FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約25000+
1 :
代行 :
2009/10/19(月) 22:02:41 ID:ZwkrG8o10
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:10:39 ID:WJVCvG9V0
1otu
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:11:24 ID:TooHYyPg0
◆これまでのFF7リメイクに関する情報
・2001年1月、FF7,8,9の音楽・映像を強化し付加的要素を加えたリメイクをPS2で発売する計画を発表。 しかし後に中止に。
・2005年5月、E3にてFF7のオープニングをPS3で再現したテクニカルデモを公開。 だがPS3でリメイクすると決定したわけではなかった。
・2005年8月、北瀬氏、FF7アルティマニア開発スタッフ座談会で、「どう考えても5年以内は無理だろうなあ」と発言。
・2006年3月FF12発売日、店頭に現れた和田社長、PS3でリメイクを検討すると発言。
FF12購入者「FF7のリメイク版をPS3で出してください」 和田社長「ものすごく難しいですが、検討させていただきます」(苦笑)
関連
【PS3】『FFVII』をプレイステーション3で作ったらどうなる!?
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/17/264,1116319118,39210,0,0.html E3で公開されたデモ映像
http://www.youtube.com/watch?v=thsnDqQu0mQ 2007年05月23日
野村哲也さんインタビュー
(海外で噂の消えないFF7リメイクは)
ウソ偽りなく作っていません。仮に出たとしたらそれは偽モノです。
リメイクFF7は永久に作らないとはいえない。でも今は本当に作っていません
(同作品を複数ハードで作る考えは)
個人的にマルチという考えはない。そのような余裕があるならFF7リメイクを作る
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:12:18 ID:TooHYyPg0
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:13:08 ID:TooHYyPg0
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ トリアエズ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ イッパイ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ モッテキタヨ- _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ / ||_ || _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:14:26 ID:TooHYyPg0
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:15:11 ID:TooHYyPg0
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/19(月) 22:16:57 ID:TooHYyPg0
こんなもんか ともかく1乙でした
リメイクするんだったらくだらない論争が起こらないように ヒロインはティファに一本化して欲しいよね
いちおつ
こういう身勝手なティファヲタがいるから論争が起きるんだろうね
嫌われてるって自覚が無く湧いてくるエアヲタってホントうざいよね リメイクするならホントこういう産廃が湧かないようにしてほしいわ 勝手に死ぬだけのエアリスなんか削除したってストーリー上は何も関係無いしな 仲間にする必要性ゼロ わすらるる都に到着したら何かくし刺し売春婦がいました(笑)くらいで丁度いいわ
そうか・・・ティファヲタって嫌われてる自覚がないのか 幸せな奴だな
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/21(水) 09:51:51 ID:Q9hammMC0
するとしたらやっぱりコンピ設定がねじ込まれるんだろうなあ 個人的にはいらないものなのに
あんだけぶっ叩かれて出せるもんなのかな 今のアホ制作者ならやりかねんけど
いっそドラクエ5みたいにヒロインを選べたらどうだろうか。 エアリス選ぶと、死ぬんだけどラストに幻が出てきてくれるとか。 ティファだとゲーム後半なんどかいちゃついてるとか。
エアリスの吹き替え変えて欲しいな。ライトニングの人は合わない。エヴァの人に変えて欲しい。
山寺宏一?
とりあえず
>>12 みたいなキチガイがFF7を語る資格はないって事だけは確か
というかティファヲタがいつもケンカ吹っかけてるんだけどな エアファンは自衛してるだけなのに一緒くたに叩くのはどうかと思う
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/22(木) 01:11:51 ID:eie6pBW20
コンピで生じた矛盾をいかに解消するかってのはあると思う
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/22(木) 01:20:36 ID:aKL6l62i0
>>21 今のスタッフに解消するつもりはまったく無いと思うな。
当然の如くコンピねじ込んで「仕様です」だと思うよ。
もういっそ今のスタッフが消え去ってくれるまで出なくていいよ。
で、ちゃんとFF7本編を愛してるプロのスタッフで作って欲しい。
エアティ関連の基地害騒動を片付けてくれるだけでいいよ 個人的にはクラティを公式確定させればすぐ解決する話だと思うけどね
お前もその基地害の一人だという事を自覚したほうがいい
くさいのにはもう反応すんなって。 でもリメイクって言ってもリアルな映像を求む人もいれば デフォルメをのぞむ人もいるし、実質難しいよな。 7が好きな人は頭身低めが好みの人が多い印象だが PS3となるとやはりFF13みたいな感じだよな、たぶん。
難しいよな あのポリゴンだったからこそできたこともある 声つき+FE13並のグラだとコミカル要素がギャグにならないかもしれない
ACクラウドが女装したり蜜蜂の館でマッチョに囲まれたりパンツ盗んだり 笑えないってかきっと怖いぞ。 コミカル部分もそうだけどエアリス殴るところとか真剣にまずいよな〜
ィ':::-、
/:::::彡ヽ
r`/::::彡::::ノ
///@@@::\
// /::::::::ζ::::::::::::ヽ
// /::::::::( \_,;i:ヽ <
>>1 よくやったわ グ゙ッ゙ボォーイ!
/ ' l::::: :|~弋, , ナ~lミl 逃げる奴は天使よ!
/ /::::::(`⊂⊃⊂⊃j::i 逃げない奴はよく訓練された天使よ!
/::::r''i ヽ rーj /:/
/:::::;;;ヽ ヽ `ー"・/;;;ヽ
/:::::::::::::;;;:゙ヽ  ̄ /::;;;:::::ヽ ホント、私の周りは地獄だわ ヤーハハハ!
|::/⌒ヽ::::,;;:::ヽ /:::;;;::::__l_
∂ミミl二¢:::ヽr::::;;;:::/ \;;⊂////;`\ _____,,,,ri
∂ミl,二¢:::l,|::::::::::;;;(Θ );;;_l,,l,|,iノ∠/⌒/_____)|
∂ミ二¢:::ヽ::::::::::::;;;Y;;;::::::::::::::::/\(◎)_____)|
/":::::ヽ:::::::::j::::::::;;;人;;;:::::::::::r/"'''''''''⊃ソ
/::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ー──''''''""'"``゙,j ノ
リメイクでは ケットシーはカットの方向で
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/23(金) 14:29:30 ID:GxUfTAOU0
えっ
>>26 折衷案として、背景はFF13エンジン流用して、キャラクターはKHやテイルズ方式の進化系を目指すのはどうかね?
そうすれば女装も流血表現もなんとかなるんじゃないだろうか。 リアル絵は13とコンピでお腹いっぱいだし。
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/24(土) 02:35:00 ID:WErJ/cbYO
でも普通に7の雰囲気は13の雰囲気で出すのがめちゃ合ってそう。 スクエニはFFを9のような等身でもう出すとは思えんし、7は当時にリアル等身で出来てたならそうしてたろうし
僕も皆さんの意見と同じですね。 IXは中世風ファンタジーでしたからあの頭身でも違和感は無かったのですが、 VIIは近未来的なSF作品ですので、IXよりもリアリティを重視しなくてはなりません。 となるとやはり8頭身が一番というか、ゲーム内のムービーでもそうでしたが、 デフォルメの物よりもリアルな頭身の方が、VIIの世界観には合っていたと思います。
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/24(土) 10:59:54 ID:9yqWR6mbO
リアリティwなんてのはともかくキャラの作り方は丸っきりSFC時代と変わらんのだからリアルグラの方が違和感でまくりだろう。
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/24(土) 11:02:53 ID:9yqWR6mbO
ていうかSFだからリアリティを重視してファンタジーだからリアリティを重視しないっていう発想がもう未知の世界
魔法がある世界にリアリティなんていらないよ ACや]Vみたいなグラの方向性だけは止めて欲しい ドラクエ8みたいな感じがしっくりきそう よく話題に上がるストーリーや設定改変だけども システム改善した上でそれをやっちゃうとリメイクじゃなくて別ゲーをネームバリューで売るって感じじゃない?
テイルズ方向でいいよ ムービーはリアルで
改悪が怖いよな クラウドの性格がかなり変わりそう
ACの陰鬱なクラウド見てると哀しくなる。 最近のクラウドってセフィロスに態々贈って貰うまでも無く絶望を自家発電してる気がする。
ACは戦い終わって目標なくなって エアリスを見殺しにしたことの責任の念を感じ始め そして不治の病にかかってもうすぐ死ぬってわかった状態 心が弱くてソルジャーになれなかった人間がそこで鬱になるのは自然 CCでは普通にFF7後半のキャラだった
AC並みのグラで天然&コミカルクラウド見てみたいなぁ あとACのティファの服は残念だった。ユフィのはすごくよかったけどね。 ハイクオリティで無印の格好をしたティファの全身をまじまじと見てみたいお
>>41 設定としてそういう心の変移がくっつけられてたとしても
スクエニが「無口でクールでカコイイ最強ソルジャー」で定着させたいから、ってのが本当の所だろ
ACで悩みを克服した後も結局クール路線から戻らないし、KHやDDでは最初からクールキャラにされてるようだし
素朴で優しい無印終盤の本来のクラウドは黒歴史かせいぜい過去扱い
せめてリメイクくらいは忠実に作って欲しい…
ACグラじゃ悩んでる自分に酔ったナルシストに見えるから適度なデフォルメで
>>43 その意見はネガティブすぎるだろ
コンピの中でも小説のクラウドはちゃんと本来の性格だったぞ
クールでも鬱でもいいけどACのクラウドは性格の後付の理由に説得力がなかったからなあ
>>44 あの一人称間違ってるやつか?w
本来の性格w
何ていうか、悩むにしてももうちょっと違った悩み方と解決の仕方してそうなんだよな
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/25(日) 23:01:09 ID:sZ5sbAeZO
まあ普通に考えれば
>>41 になるハズなんだが野村がACがデフォみたいに発言した以上
>>43 が正解だろ
元々はカッコつけたクール気取りの疑似人格を脱却するのがクラウドの物語だったのに 本編終盤のクラウドはみんなのイメージと違うよね(^^) とか当時制作に携わってた人間がどうしてこんな的外れな事が言えるんだろうな 野村はリメイクには関わって欲しくない
そもそもコンピのどこにもクールでかっこいいクラウドなんて居ない気がする。 居るのは欝で閉じてるクラウド。 >本編終盤のクラウドはみんなのイメージと違うよね(^^) 誰がイメージ違うって言ったんだろうね。 ファンか?当時のファンが今頃ってかAC発売前に物語後半は俺のイメージのクラウドじゃないって言ったの? クラウドのキャラ変えたのは自分達じゃなくてファンの意見ですって事? 誇りが無いのは自分たちじゃないのかな〜
>>50 鬱クラウドをやりたいが為に、
ファンをダシに使ったんだろうね野村は
アイツらに誇りなんて無い。
ただ「ぼくたちがかんがえたえふえふせぶん」をやりたいだけ
ついにコンピ&野村アンチスレ化
敵が弱いから強くしろ
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/26(月) 23:30:48 ID:9CDOVx2nO
そーだね。インタで強ボス追加されてはいたけど、普通にエンカウントする敵の能力をもうちっと上げて欲しかったなぁ。 死ぬ気がしなかった
ここを案外デフォルメ派の方が多いんだな。意外 FFは八頭身の方が需要あるのが明らかだし(特に海外)、無印の雰囲気をそこまで大事にしたいなら、リメイクなんて望むべきじゃない グラが悪いとはいえ、好きなら今だってFF7全然楽しめるだろ コンビが糞なのは同意だが、ここにいる人たちは製作者と同じで自分の中のFF7が大きすぎる気がする
俺はデフォルメでも八頭身でもどちらでも構わない派だけど少ないかな〜 綺麗になったグラでもう一度本編やりたいなと思うよ。 ACクラウドが下着ドロってのもそれなりに笑えるかもしらんしな。
あの赤13号の親子ふれあいED 唐突杉にも程がある
FF7は適度なスーファミ時代のコミカルさが3頭身デフォルメにマッチしててよかった 戦闘でもリアル8頭身グラでパルマー戦なんて寒いだけにしかならないと思う でもマネキンホスト大好き野村さんがネタ要素部分削ってでも8頭身にしちゃうんだろうな
あのパルマーはリアル頭身じゃねーの?w
デフォルメがいい ボイスなしがいい ストーリーや台詞も一切代えなくていい って奴はリメイク望まずFF7やってろと思う
>>60 余計なお世話
自分の望むリメイクの形を書けば良いだけのことを
何故他人の望むリメイクに文句付けるかね
>>60 の3つ目は作品好きな奴なら望むことだと思う
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/29(木) 09:29:27 ID:fwfByLUVO
今更デフォルメリメイクはねーよw野村じゃなくても、八頭身にするのは普通の流れ PSの雰囲気も良かったが、リメイクで同じことをする必要はない 大切なのは方向性よりクオリティ
デフォルメキャラ=not八頭身&低クオリティとする根拠を知りたい
いや、クオリティってのは面白ければいいって意味 ここで言うデフォルメって本編の三頭身キャラのことじゃないの? まぁ、FFのリアル路線ってのも、洋ゲーと違ってある程度デフォルメされてるものだけど
>>60 リメイクなのに本編のストーリー・台詞の再現はしなくてもいい…って理解しがたいな
RPGに限らずこれらは作品のメッセージ性そのものでありイメージと評価を決定する重要なポイントのはずだけど
何度も出てる話だけど、同じ名前のキャラが出ててもグラはともかく内容まで変わってたら
リメイクどころか別物じゃん
FF7の名前がついててキャラが出てりゃ何でもOKって事か?
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/29(木) 13:35:25 ID:zGPRT87KO
8頭身っていうかリアル顔が嫌。 まあ8頭身の時点でリアルじゃないが。 ACとか顔のアップが気持ち悪いことこの上なかったからな。 もはやリアルキャラなんて時代遅れなんだから止めた方がいい。
リアルグラに関しては坂口自身がが否定してた いなくなったとたん好き勝手やってるけど
12程度のグラならどうだろう? ギャグが出来そうもないのはグラよりもキャラの性格変更のせいって気がする。
リメイクなんていらんだろ どうせお前らは文句言うだけ
リメイクを語るスレで何言ってんだ てか本編重視のリメイクを望む書き込みがあると 「同じ物を作り直すなんて無意味、そんなに忠実がいいならずっと本編やってろ、リメイクなんて望むな」的な奴が必ず来るけど 現実的wなコンピ前提のリメイク以外は語るどころか望む事すらいけないの?
