野村哲也って誰が望んでるの? 100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1腰痛 ◆eWVUcyatm6



■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 99
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1257437636/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-17まで。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:50:51 ID:VX9GytUS0
※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事

スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。

○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)

・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
  守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
  守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
  守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
  守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
  守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
  守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
  守れる君は1000年を生き抜く田代通

最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:51:32 ID:YTk26aAQO
>>1
楽天ファンがあれほどのむさんにエールを送ってたのに何言ってんだ?
望んでんのは楽天ファンに決まってんだろw
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:52:02 ID:VX9GytUS0
■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
 野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。

■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。

■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:53:14 ID:VX9GytUS0
ここは野村アンチスレです。野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧_∧
 || 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂    )  ココテストニ出マス
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

★住民は荒らしにアンカを付けないように。出来る限りスルーしましょう
スレ違いな話は「〜のアンチスレでやれ」「ファンスレでやれ」と打ち切ってしまってください
しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:53:56 ID:VX9GytUS0
■野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた(が、アニバーサリーアルティマニアによると野島は採用しなかったとの事)


■野村哲也のキャラデザの特徴

金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)

黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)

銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)

骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる


■KHシリーズの被害

・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない

・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする

・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
野島による解説では当初ルーファウスだったキャラを「7ばかり出すぎだから」と野村の要望でセッツァーに差し替えた事によるミスらしい。
まともにチェックしなかったわけで改悪とは別の意味で問題である。

・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:54:48 ID:VX9GytUS0
■相棒の1人・北瀬言行録

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。

―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?

北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
   僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
   ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
   モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
   会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
   皆の思い入れが強いんです。


■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒

10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」

FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」

KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」


■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

WEB上の記事:ただの石  →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石


■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ
シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る

野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
  「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
  昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
  彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。

※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
 後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:55:29 ID:VX9GytUS0
■関連記事

-------海外雑誌EGMにて

野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
    FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのはFF7をやろうとする前に
    FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
    FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

-------Vジャンプ増刊・FFXにて

  −ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。

野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
    ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
    重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:56:21 ID:VX9GytUS0
■電撃PS vol.405 FF7 10周年インタビュー
野村「自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
   作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
   イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
   やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし、
   そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓
□FF7解体真書 (P14,15)
野村「僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
     ↓
□電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド
野村「リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
   美形じゃないんだけど、かわいいという。まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)」
     ↓
□EGMインタビュー
Q:FF7の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村「(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。」


■2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談
中川「セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?」

野村「考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
   僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから」

中川「たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。」

野村「それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。」

中川「素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。」

野村「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
          ↓
□ACリユニオンファイル
野村「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:57:57 ID:VX9GytUS0
■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:58:46 ID:VX9GytUS0
□FF6のキャラデザについて
FF6のキャラクターデザイナーは天野氏
ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、FF9でドラゴンクエストのようにイラストレーション天野とつけ始めた事から始まった伝統で
少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームにはキャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
 チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
 DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:59:38 ID:VX9GytUS0
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄

--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一


--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】


--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:00:36 ID:VX9GytUS0
■信者なりすまし事件

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?


■以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句

・ドラクエファン(世界売り上げw)
・洋ゲーファン(キャラがキメェw)
・中性的世界観が好きな人(今どき中世とかないわw)
・Wii、箱ユーザー(野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w)
・テイルズとかのアニメ系RPG(オタク乙wFFはリアル系w)
・ポケモンやモンハンファン(ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw)
・ベヨネッタ他カプコンゲー(ライトニング見習えw)
・FFCC、SaGaなど河津ゲーファン(野村さんに食わせてもらってるw)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:01:18 ID:VX9GytUS0
■海外での声

・New Final Fantasy XIII looks suspiciously familiar
ttp://www.destructoid.com/new-final-fantasy-xiii-looks-suspiciously-familiar-61190.phtml

Nomura's design process:

1. Is the character feminine? If no, reduce muscles, add more belts to outfit.
2. Is the character a girl? If yes, reduce clothing size, add more belts to outfit.
3. Is the character wearing a belt? If no, add more belts to outfit. If yes, add even more belts to outfit.

4. Add belts.

Done.

ノムラのデザインプロセス:

1.女性キャラでなければ、筋肉を減らして、ベルトを増やす。
2.少女キャラなら、服のサイズを小さくして、ベルトを増やす。
3.ベルトをしていないキャラなら、ベルトをさせる。
 ベルトをしているキャラなら、もっとベルトを増やす。
4.ベルトを増やす。

完成

・Tetsuya Nomura - Your Thoughts?
ttp://www.finalfantasyforums.net/final-fantasy-archive/tetsuya-nomura-your-thoughts-18700.html

Lighting from XIII = female Cloud, he said it himself even ;
And he's HORRIBLE at designing outfits...he's actually getting worse now, IMO.
Like adding half a kilt to Squall in Dissidia, and he's always had an unruly belt fetish.

FF13のライトニング=女クラウド。って自分で言うとかもう。
でもって奴の衣装デザインはほんと最悪...その上最近はもっと酷くなってると思う。
ディシディアのスコールに布切れぶら下げたり。手に負えないベルトフェチだし。

tl;dr Nomura is a horrible, untalented, shameless excuse for an artist who's become just another money whore at SE.

要するにノムラは最悪で、才能もなくて、恥知らずな絵描きの見本。
そいつが今やスクエニの金づるになってるってわけだ。

No, he is not an artist. He makes texbook art. That's what anime is.
Even people who suck at drawing can pick up a How to Draw Anime for Dummies book
and be drawing shit like Nomura's within a couple hours. That's not art.
Salvidor Dali was an artist. M.C. Escher was an artist. Thomas Cole was an artist.
Nomura is a lackluster textbook "artist" whose characters are indistinguishable from
anything else in the world of anime and who whores out his refuse for a greedy company
that's more concerned about turning a profit and finding new fans.

ノムラはアーティストじゃないよ。奴が描いてるのはテンプレ絵。つまりアニメ絵。
絵の下手な奴でも「アニメ絵の描き方」でも読めば2,3時間でノムラくらい描けるようになるよ。
そういうのはアートとは言わない。
ダリはアーティスト、エッシャーもアーティスト、トマス・コールもアーティスト。
ノムラは冴えないテンプレ絵描き。奴の描いたキャラはアニメでいくらでも見かけるレベル。
もっと金を儲けてキャラオタを引きつけることしか考えてない会社に身売りした奴だよ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:02:20 ID:VX9GytUS0
-外部-

このスレの登場人物

第一チーム

野村哲也 ゲームデザイナー・ディレクター(笑)黒服チャックにシルバーアクセのオナニー男爵
自分の功績を異常に持ち上げ、評判が悪いと関わってません
他社だろうと平気で擦り寄り、ノムサス爆死の保険で任天堂とソニーに媚を売る
近年はホモ祭りのディシディアを作り、6のリメイクを目論んでいる
FF]Vヴェルサス総指揮者なのだが、既に逃げの体勢で責任をスタッフへ

野島一成 >>9にあるとおりのストーリーテラー(笑) 監視が無くなると暴走
10に異常なまでの思い入れを持っており、野村に自分好みの女を描かせてくっつかせた

北瀬佳範 FF6やクロノ・トリガーの時は真面目にやってたが、坂口の目が無くなると暴走する
従来の世界観をブチ壊し、数々の野村のオナニーにGOを出した

鳥山求 ]Vで電波全快 闇からの電波を受信してる
]-2やFF12の続編、レヴァナントウィングでキャラクターを改悪祭。
改名しろ

スクエニ在籍
和田洋一 金の事しか頭に無いが、第一(上記)のメンバーといがみあい、PS3以外のハードで牽制するなどしている
ノムエフを宗教等と言い、良くも悪くも野村が嫌い

田中弘道 FF産みの親の一人、現FF11プロデューサーで次作FF14も務めるFF最後の砦。
FF13で傾きつつあったスクエニ本社に長年FF11の固定収入から輸血を行ってきた。
野村組の思想と相反するクリスタル世界観とハイファンタジー路線を堅持する意思をみせ、FF14では全ての曲を植松氏に任せると発表。

吉田明彦 グラフィックデザイナー・イラストレーターで、以前は主にFF派生作品を手がけ、FF12で本流の壇上に登る。
ポリゴンモデルのほうにすりわせてイラストを描き直すという野村と真逆のスタイル(野村/ルールーのベルトの件など)

板鼻利幸 河津の元で育成されて、FFCCのシリーズのキャラデザを担当、FFCCクリスタルベアラーのディレクターに。
チョコボとモーグリの生みの親、石井浩一からも「チョコボは板鼻に嫁がせた」と
言わせるほど、デフォルメキャラを描かせれば右に出るものは無い期待の若手。

河津秋敏 ■の最後の良心。サガシリーズの製作者にして期待作FFCCを製作中
FFCCで]Vの重力設定に対し引力設定を作り対抗。

浅野智也 FFDSリメイク等を手掛けてきたプロデューサー。現在は光の4戦士で原点回帰を計る。

時田貴司 半熟英雄、ライブアライブを筆頭として優秀な作品を手掛けてきたゲームクリエイター。
FF4DSリメイク、ナナシ ノ ゲエム等で浅野と協力し、現在は光の4戦士を展開

創生の3神
坂口博信 FFの産みの親。
独自の生死観を持っており、それが災いして映画で大赤字を作ってからは退社、現在はミストウォーカーで活動している

天野喜孝 幻想的な絵を描くFFのデザイナー。デザイナーの為、よく野村と比較される
画風を変える事も出来、画集の数は野村とは比べ物にならない

植松伸夫 ミュージックコンポーサー 現在はスマイルプリーズ所属 第一との関わりを避け、FF14で作曲中
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:04:02 ID:NzIoTsrW0
>>1
世界中が望んでいるぜえええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!1
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:04:16 ID:VX9GytUS0
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:06:20 ID:fPqoePTt0
>>1乙
念のため避難所

野村哲也って誰が望んでるの?in避難所
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1257426396/
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:08:19 ID:z66XxPdRO
>>1
祝100スレ乙
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:19:37 ID:LvBw4uNs0
>>1乙 100スレ記念カキコ
ついでに>>3もどんまい
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:26:57 ID:Oe3hpJWo0
>>1乙と100目記念カキコ
しかし本当にすごい嫌われようだなwwwwww
100スレ目とかマジパねぇっスよ野村さんwwwwwwwwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:29:09 ID:G0oxJdhtO
>>1
ついでに100記念カキコ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:32:09 ID:bk+ty24y0
>>1
100スレオメ記念カキコ
スレ番号無印のときから見てるスレだから、感慨深いw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:33:35 ID:Zi5gdsyeO
腰痛の>>1
おだいじに
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:35:09 ID:cwp1lEfkO
>>1
100スレ記念カキコ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:39:15 ID:0OQYFMIZP
>>1
100スレ目突破おめでとう!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:39:17 ID:h2OKnD4lP
100スレおめでとう!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:47:57 ID:qI9jtV+Z0

FF13のライトニング=女クラウド。って自分で言うとかもう。
でもって奴の衣装デザインはほんと最悪...その上最近はもっと酷くなってると思う。
ディシディアのスコールに布切れぶら下げたり。手に負えないベルトフェチだし。

↑コイツ外人?天野さんのデザインを勘違いして無知まる出しなんだけどw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:21:53 ID:dYhYY1K50
>>1乙!
ついに100スレ突入か

不幸袋(2009/11/18)
ttp://www1.axfc.net/uploader/K/so/54732.zip
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:25:52 ID:m+f+5e0qP
>>1
乙&100スレおめでとぅ!
これからも野村サンにはネタと笑いを提供してもらいたいものです。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:27:16 ID:NxlKB6UX0
                              


                     /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /1 0 0 ス レ 目
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      キ タ ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:29:02 ID:TzCgG/JAO
>>1
野村画伯(笑)100ですよ〜
この調子でさっさと独立してくださいね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:07:24 ID:NxlKB6UX0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252640152/
このスレの過疎り具合からいかに一般人が売り上げとかに興味ないのかが分かる。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:18:19 ID:mOJZg1p60
>>1乙ムート

           ,                      /;;;'''';;;;/
           \                   /;;/' :;;;/
            ヾ ,                /;;;'/ :::''' :;;/
             |;;;.|              /;;;;;;/''::'''' ;;;;;|
            |;;;;|'     ,_       /;;;;;;;;/ ....::::'''';;;;;|
            |;;;;ヽ ,_  ヽ;;;ヽ,,   /;;;;;;;;;/.;:,..;'''   ;;;;;|
            |;ヾ;;\ ヽ;;ヽ  \;;;ヽ、/;;;;/;;/..:;;;''''::.... :;'';;;;;|
            \ヽ;;;;;\ゞ;;\, |;;;;;/;;/|;;;;;;/ :::::;;;  '''''''';;;;;|
             |;::' │/;;///;;;;;;;;//;;;;;/..::'' ''''''' :::;''''';;;;|
       ,    // //''::::::;;;;(;;;;;;;;;:::ヾ/;;;;/....... ::: ''' ::::: ;;;;|
     /|  ,,;;/;;;;;/;/::(::;:(::::(ヾ,;;;;;;ノ;;;;;/ヾ':::..... :::::...... ::::;;;;;|
    /;;;;|'  /;;/;;;;;/../;;;;;;;;ヽ;;;;ヾ;;;)ヾ...;;;;へ| ..::::::;; '''';:::,,,,   ;;;;;|
    /;;;;;ヽ-//::/::::/;;;;;;ヽ;;;;;);;;;)::::);;| ;;;;;ヘ ヽ    '::::...... ヽ;;;;  :ヽ,
   |;;;;/ヾ:;;;;:::.... ;;;(;;;;;--;─ ̄)__  );|:::;;;;|ヽ\::     ..''';;;.... ;;;;;;;;;;;;\
   ////,,,;;;;;;;:::::...,,,.__;- /  /  ヽ丿;;;;;;| 、  :::;;::......; :::::;;;;;;/    ̄ヽ
 /''' ヽ-ヾ/》;;;;;::__;-  / / ̄ヽ;:/ :;;;;|:::: :ヾ   :: '::. :;;;;|     /
 |,-::-;;⌒ヽ》;;;;/ ̄   //- ̄ヽ/..::::;;;;/ ''':::::..;   丶::... ;;;;|    //
  丶  '   /;;/    |:;/  ̄ヾ/....::;;;;/|...::::;;... '';;.. ヽ \:...;;;;|   |;;;;|
   ヽ;;;ヾ;/     /- ̄ ヽ(:::;__/:::::::::ヽ;:  ''''';;;;;:: ;;:''' ::;ゝ;::;;ヽ  ヽ;::ヽ
     ̄       /ヽ/''' ::/  \ヾ--ヽ:::,,,,, ::::::,,, ''''''';;;;;_;;;;;;|  |::::ヽ
 .           |  |∠ ̄''/..;.ヘ, \,;::|;;:;;;;--──:::;;;;--  ヾ;;\丿;;;;;|
           丿ヽl''''V''V ̄:::::::; ...;;;ノ/  //  ,/  /|  ,,/;;;;;;;/
 .         /ヽ__ヽ-─ヽ::;;;::::;::ヽ__/ヽ-/;;;/_/;;/_/;;;;-'''''';;;;;;/
         /''ヽ/ 'ヽ/ ヽ::::::::::/::::;;;;;;;;;ヽ::;;::::;;;::::::;;-:::::;;;;:::::;;:,,,,-'''
        ノヾ-/   ヽ/ ヽ::::::/::;;:::;;;;;;;;:::ヽ:;;;::::::;;:::::::;;;;:::::;;;-'''
      // ̄ゝ    ヽ\ ヽ(:::::;;''':::::::::::ノ:::;;;::::;;;;;;_;;;--''''
      《《_ゝ'        \ /|ヽ;;::::::::::;;;;;;;;;;'''''''''  _,,,,,
                 |::::\/::(::::::::::;;::::::::::─ ̄;;''''/
                 |::::::::;;::::;\:::::::;;::;;;;;:::):::::::::|'
                 ヽ:::::::::::::::;;::ヽ--''' \::::: \_/;
                  ヽ:::::∧:::::;'';;;|    ''\::::::::::::/ ,,
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:24:25 ID:fPqoePTt0
>>33単純に信者が痛いとこ突かれただけじゃね?
たかだか14万で海外でも売れる(キリッ とは流石に言えなかったんだろう
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:44:12 ID:QCRtaix8O
100スレおめ

イエーイ、野村さん見てるー?(笑)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:47:32 ID:m/BaE1OxP
100スレ記念カキコ
キャラデザ個人スレで100まで行くなんて野村さんスゴイデスネー
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:02:50 ID:GN0lx0PaO
100スレおめ
それと>>1
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:14:36 ID:setAqIDF0
ツンツン髪の主人公しか描けないて・・・
スコールかいてるじゃねーか
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:17:50 ID:wlZC8EPb0
100スレ目か・・・初代1はもうこのスレ覗いてないのかな?
このオリジナリティ溢れるタイトルを出してくれた初代>>1に敬礼だなw

逆手にとった坂口スレももう落ちてるよなぁ
河津二番煎じスレは見事に過疎だし
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:19:03 ID:j9t3rQLS0
ベアラースレに粘着している野村信者をお引き取り願いたい
マジで迷惑!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:20:40 ID:wlZC8EPb0
ここじゃだめだろww
野村信者かGKか分からんけどまぁいるよな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:23:28 ID:O4UUkXoo0
>>1乙!
100スレおめ

子供達がノムエフをプレイする

大人になってメンナク化

総理の邪気眼覚醒

日本崩壊

こうなるのでノムさんは早くスクエニ辞めるべき
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:25:44 ID:setAqIDF0
ゲハであれだけFF13とベアラ比べて叩いてたら逆鱗に触れる罠
妊娠にせめて前作も爆死してたことくらい教えとかないとアイツらゲーム知らないから何でも持ち上げるんだよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:35:54 ID:TtKjyARgO
>>1乙、百スレ目おめ!いつからスレが加速しだしたんだろう…?
何はともあれ>>100に期待
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:36:09 ID:IQYYcNarO
FF7ACのエンディング、バイクで走るところって何か意味あったの?
別に7の街を通るとかでもなく舗装された道路走って
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:36:42 ID:wlZC8EPb0
>>46
想像して吹いた
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:37:22 ID:Aq4gY5O0O
100スレ記念パピコ
このスレも長いなwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:40:48 ID:rfvytmW60
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / < 100スレ目もクールにいくぜ!
                  /    _二ノ    \___________
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:58:47 ID:O4UUkXoo0
入魂のヴェルサス情報ないのが残念だけど、いちおうネタ投下

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2009/11/18(水) 22:32:35 ID:WC+HA3aA0
ジャンプ追加情報某所にきたああああ!

【FF13】
は「外なる下界」グラン=パルス(下界の正式名称)の紹介。敵も大地も全て壮大。
野生のベヒーモスに、山のような巨体の(現実世界換算で、スノウを蟻だとすると、
象くらいの大きさ?)グラン=パルスの各地には、使命を果たせずシ骸になった
ルシが長い年月を経て結晶化した奇妙な物体、「冥碑」が点在。これに話しかけると、
特殊なモンスターを倒してミッションを得る「ミッション」を受諾可能。でっかいサボテン
「ジャボテンダー」登場、普通のサボテンダーをそのまま拡大したサイズだが、
「ジャボテン」は腕回りだけで普通のサボテンよりはるかに巨大サイズ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:00:00 ID:O4UUkXoo0
187 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:11:59 ID:PYE6n7vtO
速報

FF13
ヴァニラの召喚獣ラタトクス

KHbps
鎧モード

FFアギト
舞台となる地方オリエンスの紹介
ジャンプフェスタで体験版出展

PE3
アヤブレアの絵
ジャンプフェスタで体験版出展
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:00:32 ID:ipN93iH6O
>>28
天野のシコールは上着を腰に巻いてるんだっけ?
ぷっすまの草薙みたいな感じで
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:02:34 ID:setAqIDF0
お前ら天野さんのスコールの絵見たことある?そもそも天野さんの絵とか知ってる?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:04:48 ID:wlZC8EPb0
>>51
まだまだ情報(設定のみ)の小出しは続く・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:13:29 ID:LQSz3z+f0
>>53
知ってるからテンプレ読んで来い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:21:37 ID:XraNTTqsO
>>50
ルシがすでに意味不明なのに、そこからシ骸だの冥碑だの
もう、訳がわからん
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:26:50 ID:setAqIDF0
13はどれくらい爆死するだろうかな
意味分からんし売れないよな?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:32:37 ID:xcQ3i5jYO
13、12の予約数より上回ったらしいがな…。
何やかんや言って200は行くっぽいね。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:36:45 ID:mlofHiC00
250万以上はいくのかね〜
下手したら300万とか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:39:30 ID:j9t3rQLS0
世間は未だドラクエ9でお腹一杯だからそこまでは行かんよ
良くて前作12超え
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:41:03 ID:r7jT/j4AO
ベアラーが爆死して、
意外と「据え置きは腰を据えてムービーを鑑賞する」需要があるんじゃないかと危惧してきた。

まぁそれが野村のデザインと寒いストーリーである必要はまったくないがな。

もうここまでゲーム性無視した需要が支持され初めてたら、
日本のゲームは音楽業界と似た末路になるな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:50:14 ID:setAqIDF0
まあ日本だけだよきっと世界では爆死するよな
オブリみたいに世界でみとめらた300万にはかなわんさ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:59:58 ID:qLGxT48CO
百到達おめ
記念かきこ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:10:08 ID:r7jT/j4AO
なんか8の再来だなぁ
宣伝上手く打っても、
内容が微妙で地味になりそう。
8は今ではリメイク要望も薄いし、
キャラ人気も低いしなんであんなに売れたのか分からないからな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:14:56 ID:T4JtUc7J0
859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:20:40 ID:SFNqdHRT0
今のファンを掴むことすら滑り気味なのに、
10年越しで旧作がファンに愛されていることを
ねたむヒマがあったら、それが何故そうなのか
少しでも考察したことぐらい無いのかな?

…と思ったけど、ディシディア見る限り
当たったキャラの尻馬にのっかって
0721することしか考えてなさそう。


まともな奴の思考
「僕も自分なりにガンバって旧作のように長年愛されるキャラや作品を作るぞ! 」
野村の思考
「旧作もおれ色に染めて、おれの功績ということにしよう。
 いいことは全部おれの功績、悪いことは全部他の奴らの責任」
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:16:46 ID:IQYYcNarO
何か訳の分からない世界観にキャラクター置いてて、全く生活感を感じさせないな。
世界が云々言っても登場キャラしかいないような感じだから一切緊迫感ないし、
日常が見えないから何をやってても不自然
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:18:02 ID:3gyGXmYG0
100スレwww記念wwwwww
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:19:41 ID:xcQ3i5jYO
>>66
ごめ、意味不。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:25:56 ID:r7jT/j4AO
>>68
フツーに分かるだろ。
ごめ、じゃなくてちゃんと謝れよw

あのキャラクターから想像を広げる余地がまったくないんだよな。
それは7コンピから始まってたように思える。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:30:39 ID:O4UUkXoo0
FF7ACのクラウドも自転車とかに乗ってたら生活感あったのに。。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:33:10 ID:TKXx4dkXO
ほっておけよ
いつもの携帯厨だろうソイツは
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:33:57 ID:setAqIDF0
よく分からんから1から6までのキャラはどんな生活してたか説明して
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:36:23 ID:r7jT/j4AO
すまん、また触ってしまった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:39:26 ID:setAqIDF0
シャドウさんは全身タイツでいつも飯くってるの?
トイレはどうすんの
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 02:53:01 ID:7Cul+Bii0
>>1
乙!

100記念カキコ。


改めて野村さんの人気を思い知るぜ!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 03:10:52 ID:ipN93iH6O
FFやDQに限った事じゃないけどさぁ〜〜〜
ヴィジュアル重視なら半袖やらヘソ出しで雪国とか
いい加減に卒業しようぜ〜
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 03:26:12 ID:QnxszzeuO
100スレおめ

野村はFFに関わるなよ ダサいんだから
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 03:27:07 ID:mF9ZI+HT0
んだな。
時と場所を考えて衣装チェンジくらいしなさい。
色んなスタッフにアイディア提出させて多文化感を入れたり。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 05:17:18 ID:T4JtUc7J0
FF13の世界観にいたっては、暑いとか寒いとかそれ以前の問題だろうに
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 05:55:17 ID:As4j03YJ0
100スレ目おめ
もう誰からも望まれてないな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 08:06:48 ID:8l7xwGTO0
>>64
スコールは結構人気
まあ腐女子やカップル厨が付かなかったのが7との差だな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 08:38:09 ID:/oJvjrsq0
世界観やらキャラデザはまだ許容範囲だが
野村のゲームはセリフが青臭くて痛々しい
キャラの性格がウジウジしてて気色悪い
それが嫌
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:20:02 ID:1PDuCK3A0
何年もゲームばっか作ってたら、痛々しいキャラ考えても
平気な神経になるのかなw
厨設定とか結構好きなんだけどノムリッシュはないわ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:57:26 ID:r7jT/j4AO
信者は13やその他が売れたらノム嫌いのここの住人が「敵わねぇ…やっぱ野村すげーや」って信者と野村を見直す
って思ってる節があるのが痛い。

売れたらただですら離れたファンが余計減って
他のゲームに流れるかゲーム卒業するかするだけ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:25:09 ID:setAqIDF0
いや見直さなくていいよw
お前らはずっとアンチして爆死予想すればいい
発売前に必死にネガキャンし野村FFを宣伝して発売後爆死予想が大幅に外れバカにされるために存在しているんだろw
自らそういう道を選ぶって凄いことだと思うwお前らは所詮その程度の存在
我らが野村の引き立て役とも言うべきか?もうちょっと頑張ってほしいくらいだよw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:35:52 ID:yrpn46b7O
魔導院ペリティシリウム朱雀がさいっこうに楽しみだな!
多分ノムリッシュのシンドゥイ(真髄)が見れるぜ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:40:39 ID:/eRXZRFRO
>>85
ID抽出したら意見が反転してつワロタ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 10:54:23 ID:setAqIDF0
まあメタルギア以下は決定でしょ?70万行けば奇跡
100万も売れるとおもってんのwwwwwwww
いままでPS3はミリオンソフト無いんですけどw
信者って根拠も無いのに100万とかいってバカみたいw
ベアラー知ってる?FFブランドはもう地に落ちたんだよw
つまり野村だけの名前で売らなきゃいけないわけよ
それじゃ10万以下が妥当だと思いますがねwww
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:09:54 ID:KDMpt8TM0
ベアラーが核爆死したお陰で

「F13がコケたのは真のFF ベアラーが核爆死したせい!
という
アンチ野村派の常套文句
「FF9、12が不評なのは前作8、10-2が糞だったから〜」
のブーメランが来るな。13不振だった場合はかなり煽られそう

ってか実際影響あるでしょ




90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:13:32 ID:pca1dq4D0
85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/11/19(木) 10:25:09 ID:setAqIDF0
いや見直さなくていいよw
お前らはずっとアンチして爆死予想すればいい
発売前に必死にネガキャンし野村FFを宣伝して発売後爆死予想が大幅に外れバカにされるために存在しているんだろw
自らそういう道を選ぶって凄いことだと思うwお前らは所詮その程度の存在
我らが野村の引き立て役とも言うべきか?もうちょっと頑張ってほしいくらいだよw

>我らが野村

ゾっとした
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:22:24 ID:k6fm7Tob0
うわぁ・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:27:28 ID:setAqIDF0
>>89
どうなんだろね?ゲハにベアラが爆死したからFFブランド失墜みたいなスレあるけど
アレは妊娠がwiiのサード爆死したのを擦り付けてるだけだしな
酷い奴らだよね散々利用しといて爆死したら叩きまくって任天堂は悪くない!クソゲーだから売れない!だからな

93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:40:11 ID:KDJWkcDu0
キモイなあ…野村自身、カリスマ性があるわけでなし、
際だっていい絵を描くわけでなし
凡百の作業員でしょ。
本人とその取り巻きとしか思えんな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:55:12 ID:setAqIDF0
でもしばらく来なかった内にベアラボロクソに叩かれてたのには笑ったw
前なんていっっっっっっっさい叩かれて無かったのにw
ベアラ、4戦死のスレでも野村をちょっと小馬鹿にしつつ楽しそうだったのになw
まあ妊娠と一緒になって我らが野村を叩いていたっぽいし同情はできないけどw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:06:26 ID:PphIwePx0
ベアラー叩きは外野とくに任天堂ハード信者の過剰な持ち上げに起因するだろ
元々CC系はユーザーが少ないのにこれが真のFFだの打倒野村FFだの豚が吠えてたからなぁ


所で、13前作割れしたら今度こそは野村もヤバいだろ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:13:05 ID:bL6Rw+n70
ハード普及率的に考えて前作割らないわけがない…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:17:26 ID:/eRXZRFRO
>>92
むしろお得意の海外で売れなかったDDFFを無視してる時点でなんとも…
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:20:59 ID:KDJWkcDu0
というかベアラーとかどうでもいいんだけど…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:22:44 ID:setAqIDF0
ベアラがDFFの海外に勝てるとおもってんのかいw
たしかに世界の野村にしては70万は微妙だがベアラと比べるのはちょっとな・・・
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:25:31 ID:k6fm7Tob0
やっべぇw 真性の人がきてるぞww
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:26:25 ID:r7jT/j4AO
>>98
確かにスレチな話題が続きすぎだな
でも好きなやつもいるから言葉には気をつけてくれ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:27:20 ID:KDJWkcDu0
妊娠だなんだはゲハに行けっての。
温度差がまるで違ってることに気がつけやw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:29:10 ID:KDJWkcDu0
>>101
そうじゃなくてここ野村って誰が望んでるのスレだからよ。
ベアラー好きとか嫌いとか、そういう話がしたきゃ他いけって事
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:29:59 ID:GssDkeG/O
ベアラーの売り上げ話をしてるのは野村アンチへの妨害が目的だろ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:34:50 ID:setAqIDF0
>>95
目標は600万だからな
12はたしか500もいってなかったんだっけ?
流石に野村だけに期待が大きいようだ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:51:46 ID:xcQ3i5jYO
もうすでに13の予約数が12より上回ってるって…。
前作割れないよ…。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:54:29 ID:r7jT/j4AO
>>103
すまんかった。


予約は上回った=信者偉いねーくらいにしか思わん。
どんどん浜崎あゆみ商法になってるファイルファンタジー
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:54:30 ID:yVBs+Ioo0
ベアラーの話題出してんのはゲハ脳の馬鹿、相手にするだけ無駄
VIP,ν速、ゲハ、この3つの住人はクズ、レス乞食が煽ってるだけ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:59:40 ID:rfvytmW60
>我らが野村
ネタとか皮肉じゃなくて?

