野村哲也って誰が望んでるの? 99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 98
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1256128839/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-17まで。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:14:16 ID:1Cyvw6vQ0
※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事

スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。

○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)

・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
  守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
  守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
  守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
  守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
  守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
  守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
  守れる君は1000年を生き抜く田代通

最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:14:39 ID:1Cyvw6vQ0
■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
 野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。

■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。

■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:15:04 ID:1Cyvw6vQ0
ここは野村アンチスレです。野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧_∧
 || 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂    )  ココテストニ出マス
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

★住民は荒らしにアンカを付けないように。出来る限りスルーしましょう
スレ違いな話は「〜のアンチスレでやれ」「ファンスレでやれ」と打ち切ってしまってください
しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:15:31 ID:1Cyvw6vQ0
■野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた(が、アニバーサリーアルティマニアによると野島は採用しなかったとの事)


■野村哲也のキャラデザの特徴

金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)

黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)

銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)

骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる


■KHシリーズの被害

・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない

・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする

・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
野島による解説では当初ルーファウスだったキャラを「7ばかり出すぎだから」と野村の要望でセッツァーに差し替えた事によるミスらしい。
まともにチェックしなかったわけで改悪とは別の意味で問題である。

・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:15:59 ID:1Cyvw6vQ0
■相棒の1人・北瀬言行録

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。

―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?

北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
   僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
   ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
   モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
   会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
   皆の思い入れが強いんです。


■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒

10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」

FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」

KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」


■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

WEB上の記事:ただの石  →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石


■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ
シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る

野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
  「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
  昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
  彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。

※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
 後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:16:24 ID:1Cyvw6vQ0
■関連記事

-------海外雑誌EGMにて

野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
    FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのはFF7をやろうとする前に
    FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
    FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

-------Vジャンプ増刊・FFXにて

  −ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。

野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
    ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
    重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:16:58 ID:1Cyvw6vQ0
■電撃PS vol.405 FF7 10周年インタビュー
野村「自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
   作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
   イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
   やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし、
   そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓
□FF7解体真書 (P14,15)
野村「僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
     ↓
□電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド
野村「リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
   美形じゃないんだけど、かわいいという。まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)」
     ↓
□EGMインタビュー
Q:FF7の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村「(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。」


■2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談
中川「セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?」

野村「考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
   僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから」

中川「たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。」

野村「それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。」

中川「素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。」

野村「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
          ↓
□ACリユニオンファイル
野村「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:17:32 ID:1Cyvw6vQ0
■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:18:07 ID:1Cyvw6vQ0
□FF6のキャラデザについて
FF6のキャラクターデザイナーは天野氏
ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄
これはクロノトリガーPS移植版からの伝統で、鈴木社長か坂口氏どちらの関与かは不明だが
辞めたスタッフは削除する方針だったらしく現在のスタッフから独断でやっている事ではないようです。
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、FF9でドラゴンクエストのようにイラストレーション天野とつけ始めた事から始まった伝統で
少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームにはキャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
 チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
 DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:18:20 ID:1Cyvw6vQ0
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄

--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一


--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】


--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:19:07 ID:1Cyvw6vQ0
■信者なりすまし事件

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?


■以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句

・ドラクエファン(世界売り上げw)
・洋ゲーファン(キャラがキメェw)
・中性的世界観が好きな人(今どき中世とかないわw)
・Wii、箱ユーザー(野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w)
・テイルズとかのアニメ系RPG(オタク乙wFFはリアル系w)
・ポケモンやモンハンファン(ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw)
・ベヨネッタ他カプコンゲー(ライトニング見習えw)
・FFCC、SaGaなど河津ゲーファン(野村さんに食わせてもらってるw)
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:19:57 ID:1Cyvw6vQ0
■海外での声

・New Final Fantasy XIII looks suspiciously familiar
ttp://www.destructoid.com/new-final-fantasy-xiii-looks-suspiciously-familiar-61190.phtml

Nomura's design process:

1. Is the character feminine? If no, reduce muscles, add more belts to outfit.
2. Is the character a girl? If yes, reduce clothing size, add more belts to outfit.
3. Is the character wearing a belt? If no, add more belts to outfit. If yes, add even more belts to outfit.

4. Add belts.

Done.

ノムラのデザインプロセス:

1.女性キャラでなければ、筋肉を減らして、ベルトを増やす。
2.少女キャラなら、服のサイズを小さくして、ベルトを増やす。
3.ベルトをしていないキャラなら、ベルトをさせる。
 ベルトをしているキャラなら、もっとベルトを増やす。
4.ベルトを増やす。

完成

・Tetsuya Nomura - Your Thoughts?
ttp://www.finalfantasyforums.net/final-fantasy-archive/tetsuya-nomura-your-thoughts-18700.html

Lighting from XIII = female Cloud, he said it himself even ;
And he's HORRIBLE at designing outfits...he's actually getting worse now, IMO.
Like adding half a kilt to Squall in Dissidia, and he's always had an unruly belt fetish.

FF13のライトニング=女クラウド。って自分で言うとかもう。
でもって奴の衣装デザインはほんと最悪...その上最近はもっと酷くなってると思う。
ディシディアのスコールに布切れぶら下げたり。手に負えないベルトフェチだし。

tl;dr Nomura is a horrible, untalented, shameless excuse for an artist who's become just another money whore at SE.

要するにノムラは最悪で、才能もなくて、恥知らずな絵描きの見本。
そいつが今やスクエニの金づるになってるってわけだ。

No, he is not an artist. He makes texbook art. That's what anime is.
Even people who suck at drawing can pick up a How to Draw Anime for Dummies book
and be drawing shit like Nomura's within a couple hours. That's not art.
Salvidor Dali was an artist. M.C. Escher was an artist. Thomas Cole was an artist.
Nomura is a lackluster textbook "artist" whose characters are indistinguishable from
anything else in the world of anime and who whores out his refuse for a greedy company
that's more concerned about turning a profit and finding new fans.

ノムラはアーティストじゃないよ。奴が描いてるのはテンプレ絵。つまりアニメ絵。
絵の下手な奴でも「アニメ絵の描き方」でも読めば2,3時間でノムラくらい描けるようになるよ。
そういうのはアートとは言わない。
ダリはアーティスト、エッシャーもアーティスト、トマス・コールもアーティスト。
ノムラは冴えないテンプレ絵描き。奴の描いたキャラはアニメでいくらでも見かけるレベル。
もっと金を儲けてキャラオタを引きつけることしか考えてない会社に身売りした奴だよ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:20:16 ID:1Cyvw6vQ0
-外部-

このスレの登場人物

第一チーム

野村哲也 ゲームデザイナー・ディレクター(笑)黒服チャックにシルバーアクセのオナニー男爵
自分の功績を異常に持ち上げ、評判が悪いと関わってません
他社だろうと平気で擦り寄り、ノムサス爆死の保険で任天堂とソニーに媚を売る
近年はホモ祭りのディシディアを作り、6のリメイクを目論んでいる
FF]Vヴェルサス総指揮者なのだが、既に逃げの体勢で責任をスタッフへ

野島一成 >>9にあるとおりのストーリーテラー(笑) 監視が無くなると暴走
10に異常なまでの思い入れを持っており、野村に自分好みの女を描かせてくっつかせた

北瀬佳範 FF6やクロノ・トリガーの時は真面目にやってたが、坂口の目が無くなると暴走する
従来の世界観をブチ壊し、数々の野村のオナニーにGOを出した

鳥山求 ]Vで電波全快 闇からの電波を受信してる
]-2やFF12の続編、レヴァナントウィングでキャラクターを改悪祭。
改名しろ

スクエニ在籍
和田洋一 金の事しか頭に無いが、第一(上記)のメンバーといがみあい、PS3以外のハードで牽制するなどしている
ノムエフを宗教等と言い、良くも悪くも野村が嫌い

田中弘道 FF産みの親の一人、現FF11プロデューサーで次作FF14も務めるFF最後の砦。
FF13で傾きつつあったスクエニ本社に長年FF11の固定収入から輸血を行ってきた。
野村組の思想と相反するクリスタル世界観とハイファンタジー路線を堅持する意思をみせ、FF14では全ての曲を植松氏に任せると発表。

吉田明彦 グラフィックデザイナー・イラストレーターで、以前は主にFF派生作品を手がけ、FF12で本流の壇上に登る。
ポリゴンモデルのほうにすりわせてイラストを描き直すという野村と真逆のスタイル(野村/ルールーのベルトの件など)

板鼻利幸 河津の元で育成されて、FFCCのシリーズのキャラデザを担当、FFCCクリスタルベアラーのディレクターに。
チョコボとモーグリの生みの親、石井浩一からも「チョコボは板鼻に嫁がせた」と
言わせるほど、デフォルメキャラを描かせれば右に出るものは無い期待の若手。

河津秋敏 ■の最後の良心。サガシリーズの製作者にして期待作FFCCを製作中
FFCCで]Vの重力設定に対し引力設定を作り対抗。

浅野智也 FFDSリメイク等を手掛けてきたプロデューサー。現在は光の4戦士で原点回帰を計る。

時田貴司 半熟英雄、ライブアライブを筆頭として優秀な作品を手掛けてきたゲームクリエイター。
FF4DSリメイク、ナナシ ノ ゲエム等で浅野と協力し、現在は光の4戦士を展開

創生の3神
坂口博信 FFの産みの親。
独自の生死観を持っており、それが災いして映画で大赤字を作ってからは退社、現在はミストウォーカーで活動している

天野喜孝 幻想的な絵を描くFFのデザイナー。デザイナーの為、よく野村と比較される
画風を変える事も出来、画集の数は野村とは比べ物にならない

植松伸夫 ミュージックコンポーサー 現在はスマイルプリーズ所属 第一との関わりを避け、FF14で作曲中
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:28:49 ID:Y0a7mNx20
  //////彡\ヾ
  ////||||/ミ|||  ヽ||||
 /|||||ノ||/  || \  |||   
 ノ|||| |||   (・) (・)||
 |(6| |      つ  |
 ノ|゚     ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     /__/ / < >>1乙!
/|         /\   \________________
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 02:08:21 ID:io+bVVvtO
野村は克也や
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 03:19:39 ID:uHl0sNXy0
終盤になると荒らしがくるのね・・・>>1
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 03:25:44 ID:JsXJUNwaO
>>1乙!
てか前スレの終盤に湧いた荒らし、前にもこのスレ荒らしてたよな。
学習能力が無いんだろうね。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 04:01:48 ID:hQDHXgoqO
避難所にも書いたけど、ゲハ的な批難の仕方は止めてくれよ。
勘違いした馬鹿がすぐにGKとかゲハ用語使って煽るから
更なる馬鹿を呼び寄せてる面もあるんだし
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 04:05:59 ID:uHl0sNXy0
一番いいのはスルーすることじゃね?
わざわざ挑発に乗るほどのことでもないだろ・・・。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 04:22:47 ID:hQDHXgoqO
普段からこのスレの住人にその気があるから書いてるんだよ
荒らしっぽいやつはスルーするに決まってるじゃん
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 05:37:15 ID:c61Es4lf0
この時期はそりゃ荒れるさ。
世紀の大爆死ソフトの発売まで後一ヶ月弱なんだからな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 06:19:56 ID:KtAIcis70
>>1
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / < クールにいくぜ!
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 06:34:14 ID:bvu/1/1K0
【社会】スクウェア・エニックス、人員を1割削減…「組織を有機的に動かせるサイズに」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257429943/

これって正に野村がキモゲー作った結果だよな
野村が辞めればいいのに
いや、辞めるべきなのに
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 06:42:44 ID:ntY2eTSe0
>>1
おつおつ
テンプレいい感じにまとまったな

>>23
そこのシヴァイク止まりなさい
道交法及び車両法違反につき現行犯で逮捕する!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 09:18:02 ID:u0Aqmk+C0
売り上げ見込めない

陣頭指揮してた奴そのまま

下っ端切る

また作る→無限ループ→糞ゲーの連鎖
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 11:07:10 ID:OzciU//ZO
野村がこれ見たらどう思うだろうか
http://wii.com/jp/articles/ffcc-cb/crv/vol/index.html
[社長が訊く『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』]
「アルバイト雑誌を見てゲームの世界に」
「『ファイファン』と呼ばれて」
「ゲームボーイ初のRPGを開発」
「リアルタイムな『ファイナルファンタジー』」
「テーマパークのようなアトラクションを」
「アクションが苦手な人にもエンディングを」
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 11:55:03 ID:oAurg1410
>>1
100スレ間近だな
野村さんの人気に嫉妬!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:00:40 ID:0gtNH1+TO
河津神は、ゲームクリエイター
野村は、たまにアイディアをだす反転絵師
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:04:23 ID:6Z/aYTc80
河津は年とったら顔が良くなってきたなあ。
それに比べてノムはパンパンで卑屈な顔。
人間性が出てるんだろうな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:08:49 ID:T/hIkzfOO
河津神は結婚後スッキリした。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:09:31 ID:CygLKUp80
まあやっぱいい歳して結婚できない奴はどっか問題あるよ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:59:28 ID:lMLeUgj10
何か一事を極めんと志している人なら結婚しないってえのも理解出来るが
野村は仕事も適当で口先三寸な野郎だから結婚する甲斐性も覚悟もねえだろ
絵も中途半端、と言うか何時まで経てもド下手糞・・・
散々時間あったのに今まで何やってきたんだこいつは
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:09:07 ID:2dulIVJAO
FF13やヴェルサスの野村が描いた設定画は公開されてないのはよほどひどいからなのかな

まぁ結婚しないのは野村会(笑)の声優達と〇〇できなくなるからしないんだろうけど
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:10:59 ID:a8+eFm+NO
>>1
乙!
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 13:37:42 ID:Mw1myJChO
>>34
野村はプレイボーイ気取りかよw
その前に自分の発言に責任を持てといいたい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:35:48 ID:q1+3plgjO
あんまり容姿とか野村会の妄想とかで叩くなよ。
と思ったが、もうあんまり拘らなくていいのかな。祭りムード高まってるしな

もし第一開発がブッ潰れたら、このスレのみんなでオフ会でも開くか?
第一開発追悼飲み会。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:39:14 ID:RyKU4I+B0
いいな、それ。
ここ人たちはと良い酒が飲めそうだ!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:40:26 ID:RyKU4I+B0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091105195054.jpg

前スレの画像をちょっといじった
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:48:20 ID:RyUbnTtOO
野村キャラの服装って世界観に合ってないし、しかも激しくダサい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 16:04:16 ID:U5/7BxnEO
>>38
お前らがホロ酔いになった頃に、俺がスコールのコスプレで現れてやんよ。
笑いすぎて死ぬなよ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 16:05:57 ID:/HRzdGxH0
俺それ見たらショックで髪が真っ白になって下半身からイカが生えてどっか飛んでくわ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 16:26:36 ID:a8+eFm+NO
>>41
その文だけで既にワラタw
スコールが飲み会の余興になるってww
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 16:37:11 ID:vQjdRcqTO
のむらてつや、どんな奴かしんないけど、とりあえずクリエイターとしてキャラデザの引き出しが少なすぎるな。

ヴェルサスはファイナルファンタジーのタイトル付ける意味あるのか??

ダースベイダーが月9に出るようなもんでしょ??
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 16:56:04 ID:rtS+TvvE0
13のバハムートが痛いニュースに載っててワロタ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 17:32:20 ID:Y0a7mNx20
>どう見てもクワガタです、本当にありがとうございました
>どの層が喜ぶんだよこれは
>ゾイドでもまったく人気が出ないレベル
>この恥ずかしい感じ 実にFFらしいじゃない
>どうしてこうなった

痛ニュース見てきた
こんな反応ばっかだったw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 17:36:10 ID:MPbgKzeNO
YOUTUBEに10分くらいスーツの男と女がぐだぐだ喋ってるベルサスのPVあったが、あんなの公開して何になるんだ
意図が分からん
あんなので期待煽るなんて不可能だし超絶グラで見る者魅了するなんてこともないし
何がしたいんだ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 17:47:29 ID:ex3a29PTO
バハムートの記事、ところどころにある擁護が>>6みたいな意見で思わず苦笑いした
SFだってファンタジーの一種だ とかw
バハムートが竜じゃないとって言ってる奴は古い とかww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 18:05:07 ID:N1W8ULJRO
誰かが「センス無いんじゃないの」と言って気付かせてやらないといけないのでは
統合失調症と同じようなもんなんだからさ…
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 18:31:11 ID:kkThzhV70
別にバハムートが竜じゃなくてもかっこよければそれでいいし
竜であるならFFらしさが出ていていいんだけど
どちらでもないんだもんなぁ…
竜じゃない上にかっこわりいw
何あの…虫みたいなの…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 18:53:16 ID:U5/7BxnEO
バハムート「あっ、もしもし、母ちゃん?あのさ、俺の今度の仕事なんだけどさ、なんか虫みたいなんだわ」
バハムート母「はっ!?なにバカなこと言ってんのかね、この子は。あんたは幻獣神なんだよ、幻獣神。ムシキングやってどーすんの」

バハムート「いや、マジで……クワガタみたいな虫役なんだよ。それだけさ、伝えておこうと思って」

バハムート母「あんたもう、そんな仕事やめちゃいなさい!(涙声)」
バハムート「いや、んなこと言っても、もう受けちゃったし……」


バハムート『はぁぁぁ。俺もノビヨみたいに仕事断れたらなぁ……』
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 18:58:39 ID:zQqR/OQ0O
批判意見を懐古呼ばわりするのに
ファイナルファンタジーに頼る野村と信者達
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:00:16 ID:OvKEaUQB0
FF10の解像度上げただけなゲームをだせば喜んでくれるって楽だよな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:16:10 ID:oAurg1410
とりあえ下らんず御託はもう沢山だ
ヴェルサスの公式行ったけど美事に何もねーし
仕事しろ野村
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:31:39 ID:Mw1myJChO
エリクサーの調合が忙しいんだよw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:31:58 ID:d5y3CMQuO
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:40:03 ID:JYa0LYpSO
ライトニングって名前もしかして
ヒカル(宇多田)からインスパイヤされたわけじゃないよね?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:50:27 ID:5wFZyjf/0
その発想はなかった
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:54:47 ID:oAurg1410
そうなら普通にヒカルで良かったのに
なんでニングしてんだよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:15:14 ID:VHGcGtTj0
また河津神wかよ
お前ら本当によく飼いならされてるよなぁw
因みにFF13はFF14β権ついてるからFF14やりたい人も買うから売れるのが確定しちゃったんだけどな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:21:30 ID:F2mCkK+EP
また抱き合わせ商法か
インタ版だの完全版だの詐欺まがいの事ばっかりやってんなこの会社
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:24:25 ID:iYkJg4KWO
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:25:55 ID:Do/Yu+HC0
13の売り方ってマジで汚ねぇな・・
もうこの際14の権利オクで出しまくれよ・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:35:24 ID:Do/Yu+HC0
それか権利目当てで、13がオクや中古で叩き売りとかな・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:42:14 ID:APuqhjUtO
これでもファルコムとかに比べりゃマシ・・・か?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:51:10 ID:JYa0LYpSO
>>59
いやFF主人公の公式名が「ヒカル」じゃ面白すぎだろw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:56:52 ID:aZo9lR74O
14のβてまずPC版からなんだけど、何でPS3のソフトにつくんだ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:02:07 ID:oAurg1410
>>62
何これ
ヴェルサスにはチョコボ出るんかな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:06:15 ID:Do/Yu+HC0
おいおい、ベアラーのチョコボのが全然普通なんだが・・
板鼻さんと石井さんディスってんのこれ?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:11:17 ID:Tk+qFTXGP
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:14:20 ID:w1mTdVc30
うーわチョコボぶっさいくになって…(;;
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:19:59 ID:oAurg1410
なんかモミアゲみたいなのついてる
引きちぎりてえ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 22:19:50 ID:Do/Yu+HC0
なんか12にいた生き物みたいだな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 22:23:16 ID:nc3bVTlB0
>>62
何かニワトリを丸ごと揚げたみてーな容貌に…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 22:32:24 ID:9Dj1FPA40
かわいくない…ひどい…
76俺バッツじゃないけどこれは酷い:2009/11/06(金) 23:18:23 ID:HkNdytM4O
チョコボに腫瘍が出来てる・・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:35:23 ID:RyUbnTtOO
>>70www
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:40:21 ID:f9ZmZJhfO
>>73
コッカトリスの方が100倍可愛いよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:44:28 ID:Do/Yu+HC0
>>78
いや、コッカトリスじゃないやつ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:47:39 ID:MPbgKzeNO
いつも変なバイクとか乗せて格好付けてばっかだからもう無理なんだな
FFの代名詞の一つのチョコボが・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:58:14 ID:Do/Yu+HC0
>>78
ナンナってやつだった
ナンナのほうがかわいいけどなw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 00:13:04 ID:hquokDOP0
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 01:30:45 ID:xZa0DWq0O
>>70
このコピペ秀逸すぎるだろwww
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 02:17:37 ID:pCOZgHdt0
>>60
今や本編すらこんな事やらないと見向きもされないのかって言う…

>>64
TUTAYAの疑似レンタルに当たるって言われたあれがあったら権利だけ鳥だられて即売りだろうなあ…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 07:05:55 ID:f2ZY9BD+P
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 09:28:49 ID:pdRN6/6oO
>>85
どの辺が?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 09:58:57 ID:MbG/h5o7O
とりあえずチョコボに乗っても違和感無いキャラデザを(スコールは酷かった)
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 11:35:09 ID:JlnnuBc4O
ダメだ。
チョコボ側を合わせるに決まってる。
レザージャケット着たチョコボとか。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:05:57 ID:6wjVN3qiO
ネタレスにしてもつまらんなぁ・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:12:09 ID:1NsbbZaRO
チョコボにシルバーアクセサリーを無駄にごてごてくっ付けそう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 12:51:36 ID:Nms4OpUq0
>>85
ざっと見たけどこれだけインタビューされてて■eの社員誰一人としてインタビューされてないんだな
それともこのインタビューされてた人たちみたくゲーム製作の意欲がないんだろうか

野村にそんな意欲を求めるだけ無駄だろうけど
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 14:52:29 ID:5TKDJQGVO
信者は13が売れたらキャラデザの野村のおかげ
売れなかったら野村はキャラデザしかしてないって言うのかな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 15:00:38 ID:0MkxUTmy0
まるで量産型ノ村だな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 16:24:33 ID:pIrq2tLdO
フェブラなんたらのプロジェクトって野村が大きく関わってんじゃないの?
さすがに今回は関わってませんは通用しないでしょ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 17:35:57 ID:pdRN6/6oO
12はCMが良かったからなぁ。
結婚式の場面だろ?

葉加瀬太郎やアンジェラの主題歌もかなり印象的だったし、
ヴァンが空賊になりたいとか分かりやすかった。
13はどうなることやら
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:24:58 ID:lfhGVhJMO
12はプレイヤーキャラのヴァンの扱いが悔やまれる以外
クセのあるシステム含め、総じて雰囲気良かったからなぁ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:25:02 ID:EjfhQ2H50
歯!焼死!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:31:23 ID:a+LZIMtR0
ただFF12のCMって流れてた期間短かった気がするな。
それに比べてFF13は発売前からマスコミの持ち上げが露骨すぎる。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:39:16 ID:7GNCDJ5G0
しかし、FF13 は壮大なネタゲー扱いだな・・・
ヴァンの「オイヨイヨ!」は「カメェェェーーー!」とか「いいですとも!」と同じカテゴリーのネタだが、
ファルシ!でコク〜ン♪とか、バハムート終了のお知らせとかは黒歴史にしかならないだろうな。

ってか、8・10ってそういうスタッフが予期しなかったネタってないよな?
8はがんばればありそうだけど
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 18:59:47 ID:lKjClDXWO
昔のは「ファファファ」「いいですとも!」「5はギャルゲーw」とかネタにして笑えたが
近年は「羊水腐ったおばさんがOP歌う本当にギャルゲーのFF」とか
「今までのクリスタルはただの石」とか「シヴァは変形してバイクになります」とか
ネタかと思うようなことをガチでしてくるからちょっと笑えん
でもタオリングアクションとか高枝切り鋏とか「コクーンのファルシ・パルスのファルシ・トマトのファルシ」とか
このスレのノム安置や信者(魔ペ朱スレ民)のネタはおもろい
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 19:23:46 ID:lfhGVhJMO
魔ぺ朱スレ民のことは高貴に「聖徒」と呼んでいただきたい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 19:28:23 ID:m2+r34kv0
鼻水出た
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 20:36:33 ID:QIgbUWBEO
ネタバレになるけど
ベヨネッタで
ベヨがクイーンシヴァ
ジャンヌがバイクを召喚するのは
狙ってやってるのかなあ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 21:13:36 ID:TZ9dzdZgO
日本語でおk
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 21:38:43 ID:QIgbUWBEO
>>104
ベヨネッタってベヨとジャンヌがダブルヒロインみたいになってるんだど

ジャンヌがバイクを虚空から召喚したり
ベヨがシヴァを召喚するんだよ

FF13のシヴァイクに反論してるように感じてな
バイクとシヴァは別々なほうがカッコいいだろう
と…

106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 21:44:13 ID:s1Ur2yRY0
さすがにないわ

っていうかベヨネッタ引っ張ってくる奴って毎回同じ人?
大した根拠もなしに引き合い持って来るの止めた方がいいよ
ベヨが好きなら尚更
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 21:59:04 ID:QIgbUWBEO
いや、ベヨの件は他の人の書き込みもあるんでないかな。

まあ、本当にベヨでシヴァとバイクを召喚したから
驚いただけ
嘘じゃないから調べてみ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 23:59:01 ID:TZ9dzdZgO
この人は脳みそ腐ってんの?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:00:06 ID:JB6JhqsfO
そもそもモンスター(?)がバイクになるって珍しくないだろう
13はFFでしかも召喚獣使ってやったから批判があるわけで
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:01:33 ID:WskuFNof0
トランスフォーマーとかか
結局すべてが二番煎じでFFのカリスマ性を無碍にしてんだな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:03:34 ID:9pl7iu0dO
新しい事、誰もしない事をする俺達(笑)に酔ってるっぽいけど
ファイナルファンタジーというタイトルには頼ってまま
しかも、今度は14にも頼る有り様w

厨二以下だね
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:06:07 ID:vMqo2cCS0
ていうかゲームで恋愛要素を楽しみたいならギャルゲするわ
FFに過度な恋愛は求めてない
10−2以降で恋愛モノ以外のFFってあるの?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:10:29 ID:WskuFNof0
12は極限まで抑えて合ったぞ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:33:54 ID:rNg9+0QeO
野村さんに嫉妬するやつらの巣窟か。
地位も金も才能もない。
そりゃあ全て兼ね備えた野村さんに嫉妬するわな。
野村さんのキャラ達は世界中のユーザーの記憶に残るぜ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:35:02 ID:mjjOomr5O
おまえにデブで禿かかってるしねノムたん
羨ましすぎるわ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:35:23 ID:WskuFNof0
またか・・・もういいよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 02:19:10 ID:4z4m/HyYO
野村も日本だからこんな生温いアンチで留まってることを肝に命じてほしいな。
FFブランドをこんなに安っぽく企業の利権まみれにしたら、
欧米とかなら画集やソフトを捨てた画像が挙がる。
んで「こんなバカらしいFFを買うのは辞めよう!」ぐらいは平気で言われるぞ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 02:33:00 ID:SXjQ2ZEs0
ゲハ速を覗いてたら切り裂かれた漫画の単行本の画像が上がってたな(おそらく別のスレからの転載)
その漫画の人気キャラが非処女確定したからそういう事したんだろうと速報の住人が説明してたな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 02:49:28 ID:4z4m/HyYO
>>118
それは個人的な趣向だからなぁ…
欧米は消費者を舐めたような商売するとこには反発するよ。
でネットでアピールするんだよ皮肉混じりに。
まぁスレチだからこのくらいにしときます。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 04:06:29 ID:iz5PnklQO
>>119
ディスクをまっぷたつに折った画像なら
日本でもふ○ばちゃんねるとかでよく見られる
でもアメリカじゃネットでのネガティブキャンペーンだけでは気が済まなくて
本気で制作者をSATSUGAIしに行こうとする馬鹿がいるんだろ?
それだけ真剣なんだろうけど恐ろしいよな…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 05:52:52 ID:7WZ5Xv9YO
スクエニグッズ………野村デザインのセラのペンダント販売開始されてた( ゜д゜ )でっかー…

何かチェーンもゲーム中と違って重そうだし、何よりあの値段、あのデカさで売れるとでも思ってるのか。そして野村はあれで天野さんをリスペクトしてるつもりなのか?