十年以上前に遊んでても、未だに覚えてるほど印象的なセリフが多いから 自分もあまり変えてほしくない派だなぁ 印象に残っているセリフたちが声付きで再現されるのもリメイクの醍醐味のひとつじゃないか
声はオンオフできたらいいな 喋る前提で書かれたテキストじゃないし、どうしても耳から入る情報と目から入る情報の速さがずれて 声遅い→Aボタン連打になってしりきれトンボになるんだよなー 個人的には印象的なせりふだけピンで声入るとかでもいいけど、中途半端だのせりふセレクトだので不評になりそうだから無理か
俺の望む7リメイク ストーリー・台詞は本編に忠実(コンピはなかったことに) マテリアシステムの改良 難易度をもっと上げて グラは8等身・PS3最先端のレベルでACよりはリアル加減弱めで ゴールドソーサーはさらに充実 ユフィとヴィンセントは強制的に仲間に・もちろんEDに登場
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/31(土) 13:19:04 ID:DQaGxY71O
別に強制的に仲間にしなくてもいいと思うがな。 エンディングにパターン用意すりゃ済む話だ
・ヴィンとユフィがいる ・ヴィンだけがいる ・ユフィだけがいる ・どっちもいない の4パターンか 分けられるならそれでもいいけど、それだけの容量を全体のクオリティアップに割いてくれた方がいいような気もする 二人だけミッドガルで非難誘導してた設定は苦しすぎるから問題外
本編ではまさに容量の壁でラストに居なかったけど 今後出すならその4パターン入れるくらい屁でもないと思うんだ
別に隠しキャラだった所まで再現しないでいいんじゃない?強制でいいと思うんだけど もはや大半の人には存在が分かってるんだから隠す意味無いんじゃないかな? それにいちいちパターン分けするのなんて面倒なだけ。
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/01(日) 08:56:59 ID:EiSuTpyGO
リメイク版はこうなる! ・ムービーが綺麗に。 もちろん戦闘シーン、フィールド、ダンジョン、みんな綺麗に。 ・新ムービーがある。 ・難易度がUP。 敵キャラの強さに補正がかかりました。 ・リミットブレイク時に通常攻撃が可能に。 ・マテリアの種類が増える。所持数も上限が増える。 ・モンスター図鑑が出来る。 ・戦歴をいつでも見られる。 ・新ダンジョンができる。 よって新しいモンスターも。 ・
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/01(日) 09:08:55 ID:X/cKR4qKO
そしてガクトが現れる
リメイクにノビヨが参加しないと音楽面はクオリティが8割は下がるな
>>78 パーティーメンバーがラスボス戦にいなくても(仲間にしないまま)クリアできるFFは6と7だけだから
この仕様はリメイクでも残していてほしいと思う。
>>79 ムービーの数はむしろ減るでしょう。
通常のゲーム画面がきれい過ぎてわざわざ手間をかけてムービーを作る必要が無い。
当然ムービーを採用しなくてすむなら、
わざわざ仲間有無によってエンディングをムービー4パターン作る手間がなくなるし。
マテリアの種類は増えると思う。
BCでもあった「みず」(ウォータ・ウォタラ・ウォタガ)と
「かぜ」(エアロ・エアロラ・エアロガ)は確実かな。
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/01(日) 15:24:47 ID:I1go4KsBO
7のプリレンダはウェポン関係みたいにリアルタイムじゃ、表現出来ないようなシーンがほとんどだから PS3になったら減る云々はあまり関係無いんじゃないかな 仲間は全員強制的にした方がいい。実はいなくてもいい存在ってのは、ちょっと寂しくないか? EDもいるかいないかのために何パターンも作るのは無駄な作業だろ。二人の存在の有無で内容を変えれる類いのEDでは無いし
>>82 じゃ、別に新キャラたてるか、6みたく散開イベント作るか。
てか二人がいる、いないでパターン分けするのはエンディングだけじゃないだろ? 普段のイベントの会話や途中のムービーとかもあるじゃん 特に7本編でも皆が話してる時に五月蝿いユフィが急にダンマリになるから凄い違和感だった 忠実に再現して欲しいってのは分かるが悪い所は直した方がいい
CCでハイデッカーやスカーレットみたいな敵側の重役がまったく出てこないで、 タークスや変なイケメン上司ばかりを後付で出してるのを見て、 野村や北瀬たちがオリジナル版にまったく敬意なんてもんを持ってないのがバレバレだった。 リメイクしたら間違いなくこうなるよ。
>>73 重要イベントとそうでない時のメリハリはつけてほしいね
全部声が着くとすごい長さになりそうだ
もうイケメンキャラはおなかいっぱい バレットとかナナキとかいいキャラいるんだから そいつらをもっと生かしてもらいたいもんだ
とりあえず13でお手並み拝見だな、野村 これで糞だったら7のリメイクも改悪決定
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/02(月) 00:12:57 ID:8Z9n2Mu2O
>>85 そらユフィなんて本編に絡む要素なんてほとんどないんだからぶっちゃけ削除しても問題ないレベルだからな
7-2の構想が練り上がってなければリメイク7なんて発表出来るわけないだろ。
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/02(月) 00:20:02 ID:8Z9n2Mu2O
>>85 あと第八魔高炉降下作戦以外劇中で全キャラが登場するムービー流れなくね?
>>92 流れないけどリメイク出たらそこはちゃんと欲しいなって思って
日本語不足でした
HPアップのマテリアは無くするか性能落としちゃって そんで魔法マテリアでガンガンMP上がるようにして
自分はユフィ、ヴィンセントは強制にしてほしい ED4パターンはめんどくさいだろうし もうあの二人を外してプレイすることなんてないし だったら初めから強制的でいいな
まぁ2人は要らないってユーザーはごく一部だろうし、隠しキャラだけど隠してないっていうかよくある条件満たさないと出ないけど発売前から公にしてる感じでしょ まぁ仲間になるタイミングは限られてないけどストーリーが進むと強制イベント発生てのが妥当じゃない?
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/03(火) 18:39:14 ID://4L1RZEO
7リメイク版、出せば絶対13より売れると思うんだけどな... なにか作ってはいけない理由が あるのだろうか
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/03(火) 18:51:08 ID:pd8sZhImO
脚本はかなり苦戦でしょう。 コンピ出てきた後付けキャラは出さなきゃならんし、そのために本編の元のシナリオを大幅に改変しなきゃならんし。 しかもどう頑張ってもコンピよりの設定で、本編ファン激怒確実。 ある意味で一番、手をつけにくいから、無印時代が消えて、コンピ世代がユーザーの大半を占めるのを待っているのかも。
派生やったことすらない7ユーザが圧倒的多数だって数値で出てんのに どんだけありえない夢見てんだよw
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/03(火) 20:19:17 ID:NO0new6uO
でも実際に買う奴は派生とかやってる奴ばかりだろ。
まぁここまでコンピ作品が出たからコンピに合わせなきゃならんだろうけどやっぱ無印オンリーファンに納得いく設定がベストな形なんだろうな だけど購入ターゲットは別にFF7ファンだけじゃないしな…10年以上前の作品のリメイクなんだから新規は比較的多数だろうし まぁプレッシャーの大きいスタッフに頑張ってもらいたいね 一番気楽なのはオレ含めてコンピでもFF7ならバッチコイなユーザーかなやっぱ
>>100 なにお前w
無印設定のまま、きれいな画像にして出してくれるとか幻想抱いてんのか?あの第一に?
あきらめろ。
そしてもう忘れろ。
商業的にありえないから。
商業的に考えるとむしろコンピとかいれない方が明らかに無難なんだけど 定期的にこういう奴くるけどネタで言ってるのかほんとにただのアホなのか区別つかん 数字数えられますか?
いや、いるんだねぇ。 さんざんコンピでぶっ壊されて、なおまだ健気に本編だけリメイクとか信じてる奴w コンピやったの誰だっけ? リメイク担当しそうなの誰だっけ? バカとか言われても怒る気にもならんわ。可哀相すぎてw ガクトやら何やらてんこ盛りのリメイクになるに決まってんだろwいじくられて変わってしまった7の世界が、今の第一の支持する7なんだよw どんだけ金突っ込んでコンピ組み立てて、無印を霞ませたと思ってんだかw お前らが好きな古い7は闇歴史なんだからさ。 あきらめろって。
そうか数えられない奴のほうだったのかすまんすまん
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/03(火) 22:26:14 ID:NO0new6uO
まあ待て。 どういうリメイクだろうと流石にミリオンは売れるだろうがダブルミリオンは難しいだろう。 となると自然と何らかの派生をやったことのある奴の方が数字的には大きくなる。
ただでさえ離れかけてるファンがリメイクにコンピ設定ねじこんだりしたら7どころかスクエニに見切りをつけるだろ その辺の計算くらいできると思うが
さんざんコンピ出して、変な小説もどきまで出したスクエニが、いまさら純粋無印とかありえんよ。 やっぱり旧来のファンのために、7リメイクだけは純粋なモノにしましょうって言い出す奴がいないじゃんかよw ACが売れた時点で、流れは野村7になっちまったのよ。 スクエニから野村がいなくならない限り、リメイクは野村メインだろ? ファンの為とかw いや、無いからスクエニにそんな思想。AC買って、その後のコンピ買ってくれて喜んだ奴が7のファンだから。 いつまで列車の最後尾にしがみ着いて、途中下車は無いとかやっちゃってんの?
まぁ言いたいことは分からんでもない… でも制作者側がどう思ってるかは別として、やっぱりコンピ要素なしでリメイクが一番ベストだとは思う 昔からのファンを怒らせず、新規ファンには「これが元々の7です」と示せばいいし
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/04(水) 00:13:12 ID:b1T1wk/RO
リメイクが出るとしたら何年後だろうか
普通に考えればそうなんだけどな
なんとなく
>>109 の言ってる事に納得してしまう。
どんなに俺たちがここで文句言っても、
どれだけアンケに苦情を書いても絶対にかけらも飲んでもらえないと思う。
そんなつもりがほんの僅かでもあるなら最初からCCでの史上最悪の大改悪も、
DCでの無理やり設定も、ACへのCC混入もやってないはず。
彼らにとってのファン=ソフト以外の部分にも大金落としてくれる人だろうから、
香水発売とかキモス野村ウザーと既に減り始めてる本編のファンはどうでもいいと考えてる気がする。
でもそれでもACBCCCDC混入無しの本編リメイクを夢見たい。
>>109 どうやったらコンピが多数派で無印が少数派だと思えるのかよく分からん
異端はどっちだよ逆だわ
製作者がオナニーしてて売り上げ?なにそれって感じで聞く耳持ってないってのは分かるが
>>114 好きに考えれば?すでに答えは出ているし、それに抵抗したけりゃするがいいさ。
さんざん夢を踏みにじられて、なお気づかないで7のリメイクを待つんだからさ。
ただ一つだけ頭に刻むがいい。
ACから始まり、新しい7がシリーズ化して多くのコンピが出現し、グッズから何から売りまくってボロ儲けしたその集大成としてではなく、
7リメイクだけ特別に旧キャラだけでやってくれる企業かどうかだけは、常に考えておくんだな。
ただのクリスタルと卑下されたように、ただの7と思われていても、俺は不思議に感じない。
最初からシンプルにスタッフがあれだからと言えばいいのにユーザー数とか持ち出して 論理が破綻してて意味分からんかった 商業とか売り上げとか考えると逆だろw
逆じゃないだろ FF7は面白かったけどまったく変化ないなら別に買わないでいいやって奴にも コンピが好きな客むけにも「コンピの要素を追加した新しいFF7リメイク」と宣伝すれば買う FF7好きでコンピ嫌いの奴もよほどの頑固者じゃない限りそんなリメイクでも買う むしろそこまでFF7に思い入れあるなら絶対スルーしない 批判にしろ叩きにしろ買ってやらないことには参加できなくてつまらないからな 中古まで待ってたら話題に乗り遅れるし そして買ってやったあと何年も批判書いても売れたんだからスクエ二の損害にはならない もう一度言う たとえコンピ要素があってもお前たちは必ず発売日に買うんだよ
本気で売れると思ってるなら凄い 大体批判受けて損害にならないわけないだろ… なんか自分の好みをごり押ししたいスタッフ乙と言いたくなる希望的観測というかなんというか
新要素なしで作れば絶対売れると思ってる奴も希望的観測だけどな
どっちにしろ今のスタッフじゃだめぽ なんか今色々大変そうだからスタッフ変わるかも知れんけど あと新要素新要素って、売り上げの99%は新要素のおかげじゃなくてFF7の名前のおかげだと思いますがw 新要素が売り上げの鍵なら全部新要素の新作作ったほうが断然お得だよね
みんな凄いFF7に思い入れあるんだなぁ だからこそ感じる 「それならオリジナルで良くね?」って。
>>121 そう。
でも、製作側はこう考える。「じゃあ、コンピの設定どうしよっか」
いまさら闇歴史とかパラレルワールドとか、そんな言い訳使うと思う?
それに近いことはとっくに言ってるぞw
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/04(水) 09:22:20 ID:pgSVlZZcO
>>114 だからさ、コンピやったことのある野菜は奴より無印だけやった奴の方が遥かに多いのは確かだ。
だが実際に買う奴はコンピやったことのある奴の方が遥かに多いだろう。
あのACがミリオン売れてんだぜ?
いくら待望のリメイクといえどドラクエじゃないんだからダブルミリオンも売れる訳がない。
そしたら必然的にコンピユーザーの方が多くなるのは誰の目にも明らか。
上の人も言ってるけどACが売れちゃった以上コンピ要素廃除なんて願望どころかもはや夢の世界なんだよ。
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/04(水) 09:52:51 ID:pgSVlZZcO
野菜てなんやねんwww
ああ…本気でリメイク購入層=派生マンセー派って思ってるのかこりゃ駄目だスクエニ
中身作り変えてブランド名だけ被せた偽物を出しても どんなFF7でも買うのが本当のファン、多少数が減っても新規と合わせりゃ儲かるからOK…と 過去の積み重ねがあってこその7人気なのに本当にこんな考え方してるならスクエニも会社として終わってるが それを「真理を悟ってる俺(笑)」としてしたり顔で語ってる奴が一番うざい
>>127 つか事実じゃん。
7て書いてあれば売れるんだもの。死んだはずのキャラが生きていたり、パチスロみたいなゲームシステムだったり、目的を見つけて前に進むようになった主人公がただのうつ病になったり。
それでも新規7が売れるから、製作側はなにやってもいいんだって小躍りして好き勝手しまくり。
なあ?
コンピの中で、ひとつでも無印ファンのためを思った作品があったか?
歪曲された設定や過去を見せ付けられて去っていった人の数がどれだけいると思う?