>>100
100スレ目で100ゲトおめ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:09:12 ID:/oJvjrsq0
>>5をよく読むように
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:33:02 ID:cMno/87k0
100スレ記念カキコ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:48:04 ID:setAqIDF0
早く爆死予想しようぜw
予約多くても一気にキャンセルするとか適当な理由付けてさw
100万いかないんだろ?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:58:41 ID:diTQjxVR0
13は14のアイテム欲しさに予約した。

そんな自分は7インターナショナルからゲームをした若年層。
7のキャラは良かったよ。キャラデザが世界観にもあってたし。
芸術性の高い天野が理解できずに野村絵にハマった。

8のキャラデザインが野村って聞いて嬉しかったよ。
しかし、8のスコールはキモかった。リノアも同じ。世界観に合ってない。
有名人のトレースなのかな?という疑問もわいた。
8は【どーしてもPTに入れたい】って思える魅力てなキャラがいなかったし。
8後の野村がスコールのようなすだれカットで引いたし、野村に疑問を持ち始めた。

しかし9が地味すぎたので、野村に期待。10購入。
映画の合間にゲームしてるみたいだったけどストーリーは良かったよ。
ジェクト、アーロン、ブラスカ・・・
彼らは奇抜な格好だったけど、良いキャラしてた。
そしてKH。ディズニーに興味を持てたし、ジャックにハマった。

ここで野村を見なおした!

が、10-2とKH2で絶望に突き落とされた。
世界観にあってないキャラを出すな、企画で通すな。
チャックだらけの、黒ずくめのキャラをみてアンチへ転身。
そして13のキャラデザイン。中二病キャラに他人事ながら恥ずかしさで悶えそうになるよ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:29:35 ID:b4aDDH1SO
予約が多いってのはTSUTAYA系列の店のみじゃないの?
しかもそれが系列全体のことなのかどうかもわからない(てか、詳細を述べてない)
尼のヤツは予約の総数ではなく、初日の滑り出しのみと聞いたんだけど・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:39:06 ID:setAqIDF0
13のキャラデザを恥ずかしいと思いながらもショボイ14の特典のタメだけに買っちゃう廃人奴隷w
結局我らが野村の餌食か・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:59:44 ID:diTQjxVR0
>>115
FF関連は全部買ってるからしょうがないよ。
野村の奴隷っていうか■の奴隷。
あ、DQ関連も全部買ってるわ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:34:26 ID:wjGvx9Uv0
>FF8には、パッケージや説明書のどこにも「NO RESALE」マークがありません。
>「一生手放せないソフトになるでしょう」とか言ってたから、たぶんその自信のあらわれでしょう

ってのを個人のレビューで読んで糞笑った
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:40:48 ID:iTT6eASP0
>>117
それ外人のレビューっぽいなw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:40:51 ID:Wutc2kqGO
>>114
予約がどうこうって言っても工作員やら転売厨やらがいるからどうだろうな
あと尼はそいつらがキャンセル連発したせいで今や絶対掃ける量しか仕入れなくなったとか
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:41:51 ID:Wutc2kqGO
>>116
>>115のレスを抽出してみな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:52:01 ID:iTT6eASP0
>>119
最近アマゾンは発売前後しょっちゅう在庫切れになるなと思ってたんだが、そういうことか。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:01:59 ID:8rWl7hCp0
売り上げとか正直どうでもいい
野村が消えてくれればそれでいい
早く消える為には13が爆死するのが一番だけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:03:54 ID:iTT6eASP0
そうそう。
結局どうすればいなくなるかって考えたときに手っ取り早いのが爆死ってだけで、
それ以上でもそれ以下でもない。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:17:43 ID:dSOA7vEo0
例え爆死しても野村は自分だけ逃げるだろうよ
もう関わってませんアピールしてるしな
それにいざとなれば
「売れなかったのは不評の12作った旧松野組のせいだ!僕らはその皺寄せ喰らった被害者だ!」
とか野村及び信者たちが言い訳するのは目に見えてる・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:21:57 ID:iTT6eASP0
そしたら9も12もそうなるよなww

ってかいつもこの現状を見て思うのが
「どうして、よりによって、FFがなぜこうなった」なんだよなぁ。
企業とのタイアップつけてうはうはやるとこは落ちぶれるんだろうなぁ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 18:44:05 ID:diTQjxVR0
>>125
>「どうして、よりによって、FFがなぜこうなった」

7の人気で味をしめて、何度も同じようなセンスの物を作ってる。
ユーザーの好みやセンスの変化についていけてないと感じる。
全ては市場の調査を怠ったせいだと思う。
今じゃ他社に圧倒的差をつけてたCGも追いつかれたし。

自分は在アメリカ中国人だけど・・・・
そうと感じるし、周りの意見(オタク日本人含む)も自分に近い。
ま、多分日本のゲームってだけで高クオリティを期待して買ってしまうわけだけど。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:04:59 ID:iTT6eASP0
>>126
アメリカでも日本と同じような話題になってるのかー

自分の知り合いの中国人も日本のものは高クォリティと言ってくれるんだが、
日本人の弱点は一度取った路線を変える柔軟性が無いとこなんだよね。
だから高クォリティまでは頑張るんだけどその後がホントダメ。
でも自国内では宣伝次第でお客がいくらでもついてくるから余計辞められないんだよね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:33:35 ID:vT1BBp1i0
日本の気質だと、「ここからここまでの範囲で最大限良いもの作れ!」
てのは得意だけど、放り出されてさあ何でもやれ、ってのは苦手だよね。
そういう場所だと湯水のようにコストかけてくれりゃ良くなる、という物は
初めから評価されずバッサリ切られる。ある意味当たり前のことだし。
それは一面に於いては磨けば光る技術を捨てることになる場合もあるけど、
少なくともFFに関しては不幸を招いたと思うんだ…
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:36:40 ID:vT1BBp1i0
ごめ訂正
×少なくともFFに関しては不幸を招いたと思うんだ
○FFに関しては好き放題出来るという環境は不幸を招いたと思うんだ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:21:27 ID:z8JdSkEc0
今の業界は「お客さんは高い金払ってんだから良い物を作れ」
つーのをほとんど捨ててますね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:32:14 ID:s9ZcKndkO
100スレ目とか歴史的瞬間みたいだ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:43:23 ID:dSOA7vEo0
>>126
> 7の人気で味をしめて、何度も同じようなセンスの物を作ってる

何となくわかるな
FFって変化していくゲームと言われてたように7あたりまでは試行錯誤を繰り返してきたんだと思う
王道(ドラクエみたいなの)へのアンチテーゼというかマンネリへの挑戦というか
それが7のキャラ人気が大きかったせいかクール(笑)主人公にエアティ要素ごちゃ混ぜヒロインメインで生まれたのが8・・
9で中世路線に戻そうとするも10でまた逆戻り
坂口がいなくなり原型が忘れ去られた結果今に至ると
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:44:59 ID:yVBs+Ioo0
いまやクオリティも海外だと思うが・・・
今更エンカウント式の一本道RPGなんて外人は喜ぶのだろうか
FF10あたりが最高な人には13は輝いて見えていそうだが
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:02:19 ID:iTT6eASP0
つか、一般人はまだ世界最高の映像=FFって思ってるだろうね。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:09:54 ID:99mhbqvT0
>>133
同じゼミのフランス人に言わせると、開発費云百億円掛かっているようなメガトン級の大作じゃない限り
クオリティはそこまで高くないんだと。特に携帯ゲーム機での地雷率は異常らしい。
以前海外の開発者はお金を掛ければ掛ける程、高クオリティなものを作れるが
逆に制限の中での取捨選択が苦手ということを聞いたことがある。
それこそ>>128が言うことの間逆だな

向こうでは任天堂やカプコンのソフトはどれを買っても外れがないと言われる程ブランドを確立しているそうな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:19:03 ID:mUAPQiCSO
12月はマリオもゼルダも出るんだね。
13やばいじゃんwww
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:21:24 ID:iTT6eASP0
>>135
そのクオリティはまた微妙に意味が違うんじゃないかね
日本人が頑張れるクオリティは映像美とか電化製品の質みたいな部分で、
海外のはゲーム性のクォリティじゃないのかな。

で、海外はメガトン級でも中身スカスカなら総スカン食らうが、
日本だとFFだから、買うのが習慣だからって宣伝した分ファンがついてくるのが大きく違うんだろうね


でも電化製品やゲーム・アニメのクォリティが他国からすごく評価されてるのも確かだよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:22:02 ID:QHoelW5M0
でも真のFFwの爆死の事実は消えません
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:25:52 ID:iTT6eASP0
FF13が電波という事実も消えません
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:31:37 ID:HY9Zh80H0
100スレおめ
かつてこれだけ嫌われるクリエイター(笑)がいただろうか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:35:45 ID:NvzP0xdU0
>>136
ピカチュウのなんちゃらも出るから12月は任天堂オールスター
来年度には自社からもDQ6とFF14が待ち構えてるから…

FF13ファブラなんちゃらはFF14より遅くならないといいねwwww
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:43:14 ID:eGzJlFtW0
マリオとゼルダに挟まれてFF13は爆死決定だよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:49:35 ID:xcQ3i5jYO
というか、爆死はどれくらいなのか正直分からん。
逆も。どれだけ売れたら爆死じゃないのかな?
PS3のソフトで今までで一番売れたやつって何で何万枚?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:52:47 ID:QHoelW5M0
MGSが80弱くらいか
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:59:51 ID:NvzP0xdU0
>>143
PS3の最高売り上げは日本だけだとMGSの75万、海外だとGTA4の850万だそうで
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:15:07 ID:QDzxLuLe0
100スレおめ

13は何だかんだで売れるだろ。一応FFの正規ナンバリングだし
PS3持ってるやつなら取りあえず買うんじゃないか
問題はウェルサスとアギト。13の出来を見て購入するかどうか決めるだろうから
場合によっては壮絶に爆死するだろこれ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:17:02 ID:QHoelW5M0
別に13なんて爆死してもいいよ
14とPS3さえ生き残れば
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:27:53 ID:pbGkz1v+0
PS3は持ってるけど
専らDVDのアプコン+過去のゲームをディスクレス(゚Д゚)ウマーになってる・・・
13は全然買う気がしない、中古でもイラネ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:32:39 ID:3tx8HINzO
1から6までの積み重ねとプレイステーション初FF とゆうハンデもらってやっと勝負になってるクセに7だけやたら推してた意味がわからない。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:35:32 ID:cMno/87k0
PS3持ってないけど13だけ予約したとか言ってるやつもいるけどな
自分は本体持ってないし、プレイする予定ももちろんないw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:36:04 ID:diTQjxVR0
>>135
フランス人は趣味悪いよね。
個人的にフランス人の好きなキャラやアニメは臭い
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:06:49 ID:eQkC8BHW0
FF同人界の絵だけどさー・・・。
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003352.jpg


今のFFってこういう人らが支えてるんですか?魔ぺ朱の聖徒並かそれ以上のノムリッシュ理解wwエフ・ノヴムwww
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:15:17 ID:NvzP0xdU0
>>152
他のキャラはまともなのにクラウドのアゴだけ大根みたいなのはなんでだ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:40:13 ID:AsOfLGvk0
クラウドのあごに関しては、まあ単に正面顔がうまく描けない人なのかもしれんがな
ていうか素人絵をわざわざ晒すのってなんなの?
この絵師が野村信者で痛い発言してるってわけじゃないんだろ?
黙って野村だけを叩いてればいいのに
私怨なのか知らんが不愉快だな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:41:35 ID:V7q0rA3y0
>>152
うわあ・・・あれ?でもこれ野村本人より人体上手ry
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:43:30 ID:SHu86pkh0
のむの絵より華があるし色彩が綺麗だな。
のむはほんと色きったねえからなあ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:03:30 ID:4z6z4Css0
>>154
絵じゃなくてイベントタイトルをさらしたかったんじゃね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:04:23 ID:2nlOGnuv0
>>152は最近商業でも書いてる人だった希ガス
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:06:01 ID:Isnn/5DD0
>>157
じゃあイベント名だけ書けばいいだろ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:08:02 ID:4z6z4Css0
それもそうだ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:13:55 ID:NiGMLH5uO
クラウドがFF主人公の代表で
他の主人公はディシディアのデザインが基準だと思ってる人って何人いるんだろ?

でも、そういう人ってクラウドとセフィロスはFF7ACあたりのデザインが基準なんだろーなー
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 03:31:47 ID:Zq11QFHz0
>>89
ゲハからの転載だとおもったらこっちのほうが先だった



野村さん懇親のDDFFが海外で14万しか売れなくって本当に残念です!悔しいです!責任とってやめてほしいです!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 06:07:54 ID:y0aZJIkL0
メンズナックルっていいよね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 06:22:00 ID:3cD3Beyf0
パルスがおれにもっと輝けと囁いている
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 06:57:02 ID:YDpo0klnO
>>143
PS3はPS2とは比較にならんレベルで開発費が暴騰してるそうだから前作割れしたらアウトだろ

ファミ痛が小売相手に取ったアンケートによると国内初週100万、累計150万という予測になってるな
JRPGは海外じゃろくに売れないしな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 08:21:38 ID:E7AbD3ahO
もう100スレ目か
この人の話題は尽きないな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 08:44:30 ID:7vlp7VJAO
同人界において
エロ派と非エロ派が対立するのが天野版
エロ派で成り立っているのが野村版
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:34:39 ID:CSSFvSzdO
エロエロ言われているが、その手の同人誌はドラクエの方が圧倒的だったりする
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:44:55 ID:sEJApHyG0
FFの中では
って話じゃないか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 10:05:01 ID:7vlp7VJAO
非エロもエロも満遍なく存在する→ドラクエ・天野版FF
エロしか存在しない→野村版FF
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:33:02 ID:NunmAaA/0
同人に詳しいんだなお前らw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:35:15 ID:qCqCJCIyO
さすがにこの流れは引くわ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:35:43 ID:CbXYlXI20
ティファなんて本当にエロ同人しか成り立ってないよなー。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:44:00 ID:kB7x7GW80
SFC時代みたいにコンスタントに出してくれれば野村が入っても我慢できるんだけど、このあとヴェルサスも控えててあと何年待てば地に足の着いたFFが遊べるんだろうと絶望的な気持ちになる。
14はオンだから別。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:46:18 ID:mkUtM6bB0
その辺が根暗ヲタに都合いい女のはしりなのかもね。
そこから第一絡むと連綿と「ないわ〜」なヒロインの系譜が続いてる。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:57:36 ID:Dseirs690
知ってるか、コートは男の武器なんだぜ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:03:35 ID:YoMRqicN0
ノムエフの女キャラは「仲間」じゃなくて露骨な「女」なんだよなー
一緒に戦えるような精神してないだろ
8のリノアなんてマジでド素人のお嬢さんで自分でも足手まといとか言っちゃうほどだったし
自覚してるならほんと着いてくるなよと思ってた
しかも着いてくるなよって言ってもスコールが許容してるからなwあの電波を
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:20:16 ID:NiGMLH5uO
野村じゃなくて、野島のことだけど
キャラクターの短所をウルトラマンのカラータイマー的な短所として作らずに
萌えるポイントとして作ってる所があるなぁ、とは思う
10でアーロンのオッサンがユウナについて「甘え下手で、嘘をつくのが苦手だ」とかなんとか語りだしたのも気持ち悪かった
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:28:37 ID:D0jLquHj0
>>178
こういう身内よいしょって気持ち悪いよな。
つーかゲームにはいらねーだろうよ。

だがFF5のファリスが作中で美人と褒められるのは何故か許せる。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:30:28 ID:5j2N5Ke8O
アーロンほどダサいデザインのキャラはいない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:31:06 ID:D0jLquHj0
>>178
ああ、そうだ「あいのり」みたいなノリなんだな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:04:02 ID:hsdpoos/0
あいのり、、
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:04:46 ID:6O4SHBD50
ただでさえ荒れやすいスレで本作やスクエニとは関係ない同人物を持ち出すのはそりゃ反則というものだぜ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:37:18 ID:g/6SRMZu0
もう同人は許してあげてください
ってか興味ない人からすりゃどうでもいいわ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:40:03 ID:UWsWjem+0
問題はその同人のノリをそのままノムが公式に持ち込んでるってことだよな
まったくもって気持ち悪い
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:44:18 ID:gB+FEcQZ0
FF7〜FF13までの野村FFの同人は全否定しておきながら
FF1〜FF6までの非野村FFの同人はマルって…何この腐女子のダブスタは



187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:53:40 ID:g/6SRMZu0
は?同人なんてどうでも良いんだよ

他人のキャラクター使ってマンガ描くのはパロディしか価値なんかねーんだよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:19:54 ID:HIvAVPYzO
しかしいつの間にか、FFは5年以上前の流行りや出来事を回想するタイムカプセルみたいになっちまったな。

♪い〜つの〜ことだか〜思い出してご〜らん〜
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:22:32 ID:8LX7t0mN0
あーこのアイドル流行ったなあ、今いないけどw
ってのがよくある。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:40:13 ID:sjCpK00l0
>>186
7〜13って馬鹿かよw
81013だけじゃねーか9他の約半分に至っては完全にノータッチだし
何言ってんだ頭おかしい
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:45:48 ID:UWsWjem+0
>>186
どこにそういうレスがあったのかわからないんだが俺がアホなだけか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:59:29 ID:CbXYlXI20
100スレ到達したそうなので、今までのスレを>>1の過去スレ倉庫にブチ込むのでよろしくお願いします。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:59:56 ID:HIvAVPYzO
五年前は矢口も若かったよな、野村さん。
でもあんたによく似たお塩にアンアンやられてた頃でもあるんだよな、野村さん。

五年前は戦国モノの大爆発直前。鎧なんか描かなくても、適当にオサレ描いて出しとけば受けていたしな。

亀と菟の競争で、菟になっちまった気分はどうだい野村さん。
よりにもよって、13の相手はマジで亀が出てくるゲームなんだぜ?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:19:29 ID:w46ktGwPO
おい、またアンチの質(笑)が下がってんぞw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:22:06 ID:t7AEq6T60
>>194
おまえ、下手だな・・・その・・あれだ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:34:02 ID:8LX7t0mN0
まあ、アイドル大好きなんだなあ、のむたんは、
という事は分かった。ああ、きもい
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 17:46:02 ID:TgvCHdVMO
遅れたけど
祝100スレ
記念カキコ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:46:29 ID:lhisUn6h0
>>138
真のFFなんて(笑)付きで言ってる奴しか見た事無いが
本スレ突撃して変な事言うのはやめてくれ
IDと発言見るとゲハからのお客さんかネ実民?

海外の人の話も出てたけど、同時発売の公約未だに守られてなくね?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:55:03 ID:q0HymTaQ0
スクエニ「世界同時発売のためなら、日本での発売延期も辞さない」
http://www.kotaku.jp/2009/11/wada_future_western_releases.html
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:55:06 ID:K1FWAbl2O
流れ切って悪いけど、リノアって野村の理想とかけはなれたキャラクターになっちゃったんじゃなかった?
野村が、リノアはこんな言い方しないとかこんな事言わないとかリノアについて語ってた気が
だからヴェルサスでスコールとリノアの恋愛(ぼくとリノアの恋愛)をやり直したいんじゃないかなとか思ってるんだけどどうなんだろw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:59:09 ID:WO5QFb9C0
もう自分のデザインノートの中でやってくれよ・・・
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:00:54 ID:eSe/ezI/O
うわぁなんだそれキッモ。

つか、野村って女の趣味悪いよね。電波ビッチアイドルばっか。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:03:38 ID:NiGMLH5uO
>>200
10のユウナやFF7CCのエアリスを見ると
リノアには野島の理想も詰め込んであるっぽいしな

ムービーで顔が安定してないのも……なんちゃって
顔が安定してないのはリノアだけじゃないか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:09:17 ID:K1FWAbl2O
>>201>>202
モテナイのに理想だけは高いオタクの典型だよね野村は

>>203
そうなの?w
二人の理想が混ざっちゃって野村のぼくのリノアが壊れちゃったんですね可哀想に
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:13:31 ID:sjCpK00l0
野島もきめえよなぁ
野村島がそなわり最低にみえる
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:16:29 ID:ouGIzcaU0
>ヴェルサスでスコールとリノアの恋愛(ぼくとリノアの恋愛)をやり直したいんじゃないかな

だろうな。
野村補完計画をFFで垂れ流し、
それも何度も何度も、、勘弁してくれ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:46:18 ID:Pb7ENHFDO
厨二キャラの恋愛劇にFFの名前を使うのは
13で最後にしてほしいよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:47:07 ID:Dseirs690
>>200
人気が出ないといつもの「あまり関わってません^^」に切り替わっただけ
10が7より人気があれば7も「あまr(略)」になるだけ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:56:39 ID:jpY2jxzr0
リノアは明らかに野村の理想が反映されなかったキャラ。以前スレでACティファとリノアの比較画像あがってただろ。
攻略本でも最初野村はリノアにスパッツ穿かせたかったみたいだしな。
ACティファこそ野村の作りたかったリノアだろw

本当に好きならKHでACverのティファなんか出さずに真っ先にリノア出してるだろ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:57:25 ID:jpY2jxzr0
×リノアにスパッツ〜
○ティファにスパッツ〜
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 19:58:43 ID:+YBnvXAN0
あと二つやりたい事があるて言ってたがなんだろうね
オナニー映画?FF7リメイク?究極の野村ファンタジー?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:03:10 ID:DT/ZceOr0
だからティファリノア類型を再生産するのに必死なんだろ
野村汁120%のヒロインを作りたくてしょうがないと
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:08:56 ID:Yrx9upa70
リノア語録とか相当アレだと思うけどなんだ、その、
野村島は自分の理想の女性を描く為ならストーリーを破綻させてもいいって思ってる訳?
8以降のFFは知らんからようわからんけど、酷いよあれは
凄腕の傭兵集団のSEEDがリノア1人に振り回されて持ち場を離れて謝りに行ったりさ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:17:18 ID:DT/ZceOr0
リノア語録とかキモ杉
野村は二次元で結婚式でも挙げたいのかね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:03:05 ID:0GDRkipY0
キャラデザのくせに出しゃばりやがってよぉぉぉ!!
何がゲームクリエイター(笑)だよ
独立しろオラァァァ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:24:38 ID:t7AEq6T60
コンビニにはためくライトニングさんの旗がショボい
宣伝の力の無いノムエフなんてこんなもん
話題性もなーんもねぇ。

これが宣伝の力で様変わりするのかどうか今から楽しみだわ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:39:31 ID:w46ktGwPO
もう13発売まで一月切ってんのか
あまりに盛り上がってなくて忘れてたわ
CMもやってないよな?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:49:54 ID:PT4EJ+We0
これから胸焼けがするぐらい流れるんじゃ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:01:21 ID:CrnsB/uGO
シヴァイク
聖府
の時点でお腹いっぱいです
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:13:36 ID:2caOnvAv0
シヴァイク見かけると8頭身AAが頭によぎって笑ってしまうなw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:25:57 ID:NunmAaA/0
かなり小売りも焦ってるらしいな
予想以上に予約はいってさ
まあ100万なんて過小予想するからだからいい気味だがな
普及台数なんか当てにならないのはwiiの真のFFが証明してるのに
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:26:43 ID:EPOH2MGd0
シヴァイク自体のデザインは格好良いが、
FFで使うなよ。
しかも乗るのがあんなデザインのスノウとか…
カッコつけたくてお洒落気取る子供みたいなのが
これまた丈に合わないシヴァイクに乗ってるとか…
狙ってないんだとしたら痛過ぎる。
狙っていますって、言ってくれよ。
冗談じゃないよ全く。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:37:37 ID:WCC9zBypO
これから発売日まで延々と予想以上に予約が!
とかの書き込みに付き合わなきゃいけないのか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:40:38 ID:Dseirs690
スクエニ公式通販で限定されたメンバーだけでおわった
予約の特典にDLコスチュームのコードがあるんだっけ
しかもクリスマスカード付きとか、完全に信者商法だよな
予約も12の予約より上回ったってだけじゃないっけ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:45:30 ID:YFRjNpA8O
ディシディアのポーション缶とかに使われてるイラストって野村絵?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:46:23 ID:HIvAVPYzO
この予約は本物なんだよな?小売に大量に卸させるための罠じゃないよな?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:48:52 ID:0GDRkipY0
>>226
モロにオプーナフラグじゃねえかw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:59:12 ID:EPOH2MGd0
>225
イラストぽいのは野村

思えば10をいかにもオタクなデザインだなあと思っていた。
けどもうFFなんて終わったブランドだと思ってたからどうでもよかった。
あんなんじゃ、一般人は敬遠するだけだろう。
ゲームってダサいオタ臭いってイメージが強くなったりな。
7の頃は、新しい機種で開発に金がかかったために
安っぽいアンバランスなキャライラストなんだと思っていた。
元凶がハッキリしたわけだ。
FFから離れてくれ野村さん。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:30:21 ID:9Td0U3tT0
そういやKHのブログの野村のメッセージで
FF13のCM制作とか書いてあったが
まさか、10月におわりに?ありえねwとか思ってたけど
未だにCMが無いってまさかまだ作ってるんじゃ…
まさかなあ。ふつう広告制作会社に任すよな…
ノムみてえなド素人がやったら何年もかかるわ…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:32:25 ID:NunmAaA/0
FF9でブランドが無くなったと思ったわけだW確かに8から歴史的急降下だからな
全く9はどんな能なしデザイナーがしたんだか
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:36:12 ID:9Td0U3tT0
それどう考えても8が糞で9から人が離れていったんだよなあ。
のむたん…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:41:18 ID:NunmAaA/0
本当に面白かったら売れる筈なんだがなー
10は8より売れたんだっけな・・・
悪名高い野村のはずが新作KHでも大ブレイク・・・
FFの名前なんて使わなくてもうれちゃったね・・・
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:42:42 ID:wKiPiUOM0
今の状況が本来のノムさんのデザイン評価なんだよな。
空気、センスない、どうでもいい、失笑。

本当にデザインがいいなら今の時点でじわじわ話題になってなきゃいけねぇ

これが大掛かりな宣伝祭りになって一般人が「やっぱFFすげーすげー」ってなると、
急になんか野村の功績のように信者が持上げていくのがからくりの正体だな。

234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:45:31 ID:9Td0U3tT0
ノムタンデザインのの武蔵伝2はさぞ売れたんでしょうねえ。
ここらでノムタンもディズニーとFFがの力かりないでどかんとやってほしいもんだねえ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:45:37 ID:EPOH2MGd0
8は黒歴史だが、キャラ以外は許容範囲。
9は面白かったが、熱狂的にはならなかったな。ゲームとして良作だと思うが。
10はデザインがとっつき辛くてノータッチ。
11もオンゲやらん。
12は人のを見ただけだが、戦闘システムが新しくて目を見張った。キャラデザもちゃんとしていて大人を感じた。
13は以下略だ。なんだあれは。

ブランド終了感は、
7贔屓した上でキャラ重視の映像作品なんかいくつも出した辺りなんだろうな…
もうクラウドとセフィロスはいいんだよ。
どうしてアングラなエロ同人に加担するような真似を公式がするんだよ。

PS以後、良心的なのが無印7と9と12だった。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:48:04 ID:wKiPiUOM0
>>235
同意。
7贔屓は異常。それに便乗して野村がさりげなく8と10のキャラをKHに出しまくったのもおかしい。
自分はまんまと騙されて厨房の頃にKH買ったよ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:54:29 ID:+swhANE4O
KHに8・10が出たのは当然だと思うがな。
発売当時は権利云々の関係で1から6と9は使えなかったらしいよ。
それらがKH2から出たのはその関係云々が解決したんやろ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:55:07 ID:N9aFa+nAO
>>236
セッツァーとビビをKHで思い切り自分のキャラを輝かせるための踏み台とかもうね…
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:57:05 ID:0GDRkipY0
ヘタレセッツァーとチャックビビ・・・
野村はカッコいいと思ったのか卑しめようとしたのかわからんが
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:00:36 ID:wKiPiUOM0
>>237
デザイナーの問題ってこと?