キングダムハーツとかみたいに小さくすりゃいいのに。もう何か……必死だな。\\\
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 05:56:18 ID:wLAexvvX0
最近の日本のディスク割りはかまってちゃんだろ
発売日の前にフラゲしてまで、カッターできっちり真っ二つにするなんてのはゲームの内容なんて最初から興味なしなんだから

クソゲー掴まされた時の怒りとかそういうもんじゃない
>>118
非処女って言うか単に昔付き合った別の男がいるって程度の描写でビッチとか非処女とかいうのはどうかとも
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 06:56:18 ID:HI6qHlTx0
>>118
それくらいの目に遭えば野村も6リメイクはやる気起きなくなるだろうにな
多少の実力行使されなきゃ連中はユーザーの気持ちがわからないと思うよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 08:09:49 ID:ho7SRyYeO
>>113
オイヨイヨ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 08:16:40 ID:SXjQ2ZEs0
FF5とFF6のリメイクは北瀬が担当するはずだから
キャラデザが誰になるかは北瀬の気分次第やな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 08:52:08 ID:4z4m/HyYO
>>123
さすがにリメイク6にまで関わって来たらマジでやりかねん勢いだ…

まぁ自分が見た欧米の例は、お粗末なカバー曲での慈善活動への反発で、
「寄付は良いけどCDはすぐ捨てよう。馬鹿らしいから」って感じだったんだ。

まぁ外道にならない範囲で抗議できりゃ良いんだけどね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 10:26:12 ID:2d1LO1ONO
野村はこのスレ見てるんだろうか?
だとしたら自分がリメイクFF6に関わってはいけない人間だって理解できるだろうに
この人空気読む能力なさすぎ
もし断行したらバラバラに割られたソフト送り付けられても文句言えんぞ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 10:41:00 ID:Ko5w+QZ50
KH2でセッツァーがひどい事になってるってここで見たから
ちょっと動画漁ってみたんだが…こいつは一体誰なんだ?orz
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 11:41:15 ID:CLNkZJsnO
野村信者の何が気持ち悪いって奴ら排他的すぎ。
野村好きはそれでいいが、他を批難しないとものを語れないのかと
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 12:03:23 ID:iBQQErUWO
↑いや、排他的なのも批判しまくってんのもおまえらだけだから
ディスク割る?ははっ。おまえらになんの力もねーよ。
年末土下座する羽目になるぞ 吠え面かくなよ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 12:07:43 ID:u7Epz9fq0
>>129
信者でもほめるところが見つけられないから、
他を非難するしかないんでしょ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 12:10:54 ID:1sg8YgiWO
>>129
それはこのスレの一部の奴にも言える・・・
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 12:32:07 ID:2d1LO1ONO
信者が排他的なのはテンプレ見ればわかるだろ
ドラクエ9のアンチコピペここに大量に貼ったアホ信者いたし
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 13:15:32 ID:ATIE1Gu40
でも>>129は当たってるよね
野村の贔屓してるあるキャラのファンもそっくりそのまま
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 14:00:49 ID:4z4m/HyYO
>>127
ノムの絵をシュレッダーならできる(笑)あいつ画集とか出してたっけ。
後は抗議画像作るとかね。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 17:27:18 ID:qbpo7DRPO
ディスク破壊とか本破るとか、抗議活動のつもりでも
端から見たら感情的すぎて気持ち悪いぞ
それならやっぱりデッサン狂いイラストに冷静に正しく赤入れしてやるとかのほうがいいと思うw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 17:37:44 ID:tDGsZHr4O
ここが間違っていますよ、ここはこうは曲がりません
と間違い直ししてスクエニに送り付けるのかw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 18:12:34 ID:T/nFt3jC0
>>136
それはやり方にもよるな。
ちゃんとネガティブキャンペーンとしての対策を練れば、
効果はあると思うぞw
感情的にぶっ壊すだけじゃだめだな。

いや、別にぶっ壊すのがネガティブキャンペーンじゃないんだけどね

デッサン狂いの指摘は素人がしても意味ないと思うな。
よほど大勢の賛同の旨を表さないとないと効果は望めないかも
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 18:25:58 ID:HI6qHlTx0
> ■以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句
>
> ・ドラクエファン(世界売り上げw)
> ・洋ゲーファン(キャラがキメェw)
> ・中性的世界観が好きな人(今どき中世とかないわw)
> ・Wii、箱ユーザー(野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w)
> ・テイルズとかのアニメ系RPG(オタク乙wFFはリアル系w)
> ・ポケモンやモンハンファン(ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw)
> ・ベヨネッタ他カプコンゲー(ライトニング見習えw)
> ・FFCC、SaGaなど河津ゲーファン(野村さんに食わせてもらってるw)


手当たり次第に他作品叩き・・・これで排他的じゃない・・・だと・・・?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 18:32:35 ID:iBQQErUWO
サンプル一人なのに野村ファン総叩きか
本当低脳だな
他にやることないの?w
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 18:42:39 ID:T/nFt3jC0
>>139
これにGKも混じってるからややこしい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 18:56:35 ID:mjjOomr5O
13のムービー見たけど女キャラ全部同じ顔だった
髪型が違うだけ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 19:17:54 ID:ZEAjWDskO
もうシルバーアクセ商法はいらないよ
FFってそんなオサレなブランドだっけ
違うだろゲームだろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:08:30 ID:1mv4aZtXO
ここの人達はシルバーアクセサリーの事言っているがそんなに悪いか?
会社が収入を得るやり方としてみれば別に普通なような気がするし。
不況だし。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:13:22 ID:T/nFt3jC0
ええ。普通は不況だからそういった嗜好品は避けられるんじゃないの。
ファッションが「しまむら・ユニクロ」で十分な時代なのに。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:15:49 ID:1mv4aZtXO
それは個人の価値観で買い物の優先順位が関わるでしょう。
シルバーアクセサリーを買ってくれる人達がわりと多いという事ではないかな。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:20:53 ID:mjjOomr5O
シルバーアクセ好きだけど野村のデザインなんか絶対嫌
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:24:06 ID:BMP8XmgZO
シルバーアクセには別に悪い感情持ってないけど、
超個人的な好みでそれを何度も何度もFFに持ち込んでくる野村が嫌い
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:30:07 ID:1mv4aZtXO
だから別にそれでもいいのでは?
会社に利益を与えてるならだけど。
スクエニのシルバーアクセサリーは野村が全部デザインしているわけでもないし。
12のシルバーアクセサリーも確かあったでしょ。その事を考えたらやっぱり利益があるのではないかな。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 20:48:33 ID:T/nFt3jC0
あるけど、アーシェの指輪とかそんなもんだった
値段が高くて吹いたが

ってかいろんな出費が削られてる時代なのに、
シルバーアクセだけ「そうじゃない!」って無理やりすぎるだろ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:01:47 ID:mjjOomr5O
シルバーアクセだからじゃなくてFFのグッズだから買うんだよ、買ってる人たちは
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:03:12 ID:T/nFt3jC0
まぁそうだよな。
でも相当買う層が絞られるよな。誰が買ってるんだろうか。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:04:40 ID:1mv4aZtXO
だから、シルバーアクセサリーが特別扱いではなくて利益があるからでは?
普通会社で利益のあるものをなくさないでしょう。逆に言えば、利益が出なくなればシルバーアクセサリーも徐々になくなっていくものではないかな。
バンダイナムコゲームスでもゲームと玩具が連動製品とかあるけど、同じような商法でしょ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:07:21 ID:T/nFt3jC0
最初に作った分が売れ残ってショーケースに入ってるように見える
13でまた出たのにはびっくりしたが、それは会社の事情とかか
サントリーでポーションが恒例になってる感じじゃないの
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:43:43 ID:G3CuuSBC0
こういうコラボ商品は良く売れるんじゃなかったっけ
以前にもルーキーズとタイアップしたドリンクが好調って記事見つけたけど
最近はFF×サントリーとかこち亀=ジョージアなど活発なイメージ
>>142
何かこういうこと言う奴居るけど
ファングは無骨顔、ヴァニラとセラは美少女顔、ライトニングは漢前系と全然違ってるぞ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:51:16 ID:1sg8YgiWO
マニア向けだろそういうグッズは
わざわざそんなもん買うのはよっぽど好きな人かコスプレイヤーくらいだろ
商法なんて大それたもんじゃねーだろ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:54:36 ID:VunlR23uO
今はナルトやブリーチでさえシルバーアクセ出す時代なんだ
キャラオタご用達アイテムってことでしょ?アニメやゲームのシルバーグッズが
つまりはカッコつけてるようで、ノムエフ=キャラオタ専用って図式が確立してるってことじゃん
ある意味俺らの嫌悪感は間違いなかったってことねw
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:55:17 ID:iz5PnklQO
しょこたんが買うんじゃないの?
あ、買わないの?
じゃあもう買う可能性ある人いないじゃん
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:56:40 ID:1mv4aZtXO
別に商法でも利益を得る方法でもなんでも呼び方はいいんでないか…。
でもまぁそのような買う人達が多くいるのかな。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:00:37 ID:mjjOomr5O
>>159
必死だね
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:02:40 ID:1mv4aZtXO
あとキャラオタ,キャオタいうけど、ここの人達もじゅうぶんキャラオタでは…?
端から見てそう思ったりする。
自分からしてみればキャラクターデザインとかストーリーが面白かったらどうでもいいし。
それをデッサンやら書き方やらっていうのに食いつくっていうのは明らか…。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:03:57 ID:N0y2UHqZ0
自分が作りたいゲームよりも他人がやりたいゲームを作ってね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:10:58 ID:1sg8YgiWO
スルーしましょう
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:13:18 ID:HI6qHlTx0
何でスレタイ読めない信者の突撃がここ最近急増してんだ?
ここんとこ突撃全く無い日ないだろ・・・
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:22:00 ID:1sg8YgiWO
釣られた俺が言うのも何だがこうやって構うからでしょ
最近常時ageの奴も増えて信者の目にも付きやすいんだろう
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:23:43 ID:VunlR23uO
暇なんだよきっと
教祖様が口ばっかりで全然ゲーム出してくれないから
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:24:53 ID:1mv4aZtXO
別に信者というほどでもないけどね。
どのFFも面白いと思っているし。ただ最近のSF風のにはちょっと飽きてきたというだけ。
光の4戦士も欲しいし、クリスタルベアラーも欲しいし。面白かったらなんでもいいし。

スレチになるがここの人達だからこそお伺いしたいのだが、光の4戦士は面白いのかな?
良さそうであれば購入したいのだが。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 22:53:01 ID:mjjOomr5O
野村のスレが伸びないから信者もここにきてるのかなって思ってた
そしてここの人たちは優しいから結構相手してあげるしね
前書き込んだらソッコーで信者のレスがついたもん、学校行く前の朝の時点でね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 23:30:12 ID:iBQQErUWO
朝は学校か…リア厨おつ
糞ゆとりどもに初めてFFをPSでプレイしたあの感動は一生わからねーだろうな
キャラ叩きばっかしてるけど、7のヒット後に野村デザインを真似たキャラが続発したの知った上で叩いてんの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:09:11 ID:GIn4iGGgO
>>162
それはすごく思うわ
自分がやりたいだけ好きなだけって感じ

シルバーアクセで思い出したけど、8の主人公が愛用の品に名前つけていたけどそういうのもかっこいいからとかって理由なんだろうか
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:17:15 ID:0xqgAQ7mO
8のアクセサリーのやつは召還獣云々やろ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:20:07 ID:3JwLYMebO
>>170
それを言うなら叩くべきは坂口だろ
ギネスレベルの大赤字で爆死させた最大の戦犯を忘れたの?
野村作品は需要あるって数字出てるだろ
いい加減現実見ようね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:27:22 ID:qCL6a5LdO
>>169
懐古発言するとはw
なんか叩ければなんでも良いって感じなんだな。
今まで散々懐古は時代についてこれないwとか馬鹿にしてたくせに。
今はゆとりには7のすごさは分からない、か

どうらや選民意識だけはご立派なようで
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:30:10 ID:6jfxDPKOO
武蔵伝とバウンサーときのことでいしであのこと…忘れないでね

100スレ行くのが嫌なだけだと思うよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:30:39 ID:IzkQe/ae0
>>172
はいはいバウンサーバウンサー
ダージュオブケルベロス
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:34:15 ID:qCL6a5LdO
上のレスで具体的な抗議の話題が出たから焦ってるんでないの
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:37:05 ID:GIn4iGGgO
やっぱり皆優しいわ
ちゃんと信者に構ってあげて
野村の信者のスレ、ネタ化してるらしいから巣がなくて可哀想だよね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:40:46 ID:GIn4iGGgO
>>173
だよね。
ゆとりだけど野村が目立ってない昔のFFの方が好きだな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:42:24 ID:IzkQe/ae0
>>177
正直魔ペ朱はたまに悔しいほど面白い。ネタ的な意味で
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:44:07 ID:GIn4iGGgO
>>179
そのスレって名前だけは見た事あるんだけど野村のスレなの?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:44:14 ID:qCL6a5LdO
>>177
すまん、気を付ける。
なんか微妙にツッコミどころがあるから指摘したくなる…
わざとやってんのかね。

スレ終盤に沸くやつは無視レベルだが
(荒らすやつ曰くGKらしいし)
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:45:37 ID:On3zLPb/0
魔ペ朱スレは俺にはレベルが高すぎる
まだ「聖徒」に俺はなれないようだ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:47:53 ID:qCL6a5LdO
多分朱雀で検索かけたらゲハで出てくるはず
今ネタになってる
「なんとこの場所もコクーン!!」の改変ネタはマジで笑える
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:49:28 ID:UqCohdk4O
「売り上げ」という絶対的評価基準においては
スクエニ内で野村一派にタメ張れる派閥が存在しないんだよね、悔しいけど
堀井は外様だし、河津神では爆発力不足…
社長が「まるで宗教みたい」と気味悪がってるくらいだから
あとは売り上げ勝負で叩きのめしさえすればすぐに追い落とせるのに
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:51:26 ID:IzkQe/ae0
>>180
まず>>1乙からいきなりノム臭全開の病気のようなスレ。ただ魔力はある

3 :名無しさん必死だな:2009/09/30(水) 23:39:14 ID:VJIb+8La0
>>1
ファースト=オトゥリス

4 :名無しさん必死だな:2009/09/30(水) 23:47:18 ID:OmGjipw80
>>1
オートゥリアス=ノムリッシュ弐式

5 :名無しさん必死だな:2009/09/30(水) 23:52:30 ID:enO+xIKy0
>>1
ヲゥトゥ=スレッド埋め込み

6 :名無しさん必死だな:2009/09/30(水) 23:57:25 ID:AF9ibWr30
>>1
OZ

7 :名無しさん必死だな:2009/10/01(木) 00:01:24 ID:qpA9dK110
ス   レ   タ   テ 
我らが聖域を建造せし>>1にウォー・Uの祝福あれ

8 :名無しさん必死だな:2009/10/01(木) 00:24:40 ID:ehD9Ou/TO
須礼盾壱乙式
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:51:26 ID:GIn4iGGgO
>>181
いや!嫌みとかじゃなくてホントに優しいと思ったんだ、書き方悪くてゴメン


>>182>>183
サンクス、今度見てみる
野村哲也の一日はよく見るんだけどこっちも面白いよ〜
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:56:00 ID:GIn4iGGgO
>>185
ちょwこれって信者スレなの?笑ってしまったww


前から思ってたけどこのスレってアンチスレとは思えない程暴言が出なくていいよね
野村は大嫌いだけど
信者の方が暴言多いよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 01:06:23 ID:Dvmai5hs0
魔ペ朱スレでは信者もアンチもない…聖徒スレさ
最近はやや燃料不足の感が否めないが
才気溢れる人物の入学はいつでも大歓迎だ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 01:21:29 ID:D640O5Pv0
>>187
なんていうか、これでも少し前は、口汚い書き込みが増えたとか
ぼやく奴が結構いたんだが、流れが変わったんだな。

とりあえず、信者をスルーできないこらえ性のない奴がうぜえ。
いいかげんにしないと家にクラウディウルフ郵送するぞ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:08:38 ID:m8DFljgfO
>クラウディウルフ郵送
そんなことしたら喜んで逆効果だw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:09:30 ID:m8DFljgfO
ごめん信者に郵送すると読み違えた
もう寝る…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:15:28 ID:qCL6a5LdO
>>189

>うぜぇ


あーあ残念…
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:22:01 ID:49QVBuqd0
これは送っても送ってもクラウディウルフ帰って来るな
呪いのように
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 05:32:36 ID:iUvkNoR30
FF14βテストに参加できるかもしれない権利、12月17日発売決定

ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/f/0/f0067e35.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/f/3/f3996394.jpg
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 06:53:32 ID:8jaBEA77O
クラウディウルフ=恐怖新聞
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 07:01:03 ID:oIAi0hNA0
>>184
エニ側は堀井とかが版権持ってるせいかスクエニを発売元としか見ておらず派閥争いに興味がないんだろう
スクエニ潰れても他に出してくれるとこ探せばいいやと思ってそうだし
でも11で利益に多大な貢献してる田中はもっと主張してもいいはず
14でさらに力の差が決定的になればいいのだが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 07:08:58 ID:kju9FL9fO
11スタッフは強く主張したよ

ディシディアでw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 08:23:40 ID:FS+vO5OV0
>>184
「FFナンバリング」の間違いだろう

>>187
ネタスレです
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 12:17:42 ID:KuFWaEH00
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 13:54:10 ID:9XQLmvb/O
今更ネタになるんだけどさ、久しぶりに来たら、クラウドの香水ができてたってまじなの?

画像検索したら黒い箱に入った細い瓶みたいのがヒットした。横にちっさいクラウディウルフ?のストラップがついてたw
あれで8000円近くするって信じられんのだけど需要あったの?

野村(笑)氏がプロデュースしたんですか?
キャラの香水とかヲタ企業て感じがしてちょっと引いたわ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 14:17:51 ID:uvaAki5D0
問題は王侯貴族のエドガーとかナルシストのクジャみたいな
いかにも香水を付けてそうな奴等や
蜜蜂の館で実際に出てきたコロンみたいなFFの世界のアイテム再現キャラグッズじゃなくて
なぜか香水と縁がなさそうなニブルヘイムのいなかっぺクラウドをしかもイメージした香水な所
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 14:27:36 ID:eMsxm5yP0
購入層も今まで香水なんてつけた事も買った事もなかった奴等だろうからいいんじゃね
コレクションアイテムとしてクラウドのものなら何でも欲しい〜って奴等が買うんだろう
これで香水デビューする勇者も現れるかもな、どれくらいつけたらいいかわからなくてつけすぎて凄い事になりそうだがw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 14:28:50 ID:eMsxm5yP0
しかし8000円て・・・どんだけだよ
8000円あればいい香水買えるのに
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 14:44:40 ID:5uD3QdzFO
ドンコルネオの部屋の香水がほしい
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 14:46:15 ID:Dvmai5hs0
747 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:43:29 ID:SjJH7Ewh0
先π、今度購買で「クラウド香水」が出るって聞いたんスけど、
マジっすか!?


748 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:56:00 ID:+e/5X3H10
>>747
6800円だよ
聖徒としてのたしなみ


749 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:59:00 ID:ppypkn9Z0
俺ブルガリやめてCLOUDにするわ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 14:57:27 ID:D9KRwT4U0
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 15:59:17 ID:evyhG98aO
クラウド=野村なんだから野村の匂いがするのか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:14:39 ID:KuqnV0hIO
ゴンガガ臭のザックス香水とかジェノバ臭のセフィロス香水とかも出すの?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:34:20 ID:Trlq/enFO
ゴンガガ臭=水たまりの石のにおひ

ジェノバ臭=魚の血のにおひ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:39:23 ID:7ymwV82Q0
ジェノバ臭はイカだろ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 16:39:45 ID:FGf0nVHeO
冗談抜きにライトニング香水は来そうだ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 17:24:48 ID:4t+/H3xrO
なんだかんだ言って、野村の年収が600万だと可愛いげがあるな。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 18:10:41 ID:EDHcEDS+O
>>169
クソワロタwww

これがリアルタイムでCMに惹かれた

ってやつの典型的例じゃんww

俺はゆとりで懐古厨だけど
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 19:08:40 ID:hc0KmLIS0
ファルシとは預言者だそうです
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gathe_20/12039.jpg
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 19:12:37 ID:RerJ04Ba0
た、たいへんだぁー!

この場所もなんとコクーン!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1257755595/

スレがたってしかももう100超えてるよ!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 20:37:56 ID:TDp4pGOEO
ホストハイムの召喚獣がアレキサンダーと聞いたんだけどガチで?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 21:20:12 ID:Dvmai5hs0
召喚獣はペルソナのパクリ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 21:51:44 ID:0xqgAQ7mO
パクリって?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 21:55:21 ID:f1DxD88a0
だいたいペルソナがスタンドのパクリ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 22:11:23 ID:Dvmai5hs0
っていうか
FFの召喚獣はFFの召喚獣の良さがあるだろうに
シリーズ13にまで来てなんでペルソナの劣化パクりみたいになってんのって言いたいわけよ
[でも若干その傾向あったけど


ペルソナがスタンドのパクリとかはまあその通りだしどうでもいい
漫画の設定をゲームというフィールドに持ってきたのは功績
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 22:32:45 ID:iIDNbzCu0
今思えば召喚獣ってG.Fとしてノムリッシュされてたんだな…
13の「オーディン」は「スレイプニル」にするべきだったと思う
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:09:39 ID:FGf0nVHeO
>>216
ホストハイムってのがホープとか腐女子箱さすなら言うマジ。
今週のジャンプに黄色くてテカテカのごちゃごちゃした何かだった。本当にごちゃごちゃしてる。
あとチョコボは顔の両側から毛が垂れてるでっかい垂れ目のキモい鳥。
9のチョコグラフみたいな要素があるらしい。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:11:56 ID:FGf0nVHeO
なんか言葉足らずだった
今週のジャンプにその黄色い何かががアレクサンダーと称して載ってた。ドライビングモードは要塞らしい
連投スマン
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:23:51 ID:UqCohdk4O
日本語でおk
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:27:32 ID:FGf0nVHeO
うん…なんか見返して自分で信じらんミスばっか。なんか今日ダメだ。本当申し訳ない。もう今日寝るわ。
アレクサンダーとチョコボは、だいたい察してくれ。多分ジャンプ買った方が早いが。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:28:18 ID:n/n7VGZu0
ドライビングモードが要塞ww よ(笑)う(笑)さ(笑)い(笑)
ドライビングなのにww動かないwww
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:47:47 ID:crvbdyUL0
DFF2が出る前にリメイク6だけは野村たちから守って欲しい。

6以降のリメイクは野村の好きにしていいから。

FF9の製作スタッフにリメイク6作って欲しい。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:48:57 ID:PW74YJDJ0
以降って6も入っちゃうじゃん!
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:51:17 ID:oIAi0hNA0
6リメイクなんかより8でリメイクやコンピ作ればいいのにね
ラグナとかサイファーあたりでスピンオフ作ってりゃいいじゃん
初恋の人がモデルのリノアもいるんでしょw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:53:34 ID:Bqoh6MK80
>>222
ディフォルメって人格でるよなー
チョコボは「あまりかかわってません^^」かもしらんが
野村の描くモーグリとか酷すぎる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 00:01:40 ID:iUvkNoR30
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 00:05:23 ID:ObxfzJZ50
>>215
なんかコクーンとそっくりなものを前に映画で見たことあると思ったらイーオン・フラックスだったw
ついでにシナリオを比較してみる。

イーオン・フラックス
2011年に致死性のウィルスが発生、人類の99%が死滅し絶滅の危機に陥った。
科学者トレヴァー・グッドチャイルドが開発したワクチンで生き残った500万人の人類は、
救世主の子孫グッドチャイルド一族の圧制的な管理化の下、
汚染された外界と壁で隔てられた都市ブレーニャで暮らしていた。
病気も、飢えも、戦争もない、ユートピア都市は秘密と虚偽で成り立っていた。

2415年、反政府組織「モニカン」の革命戦士イーオン・フラックスには、妹ユナがいた。
幸せな結婚をし、妊娠したばかりの妹が反政府分子として抹殺され、イーオンは政府に対する復讐を誓う。

FF13
コクーンの創造者ファルシが創造したクリスタルで守られた人類は、「聖府」の圧制的な管理化の下、
「外なる異物」で汚染された“下界”パルスと壁で隔てられた“理想郷”コクーンで暮らしていた。
病気も、飢えも、戦争もない、コクーンは秘密と虚偽で成り立っていた。

反政府組織「ノラ」?の女性戦士ライトニングには、妹セラがいた。
幸せな婚約をした妹がルシとして呪われ、ライトニングは政府に対する復讐を誓う。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 00:14:39 ID:97bRGFDc0
>>232
イーオン・フラックス懐かしいな!
ちょうどDVD屋でバイトしてたときに出てたな。だから2006〜2007年なんだが、
そういえばそのころはその手の近未来SF映画が結構あった気がするな・・・

バイオ・ハザードやらウルトラ・バイオレットとかブラッド・レインとか
大体女が主人公だった
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 00:48:22 ID:KW75NKOmO
吉田明彦の絵もけっこうバランスおかしいな…

骨盤から下がかなりずれてる。なんか腰をめっちゃ突き出してるみたいだ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 01:08:04 ID:5I6sliRC0
>>232
火の鳥未来編なんかも似たような展開だよな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 01:51:27 ID:8mtviNP/O
DFFの6って酷いね、主人公側はティナしか出てないんでしょ?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 01:53:59 ID:1kdq8ugj0
>>236
むしろ、それが救いになってるのが解らんのか?被害がティナだけで良かった。
人気の高いフィガロ兄弟、セリス辺りが改悪されなくて良かった。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:06:42 ID:8mtviNP/O
>>237
野村の考えた世界観にされるぐらいなら改悪の方がマシだと思うがな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:11:39 ID:JayAhCtG0
>>220
というかねぇ、FF13のここまでの情報や内容見る限り
どう見てもFF10の再生産にしか思えんのだが。
FF8→10→10-2→13というまんまの流れですなぁ・・・・
センスから何からまんまの、いつもの第一のゲームとしか。
もうああいうのしか作れんのだろうな。
個人的には全く興味が湧かないのだがねぇ。
PV見ても陳腐な厨二台詞ばかりで、内容まで予想できてしまう所が・・・
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:53:51 ID:MhodKUpCO
>>236
6って主人公が一人に決まったるわけじゃないんだっけ?
そういうのを無視して
ぼくのかんがえたふぁいなるふぁんたじー(笑)したかったんだろうなぁ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 07:47:00 ID:exdliwTXO
>>240
全員主人公なのにね
ティナじゃなかったらホモくさくなるから、適当にティナにしたんじゃないの
十分ホモくさいけど
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 08:17:35 ID:LGKmk0YEO
ヘタレなセッツァー
ウジウジしたティナ
グロテスクなビビ
ショタくさいヘタレなジタン
もうこれ以上6と9には関わらないでくれ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 08:57:07 ID:YAVNvTyzO
病人みたいなバッツ、お花畑フリオもやめてほしいわ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 09:18:17 ID:ZzJMwZEh0
まだティナだからマシだったんだって
セリスなんか出たら肩書きだけの常勝将軍(笑)で全男主人公にナヨナヨ絡みまくるはずだぜ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 09:30:30 ID:ndNAU2zdO
FF6版セッツァー
「俺の命そっくりチップにかえてオマエ等に賭けてやるぜ」

KH2版セッツァー
「この勝負負けてくれないか?」

KH2版はカイジに出たら確実に死ぬだろうな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 09:49:23 ID:ht/zbL/Z0
ふざけんなよ改悪ばっかりしやがって
野村には焼き土下座を要求する
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 10:11:19 ID:QN7CqH0u0
FF10は苦痛ゲー
キモゲーを超えている
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 11:20:59 ID:07SGTUIJ0
>>234
それはわざとやってるんだろう。
ジョジョとかガンダムの立ち絵だってクセがある。
絵的な面白さをとってのディフォルメだよ。
絵はなにも正確に描かなきゃいけない決まりはない。

野村の場合は単にヘタクソなんだからこれには当てはまらない。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 11:37:18 ID:YAVNvTyzO
天野とかもそうだよな
あの人は絵を極めた上で崩してる
でなきゃアニメーターなんで務まらないよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 12:48:24 ID:KW75NKOmO
なるほど、吉田のあれは崩し絵なのか。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 13:51:34 ID:pyzmYBzhO
>>245
なにそれー
セッツァーって嫌いなもの腰抜けだったはずなのに
野村にかかったらエドガーとかもただの女好きなヘタレ野郎にされそう
ケフカもムキムキにされたらしいもんね、最悪
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 15:22:32 ID:qfV+87d80
デッサンが狂っててもキャラデザイナーやイラストレーターとしての
仕事を果たしてるならそれでいいよ
たとえばゲームの雰囲気がわかるような1枚絵を描いたり
イベントの一瞬を切り取ったような興味を引く絵を描いたりとかな
タイトルは出さないけど、シリーズを重ねるごとに上手くなった人や
デッサン狂いが気にならないほど個性のあるイラストやキャラを作った人もいるわけだし

野村はどちらでもないからな
CGキャラがいまいちしまらない7時代に何枚か描いた程度で
それ以降の動きのある絵は全部CGまかせ
野村が描いた物は全部微妙なにやけ顔もしくは眉間にしわよせてる絵
背景もなく動きもなくそもそも全身像すら極まれにしか見られないってありえないだろ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 17:32:21 ID:xb/kOaGM0
今のFFは、
もうテンプレ化しちゃって
何でも焼き回しで古臭くて
面白みも新鮮味もない。

