【総合】ドラクエ4導かれし者たち120【DQ4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※荒らし・煽りは放置で
※次スレは>>970が立てること
・攻略サイト >>2、FAQ…>>3-4、 その他…>>5

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラクエ4導かれし者たち119【DQ4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253097408/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:06:15 ID:DadZ0MEZ0
次スレ
【総合】ドラクエ4導かれし者たち120【DQ4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258466722/
3テンプレ貼りまでが宣言によるスレ立てです:2009/11/17(火) 23:11:14 ID:IMREFj0m0
【攻略サイト】
■DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
◆携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
◆携帯向け(極限攻略DataBase)  http://kyokugen.info/dq4/i/
・ダンジョンマップ ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
・ボス攻略 ttp://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
・キャラ別成長値  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・モンスター耐性   ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
・モンスター出現率  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・写真マップ(町内含) ttp://dragonquest.oops.jp/dq4/index.html
・称号&本棚等   ttp://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/index.html
・ダメージ計算機  ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/gs/dq4ds/damage.html
・防具の耐性 ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
・セリフ集  ttp://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件)  ttp://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(特定移民)  ttp://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html
(フラグ)   ttp://dream-c.vis.ne.jp/dq4_urawaza.html
(回り方)   ttp://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民セリフ) ttp://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
(移民リスト) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
・PS版トルネコ盗み  ttp://quistis.s7.xrea.com/
・モンスター出現率詳細  ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html

【FC版専用攻略サイト】
・攻略、ダンジョンマップ ttp://way78.com/dq4/fc/
・攻略、モンスター耐性 ttp://www.adventureisland.org/dq4.html
・ステータス上限等 ttp://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4data.html
・低レベル攻略 ttp://creator.at.infoseek.co.jp/dq4llc.html
・各種確率 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dq4/fc/index.html
・裏技 ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/

※DS版の主な違いは以下を参照
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:12:10 ID:IMREFj0m0
【FAQその1】
Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない!
 →A,コロシアム行く道の一番奥(降り階段の所)でL2を2回押せ。
Q,ボスが倒せない!
 →A,防具の耐性が超重要。耐性防具を装備してスクルト・フバーハ唱えまくれ。
 120ダメージの吹雪も、フバーハ+ドラゴン装備なら120×1/2-20-25=15ダメージ。
 防具の耐性→ http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
 →A,それでも勝てないと思ったら、素直にレベル上げ。
Q,いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、
  スライムベス、合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
 →A,ホイミンのいた洞窟(イムル南東の古井戸)で出るYO!
Q,モンスター図鑑No.56のダークドリアードはどこ?
 →A,アネイルの北の砂漠の中だよ。
Q,モンスター図鑑No.169のプラチナキングはどこ?
 →A,PS版は隠しダンジョン長〜い階段のフロアとその直前のフロア。
 →A,DS版は謎の教会の次の墓の並んでるフロア。
Q,それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
 →A,いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意。
 →A,ピサロナイトはエスタークを倒したら出なくなる(DS版は5章終わるまで)。
Q,賢者の石ってどこにあるの?
 →A,デスピサロ城で魔人の像が並んでる所の裏に道がある。像を動かせ。
 →A,地図 http://dq4-ds.ek-pro.com/dungeon/dungeon5_11.html
Q,カジノで838861枚とか、逃げる8回ってあったよね?
 →A,それFC版のみの裏技。リメイクでは消えました。
Q,風神の盾はどこ?
 →A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?

【FAQその2:DS版】
Q,戦闘スピードが遅いんですが…
 →A,最速は1だから1にしろ。5はボタン連打すれば速い。
Q,その章で持っていたアイテムは引き継げますか?
 →A,1〜4章で手に入れたアイテムとふくろの中身は5章に引き継げる。お金は無理。
Q,ふくろ関係kwsk
 →A,各章ごとにリセットだが5章で仲間になった時にふくろの中身追加。
 →A,装備していたものは5章でそのまま持っているのでわざわざふくろに入れる必要は無し。
Q,DS版独自の追加要素はありますか?
 →A,ラックの種がまもりの種に、移民の街のシステムが変更、アリーナの会心率の変更等。
 →A,ボス、新特技等は特になし。http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
Q,移民が出てこないんだが…
 →A,PS版とは仕様変更。街にいる移民に話しかけると次の移民情報が聞ける。
Q,移民の街って何種類作れる?
 →A,カジノ、バザーなどの要素も持った城1種類のみが最終形態。アイテム取り逃しに注意。
Q,3章で客が破邪の剣を売ってくれないのですが?DS版ではなくなったんですか?
 →A,今作でも破邪の剣は売ってくれる。確率が低いので根気よく試す事。
Q,破邪の剣関係kwsk
 →A,客が売りに来たのを買取ると店頭の販売リストに追加。来たら親方に話し速攻バイト終了。
 →A,客に売ると無くなるので注意!自分が客として買う分には無くならず何本でも購入可能。
Q,アリーナの会心率下がった?
 →A,DS版はレベル×3/4÷256(最大値は25%)。バイキルト時やムチ装備時等は会心出ない。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:13:28 ID:IMREFj0m0
【FAQその3:初心者用】
◎1〜4章
Q,章ごとに引継げる物は?
 →A,お金以外すべておk。袋の中身は仲間になったときに。コインも引き継ぐ。
Q,空飛ぶ靴・鉄の金庫・静寂の玉って5章になると消えるの?
 →A,1〜4章が終わると消える。鉄の金庫と銀の女神像は3章以外で入手すると効果が消滅。
◎第2章
Q,黄金の腕輪を取ったらどうすればいいの?
 →A,夜のフレノールの墓場に行く。
Q,鉄の爪はどこですか?
 →A,コロシアムの道具屋。
◎第3章
Q,破邪の剣が〇〇回もやったのにまだ出てきません!
 →A,そうですね。更に100回粘りましょう。
Q,鉄の金庫をとったあと洞窟から出られません!
 →A,石をスイッチの上に置く。
◎第4章
Q,バルザックがベホマを使ってくるので倒せません!
 →A,静寂の玉で魔法を封じましょう。オーリンのいた洞窟にあります。
Q,4章キングレオが倒せません
 →A,必ず負けた事になる戦闘です。全滅してもリセットしない様に。
◎第5章
Q,〇〇が倒せません!
 →A,レベルをあげましょう
Q,DS版移民の町!
 →A,DS版はまずフラグを立てる事。 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds_imin.html
 →A,初期→バルザック撃破→盗賊バコタ撃破→エスターク撃破→天空の城到着→クリア後
Q,牢屋には誰を預けたらいいですか
 →A,こんなことを質問するあなたが牢屋に入獄すべきです

【DS版でのバグ・仕様】
・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:14:09 ID:IMREFj0m0
【稼ぎ・種集め】
・経験値稼ぎ
 (1)メタキン狩り。ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔。出現率は↓参照。
 ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126
 (2)星のカードを引いてトーテムキラー狩り。ボタン連打で良いので楽。1時間に80万Exp位
・メタル系討伐
 (1)アリーナのキラピ会心狙い、(2)ピサロに隼の剣でメタル斬りが4〜1ダメージ、(3)毒針系
 (4)ライアン魔神の金槌(会心率3/8)、(5)トルネコにはぐメタ剣+バイキルト(稀に転んで会心)
・カジノのコイン稼ぎ
 勝率表 http://kyokugen.info/dq4/dq4_casino2.html を参考にダブルアップを繰り返し
 ただ、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
 はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる
・お金稼ぎ…ミステリードール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等
・種集め…場所は http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm を参照。DS版は盗みが狙える

【小ネタ】
・種の使い方……戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる
・DS版ピサロ…隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up
・DS版トルネコ…盗みがどの敵にも1/40の確率で発生。PS版と違い同じ敵から何度も盗める
・PS版トルネコ…盗みは「1/4×1/13×敵のドロップ率」なので、1/13312とか超低確率。諦めろ
・FC版トルネコ…盗みは「1/4×1/13」。非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
 敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
 行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
 ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html
・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
 敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
 ttp://x88.peps.jp/matukazu/album/?guid=on&cn=42&cn=45
 世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
・DS版限定裏技(3)…「邪心の面避雷針シフト」
 邪心の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
 低レベル攻略時に、邪心の面守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:14:51 ID:7uOZFP97O
>>1よ!あなたこそ乙かれし者!さあ、共に参りましょう!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:15:40 ID:IMREFj0m0
【PS版とDS版の比較】
○:PS版…各章の序章デモ。
○:PS版…音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○:DS版…戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○:DS版…味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○:DS版…袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○:DS版…隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△…PS版の移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△…DS版の移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△…PS版は連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△…DS版は種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△…DS版は携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△…PS版は大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△…PS版トルネコは「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。

【FC版の学習型AIの特徴】
・学習が反映されるのは戦闘後。なのでボス戦敗北時はリセットしない事。
・戦闘終了しないと学習が反映されない為、一度唱えて効かなかった呪文でも延々唱え続ける。
・更に、AIはHPが満タンに近い敵は、ザキ・メダパニ等の即死・状態異常を優先して狙うので、
 ボス戦序盤ではザラキ等を何度も繰り返す。HPを減らすか「呪文を節約」指示等が有効。
・全滅した後リセットせず再度挑めば、ボス戦でも学習した状態で挑める。繰り返す度に賢くなる。
※各作戦の使い分け(左記「2.4 作戦」参照) http://creator.at.infoseek.co.jp/dq4llc2.html
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:22:57 ID:IMREFj0m0
>>1の代わりにテンプレ貼ったけど、
>>8も入れちゃって良かったんかね?

とりあえず宣言してのスレ立てならテンプレまで貼ってくれんと
貼らないなら貼らないことも宣言してもらわんと対応に困る
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:47:08 ID:DadZ0MEZ0
>>9
ごめんなさい、電話をしていました。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:22:07 ID:+kHnfoQ1O
>>1乙です!

前スレ991ですがレスくれた方ありがと〜!やっぱりミネアマーニャ強化してみます!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:50:06 ID:ZEhSl6Dh0
ミネア名台詞
「占いは 闇夜を照らす
月の明かり……。 気が変わったら
また 来てくださいね。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:54:45 ID:ZEhSl6Dh0
兵士(ミネアの顧客)
「人は それぞれ いろんな
使命を持って この世に
生まれてくるんだなあ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:37:30 ID:ZEhSl6Dh0
この世で一番大切なもの
それは人を信じる心
自分を信じる心 神を信じる心
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:33:34 ID:HkVAKmWMP
ドラクエ4は全員レベル99でラスボスに挑んだゲームだな
その後は、8までレベルマックスまで上げる根気が無かった
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:25:07 ID:A5viI89g0
4はメタル系に会いやすいスポットが複数あるから
LV上げはかなり楽な部類だね
ついつい上げ過ぎて楽勝クリアしてしまう

キャラ育成に注力してる3や5にこそ
もっとメタル系と会わせて欲しいと思ったが
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:04:33 ID:TrYA5wOb0
能力吟味すると地獄のレベル上げだけどね。
レベル上げが最も大変な部類とも言える。
ダンジョンとか誰もレベルが上がらないように調整してから突入。
8とか能力固定だから速攻で99にできたけど。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:50:38 ID:IKynpWbF0
メタル斬りって名前の割には
メタル系の敵には使いづらい気がする。
個人的にはまだまじん斬りの方がまし。

ところでまじん斬りの命中率が
スライム>メタル系だと思うのは
気のせいであってほしいorz
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 03:14:49 ID:hKWD2Sns0
ギガソード(笑)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:15:12 ID:6SRrsjmlO
DSの光のドレスは回復呪文も跳ね返すんかいorz
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:04:14 ID:QAvRw1u80
>>20
DSだけじゃないよ
光のドレスはそういうもん
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:59:04 ID:Ui/Cb05RO
リメイク3では万能だけどな

名前のせいで、ずっと装備しなかった
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 16:50:58 ID:+H8TLQ4OO
3章でオススメの金儲けありますか!
店+トンネルであと\95000稼がなければなりません><
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 17:46:35 ID:L/s7qQCz0
FCなら
敵がはがねのつるぎ落とすから、それを売り続けてがんばれ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 19:14:05 ID:NmP+Oky70
初めて3章やるとスライムがいきなりはがねのつるぎ落としたりしてびっくりするよな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:27:03 ID:SR1OV3VfP
落とすアイテムが良くてトルネコの装備が充実
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:06:11 ID:nGVN9j6gO
かなり前にファミコンでプレイをしたことがあり、これからリメイク(プレスト)に初挑戦する者です。
男勇者と女勇者のどちらを選ぶかでストーリーに多少の違いはありますか?
また台詞などもかなり変わってきますでしょうか?
おもしろい方を選びたく教えていただければさいわいです。
あまり変わらなければ男勇者でやるつもりです。
本当は2周したいのですがあまり時間の余裕なく…。
どうかよろしくお願いします。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:13:51 ID:uYpD2Zf/0
女専用装備が着けられる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 08:35:15 ID:gdq7Skiw0
女はデブマッチョだからやめたほうがいい
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:03:19 ID:9NSrDvtE0
男勇者もライアンもトルネコもクリフトも天使のレオタードを着れればよかったのに
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:15:20 ID:q4CDYDQTO
着ようと思えば着ることできるよな>天使のレオタード
生きるか死ぬかなんだからそこで頑張ってほしい
トルネコは物理的に無理として
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 14:35:36 ID:HRiuVIoZ0
>>30
なぜブライを入れないんだ

そもそもライアンはよく見たら既にレオタードっぽいの着てるよな、鎧の下
あれがピンクとかになったところで大して変わらなくね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:01:37 ID:2sZK8ah3O
ルーシアはすごい似合いそう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:20:32 ID:PaLalV1GO
ルーシアをNPCからプレイヤーキャラクターに格上げさせれ〜
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:24:06 ID:SBBKkxb10
>>32
つ みずのはごろも
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:44:49 ID:0cIDUPxRO
そろそろ、ホフマンとパノンも最後まで使わせてくれ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 16:07:14 ID:Lvntpff0O
>>27
会心の一撃技ができない
移民の街を追加
裏ダンジョン追加
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:07:01 ID:D1nGmIDx0
>>27
あんまり変わらないから好きな性別で遊ぶのが一番いいよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:39:09 ID:NPgz109EP
戦士スキーだからライアンをメインに入れてプレイしていたな
予備知識あったらマーニャ一択なのに
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:22:37 ID:LydVf8Tz0
リメイクでの『めいれいさせろ』のおかげで
魔法専門の人達が使いやすくなったが
エスタック以降は結局FC版同様
メインは勇者ライアンアリーナクリフトに落ち着いてしまった…。

確かにマーニャのメラゾーマは魅力的だけど
炎・吹雪対策を考えると
ドラゴンメイル・シールドのライアンの方が使いやすいな。
(守れる・HP高い・攻撃もなかなか強い)

とはいえ6章は完全にあの方>ライアンになってしまうが…。
というかステータスや装備品が勇者より強いってどんだけなんだよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 01:25:18 ID:nwpDOHkHO
日゜サロの事か
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 08:04:31 ID:AkVah6VlO
昨日日テレで映画やっていたのに過疎すぐる。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 09:06:53 ID:kHcz1n2f0
PS版なんだけど
種集めって、トルネコの盗むにかけるより

海とかでコントローラー固定放置の方が効率いいよね?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 09:10:50 ID:SMgucWcR0
>>21
死んでてもザオリク跳ね返すのは驚いた
4527:2009/11/21(土) 11:07:08 ID:5tMNvVzFO
皆さんアドバイスをありがとうございました。
結局男勇者ではじめました。
ライアンのフィールドで流れる音楽はゆったりしていていいですね。
今秋空を床屋さんに向かって散歩している無職の自分の頭の中ではあの曲がゆったりと流れています。
物語はかなり進めましたがスタンシアーラの夜の教会にいるベホマンはかなり良い人ですね。
友達のホイミンと違って人間の言葉を話せない点が残念です。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 12:53:48 ID:xPBwKxsP0
>>40
勇者は仲間を率いて戦う者だからな
単体で魔族の方が強いのは仕方がない
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 14:42:29 ID:5Kc0x98/0
ピサロ抜きにしても
もともと勇者の装備(天空)って大して強くない
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:29:41 ID:BoW+r7Pa0
>>45
現実逃避も程々にな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 20:26:33 ID:Sb7JLkjRO
>>45
いい文章書くなあ
無職の私もライアンの曲聞きながら美容院行ってくるわ
晴れたらいいな。ホイミンに出会いたい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 21:33:38 ID:QgKdB1E/0
>>49
美容院なら曲はモンバーバラの劇場のやつで
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:34:08 ID:Ndp1JaNn0
髪型はブライでお願いします
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 00:11:42 ID:r/ybhS3/O
呪文はバギクロスね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 11:52:23 ID:m+DDBDAfO
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:43:51 ID:Qt18s6gj0
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:38:06 ID:Wx+ofvtCO
ドラクエ4の携帯アプリって配信ないの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:07:49 ID:A7UGQbt50
ない
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:30:16 ID:a5prThb2O
エッグラチキーラ戦八回目で倒したら全裸のオッサンが出て来たんだけど、どうすりゃいいの?突っ立ったままなんだが
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:37:01 ID:ShtaWuomO
移民局に通報せよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 20:47:08 ID:A7UGQbt50
>>57
移民の町を育てていれば
「この人に移民の町を教えますか?」とメッセージが出る
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:32:43 ID:EFBPeU3ZO
エグチキ相手でも平気で引いてはいけないカードをひくミネア萌え

クリフトとミネアが死にやがったぜw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:49:04 ID:wrdnai5VO
久しぶりに女4人でピサロ消してきた
やっぱ4は呪文強くていいわ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 04:03:51 ID:6Tub8aEpO
久々にPSでやろうかと思ってるんだが、いい制限プレイってないかな?
作業的にはならない感じで…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 08:47:08 ID:2h+7I6foO
制限プレイとか全員初期装備しかやったことないわ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:36:48 ID:SltZcTmqO
宿屋使用禁止縛りとか。
四章がきつい。
65にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/23(月) 12:07:03 ID:Kv1JZp3q0
>>62
1〜5章それぞれのひとり旅やったことある。
4章きつかったけどw

>>64
2章もかなりきつそう
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 12:08:56 ID:z+72k3Pe0
>>62

DSの中古版買った方がいいんじゃね?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:55:41 ID:fnbKL8yV0
引いてはいけないカード出すぎワロスww
星のカード出してくれミネア
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:22:53 ID:xFfTnB/LP
PS版等では、戦闘中に使うたびに「引いては…」の出る確率が上がる
DS版なら最初の2ターンは絶対に「引いてはいけないカード」が出ない

つまりその辺の仕様を詳しく理解してれば、確率は大分下げられるはず
簡単に言えば、1戦闘に2回以上引くのは得策では無いので戦闘を終わらせて次のチャンスに賭ける方が良い
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:39:05 ID:epDP7AuS0
世界一の武器屋は星のカードしか入ってない銀のタロット仕入れてくれんもんかね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 15:50:58 ID:ors7JA2OO
>>69
占いって、そういうズルすると効力が無くなるんじゃないかな?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 16:07:28 ID:SltZcTmqO
>>65
二章は「そして夜が明けた」でMP全快するイベントが二回あるからまだ楽。

四章はMP回復手段がないのできつい。
>>69
出荷段階で引いてはいけないカードを引き抜く→効果発動→死ぬ
だから無理なんじゃね?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 16:49:44 ID:6Tub8aEpO
なる、面白そうだから、宿屋禁止でやってみよう
魔法の聖水と指輪がアレだから、カジノも禁止か…

時間かかってめんどくさいから移民も縛ろう
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 21:20:28 ID:SltZcTmqO
ちなみに宿屋禁止縛りは途中で面倒になったから最後まで試してないんだわ。だから実現できるかはわからんぜ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:07:06 ID:2Iup3Z1pP
シルゴン使って魔法制限とかも楽しい
ベホマラーとベホマズン使えないとか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 22:37:52 ID:GpmCVVrM0
王家の墓や希望の祠は宿屋に入るのか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:18:50 ID:nMo7JhAmO
5章はキングレオ・エスタークが肝か
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 02:08:40 ID:jpKIj1SyO
二章と四章でいかにレベルアップしてMPを五章に持ち越せるかが鍵だな。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 03:56:56 ID:BXfFw/ua0
宿屋禁止とか脳筋作業ゲー化してつまらなさそうだな

>>65
ひとり旅と言うからには、当然ホイミンやオーリンも使用禁止だよな?
4章はどっち使って何レベルでクリアしたの?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 07:43:09 ID:Iabne+4d0
>>75
回復ポイントもナシだとしたら
5章が相当キツイことになる予感
というか無理ゲーじゃないか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 08:36:26 ID:LFmj6+akO
HPは薬草でなんとかしていいんだよね?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 08:41:59 ID:Iabne+4d0
>>72でMP回復アイテムも縛るつもりみたいだし
薬草でHPだけ満タンにしても積みそうな予感がする
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 11:25:11 ID:wnqSLlyfO
なんか話が飛躍してるなw
一応、拾える分は指輪は使おうと思ってるが…

まあ、突き詰めるとボレロがあるからMPチャージは
時間をかければなんとかならなくもないかと…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:35:49 ID:LFmj6+akO
そっかぁ
いっそのことアイテム購入禁止プレイってのは!?
3章とかダルそうだなぁ
84にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 17:49:00 ID:PvU30NOb0
>>78
言うまでもなくホイミンもオーリンも禁止。
オーリンは強制的に仲間になるが、
毒沼でHP削ったあと棺桶で眠っていてもらったw

4章はマーニャで、自動回復20のバルザックはメラミ連打でクリアした。
レベルは19。
85にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 18:08:31 ID:PvU30NOb0
いや、オーリンはギリギリまで仲間にしなかったんだったかな・・・。
1年以上前のことだから、多少記憶があいまいだ・・・すまない。
敵にオーリンの攻撃が当たれば経験値入る前に逃げたし、
オーリンが棺桶で眠るまではこちらは一切攻撃しなかったことは確か。

ちなみに3章はトルネコ経験値0縛りもやったので、
5章クリア時点でレベル1でないのは
勇者とライアン、アリーナ、マーニャだけw
レベルは勇者50、ライアン15(王様から経験値もらうまでは6)、アリーナ10、マーニャ19。

DQ4は各章ごとにそれぞれ違う一人旅が楽しめるから、
気分的にけっこう楽しかったよw
86にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 18:13:38 ID:PvU30NOb0
>>79>>81
マホキテやマホトラを使えば、MPを回復できる。
勇者、マーニャ、ブライはそこまでレベル上げられれば
MPの心配はいらなくなるね。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:59:19 ID:jpKIj1SyO
ずっと棺桶引きずるのって精神的に辛そうだがw
88にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/24(火) 20:33:15 ID:PvU30NOb0
>>87
慣れるまではそう感じるかもしれないw
だから俺は、あえて「死」という表現を避け、
「棺桶で眠ってもらっている」という表現でこれを表している。
そうすれば精神的には幾分楽かとw

まあ俺の場合、DQ7やDQ8、PS2DQ5といろんなドラクエで一人旅しまくってて、
棺桶に囲まれる生活に慣れてしまってるのもあるけどねw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 20:58:48 ID:V6Jwl/P/O
8グラフィックの4もかなり面白そうと思うのは俺だけかな?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 21:34:14 ID:nMo7JhAmO
一章
ぱふぱふ・ホイミン・空飛ぶ靴
二章
カメレオンマン・フレノール・大会
三章
きつねが原・新規開店
四章
オーリン・キングレオ
五章
パテギア関係・キングレオ・ガーデンブルグ

この辺をイベントでちゃんと作る必要があるな
仲間同士の会話は聞いてみたいかも
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:00:49 ID:1fDQws8MO
8グラの4はかなりやりたいな。4はキャラクターが魅力的だし。まあ要するに女キャラでエロコス楽しみたいんだ俺

ミネアなんて普段露出低いからエロコスさせたら堪らないだろうねぇ。フヒヒサーセン
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:09:34 ID:HAvF0bSgO
仮にエビプリ以外の四天王が生きてたら、ピサロが人間と手を組んだことをどう思うだろうな
アンドレアル辺りはともかく、ヘルバトラーやギガデーモンは納得しなさそうだが
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:15:08 ID:VS/0wjWm0
>>91
男性キャラ全員のステテコパンツ姿を8グラで…
と切望する俺は逝ってよしだな。

とりあえずアリーナのピンクのレオタード姿と、
マーニャ&ブライの不思議な帽子姿は見てみたい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:12:59 ID:8PcFniFHO
>>93
あと(俺の中で)大事なのはルーシアのプレイヤーキャラ化。ピサロ要らないからルーシアを最後まで連れ回したい。もちろんエロコスでのぅ…でも回復要員になりそうだから、ミネアの空気化が激しくなりそうだな

いや、フバーハ要員でなんとかなるか。アホみたいな妄想だが
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 00:47:36 ID:sVF92q7EO
五章開始時点でメダルが65000枚あるんだが、なにと交換すべきかな。

はやぶさも鋼の剣に比べてかなり強いが、スパンコールドレス2つとほしふるうでわ三つも捨てがたい。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 07:37:45 ID:b22jOcRW0
コインだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 07:49:30 ID:nSly7/bH0
>>95
道中を楽にしたいなら星降る腕輪
ただ最終的に全員ステカンストするまで廃プレイするつもりなら最終的には要らないゴミとなる

はやぶさは見た目の表示攻撃力より3/4補正が入るから
力が120を越えたあたりからでないと真価を発揮できないが
後々の成長に期待して買っておいても損はない
ただ拾ったり某所でも手に入るから、やっぱり最終的に要らなくなる可能性もある
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 09:31:28 ID:xqB0/HLk0
何にしてもつまらなくなるから交換しないほうがいいよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 11:39:03 ID:juo1SEAxO
移民の町って何の町にするのが一番お得だと思う?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 11:47:37 ID:epBKKRFxO
>>99
カジノがある街がいいんじゃない?
確かグランドスラムだったかな?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 12:29:17 ID:MV2X1VOgO
天使のレオタードも捨てがたい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:10:11 ID:Wzzqvikv0
女だらけ→お城→グランドスラム
コンプ目的なら7と違って農場とか神殿とかバザーとか作らなくていいから楽。
10399:2009/11/25(水) 18:15:49 ID:juo1SEAxO
>>102
え!
一度同じ種類の人間集めると、もう新しくは作れないと思っていたけど
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:17:34 ID:MCrl5sZYO
DSの移民はシンプルで俺好みだった
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:32:07 ID:b56/NhXz0
>>103
PS版でしょ?
移民を町から追い出して人数減らして
違う人種を集め直せばまた別の町が出来るよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:26:53 ID:sfzoRSG00
質問だが、主人公の両親は実はなくなってるって設定らしいが
主人公の住んでる村からすぐ下にきこりの家があるだろ。
そこに住んでるおじさんは、実は主人公の父親とは考えられませんか。
107にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/25(水) 20:28:34 ID:rVmIgEcv0
>>106
あれは主人公の祖父だろw
それに、両親はとか書いてるが、母親の方は生きてるぞw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:29:56 ID:qoW6Ohsw0
うちも今>>102と同じ方向で
王様や姫集めてるけど中々集まらない…orz
あれって町や時間帯とかで出やすい出にくいとかあるのかな?
(一つの町で集めすぎると出にくくなるのはわかるけど)

あと体感的に同じ人物が別の町に行っても
連続で出たりするような気がする。
109にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/25(水) 20:38:21 ID:rVmIgEcv0
>>108
俺が前にやってたとき思ったんだけど、移民ってまだ来ていないやつが優先的に来るようになってて、
全員来てしまってから、ようやく今まで来たことあるやつも来るようになってるっぽいよ。
つまり、まだ一度も来たことない移民が限られてくると、
ある町で断ってもその移民が次の町でまた登場する確率は高くなる。
最後の一人になると、何回断ってもそいつしか出なくて不気味だったw
110にわか ◆xZjjMM6FIg :2009/11/25(水) 20:43:23 ID:rVmIgEcv0
つまり、特定の移民を集めるなら、
必要ないやつを移民→追い出すを繰り返せば、
いずれその特定の移民にいつか必ず会うことができる。

ただし、一度追い出したやつを再び移民させるには、
用意されてる移民全員を一度移民させてから追い出すことが必要になるから、
事前の計画は重要だね。

ちなみにこれは俺の独自調査だから、
間違ってるかもしれないことを最後に断っておくw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:49:42 ID:b22jOcRW0
特定の町や時間帯やメンバーによって出てくるキャラも居るし、
移民人口によって全く出てこない場所もある
特定キャラが条件になってる移民は優先度高いから良い意味でも悪い意味でも注意

俺が全形態コンプした時には移民探す時間だけでも丸一日分は使ったし、
こればっかりは気長にやるしかない
112108:2009/11/25(水) 21:04:23 ID:qoW6Ohsw0
>>109
>>110
>>111
情報ありがとうございます!
やはり関係ない移民も一度は入れて
追い出すやり方が効率的なんですね。
勉強になりました。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 21:26:53 ID:W2vTB/ZTO
グランドスラムにしました
1時間×12日かかりました
今から破壊の鉄球を狙います
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:10:44 ID:8PcFniFHO
女だけの城作ってる時はストーカーの詩人がウザかったわ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 00:46:03 ID:IZctUCrG0
>>114
いたいたw
そいつが惚れてる女を追い出したら
詩人が即追い出しリストに載ってたのには笑った。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 03:21:58 ID:5v/8SEfQO
>>114
いたなーwそういう関連ある奴面白いよな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:43:24 ID:vy3xffBp0
PS版で世界樹のてっぺんでフリーズするのはバグか?
6、7年ぐらいも全く同じ状況でフリーズした気がする。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 16:44:44 ID:vy3xffBp0
↑7年ぐらい前にも
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:10:44 ID:CHwtsRTkO
アンドレアルは火炎魔法に耐性あるから魔法使いキャラがマーニャ姉さんオンリーだと苦戦するな。

ブライ様のヒャダルコとミネア姉さんのバギマ連発で倒したわ。

この二人の見せ場の一つかと。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 17:32:54 ID:Z8YuGvPf0
バギマとヒャダルコって、どれだけレベル低いんだ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:29:15 ID:g5bbWnDZ0
無駄にレベル上げちゃうへたれはそう思うのか
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:19:57 ID:NvO1WeieO
Wの主人公♂の、公式での正式な名前って、ソロかレイどちらなのでしょうか?