いい加減、目を覚ませよ。もう無印を作っていたころのスクエニじゃないんだって。
コンピで去っていった人の数もコンピで初めてFF7関連に触れて新たにFF7のファンのなった数もわからない そしてここでコンピを叩いてる人間は全く去っていない なぜならここはFF7リメイクを望むスレだから
>>128 さすがに突っ込みどころありすぎ
売り上げってどういうことか分かってんのかw
なら一番売れた8で商売しろよw
コンピはAC、BC、DCと順調に改悪具合を見せつけられたにも関わらず CCやACCでも相変わらず売り上げがあるからなあ まあ無理であることは重々承知しているけど、それでも本編を大事にしたリメイクを望みたい
>>130 こいつは驚いた。
8が売れたのは7があったからこそだと思っていたが。
まだいるんだな、8が一番売れたとか寝言こいてる野村信者がw
コンピ大好きだろ、お前。
>>129 無印出てから何年経ったと思ってんだよ。
まわり見てみろ。7を楽しんでいたあのころガキだった奴らが、もう結婚してガキ作っている年齢じゃねーか。
「FF?ああ昔やってたね」
そう言われる時期に入ってる。
このリメイクを望むスレの1や2のころに書き込んだ奴らが、まだ変わらず残っていると考えているなら、あまりにも世間ズレしてるぞ、お前。
ちょっとアレじゃね?
夢や希望に頭が偏りすぎじゃねーか?
ついて行けてない人間と、まだしがみつく人間の比率が、ぱっと考えて出せないくらい自分たちの年齢を理解できないの?
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/04(水) 21:36:09 ID:pgSVlZZcO
いやお前が思ってるだけだろそれw
135 :
悠久(喪女)の騎士 ◆9TZketR.jI :2009/11/04(水) 21:49:09 ID:r5iUrRi5O
リメイクの必要無し キチガイ7信者は妄想癖があるみたいだな
>>132 だからそういう意味だよ
どうにかして売り上げにこじつけたいんだろうけど言ってることが支離滅裂
7でごり押ししたから売れる、のであってコンピ入れたから売れる、ってのはおかしいって
冷静に自分のレス読み返せば分かるだろうに
要するに売り上げじゃなくて製作者の暴走が原因ってことだ
大丈夫か
>>133 スレタイも読めないアンチ哀れ
大人が自分の自由になる金と時間の一部使ってゲーム楽しむことの何が悪いの?
結婚して子供できたらゲームはしちゃいけないんですかそうですか
主観押し付けんなよ
つかあの会社はもう駄目だから目覚ませみたいなこと言われても ここはリメイク希望スレなんだからこうしてほしいっていう意見は言ってもいいっしょ
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/05(木) 01:51:26 ID:kWTWIlQzO
頭悪いのはあんただよ
喧嘩してると出るものも出ないぞ!
でもヴェルサスがまだ調整段階だろ? あと5年くらいは出ないんじゃないか?
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/05(木) 09:08:14 ID:1hNYEticO
無印とコンピの矛盾点や設定改悪って何なんだ?
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/05(木) 14:41:43 ID:5B+ZZIJPO
>>138 お前野村アンチスレに特攻してそこでもアンチ哀れとか言ってる野村信者じゃねーかw
どんだけそのフレーズ好きなのwww
>>145 ザックスの死とか?
当時はすげーと思った7のポリゴンも今見たらきついからな
リメイクOPムービーはよかった
まあ、結婚して子供もいる大人が、オサレ野村CG見て 「スゲー」 とか言ってるのは痛々しいな。
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/05(木) 20:53:48 ID:kWTWIlQzO
>>144 一番の設定改悪は野村がFF7を作ったことになってることだな
>>144 ツォンが生きてた事かなぁ。
古代種の遺跡の時は、てっきり死んで動かなくなったツォンの前でエアリスは泣いていたと思ったんだが、
本当は瀕死で動けなくなったツォンの前で泣いておきながら、放っぽり出して先に行っちまったんだなぁ、としみじみ思った。
>>144 AC…本来の人格に戻った筈のクラウドが何故か偽人格のまま・セフィロスがクラウドのストーカー化・死んだはずのツォン、ルーファウスが生きてる、等
BC…やってないからよく知らんがナナキのじっちゃんの「ガールフレンドが見つかるかも」発言が覆されたらしい
CC…ニブル事件の核心にガクトが居合わせてた・片思いだった筈のエアリスがザックスと大恋愛・バスターソードは新キャラのお下がりで英雄の象徴・ザックスの最期にクラウドが立ち会ってて正気に戻って剣継承、等
DC…ヴィンセントの過去は昼ドラ要素大幅増・宝条は絶対悪に確定・ルクレツィアが無責任なヒステリー女・ヴィンセントとユフィは本編EDに本当に存在しなかった事に、等
ざっと思い出しただけでもこれだけあるな
既存の設定を扱うのにこんな堂々と改変してる作品て無いと思う
個人的には星の命がテーマだったFF7が
英雄とか継承だとかの話にすり替えられてる事や
クラウド・ティファ・マリン・デンゼルを無理やり家族に収めようとしてるのも嫌だ(バレットを体よく追放してんのが特に)
長文すまん
>>147 オサレとかはどーでもいいけど
CG自体は普通にすげーだろ
むしろ大人のほうが作る難しさ知ってるぶんあれだぞ
>>147 CGぼ綺麗さとかは何歳になっても普通に驚いたり感動する
むしろそういう奴が「俺のFF7が!スタッフ許さん!」とか言ってる方が痛いけどな
>>150 >英雄とか継承だとかの話にすり替えられてる事や
>クラウド・ティファ・マリン・デンゼルを無理やり家族に収めようとしてるのも嫌だ(バレットを体よく追放してんのが特に)
ここ特に同感
野村や野島の理想の家族(笑)を描くためにぞんざいに扱われるバレットが不憫でならん
なんちゃってファミリーに何の感動もなかったわ
改悪というかCCとかから入った奴に「これアンジールから受け継いだ剣じゃん。クラウドは忘れないって言ったくせにザックスのこと忘れて酷い。全部ザックスのおかげじゃん」 とか言ってるの見るとムカつく それが元だと思われたくない 本編厨でサーセンww
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/07(土) 21:49:51 ID:HQrKr2iEO
>>153 今時そんな奴いるかね?
映画やら何やらで派手なCGなんてそこら中に溢れてるし
「おースゲーなー」くらいで終わりだろ。
グラのいい洋ゲーとかやってるとよく感動するわ。特にコンポジからHDMIに変えた時は衝撃的だった FFには内容とは別にグラの良さも期待したい
バレットの扱いのひどさから考えると、序盤の魔光炉爆破からティファがいっしょにいそう。 名前聞いたりする役はもういらないし、下手すりゃ他の仲間を率いてパーティにも加わらない感じすらする。
リメイクされたらGacktとかアンジール?とか絶対出るよ。 特にGとかいう人はでしゃばりだし
しかしそのGは整形崩れやら老けやらで取り返しのつかない酷い状態なのでたぶん無理だと思われるw 最近気づいたけど体型もひでえ 普通の40代のおっさんのほうがまだスタイルいいとかどんだけ
なんで実写で出る話になってんだ??
FFレベルのグラでももうありふれた普通のクオリティみたいに言われるんだな 慣れってすげぇ
俺はチョコボ牧場の孫娘がいい子ならOKだ。 「なあに?」 って言ってくる奴。
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/10(火) 19:16:44 ID:k2tI6UDWO
>>162 言っちゃ悪いがFF13は普通のクオリティ
しかもPS3発表時に詐欺ムービーデモ流したから余計に見る目が厳しい
糞ゲー乱発した結果、10%リストラするらしいからそろそろ最終カード出すべきだろ! 和田を辞めさせない限りは変わらないけど
リメイクするならアーカイブで出したりしないだろjk
>>167 飲みに行ってこんな不気味な女がいたら帰るぞ、俺。
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/11(水) 21:52:58 ID:P05nAahJ0
久々にFF7やったけど 慣れるまでキャラが消し炭に見えた。 最低でもPS2くらいのグラが無いとつらいね。
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/11(水) 22:35:36 ID:JBawgRw4O
でも当時は感動した
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/11(水) 23:04:08 ID:Zdr3BSXNO
オリジナルのプリレンダリングムービーくらいのグラがいい
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/12(木) 00:28:27 ID:vh4pHwDfO
エヴァみたくホーリーで人類殆ど死滅して一万年後くらいの設定でリメイクしたらいいんじゃないかな? コンピを完全に無かったことにしつつ大胆なリメイクが出来るぜ。 石になった父親は実はナナキだったとかならかなりグッとくるかもしれない。
とりあえずDSで出すのだけは辞めて下さい
>>174 流石に和田が守銭奴のドケチ野朗でもそれは無いだろう。
FFはセカイでも売れるから、携帯機は有り得ないよ HDハードで出るのは確実
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/16(月) 00:50:15 ID:wwgL31zA0
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/16(月) 01:06:01 ID:05vTOzkFO
リミット技の迫力やばいだろうな
フィールドのキャラのポリゴンを投身上げてPSPに移植して。 マジでそれだけでいいわ。正直PS3とかじゃなくていい。
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/16(月) 01:54:12 ID:wwgL31zA0
FFは据え置きでやりたいな。何故携帯機
PS3買う金がないんだろ
心配しなくてもDSじゃスペック不足だ 頭身上げてリアルにしたり、シナリオの書き直しもほとんどしなくていいから 粗いポリゴンを改善して今の子供に敬遠されないようにすればいい アーカイブスで配信してもグラ見たらがっかりだろうに
アーカイブスですら1.7GもあるのにPSPでリメイクしたら大変だろ
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/16(月) 22:48:55 ID:sjTLOffqO
そりゃマップみたいな大容量の同じデータを三枚も入れてたら容量もでかくなるだろ。
頭身とかハードがどうとか改悪とかどうでもいいから さっさとリメイクだしてくれりゃなんでもいいよ。 どうせどんな形にしても文句出るし。 だけど前編と後編に分割して各9000円とかはやめれ。
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/18(水) 21:09:06 ID:qU2Q10f7O
コンピは無かったことにしてもらいたい。 が、かなりシナリオ変えてもらった方が個人的には嬉しい。 ロマサガ→ミンサガみたいな普通のリメイクだとただの古い良ゲーで終わりそうだから。 そんなんだったらアーカイブスで十分な気がする。
流石にシナリオはいじらん方がいいだろ・・・何か不満な点でもあんのか? シナリオ追加なら賛成だが インタでクラウドザックスの逃走場面を追加した感じで
>>187 お前に賛成
ここに連中は注文多すぎ
スクエニがFF7リメイク出しにくいのは注文多すぎ&意見バラバラだからな
みんながなんでもいいから出して欲しいと言えばすぐ出るのに
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/19(木) 09:25:39 ID:6nLywXXUO
>>189 別に何が不満あるわけじゃないが、面白いかどうかは別にして猿の惑星とか日本沈没とか
そのくらい大胆に、ともすれば原型留めてないくらいのリメイクでも俺は構わない。
そりゃ勿論賛否両論出るだろうがただ綺麗なだけだと多分売上にも限界があると思うな。
FF7は暇な時にちょくちょく再プレイしてたし今でもたまにアーカイブで遊んだりするが
リメイクは多分その内遊ばなくなって放置って状態になるだろうなというのは容易に想像されるよ。
どうせなら新作をプレイする気分で遊びたいってことだ。
だったら素直に別ゲーで遊べよ そもそもファンがうるさいからリメイクしにくいってのはないだろ コンピであれだけ好き勝手やってんだから
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/19(木) 10:44:55 ID:6FJarVHMO
>>192 いや、コンピが不評すぎだからリメイクやりづらいってのはあるんじゃないか?(^o^;
開発側は新しい要素を入れて遊び心を増やしたつもりが、受けて側にはそれが蛇足に感じて思いのほか不評だったんだろうな。
俺はFF7は一番好きだけどゲームなんだからもっと広い心で追加要素を受け入れても良いと思うけどな。
ゲームはそのくらいゆとりもってやったほうが良い気がするが…
> 好きだから広い心で受け入れる 好きだからこそこだわりがあるんだろ普通w 改変を全て受け入れてたら元々の作品のテーマすらブレて別物になってしまう コンピはまさにその状態 続編やスピンオフってのは最初から作品ファンが着いてくるメリットはあるが 辻褄合わせが大変だからこそ乱発は危険 そこを開き直って改変しまくって昔からのファンに不評買ったコンピに本編が合わせてどうすんだ 本編ファンを切り捨てて新規とコンピOK派だけを相手に商売したいなら分かるけど どう考えてもFF7人気を支えてる一番大きな力は本編ファンだし
FF13できたんだから早くFF7リメにとりかかってくれよ
いいじゃねーか お前らが大好きなFF7はすでに存在してるんだし 別物だろうがなんだろうがそれは消滅しない お前らが無理矢理元祖FF7はなかったことにされたと思いこまない限り 大体俺を含めてお前らのいう本編ファンの半分もお前らみたいなこだわりはねーよ たかがゲームだ 好きなゲームは?と聞かれて 「あんまり覚えてないけど昔やったFF7だな」 と答えるやつも本編ファンだ
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/19(木) 22:37:29 ID:6nLywXXUO
まあ台詞一つ変えただけでギャーギャー言う奴はファンというより執着だな。
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/19(木) 23:41:58 ID:Z15XJiXRO
みんなFF7大好きだな(笑)
今の技術でリメイクしてくれればなんでもいいよ 大元のストーリーをいじらなければな… つかAC作るんだったらACストーリーでいいから ゲームにしてほしかったなぁ
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/20(金) 02:43:36 ID:SRpu7v41O
ジェネシスだけはいらないな
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/20(金) 02:51:46 ID:GNajSJS70
ガクトとか変な新キャラさえ出なければどうでもいいわな PS3のグラにするのと、システム関連を改良してくれればいいわ
FF13の次はFF7リメイクは来るのか!!FF14を除く、次のFFは… 可能性としてなくはないかと まだこれから、アギトやヴェルサス FF14が来て当分加熱するだろうし 開発にも数年かかるだろう… でもリメイクが来そうな予感もするんだ
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/20(金) 15:52:26 ID:qNvMqdQ1O
べるさすはまだ実験段階で全く作ってないよって野村が言ってた気がする。
>>202 今はヴェルサス、アギト、パラサイトイブ3?かな?
KHの方も1月のでひと段落するし
2007年の最初あたりは10本くらい抱えていたような気がする
(FF7CC、FF7ACC、すばらしき、FF13、FFV13、FFA13、KH3本(携帯、DS、PSP)、パラサイトイブ3?)
あとディシディアFF、今月出たユニバーサルもあった… どんだけ関わってんだよ! これだけ片付いているなら水面下で5本くらいは作っているんじゃないか? もうFF15かKH3かリメイク7くらいしかないような?