それでもまだ人を惹きつけてるのは
FFというブランドのみ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 17:59:27 ID:z8Tjk5XMO
>>232
初めて聞いたタイトルだ

ありがちな設定とはいえ被りすぎだな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:20:07 ID:kD/Mv+3X0
>>252
FF7のセフィロスの立ち絵(設定画かな?正面向いたやつ)がすごい異次元骨格で
よくあれを採用しようと思ったもんだと度肝抜かれた
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:26:01 ID:z8Tjk5XMO
>>223
ドライビングモードは要塞…

マジで何言ってるかわかんね
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:32:08 ID:MHiMQdBa0
>>256
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \    この場所もなんとコクーン!!
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     コ  ク  ー  ン     .|


    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\     
             /    < ●>:::< ●>ヽ   ドライビングモードは
             |       (__人__)  |     まさに要塞!!! 
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..-   |     コ  ク  ー  ン     .|
       二三 |                       .|
         |______________|
             ◎           ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:40:59 ID:DpXwEufXO
イーオンフラックスは当時それなりに話題になったよ。確か3〜4年前かな?
中身は酷かったみたいだけど
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:47:52 ID:7UskLTVi0
ゆめにっき遊んでて
椅子に乗ってずりずり進んでるとき
「ドライビングモード」と声に出た
もうダメかも

買わんけど
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:48:14 ID:hY0r4Ago0
イーオンフラックスは
デザインに金かけてる感じがしたけれど、
作品としては設定が懲りすぎな
日本のマイナーアニメ作品って感じだった。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 19:08:45 ID:DpXwEufXO
そいや13は重力操る高貴なる女騎士→そんな装置がある→でも壊れてる
13Vは武器のある場所にワープ可能

この設定まだ生きてる?w
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 19:35:07 ID:wvm/OQ2VO
>>261
強力だけど周囲での魔法発生を拒む武器を扱うようになるんじゃね?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 19:42:36 ID:V7nGkXGX0
それなんてまふうけん?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:18:54 ID:fkK7NAqCO
滅茶苦茶だなもう
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:37:24 ID:FG9ljxGt0
動いたら【要塞】じゃ無いじゃん
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:47:09 ID:KW75NKOmO
光の4戦士のボスにルシファーってのがいるぞ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:49:18 ID:YpYEptlNO
どうせファルシもルシファーなんだろう
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:50:59 ID:gbz912xsO
動いたら要塞じゃないのか…?
よくファンタジーにありそうな設定に思えるが。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:52:38 ID:+MeWeiq90
>>256
例のメンナクみたいな煽り文が脳内で想像されてきたわ

「コクーンに降り立つ俺はアレクサンダー、ドライビングモードはまさに『要塞』。」
                                       野村哲也(39歳)
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:17:54 ID:FG9ljxGt0
>>268
よう‐さい〔エウ‐〕【要塞】
国防上の要所につくった軍事的防備施設。
監視所や砲台などを備える。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:21:07 ID:gbz912xsO
その説明であれば別に動いてもいいのでは?
ファンタジーの世界ですし。
何より他の漫画やゲームにもそういう動く要塞みたいなのあったような…。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:27:03 ID:QKvhTpDb0
おならコクーン
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:31:08 ID:Jo2pMhARO
>>271
「ドライビング」って「(結構速度を出して)動かす」ってニュアンスあるから
ただ「動く」ってのとは全然意味合いが違うだろ…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:42:14 ID:gbz912xsO
ドライビングってそういう意味か?
『乗って動かす』という意味では?
他の召還獣もキャラクターが乗って動いているし。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:53:57 ID:Jo2pMhARO
要塞に「乗る」って日本語としておかしくないか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:59:11 ID:gbz912xsO
いや別にいいだろ。
そんなん言ってたらバハムートヤバいし…。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:25:05 ID:lufpsrRvO
動く要塞ってのでラッキーマンに出てきたやつ思い出した
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:54:49 ID:wvm/OQ2VO
俺は忍空
なんにせよアレクサンダーがあんなキモガキのおもちゃになっちまった…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:56:59 ID:KAkKckmu0
>>233
そういやウルトラヴァイオレットも似た感じだったなww
ちょっと比較してみた
21世紀末、新種のウイルスが蔓延、感染した人間は超人的な知能と運動能力を身につけるが、
“ファージ”と呼ばれた彼らは、感染後わずか12年で命を落とす運命にあった。
ファージの能力を恐れた人間たちは彼らの根絶を企て、政府によるファージ掃討作戦が開始される。
追い詰められたファージは地下組織を結成、人間政府との激しい抗争を繰り広げる。
やがて政府はファージ絶滅の切り札となる最終兵器の開発に成功する。ファージ側はその情報をつかむと、
最終兵器強奪のため、最強の殺し屋ヴァイオレットを送り込む。
かつて、感染した夫と子どもを政府に殺され復讐に燃えるヴァイオレットは政府と激しい戦いを繰り広げる。

ファイファン13(笑)
どこかの遠い未来?の時代、「クリスタル」によって選ばれた人間は超人的な力と召喚士の能力を身につけるが、
「ルシ」と呼ばれた彼らは、選ばれた後わずか何年かでシ骸(笑)になる運命にあった。
ルシの能力を恐れた聖府の人間たちは彼らの根絶を企て、聖府によるルシ掃討作戦が開始される。
追い詰められたルシは地下組織「ノラ」を結成、人間聖府との激しい抗争を繰り広げる。
かつて、妹をルシとして選ばれ呪い殺された(?)復讐に燃えるライトニングは聖府と激しい戦いを繰り広げる。

もはやここまで来たらぜひ主題歌はオレンジレンジでww
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:56:46 ID:kW+XreZNO
パクリじゃないよ偶然だよ!
あらすじがほぼ100%のシンクロ率なのは偶然だよ!
第一のメンバーがハリウッド級の才能を持ってる証拠!
私は野村さん達を信じてる!
もしも万が一…ありえない話ですが万が一パクリだとしたら…
悲しいけど野村一派は一人残らず尻穴から腸がはみ出て氏ねばいいと思います!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:15:53 ID:OKVxjwr9O
動く要塞
っていう比喩的表現をFFにもってくるとかww
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:37:00 ID:VGeSsyreO
飛空艇が楽しみです(棒読み)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 01:57:22 ID:u+NN8UGFO
最近明らかにここのアンチの質下がってるよな…。
召還獣って野村が発案やデザインしたのか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 02:07:44 ID:G7AQ3M5OO
パクりっていうか
厨二病患者が映画やらマンガやらに影響されてるのと同じ感じ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 02:30:50 ID:hSZQcjHvO
>>280はアンチを装った暇人愉快犯だろ
おまえらは馬鹿すぐる
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 02:57:06 ID:ix/lKy9yO
>>283
もはやFF13アンチスレだからな
でも「FF13アンチスレ」って建てるより良いと思ってしまう
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 03:02:40 ID:CZIC2xocO
調理の仕方を批判してるだけで材料は別に駄目とはいってないよ>召喚獣等
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 04:23:31 ID:G04fPM4xO
アンチの質が下がってるので
みなさん上げ上げでお願いします
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 06:39:17 ID:zXa1LcvOO
>>240
6のロゴに描かれてるのは魔導アーマーに乗ったティナだから
それを踏まえたと思えばティナが出た事自体は別にいい
ただ性格がな…KH2のセッツァーといいオリジナルを尊重して欲しいよ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 07:02:39 ID:5OBXdktbO
もはや野村批判を飛び出して開発第1批判スレと化してるな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 07:26:55 ID:noDrFHtQO
なら13スレに特攻しに行くか?
質が下がってるとか信者らしい書き込みも増えてることだし
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 08:06:04 ID:iyTsP8MlO
な〜に、気にする事はないさ。
あと何週間かすれば、ここも賑やかになるさ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 08:08:31 ID:G04fPM4xO
変な流れになってるからひとこと言わせて貰うけど
俺は野村や野村の取り巻きが嫌いなわけじゃない
あいつらの仕事っぷりが気に入らないだけ
だから野村個人への攻撃をしゃかりきになってやるつもりはない
ただ純粋に連中のやり方や成果について批判したり茶化したりするだけ
調理の仕方を批判してるって意見に近いかもしれない
第一開発やFF13の批判してるって文句があるけど何なの?
野村の居場所であり野村の仕事なんだから批判してあたりまえだろ
この期に及んで野村は関わってませんとでも?
まあ野村みたいな奴がいるのはしょうがないけど
あんなもん誰が望んでるの?なんで?どうして?俺は気に入らないね!って話さ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 08:11:07 ID:sz42UG1hO
>>291
いくらなんでも非常識すぎる
そんなことしたらアンチがアホ呼ばわりされる
本気で言ってるなら、馬鹿を煽ってスレを潰したいか
ただのDQN
まずは一回テンプレ読むことを勧める
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 08:35:36 ID:T+bzbrT3O
変な流れなのは仕方ないような気もする
13爆死であわよくば野村(というか第一)が切られるかも知れないんだし
浮かれてるのかもしれんね

>>290

このスレは実質野村兼第一叩きのスレだからしょうがない

あと規制死ね
なんで規制解けた日にまた規制かかるんだよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 09:33:20 ID:u+NN8UGFO
いやだから第一を叩きたいのは分かるが、13の召還獣のデザイン等々本当に根拠があって叩いているのか?ということ。
前もあったが、召還獣デザイン等々で手のひら返したような態度のとき…。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 09:45:59 ID:4NVz/gQOO
偉大なる竜王バハムートがコレだよ。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/d/bdbbe65f.png

ドライビングモードは竜です!って、ロボクワガタにしか見えねーよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:04:40 ID:u+NN8UGFO
言ってるそばから…。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:09:58 ID:4NVz/gQOO
キャラデザしてる。
話の垣根になる伝説設定してる。
好き勝手に口出しもする。
でも殆ど関わってません(笑)ってか?アホか、そんだけ関わってりゃ同罪だろ。
こんなクソデザイン、誰が見たってヘドが出るわ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:16:27 ID:mtTDAX1L0
タイムボカンのクワガッタン思い出しちゃったよ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090427/12/samurairobot/aa/54/j/o0400030010171878474.jpg
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:26:53 ID:u+NN8UGFO
『キャラクターデザイン』ということやろ。
召還獣デザインではなくて。シヴァとか違うデザイナーではなかったっけ?
前にシヴァのデザインでシヴァイクと言って叩いていたのに、いざ違うデザイナーだったと分かると手のひら返したような態度は自分としては醜いと感じるが…。
まぁ設定は第一の人達が考えているだろうが。

何か過度の13叩きは自分としてはしっくり来ないな。野村がディレクターでもないし。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:37:02 ID:/QlDM6j9O
ここでは野村が関わった作品は、関わりが浅い深い関係なしに
全部叩かれてきたから、FF13だけ除外とかありえないな
これも売れればどうせ「野村作品」って持ち上げられるようになるんだし
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:38:42 ID:pQh773jtO
フェブラなんたらプロジェクトは野村じゃねぇの?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:41:17 ID:wcxw+X9gP
シヴァイクは誰がデザインしたとか関係なくキモいしネタにしかなってないよね
ただ元のデザイン画見たら野村より絵は上手いって話になっただけで
他の人のデザインと分かった途端褒める人なんていなかったと思う
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:54:49 ID:u+NN8UGFO
ファブラなんたらは世界のコンセプトなんではないの?12のイヴァリースみたいな。
それと売り上げ云々いうやつはほっとけばいいのでは?付き合う義理はないと思うが。

シヴァイクは誉めるという事ではなかったが、よく見ると別に…という人達が多数いただろ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:55:37 ID:iyTsP8MlO
描いた人の後ろであーでもないこーでもない言う奴はいたんじゃね?

受けなきゃ知らん顔。
受けたら「あれ、じつは僕がいろいろ注文つけちゃって…」が出るだけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:00:40 ID:u+NN8UGFO
それは妄想だろ。
それともそうであって欲しい願望か?
何にしろその叩きはいくらなんでも駄目だろ…。8と違って13本編では雑誌インタビューも大して受けてないように思うし。
ヴェルサスならわかるが。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:13:24 ID:ass/uuskO
FFは一番スペック高い機種じゃないといけないからPS3独占です、ブレはありませんとか色々偉そうに言ってたろ
ベルサスのこと言ってたなんて屁理屈は信者の言だ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:21:55 ID:u+NN8UGFO
そうじゃなくて召還獣等々叩くならディレクターになっているヴェルサスだろって言ってるのだが…。
どんだけ脊髄反射的に叩くんだ…。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:25:43 ID:4NVz/gQOO
関わってることには変わりないだろ。
なんでそんなに必死なのかな?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:26:25 ID:G04fPM4xO
>>307
これまで彼が積み上げてきた実績がありますので…
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:35:42 ID:wcxw+X9gP
大して関わっていない人が「マルチは絶対にありません」なんて言わないよね
その後360でも発売決定してて笑ったが
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:36:28 ID:4fydG/2JO
記念すべき100スレ目から
「野村哲也と旧第一残党って誰が望んでるの?」
にすれば問題ないんじゃない?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:46:21 ID:u+NN8UGFO
うーん、そこが分からない。
今までの実績があるというなら、信者の売り上げを持ち上げる論と同じやろ。
ここのアンチは売り上げという実績を否定するような事を言ってる一方、他の売り上げ以外の実績については肯定しているし。
関わってる関わってないも同じ。信者とここのアンチの論は同じだし。
信者はキャラクターデザインしたら売れるといい、アンチは少しでも関わったら駄目になるという。
同じレベルに合わせる必要はないように思えるが。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 11:59:36 ID:G04fPM4xO
売り上げがあるのは立派なことだと思うぞ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:02:17 ID:NTCcaoXY0
シヴァイクとかデザインしたのは別人でも
それ(デザインや変形すること)にok出したのは野村じゃないのか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:20:25 ID:pQh773jtO
今まで色々とファイナルファンタジーの為に口出ししてきた、ゲームクリエイター野村さんが、
今回の召喚獣に何も口出ししてないでは通らないでしょ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:23:26 ID:u+NN8UGFO
だから野村がOKを出した根拠がなきゃ妄想での叩きだろ。
13本編は一応野村はキャラクターデザインだけやろ。
普通に考えると設定やOK出したのは13本編のディレクターや美術監督なるものでは?
13本編以外のスタッフがOKサインを出せないだろ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:24:46 ID:noDrFHtQO
少なくともオーディンのあれは関わってないとは言わせない
あれだけチャックにこだわる人間が他にいるとは考えられん
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:25:33 ID:T+bzbrT3O
ID:G04fPM4xO
こいつ第一からの手先だろ
さりげなく野村擁護かますところがなぁ
売り上げなんてFFが培ったものでできたものだろ
製作の調理法については>>316と同じ考えだわ

ストーリー、キャラデザとか根幹にほとんど関わっておいて自ら責任ある立場にいるのに召喚獣やらデザインは違ってもそれを決める立場じゃないってどう考えたら思えるのかわからん
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:28:14 ID:u+NN8UGFO
むやみやたらに叩いたらいいってもんでもないと思うけどな。
それこそ信者と同じになってしまっているのでは…。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:32:07 ID:pQh773jtO
まあ妄想ちゃ妄想だからしヴァイクやクワガタをここで叩くのは違うかもね。

まあシヴァイクやクワガタのダサさと野村キャラのダサさは全く質が別物だね。


も世間じゃ13はノムFなんだから野村が責任とりゃいいよ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:45:10 ID:u+NN8UGFO
13本編のストーリーに野村が関わってるのか?
そこは叩く叩かないにしてもごっちゃにしてはいけない気がするが…。
関わってるという事はシナリオに関わったという事だよな…。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:45:33 ID:gHWQJDl3O
>>230
> 野村の描くモーグリとか酷すぎる

そんなのがあるのか
画像を見たいんだが
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 12:46:03 ID:ass/uuskO
妄想妄想言われてもなぁ
インタビューは真実ではないとか言う人間のメディア通して知れる言動なんて眉唾にも程があるし
突き詰めたら同じ現場で働いてる社員以外このスレで叩いちゃ駄目ってことになっちまう
召喚獣に関しては口出ししてないと思う方が不自然だわな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:01:52 ID:G04fPM4xO
企業なんだから売り上げが評価基準になるのはあたりまえだと思う
そこを評価すると手先認定ですかそうですか
(狂ってやがる…)
つか売り上げよりもっと大事なのは利益回収率
そのてん野村氏はヴェルサスという強烈な不良債権を抱えてる
FF13がどんだけ当たっても帳消しになる可能性大
帳消しどころか切腹モノのペナルティかもね
それを含めてキッチリ査定してあげないといけない
良い事には関わってますが悪い事には関わってませんの理論で逃げられちまう
(企業でそれが通用しちゃいけないんだけど…)
だから我々もノムの実績を冷静に評価し続けて
良い事をしたら加点して悪い事をしたら減点してけばいいと思うよ
点数つけたら良い・悪いのどっちが多くなるかな〜?
うーんやってみないとわからないやー
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:05:45 ID:pQh773jtO
俺の中では野村が良かった点は一つもないなぁ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:08:32 ID:u+NN8UGFO
やはり問題はヴェルサスやね。そこではっきり分かるのではないかな。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:09:38 ID:wcxw+X9gP
>>324
野村のモーグリ
http://www.creativeuncut.com/gallery-02/art/kh-moogle.jpg
これ生き物に見えない。空気の入ったビニール人形みたい
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:22:06 ID:5OBXdktbO
>>297
7のバハムート零式で調子に乗ったんだろうなー。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:36:01 ID:u+NN8UGFO
やっぱりここのアンチのレベルも低くなったなぁ…。
もはやストレス発散場になっとる。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:43:30 ID:4NVz/gQOO
アンチスレにどんな崇高な理想抱いてんだ。
もういい加減住人のフリするのやめて13スレに帰れよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:43:54 ID:pQh773jtO
どこが?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:47:44 ID:ecqYlOsz0
というかもうFFって独自の世界観とか全くないよな。
どこかでみたアイドル顔のキャラがどこかでみた雑誌の服着て
戦って、ピカピカのマップに買ってきたばかりみたいな装飾に。
まったくやる気なさそうだよな、野村。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:54:04 ID:u+NN8UGFO
前はやたらめったら信者認定なんかしなかったしなぁ。
売り上げは大事と一言商売で当たり前の事をいったらそく信者認定のレッテルはりがすぐ上にいるし。6のリメイクも何も決まってないのに妄想で叩いたり。この前は金髪が云々とか容姿叩いてたし。
別にこんなとこ崇高でも何でも思ってないが、野村のキャラクターデザインだから売れたと何でも擁護する信者と変わりないなと思うわ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:55:08 ID:MI+Y/xohO
>>331
二度目の「アンチの質が下がった」か。
そのわけのわかんねえ文句がよっぽど言いたいようだな。
いい加減うざいからおまえ消えろ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:57:07 ID:noDrFHtQO
上から目線で住人見下し…
以前暴れてたクソガキ君っぽいなw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 13:59:26 ID:ecqYlOsz0
というか売れてんの?13なんかまだ発売もしてないだろ。
売れてたら会社が合併したりストラしたりしないと思うんだがw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:02:33 ID:pQh773jtO
>>335
野村の良い点を挙げてみて
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:07:51 ID:ecqYlOsz0
FF13はまったく興味ないけどどヴェルサスはちょっと
やってみたいなあ。どんだけ気持ち悪いかみてみたい。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:21:21 ID:u+NN8UGFO
野村の良い点は個人で違うと思うが、というか私にはわからん。
KHは良かったと思う。

あぁKHで思い出したが、このゲームについてもここのアンチの意見に違和感を感じてた。
ここのアンチは、KHは坂口氏がディズニーに持ちかけたからKH1は面白いと言ってた。またKH2から黒服など野村色が出てきたとも言っていた。
で坂口氏とディズニーのおかげだと言ってきた。でもどちらとも実務的な事は坂口氏ではなくて野村という人がやっていたんだよな。
そして、13本編のキャラクターデザインという肩書きの人がストーリーや召還獣デザインをネタに叩かれ、方やディレクターをしたKHは坂口氏やディズニーのおかげだとしている。

私は違和感を感じるのだが。ダブスタに思える。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:36:08 ID:pQh773jtO
KHはFF7
KH2はFF8

もうわかるよな?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:36:23 ID:ecqYlOsz0
そうなんだ。KHって野村の浮いたキャラで台無しなゲームだなあ、
と思った。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:43:33 ID:gMBistn3O
KHのソラのデザインとかは、チャックまみれだけど世界観に合っていいと思った
2は黒服まみれにしたおかげで世界観崩壊
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:50:23 ID:u+NN8UGFO
すごいダブスタ。
坂口氏がちょっとでも関わったゲームは全て坂口氏のおかげで面白くなったのか。

ここのアンチの人はKHの黒服を叩いているが、あれはストーリー上役割があったからいいと思うのだが…。
あと誰かがKHをディズニーのゲームと言っていたが、本当にKH1をやったのかと。KH1でもそこまでディズニー押しではなかったと思うが。
ただディズニーの世界を回るということだけで。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:51:25 ID:2DUL++d4O
そういえば前に13のアフロは好きって書いたら信者信者って言われた事あったなぁ

KHは1は面白かったけど2はFFキャラでしゃばりすぎなんだよね。あくまでもメインはディズニーなんだからFFキャラ目立たせたらダメだと思った
あとクリムゾンリバー2に出てくるみたいな黒服集団で一気につまんなくなった
3出てももうミリオンは無理だろうね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:55:08 ID:ecqYlOsz0
だったらディズニーじゃなく野村キャラの世界を回るゲームに
すればいいじゃない。

馬鹿売れ間違いなしだね〜
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:56:00 ID:pQh773jtO
>>345
ダブスタって何?

坂口どうこうじゃなく野村全開じゃないって事だろ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:57:40 ID:gHWQJDl3O
>>329
手抜きもいい所だな…
FFCCシリーズのモーグリを見た後だと余計そう思うわ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:07:03 ID:u+NN8UGFO
その野村全開っていうのが分からん。
どうなれば野村全開なんだ?
KH1でディレクターをやっても野村全開ではないのか。
黒服云々なら上にあげたようにストーリー上必要性があって役割を果たしているから関係ないように思うが。
FFキャラが目立ちすぎは私も思った。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:07:23 ID:CULyGV4VO
モーグリに関しちゃKHだし別に良いと思うけどな
他のビジュアル系キャラはクソだけど
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:13:22 ID:pQh773jtO
ストーリーに関係あったとしても、何もあんなにダサい黒服集団じゃなくてもいいじゃないですか
キャラの描き分けができないから無理矢理着せたにしか見えないですよ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:19:12 ID:2DUL++d4O
黒服集団て心がないから心が欲しいって設定だっけ?

充分心あるっしょ、あと誰が誰だかわからないまま終わった。顔と名前が一致しない。必要性もあまり感じなかったけど
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:21:10 ID:u+NN8UGFO
KHやりましたか?
光と闇とかのストーリーで敵キャラが黒服着てても不思議ではないような気がするが。
フードも顔を分からなくするというストーリー上の意図が分かるし。
敵キャラもちゃんと個性はあるとやって感じたな。個人個人の武器がちゃんとありそれに応じた技があったし。
叩いている人は本当にちゃんとゲームやったのか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:23:53 ID:2DUL++d4O
(・ω・)それはすごいね!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:26:28 ID:u+NN8UGFO
KH2だけをやったら確かに人数が多いから黒服のキャラは分からなくなる可能性もあるが、アドバンスの前作できっちり説明してるよ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:29:12 ID:9h6H2MPe0
野村って事で売れると思ったら大間違いだってバウンサーが言ってた
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:29:19 ID:pQh773jtO
光と闇の設定も黒服着せたいからの設定なんじゃね?
いくら力説しようが野村のセンスは不自然でダサいんだよ
野村全開ってのがわかんないのは、野村が好きだからじゃね?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:29:19 ID:ecqYlOsz0
まあそういうとこじゃなくて
コート一つにとっても日本のヤンキーファッション誌に
載ってるような黒コートでなく、西洋装束っぽくするだけでも
浮かないだろうと思うんだけどね。
Joe Rohdeも泣いてるわw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:29:49 ID:/QlDM6j9O
もうボロでまくりじゃないか・・・開き直っちゃったか
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:32:48 ID:2DUL++d4O
(・ω・)アドバンすの前作なんて知らんよ
(・ω・)めんどくせぇ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:38:04 ID:u+NN8UGFO
ダサいってもう個人の価値観でしかないよな。
ちゃんと良い所は良いって言ってるだけだがな。ここの人はもう何でも叩くし。
というか、ゲームのキャラの服がダサいとか私には分からん。
ゲームに入れ込み過ぎだと感じてしまう。
何かやっぱりアンチも信者も変わりないなぁ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:41:32 ID:9vISRynT0
でた「どっちも痛い論」
言い訳に苦しくなると出てくる魔法の言葉ですね
そもそもゲームに入れ込み過ぎとか言うならゲームの板に来るなよw
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:44:58 ID:noDrFHtQO
>>362
お前キモすぎ、いい加減にしろカス!
ここは野村アンチスレで議論スレじゃねぇんだよ!
スレタイ読めないバカは巣に帰れ!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:46:29 ID:pQh773jtO
こっちはダサいもんをダサいと言ってるだけ
わからんのにアンチの質がどうとか偉そうに言うもんじゃないよ



ダサい黒服集団のどこが良いんだろ(笑)
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:46:42 ID:ecqYlOsz0
ダサイつーのもあるけど
下手なんだよな。ディズニーってのは絵がゲロ上手で
そのなかでのデフォルメだからな。
下手で浮いてるって感じ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:46:44 ID:9h6H2MPe0
べつに野村のきめえ所は議論していいと思うぞ
おハローとかキャラクターの口から喋らせるなんて死んでくれと思ったし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:47:37 ID:u+NN8UGFO
ここには色んな人がいるよね。
デザインが嫌いな人、仕事ぶりが嫌いな人等々。野村哲也の全てが嫌いじゃないといけないのかと最近のみて思ってた。
ちょっと野村哲也の事を上手く言うようなら袋叩きだし。
だから信者と変わりないなと言った。
怒りっぽい人増えたんじゃないかな。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:48:57 ID:2DUL++d4O
>>362ってネチネチ具合や自分の発言棚に上げた所とかがすごく腐女子っぽい
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:50:00 ID:4NVz/gQOO
アンチスレで延々粘着してる信者がいるから仕方がない
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:51:35 ID:9vISRynT0
>>368
お前は野村のまともにみえた(しかも主観)ところしか言ってないから叩かれるんだろ
信者スレにその意見持っていけば「やっぱアンチウゼーよな!」って賛同レスもらえるぞ
さっさと池
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:52:22 ID:rCb97YwNO
自分の意見を論破されると、苦し紛れにどっちも痛いとか言いだして第三者装うのって
以前からこのスレ監視してる、某野村キャラ信者の十八番じゃないか…
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:52:50 ID:yUHHhnAjO
アンチは全否定しつつ、自分は中立と言いながら
信者にしか思えないご意見振りかざし
規制に巻き込まれてなければ、相手してスレのばしに貢献したいところだが
いつになったら解けるんだ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:54:18 ID:pQh773jtO
>>368
で、君はアンチ野村なの?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:57:53 ID:u+NN8UGFO
どうぞ信者扱いでもなんでも。
別に野村哲也のキャラクターが好きでも嫌いでもないしここにいるキャラオタでもないし、私は野村哲也の仕事ぶりが嫌なだけであって。
上にもあったすぐ信者認定するアホがいるから書き込みしただけやしね。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:59:38 ID:we3oap2a0
>私は野村哲也の仕事ぶりが嫌なだけであって。
じゃあその嫌いな仕事ぶりを語れよ
何で野村の良さ語ってんの?(´゚д゚`)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:00:28 ID:2DUL++d4O
支離滅裂で読んでるこっちが恥ずかしい

次の話題どぞー
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:03:46 ID:u+NN8UGFO
皆さん本当に流れ見てる?
私は野村哲也の良い点とは?って聞かれたからKHは良いよって話になったんだが。
流れを読めない人がいるのか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:12:29 ID:MI+Y/xohO
以後シカトで。
スルーしない奴の家にはクラウドの香水郵送します。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:16:05 ID:u+NN8UGFO
都合が悪くなればスルーか…。立派だな。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:17:23 ID:2DUL++d4O
(・ω・)野村愛用のアクセもつけちゃうお
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:19:15 ID:we3oap2a0
それよりあまりゲームやらないからそう悪くもないんじゃね?と思ってたが
最近ベヨやらゲームラッシュだったんでプレイして愕然とした
いい加減企業努力もしてないから低質だわな。野村デザが元に作られたポリゴンも
進歩もなく同じような骨格ばかり作って同じようなモーションばかり付けている
もはやネトゲにも勝ててないし、MGSなんかのような他社作品なんて比べられもしない
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:21:52 ID:/QlDM6j9O
野村の良い点は?→スレ違いです
だろw

これ以上構うとマジでオサレ香水とアクセが届きそうだ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:27:26 ID:u+NN8UGFO
じゃあ野村哲也がデザインしていない召還獣等々を叩くのはスレ違いやろ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:28:00 ID:JUv/hI3yO
実際ゲームキャラの付けてるアクセして外出する勇者っているのかね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:28:42 ID:r5gqKMeS0
一人で25レスもしてる立派な人に言われてもねぇ