ソロが♂で、レイが♀ですか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 22:57:34 ID:GDP3/B6jO
>>115-116
あのストーカー詩人超邪魔だったw
女の城完成させたら即追い出したよw


>>122
女はソフィアだったかな。個人的には公式名前はソニアが良かった
でも自分でつけた名前はシオン(女)だけど
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 23:35:10 ID:3Z/xQiK4O
ブロッ娘
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 00:44:55 ID:HyDmuFrXO
ロザリーの前で言ってみたいこと
「すみません、進化の秘法100個下さい!」
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 01:20:13 ID:N2NIKEvrO
フェイスボールと紫のフェイスボール鬼畜だよね
余裕で全滅したよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 07:30:50 ID:xPamLgeJ0
>>121
アンドレアル戦てかなり終盤だろ、
仲間のレベルも30超えてて普通だ。し
マヒャドはなくてもせめてヒャダインくらいは・・・。
ヒャダルコのままってのは2章から一切レベル上げてないのと等しいぜ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 10:01:25 ID:HauWt869O
低レベルプレイかなんかだろ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 10:03:55 ID:3Q4JAesH0
ブライを加入からほとんど使わないでいて、
闇の迷宮を忍び足で突破したら、かなぁ。

ゴッドサイド周辺で全くメタルキングに会わない程に運も悪ければ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 11:35:16 ID:q+pIf6RrO
>>124
だからパセリだっつってんだろうが!!!!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:05:03 ID:TyrBjzweO
PS板なんだけどカジノのスロットって何番目が当たりやすいとかある?
自分は戦闘してきてゴールドをコインにして、教会でセーブして
スロットで少し稼げたらまたセーブして、元より減っちゃったら電源切ってまたやる、ってのを繰り返してるんだけど
なんか手っ取り早い方法ないかな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 13:21:12 ID:kPkFBCZj0
>>131
4のスロットは7や5と違って全く稼げない構造だから無駄
一番稼げるのは>>6にある手順で格闘場
これなら1時間に2万コイン程度のペースで稼げる
それには敵わないけどグランドスラムのポーカーもエンドールのより
稼ぎやすくなってるから小銭稼ぎにはなる
まあ稼ぐより図鑑コンプ30万枚で終わりにした方が早いけど
133131:2009/11/27(金) 13:40:42 ID:TyrBjzweO
>>132
ありがとう!
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 17:54:34 ID:qwbL9xny0
ライアンライアン
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:57:23 ID:JwIlT8x9O
キズつくけれど

マジな恋だから

ライアンガール!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:06:02 ID:TNYDjCoOO
>>128

勇者…32
アリーナ…34
クリフト…34
マーニャ…33
ライアン…30
ブライ…30
トルネコ…32
ミネア…30

そんなに低レベルなクリアでもないと思うんだが。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 22:06:49 ID:KlRV27ts0
エビプリは37で倒したな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:39:44 ID:SAR31rAjO
かわきの石ってどこで手に入るんだ?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 00:54:06 ID:GTrqMIZb0
夜になると潮が満ちてきてポイントが分る街が
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:16:10 ID:RFci6ic1O
船取ったら
即ドラゴンキラー+天空の兜取りに行くのが鉄板になりつつあるな〜。

ホフマンと別れる前にパノンと別れるというw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:27:09 ID:hgZIeW5R0
5章の自由度はドラクエ屈指だよねぇ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:52:53 ID:dHNe4LZAO
格闘場の勝率を自分で作ってやってたなー
同じモンスターの時はCがオススメ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 06:03:07 ID:vyxeqD0i0
ギャンブル系はQSしたくなるから困る
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 08:27:28 ID:2KqjGX3H0
>>142
毎回倍率が一番高いやつ選ぶな。

ようやくメダル65万貯まった。
賭け枚数10000弱まで調整して、一気に10万枚とか狙おうとするが、
大抵最後の組み合わせがオックスベア×3とかだから困る。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 08:31:44 ID:lIJhqRajO
リメイクはPSとDSどっちがお勧め?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:00:27 ID:PkWM0aDb0
>>145
俺はやはり後発のDSが細かい改良があって好きだ。
DSはパケ絵を鳥山がきちんと描き下ろしてくれれば完璧だった。
ただ親切&簡単設計になり過ぎて嫌ってる人も居るので一概には言えないかな。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:43:38 ID:nyaong5VO
>>145
求めるものが人それぞれ違うから>>8を参考にして選ぶといいよ
自分の場合DS版もやったけど、基本的に落ち着いて腰を据えて
ドップリ浸ってプレイしたい派なので断然PS版が好き
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 10:38:09 ID:IxYEKMbDO
PS版は敵を攻撃したときのあの間抜けな音が嫌いだな・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:06:29 ID:sgOOTSfP0
ザラキの効果音を昔に戻してほしい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:26:26 ID:lIJhqRajO
ありがとう。参考になったよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 12:57:11 ID:ZpbO9+1l0
     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
ねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:16:59 ID:p1O8+NblO
レミラーマってなんか役に立つのか…?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:27:19 ID:PkWM0aDb0
PSでは役に立った
DSではゴミ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 13:34:35 ID:L2MWh6Xl0

DQ4だと、スライムの恋人だとかいたな。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:15:21 ID:CTynkGHX0
PS版のトルネコ盗みは絶望的な確率
というのは有名だけど
普通に敵が落とす割合も低くなってるのかな?
某動画見てちょっと疑問に思ったのだが。
まあ最終的にはプレーヤーのリアルラックが
全てなのかもしれないが…。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:28:08 ID:MZra5D4eP
>>155
落とす確率は普通だけど、
逆に言えば、ドロップで全部集めるってのもまた苦行レベル

DS版ドラクエ5も種を1/64とかの確率のドロップに期待するしかないけど
それだと1キャラのステータスをMAXにするだけでも50〜100時間かかる程

要するに、どっちも絶望的
DS版4なら5〜10分に1個はトルネコが盗んでくれるからねー
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:59:49 ID:CTynkGHX0
>>156
なるほど…。
DS版はトルネコ最強だな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:38:33 ID:SyFK+t060
>>152
アイテムの取りこぼしを絞り込むのに使える
アバウトなプレイをしてなきゃ必要ない呪文
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:30:03 ID:uda3feWR0
DS版ですけど、所持金っていくらでカンストですか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 20:49:52 ID:yDNi72b+0
銀タロ引いてはいけない率高すぎだろ
あと儲け2倍率低すぎ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:05:19 ID:vyxeqD0i0
お前カード向いてないよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:34:37 ID:RFci6ic1O
リメイクで海モンスター増えたな、有名な話だが

FCの海上で通常エンカウントできるのは
痺れくらげ、殺人エイ、突撃魚、エビルアングラー、首長竜、トドマンくらい?

プレシオドン→海鳴りの祠のみ
バラクーダ、レイギガース、フルスネイカー、ダゴン、渦潮キング→滝の流れる洞窟のみ
のだったようだけど
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 00:36:15 ID:g+0tv86t0
銀タロ使うとき、運を高めにすると効果でるよ。
あと金タロ実装されてない?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:57:23 ID:Xh1kkURrO
>>159
9999999
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:37:21 ID:DHHqBUoWO
>>162
シャークマンタ、ピラニアン、たこまじん、ザリガニの四種は
超ごくまれに通常海域でもエンカウントする(普通はうみなりのほこら前の一マスだけ)
FC版で、モンバーバラあたりの海域で一回だけたこまじんと遭遇して
滅茶苦茶びびった
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 03:55:19 ID:u8NknNeEO
今、DS版クリアした
これからおまけの6章なんだがエンディングで勇者の恋人が復活してたがこれは勇者の見た幻なのか?
あとXの勇者ってW勇者と生き返った恋人の子孫になるのけ?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 04:20:10 ID:yluqtbO8O
>>166
それは公式には明言されてないから、君の脳内妄想でOK
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 13:14:13 ID:Xh1kkURrO
真摯亜復活は完全習得竜からのお礼だと思っていた
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 14:24:49 ID:tnOyULTWO
移民の街のドン・モハメって結局なにを作ってたんだ?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 14:33:13 ID:bbYzY7bs0
はごのみずろも
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 16:31:19 ID:lB/7CZv50
>>168
堀井はそのつもりで作ったんだけど、プレイヤーの中には「あれは幻だ」と解釈するやつが出てきて
それを聞いた堀井は「あーそれも面白いですねー」みたいなコメント

それを曲解して、シンシアは死んだ!あれは幻!公式設定!みたいに言い出す奴も出てきた
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 17:44:18 ID:NkKYV9hM0
だいたいそんなもんだろ
↓こうしてもしっくりくるし

それを聞いたシャアは「あーそれは坊やだからですねー」みたいなコメント

それを曲解して、ガルマは死んだ!あれは坊や!公式設定!みたいに言い出す奴も出てきた
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 17:46:25 ID:VC82UyJ/0
全然わからなくなった
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:14:39 ID:Xh1kkURrO
>>171
そんなの…そんなの…勇者だけ帰るべき場所が無いじゃないか…
マスタードラゴンには調子にのって地上で暮らしますって言っちゃって天空には帰り辛くなったし…
あ…ちょっと聞きたいんだが女勇者でも紳士阿?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:33:57 ID:9aD5x9FhO
話ぶった切って申し訳ないが昨日DS板を購入して現在プレイ中。
誰が立てたか知らないがこのスレに感謝ですm(__)m

生まれて初めて行列に並んで購入したソフトなので思い入れ
が半端じゃないです。

ホイミンと再会して目には光る物が・・・

とりあえず一周目は楽しくプレイしますo(^-^)o
チラ裏すいませんでした。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 19:42:54 ID:Hz37Kvv80
>>171
RPGのエンディングは悲劇こそが名作だと思っている連中がいるからね。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:26:07 ID:vsG2PWh10
>>176
悲劇で終わるエンディングのRPGってそんなにあったかなあ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 20:36:26 ID:6bmEySze0
発売時期はちょっとずれるけど、SFC版のテイルズオブファンタジアのダオスがちょっとデスピサロとかぶるなと思った。
決して同意はできないけど、相手方にも一応行動の理由があるんだなって思わせる後味の悪いEDの余韻が特徴。
あれもリメイク版で根本から設定が覆る改変されちゃったけど。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 21:49:34 ID:N6cXpZ/L0
>>177
FF10とか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:06:07 ID:lB/7CZv50
>>177
アスピックとか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:11:14 ID:EZYoF3+U0
>>174
性別に関係なくシンシア
ちなみに女勇者が相手だと
「(勇者のことを)妹みたいに思っていた」
と注釈が付くのでレズではない模様
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 00:11:15 ID:eHFPFru9O
FC版3章。
@バイトした金で防具を充実。
A初戦スライム×2から鉄の槍入手。

この2つでトルネコはLv1から無双状態に・・・。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 13:55:07 ID:+yo9Z/2q0
PS版で仲間が増殖してる動画
見たんですけどあれは改造ですかね?

184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:03:05 ID:d7jbtBq9O
ピサロが仲間になったり移民の町は蛇足としか言いようが無い
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:46:43 ID:9dy4B0g60
やっと全員Lv99になったがエビルプリーストの存在忘れてたわ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:50:26 ID:iWLZDPE60
エビプリは汎用雑魚モンスターみたいな名前じゃなく固有名が欲しかった
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 22:19:06 ID:yDCyGEIEO
デスプリーストですね分かります
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:12:45 ID:mvG3447T0
元々雑魚ボスだったし
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 03:11:58 ID:avXEUM/R0
>>187
法則から言うとデスエビルプリーストではw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 07:12:00 ID:u14VuVbR0
命名
エルビス・プリースト
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 10:00:39 ID:aChaLPbcO
スモールグールに端っこ追いやられてるぐらいだからな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 10:58:00 ID:hhuBZYdiO
DS版で魔神像動かして、
誤って旅の扉入ってしまったため再度魔神像動かそうとしたら、
バグって画面が真っ暗になってしまったorz
こういうバグって確認されてるの?
ちなみにパーティは勇者・ライアン・クリフト・マーニャですた
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 11:01:08 ID:h2lboVAp0
¥ドールの魔法の鍵で入れる武器屋の中の宝箱はとれないんですか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:14:16 ID:hhuBZYdiO
エンドールのお城から地下通路でつながってるよゆとりくん^^
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 14:30:48 ID:SSdeZbDIO
今FC版で、死んだキャラは二度と使用不能な縛りプレイをやっているが、凄いハラハラするわ。
2章で何度クリフトとブライで画面が緑色になったかw
3章に入ったが、よほど無茶しなければ3章は危険な敵はいないはず
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 14:41:11 ID:rtXAcPmKP
2章、4章、5章序盤、あたりが比較的難易度高めかね
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:01:05 ID:wfBFZPtKO
ザキ使いが鬼門だな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 15:20:17 ID:SSdeZbDIO
たしかにミミックが怖いぉ
 
FC版Wに命の石なんてあったっけ??
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:07:04 ID:MtBfaD10O
オレンジのテキストを延々見てると鬱りそうだな…
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:55:20 ID:swWT2hCkO
>>198
ザキ使いはたしかに怖いが
FC版ミミックに関しては
アストロン使えば完全に封じ込める
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:04:06 ID:FPXmKs1YO
リメイクはキングレオ前に若干レベル上げないとキツイよな〜(吹雪が凶悪だから)
まぁあの強敵の前のレベル上げの感じは好きではあるが。

ライアンが加わって導かれし者たちが全員集まるというのもあってテンションがすげぇ上がるw。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:09:18 ID:pIzeIvJV0
逃亡0プレイしてたら自然とレベル上がってて
あんまり苦労しなかったな・・・
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:13:28 ID:p7NzMHndO
DS4のキングレオに全く歯が立たないのだけど。
勇者レベル13じゃ無理かな?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:58:19 ID:1o/JPs9yO
18はほしい
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:30:19 ID:FRScAoauO
完全無欠ヒーロー目指してたから、レベル上げまくって完璧に作業ゲーになってた。
ついでに各キャラクターのセリフとかノートに写してたら、ミネアとルーシアがアホみたいに面白かった
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 23:49:11 ID:wfBFZPtKO
>>202
全滅、逃走0プレイは毎週のことだ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:07:17 ID:qzbiRfIXO
>>198
ギガデインを覚えるまでは相手にするな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:50:31 ID:PmUre8zdO
ミネアの口の悪さは異常


マーニャとセットで歩くとさらに色々しゃべる
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:52:29 ID:PmUre8zdO
ところでグリンガムのムチってみんな誰に持たせてる?

ミネアとアリーナで迷う
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:55:19 ID:qS9DjU7p0
>>209
複数攻撃武器は会心が出なくなるから、鞭はマーニャが最適(見た目的にも)
ミネアは力が130以下の時ははぐメタ剣、力が上がったらキラピ
アリーナはキラピで会心狙いオンリー
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 02:31:26 ID:SKWgrSta0
>>203
問題ない、
と言いたいけど、ドラゴン装備などを工面出来るかどうか(金あるか)、にかかってくるかと。
3章等で貯蓄が有れば、装備購入が楽。
それが駄目なら、力押しを考えずにべホイミ3人体制を目指すのもよし。あとはルカニ。
力押しするには、メラミ必須とは言わないが、平均lv16位欲しい、
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 10:52:42 ID:OFiKCWW2O
キラピやはかぶさって攻撃力3/4だっけ?
でも2回攻撃だからつまりは表示されてる6/4の攻撃力ということでおk?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 10:56:20 ID:rJutZko2P
>>212
3/4に減るのは攻撃力67と表示されてる隼の剣だけ。キラピは特に減らない。
それから2回攻撃のそれぞれで敵の守備力を引く計算が入るから単純に3/4×2とはならない。
要するにキラピの方が圧倒的に優秀
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 11:41:47 ID:lQTpWBgsO
DS版6章クリアした
これ5章までの方がよくない?
せっかく話がまとまってたのに6章のせいで台無しだわ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:42:34 ID:UkZnGLfm0
6章は後付けだから
もともと5章までしかなかったから
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 14:35:46 ID:NEypOeS90
9やった後の、メタルキングの逃げ足の速さは異常
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 17:58:08 ID:OFiKCWW2O
>>313
3/4補正ははやぶさだけなのかー
防御力のことすっかり忘れてたわw
さっそくアリーナにキラピ装着させるよ、ありがとう!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 18:26:48 ID:NeoCF7BCO
>>213の間違いでした
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 20:39:42 ID:DjQloiLfO
現在マーニャLv25、イオラで敵戦滅中。
キングレオまでは遠いなぁ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:09:57 ID:mNk1Z+st0
今PS版やってて
基本的にレベル上げも『命令させろ』でやってるけど
メタキン1はぐれ3スライム4が出た時
勇ピアクのメンバーで『呪文使うな』でやってみたら
みんなスライムを狙いやがった…。

ところでどんな作戦にしても
狙う順番とかは変わらないのかな?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:24:26 ID:qS9DjU7p0
>>220
味方CPUはメタル系のレアリティー度なんて考慮しちゃくれないからな
「最も効率よく」→「まず頭数を減らすのがセオリー」→「すぐ倒せる弱い奴から」
という思考回路に従っただけだけ
「いろいろやろうぜ」も無いしAIも学習しないし、もう「命令」使えって事で
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 23:50:05 ID:ygqVE9KTO
弱い奴から倒すのは戦における定石
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 00:32:51 ID:P4cVtOM90
命令させろでも咲にメタルキング倒しちゃうと残りがスライムにいくね

時の砂用だと割り切るしかあるまい
224220:2009/12/03(木) 01:13:40 ID:a2hrFcFC0
みなさんサンクス!
『命令させろ』は戦う手段を自由に決められるのはもちろん
誰から倒していくかにおいても重要な命令だと再認識した。

でももし現行の作戦の他に
例えば経験値の多いやつ優先的に攻撃とか
HPの高いやつ優先的に攻撃とか決められるのがあったら
もっとAIが使いやすくなるのではともちょっと思った…。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 09:44:16 ID:A+QqPluOO
やっとED見た
最後村人は復活しなかったけどシンシアだけでも復活してよかったよ
6章はいらないよな?
6章はすべてを丸くおさめようって感じがひどすぎに感じる
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:13:56 ID:YPWd8aoSO
3章の銀の女神像は売らないで持っていたら5章に引き継げるんですか?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:18:57 ID:Sto8YXhJ0
今5章だが
アリーナがブサイクでさえなければ良い出来だった
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:33:13 ID:ghzK7NKFO
>>226
機種が判らないけどDSとして。
3で取らなければ5で取れる。但し、売却イベントは発生しないので、まさに置物、コレクターアイテム。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:36:28 ID:YPWd8aoSO
>>228
PS版です
3章で取ってしまったら5章に引き継げないんですかね?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 18:21:40 ID:DHkj9eDaO
>>228
それって「鉄の金庫」でも同じ事が言えるよね。
第5章でも金庫が手に入るけど金が減らないっていう効果はなくなってるみたいだし。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:25:15 ID:+VvlG86O0
>>223
一局麻雀打たないか?
232228:2009/12/03(木) 23:08:37 ID:ghzK7NKFO
>>229ー230
PSはやったこと無いので断言はできないんだけれども、
銀の女神像・鉄の金庫は持ち越せない(DS確認)。
また、鉄の金庫を我慢して5章で取っても>>230の通り効果が無い。
(前スレだかで、鉄の金庫を使った全滅リスク無しのFC版AI教育は出来ない、って話題出てたね)

ので、3章で我慢しても、意味はあまり無い。ふくろの中に、コレクション的にアイテムが並ぶだけ。

3で取っても引き継げないけれど、3で取ってしまう方が意味がある、というところか。
アイテムコレクターなら別だろうけどね。

まあ、その二つが引き継げたり効果あったりした日には、
ネネの店の価値が無かったり、5章の最初期から金に困らなかったりするのでw
それはナシだな、ウン
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 03:02:34 ID:2LipS8Av0
すみません洞窟での経験値、馬車の仲間にも入る時と入らない時が
あったと思うんですがどういう違いでしょうか?
それと洞窟内で移動中馬車の仲間も回復呪文、いつでも出せますか?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 03:05:23 ID:2LipS8Av0
あ、ちなみにPS版です
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 03:23:06 ID:7ZCwvuFv0
>>233
説明書に書いてあったと思うが、基本的には「馬車が入れるかどうか」がまず基準となる
入口が大きい洞窟等、馬車が入れるなら、仲間にも経験値が入るし呪文も道具も全員分使える

ただ、例外があって、町や祠などと同じ扱いになる場所では、馬車が入れなくても町中と同じ扱いになる
例えば王家の墓は、最初の階だけは4人しか入れないのに全員に経験値が入って呪文も全員使える
しかし、次の階層以降は、普通の馬車が入れないダンジョンと同じ扱いなので、経験値は4人しか入らない

他にもイベントの処理の関連等で、城の中なのにルーラが使えなかったり色々ややこしい例外があって
これといった法則が当て嵌まり難いが、とにかく「馬車が入れるかどうか」の原則に従わないケースでは
何らかの理由が必ずあると思ってもらって良いと思う
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 03:33:59 ID:2LipS8Av0
>>235
うおーわかりやすい説明ありがとう!理解しました!
古い記憶で荒廃したサントハイムの町で馬車ないのに外の仲間にも経験値
入ってたような記憶はその例外なんですね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 14:28:34 ID:K1oCJ9jUO
>>214
>>215
>>225

6章は勇者様御一行への免罪符なのです。

ロザリーが死ぬ原因を作った勇者様御一行への。
FCエンドは勇者のその後の幸せをイメージできない(^_^;)
しかし6章後なら勇者の幸せをイメージ出来る(^-^)
因みにピサロ救済ではなくロザリー救済。

3のオルテガ復活もオルテガ救済ではなく勇者ママ救済。

誰のための救済かが変わると感想も少しかわります。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:34:06 ID:7WRSqnoI0
>>237
ごめん

全然

無理
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:03:05 ID:K1oCJ9jUO
>>238
やっぱり無理があったか、忘れて下さい(>_<)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:31:52 ID:lyn+RLvjO
顔文字が無理だ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:17:13 ID:2GoD4VwcO
初プレイなんだがライアンとかで穫ったアイテムって
最後皆が集結した時もそのまま残ってるの?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:17:34 ID:NdXnpQNc0
>>241
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  ひとりSMセット買ったお
  |     /// (__人__)/// |     今夜は楽しむおww
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l SMグッズ l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:44:10 ID:2GoD4VwcO
種使わないまま二章行ってしまって・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:46:11 ID:MQf7mBtV0
>>243
大丈夫だと思う。
金と飛行靴はなくなるけど。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:47:24 ID:2GoD4VwcO
>>244
サンクス
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 00:53:53 ID:8ZiBuC0/0
そういえば何で空飛ぶ靴はなくなるんだろうな
あれがないと塔のアイテム回収できないのに

静寂の玉もどうしてあんな所へ渡ったのか謎
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 02:32:26 ID:rJaU69daO
つまり…静寂の玉は二つあった!
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 08:06:09 ID:I8Ug57OJO
タマだけにとか言わすな

っつうか普通に2つあるだけだよな静寂の玉
4章で取らずに進めると5章で2つ手に入るんじゃなかったか

空とぶ靴は実は生き物で、寿命で死んだorライアンが放した
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 12:02:11 ID:NeY/xfjHO
かなり久しぶりに二週目やっててライアン仲間にする手前なんだけど、
ゴールド貯めるにはどこで何と戦うのがいいと思いますか
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 12:57:05 ID:dEjrjIvwO
カジノではやぶさの剣手に入れては売り飛ばしてたw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:36:49 ID:mJDn9vRb0
>>249
サントハイム城内かキングレオ周辺(夜)がおすすめ
サントハイムはザキで死んだりするからキングレオ周辺がいいかも
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:07:09 ID:hAjD0u8Y0
久しぶりにDSで4やっていて進め方はもう頭の中に入ってるんだけどちゃんと全員と会話して進めてる
4章でオーリン仲間にしてキングレオの扉こじ開けて城の中入ったあとハバリアの情報ってまさか無し?
何度もやってるからハバリア行くってことは知ってるけど情報くれる人ってなかったっけか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:24:24 ID:mJDn9vRb0
>>252
乗船券は誰がくれるのかな?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:33:48 ID:hAjD0u8Y0
>>253
バルザック戦前にじいさんに会えたっけ?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:57:02 ID:tKmzgAdK0
>>252
手順としては、夜のキングレオ城にオーリンに鍵をこじ開けてもらって忍び込み、
物見の兵士に話しかけると、港町のヒントがもらえる。

「この城の大臣は神経質な御方だ。この前も大きな音をたて大臣をびっくりさせた男が港街の牢屋に入れられたな。
 港街か? この城より少し北に行った海辺にある筈。」
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:12:27 ID:hAjD0u8Y0
>>255
ありがとう確認しました〜
この兵士に気付かなかったw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:26:03 ID:mJDn9vRb0
正直何かすまんかった
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:04:27 ID:Kbm8AWIc0
船取った後上の方行ったらザキでやたら死ぬんだが対処法頼む
ストレス溜まる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:26:41 ID:+/7PXsLN0
やられたらやりかえす、これ鉄則

じゃなくて素直に逃げろよ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:42:03 ID:Kbm8AWIc0
逃げるしかないんですか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:43:02 ID:0b2jybgO0
じゃあ先に下へ行けばいい
船の持ち主だってそうアドバイスするだろう。
そんなにトルネコが嫌いか。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 21:50:12 ID:Kbm8AWIc0
いやぁスタンシアラだっけ?
武器防具いいのないか気になってまして

下に行ったとしても後にいかなきゃだからルーラ登録しとこかなって
レベル上がったらザキ耐性つくわけないよね?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:15:50 ID:tKmzgAdK0
>>262
テンプレサイトを見れば、ザキ耐性のある防具は分かる。
でも素直に今のパーティの身の丈にあった場所から探索が吉かと。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:31:23 ID:Kbm8AWIc0
>>263
サンクス、そうします
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:51:59 ID:dEjrjIvwO
フライングデスとかバラクーダとか灯台のボスなんか目じゃない強さだからなあ

新しい町なら南に行ってリバーサイドあたりが無難じゃね
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:12:08 ID:RXUMFR28O
リバーサイドのドラゴンキラーの即買いはもはや鉄板だな俺は。
スタンシアラの天空の兜も然りか。

>>265
LV10台前半で出会うととてつもない強敵だからな奴等はw
レイギガースから40位くらってビビったw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:22:11 ID:h6GGoDiE0
>>248
4コママンガで、ライアンの武骨な足が
空飛ぶ靴を踏み潰して紛失するネタがあったな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:33:19 ID:DqRVa3OSO
>>267
あったあったw
あの頃の衛藤ヒロユキは神だった
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 05:32:00 ID:tIW7/IovO
>>267
思い出して噴いたww
ホイミンも凄かったなw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 13:34:52 ID:dQXUMwbZO
fc版発売日?前日?にタイソンの試合あったよね?
DS中古1950円なんだけど買いかなぁ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 16:48:41 ID:rK7KCNWc0
中古でDSの4買ってきて
前の持ち主のセーブデータ残ってたから見てみたんだけど
プレイ時間14時間くらいで主人公レベル99になってるんだけど
普通の方法でこんな短時間で99になるの??
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 18:03:41 ID:400pIFpgO
>>270
FC版の発売日にガキからソフトを巻き上げた高校生ってもうおっさんだよな
せめてそいつらがこの不景気の荒波の中で不幸な人生を送っていることを切に願う
もしこのスレにそれをやったやつがいるなら自首しろとは言わないがそのことを反省してこれからの人生を送れよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 18:21:36 ID:hDSWwOsnO
>>272
「本物の不良はカツアゲなんか、絶対しねぇ!」
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:11:27 ID:+kQ0IseAO
クインローザの出身地が移民が出てきやすい地名ということに今頃になって気付いた。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:26:49 ID:h6GGoDiE0
>>271
出来る
DSは早解きすれば6章含めても7〜8時間程度
そこからさらに7〜8時間メタキン狩りまくれば99に届く
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:04:35 ID:rK7KCNWc0
>>275
サンクス。時間的には出来るんだね。

でも情報小出しにしたつもりは無いんだけどモンスター図鑑みたら
メタルキングでてないし、はぐれメタルも出てない。
メタスラも6匹しか倒してないんだよねぇ…どうなってんだ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:00:30 ID:C9g2XgYu0 BE:355572724-2BP(0)

>>246
気球を手に入れれば塔へは下から入れる
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:24:51 ID:h/4a0x080
>>276
トーテムキラーは?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:10:23 ID:rK7KCNWc0
>>278
図鑑に出てもいないです。
他に多く倒してるモンスターもいないです。全部数十匹くらい。
ちなみに戦闘回数310回、たおした匹数748匹。

自分は全く詳しくないのでわからないのですが改造とかですか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 23:48:56 ID:8a4vc2cm0
改造してプレイする奴って何が楽しいんだろうな
それも大したストーリーでもないゲームで
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:24:34 ID:cQtemT3P0
PS版で
並び替えする時の並び順が
固定されてるのがちょっとめんどくさいと思う。
DSはやったことないけど
順番は固定?それとも並べ替えで変動可能?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 03:00:29 ID:24N/0D2sO
PS版をPS2でプレイすると何か不具合が起こったりする?