それにしてもFFキャラ多いなーとは思った。
エアリスが「満を持して登場」みたいな場面で
「なんでKHなのにこんな存在感ある登場の仕方をするんだよw」と当時は不思議だった。

まぁ大人の事情があったんだなwそのときはエアリス・ティファ論争も知らなかったし
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:04:35 ID:+swhANE4O
そういうことじゃないかな。
あとKH2とAC発売が同じ時期やったかな?だから宣伝の為にKH2にACの流れを入れたと俺は思っていた。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:06:39 ID:KXxOt7zI0
ACはどっかの映画爆死野郎と違って売れたんだっけ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:10:22 ID:K7i9a8Z+0
映画wは残念だったなあ…
しかしACにも、FF7を期待して肩を落とした人は多かっただろう。
FFの映像作品ってレンタルないって本当なの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:11:29 ID:7BW5J6IJ0
>>242
そりゃFF7のブランドに乗っかって爆死するほうがやばいわ
比べるほうがアホ

野村信者ってアホばっかだよね
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:12:19 ID:7BW5J6IJ0
権利クリアしてもセッツァーとビビしか出ないとか終わってるにもほどがあるww
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:13:25 ID:wd39QkmcO
>>243
ACはレンタル禁止にして「見たかったら買え!」ってやって売上伸ばしたらしい
リユニオンパックとかは売れたのかシラネ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:15:52 ID:Tx4VuoepO
ヒゲはスクウェアを去ったんだからもういいだろ
野村さんもそろそろ独立してもいい頃じゃないっすか?
鶏口となるも牛後となるなかれですよ
トップに立てば誰にも文句を言わせず理想のヒロイン作り放題だよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:15:53 ID:KXxOt7zI0
FFブランドに乗っかって会社つぶしかけたアホに比べて野村は優秀だなw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:18:37 ID:K7i9a8Z+0
>246
そっかあ…
FFを楽しんだ人の数と、ただのファンにしたらオマケ作品に
過ぎない物のあの単価の高さを考えたら、
レンタルありにしてもよかったんじゃないのかなあって思うね。
>245
しかもキャラ崩壊したらしいね。
本作以外にキャラ使いまわすと変になるのはよくある事だけど、
軽んじてるのが見え見えで嫌だね、本当。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:18:43 ID:fmproRho0
優秀だよねー
独立しても十分やっていけると思うよ!
熱心なファンだってたくさんいるしね
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:21:36 ID:7BW5J6IJ0
>>248
11で立て直して去ってっただろうが
合併する時スクウェアは黒字だったって話だが
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:23:38 ID:7BW5J6IJ0
>>249
この手に関しては商売がうまいよな。誰が練ったかはしらんけど。
レンタル禁止にされて買ってまで見たい!って思わせたもん勝ちだろうねこれは

レンタル禁止じゃべつにいーやってならない心理にさせる敏腕広報がいるんでねーの
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:27:26 ID:R3McvLqi0
エニのやつに聞いた話だと合併時一番負債の大きかったのはオンライン部門、
FF11だったらしい。スクウェアって社員が全然売り上げに無頓着で
ワロタ言ってたな。エニクスは金に渋いからなあ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:35:31 ID:Tx4VuoepO
>>250
ですよねー
野村さんにはもうFFやKHブランドなんか必要ないよね
一人でもバウンサーやすばらしいきのこせかいのような名作を連発できるもん
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:36:08 ID:KXxOt7zI0
FF映画の損失は何百億だったんだろ
ゲームも作らずに何がしたかったんだろな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:43:32 ID:7BW5J6IJ0
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:44:48 ID:7BW5J6IJ0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123516456

未だに映画の補填で合併したと思ってるやつは情弱なんだな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:49:43 ID:KXxOt7zI0
映画がおおすべりしたのは事実なんだがw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:52:40 ID:VxI2aAsWO
まぁ大赤字には変わりないけど…。
でもそれより中身が何より問題だったよ…。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:59:26 ID:6/EHv4j8O
>>249
田代の黒い片羽とかKHシリーズだけの要素かと思ったら
何故かFF7の世界にも同じ黒羽が大量に出てくる…
続編なんてオナニーみたいなもんだけど
それでもKHシリーズの設定をFF7の世界にねじ込むのはどうなのかねぇ

片翼の天使なんて曲はあるけど、カラス羽は出てないだろ…
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:01:45 ID:Tx4VuoepO
そうそう
だからこんなずさんな経営の会社は
さっさと出た方がいいですよ野村さん
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:02:25 ID:7BW5J6IJ0
>>260
エアリスが生きてるのもいかがなものかと思ったよ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:24:08 ID:VxI2aAsWO
>>262
それはさすがに誰も思わないと思うが…。
264152:2009/11/21(土) 01:48:14 ID:wzhGGAMh0
>>159
そのとおりですね。
配慮が足りなかったです。すみません。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 03:00:39 ID:b4stO0wfO
野村って、武蔵伝では主役とヒロイン(あと敵?)だけかいて後は他のキャラデザの人に任せたのに、キャラデザを名乗ってるんだよね
結局何しても中途半端なんだよ、キャラデザやるなら全員やればいいのに出来ないからおいしいとこだけ
独立してバウンサーみたいな名作を沢山生み出せばいいよ(^ω^)
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 03:39:37 ID:6/EHv4j8O
FF10もチョイ役のデザインは他の人に任せてたんじゃなかったっけ?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 04:48:37 ID:PJk7of3r0
大半の部分は人に任せてる(やってもらってる)だけなのに、自分の功績のようにアピールしたり
発言をコロコロ変えることができる神経ってある意味すごいと思う
スクエニ社内じゃどういう風に思われてるんだろう
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 05:49:28 ID:nDzCYMJhO
野村って“みんなで”を感じないんだよ
1スタッフなだけだったのにFF7は派生でがっつりツバつけて野村のなんちゃらだし・・・
頼むから1〜6にはこれ以上手を出さないでほしい
カインがお気に入り?竜騎士、クールなライバル、オマケに金髪だからね(笑)
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 05:52:04 ID:NVov3jSdO
>>268
カインと一緒にすんな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 06:59:12 ID:qgcO3VQa0
カインは引き立て役

のむらは引き下げ役
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 07:31:24 ID:nDzCYMJhO
>>269
野村の好きそうな設定満載だけどカインは嫌な中2っぽさが無いことが言いたかった
不快にさせてしまってすまない
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 07:47:38 ID:xR1gEUZy0
一番怖いのはその嫌な中2っぽさを加味されてリメイク(笑)される事なんだよね…
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 07:52:33 ID:Tx4VuoepO
>>267
つうか職場で野村さんはいつも何してんの?って疑問がある
一応サラリーマン(笑)らしいから何かしらの仕事はこなしてるんだと思うけど…
まさか一年中キャラクターデザインだけやってるとは思えない
してたらもうちょっとお絵描きが上達してるはず
かといって3Dのモデリングはできないんでしょう?
マジで何やってんだろうな〜??
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 08:44:42 ID:46eMpwTAO
13の購買層はこんな感じらしいな。

63:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/21(土) 08:11:19 ID:XvEBJZiOO
今日ライト姉さんと街を歩いた夢見た
街を歩いててライトさんが
「そこにあるリクライニングソファー出してくれないか?」
と言ってきたので、アイテム使ったら
折り畳み式の一人用のソファーがボンと出てきて それを人混みがたくさんいる町の角に置いてあげたんだ
ライトさんが目をつぶりながらソファーに腰かけて
人の目を全く気にせずに う〜んう〜ん言いながら寝てた
すげぇ可愛いかった
病気だな俺
ほんとやりたいんだよFF
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 09:43:26 ID:DLGFCTPU0
>>190
何気にFF最糞の7外してんじゃねーよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 10:15:43 ID:VGfADUDJO
>>267
辞めればいいのに、気持ち悪いなって思ってる。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 10:52:22 ID:tFH0FbOp0
日がな一日絵を書いて過ごしてるんじゃないだろうか
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 11:19:28 ID:BjMMA8UKO
まったく上手くなってないからそれはないわw
どうせスナック菓子でも食ってゴロゴロしてんだろ。
あの身体みりゃわかる。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 11:40:28 ID:ZdH/PUgoO
サボリーマンだな

チャックつきまくりのキャラは、ブチャラティとスティッキーフィンガーだけでいい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:10:32 ID:jgoYd3Dc0
>>277
日がな一日絵を書いて過ごしてるんじゃないだろうか

ないない
野村は手を動かさない
その癖に自己顕示欲はやたら旺盛で声だけはデカイ、口だけは出す
責任責務からは逃げるが影響力だけは一丁前に行使したい奴だから
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:13:00 ID:46eMpwTAO
日がな一日チャックを描いて過ごしているんじゃなかろうか。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:15:20 ID:FhDtG8fA0
描いてりゃまだいい
眺 め て る 
だけじゃないのか?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:17:06 ID:FoI49AjrO
>>275
7は野村じゃねーよ馬鹿
僕の作品(キリッを真に受けてるアホですか
ちょっとみりゃ全然違うってわかるだろ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:57:15 ID:YlHchQA00
7は野村さんの代表作だお
8、10はあまり関わってません><
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:16:11 ID:DLGFCTPU0
つティファ

むしろ7ってFFが路線変えて失敗した先駆け
中二クラウド及び中二設定みりゃわかるだろ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:22:24 ID:MzgNDUl2O
むしろ7評価してるのは
腐女子くらいで一般ではメンヘラ主人公の自己啓発キモゲーと認識されてる罠
それこそ8、10は映像スタッフが頑張って野村の関われない映像部分が評価されてるが
7にはそれすら無いという…
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:26:54 ID:phXviBC20
いや、7はおもしろかったよ
お人形発言とかはおいといて
ゴールドソーサーとかこもりまくったw

だからといって7に固執せずに新しいものに挑戦してく努力をすれば良かったのにと思う
7コンピとか亜流頻発させてないでさ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:30:51 ID:6dWfdFWy0
まあ、ポリゴンになったFFって事もあって挑戦って意味で評価はする。
が、
ミッドガル外のフィールドのガラガラ感が凄く妙だったなあ。
よく覚えてないんだけど、ミッドガル以外って未開なのかい。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:34:03 ID:FoI49AjrO
>>287
固執も糞も7人気に託つけて乗っ取っただけだから
まあコンピは間違いなく野村じゃないですか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:35:32 ID:phXviBC20
未開というか田舎かなあ
町や村ってカンジ
だが空港もあれば避暑地もあったりで別に何もないというわけではなかったような
町村の存在箇所というか数って今までのシリーズでもそんなもんじゃないか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:40:08 ID:6dWfdFWy0
色んな部分を造り込めるようになったからってのと、
未来感のある舞台設定が最初にあったから
バラバラなのが気になったのかな…。
今回の13も、高度に発達した隔離所と、
バルスだかファルシだか閑散とした大地と、
似たようなものを感じる。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:52:58 ID:9M2VvJFk0
7は2等身ポリゴンからの脱却という意味で評価する。
8,10は【水】や【重力】など表現が難しいと言われた物をCGで再現した事への評価。

どこも野村の評価は無い。
むしろこのCGとFFブランドがあれば野村以外のシロートデザインでも売れただろう。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:54:38 ID:7vDjLXNO0
野村が7でやったことなんて何度もボツにされながら絵を描いただけじゃん…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:59:49 ID:6dWfdFWy0
正直、近未来とSF系は飽きたから、
9や12みたいなファンタジーを感じる路線を作ってほしい。
14はオンラインだからなあ。
ファンタジーの中に機械が入ってくるのは全然いいんだが。
今のはツルツルテカテカというか、温もりある人間を感じない。

昔は近未来系でもSFでも魅力を感じたんだがなあ。
そっちは世界観に魅力があって、
今のFFは魔法や能力好きなキャラありきラノベ系とでもいうか…
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 16:16:44 ID:uU327KzdO
>>294
もう近未来はマンネリ化してるな…
かといって中世ヨーロッパも普通すぎて微妙だな
古代アフリカ風のFFとか見てみたいなw
SFでもいいけどもっと斬新なのが見たかった
他の作品にもいえるけどのSFも機械工学が発達した世界しか描けてない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 17:22:25 ID:IVYphWCC0
北瀬も中世ファンタジーが嫌いなら近未来以外にもあるだろうに
戦国とか中華とかアラビアンとかさ
特に戦国なんて今流行ってるからライト層食いつかせるのも簡単だろ
北瀬も引き出しが少ないのかね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 17:44:31 ID:EGybeVdG0
FFって1作ごとに必ず新しい試みしてたのに、今じゃ同じ所で足踏みしてるだけになっちゃったね
それを自覚してるならまだしも、とっくに他の奴らに追い越されてるのに
未だに自分達が最先端だと思ってるのが見てて恥ずかしい
無能な上は消え去るべきだ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:12:52 ID:qRHS2DFE0
FF12はトルコとその周辺(中東)みたいな世界観だったな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:14:52 ID:KOxu1gVW0
12の世界観はFFとしては挑戦してたな。
ただSWに似てると言われてたが
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:27:26 ID:bcLQRNMzO
マンネリ気味なSFを連発するなら、型に嵌まった王道ファンタジーのほうがいいわ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:32:41 ID:aCQ89q4G0
12もキャラデザは大概だけどな

ぶっちゃけ野村キャラと大差無いがな、無意味な半裸系
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:35:06 ID:ZabKVy0QO
古代遺跡を巡るようなファンタジーがいいな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:37:08 ID:KOxu1gVW0
>>301
プレイすればみんな納得してるけどね。
砂漠地帯だからかぁって

自分はアーシェのスカートだけは許せねぇw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:48:47 ID:JtBibeAhO
>>303
アーシェのあれは短いホットパンツの上に布を巻いたものらしいよ。アルティマニアに書いてた
あと地域や国の服装の描き分けとかも書いてた気が
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:54:39 ID:5MEEMZB5O
先に言うけど他作品あがめて野村叩くなよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:56:47 ID:KOxu1gVW0
崇める流れになるか?ただの雑談で
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:00:01 ID:tFH0FbOp0
じゃあ12のキャラデザには納得したという事で、
なんで野村のキャラにはチャックが付いてるのか考察しようか?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:02:46 ID:wJvHClia0
チャックwww
外人にも指摘されてたよな。
糸くずが絡まって変な所で止まってしまえ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:08:31 ID:MCHrJm3CO
ノムさんやイラストレーター達が必死で描いた3Dのキャラより、3等身の2Dキャラがカッコ良かったという事実。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:13:45 ID:T/EiKz8S0
裸に近いほうが作る時楽だからって理由もあるだろ>半裸
吉田は出来るだけスタッフの要望に答えた結果ああいう衣装になった。
まあ趣味が入ってるとも言えなくはないんだろうけど。

エアリスのロングスカートも当時は作成するの難しいからスタッフがなんとかならんか、て言ったらしいけど
野村はそんなの知らねーよwて感じだったていうのをどっかで見た記憶が。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:31:37 ID:wd39QkmcO
今週もジャンプが香ばしいので纏めてみた。
既出もあるかもしれないがとりあえず全部載せておく
・パルスの正式名称はグラン=パルス。『外なる大陸』らしい。
・パルスにはかつて繁栄した事が窺えるヤシャス山があるが、今はシ骸の巣窟
 どうせいっぱいシ骸が出たから隔離してコクーンへ、とかだろう
・「冥碑」からミッションを受ける。冥碑はシ骸となったルシが結晶化した果ての姿らしい
・アダマンタイマイはパルスのモンスター。確かにめちゃくちゃデカい。人間が干渉してない
 (してたとしても相当時間が経ってる)筈なのに金属の造形物を背負って、首根っこと尻尾に
 チェーン(輪一つが人間大)を下げてる理由は不明
・パルスにもベヒーモス。聖府軍のと比べて桁違いに強いらしい。水生生物みたいなデザイン
 これまた脚に金属の爪。北斗の拳で雑魚が肩に付けてるようなトゲトゲの固定具で装着してる。でも野生。
・ジャボテンダー。デカイ。サボテンダーも出る。サボテンダーはノーマルと頭に花が咲いた奴がいる。


長文スマン
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:32:04 ID:R5bCx5vW0
10も沖縄やら東南アジアに目を付けたが野村のチャックベルト地獄なティーダ、ルールーで台無し
つか設定は野村野島鳥山北瀬の皆で次は沖縄だアジアだいいねーそうしましょうって決めたんじゃないの
その野村が新しい黒魔目指すぜブヒヒ!ゴルチエフヒヒ!とか好き勝手してハミ出してどーすんのこれ・・・すげー浮いてるじゃん
それともあれか、異人とかマレビトみたいなノリを表現したかったのか?その割にはどいつもこいつもちぐはぐで統一感がねえけど
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:44:58 ID:QDnFPBFp0
>>292
>7は2等身ポリゴンからの脱却という意味で評価する。
そうだな、いつまでもドットだったら懐ゲー路線を行くゲームとして取られて
CGのご時世手が込んだ手打ちドットなので売れる事は売れるものの
メジャーゲームとしては生き残れなかったとは今発売しているゲームを見てて思う。

今の問題はそのポリゴンが10あたりからここ10年近く進歩したという実感を伴っていない所だな
いや本当に進歩したのかも怪しいぐらいだ
同じ顔ばっかりしやがって。メッシュと肉付けの際にスキャンした芸能人の写真でも背景レイヤーに使っとんのかあいつら
モーションも媚びた動きばかりして代わり映えがしない
おまけにストーリーまで代わり映えがしない
手塚治虫のスターシステムはストーリー重視で配役をキャラにあったうまいものにする事で新たな一面を見出させたりして
あくまでストーリー重視なので、その配役は他作品での人気キャラクターだろうと時に悲惨に死ぬが
ノムエフは主役回りのキャラが主人公もヒロインも取り巻き女も毎回毎回その座に似たような芸能人顔のキャラが出て
似たような展開になり、似たようにおかえりただいまして終わる
まるで火サスで俳優が出た瞬間、こいつが今回の犯人だなとわかるような展開の読めっぷりだ
陳腐な表現になってしまってでも見せたいテーマ性が裏にあるならいい
だがそれもなくただただ見ただけでは全く訳のわからない造語を連発して喜んでいるだけ
ゲームはチョコボのようなキャラゲー以外キャラありきで作らないでください。テーマありきで作ってください
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:53:21 ID:T62OPsLEO
13予約数が増えてはしゃいでる野村信者が最近よく湧くけど、
オレはむしろ13死亡フラグとしてnrnrしてる。
大体そういった流れの作品は爆死とはいかなくても微妙な結果に終わってるからな。
ディシディア→「売れまくりでアンチざまぁww」→ミリオン達成できず、海外では爆死
KH365/2→「やっぱり野村なら売れる、ハーフミリオンは確実!」→ハーフミリオン手前で失速

これらの発言を突き付けてやると信者が一斉に黙り込むのが笑える。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 20:23:16 ID:1gACjyF30
中世ヨーロッパと天野ファンタジーの世界観は全然違うんだよな。
天野ファンタジーはなんかモヤのかかった文字通り幻想的な感じ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 21:02:08 ID:Tx4VuoepO
イメージイラストは天野世界だけど
実際にゲームに落とし込まれてるイメージはナウシカやラピュタの影響がでかかった
12はその雰囲気が復活してて嬉しかったなあ
(ゲームとしての出来は残念なものだったけど)
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 22:46:09 ID:5ptwOB6G0
>>313
確か上の方に一年前のクリスタルツールズ(笑)の基調講演のリンクあったが
キャラを作ってからそれを格好よく見せるかに終始してるんだから始末に終えない
テーマ=カッコイイキャラ=それを考える俺SUGEEEと言う自慰行為
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 22:46:40 ID:BjMMA8UKO
他社だと皆様のご要望にお答えして続編を〜なんつフレーズもでてくるけど
こいつは、俺がこれ好きだから。ユーザー?カンケーねーよ、みたいな。
そういう傲慢さがゲームからも伝わってきて辛いんだよね。
この世知辛い世の中でゲーム位冒険や夢に浸りたいのに
それが全然無い、つーかさ。

まあFFはいつも前情報だけでお腹いっぱいになっちゃうからもうずっとプレイしてないんだけどね。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 22:49:11 ID:FFJTCisoO
>>311
(>>311に対してではなく)日本語でok
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 22:50:11 ID:Wg7P61FB0
ってかノムたんのワンパはディシディアでも証明されてたね
クジャの改悪がセフィロスまんまってFF大辞典でも鋭くツッコまれてる
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 22:57:33 ID:E/lXf+rNO
ディシディアといえば、原作セフィロスの髪型はエアリスに似てたはず……だよな?

あのロンゲはああいう設定なの?
それとも野村の改悪?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:39:12 ID:s4S89LZVO
初期設定の名残では?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:06:59 ID:FB48UhYs0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame007205.jpg
現実が辛いなら
逃げてもいいの
(^q^)ノ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:25:15 ID:7RGWXSWh0
>>323
なんだこの煽りwww
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:33:43 ID:VuiDGDiq0
>>323
何を言ってるのかと思ったら、すげーな。
きっと、ゲーム中でも言うんだろうな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:47:51 ID:xf4SX2DK0
 リアル
  現実  がつらいなら

どこのケータイ小説だよwマジでひどいわこれ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:48:53 ID:ezcjtl4aO
「俺が、本当に会いたいのは…」本編改悪鬱クラウド→エアリス&ザックス仕様
「ティファ、やっとまた会えたな」本編後半の明るい積極的なクラウド→ティファ仕様

クラファンからも言わさせて下さいな
マジで野村野島エアリスザックスがウザすぎます

ACCではさらにでしゃばってるザックス
さらに重い片思い女になってるエアリスとくらべ、
家出したクラに「うん、いいんだよ」
と、黙って微笑んで受け入れるティファのなんと寛大なことw

もう一般人気も知名度もティファのが上なんだから選択肢もティファ公式でいいよ
クラはティファが好きなんだからエアリスはザックスとくっつけててよ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:56:16 ID:yFRC8ptz0
>>323
この子も何かから逃げてるって設定だな
ゲーム内でも現実(リアル)ってルビふってあるのか?

しかし女っ気は多いのに色気が足らんな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:57:55 ID:XVCHXWBm0
>>327
キャラ萌え腐きもい
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:58:40 ID:PC28o9w90
ちょっと前のエラクゥスで思い出したけどジェノバを逆から読むとエボンジュなのな
デザインセンスどころかネーミングセンスもない野村(笑)
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:35:53 ID:29Lr54zK0
野村:「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、僕の母親のようでもあり、
     僕の恋人であり、僕の戦友でもある」
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 14:00:47 ID:zHy/9bHAO
あまりキャラオタを責めてやるなよ
彼らの尊敬する、偉大なる野村様本人が筋金入りのキャラオタなんだ
教祖に倣うのは常識であり義務なんだろwww
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 15:11:17 ID:hbuL1s/i0
>>331
うげえ今見ても心底キモいなこの発言
>>327
あのキモすぎる改変KOOLクラウドと改変母性(核爆)ティファが眼に入らないなんて
たんなるカプ厨じゃねえかw
野村野島エアリスザックスがうざいんじゃなくて単に無印からエアリスとザックスが嫌いなだけだろうと
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 15:12:31 ID:wryPGSaA0
ティファって外見的にも内面的にも野村哲也のオナニーの塊だからな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 15:30:51 ID:PaXXDuX20
野村「そのおかげで妄想で40年間生きてきました。」

中川「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 16:27:35 ID:dbYTtebHO
とりあえず野村描くの女はまったく可愛くない電波女なんだよなあ…
どうにかしてくれほんと
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 16:53:09 ID:2a/blfwv0
>>336
それには同意だが・・・
12の女もたいがいだった。
アーシぇは歴代最悪の女PTだったよ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:05:34 ID:5c8HgZ4tO
あっそ。良かったね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:15:54 ID:6yOd/68zO
アーシェとライトニングは中身が似てる
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:21:32 ID:jpmB/egH0
ぶっちゃけ

アーシェもライトニングもキャラデザとくに服装は露出の高い奇抜な衣装なのに

前者は素晴らしいデザインだ、後者はけしからんデザインだ

と言っているダブルスタンダードのFFオタクは傍から見てると滑稽だわ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:22:19 ID:pfqBira/O
大辞典でもノクトとレイルが似てるって書いてるやつがいるんだが、
ノムさん信者はなぜすぐそういうことを言うのだろうか。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:33:16 ID:bHPgpVES0
>>340
ライトニングは衣装は奇抜だが露出度は高くない様な気がする
胴体の部分が完全に隠れてボディラインがわかる服装でもないし
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:23:20 ID:rvvl8EloO
>>323
今ファッション誌を読みつつ画像を開いたんだが…
夢が負けてるって感じだわ、チャラいし…これがFFだなんてちょっとあんまり
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:53:39 ID:7enrzSjx0
このスレ見ててやっぱりFF7、8、10、13は好きになれないと思った・・・

FF7が発表された時、キャラデザが天野喜孝さんじゃないのにショックを受けた。
それにティファのキャラデザで更に引いた。
だって格ゲーのキャラにしか見えないんだもん。
それにキャラ名に漢字や日本語を使ったキャラがFFに合わないと思った。
それにFF6以前は古代・機械文明を上手く取り入れたファンタジーだったのに
ラノベ的世界になっちゃったから、すごいショックを受けた。

流石に野村哲也キャラデザは今回だけだよね・・・と思っていたら
FF8でまた起用されてショックを受けた。
7以上のラノベ的世界になっちゃったから、余計ショックを受けた。

FF9で天野喜孝さんがまた起用されて嬉しかった。
やっと正統なファンタジーFFがプレイできたから。
それなのにFF10でまた野村哲也を起用されたから凄いショックだった。
今度はFF8以上の変な世界になっちゃったし・・・

FF12は松野さんが想うファンタジーFFが実現されて嬉しかった。
それなのにFF13ではまた野村キャラデザだし・・・
ヴェルサス13とかアギト13とか今まで以上に変なの出すし・・・