あとひとつ言いたいんだが、お前は黒服はストーリーに関連してるからいいと言ったが
そもそも絵本的ファンタジー色の強いディズニーと合わせた企画なのに
わざわざ黒服のオリジナルホストを出張らせるストーリーを書くのがそもそもおかしいという結論になぜ至れない
ばっかじゃねーの
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:34:32 ID:NTCcaoXY0
ハートレスなど敵はディズニーの世界に合ってるけど、13機関はなぁ…
せめてキャラの性別、性格に合わせた黒服なら良かったかもしれないと思う
固有武器、技だけではお前誰だっけ?になる
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:35:22 ID:MI+Y/xohO
>>386
シカトしろっつってんだろ
もうそのキチガイに喋らせるなよ。ムカつくから
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:36:09 ID:u+NN8UGFO

KHやったことないだろ。それならスクエニが版権の厳しいディズニー主役のストーリーを考えて書くのか?
そっちのほうがおかしいだろ…。というか無理だろ。
ディズニーではなくて、スクエニという会社だぞ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:36:12 ID:hSZQcjHvO
コンピ作品のクラウドって魚屋の兄ちゃんにシルバーアクセとベルトつけて出刃包丁持たせた感じだよな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:40:45 ID:CULyGV4VO
やっぱセンスがな…
ディシディアみたいに他人がデザしたキャラを描かせたらマシになるのもあるのに
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:40:47 ID:u+NN8UGFO
私はあのお揃い黒服でも良かったと思う。
デザイン云々はおいといて、黒服集団は心がなく自分がないから服が同じというように見えるから。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:42:43 ID:ShIiCn5f0
スクエニの野村サンだとかの関わってるのはもう、
こんなモン
だと思ってるから批判に拘る気にもなれない。
金かけきれないで安っぽいなら仕方ないのかなあと思うが、
金かけてチープ。
おっきいタイトル背負って安っぽい造りしてんのに
こういうとこで怒ってくれる人がいないと。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:43:56 ID:CULyGV4VO
>私

(^_^;)
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:45:35 ID:iyTsP8MlO
なんだ、俺が昼寝してる間に腐った臭いのスレになってやがる。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:47:36 ID:u+NN8UGFO
女性だと思ってるのか?私は一応男性だが。
証拠に少し遡れば俺って使ってしまった所があると思う。
ネットでは基本私といつも書くから。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:51:35 ID:NTCcaoXY0
2で「私」なんて使うと浮くよ
ってかお前はずっと浮いてるがな
朝から張り付いてご苦労さん
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:51:56 ID:ecqYlOsz0
なんで宝塚口調なんだぜ。
どっちでもいいけど。

ディズニー好きな自分からみると
HKは糞。日本の恥レベル。特にキャラデ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:51:57 ID:2DUL++d4O
(・ω・)ぶへっ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:52:55 ID:MBVr+VQ8O
急に伸びたと思ったらホモ臭いでござる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:54:13 ID:we3oap2a0
>>387
そもそも世界的に非オタにすらネームバリューのあるマスコットのディズニーキャラと組むという時点で
ある程度子供に向けて作られているという事を意識してゲームも作らなくちゃいけないわけで。
子供は茶色灰色黒のような色よりも原色に大きな反応を示すというのはよく知られている事で
ディズニーランドなどもそのようなカラフルな色調に保っている
野村のやっている事は世界的に受けたプロの作り出した調和を乱すどころか
まんまアマチュア以下の仕事だな。誰をターゲットにしているのか考えろと
自分の作りたい自分だけがやりたい作品じゃなくてプレイヤーがやりたい作品を作れと
作品でオナニーばかりするなと
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:56:55 ID:ecqYlOsz0
ああ、それあるな。
なんであんなモノクロなんだろうな。
浮く原因ってそれもあるなあ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 16:59:49 ID:T+bzbrT3O
そもそも元はKHはディズニーとの提携でディズニーの世界観をコンセプトにしたはずなのになんも関係の無いださい黒服集団をメインに持ってくのがおかしいよな
続編作るのは一向に構わないけどなぜ元々のコンセプトを打ち壊してまでオリジナルキャラクターを推すのかがわからない

13の召喚獣も野村がデザインしてないって言い切れる根拠はどこから出てくるんだ?
したとも言い切れないがインタビュー受けたりそれなりの責任のある立場ではあるんだからむしろ目を通したり口出ししない方がおかしいだろ。管理する立場ではあるんだからさ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:13:28 ID:u+NN8UGFO
逆に聞きたいわ。オリジナルキャラクターを押さずにディズニーを押す理由を。
皆さんディズニーが版権にうるさいと知っていますよね。だからKHもディズニーの話を極力変えずにオリジナルキャラクターを交わせているのでしょう?
話自体は変えれないから。ディズニーを使えば使うほど制限される事が多くてなかなかゲームなんてつくれないだろ。
あくまでもディズニーのゲームではなくてスクエニのゲームであるし。
スクエニのゲームやのにオリジナルキャラクター押したらいけないとか、いくら何でもおかしいわ。
あとKHは子供向けとかではなく、普段ゲームをやらない女性の間口を広げる為にディズニーと提携したと聞いたことあるのだが…。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:16:23 ID:r5gqKMeS0
版権にうるさいって何のために版権借りてんだよアホか
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:17:02 ID:we3oap2a0
>>403
一言で言えば需要考えろ、身の程を知れって感じだわな
自分の世界に耽溺してウォルト・ディズニーなめすぎ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:21:06 ID:u+NN8UGFO
あと13の召還獣やけど、シヴァは違う人ってなってたよね。
というか、デザインしたか分からないが叩いていいの?
そしてそれなりの責任ある立場というが、野村哲也は13本編でキャラクターデザイン以外の役職についているの?
私には分からないが、役職にもついてない人が召還獣の設定やデザインにOKサイン出せるのか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:22:48 ID:u+NN8UGFO
そういやオリジナルキャラクターもディズニーに版権があるんだよな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:23:58 ID:iyTsP8MlO
>>403
違うな。
ディズニーランドのパレードにあるように、キャラが勢揃いするような場合は、一番主とするキャラのお話に近づけるのがディズニーのやり片。
そうやって話のバランスを保ち、子供が見て違和感を感じさせなくしている。

KHはそうではなく、初めからスクエニキャラを前面に押し出している。その証拠にディズニーキャラの誰一人として一番前に出ていない。

いると思うならその根拠書いてみろw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:25:23 ID:ecqYlOsz0
いや、いいんじゃないの?
話はループするけど、どうぞどうぞ
野村のキャラだけのゲーム作ってくだせえ。

馬鹿売れ間違いなしw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:26:56 ID:Tbc1rBp2O
>>407
いつまでもシヴァシヴァうっせーんだよ粕
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:30:03 ID:u+NN8UGFO
>>409
それだったら尚更KHは別にディズニーを全面に押さなくてはいいのでは?だってKHの主役はソラというオリジナルキャラクターだったんだから。
それにドナルドとグーフィーが全面的に出てると思うが。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:32:11 ID:u+NN8UGFO
>>411
あれ、逆ギレですか。
すみません。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:32:25 ID:ecqYlOsz0
うむ。ディズニーなんかの力を借りず、
モノクロのきったねー野村キャラで起死回生を
はかるといいよ、スクエニは。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:34:29 ID:r5gqKMeS0
ファブラノヴァクリスタリス(FF13関連作品全て)の総括は野村で
FF13神話も監修してるんだから召還獣のデザイン発注すんの野村だろ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:38:18 ID:pQh773jtO
>>412
まだ要るのか(笑)
いくら頑張っても無理だって。
こっちだって野村のようなセンスの無い口先絵師に信者が居るって事に理解不能なように、君も何で野村が叩かれてんのか理解できないだろうよ 平行線なんだから諦めろ






あのダサい黒服集団のどこがいいんだろ?(笑)
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:39:50 ID:u+NN8UGFO
ごめんなさい、意味が分からない。
13関連の神話を考えたから、召還獣のデザイン発注は野村哲也になるの?13本編のディレクターではなくて?
じゃあディレクターはあまり関与してないということなの?
それディレクターっていうのかな…。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:44:06 ID:ass/uuskO
>>415
だな
ドライビングモード(笑)なんてものもあるんだからキャラと召喚獣の色合わせとか色々あるはずだし、野村が全く関与しないわけがないと思う
何かキャラ一人につき専用の一体みたいだからキャラ作りと密接に繋がってるはず
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:48:47 ID:u+NN8UGFO
>>416
いやデザインなどの価値観はそれぞれあるから叩く理由なのは分かる。
それは個人個人のことだし。
でもだからといって、デザインしたのか分からない召還獣を叩いていいということではないよね。半ばこじつけでデザイン発注やっているやろという妄想で叩くというか責任のなすりつけはいただけない。
それこそ、私の嫌いな部分の野村哲也の仕事ぶりと同じ事をやっていると思う。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:49:10 ID:Tbc1rBp2O
ID:u+NN8UGFO
こいつ一日中スレに張り付いて必死だな
しかも文章から女ってすぐわかるのになんで男だって主張してんの?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:51:12 ID:pQh773jtO
たんに、このノム信者はシヴァイクに野村は関わってませんってのが主張したいだけなんじゃ?

それ位引くキャラって事
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:51:13 ID:T+bzbrT3O
>>409
言ってる意味が全然わからん
ディズニーの話の作り方とかどうでもいいんだよ、なんでKHの魅力でもあるディズニーとのコラボを薄めてまでオリジナルキャラクターを推すのかがわからないんだよ

それにスクウェアのキャラクターそんなに前面的に出てたか?隠し要素とか考えても明らかにディズニー主軸のストーリーにしか見えないんだが
1を途中までやっただけだから詳しくは知らんけど
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:52:35 ID:u+NN8UGFO
今までの文章から女だって断定できたら本当にすごいわ。
どんな超能力よ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:54:46 ID:OKVxjwr9O
晒しage
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:56:05 ID:ecqYlOsz0
ふーん召還獣、馬鹿みたいでいいなあ、と思うけどね。
やけくそっぷりがいいよ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 17:58:37 ID:ShIiCn5f0
>>420
男だとしても、
女っぽい男って印象になるよな。
男女関係ないよ。
ウザイだけ。
ここがどういった場所か見て書き込めば良いのに。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:00:14 ID:r5gqKMeS0
男だとしたら随分女々しい男だな
コンピクラウドみてぇ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:00:42 ID:we3oap2a0
究極的な事を言っちゃうと、別に野村どうこう関係なく
あれを「ファンタジー色のあるゲーム」として似つかわしいと
そう思って出してるんなら相当終わってるわ
FFというRPGとしても必要ないわな。あんなもの移動手段としても望んでないっていうか
だいたいFFには不思議なダンジョンなんてゲームまで展開してる
シリーズ通してのマスコットのチョコボがいるじゃないのと
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:01:24 ID:pQh773jtO
センスがノムリッシュ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:03:43 ID:ecqYlOsz0
いや、デザインとして見たとき、稚拙だが
あのFf13のしょうもない世界観になんとか
合わせようという気概が見えるから
好感がもてる。
たぶん野村じゃないだろな。デザイン。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:04:22 ID:aYULWuDr0
だいたいティナみたいな幻獣ハーフを含め飛行可能なんだから
シヴァに抱えてもらって飛んだほうが早いっていうか
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:04:52 ID:VGeSsyreO
前、ノムリッシュな服着たヤツが合コンに現れたんだ…
場違い過ぎて浮いていたのはもちろん。
黒いファーが付いたロングコート、両手の指ほとんどにシルバー装着。黒レザーのチョーカー。
意味不明なチャックがいっぱい付いているカットソーと黒レザーパンツ。
オサレなチェーンに黒レザーのブーツ。

そいつに「ねーPS3持ってる?」 と聞いたら「FFのために買ったんよ〜」と言ってた。

一人称が「私」で関西弁だった。
「次からはあいつは絶対呼ぶなよ」と男女双方からクレームがあったようだ。

まさかなぁ…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:05:27 ID:4fydG/2JO
ここはアンチスレだ
常識的に考えて行きすぎ感がある批判でも、出て当然の場所なんだ
箸が転んでも憎らしい、今までの積み重ねでとにかく嫌いってのがアンチだろ?
昔からFFが大好きだからこそ、本気で嘆きながら野村への憎しみが歪んだ人がいても仕方ない
粘着さんの意見は自分の意志にかかわらず
「アンチの批判」ではなく「野村ファンの嘆き」の類なんだよ
冷静に議論したいなら、ファンスレやスクエニ潰れちゃうよスレで議論を提案した方がいいよ
その方がお互いに幸せになれる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:07:48 ID:2DUL++d4O
黒服大好き女まだいたんだ
そんなに好きならKHスレ行けばいいのにネチネチネチネチうるさいなあ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:15:35 ID:nDsoShngO
野村さんマジすげぇ
片方がリメイクとはいえ、DQ本編を年度内に二作もリリースさせるなんて

社長とか役員達はマジで涙目なんだろうな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:17:03 ID:gUXdnDFK0
開発期間中に何作FF傍流とDQが出るんだかなあ
あっためすぎて腐ってるんじゃねーの
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:19:14 ID:u+NN8UGFO
>>433
憎いからこそ冷静に判断しなくてはいけないのでは?
本当にFFが好きなら野村哲也のデザインではないのに叩かれたデザイナーの立場を普通考えると思うけどなぁ…。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:25:37 ID:ecqYlOsz0
ぜんぜんFF好きじゃないけど
たかがサブにでてくる召還獣ごとき誰が描いてようと
どうでもいいよ。問題はディレクションしてる野村っちじゃん。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:25:52 ID:jK7bRv3F0
CCCB:11月12日
マリオ :12月3日
ポケパ:12月5日
FF13 :12月17日
ゼルダ:12月23日
DQ6  : 1月28日
FF14 :2010年内予定