PS版(リメイク)4は同じデータでデスピサロと1度しか戦えないのが残念だ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 13:25:15 ID:ZQNQgQt90
注意する点はPS用のメモカを用意しておくことくらいかね
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 17:22:36 ID:Zb4seOmm0
船を手に入れて魔法の鍵も手に入れた後キングレオ戦前の準備は何処までやりますか?
ドラゴンシリーズは遥かはぐメタ鎧まで買ってしまったりとかまでやるもんでしょうか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 20:43:49 ID:pJujk8k00
>>282
ロザリーを生き返らせるまではデスピサロがラスボスのままじゃなかった?
ロザリーが同行するようになったらもうデスピサロとは闘えないけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:18:02 ID:KBZ6vvHEO
>>284
FC版の時だったけど、はぐメタ・ドラゴンシリーズは使わなかった。
勇者にまどろみの剣(稀に強制催眠)、アリーナにキラピ&レオタード、
あとはハバリアまでの最強装備で臨んだけど、大して苦労しなかったな・・・。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:21:42 ID:NJb0tTLOO
そもそもFCのキングレオは弱かったと思うが……

仲間が完全AIだとしてもだ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:28:40 ID:4CqC4TP80
キングレオは強くなって
バルザックは弱くなった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:55:53 ID:N7Ydy+2HO
バルザック、彼も
290282:2009/12/08(火) 07:29:52 ID:aVm5qaC6O
>>283
サンクス
これで安心して買える
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 17:58:12 ID:PEQjZd/10
>>286
FC版はまどろみ無双過ぎたもんなw
寄り道したリバーサイドで手頃な値段だったから買ってみたらこれが便利ってレベルじゃないし。
初プレイだったが、おかげでキングレオからバコタまでは苦労することはなかった。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 19:14:17 ID:+BfpQugU0
8逃げ まどろみ 838861 透明気球

全イカサマを駆使してたなあw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 19:23:48 ID:vCaFBu8K0
ひそかにFC版は勇者のみ何でも装備可能バグのキラピ装備が強力だった
本来の装備者のアリーナと違って、FC版3の隼の剣みたいに、グループ内なら2体の敵に攻撃可能だから
さすがに会心は出ないけど、勇者の攻撃力がかなり強化される
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 20:36:24 ID:qclq0wxJ0
ちょっと待って、何それ!>勇者キラーピアス
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 20:49:42 ID:/Yg1dVLAO
>>291
ピンク〜がキングレオ時点で入手できる様になるのは、他のキャラと
アリーナの装備差(?)を無くす為のバランス調整だったと思われる。
まぁ、ロザリーヒルに寄り道をしない事が前提だけどね。

FC版の2章は聖水によるインチキ攻撃で、ブライにマヒャドを修得させるまで
粘り続けたワケだが、マニュアル戦闘でマヒャドを使える様になると、
ついついドS的な事をやってしまうんだよなw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 22:45:19 ID:vCaFBu8K0
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:19:17 ID:0GDuu9CT0
経験値が全員に入らないようなダンジョンだとレベルの低い奴から入れていく俺はおかしいか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:24:24 ID:/Yg1dVLAO
>>297
主力メンバーならそうするが、戦力外なら放っておく。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:40:27 ID:1/pVBuao0
戦力外か…戦力外ってどのキャラだ?
俺の場合は

・ライアン……たぶんいちばん戦力外通告されそうなキャラ。だって遅いし…。
         でも賢者の石を入手したら大活躍。
・アリーナ……はぐれメタル狩り要因として立派に戦力内。
・クリフト……回復要因として以下同じ。
・ブライ……ヒャダイン・マヒャド・バイキルト要員として不可欠。あとルーラ・リレミト要員としても。
・トルネコ……肉弾戦要員として不可欠。また特殊攻撃による足止め効果にも期待。
・マーニャ……呪文要員として立派に戦力内。ただし弾切れになったら即刻馬車行き。
・ミネア……バギ要員および回復要員として欠かせません。
・ホフマン……人数の少ないうちに仲間になってくれる貴重な人員。外せない。
・パノン……まどろみの剣の威力は高い。戦力外通告なんてとてもじゃないが無理。
・ルーシア……ベホマタンクとしての利用が一般的。
・ドラン……肉の壁およびブレス要員として。
・ピサロ……強すぎるのでかえって使わなくなる。
・勇者……回復要員としての利用が一般的。

300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:45:03 ID:W9R8XOO60
低レベルだと、HPの高いライアンは圧倒的だけどなあ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:49:40 ID:B93zWrUj0
ピサロは速攻で棺桶にして馬車にぶち込む
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:57:00 ID:iY55Tbbx0
コマンド選ぶの面倒だから勇者使わないって人もいたなあ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:01:16 ID:I8nItWna0
やはりトルネコかな。
LV40弱だとミネア以下の力だし、勝手な行動。
最終的にライアンより素早く、力も200超え、鉄球と、
雑魚散らしには最適なはずが、勝手な行動…

中盤はライアンも最有力だが、あとはミネアかな。
個人的には一番好きなキャラなので贔屓したいのだが、
遅いし、やはり回復役はクリフト入れてしまう。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:06:20 ID:vCaFBu8K0
トルネコさんは5分に1回アイテムを盗むから、極端に言えば攻撃力0でも良い位
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:09:42 ID:qsgtBXeCO
リメイクになると、命令させろのおかげで必ずキャラの長所が出てくる。
だが、俺はまだFC版しかプレイしていないので、ブライ、ミネア、トルネコは
馬車メンバーが確定していた。
勇者、アリーナはスタメン起用確定。
ライアン、マーニャ、クリフトは状況に応じて使い分けていた。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:15:32 ID:lbKoElgB0
リメイクは5章までは結構良い感じだったからねぇ。
ブライのバイキルトとか、FC版じゃ見たことなかったが。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 01:14:45 ID:vFPX1I2p0
PS版でライアンをレベル99にしたら
HPが750位しかいかなかった…。
あとレベルの上がり方がトルネコより
早かったのには驚いたわ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 04:20:11 ID:L/C2P6BHO
PSの廉価版て全く同じなの?
バグが目立ったりとかあるのかな。
PSoneブックスとアルティメットヒッツがあるけど、どっちがいいの?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 04:33:20 ID:2gsgIkzv0
どれも中身は変わらん
PS2の高速読込などのオプションとは相性が悪いから、オプション関係は全てOFFにするか
倍速CD-ROMのPSーONE本体とかがあると使いやすいかも
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 04:49:09 ID:L/C2P6BHO
>>309
PS2が壊れて、手持ちが旧PS本体しかないんだけど、
とりあえず中身が同じで、不具合がなければ買ってみようと思ってた。
詳しくありがとう。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 10:07:44 ID:DAYCFd4g0
トルネコは商人なのに遊び人やら盗賊やらの役までさせられてたいへんだな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 10:31:09 ID:BAUYOA+p0
世界最高の商人はネネであって
トルネコはダンジョンマスターですから
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 18:22:58 ID:M4aguyHGO
世界一の幸せ者だな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 19:13:32 ID:m5CXWPhoO
人間パルプンテだな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:24:21 ID:T3YJfSYl0
DSのいみんの町ってもう過疎?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 23:23:22 ID:aFs22xD8O
ネネは今日も自宅の二階で顧客との「商談」をしているようだ

二時間後、「商談・成立」
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 06:41:01 ID:AAHmxYSi0
DSのいみんの町ってもう過疎?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 06:48:11 ID:bFP9OlLtO
DS4って中古でいくらくらい?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 07:52:32 ID:fi6HVsRDO
よっ、お前ら今日も導かれているかい?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 08:31:08 ID:0MhquKfJO
導かれてきましたぞー(*´∀`)ノ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 10:13:16 ID:L7PWZg1E0
FCの4の3章の、
どの敵からもアイテムもらえて、
それを売って金が儲かって、
ついには店を買えてって、というのは楽しかったし感動したなぁ。

ああいうゲームって、それまでにもあったのかな。
PCで経営シミュレーションみたいな。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 12:53:45 ID:eYEK7nH5O
はアリーナが脱走したのもトルネコが一大決心したのも導かれたから?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 17:53:51 ID:v8LEWAEYO
DS版ってタッチペンで出来ないの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 19:18:26 ID:90uAg16d0
できるわけないだろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 20:40:53 ID:1SZOoJ7d0
>>321
3章はダンジョンの仕掛けが凝っているとか
魔物退治じゃなく金儲けが主軸とか
いろいろ斬新だったな
そこがトルネコのダンジョンゲーという外伝に繋がったんだと思う
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:23:14 ID:oFGw8XRgO
>>325
狐狩りも忘れちゃいけないよ。
貰った鎧はボンモールへ転売して、販売価格以上で取引したな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 21:56:58 ID:xFoxlqzhO
>>326
あのオッチャンたまにとんでもない値段で買ってくれるよな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:14:02 ID:oFGw8XRgO
>>327
この おしろには
ぼうぐが ふそくしているのだ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:17:26 ID:NESKO60n0
>>327
あのおっさんは情弱
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:28:13 ID:gtOj72bSO
何度も何度も値段聞いちゃキャンセル→値段聞いちゃキャンセル…を繰り返してたな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:31:24 ID:vzNPmLYE0
俺は3章のモンスターがやけに鋼の剣と鉄の鎧を落とすから
最初の6万のあとは袋に両方99個になるまで溜めるね
結果バトルが増えてトルネコだけレベルが断トツに高くなって
トルネコ無双になったな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 22:31:49 ID:oFGw8XRgO
>>330
それもネネの店ができるまでの話でさぁ・・・。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:10:18 ID:Nb+V1c6P0
>>331
誰でも思いつくことだぞ ゆとり
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:57:27 ID:cjQEk5J5O
>>331のゆとりっぷりが涙出るくらいおかしいおwwwwwwwwww
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 03:45:31 ID:2CdmYGonO
別に叩くほどでもなくね??
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 11:02:56 ID:mGlTsJpB0
>>331がかわいい
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:39:59 ID:8r7ob5zIO
流れを断ち切る。

女神像の洞窟内にある宝箱を5章の為に残すのは、最早デフォなのか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 19:30:27 ID:p5ceK4bZ0
メガザルの腕輪って強すぎるアイテムだな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:15:53 ID:LINzBGpc0
>>337
それが有効なのはFC版くらいじゃない?
確か鋼剣か鉄鎧が落ちてたのを回収できた気がする。
金策が838861くらいなFCだと、序盤の姉妹合流時点くらいなら地味に便利。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:23:29 ID:Ho8FkQqM0
リメイクでもそれやったぜ
頭脳派プレイヤーとかそんな称号もらったw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:37:18 ID:KvugO3mqO
>>337
デフォでしょ


五章最初はふつうにプレイしてたらそんなに金がないし。
あそこのダンジョンは装備強化と勇者育成にちょうどいい。メタスラいるしね
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:43:03 ID:8r7ob5zIO
>>339
それだけにとどまらず、マーニャに毒針装備、聖水持参でメタル狩り。
序盤のレベル上げには最適な場所だったな。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:44:19 ID:8r7ob5zIO
やべぇ、かぶっちまった・・・orz
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:55:08 ID:njN4Ey/IO
久々にWやりたくなったんだけどDSとPSだとどっちのWがいいかな?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 20:56:03 ID:aMfW0dErO
いまならDSじゃないの?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 21:07:43 ID:6CKey2IP0
BGMを堪能したいならPS版か。
Wのフィールド曲はどれも素晴らしいからなあ。
特に馬車のマーチに変わった瞬間は感動的だった。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:18:09 ID:pbjJ1iIQ0
内容 変わらない
グラ 基本的にはどっちもどっち、ただDSは顔グラが出る+モンスターが常に動く
音源 PS>>>>DS
操作 PS>DS スティック操作が便利
種稼ぎ DS>>>>PS

音楽に思い入れがあるならPSって位でどっちでもあんまり変わらないかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 22:37:34 ID:wGzmSP6T0
DSは化けたマネマネが動くのが見所かな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:11:52 ID:njN4Ey/IO
なるほどなぁ・・・。ありがとう!
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:15:49 ID:mGlTsJpB0
>>346
それって全員そろってからの音楽だよね?
全員そろうまえの5章のフイールド嬢の音楽もせつなくてよかた
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 00:21:09 ID:gTzphJrK0
4のスレはよく音楽が話題になるね。それだけ評価が高いのだろう。
私は4の通常戦闘曲がとてつもなく好きで、何度も聴いてしまう。
というか、CDRにそれ1曲だけ録音して、車の運転中に
30分も1時間もリピートで何度も聴いてても飽きない。
それくらい好きだ。やりすぎかな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 00:38:37 ID:cIyPfQjnO
最初のフィールド曲名って「勇者の故郷」だっけ
あれかなり好きだ
ピアノで何度も練習したなぁ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 02:27:31 ID:ldWO97zPO
ライアンののんびりした感じや
アリーナの明るい曲調
トルネコののんびりした感じや
マーニャミネアの哀愁漂う曲
そして勇者の悲壮感漂う曲

堪らんな〜!通常戦闘曲は俺も大好きだ〜!エスタークの曲もカッコよすぎる
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 02:56:30 ID:LxgHOi/kO
>>135
もうすぐ1224かぁ・・・。
355125本人:2009/12/12(土) 03:47:33 ID:qDrO/DjdO
>>354
今更だが、まさかレスがつくとわw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 14:47:09 ID:IPf9LsiJ0
ライアンのもアリーナのもフィールド曲って寂しさも混じってるんだよな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 14:56:58 ID:HXBkANle0
>>352
あの曲を聴くとなぜか「トムとジェリー」のOP曲を思い出してしまう。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 18:54:14 ID:vqAAiFAa0
DS版で移民の町の人口を増やしやすい方法を教えてください
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 18:57:58 ID:bHVaU/RE0
攻略サイトを見る
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 21:41:54 ID:RxxlIu2F0
DSの移民ってフラグ立てて話しかけるだけだろ
増やしやすさも何もないような・・・
すれ違い通信して交換しまくるとかか?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 10:27:30 ID:aMckX26Q0
船乗ってるときの音楽はFC版の方が良かった。なんで変えちゃったのかな?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 00:11:28 ID:famHtCubO
船の音楽変わったっけ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 00:16:38 ID:rCVGrQsu0
4章ラストのキングレオに負けた後失意の内に乗船券で出航するシーンの音楽は変わってる
そういう意味で言ってるのか、曲調が違うという意味で言ってるのかは知らない
曲調なら、おてんば姫の行進やジプシーダンスも随分変わってるし
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 01:06:18 ID:r+zRgo/10
リメイク版だと2章で詩人と話さないと
さえずりの塔の妖精が出ないんだな…。

DQ5の天空の剣取らないと先進めないのもそうだけど
なんでそのままリメイクせずにフラグ入れたがるんだろうね。
(まあ船とったら即行リバーサイド行けたり天空の兜取れるのを
そのまま残してくれたのは良心的だが)
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 01:54:50 ID:V3etXqWM0
会話システムのせいじゃね?
フラグなしで入手できると、事前に持っている時と持ってない時の
二通りの会話を用意する必要があるからな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 04:59:25 ID:jpq9E7Pf0
>>363
曲調変わってるのジプシーダンスじゃなくてジプシーの旅じゃない?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 22:09:10 ID:famHtCubO
4章の失意のうちに船出するエンディングから、5章冒頭の惨劇。あれを連続で初めて見た時はマジで切なかった
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 00:44:18 ID:8rfkff3i0
4章最後の方の、お告げ所の言葉も好きだったな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 09:46:23 ID:w6Be8QoZ0
攻略本無しでとりあえず1回だけクリアしたんだが


>>337みたいな凝った遊び方が書いてあるサイトって無いかな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 09:53:40 ID:BHi5DWtn0
>>369
とりあえずテンプレの「極限攻略DataBase」にあるやり込みレポートと
「DQ Garden」にある各種やり込みには目を通すと良いと思う

多少方向性は違うかも知れないが、目からウロコというか
「えっそんな事できるの?」って事だらけで
もはや変態的に極めた人たちの世界が垣間見える

http://kyokugen.info/dq4/index.html
http://quistis.s7.xrea.com/
371337:2009/12/15(火) 12:37:03 ID:XJmsAXpMO
>>369
俺はサイトを使わなかったけど、初プレイの時、前の章で取り忘れた
もしくは鍵があって取れなかった宝箱を5章で入手した時に、
洞窟や塔の宝箱も同じ事が言えるのではないかと考えた結果、
女神像の洞窟にある宝箱が5章で役に立つアイテムだらけで勿体ないと判断、
2周目からは手を付けなかっただけの話だった。

ちょっと捻って考えれば誰でも思い付くみたいで、意外とレスが付いたけどね。

長文失礼。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 14:24:32 ID:tDOTbQkK0
章ごとのアイテムはその章に取らないとなぜか気が済まなかったから、
まるで選択肢になかったバカ消防時代。

なのでしばらくの間、5章の初めは838861を使って
微笑みの杖をひたすら換金してた俺 orz
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 22:33:43 ID:zj7NlqmSO
鉄の金庫と銀の女神はは5章で取る。これが俺流。だって別に3章で必要無いんだもん…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 22:54:08 ID:xzYjXaxA0
>>373
まだ誰も気づいてない内緒の話なんだけどよ
5章でも必要無いぜ、それ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:36:09 ID:2jzZBlWzO
いかづちの杖の期待はずれっぷりはガチ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:53:06 ID:y4ThsLQgO
>>374
マジか…俺は今まで一体何をしてきたんだ…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 04:24:06 ID:/n2UdltVO
鉄の金庫は3章で取るとアイテム欄一つ無駄にするからな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 10:06:10 ID:KvKMjdD6O
もしかしてDS版の俺には関係ない話してます?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 10:46:38 ID:YiNX0IqRO
男勇者を選んで、アリーナ、マーニャ、ミネアで
ハーレムなパーティー作れるからドラクエ4面白い。
あと種集めして勇者をHP&MPを999、ステータスをオール255にしてみたい。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 11:01:04 ID:Zv8BWsge0
>>378
どの版でも共通して
「鉄の金庫と銀の女神像は、5章で取ったら何の効果も無いアイテムになってる」
って事を知らないプレイヤーが後を絶たない

そういう人は「3章で鉄の金庫を取ると5章では無くなってる」という話だけ聞きかじって
勘違いして「じゃあ3章で取ったら5章で鉄の金庫取ってお金減らないのもできないの?」
とトンチンカンな事を言い出す
5章で取っ手も、何の効果もなくなってるから、ただ単に道具欄を圧迫するだけのお荷物

とにかく、5章で鉄の金庫や銀の女神像を取る実用的なメリットは皆無
何の実用性も無い自己満足のアイテムコンプか
一時的に「頭脳プレイヤー」の称号が低レベルの間だけ見られるという点のみ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 11:03:11 ID:YiNX0IqRO
でも考えてみたら、うんのよさだけ255は無理かな・・・。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 12:16:40 ID:2jzZBlWzO
「悩める思春期」はともかく「幸せ仮面」という称号は全く訳が分からんw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 12:22:46 ID:XLuI6pKeO
>>380
FC版の鉄の金庫は5章でも効果があったのだが・・・。
ちなみに初期ロム。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 20:41:07 ID:CQDdRexMO
すいませんが
どくばりてどこで売ってますか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 20:53:59 ID:JxUDQtZX0
ハバリア
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:19:05 ID:Zv8BWsge0
>>384
4章はハバリア、5章ではサラン
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 23:16:24 ID:y4ThsLQgO
ブロッコリー勇者マジ可愛いわ。あの見た目で17とか。萌える
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 23:19:16 ID:8S8NI414O
こないだエグチキ戦でエッグラのメダパニダンスで混乱したクリフトをそのまま放置してた。
クリフトが混乱したままエッグラを倒し、チキーラにもだいぶダメージ与えた!あと少し!ってとこで、いきなりチキーラにベホマかけやがった。
混乱して敵にベホマかけた場合も全回復してるのかな?そのあと呪文唱えまくって倒したから、いつもより倒すの早く感じたけど、どうなんだろう?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 23:24:27 ID:Zv8BWsge0
>>388
確かクリフトがベホマ習得前でも混乱時はベホマ唱えるんだっけ?
もしそうなら、モンスターの行動として唱えてるベホマみたいな扱いかもね
999回復とかで擬似的に処理してる、みたいな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:34:15 ID:mjabooDCO
6のクリムトの子孫がクリフトってマジ?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:24:22 ID:NHzdFl2x0
実はベホマって全回復じゃなくて1024回復なんじゃなかったっけ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 21:45:35 ID:ZYNnfWzKO
俺の時もクリフトがエグにベホマかけたわw

で、倒すの手間取ったら「〇ターンもかかったじゃないか!」
って二人に怒られて何にももらえなかった。


引いてはいけないカード引いてよけいに手間取った俺も悪いんだが
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:55:32 ID:T7bpemOmO
>>388だけど、レスくれた方サンクスです。

なるほどベホマが1024回復とか知らなかったわ。それならベホマの後、割とすんなり倒せたのも納得。

クリフトがベホマかけた時はマジで目を疑ったw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:20:09 ID:tRqL11kaO
覚えもしないスカラを敵に唱えるブライ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 07:48:38 ID:pJG6VpwIO
武器や防具に頼らず肉体だけで戦うパーティーがエンディングを迎えるとつけられる称号が
ロイヤルマッチョとかwww
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 10:29:24 ID:lrh8xL74O
わたしの記憶が確かならば、5章のバルザック戦で
ジプシーダンスが流れたと思うんですが、
これはパーティーにマーニャが居たからですか?
それとも必ず流れますか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 10:42:42 ID:4Mw2pTG4O
>>396
バルもそうだがパーティー並びの先頭替えしてみ?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:18:19 ID:/JC3KwCy0
マーニャ・ミネアがいないのにジプシーダンスが流れるというのも、しらけるだけだな
かと言って強制で戦闘に参加されても困るが
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:15:11 ID:cIDHu0l7O
5章バルザック戦は必ず流れなかったっけ?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:28:00 ID:okRUCxuR0
リメでは必ず流れる。
バルザック因縁のテーマでもあるので俺は好きだな。
もちろん姉妹が居た方がより燃えるとは思うけど。
ま、個人の趣向だな。
401396:2009/12/19(土) 03:48:36 ID:GzK+DrL4O
ありがとうございます。

パーティーにマーニャも居たし、個人的にはグッときました
402名前が無い@ただのしかばねのようだ:2009/12/19(土) 13:01:54 ID:khZjPLlvO
マネマネのモシャス最高だな。アリーナやミネアとかに変身したら
つい魅入ってしまう
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:06:04 ID:5eZNNZeh0
トルネコの章で、サラリーマンの本能なのか、自己都合の早退や欠勤するのに気がひけて、
夜しか冒険できません。
朝には帰って店に出ないといけないので、行動範囲も限られます。
どうすれば親方に退職願が出せますか?
やはり退職30日前までに出さないといけませんよね。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 21:20:25 ID:KCgiHDq10
つ、つられないんだからねっ!
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:12:39 ID:5yhKTU8OO
>>403
何故そんなカキコを?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 00:11:36 ID:pcOO5VzqO
エビプリ戦て、アリーナ会心出ないの?