FF15は外注でもいいからFFを理解している人・愛している人に作って欲しい・・・
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:00:47 ID:BPWT0eFY0
>だって格ゲーのキャラにしか見えないんだもん。
身体とくに筋肉をしっかり描かなきゃ仕事にならない格ゲーのキャラにあやまれ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:08:21 ID:yFRC8ptz0
最悪、キャラデザの基礎があれでも
描く人が微アレンジ加えて描けば
相応なものが出来る気がする
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:22:42 ID:oZ2cffn0O
>>344
キャラデザとかポリゴンの見た目のせいであれだけど、実は世界観大きく変わったのは6からじゃない
7は一部以外野村臭そんなにしないどころか世界観や話自体はFF中でもかなり坂口臭強い作品だと思う
迷走し出したのが8
いや別に坂口崇拝してるわけじゃなくて
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:28:58 ID:i9+MY+j80
>>344
よくできたポエムですねw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:34:24 ID:BcwJuZZK0
7は人によって色々考え方が違うんだよなぁ
天野派からすれば7はアウトだけど、坂口派からすれば7はOKで12はアウトなわけだし
12は松野が抜けたせいで松野派からも認められない人が多い(12好きな人ゴメン)
個人的には7はクロノトリガーと並んでガイア理論全開の作品だと思うから野村ゲーではない気がする
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:40:38 ID:JFVC10Mo0
星の救済存在ホーリーや古代種、自然回帰、ライフストリームってあたり
コンピではろくな扱い受けてないから
野村は7のテーマを理解できなかったんだろうな
8のテーマは愛だなんてでかでかと公表してたがどこが愛なのかさっぱりわからんし
まだ5のシドミドやシルドラファリス、6のティナと子供たちのほうが表現できてるという
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:06:12 ID:1GKZ9g5m0
自分は7のミニゲームにかなりウンザリした
話はエヴァ後だっただけにかなりガッカリ
立体化しただけの戦闘、強すぎのオーバードライブ、面白みの無い育成

それでも初の大作3DRPGとしてこんなもんかなーと思ってたら
ラストのセフィロスとクラウドの一騎打ちで完全にキモくて萎えた
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:21:46 ID:oZ2cffn0O
12のキャラデザとか7システムとか野村関係ない叩きは他でやれよ
馬鹿なの?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:50:42 ID:QDMfT9Jn0
また携帯の煽り口調テンプレ自治厨か
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:07:40 ID:bUc1uZ9D0
スレ違い指摘されたら自治厨って野村信者あたま沸いてるん?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:10:16 ID:trHo5eJzO
>>327
またティファヲタお得意の他キャラなりすまし工作か
毎回こいつらに利用される本物のクラウドファンとユフィファンに同情するよ

こんなんだからティファまで嫌われんだよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:11:01 ID:6WxQEbo70
野村キャラってバッチリお洒落してデートに行くみたいなデザインばっかりだからリアルになるほど不自然に見えるんだよな。
出来上がった容姿しか描けないっていうか。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:14:26 ID:is26OXZpO
スクエニにおけるデザイナーの実力って
どいつもこいつも野村以下って評価なのかな?
外部から見てるとなぜか野村が最高位にランキングされてるみたいだけど…
どうしても納得いきませんw
いっぺんキャラクターデザインの社内コンペやってほしい
野村と同じスタートラインに立つチャンスを他のデザイナーにも与えてやってよ
ノムたんが実力で勝ち上がって来たらもう諦めるからw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:16:08 ID:QDMfT9Jn0
>>354
俺宛か?
1乙や280を書き込んだりした者であって信者の類ではないな
小煩く自治らなくとも放っておけばその内話題やネタも変わるもんだろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:23:22 ID:qv8YcA7L0
むしろ一々口汚く自治をする奴がいると空気が悪くなるよ…。
少し前のスレとかそんな感じでギスギスしていたしさ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:31:01 ID:yb9Xn/L90
>>350
テーマは(野村の)愛、(野村の)色恋沙汰だな
純然たる愛なんて印象は皆無
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:31:54 ID:w2idavhVO
野村は近年の絵師でも群を抜いてヘヴィメタル色強いから叩かれるのは仕方ない
昔はシャドウやギルガメッシュのようなちょっと毛色の違うカッコいいキャラも書けていたが
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:32:29 ID:dbYTtebHO
無記名でコンペやってみてほしいな。
まー野村のおべっか使いが票いれそうだけどなw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:46:15 ID:fI/0/qpA0
あんなのをヘヴィメタルなんて言うのはやめてくれ
ロックに憧れた少女マンガみたいなものしか描かないんだから
ちゃんとロック風にしてくれた方がどれくらいマシか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:52:09 ID:zHy/9bHAO
>>357
野村の実力じゃ足元に及ばない実力派若手は、社内にたくさんいると思う
だが、いい絵・うまい絵=稼げる絵ではないんだよな
スクエニがゲームの登場人物の価値=キャラクター商品が売れる度合いと考えてたら
キモオタ腐女子ホイホイの野村は、これ以上ない最高の絵師だよ
やつらのキャラクターに対する執着心や金銭投入は俺らの想像を絶するからな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:55:28 ID:dbYTtebHO
ノムキャラ好きな腐女子って聞いたことねえなあ。いるんだ。
しかし狭そうな市場だねえ。あんま儲かるとは思えんなあ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 21:58:10 ID:ne0YZe7O0
リノア
私のことが、好きにな〜る、好きにな〜る

「あのね……。やっぱり子供の遊びに見えちゃう?
 でも、本気なんだよ。痛いくらい……本気なんだよ」

スコール
だったら壁にでも話してろよ!

リノアの声が聞きたい… 

俺変わったな… 

さみしいよ…ぼくひとりぼっちだよ

俺……本当は他人にどう思われてるか、気になって仕方ないんだ

みんなには内緒だからな

こんど会ったら……仕返ししてやる……)
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:01:17 ID:+Z/e1ufT0
野村がNirvanaのTシャツ着てる写真とかあったな
ベルトチャック病にアクセ盛り盛り病で大剣病な野村はグランジの精神からは程遠いと思うが・・・
本当に上っ面だけカッコだけな野郎だな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:10:32 ID:0biEgWR70
>>345
格ゲーのキャラってこういうのだろ
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/8/b/8b53f21d.jpg
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:17:29 ID:3sKj9UFwO
nirvanaのTシャツ…野村がカートコバーン好きだったら嫌だな…

絶対上っ面たけの好きに決まってるもん
野村みたいなのにロックとかグランジ語られたくない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:25:34 ID:81mh742HO
>>330
え、はじめて聞いた。エボン・ジュがジェノバ?あるいは同族?
ヤラレタ〜、さすがうまいなという事は7と10は同じ世界ってことか
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:32:37 ID:bHPgpVES0
逆さ読みならGBのサガ3の頃からやってるやん
何を今更

それとエボンジュという名称を考えたのは
プロデューサーの北瀬やシナリオ担当の野島じゃなくて野村なのか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:40:19 ID:fI/0/qpA0
逆さ読み、なあ…
七英雄とかメインに全然関係ない元ネタを使ってると
ゲームっぽい遊び心や潔さすら感じるが、
変に設定で絡めてあるとしたらなんか恥ずかしいなあ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:54:53 ID:81mh742HO
ごめんなさい、サガ3と七英雄にも逆さ読み隠されてたんですか?
この機会に知っときたいんで
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:55:07 ID:LXbwB1xF0
まーなんかHDの時代になってくると
逆さ読みとか、ただやる気ねえねえな、
としか見えなくなるから
不思議
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 22:55:36 ID:zpjLr2oE0
野村は坂口ネタはちゃんと了解を得てやっているんだろうな?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:01:59 ID:7RGWXSWh0
七英雄は逆さ読みと言うかもじりというか
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:05:22 ID:BcwJuZZK0
>>375
了解を得てるなんてとても思えんけどな
坂口は新作コケてばっかだから舐められてそう
何やられてもオレたちに文句言えないだろwとか思ってそうだし
もしそう思ってネタにしてんなら人として終わってるとしか言いようが無い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:34:37 ID:D/O/qp3aO
>>361
あれはヘヴィメタル系じゃなく
ロックスター気取りのJポップアイドル系ですよ
いやKポップアイドル系かもしれない

>>364
実力がある人材が評価されない企業に未来はないですよ
もちろん売り上げも実力のうちですけど
ノムたんの場合はただイス取りゲームが上手かっただけだと思います
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:41:44 ID:PGfo0uB70
ビックカメラ、amazon他でDFFユニバーサルチューニング(笑)2980円で絶賛発売中!
゚o   | *  ゚.  |+  / ̄\ |! ゚o   | *゚ |+ | +・
o  ゚l  ゚  *゚・ +゚ |    |*o゚  |!     | 。  +
!    |! ゚o   | *  \_/ |  *。 ||! ゚o   |  ゚ |+
|  |i o|  |i o ○  | 。  +*|o   ○+ |  |i
・| + ゚   o  O/  ̄  ̄ \|+ ゚ o O。 o+ |!
* o ゚ |+ | ・゚/  ::\:::/::  \ +  | *。o O。|!   
 o○ |  | /  .<●>::::::<●>  \ ○  |    ・゚ |    
|o   |・゚   |    (__人__)     | | + ゚ o|! + ○
*o ゚ |+ | \    ` ⌒´    /_*゚・ +   ゚ ||
|! ゚o   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ゚・ +゚ ||○
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >                  <
 ┌─┐  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    /     │     / │ ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   ──┘  _/   / | ノ \ ノ L_い o o
しかし発売から一か月も経たずにワゴン逝きってFF史上最短記録じゃないか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:20:14 ID:W2RdqDlkO
野村の好きであろうバンド
マリスミゼル(昔Gacktが在籍していたビジュアル系バンド)
スコール?=Gackt
イデア=マナ様

GLAY
スコール?=テル
スコールはこの2つモデル説がある。

ルナシー
リク=スギゾー(リクと全く同じ黒い目隠しをしてヴァイオリンを弾いてた)
スノウ=J
ヴィンセント=イノラン?



その他
リノア=松たか子、松嶋菜々子
セルフィ=広末涼子
アーヴァイン=セイン・カミュ?
キロス=マイケル・ジャクソン

ティーダ=タッキー、藤原竜也 ユウナ=奥菜恵、広末涼子
ルールー=椎名林檎?
カイリ=宇多田ヒカル



噂があるものだけ上げてみた。
いつか訴えられそうだな。

あと漫画の「多重人格探偵サイコ」読んでそう。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:47:23 ID:lvGT4uQsO
>>380
スノウのモデルはハルク・ホーガンだったと思ったけど
2m近い巨体と足のサイズ33cmはそこから来てんじゃなかったかなあ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 02:14:45 ID:3hnFEFzG0
検索したがこのごっついおっさんはむしろ
ゴールドソーサーの少年少年言う主とか
ティファの格闘技の師匠
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 02:23:34 ID:zyRHUySg0
ハルク・ホーガンに謝れ
どう見てもチャラ男とは違うだろ

ハルク・ホーガンみたいな男だったら絶賛したのに
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 02:54:58 ID:9OC1LIIwO
って事はスノウはハゲかwww
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:04:33 ID:NHMV7bh/0
マジかと思って見てきたらDDFF本当に新品2980円(41%off)だった。
でも早めのアルティメットヒッツで出したと思えば良いんじゃね
自分はいくらになっても買う気ないけど
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:12:58 ID:82/NLeRZO
スコールはリバーフェニックスがモデルらしいよ、全然似てないけど
宇多田ヒカルがカイリっていうのは髪型だけらしい
リノアは松たかこにしか見えないけど違うらしいね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:15:54 ID:S0RP/xS40
リノアの顔がもう野村にしか見えないんです
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:29:22 ID:S1EnSDxF0
>>387
俺もwwwww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:47:57 ID:D/O/qp3aO
>>381
スノウのモデルは高野拳磁という説を唱えてみる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 07:29:27 ID:Yi5wIpytO
ハルク・ホーガンというより
キン肉マンに出てたハルク・ホーガン風のキャラ似
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:10:51 ID:lvGT4uQsO
きっとハルクホーガンをノムリッシュすると
スノウになるんだよ



似てねけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:43:16 ID:I1pBHpmhO
>>390
2世のヘタレなネプかw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:47:49 ID:HdAGKUl00
>>390
ネプチューンマンはさすがに無理がw

ゴールドソーサーの人はフレディ・マーキュリーじゃないの
どうでもいいけど
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 10:36:41 ID:D8jw6qNe0
>>379
それ発売の3日後にはもう既にその価格だったぞ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:35:24 ID:bkXg5ctmO
13ってCMまだ流さないの?
てかいつまで設定小出しするつもり?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:45:02 ID:cBZ0Rtfv0
5年6年何十億とかけて直前に出てくる情報が
「ドライビングモードはまさに要塞!」とか「現実(リアル)が辛いなら
逃げてもいいの」だからなぁ。全く前情報なしでFFだからって楽しみに
してる人いるけど水差すのもなんだし・・・
一般人が楽しめる内容であって欲しいけど無理だろうな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:45:28 ID:+a19ZxvBO
DFFUT発売日に定価で買ったよ…orz
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:52:35 ID:oFKd/vci0
現実と向き合って、逃げないで最後まで戦うのがFFじゃないんか・・・。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:01:50 ID:TFWqnAnPO
設定小出しとか
自分からネタバレしててバカじゃねぇのって思う
プレイヤーはゲームやって知るとか新しい発見とかしないで
ただ製作の自己満足を見ててねって感じ、ご褒美に美麗ムービーあるよとかそんな気分だわ


まあ その設定もストーリーも意味不明すぎて作ってるやつがいちいち説明してやんなきゃいけないのがね もうね
ご褒美のムービーももう技術遅れで他社とあきらなか差が出てるし
ネームバリューに胡座をかいた結果だな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:48:54 ID:+InagPbvO
そういうけど今までのFFで雑誌でどう紹介されてただろうか?
そんなちっぽけなことは昔とあまり変わりないと思う。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:50:36 ID:8pw1HgU2O
総じて言えば、発売前にここまで笑いモンになったFFは初だろうな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 16:21:34 ID:HdAGKUl00
魔導院ペリティシリウム朱雀とか
感情によって瞳と髪の色が変わるとか
この場所もなんとコクーン!とか
現実(リアル)が辛いなら逃げてもいいのとか面白いけど
ゲームプレイしたいとは思わんね

旧世紀のセンスをどや顔で出してくる厚顔無恥っぷりが怖い
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 17:51:19 ID:94KGLLouO
>>397
未完成品を定価で買ったのが真の負け組さ…
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 18:06:20 ID:bkXg5ctmO
なんか今まで紹介された情報まとめたら、後半くらいまでストーリーまで分かりそうだな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:51:20 ID:MoURjB3IO
>>403
俺なんて更にその未完成品を同梱版で買っちゃったよ…
そんな俺の唯一の楽しみはジタンでクラウドやスコールをボコボコにすること
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 19:54:06 ID:tvuF7wNI0
>>402
魔ペ朱スレなんてBBS買う予定の非アンチまでいるしなw
アンチ以外からもギャグ扱いされてる始末
真面目に考えてアレなんてなぁ・・・
ああいうの作ってる光景がどんなものかマジで見学してみたいわ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:00:46 ID:Egw8xqnTO
>>402
それってみんな「早漏」の一言で片付くよな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:14:31 ID:12EVPskb0
>>405
同梱は天野さんのイラストだからいいじゃん。勝ち組さ。

自分もサントラの初回版だけ買ったよ。アレンジ微妙すぎて吹いた
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:49:08 ID:zvH9U9Qr0
そう?2と4のバトルアレンジは嫌いじゃないが
むしろ野村の下でこういう才能が無碍に扱われてるのが憎い
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:10:18 ID:12EVPskb0
なんか数曲微妙な曲があってそっちの印象が強かったんだよね
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:16:15 ID:12EVPskb0
今もう一回数曲聞きなおしたけどやっぱり微妙だったorz原曲でええやん
アレンジじゃないやつは良曲なんだけど、才能がもったいない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:16:55 ID:vE2IQctnO
個人的には完全に野村に飼い殺されてるアートディレクター直良と
プランニングディレクター兼森が勿体なさ過ぎる
直良なんてアンリミテッドサガのキャラデザは野村よりきちんとファンタジーだし
アクション・シューティング制作苦手なスクエニの社風の中で
兼森は唯一まともなアクションやシューティング作れそうな才能持ってるじゃん
違うトップと組ませれば、ある意味スクエニの起死回生ソフトが生み出せる可能性すらある
まぁ、だからこそ野村が手放さないのか…とも思うが
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:20:46 ID:MoURjB3IO
もちろんほとんどのアレンジ曲は微妙過ぎたが、音楽のことは直接的に野村のせいにはならないからね
企画は良かったが、ゴミみたいなストーリーと各キャラクターの改悪、野村キャラに優遇されている感じが否めなかった
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:23:24 ID:12EVPskb0
おう、なんか話が微妙にずれて音楽になってた、スマソ

でも全部オリジナル採用はできなかったのかと考えてしまうな
スタッフロールで最初に名前が流れるノムテツさんよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:42:13 ID:D/O/qp3aO
憎まれっこ世にはばかる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:13:09 ID:aV+g0nyE0
直良も大概だと思うけどね
上国料や皆葉(元■だけど)といったスキルとセンスを高い水準で兼ね備えた人ではなく
野村のようなごくつぶしが俺俺俺とのさばっているのが現状という
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:41:47 ID:f9WoEJhAO
このスレの住人で
ACクラウドの狼の飾りがパクリだって知ってる人いる?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:04:49 ID:vIHcc1aG0
ドアノッカーがモチーフじゃないの?
肩につける物ではないと思うけど
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:05:50 ID:uqRjkrCD0
ドアノッカーか手ふき掛けとしてそこらにあるので
むしろわからん
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:21:18 ID:rZaVRIEJ0
オリジナル7のクラウドの肩当についてる突起物はドアノブだろ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 23:31:53 ID:D/O/qp3aO
>>416
こんな会社がトップメーカーとして君臨できちゃうんだから
つくづく日本のゲーム業界はいま氷河期なんだと実感させられるよ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:09:13 ID:IyMgWrta0
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/0/50c8dac3.jpg

これを頑張ってCGで美形にした必死さがなぜか漂う野村ファンタジー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:42:54 ID:PncMKEm5O
>>422
7番はあの例の三人並んだ写真の右側の人じゃんか。
なにやってんだ?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:58:46 ID:DZi1lZyT0
最早国内でもトップメーカーと言えるかどうか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:59:38 ID:Z9Eo+N600
おお、ここもついに100スレ行ったか
記念かき子
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:34:22 ID:M4ddf8zG0
俺達のFF!それがFF7!

FF7AC reunion メインスタッフ独占取材
ttp://ff7ac.hotcafe.to/magazine/magazine02.html
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルレドン コンプリート』開発者対談
ttp://www.famitsu.com/game/news/1223825_1124.html
ttp://www.famitsu.com/image/1037/HW6XwJ7Y53TBeZTt9ZSl2Xraq98p5Ip8.jpg

                             ,rス ̄ \
     _          ィニYニヽ        f/,.-、.\   〉
   /^ハ  ミヽ      / /'__ _\ \       〈 ¨' | |¨} /
  |   |-ヽ - }      f/|.f=,ハ,=) レ| }       ヽ エ彡'   
  ((Y八゚`,_ド リ      { {. ≧≦ }}}}       ハ 二イ>\  
   ト、  -=-ノ       ∬ド'三'ソ∬∫     ,イ|ヾ、_イ   > 、
   人 ` ー个ー-、   / 从{ハ  /ノ从ヽ、 / }l   /  (  ハ
,</ ∧.   ト、\ } ハ     Y     ハ ハ. ( |   |   ) Y  ハ
l /_ ∧、,ノ! | (⌒/ V    !      :l| ヽ :|   l  / ノ   !
ヽ  ア  ∧♭ l  |:l  |      !     {  :!ト、| |  //   |〆  |
 |  `' 、∧  ヽ. ||   }_  !   _ノ   |ミ、:| |  |     |ノ   l
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:36:23 ID:XhOqI8Bt0
なんどみてもこの写真笑えるのです
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:41:15 ID:ssdLNee90
キャラデザなのにこのセンスw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:43:18 ID:ayBoyIFi0
触れるな容姿と云われても
これは叩かれたりキモイ氏ね系のレスがついても致し方無い
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:09:06 ID:PncMKEm5O
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:19:02 ID:ssdLNee90
似てるwww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:22:38 ID:ayBoyIFi0
>>426
野村野島野末の3人なら普通は制作の中心人物であるディレクター野村が真ん中じゃないの
格好良く写りたいのか、責任回避したがる日頃の心理がつい行動に表れてしまったのか知らないけど
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:51:49 ID:ssdLNee90
「俺は…斜め45℃が一番写真移りがいいんだ…」
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:03:16 ID:wj6Vsk6m0
>>432
両方
インタヴュー読んでも別に野島を立てているわけでもない
自称ヒールだが一方であれは関わってません知りません
野村は自分の立ち位置ばかり気にしてヒールとしても機能してない
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 04:26:55 ID:t6tYDwKf0
99 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 2001/07/22(日) 01:58
そういえば、野村の馬鹿さ加減丸出しのインタヴュー読んだぞ。
FF[発売記念の増刊Vジャンプを立ち読みした所・・・
野村
「FF8はやりたい事全部やりました。
 魔女、学園モノ、恋愛、これって僕達が子供の頃に
 憧れていた物ばかりじゃないですか」
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 04:31:30 ID:8E38Ofko0
■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
     ↓
□電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 09:14:09 ID:Jvlkp/Tv0
これは泣けるwww
写真は両サイド黒でバランスをとったのかもしれないと思ったけど、
インタビュー本当に回避しまくり。
学園モノも恋愛もメインにはいらんがな…俺はRPGで避けるキーワードだぜ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 09:19:02 ID:b+oU9XBM0
なにこの虚言癖の老害
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 09:34:17 ID:6K6uOegD0
FFからでてけ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 10:29:45 ID:tYZSBtXzO
憧れてた?
野村は何勘違いしてんだ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 10:33:56 ID:Ld8DAV6fO
まったく求めてねぇぇぇぇ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 11:08:41 ID:DZi1lZyT0
>>435-456
これだから野村の「僕がやりました」も「僕はかかわってません」も信用ならねえ…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 11:48:43 ID:qW/ddC4w0
まあ、「インタビューが真実ではない」のだから
ノムラも取り巻きもインタビュアーも適当に
ページ埋めることしか考えていないんだろう
寝言か譫言程度に受け取っておけばヨロシ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:29:19 ID:ixZOtoWS0
>>435
やっぱお前か・・・野村。やったのはお前じゃねーか
あれだけ好き放題やっておいて、
キャラクターデザインと絵コンテ ぐ ら い でした、とかねーよ
なにその僕は絵しか描いていませんみたいな態度
そんな調子なのにヒールなんてどの口で言うってんだ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:38:22 ID:jcKKGAsS0
リノア語録が採用されなかったので僕は関係ありません。
僕野村の仕事はイラストだけです。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:43:26 ID:pRu9P6Pj0
リノア語録ノートとか大概きめーんだよ能無ラァァ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:54:01 ID:jcKKGAsS0
チャック地獄だのツンツン片側垂らし系の髪型ばかり
と仰るユーザーがいますがあれはマーケットの要請です。
僕野村はクライアントの注文に応じているだけであって、
自分の趣味嗜好で描いているのではありません。サラリーマンですから。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 13:13:41 ID:g+CqWFvB0
もう!
責任転嫁や言い訳は見苦しいって覚えなかったの!?
こんなの、ドット原画作ってたノムタンじゃない!

本気で現場がどんな風に動いてるのか気になる。
どんな声を聞いて今のFF並びにスクエニ作品になってるんだろう。
野村のおにぎり作る以外の仕事風景が見たいな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 13:30:49 ID:2PxZLYHGO
野村の、僕がやりました。や、関わってません。ってのは、自分の手柄をアピールしたいとかじゃ無く、たんにメッキだらけの自分がリストラされない為に言ってるだけなんじゃね?w

自分の才能の無さは、自分が一番よくわかってるだろうし
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 13:36:15 ID:Fu9x4HmD0
低くき易きに流れた方が楽だし
今のポジションは旨いし
もう無理だろう、野村は
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 14:06:46 ID:iwhsEMap0
でもここまであからさまな事しなきゃ生き残れない人って
なんだか哀れでもある。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 14:14:22 ID:nRQWfx+cO
自覚無かったとしても、卑怯な手を使って蔑まれてるのって、凄い不幸な人間だよな
だからこいつはプライベートだと何もないんだろ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 15:13:39 ID:O0AbSNFRO
>>447
キングダムハーツのアルティマニアか何かで僕のデザインはファスナーを多用するとか何とか自分で自覚してました
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 15:13:41 ID:nIZs7jBy0
>僕達が子供の頃に憧れていた物ばかりじゃないですか
いや、お前の子供時代なんて知らんしどうでもいいし
「じゃないですか」って何よw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 15:57:24 ID:ccX4F+z+0
学園モノとか望んでないしどうでもいいわw
野村の妄想を垂れ流されるFFはもう勘弁
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 16:50:46 ID:5Fob0fKb0
40前後の憧れた魔女、学園、恋愛って何が元なんだろうな
20〜30年前くらいの漫画かアニメだろ・・・?ほんと気持ち悪いな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:00:59 ID:nIZs7jBy0
魔女は魔女でも魔女っ娘とかだろうか
ステロタイプの魔女って憧れの対象にはなり難いような

学園物は…ジャンルとしては確立されてるけど
こいつの場合余程満たされない学生生活を送ってたのかなあwとしか
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:04:26 ID:BdtwMf10O
学園祭でバンド(笑)
ゲーム内のキャラもあんま楽しそうじゃなかったし、やってるこっちもあれはつまらなかったな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:11:01 ID:b+oU9XBM0
学園ものっていうけど、制服着てるだけで学園ものって印象なかったな
壮絶な電波にあてられて半ば記憶が飛んでるのかもしれん。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 17:13:49 ID:3cVXyS9bO
8の学園祭ライブの曲は北欧民族風だった記憶があるけどな
楽器自体そんな雰囲気
目を閉じれば植松、FF
目を開ければ、チャック、おハロー、まみむめも…はぁ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:25:20 ID:Ehz2Z3gy0
チャックが嫌ならプレイしないで下さい!