    |∧∧|       (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
 | ⊂l FF13 l⊃|    ノ火.,、 ノ人.,  、 ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::) γノ)::)  γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|       ||∧,,∧ ||彡ノ゙ミ,, ||
    |    |    .A A ( ^ω^) (´ー` ミゝヾリWノ,,メ、
    |    |   ( o・ω) (FF14) (ベアラノ (ω・´ ∨
   ~~~~~~~~  ζピカチウ  u-u   u-u   |DQ6ノ
            u-u (二[M]  ,,' ̄ ̄ヽ  u-u
                ミ  ´-)  (・`τ  \
                (マリオU   |ゼルダ ̄
                `u-u'.  `u-u'
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:26:01 ID:lT5S2tKwO
うぜぇからNGにぶち込んだ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:56:54 ID:G04fPM4xO
>>437
エフエフは好きだけど13のようなノムエフは嫌いです
同じプロジェクトチームで作ってるんだから
スタッフは上から下まで全員が連帯責任です
責任の所在が曖昧ではいけません
まずい空気を察して「僕は関わってません」など
ふざけたことを抜かすボケが出てきます
(妄想ではなく、過去にそういった前例あり)
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 18:58:00 ID:ShIiCn5f0
早く正統なFFの精神を引き継いだ
新しいFFを拝みたいよ…
似たようなキャラクターデザインもグラフィックも
もう終わりにしよう
時代遅れも甚だしい
蹴りをつける事で野村一派の時代も
再評価される時代が来る事だろうよ…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 19:03:13 ID:oTqkwViUO
>>433
全年齢向けゲームで
スノウの空気嫁デザインしたら叩かれるだろ
野村云々以前に
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 20:46:48 ID:5OBXdktbO
野村の絵をヘタウマどうこう言う気は今更ないけど

「ファイナルファンタジーには合わない」。

キャラデザやりたきゃよその新規タイトルでご自由に。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 21:45:44 ID:PMVEXzzxO
何で何年もやってるのに絵に味が出ないんだろう?

ヒゲ会社所属だけど、DODの藤坂公彦?に外注すればよかったんじゃないの

スノウの設定画モロ画風被ってたし



あと相棒の野島はカプコンでちゃっかり別タイトルのシナリオしてるな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:05:30 ID:/EYYJaIWO
さっきFFT獅子戦争のムービーみて動く吉田絵に感動した。無声なのがまたいい。
無駄にCGに金かけなくてもああいうかんじので十分感動するのに。
動く野村絵なんてみたくもないけどさwww
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:09:41 ID:2DUL++d4O
小学生の漫画向けの絵なんだよね野村の絵って
だから子供が主役で子供も遊べるKHならまだいいんだけど、FFみたいに幅広い年齢層が遊ぶゲームのキャラデザやイラスト描いて欲しくないな
天野さんも万人受けする絵じゃないけど実力派で何年もFF描いてるからファンも多いんだよね
何より幻想的で味があるよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:15:49 ID:5pd3uxYrO
なんかから模写してるだけの絵でしょ。
本人やる気もみれないし、あんまり描いてないから
上手くもならない。
あと子供向きなめんな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:06:54 ID:2DUL++d4O
そうやってすぐ喧嘩腰なレスするからアンチの質が下がったって言われるんだよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:23:49 ID:G7AQ3M5OO
野村デザインのキャラのターゲットって
「子供向け」とか「万人向け」っていう作品を馬鹿にする年頃の子供だろうしなぁ
ある意味「子供向け」か
もっというと「厨二病患者向け」かなぁ……
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:15:27 ID:JjDOMery0
知り合いにすげえいい絵を描く人がスクエニにいたけんだけど
絵は描かせてもらえなかったらしい。
スクエニって年功序列で、あんまり絵の上手い下手、関係ないらしいね。
もったいねーと思った。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 01:41:44 ID:OQ9/FvSDO
そりゃその人の絵がすげえいいって程でも無かったんだろ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:22:12 ID:vtzSKMj0O
小6の甥っ子でさえ、携帯でFF13関連記事を見て中二病かつダサ過ぎて爆笑したってよw
今時の子供は情報通だから可笑しい事にはすぐ感づくね。

つーかチャックに黒ずくめ原色多用なんて、オタク以外の一般人には10年は昔に廃ったビジュ系ファッションだと野村に教えてやりたいわ
まあ、絶妙にオタ臭くダサいセンスは純粋に天才だ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:39:14 ID:XQf0M8m3O
ひかよん、ベアラー路線で行ってくれれば、
とうとう野村もお払い箱だな。
つか今までが異常だったんだ。

ひかよん ベアラー KH
(タクティクス)
この3(4)つの路線がバランスよくあれば良い。
KHは坂口が野村に与えたぴったりのブランドだったんだよ。
13みたいなのはいらん
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 03:17:13 ID:BfM1/gfvO
KHってディズニーキャラ出てなかったっけ?
ついつい野村キャラのポエム発表ゲーだと思ってしまうわ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 07:24:54 ID:gHHyaGVlO
>>454
外伝系(クラシックRPG)
FFCC系(ARPG)
FFタクティクス系(SRPG)
ノムリッシュ系(厨2RPG)
に分けて野村一派はノムリッシュ系に全員隔離しろ

ということかな?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 07:38:17 ID:7xisc769O
ノムチョコキモいな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 09:18:52 ID:fPm4Bw/y0
現在、FF13で判明してる召喚獣の一部

覚醒寄生獣ババラント
火炎獣マグドフレイムス
覚醒多触類オクタイール
蘇生古代獣ハーラ・ジガント
覚醒大氷塊ブリザーニャ
覚醒甲殻眼シェルドゴーマ
覚醒炎翼竜ナルドフレア
僣王ザント
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 09:36:09 ID:/AbZ62+6O
カッコいい名前だね。
ゼルダ・トワプリのボス名だっけ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 09:52:58 ID:XQf0M8m3O
>>456
そんな感じかな。
ノムリッシュが優遇され過ぎてた感があるからな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 10:01:08 ID:3E/9V6e20
それにしても携帯大集合だな。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 11:37:41 ID:aBbiv+b70
規制終わったのにまた規制始まったんだから仕方ないだろ
昨日解除されたみたいだけど
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 12:54:58 ID:8vFdw82AO
エロ同人のがクオリティ高いからな
ライトニングも野村よりうまく描くだろう
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:50:03 ID:I+EL0h9cO
野村さんのインタビューって文化祭の実行委員になって変に張り切っちゃってる高校生みたいなノリだよね
なんか勿体ぶった話し方と聞いてもないのに自分の恋愛観語っちゃうあたりがほんとそんな感じ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:17:43 ID:ghiQbU29O
11/25まで
スクエニメンバーズでゲームに関するアンケートやってるっぽいよ
いろいろ吐き出したい人はイイ機会じゃね?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:25:06 ID:ASWCCkRK0
おうおう早速送ったぜ。
遠まわしに野村やめろと回答した。

ってかズバッと「野村哲也やめてください」っていいんかね。

ここが日本人の優しいとこだと我ながら歯痒いが。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:27:02 ID:ZtEFbLpfO
俺も色々と書いて送った
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:09:14 ID:t64tlyNVO
野村さんの絵ダサいです、ぐらいはっきり言わないと分かってくれないぞ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:10:53 ID:ASWCCkRK0
だよなぁ。次回はズバっと言うわ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:48:32 ID:HXqpFS3Z0
>>450
絵だけじゃなく内面もね
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:53:26 ID:eR3PwMPy0
市橋の描いた似顔絵が野村っぽい絵柄だった
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:57:51 ID:ASWCCkRK0
>>471
あんまりそういうこと言うと信者も沸くし、
ここの住人でも不快に思う人もいるかもしれん・・・
が、見て見たら本当にそうだった
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 23:21:04 ID:Ai7AZDi80
ttp://totscqcc.hp.infoseek.co.jp/ff8inta.htm
ゼルの入れ墨噴いたw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 00:00:36 ID:WTIYdVAf0
なんかミュージシャンだのミュージックだの…

あーそういえば学園祭だかでバンドしてたね>スコールたち
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 00:02:43 ID:8cOburEMO
みんなの
アイドル
そーさ
オレは
みんなの
アイドル
そーさ
オレは

の・む・て・つ!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 01:54:40 ID:9jMwYb/x0
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 01:39:03 ID:Tv1Odc+e0
悪いけど主人公がダサいw

同じ設定で野村ならもっとカッコいいキャラが描けたろうなw



どうして野村信者は息を吐くように他作品のキャラを貶せるのか・・・
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:24:18 ID:j5amvQTB0
野村キャラ以上にダサいキャラってどれだよ
13のキャラも相当ダサいだろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:32:49 ID:m2GG+YNSO
ゼル、キマリはいいな。他はイラン。

野村は鎧書けないし黒ばっかだし町はビルばっか。
無理してファンタジーとかほざかないで隅っこにいろよ。オナニーキャラは「自分の理想像」ノートにでも書いとけ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:35:51 ID:59bsfQUQ0
拍手を送りたいスレだw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:42:19 ID:9jMwYb/x0
つーかノムFなんて広告でよいしょしてよいしょしてよいしょしての売り上げって感じだな

他のスタッフのゲームだと何故かもすごいネガキャンがくるのも謎すぎる
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:42:28 ID:svSOyyII0
ノムキャラってリアルでかっこつけてる奴は逆にかっこ悪く見える的な典型だよな
ノムティスだっけ?あらゆる武器を使いこなして瞬間移動できるハイパーイケメンで
王子で令嬢のヒロインに好かれて髪と目の色が変わるって
こういうガチガチのやりすぎ感が逆にかっこ悪く見える原因なんだよな
少しはずした着こなしができない、手持ちのシルバーアクセを全部付けた人みたいな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:51:54 ID:10OXBllW0
てゆーか、

腹いっぱいなんだよ 野村
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 02:58:15 ID:9jMwYb/x0
あーでももうFFもダメだろうな・・

FC SFC PS PS2 PS3 オンライン
とあるわけだが、PS2層が「10って良かったよねー」と懐古する側になってる。
12はまだ新しい部類だから懐古はまだないとしても、
10が好きなFFファンってそこだけ浮いてるように思えるんだがどうだろう。

過去作よく知らないけど、10はやってみました。10-2でRPG自体辞めました。って人多そう。
最近必死で10の話題だしてこの層を13に呼び戻そうとしてるみたいだけど、
かなり厳しいだろうなぁ・・・
やっぱりFFは10-2なんて出して完結させないほうが良いんだよ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 03:01:42 ID:9jMwYb/x0
長文すまん

FF7の続編に食いついてるのもまた違う層だしな。
ガチで腐女子層で、ディシディアもその層とイケメンパラダイスで売れた。
(それでも旧来のファンには逃げられたようだが)
その腐女子はライトニングな時点で買わないだろう
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 04:56:58 ID:+3sJk1/XO
4からリアルタイムでやってるけどディシディア買ったよ。野村嫌いだけど、あれに関してはいい仕事したと思う
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:00:04 ID:koUz2Q2aO
自分はストーリーが茶番みたいだからギリギリで買うのやめたわ…

クジャの性格が変わってるのがPVで分かったから他のキャラもそうなんだろうなと思って
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:19:46 ID:ulfMrARGO
7までのFF好きだけどディシディアは何か嫌で買ってない
7も野村やコンピレーションのおかけで嫌いになりつつある
クラウドとか色んなゲームに出すぎて嫌
FFTやKHまでいるし
KHはもう野村ゲーだからどうでもいいけど
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:20:40 ID:j5amvQTB0
野村が大嫌いだからディシディアの野村の絵見ただけで卒倒しそうになったわ
バッツとかジタンとかケフカとかキモすぎ
ロボットみたいなゴルベーザとかマジで死ねと思った
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:26:48 ID:kDmn26MCP
ディシディアがいい仕事って冗談だろ・・・
自分らで作ったゲーム内でなら好きなだけオナニーしてろって感じだったが
過去作にまで手を出しやがって俺の怒りが有頂天だよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:32:56 ID:ulfMrARGO
>>488>>489
激しく同意
過去のFFキャラを野村にいじられるの嫌だ
不気味なノムリッシュにされたくない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:42:14 ID:npMkWsFQO
モーグリも全作品中最低のデザインだしな
これ以上、過去作を汚すなよ
やるなら7、8、10、13だけにしろ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 05:58:07 ID:kDmn26MCP
ディシディアでティナがモーグソをフカフカ?してるムービー見て殺気を覚えたわ
しかもぜんぜんフカフカしてないしw
懐古に媚びてるつもりで滑ってるんだよディシディアは
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 06:19:02 ID:2EBixOs/O
>>490
仮にノムディアの続編が出たらカインがいじられるのは確定かも
ひたすら「カインを出したい」って言ってるからな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 06:26:38 ID:pLoCZeCX0
>>491
7とかふざけんな
8でやるべきことを人気であるものでオナニーしたいがために7でやるとか氏ね
私物化すんなよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 07:24:54 ID:3XRG52iMO
野村は、奴が関わってない時代のFFキャラが未だに根強い人気を
持っているのが心底気に入らないようだからな
ばんばん過去作に介入して野村色に染め、過去キャラのビジュアル、イメージを刷新する気なんだ
恐るべし野村補完計画
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 09:13:32 ID:6gSx4bacO
>>488
ゴルベーザのモノアイみたいなのは本当に意味がわからなかった
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 10:18:32 ID:lM5wgBCG0
7の本編は良かったんだよ
キャラデザが野村でエアリス殺しましょうなだけで十分イラッとしたけど
コンピはなかったことにしてる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 11:46:43 ID:5+5bNlFH0
9に関わったスタッフが1人も参加していないディシディアなんて
最初からやる価値なしだったよ、自分にとっては
どうせ不快になるだけだろうし。手を出さなくてよかったと思ってる

ただ、野村絵のジタンもどきとクジャもどきは見ちゃったんだよなぁ…
あの絵の記憶を消したい…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 12:09:42 ID:9/N+8uWD0
おーい野村みてるー?
俺は4・5・6のキャラクター10年以上好きだぞー!!
って言えばダメージあるのかwwのむさんww
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 13:49:29 ID:uZU7214cO
もうセラのエンゲージリング?だか シルバーアクセサリーの説明と宣伝だけしておいて下さい

キングダムハーツのアクアの衣装をセクシー過ぎるから変えた とか1以降の他のキャラ全部衣装変えろよw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:18:53 ID:n2KoP7ho0
野村アンチ死亡確認wwwwwwwwwwww

野村哲也って誰が望んでるの? 92
722 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/09/03(木) 07:31:41 ID:1nAdbpsT0
FF14見てきた。CGの野村臭がほぼ取り除かれてるね。いいことだ。
まあオンラインゲーやらないから関係ないが。

ところで、今更クリベアのことを知ったんだが、面白そうじゃね? 
なんか古きよきスクウェア臭がする。今までCCシリーズは敬遠してたけど買ってみようかな。
「スタッフにはこれからのFFのスタンダードになるくらいの意気込みで臨むように伝えています」
って河津が言ってるけど、これ、ともすれば第一の追い落とし宣言のようにも見える。
マジで第一を壊滅させてくれよホント。応援してる。


初日2.6万本でしたwww
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:24:49 ID:BgDiyqwH0
        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    / (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.────── 、〈
   ./ /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ
  / / ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| | 
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・/
    ヽ_  ──  _ ノ
        ̄──  ̄
ところで、今更クリベアのことを知ったんだが、面白そうじゃね? 
なんか古きよきスクウェア臭がする。今までCCシリーズは敬遠してたけど買ってみようかな。
「スタッフにはこれからのFFのスタンダードになるくらいの意気込みで臨むように伝えています」
って河津が言ってるけど、これ、ともすれば第一の追い落とし宣言のようにも見える。
マジで第一を壊滅させてくれよホント。応援してる。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:26:56 ID:D+OMBDV50
ゲハからきました
初日2万wwwwwwwwwwwwww
懐古も妊娠も声はでかい癖に買わないんですね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:30:50 ID:D+OMBDV50
■■速報@ゲーハー板 ver.9596■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258087414/

↑ここの人たちがこのスレ馬鹿にしてますお
突撃〜
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:36:22 ID:gKEj0W3bO
さっき、「野村は独立させたほうがいい」とか
「インタビューに好感を微塵も持てない」とか
「ファッションセンスが10年遅れてる」とか
書かせていただきましたよ。
あと、鳥山求のただの石発言とか絡めた上で
「FF14楽しみだけど13はスルーする。ユーザーを馬鹿にするな。」
と送った。もっと書きたかった。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:36:44 ID:3XRG52iMO
>>503懐古は買わねえよバカ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:37:14 ID:D+OMBDV50
KHヨロ 新しいクリスタルの物語FF13よろしく
  V      V
 野村    北瀬  SCE
..∧_∧    ∧_∧ ∧_∧
(´・3・)   (´ ω `( ´・ω・) <ガンバッテネ
/ つ l    / つとl ( つ旦O
しー-J   しー-J と_)_)
 ”゛""''"""~"''"""゛"゛""''・、 ∧∧  河津
 ”゛""''”゛""''""“”゛゛""''' "j (  ;) <離せコラ!離せって!FFCCが爆死したのは俺のせいじゃない!
 ゝ::: :::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(⊂|   |∧∧
 ::: ゝ::: ゝ  :::::......ノ:;;..::::ノ  |  (   ) 任天堂
   :::  ゝ  :::.....ノ:;;..:::ノ   ∪⊂|  | <絶対嫌ブヒ!離さないブヒ!早く新しい真のFF作るブヒ!
              / 任_豚\ |  ..〜
           (7ァ_/-(゚)-(゚)-| n'''ノ
          │.|6 . : )'e'( : .)/ / <いわっち〜お助けを〜
           .\\‐-=-‐ ' ./
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:37:48 ID:SRkY5CybO
>>498
俺は逆に嬉しくて同梱版まで予約して買っちゃった
すっげー後悔してるよ、聴けば聴くほど違和感を覚えるジタンの声とか、セフィロスとかと違って明らかに扱いが酷い小物感バリバリのクジャとか…
だけどあの時は嬉しかったんだよ、今まで粗末に扱われてきた9がこういうお祭りゲーに参加できた事が
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:39:38 ID:Pt5FBCVmO
もともとこのスレ住人ですら
売り上げという評価基準が大事だと認めた上で
河津神では爆発力不足だって認めてましたけども
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:39:58 ID:D+OMBDV50
ゲーム初日売上、真のFFことWii「FFCC クリスタルベアラー」は2.6万本の大爆死でFF13の保険になれずw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258090284/
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 14:41:13 ID:9/N+8uWD0
>>508
同意だ。
ポーション缶はめちゃくちゃウキウキしてた。
天野さんの絵買いまくったりしてさ。
自分はぎりぎりで踏みとどまって見送ったけどな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:17:24 ID:pNgSU5OD0
センスとかより、まず痩せろよ、と思う。
中年太りひどすぎ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:18:56 ID:IBi486rjO
真のFFとか言ってたやつは買わなかったのか?
光の4戦士とクリスタルベアラーはここの頼みの綱じゃなかったの?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:20:24 ID:IBi486rjO
でたよ、容姿叩きww
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:20:55 ID:9/N+8uWD0
>>513
真のFFとか煽ってるのは売り上げ厨だけ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:22:45 ID:Pt5FBCVmO
頼みの綱はヴェルサスの結果かな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:27:48 ID:npMkWsFQO
>>515
売り上げ厨というより、ただの煽り&構ってチャン
だいたい真の〜なんて話、このスレに出てない
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:34:08 ID:IBi486rjO
で、買ったの?買わなかったの?
買わなかったのなら面白いよなww
FF13はネタとして買うとかいうやつ多数いるのにww
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:01:06 ID:9/N+8uWD0
1987 FF1
1988 FF2
1990 FF3
1991 FF4, 聖剣1
1992 FF5, FFUSA
1994 FF6
1997 FF7, FFT
1999 FF8
2000 FF9
2001 FF10
2002 FF11,
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, 光の4戦士
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:08:07 ID:SKjqSqPFO
懐古厨は口だけでゲームを買わないことが証明されたな
バカじゃねーの

「FFCC クリスタルベアラー」2.6万本
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:10:03 ID:UgHprZr/0
その辺に転がってる汚いバウンサーでも持って帰んな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:13:16 ID:ifXJCJJyO
>>504
ゲハのゴキブリ連中は野村信者が多いんだな
クズ同士で何か引かれ合うものがあると見えるw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:16:30 ID:IBi486rjO
自分で自分の首を絞めてるよなww
期待しているゲーム買わないとか。

524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:17:18 ID:Bi2dPT4m0
なんか急に伸びたと思ったらゲハの売り上げ厨どもが凸してきただけか
売り上げでたった一人真のFF()とかいってるやつの1レスだけ叩いて野村マンセーするのはどうでもいいんだが
売り上げそんなに重視するならなんで廉価版の売り上げまで含めてこんなに売れたのは野村さんのおかげ(キリッ
ってのをなんとかしてくれ

どうりでうえ〜んスレもネタスレから信者アンチの巣窟になったし
野村のビックマウスが乗り移ったかのように大口で他の作品叩きまくるし
もはや魔ペ朱スレしか安住の地はないのか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:17:36 ID:9/N+8uWD0
>>520
懐古も分散してるんだよ。
つーか懐古の期待に見合うゲーム作らないのもどうかと
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 16:51:36 ID:npMkWsFQO
ベアラーは楽しんでプレイ中だよ
フェンリルに食い殺されまくって稼ぎ状態だがw

コツコツタイプならオススメしたいゲーム
いつもの後から評価されてジワ売れだといいんだか

スレチすまん
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:15:45 ID:/WcrTnS2O
>>526
質問だけど十年前サガフロ2に嵌まった人間は楽しめそうかい?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:16:11 ID:pNgSU5OD0
ぜひFF13には消化率1万本の金字塔を建ててほしいな〜
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:20:44 ID:lwPY6/sCO
FF13ってFF14に参加出来るかもしれない権利が付いてくるんだっけ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:23:49 ID:BkPTZ7qt0
>>529
14で使用できるアイテムのコードが手に入るだけだよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:26:04 ID:npMkWsFQO
>>527
RPGじゃないからな
世界に散らばってるクエストを探して一覧表を埋めるのが好きとか
操作(解答)を自分で試行錯誤するのが好きとか
FF12のフィールドで散策するのが好きってタイプ向き

カメラに少し難があるが、リモコン操作自体は反応がいいし
今のところストーリーがポジティブで面白いよ
参考になってないかな、説明下手ですまん
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:49:15 ID:6gSx4bacO
>>508
しかも一年後に当たり前のように完全版が発売
『100ヶ所以上の戦闘バランス修正!』
…通常版では、いったい何をしてたんだよ……

スクエニのゲームなんて二度と買わねー
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:57:57 ID:9/N+8uWD0
1987 FF1
1988 FF2
1989 FF1(MSX)
1990 FF3
1991 FF4, FF4ET, 聖剣1
1992 FF5, FFUSA
1994 FF6, FF1&2
1997 FF7, FF7INT, FFT, FF4(PS)
1998 FF5(PS), FF7(Win)
1999 FF8, FF8(Win), FF6(PS)
2000 FF9, FF1(WSC)
2001 FF10, FF2(WSC)
2002 FF11, FF10INT, テトラマスターFF9, FF1(PS), FF2(PS), FF4(WSC)
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア, FF10-2INT, FF1&2(GBA), FF1(携帯), FF2(携帯)
2005 FF4(GBA)
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン, FF3(DS), FF5(GBA), FF6(GBA)
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ, FF12INT, FF1(PSP), FF2(PSP), FF4(DS), FFT(PSP)
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK, DCFF7INT
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, 光の4戦士, FF1(VC), FF1(GA), FF2(VC), FF2(GA), FF3(VC), FF4(携帯), FF4TA(WiiWare), FF7(GA), FF8(GA), FFT(GA)
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:04:07 ID:WGNSW2xn0
真のFFw爆死おめでとうございます
お前ら豚どもは口だけで全然買わないんだなw
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:07:53 ID:WGNSW2xn0
>>295
FF13爆死はありえない
なぜなら野村さんだから…って冗談はおいといて
FF13初回特典にFF14で使えるオリジナルアイテムのコードが同封されるからな
ネ実民も買うし勿論FF11ファンも買うし
ついでに野村ファンも買うから売れるのは確定なんですよ
それにしても真のFFには笑いましたw

本当の真のFFはFF11とFF14なんですけどね
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:10:32 ID:9/N+8uWD0
>>535
GKに勝手に「真の〜」とか煽られてベアラーファンもすごく困ってるんだよな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:11:24 ID:YE9ZNXnrO
とりあえず、開発陣に13やヴェルサスは「ファンタジー」ではないよと言いたい
特にヴェルサス
これでファンタジー名乗るなよ
タイトルと中身がこれだけ食い違ってるのはおかしい
この理論だと8もファンタジーとは言えないかな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:17:33 ID:o4IlkzJJO
>>535
ネ実民はβ参加権とかなら、本体同梱版だろうが買うが、
ゲーム内アイテムだとそんなに釣れないと思うぞ。
まあ、アイテムのグラや性能次第だがw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:18:12 ID:IBi486rjO
アホなのか…?
ファンタジーがどのようなものかも分からないとは…。
上の言い分ならFF1もファンタジーではなくなるのではww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:20:21 ID:Pt5FBCVmO
クリベア買わないんだなって煽りすぎw
くどすぎて逆に「買え」って宣伝してるみたい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:23:56 ID:WGNSW2xn0
>>442
FF14があるだろ
何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:30:34 ID:/WcrTnS2O
>>531
そうなのか、サンクス
しかしGKの突撃が多いなw
あまり言いたくないが野村信者の構成要員ってそいつらにティファヲタを加えた連中なんだろうな…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:30:35 ID:g1p2nQlPO
ナンバリングFFともあろうものが…
10年前はハードもソフトも牽引してたのに
今や後輩の介護が要るなんて。
売上と評判だけが楽しみってのは
確かに自分も当てはまるけど
旧作ファンとしてはやっぱ複雑。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:35:52 ID:WGNSW2xn0
>>489
いっしょにFF14で王子様プレイしようぜw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:40:28 ID:gM5l5/V80
まるでファンタシースター2から3なみ(以上?)のがっかり・・・
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:41:30 ID:WGNSW2xn0
>>509
いい加減にその
河津神
ってのやめてくれないか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:47:15 ID:9/N+8uWD0
>>546
なんでそこにつっかかるんだ・・?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:50:00 ID:WGNSW2xn0
>>542
GKと野村信者を一緒にすることがナンセンスですね
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:53:00 ID:7ACPqa160
今のゲームって明るくて多彩で目がチラチラして、落ち着かない。
それに、洗脳されそうで気持ち悪い雰囲気を持ってる。
野村さんは、自分の好きじゃないデザインもしてください。
テンプレートができちゃうなんて酷すぎますよ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:54:16 ID:WGNSW2xn0
あんな奴、神でもなんでもないからです
折角、極悪企業と手を切ったのに勝手に和解して
さらには映画爆死の尻拭いまでしてくれたソニーの恩を仇で返してるから
こいつとWDだけは早く辞めてくれと思う
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 18:57:44 ID:9/N+8uWD0
>>550
そういうのはユーザーには関係ないし
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:03:27 ID:dfuw/bB60
>>550
突撃組なんだろうけどゲハ脳すぎて引くわー
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:04:27 ID:zMn2pk+8O
>>548
GKが皆野村信者だとは思わないが、野村信者は大抵GKですよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 19:13:55 ID:9/N+8uWD0
ベアラースレいたらゲハがしつこくてすっかりゲハ脳になりかけてたが、
ここに戻ってきて安心したわw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:12:27 ID:HOuuVXB8O
>>553
なんというゲハ脳
GKとかゲハ厨御用達用語使ってる時点で同レベル
アンチの品格とかバカなこと言わないけど
味噌も糞も一緒にした叩きは止めろって
肝心なのは野村一派のFFに嫌気が刺したかどうかだろ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:09:48 ID:C8pz4v6cO
そんなにベアラーが恐かったのかな?
野村ゲーがワールドワイドでガシガシ売れるなら
わざわざ凸って煽る必要性もないだろうに
GKとか抜きにしても
信者自身が野村を信用してないようなモンだろ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:27:42 ID:IBi486rjO
こっちも散々信者を煽っているからだろ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:29:15 ID:VWz7/5ScO
ベアラーに期待してた人いるの??
いくら河津神と言っても
今の糞エニは救えないだろう
ガチで懐古厨を
取り戻さないときついんじゃないか

それより
>>550がGKな件について
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:39:18 ID:9/N+8uWD0
>>558
おう、いるぜ!内容が面白そうだったからな。
でもスクエニ救うとかはバカしか言ってないだろ。
そういうゲームじゃないってのは信者でもわかるわww

ちなみに自分も懐古厨だから、この分だと懐古も分散してくだけになるかもな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:36:12 ID:ifXJCJJyO
>>536
27:名無しさん必死だな 2009/11/08(日) 03:09:00 ID:D/eTpJqI0[sage]
>>9
本来FFCCってFFの文法踏襲してる部分は結構少なかったのに
ティーザーサイトで例のテーマ曲が流れたり
シドが昔ながらのおっちゃん技師役で登場したり
ファンタジーとSFの配分がSFC時代のFFに近かったりしたせいで
誰かが「なんかこっちの方が正統なFFの続編みたいだねw」って言ったのを
聞きつけたゴキブリがいたんだが、
多分そいつも心の中でどこかそれに同意しちゃったんだろうね。

それで、そんな自分の本心を隠すために発狂して大暴れした後
「豚度もがベアラーこそ真のFFと抜かしてる!」と速攻で話を虚飾捏造し
そこらじゅうで言いふらしはじめた。

そしてさらにそれを聞いたゴキブリどもの中にも
同様のアンビヴァレンツな感情が沸き起こり連鎖発狂。

そして今に至るというのが現実世界で起きたノンフィクションストーリー。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 22:42:51 ID:DfAzfYXv0
こりゃ13も・・・www
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:38:50 ID:lM5wgBCG0
そろそろ野村の話に戻せよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:48:49 ID:XckVH3jjO

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:19:59 ID:pf0vN0UC0

野村:しかもザックスはクラウドにメロメロですからね(笑)。
野島:愛してますからね(笑)
野村:クラウドもザックスにメロメロですからね。相思相愛。
北瀬:ある意味、ヒロイン?
野村:だってザックスから受け継いだバスターソードを後生大事に飾ってありますからね(笑)

(ザックスとクラウドの間に)他のキャラが入れないところがありますよね。
野島:入れない、エアリスも入れないですね。
野村:入れない、入れない。1ミリも隙間が無い。
野島:あんなのじゃ入れません(笑)
野村:あんなの呼ばわり(笑)


↑これ何かの対談らしいんだけど、詳細知ってる人いないか?
別スレで貼られてたコピペで、まだソース出てないから捏造臭いけど
いくら三大癌でもさすがにここまで痛い発言はしない…と思いたい…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:56:55 ID:ulfMrARGO
おっさんなのに中身はいつまでも少年で羨ましいよ野村さん
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:04:55 ID:WuV8HgEG0
>>563
さすがにネタだろ・・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:05:06 ID:Qc7ktz6V0
>>563
名前の所スペースにしてぐぐったら一発で元ネタ出てきたぞ、ちゃんと調べてから聞けよ
テイルズスタッフ対談の改変
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:07:33 ID:zMn2pk+8O
確かにアンチの質(笑)が下がっとりますなあww
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:15:03 ID:AsRq2V9DO
下がり過ぎだろ…。
てか病気…。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:22:52 ID:Va2DPnga0
>>567
キモい
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:32:24 ID:g5C9vxWUO
ノムたん40歳になったんだっけ?
いいかげん高二病にシフトしてもいい頃だね
少し大人びたノムたんが中二病的なものを否定しまくるところを見たいです
「無意味なギミックやごてごてとした装飾品でごまかすのはイケてないよね」とか
「単純で理解しやすいものより、複雑で難解であればあるほどカッコイイなんて考えは逆に幼稚だよね」とか
「独りよがりのオナニーがしたいなら同人で十分、できるだけ多くのユーザーが楽しめるかを意識してこそプロの仕事だよね」とか
そんなクールな発言をサラリとしてほしいです
過去の自分を棚に上げて
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:43:02 ID:4luGflgD0
すでにこの人って高二病じゃなかったの