メタキンの時はタップリ出るのに…

たまたまかしら…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 01:20:53 ID:8d7SEUgcO
たまたまだと思うよ。アリーナ会心含めて、エビプリ1ターン撃破した人の画像見た事あるから。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 02:05:34 ID:pcOO5VzqO
了解でございます
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 02:38:16 ID:2Okd9w10O
はじゃの剣どころかクロスボウすらでてこない。

買い取ったら店に売り出して装備できるようになるんだよね??
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 02:46:27 ID:2Okd9w10O
って…いきなり
はじゃの買い取りキター
このスレに書き込んでよかった。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 04:29:46 ID:H4veviDH0
DQ(むしろRPG自体)初心者なんだけど
DQ4をPSでやるかDSでやるか迷ってます。

PS版は兄がやってたので攻略本もある。
DS版ならソフトも攻略本も買う予定です。

どっちがいいかな?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 04:42:47 ID:8d7SEUgcO
PSで良いと思う。DSとPSあんまり変わってないみたいだし…。あ、俺はDSはやった事無いんだけど、そういう書き込みを見ましたので
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 04:58:55 ID:3mtqbJRn0
PS版があるならDS版は買うまでもない
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 05:29:20 ID:G0DtZ+5L0
DS版で1章湖の塔にピクシーがでないんだけど、これって仕様変更されたの?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 05:35:17 ID:L6/fGN64P
>>414
DS版は昼夜での出現モンスターの変更がダンジョン内でも有効。詳細はテンプレ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 08:28:51 ID:iSbsL6wFO
PS版の第二章にあるエルフの塔のひとくいサーベル、みをまもっているって表示されてエフェクトも出るのに仲間がくるんですが…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 08:52:59 ID:L6/fGN64P
>>416
FC版の頃からそれが本来のデフォ。
2回行動で、1回目の行動で身を守りつつ、2回目の行動で仲間を呼ぶ。
更に呼んだ仲間はすぐに行動可能なので、攻撃は呼んだ仲間が担当できる。
これらの凶悪な連携を使うモンスター、という設定。更に痛恨持ち。

ギガデーモンが、同じターン内で大防御してから攻撃すると、
防御効果を持ったまま攻撃できるのと似た様な感じ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 11:35:26 ID:iSbsL6wFO
>>417
ありがとうございました
バグかと思ってましたww
21678とやってきて4は最近やり始めたので
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 12:59:19 ID:uu3Vfrel0
その凶悪さがあるから
ブライのヒャダルコで一網打尽にするのが快感になる
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 16:23:05 ID:MpXfcyrtO
あれっておもっきりバグだろ

バグを開き直ってデフォにしたって感じ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 16:58:41 ID:NOT1+YfL0
Take1
ポイズンリザード登場
 ↓
どくのいき
 ↓
助っ人2人だけ感染
 ↓
退却

Take2
再度戻るとメタルスライム登場。しかもこっちが先制!
 ↓
ひたすらラリホーをかける助っ人
 ↓
メタルスライムはにげだした
 ↓
次いでポイズンリザードとエンカウント
 ↓
また助っ人だけ感染
 ↓
退却
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:47:45 ID:xI2k27eh0
↓突然ですが、クイズのつもりで作ったネタを投下します。

【そして だれも いなくなった(in DQ4)】

8にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが りだつして 7にんになった

7にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが どわすれして 6にんになった

6にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが ひめいをあげて 5にんになった

5にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが つかみかかって 4にんになった

4にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが よろけて 3にんになった

3にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが じばくして ふたりになった

ふたりの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが なきだして ひとりになった

ひとりの みちびかれしものが あとに のこった
かれは とつぜん かなしばりに あい
そして だれも いなくなった
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:55:21 ID:Dpg093120
マザーグースか。
自爆はミネア、泣き出すはアリーナだと推測できるが
ほかは誰だろう…
いやマジで分からん。


…あ、そういうことか。
混乱したときの行動をクイズ仕立てにしてあるんだな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:56:36 ID:xI2k27eh0
>>422が答えられない人のためにヒント

ヒント:ピサロはここには入りません
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 20:09:54 ID:8d7SEUgcO
なんて言うか…別に面白くもないしな。ヒントとか出されてもな…
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 20:10:09 ID:+pc4stiYO
昔、メラゴースト相手にA連打してたら軽く全滅させられたな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 20:27:38 ID:xI2k27eh0
>>423

ヒント:自爆はメガンテやメガザルだとは限りません
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 20:39:23 ID:G0DtZ+5L0
>>415
テンプレのどこを見ればいいかわかんなかったけど夜にダンジョンに入ればでるってことか
ありがとう
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:00:45 ID:xI2k27eh0
↓厳密的な正解者がいなかったので>>422の正解発表(オイ

【そして だれも いなくなった(in DQ4)】

8にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが りだつして 7にんになった

(↑この時点でトルネコ脱落)

7にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが どわすれして 6にんになった

(↑この時点でブライ脱落)

6にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが ひめいをあげて 5にんになった

(↑この時点でミネア脱落)

5にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが つかみかかって 4にんになった

(↑この時点でマーニャ脱落)

4にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが よろけて 3にんになった

(↑この時点でライアン脱落)

3にんの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが じばくして ふたりになった

(↑この時点でクリフト脱落)

ふたりの みちびかれしものたちが
とあるてきと たたかっていた
ひとりが なきだして ひとりになった

(↑この時点でアリーナ脱落)

ひとりの みちびかれしものが あとに のこった
かれは とつぜん かなしばりに あい
そして だれも いなくなった

(↑この時点で勇者脱落)



※解説は後ほどお知らせします。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:03:22 ID:8L13dwMPO
そもそも現象を羅列しているだけで質問をしていない件。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:45:36 ID:KtgbabztO
>>426
二章のメラゴーストとドラゴンバタフライは軽く詰むよなw
てつのつめを手に入れない時点のさまようよろいの群れもきつい
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 12:35:31 ID:2RjHhsW3O
>>431
メラゴーストは全部にメラを唱えさせるまでひたすら防御でガッチガチに。
さまよう鎧やバタフライに関しては、ヒャダルコを覚えるまでの間、
絶対に出現区域には行かなかった。

FC版2章で、ブライをマヒャドまで修得させた強者はいるかな?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 15:45:12 ID:+iGiEw75O
FC版聖水メタル狩りにつき強者でもないと思われ…昔やったが結局俺つぇーだけだよ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 17:24:37 ID:2RjHhsW3O
>>433
確かにそうなのだがw
マヒャド覚えさせてから、苦戦を強いられたモンスターを一掃しに行き、
ストレスを発散させた処でゲームを進めた。

5章で合流した時にバルザックまであっさり倒せてしまうワケで・・・。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:35:55 ID:o8vRZGe2O
ドラクエ\
やっと飽きたから
DSの4買ってやってる。今4章開始
(FC版PS版は以前やった)
面白いケド一つ文句言わせて!

マーニャはかわいいのだが
俺のアリーナが…
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 21:00:51 ID:WaCel1jH0
>>435
マネマネのことか?
それとも普段のフィールド上?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 21:15:27 ID:o8vRZGe2O
レスありがと
コマンド入れる時
顔がでるでしょ
DSからですよね
マーニャ位かわいくしてほしかったデス
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 21:40:25 ID:5il0zdr00
>>406
規制のせいで遅レスになってしまったが、アリーナにバイキルトかけてるせいじゃない?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 22:47:19 ID:WWxS7zAB0
マーニャは俺の嫁だから当然としてアリーナそんな言うほどアレか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 01:15:33 ID:1M+pji3OO
>>422はいったいなんだったの?解説はどうなったの?結局なにが質問だったの?
441クリフト:2009/12/22(火) 01:20:09 ID:3QFoiRN20
>>439
ザラキ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 01:33:54 ID:uTqwZUcDO
マーニャも確かにいいけど性格が遊び人?って感じだしな…。
一人だけスロットにのめり込んでたし……。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 01:48:27 ID:Wk6NDLwpO
第ニ章
黄金の腕輪を取ってきました。しかしいっこうに夜にならないの
ですが…?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 02:42:04 ID:A8RT+F790
>>443
ちゃんとフィールド歩いてるか?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 03:51:00 ID:Wk6NDLwpO
村で待ってました
歩いてきます
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 14:13:14 ID:cQOJBBgF0
>>432
あそこはさまよう鎧よりもがいこつ剣士のほうが厄介だった。
素早い、かなりの確率でルカナン、大抵複数のコンボだから大ダメージ必至。
そこにさまよう鎧が絡んで痛恨、ホイミスライム呼びとかもうw

俺も9に飽きたんで2章で放置しておいたDS版3周目を再開。
あれ、こんなに簡単だったっけ・・・?
447[―{}@{}@{}-]名無したん@ドラクエいっぱい:2009/12/22(火) 15:09:01 ID:uTqwZUcDO
初めてドラクエ4の2章やった時はダンジョンでブライが死んだ時ひやひやしたもんだ。
ブライは3人のなかで確か一番HP低いからいつの間にか死んでて「このジイサン弱くね?」とか思ったw
ブライがやられたせいでリレミト使えなくて脱出するのが大変だった。
でも2周目ではじいさんに気を使ってたから死ぬことなかったな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:41:27 ID:LbZ2kWFhO
死ぬ死なないではない。

ブライの重要度がわからんのか。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 16:58:20 ID:vVDA1lqA0
もう何度も語りつくされたことだとは思うけど、
正義のそろばんってどうやって攻撃してるの?
公式設定ってある?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 17:10:21 ID:3BmeanhjP
>>449
無いね
ただ公式ガイドのイラストの影響か、方天戟みたいな長い柄の先に
算盤というよりは、板状の穂先と先端に多数のトゲトゲが突いた
打撃武器という感じで、その板状の中にオマケみたいに算盤が入ってるイメージ
多分普通に斧槍みたいな感じで攻撃したんじゃなかろうか
道具として使ったニフラム効果の時は算盤の珠とか意味があるのかも知れんが
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 19:22:39 ID:vVDA1lqA0
乙!すごくモヤモヤしてた。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 19:37:48 ID:uTqwZUcDO
DSの攻略本でデスキャッスル外観の絵を見て思ったが石像の数、半端ねぇな。
22個とか・・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 19:57:48 ID:1I351QwcO
4章しかつかいまといしにんぎょうがでないって事は4章でドロップさせないとドロップアイテムが図鑑に載らないんだよね?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:22:24 ID:A8RT+F790
20匹倒しておけばドロップさせなくても図鑑には載る
どのみち4章限定ではあるけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:52:09 ID:1I351QwcO
>>454 ありがとう。ちなみに個数は表示されるの?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:38:49 ID:A8RT+F790
ドロップした個数も表示される
0個表示が嫌なら結局がんばるしかないかもね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 22:55:23 ID:XNg73VO2O
ピンサロの手先
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:42:51 ID:C6iHopszO
DSはドロップ率かなり低くないか?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 04:35:47 ID:d9GsnwYP0
4は元々低い
ほとんどが1/64〜1/256だし
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 12:37:00 ID:PjKAfaX5O
五章早々

ほしふる腕輪を入手できるぐらい必死になってコインを貯めたが売れないってわかったら、いらなくなった。

普通に進めよう。

変だな…おかしいな…
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 13:57:01 ID:6nB49KcAO
クマー
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:31:09 ID:C6iHopszO
五章始まるやいなやはやぶさの剣手に入れたら、楽だが物足りなくなった。
うらぎりこぞう二ターンで全滅だからなあ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:32:48 ID:AoeInfUXO
4で正義のそろばん使ったことねーやw
トルネコの最強武器扱いにすればよかったんじゃ…
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 21:26:31 ID:EFt8qhHFO
エンドールのはぐめた鎧売ってるとこの宝箱ってどうやってとるんだ?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 21:31:25 ID:EFt8qhHFO
テンプレに書いてましたすいません
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:02:38 ID:WqvjbWGc0
もしもしはどうしようもねえな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:59:43 ID:JLnaI5CuO
>>463
メラゴースト一掃に重宝したが、破邪の剣を入手してからはギラ効果で
退治してたな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:23:26 ID:+uDumCMLO
正義のそろばんはガーデンブルク周辺の骸骨の騎士やラストのスモールグール退治までずっとガチだった
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:37:39 ID:ZbVI9vSaO
ライアンとトルネコは破壊の鉄球装備できるからね。正義のそろばんは要らないコになってまうな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:46:42 ID:12ZjnYt80
カジノで9万枚あたりました
やっと5章が開始できますノシ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 01:38:49 ID:xz1OUCaB0
4はカジノ効率悪いから星降る腕輪1〜2個とったら放置してたなー
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 01:54:09 ID:Q9l45uXK0
うまのふんって意味あるんですか?
あと3章でてっとり早く資金を稼ぐ方法ってありますか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 10:16:56 ID:jcsX9Hor0
キャラによって装備品の格があまりにも違い過ぎる
ブライの最強盾が鱗の盾だったり,ミネアははぐメタの盾がなけりゃ鉄の盾
マーニャに至ってははぐメタの盾以外装備できないとか
こいつらの装備って悲しいな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 10:19:20 ID:JwB3fhMVO
マーニャ一択
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 10:23:06 ID:fa4N0mi1P
>>473
FC版だとカジノの景品がはぐメタ盾(量産可能)、メタキンがはぐメタ兜、でバランス取れてたのにね。
なんで、リメ版はカジノの景品をはぐメタ兜に入れ替えたのに、メタキンのドロップをはぐメタ兜のままにしたのか。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 13:25:30 ID:jGv6/fjt0
バグで量産可能なものをバランス取れてるっていうのもなぁ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 15:09:54 ID:fa4N0mi1P
バグなんて使わなくても量産可能
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:17:18 ID:ClfJO6+TO
>>473
むしろ、そこが楽しいと
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:37:48 ID:gHgbYDFsO
3章始めたんだがクロスボウとはじゃのつるぎ以外他に店に並ぶのある?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:44:34 ID:gHgbYDFsO
スマソくさりがま来た
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 01:18:07 ID:eqANca/50
そういえば3章でレイクナバの店で並んだはじゃのつるぎとかって、5章で引き継がれるの?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 02:06:01 ID:IMg9Xkhi0
PSかFCか忘れたけど引き継がれなかった記憶がある。

そんな事よりDSの女勇者の顔がかわゆすぎる。
ポッ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 02:14:33 ID:AgXu20vaO
>>473
キャラの個性が生かされてると思うがな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 04:11:38 ID:AZPXwPa7O
マーニャは最高級の盾しかいらないらしいです。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 06:46:36 ID:utv0AITy0
マネマネって変身後もラーのかがみ落とす?
200回くらい戦ったが一向に落とさない

PS版です
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 09:14:42 ID:PO+6MeRv0
>>485
落とすよ
使い道は特にないけど
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 09:27:07 ID:64Pphgw40
>>486
ありがと
図鑑の落としたアイテムの数全て1個以上目指してるもので

くびながりゅうとブラッドハンドきつすぎるね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 13:39:08 ID:nWY9J+XH0
いま始めたばかりでまだ30分なんだけど、
ライアンのどうぐがいっぱいになった。
ふくろに入れてためておきたいけど、ふくろってもしかして無いの??
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:28:20 ID:SzgkvHxR0
寝る前の睡眠導入用プレイもとうとうエスターク戦直前まで来た。
9やった後だからにしてもはぐメタの逃走率が高すぎる。
遭遇してから延べ二十匹が初ターンで全逃走って・・・orz
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:45:41 ID:OQP1bOJZO
敢えて釣られる。

>>488
リメ版は1・2・4章では袋を持たない。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:43:01 ID:hlxi/NlU0
DSやるまではトルネコと旅するなんて想像もつかなかった
でもボーっとしてるヒマあったら盗めよデブ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:26:07 ID:cXJw78WKO
散々言われた話だろうけど、マスタードラゴンって最悪じゃない?
勇者に殺られてもいいレベル
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:32:04 ID:2rH2FyX0O
神は気まぐれなんじゃね。ギリシャ神話の神とか最悪だ。最高神のゼウスがまず最低最悪
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:50:57 ID:pXlCM3St0
>>492
その結果が5でのトロッコぐるぐるだろう?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:24:01 ID:hlxi/NlU0
マスタードラゴンが冒険中にしてくれたこと
・メタルキング以下の経験値プレゼント
・はぐれメタルの剣以下の天空の剣パワーうp

                             〜Fin〜
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:58:15 ID:HzPWO7dX0
一応、ピサロ撃破後の
地底に沈んで行くデスマウンテンから
助けに来てくれたよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:33:28 ID:uNzVKDZkO
神のわりにはやることショボすぎワロタw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:47:59 ID:NGK6pKdg0
「神とはいえ、万能ではない」と断りを入れる台詞がなかったか?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:15:02 ID:8ccRgufy0
同人小説に毒され過ぎ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:14:25 ID:WfkZdkve0
>>496
それってルーラとかキメr いやなんでもないっす
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:17:07 ID:zQLpv3WG0
マスタードラゴンはエスタークを封じたという過去の英雄
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:41:23 ID:9tXHiyTAO
毒されすぎというか、親を殺しながら、その子供に使命を命じるとかもはや図々しいレベルを越してる
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:34:55 ID:0pQ2cCtjO
>>495
スライムは偉大だということですね、わかります。

>>502
というか勇者は聖人君子なんだろうか
実父の仇が目の前にいるというのに何もしないとは。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:07:38 ID:NkN5pD3U0
>>490
まじで?ありがとう。知らなかったんだ、本当に。
小学生以来久しぶりにDQ4やりたくなって、350円でPS版買って、始めたところ。
ふくろ欲しいよー
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:57:18 ID:Q58qlPfXO
マスタードラゴン「罪のない木こりは殺せてもデスピサロは殺せません(キリッ」
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:37:13 ID:XG3QIAao0
ピサロのために世界樹の花を使うくらいだからなぁ。
DQ4ってプレイしてて気分悪いよね。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:17:20 ID:9R0n6TtQO
>>506
気分悪いよな。
PS版の移民でピナピナって名前だっけ?
なんなんだよ、あのナルシスト糞幼女は!?
気持ち悪いよな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 17:41:09 ID:2hkdhdRM0
>>506
やらなきゃいいじゃんw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:00:24 ID:2cXMHWaG0
「陣営に関係なく気に食わない奴は殺す」
って言ってる勇者は嫌だな
肌に合わなかったなら素直に別のゲームを勧めるよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:19:53 ID:zvtUm1350
世界樹の花シンシアに使えばいいんとちゃう?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:20:06 ID:ygq3KwR50
>>506
ピサロじゃなくてロザリーのため
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:14:38 ID:IOiD4jLCO
ダークヒーローの勇者なんてあり得ないドラクエだからこんなストーリーなんだろうな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:43:14 ID:O6NNPBhP0
ロザリーより優先順位高いキャラいっぱいいそうだ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:59:06 ID:Q58qlPfXO
とりあえず岬のほこらの巫女さん生き返らせてやれ

あと二章でエンドールにご注進にきた兵士
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:07:18 ID:ouebbtHYO
岬のシスターは進め方によっては死なないしな。俺は絶対死なせない!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:11:19 ID:y1yOoiUAO
鋼の剣と鉄の鎧納品が面倒過ぎる
7個ずつとか…

まぁ面白いから良いんだけどな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:14:26 ID:IL/eCcHU0
禁を破って地上に居座った勇者の母親が悪いんだろ
きこりの方は知らなかったんならかわいそうだが
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:29:18 ID:Q7VDL5mZ0
きこりは悪くない。つうか一番おいしい思いをしている
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:06:50 ID:kVodFP300
おいしいとかいうのよくないよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 08:27:15 ID:H4ywrRESO
>>517
6のゼニス城で地上にいい男いないかしらって言ってたビッチがいたよな
あの子孫なんだろうな4の勇者の母親って
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 08:29:08 ID:brIlOaNBO
勇者もよくピサロといっしょに旅できるもんだ。
自分の村を壊滅させた張本人だし、仲の良かったシンシアも殺されたのに。
アリーナもそうだ。サントハイムの人々を連れ去った奴なのになあ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:05:43 ID:IFYwkrYwO
一番不思議なのはなぜサントハイムの連中を皆殺しにしなかったのかという
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:58:35 ID:y+rmZwS10
予知能力が欲しかったとか?
魔族が見張っててエスタークの正確な居場所を王様か誰かが
夢に見るのを待っててさ。

最終的には進化の秘法の実験台ですよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 11:37:13 ID:SKThl6NeO
しかし仲間殺した張本人が実は利用されただけという理由だけで…所詮は他人事か。大魔王みたいな存在でもないし同情の余地があっただけ、がホントのとこだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 12:04:59 ID:2apyd0/dO
>>514
岬のシスターって?キングレオの北のとこ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:00:12 ID:dq4ixz/80
IDにDQ4記念
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:46:26 ID:ki33wm2A0
 狐につままれたような感じだ。

            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:22:32 ID:s7h2rgB20
狐がかわいい
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:24:42 ID:8uVPR7Uj0
>>521
サントハイムの人々を連れ去ったのはピサロじゃないだろ
デスパレスの魔物にも「闇の力が消し去ったのであろう」とか推測しかできてないんだから。

てか

遠く離れた人間の王の胸の内を見通すマスドラなど問題にならんスーパー千里眼。
お城に傷一つつけずに中の人間だけをぱっと消し去る不思議な神隠しパワー。

そんなのあったら進化の秘法とかいらんわ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:50:02 ID:IL/eCcHU0
>>529
正確には「エスタークに消されたのだろう」と言われてた
でもその割りに、エスターク倒してもみんな帰ってこなかったよな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:58:16 ID:8uVPR7Uj0
ちなみに正確な文はこう

「それにしてもサントハイムの王は哀れだったな。
  自分たち人間がエスターク様の復活を手助けすると夢で知って
  アッテムトでの穴掘りを止めさせようとした為
  闇の力で消されたのであろう。
  我ら魔族ですらエスターク様があんな所に封じ込められたとは
  知らなかったもんな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 21:35:31 ID:eeXmd13Q0
まぁサントハイムの住人はアリーナの旅を続けさせる理由付けのために消されただけだけどな
設定とか何も考えてないけど、闇の力で消されたとか意味深な感じにしとけば
一部のプレイヤーが勝手に妄想で補完してくれるからそれでいいやって感じで
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:59:52 ID:i/giWG4h0
サントハイム住民の行方はストーリー上も重要だと思うんだけど、結局明らかにされなかった?
エンディングで復活していて違和感を感じたんだが。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:31:19 ID:tad1vZQDO
気球の曲だけ異常に長くないですか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:24:09 ID:MPqLLgrjO
サントハイムの人々は人間界でも魔界でもない何処かへ闇の力で飛ばされた。って事にしてる。んで、世界が完全に平和になったら勝手に復活したと
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:16 ID:uwdiZK/x0
FCのエンディングでピサロ殺したらサントハイムの人戻ってきたんだから、
PS版で捏造追加しただけじゃねぇのか。

居座ってたバルザックは、
キングレオや進化の秘宝含めてピサロと交流あったんだし。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:55 ID:mEksew6P0
ピサロだったら山奥の村と同じで皆殺しだと思うが。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:01:32 ID:uwdiZK/x0
ピサロ殺したら戻ってきたのに、ピサロ関係ないのか?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:45:51 ID:KoMO/qYN0
DS版、攻撃の音が敵味方で逆だよね
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 03:06:11 ID:xg6dLK1wO
デスピサロと戦って、頭を吹っ飛ばした後の
「デスピサロのはらがあやしくうごめいた」
に吹いたw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 05:07:01 ID:Wl0tYqkN0
>>536
もうマスタードラゴンのせいということにしておこう
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 05:33:28 ID:wM86ndti0
マスドラがサントハイム組3人を導くために住人消したのか
筋は通る
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 07:16:43 ID:S/5tzFpDO
通らない
さえずりの蜜を渡した時に、世界中を旅する許可をもらったろ

とりあえず武術大会後のエンドールとほこらの台詞ぐらい確認しとけ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 09:57:41 ID:tex31Dsz0
許可はあっても因縁は無いからなぁ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 10:57:02 ID:SRH0CqIa0
6章より後のことを真面目に考えるだけ無駄じゃないかな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:52:32 ID:xg6dLK1wO
>>537
ピサロならなんでも皆殺しってわけじゃないと思うけどな。
エンドールの武術大会で殺す価値もないと思った人は生かしてたわけだし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:52:10 ID:1prCkHyYO
問題はデスピサロがどの時点で人類滅亡を志したかだな。

武術大会の時点では必ずしも滅ぼすつもりはなかったかもしれん

そもそもやつはなぜ大会にでたのかとw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:59:08 ID:SRH0CqIa0
キングレオ乗っ取ったみたいに
エンドールを乗っ取ろうとしたのかな?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 14:22:39 ID:q6hbvmpVO
>>547
強い人間(勇者?)が更に力を付ける前に、あらかじめ倒しといちゃおう
ってことじゃないのかい?

サントハイムの人々は、実は王様の秘められた力で魔空間に移動したのかも、とか思ってる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:43:24 ID:KoMO/qYN0
>>539だけど攻撃の音が逆なのは有名な話?
それとも俺の勘違いで、実は逆ではない?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:35:47 ID:xg6dLK1wO
>>549
ピサロがエンドールの大会に出なくなったのは、ちょうどピサロが勇者の偽物を殺した後だったから・・・
ということか。でもそのおかげでアリーナとピサロが戦うことにならずに済んだわけか。
もし戦ってたらアリーナは殺されてたかもな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:10:42 ID:klZsB8P/0
FC版だと「魔法の国の人間だったから実験素体に連れてかれた」とかだっけ

それと「魔法の国サントハイム」ってリメイクだと城入口辺りにいる爺さんがちょっとだけ触れた気がしたが、
FC版はゲーム中だと完全スルーされてた設定だよな?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:00:03 ID:1Ug6PndE0
FCの頃から「エスタークの闇の力で消された」だよ
最初っからちゃんとデスパレスで魔物の台詞がある
後付けではない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 01:34:45 ID:k7ypbHUuO
エスタークは岬のシスターも闇の力で消しちゃってたしな。やっぱりエスタークの仕業か。
しかしエスターク倒してもエンディングまで戻らなかったな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 04:48:10 ID:SavHheET0
既出だったらすまんが聞きたいことがある。
ダンジョン内でミネアとマーニャが突然買い物行こうとか言い出して
パーティー抜ける現象ってみんな起こるもんなのか?