今のスタッフには絶対作って欲しくないねぇ
じゃぁあきらめろ
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/21(土) 12:30:51 ID:hllQ0caqO
ミストに外注すればいいのに
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/23(月) 18:32:44 ID:wMqidpS8O
DQリメイクが6まで追いついたから、FFもそろそろリメイク7でる? ただACの敵キャラはださないでほしい オリジナルのFF7の世界観が壊れそうだから
ACってそんなに変わった敵が出るのか
シャドウクリーパーくらいだろ まぁこいつらは思念体達が出したがら普通のモンスターと違うからたぶん出ないんでない? それよりバハムート震は追加して欲しい まぁ日本軍機ネタ出したらまだ増えそうだけど 思い出したけどCCで確認された未知のウェポンとかは追加されそうだよな
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/24(火) 05:13:20 ID:JeiCs3+DO
全キャラフルウ゛ォイス ワールドマップ(これはまぢでSEVENの世界観に重要)
>>211 銀髪三兄弟のことかもよ?だとすればほぼ確実に出るような気が…
ただあいつらはジェノバの残留思念てことだから、セフィロスと同時に存在するとどういう扱いになるのか…
チョイ役ぐらいで顔見せ程度になるかもな
どうなったらほぼ確実に出るんだよw まあ三兄弟くらいなら許容範囲だけど
三馬鹿兄弟入れるとか正気に思えん リメイクしたら野村ワールド全開になるんだろうな…
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/26(木) 19:00:17 ID:faNfh3NKO
痛いニュースとかあきらかに釣りだろうとは思ったんだが この発想はなかった
本編至上主義でコンピ大嫌いな奴はたくさん居ても、コンピ至上主義だからって本編大嫌いなんて奴はあまり居ないよな? 今ゲームやってるような世代はFF7に関してはほぼコンピから入ってるんだろうから、コンピ準拠の本編リメイクがきたって別に何も抵抗ない。 現に自分は何の抵抗もない。 改悪改悪って騒いでる奴らの気が知れない。後付けだ何だと言ったところで、公式が出してる以上はそれが公式。 坂口時代が忘れられない奴は大人しくアーカイブスやってれば、長年自分の中で温めたFF7が壊される事もないんだからこのスレに居る必要なくないか? せっかくPS3レベルのハードが家庭に普及してるんだから、グラフィック面でもシステム面でもその性能に見合った見合ったリメイクFF7がやりたいよ俺は。 すでに世に出てしまってるんだから、コンピ内包リメイク大歓迎だぜ。
本編ないと成り立たないんだから本編大嫌いなんてあるわけないだろ馬鹿なの? 今の世代コンピが入ってるって釣りなの?もしかしてつっこんじゃいけなかった? 算数は習ったかい
馬鹿な釣りに構うなよ
FF7のリメイクって今のところファンの願望? 製作側は作る気は一切ないのかな? それとも作る気はあるけど時間がないのかな
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/28(土) 01:42:29 ID:zqbK1kbcO
悪いけど当時オリジナルをプレイした奴らの1割、せいぜい二割も買えばいい方だよ。 後は圧倒的にその後のコンピユーザーが中心になる。 ACがミリオン売れてる時点で市場的にもはやオリジナル中心なんてありえない。 算数出来たら分かる話だ。
AC売り上げの何パーセントがコンピユーザーなのか教えてくらさい
正直ヴェルサスを発売した辺りに発表しないとタイミング的に 難しくなる気が…開発期間を考えてもFF13の開発が終わったチーム が次に何に取り掛かるかにもよるけど
ちょっと前から、市場の中心は自分等コンピユーザーだ! って言ってる数字と頭の弱い子が居てワロス
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/29(日) 00:02:23 ID:XTLjyXJLO
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/29(日) 00:08:13 ID:OrWZvMziO
本編7とリメイク7は別物と考えれば変なリメイクがでてもショックは小さい
リアルタイムで本編プレイして、AC・CCも通ってきたけど、やっぱりリメイクはして欲しいと思うよ ただ単にグラフィックをACみたいにするだけでもいいし、こんだけコンピがあるからコンピ込みの手直しでもどっちでも構わないけどなぁ どうせどの形式にしても望まない形にリメイクされたと思った人達からは不満出るんだしさ
>>226 だから222がいかにアホなこと言ってるか分かるだろ
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/29(日) 10:15:50 ID:3jVSpgA/O
リメイクで買うのは当時の連中だけなわけない 今となってはほとんど新規だろ
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/29(日) 13:34:39 ID:v4617aEl0
そもそもFF13とかのクオリティでリメイクしたとして、 ミリオン売れても採算とれなくね?
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/30(月) 23:00:36 ID:SkNLBWceO
FF13現時点でのコング予約が12の半分以下だそうだ。 これ爆死したら流石にHD機は見送りだと思う。
ソースぐらい貼れ
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/11/30(月) 23:34:51 ID:SkNLBWceO
2CHソースだから話半分に聞いといてくれ 21:11/30(月) 19:36 q0Mhe3W60 [sage] というかコングの予約ポイント1500しか無いんだけど・・・ FF9 初週170万 累計282万本 FF10 初週174万 累計235万本 FF10-2 初週150万 累計200万本(コング予約3285pt) FF12 初週184万 累計232万本(コング予約3510pt) 最近のFFって初動率クソ高いから初週で150万いかないと最終200万は難しいと思うぞ
コングの方を貼れと言ったのに
女が主人公ならそんなもんだろうな ノクトの方ならもっと売れた
そもそもまだCMも全然だしな
どうせ待たされるんだしもう発表だけしちゃいなよw
FF7リメイクが3年後に来るって言ってる奴を見かけたと言う人がいるんだが 何処情報?ガセ?
いや言ってる奴を見かけたらなんだってんだよw 俺も地球は3年後に滅びるって言ってる奴を見かけたぜw
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/02(水) 01:29:26 ID:FxbHcLo1O
まあ今から作って三年後じゃもう遅すぎるだろ。
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/02(水) 01:38:43 ID:WnQxSXQv0
なんだか発売の時期を逸してしまった気はするな もしくは製作発表の時期とか 世の中オンゲが主体になってきてるし ゲーム人口そのものが減ってきてるし 遅すぎた結末にならなければいいけど とりあえずオンゲでFF7リメイクとかはマジで勘弁してほしい
あんな訳わからないグラフィックのままでいいわけがない!
>>243 お前いい案だな
FF7のキャラが出てくるオンラインゲーム・・・
神羅側、反神羅側かを選びFF7の物語の中をオンラインで体験
もちろんクラウドなどのキャラに遭遇もできる
リメイク前の最終コンピだな
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/02(水) 07:55:52 ID:FxbHcLo1O
いやー失敗すると思うぞ
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/02(水) 08:23:04 ID:sSizYwnPO
FF7リメイクは最終手段なんじゃないか
>>240 だが
いや、言ってる奴が1人ならスルーしたが何人かが最近になってリメイク話が来たと言う話を聞いたって
ブログにコメントしてたから気になってさ
元々は出たらいいなぁって話なのに いつの間にか出るらしいよって話にすりかわってるだけじゃね? よくある事じゃん 出す予定があるって記事でも読んだなら別だけどさ
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/02(水) 17:47:05 ID:ikZzt2H9O
俺は賛成だ。 まあ、PS2しか持ってないけど。
その書いてあったブログを吊るせ
KHの新作にザックス出すみたいだな またキャラの切り売りかよって感じ どんどんリメイクが遠のいていくようだ
FF7発売(97年)から7年後にAC発売 10年後の2007年にCC発売 次は?13年後?来年?
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/02(水) 20:48:48 ID:FxbHcLo1O
去年だったか現実派と夢見派が大バトルを繰り広げてたなあ 現実派は完全にアンチ扱いだった
現実派と「夢見」派ってなんだ コンピリメイク→現実的、忠実リメイク→ありえない夢wみたいなニュアンスが透けて見えるが リメイク自体が正式に発表されてない以上現状ではどっちも夢見みたいなもんだろ
>>255 その現実とかいってるやつどうみても同じやつなんだがw
コンピが中心とか言ってる時点でどっちが夢みてんだか
CC以外はコンピも許せるんだが リメイクはきっちり無印かインタオンリーでやってほしい 出る予定も発表も何もないからせめて言うだけ言っとくw
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/03(木) 00:07:27 ID:FxbHcLo1O
>>255-256 知らねーんなら黙ってろよカスどもが。
東京ゲームショウで発表されるって騒いでた奴らと
発表されるわけねーだろって奴らが言い争ってたんだよ。
またいつもの電話か…
>>258 そうか、すまなかったな
最近妄想癖のあるコンピ好きさんが目についてたもんで
だからといってカス呼ばわりはどうかと思うがな
自分コンピの話もすきだけどこういう人すくないの?
ここでそういうこと書くと総攻撃受けるから 俺も好きだよ
煽りでなく原作との矛盾をどうやって消化してんの?>コンピ好き派
わけわからん妄言吐くから叩かれてるのに コンピ好きだから叩かれたー!って馬鹿かよ
CCとACCはノーサンキュウ あとBCのナナキの話だけは受け付けない 他のは受け入れられる こんなややこしい好みは俺くらいだろうorz
269 :
右翼の天使◇ff7cctkky@npchcc :2009/12/03(木) 23:33:02 ID:6xhhfdOy0
リメイクが出たら是非セフィロス様の体力を10倍に
7は当時だったからインパクトあっただけで、 現行機レベルでリメイクしてもがっかりするだけだと思うよ。 ミッドガルもロスオデのゴッツァみたいな感じになるだけで、あぁそっか。で終わり。 DSだかでドット絵2Dリメイクのがまだ興味深い。
はー?すれ違いもわかりませんかねぇ?
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/04(金) 21:28:55 ID:YQX7f3yLO
どっちでもいいよ派>>>>>>>>>>>>>>>>>原作重視派>コンピ重視派 現実はこうだろうな
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/04(金) 22:06:29 ID:NSfpfs79O
リメイクしてくれ たのむスクエニ ってかチーム
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/06(日) 14:06:22 ID:zV7e0i5j0
いつまでアルティメットランクを維持し続ければいいんだろう…
ニブルヘイムの回想がCC基準じゃなかったら後はどうでもいいよ それよりマップをだな。ミッドガルは全部の場所回れるぐらい作りこんで欲しい
リメイクでたら買うけど、出ないだろうなあ。 下手に出してコケたら、その他のコンピ商売にも響く。 PS3なんかで出したら制作費半端なくかかるのに、 そこまで売れるという確証が持てない。 リスクの割りにリターンが少ないだろう。 株主が黙っちゃいない気がする。 社長は降ろされたらかなわんから、ゴーを出さない気がする。
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/07(月) 01:28:50 ID:f3dJt6ybO
現実問題として今世代じゃもう無理でしょ。 もしFF15の開発よりFF7リメイク優先させたら株主じゃなくても馬鹿なんじゃないかと思うだろ。
FF15よりはFF7リメの方が出るのが早い気がするが 順番的には、 FF13→FF14→FFV13→FF7リメ→FF15だろ
15は出ますん
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/07(月) 19:53:02 ID:f3dJt6ybO
>>278 派生やリメイクを本編後回しにして作ってたらただの馬鹿だろ。
>>280 派生やリメイクは、本編までの繋ぎでいつも出してるだろ
FF15は懐古厨の夢を叶えてDSから出て低予算で大もうけ その金でFF7リメイクを記念にPS3で
予算の問題はプリレンダリングのムービーをなくすって手がベストだと思う。 リアルタイムレンダでのみ表現。 そこで予算を大幅に削れるだろうが、 FF7でそれをやっちゃスクエニのアイデンティティが崩壊するww やっぱどうあがいてもリメイク無いな。
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/08(火) 01:16:34 ID:1Vb5uI0mO
>>281 派生リメイクにリソース割いて本編遅らしてたらただの馬鹿だろって言ってるんだ。
15を旧第一以外が作るっていうんならともかく。
ヴェルサスのムービー見ると雰囲気的にFF7っぽいな。 車で走ってるシーンをクラウドがバイクで走ってるシーンに 差し替えても違和感なさそう。
ただのリメイクじゃなく新訳FF7なら新作より売れる。
このスレの住人が満足するようなリメイクにはまずならない コンピの改変がスルーされるとは思えないし
だろうな そんでコンピキャラも一杯出てきて 原作キャラ(美形じゃない奴)の影が更に薄くなる
それはネガティブすぎるだろw
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/10(木) 15:10:37 ID:7RTP+KuJ0
ぶっちゃけ3Dで金かかりそうなリメイクとか今のスクエニでありえないっすw ミンサガで限界だろ。
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/11(金) 07:44:18 ID:rDA9mRshO
ミンサガですら2年かかったからな。
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/11(金) 09:25:38 ID:FkqXcMv5O
プリシラはどうすんだ?
まずWDを説得するのが難関だな
リメイクしない方針ならわかるけどリメイクばんばん出してる会社だからなぁ それで一番待ち望まれてる7をリメイクしないのは不満だなぁ 開発費とかはユーザーは知ったこっちゃないわけだし どんな出来であれ出せばもうリメイクを望む声はなくなる さっさと出してすっきりさせちゃえ
7までのリメイクはDSレベルでもできたけど 7以降は無理だから難しいんだろ単純に 今更PS2ってわけにもいかんしPSPじゃグラ進化させたら要領足らんし
296 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/12(土) 04:08:19 ID:5/iEuriWO
とりあえずこの中でFF13同梱版買って最初にWDと握手する人は、FF12のときみたいに、 「FF7のリメイクも3年以上待ってんですけど、」 って言って下さい
3年どころか十年以上待ってる 携帯が対応してないBC以外関連作はそろえてるし
むしろ今のスタッフじゃレイプ確実だから絶対リメイクしないでくださいとWDに言ってください 利益のことをせつめいすればWDもしないほうに決めてくれる
リメイクして欲しいがクラウドのエアリスフルボッコは見たくない
>>298 早く「FF7をリメイクするなと怒ってるヤシの数」ってスレ立ててそっちでやれ
リメイクはグラフィックが綺麗になるぐらいでいいよ ミニゲームとか増やしてほしいが
エアガイツをプレイできるようになる
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/13(日) 08:36:23 ID:OPLoYwCAO
またスノボーを極めるわ
リメイクはいいが、小ネタやミニゲームはどう表現すんだよ 女装とかジュノンの人口呼吸にイルカでピョーン、絶壁で体温調節 リアルグラでやったらもはやギャグだろ でも小ネタあってこその7だから、リメイクでその辺カットしたら許さない
誰だかが18禁になってでもその辺は守るって言ってなかった?