                          by 野村
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 18:29:19 ID:8s2jesmJ0
学園祭でバンド演奏を聴きながら女と2人きり
憧れてたんだね、良かったね
でも、そういう妄想は一人でやってくれよ、野村さん(笑)
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:00:55 ID:RdxwBSz4O
>>460
アイリッシュ(アイルランド風)だよ。
植松さんの音楽はよい。
だが他は…
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:17:42 ID:+ErC/onh0
>>460
まみむめもは挨拶として真剣に意味わからへんと思うのよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:41:21 ID:HEUkJT3/0
野村の妄想を反映したFFとか誰が望んでるんだよ
そういうのは野村本人が作ったゲームで思う存分垂れ流せばいいだろ
マジでどこまでも気持ち悪い奴だな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:43:34 ID:6FjZo3Xq0
王立図書館って何時モンスター出るの?
クァイス少佐デビューイベント以外で行く機会がなくて(というか行き方が分からん)
1周目終わったがな

467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:43:50 ID:J+jgxPsX0
13のデザイン見てきた。
主人公の女・・・・
あの細い腕で【軍人】とか笑ったよ。

あの腕じゃあ野良仕事もできんだろうな〜
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:44:38 ID:OGfRrYKU0
>>464
どうしてか、まみむめもがバイキンマンの声で再生されるんだ・・・
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:50:53 ID:nIZs7jBy0
それは「は〜ひふ〜へほ〜」だw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:14:45 ID:Ehz2Z3gy0
「らりるれろ」の使者だと!?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:17:47 ID:nIZs7jBy0
ライトニングさんの最新CG!とか出されても
最早この人アンダーのヘアもピンクなんかなーとかどうでもいい事しか思い浮かばない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:19:38 ID:6FjZo3Xq0
ごめん誤爆した
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:47:56 ID:IN2flfs5O
>>465
ノム・テツ「私がFFだ魔・魅・無・滅・妄〜」。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:09:33 ID:FoRhsCETO
>>465
ノムにダメ出しできない仲間や手下共にも憤りをおぼえる
野村一派はどいつもこいつも何考えて仕事してるんだろう?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:40:50 ID:vBIMWO1r0
>>474
逆らったら未来無しのスクエニ体制だから手下どもは生活や家族のために文句言えないのはわかるが・・・
仲間の鳥只は野村と同等以上のキチガイ、野島は野村とグルで電波飛ばしまくり
特に北瀬の劣化っぷりは悲しすぎる・・・
6やクロトリ作ってた頃の輝きはどこにいってしまったのだろう・・・
時田とかにも言えるけどヒゲがいないと何もできない連中なのか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:42:43 ID:OwAfSDnd0
>>474
仲間はともかく手下は許してやってくれよ
制作系の仕事なんてどんなに練って作った物も
上の気分一つで却下されるし出来たもの見せると
「こことここはこういう風に変えて」とか有無を
言わせずそいつ色に染められるんだから
合わない奴は一番の被害者だよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 22:08:28 ID:O0AbSNFRO
別にそこまでしてスクエニで働くこともないだろ
なんだかんだで俺今あのFF作ってるwwwって悦に入ってる奴らだと思う
知らないけどさ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 22:31:38 ID:917XG5AGO
友達にDFFからFFデビューした人がいるんだけど、1〜6、9のキャラをあれが正統と思われるのが残念でならない。
しかもそれを基準に語ってほしくない。
「ドット絵とか古くてダサいから本編はプレイしないの〜><」って言われて殴りたくなった。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 22:46:01 ID:5aWokL0n0
今スクエニで働いてる人達も「俺もあのFFを作りたい…!」って夢を抱いて来た人がいるんだろうな。
磨いて来た技術力を搾り取る野村w
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:00:43 ID:+YiafkRgO
野村ってプラス評価はなにがなんでも手柄にしたがって
マイナス評価は「じつはあれは〜さんが」とか言うよね
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:28:51 ID:Gkw27/mOO
>>478
確かに今の時代、ドットは古臭いのかもしれんが、ドットの良さが分からんとは残念なお友達だね
そのお友達みたいな中途半端なFFファンを作ったDFFの罪は重いよ
特に制作を指揮してた野村はFF1〜3には一切関わってないし、4だってデバックくらいしかしてないのに
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:35:05 ID:0/8JmIJm0
お金もらってゲーム作れるならなんでもいいんでないの?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:48:20 ID:0gg0BIzY0
>>482
リストラしなきゃならんぐらい金に困ってるんだよ、察してやれ

ただし野村は要らない
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:52:30 ID:FoRhsCETO
>>475 >>476
手下を責めるのは可哀相な気がしてきた
本人の意志と関係なく配属された下っぱに罪はないかもな
最悪の環境でも結果を出さないといけないし
かといって真面目にやればやるほど野村一派に飼い殺しにされるだけ
こいつは泥沼の地獄じゃあ…
そういった社風を許している和田社長にも怒りがこみ上げてきたぞ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:06:11 ID:Qv5pNy3XO
結局、ゲーム不況の中
きちんと生活面倒見てもらいつつ本気でゲーム作りたいと思ったら
大手と呼ばれるところに行くしかないんだよな
でも大手それぞれアクション特化、キャラもの特化、名作ラインはプロダクション制、と色がきつくて
話込みで胸に残るRPG作ろうと思ったら、やっぱりスクエニがいい…って入社した手下もいっぱいいると思うんだ
問題はそういうささやかな願いを持った俺たちと似たようなやつらが
少しづつでも企画を通してゲームを出していく余地が無い程、野村を中心としたピラミッドが肥大化したことなんだと思う
今のスクエニなんて辞めりゃーいいって外野の俺は思ったりするが
もし、一瞬でも「FF」というもののかけらに触れていろんな思いが諦めれず
ばれないように心の底に不快感を隠しながらチャックまみれのキャラと向き合ってるとしたら
なんて残酷な職場なんだと哀れになってくる
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:08:17 ID:Qv5pNy3XO
ごめんちょっと熱くなりすぎて読みにくいorz
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:23:17 ID:tQHM5JQy0
>>485
昔のスクエニってそのあたりどうだったんだろうな
ヒゲが強い権力持ってて今の野村一派と同等のポジションにいたはず
無印7で当時手下だった野村の案が相当ボツ喰らってたみたいだし
ああいうピラミッド型の組織は上が良識あれば上手く機能するけど、そうでないと悲惨になるということかな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:30:30 ID:R9rMj1oc0
>>452>>457
何もない満たされないから余計にFFに野村成分を注ぎ込むんだろうなぁ。
・・・それも溢れ出んばかりに大盛で。
ヒールなんて言っているが作品に対する批判を一身に受けようなんて覚悟は野村にはないわな。
だがキャラクターの造形や設定にはガッツリ噛んで、果ては世界観全体にまで影響してしまっている。
単純に絵が下手なだけでなく、ここまで来るともはや腐れ外道。

>>486
(・∀・)イイヨイイヨー
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:36:24 ID:vnd7utjC0
いやー熱い心があればいまのスクエニにゃ居ないっしょ。
ここの会社の奴と飲んだ事あるけど
金の話ばっか。みんな儲かってもいないのにありもしない金を
奪い合ってる感じだったよ。こいつらが作ってるんじゃ、
ゲームつまんないはずだわ…と思った。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:59:13 ID:WVInfTiE0
>>489
>金の話ばっか。みんな儲かってもいないのにありもしない金を
>奪い合ってる感じだったよ。

成る程、もはやプロの創作集団と言うより
金蔓FFを囲んでの利権配分集団、生活保障共同体と化しているな
よかったら参考までにその時の話を詳しく頼むよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:05:16 ID:FlyqX3yn0
まぁメジャーになればなるほど金や名誉目当てのはったりがうまいやつが群がって
本当に面白いアイデイアを持ってる人を蹴落とすからな
そんなんで大企業は腐っていくんだけどな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 01:07:01 ID:VT72Jrer0
はったりがうまいやつの筆頭がノムティスだからな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 03:44:50 ID:Xy7othK5O
中ボスやラスボスに社員とか重役を出させて、プレイヤーみんなでボコらせてくれればこの会社は復活する。
そういや4には開発部がいる隠し部屋とかあったな、あんな感じで隠しボスに開発者の名前つけて戦わせろよ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 05:01:14 ID:wb1oISe+0
小出しに出される情報すべてかきあつめても
13の世界観というものが全く見えてこない
野村の趣味が全開だなということぐらい・・・
個人的には、これがFFだとは思えない。悪夢のようだ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 05:06:36 ID:FlyqX3yn0
同意。悪夢を見てるようだ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 05:18:52 ID:NkMJOG4o0
1994年から96年の時代が神だったなスクウェアは。
FFなんか色々ある中のひとつに過ぎなかった。
正直FFなんかもう無くなっていいから、若手が作ったニュータイトルやりたい。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 05:44:26 ID:RKixVv2d0
そうだな。
そしてFFも、ファイナル・ファンタジーという名称をやめて、
FF(エフエフ)に正式名称を変更すべきだ。
オサレだしピッタリだろう。
ファイナル・ファンタジーはもうとっくに終了してる。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 06:47:21 ID:siYujCJ0O
>>475
鳥山求はFFCC小王の攻略本のスタッフインタによればでテキストや地名を書いていた
で、奴はゲームのコンセプトを無視して「小王もラストバトルではバトルに参加させるべき」
だとギリギリまで散々喚いていたが他スタッフ全員で反対し続けてやっと諦めさせた
と書いてあったな
あと、求自身のインタのとこでは
「ラスボスの設定はゲームに出て来ない分も凄く作りこんであります」
と言ってたな
ゲームでは容量の制限もあってか想像出来る程度にしか出て来ないが
まぁ奴のオナニーを潰した他スタッフはGJだった
ゲーム全体がぶち壊しになる所だったみたいだからな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 07:00:59 ID:4gsS0w4IO
気がくるっとる
そんなにやりたきゃプライベートな時間にツクールでやれって
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 07:17:51 ID:0Ux1rdVsO
>498
しかし続編ではラスボスと言う…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 07:33:09 ID:NkMJOG4o0
野村も鳥山も百害あって一利なしの存在だな。周りにとって
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 08:09:25 ID:/PCP2P8oO
>>493
隠しボス
「ノヴィラ・テティーダ」
とかか?

倒しても、絶対装備したくない厨二臭い武器か
シルバーアクセの防具を落とすだけだろな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 08:50:44 ID:RrucSIveO
>>496
ゼノギアスも入れてあげて(´;ω;`)98年
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 09:30:33 ID:sSGg1BYA0
ゼノギアスは80万本売れたのにミリオン売れなかったと言う理由で打ち切り
色々おかしいだろ

まあ、劣化言うならクロノやゼノギアスにかかわった加藤正人氏も最近劣化が酷
いけどな。
聖剣4(と言うか最近の聖剣)、ワーデス、シレン3とシナリオもゲームとしても色々おかしい

クロノクロスで前作主人公あっさり皆殺しにしたあたりでおかしいぞ徒は思ってたが
>>493
クロノトリガーにもエンディングであったけどリメイク版(PS、DS)ではどうなったんだろ?
>>498
あれコンセプト的に王様戦ったら終わりじゃん
つーか、王様が戦えないからこそ国民が冒険者になるわけで…

505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 09:54:19 ID:ZKYlWcfe0
>>498
FFCC好きから言わせて貰うと、小王と闇姫の設定やすとーりーは
FFCCの世界観とそぐってない
勝手な設定を勝手にブチあげてる困り物
ついでに尻切れ・・・ってのは、いつもの鳥求節か
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 11:53:44 ID:U1tu0ym20
ゼノギアスの評価は別として
SFC期の■で中核的役割を担っていた高橋哲哉が割って出て行かなければ
野村がここまで増長して野村FFと揶揄されるような事態にはならなかったかもな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 12:38:06 ID:siYujCJ0O
>>504
小王ネタでもう一つ言えばキャラデザの人が
「上からは王様=プレイヤーの分身だからなるべく個性を出さないようにと言われていたが、
じゃあお前がダンジョンに行けよとか言われないようにああいう弱っちさを出したデサインになった
(=ゲームの内容に合わせるために上からの発注とは敢えて違うデサインにした)」
と言ってたな
野村にはこういう話はあったっけ?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:01:31 ID:9Qg47XU80
>>507
きのこのメガネオタク君がそれじゃない?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:20:54 ID:jypFAHln0
>>508
>>7の下の方

小王はゲーム性を考えた上で決めたデザイン
きのこのは野村のゲームとは関係ない狭い引き出し&自慰
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:26:06 ID:yx6je53a0
ってか>>7の気になってたんだが、
クールカッコイイでマッシュルームカットって、
別にガリ勉くんじゃないじゃん。
連想イメージが古すぎるんじゃねえか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 13:29:23 ID:CJhbq7jS0
旧陣営ならファイナルファンタジーと名乗って、
腐った脳みそども(野村一派)はエフエフと名乗るべき
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 14:16:58 ID:DciUBOnG0
マッシュルームに関してはスタッフの方が
「そもそもそんな注文してません」で終了じゃなかったっけ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 14:23:42 ID:PJxD3eLm0
ファイファンでいいよ(笑)
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 15:18:07 ID:cjiVqFOQ0
古過ぎると言うより野村の半径2bで考えてるな>ガリ勉くん発言
ビートルズは言うに及ばず、モッズ、オルタナ、テクノとかその手の出で立ちなんて沢山あるのにな
昔の漫画ってwおいおいw
チェッカーズやBOOWYにビジュアルにホストにそれでいてニルヴァーナとか笑っちまうわ
要はミーハーな消費する側のオタクの典型なんだな
野村は自分が作る側のオタクで、その上自身がコピー世代でもあることに無自覚過ぎる
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 15:46:43 ID:h3sNt9nP0
シナリオ担当女性:クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでお願いしますっていったら
             昔のマンガのガリ勉君みたいなキャラか、と野村がいっていました(笑)
             野村だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)
         神藤:たぶん、野村の想像どおりになっていたら、野村以外の全員がビックリしたでしょうね。マンガ(笑)
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 15:48:10 ID:Dw7ngv1Z0
ディシディアでFFへの信頼を何もかも失って一年ぶりに来てみたが、
本当にFFを見限ってよかったって感じだな完璧にけじめができた。
それを引き換えに今まで否定的だったRPGを再評価できるようになったが・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:02:34 ID:jypFAHln0
なんかシドが13Vのホスト王子みたいになっとる・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:05:56 ID:YXqZHDYZO
またまたご冗談を…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org394282.jpg

ってマジか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:13:21 ID:ISgjMu9R0
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:13:34 ID:DsPhvWtH0
誰?FF7のシド?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:37:26 ID:hGDnZHxj0
スクエニHD、ファイナルファンタジー13の寄与は10年3月期中に
スクウェア・エニックス・ホールディング <9684> はゲームソフトの大手で、日足チャートが
19日の1790円で目先調整一巡感が強まり、戻りを試す買いに継続している。

有力ソフトのFF(ファイナルファンタジー)13は09年12月17日の国内に続いて、海外でも
10年3月9日発売が会社側から発表され、目先材料一巡感から、11月5日以降、調整色を
強めていた。ただ、FF13は10年3月中にほとんど業績に寄与する見通しで、販売本数も
国内外合計で350万本前後が見込まれることが改めて見直されている。
         ~~~~~~~~~
日足は5日移動平均線を突破し、目先は25日移動平均線の水準(24日現在=2195円)を
目指す展開が予想される。
24日終値は97円高の1979円。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=157717


なるほど・・・こりゃ逃げる準備もしちゃうわけだw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:46:23 ID:YoMuez6g0
>>521
国内だけじゃ難しいね
海外入れれば何とかなるかもしれんけど
かなり見通し甘いなぁ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:53:03 ID:+qeF6q4yP
国内外で350万って書いてあるからなぁ。WDが全国で600万目指すって言ってたが、
流石にそれは厳しいと思われてるって事なのか。350万で黒字になるのかね。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:57:02 ID:h3sNt9nP0
13が350万も逝くかどうか
ここ何ヶ月か禿がうろちょろしてるし
さしたる材料もなく格上げ・・・嵌め込み乙
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 16:57:26 ID:hJqMtDbNO
シドまでホストにするのか
別にジジイじゃなきゃダメとは言わんが・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:01:07 ID:zB1cSeTv0
数年かけてわずかな利益じゃどうしようもないだろうなぁ
今年はドラクエで稼いで、来年からはFF14がスクエニの稼ぎ頭か・・
野村が着々と不良債権になりつつある
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:01:39 ID:H+EzzncN0
野村:シドはどうしてもみんな技師や学者のような姿として印象を持っている。
     シドはホストタイプを作りたかった。

曰く 「従来のシドのイメージを壊したかった」
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:05:19 ID:DsPhvWtH0
ほんとにおっさん描きたくないんだなあ野村は
マジでホモなんじゃね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:06:57 ID:luT2Bjx40
シドだけは・・・シドだけは最後の良心であって欲しかった・・・
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:16:39 ID:lprmDm+h0
>>521
これって世界合計で350万ってこと?
いくらJRPGが受け入れられていないとはいえ少し酷いな・・・
まぁE3のあの冷え切った雰囲気を見る限りある程度は予想できてたが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7226012
ちなみにそのときの映像
ここまで静かなカンファも珍しい。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:18:28 ID:Qv5pNy3XO
13のシドに比べたら
黒歴史扱いのアニメFFアンリミテッドのシドの方が余程シドっぽいよ…
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:25:40 ID:lhh47dJGO
ロスオデのセドのほうがシドらしいな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:30:31 ID:s+BFs3t40
>>530
E3って盛り上がるときはこれ位盛り上がるもんなのになw
http://www.youtube.com/watch?v=6pB647PE-80
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:45:59 ID:pxSFTGrD0
そこまで盛り上がる必要はないがな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:52:16 ID:qPt9VG1V0
>>530
盛り上がりはともかく、
これ見ても全くプレイしたいと思えないんだが…
どんなクソゲーでも動いてるの見たらワクワクしたりするんだけどなあ
こんなのに1万近くも出せない
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:54:59 ID:DsPhvWtH0
ゼルダ鳥肌立ったわ。いいなあ。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:23:04 ID:KNmI5Bz80
新しいトレーラーきたな
思わず音量消して浜渦さんの曲で楽しんだわ

http://www.youtube.com/watch?v=KZhl3sTSwRQ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:28:39 ID:8f25+LbCO
>>519
足長すぎでおかしくね?
デフォルメが強いモデリングってわけでもないのに
足を一気に引っ張って伸ばしましたに見える
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:34:12 ID:9A6FaKOC0
>>537
人物の動きになんか違和感が……
ACの方が動きがなめらかで良い気がする
ライトニングの喋りかたもおかしいし顔も可笑しいw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:37:14 ID:cFaqQEnn0
>>538
ああ、それはヴィンセントの頃からの病気だよね
ttp://gamedepiction.com/media/ff7-vincent.jpg

デッサンなんとかしようなんて思ってないんだろ
野村は俺の感性が全て!俺の感性が正義!だし
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:39:39 ID:DsPhvWtH0
なんか13、トレーラーのアイドルみたいな歌声が安っぽいなあ…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:40:21 ID:pxSFTGrD0
>>537
全体的に重力感がないせいか動きに違和感があるな
見た目だけは重そうな機械類は特に、重さや空気抵抗を全く感じない動きと
カチャカチャ言う軽いSEのせいでまるでブリキの兵隊のように思えてしまうし
人間は滑りすぎふわふわしすぎでまるでマネキン・・・
あと目周りのモデリングがなんかキモい
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:46:00 ID:DsPhvWtH0
なんか台詞も空々しいな。おもえらが言うかwみたいな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:00:42 ID:XmyJfGknO
また痛いニュースに載っとる
いろいろと、痛いゲームって認知されてるようだな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:18:26 ID:CJhbq7jS0
んで、本当に今年中に13出すの?出せるの?
また延長なこたぁねーですよね、別に買わないし、延長してもいいけど。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:49:29 ID:luT2Bjx40
どうせ完全版を出すから未完成でもOKとか思ってそうで恐いな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:03:18 ID:9uJn+UEp0
細かいスタッフはよくわからんけどFF7ACのCMで
「野村てつやが表現したかったもの」
なんて散々流れたのを聞いた厨房のころの俺には今でも野村FFがしっくりくる
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:07:05 ID:zB1cSeTv0
「もはや私はファルシの奴隷だ(キリリッ」
このキャラ野村が気に入ってそうだな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:08:02 ID:NZdX1Bw/0
シドまでイケメンかよ・・・
心底ウンザリするな・・・
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:11:04 ID:mjAXSWCw0
>>549
シドがイケメンな事それ自体はFF:Uで通った道なので
別にイケメン「だらけ」じゃなかったらそう拒否感を感じるものでもないがなあ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:13:03 ID:luT2Bjx40
FF:Uのシドはイケメンだが変人だった
アレはアレで引いたが今となっては懐かしい
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:16:36 ID:tQHM5JQy0
FF:Uシドは三枚目変人の兄ちゃんだった気が
シドは4あたりが一番イメージ強い
飛空艇絡みが多かったな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:29:27 ID:CJhbq7jS0
シドは若くても30後半でオイル&機械のにおいが染み付いてむせる
キャラが良いです。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:32:26 ID:siYujCJ0O
>>507-508
こりゃどうも
しかし「クリスタルはただの石」なんてとんでもない事をほざいた奴に
「クリスタル」クロニクルシリーズのテキストを書かせるとか
今のスクエニにはまともなライターが居ないんだろうか…

>>545
発売まで一月切ってるし海外じゃ3/9発売だそうだから今更延期は出来ないだろう
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:38:04 ID:tY2tpPfU0
>>519
13のシド…これまた自意識過剰な装いのヴィジュアル系だかホストだな
誰も彼も野村譲りに髪を片側垂らしたり、鼻辺りにまで掛かっていないと気が済まない、と
野村レンダーなんてストレージごと吹っ飛べばいいのに
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:43:45 ID:MP2yEbjz0
つまり13はあらゆる意味で世界中からnrnrヲチられてると。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:46:32 ID:qPt9VG1V0
>>537
トレーラー見たけど雪原?走ってるのに足跡残らなかったり、
チョコボで草原?走ってる時も草が散らなかったりと
キャラ造形をリアルっぽくしてるのにその辺の作り込みが甘くて違和感
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:51:58 ID:pxSFTGrD0
>>550
FFUのシドは変人でヘタレで変態
顔だけよけりゃいいってもんじゃない
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:03:24 ID:OBT54e4QO
13のシド、るろ剣の師匠に似てるww
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:28:08 ID:AYj4S7wh0
トレーラー見たらまじでグ民さんが出演してて爆笑したww
愚民が…、とか言ってたけどやっぱ野村一派と信者は考えてること一緒かよw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:32:29 ID:MVeQbAxSO
野村はイケメンコンプレックスなんだろうね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:38:40 ID:vvhZYejf0
ああこれ13のシドなのか・・・
唯一良い事言ってる聖府(笑)の兄ちゃんかと思った。
ホスト系はどいつもこいつも同じばっかりだな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:18:26 ID:faNSeeKO0
野村の想うシドって・・・
V系バンドの方のシドじゃないのか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:39:20 ID:mh2XpvvM0
そう言われても、まんざらでもないからヤバイ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:05:14 ID:EfhQeWsd0
>>518
クソワラタwwww

なんかこの手のキャラ見るとこっ恥かしくて笑ってしまうwww
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:11:30 ID:Xy7othK5O
「聖府」「ファルシ」「コクーン」…
買いたくなるフレーズが一つもない。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:14:13 ID:RBwN9jJn0
聖府側はキャラデザ別なんじゃないの?
どっちにしろ笑えるけど
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:25:48 ID:CulBbPadO
>>557
それより、リアル路線を目指しているグラのくせに棒立ち状態の戦闘はなんとかならんのか
馬鹿みたい
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:29:56 ID:/ObGsb190
FFといえば「クリスタル」→鳥山求:今までのクリスタルはただの石です
FFといえば「チョコボ」 →もみあげ?え?長いよ?
FFといえば「シド」   →ノムリッシュ全開

「新しいことに挑戦」ではなく「変な方向に行ってる」としか思えんのだよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:35:22 ID:QEsB6g8h0
>>519
ファッションに詳しくはないけど
このラッパズボン、どうなのこれ。
ブーツカットのスーツなの?どうなの
かっこいいのそれ。省エネスーツ思い出すんだけど。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:45:10 ID:5Wtbtn1S0
イケメンだらけで気持ち悪くなりました
FFにはもうスカッと楽しいおっさんはいないの?小粋なじいさんはいないの?チャーミングなばあさんはいないの?
イケメン電波はもうおなかいっぱいで吐きそうです

ていうか12月発売!!とか言われても
「どうせすぐにインタ出るんだろ?」と思ってしまい、買おうという気になりません



そもそも買う気がまったくないのだけど!
最近のFFの路線につくづく飽きた
もはや嫌悪感さえ抱く
またこんなんか、と
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:46:14 ID:mh2XpvvM0
サッズとオヤジキャラが被る→描き分け出来ない→シドホスト化??
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:48:21 ID:+oCeNfUO0
FF2 → 40代のガッチリ親父
FF3 → 60代の団子親父
FF4 → 50代のガッチリ親父
FF5 → 60代の博識親父
FF6 → 60代の博識親父
FF7 → 40代のガッチリ親父
FF8 → 50代の温厚な親父
FF9 → 50代の国王親父
FF10 → 50代のガッチリ親父
FF12 → 50代の基地外親父

FF13 → 20代のホスト ←new


・・・。 シドが・・・・。 親父の憧れだったあのシドが・・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:50:55 ID:LdC20XJl0
>>519
シドとか関係なく吹くwwww
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:51:37 ID:3hrisoEi0
>>573
批判する訳じゃないが、FF9シドは国王というより
ブリ虫って印象が強すぎるwちゃんと仕事してたりするけどね

そういった遊び心も13シドにはないんだろうがな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:54:27 ID:luT2Bjx40
FF11 → 40代?のガッチリ親父
だな

おっさん(ジジイ)じゃないシドなんて!って言おうものなら
「ふっ、実は100年近く生きている超人で・・・」
なんて痛い厨二設定が加わりそうで恐すぎる
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:54:47 ID:Sv0V+SkQO
>>573
基地外親父に吹いたw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:55:58 ID:QEsB6g8h0
ああ、これシドなんだ。なんだろうこれかっこいいのか。腐女子がキャーキャー失神しちゃうのか。
ようわからん
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:58:00 ID:pxSFTGrD0
>>573
基地外親父は虚空と話してるように見えるけど別に気は狂ってないぞ!ほんとだぞ!
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:00:53 ID:iWLg82qK0
>>537
スイーツ臭い
クリアしたら印象変わるのかもしれんけど、曲も微妙…耳に残らない
そして男も女も何でまつ毛が黒いの
黒髪殆ど居ないのに
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:02:35 ID:PyVyMENG0
いつかはNPC以外全員イケメンになるんじゃね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:03:37 ID:a2KF07Io0
>>580
みんなマスカラ塗りたくってるんだよ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:08:27 ID:O79BeaS+O
>573
7のシドは30前半じゃなかったっけ?
明らかにそれ以上いってそうな容姿と雰囲気だったけど

正直7のキャラデザは絵自体は下手だがキャラの書き分けは出来てたと思う
カラーリングもキャラごとの個性が出てたし
当時は坂口とか上の人間がちゃんと監修してたからこそだったんだなぁと
今のモノトーンヴィジュアルホスト地獄見てると思う…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:08:35 ID:Gc12JaIY0
>>581
もうなってる
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:09:07 ID:iEhUmptR0
マスカラ塗りたくるのってちょっと前に流行ってたけど今はどうなんだ?
メイベリンのマスカラのCMとかもう見ないだろ?