何年も気になって眠れないぜ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 05:51:47 ID:0ckq5Anx0
>>551
エンドール武道大会が先じゃない?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 07:56:17 ID:K0Mbpla1O
エスタークが岬のシスターを消したのか・・・
デスピサロに戦いを挑む前に立ち寄ったらまだ生きてたし消されなかったけど
それはエスタークを倒した後に行ったからなのかな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 11:35:32 ID:LpC3yPkz0
>>553
 「それにしてもサントハイムの王は哀れだったな。
  自分たち人間がエスターク様の復活を手助けすると夢で知って
  アッテムトでの穴掘りを止めさせようとした為
  闇の力で消されたのであろう。
  我ら魔族ですらエスターク様があんな所に封じ込められたとは
  知らなかったもんな

これか?
エスタークが消したとは書かれてないと思うんだけど。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:07:03 ID:OD65PBGY0
>>555
なんだこれ?初耳だ。
FCとPSしかプレイしてないが、どっちでもそんな現象に出くわしたことはない。
DSにもあるとは考えられない。
「何年も気になって」と書いてあるからDS版ではないんだろうけど。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:07:42 ID:H3GYGxE4P
そこじゃないな
岬のお告げ所シスターが消された後の仲間会話で多少それらしい事は言ってくれる
http://sutton-kyouwa.com/g/dq4pmin7.htm

エスタークの名を出しそうになったから消されたってのは、FC版だとちょっと分かりにくかったから
発売当時も混乱した人は居た
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:13:46 ID:LpC3yPkz0
>>560
会話システムだと後付けじゃないの?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:33:39 ID:k7ypbHUuO
>>561
サントハイムの王様も岬のシスターも、エスターク復活の話をしようとして消された訳だから、エスタークが関係してると考えるのは普通じゃね
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:36:24 ID:H3GYGxE4P
FC版セリフ集にある通りFC版のお告げ所のセリフと演出はシンプル
消されるイベントを起こさなくてもシスターは居なくなるから
イベント起こさなかった人はシスターが最初から居ない感じに思える
http://nayuka_aaaa.at.infoseek.co.jp/wp/dq4/dq452.html#otuge2

「多分秘密を言いそうになったから消されたとか、そういう演出なんだろうな」
という想像はできるがはっきりしなかったのを
リメイク版の会話でやっぱりあそこはそうだったのか、と確認した感じ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 12:42:05 ID:LpC3yPkz0
>>562
でも、エスタークが倒されても戻ってこないぞ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:43:32 ID:Qxr4Lpt60
FC版やってるんだけど
マーニャにいのりのゆびわ持たせて魔法を存分に使わせれば
ライアンより通常戦闘楽になりますかね?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 22:54:42 ID:SavHheET0
>>559
FC版だったのだが、5章で鉄の金庫のあった洞窟へ
ミネア・マーニャ・勇者の3人で行ったときに、ちょっとトイレ休憩に入ったのな。
ほんの2〜3分席を外して、帰ってきた。
するとメッセージウィンドが開いててマーニャが「買い物したい」みたいな台詞喋ってた。
そしたらミネアが「姉さんは無駄遣いしすぎだからダメです」と嗜める。
だったら2人で行こうと結論が出て、そのままパーティー離脱。
ガキの俺は勝手にゴールド使われたら困る、と慌ててリセットした。(リセットボタンを押しながら電源を切る)
データは消えてなかったけど、あのまま放置してたらどうなってたのか気になる。

ちなみに、放置時はメニューを呼び出してなかった。
この経験以来、ゲーム中に離席する場合はメニューを呼び出すようにしている。
するとこの現象は一度も起こらなかった。

で、結局この現象ってなんなわけ?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:09:38 ID:k7ypbHUuO
>>564
まぁその辺は「世界が平和になった」ら戻ってきましたって事にして…

実際エンディングでサントハイム住民が戻ってきた描写があり、岬のお告げ所は立ち寄れないから、岬のシスターも実は復活してるのかも知れない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 01:27:40 ID:9iGw2s3Y0
FC版4で質問です。
どくばりがハバリアで買えなくなってるんですが他にどこに売ってますか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 01:40:22 ID:lNqHgAWaP
>>568
>>384-386

>>566
FCだと振動でデタラメなメッセージがフィールドで始まる事は十分ある
…けど、本体データ内に無いセリフは当然しゃべらない
今のご時勢じゃROM解析とかされて全メッセージが判明しちゃってるから
裏切りの洞窟辺りのセリフ等が記憶の中で混同してるんじゃないかな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 08:09:35 ID:qOUzcEuL0
>>569
いや、場所は合ってる。
右手に上り階段、左手に下り階段。
中央下あたりに池?水溜り?が在る景色で発生してた。
その時は出口に向かって横に列が出来てたから場所は間違いないはずだ。
昔の記憶だけど当時小5くらいだから、そんなに怪しくは無いと思う。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 09:37:44 ID:kxQqHe6gO
小5って…怪しさ大爆発だろww
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 10:00:39 ID:nMdBQJIh0
質問です。
「はぐれメタル鎧」は店で売ってるので、いくつでも
入手は可能ですが、「はぐれメタルの剣」と
「はぐれメタルの盾」も欲しいです。

必要な人数分集めたいんですが、何か方法はありますか?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 11:08:28 ID:AGqdwSP40
>盾
カジノで838861枚メダル買う(FC版のみ)

>剣
メダルでしか交換入手できないので複数は不可。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 11:44:11 ID:ir/TzRFW0
>>572
コード使うしかない
勇者所持アイテム1個目「はぐれメタルの剣」
80010550 000E
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 18:07:59 ID:dxTiIBy/0
デスピサロ倒したああ

感想
・20時間前後でクリアできた・・・過去にやったドラクエ(6-8)と比べてもプレイ時間短すぎる気がする…ほんとにデスピサロがラスボス?
・クリア時のレベルも自分の中ではかなり低いほうだった(30台中盤)
・ライアンさんとブライさんにごめんなさいしないとね、でもトルネコ、てめーはだめだ
・マーニャ、踊り子の肩書き持ちなのに一切踊りを使わないことを知った
・道中のボスがあんまり強くなかった気がする
・デスピサロ変形しすぎ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 18:28:22 ID:qOUzcEuL0
>>571
そ、そうか……orz
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:38:09 ID:MplXe0Nb0
>>575
4はオムニバス形式だからすぐ終わるよ。
2週目以降やるんならタイムアタックお勧め。
慣れてくると5、6時間でクリアできるようになる。
どっかのサイトでDSの中断セーブ使いまくって3時間以内にクリアした人見た。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 01:15:44 ID:RM/vYx3D0
みずのはごろもとはぐれめたるのよろいじゃどっちが使い勝手がいいですか?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 01:33:56 ID:0IquJjG3P
>>578
ブレス耐性こそ全てに優先する重要事項
呪文しか使わないボスが居るなら、呪文耐性しかないはぐメタ鎧でも良いけど
4のボスは大抵は呪文よりもブレスが怖い事の方が殆どだから、ブレス耐性の高い水の羽衣
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html

はぐメタ鎧が有効なボスってバルザック(+)位かな?
奴は打撃とヒャダルコだから、打撃と呪文に強いはぐメタ鎧の特性が活用できる

…FC版だと全然話が変わってくるけど
580:2009/12/31(木) 08:57:10 ID:R4MOQlSd0
>>575
ばかやろう とるねこはまれにたからばこぬすんでくれるんだぜ!
とるねこをわらうものはとるねこになくのさ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 09:05:54 ID:mTtA0nEF0
エッグラチキーラはストレートで10ターン撃破までいけたのにエビプリにMP切れで負けたわい(・ω・`)
馬車つれてくりゃ余裕なのに。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:01:49 ID:ipC/1djgO
レベル99にすればヨユーだお
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 21:43:45 ID:RM/vYx3D0
久々にFC版4クリアした。
4と5はストーリーがGJすぎる。
主人公をかばって死んだ人達の復讐戦でエンディングが感動的
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:28:59 ID:t5w419CM0
シンシアの羽帽子をすぐ売っちゃうような人とは友達になれないよね
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:35:08 ID:RM/vYx3D0
まったくだな。
5章始まってすぐ仲間のはねぼうしは売ってシンシアのはねぼうしだけはあずかりしょにあずけた
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 23:01:55 ID:drYxl/R90
ロザリーを虐めて泣かせるような鬼畜な人間とは友達になれないね
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 00:04:04 ID:h1dJCrPR0
クリア後普通の世界に行く裏技吹いたw
あいつらスタンバイしてんのかwwwwwwwww
シンシアもwwwwww
588581:2010/01/01(金) 01:14:42 ID:eNY18ZWl0
>>582
ふつうにクリフトとミネア両方入れたら余裕でした(・ω・`)
初戦は一番後ろのミネアが地面に叩きつけられてHP満タンから一撃死連発したのに
ピサロ使いたくてパーティー内で唯一ザオリク使えるクリフトを入れてなかったのが悪かったな。

メタキン盾はマーニャに装備させたままだったし装備以外のアイテムは勇者が賢者の石持ってるだけだったし
エッグラチキーラ10ターンで倒せるんだから勝つだけなら余裕だろって思ってたのが甘かった。
ちなみに勇者42ピサロ36クリフト40ミネア35だったでおじゃる。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 12:34:52 ID:Z4hFAmTMO
ミネア「明けましておめでとうございます。今年は姉さんがギャンブルを卒業できますように…」

マーニャ「うるさいわね。あんたの占いにはどー出てんのよ?ん?」

ミネア「あ…無理みたい…。ガクッ」
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 23:01:38 ID:GaSrhLdC0
何このバグ?それとも仕様?何にしてもヒドス

事の発端はこうだ。
サントハイム周辺でトルネコに不思議な木の実集めさせてた。
そんでもってMPが5上がらなかったら時の砂って小技をピサロにやらしてた。
MP999になって試しに悪魔の巣にマダンテぶっ放そうとしたら
ナント!
消えてたんだ。呪文の欄から…

マダンテとジゴスパークが!ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

どうしよ?誰か助けて…
賢さ194でMP999がまずいのか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 01:18:11 ID:KbvZ7WVh0
それDS版の有名なバグ
なぜかピサロの技が使えなくなる
解決策はスクエニに問い合わせるしかない
多分スクエニも「ああ、あれか」って感じで対応してくれる
592:2010/01/02(土) 03:29:45 ID:BsFZo32K0
今レベル60で全クリしてもうやることないかなーと思ってたら
移民の町やってないわw
これってすれ違わないと大きくならないの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 08:52:18 ID:7NzkWcBC0
DS版の1〜4章って経験値割り振られてる?
たとえばブライ使わないから殺したままにしておいたら
アリーナとクリフトに経験値そのぶん多く割り当てられる?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 11:48:12 ID:COOKJGWj0
>>591
知らなかった…

ということは賢さの種をひたすら吟味させている俺の行為は無駄だったと…
とりあえず助かった。問い合わせてみるわ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 14:53:33 ID:sxDA2Cc50
そりゃ賢さなんか上げる意味ないし
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:42:02 ID:WLvDgjBDO
みんなはどんなメンバーでパーティー組んでるの?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:47:09 ID:hYVDmnud0
かしこさとたいりょくとうんのよさはあげてもいみないの?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:52:15 ID:hYVDmnud0
私は基本勇者クリフトアリーナマーニャでクリフト命大事にアリーナマーニャはガンガン行こうぜだったなぁ。
マーニャは幸せの帽子手に入れたらMP切れ全くならなかったし、たまーに祈りの指輪使うくらいで(クリアまでに5個くらい壊したけど)MPは全く気にせず魔法使わせてたらかなり使えた。
メラミメラゾーマイオラ優秀すぎるよ!イオナズンはつよいけど覚えるの遅すぎてクリア後になっちゃうのが・・・orz
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:58:07 ID:hYVDmnud0
ちなみにボス戦は敵に合わせて帰る感じで馬車使えるときは入れ替えまくり。
エッグラチキーラ戦なんて
1ターン目
勇者ギガデイン ピサロイオナズン クリフトスクルト ミネアフバーハ
でHPの減り方とか補助の消され方によって
勇者ギガデイン ピサロイオナズン アリーナキラーピアス マーニャイオナズン
だったり
勇者ギガデイン ピサロベホマラー クリフトベホマラー マーニャイオナズンだったりしたし。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 20:30:42 ID:KbvZ7WVh0
>>597
・賢さはLVUP時に呪文を覚えやすいかってだけなので全部覚えたあとは無意味
・体力は約2倍の値がHPになるらしいが
HPはHPで上昇率が設定されているので無意味
・運の良さは物凄い微小な確率で回避率や
バッドステータス(毒や麻痺)に影響するらしい、という説があるけど確証はない

要するに死にステ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 21:08:52 ID:hYVDmnud0
>>600
おおーやっぱりあんまり意味ないのか。ありがとう!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 01:54:30 ID:L1HqXOQaO
モニカ姫を我が物にしようと孤軍奮闘するアリーナ姫に萌える
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 13:38:23 ID:Y0zx2ioF0
DSの鉄の金庫って
ふくろに入れてても全額減らない効果ある?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 14:41:27 ID:itG6N9hC0
3章なら、ある。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 15:19:37 ID:Y0zx2ioF0
センクス
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 02:18:09 ID:MD6tq0RX0
ピサロさんを外したくてしょうがない。なんかもの凄い違和感を感じてしまうわ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 13:43:01 ID:w/bWH7+N0
会心が出なくなるから
アリーナにバイキルトってかけないほうがいいの?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 14:10:36 ID:ECkPtM+vP
勇者の映し鏡がピサロなんだな
境遇がそっくりで初めて気づいた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 15:48:43 ID:p2omBrD10
そっくり?

勇者:パッケージからイケメン、村をピサロに虐殺され、最後に得たのは幻だけ
ピサロ:腐女子の脳内でイケメン、世界中で虐殺を繰り返し、ロザリーが死んだだけで同情する奴もいる

圧倒的に勇者が悲惨なんだが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 16:18:15 ID:MD6tq0RX0
PS版6章の存在自体は良かったんだけど、ロザリーが生き返るのはいいとしてもピサロは死んだままの方が、
話としても悲劇として締まったよね。別にピサロ嫌いじゃないんだけどさ、やっぱり悪の存在を通すべきだったよ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 17:29:20 ID:MD6tq0RX0
>>607
高レベルならキラーピアス装備させてほっとくのが一番だよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 20:43:51 ID:FAWZPtBR0
充実した特技とか隠しボス倒して手に入れられる装備が全部ピサロ用とか優遇されすぎ
せめてブライの鎧か武器でも新調してやれよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:21:15 ID:tjOqGi6CO
ピサロは仲間になってもまぁ構わんのだが、もうちょい勇者側への救いが欲しかったな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:44:37 ID:Qj8YZw9r0
正月休みにとDS版プレイしてるけど
DS版はステータスがカンストしたら力の指輪とか豪傑の腕輪が
意味なくなっちゃうんだな、PS版は攻撃力に上乗せされてたから
カンストしても攻撃上がったんだが、ちと残念だ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 01:23:39 ID:296z39hD0
なんとなく攻略サイト見てたら、装備品の少なさに驚いた。昔はシンプルだったんだな〜
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 15:27:12 ID:wRyQUmjy0
>>615
しかしリメイクで装備品が増えてもバリエーションは増えないんだよな。
特にはぐメタ盾が厳選一品になっているからブライあたりは悲惨なことに。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 17:04:37 ID:nZzOHJRM0
>>611
バイキルト+グリンガムの方が良かった気がする。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:03:15 ID:vG21ww2h0
DS版を女勇者で始めたいがいい名前ある?
公式ガイドブックデフォルトのソフィアは昔PS版で遊んだ時に使ったから他に変えたい。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:16:19 ID:kDeGiSe70
>>618
Wだからフォウとか
相棒はカミーユで
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 18:32:16 ID:296z39hD0
>>618
セシリーは?響きが優しくて好きなんだよね。Wつながりでセシルとか。
あるいは髪が緑だからミドリorグリーン、可愛くミミとかロロとか二文字繋ぎとか。
濁点を付けて勇ましくグレース、ベス、ジョア、ジーン、ジャンヌ、ババロアとか。

>>616
個人的な拘りで最終装備は被るのを避けるから、トルネコが鉄の前掛け、ミネアが鉄の盾とか装備してるよw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 19:24:15 ID:sLXb5TIN0
俺様はリゲル。
別のゲームの好きなキャラからとった。なんのげーむかはひみつ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 19:27:25 ID:sLXb5TIN0
ちなみに前回男勇者でやったときはレイにした。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:37:07 ID:fsV6QnE+0
男は黙って本名
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 22:59:09 ID:dvmrxh0VO
俺は女勇者シオンちゃんにした。
シオン、アリーナ、ミネア、マーニャで女だらけパーティーを組んだのだ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:48:29 ID:vG21ww2h0
>>619-624レス3x
とりあえずその中から名前決めて始めるわw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 00:57:48 ID:NdXoFIF50
移民のルルミー先生を仲間にしたい。つるぎのまいとか覚えそう。カッコいいっす。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 01:26:06 ID:DGITOu020
男キャラなら家の猫の名前。
女キャラなら学生時代の同級生のあだ名か名前。
ただし他人に見られても疑われないようなあだ名(名前)を選ぶ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:10:33 ID:NdXoFIF50
ルルミー先生最強っす!つるぎのまい、はやぶさぎり、さみだれぎり、ハッスルダンスがつかえるっす!!ライアンなんか目じゃないっす!!!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 19:28:54 ID:Oxay6kdP0
>>618
じゃないけど、やり込みたくなって最初から始めたら1章は1時間位で終わるもんなんだな
PS版だからかもしれないけど、小学生の時は1週間位かかったのに
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 21:44:51 ID:KTnd6Dvh0
8人いる仲間に対し、スタメンは4人。
どうしてもよく使う奴と使わない奴がでてくるので、キャラの
面白さを完全には楽しめないのは残念なところ。
(今さら言っても遅いかもしれんが)

FF6みたいに、強制メンバーのイベントとかあった方が
良かったんじゃないの?
例えば、女しか入れない神殿とか。
必ずトルネコが必要な洞窟とか。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 21:54:14 ID:5qV6pyrP0
強制とか勘弁してほしいな
そもそも1〜4章が強制イベントみたいなもんだし
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:24:55 ID:KS07QKPC0
ゲーム設計としても「この洞窟の敵にはラリホーが良く効くからミネア有効」とか
ダンジョンごとに最適メンバーが異なる様になってて
毎回こまめにメンバーを入れ替えてプレイすると効率が良い様にできてる

几帳面な性格の人なら敵の耐性を全部調べて毎回メンバー変えるだろうし
レベルも当然のごとく全員均等に育てるだろう

一方で、あまり難易度が高くないので、敵の耐性とか戦術とか無頓着で
ずっとメンバー固定とかアバウトにプレイする大雑把な性格の人間でも
クリアできるバランスも保たれてる

この辺のバランスをドラクエらしさを保ったまま調整するのは難しいだろうね
あんまり戦略駆使しないとクリア不可能な高難易度とかにすると
「ドラクエじゃなくてメガテンでもやってろ」とかなりそうだし
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:27:46 ID:Oxay6kdP0
俺も強制はちょっとイヤだな。トルネコなんて「のんびり楽しむ時使ってね」って製作された様なキャラだし。
他のキャラのいいとこ取りしたようなピサロ(まあ、クリア後のおまけだけど)以外はかなりいい感じのバランスだし。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 22:28:21 ID:QgrlkdvN0
>>632
ダンジョン入ってみないとわかんなくね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 23:22:35 ID:KS07QKPC0
>>634
うん。だから基本は「調査の為の探索→本番探索」の2回に分けて行ってた
今じゃ考えられない手間だが、初見の敵には一通りの攻撃呪文と間接呪文をかけ
自由帳とかにメモしてリストを作ってた

当然1人じゃ膨大な手間になるので、クラスの仲間とチームを編成して調査に当たってた
カセットが高額だったのでカセット持ってる奴の家に数人で集まって
「持ち主のY君はプレイ担当」「一度覚えたルートやヒントをしっかり覚えてるA君が司令塔」
「ダンジョンマップ作成の得意なN君が、プレイ見ながら方眼紙にリアルタイムで地図作成」
「メモの整理が得意なS君がデータ整理」と言った役割分担でそれぞれデータ集めてプレイしてた

今みたいに携帯ゲーム機だとチームプレイができないから
1つのテレビ画面で1人のプレイを皆で眺めてあーだこーだやるのは独特の面白さがあったよ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 23:45:48 ID:EkRmgGUpO
4キャラは全員個性がバリバリ有って凄い好きだ。少しリアルな感じ(8みたいな)にしてリメイクしてほしい。

もちろんミネアにピンクのレオタを着せて楽しむ為に
637:2010/01/07(木) 00:37:11 ID:UpBweO5r0
呪文使えなくてアリーナに劣るライアン・トルネコをなんとかしてほしかった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 00:59:05 ID:tggLj6Jw0
>>637
トルネコはともかくライアンは使える気がする。
アリーナはHPそこまで高くない上に盾装備不可鎧もマジカルスカートとか天使のレオタードとるまでは全くいいのないし
それに対してライアンはHP高い上にドラゴンメイルドラゴンシールド装備できてブレスのダメージをかなり軽減できるからボス戦ですごい安定するからアリーナよりいい場合も多い。
まぁレベル上がってきてボス戦もある程度余裕になってきたら素早さと攻撃力で勝るアリーナの方がいいけど。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:05:04 ID:tggLj6Jw0
そういえばレベル99だとマーニャがすごい能力高くなるんだな。
MP800超えと素早さ200超えはまぁわかるけど力184HP708て・・・・
クリアするころはまだミネアより弱いくらいなのに最終的にえらい差がつくなぁ。

キラーピアスとかグリンガムの鞭装備できてルカニつかえるから普通に打撃要員にもなれるきがする。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 01:19:58 ID:tggLj6Jw0
ブライ   HP540MP442力82素早さ209体力134賢さ164運の良さ210
       マグマの杖 水の羽衣 はぐれメタルの盾 幸せの帽子
       バイキルト ルカニ ピオリム ラリホー ヒャダルコ ヒャダイン
マーニャ HP708MP804力184素早さ205体力135賢さ172運の良さ209
       グリンガムの鞭 天使のレオタード はぐれメタルの盾 幸せの帽子
       ルカニ メラゾーマ イオナズン

ブライMPまで少なくてカワイソス(・ω・`)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 10:59:01 ID:2vmPSlS70
ライアン、ブライ、トルネコ、ミネアは毎回ベンチ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 12:03:35 ID:T5zUsgwK0
終盤はミネアさん大活躍
フバーハ女
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:48:05 ID:rp2UvG6b0
もう全員揃ったら男勇者、アリーナ、マーニャ、ミネアの編成以外ほとんどしなくなるな
ミネアさんがクリフトに比べて少し使いづらいのが又良し、時々姉妹を先頭にして音楽をたのしんだり
称号がいつも「尻にしかれ隊」、「ハーレムナイト」なのがネック
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 15:29:58 ID:nq9AiTKpO
ハーレムなパーティー(*´д`*)ハァハァ

俺も仲間キャラレベル99にしたらその編成にする予定。

>>642
ミネアはエッグラやデスピサロとかブレス攻撃を使うボスの時は必ずパーティーに入れてたなぁ。
フバーハはかなり役に立った
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 18:30:15 ID:rp2UvG6b0
いっそ心情的にはミネアとマーニャと3人旅で最後まで行ってみたかったw
やっぱりコーミズ姉妹は最高に魅力的だ、田舎出身な所も良い。戦力的な問題は特になさそうだし
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 18:32:40 ID:tggLj6Jw0
まぁルルミー先生こそが最強なんですけどね。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 19:15:15 ID:wfAgR4V10
ミネアがフバーハ覚える前にクリアしちゃった俺は負け組
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:06:40 ID:U2tNMt4N0
リメイク版では、「二手に分かれて進めるダンジョン」の追加とか
期待してたんだけど、実現しなかったな。

例えば、こんな感じ。
Aチーム: 勇者・ライアン・ミネア・ブライ
Bチーム: アリーナ・トルネコ・クリフト・マーニャ

まずダンジョンに入る前に、うまいことバランス良くメンバーを配分する。
ダンジョン内では、途中好きなとこでA・Bのプレイをチェンジしながら
ダンジョンを攻略していく。
そして、最後に2チームがめでたく合流。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:19:28 ID:g2CaQx930
女勇者だったから、女勇者・クリフト・マーニャ・ミネアというクリフトがハーレム編成になってた
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 21:58:20 ID:p3/LZfHZ0
>>648
FF6かよ〜ww
もっとも一説によれば
FF6はDQ4のパクリだろ、って意見も
あるようだけれど(去年はそんなスレも立ってたし)。

地底世界で結界を解くときなんかにこの進み方を取り入れても良かったかも。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:10:26 ID:IqxOzmfIO
FF6もガチで面白かったな〜
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:20:20 ID:uDnyJ9tc0
DQ4の場合は、「馬車」にこだわって欲しいな
要するに、パーティ分割よりも馬車の入れる洞窟を増やせば良い
同じ戦闘内で入替可能な点がミソなんだから

FC版の時に良く言われてたけど、5章の中盤以降に馬車で入れる洞窟が少ないんだよね
だからせっかくの馬車システムを利用する機会が少なくて
洞窟の入口にルイーダの酒場があるだけになっちゃってた
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:50:16 ID:/WU5HeOe0
>馬車システムを利用する機会

8逃げや馬車殴りのことか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:57:25 ID:tggLj6Jw0
デスピサロ戦とエッグラチキーラ戦は普通にガンガン入れ替え使ったけどなぁ。エビプリ戦も入れ替えできたらいいのに。ピサロ強制参加だし・・・
655:2010/01/08(金) 05:08:51 ID:h60qQsMo0
>>652
それじゃ難易度低すぎw
4人だけだから全滅の危険性も高まるし、いい緊張感も生まれる
>>654
いや、ピサロ最強だから普段から入れるだろ・・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 05:14:33 ID:Wrs39ME00
システム変えたら、敵のステータス変えてバランス調整するのは前提の話だろう
ピサロを入れたくないのは、4の仲間キャラは皆一長一短だからこそ良いのに、それをぶち壊す良い所取りのキャラだから
657:2010/01/08(金) 06:07:35 ID:h60qQsMo0
敵を強くしたところでねえ^^;
それにそんな入れ替えばっかできたら戦術なんて考えないだろうし
そもそもピサロはラスボス撃破の褒美程度で・・・
エビプリも入れ替えできないから最強のピサロ入れるようにしたんだろ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:41:00 ID:VOCBIcw2O
そもそもエビプリはロザリーをさらって殺させた首謀者だしピサロの代わりに魔族の王になろうとしたんだから
やっぱピサロが強制参加の方がストーリー的にもいいだろう
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:30:22 ID:Ls0Fb4be0
5章のバルザック戦も姉妹強制参加の方がストーリー的には(ry
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:34:35 ID:N9JPpGBT0
ピサロがPTにいるのが違和感ありまくりで、ロザリーがまだ生き返ってない状態でセーブ残してるな
プレイ時はネットしてなかったんだけど、ピサロ加入が判明した時の反響を直に見たかったわw
Wは転職無いし、バランス壊れづらいからもう1体くらい欲しかったけど贅沢すぎるな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:05:52 ID:6XZDigWo0
>>659
いつもそうしたいんだけど耐性を考えて勇ラアク(orミ)にする俺チキン。
印象的な惚けたマーニャのセリフがフィールド用なのがせめてもの救い。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:52:38 ID:N9JPpGBT0
FC版の攻略本見てたんだけど、ネネさんって昔は大分オバさん(トルネコと同年代くらい)に描かれてたんだねえ
やっぱりスピンオフするにあたって、華が無いからマイナーチェンジしたんだろうか
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:04:18 ID:mZfVpNGjP
若いネネの外見がダルシムの妻サリーと似てるといつも思う
特にストZERO2のダルシムステージの背景にいるサリーがネネを彷彿とさせる
髪型等の外見と若い(ダルシムと20歳差で長男が産まれた時に17歳!)点が共通してる
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 02:43:33 ID:jRJDDLtOO
しかしダルシムとトルネコは似ても似つかないwww
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:29:37 ID:l2BAlayo0

      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:16:05 ID:/BNXclGL0
プレイ時間が50時間を超えて、やっと戦闘時のメッセージスピードが変更出来るのに気がついた。
どうりで遅いと思ったよ、1にすると快適だ。なんかすっごい損した気分…これ気付かない人結構いるよね。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 15:27:51 ID:X3waRXyA0
>>666
つ説明書

意外と読まない奴が多い
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:32:33 ID:/BNXclGL0
>>667
PS版をプレイ中だけど26Pに画像付きで丁寧に書いてあった
ドラクエの説明書はイラストくらいしか見ないから見逃してたわ

FC版以来でプレイしてるけど、会話システムはかなり良いね。
特に1〜4章はキャラのイメージを大切にしてて、かなり練り込まれてる印象を受けた。
5章でしつこいくらい会話してると、マーニャあたりでクドすぎると感じる場面が何度かあるけど。(バルザック戦前は大好き)
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:15:03 ID:5sccAXRr0
DQ4のように、プレイヤーキャラクターの出身地・年齢・旅の目的がバラバラだと、
会話システムは非常に有効だと思う。
願わくば、キャラ同士の会話の掛け合いがもっとあればよかったんだが。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:02:12 ID:SOsh5J62O
会話システムはかなり面白味があるよな。
ただマーニャ・ミネアの姉妹とかアリーナたち三人組の掛け合いがもっとあってもよかったのにと思う。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:49:27 ID:Sl4iNtQ80
個人的にガーデンブルグの窃盗容疑事件と移民のワルドナーじいちゃんとの会話がツボ
いや、ツボつくり名人のワルドナーさんとツボをかけたわけじゃないよ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:52:04 ID:Sl4iNtQ80
ちなみにワルドナーじいちゃんのセリフ