女装と下着ドロは絶対に無かったことにされる。
クラウドから女装を取ったらなにが残るというの
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/14(月) 23:42:51 ID:GFFje9YtO
こんなくだらんイベントの為に18禁にしたらただの馬鹿っつーかキ○ガイレベル。
>>307 いやいやwwそんなキャラかよww
でもリアルグラでクラウド女装なんて誰得っていうか腐だけ得っていうか。
ジョジョだって美青年の女装シーンがあったんだから別におかしくはない
311 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/15(火) 02:00:29 ID:Zib4yBRPO
例に出すのがジョジョかよ!
たしかに、ACやCCのクラウドの感じで小ネタやらしたら違和感大アリだよね。 あの粗いポリゴンだからなしえたキャラ設定だし、そのキャラをみんな好きな訳で。 やるならリメイクではなく、リイマジネーションという感じでお願いしたい。あくまで同名異物で
ドラクエのリメイク版みたいに、ナンバリング最新作のエンジンを流用して リメイクするのは無理なの? FF13のエンジンを流用してFF7を リメイクするのはダメなの?
>>310 >>314 リアルグラクラウドの女装見たいのか、おまえらw
100万歩譲って女装は有だとしても下着ドロは絶対無かった事にされるよな〜
ACグラのクラウドがメテオ墜落直前まで金皿で遊んでるとかそれもなんつーか…
リアルなグラになって欲しいがきっと微妙に感じる部分も沢山ありそうだよね。
来年はスクエニの球ってあまりないよな 今こそFF7リメイクを出す時ですよWDさん
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/16(水) 08:45:04 ID:QTboiUhmO
河津なら一年どころか半年で作れるだろうが あの馬鹿どもにそんな芸当は無理
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/16(水) 15:05:40 ID:2Ak8S+Jn0
ケットシーのヌコ部分想像したら癒された
河津とかやめろよ 微妙ゲーになる
野村とか止めろよ
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/16(水) 15:27:40 ID:fQdzmHBPO
天野さんなら絵なんかいくらでも変えられるし、わりと6頭身のキャラならやってくれるんじゃね?
FF17くらいのクオリティでリメイクやりたい 爆破シーンどうするかだな
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/16(水) 15:46:05 ID:qaUsI5Y/0
ACのクラウドが『ぐげ?』とか言うの?
言うよ
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/16(水) 15:56:55 ID:o9uZzK9g0
PS4とかってでるかな!?
字幕は「ぐげ」でも演技では「ぐげ」とは読まない セフィロスの「ククク」って笑い方も「ククク」ではなかった
FF13終わったらFF7リメイクにとりかかるって誰か言ってなかったか? FF13発売されましたよ 早くリメイク7作ってくれ
ACグラじゃなくてFFVII当時の設定画ベースかDFFみたいな感じでも良いんじゃない?
youtubeで誰かが作ったZ-2を観たけど あんな感じでいいやw
クラウドがでしゃばる奴かw
DFFでも女装装備あったし、 ここまできて女装なしにされたらちょっとなー・・・
男の娘は日本の文化
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/18(金) 13:39:54 ID:Za+7DZG20
今のスクウェアごときにリメイクする力は無い。腐りきってる
FF7リメイク作ったら300万は売れるぞ そのためにハード買う奴もいるだろうし
今のゲームって映像に力入れすぎなんだよな グラが綺麗なのは嬉しいんだけど ほかの肝心な部分が疎かになってるっていうかさ
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/18(金) 17:48:15 ID:ftiqnAQ10
FF13でハッキリした、 もうスクエニのFFは過去のリメイク以外いいゲームは望めない
丁度映像に力入れ始めた7が大成功したもんだから方向性を見失ったのかもしれないね。 7はゲーム部分自体はそれまでのフォーマットの集大成的につくられてたものな。 で、8で戦闘システムも改革しようとしてせっかくついたブランド力を失墜させた・・・
それで結局9で原点回帰ですかw
FF13が海外でもコケてしまったら、7は据え置きで作られないような気がする(5や6もDSで手抜きリメイクで金稼ぎにされるだけでポイ)
海外でもってなんだよ、別に日本ではこけてないぞw
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/19(土) 09:44:34 ID:0VFVk5ue0
お前らもうマジであきらめた方が良いよ 本編のFF13ですらあれだけ一本道で手抜かなくちゃいけないんだから HD機でFF7をリメイクして作るとかどう考えたって無理なんだろう
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/19(土) 09:46:53 ID:0VFVk5ue0
>>337 FF13ではっきりしたのは
FF7のリメイクなか到底作れるわけないってことだよ
FF13だって好きで一本道にして、好きで街とかフィールドとかが出てこないような風にしたと思うか?
絶対違うだろ、あのレベルのグラでRPG作ろうとすると
FF7みたいなRPG作れないんだろ、金銭的にも労力的にも、少なくとも今のスクエニには
本編ですらそうなんだからFF7をPS3でリメイクとか絶望的だよ、出したところで本編よりは絶対売れないわけだし
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/19(土) 09:49:42 ID:0VFVk5ue0
>>313 無理だよ
例えばDQだってDQ8のエンジンでリメイクするのは無理だろう、金と労力がかかり過ぎて
ドラクエ1〜6リメイクはエンジン流用すれば大して労力も金もかからないからエンジンだから出来た
FF13のエンジンなんて無茶苦茶金も労力もかかるから、だからこそあんだけ一本道になったわけ
そんなエンジンでFF7みたいなフィールドマップが普通に広大で街が沢山あって飛空挺でかけまわれて・・・
みたいなゲームをリメイクなんか出来るわけがない
ACや関連作品みたいな感じならリメイクしないでほしい リアルやビジュアルにこだわってムービーが増えて、シリアスシーンに偏って苦しくなると思う 女装イベントやビンタや笑える部分も浮いてしまうか削られるかもしれないし KHくらいの頭身、7のバトル時くらいの頭身ならまだ良いが
PSPでアーカイブスやってるけど これでも満足だけどな
なんで急に皆あきらめモードなんだw
いや、正直13が葬式ムードじゃね? DQ9のときみたいに数だけは売れるけど袋叩き!とかじゃないし スクエニ自体が初日100万本売った!とか必死になったり、なんか本格的に終わっちまった感あるからさ いくら7が大人気作でFFの象徴とは言え、13みたいにPS3で大金掛けてやってくれるとは思えなくなっちまった。 精々PSPでDFFぐらいの映像で出して、6はDSの手抜きリメイクで出るぐらいしか想像つかん。 出荷でもなんでもいいから国内200万、北米150万、欧州150万で500万さえ維持してくれれば何とか希望ありそうだが・・・ 面白い!とか良かった!って声が異常に小さいような・・・ 6と7のリメイクをPS3で出すと発表してくれれば、PS3ごと13買ってやるんだけどな
>>347 FF13が一本道だったからだろ
別に好きで一本道にしたんじゃなくて
FF7みたいなRPGをFF13のエンジンで作るのは
少なくとも今のスクエニではFF本編ですら無理って事がわかったから
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/19(土) 17:48:01 ID:6aUpsfnJ0
もうなんなら、1ディスク9240円の計4枚組みで、 1年か数年ごとに1ディスク発売形式にすれば現実的になるんじゃないか? 「ストーリーは途中で切れるがラストは次に繋がるような感じにうまく編集する」 PS3でのFF7リメイクを望むならユーザーはそのくらい気長に待つべき!
>>350 出してくれるなら余裕で待つ
生きてる間に出してくれよ
いつまででも待つが派生で宝条の声やってた人が元気なうちに作って欲しいところ
いや、リメイクすることはするだろうね。どんな形にせよ。売れるから。
ハードはなんでもいいんだけどさぁ(むしろリアルだときもいから携帯機のほうが良い) とりあえず派生と13に関わったやつはリメイクに絶対に関わらないでくれ頼むから 無残なレイプしか想像できねーよ
あ、関わらないでっつっても声優以外ね声優は結構あってる人もいるから といってもティファの声のやつには絶対関わってほしくないが
>>353 DSかPSPで適当にリメイクってのが一番可能性が高いだろうけどね
>>354 良かったじゃん、リメイクするとしても携帯の可能性が一番高いよ
俺としてはFF13レベルのエンジンでリメイクしてくれないならリメイクする価値無いと思ってるけど
>>356 DS程度じゃ超絶劣化リメイクになるだろ・・・DQ6みろよ・・・元がSFCなのにアレだぞ
正直今回のFF13も、DQ9が糞仕様だったのも、そして劣化確定のDQ6も元凶は全てあの男にあるだろうな
今の状態でFF7リメイクしても、たぶん俺らの想像を遥かに超えた糞さでリメイクされる可能性が高い
でも来年のスクエニの球が今年に比べて皆無だし、そろそろ投入してくる可能性はある
>>357 そりゃDSじゃグラとか全然期待できるわけないけど
現実的に考えたらDSかPSPだろうな
>>355 わかる。
ティファはひどい
ゲスト声優みたいに声がひょろいし、純粋にあってないってわかる。
ACのレッドサーティーンは台詞少なすぎて悲しかったな わざとやってんだろって思うくらいに
>>360 レッドは好きだけどあの声でオイラとかペラペラ喋ったら嫌だなw
逆にギャップが可愛い…かもしれない…のか?
>>361 声に違和感はないとは言えないが
ギャップにハマってしまうかもな
喋る動物は難しいってことか
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/20(日) 12:41:29 ID:zJI4UW9WO
富野を監修にすれば声優問題なんて一瞬で解決するよ。
レッドはニャースの声優にしてよ オイラって言っても違和感ない
街は10や13みたいに一本道でもいい ワールドマップは最低でも9くらいのグラフィックでもいいと思う ウォールマーケットから神羅ビルに上る時クラウドがライトニングみたいに跳ねるのを想像するとかっけぇ
13が海外でも爆死したら、7をDSリメイクとかやりかねないな和田
海外でもって、まだ爆死確定してないだろ 色々言われてるが、思ったより売れてる方だわ 正直HDリメ以外は、出す意味がないと思う 携帯機はもうアーカイブスで出来るしな
>>357 スレチだがリメイクDQ6は本当萎えた。今のスタッフはファンの気持ちを理解できない連中しかいないのか?
13もファンファーレとか、FFの伝統で是非受け継いで欲しかったところは
見事に削除されてるしな。
新しいだけが全てじゃないのに
愚痴になっちまったが、7のリメイク本当に期待していいのかって思えてきたよ。
あんなに自分の中で望んでたものだったのに…
リメイクとかどうでも良いから、エアリス殺すんじゃねえよ…
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/21(月) 03:50:55 ID:aMrG9x3mO
>>368 ファンファーレは泣く泣く削ったんだと思うよ
13にファンファーレがあるのを想像したら激しく違和感がある
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/21(月) 05:32:50 ID:ZoMiMsR00
ヴェルサスで完璧に昔のマップや飛空挺を表現するだろうな DVDにもう足ひっぱられないから安心だ
普通に考えたら本編でこれならヴェルサスもろくなゲームにならんと思うよw
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/21(月) 08:14:07 ID:FnPj5TbhO
13みたいなメカ敵より、今のグラでミドガルオウムズが観たい。 7は発掘や探索の楽しさがあったよなぁ。ミッドガルクリアしてまたそこからあの広大な世界を飛び回る、たまらんぜ。
エアリス死なない選択肢あるならプレイしたい
リメイクいらない気がしてきた 笑い要素削ったりザックスエアリス関連で余計な手を加える予感
ザッエアはいらない。むしろ初期バージョンのFF7(Ωに書いてあった奴) ジェノバ」は書物の名前、魔法は古代種、ソルジャーのみ使用可能・異能者 禁断魔法「ディスインティグレート」「白の塔」などの話がやりたい。 これだと後半もクラウドはエアリスの事を忘れないみたいだから。 セフィロスとエアリスが異母兄妹(もしくはエアリスの憧れの人がセフィロス) バージョンでも良い。
そんなのはもはや7じゃなくなってしまうぞ ここでリメイク望んでる人はコンピでの改変は許さないが 7のリメイクなら変更オッケーて趣旨の人多いのか?
378 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/21(月) 15:25:16 ID:ATZDdbfaO
個人的にはコンピ準拠は嫌だが(コンピやったことないしこれからもやらないだろうから) エヴァ並に大幅に内容変えてもらった方が嬉しい。 綺麗になるだけならアーカイブやっとくよ。
良ゲーなのに、グラがあれだけでやらないやつがいるんだ 綺麗なだけでも許す 難易度は選べるようにして、話は改変しないでほしい
大幅変更するくらいなら7じゃなくていい気がする ストーリーは変えたらだめだろ エアリス死ぬのは悲しいけどさ
FF13が思ってたよりも初週売れたらしいな。良かった良かった。 次は6と7のリメイク発表してくれ。そしたら13ごと買うよ
エアリスは死なないルートっていうより、復活イベントならありそうだけどな 本編クリア後に
それこそいらねぇよ 信者に媚びたゲームなんて
飛空艇とかにしろ13のグラで世界中飛び回り可能にするのは大変だよな 携帯機ならともかくリメイクものはPS3では出なさそうだと思う
今週だけでPS3は24万台も売れたらしいな、FF7のリメイクをPS3で発表すればもっと売れそう。 どうせ14だってPS3で、15もPS3なんだろ?ならPS3でいいと思うけどなFFヲタは買うのは今回ので解ったろうし
リメイクしても野村が存在する限りオナニー追加要素てんこ盛りになるだろ BCやDC、CCの設定詰め込んでフワフワしたシナリオになるよ
絵だけAC並みにすれば良いや 基本的にストーリー、ゲームシステムは絶対に改変しない 一部の必要ある?と思ってしまうミニゲームイベント削除(人口呼吸、ミッドガル模型部品集め等)
人工呼吸、別にあってもいいと思う。 こんなの必要なの?っていうところまで、 ミニゲーム作ってユーザーを楽しませようっていう姿勢の表れだから。 面白いゲーム作りには、出来不出来なんかより、そういう姿勢が大事でしょ。 でも、もうだめね。ヒゲを呼び戻したほうがいいんじゃねえかと思う。
今週のハミ通?かなんかでノムティスが言ってる新作やら未公開やら の中にFF7のリメイクってないのかな? 少なくとも無印XIII作ってたスタッフは海外版が終わると次の作品に 取り掛かるし
こんだけ人気ある作品だから難しいよなあ あのカクカクポリゴンだからこその7の魅力というのもあるし あとまずはコンピを終わらせないといかんし
コンピはACCで一段落したんじゃなかったっけ というかもう時間軸的に作れる部分が無さそうだw
グラフィックは13のよりクオリティ低くすればいいんじゃね? そうすれば壮大な世界感を再現できる・・・かも?