と思って女性誌のサイト見たら今はナチュラルが流行ってるらしい
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:09:28 ID:iWLg82qK0
しっかしトレイラーとか言いつつゲーム部分が殆どないってどうなの
クソの臭いがプンプンする
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:25:28 ID:tzVRoGYN0
>>586
戦闘シーンの「打ち上げ」使用時とかプレリンダと雰囲気違いすぎで萎えるからじゃないの。

それにしてもシドがこの有り様ってどういうことなの・・・。
PS3に元気がなかった頃はFF13に頑張ってもらわないと困るんで心中複雑だったけど
もうPS3は波に乗ったから前作比販売数大幅減でも問題無しだな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:35:55 ID:mZjdeyFA0
>>573
何でFF11ぬけてるんだ?
あ、そうか
やってないんですねwww
FF11こそ非野村FFの筆頭なんだけどねぇ
アンチって所詮この程度
レベル低いですねぇwww
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:43:56 ID:SRgpiOq10
揚げ足取りかっこ悪いwww
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:47:29 ID:sNkurF4f0

>>537
なんか・・・
好きだった書店に久しぶりに行ったらもう店が潰れてて
替わりにケバケバしいパチンコ屋が建ってたような感じだ・・・

しかもゲーム画面がまるで出てこない
なんだこれ・・・
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:56:48 ID:iWLg82qK0
ついでにヴェエルサスのPVも見た
ノクティスキモスwwwステラもキモスwwwww
さすがとしか云いようがない
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:06:25 ID:mk35y0NRO
やっぱノビヨじゃないとダメだな
浜渦さん自重してください
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:16:30 ID:SRgpiOq10
浜渦さんの曲は大好きだけど、
やっぱりノビヨの曲の多様さにいつも驚かされる。

FF6とかどこの引き出しから持ってきたらああいう曲が書けるんだろうっていつも思う
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:18:39 ID:niFpvmlnO
女子ファン側はDDFFのせいでノム信者にバッツとジタン犯されてる真っ最中だよ
FF12がDDFFに入らなかったのがせめてもの救い
FF13はどうなるんだろ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:22:53 ID:SRgpiOq10
腐女子マジうぜーーー
FFロクにプレイもしてないくせに、DDFFのクソ野村の作った設定だけで寄ってくる
大嫌いだ。同じ女から見ても許せない

後CCFF7の時も声優が桜井なんとかだからってPSPごと買ってる腐女子が居たわ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:35:11 ID:eK08AYLhO
腐と普通の女子と何が違うんだ?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:36:57 ID:ogTE4YNTO
FFは男女比率が4:1くらいだよな。


もし今の野村にFF6のキャラデザさせたら、マジでホストクラブになるなw

ウーマロとガウは消滅。シャドウは黒装束でなくテイルズのリオンみたいな仮面人、マッシュは細マッチョ、ストラゴスは中年に(もちろんみんな8〜9頭身)
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:40:06 ID:SRgpiOq10
エドガー、マッシュ、ロック、セッツァーと青年キャラが4人も居て、
キャラが被らずくどくならない奇跡のバランスを野村ら第一が真似る事は不可能。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:43:03 ID:iF5upZgV0
13のキャラデザ全体的に10とかより少しだけマシだと思うが
メインのライト何とかとス何とかがダサい

もうホントデザイナー変えたら?
何で目が死んでる暗いキャラか馬鹿っぽい顔の2極端しか描けないんだろう

しかも何だかやけに現代日本人っぽいのが苦手
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:48:03 ID:irS9yv52O
みんなもうFFに期待なんかしてないんだろ?
じゃあいいじゃねえか、野村にこのまま突き抜けさせろ。
救えねえスクエニは見限っ新たなファンタジーを求めるだけだぜ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:48:55 ID:Fra3W9fl0
13のシドどこ?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:50:28 ID:iF5upZgV0
>>596
釣られたかもしれんが一応

腐=BL愛好家
BLってのは男同士のカップリングに萌えること
ガチホモとは違う路線に走る人が多く、
最近のノムエフに多い美形ホストキャラがツボな人とか多い
一般的に女のヲタク=腐って思われがちだが、厳密に言うと間違いらしい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:53:10 ID:niFpvmlnO
腐女子の意味が広域化してるから腐女子って発言するのかもしらんけど
腐女子にも野村アンチはかなり多いから腐叩きはスレチだと思う
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:58:47 ID:B2pebMvN0
そんなにチャック大好きなら
そのおしゃべりなお口にもチャックしとけ!と思う

13は売り上げよりも
プレイ後の評価が気になるw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:59:54 ID:iF5upZgV0
確かにな
13次第ではスクエニもFFの今後を真剣に考えてくれるだろう
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:28:03 ID:vTBSLtOIO
>>599
野村キャラって妙に現代日本人顔だよな
ノムエフキャラの顔立ちって現代日本人顔に少しだけ白人テイストを加えたような気持ち悪い中途半端なリアル顔。
それでいて服装もそうだから気持ち悪い。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:35:23 ID:uqAraFgkO
まぁ腐女子って言葉はうざい、痛い女オタクに向けて使うってのが主だし
BL好き女オタが最たるものだから腐女子は定着したわけで
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:38:29 ID:uLp7mWOg0
シドがホストになってもうた…orz

野村っていうか第一って言うか今のスクエニに6は勿論7も絶対にリメイクして欲しくない。
こいつら同人サークルなの?
っていうか野村ってホモなの?ゲイなの?どうしてこんなキャラしか描けないの?
どいつもこいつもみんな同じ顔じゃねーか。
登場人物全部美形ホストにして何が楽しいんだよ。
それともFFは遂に乙女ゲーになったの?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:50:37 ID:niFpvmlnO
>>606
腐女子っていう言葉はBL好きな女性が自嘲の意味で使い始めた言葉
今は>>606みたいに思ってる人が多いみたいだが、本来は逆

野村信者の女性を腐女子っていうのはちょっとな
このスレにも腐女子はいるだろう

ということでスレチすまん
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:51:50 ID:niFpvmlnO
アンカ間違い
>>606じゃなくて>>607だった
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:11:46 ID:i7DpLrWs0
FF13絶賛コメントにグラがやっぱすごいって書いてあったけど
これって本当にすごいのか・・・?MGS4のほうがよっぽどすごいと思うんだが
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:13:18 ID:tSD08GEtO
腐叩きはスレ違いだと思うけど
腐語りもスレ違いだと思うよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:13:40 ID:O0Fmu8xNO
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1700.jpg
なんだよこのシド
野村デザインのテンプレみたいなキャラ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:20:12 ID:i7DpLrWs0
シドの歴史オワタwwwwwwwwwwwww
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:34:02 ID:poySGuBaO
トレーラー見たけど…空中ダイブとかドット絵でやってたことをそのままリアル指向のムービーでもやるなよという。
そしてセラの睫毛は相変わらず気持ち悪い。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:51:23 ID:b/Hqxljv0
>>613
これはシドい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 04:01:51 ID:poySGuBaO
13エンディング

ライトニング「おかえり」
セラ「ただいま」

十分ありえる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 05:24:33 ID:+rE4xds0O
まーた既成概念を覆すデザインです(笑)
とかで悦ってんの?覆すデザインが新しい物になると勘違いしてんでしょ?
シドはおじさんという範囲の中でデザインするのがキャラデザの力でしょ?
馬鹿なの?
つかマジでウゼェ野村!GOサイン出した第一もウゼェ
腐やビジュアル系が好きな野村みたいなのには受けるんだろうな


つかウゼェ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 05:40:12 ID:kpxG+DEx0
ヴィジュアル系好きそうな女に受けそう(笑)

シド(笑)
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:10:01 ID:kpxG+DEx0
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:12:00 ID:WbRU53rK0
なにかの冗談だよなこれ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:18:11 ID:O0Fmu8xNO
ワロタ
一人だけ浮いてる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:34:00 ID:ZAM0nApTO
CMが来ないらしいな。


野村が作ってるって案外マジかもな。
一流のスタイリスト呼んでセットアップして、自らCMに登場!
ライトニングのナレーションをバックに、クラウドみたいなタオル掛けぶら下げた野村がテレビに映ったら、俺は笑いすぎて死ぬわ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 06:35:53 ID:CQxkrc1k0
PV見たらドラマやりつつハリウッドみたいなバトルしてるって言う印象が…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:19:13 ID:U4P7jTEvO
若いシド自体は:Uやチョコボであるし別に斬新でもないな
むしろ職人ぽさが1センチも無いほうが問題
(まあ野村じゃなく12シド描いた池田かもしれんが)
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:23:02 ID:QgS3spL/0
びあああああ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:27:26 ID:LzTJ7Bdu0
>>625
あんなスコールやノクティスみたいなの野村しか描かねーよ
てか13のキャラデザ自体グダグダで誰が描いたかはっきりしないのはどうなんだよ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:38:04 ID:h23pQqSNO
誰のデザインか明記しないのは批判避けかもな
CGばかりで原画やイラストが公表されないのも
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:42:42 ID:SbCnBZxl0
FFからでていけ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 07:48:02 ID:xNlf8hIi0
なぜにブリ虫w >>620
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:01:01 ID:Hz0jz/1tO
斬新さとか言ってるなら
テンプレ化したホストにしないで
FF9のブリ虫やカエルの
シド位やれよってw

まあ人間に戻ったFF9シドのほうが、渋いオジサンで
FF13のより男前だがな…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:04:28 ID:ng5S4Rzj0
美しすぎる議員
美しすぎる海女
美しすぎるシド
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:12:21 ID:KRywSbIG0
>>613
>>620

シド「の息子」ぐらいならまだ許した
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:35:16 ID:ybBo67saO
>>620
ブリ虫www
人間の時じゃなくてブリ虫状態がデフォなのかw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:37:24 ID:OGI8+AjX0
CGが半端に綺麗なせいで
よく作ってんじゃん、頑張ってんじゃん、
と思えてしまうのが悔しい。
デザインはもうダサいというか何というか恥ずかしいの一言。

ライトニングが飛び降りるとこなんて
スタイリッシュを意識してるのかななんて思ったり
ノムリッシュ。

シドなんてあれ名前がないモブの1人じゃないの?
キャラといえば世紀末みたいなモヒカンが出てたりしなかった?
何あれ?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 09:22:37 ID:lbGm+ThtO
ライトニング飛び下りる

ライトニング死亡

なぜかその他大勢も死亡

世界は平和になりました
でいいよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 09:37:11 ID:7wGHlKsA0
>>636
「リノアは永遠に宇宙の放浪者となった…」ってやつか
あれはいいエンディングだった。うん。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 10:08:33 ID:CIqz8fdVO
>>620
だめだ最後の壮大なオチに耐えられない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 10:13:46 ID:CIqz8fdVO
>>636
一行目からぱねぇw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 10:46:17 ID:jzeeUKzhO
あれだろ、このシド後半は玉手箱でジジイ化すんだろ

…そうだと言ってくれ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 11:02:44 ID:kZZwc/U/0
玉手箱で銀髪ロン毛化する、とかならありそう

これが海外で売れると「日本人はこういうのがかっこいいと思ってる」と
思われるんだろうなぁ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 11:05:37 ID:hzTJgZ5W0
>>641
違うんですか?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 11:13:13 ID:+rE4xds0O
>>642
ここ見りゃわかんだろ
美形ばっかじゃ…へどが出る


いい加減にしてくださいよぉぉぉぉ!もう勘弁してくださいよおぉぉぉ!
ライフは0だよ。同じ系統の美形はもういいっつの!
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 11:17:07 ID:P4zjkDSO0
13の女子キャラCG
なんかおかしいと思ったらアレだ

13キャラ、顎の細さが気になってたんだが
あの細さはプリクラのCG整形的細さだからだ
あんな顎になるプリクラ機あるわwww
不自然にも程があるwwwww

あんな顎で嬉しいのは
ギャバ嬢ぐらいなもんだろ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 11:30:19 ID:kZZwc/U/0
そういえば目が異様にでかくなって付けまつ毛がつくプリクラもあるなw
13の女キャラってなんかフォトショでいじったような不自然さがあるんだよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 11:32:56 ID:kVqk3/zE0
顔もキャバ嬢。
そんなこと言ったらキャバ嬢に失礼かも。
小学生〜中学生くらいがメイクして目指す漫画顔なんだよね。
野村って頭の中、本当に中学生のままなんじゃないかなあ。
FFはもっと色んな感性を感じるゲームだった。

それにしても、
FFがカルトになったっていうのは本当だったみたいですね。
本当に気持ち悪いんですが。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:16:33 ID:eoCpW3Jh0
社長にも宗教みたいだとか言われてるしね
コクーンのファルシのルシがパージされてシ骸になったのが今のFFです
そのうち用語集という名の経典が聖府から発売されるのでしょう
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:17:13 ID:ToUlpqlO0
8のシドもこうして並べると気持ち悪いな
シリアルキラーみたいなニヤケ顔
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:24:45 ID:tTNMWoVX0
FF8のシドはロビン・ウィリアムスに似てるよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:26:47 ID:cBCuZ3Xt0
野村の書く顔は老若男女野村のツラに似てるから気持ち悪いんだよな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:36:03 ID:58enShxI0
似てる似てる、顔も髪型も。
まさに野村二世。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:40:17 ID:3DFgMakd0
スクウェアはセンスが90年代でとまってる野村の変わりに
アトラスの副島でもヘッドハンティングした方がいいんじゃないか・・・?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:42:27 ID:i4DejSV60
その前に飼い殺してる、ちゃんとした絵の描けるスタッフに
陽の目を見させてやってくれ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:44:47 ID:o/GLkpZt0
いやなんか脳内補完の自分自身みたいで哀れであるよ。
実際はチビでメタボで薄毛のおっさんなのに。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:47:04 ID:IZrQw49W0
野村の頭皮が脂ぎってテカテカしているのが想像できる
次のFFは野村斬って癌種の平井にしたら?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:47:13 ID:+GZMSmzy0
ヘッドハンティングするより野村切るほうが早いし
その方がいいんじゃないかな
もっといい絵が描ける優秀なスタッフがいるんだから
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:50:43 ID:YSC/YuY90
4DSとブラッドオブバハムートってゲームの吉岡愛理のイラストを観たんだが普通に上手い。塗りも綺麗
上国料勇にしろあぁ勿体無い…この人はある種極まっているし世界でも十指に入るんじゃねえの
野村はあれで満足なのか?産廃レベルの落書きだぞ…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:13:28 ID:kJXHFLqk0
シリアルキラーワロス
野村が描くと笑顔じゃなくて・・・にやけた顔なんだよな
リノアとかユウナとか特に
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:23:24 ID:3DFgMakd0
>>653
なるほどねえ
ネットで名前上がってる人の絵検索してみたが
確かに野村より格段にうまいな
野村はやっぱ所詮専門卒レベルの絵だな
美大出の連中の絵にはやっぱ勝てないな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:42:09 ID:kLdOXqmmO
ライトニングの足のラインが一直線過ぎる。細けりゃかわいいっていう訳でもないのにね。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 13:51:56 ID:xqh6Hy8J0
新川洋司にキャラデザやってほしいな。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 14:11:21 ID:o/GLkpZt0
スクって年功序列らしいよ。
だからセンスの枯れたおっさんばっかキャラデやることになる。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 14:38:06 ID:p5H/DYZjO
野村って何年も絵描いてるのに全然うまくならないよね
漫画家とかイラストレーターって何年も描いてると上手い下手に関わらず自分の味が出てくるものなのに、野村は全然だよね
漫画家やイラストレーターと比べたら可哀想だけどw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 14:48:27 ID:rx89Dc990
なんだかんだ言って新ハード初のFFだし、それなりに進化してるもんだと思ってたけど
トレーラー見て一気に買う気失せた
キャラが頭ガクンガクン揺らしながらセリフ喋ってんの見て「またそれかよ」と
10からなんも変わってねえじゃん
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 15:07:53 ID:A1HrvviL0
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4ds/swf/dl_images/illust_3l.jpg

吉岡はこれだよな?
野村と比べるまでもなくうまいな。
同じように天野絵をもとにしてもこうも違うとはね。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:06:59 ID:Gc12JaIY0
FF12の帝国の街のデザイン画がすごかった。
誰が描いたのか分からないけど。
FF12は序盤まで良かったのにいっきに糞になった。
ハッキリ言って、今の■はまともなFFを作る能力が有る奴が皆無ではないかとゲスパー

それならFF終了で良いよ。
糞がFF名乗って続くぐらいなら打ち切りでOK。
いつか斬新なアイディアとそれを具体化できる天才が現れたら作ってくれ。

野村とそのお友達はいらない。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:25:47 ID:tAnEdN2bO
>>666
ヒゲがクエストから連れてきた松野が途中で逃亡して河津が後始末やらされる羽目になったから
具体的な内容は知らんが
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:50:23 ID:F9FAb3Rh0
サッズは最後の良心

「一緒に迎えにいこうな」ってただいまおかえりコンボやる気まんまんな気がしてもう
つーかどいつもこいつもなんで軽々と空に飛び降りるんだよ
戦闘は戦闘でキャラと敵がぶつかったら数字が出てるってだけで攻撃してる感じしないし

トレーラーの最初のシーンだけは良かったと感じたけども。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:08:07 ID:IZrQw49W0
ハードが進化しても制作者は退化
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:21:52 ID:Fra3W9fl0
野村に恨みは無いが、和田がムカつくから13がコケて欲しい
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:27:33 ID:ZAM0nApTO
たしかにカクッカクッて動きがあるんだよなぁ。

あと、背景と人物とカメラの動きが連動してないトコがある。人物を下から映すカメラが動くと、空もいっしょに動いてる。
距離感とかなく、すぐそこにある背景だって思えるのは、映画FFから変わらないな。

画質はたしかに綺麗だけど、ムービーになめらかさはないし、戦闘シーンは光エフェクトを使いすぎて派手な分、戦いの緊迫感がない。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:27:41 ID:IZrQw49W0
野村と和田は■本社屋上からオイヨイヨ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:27:59 ID:tAnEdN2bO
>>670
スレ違いだな
こっちでやれ
【スクエニ】 和田洋一という男 【社長】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252110350/
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:34:25 ID:rbLRvxLj0
http://image.blog.livedoor.jp/shishizu/imgs/1/4/14dcc1e8.jpg
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2003/screen0/459841_20031119_screen002.jpg
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2003/screen0/459841_20031119_screen003.jpg

>>666
Art by 上国料勇
つまりFFXIIのBGアート責任者とFFXIIIアートディレクターは同じなんだぜ
同じなのにどうしてこうなった
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:39:13 ID:eoCpW3Jh0
>>674
3枚目とかすげぇ
設定画見るだけでワクワクするな
なんで野村って下手なのにキャラデザやってんの?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:39:17 ID:ZAM0nApTO
北瀬や盗山はこれで最高のFFムービーとか思ってんのかな。
もっと緻密な人の体の動きが再現できるのかと期待した分、これは絶句させられた。
首の動きが、亡き道頓堀の食いだおれ人形みたいなのは、なぜ?

あと喜怒哀楽の表情が、平素の哀の表情から、眉吊り上げただけで怒にしてるのがマズイ。野村、手を抜きすぎ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:52:04 ID:IZrQw49W0
中国産(劣化)FF?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:54:19 ID:Gc12JaIY0
>>674
そうそう。これこれ。
マジキレイだわ。

でもこの世界に野村のキャラは合わんわ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:59:43 ID:tcIgJz7DO
>>674
素晴らしいこれぞプロの仕事だ!
野村一派という重い蓋さえくなれば
こういった本物のクリエイターがのびのびと実力を発揮できるんだけどなぁ…
野村よりデザイン力がある人なんて
ざっとPixiv見ただけでもゴマンといるぞ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:09:19 ID:ZefH87pQ0
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/swf/dl_images/illust_3l.jpg
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/swf/dl_images/illust_2l.jpg
DFF2は吉岡でおk
野村「カインは当確」
(゚Д゚)ハァ?
また性懲りもなくお前が描くつもりかい
いい加減にしろ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:22:57 ID:M/8j7Zev0
>>665>>680
上手い
野村のチャック地獄ニセ筋肉なんて話にならん
ライトユーザー層や、とにかくFFならやる取り敢えずやる古参なら
野村が描こうが描くまいが関係ないしな
野村なんてオナニー野郎は用事ないわ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:34:04 ID:pU4ZBNV30
そうだね。
より広い層に広告するなら、
絵的な表現力の上手い方が魅力をアピールできる。
CGの美麗さが一般に受けたようにね。
この人達がいいだろう。
老害野村はいらない。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:34:54 ID:h+/vAlUG0
ew
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:43:03 ID:kLdOXqmmO
笑ったときに顔に皺がないよね。13のプロモ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:50:06 ID:M/8j7Zev0
>>674
あー上国料のサイト今はもうないかな残念
野村とは先生と生徒ぐらい差があるし
上国料の絵は世界の〜と言うのは大袈裟でもないないしな
つか野村はあんな落書きでCG班におんぶに抱っこの癖に
野村の制作環境がHP Z800やMAC ProといったDP XEON機だとしたら笑えるわ
金の無駄無駄無駄
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:52:53 ID:M/8j7Zev0
>>685
大袈裟でもないないしな ってなんだよ
大袈裟でもなんでもない に訂正
失礼しました
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:56:33 ID:N3YlP8Cp0
13はなんだってあんなに何もかもがウソくさいんだ?
服もビニールみたいだし街並みは遊園地並みのテカテカ
12の土臭さの方がずっとリアルだったと思うぞ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:03:48 ID:nMA3DsqrO
AC北瀬「クラウドとティファ、そしてエアリスの関係が気になってる人は決着がつく」

AC後=「ティファはクラウドにとって、母でもあり恋人でもあり友人でもある」
プロローグ=自分からティファをデートに誘ったり、クラの好きな人はティファ。クラウドのエアリスへの気持ちは罪悪感のみ。
“ACでクラウドが家を出ていったのはティファとの間に何かあったわけではない。
ザックスとエアリスを見殺しにした罪の意識で、ティファとの幸せに不安を感じたから”
しかもクラウドはエルミナに言われるまでエアリスを忘れていた

Ω=どちらのルートを選んでもクラウドはティファが好きで、
エアリスの片思いがメイン

KH2→「クラウドの光はティファともとれる」「ティファは闇のセフィロスと対の特別な存在」

ACCの本編ダイジェスト→ティファの給水塔のシーンでFF7が始まり「クラウドとティファの約束が全てのはじまりだった・・・」

ACC→クラウドとエアリスのシーン完全カット。
クラウドとティファ&ザックスとエアリスのシーン追加

デンゼル編→子供たちの優しくて温かい母、デンゼルの母として描かれたティファ。
父として描かれたクラウド達の家族の絆

AC補完小説→クラウド×ティファルート公式小説。
野島が個人的にエアリスに同情する始末


決着を着けましたな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:05:41 ID:ZL+V5rN90
今思えば旧スクウェアはサガとか聖剣シリーズを中心にやって行くべきだった。
FF・KHに頼ったり、野村たち第一を偏重したりするからこうなる。

話は変わるが今週のファミ通見て思ったのだが・・・
「異跡」というノムリッシュ造語で吹いた。
野村の感性は、90年代とかで止まっているとか以前に、根本的ににヤバい。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:09:57 ID:NwfOA2ENO
ティファヲタきめぇ・・・素できめぇ
携帯でここまで長文とかどんだけ必死なんだよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:15:53 ID:Gc12JaIY0
ティファヲタもエアヲタも存在しない
野村が1人で投稿してるんだろjk
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:16:16 ID:yytT1yYBO
何故嫌いなのに最新wwのトレーラーやら色々自分から進んでみるかな…ww
馬鹿みたいwww
最新の情報を逐一チェックするということは少なくとも興味はあるということだろ。
アンチって名ばかりの人が多いのな。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:17:05 ID:Gc12JaIY0
つか、野村・・・・
マジでFFを食い物にして・・・

同人感覚で続編つくってんじゃねーぞー
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:19:38 ID:NwfOA2ENO
>>691
>>688見て「ティファヲタは存在しない」なんてよく言えたもんだなw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:20:52 ID:ToUlpqlO0
なんだ次スレを作らせず埋めるのがもう始まったのか
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:27:57 ID:pU4ZBNV30
本当に惜しい。
野村が仕事にまで趣味を丸出しするのをやめて、
感性をもっと色々身につけて、
豊富なキャラクタの人柄を描いてデザインしていれば、
こんな事にはならなかった。
他はつるんでいるお友達との共犯同罪だ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:51:00 ID:tcIgJz7DO
>>696
今すぐ後進に道を譲るべきだと思う

野村さんもヴェルサスだのアギトだの
大変なお仕事をいくつも抱えてお疲れでしょう
ここらでゆっくり休んでみちゃどうかね?(ポンポン
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:24:18 ID:xqh6Hy8J0
野村好きな人って絵柄はともかく根本的に実力不足って事をどう思ってるんだろう?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:34:46 ID:pAsfaS7f0
>>674
1.指示出す人間が無能
2.枯れた
3.第一にパージされた。実は偽物
どれかだろうな。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:49:58 ID:0krko78oO
>>690
言葉とは裏腹で余裕がないんだよ連中は
そっとしといてやればいい
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:55:04 ID:Iw/X9Gh50
>>698
知らないんじゃないかな
絵を描く訳じゃない人間からすればぱっと見綺麗だし
(クリンナップと色は他人だとかムービーはCG班の頑張りの結果だとか
普通はそんな事詳しく知らんし)
かくいう自分もFF7の頃はまんまと騙されてたけど
回を追う毎に何だか微妙センスになっていく絵と
何よりあのセコい人となりで全然受付無くなっちゃった

後は…机と椅子の擬人化でも萌えられるレベルで
原画を気にしない位腐敗の進んだ人々とか…
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 20:56:55 ID:LzTJ7Bdu0
>>628
それって最早野村の存在意義全くないじゃん・・・
批判避けとか見て和田社長は何も言わないんだろうか?
こういうの許してるのってリーダーシップ全く取れてない証拠だと思うぜ
あとあまりティファヲタとかGKとか使うのは控えた方がいいかもよ
ただでさえここがエアヲタと妊娠の巣窟とか勘違いしてる信者がいるわけだから
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:00:20 ID:Y/xRAR0Y0
シドに関しては今回は成功じゃないのか?
既存のイメージを払拭できた訳だし、オヤジ面に需要は無いしな。
お前ら何でもかんでも批判すれば良いってもんじゃ無いからな。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:04:17 ID:p5H/DYZjO
クラウドとかティファとかスコールとか野村のお気に入りってだけで生理的に無理
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:04:56 ID:3hsL7SYJ0
シド以外がみんなおっさんおばさんだったらそれもありだったかもな。
全員美形ってバカじゃね?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:05:47 ID:Hz0jz/1tO
>>703
需要って801好きの腐女子のか?

テンプレホストより味のある名優の様なシドのほうが
作品自体は深みがでるんだが
イケメンホストファンタジーは要らない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:05:46 ID:0krko78oO
>>702
控えたほうがいいのかもしれないけど、連中が定期的に乗り込んできてるのは事実
特にティヲタにとって野村は神様だからな・・・
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:13:24 ID:ECSIugqu0
色物オヤジでもなくペンチも似合わないシドなんて
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:21:36 ID:pU4ZBNV30
>>708
自分で工具使うんじゃなくて、
マシン使うんじゃない?
中央で椅子に座ってPC操作しながらさw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:28:59 ID:YMAYhl1e0
クラウドって本当はつぶやきシローだろ?
キモいしウザイんだよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:32:52 ID:3DFgMakd0
美形つっても
なんつーかFF12の男キャラは
男受けするカッコよさじゃないよな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:35:16 ID:LbL39lbU0
そうなのか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:37:36 ID:nMA3DsqrO
KH1(坂口いる)→エアリスがシークレット出演。光を探していたクラウド。ラストシーンは二人の再会。
エアヲタ「エアリスが光だーv」
野村「光は人かもしれないし物かもしれない」

KH2(坂口いない)→ティファがシークレット出演。エアリスはクラウドの光ではなかった。エアリスの元を去るクラウド。そしてティファが光演出で登場。(ラストにもクラとティファのシーンを作る予定だった)
野村「光はティファともとれる」「ティファとセフィロスは光と闇を具現化したような存在。人間ではない特別な存在なんです」


これが現実だからしょうがない
後から出たもん勝ち
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:38:19 ID:QnoI+6Vt0
>>711
12? 13じゃなく?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:38:44 ID:3DFgMakd0
>>714
ごめん13
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:40:37 ID:LbL39lbU0
びびびびっくりしたー
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:41:06 ID:3hsL7SYJ0
>>713
でっていう

暗に野村を叩きたいだけなら構わないが「だからティファが真のヒロイン」とか言うなら完全にスレチ
ヒロイン論争なら他でやれ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:52:39 ID:Qb6HBQIi0
電撃プレイステーション2007年5月号
野村:開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくないですね。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:53:41 ID:NwfOA2ENO
ID:nMA3DsqrO
こいつ前に「ティファはクラウドの光!」ってやたらと騒いでた例のティファヲタかもな
あいつもいつも携帯長文だったし
最近見ないと思ったらまた復活したのか
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 21:57:33 ID:l23muJbN0
>>618
シドはおじさんという範囲の中でデザインするのがキャラデザの力でしょ?