わしの名は ワルドナー。自分で言うのもなんじゃが 高名な 陶芸家じゃ。
近ごろ このあたりに わしの作ったツボを 割ってまわる けしからん連中がいると聞く。
お前さん そういう連中のことを なにか 知らんかね?
【教えない】
うーむ 知らぬか。
ウワサでは 大体 4人くらいで 行動しておるらしいんじゃがな。
【教える】
なんだと!? つまり ツボを割ってまわる連中は その町に おるということか!
ようやく しっぽをつかんだぞ! お前たち 礼を言うぞ!
では わしは急ぐのでな!!
【町】
おおっ お前さんは! わしは ○○○にいた 高名な陶芸家の ワルドナーじゃ。
お前さんの 言ったとおり たしかに この町にも ツボを 割ってまわる連中が いるそうじゃ。
わしは 絶対にゆるさんぞっ! いつの日か かならず この手で とっつかまえてみせる!
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:19:16 ID:Jp8bsn+K0
>>672
それなんて導かれしも(ry
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:48:46 ID:MHBtbzV30
さすがは高名な陶芸家の作ったものだけあって
自動的に復元してしまいますね。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:05:03 ID:Y2YUuHp70
リメイク4の良かった所は会話システムに加えて、FC時代のイメージを損なわないキャラのドットや図鑑と袋と戦歴(これは微妙か)、
一番良かったのが6や7の特技ゲーの後に制作されたのに、安易にライアンやアリーナに特技を習得させなかったことかな
個人的にすごく嬉しかった、トルネコの盗賊&商人特技は大成功だったと思う

イマイチだったのは、なんかスッキリしないピサロ加入と6章、移民を集める方法(PS版のみ)と
アリーナとマーニャがやたらと強く調整されてること(アリーナはFCの時からズバ抜けてたけど)
スレ眺めてるとプレイしたくなってくる、前評判は悪いけどリメイク6が楽しみだあ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 02:54:09 ID:5PVC44WU0
モンバーバラ姉妹だけ、逃走、移民、カジノ禁止で
どれだけ低レベルで進めるかやってるんだけどエスタークで詰んだ
さすがにレベル24じゃキツいか…
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 09:10:24 ID:rrM9dRxE0
PS版4プレイ前
転職どころか特技ないし、モンスターも仲間にできない。キャラ育てる楽しみとかもねーじゃん。
4なんてつまんねーよww

PS版4プレイ後
4はキャラひとりひとりが個性あって最高だな!!ちゃんと役割に応じてメンバーチェンジしていく感じ?
6とか7は転職システムのせいでキャラの個性なんてあったもんじゃねーしww


最近PS版を始めてやって考えが180度変わりました。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 10:18:34 ID:AWJvyWKX0
他のリメイクやるたびに考え方がぐるぐる変わりそうだな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 11:17:27 ID:GVkDYTDy0
>>675
個人的にクリフトは好きでもクリフトのドットは好きではない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 13:21:01 ID:ISej3zTt0
>672
なんか懐かしいネーミングだな。
ウィザードリィのボスみたいだ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 14:30:07 ID:8AGB/L0O0
>>680
俺がやってるスポーツにおいて
伝説のプレーヤーの名前だ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 15:26:57 ID:4YoEcghk0
4スレで>>677みたいな叩きレスを見るのはめずらしいな。
ニワカだから、4信者なら皆思っているけど口にしないことを書いてしまったか。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 15:56:51 ID:QVYRstZW0
4信者だけど思ってねーよ
お前と一緒にすんな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:10:49 ID:GVkDYTDy0
説明書がなくて初回プレイ時にキングレオと戦う前ライアンが兵士に
囲まれた時まじでこいつ死ぬんだなって思った
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:17:09 ID:4YoEcghk0
>>683
そんなピリピリしなくても。
口にしなければ何を嫌おうが自由でしょ。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:41:49 ID:QVYRstZW0
>>685
全くその通り口にしなければピリピリもされないんだが
>>677が思いっきり口にしてる上お前も>>682で賛同に近いレスをしてるのが問題
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:59:53 ID:Y2YUuHp70
転職が無いことによる明確なキャラ個性
特技は無しでステと装備重視のシンプルな戦闘バランス

は4の美点じゃないか。長所と思ってる人の方が多いんじゃないかな?今の時代では作れないタイプでもあるしね

>>684
1章で頑張ったライアンの立場が無さ過ぎるだろうwしかもオーリンの2番煎じ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:17:26 ID:4YoEcghk0
>>686
あぁ、スルーして内心賛同してればよかったか。
皆そうしてたもんな。
叩きレスは4信者の評判に関わるから反応したけど、よく考えたら単なる事実を書いてるだけだから問題なかったな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:18:05 ID:AWJvyWKX0
正直、>>677を「叩き」なんて言ってる意味が分からんのだが
>>687が挙げてる「美点」に気付きましたよ、って言ってるレスじゃん
プレイ前は4をなめてました、ってのまで気に入らんのか?
それとも4スレで6や7の転職システムを少しばかり叩いてる事が気に入らんのか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:31:00 ID:qaF1r29xO
>>688は文盲かバカかウザい負けず嫌いなんだろ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:53:27 ID:QVYRstZW0
>>689
褒めるのは良い、だが同時に他のものを貶しているのが気に入らない
>>677の文脈からして叩く必要性も特に見当たらない、該当行削っても全く問題ないしな
逆に聞くがわざわざ本スレで同じシリーズの他作貶して何の得がある?
貶されてるものが好きな奴も、特に好きでない奴も良い感情は持たんだろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:58:30 ID:NZcC8Olo0
PSDQ4やってみたけどバランスいいね。レベル上げしないと進むの厳しいし
特技がないから武器のありがたさがわかるし
でもAIがほかのシリーズと比べて最悪だなww
マホトーンスクルトしないし、ラリホーがかかってる敵から倒すし
あと攻撃の分散の仕方も糞。
勇者が一撃又は僧侶+武道家の攻撃で倒せる敵が2匹出た場合、
武道家が攻撃した敵に勇者が攻撃するしwww
1ターンで倒せるのに2ターンかかるw
当然ながら回復系戦闘系の道具は一切使わない

こういうDQ史上最悪のAIはDS版では改善されたの?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:31:13 ID:AWJvyWKX0
>>691
あれ?QVYRstZW0が答えるの?
まあ良いけど

逆に聞かれた事には>>677じゃないんできちんと答えられるか知らんけど
一行目の「4の良さ」がいかに得がたい要素であるかは、その後の作品で失われている事を示すのは効果的
「叩き」と言われた部分は「糞」とかいった汚い言葉を使ったものでもなく、
口調はくだけていてもその内容はよく聞かれる批評(≒作品への世間の評価)と変わらない、大半の人からすればまあ納得の範疇のもの
あれに対していちいち不快感を持つ人も稀じゃないかね

少なくとも俺は、一般的な不快感の大きさは
あるゲームを貶す人を見かける < 周りの人に些細な事で噛み付く人を見かける
だと思うんで、あんまり過敏にならん方が良いと考えるよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:10:54 ID:qHl1o6Vu0
マニュアルとオートマ、それぞれに長所と短所があるようなものだからなあ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:48:06 ID:0G6WWaatO
俺は最初からエグチキ戦まで仲間キャラはほとんど「めいれいさせろ」だった。
けど今日のエビプリ戦は仲間をAIで戦わせてみたが、けっこうやるもんだなーと思った。
696モンハン:2010/01/10(日) 20:50:56 ID:YVdwUY/G0
DS版でエビプリ倒したらバグって仲間1もいない状態だっただけど冒険の書一と二
使ってたら1時間くらいでだいじょうぶだった何だったんでしょうか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:06:06 ID:Y2YUuHp70
AI戦闘は主人公=自分みたいな感情移入が出来て好きだな、ボス戦はマニュアルにしちゃうけど
適度なミスは見てて面白いトコもあるし、ダメージを受けてからの臨機応変な回復は強みになる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:53:32 ID:+/Plwy4O0
宝箱、壺、樽、タンスなしクリア目指してるんだが、バルザックって静寂の玉ないとたおせないのか?
でなきゃ静寂の玉を宝箱からとらなきゃならん
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:58:08 ID:uaGCFGcK0
>>698
レベル上げれば倒せる
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:59:46 ID:+/Plwy4O0
>>699
べホマ使ってくるんだが・・・
その前に一斉攻撃しかないかorz
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:09:01 ID:uaGCFGcK0
>>700
タロットの力のカードが出れば結構低いレベルでも倒せるが
確実にしとめたいならメラミ覚えるまで上げる

ただ一応5章で量産可能な静寂の玉を手に入れるのに
努力に見合う価値があるかは知らない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:13:15 ID:+/Plwy4O0
>>700
タロットも宝箱から入手だよな?
だから取ってないwww

たぶん自己満足くらいだな(^p^)
703:2010/01/10(日) 23:39:43 ID:Z0R0dW3o0
DS4でおすすめレベルアップ場所ありますか?
今66ぐらいですが、ずっとゴッド町の横で匂い袋使ってやってます
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:49:45 ID:rrM9dRxE0
ガーデンブルグ周辺が力の種結構落ちてたまにはぐれメタルもでて好き。
経験値目当てなら希望のほこらの上の搭かな。メタキン+はぐれメタル大量+スライムの組み合わせが出るからメタルキング集中攻撃して
メタルキング倒せなかったら時の砂。

あと王家の墓B3もはぐれメタルがやばいくらい出る。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:02:05 ID:STgTnPOf0
吟味しながらレベルを上げてたけど苦痛になってきた

DS版だと種を入手しやすいから吟味する意味は薄いんだろうけど
吟味しないと損した気分になる・・・
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:28:59 ID:ZUIdThLo0
>>703
>ゴッド町の横で匂い袋使ってやってます

すでに最適の狩場で戦っている件
メタキンわんさか出るだろそこ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:40:32 ID:74P6Itrh0
>>703
ゴットサイドは棲息域が2種類あるから
島の北西側の闇の洞窟の周辺まで行けばメタキンの出現率が高い方で間違いない
普通に狩るなら架け橋の塔も良い
でも作業的に上げるだけが目的ならトーテム狩りが一番だと思う
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:51:03 ID:8zPgIL6g0
メタキンがオンリーワンなアイテムを落とせば狩り甲斐があるんだけどなあ

>>705
レベル毎に上がる上限があるから過度の吟味は無意味なんじゃなかったっけ?間違ってる?
PS版だからドロップしかないけど、俺もいつかは種で理想の能力値にしたいわ、せめてメインPTだけでもなんとか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:30:48 ID:w+Jm7VhH0
バルザック倒せたw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:12:51 ID:1jtjXlMt0
ドラゴンフライが憎い………
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:17:03 ID:CSc5H+g00
移民の町うざすぎてラスボス倒す前にやる気なくなったわ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:55:56 ID:sexG79wv0
>>708
一応盗みはあるだろ。一回しか盗めないけど
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 14:51:08 ID:knpe4TrP0
メタルキングの出現率がもう少し高いといいんだがな。
レベルが40以上になると、レベルを1上げるだけですごい時間かかるし。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 15:01:30 ID:8zPgIL6g0
>>712
確かにそうなんだけど、>>6を見ると途方もない確率だからさ。まあドロップも大概なんだけど。
そしてあなたの性格は「むっつりスケベ」とみたw

ふと思ったけど、6章のオマケとしてピサロみたいなのを仲間に出来ちゃうくらいなら、
移民の町に簡易ルイーダみたいなのを作って、ピサロ枠で元仲間NPCキャラを連れ歩けたら面白いと思った。
まあルーシアを連れ歩きたいだけなんだけどね、ベホマタンクとしても使えるし。
俺は天空への塔でメタキン狩りしてるな。メタキン戦ではピサロのはやぶさの剣装備+メタル斬りがすごい重宝してる。
くちぶえを使うためにトルネコをパーティーに入れてるがレベル上がるのが早いからメインPTより先にレベル99になりそうだw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:15:36 ID:ZUIdThLo0
ルイーダやりたいなら他のドラクエやれよ
NPCが一時加入のLV上がらない設定の意味を全然わかってねーな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:36:09 ID:8zPgIL6g0
>>716
厳しいなwちゃんと意味は解ってるよ、妄想書き込んじゃってスマンね。

途中で止めてたデータ一気に進めてデスピサロ倒したけど、やっぱりデスピサロ戦はいいね。
スクルトさえあれば盤石な第一形態?(外見エスターク状態)から、終盤はフバーハがほぼ必須の猛攻をしてくる。
役割分担の楽しさを充分に引き出す戦闘になるし、賢者の石が直前に手に入るのもいいバランス。
平均Lv35のパーティーでギリギリだった。やっぱりデスピサロは強くて良いラスボスだよ。
クリア後の天空城で仲間会話が出来るのが、撃破時の戦闘メンバーだけなのも心憎くて良いw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:43:11 ID:fJA5sidu0
ピサロの仲間化って概ね不評だけどさ、もし世界樹の花を手に入れた勇者が迷わずシンシアを生き返らせて、
そのままシンシアが仲間になってたら、ピサロよりは評判が良かっただろうか
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:47:55 ID:CSc5H+g00
PSDQ4は糞過ぎだな
マホカンタしてる相手にザラキかけるしwwwww
マジで死んでくれってか死んだけどwww
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:42:48 ID:rd9Vv76rO
クリフトだけ「めいれいさせろ」にすりゃいいじゃん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:14:16 ID:v48LoQoC0
メタル祭状態の敵編成の時は迷わずパルプンテ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:30:33 ID:a4TR/r9G0
十年以上前に既出かもしれないが、4に地図を回転させると5に似てるのな
サントハイムがテルパ辺りになったり、破邪の剣の特産地がサラボナっぽい位置になったり
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 03:02:08 ID:/u9lyDIO0
>>719
ロケット帽子の脳みそはファンタジーで出来ているのさ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 13:22:26 ID:seOWFGlA0
>>718
それはピサロ加入を超えるトンデモだろうwモシャスは使ってみたいし、結構強そうな印象があるけど

4は「導かれし者達」という名目があるし、キャラのバランスがとれてるから8人で充分なんだよな
魔法の振り分けがセンスに溢れてるし、特にミネアとクリフトの振り分け方が好きだ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 16:55:43 ID:d/dCvLZJ0
>>719
ザラキしないクリフトなんてクリフトじゃないもの
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:24:13 ID:uB9F3C2u0
>>721
3以外(ただし2は知らない)は何かしら決定的にヤバイのが入ってて危ないんじゃね?
敵味方全員HP1になったところに、ちょっとした全体攻撃が飛んできて4人まとめて死んじゃうとかな
まあ馬車があるから全滅にはならないかも知れんけど、他の方法でもそこそこのリターンがあるだけに、
リスクが馬鹿でかいパルプンテは敬遠するようになるのが普通だと思うんだが
3ならパルプンテ一択でも良いくらい高性能だけど
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:51:20 ID:6wySf5e00
中盤はぐれメタル鎧最強すぎる
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:07:24 ID:seOWFGlA0
質問です。力や賢さが上がる装備(装飾品)をしていると、該当する能力値が上がりづらくなったりしますか?
気になって、せっかく手に入れた女神の指輪が装備出来ません。細かいコト聞いてすいません。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:04:04 ID:fzAkr9pB0
そういえば理力の杖って使ったことない。

攻撃するたびにMP減るのが嫌。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:27:39 ID:C0l2nyOh0
エスターク前でのレベル不足になる確率は本当に高いな
はぐれメタル必須のバランスなのかよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:35:38 ID:zQ7OEUUrO
最近はずっと種集めばっかしてた。
いつも種集めのときはパーティをトルネコ一人にしてる。

それで今日仕事中に頭の中でなんかのBGMが流れてて、「どっかで聞いた事あるけど何のBGMだっけ?」と思ったらトルネコのだったwww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:10:02 ID:3W2iHKtL0
>>730
ライアン加入がLV10代後半として
各ダンジョンで戦闘逃げずにLV1〜2ずつ上げるようにやってれば
エスターク到達する頃には20後半行ってるでしょ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 11:42:06 ID:2/QJvDNl0
勇者一行に濡れ衣を着せる憎くべき盗賊バコタ。
だがちょっと待って欲しい。
もしバコタが銀の十字架を盗んでいなかったら、銀の十字架は誰の手に渡っていただろうか?
おそらく大抵のプレイヤーは、タンスの中から「銀の十字架を見つけた!」ならそのままにしたのではないか?
金の冠だって返さなかったんだ、おれたちは魔王を倒すために旅をしているんだからこのくらい罰は当たらないさ…
そう、バコタがいなければ勇者達の旅はここで終わっていたのだ。
だが実際は、バコタが盗み、勇者達はバコタを捕らえることで汚名を晴らす。
「最初から信じていました」という王女達の言葉に多少の罪悪感を感じつつも。
ここにはある男の一計があった。
ガーデンブルクで人質を買って出た男…そう、トルネコである。
天空の盾を手に入れるためにガーデンブルクの女王の歓心を買う必要があると考えたトルネコは、
一計を案じてバコタを唆したのだ。
(「トルネコ〜その知られざる伝説」より抜粋)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:20:17 ID:Myezp517O
やはり…トルネコだったか
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:22:14 ID:vDPdUl8H0
本当に十字架を盗んで投獄されても、その時はその時で何とかしただろうな
ブライあたりが全ての罪を被って一人だけ処刑されて、残りは逃がしてもらうとか、
世界を救う大義名分の前には多少の犠牲もやむを得ないって事で、牢番ぶち殺して脱獄するとか
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:48:51 ID:9D2K+gp90
>>733
>ガーデンブルクで人質を買って出た男
んなアホなwww
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:52:45 ID:ZUfQD+rQ0
ライアンとか主人公がLv.1でスタートするのはおかしいわ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:03:05 ID:3W2iHKtL0
>>735
そんな勇者いやだw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:26:06 ID:uKWGjkwZ0
まぁ散々人の家のツボやタルからパクリまくってんだし
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:03:07 ID:1StxcAWX0
戦争じゃねぇか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:59:11 ID:upSqwisMO
>>733
ガーデンブルグか、懐かしい。
仲間一人を牢に入れられるという事で、キャラの会話を聞きたくていろんなキャラを牢に閉じ込めさせて楽しんだものだが、
マーニャの時は「〇〇、うらむわよ」みたいな事を言われてヘコんだ・・・orz
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:05:13 ID:YC0S1YK9O
俺は速攻でブライをぶち込む。
ジジイだしもういいだろって感じで。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:14:25 ID:/Vf1P3Qc0
牢には全員順番に入れたが、正直自分(勇者)も入ってみたかった
クリフトの落ち着きぶりに感動した
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:57:37 ID:m1TgHtxs0
正直DQ4の主人公はロト3作と違い訓練積んでたし
Lv.1でスタートするのは本当におかしい
6主でも同じこと思ったがなんで毎回Lv.1でスタートしないとならんのか
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:58:07 ID:1BfbPqmU0
外に出て魔物と戦った経験がないからじゃないのかと思う
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:08:58 ID:e90upbQJ0
訓練を積んでようやくレベル1なんだろ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:03:52 ID:Myezp517O
いきなりレベル20から始まってもつまんねーだろ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:11:29 ID:r6DG8Cum0
王様から経験値貰える世界なのに
749:2010/01/13(水) 23:37:14 ID:P5w7lstN0
せめてブライはMPが最高値ならなあ・・・
魔法しか取り柄ないのにそれすらただの踊り子に負けるとはなw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:57:42 ID:jihjSZPo0
ブライは魔法使いじゃなくて「補助魔法」使いだから最大MPはそれなりでも良いから
問題は低いHPと装備品だな

ドラクエにおいては攻撃呪文より補助呪文を使いこなす方が重要だから
バイキルトルカニが最重要で、ヒャド系はあっても困らないオマケ程度
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:08:51 ID:YC0S1YK9O
呪文の重要度は
回復>補助>攻撃
だからな。
ドラクエのアタッカーは勇者と戦士武闘家系と決まってるし。
攻撃呪文は道楽に近い。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:24:05 ID:VQyGnQnJ0
ブライはみずのはごろもを着れるだけマシという気が
正直、勇者ライアンクリフトも着て欲しいわ
トルネコは天使のレオタードの方向で
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:26:22 ID:y5kNpoeZ0
普通に中盤のイオラメラミはすごい使えるし裏ダンジョンとかでもイオナズンはすごい使えたんだけど。
エッグラチキーラ戦もレベル45もあればイオナズンとギガデイン連発で10ターン撃破できるし。
他のシリーズでは打撃ばっかりやってたけど4では攻撃呪文かなり使えるとおもうけどなぁ。

無頼が使えるかどうかは別の話だけど
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:57:10 ID:9N/MUdbi0
マーニャは攻撃呪文が主体
ブライは補助呪文が主体

だからマーニャは1回の消費MPが10とかなので
湯水の様にMPが必要で
ブライは1回の消費MPは3〜4とかの呪文が主体なので
MPは200もあれば十分

ただしリメ版4や5ではマーニャやデボラとか
キャバクラお水系女子は終盤レベルになると
打撃も行けるしHPも高くなり異様に優遇されてる
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 03:43:58 ID:fPGuSNgU0
MPは幸せの帽子や女神の指輪があるからなぁ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 04:04:52 ID:J3UBxHm40
FC版の話だが、エンドール付近に上陸したときさそりアーマーの群れにヒャダルコを放つブライは確かに輝いていた。
まあ、それもエンドールに辿り着くまでの話だが。それ以降は堅い敵がほとんど出てこなくなるからな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 13:27:43 ID:uHrxJME4O
さそりアマやさまよう鎧にヒャダるブライは確かに頼りになったな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 13:42:51 ID:VOiWFP3A0
耐性が低いからさそりアーマーの群れはいい稼ぎになるしな。
カジノの元金が稼げて更に持ち越し換金用アイテムも買えてしまう。

ただ現実はホネホネロックか鎧のロンリーチャップリン状態。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 17:49:28 ID:8mDAgVOb0
勇者、アリーナ、ミネア、マーニャの4人が主力で、
時点でライアン、クリフト、トルネコがいる感じなんだよな。
クリフトって男のくせにミネアより攻撃力弱いってどうなのさ。
ライアンは素早さが低すぎるし。
ブライは論外なほど弱いし。
全体的に女性陣の方が使える。
しっかりしろよ男ども。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:00:50 ID:ko42mR1u0
クリフトは回復ばかりやらせるから
攻撃力は低くておk
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:02:09 ID:iAMQtDS10
FC版で2人でピサロと戦うと面白い
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:05:58 ID:3MO2Qqfz0
4は2回もやるゲームじゃないな
おもしろくもなんともない
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 20:23:24 ID:4rId98Ma0
男は仲間になってすぐ殺してそのまま最後まで放置が基本です
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 20:58:48 ID:6uWL1YZL0
>>759
こういう人って大概レベル上げ過ぎなんだよね

ライアンは耐性防具装備での壁役&後攻賢者の石
クリフトはスクルトとベホマラー
ブライのピオリムとバイキルトはボス戦では役立ちまくり

トルネコには最後の最後にメガザルの腕輪要員になってもらって…w


765:2010/01/14(木) 21:01:20 ID:VmOOjijm0
>>759
それは通常戦闘とボス戦とどっちだ?
通常でミネあなんていれないよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 21:03:27 ID:5GJcag6QO
女というかアリーナがチート過ぎる。
ほぼ全員が勇者とアリーナはスタメンだろう。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 21:35:37 ID:fPGuSNgU0
4はレベル上げやすいからなぁ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:10:10 ID:VmOOjijm0
プラチナキングどこに出てくる?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:47:16 ID:sKPKJtd60
>>766
勇者はまあ主人公だしそりゃ固定だけど、
アリーナ外すのは無理だなw代わりがいないし。
鈍足ライアンじゃ代わりにならない。

基本勇者+サントハイムメンバーだったな。
ミネア一番好きだけど使うのはクリフトオンリーだし、
じじいのルカニ系、ピオリム、バイキルトもどうしても外せなかった。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:54:21 ID:4ddQ8S+R0
サントハイム組はみんな素早さが高いから、使いやすいというのもあるな
ライアンほど突き抜けて遅いと、それはそれで使いようがあるもんだが
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:55:42 ID:uHrxJME4O
PS版だが、俺は女勇者、アリーナ、ミネア、マーニャか、
女勇者、ライアン、クリフト、ブライだったな。ライアンの鈍さもブライのピオリムでなんとかなる。消費MPも2(だったか確か)でかなりおさえられるし
トルネコは…使ってないw
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:52:10 ID:RpiLX7jq0
トルネコもっと盗んでくれれば1軍で使ったのにな
メタルキング前にしてぼーっとしてるってなに?冒険なめてんの?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:01:02 ID:PkxY5pUL0
DS版でメタキンから盗むのを狙う時は
時の砂用意して、メタキンと同時に他の逃げない敵が出る天空の塔でやるとか
専用体制を敷かないと駄目だから、普通に戦ってついでに盗むって程ではないね

FC版はDS版より盗む確率は低いけど
毒蛾のナイフで永久に痺れてるし、パーティアタックで敵を回復できるから
一度麻痺させれば時間さえかければ盗める可能性が高い
会心出るとアウトなのでトルネコは武器外して
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:53:43 ID:lBqZcsu90
>>772
DS版では不満かえ?
あれ以上盗むが多発したら
逆にありがたみがなくなる気がする
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:17:48 ID:5kKoHZ05O
自分は勇者、トルネコ、マーニャ、クリフトがレギュラー。
時々出るトルネコの変な効果が好きなんだが、みんなトルネコ使わないんだな。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:23:09 ID:McQy4yJw0
自分は勇者、ピサロ、クリフト、アリーナ99レベ。いたって普通
他の奴らは全員レベル25程度
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:58:53 ID:+X7JsC160
キャラの強さって
FC版とPS・DS版で評価が分かれると思うんだ
FC版は特に魔法使いは使いづらいと思う
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:49:40 ID:eUp89k8J0
>>776
どんだけダンジョンに篭ってるんだよ

終盤はライアン必須だな、雑魚散らし要因として。
終盤っつーか、クリア後のレベル上げでw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:25:27 ID:EGlAhUgy0
第6章で、勇者、ライアン、アリーナ、クリフトで今やってるけど、
今までやった中で一番バランスが取れてる感じがする。
ミネアはフバーハが必要な時だけ。
マーニャはボス戦でメラゾーマとルカニを使うときだけ。
ブライはバイキルトとピオリムを使うときだけ。
トルネコは誰かが死んだとき仕方がなく。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:42:08 ID:9EkBd/wn0
ピサたん使わんの?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:27:00 ID:tUlVFpfn0
>>780
使わないの。
782[―{}@{}@{}-]名無したんムッツリ:2010/01/15(金) 22:54:25 ID:iwg5dQM3O
>>772
俺はレベル上げのためにメタキン狩り始めたら、すぐに宝箱を盗んでくれた。
普段トルネコを使う事はないがその時ほどトルネコをありがたく感じたことなかったな。
ただ欲しいアイテム持ってる敵と戦ってる時につまづいて会心の一撃を出すのだけはやめてもらいたい
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:31:08 ID:LBdTN3ZdO
トルネコトンネルでメダル貰えたことがない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:31:43 ID:n/zUsOBg0
俺は最初から最後までずっと
女勇者、アリーナ、マーニャ、トルネコのパーティだった
まさかトルネコがここまで不人気だとは思わなかった
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 03:33:00 ID:bIIhhtn20
>>784
マーニャ以外は俺と同じメンツだw

俺もしょっちゅう連れ回していたけどな、歩くパルプンテって感じで
ザコ・ボス戦問わず結構なスリルが味わえるし
そして王家の墓でのはぐメタ狩りに、口笛と皆殺しの剣+刃の鎧がどんなに重宝したか

まあ、マジレスするとトルネコは
不人気というより純粋に戦力として考えたら首を捻るって感じじゃない?PS版は特に
DS版でも種集めやはぐメタヘルム狩りがメインだし
トルネコ自身は力も低くないし、破壊の鉄球も装備できるので決して弱くは無いんだけどね