ヴェルサスのエンジンを流用すれば、PS3クォリティでFF7作れるんじゃないの?マップも飛空艇も普通にあるんだろ? むしろそのためのヴェルサスかと思ってたんだが・・・
>>391 DCの続きは? なんかラストでガクトが暗躍してたじゃん
7世界破壊魔のジェネシスいらねー
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/23(水) 15:28:40 ID:8O1BDHwoO
>>393 べるさすは白紙エンジン改めクリスタルツールズで作る予定です。
何で予定かっていうと開発者をFF13に取られて未だに技術実験ばかりしているからです。
クリスタルツールズで作ったFF13があのザマなのを見るにべるさすもリメイクも期待なんてしない方がいいですね。
>>385 だから本編のFF13ですら一本道なのに
リメイク如きにあのレベルのグラでFF7みたいなゲームなんか作れるわけないんだっての
PSPとかDSなら予算とか労力もかからないから有り得るだろうけどね
>>393 そんなもんヴェルサスプレイしてから判断した方が良い
すげー期待外れな内容の可能性も大いに有り得るんだから
>>396 だから、ストーリーを途中で区切り数年おきに後のストーリを
区切り区切り発売すればいい。
全て出し終わったらボックスセットを発売することもできるし。
>>398 そんなやり方一般やライトユーザーが見向きもしなくなるから無理だよ
FF13が一本道なのは箱とのマルチ開発にした結果の弊害ではないのか? そう考えてんのは楽観的すぎんのかね? ヴェルサスはPS3のみって言ってるし、7リメイクももし来るならPS3のみなんだろうし どっちもそれなりのものは出してくるんじゃないのかなぁ? 出すならば、ね 何にせよヴェルサス見てみなきゃ分からんってのは確かにそうだね
次世代PSPでもいいな。 PSWとか思われそうだけど、PSP買ったときのワクワク感は異常 あの箱といい。高級感といい。 BDを8cmに切ったUMBDなら12G容量あるらしい。DFFのグラを維持して、約6倍の容量が入るということだ。 6と7を是非これでリメイクして欲しいわ。
PS3でリメイクするにしても オリジナルみたいにリアルとデフォルトがりょうぞんしてもいいんじゃないかな 戦闘やフィールドはリアル、街中はデフォルトとか
共存だった
この際アクションにしてもらいたい
ある日、謎のアバランチが暴走しているとの知らせを受け、セフィロス率いる第17精鋭部隊が出撃した。 しかし、その圧倒的な力に並みのソルジャーではかなわず、隊長のセフィロスが戦いを挑む。 ついにセフィロスはそのアバランチの鎮圧に成功したが、その日からセフィロスの様子はおかしくなっていったという。 それからしばらくした頃、セフィロスが神羅に従うことに疑問を感じ、突然神羅に対して反乱を起こした。 神羅を解体し、自分だけの世界を築こうというのである。それに乗じてソルジャーやタークスの隊員、 アバランチのメンバーもセフィロス側に付く者もいた。残されたソルジャー達は戦いを挑んだが、 セフィロス勢の圧倒的な力に次々と倒されてしまう。 そしてザックスとクラウドは、セフィロスの計画を打ち砕くため、 たった2人でこの大規模な反乱に立ち向かうのだった。
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/24(木) 09:01:09 ID:0MK8SnUNO
メモリ少ない時点でPS3でまともなRPGは無理だろ。
>>400 楽観的過ぎる上に
FF7リメイク出る場合、少なくとも海外は箱○とのマルチになる可能性大だろ
そっちのが総売り上げ遥かに出るんだから
PS3専用で出す余裕なんてもっと無いよ
ACでは普通に冒頭のイカロス戦に参加してたのにDCでは救助活動してた事になってる二人 同じコンピ内ですら辻褄合わせができんのか
あれじゃないか? 世界を救う戦いはラスボスと戦うだけじゃない、街の復興や人の救助も戦いなんだっていう
>>408 全員で大空洞行ってセフィロス倒した直後にヴィンとユフィだけミッドガルへ直行した…て設定になってるらしいよw
飛空挺もない状態でどんだけのスピードで移動してんだ
つか本編EDムービーの絵コンテではしっかり二人とも存在してたのにな
こういう妙な改変をやたら強気に積み重ねた結果、オリジナルから掛け離れた別物になっちゃったんだよな…
CCなんか見事にFF7の世界観をぶっ壊したからな
ここにいる人は皆コンピの矛盾がそんなに気になるのか? 別にあんま改変しても気にならないなー FF7のリメイクが出ればどんなのでもいいや 流石に完全なる別物になるのは嫌だが
つーか早く出せよな FF7のファンだってどんどん高齢化してゲーム離れしていくぞそのうち
>>412 特に気にならない
普通に「設定抜き出しました☆」とか言ってたし製作者側も別物だってわかってるだろう
というか
ACは思念体どもは存在すらして無いし、BCの奴らは殉職扱い、
CCの奴らは軒並み死亡、CCの生き残り含めDCの奴らはミッドガルの地下深く
デンゼル位は出演可能としても居住地である七番街プレートは落下
って、あんまコンピ要素いれる余地が無い気がする
>>114 元々あった矛盾を解消するために少し改良、ならまだしもコンピは設定改変してわざわざ矛盾や違和感を生んでるのが自分は嫌だな
コンピ要素追加されるとしたらザックス関連(英雄へのこだわりとかエアリスとの恋仲、剣の継承の過程)強化だろうけど
これらが入ると全く意味が変わっちゃうシーンも出てくるし正直やってほしくない
内容まで改変したらもう「リメイク」じゃなくて同名キャラが出てるだけの別作品みたいなもんだし
PS2のFF12より、PSPのDFFでデータインストールしたやつのがロード早いんだな。
>>415 クリエイティビティの失われたスクウェアは、
過去の遺産にしがみついて、金儲けのために利用するのがやっと。
矛盾が生じようと、
ライトユーザーや腐が飛びつきそうなゴシップ的要素を組み込んで、
なんとか売り上げようと必死。
でも仕方ないんだよ、才能のあるヤツが残ってないんだから、
そういう稼ぎ方でもして、やっていかないと自分達の生活が立ち行かなくなる。
そうなった以上FFチームを責めてもしょうがない。
期待するユーザーが悪いんだ。
スクエニは叶うはずもない夢なんて見せやがって・・・ 倒産すべき!
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 00:58:11 ID:JVjiROh30
実はもう作ってるとかいう話はないのか!!
今すでに作ってるとかレイプ確定じゃねーかw
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 15:04:03 ID:RJ1n0sDAO
挙げ
7よりもまず13リメイクしろ
424 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 15:16:33 ID:nYBkc9qq0
ヴェルサスの出来次第だな
FF7のリメイクってするとしたら確実にDSかPSPだろw この二つならPSPだろって思うかもしれんが DSの可能性も結構高いと思うぞw
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 15:37:06 ID:nYBkc9qq0
>>425 FF7は海外でかなり人気あるから、DSやPSPは有り得んよ
流石にWDもその点は理解してると思う
>>426 まぁ海外意識して出す場合は確実に360でも出す事になるから
とりあえずPS3専用で出る可能性だけは絶対に無いんだよね
そしてマルチでHD機クオリティでFF7リメイクするのは滅茶苦茶難しいから
結局FF7がリメイクされることは無理になる
それだたったら海外をあまり意識しないでDSやPSPで出す可能性のが全然高いだろ
大体別にDSやPSPだって海外の人だってやってるだろ
携帯機で出る!!って意見のやつがたまに現れるのがうざいな 容量たらねーよDSじゃ
429 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 15:49:13 ID:nYBkc9qq0
>>427 海外の方が日本よりグラ気にするんじゃないか?ディシディアとかあんま売れてないし
PS3も盛り返してきたし、WDも以前ほど360贔屓じゃないと思う。無印の海外における売上の割合が重要だな
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 15:54:57 ID:4t/Ogu7eO
まぁPSPだろ。 スクエニだってハード側のご機嫌取りもあるしさ。
>>429 気にするんじゃないかって言われても
携帯機で作った方が圧倒的に低予算ですむし
作りやすいわけだからなぁ
少なくともお前の希望的観測(PS3専用でFF7リメイク)で作られる可能性だけは絶対に無いし
そんなのお前も内心気づいてるだろ
盛り返してきたとか言っても海外における360の勢力が滅茶苦茶強い事はいまだにかわってねーよ
>>428 どんだけ現実見えてないんだろお前は
明らかにスクエニ含めたどの日本のサードも
携帯機をメインにして、携帯機でばっかりリメイクだの続編だの
出しまくってる現実がマジで見えてないの?
PS2で出たFF12の続編すらもDSで発売した KHの続編すらDSやPSPで発売してPS3で出る予定なんて一切無し こういう状況がまだ見えてない人がいるんだよね
434 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/27(日) 20:41:04 ID:KR0I+oW50
FF7リメイクをPS3グラで作ろうとすると FF13の3倍ぐらい金と時間かかりそうな気がするんですけどw しかも所詮リメイクだからFF13より売れる可能性は限りなく低い
やっぱPSPしか無さそうだよなwちょっと理想よりスケールが小さくなるけど でも1,8Gしか無いと容量足らなそうだな。7だけに2枚組みぐらいにはするのかなさすがに。 DSはないと思う。オリジナルよか下手したら劣化しそうだし、映像が売りのFFを無理してDSで売っても売れないだろうし。
まぁ可能性が一番高いのはやっぱPSPになるんだよなぁ そのPSPですらそんな可能性高く無いんだろうけど
PS3オンリーでやる現状が厳しいから、製作が始まらないんだろ PSPでやるつもりがあるならとっくに作り始めてるよ
FF13って何回か作りなおしてるんだろ? PS2で作ってやめてPS3で作って箱マルチになってまた作り直して・・・ こんなことばっかりやってるから時間がかかった上にあんな出来になった ムービー減らしてゲーム部分を作りこめば、ちゃんとしたゲームになるはず FF13のスタッフはFFを映画にすれば皆喜ぶと勘違いしてたんだろうな
FF13の批判がしたいだけならスレ違いですよ
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 01:18:06 ID:3P7uWztbO
可能性が一番高いのはPS3だと思うよ。 いやマジで。 なんだかんだ言っても一番力持ってる第一の秘蔵っ子だからな。 だが一番ガッカリになりそうというかなること決定なリメイクだろうな。
改変しまくりで、オリジナルのありとあらゆる要素削除したFF13風の一本道リメイクって事ねw
7をリメイクしたらメチャクチャ売れるだろ いや、4でも5でも6でも売れるな 当然ながらハードも売れるだろうしね 昔のユーザーがゲームに戻ってくるんじゃなかろうか
滅茶苦茶売れるとかありえね リメイクはリメイクに過ぎないよ
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 09:43:19 ID:KHBl6z4r0
7は海外で1週間で100万ダウンロードとか あっちではずば抜けた人気がある 6までとは次元が違うから
懐古補正入りすぎのやつばっかりだな まあそういうやつらの集まりやすいスレだとは思うけど
>>444 とりあえず海外対象でなおかつHD機で出すならFF13みたいに360とのマルチは避けられないよ
恨むなら海外で360にシェア取られまくったPS3のふがいなさを恨め
特に北米では完全に360>PS3なんだから
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 11:34:08 ID:KHBl6z4r0
数々の和ゲーを爆死させた箱とマルチなんて本末転倒だなw 13でどれだけ差が付くか見物 和田もそれで頭冷やして欲しいね
FF7ってセーブポイントが喋りだすんだぞ? もしリメイクするとそういうギャグ部分は 根こそぎ削られると思うけど懐古はそれでいいのか?
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 12:51:53 ID:SWYvUTYuO
なんでギャグ部分が根こそぎなくなると思うのか
喋るっつっても初心者の館だけだろ それにテキストだけでも済むシーンじゃん
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 14:44:30 ID:3P7uWztbO
>>444 決算かなんかのときに30万ダウンロードは聞いたが
一週間で100万ダウンロードってソースあるの?
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 14:50:11 ID:AjicAyOAO
リメイクされてもろくな物にはならないだろうな コンピレーションがなければまだ期待できたけど
グラだけ少しきれいにするだけでいい あとはそのままでいいから・・・ 今見たらボンバーマンのようだ;
リアル頭身でも、設定画をアニメ調で再現するんであればギャグも女装もいけると思うんだ。 ACは10に比べればデフォルメされてたけど、それでもエアリス串刺しとかしゃれにならなそうだし。 ついでに言えばクラウドの髪型はリアルフォトに向いてない。 ディシディアのムービーなんか、一人だけかつら被ってるみたいできもかったw
7リメイクは懐古ユーザーだけじゃなく10〜13あたりからの新規も買うと思う。 美グラに慣れきってるせいで、あのグラに耐えられずオリジナルをプレイできないというジレンマを抱えているからな。 PS3で出したらナンバリングに並ぶくらい売れるんじゃないな
リメイクの時点でナンバリングに並ぶくらい売れる可能性はとても低いし 仮にナンバリング並に売れたとしても、FF13と同じレベルのグラで FF7を再現しようとしたらFF13よりよっぽど金も時間も労力もかかる 何倍もかかるレベルでしょ真面目に それだったらFF13みたいな手抜きナンバリングソフト作った方がよほどいいわけで もっともPS3でFF7リメイクと言ってもありとあらゆる要素をそぎ落として 一本道にしてムービーの合間に移動して戦闘するだけっていうとんでもリメイクで良いなら まぁ出来るかもしれないね
>>456 なら、これからどうなるんだFFって?
グラが売りのFFなのに開発の難しさと開発費の高騰でDSみたいなショボグラでやってくの?
13はムービーばかりに比重を置きすぎてゲーム性を問題視されてるけど
14は13並のグラ維持して11並のゲーム性を出してくるかもしれないよ?
14が13並のグラと11並のゲーム性を維持することが可能と証明すれば許されるのか?
>>457 どうなるんだって据え置きはFF13みたいな一本道ゲーに近い形のものばかり出されるんじゃない?
