ0
ガキの頃やったファミコン版4のAIに比べたら他のAIアホすぎて使う気にもならない
と思ってたけど
全滅繰り返せば賢くなるの始めて知った
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:49:37 ID:Fu6Tvx+20
>>81
仲間を直接操作するか、間接操作するかの違い、
そして仲間の操作にある程度不確定性を持たせたってとこか。
プレイヤー操作との関係が完全に不確定なパノン等のノンプレイヤーキャラも登場し比較できたから、
システム的な意味があるのは分かりやすかったと思うね。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:20:52 ID:xEg0Fn6iP
まあ実際ドラクエ4は難易度がクソ低いから普通にやったらクリフトはザラキ魔人で終る。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:40:35 ID:4ey8W74yO
>>89
クリフト=ザキ魔人

確か一般に市販するゲームってさ…発売前に、
テストプレイ→デバッグが行われてるハズだよな?
アレは何だったんだろうな…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:09:49 ID:Fu6Tvx+20
まあ、昔はゲームの容量制限の厳しい中、システム的な面白さの追求で試行錯誤をやっていたのだろう。
4のAI戦闘の導入も直接操作か間接操作かのシステム同士の比較問題だしな。
だが今回の演出優先でシステムを削るやり方はスクウェア教かFF病だろう。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 10:59:10 ID:690N9zkW0
4のAIはフロンティア精神にあふれていて良かったな
だが5からは認められない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:54:58 ID:OZDiJVrx0
モンスター削って人間キャラをより差別化っていう方向性はまああってもいい。
けどSFCであった耐性がなくなってるのはどういうことだ。

バーバラ→呪文耐性なし
ミレーユ→混乱無効なし
主人公→バシルーラ無効なし
アモス→真空耐性なし

成長も評判良くなかった5-PS2のランダム方式だしまじ何考えてるのかわからん。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:12:17 ID:L4nHQWdY0
>>92
4のAIはシナリオと関わってるものだけど
それ以後のAIは単に楽をするためにあるだけだし。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 18:55:32 ID:zIHOJipe0
tes
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 11:09:22 ID:jglf6UI/0
近所のゲオで販売価格¥5300で買い取り価格が¥4500なんだぜ。
値崩れする前に売ってしまえば¥800で遊べるぜ。
劣化ゴミ糞ゲーが¥800なら妥当だろ?w
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 17:26:13 ID:R4+OBU7a0
仲間会話をサイトで見られればあとは劣化なので買う必要なし
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:42:47 ID:jsz2zqAA0
後は携帯機でできるのと戦闘が早くなり操作性が若干良くなってるくらいか。
まじ劣化してるからな。
今回は本当にひどくて残念だ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:16:10 ID:O8ANDGGc0
DQ4のAIはモンスター側に搭載すべきであった。
パーティーは多種多様なモンスターと戦わなければいけないが、
モンスターは常に限られたパーティーとのみ戦うことになる。
どちらが学習したことを生かせる環境にあるかは明白だろう。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:07:03 ID:Ka7RsfqH0
人間の耐性なんで無くしたんだろうな
バーバラなんか呪文に固くなかったらほんと紙のような装甲だぞ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:44:23 ID:kqMK3VOB0
音劣化しすぎ
DS版のサウンドクリエイター才能無さすぎだろ
残念すぎる...
なぜ崎元仁に頼まなかった
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:07:01 ID:y0mqOqLc0
>>87
学習が反映されるのが戦闘終了後なんだってね。
だからボス戦だとなかなか役に立たない。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 16:14:27 ID:Q8rZWvj/O
リメイク5のアホAIはなんなんだろうな…、敵グループに対して1ターン目メラ、2ターン目ギラってなんじゃそら。
学習しないからタチ悪い
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:14:31 ID:aD35RiTw0
このスレ、ほぼ丸一ヶ月間書き込みがないんだけど?ww
一ヶ月と言っても2月だから4週間と同じことだが。

それより、書き込みがないのは蓋しDQ6アンチやリメイク6に不服のある奴が来なくなったということだろう。
規制の影響があるにしても、そこそこ栄えていたスレがここまで廃村化するのは規制だけが原因じゃなかろう。
やっぱりそれなりの満足感はあったんだな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:00:47 ID:cf9+t2P10
>>104
本当に怖いのは「黙って去っていってしまう人
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/03/news065.html
堀井
「はっきりと文句を言ってくれる人はまだいい。
一番怖いのは、分からない、自分には合わなかったと言って、
黙って去っていってしまう人。そういう人を増やしてはいけない。」
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:32:46 ID:KR5I22O+0
エンデの鎧超ウゼー。全然使えないじゃん。
主人公、ドランゴ、テリーを勇者時だけど
3人ともHP999、MP999(1000の無限状態)、全職業マスター
カジノコイン350万枚所持までして最初からやり直すか迷う所だが
これはさすがに心が折れそうだな。
ゲーム内の所要時間80時間(実時間は200時間以上かもな)
しかしエンデの盾にしたいのだけど皆ならどうする?

@全部消して最初からやり直す。
A今のままで我慢する。
B今のデータは保存した状態で残り2つの空きで最初から進める。
Cもう1本買う。
D壊す。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 07:56:14 ID:LXnn5wEQ0
コードフリーク買え
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:40:34 ID:97kF6rK50
まるで逆のスレタイ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 13:18:23 ID:SMHauTJs0
略して逆タイ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 14:04:16 ID:11fSZyaL0
スーファミ版と違って熟練度の上がりバランスが悪すぎるだろ・・・
現時点で適正の敵と戦って熟練度成長しないってどういうことだよ!!!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 21:49:29 ID:+KY5pkOa0
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 15:59:12 ID:mEo+Xt+K0
落ちてない。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 21:33:38 ID:CW4kxaRp0
>>110
それは言えてる
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 17:40:19 ID:CQytnNbU0
>>106
だから鎧は地雷だとあれほど・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 12:18:36 ID:x+/nnM5V0
保守
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:56:50 ID:9abPSK/30
ほしゅううううううううううううう
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 21:50:12 ID:95UWNSQV0
サブリナのパンツは竹藪模様
竹藪焼けたらサブリナも焼けた
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 04:05:57 ID:2ugQ367U0
6の真のリメイクをPS2か3辺りで出してほしいな。

DSのリメイクや移植にはロクなものが無いよな・・・・・・・・・劣化版ばかりだ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 22:40:57 ID:5xtEMDT80
>>117
なんだよこれw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 06:25:03 ID:aIQNSQam0
廃スレ
121名前が無い@ただの名無しのようだ
保守