786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:21:04 ID:LO31V5ot0
>>776
天空への塔1Fでメタキン狩りまくったと見た
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 14:31:08 ID:+KZ+B14GO
>>785
俺もトルネコに刃の鎧装備だ。
メタキンがたまに跳ね返ったダメージで自滅してくれるのがいいよな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 14:52:53 ID:Tth5pFKH0
Wって最近のと違って攻撃魔法が強いよな

マーニャ使えねーとかあまり聞いたことない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 15:07:09 ID:EJBA8v/OP
4までの攻撃呪文は「MP制限あるから10回位しか使えないけど、使えば敵を一掃できる伝家の宝刀」だった頃

3勇者のギガデインとベホマズンも好きだったな
ドーピングしないと勇者のMPはちょうど70前後だから「たった1回しか使えない主人公の潜在能力解放奥義」って感じ

4勇者のギガデインとベホマズンは消費MP減って実用性のある呪文になって
リアリティー度は下がったけど普通に便利になった(流石にリメ版4のは消費MP少なすぎだと思うが)
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 15:08:17 ID:EJBA8v/OP
リアリティ→レアリティ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:32:20 ID:nWnn+7ow0
4までっていうか
4はMP回復し放題だしなぁ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:44:03 ID:r0xiI/X40
>>791
そのおかげで魔界への洞窟の緊張感がちょっと薄れちゃったね。
2のロンダルキアへの洞窟や、3のネクロゴンドと並び称されないところはそのあたりが大きいのかな?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:40:10 ID:4wtKeF0g0
4のベホマズンのMP消費の安さに驚いてたら、
MPそのものが無意味になった6が出てきたんだよな。
最近は、結構MP厳しいスタイルに戻りつつあるけど。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:46:35 ID:hQ+qAb640
3の勇者の燃費の悪さは異常
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 00:03:04 ID:C0P9AO2g0
>>793
8にはかなわないけどな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 01:54:40 ID:mKAGKOfb0
9なんて特技でMP結構食うからね。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:41:29 ID:fcPaMi190
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 ~
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:53:26 ID:Py4cX9be0
今更ながら、すれ違い通信やりたいんだが、おすすめな場所ある?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:24:55 ID:a1RcHmva0
パーティ全員レベル99達成
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:43:36 ID:Rr6C1YxIO
ミネア可愛いっす
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:51:16 ID:+kNLpk8S0
DSだけど、カジノで稼ぐの大変?
一応、テンプレは見て闘技場が良いのはわかったけど、なんか効率悪そう‥
全員にほしふる腕輪装備させるにどのくらいかかるんだろう‥
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:34:53 ID:ba6Ngkah0
闘技場で地道に稼ぐしかないだろ

つーかパーティ編成にもよるが星降る腕輪は2個あれば十分だと思うがどうか
例:クリフト(確実に回復・蘇生・スクルト)とマーニャかブライ(先制魔法→ザコ殲滅orバイキルト・ルカニ)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:20:23 ID:Sx2O6Jhq0
>>801
・星降る腕輪1個分(10000コイン)稼ぐのに格闘場で30分必要
・一方トルネコは30分で種を10個近く盗める
・星降る腕輪は素早さ255になったらゴミアイテム
・他の景品も他で手に入る物ばかりで微妙なラインナップ
・シリーズで一番稼ぎ難いカジノに調整してある
・図鑑コンプで30万枚もらえるからそもそも稼ぐ必要ない

これだけあからさまに「カジノに行かなくて済むように」とゲーム設計されてるのに
カジノで稼ぎたいなんて言うのは、現実を認識できていないか
敢えて分かってて挑む酔狂でやるかどっちかしか無い
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 03:18:59 ID:jhnFq/SQ0
>>798
多分もう全滅状態だと思う
ドラクエの通信やるならみんな9だろうし
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 03:22:06 ID:I81N377v0
早い章、段階で少しでも冒険を楽にして優越感めいた自己満足に浸る。
そのためだけにカジノやってるわ。

>>801
俺の最低限モデルケースでよければ

2章 ヒャダルコ無双で狩りをして持ち金を貯め、買ったコインを
   スパンコールドレスが取れるまでプッシュ
3章 適当に財テクしたら5章の元手にコインを購入
   カンストまでやらなくてもいいから数百枚程度の元手はほしい
5章 まずエンドールに行ったらおにゃのこ二人にスパンコールドレスをあげるまで粘る
   はやぶさはあれば楽だが労力に見合わないので無視

つまりクリアまでなら7500枚あればおk
これだけならあまり大変じゃないぞ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 07:03:34 ID:IjjCLBO20
>>803
まさしく>>805で、少しでも早い段階で強力なアイテムを‥
という考え方だったけど、必要以上にレベル上げしたりとかしたらつまらなくなるな‥このゲーム。
常に苦戦してるくらいがちょうどいいか。すまそ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:02:36 ID:jrGJZYa80
このスレ見てたら、ドラクエ4遊びたくなってきたー。
昔PS版とDS版を散々やってもう十分と思い、手放してしまったのに…

通常版とアルティメットヒッツで両方ともクラニンポイント登録可能かどうかが気になるのですが、
もし分かる方がいたら教えてくれませんか?ここだけが気がかりなんです。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:21:33 ID:zgnewIsl0
>>807
アルティメットヒッツ版は「ULTIMATE HITS〜」が付いてるし元の値段が違うので付くポイントも違う
恐らく別タイトル扱いだと思われる
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:40:56 ID:jrGJZYa80
>>808
今ちょっとクラニンのページで購入履歴を確認したんですが、
コナミ ザ ベスト のタイトルはゲーム名の前にこれを付けて登録されていました。

なるほど、内容は同一でもゲーム名はULTIMATE HITS〜を冠しているので
別ゲームという扱いになるんでしょうね。どうもありがとうございます。

さあ、あとは
・45日間凌ぐか(その間攻略本や各種サイトを見て脳内プレイを重ねて洗練する)
・今すぐお店へダッシュか

悩ましい二択ですね…ああぁ^−^
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:01:57 ID:JOWyivYq0
FC版で8逃げとか裏技全部使えば
レベル5くらいでデスピサロ倒せるの?
811807:2010/01/18(月) 16:45:09 ID:jrGJZYa80
結局どうしても遊びたくなってしまい、只今DS版を買って来ました。我慢は良くないですね。

・モンスター図鑑の宝箱を落とした数を全てのモンスターで1以上にする
・アイテムを全て揃えてトルネコの鑑定で全部閲覧可能な状態にする

を目標にまたーり遊びたいと思いまーす。じっくりと進めよーっと。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:50:52 ID:hwsdnQuv0
モンスター図鑑って普通にプレイしてると本編ラストまでのは全部埋まる?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:54:09 ID:hwsdnQuv0
ドラクエってレベル10〜12くらいから面白くなるから、そこまでレベル上げるまでが面倒。
だから4はそれを5回やらなければならないから、ちと辛い‥
まあ五章はすぐ双子姉妹に会いに行けば解決するけど、辿り着く前に力尽きる事も‥
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:29:27 ID:/FDeipJw0
移民の町(PS版)って1周目に情報0でやった時は何が何だか解らず物凄く苦労したけど、
一度移住させた住民は別れてしまえばもう出現しない、って法則を知ってれば案外スムーズにいくね

もっとも攻略サイトの世話になって、最初から最終的な住民38人を決めてプレイしてたからだけども
情報無しでキングキャッスルだのグレイトファームだの作るのは俺には無理だったよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:53:50 ID:jhnFq/SQ0
>>812
基本的には埋まる。
DSはちょっと出現率がいじられているから
昼と夜両方練り歩く必要があるけど、そんなに苦労はしない。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:54:19 ID:7Cov4da+0
>>813
五章で少しレベル上げてから双子姉妹に合流しようと思ったら、
レベル上がる前に死にまくったわw
仕方ないからレベル1のまま強行突破したけど、あの辺地味に全滅しやすいポイントなのかな?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:17:02 ID:llDJnWvD0
>>816
単にお前のやり方が悪いだけだと思う。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:28:24 ID:jhnFq/SQ0
夜中のブランカ周辺でメラゴーストずらーっと出てきて
死にかけた記憶ならあるな
ニフラムのありがたみを知る場面でもある
あの辺結構敵の数多めだったりするから
下手すると勇者1人じゃ死ぬかも
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:16:11 ID:z4fzRglG0
>一度移住させた住民は別れてしまえばもう出現しない

え?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:58:34 ID:GLz0yTVAO
4章終わりから5章始めの悲壮感が大好きだわ。あっさり勇者一人で旅立たなくてはならないから泣けてくる
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:13:34 ID:ot8roYmx0
>>819
移民候補が一巡するまでは出て来ないってことかと
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:20:23 ID:vfYET2jY0
レベル1のまま5分でエンドールまでいって
ミネアとマーニャに会いに行って
カジノやってる暇があるなら
早く助けにこいやって文句言ってやるぜw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 16:17:30 ID:ZdXyAIVq0
やっぱりみんなクリア後の御用達セーブポイントはソレッタだよね3のダーマのポジション
野外だから即ルーラが出来るし、宿屋もすぐ近くで、もうそれったないっしょ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 18:31:49 ID:/0EdFpl/0
どう考えてもゴッドサイドだろ
入ってすぐ宿屋・教会・道具屋でのにおい袋大量購入
すぐ外出て結構な確率で出るメタ金レベル上げ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:42:49 ID:ER8AEg3B0
DQ4は後のDQシリーズよりもFFシリーズの方が影響を大きく受けている気がする
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:58:38 ID:ofjPfZs50
知ってる人はいると思いますが、ファミコン版では
カジノコイン838861枚は4Gで買えます。

http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ura.html
私は難しい事はよく分からないんですが、
本来、16777220Gになるべきところが、
「2の24乗 = 16777216」なので、プログラムが
「0 + 4」と勘違いして、4Gになるというバグだそうです。

ここで、疑問なんですが、この裏技を最初に発見した
人ってどうして分かったんでしょうか?
「6桁の数字」とは100万通りあるので、偶然見つける事なんて
不可能ですよね。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 20:07:07 ID:NWAN9SXj0
最大枚数買おうとして提示された額がおかしくて気付くとか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 20:19:44 ID:XmJFEJYM0
>>826
よくわからんが、俺は違う枚数で(違うと言っても若干)40Gとか700Gとかで購入した記憶がある。
カジノコイン838861枚は4Gは一つの極端な一例であって、もっとたくさんあったんだと思う。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 20:23:00 ID:LusH/zD3O
>>826
名も無いクソゲーではなく、ドラクエ狩りがおきるような社会現象ソフトですよ?
三百万本以上売れてるんですよ?
百万分の一なら偶然と言われても納得できるレベル。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 20:34:46 ID:cBp3bg9i0
>>826
838861枚に限らず16777220G以上必要になる枚数を買おうとすれば全部おかしいって事だ
勘の良い人ならオーバーフローしてるんだなと分かるから後は計算して一番得な枚数出すだけだろう
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 21:01:47 ID:HqQph8IH0
(1000000)16=16777216
発見者が凄くないってわけじゃないけどひとしこのみみたいに解析が必要ってわけでもあるまい
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 21:07:16 ID:cBp3bg9i0
限界まで金もっても買えない桁数まで買えるしわざとだったりするんかねw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 21:08:23 ID:cBp3bg9i0
>>831
あ、16777216か
間違えた
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:38:05 ID:47sb7sGZ0
まあその、なんだ。


>>823
パノンさん帰りますよ…[ー。ー]つ<<< ´w`)
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:49:25 ID:/2Si0UDs0
わざとだとでも思っておかないと
この程度の穴を見落とすほうがお粗末すぎるからなぁ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:51:02 ID:oxm2a/gY0
>>824
4の拠点はゴッドサイドだね
5が修道院、8が海辺の教会
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:58:34 ID:4lBxwqx20
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 00:05:10 ID:YZ9NB5zI0
>>837
足で踏み潰す豪快さが最高です
最後のキリッ顔も素晴らしい
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 15:44:22 ID:JlaTh/PK0
>>834
井端役はモンバーバラの座長か?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 19:34:04 ID:TgeLux/qO
今DSの4やってんだが、バルザックが強くてフイタw
ヒャダルコを1ターンで2連発とかwww
HP100ないアリーナ余裕で死んだwww

ここで少し聞きたいんだが、FC版のってこれよりもさらにしんどい?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 19:37:09 ID:JlaTh/PK0
>>840
FC版はまどろみアタック(追加効果)が効くから楽。
まどろみを使わない縛りであればあまり大差ないはず。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 20:59:15 ID:4SHkc+yx0
838861発見のプロセスはこうだと思われる。

試しにコイン999999枚買おうとすると、本来19999980Gになるはずが
なぜか3222764Gという、意味不明な金額になってしまう。
数字に強くない人でもここで「ん?」と思うだろう。
900000枚でも計算がおかしいが、800000枚なら合ってる。
ここで「ある一定以上の枚数だと計算が狂う」と気づけば、後は簡単。

850000→誤。 830000→正。 840000→誤。 835000→正。 838000→正 ……
これを繰り返せば、838861という正解にたどり着くのは、ものの数分だろう。
メタル狩りに比べりゃごく簡単な作業だ。

「DQ4は大ヒットしたから、偶然裏技を発見することも有りうる」などと>>839
言っているが、そんなわけはない。
>>839は数学の成績がヤバそうだ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:00:48 ID:4SHkc+yx0
間違えた。>>839じゃなくて>>829だ。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 05:48:32 ID:5slYldCe0
838861バグの第一発見者と、その現象をオーバーフローという概念を用いて
初めて説明したのはおそらく別人だろう。

ちなみにオーバーフローというバグはDQ3にもあり割りと知られていた。
いわゆる「ドーピング死」。

ちから等のパラメータは8ビットで設定されているため、「2の8乗は256」だから
「0〜255」で表示される。
このため、ちからが255のキャラにちからのたねを使うと、ちからが0になってしまう。
これも838861バグと同様、オーバーフローによるものだ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 08:32:56 ID:j1K36Gt40
エンドールの井戸のある地下の左下の宝箱はどうやって取るんだい?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 11:12:42 ID:j1K36Gt40
今、三章の序盤なんですけど、みんな『はじゃのつるぎ』は2本出るまで頑張る?
1本は自分用ともう一本は持ち越し用。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 11:35:18 ID:FWqGf5uZ0
>>846
3章は敵と1回も戦わなくてもクリア可能だっし
一度仕入れたら客として買いに行けば何本でも入手可能だし
店番は早々に卒業してネネに稼いでもらってから大人買い
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 11:49:14 ID:j1K36Gt40
敵と戦わなくてもクリアできるの?

なんかよくよく考えたら、ふくろがあるんだからはじゃのつるぎでなくても
他の武具99個とかで代用できるんでない?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 12:36:54 ID:QpHQ4UY40
3章は破邪の剣を含め購入可能な品は全て99にするものだ。
狐狩る前にヒノキの棒と馬の糞を99にしておくのを忘れずにな。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 22:21:20 ID:aDrxI6CBO
DSはぬるま湯だな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:52:35 ID:bLJlOWX30
PS版をプレイ中、トルネコさんがキラースコップから力の種を盗んでくれて感動した
盗むでも図鑑の「アイテムを落とした数」にカウントされるんだね、コンプ目指してみるかなあ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 00:38:55 ID:vQ1GRhee0
DS版5章の最初でエンドールに行く時いきなり1000人目の通行者になって吹いた。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 01:18:13 ID:9IHNiArv0
三章のコインは持ち越しになるの?
なるんだったらコインも荒稼ぎした方が良い?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 01:29:16 ID:I58k3DkD0
>>853
持ち越せる。でも3章のコインは高すぎるからさっさとクリアしちゃった方がいい。
DS版は未プレイだけど、袋があるなら鉄だの鋼鉄だの破邪だの詰め込んでクリアしたらいいんじゃないの。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 01:31:44 ID:ru19tVHX0
モンスター闘技場で稼いだほうが圧倒的に楽
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 02:14:12 ID:9IHNiArv0
ありがとうごさいます。
取りあえず1000G以上のアイテムは全て99個購入し、
それでも残ったお金で出来るだけアイテム購入しました。
女神像を取りに行ったのは三章クリア寸前だった‥

これネネに預ける際、まとめて預けれたら効率悪くてもコイン頑張ったのにな〜

リアルタイムでFCもPSもやったけど、初めて荒稼ぎしたよ。
ボンモールに防具高く売るとかは知ってたけど、邪道だとか効率悪いとかでやらなかった記憶が‥
凄い簡単に稼げてクリア出来てびっくりした。
なんか知らんが最後まで犬連れてたよ。スコットは結局雇わなかった。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 09:38:27 ID:vQ1GRhee0
>>856
銀の女神像と鉄の金庫は3章で取っちゃダメでしょ・・・
アイテムコレクターは取らずに残しておいて5章で取る。
ボンモールの防具は買値の80〜200%の範囲内で買ってくれるからなるべく高値で売りつける。
鉄の前掛けは1200〜2910Gまで確認w
狐からもらった鋼の鎧は4000G以上で売りつけた。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:53:56 ID:cX12MbSW0
スコットやロレンスを入れるのは回復の手間が増えて逆に非効率的だったりする
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:58:48 ID:9IHNiArv0
>>857
まあコンプとかそういうのには興味ないからいいよ。
でもモンスター図鑑はコインがもらえるらしいからやるかもしれない。

初めてやったので知らなかったけど、買取金額が一定ではないんだね。ここで時間喰ったよ。
あとはじゃのつるぎ99本売るとかダルかった‥
これはFC、PSでも同じ?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 11:00:44 ID:9IHNiArv0
>>858
袋あるし金あるからやくそう持ち放題だし、ロレンスもいらないっちゃいらなかったと思う。
ただ顔グラはちょっと見たかったかな‥なんかそんなに犬が大事だったのか?俺。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:33:18 ID:mYJaTJWH0
>>858
メタル狩りする時の頭数という役割もある。
特にロレンスの毒蛾のナイフで麻痺する可能性もあるからな。

ただロレンスは効かない魔法を使う確率のほうが高いけど・・・
それに簡単に毒食らうから治療するのも手間。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 18:27:15 ID:eFdCuYod0
PS版で女神像を3章で取ってしまったのは最大の失敗だが、
だからといってレベルアップに時間かけて超吟味して、
あとマーニャとブライをLV1上げるだけで全員LV99のデータをやり直す気力はないな…
でもメモを取りながらやったわけじゃないし、もっと吟味すればもっと強くなりそうで…
しかし実プレイ時間は500時間を軽く超えているであろうデータをやり直すのは…

などといろんな葛藤があるが、これ以上神経質になるのはやめよう。
ロマサガ2だってアイスシード取り忘れてアイテムコンプはできなかったし、
もう使い道のないイベントアイテムは気にしません。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 18:43:17 ID:I58k3DkD0
俺もPS版だけど、レベルアップの吟味は勇者・ミネア・マーニャ・アリーナのメインPT4人だけやってるな
メモをとって最低値と最大値を調べながらやってるわ、ドロップで種集めるよりは遥かに楽だろうしね
各能力値に理想の数値があるから、そこに上手く合わせられるかが問題

拘りだすと図鑑の倒したLVが順番になってないと気に入らない、とかいくらでもハードになるなw
心置きなく使う為に、世界樹の葉は世界樹から毟り、雫はミニデーモンから貰える物しか手に入れないのが拘り
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 20:45:06 ID:SeZXA2HV0
>>862
なんで三章で女神像取るのが失敗?別に何のメリットもないんでしょ?

てか、悪口じゃないけどこのドラクエ4ってそんなにやる込む事のないゲームだと思うんだけど‥
下手にレベル上げたってつまらないだけでしょ?と言いつつ俺もFCでは聖水でやりまくったけど‥

ただドラクエ4はドラクエシリーズでは1、2を争う遊びやすいナンバーだとは思う。
9の様に一回のプレイで長くやり込みするのではなく、何回も繰り返し遊べるタイプ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 23:47:30 ID:eFdCuYod0
>>863
拘りだすと永遠に終わらないからなw
使い魔と石人形は倒した数がカンストするまで戦う、とか。
どこかで諦めないと、いつまで経っても終わらないというか。

>>864
何のメリットもない、でもアイテムコンプできなくなる。
アイテムコンプすると何か手に入るのか?何も入らない、自己満足。
でもその自己満足に情熱を注ぐ人も世の中には結構いるのだ。
わからない人には全くわからない世界だろうね、アイテムコンプとか。
FF12とテレポストーンの並び順、PS版DQ5のモンスターを仲間にした順とか、すごい拘りもある(これもやったけど)
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 00:00:00 ID:Xm1d/Gsd0
やり込みっていうのはもともと
そうやって遊び手が自主的に見付けて楽しむものだ

「DQ4はやり込み要素が少ない」
「裏ボス倒してLV上げたらやることなくなる」
って結構見るけど(その感想も一理あるけど)
じゃあお前称号全部見たのかよとか言い出すとマジ終わらない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 00:33:57 ID:o5mlkLXn0
FC版DQ4の攻略本(上巻)を見てたら、ライアンが涙目のスライムを一刀両断してるイラストがあった
昔は何とも思わなかったけど、今見るとギョッとなるなw今じゃスライムはマスコットみたいな扱いだし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 01:52:54 ID:6eGhs7ve0
>>864
面倒臭い1〜4章があって、大抵同じようなパーティに落ち着く4が
繰り返し遊ぶのに向いてるとは思えないけど
プレイ時間が短いだけじゃね
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 04:53:05 ID:wdg1tbhO0
タイムアタック始めるとDQ4が繰り返しプレイに向いてるのがよくわかるよ。
いまだに各章ごとのタイムアタックに夢中になってる人もいるし、3章でトルネコに換金アイテム持って5章に引き継がせるか
4章で不思議な木の実を温存しておいて5章序盤の資金繰りに使うかとか、他のDQにはない戦略性がある。
DQ5なんて1/256引いたらデータ消すのもったいないし、DQ6は腕がよくても結局熟練度上げに時間かかりすぎる。
やりこめば6時間(ゲーム内時間なら3時間)ぐらいでクリアできるDQ4程繰り返しプレイに向いてるのは他にないだろう。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 05:38:58 ID:pIdyc4JR0
>>868
4はステを上げるとかより、最初からやり直してなるべく低レベルでやる方が面白いな
普通のプレイでは何とも無かった敵が「コイツこんなに強かったのか」って再評価する事もあるし
また全然違う姿を見せてくれて別物感がある
あんまりマゾ厳しすぎない「なるべく」低レベル攻略が丁度良い感じ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 06:33:04 ID:IN2gp4Jr0
覚える攻撃呪文の数は、
マーニャ: メラ・メラミ・メラゾーマ・ギラ・ベギラマ・ベギラゴン・イオ・イオラ・イオナズン
ブライ: ヒャド・ヒャダルコ・ヒャダイン・マヒャド

圧倒的にブライ少なすぎだろ。
ヒャド系呪文は6種類ぐらいに増やしてほしかった。

ヒャド+: 2章の後半ブライは戦闘中ヒマになる。
DQ3のヒャドぐらいの強さ(30ダメージ前後)の呪文がほしい。

マヒャデドス:最強でもマヒャド(110前後)って、物足りない。
イオナズンより強い呪文が一個あれば、マーニャに対する
優位性が少し出る。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 09:20:40 ID:X4SuLPJj0
>>869
3章で1000G以上のアイテムを99個換持たせて5章で全部売ったら金余りすぎw

>>871
マーニャは圧倒的な攻撃呪文で雑魚散らし、ブライは豊富な補助呪文でボス戦用と使い分け。
そもそもヒャドが3より弱体化してるのは30ダメージも与えるとバランス崩すからメラより少し強めに調整してある。
することなくて暇ならラリホーでも唱えておけ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 09:22:58 ID:dH+8eiAGP
ブライはバイキルトとルカニが主力
だから消費MPもあまり要らないし、ライアンたちを強化するサポート役
攻撃呪文はヒャダルコが中盤までを楽にしてくれる程度のオマケポーナス

純粋に攻撃呪文がメインとなる魔法使いとは違う
打撃補助効果のスペシャリスト
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 10:34:45 ID:kpPRFiCQ0
マーニャとブライとミネアの三人で呪文を唱えまくって
ガンガン蹴散らすのが好きなのになー。
そもそもブライってマホトラが使えないよね。
なんでだろ。肩書きは魔法使いなのに。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 10:39:52 ID:FaEH+syv0
魔法使い系の呪文をマーニャとブライに分けて個性化、
まではいいんだけど、二人とも勇者より覚える呪文が少ないってのはどうかと思ったな。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 12:24:09 ID:zsxEBtdk0
>>874
Lv25で覚える

>>875
FC時代のAI戦闘が絡んでるだろうね
コマンド入力可能な勇者は状況に対応できるよう呪文多め
他のキャラは個性を維持するのと行動を制御する為に呪文少なめ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:01:45 ID:xU5PI/+A0
そう考えると、ザラキ魔人は偉大だなw
後にも先にも、この代名詞で呼ばれるのは彼だけ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:24:56 ID:kpPRFiCQ0
>>876
あれ、マホトラを覚えないのはマーニャのほうだっけか。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 13:57:44 ID:o5mlkLXn0
>>878
マホトラはマーニャとブライ両方とも覚える。勇者はマホキテを覚える。

>>875
俺は逆に、そこは4の大好きなポイントの1つでもあるな。4の勇者は最高に好きなんだよね。
勇者がある程度の攻撃呪文、回復呪文、ルーラやリレミトなどの移動系呪文を覚えてくれるおかげで、
他3人が誰だとしてもクリア出来るようになってるし(ライアン・アリーナ・トルネコとかでもキツイけどいけちゃうし)

システム的には>>876の言う通りAIの都合上の問題かもしれないけど、
やっぱり導かれし者たちの中でも特別な存在の「勇者」、って部分が大きいんじゃないかな。
他の7人はお姫様、武器屋、踊り子、占い師とか肩書きが戦闘と関係ないしw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:06:22 ID:rKRBE1X10
井上瑤:(1946年12月4日 - 2003年2月28日)
東京都出身の女性声優、放送作家、『占い師』、『ダンサー』

セイラさんの中の人、実は「1人モンバーバラの姉妹」だったんすね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:39:02 ID:baQ54oal0
モンスター図鑑の「アイテム:数」欄を可能な限り1以上にしたい!と思って戦ってます。
今4章で、つかいまといしにんぎょうが落とすのを待ちつつ、
ハバリア周辺の山地帯で戦っているのですが、この場所がベストなんでしょうか?
教えて下さいまし。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 16:47:08 ID:TX88r/j20
>>879
マホキテは4にはないぞ。マホステだろ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:57:08 ID:o5mlkLXn0
>>881
>モンスター図鑑の「アイテム:数」欄を可能な限り1以上にしたい!
俺もやり込みデータで、もしこんな気になった時の為にと思って両者からドロップ狙ったよ(PS版)
999体は倒さなかったけど、正の字を書きながら石人形を400体、使い魔を200体ピッタリ倒して図鑑に載せてる
結果は石人形が380体目位でやっと1個ドロップ、使い魔は200体倒して3個ドロップしてくれた

場所は、いしにんぎょうは「コーミズ西の洞窟」が頻繁に出てくる印象
      つかいまは「ハバリア周辺」に4体で出現するのを狙うのが最も効率が良いと思う

>>882
間違えちゃった、ごめんよ。なんか特別な感じがあって好きな魔法なのになあ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:07:09 ID:iCbSms+f0
>>868
一本道だけどよく出来ていて、ストーリーやシステム含め遊びやすいって意味だよ。

まあドラクエもFFも3〜6はよく出来ていて、何度も遊べるよね。
どうして今はこうなってしまったんだろう‥‥
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:26:26 ID:baQ54oal0
>>883
レスどうもです。
ハバリア周辺でつかいま、コーミズ西の洞窟1Fでいしにんぎょう、の順で、無事両者ともゲットできましたー。

ここはどうにも気になっちゃいますよねー。4章しかチャンスないんで悔いの残らぬようやっておきたいですからね。
それにしても数百体ですか。私は4章初めからクリアまで2時間ぐらいだったんですが、運が良かったのかな?
どうもお疲れ様です。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:56:15 ID:IN2gp4Jr0
5章で仲間になる順は、
ミネア・マーニャ→トルネコ→ブライ→アリーナ・クリフト→ライアン

これは、4章→3章→2章→1章のキャラの順であり、仲間順と章順が
ちょうど逆になっているのはわざとか?