数年たてば今よりはまだゲームが作りやすくなるだろうから
FF13のグラでもうちょっとゲーム性あるゲームも作れるだろうけどやっぱ限界はあると思う
しかもPS3の次世代ハードで出す場合はもっとグラ綺麗になってもっとゲーム作るの難しくなってるんだろうし
それとMMOを例に出されても・・・
拡張ソフトでる前のFF11なんて別にそこまでいける場所限られてるじゃん
フィールドは広大だけどマップのバリエーションは普通のRPGと比べたら全然少ないだろ
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 17:10:35 ID:a3NUtmZHO
三枚組くらいにして出せないかな グラフィックは多少しょぼくてもかまわない
FF13の場合は単純にスクエニの技術力不足という部分が多いと思うから FF13みたいな一本道ゲーと揶揄されるFFナンバリングはFF13だけになるでしょ これからもHD機向けソフトを出す為の練習みたいなもん、360用に出した奴も含めて
461 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/28(月) 17:34:40 ID:cfZo6r4SO
しなくていい
>>460 練習っていっても
次で劇的な進化するとも思わないし限度はある
ナンバリングでもFF7みたいなゲーム性とボリュームがあるのを作るのは無理でしょう
ましてやリメイクごときに入れられる力を考えたら・・・
ってかFF15すらいつ出るのかすげー怪しいもんだよ FF13だって本当は一昨年でるはずだったのにここまで延期したんだからw
リメイクごときって言うけど 続編が氾濫してる現状では新作より計算しやすいだろ
希望的観測だねぇ 普通に考えたらナンバリング新作>>リメイク
劇的な進化はなくても、PS1初期→PS1末期、PS2初期→PS2末期くらいの進化はあるだろうし FF15開発するにしても、開発環境も作りながら(出来るのまってた?)FF13や14と違って 開発環境は完成してるし、FF13等を作って培ったノウハウ等々でFF13よりは多少早く完成出来るでしょ (それでも、2〜3年かかるだろうし、FF7のリメイクならもっとかかる) リメイクより新作が優先されるであろう事も間違いない
>>466 でもFF10からFF12までも5年も空いてるからね・・・
PS2よりPS3の方がゲーム作るのすげー難しいこと
PS2に比べてPS3が全然普及率で負けてる事考えたら
FF15ですら5年以上の可能性は極めて高いと思う
マジで絶望的だよ
ソニーがもうちょっと売れやすいハード 任天堂がもうちょっと高性能主義になってくれりゃ全て上手く収まりそうなのにな
ドラクエだってリメイクはナンバリング本編と比べたら全然売り上げは少ないのに 本気でFF7リメイクがナンバリングより売れるとか思ってる奴がいるのが笑えるわw
ドラクエ3:140万本(SFC) ドラクエ4:117万本(PS) ドラクエ5:160万本(PS2) FF3:105万本(DS) いって150万本くらいじゃないかな 最低でも100万本は売れると思うけど フィールドやダンジョンをTOV位に抑えれば出せそう
>>470 >フィールドやダンジョンをTOV位に抑えれば出せそう
確かに俺はこれなら出せる可能性出てくると思う
でもそれをよしとしないんじゃないかな、スクエニやFF開発者は
グラフィックではったりかませないレベルにまで落とすのは許さない!みたいな
空気感がありそう・・・
>>467 FF13の場合は「開発が難しい」って部分も、発売が遅れた理由に含まれるだろうけど
FF12の場合は「開発が難しい」とは関係ない事が原因だろうし、FF10がそれより短い期間で開発出来てる訳で
FF15が13と違い最初からマルチ前提で開発されるのなら、他社みたいに360をリードプラットフォームにして
360の充実した開発環境も利用して作られる可能性もある(第1開発事業部所属だった人達がまた作るのなら、絶対ないけど)
まあ、FF13みたいにPS3中心で作ったとしても、今なら5年以上かかる事は
HD機での制作経験などの技術的蓄積などのノウハウが蓄積されてない等、スクエニの開発能力がボロクソでない限り、まず無いよ
>>472 スクエニの開発能力もはやぼろ糞だと思うよ?
まぁ、FF13みたいな一本道でゲーム性皆無のゲームでいいなら
5年以内になんとか出せると派思うが・・・
>>473 俺もスクエニの開発能力は高くないと思うけど(
>>460 でも言ってる)
これまでの経験を活かせない程のボロクソではないと思うんだけど
FF7リメイクを出汁にFF13批判がしたいだけでしょ 構わない方がいいよ
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/29(火) 00:10:25 ID:jSjLp233O
>>458 14はスクエニのサーバにマップがあるんだろう。
13みたいな超ムービーゲーになったとしても広大なマップを自由に探索出来るのがネトゲーだ。
逆に言うと超ムービーゲーになると広大なマップなんて夢のまた夢なんだよ。
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/29(火) 00:16:57 ID:jjDp4AQR0
ff7ってそんないいか? 当時としては映像は綺麗だったよ でも、はっきり言ってくそだろ
なんかFF13が一本道なのは開発費のせいだって意見が多いけど、単なるプロデューサーのやり方が間違っただけとは誰も思わないのか? グラはそこそこにして、ゲーム性をあげればいいだけの話だろ それにFF13よりグラがいいゲームで、ゲーム性もあるものなんていくらでもあるだろうが お前ら後ろ向きすぎるんだよ
ヴェルサスに予告編つきそうじゃね
>>479 開発費とか製作能力の問題だろ普通に
あとFF13よりグラが良くてマップが広大とかそういうゲームって
どうせ海外のゲームだろ
スクエニと比べたら海外のメーカーはもう比べ物にならないぐらい力あるんだから
そんなもん例に出されてもw
FF7リメイク作るとしたら当たり前だけどスクエニが作るんだから
FF13が参考になるのに、現実逃避しすぎだろお前は
とりあえず海外での売り上げ累計が 北米だと 360>>>>>>>>PS3 こうなってる以上 もしHD機でFF7出すとしても 海外ではマルチにせざるを得ないよ、残念だけど 出すとしてもね、まぁ出る事がそもそも無いけど
FF7リメイクはWDが辞める直前に出しそうな気がする 最後のひと儲けとして
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/30(水) 03:44:06 ID:rveQnvhM0
「15年の時を経て・・・今、PS3でファイナルファンタジーVIIが甦る!」
理想1:PS3テクニカルデモ版FF7のようなリメイク 現実1:GBA移植、PSP移植、DSリメイクのようなリメイク 理想2:PS3で発売 現実2:PSPで発売 理想3:現実1や2みたいにならない事 現実3:理想1や2みたいになる事
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/30(水) 14:35:07 ID:ZjUFNRFQ0
出るとしたら、PS3オンリーだな。他のハードは論外だよ PSPは北米で死にかけだし、360はHDクオリティで作るには容量が足りないのは13無印で明らか PS3オンリーでも問題ない無く採算が取れるぐらいに、PS3が普及するのを待つしか無いな
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/30(水) 14:42:29 ID:sDqg4jHHO
FF13は38G中32Gがムービーです
リメイクっていう発想が終わってる その金で他のシリーズの開発費に使えば良いのに なんでリメイクしたがるの?
PS4でもいいからリメイクを!
>>486 PS3が海外で360を大きく引き離すほど普及するのもう無理だよ
海外は360が普及し過ぎた
>>488 お前さんの意見は一理あるっていうか
リメイクに異常な金使うってのはまぁ無いわな
それだったらその金でナンバリング新作や
FFとは関係ないほかのシリーズの新作や
全くの新作作った方が得だし、スクエニもそう思ってるから
FF7を最先端クオリティでリメイクとかまず有り得ない
>>489 何年も先になったらさすがにFF7のネームバリューもかなりなくなって
売り上げが全然期待できなくなる
もうFF7をリメイクしたら売れる!っていう旬はとっくに過ぎてると思うけどね
そういうの含めて絶望的・・・
箱がマイナーチャンジ機を出してBDを搭載すればいいんじゃないの?なんで未だにDVDなんかに拘ってんだろう
任天堂じゃあるまいし。
>>486 PSPって北米でそんなにヤバイの?
PS3は普及数と開発費高騰で難航、PSPも普及数がイマイチじゃもう絶望的やん
どうすんの?グズグズしてると本当に旬が過ぎてスクエニも潰れてしまう
PSP2枚組みで出して、国内150万、北米140万、欧州120万ぐらい売れれば採算取れそうだけどなー
>>493 そうだよ絶望的
PS3がちゃんと勝ちハードとしてPS2みたいに国内でも海外でも圧勝してれば
なんとかPS3でリメイクした可能性があった(それでもHD機でFF7リメイクはかなり予算的にも時間的にも大変)
そういう感じだからね
>>493 今更、次世代メディアを搭載してマイナーチェンジした所で
現行の360の普及台数どころかPS3の普及台数以上に普及するのは無理だろ
(現行用にオプションでの対応などをしたとしても、かつて発売したHD-DVDプレイヤーみたいになる)
10年戦うという話もあるPS3と違ってMSは数年後には次世代機出すだろうしね
今Wikiでハード世代の項目見てたんだけど、WiiとPS3はPS2とGB時代ほど圧倒的な差があるわけじゃないんだな。 というよりPS2が勝ち組すぎたのか、圧倒的なまでに。任天堂の前世代は400万台しか売れずに今のソニー以上に絶望を味わってたんだな マリオやポケモンが無ければPS2時代でトドメさされてたくさいね。 だからこそ今のWiiやDSでの再起図って、まるで虐待の如くPSを目の敵にしてるのかなw 10年戦う気なら、素人考えだけどBDがDVD並みに普及すれば最終的に国内1000万近くに伸ばせないもんなのかねー PS2があれほど圧倒的になれたのはDVDが爆発的に普及(プレイヤーとして使える)+PS1の互換って感じだよな。 あと5年以内にBDが爆発してくれればある程度の意地は見せて、BDプレイヤー兼映像オタ向け専用ゲーム機として生き残れそうな気もするが なんだかFFはソニーの繁栄と没落とリンクしてるような・・ 頑張ってくれよソニー
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/31(木) 01:16:03 ID:hKjj9pgb0
来年発表される野村の新作がKH3じゃなくて、FF7リメイクだといいな
>>496 >あと5年以内にBDが爆発してくれれば
その時は他社もBDメディアの新ハード出すだけ
ハードの周期を考えても、2012年には各社新型機そろえて来るよ
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/31(木) 05:28:04 ID:VEEAgEyHO
ていうかべるさすが消えた気がする。
あの人のデザインはリアルになるほど 嫌いになるからリメイクしなくていい
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/31(木) 05:32:37 ID:VEEAgEyHO
よく見たらなんかコラっぽいな。
ゲハくせえな。
>>493 北米でPSPが死にかけなのかは知らないけど
あちらでは、iPhoneやiPod touch向けのゲーム市場が凄い事になってるらしいl
野村がFF7リメイクを作るという噂を聞いたのだが
大吉なら今年発表
あちゃーw
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/03(日) 12:27:53 ID:CRTzHdGq0
PS3リメイクの零式やナイツオブラウンドが見たい…
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/04(月) 00:24:41 ID:HCXx3YXgO
リメイクするならセフィロス戦後を作って欲しいな。 メテオを完全には防ぎきれずにミッドガルに落としてラスボスをジェノバ2(ていうかラヴォスだなw)にして コンピをなかったことにすればいい。 世界観は6の崩壊後の世界みたいにして 飛空挺から振り落とされたティファがダンカンに助けられ二年後仲間を求めて旅するところから第二部スタート!
戦闘やフィールド含めたトレーラーだけでも作ってくれ それだけなら神ゲーと言われるだろ
出来るかどうかはともかくPS3絵でリメイクしたら それだけで名作のFF7を絵ゲーに貶めたとかいうやつが絶対出てくる
どうでもいいが ザンガンをダンカン、ゴドーをゴトーと間違える奴って結構多いなw
>>509 っていうかジェノバをラスボスにしてセフィロスを仲間にしたい
セフィロスのあのモーションかっけー
ストーリー的には無理だろうから ヴァルキリープロファイルの最後のおまけみたいな形で仲間にしたい
「囚われた天使の歌声・・・ゼノ・・・ギアス」のセリフもいれてくださいw
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/09(土) 04:35:16 ID:xfm91D/90
リメイク発表まだ?
おれは7はまだやっていないがリメイクして欲しい PSの糞グラフィックではプレイする気になれない 8以降のグラフィックなら我慢出来る 20歳のゆとりだが初めてプレイしたFFは1だ
お前の意見なぞどうでもいい。
リアルタイムでやってたときの感動は半端じゃなかった ダウンロードしてやってみたら無理があった…
13が全世界累計で500万売れれば、名誉挽回で7は据え置きでリメイクされるだろうな。 5→DS 6→PSP 7→PS3 このリメイクプロジェクト始動しないかな
なにそのレイププロジェクト
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/12(火) 12:34:19 ID:sw0R3gn+0
リメイクか FF10→10−2みたいに 音楽変えたりして、世界観ぶち壊しにならないかね
>13が全世界累計で500万売れれば、名誉挽回で7は据え置きでリメイクされるだろうな この部分は完全に妄想、自分の世界の領域 まさに究極の幻想
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/13(水) 23:06:57 ID:Sa6KOKT+0
FF7をリメイクするならジェノバLIFE以降のボスのHP、MP、耐性、攻撃力、魔法攻撃力を上げて欲しい 例ジェノバSYNTHESISのHPを100000にしてアルテマはファイナルアタックにするとか セーファセフィロスのHPを600000固定にしてシャドウフレアで8000ぐらいのダメージブレイクで7000ぐらいのダメージ ペイルホースが現在HPの32分の31とかデインが6000ぐらいのダメージとか ウォールやデスペル、心無い天使を多用して来たりとかスーパーノヴァが9000以上のダメージにするとか 極限生命体宝条NAのHPを100000にしてたたかうにはストップ、魔法にはサイレス、召還にはデス その他にはマイティガードを使い更に4連続コンボの効果を 一発目900ダメージ程度+沈黙+暗闇 二発目2600ダメージ程度+スロウ+混乱+バーサク 三発目1300ダメージ程度+デスペル+混乱 四発目1900ダメージ程度+ストップ+麻痺+混乱+眠り+沈黙+石化+死の宣告
あの時代にあのゲームだったから凄いと思ってはまってたけど 今は別に・・・ てか13で失望したよほんと
当時のゲームを今の基準で語るってアホじゃないの
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/14(木) 01:53:55 ID:+JYjYlnT0
社員です ドラクエ6のリメイク出た2週間後くらいにFF5,6のリメイク発表します。 5はDSで温かみのあるファンタジーちっく 6はPSPで近未来的にかっこよく そして5と6のリメイクがでたあとPS3でFF7リメイク発表します。 みんな全部買ってね!!