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 02:25:40 ID:Th68kTjL0
痩せろよ豚が
FFのイメージ悪くなんだよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:34:09 ID:AsRq2V9DO
レベル低ww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 06:47:48 ID:t10UPCjfO
高度厨二病だなぁ。

野村さん、試しに三十年後のティファ描いてくださいよ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 06:59:33 ID:AVP7nC5jO
>>574おそらく普通にティファ描いて、そこにほうれい線加えるだけw
年寄りなんか描いたこともないだろうから。キモチワルイッ!とか言って。
あのモーグリ見りゃわかる
やつは若い男女以外はどうでもいいんだよw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 07:32:02 ID:O4fPhD4LO
顔や体は描けないから、年齢の数だけチャック増やして終わり
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 09:05:46 ID:t10UPCjfO
野村さん。
バンドオブブラザーズ見てから兵士を描いてみてくださいよ。

あんたの描くキャラは、どんなに実戦を戦っても泥汚れひとつ着かないんだねw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 09:18:07 ID:MkhzvCUvO
ノムテック製のコーティングはあらゆるモノを弾きますw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 09:55:12 ID:vFID2wg1O
野村のモーグリ(モーグソ)は本当に酷い。生き物とは到底思えないゴム風船のようなフォルム。
あんなんでフカフカなんてできるわけねーだろと。
ファンタジーなら、まともなモンスターや妖精っぽいマスコットをデザインすべきなのに、
あいつはそれすらできないのか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 10:29:08 ID:glhC3SAGO
FF13VSの仲間キャラ3人は野村がデザインしたの?
あまり違和感かんじないな…
あのデザインなら許せる
いくらなんでもVS主人公やFF13のメンバーは酷すぎるだろw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 10:52:34 ID:yCgm4cexO
しかし本当に世間一般は
「FFはすごく映像が綺麗なゲーム」としかFFを捉えてないよな。
他のゲームでいくらでも綺麗なのがあることなんか夢にも思ってない。

この世間の信仰が逆に怖いわw

で結局野村だろうが吉田さんだろうが村瀬さんだろうが、
一般人にはどうでも良いんだよな。
FF10の感想はほぼ「映像とストーリー」だし。
なんで野村が偉そうなのかさっぱり
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:06:19 ID:5Gx/Mz+xO
ノムリッシュモーグリは全否定する程ひどいものではないと思うよ
線が省略されることで美しさを出すディズニーキャラと同じ画面にいるKHなら
丸みを強調して単純化した姿は納得できるし、むしろモーグリより腐アニメ系オリジナルキャラに怒りが向かう
だが、あれをスタンダードかのように扱われるのはどうかと思うけど
要は野村の一番の問題って、不思議なくらいにTPOを考えずに物事動かすことなんだよね
作品全体の世界観だの、軍事や魔法ってカテゴリの基本的な決まりごとだの考えず
「俺の好きなもの山盛りヽ(´▽`)/」って暴走するからダメなんだよ
だからディシディア海外版で「モーグリふかふか」らしき追加シーンあっても
お前らが改悪したティナにお前らのモーグリ抱きしめさせて、変に旧作ファンに媚びるなバーカ、としか思えない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:17:06 ID:r+NB/7fb0
せめてルールーぬいぐるみモーグリにしときゃよかったのに
あのディシディア改のキモーグリは最低だ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:25:32 ID:U9drig8j0
6本編のティナがあのモーグソ見ても反応しないと思うわ
むしろモンスターだと思ってサンダガぶちかましそう
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 12:56:12 ID:AVP7nC5jO
俺の中ではいまだにゴルベーザ四天王が最強w
野村には生み出せまい
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 13:47:02 ID:NuIlHipEO
見ない内にこのスレも100を迎えるのか
某店員だが、FF13の予約1つしか来てないみたいだ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 14:05:26 ID:umHaWVM/0
規制中にすごい伸びてるー
もうすぐ100だから気合入ってるな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:15:44 ID:yCcAitPTO
その伸びてる内容の三分の一くらいは信者と信者に構う馬鹿のダベりなんだが・・・
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:20:18 ID:06owjpqPO
なんか問題あるのか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:20:58 ID:vFID2wg1O
>>584
つかモグがいるんだから、まずあれをモーグリと認識すること自体ないよな。
ティナより先にモグが串刺しにしそう。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 15:25:03 ID:aZr6YsEq0
http://www.famitsu.com/game/coming/1229517_1407.html

なんか横一列に並んでるwww
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 16:17:34 ID:SvxjO8/gO
>>591
クリスタリウム吹いたw
これ何てスフィア盤?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 16:41:21 ID:+Lfpyl8cP
ドライビングモードってトランスフォーマーで言うなら
敵を目の前にしてコンボイ達が人型からトレーラーとかに
変形して戦闘するようなもんなのだろうか。戦力アップに
なってるのかねアレ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 16:45:51 ID:2GJGUSav0
チョコボフィールドはFF9、
都市部はFF8、
アミューズメントパークはFF7、
デジャブとツギハギ感を何とかして><

メニューのスノウが阿呆面に見えてしょうがない。

FF13の情報と画面を見ていると、
日曜の子供向け番組系FFって言うなら合ってる気がする。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 16:48:34 ID:yCcAitPTO
日曜の子供向け番組に失礼だぞ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 17:31:15 ID:AVP7nC5jO
チョコボでかww
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 17:39:03 ID:U9drig8j0
チョコボがキモすぎて吹いた。頭爆発してるし変なもみあげ付いてるしw
サッズの頭にのっかってる雛があの大きさに成長するとは思えない
あれどうみてもヒヨコだよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 18:34:51 ID:kHul7akJ0
>>581
何故か少しでも野村が関わってれば野村の功績になるから
逆に野村が関わっていて不評だったり売れないと「僕は関わってません(笑)」になるから
これ基本パターンな。

スクエニ作品で野村の功績って事にならなかったものは野村が完全に関わってないものだけ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 18:44:36 ID:+chpzWWX0
>>580
あのメンズナックルの雑誌モデルたちの何がいいんだ?
いよいよファンタジーというくくりからも逸脱して自分の気持ち悪い
チャラ男系趣味を爆裂させてるじゃん野村。
ヴェルサスに比べたら13本編の奴らのほうがいくらかマシだろ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 19:23:53 ID:/jUR86xc0
サンレス水郷ってペンネームみたいだな
ファミ通レビュアーにいそう
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 20:08:05 ID:NfspFZipO
>>599
ヴェルサスの方が世界観が統一されてる分いい!とか言ってるやついるけどさ
それって世界観統一されてりゃファンタジーじゃなくてもいいってことじゃん・・・
あのチャラ男四人の集合写真がRPGで戦いに行く格好には全く見えない
むしろホスト4人がオフの日に女ナンパしに行く光景でしょ
もう「FF外伝〜Roenの4ホスト〜」でいいじゃん・・・
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 20:37:19 ID:+chpzWWX0
前にもそのタイトル聞いたぞwwww
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 20:47:37 ID:LPEI1TIqO
>>599
私もヴェルサスなんかに比べたらまだ13のキャラの方がいいわ

よく信者はアンチの事懐古厨とか言うけどさ、野村自体もうかなり古くさいんだよね
デザインやキャラもマンネリだし、一昔前のビジュアル系が好んでたような黒ずくめとか
ビジュアル系を馬鹿にする気はさらさらないけどさ
さらにはもう中年の部類のGacktをモデルにしたり、最先端気取りの痛々しい中年て感じ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:01:07 ID:utTu208n0
自分の10年以上前のセンスに固執してるように見えるよね
色んなものを見たり知ったりして自分の引き出しを増やせばもう少しマシになるだろうに
やっててこれなら救いようがない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:07:25 ID:NiUvk4IC0
野村は敵に回しちゃいけない層をも敵にしてるから、
もう何してもダメだって悟れよ・・・

・懐古としてゲームの質を求める

・野村が嫌いで嫌いでしょうがない

これはイコールではない。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:07:52 ID:LPEI1TIqO
>>604
確かに。
好きなもの、好みなものばかりキャラに反映させてないで、海外のファッション誌やデザイン雑誌も見て視野広げればいいのにね
そんな事できる人間ならアンチにはなっていないけどw
シリーズものってマンネリにならないような個性が重要だと思うんだけど
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 21:35:55 ID:hlqZx2M10
というよりFFに他の絵師を起用すべき
毎回毎回野村デザだと嫌になってくるけど、たまにFF外伝もので
野村絵使うくらいならいいんじゃないかと思う
(俺は野村の絵嫌いだけど、そういう需要も一部にはあるだろうし)

FFシリーズの象徴として天野に固執するなら分かるが、野村に固執する必要はない
音楽だって、昔はFF=ノビヨだと思ってたのに、他の人も起用してるんだから
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:06:49 ID:G9jIbzEQO
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:11:25 ID:Th68kTjL0
というかFFってもうキャラデどころかゲーム画面、ムービーも含めて
全部古くさい感じ。
なんか内向的に作ってるっていうか、まったく外を見てないような。

まーどうでもいいけどね、もうやらないしw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:15:06 ID:AsRq2V9DO
ここのやつはゲーム嫌いなのか?
ベアラーさえも買ってないみたいだしww
野村ゲームに対抗して欲しかったんじゃなかったのww
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:19:44 ID:umHaWVM/0
想像力もアイディアもないから丸2つをくっつけたモーグリなんだろ野村のは
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:29:49 ID:78+dBgJi0
>>610
それが二極分化してるんだよ

自分はひか4もベアラーも買ったよ。面白そうだったからね。
でもこれでアンチ全員が納得する対抗ソフトがない、または難しいってのが明らかになった
と思うんだ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:53:48 ID:utTu208n0
内容はともかく野村ゲーと比べるなんてしたくねーな
何でも比べないと意見を保てない奴って何なの
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:54:38 ID:E+TdI0Jc0
13発売が近づいてるというのに全く盛り上がってないな
FF史上最低売上げなのは間違いない
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:56:02 ID:6TijK1bHO
ひかよん買うつもりで電器屋に行って
なぜかトモダチコレクション買って帰ってきてしまったw



次の給料日は今度こそひかよん買うぞ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:58:24 ID:78+dBgJi0
>>613
それが二極分化だと思うんだよなー
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:02:25 ID:LPEI1TIqO
信者は野村アンチ=野村が関わってないスクエニのゲーム&FF大好きって思ってるのかな?
短絡的だよね〜
確かにそういうアンチもいるけどそうじゃないアンチもいるから
野村が嫌い=懐古厨って決めつけてるのも、短絡的だなと思うね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:10:03 ID:5WC5wd8S0
今時スクエニのゲームなんかやる奴いねーよw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:20:12 ID:+gp+P+IwO
最近レスから鬼女板の臭いがするな
アンチロックのスレにも近いような。
叩くところがどんどん細かくなってきてる。

野村モーグリだったら
本編のティナはふかふかしないとか
13に比べてヴェルサスの○○のデザインのがまだマシ…

とかそういうのは違うと思うんだよ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:22:37 ID:4Wpn9Ik50
言ってることよくわかんね
鬼女? アンチロック?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:25:23 ID:5WC5wd8S0
とりあえずおまえは2ちゃんから離れろ、とw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:33:03 ID:+gp+P+IwO
女のぐちぐちした部分が強くなってるって事だ。

ま、そこまでひどくないからまだ良いが、
前に「ここの雰囲気変わった」と書き込んだ人が何人かいたから自分も気になった
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:35:51 ID:0xRCo6XtO
的外れな叩きが増えすぎってことやろww
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:37:21 ID:w1vhaKLW0
>>622
女々しいってこいつのことか

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 17:52:35 ID:u+NN8UGFO
今までの文章から女だって断定できたら本当にすごいわ。
どんな超能力よ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:39:43 ID:gqu2PjT1O
ちんこありますよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:40:10 ID:0xRCo6XtO
ちょww
女々しいってそういう意味か…ww
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:41:15 ID:+gp+P+IwO
>>623
そうそれだ。
周りくどい言い方になってしまったが、
つまりはそういう事。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:45:35 ID:g/dI+aIR0
レベルが低いとな
じゃあ高尚な叩きが理想だと
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:46:21 ID:4Wpn9Ik50
めんどくせえスレになったもんだよなあ。
野村信者とかGKに荒らされ、そいつらが消えたら今度は
「雰囲気変わった」だの「アンチの質が下がった」だの言い出す奴が
現れる始末だ。
まあいつものことだな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:48:43 ID:+gp+P+IwO
そうでなくて、
野村キャラの中で○○より〜〜のがマシって言う事がまずねぇわって話だ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:48:45 ID:gqu2PjT1O
最近の方が的を射てると思うがなあ。面白いよ。

つまりそれだけ野村に効いているということだなw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:49:53 ID:POEWFsL9O
正直に言います
ベアラーの売り上げが悪かったのは非常に残念…
これで野村一派が勢いづくかと思うと忌々しいわ!
うぐっ!ぐぬうっ!ぐおおぉぉぉ!く・や・し・いいぃぃぃ!!

こんなもんでいいっすか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:50:17 ID:0xRCo6XtO
高尚云々ではなく「的外れ」という事といってるのだがな。
つまり罵るだけの馬鹿が増えたっていうことじゃない
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:50:17 ID:5WC5wd8S0
>>630
ああ、それならわかる。

のむキャラ全部ダサイもんな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:50:45 ID:QURH8Nlv0
なんで?
野村が関わってるものなら全てを否定するのがレベルの高いアンチなのか?
自分の気に入らないレスがあったからって女々しいとか言うのはどうかね
他人のレスにつっかかってグチグチ言ってる方がずっと女々しいわ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:53:09 ID:+gp+P+IwO
否定っつーか、

普通にないだろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:54:12 ID:5WC5wd8S0
無いな。それはわかる。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:59:47 ID:4Wpn9Ik50
こいつらの日本語はっきりしねえな。
主語がないし。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:00:16 ID:g/dI+aIR0
>>610
コンピ(特にAC)でうんざりしてもうFFには手を出さないって決めた
野村の息がかかってようがかかってなかろうが
しかしFFアンチになったその原因は確実に野村にある自分の中では
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:00:36 ID:9o6E98wIO
内部分裂ww
年末どうでるか楽しみだなほんとw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:08:48 ID:POEWFsL9O
>>640
Q:ノムリッシュキャラにいいところある?
A:ねーよw

↑このように、分裂どころか全員一致すると思う
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:14:55 ID:+gp+P+IwO
>>641
普通にそうだよな。
「あのキャラは良いかも」と思うのは各個人の自由だが、
「野村にしては良い」とか「○○よりかマシ」って言うくらいなら言わんでも良いよ
その基準が分かんないから
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:20:17 ID:SoI+AZEOO
キマリとかワッカとかラグナは好きだけどなぁ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:21:28 ID:1QFR69oq0
デザインで言うなら全部ないわ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:22:20 ID:gqu2PjT1O
確かにないわ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:29:07 ID:+0wckdOcO
スクエニ退職して独立しそうだな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 02:42:32 ID:Bgwth44jO
>>646
無理無理ww名前なきゃ何も出来ないから
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:25:36 ID:QURH8Nlv0
むしろ独立しろって思う
自分の力だけで今みたいにやれるか試して欲しいわ
所詮FFとディズニーがなきゃ何も出来ないから
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:41:39 ID:II/2b8S0O
お願いですから独立してください。
もうFFに関わらないで下さい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:48:03 ID:4Wpn9Ik50
>>ID:+gp+P+IwO
おまえにいちいちそんな細かい指図を受けるいわれは無い。
「基準がわかんないから言うな」って何様だよ? 
しかもその程度のことをグチグチと何レスも使ってさあ。
誰が一番女々しいだろうね?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 04:01:17 ID:eAvyq5pHO
少し位ムービーが欲しいのは本音だと思う。だからひかよんもベアラーもイマイチ売れなかった。

FFはもう、映像ゲームだからそれでいいんじゃない。13が例え売れたとしてもムービー班のお蔭だろ。それを信者も野村自身も自分の功績だと言うのはおかしい。確かに9は売れなかったけど、10と同じPS2の12は売れた。 9が売れなかった理由が8のせいとは微塵も思わなかったんだろうなW
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 04:28:04 ID:qRn72xiA0
DFFのセシルって水嶋ヒロに似てるよね
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 05:04:50 ID:4Wpn9Ik50
>>651
そもそもひかよんもベアラーも映像で勝負する気なんてさらさらなかったと
思うが、FFが映像ゲーとしてのアイデンティティしかなくって
映像がちゃちぃFFは売れないということなら、もはやFFというタイトルが
足を引っ張っていることになるな。別タイトルで出せば良かったのに。

本当はムービーゲー自体もう売れないんだろうけど。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 06:45:48 ID:qNLu+8naO
>>650
そいつは昨日か一昨日辺りにアンチの質が落ちただのと見苦しい内部分裂工作に必死だった野村腐で間違いないw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 07:38:04 ID:+gp+P+IwO
>>651
ベアラーは実は結構ムービー多いぜ。
その辺が消費者に伝わってないのは痛いな。やっぱりノムFとの差は宣伝なのかもしれない。
きちんとナンバリングマネーで大々的に宣伝した12は売れてるし、
ベアラーももうちょい捻った宣伝してれば…

同じ宣伝量の吉田さんが売れたのはすごい。

656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 08:19:16 ID:0xRCo6XtO
だからどっちにしても絵だけでそんな売れるわけないって。
野村が書いたからや吉田が書いたからとかあんまり普通の人からしてみれば変わらないだろ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 08:31:31 ID:KGTH5f1XO
野村のなにが嫌って、デザインなのに服とか季節感も時代考察もなく適当に描くトコ。

世界観に合ってなければ修正すればいいだけなのに、強引かつ陳腐な後付け設定で終わりにしちゃうこと。

最終的にキラキラの瞳さえアップにすれば喜ぶとか、十年前の古い感性を未だに引きずってること。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 09:10:17 ID:NfY208CxO
>>656

いや、絵師も関係あるだろ
野村には痛い腐信者やキモオタ信者がついてるからな
あいつらだけでかなりの売上が見込める
懐古は吉田が好きとは言うが、ほとんどはノムリッシュファンタジーに愛想つかせてFFを卒業しちまったからな
だから真のFFを買う人がほとんどいなかった
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 09:25:24 ID:0xRCo6XtO
>>658
そうみんなは言うけどそんなにおるか?そんなやつ。
正直微々たるもんやと思うけどな。
いつも200万前後売れるFFで絵のファンで買うが多いとはあまり思わないしな。実際200万前後でコンスタントに売れ続けてるし。
FFやからって買ってる人がほとんどじゃないかな。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 09:58:36 ID:yDuaMNGVO
>>657
> 野村のなにが嫌って、デザインなのに服とか季節感も時代考察もなく適当に描くトコ。

それ分かるw
FF10が特に酷かった雪山歩くワッカやビサイドのルールーとか
リアルになればなるほどそういう細かい部分が気になるので修正してほしい
野村じゃないがFF12のパンネロも浮いてたな
暖かいダルマスカにすんでてみんな軽装なのに一人だけ全身タイツみたいなの着てるし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 10:11:14 ID:yDuaMNGVO
>>599
どうみても現代風ファンタジーでしょ剣と魔法が出てくるわけだしw
キャラが世界観に馴染んでるぶんまだFF13よりマシだよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 10:13:31 ID:oRvwVMMK0
パンネロは3分袖?に短パンなんだが素材が暑苦しそうなんだよな
空気もズボンは暑苦しいが上がチョッキ1枚だからマシ
姫さんぐらい肩とかヘソとか露出してりゃなー

なにが言いたいかと言えば、それでも野村のペラペラなビニールや
合皮製コートよりは、はるかにマシってことだが
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 10:53:30 ID:ZSThLoN0O
そもそもFFは、正規ナンバリングとそれ以外でCM構成が全く違うんだよな
正規ナンバリングはCGムービーばかりで通常マップやバトル画面は見せない
ひかよんやベアラーは通常画面がメイン

そりゃ綺麗なムービーのみの正規ナンバリングの方が、一般ユーザーは心を惹かれるに決まってる
TGSでもPS3やXBOX作品は大画面でムービー流して、他機種の作品は小画面のみだったし、
あからさまな差別で気分が悪い
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 11:03:29 ID:0xRCo6XtO
>>663
いやベアラーは結構ムービー流してただろ。
CM見たことないのか?
それにPS3とXBOXが大画面てムービー流すのも当たり前だろ…。
考えりゃ分かることを愚痴って叩くなよww
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 12:00:27 ID:yDuaMNGVO
ベアラーてキャラがデフォルメぽいから売れないのかと思ったけど3等身のFF9は売れてるんだよな…
WiiにはFFファン層が少ないからかな
これから発売するヴェルサスやアギトの売り上げを見れば何かわかるかも
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 12:04:32 ID:RVOEUzt80
もう皆、
FFってつけりゃあいいってもんじゃねーぞ!
ってわかってる。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 12:14:11 ID:H4M8qXIt0
>>663
一生、棒振ってろ豚
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 12:43:25 ID:LSEHla8PO
CMといえば、10のCMがキモかった覚えがある
ピュアなキスとやらを前面に押し出してたような
実際にプレイしてみたら一体何がピュアなのかワケわからんかったけどなw
泣いてる女相手に、ただキスで誤魔化しただけじゃないかと穿った見方しか出来なかった
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 12:43:31 ID:m6EpNiRV0
ベアラーはイベントシーンとゲームが入り乱れて、基本ムービーではないというか
っていうか、ムービー自体が作中にないからCMで流すも何もない。
コントローラーを床におくことなくイベントを見られるのはイイコトだと思った。
FFって名前がないほうが良かったかもな。操作周りはリモコンの使い方下手くそて思ったけど。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 13:31:01 ID:Bgwth44jO
>>668
10のCMは「ノックぐらいせえや!」って言う傑作があったろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 15:07:14 ID:fktL1518O
ピュアなチッスの後にノックぐらいじゃなかったかね
後、ベアラースレかと思った
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 16:50:28 ID:1Qz+BemcO
FFのCMはなかなか面白いよね。あれをみて買おうとは思わないけど、「なんだこれww」とは思う。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 17:53:39 ID:Y7tsGI2j0
6のCMだけは感動したなー。
魔導アーマーにのったティナが綺麗だった。
未だにあれだけははっきりと覚えているよ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:06:39 ID:CQl2xGSt0
9のコカコーラとのタイアップCMは好きだったな
あと4か5でダチョウが浜辺を走ってるのも
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:12:02 ID:zBinThbqP
DFFバッツのアナザーコスチュームかっけえな!6の午後っぽい服装

野村のセンスも馬鹿にできないな。クラウドやスコールばっか贔屓されてるとかアンチが言ってたけど
そうでもないじゃん
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:18:22 ID:VoUWyGlfO
日記帳かと思った
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:38:48 ID:oRvwVMMK0
停滞するスレに救世主(儲)が!

・・・とでもやりたいのかね?
13発売前に100まで進ませたいんだろうか
アチラの方々の考えはよくわからん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 20:01:57 ID:hDojbJp40
>>665
本編しか興味ないのが多いんじゃね?
まぁヴェルサスとかが出たらわかる話だな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 20:39:16 ID:CRlwUsA40
>>670
あれはソニーのCMかな。

自分はFF11のCMがツボだった
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 20:54:15 ID:7gG+dobz0
>>652
言われてみるとそうっぽいな
でも自分は前に言われてたDFFクジャ→狩野英孝の方が似てると思ったwwww

やっぱ第一はFF8の時成功したからその時流行りの芸能人にキャラの顔似せるの好きなのかな、
もっと探せばDFFなんかは全員元ネタ出てきそう
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:36:17 ID:CRlwUsA40
売れたけど、芸能人の顔に似てるのはドン引きしかされてなかったのにな

10とか「タッキーに似てるよね(苦笑)」ってノリだろ

なんか売れてる=全てを肯定されてると勘違いしてるな、第一は
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 21:38:28 ID:Coxsv2W60
CM「だけ」なら8が良かった気がする
7のグラでさえすげー!と思ってたのにそれを数段上回る美麗グラフィックでwktkした
まあ期待が高かった分、実際にプレイしたときの落ち込み方は異常でしたけどね^^

8の頃と違って13は綺麗な画像見せたところで客はつれないだろうし、
どうするんだろうねえ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:00:42 ID:fktL1518O
8を成功したと思ってゲーム作っているから
ユーザーも離れるんだと思う

10ー2でがっかりした人で13買う人はドMとしか思えん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:16:19 ID:CRlwUsA40
今度はFF10ファンが強烈な懐古になる予感しかしない

「FF10はあんなに良かったのに〜。13とか糞だしってか知らない」

ってな具合で
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 22:23:15 ID:w/PaY0AWO
10-2はバトルシステムだけは誉めていいと思う
あのシステムを違う作品で遊びたかった…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:05:46 ID:ZTAIHI3L0
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258292236/
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:50:57 ID:w/PaY0AWO
>>686
これ書いてるライターとかって人も、本人自体がアレな人だから手放しで喜べないんだよね…
も少しまともな人が書いててくれればニヤリとできたんだが
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 00:13:08 ID:EXBieDHjO
>>687
そこが難しい所だな
大丈夫?はもとより
電撃もアレだしね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 00:31:28 ID:HOCODGqJO
ファミ通は遠慮なく40点満点をつけていいよ
結託して馬鹿共から9240円ふんだくればいいんだよ
良心の呵責さえ耐えられれば、こんなオイシイ商売ないよな?
どうせ犯罪じゃないんだから、搾れるうちに限界まで搾り取れよ!
死ぬまでやってろ!
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 01:00:25 ID:1ig3QK77O
13はそんなに売れるとは思えないなぁ
よくて200万いくかいかないかじゃないの
自分が興味ないからそう思うのかも知れんが
ゲーム屋でバイトしてるけど誰も13の話なんてしないよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 01:55:41 ID:mHoSLSDl0
でもドラクエは400万売れたんでしょ?
それと同等くらいは売れないとブランド失墜が白日の下にさらされる
わけだが・・・まあ信者が一人200個くらい買えば何とかなるか。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 02:08:25 ID:wHxbt4wr0
>>690
TVCMが始まってからが勝負だと思うぜ
それまではみーんなスルーするがTVでわいわいやり始めると驚くくらい興味持つからな。
確かエリクサーは8日だっけ?限定版もあるんだっけ?
「発売一ヶ月前に予約完売大人気!」とかやりゃあ一般人はすぐ飛びつくんだよ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 02:36:24 ID:FksETjGr0
どうせ3ヶ月ぐらいで両方とも安くなってるんだろうなぁw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 03:13:41 ID:HOCODGqJO
>>692
で、買って遊んでみると面白くない
しかし特別なクソゲーを掴まされたなんて夢にも思わない
「有名なゲーム雑誌でプッシュされてたから安心」
「大勢の人が買ってる大ヒットゲームだから大丈夫」
「映像も音楽もこんなに大掛かりなんだから面白いに決まってる」
しかしどうにも楽しくない
面白いはずなのに面白くないという葛藤から思考停止に陥り
ゲーム=言われてるほど面白くないものという結論で折り合いをつける
そういった人はもう二度とゲームに大枚をはたこうという気分にならない
ゲームから離れた気持ちは戻って来ない
世の中には他にいくらでも素直に面白さが味わえるもので溢れてるんだから…
スクエニとファミ通がやってきたことは本当に罪深いよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 03:19:07 ID:FJbag/pJO
>>692
今回はその一般人向けにヒゲの配管工がいるから面白いw
既に向こうはタレントを使ったCMで攻勢をかけてるんだぜ

いくら2週間のズレがあるとはいえ、一般人を引き込むのなら後手に回るのは流石に痛い。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 03:48:16 ID:FqByLEjFO
PS3って地味にハードル高いよ、PS2や64の時代は必ずどちらかを手に入れなきゃならないような感じだったけど
今はPS3はおろかWiiすら持ってないなんて当たり前だし、今はPSPかDSかって時代
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:16:24 ID:eOHeKO6kO
売れると思うよ、駄作だと思うけど
9月の頭からYouTubeのトップ借り切って広告打って
全国のコンビニで幟がたち
電器屋、ゲーム屋ではでかいポスター、デモムー
ビー、
テレビ売り場でもムービー、エスカレータと階段には
10センチ間隔で小型の広告がべたべた貼ってあるし
これで売れないわけがないと思う
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:17:37 ID:fxovWDYv0
>>696
FFのブランド力が90年代後半のレベルなら例えどのハードで出そうが一般人に買わせることができたんだぜ
7発売でサターン64敗北がそれを裏付けてる
発売前に13爆死の可能性が出てる時点でブランド力が衰退しまくってる証拠だと思う
ベアラーが爆死したのはサード殺しのWiiだからと言われてるけどモンハンGでさえ20万売れたからなぁ・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:22:58 ID:x/p42LGMO
値下げ&軽量化させた効果も12月には終了してそうだな、新型PS3
しかもFF13の値段が高めだから、ソフト+本体で3万強
このご時世に1万円弱もゲームソフトに金払う消費者はそんなに多くないと思うんだが
しかも12が人をかなり選ぶシステムとアレなシナリオだったから、
9と同じく買い控えが発生する気がする
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:31:30 ID:Yr7C+iZNO
なんやかんやと言われてるが、この業界は映像綺麗に越したことないし、綺麗な方なんだと思う。
デザインダサいとか言われるかも知れないが、現時点と言い換えることも可能だし、良デザインも散在してる。
昔の作品も好きだが、これも楽しみになってきた!!!


















ダブルオー映画版
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:33:17 ID:UW+xL8Ju0
そっちか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 07:53:33 ID:LuxnoiA3O
俺がファイナルファンタジーだ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 08:20:06 ID:oJyvupmWO
>>702
野村さん カッコいいっス
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 08:21:45 ID:fxovWDYv0
ガンダムも種死やダブルオーでブランド大分傷ついたけど新作で監督変わって持ち直せる可能性ある分まだ救いがある
FFはいつまでも野村一派が居座り続け、新作はおろか旧作もリメイクで汚そうとするからどうしようもない
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 09:50:14 ID:M7KkR/ZnO
>>695
髭の配管工、CMや公式サイト見る限り凄く面白そうだから楽しみだな。
その影響で13がどうなるのかも楽しみだがw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 11:00:48 ID:vnZ/coidO
髭って職業大工じゃないか?
(でもゲーム界のスーパースターが髭だの大工だのって面白いな)
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 11:14:13 ID:wsiOaSPwO
>>698
ベアラーはモンハンと違って遊び方が不明だったからなぁ。

ひか4やDQNの売れ行きを見ればいかにライトにはDSが有利か分かる
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 11:16:44 ID:tJYNc/oCO
ここはアンチじゃなくて坂口信者のやつらの場所だったんだな…ww
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 11:43:55 ID:6MC73gba0
>>708
なんでそうなるの?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 12:16:35 ID:2tzQs41O0
145 名前:名無しさん必死だな sage 投稿日:2009/11/14(土) 17:08:18 ID:LqmwsqNUP
女「あ〜FF13だ〜やって見せてよ〜」
男「この場所もなんとコクーン!」
女「えっ」
男「さらに言うとコクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態!」
女「えっ」
男「わかりやすく言うとコ・フ・パ ファブラミッションスタート!」
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 12:30:04 ID:P3rQvdTt0
今更だけどディシディアは一番して欲しくなかった設定だったな…
それぞれのFFの世界観が好きだったからオールスター的なものは
不快だった。7までしかやったことないから声優以前にそもそも声の概念が自分には
無い。それにやたら7の作品ばっかソフト作ってむかついてたけど、6とか変にリメイクされるのも嫌だ。
友人のディシディアを見ていて感じたことです。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:04:54 ID:lrlupMal0
金のためなら過去作のヒロインにも売春(金稼がせる)させる、
それが今のスクエニ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:10:54 ID:+T6kS7EFO
歴代主人公だすならスマブラみたいにただ闘いあうだけがよかった。
変にストーリーつくって絡ませるから腐女子がさらに増えたし。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:26:33 ID:2tzQs41O0
ストーリー作るんでもスマブラみたいに喋らないならまだアリだった
変に喋らせるからああやって同人臭くなる
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:47:57 ID:AU+Xxb7k0
にしてもディシディアの完全版が2万しか売れてないのは
さすがにどうかと思ったが。
同じ日に発売されたペルソナ3も10万は越してんのに。

ベアラーにしても、もうFF自体駄目なんだよ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:30:37 ID:1ig3QK77O
キャラ萌え御用達ゲームみたいになっちゃったもんな
テイルズみたいに
テイルズのスタッフはそれをわかってつ作ってるイメージあるけど野村とかはそういうオタク層を小馬鹿にしつつ一般受けすると思ってるから質悪い
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:37:23 ID:lrlupMal0
でも全然萌えないけどなw
きもいだけ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:50:48 ID:9aMHCC0q0