5章では、かなりの序盤ですぐにミネア・マーニャが仲間になるが、
懐かしくもなんともない。
プレイヤー時間から見ると、「ついさっき」だ。
勇者がせめてダンジョンのひとつクリアして、一人旅の苦しさを
味わったところで、姉妹が仲間になってほしかった。

あと、ライアンをもっと序盤に登場を。

リメイク版ではここ変えてほしかったな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:46:22 ID:Ig1RrAG00
>>872-873から見る限り、

マーニャ:ザコ敵との戦いに向く
ブライ:ボスとの戦いに向く

↑同じ魔法使いタイプでもこのように使い分けていると見た。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:54:01 ID:kpPRFiCQ0
五章のバルザック戦を
マーニャ、ミネア、ブライ、トルネコで撃破した奴は
賞賛されるべきだ。
ストーリー的にマーニャとミネアを入れる奴は多いだろうが、
残りの二人をここで使用する奴がどれだけいるか。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:08:29 ID:X4SuLPJj0
つーかFC版は戦闘中に使える呪文でルーラがあったんだよなw
フィールドでの戦闘中にルーラを使うと必ず逃げれるが移動先はルーラで行ける場所の中からランダム。
勇者とブライが戦闘中に使えてマーニャは使えなかった。
リメイク版では勇者はモシャスとルーラが削除、代わりにホイミとギガソード追加。
ブライはルーラ削除でラリホー追加。

パルプンテでもルーラと同じ効果がある。
希望のほこら側から架け橋の塔に入って1階でメタルキングやはぐれメタルに遭遇した時に
パルプンテ唱えてルーラ発動すると天井に頭をぶつけず、そのまま飛んでいってしまったことが何度もあったorz

>>887
DS版第2章は全員レベル20以上にしてからクリアしたら5章の途中から楽に進んだ。
ブライが勇者とアリーナにバイキルト、ボスにルカニ、クリフトはスクルト2回かければ打撃のダメージほとんど無し。
守備力と同じ数値だけ上がる4のスクルトは強力すぎるんだよな。
アリーナ、クリフト、ブライの3人とミネア、マーニャは経験値揃え縛りプレイしてるから5章途中からサントハイム組にパーティ固定。
ヒャド系が効きづらい敵にもヒャダインやマヒャドを連発するブライorz
世界樹?勇者抜きの3人パーティーで登って終了。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:21:14 ID:iCbSms+f0
ドラクエだから仕方ないんだけど、もっと組み合わせに悩ませる様にしてほしかったね。
好みで悩む事はあっても実際パーティー構成でそんなに悩む事はないし。

敵が雑魚でも属性や特性をもっと個性的にしてればおもしろかったかも‥
呪文でもヒャド系はまったく効かないとか、守備力下げてくるばかりの奴とか、
バイキルトかけると必ず無効化する奴とか、剣は効くけど打撃は効かないとか、呪文しか効かないとか
そういう敵がいないわけではないけど、でも力でごり押し出来てしまうからね。
俺、FCの時は中盤から勇者、ライアン、アリーナ、トルネコのパーティーだった。
打撃でごり押しだったよ。ボタン連打するだけで楽してた。

今DS初プレイしてるが、一章からレベル上げは一切行わない様に縛ってる。
例外もあるが取りあえず目的ができたらすぐ行く。いまソレッタだけど、三回全滅したよ。
やっぱこれくらいが丁度良いよ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 00:41:35 ID:IhuNLcaT0
>>886
俺はその辺のストーリー展開は昔から大好きで、何の不満もないな
コーミズ姉妹に早くに出会う事によって、最初は姉妹に先頭に立ってもらい護ってもらっていたのが、
いつのまにか勇者が先頭に立って歩いているという、勇者の成長を感じる事が出来るのが大好きだ
山奥の村での惨劇の後に村から出るあの一瞬だけで、勇者の孤独感と否応なき旅立ちは充分伝わってくる
それほどに5章のスタートの演出は秀逸だと思う

>>888
俺はアリーナ・マーニャ・ミネアで行くけど、それでも充分に苦戦するw
そのパーティーだと、トルネコとミネアにはぐメタ鎧でも着せてやんないとキツそうだ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 02:13:37 ID:DQ4Y98rT0
>>886
マーニャとミネアが加わってすぐ調子に乗って強行すると裏切りの洞窟でボコボコにされるっていうバランスは好きだがな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 09:21:22 ID:k53RK1Oc0
サントハイムの偽王は、マーニャ・ミネアの父の仇であるバルザック。

こいつは、いろんな奴の仇ってわけだな。
しかし、いろんな物を一つの事に詰め込みすぎた感がある。

堀井雄二はストーリーの軸がブレている。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:48:29 ID:MODo5veM0
>>893
それはそれでよく出来てると思うよ。

今プレイしてて思ったけど、アリーナ達が仲間になるタイミング早いね。
一気に人増えて萎えた‥
もうちょっと引っ張った方が良かったよ。
トルネコ仲間になるくらいまでは背筋が震えるくらい感激した。
まあもとがFCだし、容量の関係上仕方ないんだけどね。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:21:42 ID:uKrB43PR0
俺もバルザックの設定は好きだがな
まあ最初にやったのが小学生のころだから、思い出補正がかかってるのかもしれないけど

戦闘のBGMが4章のやつに変わるのも燃えたなあ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:44:01 ID:u4GCaEcP0
FCではブライ無しでもソレッタの洞窟をクリアできたけれど、
PS以降はブライを仲間にしないと洞窟に入れないんだっけ?
FCでサントハイムズ三人を同時に加えるのが好きだったな。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 14:47:16 ID:uKrB43PR0
>>896
そう
ブライ仲間にしないと、アリーナがドアを蹴破ってくれないんだよw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:24:51 ID:MODo5veM0
イベント上、勇者 クリフト ブライ 他一名 でアリーナをダンジョンに捜しに行くとかあれば良かったかも‥
既に3人仲間になってるから、意識しないとそういうパーティーにならないし。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:46:06 ID:91GroKLb0
どんどん仲間が増えて
いろんな面子を組み合わせるのが面白いのにィ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:02:12 ID:6O0YpohH0
>>897
いやブライ仲間にしなくても進めるよ。
ブライと話さなくてもアリーナは勝手に扉をぶっ壊す。

ただミントスに入らずに進めるかはわからないが。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 21:00:21 ID:k53RK1Oc0
俺は、レベル1が好きだ。

最初は、一発で倒せる敵がほとんどいない程弱いが
レベル2になるだけで一発で倒せるようになるので、
その「強くなった感じ」がすごく良く分かる。

レベルアップや武器の買い替えにより、強くなった実感が
最もあるRPGは、やはりドラクエだろう。

その「レベル1」が5回も体験できるなんて、DQ4サイコー!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 21:02:50 ID:Kz56XNZU0
じゃあ頃合を見てデータを消してあげよう
さらに5回楽しめるぞ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 23:01:23 ID:WX3noT4h0
PS版4のメタルキングがはぐれメタルヘルム落とす確率は1/1024と1/4096どっちが正解ですか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 23:24:32 ID:TTbH4ov20
>>896
DS版はブライ仲間にしなくてもソレッタの洞窟に入れた。
パデキアの根っこを手に入れてから三人まとめて仲間にした。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:16:38 ID:+Hll6cQP0
裏切りの洞窟で
吸血コウモリが混乱してて
裏切り小僧を裏切ってて吹いた
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:33:45 ID:vSIz+yuM0
ミステリータワーに愛着が湧いちゃって崩せない、移民は人間より魔物の方がカワイイ奴が多いな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:54:23 ID:9fQrdeDh0
女勇者が可愛いけど
レベル1でメダル20万枚とってから
ガーデンブルグまですすめたけど
やる気なくなった。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:46:29 ID:oVwPR/RQO
ふと思ったんだけど3章でエンドール王がトルネコに武器防具を集めさせたのは
ボンモールを攻める為だったのか?だとしたらエンドール王はかなり姑息だな
おかしいと思ったんだよな、ボンモール王が攻めてくるってきいてあっさり和解を申しだすなんてさ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:33:57 ID:dYx5XwMk0
それくらいは王様のたしなみだよ。
ただ、不可解なデスピサロの決勝不参加とサントハイムの人々の失踪という事件の
せいで王様が警戒したということはあるかもしれないね。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 08:28:13 ID:2WjqTyIL0
>>908
城の兵士長かなんかが、うちはいまだに銅の剣を使っているんだ。情けないみたいなこと
言ってたろ
魔物も出てくるし、軍隊強化は当然のことだよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 08:48:33 ID:2WjqTyIL0
ひょっとして俺ネタにマジレスしちまったのか・・・orz
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 09:08:41 ID:GHeEl5K20
日本は平和ボケだからな、理解できない人もいるかもよ。
沖縄の米軍基地撤退なんてマスコミに声大きくして訴えてる国だから‥
沖縄の人は世界レベルで日本で一番危険な地域に住んでいるという自覚がない。
真っ先に戦場になる地域なのに‥過去から何も学んでないのな。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:21:52 ID:lfiE0ZPI0
日本は利用されるための土地だろ。
中国やインドネシアのほうが農業にせよ工業にせよ潜在能力が高いし。
日本で見るべきものは文化だけ。
だいたいペリー提督が開国を迫った理由だって、捕鯨基地がほしかったからだろ。

ところで、防具が不足しているボンモールだが、
その防具を装備するはずの兵士はどこにいたんだろう…。
更に、トルネコ着用の布の服まで売れてしまうとは。
なぞめいた城だ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:19:01 ID:RI/TlgDx0
DQ4の最難関ダンジョンってどこだと思いますか?
DQ2のロンダルキアの洞窟,DQ3のネグロゴンド的なの
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:28:33 ID:5+ygnDHs0
天空城の穴から落ちたところの洞窟
俺なんか希望の祠知らずに
毎回ピサロと戦いに行くとき、あそこを通っていってたしw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:47:45 ID:F+yOrCL5O
あの闇の洞窟は低レベルで行くとデーモンスピリットの恐ろしさを思い知らされる場所だな。おたけびするは霧は吐くは…
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:47:53 ID:Sjm40t8c0
レベル上げまったくしないで、行った先々の情報通りにシナリオ進めてます。
今ガーデンブルグで平均レベル20。
普通にやってるとレベルって上がらないんだなぁ。
戦闘も厳しいよ。常にガンガンいこうぜでやってる。
ダンジョンでは燃費悪いが、ガス欠したら即脱出して、覚えたルートで更に効率よく攻略してる。

苦労したといえばキングレオだよ‥
次のバルザックはそうでもなかったのに、なんでその前のキングレオであれだけ苦戦したんだろう?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:29:27 ID:EGm4Tdpr0
>>917
メラミと言う光の差じゃね?



あと、何百枚と言う商人専用防具の鉄のまえかけを買取った大臣が処刑されてなくて良かった(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:29:45 ID:gxvLIpW10
あああああぁぁぁあー!!!
マジデーモンスピリットにはやられたわ。呪文使えないわ1グループにまとまってるからターゲット指定できないわで
マジ倒すの無理っておもったわw

結局ドランのおかげでなんとかなったけど。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:40:24 ID:m5M+PXke0
FCだとキングレオ弱い
バルザックは強いね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 10:05:36 ID:KTNNuFay0
>>920
リメイクでもそうじゃね?
キングレオは、正直スクルトで固めたら余裕だけど、バルザックは
ヒャダルコ連発してくるからな・・・orz
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 16:09:39 ID:CFIjn59GO
1ターン目のギガデインが跳ね返されて勇者が自滅するわ、呪文組が纏めてマホトーン食らうわでデーモンスピリット戦で20分かかった事あったな
ドランとブライのどくがのナイフがなかったら一体どれだけ時間がかかったんだろう…
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 20:23:01 ID:iKo/C5Ar0
デーモンスピリットは隠れた強敵だよなぁ
外見がキモイのもミソ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:36:35 ID:P0zKBMHbO
>>919
>>922-923
デーモンスピリット4匹出てきて、確か30分くらい戦ってた。
全員すくみあがってるから逃げれねーし、霧が出てるから回復出来ないし、一匹倒しても仲間呼ぶし…。確か麻痺攻撃とか甘い息も吐いたっけ?
どうやって戦闘脱出したか覚えてないが、攻撃力が低い全滅免れたんだっけな…。その後しばらくレベル上げしてた。怖いから
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:57:49 ID:4PEjwlwm0
おれはベレスの3匹組が嫌いだった
あいつらベギラマ使いすぎ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:57:56 ID:Qvgo4/0c0
デーモンスピリットは攻撃を回避しやがるからウザイ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:24:51 ID:JdbDJoqUP
デーモンスピリットはトルネコの正義の算盤ニフラムが一際輝くとき
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:45:40 ID:GDkAMZaw0
PS版でせっせと種集めをしてるけど、どうして賢さの種をあんこくつむり限定ドロップにしたのか疑問だ
強いし落としづらいし手強いわ、まあ賢さなんて特殊な拘りがなければどうでもいいんだけども
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 20:41:36 ID:rNgiNdk9O
五章クリア記念カキコ
誰か俺にうまのふんの一番有効な使い方を教えてくれ!
どーすりゃいいんだこのウンコ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:31:03 ID:NrQ5r6070
ふと思い出した時に握り締めるのが正解だろ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:40:17 ID:ou9V3jPM0
>>928
FC版になかったものだからおまけなんだろうけど、あの低確率は正直つらいよな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:04:42 ID:Kafoa7z2O
>>929
トルネコに鑑定させて、反応を楽しむ為のネタアイテムでしかない。
実は、王の手紙と王子の手紙にも同じ事が言える。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:12:35 ID:ou9V3jPM0
ピサロはモンスター仲間にできたらさらに面白かったのにな
6章が蛇足でしかないのは寂しい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:12:59 ID:4WtAeKRCO
マーニャに鉄の扇で尻を叩かれるミネアの画像きぼん
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:10:28 ID:IqS9UdUq0
リメイクでは7仕様の転職ができれば最高だったのにな
まあ転職を謳歌できるのはMPが存在するキャラだけっていう問題が出るけどさ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:30:34 ID:lgBkw6Aa0
一番入れちゃダメなシステムだな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:55:19 ID:8FUVcn4+0
>>930
某漫画でマロニーにそそのかされて
右手に馬の糞を握り締めて
武道会に臨むアリーナを思い出した。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:57:39 ID:0DlygffIO
今更やるならPS版とDS版どっちかね。
すれ違いしなくてもデメリットないなら
DS版で良いかなと思ってるんだけど。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 16:03:32 ID:bQG+MwBX0
ストーリーに関係なく移民の町がでかくなるだけでしょ?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:03:09 ID:r96QGHmB0
基本的に>>8>>347を参照
個人的にはPS版をお勧めしたいな、音質が段違いだしメニュー操作が違和感なく使えるのが良い
DS版は顔グラとフィールド音楽が戦闘するごとに最初から巻き戻されるのがかなりマイナス
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:50:00 ID:S3UMzdTA0
ガーデンブルグで窃盗容疑で牢屋に入れられるのってストーリー的に何がしたかったんでしょうかね?
ドラクエ主人公が住居不法侵入したりつぼやタルを調べるのは仕方ないんじゃありませんかな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 22:12:11 ID:lJamli7h0
>>935
Wをどんな風にプレイしたら、そんな感想が出てきちゃうんだよw
それぞれの出自がそのまま職業になってて、シリーズ随一の登場人物の魅力とキャラ間のバランスが出来てるのに
それにプレイしてて特技を必要とする場面が全く思い浮かばなかったし

言い過ぎてたらゴメン、しかしツッコミを入れたくてしょうがない気持ちに駆られてしまったわ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:02:25 ID:l5mXwvXa0
>>942
一つの職の体系で違ったタイプのクラスアップが選べる、聖剣伝説3みたいなクラスチェンジならやってみたかった
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:26:38 ID:3e02tCVCO
DS版やっているのだが移民が4人からいっこうに増えない…
攻略サイトの移民出現場所一覧みてまわっているが一人もいないっておかしくないですか?
50回くらい階段昇降してるときつくなってくるし誰か助けて〜
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:36:44 ID:OSq3IjAJ0
>>944
もしかして:
PS版の移民出現場所一覧を見ているのではなかろうか
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:42:33 ID:mFrBEIbN0
>>944
DS版とPS版は移民システムが全く別物で
そのやり方はPS版のだから、DS版の項目見ないと無理
詳細はテンプレから行ける
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:14:59 ID:zF6sBOZV0
PS版のLVアップ時の能力吟味は難しいな。
闇雲に毎レベル最大値ばっか狙ってもよくないらしいし。
上限値に引っかかるってのがよくわからん。
これは毎レベル最大値を狙うのがよくないんじゃなくて、
意味がないことなのかな?

実際かなり吟味したデータのピサロLV99のHPが778なのに対し、
一周目の吟味一切なしデータのピサロLV99のHPが779だったり。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:38:06 ID:S+maS9410
俺も毎回紙に書いてやってるけど、そのレベル毎に上昇値があるのか、レベルで限界値があるのか解らない
最大HPと最大MP以外の能力値の末尾を0か5にしたいんだけど、
各キャラの体力がどこまで上がるのか分からなくて中途半端な数値になりそうでビクビク
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 03:23:09 ID:7Z9I7+en0
>>947
歩き方って本見ると相当吟味する必要があるような数値が紹介されてるな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 03:34:21 ID:zF6sBOZV0
>>948
ttp://www.geocities.jp/dqmaniac/4status2.html
とりあえずここ見てると毎レベル最大値狙ってるっぽいね。
ここは体力や、ブライ等の力は無視してるけど、
自分の吟味したはずのデータと見比べるとHPとか全然違う…

>>949
一度全員LV99にしたが、ほとんどの能力が歩き方と20以上差があった。
もう少し縮めてみたい、500時間とかかかってもメモリながら吟味し続ける。
どうせ他にやりたいゲームはないし、PS3だからリセットボタン押す必要ないし。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:28:50 ID:mFrBEIbN0
>>947
そのレベルでの基本上昇値を把握して、3以上アップするレベル帯だけ頑張る
25%上昇で数値が増えるレベル帯だけ頑張っておかないと
後から幾ら吟味しても無駄だから
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:57:29 ID:9Hv5DROj0
>941
>733
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 08:11:20 ID:3e02tCVCO
>>945
>>946
まじすかー!ありがとうがざいます
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:54:25 ID:7Moy42UG0
リメイクで仲間になるピサロが7仕様の特技をいくつか持ってるのは
おそらくリメイクで転職を入れたかった名残だな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 17:39:48 ID:IC8WqUz40
>>954
おめでたいね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:28:43 ID:rZu7MajdO
>>954
そうだね
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 01:41:59 ID:nNaxGz+ZO
マーニャ「いおなずぅん」
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 01:55:03 ID:JsJ0YJxN0
>954
進化の秘法の成果です
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 11:21:30 ID:Dtl08gVv0
ラスラスボス(エビルプリースト)前まできてバロンの笛吹いても
馬車が来ないのはなぜか?
結局4人だけで対戦していつも全滅…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:08:35 ID:nNaxGz+ZO
ミネア「ばぎくろぉす」
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:42:19 ID:b1ui2xbY0
>>959
仕様です。
だいいち建物の中、それも2階にに馬車が入ってくると考えるあなたがちょっと問題あり。

でもエビルプリーストと戦闘できるってことは
パーティに必ずピサロを入れているってことだよね…
ってことは残りの三人は…うんうん。だいたい読めた。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:44:51 ID:7eRe/AX70
ブライ「ひゃぁ〜だいぃ〜ん」
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:50:45 ID:Qn5a7XjK0
>>959
パトリシアは聡明な馬だから、現状のオカシサに気付いているんだよ
あとエビプリは、ピサロを回復・補助役として捉えておくと勝ちやすいよ

関係ないけど、デスピサロ戦前のバロンの角笛を吹くシーンは雰囲気あっていいよね
システム的にも、馬車込みで戦うか人数制限ありで戦うか選べてよし
納得するまで鍛えた勇者で、馬車抜きの一騎打ちがしたくてレベル上げてるよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:20:31 ID:a/myRvS90
DS版で99まで鍛えた勇者で前一騎打ちしかけたことがあったけど
第4形態はギガソード無かったら絶対倒せないね
皆殺しの剣も数ターンで効果切れるし2回行動もあったりするから
きつい相手だったな
まあ第4形態だけの話だがな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:05:38 ID:bsIjS+zaO
ロザリーからエルフの涙をもらうにはどうしたらいいですか?
あと変化の杖はありますが会議室にいてもピサロが来ません
誰か教えてください
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:15:23 ID:D0GbnAnK0
たしかエルフの涙はイベントで1回入手でしかも
実質保持することのできないアイテムだと思う
ピサロは変化の杖を使ってモンスターの状態で会議室のモンスターに話しかけると来たと思う

このあいだFC4をプレイしていたんだが祝福の杖をビビンバーが落としてくれた
しかしストーリー進めてラスト直前の宝箱で入手したらあったはずの杖が無くなっていた
なに言ってるかわからねーと思うがありのままに起こったことを話すぜ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:18:01 ID:M8bNhFifO
>>539
サントハイムの連中が消えた時アリーナに「デスピサロに気をつけて下さい」と言って死んだ兵士がいたから
さすがにピサロが無関係とは思えない
大会からいなくなった時に何をしてたかというとそれしかないし
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 20:30:37 ID:bsIjS+zaO
966さん ありがとうございます
とりあえず変化の杖使って会議室のモンスターに話してみます
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 21:30:25 ID:bsIjS+zaO
968ですが次はロザリーがさらわれたのらしいですがロザリーヒルに行っても何も起きませんが 間違ってますかね?
970KILL:2010/01/30(土) 21:36:55 ID:42r05A9G0
アリーナいいよね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:17:24 ID:NoSwGzaZ0
>>969
色々質問したいならこっちがお薦め
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ30【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261663458/l50
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:39:54 ID:nNaxGz+ZO
トルネコ「しのびあぁし」
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:44:54 ID:hTuT8hxvO
>>972
先日は、ズッコケかまして会心撃、デスピサロに引導を渡していただき、
有難うございました。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:04:28 ID:l+ZXXRZSO
第4章でエビルハムスターがでたら、タロット使って経験値2倍にして、オーリン無双されるよな?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:07:03 ID:ieDiz4Mg0
しのびあしの実用性って何?
ドラクエってしっかり戦っていれば
しのびあしがないときついところはないと思うんだが
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:11:56 ID:XLmjoTXF0
楽が出来たり、低レベルプレイをする時便利だったり、要はテンポが良くなるのが一番の利点
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:36:29 ID:JDSpevxI0
>>975
きつい云々じゃなくて、
エンカウントを減らしてサクサク進めることがメイン。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:46:25 ID:/D+z/p4s0
先制される確率が跳ね上がるから、運が悪いとかえって大変な目に遭いかねないけどな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:07:53 ID:dpveMi+60
以前上岡りゅうたろうがいいともでドラクエ4の話してて
クワガタが出た逃げる
しょうにんはなぜ関西弁なんだかいってた
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:31:33 ID:NxN1ek7F0
ドラクエってしのびあしやトヘロスでエンカウント減らしながら進んでいくゲームじゃなくて
逆にくちぶえで雑魚をひたすら狩りながら遊ぶゲームじゃないのか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:43:29 ID:ogFLFrc70
エンカウント減らすのは主にダンジョン攻略中などだ。
未知の迷宮を進むときにわざわざ口笛は吹かないだろw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:06:09 ID:e5wdc1e80
某最新リメイク版忍び足は
先制される確率アップときいたことがある。
あと必ずしも4回で確実に逃げられるわけではないらしい。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:19:57 ID:BzWmj+++0
だってそりゃレベル上げたり金ためて武器防具買わないと始まらんじゃん
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:03:26 ID:a9VQqbIuO
コーミズ西の洞窟の本に書いてある杖ってどこのこといってるの?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:18:56 ID:003uXXCH0
>>984
>>2 「・称号&本棚等」
〜魔法の杖をもとめて〜
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/ps/mahou.html
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:12:25 ID:hZ3Ex1Wt0
DS版をやってるけど、ライアンてこんなにみのまもり上がらなかったっけ?てくらい上がらない。
オリジナルやPS版を忘れちゃったけど、Lv26でみのまもり14しかないって…こんなもん?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:16:14 ID:qxd0ol/8O
みのまもり自体
すばやさ依存だから…
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:30:59 ID:aRlNnBUB0
やっと裏ボス倒せた。あとはモンスターコンプリートなんだけど
いどまねきってどこにいるんだ(#゚Д゚)オラー!! いどマジンじゃないよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:36:43 ID:hZ3Ex1Wt0
>>987
全員のステータス見てみたけど、
もしかしなくても、みのまもりってすばやさの半分が上限なのかな…?

>>988
テンペの井戸調べると出てきたり、ホイミンに会った井戸で通常エンカウントがあったり。
だったと思う。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 06:12:17 ID:aRlNnBUB0
>>989
サンキューです。これでメタルキングヘルムゲットできました(゚ω゚)
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:34:28 ID:NCJBS1Ar0
>>989
元々オリジナルの4までは防具無しの守備力=素早さの半分、だった。
だから3で戦士より魔法使いの方が素の守備力は高いと言うことも普通に発生した

5から「みのまもり」と言う数値ができて区別されるようになったがリメ4では
身の守りというパラ自体は追加しつつも実際の数値は変わってないと
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 12:59:56 ID:mTSJNrZi0
おまけに一応有用だった運の良さを上げるラックの種が廃止されて、
上げても意味のない守りの種が採用するんだからヒドイよね。DS版やってないからよく知らないけど。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 13:05:06 ID:X1W6XPMC0
初めて4遊んでるがアリーナ半端ないな
活躍期間×活躍度の積で見るなら全作品通して最強なんじゃまいか
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 16:01:02 ID:6b+r5G5d0
>>993
だからチートキャラなんだよ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 17:09:02 ID:oQjy5qAE0
アリーナたんに会心の一撃されたいお^^
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:37:57 ID:y70/oeh50
4は勇者やライアン等の鈍足キャラ=重装備、
ブライやアリーナのような俊足キャラ=軽装備、
と別れてるから守備力に差がつきにくい(クリフトとピサロが抜けてるけど)

5以降は身の守りだが、守備力の差を少なくするためか、
主人公や息子より、ビアンカや娘の方が頑丈というのは違和感が…
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:17:59 ID:ogFLFrc70
ってもう1000じゃねーか
皆の者、スレ立てじゃあ!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:09:32 ID:Y4rOuoUA0
DQはトヘロスとしのびあしはゴミスキル
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:14:58 ID:Q0LuXcah0
商人召喚は使えるか否か
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/02/01(月) 23:15:14 ID:I8qRJa9W0
                   :∩                      .__,..................,____
                    ヽヽ 。・    .∩  ゚     _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
                    :じ       ヽヽ   ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
                             .`J.,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
               ∩・             ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,,------ 、      ノノ             ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪     ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .  |    ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー::'''':、   |
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,!
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |         ゙i  !;:::::ヽ''':::::::::じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'
  |  |__三___|  |_/|   |       ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ           `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
 ⊆, っ      とーっ                        ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~

>>1000ならシグマのクソ肉カレー食べ放題!!

会場 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264426582/
     http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261370661/
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!