その通りだと思う。
男の美形といっても、野村の考える美形=ヴィジュアル系かホストばっかり。
野村は時代と徹底的に添い寝したデザインを意識してますとでもいうつもりなの?
いや、単にあんたの趣味じゃんそれ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:02:45 ID:tAnEdN2bO
>>702
和田はゲームの事は何も判らん相場師上がりだから野村みたいな寄生虫にいいようにされてるんだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:04:43 ID:LbL39lbU0
つーかシド云々抜きにして妙齢の男の髪型としてありえないだろ・・・あれ
面白くて笑ってしまう
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:06:42 ID:77NAdV1n0
>>698
御本尊が>>540の指摘する様な僕野村の感性マンセーだからな
信者にはオサレでカッコイイ、カワイイ、キレイに見えるから問題無いのでしょう
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:08:39 ID:awQlbXcv0
>>709
>中央で椅子に座ってPC操作
間違いなくそうなるだろうな。
あの顔で油とかついてるような作業服を着て、
首にタオルとか巻いちゃって、機械の修理やメンテをやっている図が全く想像つかない。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:40:45 ID:+rE4xds0O
シドが途中で老けるとしても、野村達のドヤ顔が想像できる

美形化とか…
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:42:49 ID:LzTJ7Bdu0
>>721
・・・スクエニが最近微妙なゲームばっか出してる理由が何となくわかるよ
責任の所在がはっきりしないから製作現場に緊張感がなくなりグダグダで手抜き放題になっちまう
和田もゲーム会社の社長やるからには少しでもゲーム製作を理解すべきだろうに
服飾メーカーでファッション知識全く無しな輩を社長に置くみたいなもんだぞ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:46:19 ID:F9FAb3Rh0
チャラ男とかそういうのはとりあえずおいておいて
ライトニングさん、バニラ、バハムートだか出す女、矢口みたいな女、セフィロス女Verみたいな敵:美女
スノウ、ホープ、KH2のラスボスっぽい髪型した敵、シド:イケメン
サッズ:ダンディ

…書いてて思ったが
俺このタイミングでFF7のキャラデザと見比べたらFF7の方をそこそこ褒めてると思う
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:48:03 ID:JTxHMb/M0
野村デザインってベタな格好良い系のキャラって居ないよな
FF外伝だけどベアラーのレイルやクァイスみたいな奴なんか皆無ジャン
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:49:38 ID:QnoI+6Vt0
クールで影を背負ってないと格好良いとは思わないんだろう
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:53:48 ID:Iw/X9Gh50
しかし彼らは影しょったクールと
社会不適合の根暗の区別がついてない
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:58:22 ID:g6ZjZem00
8のシドがスコールをガーデンのトップみたいなのに
指名した時なんで?と思ったな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:02:53 ID:rNq6eMZoO
あのシドはヴェルサス?のノクトそっくりだし、無印13とヴェルサスがなんたら神話とか言って繋がってるなら ノクト自身か、ノクトの親父じゃない?
似すぎ。もし関係ないとしたら引き出し少な過ぎだろ……。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:04:27 ID:LbL39lbU0
あの、頬に髪がかかる髪型すんごいダサい。いったいどこから持ってきたんだ?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:06:03 ID:Y/xRAR0Y0
お前ら全員とは云わんが、一部の奴は美少女キャラには何も言わない癖に、
やたらと男キャラには噛みつくのなw特にイケメン限定ww
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:07:27 ID:LbL39lbU0
あんなのイケメンじゃねーよ、
イケメンはレイル・クァイス・レックスとかだろうが
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:08:10 ID:QnoI+6Vt0
美少女・・・と言うかマネキンで型押ししたようなそっくりさんズには
さんざん文句を言った覚えがあるんだが
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:08:56 ID:IZrQw49W0
んじゃ、野村キャラ全員クソって事で
女はホント脳味噌入ってないバカ多いし

アフロは少し気に入っている
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:15:27 ID:Iw/X9Gh50
女の方が男に対して意見あるさ。
そして女の全てがひと山いくらのイケメンもどきが
好みなわけではない。そんだけ。
つかFFともあろうものが、一番魅力的なのが
アフロの面白黒人です、って事態は
ちょっと情けないと思うよ。個人的には別に良いけど。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:16:23 ID:Y/xRAR0Y0
>>737
脳味噌入って無いとか野村関係無い・・・。
そもそも今回のシドのキャラデザに
上層部の意向が介入した可能性は何で誰も考えないの?
野村式のイケメンが7以降の
世界規模で展開するFFの形成基盤にあるのは間違いないから
外せないのは当たり前だろ。
時代やニーズと逆行してるんだよオマイらは。
文句あるならもっと建設的にひっそりとレスしてくれとは言わないが、もう少し世間を見渡したら?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:16:30 ID:SwZweL+E0
>>718
開発っておい
しょーもない絵を描いて、好きなように口挟んで、おにぎり作ることか?
開発現場では先輩ヅラで若手に進むべき方向を語り
ヒール(笑)だが手柄は俺、俺、俺だよ野村!都合が悪くなると関係ありません
・・・何様なんだ

>>726
責任の所在がはっきりしないから製作現場に緊張感がなくなりグダグダで手抜き放題になっちまう

これだな
とにかくここが非常に不味い
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:19:57 ID:QnoI+6Vt0
>世界規模で展開する
海外ではノムエフ風の華奢なヤサ男が大剣振り回す路線は嫌われてるんだが
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:20:18 ID:Y/xRAR0Y0
アフロが一番魅力的なんて意見は始めて観たなwww
イケメン=で瞬間的に感情移入するのと
イケメン=で反射的に拒絶する奴は本質的には同じ。
どちらが上とか無い。
卑屈さと陰湿さでは差異はあるけどなww
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:25:02 ID:kpxG+DEx0
>>742
^^
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:28:19 ID:QnoI+6Vt0
>>742
おやおや、気に入らないと煽る
>反射的に拒絶する奴
の筆頭さんか
ソース求められたら、とか思って記事探してて損した
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:34:11 ID:tSD08GEtO
アフロ好きアピールは野村もやってたなw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:38:48 ID:JTxHMb/M0
ぶっちゃけアフロとひよこはズルイわ野村

747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:51:20 ID:3DFgMakd0
カッコいいキャラデザインつってもさ女のカッコいいと男のカッコいいは違うわけだよ
ベルセルクのガッツやバキの独歩とか烈海王みたいな雄々しいかっこよさとか
ルパン三世のキャラやゴルゴ13みたいな渋いかっこよさ
幽白の戸愚呂弟やるろ剣の志々雄真実みたいな異形のカッコよさもあるわけだ
そういうカッコよさを持つキャラが野村にはまるで無いよな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:55:05 ID:p5H/DYZjO
野村のは、なよなよしたクールなホストかV系だもんね
ガッツとかシシオとかトグロとかは中身もかっこいいんだよね
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:59:20 ID:3DFgMakd0
何となく7の頃から感じてた違和感が今わかったが
男受けするカッコいい男を野村は描けないんだよな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:01:48 ID:ELNXuqIXO
銀髪ロン毛の中二病キャラといえば真っ先に田代が浮かんでくるくらい印象はあった
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:01:48 ID:RFkj8a2D0
藤田和日郎漫画みたいな格好良さは
まず作れないタイプだね
顔も中身もやることもハンコだし
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:01:51 ID:mvPbYpJ/0
ブサメンとイケメンならイケメンに軍配が上がるのはわかる
でもイケメンでもキャラの内面が魅力的じゃないならイラネ

イケメンにも多種多様なパターンがあるのに
野村のイケメン(笑)はパターンが一つしかないのが致命的
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:02:28 ID:EmGBYANJO
バルフレアもオッサンだけどカッコいいよ。
つかホストよりも30代くらいの渋いオッサンのが好きな女子高生ってけっこう多いんだけど。
むしろホスト系の男好きな子の方が少ない。うちの学校だけかな?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:11:08 ID:jrSr5RNq0
>>718
経営者の意向に従っているんじゃないんですかw上層部って誰?w
上層部の介入が引っ切り無しでは絵師としては面白くないですね
開発者魂に反します。さっさと独立されては如何でしょうか
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:13:34 ID:V8X7weRO0
イケメンでもなくてただのホスト。ホスト
あんなイタくてチャラい男に憧れる連中なんて右も左も知らないカッペか腐女子ぐらいしかいないっての
それがFFの客層なのか?オサレ伝道師野村が田舎者を調教とか考えてんの?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:15:23 ID:UEM9Eovt0
>>754
それ野村が河津氏を批判した記事ね
サガ以降一旦開発現場を退いて役員やっていた河津氏がFF12企画で松野がトンズラしてメタ糞になったのを急遽取りまとめたのが河津氏

その事件を叩いている訳

757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:20:00 ID:OmnfDMrz0
22歳のバルフレアをつかまえてオッサンか・・・
そらホストだらけにもなるな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:23:30 ID:+B4mTE/80
12での河津の動きを批判とかお門違いにも程がある・・・
何か話すたびに野村はアホさ加減が滲み出る
>>335>>515でネタ改変されているけど言動がブーメランみたいなノリだしな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:26:40 ID:YnDbdcxI0
しかし揃いも揃ってなんで男キャラはアフロ以外全員ホスト系なんだw
KH2自体はディズニーそっちのけで野村がオナニーやった駄作だと思うが
13機関は男キャラでもそれなりにバリエーションあったと思うがw
KHはキャラ自体は他にデザイナーがいて野村が清書しただけか?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:31:44 ID:o1jqVFYI0
時代やニーズとは具体的に何なんだろうな。
壮年層は周知の通りだが青年層若年層もライフスタイルや価値観が多様化しているにも拘らず、
野村は相変わらずビジュアルキャバホスト一辺倒なんだが。
そして曖昧模糊とした近未来にラノベ臭い劣化SF似非SF。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 01:39:38 ID:3N7uiNH20
>>756
12がパージされなかったのは河津のおかげか。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 02:16:33 ID:lzd/uVrFO
バルフレアこそ厨二の見本っぽかった気が
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 02:22:41 ID:13VDqzE8O
>>756
小島監督のことかと思ってたんだが違ったんか…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 03:09:14 ID:9t/1thlW0
>>747
まったく同意する
野村の恐ろしいまでの引き出しの狭さよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 03:37:39 ID:sGeLWQxmO
今後FFからギルガメッシュやゴルベーザのように万人から愛される敵キャラクターが生まれる事はないだろうね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 05:09:05 ID:Xx/FX1W50
引き出し開けようとしたら鍵がかかっていて鍵をなくしてしまった野村・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 05:14:46 ID:0lUvxro00
というより、元々引き出しなんてなかった
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 06:23:42 ID:RTL4iVmT0
ロロナの絵師岸田メルにまでディスられるFF13wwwww

「なんかトレーラー見たら思いっきり不穏な空気が漂ってたけど、FFにおけるメインキャラ同士の恋愛って誰得なんだろう。
正直需要ないと思うんだよな。恋愛絡めないとドラマチックにできないんだろうか。

もはやFFなんて感情移入するゲームじゃないのはわかってるけどなー。
かといって映画のように傍観するには薄い。13は濃いといいけど。

恋愛やるならやるでちゃんとやってくれればいいんだけどなあ…。

イエーイみんな見てるー?一個人の意見なので気にしないでね(^_-)-☆」
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 07:00:14 ID:kvILH3fnO
>>756
野村みたいなただの寄生虫が河津を叩いたとか冗談だろw
余りにも酷過ぎてさすがに信用出来ないからソースを見せてくれ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 07:33:15 ID:NsOvYspt0
>>769
ソースも何も>>718の捉え方の一つだろ
こんなのは一つの憶測にしか過ぎないけど松野叩きスレでは
第一が13のために12に圧力かけた→その結果松野が逃げ出した
なんて言われてるし、これで野村の天下になると思ったら河津が戻ってくるんだから皮肉りたくてしょうがなかったんだろう
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 08:13:52 ID:n7SBy9H50
FFからでていけ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 08:46:57 ID:UFe4pWZzO
四国の人は優遇されるらしいね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 09:19:44 ID:OtKVUBfE0
710 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 13:28:36 ID:qh1s2FI40
ほう、スクエニは四国の財界とコネクションがあるのか

道理で野村哲也や植松氏アンジェラアキなどの四国出身者を優遇していた訳だ
四国閥だったとは


712 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:42:15 ID:jxO4z/28O
そりゃ■は元々四国の電力関係(だっけ?)の会社の子会社だったからな。
そうでなきゃたかだか一ソフトウェア会社の社長だった宮本が世界の津々浦々から人材を集められるわけがない。
元MS社長も経営陣に居たくらいだ。

714 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 18:47:04 ID:4sQgnS5qO
創業者の宮本は徳島出身

715 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 19:32:50 ID:wND+lSJD0
もしも野村が四国出身じゃなければここまで出世することは無かったのか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 09:25:53 ID:1C1+HiC00
四国叩きみたいな流れになりそうで嫌だなぁ・・・
前もヴィジュアル系腐叩きが横行したし
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 09:29:00 ID:T1E7ZsLV0
別に四国出身だろうと植松が使われてたことをコネだと思う奴はおらんだろ
野村はその点微妙だがそれは野村自身の問題であって四国は関係ない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 10:56:35 ID:UFe4pWZzO
>>773
仕事早いね、アンタ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 11:42:00 ID:6JxAbgEIO
野村のキャラの9割は絶望的にダサい。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 11:51:58 ID:UxccOjAIO
ファルシ、ルシ、聖府
この単語聞いた時鳥肌がたったよ(`・ω・´)

ダサすぎて
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 11:52:30 ID:y96lm4jbO
>>773
状況証拠がありすぎて困る
これまで謎だったノムたん優遇の真相がこれか…
もうどうしようもないね
年功序列+四国出身者優遇でガチガチにプロテクトかかってるんじゃ
ユーザーはおろか役員や株主の一部がブーブー言ってもどうにもできないじゃん
もう諦めるしか
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 12:02:26 ID:h0hdAb9e0
>>777
残りの1割にどのキャラが該当するのか知りたい気がするんだが
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 12:10:45 ID:snx081Ae0
なんか13の登場人物はみんなマネキン人形みたいだな
無機質で味気なくマジでキモかったよ
これが良いとか言ってる奴は感性を疑いたい

>>753
バルはいいよね
走り方とかも好きだからいつもリーダーにしてたよ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 12:41:59 ID:G3rIIi1u0
なんかこう、リアルでなく、デフォルメでなく、
漫画的でもなく一番中途半端な気持ち悪いとこに
着地しちゃった感じだなFFのキャラデは。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 12:54:29 ID:5B3mf2UN0
バルフレアがチャックにアクセに着けまくりで黒一色のゴキブリ集団とかケバイ黄色ならば
吉田であろうと誰であろうと叩かれているな
野村とロジックやセンスが大差ねーじゃんお前、吉田\(^o^)/オワタみたいな
ただし吉田は野村違って設定も絵師もあれもこれも俺俺なんてことは今までしてきていないが
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:23:20 ID:sf+qDcVp0
しかし13のキャラクターもパターン化してしまってるねえ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:39:37 ID:XYBqI99j0
いい加減野村は氏ね。
野村ファンタジーはイラネェって。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:44:39 ID:aSxynFI10
スクエニメンバーズで日記機能あるけど、
野村シドめっちゃバカにしたいんだがやったら削除されるのだろうか

あそこの日記はよう分からん
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:50:32 ID:JWf8thtr0
公式から削除なんてことは無いだろうが
痛いコドモの凸は覚悟した方がいいかもな
シドだから暗独活を批判して起こるような過剰反応は無いと思うが
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:52:10 ID:l6qwP6enO
新しいトレーラー見たけど台詞が陳腐過ぎる…
言葉を選びすぎて浮いてる感じ
舞台の大袈裟な台詞をドラマで使っているような違和感だ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:55:22 ID:sf+qDcVp0
>>788
それを野村の責任にされても
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 14:15:56 ID:G3rIIi1u0
なんだかなあ。スクってそんな感じだよな。
そんなん俺の担当じゃねーよっていう。
そういう責任感のなさがゲームを陳腐しにしてんだわな。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 14:22:44 ID:692rJ3Oa0
俺も腐女子ならよかった
シドとか喜べたんだろうな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 14:40:50 ID:ptfH7AlWO
本来トップに立つ人間は自分が関わってなかろうが責任を負うからこそ、代表として褒められていいのに
野村はトップに立っときながら一切責任負わず、デカい面しくさって「僕が僕が」と「実はやってません」
卑怯な人間だわ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 14:48:48 ID:RY5ktJyO0
>>786
やれよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 16:12:52 ID:nSeGh2xE0
トレーラー見たけど何だか違和感が。
粘土でできた人形を伸ばして等身を高くして細くしたように感じる。
肩幅の狭い華奢な人ばかっだたしな。
だから重量感を感じないのか?
12の方がよっぽど生身の人間に感じたよ。

話はそれるが、11の開発話で何でPS2でオンラインという博打を打った理由が、
坂口氏がオンラインゲームにはまって俺達もこんな風な面白いゲームを作りたい!!だったそうで。
当たる当たらないは別にして、今のスクエニにないのはこういう情熱なんだろうね。
会社が大きくなると挑戦ができなくなるのもしかたないのかな。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 16:22:20 ID:tmgw/uBxO
野球のスレたてるなよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 16:45:02 ID:wlvB/5S2P
NHKで特集番組組んで取り上げるなんて、すげー宣伝に力入れまくってるな

http://www.youtube.com/watch?v=OkNbTqlVpP4&fmt=37
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 16:51:08 ID:AoJ6u0zw0
過去のインタビュー
「先日、ワールドマップ上を飛空艇がとべる状態のデータテストを見せてもらった。
久しぶりに「FF」らしい画面を見たな、というかんじ
リアルな表現になった分、縮尺をどうするか悩んでいる。
一応、これまでのFFの縮尺だが、広すぎて最初の街がわからないほどに。」

野村「今まで手がけた中で一番の化け物」

野村「都市だけでなく自然地形もある。13よりヴェリサスのほうがFFを意識した感じになっている
野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒してて入手したり
昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古きよきFFを意識して欲しいと言っている
自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する」

最新インタビュー

技術検証中
戦闘はどうなるか自分でも想像がつかない。こんなこと出来るのか?ってのをやろうとしている


何で退化してんの
お前はゲーム業界の辻本か
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 17:41:55 ID:7osM/QSpO
あんなホストだらけにしておいてFFを意識したとは笑わせる
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 17:45:57 ID:G3rIIi1u0
いきなりダッチワイフみたいな人形がキスシーンとか
キッモ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:17:27 ID:RFkj8a2D0
「ぼくのかんがえたかっちょええほすとくらぶ」は
流石にFF外でやってくれとしか。
むしろそっちに特化して野村絵の別ゲーにしたら
その筋の客層に売れるかもね。
ヘブン状態みたいなノリで。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:24:43 ID:/AbN0tmc0
ライトニングの香水が出るらしい
なんでわざわざ「色気を殺してデザインを〜」とか言ってる
キャラの香水出すのか。大体こんなもん全国で100本も売れんだろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:33:08 ID:b+o81r5S0
FFの暗黒歴史
世代が変わる時、
今の時代を揶揄した作品が
一つ出来上がる事だろう
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:38:52 ID:RFkj8a2D0
10年前に恐怖の大王でも降らしてそうな
文章だなw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:59:14 ID:d2peMJa20
>>801
オペラ女優のマリアとか
歌手のジュリアなら
まだわかる
ジュリアのが売れるかは知らんが
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:02:21 ID:BOlzdfo90
そもそもクラウドにしろライトニングにしろ
香水つけてそうなイメージが全然ないんだよね
セラならまだ分かるけど
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:11:51 ID:yNZuNr0yO
>>805
ほんと無理やりだよな<香水
次の香水はノムティスか?

バニラの〇〇、セラの〇〇とかも出るんじゃないかな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:26:02 ID:0FsxE9Ya0
ヴェルサスも本編も妙に生々しい割に
みんなまつ毛黒々バツバツで髪の毛静電気でピンコ立ち
動きは重量感がないしこれがリアル?滑稽だわ
設定や不自然なセリフのキモさに拍車を掛けてる
これぞ負の相乗効果

あとゲーム部分の売りが全然伝わってこないのは何で?
プレイする面白味がここまで不明瞭なのもおかしいだろゲームとして
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:34:15 ID:KT+80ttf0
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:35:21 ID:QFKz+ZN80
>>780
絶望的とは言わないけれどまあ見れるレベル
とかじゃないの 残りの1割は
個人的にキマリ、FF7シド、ウォードは見れるレベル
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:37:14 ID:1C1+HiC00
>>807
ムービーキャラゲーとして売る気満々だからに決まってるからだろ。特にヴェルサス
ゲーム性求めてる人間に対して何も求心力ないんだもん
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:47:51 ID:eCEznRY10
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:55:50 ID:xV4rOOGu0
>>811
紅茶噴いた
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:58:06 ID:+F1hQkgU0
>>811
家に響く大声でワラタwww
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:58:16 ID:AoJ6u0zw0
>>811
なにこれww
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:58:57 ID:X3IoPRr50
ちょwwwww
劇的ビフォーアフターw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:59:35 ID:1hnOBZoH0
仕事早すぎワロタwww

野村の脳内自画像はこんな感じかもしれんぞw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:59:47 ID:fe2rWk4NO
>>811
何やってんのwwwGJ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:01:02 ID:+a2CzZlg0
>>811
多分野村自身の目には鏡にうつった自分がこう見えてるんだろう
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:09:45 ID:sHYIsNwN0
違和感ねえ
なんつーか日頃指摘されている事もコラにすると説得力あるな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:21:24 ID:tP5jjmcbO
>>811
いい仕事し過ぎだろwww
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:23:33 ID:ThrDWY680
香水っつってもどっかの実物のを差し替えただけじゃないの?
嗅ぎ当てて訴えたら勝てるんかな?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:31:35 ID:FAyj/fip0
>>807
>動きは重量感がないしこれがリアル?滑稽だわ

重い物を重そうに振り回す、
重量感のある格好良さを分かってないよなー。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:36:23 ID:b+o81r5S0
>>822
人間らしい制約された動きだから感じる
同調感とかね。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:41:15 ID:37FeFefl0
FF10のアーロンは重量感に関してはまだ表現できていた気はするがな…
FF7ACのクラウドピョンピョン大剣ブンブンに比べたら
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:42:48 ID:fQRb9qkdO
この人のお陰で完璧にFFを見限る事が出来ました。皮肉も込めてありがとう、野村。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 20:44:01 ID:ELNXuqIXO
クラウドの剣はいたストのやつのほうが重そうに感じたな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:07:15 ID:LbpGujJP0

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三          >>811
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:16:02 ID:bN45ZHbHO
記念
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:20:34 ID:RFkj8a2D0
くそ…
絶対来ると思って構えてたのにダメだったw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:21:48 ID:Fkj6/zES0
>>811
声出してワロタww
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:59:09 ID:0lUvxro00
>>811
やめてくれwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwww
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 22:08:27 ID:YfQgEqK90
>>811
腹いてええwww
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 22:10:22 ID:O71H4L/B0
>>811
不幸袋行きだなw乙
しかしなぁ・・・もはやノクトだかノクティスだかシドだがよく分らん
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 22:39:26 ID:H6MKDDwM0
ノクティスもシドも造形的に大した差がないからね、恐らくはコンセプトも
つーか、13シドを金髪にしてニット帽着けたらスノウな悪寒
8のスコールを金髪にしてニット帽着けたらスノウなry
7CCのジェネシスを金髪にしてニット帽着けたらry
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 22:57:54 ID:rgevKFP70
FF13のシドの顔って・・・
よく見たらKAT-TUNの亀梨和也に似てる。
野村はジャニ系にも興味あるのか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:21:03 ID:OmnfDMrz0
CGモデルの顔はモデラーの好みと技術がでやすい
露骨にアイドルまんまの人もいるしダッチワイフみたいに作る人もいる

でも、そういうモデラー頼みの時代は過ぎてしまった
鉄拳、バイオ、他社のゲームを見ればわかるでしょ?

んで色々ダメ出しして○○風に!とやってるのは野村達の仕事だろうね
実際睫毛の有無で表現の幅がどうこうとインタビューで野村は答えてたわけだし
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:32:33 ID:WAQC3Jpy0
野村:今日はぶっちゃけていい?
シヴァイクはChikakoがデザインしたんですよ(笑)
イラストの下の方を見て下さい、Chikakoってサインしてあるでしょう(笑)
僕はシヴァイク、あ、あれはあとで知ったんですよ(笑)
Chikakoが暴走したらしいって(笑)
それで僕は変形とか合体はやめた方がいいと何度もいったんですよ(笑)
武器の変形にも関わっていませんし(笑)
でもスタッフ一同暴走してしまって(笑)
変形メカは駄目だ、といったんですが時すでに遅しでした(笑)
スタッフ一同反省しています(笑)
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:40:32 ID:+F1hQkgU0
>>811
この元ネタの野村の画像がどうしても保存できない
比較画像が作れない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:44:07 ID:eCEznRY10
比較せんでいい
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:47:51 ID:lzd/uVrFO
>>835
妄想で叩くのも大概にしろよ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:49:12 ID:J8K8JzW40
>>836
ACか何の7コンピだったか記憶が曖昧だけど
若手スタッフに延々と説教垂れたり小馬鹿にしていたな
どんな内容だったかはっきり覚えてないけど
んでおにぎりとかアホか…先ずあんたが手を動かせよ…開発(笑)

>>838
元ネタって808?
ブラウザのキャッシュとクッキーを一回削除してみたら?
後はリファラの設定とか…PCからならUAは関係ないだろうし
なんなら専ブラ導入すればサクっと保存できるはず

842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:51:06 ID:+F1hQkgU0
>>841
いや・・・すまん、どうしても保存する気にならないって意味だw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:52:56 ID:kx99lbHr0
第一って懐古のほうをチラリとも見てくれないよな。
どうしてそこまで無視していくのかそのあたりのコメントを聞きたいもんだ。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:56:32 ID:wzQuay5a0
答えは簡単

懐古のおっさんに媚び売っても数字取れないから
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:57:06 ID:J8K8JzW40
>>842
だよなw
くどくどとすまない
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:02:34 ID:R5Xn3/zn0
ちがう
懐古のオッサンより腐女子のが可愛い女子率が1%でもあるからだ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:05:42 ID:lbUmCsvu0
>>844
いま順調に数字下がってますが
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:13:03 ID:KjMeyuUn0
スクエニ・和田社長「家庭用ゲーム機は10年以内に絶滅する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259328504/


この会社大丈夫なのかしら・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:34:20 ID:XWurvPd+O
>>848
もうだめぽ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:35:36 ID:5y8fCtnU0
絶滅の元凶はお前だよ、馬鹿和田

懐古全員削って糞女子に力注いでもスクエニは数年持たねーだろw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:38:13 ID:MGXlXlJF0
ヲタを嫌ってて
ヲタじゃないつもりでいる
ヲタだからなぁ、彼らは
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:39:48 ID:CvN2qtzE0
>>848
所詮は証券屋上がりの素人だから、こんな他人事のような発言をしても別に驚かない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:43:10 ID:MGXlXlJF0
大丈夫じゃない会社なのは今更だし
アナリストだって占い程度にしかあたらんのに
門外漢の話聞いてもしょうがないんでないの
てかスレチ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:46:17 ID:NNjo0NjQO
>>804
ローザとか、王女様やってるレナやガーネットのコロンなら欲しいかも
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:53:49 ID:YJ9ssZEs0
まあスクエニは十年もたなそうだな
アニメぽっさっつーか最近のラノベ的なノリから脱却して
上の意見でもあるけど腐女子だけターゲットにしたデザインじゃなく
男受けするキャラクターやストーリーにしないとホントFFは死ぬ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:56:24 ID:u7ShV6HX0
じゃあ和田と野村を更迭するしか道は無いな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:05:14 ID:Vl9CaobZ0
さんせ〜い!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:17:28 ID:YJ9ssZEs0
野村にはメタルギアのスネークがなんで人気があるのかわからないだろうな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:25:57 ID:fyePGIGtO
FF8、バウンサーあたりから絵が気持ち悪くなったな
FF7、パラサイトイヴ、KH1辺りはまあまあいいんだけど
なんで気持ち悪いビジュアル系に走るのか?
誰か止めてくれ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:36:05 ID:4Bx2JIrxO
>>836
睫毛で表現の向上どころか
全員黒いマスカラつけすぎでキモくなってるが…

野村が犯人だったのか
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:38:15 ID:M8sAILMI0
つか頭髪の色と睫毛の色統一しろやと
金髪に染めているので眉毛は黒い赤木リツコさんかと
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:40:32 ID:Kp4fwbUzO
社内の女を食いまくってるって本当かよ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:49:37 ID:YJ9ssZEs0
あの顔じゃ食えないだろ・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:54:28 ID:FplxJWKBO
野村のあれはV系っつーかお兄系にしか見えない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 03:38:13 ID:4Bx2JIrxO
>>862
食いまくってる男もなんだが
節操ない男にホイホイ付いてって
食われる女もその程度
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 04:13:31 ID:lYQc8m0KO
野村の下半身事情は気持ち悪いのでやめれ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 06:31:52 ID:sUCGh0uzO
http://www.kotaku.jp/2009/11/ff13_new_trailer.html

>これはもう「ファイナル・ファンタジー」ではなく「ファイナル・SF」ですね。
>ところで召喚獣はいつからロボットになったのでしょうか?