>>715
ディシディアオリジナル自体は昨年末でたばかりで
間に新タイトルもろくに発売してないんじゃ
売れないのも当然だ これは企画がアホ
それにP3はもとは3年前だしプラットホームも違う
初代ペルソナがPSPリメイクされたのも手伝って流入したファンも多いだろ

インターナショナル(完全版)は7当時こそ真新しかったけど
今じゃあらゆるところから不満爆発の多いやり方だから相当なファン以外そっぽ向かれる
そんな糞商法に頼らざるをえないなんてどんだけ凋落してるの
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:52:58 ID:9aMHCC0q0
読み返したらディシディア擁護してるみたいだ
すまん
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:54:45 ID:1ig3QK77O
13もどうせインターナショナル出るんだろうな
今のスクエニそればっか
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:04:59 ID:dk/7thC50
ところでここでは話を聞かないけど
改造FF5のドット絵がディシディアの野村絵になってる事についてはどう?
改造FF5はした事ないけど、これは止めてほしかったなあ
http://blog-imgs-41.fc2.com/f/f/5/ff5aki/20090312220608.png
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:18:04 ID:ajfB5QHPO
>>716
売れてるかは知らんが微妙にシステムを変えてゲーム性を意識して
新しい顧客を増やしてるみたいだ。そういう意味では頑張ってる

ただのキャラ萌えになって置いていかれるFF
映像だけの映画みたいなFF(笑)
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:21:24 ID:AS3NjK9G0
>>721
そのままドットにしてみると、いかに統一感のない絵かわかるね。
剣も、重心も、頭も、安定しない。
描いたはずのキャラクターなんか微塵も感じられない。
イメージを与えるイラストに使えるものとは思えないんだけど、
ここまでして今のFFに野村絵を起用する意味がわからない。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:27:15 ID:h6BdhHPf0
>>721
色数オーバーしてる気がするんだけどGBA版?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:48:35 ID:dk/7thC50
>>724
たぶんSFC
ここでパッチが配布されてたらしいけど…
ttp://ff5aki.blog115.fc2.com/
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 17:59:33 ID:Yr7C+iZNO
ディシディアは好きだったが冷遇されてた9が出るとだけ知って嬉しかった。
が蓋を開けたら、腐女子ホイホイの狭量ジタンがご病気なバッツとかけっこ。
好み抜いてもクラウド,スコール無双で…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:00:03 ID:+me5QeOrO
ジタンって原作ではもっと繊細なキャラだったような気がする
気のせいか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:16:34 ID:eRLP5I4HO
ディシディアは野村の落書き見て怒りが有頂天だったな

天野絵準拠なんて言い訳するけど
だったらゴルベーザの鎧の質感を劣化させるなよ
9だけ妙に等身低いのが意味不明
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:21:55 ID:LML+SyqDO
クラウドとセフィロスの謎の装飾も意味不明だったな
自分のキャラなんだから当時のデザインでいいのにな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:24:53 ID:5MOh0+oeO
植松が会社やめたんだからFF音楽の版権返してよとか海外でボヤいてんだけど、
野村も会社やめたらクラウドの版権よこせとか言い出しそう

坂口みたく潔く捨てろよなみっともない
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:38:39 ID:fxovWDYv0
> クラウドの版権

主張したらホント面白いなw
あのキャラ作りに大勢スタッフ関わったのに僕だけのクラウドかw
スコールあたりは主張しても問題ないだろうけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:40:13 ID:lW3OHAVmO
ぼくがかんがえたさいきょうのクラウド
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:40:40 ID:AS3NjK9G0
案外、クラウド単品スコール単品でも売れるかもな…
とり憑いてノムリッシュアイテム買ってるようなのは
その他なんてどうでもいいだろうし…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:44:55 ID:jaA9AF6NO
知り合いに何人かデザイナーいるけど、業界では天野さんとか天野氏て言われてるけが、野村は呼び捨てや野村(笑)て言われてるみたい。
他の会社じゃ、即クビだろうて言ってた。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:46:25 ID:+me5QeOrO
ぼくのクラウド(笑)

無印のクラウドも充分アイタタなキャラだったけど糞コンピでさらに痛さが加速したな
田代がクソウドに粘着してるのもイミフ
もともとクソウドが追いかけてたんじゃなかったのか…?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:50:03 ID:eRLP5I4HO
>>730
植松は裁判金かかるしみたいなことをいってたぞ?

13にFinalFantasyとプレリュード流れたらかなり嫌だね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:21:30 ID:HT5A1Yv50
>>736
絶対合わないよな
でも流れたとしても植松のクレジットはなさそう
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:38:19 ID:1ig3QK77O
野村はきっとヴェルサスの主人公をクラウドと同じくらいの人気キャラにしたいんだろうね

何でクラウドってあんな人気なのかわからん
無印では嫌いではなかったけどね、等身大で好感持てた部分もあったし
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:43:42 ID:fxovWDYv0
>>738
多分無印前半のキザクラウドのイメージが妄想力豊かな腐女子の中に根付いてるからだと思う
まぁキザクラウドとコンピの根暗ウドが同一人物とも思えんけどね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:49:24 ID:mWG7WLbZO
コンピみると、無印キャラの外見は野村デザインだけど
性格付その他は全く野村じゃなかったんだなぁというのがよく分かる
なんで僕のキャラですみたいに振る舞ってるの?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:07:10 ID:Cfga3Tjf0
FF13関連見ていると、野村たちの原点回帰というのはあくまでFF7であって
FF7を越える自分たちだけのFF作ろうと足掻いて、意識しすぎて、
結局FF7の亜流を作っているだけなんだなと感じた。

742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:10:34 ID:tJYNc/oCO
前から思ってたのだが、知り合いのデザイナーがとかウザいわ。
デザイナーもくそもないやろ。逆に嘘っぽく聞こえるぞww
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:14:53 ID:8M81fjw8O
微妙なボケを全員が持っていて、所々に笑いを挟めていたのが無印7のキャラ達。
エアリスが死んで、クラウドがおかしくなり、メンバーが意気消沈した時は、シドとユフィが笑いの担当。
そしてエアリスの遺した想いを無駄にしないために、ふたたび前を向いていくメンバー達。

喜怒哀楽があり、落ち込んだり必死だったりして、だからこそ惹かれた部分があった。

だれもオサレなナルシストで、恋愛の合間に世界を〜とは考えてなかった。

携帯で長文スマソ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:15:00 ID:tJYNc/oCO
あとACのクラウドは少々根暗でもいいやろ。
一応何とか症候群で死期が迫ってるという設定だろ。
死ぬ前のやつが7の終わりのテンションだったら笑うわww
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:25:06 ID:9aMHCC0q0
>>744
死を目前にしても気丈なリーダーシップ満点のクラウドでも
じゅうぶん話づくりはできるだろうに
性格が明るくても途中でセフィロスを思い出して苦悩したりさせられるだろ
スタッフはクールクラウドを動かしたかっただけなんだよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:26:21 ID:HOCODGqJO
>>742
アンチの質が落ちてますよねー
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:28:48 ID:8M81fjw8O
>>744
死期が迫ってるから暗いんだっけ?

エアリスの件を(無印で吹っ切ったはずなのに)ずるずるずるずる引きずって暗いんだと思ってた。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:35:38 ID:aI9n/tc10
>>744
7終盤は恥も廃人姿も何もかもメンバーに見せてしまった後の復帰なので脱力してたが
ACはへんなとこで意地はってかっこつけすぎ。スコールみたい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:36:32 ID:tJYNc/oCO
>>747
一応何とか症候群で死が迫っているという設定。黒っぽいあざみたいなの。
事実あざが消えてからは多少明るくというか前向きな感じになってる。
上で気丈なリーダーシップなんたら言ってるやつおるが、流石に言いがかりやろww
シナリオに文句言えよww
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:39:52 ID:tJYNc/oCO
>>744
かっこつけと根暗は全く別のことやろww
かっこつけは趣味か何かだろ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:40:13 ID:+T6kS7EFO
何で関西弁で書き込みしてるの?信者スレのまね?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:40:32 ID:PBbkuIeY0
まぁどうでもいいけど
シナリオまで説明して擁護しないといけないのか。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:45:19 ID:tJYNc/oCO
シナリオ説明してないだろwww
言いがかり過ぎ。
自分の頭の足りなさで叩くとか滑稽すぎだからww
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:48:25 ID:C+XSP+vy0
>>738
単純に売れた数、遊んだ人の多いから
あと7が初めてのゲーム、RPGって人も多いだろうしね
そういう原体験は強い、クソゲーでも美化してしまう
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:48:57 ID:Yr7C+iZNO
今週のジャンプでの13情報がネタ過ぎる
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:51:15 ID:fxovWDYv0
>>750
ID:tJYNc/oCO自分でレスしてんの超ウケるんですケドw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:52:45 ID:+me5QeOrO
糞ゲーでもないが良ゲーかと聞かれると返答に困るのが7
堂々と糞ゲーと答えられるのが8
10(笑)
10-2(失笑)
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:55:05 ID:tJYNc/oCO
おお間違えたわ。
わざわざありがと。
748な。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:57:37 ID:PBbkuIeY0
キモ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:58:01 ID:2ruspdZ0O
わかったから連投すんのはやめろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:02:21 ID:tJYNc/oCO
いやいや面白いなww
ACの設定書き込んだ途端これだ。
思いのほか頭の足りないやつが多かったかww
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:11:36 ID:8M81fjw8O
ACのラストで戻り、DCでまた暗いクラウド。

根暗というか、もともとそんな奴なのか。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:14:41 ID:FTy6LKt10
>>761
はあ。
まあファビョってアンカ間違えない程度にな。携帯さん
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:26:54 ID:tJYNc/oCO
そうだな。
だからこそDCの様子はよく分からない。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:30:49 ID:qj6Lx8Gs0
ネ暗ウド見てると人間って所詮顔なんだなと思うわ
あんだけ性格破綻してても池面なだけで主人公でモテまくり
リアルであんな性格してたら人なんて寄ってこないし全然魅力的じゃない
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:37:25 ID:IMLB344BO
ここって野村が関わった作品も叩いてたっけ?
なんか急に居づらいな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:37:52 ID:BBtuKq4/O
リアルなら云々とか言ってる奴はゲームやってる時ずっとそんなこと考えてんのか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:40:49 ID:tJYNc/oCO
>>767
そうだな。
そんなこと言うやつはオタ過ぎて笑えない。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 22:59:03 ID:+rVeK8XTO
PCと携帯で自演かよw
わかりやすすぎw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:20:07 ID:Yr7C+iZNO
まぁ流れ変えるつもりで>>755で言った13の情報

・武器は「素材」を使って強化する形式。恐らく武器を買うという概念は廃止
 強化したら強化前の武器を使う事は不可
・ライトニングの武器は剣。初期状態武器は銃にもなるらしい。撃てるガンブレードといった感じ。
…のくせに強化後の画像ではただの紫色の剣
・スノウの武器はコート。武器だけどコート。着ると身体能力が上がるらしい。
写ってるのは皆白地。そこに色々くっつけてて特攻服みたい。
・異跡。遺跡ではなく異跡
・発売一ヶ月切ってるのに、堂々と『ライトニングの新CG公開!!』
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:36:34 ID:t4VbpoKgO
>>770
すごく斬新だなぁ(棒
異跡ワロス
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:37:50 ID:ifsiddUs0
素材使って武器を強化ってFF8みたいだな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:41:05 ID:l+j1ATJ+0
FF8-2か
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:42:40 ID:P3rQvdTt0
ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン(笑)

痛いニュースの記事思い出したわ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:42:52 ID:BBtuKq4/O
>>770
また素材やら何やら集めでプレイ時間水増しさせる意図が見え見えだな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:43:10 ID:HOCODGqJO
>>770
素材も「素罪」とかにすればいいのに
「ソヴァイ」でもいいや
もう好きにしてくれ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:57:39 ID:+EYQZyOOO
>異跡。遺跡ではなく異跡

吹いたw
また意味のない造語か
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:05:11 ID:tJYNc/oCO
いや意味あるかもよ。
あの異跡の画像、ヴェルサスにあんな画像あったような…。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:06:17 ID:l+j1ATJ+0
ファルシ、ルシ、パルス、コクーン、パージ
聖府、シ骸、外なる異物、異跡←New!

さて次は何が来るかな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:18:09 ID:ejVifP8R0
>スノウの武器はコート。

ばっかみてぇwww


さすがだわ・・・野村・・・
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:25:22 ID:LbfmXjIJ0
現時点では野村が担当したかどうか分からない部分まで
野村のせいにするのはいかがなものか
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:28:10 ID:QvVOtClW0
自分がやりましたアピールのブーメランくらってるよな。こいつ

じゃああれも野村だろってなっちゃうよな、あんだけアピールしとけば
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:34:43 ID:qrx5ueI90
>>722
友達は同じテイルズを4年間やり込み続けてる。
その友人曰く“キャラ萌えゲーの皮を被ったやり込みゲー”らしい

聞いた話ではテイルズには凄腕のバトルプログラマーがいるらしいな。
毎度毎度斬新なシステムを組み込んでくるらしい
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:39:32 ID:EbHDpoP60
テイルズを讃えたいならそういった趣旨のスレに行ってくれ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:41:53 ID:XeMnPSdUO
そういや12月発売だったな
延期する気マンマンだったりして
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:48:48 ID:C9iqbJhO0
>>773
あらゆる意味でヤな予感しかしない
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:49:32 ID:LbfmXjIJ0
社長の和田はDQ9の発売延期はFF13の発売時期に影響するかもと発言したが
FF13開発陣は開発は順調で2009年発売と発言して
発言が食い違っているから
経営陣と開発陣の間で確執があるのかもしれない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:49:56 ID:b5tAjDmiO
服が武器とか、KH2もそんなんだったな
着てる服で強さが変わる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:56:09 ID:2s3/EEKX0
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/778615.html

前評判最悪だなあ。ちょっとかわいそうになってきたよ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:57:12 ID:toFPmFLL0
タオルで敵を殴る少年キャラがネタになってたが
まさか服で殴るキャラが実際に出てくるとは
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:57:46 ID:KTTg7mpxO
だからそれは持ち出すなっての。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 01:13:20 ID:sU/LgBboO
>>781
いかがも何も普通に連帯責任でしょ
あれだけあれも僕がこれも僕がとでしゃばっておいて
いざとなったら関わってませんは通用しないよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 01:27:57 ID:QvVOtClW0
野村は明らかに「やりました」言い過ぎ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 01:29:37 ID:+ALut1Jx0
>>789
ライトニングさんのイキ顔ワロスww
これは確実に萌えない

ところで最近>>781みたいなレスがぼちぼち増えてきたから、
次回からスレタイを野村(&第一含む)的なのに変えた方がいいんじゃないかな?
シ骸とかの造語は鳥山作だとの指摘は前にもあったし
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 01:41:13 ID:BjoWN1bM0
四大癌スレ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 01:49:30 ID:2s3/EEKX0
100スレにも達しようという長寿スレのタイトルを今更変えるなどナンセンスだ。
しかもずっと野村含む第一開発を叩くという方向性でやってきてるわけだしな。
そんなことは昔からの住人ならわかっていることだし。

>>781の言っているようなことは、正確に調べるのはおれらには不可能。
たかが2chのアンチスレなのに「どうせ野村のせいだろ」くらいの
ニュアンスで書き込んで何が悪い。

数日前からここで暴れてる関西弁野村信者が「アンチの質が下がった」とか
また言いそうだけどね。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 01:56:44 ID:kY3KmDwTO
前にも第一アンチスレみたいの立ったがこのスレが基本的な役目果たしてるから
あまり長続きしなかったような
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 05:24:26 ID:Yd3KUWFC0
じゃあFFシリーズは惰性で9までやってたおれが野村批判に戻そう。

10は主人公のあまりのダサさに全く購買意欲が湧かなかった。
あの半ズボンのギャル男とか大剣持ってる丸メガネとか何なの?
ああいうのがかっこいいと思ってるの?
もうオタ臭くて死ぬくらいダサい。
13のライトニングさんは没個性だからまだいいとして、スノウさんはなんでバンダナ付けてんの?しかも横からはみ出してる髪の毛は何?胸元開けファッションもきもい。
コートキャラ出すならwatchmenのRorschachくらいインパクトあるキャラをデザインしてみろよ。

ゲーム業界はもうちょいデザインセンスある人間をオタ業界以外から引っ張ってきた方が良い。
アーティストと呼べるのは鳥山、天野、末弥、サガの小林くらいしか思い付かない。
野村は論外。ただし、野村のモンスターデザインだけは認める。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 06:08:45 ID:XeMnPSdUO
ティーダを描く際に明るい感じで、と言われたんだとか
そして出来たのが、あのギャル男。野村の描く明るいキャラは揃って頭悪そうだ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 06:56:24 ID:sU/LgBboO
>>798
寺田克也や韮沢靖、金子一馬や西村キヌなどもお見知りおきください
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 06:56:40 ID:ka+PHSeXO
一般人には吉田絵と野村絵が区別つかないらしい。
友達に「へー10と12って違う人が絵書いてるんだ。」って言われた。悲しいorz
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 06:57:32 ID:deY7aQ0zO
明るいとか高貴とか清純とか、なんか明らかに普通の感覚とズレた感性してんだよな、彼。

明るい=バカっぽい
クール=暗そうな男
高貴=暗そうな女
清純=すこし困った顔をして上目遣いで見上げる女
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 07:11:26 ID:i7llwDTwO
>>801
CGしか見たことないんじゃない?
VWって技術は凄いけど顔はみんな一緒だもん
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 07:27:01 ID:sU/LgBboO
>>803
ヒロインキャラの顔なんてハンコで押したように同じだもんね
不思議だ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:01:03 ID:Yd3KUWFC0
>800
寺沢氏や韮沢氏はゲーム以外での活動の印象が強かったんで忘れてたわ。
西村さんは知らなかったけどググったら分かった。
その4人は好きよ。みんな個性的な絵を書くし。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 09:32:56 ID:Mv7bLwJ+0
>異跡

相変わらずだなw
このゲームをやって育った子供は、素で遺跡という漢字を間違って覚えそうじゃないか?
恥ずかしい限りだが、俺は杉田玄白のアレを解体「真」書と間違って覚えてしまっていたよ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 09:38:56 ID:ueK1v7vBO
それは恥ずかしいね。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 10:35:27 ID:3U8rS+700
もう無理やりFFってつけなくて良いと思う。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 11:15:48 ID:98rRjXrg0
FF[の設定資料集で一人胡座をかいている野村。
何故そんなにかっつこつけたがるのだろう。端から見るとダサイのに…。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 11:18:19 ID:z4J2HaVz0
かっこいいの基準がおかしいよねこの人
小学生みたい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 12:22:47 ID:rFNxAiJU0
マリオがCMに大橋のぞみや嵐とかを起用して普段ゲームをしない層にもアピールをしているが
FF13はどういうCMを打ってくるのかね

・・・えっ!?まさかそんな大事な時期に出しゃばってくるわけありませんよね?野村さん?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 12:27:59 ID:C5SWH/zk0
魔法の呪文「ぼく関わってないので^^」
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 12:44:16 ID:hGBa1vxp0
MPが残り少ないので、「関わってないので」魔法が使えるのもあと一回くらいです。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 13:07:59 ID:C9iqbJhO0
ジャンプのライトニングさんの武器、
十徳ナイフみたい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 13:26:13 ID:fSBt7RY1O
野村がCMにでりゃいんじゃね

野村『FF7はぼくの作品です^^』


野村って本当に8はキャラデザしか関わってないとかほざいたの?
リノア語録とか作ったんじゃ…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 14:27:55 ID:uAd7xCS10
スクエニの問題点(特に旧スクウェア)

1.FF以外の明確なビジョンがない
DQを軽視(敵視)している癖にFF以外の安定ソフトがDQしか見えてこない

2.開発部は仲良し倶楽部ボスの意向に逆らったら村八分
その結果幹部オナニーの糞ゲーが氾濫することに

3.商品企画力がなく思いついたオナニーネタをを全て搭載することしか能がない
行きついた先が13のパルシでコクーン

4.社長に技術知識がない
元証券マンの和田は任天堂はじめ他社ソフトのパクリ路線を展開するも尽く失敗
技術レベルが業界ドンケツなのにHD機で粗悪JRPG乱発して国内海外から失笑される

5.ハッタリだけで実権を握る立場を作ることが出来るペテン屋の天国
筆頭は野村哲也

6.失敗した人が出世し真の功労者は追放
映画失敗の原因はSCEJにあるのに責任を坂口氏に丸投げして追放
一方、初期サガ系以外全て爆死の河津はFFベアラー核爆死してもお咎めなし

7.新人教育も碌にしない
PS以降、坂口主導による同業他社引き抜き工作で人材を確保
要らなくなったらプロパー社員による陰湿なパワハラで廃人にして追放
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 14:30:07 ID:5vGeKVHW0
6.は違うと思うなー
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 14:30:10 ID:FmTSmLiQ0
河津はリメイク売れてるからなぁ・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 14:47:21 ID:+m3ocdRU0
> DQを軽視(敵視)している

任天堂社長と河津のインタ見る限り少なくとも初期FFスタッフは違うと思う

> 映画失敗の原因はSCEJにあるのに責任を坂口氏に丸投げして追放
> 一方、初期サガ系以外全て爆死の河津はFFベアラー核爆死してもお咎めなし

映画はヒゲの映像コンプレックスが招いたことだろ・・・
あとクリベアは海外展開どうなるかまだわからんし河津には冷え切った任天堂との和解の功績もある

こんなこと書いたらまた例の信者が突撃してきそうだが
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 15:07:00 ID:AKvSrPVKO
>>801
12は吉田さんがわざと野村テイストにしたんじゃないの?
だからゲーマーじゃない一般人には余計わかりづらい。
自分もヴァンとアーシェを初めて見たときは、
また似たようなデザインかよと思った。

まあ12を実際にやってからは、あれはダルマスカの
気候に合わせた衣装なのかと納得した。
パンネロは可笑しいがな。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:30:08 ID:KTTg7mpxO
吉田庇いがすげぇなwww
流石に呆れるわww
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:48:31 ID:XeMnPSdUO
そうですか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:36:40 ID:+m3ocdRU0
FF13のPV見たしょっぱいイメージ・・・何かに似てると思ったら久保全面協力のブリーチミュージカルだw
漫画やアニメ絵なら別にって感じなのにリアルでやると物凄い恥ずかしくなってしまうw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:48:00 ID:8NUic8Su0
12の最初の主人公(バッシュ)はバリバリ西洋人顔で髭の騎士
イロイロ横槍が入ってノムリッシュ路線になったのかもなー
推測にすぎんが
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:55:16 ID:2s3/EEKX0
>>820
元のキャラ絵は似てないよ。吉田がはるか格下の野村を模倣せにゃならんなんて、そんなバカな話があるか。
ヴァンやアーシェのゴチャゴチャした服装はあの時期の(つーか現在も)スクウェアゲー全体に見られる
装飾過多な傾向の表れだろう。野村っぽいのは、ゲーム内キャラCGの目鼻立ちが野村っぽかったせい。
PS2時代初期はFF10とかKHとかノムキャラゲーばっかりだったから、リアル系の顔立ちにするなら
ああいう野村っぽい感じの目鼻立ちがCG班のスタンダードになってしまったのかもしれない。

まあゲームやってれば全然違う感じなのはわかるが、それでもパッと見
野村っぽいってだけで吉田絵の良さは殺されてるけどな。
なんで吉田絵をそのままCGにしないのかという話だ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 19:12:00 ID:PkhzsJMM0
何かスクエニって読売巨人みたいですね。
ナベツネが野村?和田?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 20:00:21 ID:ROSbFEsu0
ナベツネ?
そんな大物な訳はない。
巨人の柄を悪くして、有望な選手を駄目にしていったキヨハラだろう。
一部には人気あるから勘違いしているし。
キヨハラに好きかってさせて増長させたホリウチは誰なんだろうな。

828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 20:19:13 ID:fSBt7RY1O
スクエニ株大暴落らしいね
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 20:23:24 ID:C9iqbJhO0
FF13は会社良くなる要素と見られない、てこと?
株の知識はゼロなんだけど
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:16:32 ID:m3/SveWZ0
しかし99とはw
伸びすぎww
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:26:03 ID:deY7aQ0zO
話ではほとんどのソフトが今期で出ちまって、来期の動向が不明瞭すぎたのが問題らしい。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:03:31 ID:3M+sc1Pb0
アギトやPE、FM、DQM、ネットゲーのFF14だもんな・・・
ヴェルサスは「映像を公開できるのは早くてE3」とか言ってるしw
所詮FFとDQしか売れない会社だからしょうがないか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:28:11 ID:z4J2HaVz0
昔はそんな事もなかったのにね・・・
単発でも出来の良いソフト沢山あった
どうしてこうなったんだろ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:37:39 ID:PF4UCOSx0
今のFFユーザーは天野を知らない馬鹿
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258417021/
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:44:31 ID:ot7jhbrLO
ゲハのスレ晒して何がしたいんだ?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:37:36 ID:oSlu04iGO
>>829
現時点では良くなる要素はないね
良くなるとすれば
まずは和田社長がゲーム好きになること
ポーズだけでもいいからゲームに愛情をもってほしい
少なくとも馬鹿した発言は控えてくれ…
次にやることはマンネリと閉塞感の打破
野村一派は別会社(外注扱い)にしてしまえ
企画ごとに一度きりの契約を結び緊張感を持たせる
チンタラやるようならハイサヨウナラ
あとは優秀な人材と人的資源の有効活用
ヴィジュアルワークスに外の仕事を積極的に取っきてやって
ぶっちゃけ飼い殺しになってる実力者がいるでしょ?もったいないよ
それらと同時進行でクリーンなイメージの回復に努めること
いい加減にファミ通との馴れ合いをやめろっつーの
とりあえず以上を実行できればきっと良くなる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 00:58:48 ID:i5Yo7dwq0
ttp://gs.inside-games.jp/news/209/20985.html
多くのフランチャイズを持つよりは、印象的なキャラクターや
バックストーリーが用意された強力なフランチャイズを持つのが極めて重要だと話す和田氏。
60年以上世界中で親しまれるミッキーマウスを例に挙げ、そこに十分な世界観やストーリーがある限り、
プレイヤーは例え同じ世界でもより長い時間心地よく過ごすことができると説明。
同社が手掛けるFabula Nova Crystallisも良質なバックストーリーが重要性を持つと強調したそうです。


…うん、和田もうダメだろ
野村や癌どもが考えた世界観やストーリーで引っ張るのは無理だ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:04:04 ID:i5Yo7dwq0
あとミッキーマウスは世界観やストーリーで売れたわけじゃないしね
徹底したプロデュース方法の賜物だよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:13:39 ID:G8uhGoHg0
あとミッキーは徹底したライセンス管理をしてきたからこそ
長年コンテンツとして成り立ってきたわけで…。
情報垂れ流しのスクエニで何を育てる気だよw
こいつアホやわ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:16:07 ID:eStC5/IRO
ディズニーをなめすぎな発言ですよねー、まったく。
こんな人に社長でいてほしくない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:34:30 ID:W9Uns/43O
まったく印象的じゃないキャラと厨二世界観のFFの事じゃないよね?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 01:52:14 ID:oSlu04iGO
やばいな
ディズニーの影を追いかけて迷走しようとしてる
このままでは取り返しのつかないことになるぞ

ちなみに宮崎駿は外国人記者から
「あなたは日本のディズニーと呼ばれていますが、それについてどう思いますか?」と尋ねられ
ひとこと「嫌ですね」と即答したそうだ
さすがただのロリコンじゃねえぜ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 02:08:12 ID:cwp1lEfkO
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 06:01:08 ID:jvfqVuUx0
基地外blog主乙
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 06:04:48 ID:J0YFcf8Y0
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2009/11/post_857.html

こっちも中々面白いことが書いてあるwww
>>837
Fabula Nova Crystallisとやらがディズニーになれればいいけどね
今んとこそうなれる要素はひとつとして存在しないけど
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 06:38:52 ID:cwp1lEfkO
>>844
は?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:01:48 ID:TcYZpQVF0
>>846
まこなこがゲハで有名なマジキチblogとして有名だったからでしょ?
うちは好きじゃないが。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:22:54 ID:oSlu04iGO
つか和田さんはあの泥舟にまだ資金投入するつもりなんだろうか…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 07:56:32 ID:IjOf2IDD0
ゲームやらない人間にシステムとか寄り道を作り込んだ
良ゲーと、特に中身のない凡作の区別がつくとは思わない
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:40:17 ID:Zi5gdsyeO
まあ、でも和田社長がファブラなんちゃらをディズニーのように考えている限り、北瀬野村野島鳥山は安泰だな。

おそらく13は爆死しない。200万近くはいく。
和田はここぞとばかりに13シリーズに資金を投入し、野村は頭に浮かぶ奇抜なアイデアをどんどんヴェルサスに採用するだろう。

そしてスクエニ史上、最も金をつぎこんだヴェルサスでギネス級の爆死を記録し、スクエニ共々轟沈するに違いない。
13を情弱共が買いあさり、その中身に失望するからこそ、火薬は良質化する。

俺は期待して待つね。
13の200万越えと、壮絶な早さでの中古流れと、そしてギネス級の失敗の日を。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:40:38 ID:4/87yJLuO
野村がFFのキャラデザに居座り続けているのと同じくらい、
和田がスクエニの社長を務めてることが不思議で仕方ない。
経営者としては平凡で指導者としては無能、おまけにゲームの知識はサッパリとなんでゲーム会社のトップやってるのか。

FF13が失敗したら13スタッフ共々和田社長にも消えて頂きたい。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:43:54 ID:0cNF/+xc0
ファブラ・ノヴァ・クリスタリス
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
サラガドーラ・メチカブーラ・ ビビデバビデブー
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:46:37 ID:fPqoePTt0
亀だがパッチの話はやめろよ
ただでさえニコニコ()とかからアホが流れ込んできて迷惑だったみたいだし

デザイン自体はディシディアの元が天野デザインだから別にいいんじゃない?
アナザーフォーム(暗黒微笑)になってないだけマシ
旅人っていう設定も考えて軽装なんだろうし
ディシディアなんて変な企画を思いついた野村を叩くべき
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:01:32 ID:Zi5gdsyeO
ファルシのルシは聖府によってコクーンからパルスにパージされる
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:21:01 ID:SC3Tp54OO
>>851
全面的に同意
野村なんて絵描きとも呼べない画力なのに
今の子供にはあれがスイーツオサレ(笑)に見えるんだろう。
その時だけのキャラ萌えさえ出来ればヨシなファンが増えて、
心に残るゲームの楽しさを知らない若い世代が増えたと感じるよ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:21:33 ID:et02pXO6O
坂口氏は映画で爆死したがゲームへの愛はある。個人では変なアイディアやダメネタしかないかもしれないが、野村氏、北瀬氏、野島氏、etcらとの文殊の効果で良作が出来やすい。みんなでやるべし
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 12:52:10 ID:cwp1lEfkO
>>847
そういう事か。すまんかった
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:03:43 ID:TBQmekHIO
>>855
以前甥に聞いた事があるがライトニングはダサイって言ってたぞ
もうあんな時代錯誤のセンスについていける奴なんか一部の信者くらいだろ。

世代を問わず見捨てられる、それほど野村は腐っているんだよ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:20:40 ID:SFNqdHRT0
今のファンを掴むことすら滑り気味なのに、
10年越しで旧作がファンに愛されていることを
ねたむヒマがあったら、それが何故そうなのか
少しでも考察したことぐらい無いのかな?

…と思ったけど、ディシディア見る限り
当たったキャラの尻馬にのっかって
0721することしか考えてなさそう。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:21:05 ID:5j/DQBOyO
ダサイだけならまだいいよ
肌とか調色失敗したみたいな色合いと合わさって
より酷い事になってるし
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:39:39 ID:xGMK9x2MO
PVでスノウが上脱いでるシーン、あれなんで体あんなにテカテカしてて無機質なの?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:46:14 ID:TrmpUeD50
>>798
遅スレだが以前から思っていたが10はキャラではなくストーリーも何か変だった。
他の作品の世界観や話を至る所からただ切り取ってまとめてつけたように感じる。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:50:42 ID:O4i05MfIO
>>861
デフォルメ的表現です(笑)

少なくともファイナルファンタジー13ってリアルじゃないよな
妙にツルツルしてるし
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 14:15:59 ID:lcufk8L/0
>>850
俺も願ってるよ。
他のFFやディズ二ーみたいにこれ以上多くの犠牲者を出さないためにも。
本当にこいつら独立するか、それがダメならゲーム業界自体から消えてほしい。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 14:50:51 ID:YNIKyqM40
>>856
後ろの二人は百歩譲っていいとしても
野村の絵は不快感しか沸かないのでたとえ坂口が帰ってきたとしてもいらない。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 14:52:25 ID:etCd67jYO
セラは可愛いと思うよ。狙ってるんだなあとわかりやすい。



ただ、それ以外こいつのデザインは何がしたいのか全くわからない。キングダムハーツなんかカイリモロ宇多田ヒカルだろ。宇多田ヒカルの「DISTANCE」ってアルバムで宇多田がチョーカー着けてて、構図すらパクった絵がある。

野村が当時好きだったんだろうし攻略本で「髪形は宇多田さんをリスペクト〜」とか言ってたけど、趣味持ち込み過ぎ。

野村が実力主義?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:04:05 ID:Wg8jUJwjO
セラが可愛いと思えるなら大概OKだろ
スレ卒業おめでとう
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:10:14 ID:McU2QUnMO
野村ってなんで女キャラを芸能人に似せたがるの?
8のセルフィも広末にしか見えないし
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:10:40 ID:BzVow7iE0
>>855
今の子供は野村好きなのかな?
野村のセンスって10年前に流行ったヴィジュアルロックバンドだし
野村信者って20代30代の腐女子ってイメージがあるんだが
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:27:51 ID:ZK1Vy1+YO
ここいらの人がキャラオタなだけで普通にゲームやるだけのやつはキャラの服やら容姿やら気にならないだろ。
普通の人達の口からゲームのキャラの容姿がどうたらって聞いた事あるか?
突き詰めて書くと、FF買う大半のやつがキャラ目当てで買うと思うか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:42:19 ID:tBYvV2z60
ディシディアのおかげで仲間になると思ってたクジャがボスだと知って
ショックだった。9は未プレイだったからな…

バッツが何であの気持ち悪い白タイツみたいな服装でも人気があるのかわからない。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:43:42 ID:Zi5gdsyeO
>>870
まあFF祭りだから買うんだろうな。

逆に言えば、このスレの住人はキャラでFFが売れていると考えていると、いつの間にか勘違いしていたのやもしれん。
第一がキャラで売れていると勘違いしているのと、じつは同じ方向を向いていたんだな。

だが本当はキャラでは売れない。祭りは13のみで以後のシリーズには関係ない。
さあさ、期待しようぜ。13の200万突破と、それに調子くれてキャラバカヴェルサスに浮かれて大金ぶちこんで、ベアラーを超える売れ残りに爆沈する野村のギネス級の逃犬ぶりをw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:52:57 ID:ZK1Vy1+YO
そう、FF祭りだから買うだろう。
何故か信者と同じ考えになっている馬鹿が大半だな、ここは…。
「今は」もう信者もアンチも変わらね。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:54:51 ID:YNIKyqM40
>>873
俺は買わないよ野村FFなんぞ失敗してなくなっちまえって思ってるし
たとえPS3をもってたとしても評判が良かろうが俺は買わないよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:03:43 ID:Wg8jUJwjO
和田か誰か忘れたが、FFは見た目の格好よさが重要とかビジュアル重視みたいな発言してたよな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:04:29 ID:hCMw1MJ+O
>>871
バッツのコスチュームは天野さんの原案のまんま。
人気があるかどうかは知らないがタツノコヒーローっぽくていいと思うけどな。
俺は好きだぜ。

まあ、大半の人間は渋谷さんのデザインしたほうのバッツに馴染みがあるんだろうけどな。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:14:20 ID:6RKt8qwO0
>>870
アンチとしてはゲームの内容で勝負してほしい
しかし野村達はキャラクターが露出した美男美女なら売れると思っている
その証拠にゲーム誌に載る情報はキャラクターの設定ばかりで
肝心のゲームシステムについての情報がほとんど出てこない
ここらへんの感覚のズレが野村達が叩かれる原因だと思うんだ
あと一般人から見ても普通にセラとかはFFの世界観に合ってないと思うだろ?
まあつまりアンチスレにまでわざわざ突撃乙ってことだ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:29:59 ID:ZK1Vy1+YO
>>877
セラがFFの世界観に合わないっていう意味が分からん。
13の世界観に合ってないということか?
それとシステム面は情報出てきていると思うが?バトルシステムや成長システム等。
他にシステム面らしきもので出てきてない情報ってあるのか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:36:29 ID:jwJDyynO0
ディシディアは俺もFF祭りだったから買ったな
野村が嫌いな気持ちより好きなFFの主人公がゲームで動く嬉しさの方が大きかったから
また過去の遺産で飯ウマかと思うと腹が立つが

野村FFで一番許せんのはACFF7だわ
あんな子供だましの蛇足無ければよかったのに
人間の内面(笑)薄っぺら過ぎて泣ける

880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:38:20 ID:6RKt8qwO0
>>878
10の焼き直しと思われる成長システムについての
情報は確かにあるが、キャラクターの情報の方が明らかに多いだろ?
光速の異名を持ちふと微笑むときもあるようだ、とかw
あと今までのFFの世界観にセラを当てはめてみて違和感を感じないのか?
感じないなら信者スレに行った方が幸せになれるぞ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:38:24 ID:5keAMY6c0
うーんノムキャラにキャラクター性なんかあるか?
なんかアイドル雑誌からでてきた売れないアイドルみたいで
区別つかんよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:39:15 ID:RgC4VeNh0
いや、だからそういうのを最初に公開しろってことだろ?>システム
ヴェルサスだって今のところ主人公と取り巻きとヒロインぐらいしかわかってねーじゃん。
しかもその情報自体大した事じゃないし。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:40:36 ID:xorAzSxJO
>>871
あんな黒歴史忘れてすぐにFF9をプレイした方がいいよ
野村作品にはない良さがたくさん詰まってるから
…ただ、ロードが長いが
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:56:43 ID:Agnf5ZNDO
>>878
オマエ、キングダムハーツの黒服集団好き君だろ(笑)
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:01:40 ID:Wg8jUJwjO
また荒らしと構いたがりのチャットが始まるのか?
勘弁してくれよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:05:49 ID:ZK1Vy1+YO
>>880
お前馬鹿か…?
何故13のキャラクターを他のFFの世界観に合わせる必要があるwww
いくらなんでもそれはないだろ…。
1なら1、2なら2で、そして13は13で合わせりゃいい。
それが変わっていくFFの良さでもあるだろ。
お前の理論なら、FF1の世界観を基準に2以降はキャラクターを作らなくてはいけなくなるぞww
寝言は寝てからどうぞ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは正にこのことだな。
ここまで来ると恐いわ。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:07:02 ID:Agnf5ZNDO
>>886
オマエ、キングダムハーツの黒服集団好き君だろ(笑)
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:10:05 ID:+ZyUuWfH0
ビジュアル重視にしたって酷い…

今風を目指すとかならまだしも、
どうしてまだ90年代ビジュ系なんだよ…
現代に追いつけよオッサン
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:13:25 ID:5keAMY6c0
そうなんだよなあ
開発を5年も6年もかけるわけだからどうしたって古くなるわけで。

毎回毎回変わるくせに普遍的なミッキーを引き合いにだしてくるとか
なんかもうわけわかんねーな。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:16:05 ID:SD8mF5aL0
>>870
一般人はもっと漠然というだろ
「なんかださい」って
そして「ださいのはいらない」

でも正規ナンバリングだから売れはするんだろうな
まあ8っていう偉大な作品が
中身と売り上げは比例しないってことを証明してくれてるからどうでもいいか
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:31:37 ID:6RKt8qwO0
>>886
今までの世界観から13だけ突出しすぎていると言いたかったんだがな
変形召喚獣、ニーソ女、ホスト
ノムキャラは浮きまくりなんだよ
変えたきゃ変えてもいいが、まったく違うものを作るのであれば別シリーズでやれと
あとスレタイくらいは読めるよな?ここは野村信者スレじゃないぞ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:38:54 ID:eflmfvoj0
本日の信者様ID:ZK1Vy1+YO
君も飽きないねw毎度毎度ワンパターンな突撃の日々
満足スレに行けば賛同してくれるんじゃないの?
あ、満足スレは一日スレと並ぶネタスレだったか、ごめんねw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:47:01 ID:ZK1Vy1+YO
>>891
見苦しすぎる、言い訳ww
じゃあお前はFF1だけずっとやっとけww
まぁFF1もSF要素入ってるがなww
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:48:22 ID:348NH8zAO
いつもの黒服好きの人でしょ。毎度工作ご苦労様ですw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:48:56 ID:Zi5gdsyeO
いや、俺はマジで13は当たってほしい。
でないと、13が売れなかったのは12のせいとか抜かしやがるクソが出てくる。
13が売れて有頂天になって俺強えヴェルサスで爆死しないと、奴とその従僕どもへのダメージが少ない。

ちまちま10トン爆弾叩き込むより、水爆一発で豪快に終わらしたいのよ。ぬぐいきれない爆死の歴史に名を残す形でさw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:49:06 ID:cryx8EfB0
なんていうか、FFキャラをメンナク男やバンギャルにする意味を感じない。
自由度を持たせるって意味でオブリビオンみたいなネトゲのように
そういう見た目のカスタマイズをするならともかく
それがデフォってなによと
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:49:11 ID:O4i05MfIO
>>875
研究開発部が出した結論は、「『ファイナルファンタジー』シリーズは、キャラクタに非常に比重が置かれたゲーム」。
村田氏は「とにかく“魅せることありき”であり、どのようなキャラクタが、どのような世界観の中で、どのような活躍をするのかみたいなところからゲーム作りが始まるところがあり
ひょっとすると皆さんから見ると特異に写るかも知れない」と自社タイトルの特徴を冷静に分析した。
ポイントとしては、キャラクタのアニメ的な“溜めの格好良さ”や“ポーズの格好良さ”、格好良く魅せるためのデフォルメ的表現
ビジュアルエフェクトの美しさ、ライティングやブラーと言ったポストエフェクト処理など。
何より格好良さが重視され、厳密さや正しさより優先される。
村田氏は「『ファイナルファンタジー』は画面で見て格好いい、なんか気持ちいいというビジュアルデザインを目指している」と説明した。
極めてファジーな表現だが、「FF」ファンならなんとなく共感できる発言だ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/gdc_cry.htm
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:58:00 ID:Agnf5ZNDO
>>870
オマエに、ノムキャラがダサいって感覚がないだけ
FFだからとりあえず買うっていう一般層は確実に減ってる。代わりに増えたのが10以降のアニヲタ
13に期待してるのは7以降のキャラのヲタ
クラウドやユウナ等のキャラに代わってハァハァできるキャラがいたらいいなぁっていうノムキャラヲタの層

オマエは、ここの住人達がキャラヲタで好きになるキャラを描かないから野村アンチになってると思ってんだろ? バカ(笑)
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:59:12 ID:ZK1Vy1+YO
野村云々ではなくFFの根底にある変わっていく世界観をまさか否定するとはな…。
野村のゲームは作風が似たり寄ったりだから叩かれてたと認識していたが、ここいらの奴はどうやら昔のFF(人それぞれ好きなやつ)に近づけてないから叩いていたわけか…。

ある意味野村という人物と同じじゃん。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:59:13 ID:5keAMY6c0
ただでさえダサイのに時がたつにつれ益々ダサさが増し
ものすごい事になるよなー
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:02:30 ID:Wg8jUJwjO
>>897
おおそれそれ!
FFファンの俺はなんとなく共感でき・・・ないなやはり
半分くらい何言ってるかわからんしw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:03:52 ID:/6Gqsokk0
去年祭りに踊らされて買ったディシディアポーションだが、
見事に野村の絵の缶がうざくてしょうがなくなってる。
FF6と9が売れ残りでコンビニに並ぶのが癪だから一個ずつ買ってたんだよね。

CGと天野さんのやつはこれからも記念に持ってるだろうけど、
ノムタンのはゴミ箱行きだな・・
インスタントな魅力しかない野村。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:05:08 ID:348NH8zAO
ノムキャラって90年代のセンスだよね…ダサいし。
これでディズニーとはり合うなんて、ミッキーに謝れw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:07:40 ID:Agnf5ZNDO
黒服集団好き君の質も落ちたなぁ
前はもう少し話せるヤツだったんだが
センスはノムリッシュだけど(笑)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:07:47 ID:5keAMY6c0
絶対違うよな。
FFは背景に重きがおかれたゲームだ。
そこ間違ってる。

そもそもRPGの主人公はプレイヤー
なんだから無個性で当たり前なんだよな。それを
まったくキャラクターマーチャンダイジングのビジネス
モデルも何にもないやつらがやるからどうしようもない事になる。
絶対にディズニーになることは無理だからあきらめた方がいいっての。

ゲーム会社なんだから、ゲーム作れよ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:09:10 ID:ZK1Vy1+YO
>>898
だったらキャラオタがFFを支えてるって証明してみろよ。

一般層が買うの減ってるから売上も落ちてるのでは?
7から12の売上見てみれば?
まぁ13はPS3初のFFっていうことで一般層も多少は買うやろうが。実際12より13は予約数上回ったみたいやし。
これからみるに、キャラオタではなくて祭りに乗った人が買ってるとわかるような気がするがな。
で、キャラオタがFFを支えてるという証明よろしく。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:11:21 ID:etCd67jYO
>>867
いやいやww狙って描いたとしたら〜って話。



ノムF信者が「野村さんのキャラデザお陰でFFは〜」って言うから、キャラクターの話になってばっかだなあとは思うな。ってかこの人、一応"キャラクターデザイナー"なんだから当然っちゃぁ当然のなんだけど。

そんな実力あるならホント、フリーになればいいのにな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:11:57 ID:348NH8zAO
以下荒らしはスルーで
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:14:30 ID:McU2QUnMO
〜ここより↓ID:ZK1Vy1+YOに構うやつは全部自演〜
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:17:28 ID:HjT/CD4m0
抽出 ID:ZK1Vy1+YO (7回)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:28:52 ID:+gPoWZxaO
おそらく野村はガンダムw以降のシリーズが激好きだろう。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:35:30 ID:ZK1Vy1+YO
庇い合いですか、泣けますねww
ここのやつ本当はFF好きじゃないだろ。
ただ単に絵に描いたようなファンタジー好きの集まりなだけだろ。
FFの変わっていくという根底を否定するんだからな。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:36:29 ID:/6Gqsokk0
>>911
ターンAガンダムとか嫌いそう
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:39:45 ID:eflmfvoj0
>>911
SEED以降がぴったりだと思うぜ
キラ・ヤマトとかラクス・クラインなんてスコールやリノアと同じ臭いがする
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:39:52 ID:oSlu04iGO
でも大したもんだよな
ちょっと前までは13なんか爆死確実と馬鹿にされてたのに
現時点では最低でも200万本以上の売り上げは確実と噂されてる
多少は売り上げが悪くてもベアラーが既に大爆死してるから格好はつく
いまいましいが最悪の運命をギリギリの線で修正しつつある
野村の悪運は凄いよw
もしかしたら予想に反して13は大ヒットするのかも
さすがにヴェルサスとアギトは低迷すれども「ベアラーより売れましたけど何か?」と開き直ることも可能
「実は14はかなりの部分に関わってます」と強引にお手柄ゲットしたりして
順風満帆のチート人生を歩むのかもしれない…
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:42:08 ID:i5Yo7dwq0
俺にとってはFFはシステムであってキャラでも背景でもないな
正直アレだけの技術でキャラを格好よく見せるだけを考えてるから
いまや技術でも内容でも抜かれまくってんだよ…
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:44:22 ID:/6Gqsokk0
大ヒットだろ。
みながみな「1313131313」って大騒ぎ。
メディアもこぞって取り上げて朝のお茶の間では
コメンテーターがFFをべた褒め、
アメトーーークで「FF芸人」が放送され、
CMも話題になり小学生の男の子たちがモンスターの名前を連呼して魔法を唱え、
新人の歌もミリオンヒットでレコ大の新人賞取るだろ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:45:46 ID:/6Gqsokk0
そして、作中のセリフが社会現象を引き起こし、
流行語大賞にもノミネートされる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:46:38 ID:W9Uns/43O
そういやコンビニのノボリになってはためいてるライトニングさんしか見たこと無いや。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:48:14 ID:qI9jtV+Z0
>>872
あのコングに一切顔を見せずに爆死したベアラーかw
お前らが4戦死とベアラーに過度の期待をしていたのには笑ったw
ヴェルサスはムービー紹介しただけで200万視聴の圧倒ぶり
まだ全然完成してないのにコングでベアラー抜いちゃったんじゃねw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:48:20 ID:cryx8EfB0
こ…これは
コードギ○スの時に見せた持ち上げて持ち上げて持ち上げてから落とす作戦か…?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:51:53 ID:348NH8zAO
ファッション誌には「モテフワ☆ライトニングヘア特集」が
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:11:44 ID:y6BtzzkaP
>>871
野村のお陰で不人気だったの5の人気出たのか。

野村のおかげだな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:15:19 ID:4/87yJLuO
おまえ等がスレタイもろくに読めない信者を構うから…
まあ四戦士やベアラー爆死はそもそも売る気がないからダメージは少ないけど、
売る気満々のFF13がここまで時間かけて前作の数字割ったらどうしようもないだろ。
「(売る気のない)ベアラーより売れましたww」なんて何の自慢にもならんし、それで納得する奴はアホ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:15:30 ID:/6Gqsokk0
ベアラー爆死分もFF13がメガヒットして帳消しになるんだろ?
むしろベアラーや4戦士が前もって「FF・FF]とCMで連呼してくれたんだから、
その二つの開発費も回収するぐらい売れなきゃだめだろ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:18:02 ID:qI9jtV+Z0
5はやや内向的なFFの世界をギルガメッシュなどで緩和した意欲作だな
アレでFFはかなり一般人にも受けるようになった
まあ野村のおかげだな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:27:42 ID:VX9GytUS0
のむ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:28:31 ID:VX9GytUS0
やったー規制解除されてる!!!
野村のおかげだな!!!!!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:33:01 ID:qI9jtV+Z0
売る気がないのにCMいっぱいしてたなw特にベアラー
なんかFF13より売れると本気で思ってたヤツいてびびったわ
君たちの見る目は矢口並にあるなw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:36:07 ID:/6Gqsokk0
今のCM事情は数年前と違うんだよ
TVCMだけならたくさん打てる

これも野村のおかげ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:37:28 ID:+gPoWZxaO
ついでに言えば
野村はGLAYが大好きだろう。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:39:59 ID:/6Gqsokk0
GLAYが売れたのも野村がファンだったおかげだな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:51:39 ID:Zi5gdsyeO
おうおう、どっかのカフェからお揃いで。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:56:26 ID:/6Gqsokk0
つーか野村信者とアンチ(どうでもいい派)は根本的なところから違う。

野村信者は野村を使って「自分の見栄を満たしたい」っていう部分が大きいように思える。
売り上げにこだわったり、他のスクウェア関係のクリエイターの作品を貶したり、
見栄はってグッチ持って歩いてる女となんら変わらん。

アンチ、どうでもいい派は「自分が大好きな(になる)ゲーム」を望んでいる。

野村信者の特性が、GKの工作と合ってるからタブって見えるし。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:07:49 ID:dmYTauQTO
そろそろ100スレ目の用意しとこうぜ、また特攻される前に
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:22:14 ID:qI9jtV+Z0
情けないなーアンチなら今までどうり50万で爆死予想を通せよw
100万も本気で売れると思ってんのwwwwwwwとか言ってた威勢の良さは何処へ行ってしまったの?
ベアラーもじわ売れして100万売れる可能性もアルじゃないか!
真のFFwなんだろ?天下の任天堂がソニーに負けるわけないじゃないか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:24:53 ID:dYhYY1K50
駄目でした。誰か宜しく。


野村哲也って誰が望んでるの? 100

■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 99
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1257437636/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-17まで。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:29:04 ID:eflmfvoj0
ID:ZK1Vy1+YO=ID:qI9jtV+Z0
今度は携帯からとはわかりやすすぎてつまんな〜い
真のFFとかぬかしてんなら証拠出せよ
しかも教祖が入魂きのこにDSKHと任天堂ハードで出してたのは完全に無かったことにしたいのねw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:31:30 ID:ZK1Vy1+YO
だから、アンチも信者も変わらねぇよ。
信者は野村を持ち上げ他を落とす。
アンチは野村を落として他を持ち上げる。

どこに違いがある?
同じだよwww
ただアンチも信者も馬鹿なだけ。
嫌だったら見なければいいし、買わなければいいだけなのにwww
ここのアンチは何故自分から情報を手に入れたり見たりして徒党を組んで憤慨してるの?

見なきゃいいし、やらなきゃいいのにww
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:33:59 ID:/6Gqsokk0
今までどおりでいいのよね?下手に「ついに100スレ」とかつけなくて良いんだよな。
んじゃ行ってくる
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:35:35 ID:/6Gqsokk0
だめだたー
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:37:11 ID:oSlu04iGO
野村さん最高です!
追い風が吹いてますよ!
13人気はうなぎ登りの絶好調!
ヴェルサスもアギトも野村さんのご威光でブレイク間違いなし!
それに比べてひかよんもベアラーも野村さんの足を引っ張ってばかり…
野村さんに食わせてもらってるクズの巣窟のスクエニなんかクールに裏切ってやりましょう
ここらでパーッとスタイリッシュに独立しちゃいましょうや!
このスレ住民一同も野村さんの独立を応援しますよ!
なあそうだろおまえら!?
943腰痛 ◆eWVUcyatm6 :2009/11/18(水) 20:49:24 ID:VX9GytUS0
できるわけないと思って適当にやってみたらできちゃった。
すみません。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258544877/l50
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:55:48 ID:pf5fgMHZ0
滅茶苦茶好きだったのに滅茶苦茶嫌いになった・・・
こんなゲームは他にない。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:57:56 ID:fPqoePTt0
>>923
それはない、全力で否定する
というかベアラー大爆死、大爆死という割にはディシディアインターの快挙のワゴン行きは話題にならないんだな
「約100箇所以上のバランス調整!」
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:58:15 ID:pg6F5ml40
>>939
おまえバカだなここに来なきゃいいのにwww
2度とくんなカス
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:02:01 ID:fPqoePTt0
>>943
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:18:17 ID:z66XxPdRO
信者のミナサマの御協力で
FF13発売前に
アンチスレが祝100スレ目を迎えたよww

ノムタン泣いて喜んでるよ。
信者も罪作りだよなあ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:32:47 ID:qI9jtV+Z0
>>945アレはダウンロードもできるからなー今ひとつ売り上げ分からんよな
まあベアラーよりは上なんじゃね?野村のチューニング限定でベアラーと良い勝負かw
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:49:16 ID:fPqoePTt0
>>949
実売では明らかに下なんだがな
DLコンテンツはともかく初週でワゴン行きは流石だと思うぞ
同じ日に発売したPS2からのほぼ焼きまわしのP3でさえ10万はいってるのにな

ゲハ臭くてスレチなんでここらへんでやめとくけど
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:57:10 ID:ItyVZv0Z0
>>938
お前ら豚どもが真のFFってぬかしてたのは事実だよ
大分前だが(勿論このスレだが)

『ベアラーを13にして13を外伝にすればアンチも信者も両方、幸せになれるよ』
って確かこんなことを言ってた奴がいてそれに何人かが同意してたし
(少なくともそれを否定してた奴は1人もいなかった)
その発言を見てたGKが『真のFF』と誇張させてゲハで触れ回って今に至ってるんだよ

一々ログなんか取ってないから信じる信じないのは勝手だがログ取ってる人は読んでみろよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 21:58:44 ID:qI9jtV+Z0
明らか?確か2万くらいでベアラーと同じくらいだった気がするが?
10万くらいベアラー売れたのか?
953951:2009/11/18(水) 22:06:11 ID:ItyVZv0Z0
悪い悪い
『真のFF』ってのは誇張な。だから言ってたのはGKなんで
でもね
『ベアラーを13にして13を外伝にすればアンチも信者も両方、幸せになれるよ』
お前ら豚どもは信じようとしないだろうが…これは本当なんで
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:06:41 ID:eflmfvoj0
>>951
> お前ら豚どもが真のFFってぬかしてたのは事実

何でオレが豚どもになるんだ?どの辺をどうとったらそうなる?
わかりやすく説明してくれよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:07:30 ID:SD8mF5aL0
ベアラーが13より売れるとかじゃなくて
ナンバリングFFは確実に一桁違う売れ方をするんだよ
ベアラーが外伝として発売された今の本数を語っても意味ないんだよカス
そんなこともわかんねーのかよ
どんな糞恋愛オナニーゲーでも凡タイトルよりははるかに売れてるだろ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:08:57 ID:qI9jtV+Z0
>>953
なんでGKがそんなことすんの?証拠はちゃんとあるんだろうな?
ソニー社員ならFF13を褒めるのが自然だと思うが?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:13:19 ID:ItyVZv0Z0
>>954
わりいな
そんな怒るなよ
ただの口癖なんだよ
>>956
だからその痛い発言があまりにも笑えたからGKが皮肉で真のFFって言い出したのが真相です
信じる信じないはあんたの勝手。ログがあるなら読み直せ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:16:49 ID:qI9jtV+Z0
GKってちゃんと証拠もなしに擦り付けって・・・ドラクエ9の時に批判したヤツ片っ端からGK認定していた妊娠みたいだなw

959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:22:46 ID:TzCgG/JAO
野村アンチスレでベアラー話するやつ、相手にするたつって誰が望んでいるの?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:28:50 ID:LvBw4uNs0
真のFFなんて話を煽り荒らし以外が言ってるログをくれ
読んでみたい
せめて何番のスレのどのレスぐらいくれよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:30:41 ID:NxlKB6UX0
ちょっとでも「ベアラーの方がFF本編っぽくね?」って言われたのが悔しくてしょうがないんだろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:38:05 ID:ItyVZv0Z0
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:39:03 ID:fPqoePTt0
>>952
いや確かインターは一万前後じゃなかったかな?ベアラーはそんなもんだな
間違ってたらすまないけどさ

何が問題かって同じ焼き回しのP3になぜ負けたのかってとこだな。
P3は同じくDLも同時だから比較対象にはなり得る。
PSPとwiiじゃ市場違うしベアラーと比較するのは間違ってると思うしそもそもFFCCブランド自体がもはや失墜だしな

散々ネガキャンされてるひかよんだってインターよりはワゴンまで粘ったと思うぞ
要するにいいたいのはディシディアなんて糞企画思いついた野村は氏ねってこった
オナニーストーリーまでつけて汚しやがって
懐古に媚びるんなら天野絵をPS3のスペック全開でぬるぬる動かすぐらいやってもらわないと

最後の最後以外スレチでスマソ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:39:25 ID:ItyVZv0Z0
>>961
だからお前のような豚の痛い発言が笑えたからGKがゲハに振りまいたって何回言わせるんだ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:41:31 ID:NxlKB6UX0
>>964
そんなの言われて理解できるほうがこえーよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:43:24 ID:LvBw4uNs0
探してくれてありがとな
でも俺が読みたいのは「真のFF」って言ってるヤツなのよ
ベアラーと13を〜みたいな発言は覚えがあったもんでさ
「真のFF」って発言を煽り荒らし(とソレへの応酬)以外が発言してる
ログを知ってたら教えてくれないか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:43:49 ID:qI9jtV+Z0
>>963
P3が同じ条件なら分かるがな
ソレは発売1年で全く同じベタ移植を同じハードにしたのか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:44:32 ID:ivSCzy2t0
これが現実です

221 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/18(水) 22:43:07 ID:Wg4L/iS10
ベアラー初動35,000って河津完全に左遷決定だな!

箱まるソフト群よりも下って、、、ハード無関係に大失敗だった訳だ

もうFFCC企画は打ち切れよ、スクエニの癌細胞だ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:45:44 ID:ItyVZv0Z0
>>966
だからそれはGKが誇張してゲハに飛び火させたって言ってるんだけど…
そろそろ許してくれよ。気に障ったんなら謝るよ。すまん
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:46:13 ID:NxlKB6UX0
わざわざ探したのにこじつけレベルとかちょっとガッカリした。
もっと
「ベアラーこそ真のFF!!13は亜流(笑)」なみのキチガイを期待したのに。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:50:04 ID:LvBw4uNs0
いや、論争したいわけじゃないんだ
>>560にあるぐらいしか知らなくてさ
原点があるなら読んで置きたいなーって思っただけなんだ
食いつきまくった感になってスマンカッタ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:50:35 ID:ItyVZv0Z0
もっとよく探せばきっとあると思うよ
このスレの46もそれに近いこと言ってるし
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:50:37 ID:fPqoePTt0
>>967
色々改善、改悪やって確か2年くらいたってからの移植発売だから言いたいことはわかる。同じ土俵にたたせるとしてもP3のほうがある意味有利だしな
だけど20周年企画っていう記念すべき大ブランドの派生でたとえ一年後だとしても望まれてないチューンナップをして焼きまわしをするってどうなの?
改善点の箇所だけで言えばDDのインターの方が倍以上あるしな。それを自慢にして売り出すくらいだし

どちらも一つのブランドからの派生なのにどうしてこうも差がつくのか、コレガワカラナイ

なんにせよスレチだしここらへんでやめとく
一番言いたいのはディシディアの糞企画なんて無ければよかったのにってことだし
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:53:51 ID:NxlKB6UX0
ついにアンチの発言の監視まで始めたのか。すげー迂闊なこといえねー(棒)
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:55:34 ID:TzCgG/JAO
何がきっかけで野村アンチになった?

俺は今思えばクロノの「リセット!」かな
7のインタビューとかで胡散臭いし自己主張はげしい割には不安定な言動
関節が描けない

インタビューは売り上げ次第で言い訳になったり
関わっていません…というていたらくぷり

これらが特に嫌だ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:03:15 ID:NxlKB6UX0
自分は無印KHの7・8・10祭りとKH2のセッツァー改悪だなw

それで初めて「SFCとPSには優遇の壁がある」と思った。(けどその時は野村は知らなかった)
それまでは「FF」ってだけで盲目的に大好きだったよ。
なんか変な絵でもFFだから大事にしてたww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:10:58 ID:qI9jtV+Z0
>>973
そもそも移植でもなく海外のをもってきただけだしな
そう言う要望があっただけだろ?
すくなくとも2万くらい要望があったから持ってきたんだろ?移植とは別モンだぞ?
しかもインターナショナルとも書いてないし追加要素もないんだからマニア以外買わないのが普通だろ?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:13:40 ID:bxayyclo0
>>975
俺は最初の写真で嫌いになったな。FF5の頃。Vジャンプに載ってた。
なにこいつカッコつけてんの?みたいな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:15:56 ID:NxlKB6UX0
>>977
1000箇所以上の修正が売りだもんね
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:21:03 ID:fPqoePTt0
>>977
それは野村信者がマニアってことでいいの?
売れないで驚異的なワゴン行きしたってことしか知らないんだけど追加要素とかなんらかのウリがあったから出したんじゃないの?
あと海外向けに作ってたのをインターナショナルと呼んでたんだが俺の勘違いだったか。恥ずかしい。

>>975俺は10-2あたりからもうダメです
しかしFF以外のゲームにも目が行くようになった。その点は感謝してる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:23:51 ID:NxlKB6UX0
自分も他のゲームに目が行くようになったわ。FFはもうだめかもしれん
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:24:00 ID:jwJDyynO0
エアリス殺しましょうの言い訳が決定打だった
言った言ってないの問題じゃなく殺したのはお前らだ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:26:48 ID:qI9jtV+Z0
インターナショナルは追加要素を入れた海外版
コレは海外のを持ってきただけ
12とかは倍速できたりしたな
どっちにしろ移植と比べられても名
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:28:09 ID:NxlKB6UX0
すごく見苦しい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:29:00 ID:fPqoePTt0
>>983
まぁ同日発売でおなじ派生作品だったから丁度いいかなとおもってな
すまんかった
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:34:12 ID:NxlKB6UX0
なんかベアラーはまだニュー速で爆死スレ立てるやつがいて、
DDFFはここでねちねち言い訳って不公平すぎるよなぁ
いつも思うんだけど。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:39:44 ID:qI9jtV+Z0
>>986
まあ言っても良いが総売上で勝負しろよw
ベアラーはどうせ海外版も移植もでないんだからなw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:42:24 ID:FOuMpClc0
>>986
まあスレ外でもGKはノリがそのまんまだからそりゃ勢力としては強いよ
こんな風に>>550
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:42:28 ID:fPqoePTt0
>>987
俺のせいでもあるけどゲハでやれ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:46:09 ID:NxlKB6UX0
海外版は出るよ。
移植はそんな誇れるもんでもないだろうよ・・・

つーか>>987のレスの書き方のテンプレあるだろ?

まずは、「売り上げ」 売り上げが全てのような錯覚を引き起こす。本来こんなことを気にする「資格」が
あるのは社員だけ。それをこんなにみながみな同じように口にする

「どうせ」とかの多様

不確かな情報も自信満々に まさしく「言ったが勝ち」

移植とか別に褒められるようなもんでもないことを勝手にステータス問題にすり替え


テンプレ確実にあるなこりゃ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:46:55 ID:g7PieZSIO
野村一味がナンバリングに関わらなければFFと銘打っただけのゴミ作品の乱発はなかった

野村は疾く自害すべし
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:47:12 ID:NxlKB6UX0
次スレ立ったから思う存分スレチでいいやとか思ってスマン・・・
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:53:35 ID:qI9jtV+Z0
ゴミってベアラーとか4戦死もはいってんの?
これらは野村の素晴らしきこのせかい以下だよな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:54:35 ID:NxlKB6UX0
ゴミ=売り上げ

こええええええええええええ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:59:53 ID:fPqoePTt0
どっちもまだ発売からほとんど経ってないのにきのこと比べるとか汚いな流石ゲハ脳汚い
バウンサーはどうしたんですかぁ?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:00:27 ID:setAqIDF0
内容もボロ負けだと思うが
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:01:19 ID:wlZC8EPb0
はい具体性の無い断定きましたーーー
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:02:12 ID:dSOA7vEo0
野村の関わってない作品叩くなってテンプレ無視は誰も指摘しないのな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:02:59 ID:FjFZPtZx0
セフィロスのモデルは氷室京介って
前に聴いたことあるのだがw
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:03:24 ID:wlZC8EPb0
むしゃくしゃしてやった 後悔はしてない
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!