>FFの世界に間違いなさそうだ。みんなハンサムだもん。

>FFの世界では、大気中にヘアスプレーの成分が含まれているように見えます。

>ゲームはゴージャスですが、キャラクターのデザインが好きくない。
>J-Popで甘ったるい感じで全員十代にしかみえません。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 06:50:11 ID:5y8fCtnU0
あのアフロが最後の良心なのか?・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 07:06:36 ID:fyePGIGtO
日本人からも外国人からもdisられてんのか…
リアルになるほど、完璧を求めるほど気持ち悪さが増すなぁ…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 08:45:24 ID:FYzR7SOn0
>>FFの世界では、大気中にヘアスプレーの成分が含まれているように見えます。

ヘアスプレーwwこの言語センスには脱帽せざるを得ないww
これ使わせてもらうわwww
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 08:46:27 ID:BqLLDZKiO
今からでもいいから
発売中止にならんかな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 08:51:23 ID:KF0xSBpwO
13で持ち上げて、ベルサスでぶっ叩き落とされて、アギトが中止ってのが理想かな。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:04:53 ID:fyePGIGtO
ウケてるKHを中心にやればいい
だがFFは次回からは別のイラストレーターがいい
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:33:15 ID:EH+On4XX0
つか13のシドに「シドまでノムリッシュイケメン化すんのかよ!」って
つっこまれキレたFF13本スレ住人が「じゃあこんなんがいいのかよwww」って
FFCCベアラーのシド出してたのには笑うと同時に
古き良き時代のFFファンと昨今のゆとりスイーツFFファンの間でここまで意識が隔絶してるのかと驚いた

FFCCベアラーのシドこそ
老いてなお現場に生きる根っからの技術屋ジジイで
厳密には敵勢力に属しながら、政治的しがらみから
外れて生きてるゆえ、主人公サイドにも一定の理解を示す好々爺
しかもクライマックスには自ら飛空挺を駆って大ハッスルと
まさに古き良き初期FFのイメージをピンポイントで踏襲したキャラなのに
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:38:42 ID:Y17ZFA7b0
>>844
実はこの路線で「数字取れてた」のは7と8だけ
9が大幅に下がって「やっぱり懐古なんて数字取れない!」と勘違いしたかどうか走らないけど、10で更に下がってる
11はネトゲだし12も10と同じくらい
13がどうなるか知らないが、これ以上下がったらそんな事いえないし、多少上がった所で5、6や9にすら及ばない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 10:02:46 ID:zLGQdjV70
13は実際でたら厨2要素満載で濃いことは濃いだろうから
10好きにはうけそうな気がする
そうしたやつらが12よりはましとかいいそうで12好きとしては今からむかつく
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 10:34:30 ID:dSsRq1BUO
>>874
しかも声優の演技がめっちゃ味があって、
画像一枚以上の魅力があるよな。

マジで13スレのやつらは可哀想としか言いようがない。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:18:51 ID:GYQUqyrR0
ベアラーのシドは4を思い起こさせるいいシドだ
尻ポケットの茶目っ気もいいw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:40:16 ID:MGXlXlJF0
DDFFで入ってきた人間が
FFファン名乗っちゃう
そんな世の中だから
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:45:47 ID:T+5t84/00
香水ってまたかよ。
高貴なる女性騎士のはずが私服は頭の足りてないキャバ嬢、
もしくは男のことばかり考えてる股のゆるい学生みたいな格好のライトニング。
そんなものに被れたり憧れてどうするんだ、一体。低き易きの典型だろうが。
野村FFはなまじリアル風味でいわるゆオタ臭くない事を特権的に売りにしているからタチが悪い。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:50:29 ID:rmbvbzvk0
・この表現は編集側の意訳であり、本人の意図した発言ではない
・インタビューは真実ではない

■FF7アルティマニアオメガ
野村:そうですね。あれはもともと、坂口さんから「とりあえず頭身を上げろ」と言われていたんです。
     ↓
□ゲーマガ07年7月号
野村:もう、敵キャラに関しても全部自分がチェックして、ここ直して、あそこを直してっていう指示をして。
   そこで、クラウドが剣を振りかぶった時に、手が頭にめり込んでたんですね。
   これはマズイ、じゃあ頭身上げるしかないねって話になって。
   無理のないところまで頭身を上げて、坂口さん「上げていいですかね?」みたいな感じで聞いて。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:00:44 ID:v4Zu9D+g0
>>881
どうなってんだよ
これ本当に本人の発言なら統失だろ。病院逝けよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:01:52 ID:7m013hp20
ノムタンどっちなの(´・ω・`)
健忘症?虚言癖?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:06:03 ID:GYQUqyrR0
野村とか抜きにして、こういうのが上司ってのヤだな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:07:09 ID:zLGQdjV70
こんなのが幅をきかせるスクエアの社質が絶望的
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:15:58 ID:Mjeb+Zio0
野村はホント最低だな
最初に行ったことがおそらく本当だろう
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:50:45 ID:owL+LRvY0
まるで全て俺が主導しました、俺の裁量で判断しましたとでもいわんばかりのアピールぶりだな
ライトニングの尖りすぎた顎もツルツルした人形感も野村が責任もって指示しているんだろう
>>796の0:08-0:09とか正視に堪えられない・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:25:14 ID:YCsZcnHt0
自分に都合のいい解釈を加える時に細かい設定加えて
話す「どう?深いでしょ」みたいな奴たまにいるよな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:27:53 ID:jX/J4HUW0
>>870
同意だなw
他のスレでもこれからよく言われる予感
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:30:04 ID:FplxJWKBO
来年KHBBSが出るが
KHも終わったな

1は本当に可愛かったし、2も続きもので1とのギャップがあってすごく好きだった

でもロクサスメインになって野村の1人よがりゲームにしか見えなくなった
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:31:38 ID:YJ9ssZEs0
自分の失態は部下のせい
他人の功績は俺のもの
上司として最低すぎるな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:33:34 ID:jX/J4HUW0
>>890
つうか、実際にプレイしたことのあるヤツならわかると思うんだが
ディズニー関連はもうネタ切れなんだよな。
KH1でメインシーンやっちゃったし。KH2は後付け劇場だったし。
これからどうすんのって感じ。

ネタ切れディズニーキャラのシーンが減って、野村キャラのシーンがますます増えて
ディズニーの方がおまけになっちまうぜ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:39:50 ID:8kPPqTjf0
>>875
10以降のFF買ってないから知らなかったが
10でキャラデ野村に戻したし 当 然 売り上げ上がってるものかと思ってた!
9より下と知ってビックリ
天下の野村がキャラデで売り上げ落ちてるとかw

KHは1までしかやってないな
いまだに続編が出てるんだな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:40:23 ID:iNUx0QGv0
13機関とかハッキリ言ってどうでもいいw
なんであんなに出しゃばって来たのかイミフ
結局はKHはネズミーの版権ではなく
スクエニとして持ちたいといったところか
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:51:31 ID:jX/J4HUW0
>>893
FF10の売上が9より下がったのは、発売時点のPS2普及率があるから納得できるが
PS2が完全普及したFF12の売上が、それでもFF10と同じくらいになってしまったのは
どう考えてもFF10-2という核地雷のせい。

FF10-2とかDCFF7とかCCFF7とかFFACとか厨二男子&美形マンセー女子用に
作られたFFを昨今連発してるから、従来のファンからは勿論、一般層も離れていってるだろうし
FF13もある程度は売れるだろうけど、
以前のような大衆的FFのような売上はもう望めないだろうな。

896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:04:40 ID:Zl8HJ42Q0
FFで根暗キャラで終始プレイなんかしたくねーよ
たとえ暗い設定でもキャラ自体が横道逸れたオマケ部分とかでギャグだったりほのぼのしてたりして
そういうのに救われてるからこそストーリーにも緩急が出てきて面白みが増すのに
いつでもどこでも崩れないかっこいい俺様wアタクシw
つまらん
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:08:09 ID:t9Do1GfG0
>>756
>>718のインタビュー発言は松野そのものを叩いている様にも見て取れる。
12ではプロデューサーとディレクターとシナリオを担当しており、05年3月までは執行役員だったわけで。05年夏辺りに退社したが。
加えて下の発言に対しても因縁をつけてんのかもな。
松野「自分はゲームクリエイターではなく、あくまで制作を統括するビジネスマンでありたい」(ベイグラントストーリーのアルティマニアより)

実際には野村が河津なのか松野なのか誰を想定し毎度の如く口先三寸でペラペラ喋っているのか分らないが。
そもそも想定対象などいないのかも知れない。いずれにしても、開発?野村お前が言うなと。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:54:04 ID:ybXUM33dO
エアリスがヒロインだろうが、ティファがヒロインだろうがどうでもいいけど いくら自分の理想の女性像だからって無理矢理エアリスとザックスラブラブでしたv
設定作ったり、もう何度も言われてる事だけど野村にとってクラウド=自分
なんだろうな。

ヒゲと天野さんは7のヒロインはエアリスだと思ってたんじゃないかと思う。

今じゃ第一では完全にティファがヒロインだけど。別にそれはいいとして、自分の趣味で後付け設定すんのやめて欲しいわ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:06:29 ID:DOAOmLod0
ヒゲは確かエアリスが好きと言ってたが野村がティファを好きというのと意味が違うと思う・・・
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:10:48 ID:4V5dc/tR0
態度も性格も悪いとか救いようがないな
>>881の発言なんか酷すぎるだろこれ
ここまでくると呆れてものも言えない
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:45:16 ID:ybXUM33dO
>>899
うん。違うと思う。書き方が悪かったか。

野村の理想の女性像=ティファだから後付けでエアリスとザックスくっつけたんだよな。

CCのエアリスは野島の理想だっけ

第一\(^O^)/
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:53:44 ID:WZZzCXve0
例のティファ厨か。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:55:22 ID:XjFnNXz80
解り易いね、核心を突かれたら空かさず話題逸らし
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:04:01 ID:XjFnNXz80
面白いモノ拾って来た(ソースはゲハ)

20 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/28(土) 15:43:56 ID:89ZZwQgh0
むしろゲハじゃ愛されてるだろう
http://iup.2ch-library.com/i/i0032207-1259390569.jpg
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:07:05 ID:17SSsJtBO
野村が過去作に関わると7のヒロインがどうのこうのってノリを4〜6にも持ち込むヤツが湧きそうで困る
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:10:24 ID:qRipT7QD0
ロックがチャックまみれになってセリスが崩壊前のケフカにホーリー発動して死ぬんですね。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:11:11 ID:ybXUM33dO
頼むからそういうのやめてくれ。

しょうもない流れ作んな。

ネットでは顔がわからないからって変な疑いかけんといてくれ。ティファ厨に似てたんなら謝る。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:12:05 ID:R5Xn3/zn0
7やってる時、
エアリスが似ている〜的な発言とか、
ザックスとエアリスがもしかして??を
連想できるような台詞はあった感じがした。
けど実際にそういった描写はなかったんだな。
プレーヤーのカプ妄想をそのまま公式化しちゃったのか。

>>906
これはひどい
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:16:35 ID:WLas9O8G0
>>904
他はともかくKHBBSのコラはマジで違和感ない・・・
見るんじゃなかった・・・キモすぎ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 16:36:53 ID:2Bh9AeBqO
>>908
本編でもあそこまで匂わせていたんだから妄想以前に十分公式だったんじゃないかな。
その取るに足らないレベルの裏設定を前面に持ち出し好き勝手肉付けしたやり方が腐っているだけ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:21:36 ID:PQ0bvKJb0
出典は>>881と同じ、ゲーマガのFF7の10周年記念コンピ絡みの記事ね

北瀬:「FF7」は、その点シナリオに力が入ってて、最初の頃のシナリオが上がってきたころ、
   テツが「謎をもっと入れて、次はどうなっていくのか? これはどうなっているんだろう? みたいな形で引っぱっていくようにしよう」って言ってたよね。

野村氏:キャラクターの相関図を自分で書いてて --- その相関図は今どこいっちゃったかわからないんですけど、
   「FF7」では、人間関係が絡まり合ってるみたいな話をやりたくて、ずーっと頼まれてもないのに作ってました(笑)。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:25:25 ID:/wmV9aAn0
作ってました(笑)・・・何言ってんだか
基礎がでたらめな癖に勝手な事すんな
頼まれていないなら絵に精進しろ絵に。氏ね
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:25:31 ID:XjFnNXz80
>>911
キャラクター相関図ってFF4からあったけどな設定資料編だかなにかで公式にあったわ、てかFF4はその3核関係が売りな訳で

それを真似て野村がFF7で作ったんじゃないのか?FF4を目の敵にしているから尚更
914911:2009/11/28(土) 17:32:41 ID:/wmV9aAn0
一応一言
すみません先の記事ですが北瀬"氏"を付け忘れています
私の凡ミスで他意はありません
失敬しました
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:36:51 ID:7Lvc9a9X0
そろそろ次スレなので貼っておく

■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258544877/
避難所
野村哲也って誰が望んでるの?in避難所
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1257426396/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-14まで。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:37:40 ID:7Lvc9a9X0
>>10(正確にはテンプレ9番目)修正案
■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)


■FF6のキャラデザについて

FF6のキャラクターデザイナーは天野氏
ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:38:31 ID:7Lvc9a9X0
>>11(正確にはテンプレ10番目)修正案
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、FF9でドラゴンクエストのようにイラストレーション天野とつけ始めた事から始まった伝統で
少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームにはキャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
・チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
・DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:39:17 ID:7Lvc9a9X0
>>12(正確にはテンプレ11番目)修正案
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。

--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一


--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】


--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:40:34 ID:7Lvc9a9X0
>>13(正確にはテンプレ12番目)微修正
■信者なりすまし事件

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?


■以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句

・ドラクエファン(世界売り上げw)
・洋ゲーファン(キャラがキメェw)
・中世的世界観が好きな人(今どき中世とかないわw)
・Wii、箱ユーザー(野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w)
・テイルズとかのアニメ系RPG(オタク乙wFFはリアル系w)
・ポケモンやモンハンファン(ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw)
・ベヨネッタ他カプコンゲー(ライトニング見習えw)
・FFCC、SaGaなど河津ゲーファン(野村さんに食わせてもらってるw)


>>15(正確にはテンプレ14番目)微修正

野島一成 >>6にあるとおりのストーリーテラー(笑) 監視が無くなると暴走
10に異常なまでの思い入れを持っており、野村に自分好みの女を描かせてくっつかせた
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:48:31 ID:7Y0nr2T10
>>904
似合ってんじゃん
ゲロは吐きそう
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:00:35 ID:Zmti+J1J0
>>797
野村の考えている古きよきFFってどんなFFなんだろう

>>881
上げろと上げたじゃ状況がだいぶ違うな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:12:43 ID:C/maTryD0
コクーンやルシって誰が考えた造語なんですか?と訊いてもまともに答えそうにない予感
召喚獣の変形は誰の発案で、具体的にどんな仕様で発注したのかもはっきりとした回答はしない気がする
>>837はネタだけど若手スタッフをスケープゴートに仕立てて、知らんぷりを決め込むとかありうる
バイクとかどうみても野村の趣味なんですけど。それにヴェルサスのノクトはバイクに乗るかもって・・・事故れ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:23:46 ID:17SSsJtBO
ノクト「クッ!バイク事故の傷が疼くぜ…」

ヒロイン「大丈夫!?ほ〜ら痛くなくな〜る、痛くなくな〜る」
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:26:38 ID:i4LD37Ks0
最近は男×男を狙ってやってるとしか思えない
そういうのは腐が勝手に萌えるだけで、制作者が狙ってやっちゃ駄目だ。萌えない
某無双ゲーみたいに、腐女子に喰い尽されて死んじまうのかなぁ…
あと、野村作品のテーマの一つに「心を開く」ってのがあると思うんだけど、セリフ、文章がラノベみたいで薄っぺらい
最初は美麗なCGや素晴らしい音楽の雰囲気で感動出来るが、後で色々考えると「心を開く」に至るまでのプロセスが曖昧過ぎて、
ストーリーの整合性のなさや、いくら考えてもキャラの心情が分からないなどの粗に気付いてしまう
繰り返して見るほど深いテーマがあるように見えて、実は設定だけで中身はスッカラカンだし、セリフが厨臭くて恥ずかしくなる
キャラクターもプレイヤーを傍観者にして勝手に動くわ恋してるわ…
二十歳を過ぎたら野村ストーリーには感動出来ないと思う
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:34:47 ID:s2lAcA0G0
100スレ目ももう終盤か
早いな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:39:03 ID:ZyP2J/aX0
あっ マジだ・・・全然気がつかなかった

いつの間にこんなに書き込んだよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:10:05 ID:5y8fCtnU0
完全に野村はBLに方針転換してますね。さらに売れ行きDOWN!
和田は何も言えず?言わず?放置プレイ。15がどーなるん?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:41:38 ID:jX/J4HUW0
>>927
大衆的なFFの売上を維持できず、
確実に儲けが出る熱狂的な層にターゲットを向けたのでは。

野村もそっちの方が自分の芸風に合ってるしウハウハなんだろw
自分色のFFが作れれば売上が下がってもOKとか思ってそうだし。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:45:05 ID:FplxJWKBO
いや、あんな微妙なBL狙い
腐女子だって御免だよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:46:37 ID:sUCGh0uzO
>>877
イケメンホストファンタジー大好きな野村腐がベアラーやる訳ねぇ
判り切った事だろw
まぁどうせ面だけしか見てないんだろ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:47:13 ID:YJ9ssZEs0
そりゃ男受けを捨てて女受けに絞ったデザインしてれば購買層なんか限定されるだろ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:47:30 ID:WMGAcv2DO
FFで特定の層に媚売っちゃ駄目だろ…
本気でブランド終わるぞ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:53:39 ID:sUCGh0uzO
>>932
もう終わってるだろ
確かFF13の世界全体の出荷予測が350万なんだろ?
FF12は幾らだっけ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:54:26 ID:C/maTryD0
野村島に心を開く云々と諭されも説得力がない。なんでこうも軽薄で偽者感が漂っているんだろう
はいはいハートハーツハートハーツ・・・もう結構ですから。スノウが実は落ち武者みたなハゲ頭なら13は神
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:00:50 ID:5y8fCtnU0
13が確実にスベらずに黒字を出す方法 → 受注生産しかない
受付は野村の携帯から

ちなみに野村は芸人だった事がわかりました。
次の野村FFはついに漢の裸同士のピュアなキッス発動か!?

936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:07:47 ID:WBRDP3dI0
>>874
> つっこまれキレたFF13本スレ住人が「じゃあこんなんがいいのかよwww」って
> FFCCベアラーのシド出してた

こんな真似を本気でできてしまうことから察するにFFは購買層が完全に入れ替わったんだな・・・
1をリアルタイムでプレイした古参で13ヴェルサスアギト買う予定の人間って一人もいないんじゃない?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:13:03 ID:qRipT7QD0
>>933
国内は230、外は280。インターは10万位。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:18:57 ID:O/8cTPRS0
893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:44:12 ID:gjRpWjYt0
ヴェルサスってFF13と何が違うの?


895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 05:11:06 ID:5RrzJdusO
強いて挙げるなら、俺の期待度が違うな



きめぇww
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:23:53 ID:Zmti+J1J0
野村一派は終いには社長のせいにしだすかもな
PS3でなくXBOXの方に調整した為にどうのこうのと口に出すとか
制約規制の中で成果を挙げてなんぼだろ、特にサラリーマンなら
それをアホみたいにしゃべり出したらもうどうしようもないな
社長もどうも腰が据わらず浮ついており何処か他人事の様な振舞いではあるけど
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:25:59 ID:jwcgpUq8O
野村「ACはクラウドとティファのその後の物語でした」
野村「クラウドとティファは言葉で言い表せるような簡単な関係ではない」
野村「クラウドとティファのシーンは僕が気に入ってる二人のシーンから選びました」
野村「母も恋愛関係も
友人関係も光もマリンも
ティファ略」
野村「ティファの顔にはすごくこだわって略」
(エアリスは一発OK)
野村「教会でティファを抱き上げるクラウドの顔はすごくこだわって略」
KH
野村「僕はエアリスじゃなくてアヤがいいって言ったんですよ(坂口に)」
KH2
野村「光はティファともとれる」


十分きめぇんだよ。
坂口が当時ずっとクラウドとエアリスを押し出してただけに痛すぎる

野島も野島でエアリス利用して自分のキャラのザックス出してるよな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:28:52 ID:e5K7hVen0
>>939
野村より和田のが嫌いだからそれでもいいよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:33:02 ID:rMCRQ0N50
人間である以上、特定の好きなキャラができてしまうのはわかるけど
あくまで仕事でありスタッフなんだから個人的な感情を盛り込んで作るなよ
ましてやFFなんていう他のゲームよりも手に取る人数が圧倒的に多いゲームで
シコシコすんなって話だよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:33:22 ID:Di5lRUqQ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
魔導院ペリティシリウム朱雀 11時間目 [ハード・業界]←
興行収入を見守るスレ408 [映画一般・8mm]
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その150】 [ハード・業界]←
【サガ】ラストレムナント総合 071【チーム】 [家ゲーRPG]
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii★6 [ハード・業界]←

ゲハ基地外の巣窟
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:33:41 ID:eeDEaLlzO
これが例のティファ厨(本物)か…?

昔は野村信者である事を隠そうともしなかったのに最近はアンチのフリを覚えたのだろうかw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:56:14 ID:Vl9CaobZ0
>>943
聖徒がながれこんでるのか
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:57:48 ID:ZyP2J/aX0
聖徒はもっと来ていいよwww
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:05:06 ID:fyePGIGtO
ヴェルサスっていう言葉のチョイスがなんかやだ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:10:14 ID:B1iXucCi0
野村のバイク好きって
マユたんが描いたスナイパーと同じ臭いがして笑える
こだわりゼロ雰囲気だけ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:11:50 ID:OShyFu+30
>>918
どうせなら他のテンプレと書式を合わせた方が良いと思われ。

>>12(正確にはテンプレ11番目)修正案
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄

これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:23:21 ID:R5Xn3/zn0
チラッとムービーなどのFF動画見ていて、
大抵舞台とかの映像はワクワクするのに、
人物が出てきて激萎えしている事がわかった。
問題の大半はキャラデザからやって来ている。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:25:59 ID:R5Xn3/zn0
もしかして、次スレってやつですか?

すいません、よくわからないので
誰か立ててください。お願いします。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:02:23 ID:by8e53RBO
じゃあ950踏むなよ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:20:52 ID:17SSsJtBO
OKOK。立てさえすれば俺がテンプレ貼ってやるよ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:29:02 ID:Vl9CaobZ0
>>953
携帯がなに言ってるんだよw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:35:26 ID:17SSsJtBO
>>954
携帯厨でも頑張ればイケる!

と、思ったけど修正案とか出てるな…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:43:05 ID:R5Xn3/zn0
じゃあちょっと待ってて、やってみる。

>>953立ったらお願いします
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:47:40 ID:R5Xn3/zn0
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

時間かけたのに、ごめんなさい。。。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 22:56:04 ID:DOAOmLod0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259416513/
たてれたビビった
テンプレ誰か頼むorz
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:01:55 ID:jwcgpUq8O
>>910
本編の時からクラティとザクエアは公式でしたってか?
ティヲタは都合の良い所だけ既成事実化させるな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:13:41 ID:OShyFu+30
>>958
乙!
今13まで貼った?今更だけどもしあれなら手伝うよ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:17:30 ID:DOAOmLod0
>>960
テンプレ張ってくれたのは>>953っす
まじありがとう
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:22:01 ID:OShyFu+30
>>953>>961
お二人とも乙です!もう少し早く戻っていれば良かった。
役に立てず申し訳ない。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:52:05 ID:17SSsJtBO
>>949
ごめん、忘れてた
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 00:02:25 ID:ppAD+8Ub0
102スレで訂正すればいいんじゃないの
俺が次踏んだらそれで建てるよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 00:22:19 ID:/ijE09SUO
この調子だと102スレ目もすぐだろうね
ネタが豊富すぎて困る
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 00:59:38 ID:f5bCY+FLO
この調子だと[うえ〜ん■が…]のスレ数を追い越すのもすぐだろうね
ネタが豊富すぎて困る
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:13:48 ID:GCeSSILK0
なんでこんなにネタが豊富になってしまったんだろう・・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:17:40 ID:dOaPXqqe0
攻略本のインタビューとか読むのは昔は好きだったんだけどなぁ。
変な人が出てくるのがうざくなって読みたく無くなくなったんだよなぁ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:26:38 ID:MA+4mSjX0
もう開発裏話より一部の人のつまらん手柄アピールを聞かされる
分厚い本になりつつあるよねアルティマニア
ベイグラのアルティマニアとかサガフロの裏解体真書とかは
ファンサービスの嵐だったのに
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:30:51 ID:ppAD+8Ub0
これから色々と顕わになっていくんだろうな
野村野島鳥山以外の第一の方々や他部署のクリエイターにはすまないんだけど
13は買わないと決めた・・・サントラだけは押さえるけど
個人的にはDDFF2の動向が気になる。後はKHBBSでゲスト出演の有無とかどうなんだろな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:16:19 ID:v+h8D57Q0
俺もサントラは買う。youtubeで聴いた戦闘音楽で惚れた
浜渦音楽が素晴らしすぎて13にはもったいない
ノムサスの下村女史も楽しみ

ゲーム発売前なのに楽しみが音楽だけって・・・どうしてこうなった
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:16:25 ID:ATWBveID0
PS3持ってるけど13は買わない
この時期は他にやりたいゲームあるし、
10-2がキモゲーになっててがっかりしたからなぁ
動画を見てファルシネタで大笑いするのがこのゲームの正しい楽しみ方だと思う
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:26:20 ID:ZwBjHHPl0
ホストの髪型と美形過ぎるキショ顔やめてくれたら野村でもいいんだけど(吐き気を我慢できれば)
作品ごとに色々な絵師を試して欲しい
こんなビックタイトルなのに一辺倒だと可能性を閉じ込めてる様でもったいない
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:43:29 ID:0jyrVfir0
FF11発売時と違って今はオンラインの敷居も低いし、色々便利になってるしで
FF14が本来のFFと思ってそっち重視にするかな。
FFはオフラインがメインだと思っていたけど、
オンライン作品をメインにプレイするにはいい機会だよね。
あっちの方が遥かにFFっぽいし。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:06:15 ID:Nz5Bh7Wh0
>>972
神ゲーいっぱいあるしな
>>974
正解
みんなもPS3を買って真のFF、FF14をやろうぜ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:12:00 ID:0jyrVfir0
>>975
キャラデザがFFTやベイグラの吉田、音楽全曲植松だしな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:15:54 ID:kY8dZAI10
真のFFとか言わんでいいから。
そういうの関係なしに野村は糞だから
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:16:43 ID:Nz5Bh7Wh0
わかったからベアラーwでもやってろ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 04:59:25 ID:/ijE09SUO
仲間内でも14のためにPS3を買うってやつ多いよ
13については誰も興味がないみたい
みんな13は自分とは関係ないものという感覚
ノムエフ=クソゲーって常識だから
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 06:05:51 ID:7ahyZzCvO
>>937
PS3になって開発費激増してるのに売上は2/3か
こりゃ責任問題になるな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 08:44:50 ID:8f1LxvMX0
真のFFなんて発言してたら工作員にしか見えん
ベアラーに紐付けしてるのも同じ
どっちかというと、13側に相応しい言い回しじゃねーの?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:10:52 ID:EyEleZ78O
あげとく
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:47:55 ID:4TIXI3yx0
ちょっと埋めますよ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:50:45 ID:iUvVQgcwO
ノムエフ信者は情弱
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:09:17 ID:FxD5WL5JO
梅にきますた
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:23:07 ID:AY/J1ksh0
女クラウドとかどんだけ7に夢見てんだよ
終わった話(ゲーム)をいまだに引きずってるとか
ちょっと信じられないというかキモいわ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:41:10 ID:Y2k/TU9t0
お前の中では終ってるけどファンの中では終ってないんだよチンカス
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:49:02 ID:WIGKsxvWO
>>987
いい加減ファイナルしようぜwww
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:55:10 ID:d869ytkuO
>>987
俺は無印7ファンだが、どちらにしても終わっていると思う。
もはや痛々しいだけだわ、CCとか。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:58:16 ID:wEerqmio0
また痛いニュースにスレ立ってるな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 11:59:48 ID:Gtk4EbScO
13て格好は漫画やアニメのキャラみたいなのに顔つきが妙にリアルだからコスプレみたいに見える
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:06:06 ID:nIBqftOL0
貼ろうとしたが機を逸したAA

                                        lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
|    >>1乙     /     |     100!       |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/   >>1乙     |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |    100!      >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
         ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:09:24 ID:vz1NBrup0
>>992
夕べ立ったばかりだし
まだいいんじゃない?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:18:14 ID:VhiFNQhZ0
キンパやピンク髪なのに皆一概にまつ毛黒い…という事は
陰毛も黒の予感
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:22:14 ID:nIBqftOL0
>>993
そう言って貰えるとありがたいのですが
元ネタが重力100ですし…
しかも上の部分が微妙にズレてやがるorz
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:22:29 ID:wEerqmio0
それにしてもマンセースレは伸びないな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:25:50 ID:vz1NBrup0
>>995
>元ネタが重力100

そうだった…orz
これじゃダメ?

                                      lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
|    >>1乙     /     |     101!       |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/   >>1乙     |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |    101!      >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
         ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:53:33 ID:BapMPscGO
1000だったら
野村のハゲ進行
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:54:24 ID:nIBqftOL0
微妙なズレは直ったかな
専ブラなど環境次第ではこちらの方が良いかも知れない


                                        lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
|    >>1乙     /     |     100!       |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/   >>1乙      |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |    100!      >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
         ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:56:25 ID:Osoe4eFqO
1000なら腐女子絶滅
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!