よく考えてみたら、Wiiの次世代機が出たとしてもHD化してスペック的にはPS3と変わらんということもあるなら 別にPS3でリメイクしても変わらないよな。FFなんて値段1万前後にして負けハードで突っ込んでも200万売れるのが今回解ったし 14もPS3で出るから今よりかはいくらか普及してる筈だし。ソニーも10年戦うとか言ってたらしいがあながち間違いではないかもな。 国内はPS3版の完全版FF7をリメイク、海外はHD対応した箱の次世代機が適当に普及してたらPS3とマルチで販売 これでいいじゃん。13のエンジンとノウハウ流用すれば13よりかコスト安上がりにできる。 ていうか野村たちはこれを狙ってそう。携帯機ばっか普及しちゃって次の据え置きが普及するのなんて待ってたらいつまでも終わらんよ 負けハードのPS3でも、最期にPS栄光の時代を切り開いたFF7をPS3でリメイクしてあげればせめてもの餞になるだろう
んでそろそろ発表じゃないの?13一段落ついたし。 過去のインタビューで「13発売したらとりかかかりたい」とか「この会社でやりたいこと3つのうち1つはヴィルサス。残り2つのうち1つはリメイク」 みたいなことを誰かが答えてたって聞いたけど。
やりたいことねえ レイプ魔死ねとしか言いようがないな ヴェルサスとか13関連はもう好きなだけやれよwこれ以上うんこになりようがないからな
533 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/14(木) 22:33:15 ID:5G5xo/RR0
>>526 LIFEの能力も全て2倍ぐらいにして欲しいな
ほかにもクエイガを使うとかもしてほしいな
>>531 キングダムハーツ3
ヴェルサス
FF7リメイク
>>534 ヴェルサス、アギト、キングダムハーツ3、パラサイトイブT3B
何年先になるか…w
7の焼き回しみたいな13が大コケしたから 当分無いだろ
喜べ、おまえら マジリークきたぞ 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:53:55 ID:+JYjYlnT0 社員です ドラクエ6のリメイク出た2週間後くらいにFF5,6のリメイク発表します。 5はDSで温かみのあるファンタジーちっく 6はPSPで近未来的にかっこよく そして5と6のリメイクがでたあとPS3でFF7リメイク発表します。 みんな全部買ってね!
うさんくさいリークだな
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/15(金) 23:29:56 ID:v4oknBbF0
どう考えてもガセ
まじリークする 今の■eがやばいのは開発も上の人間も知っているがどうにも打開策が出せない状況になってる 今、色々と会議したり案を捻ったりしているが上手く行かない 内部では■eはもう終わりなんじゃないかと囁かれている 特に●●一派がやばい 実力が無いのに権力が高まりすぎて誰も手を付けられない状況だ 職場で酒を飲んだり騒いだりやりたい放題 有能は人は次々に退職してもう優秀は人はほとんど残っていない YESマンばかりを優遇して、残った人のテンションもがた落ち状態だ 実を言うと13開発は80%が外部の会社に丸投げしている 開発費の60%しか使われていない 残った予算がどうなったのかは闇の中だ 7リメイクも予算がつぎ込まれている割に開発が進んでいない 予言すると■eは後10年はもたないだろうね
>>541 まじかよ…
どうりであれほど宣伝された13も駄目になるわけだ…
●●って伏字になっているが、俺の予測では多分野村だ
■e完全に終わったな…
さようなら、大好きなファイナルファンタジー
>>540 ktkrwwwwwwwwwwwww
■e完全終了のお知らせwwwwwwwwwwww
\(^o^)/
>>540 なんかこれ読んで泣けてきた
ドラクエの絵もいいけど、初めて俺に本格ファンタジーを教えてくれた作品が
FF1だった、これがこんな事になるなんてショックすぎる
長い間おかしい、おかしいと思い続けてきたんだが
内部からおかしくなっていったんだよな
俺の思い出を返してくれよ、泣けるわ
>>540 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
546 :
540 :2010/01/16(土) 10:36:22 ID:pwbI20b20
540を書いた社員だけどまじすまないと思っている 誰ど俺の力ではどうしようもないんだ 一時期職場の仲間と力を合わせて何とかしようとしたこともあるが どうにもならなかった 俺から謝らせてもらう 本当にすまない
>>546 いや、こういうのは
>>540 だけが悪いんじゃないかもしれない
駄作となった■e作品を買い続けた俺らにも責任があるんじゃないかな
ネットで駄目だ駄目だと騒がれて、それでも■eを信じ続けて
あるいわネットで騒ぐために買った人も多いと思う
これからはむしろ■eのために不買を続けていく事が、よくなる秘訣かもしれない
俺もそう思うわ
>>540 お前は本当によくやってるよ、あやまるなって
俺らで不買すりゃ、■eもちょっとは頭冷やしてよくなるんじゃねーの?
>>540 私も540さんは悪くないと考えますね
むしろ貴重な情報を提供してくれた事にありがとうを言いたいです
私にも色々思いではありますが、そろそろ離れ時なのかもしれません
それを教えてくれて本当にありがとうございます
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/16(土) 13:22:19 ID:zOq1XiKd0
すさまじい自演を見た
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/16(土) 13:23:24 ID:zOq1XiKd0
すさまじい自演を見た
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/16(土) 13:24:29 ID:zOq1XiKd0
すさまじい自演を見た
これはひどい
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/16(土) 14:36:37 ID:MfXAK/Zd0
なにこのスレ・・
三馬鹿が嫌いなのは分かるけど自作自演はいかんよ
斬りあい撃ち合いしながら、敵同士が気持ち悪い思想弁論大会しそう。
Gを皆が求めている 裏ボスはガクトさんで決まり
自演って
>>540 と
>>546 の事か?
546は名前欄に540のものですって書いてあるし
文章におかしな部分は無いから
特に自演とは言えないと思うんだが
ID:pwbI20b20 ツマンネ 558の書き込みイラネ
すさまじい自演継続中w
pwbI20b20のせいで一気にクソスレに成り下がったな
エアリスとザックス復活ルート希望 後終盤タークス仲間として使えると嬉しい
腐女子死ね
プレイヤーキャラのエアリスは復活を望む声があるのはまだ分かるがザックスとか意味不 コンピで散々持ち上げられた結果、FF7の大元の物語すらザックス重視にしたがるファンが増えたが はかなくあっさりと死んでったからこそ印象的なキャラになったんだろ タークスを仲間にするとかも問題外 あいつらは相容れない所が魅力でもあった やはりコンピでただの甘ちゃんに成り下がったが
エアリスが死ぬ時、ザックスが迎えに来るようになるよ! エアリス笑顔でライフストリーム! コンピ効果見事に発動!
リメイクしたらティファのおっぱいPS版以上に すごいことになるかもしれんが空気読めん奴が 体のラインが出にくい服に変えるかもしれんなあ まあACの追加映像で乳揺れ追加してたから乳揺れ自体はあると思うが
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/18(月) 19:22:42 ID:IAJeIWKq0
PSPで出してレグザでプレイ画面大きくしてプレイすればいいか
もうHD機でリメイクとかは可能性完全に無くなったなww
また勘違いしてる情弱が騒いでるのか。FF7リメイクはHD機以外有り得んよ
>>570 それならFF7リメイク自体有り得ないって事だw
そういえばテイルズオブデスティ二ーがリメイクした時は内容も ちょこちょこ細かい部分改変されてたな リメイクするにしてもガクト部分無しで 通常ルートとエアリス生存ルートも両方あれば問題ねえな
俺からの命令 FF7リメイクは本編、外伝、続編の全てを同規格に収録して連続した話に繋げること
技術的にじゃなくて論理的に無理だな あの破綻したウンコンピじゃ
575 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/22(金) 02:31:44 ID:WbB9k5EZO
再構築すりゃイケると思うが一本糞になる可能性大
>>571 そういうことだろ
HD機での制作が難しい現状では7リメイクなど有り得ん
PSPが海外でもう少し売れてればまた違っただろうがな
PSP2での制作ならあるかも
リメイクの前に続編を頼む DCの最後で飛んで行ったジェネシスや、復活する気満々のセフィロスとの最終決着は付けないといけないでしょ それにDCで最強キャラの座をヴィンセントに奪われたクラウド君にも主役復帰のチャンスをあげたいしw
続編なんて要らんだろ Gなんて存在自体がそもそも不要だし、セフィロスはただのストーカーになっただけだし 別にクラウドは最強でなきゃいけない訳でもないし クラウドに愛着あるから最強でいてほしい、って事ならそれこそ本編だけやるかリメイクを望む方がイメージ壊れなくて済むぞ
というかどう見てもただの釣りですw
野村氏「リメイクは当分ない、クラウドは他作品に出るかも」 だって…orz
まだクラウド引っ張る気かよ… もう野村にボロボロにされてほんと可哀想なんだけどクラウドさん
クラウドを振り回さないでくれ… リメイク出して全てを終わらせてくれ
その他作品ってなんだろな 野村がこの前言ってた未発表のやつかな まさかヴェルサスではないと思うけど、全然関係ないイヴァリースに出た前例もあるしなぁ
>>572 ちょこちょこってレベルじゃない
あれはかなり変わった(改悪だな)
キャラクターの性格も別人だぞwww
リオンが死ぬシーンは最悪だろ
エレベーターやらw信者でも援護出来ん
586 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/25(月) 08:42:45 ID:WclIUV/Y0
本編とは別にタークス編も作って欲しい
タークスは本編の程度で十分。タークスを変に持ち上げ始めたからコンピはおかしくなった
コンピは7-2じゃなくてあくまでスピンオフだから脇役が目立ってもいいんじゃね?
ただACは無いな。クラウドとティファ以外のメインキャラの出番が少なすぎるのにタークスの露出の多さ 脇役は脇役だからこそ味がでる
13のDLCに出てきたら鼻水出る リメイクほしいなぁ
野村がクラウド(自分)と脳内彼女ティファを押すのは分かりきってるが タークスもやたらと出張りすぎだな ACのロッズ・ヤズー戦はレノとルードじゃなく仲間達の誰かにしときゃまだ良かった 新キャラやちょい役の出張りとか望んでないからせめてリメイクでは仲間達の活躍をちゃんと見せてくれよ
ファミ通の発売予定ラインナップが最近えらいさびしくなったな 盛り上げるためにもここはFF7リメイクの出番だよな
リメイクは最後の切り札みたいに言ってたからまだじゃね? コンピも終わらせないといかんし
コンピの締めがリメイクだろ。まぁ、今はヴェルサスやアギトでそれどころじゃないだろうが
リメイクしなくていいと思う AC、CC最近のクラウドと、最初のクラウドと別人すぎてどれが本物かわからないよ、教えて神羅の人
野村は認めたくにぃだろうけど、最初のクラウドさんだけが本物に決まっているじゃないか、なぁ?
597 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/28(木) 20:26:03 ID:maCEMCdBO
てす
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/28(木) 20:29:39 ID:myyk0ivtO
エアリスの死を阻止できるなら買う
もうバレットとかレッド13とかケットシーとか 出番無いだろうな
まぁ需要ないしな
代わりにコンピに出てきた新キャラ達が活躍します
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 10:56:02 ID:k/8F9FZEO
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 11:11:19 ID:k6UwnB4iO
一本道の13ですら五年掛かってるのに それなりに寄り道あり、ワールドマップありの7のリメイクなんてできるのか? 出来ても殆ど映像作品になりそう。
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 11:43:54 ID:jQEeROvD0
カット絵で背景まで作り込まなくていいから、PS3で 全部3Dにしなくてもいいよ その分ポリゴンの赫々無くしてACみたくmovie入れれば十分 ACの声優陣引っ張って、voice入り、DLC要素充実で衣装とか、プチ続編の追加要素有 海外チームに全委託でヨロ^^ versus→FF14→FF7リメイクで
>>601 初プレイ以来ずっとナナキをメインに入れてる俺に謝れ
すまん
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 17:48:52 ID:H5ES8m06O
本当に据置機でリメイクでないかなぁ グラフィックはFF9レベルで十分だ ムービーは少し入れる程度でいい ボツになったイベント追加、裏ボス追加 …その他は特に変える必要はないというか、変えてほしくない 俺なら1万円出しても買うし、他の多くのファンも買うだろう
腕相撲は残してくれよ
>>608 いや、買わないだろ
逆に誰が買うんだ・・・信者だけじゃね?ww
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 18:10:16 ID:UJsl8Ju8O
ぜひリメイクしてほしい。唯一FF7だけプレイしてないが、今さらプレステではやりたくない でも名作だからリメイクしたらやりたい
>>595 なんで?全部ほんとのクラウド。
CC初出時〜BC
ソルジャーになりたくてなれなくて
CC終盤
ああ…うう
CCラスト
おやすみザックス、俺頑張る
CCエンディング後〜本編中盤(ジェノバ細胞かもし中)
俺はソルジャークラス1st.…ザックス?誰それ
本編終盤
俺は、俺の現実を生きる!セフィロス撃破、エアリスには約束の地で会えると思うんだ
AC
俺の現実はエアリスを助けられなくて、会えもしなくて、そういえばザックスの事も忘れてて、ミッドガルダメにして…鬱鬱
AC中盤〜終盤
エアリスに会えた!星痕消えた!ザックスにも会えた!セフィロスは思い出に!
DC
行くぞ、フェンリル!
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 18:52:46 ID:H5ES8m06O
>>610 俺はほぼ全作品が好きだし、7信者というわけじゃない。
ただし、7はあのポリゴンのせいか荒削りな感じがするから、修正してほしいんだ。
今プレイすると、なんか見た目が安っぽいんだよね…
あれじゃ今の若い子は興味を持たないけど、リメイクしたら新しいファンが増える可能性もあるぞ。
4〜6はある意味完成されてると思うし、9なんかはあれで完璧だと思うから、リメイクの必要がない。
10は微妙だが、これも今はリメイクの必要はないかな。
>>613 こうしてみるとコンピってほんとうにウンコ過ぎてどうしようもねえなw
>>613 CCラスト
おやすみザックス、俺頑張る
↑これが本っ当に蛇足だな。内容がまるで繋がらない
AC以降も蛇足以外の何物でもないがCCの要らなさは断トツ
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/29(金) 22:35:59 ID:YA7yXBsZ0
PS3orPSPでこれくらいのリメイクがテキパキ製作できないなら PS3、PSPゲーム業界とSEはさっさと崩壊した方がいい あ、ごめん既に崩壊しかけてるんだっけかw
コンピなんか後付けだしFF7の本編を汚すだけのような気がするな CC(笑)は特に許さん
携帯アプリゲーム、映像作品、アニメ、ガンシューティング、アクションRPG、小説と 色んな楽しみ方とか視点とかあって好きだぜコンピ リメイクしてもスノボはデフォルメポリゴンのままだといいな。あんまり画質がよくなると酔いそうだ リアルな頭身でちゃぶ台返し食らうとこも見てみたいが
そんなの13出た瞬間から分かりきってたじゃないか
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/31(日) 14:27:02 ID:6tDLR2rPO
先週のファミ通のクラウド特集はなんだったんだ?? 新コンピの予兆?リメイクはいつか出るよね…
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/31(日) 16:28:27 ID:/i62sohE0
スクエニ・・・落ちたな・・・。 酷い言い訳。 PS3がでて何年経ってると思ってんだよ!
さっきFF7またやりたくなって買ってきたばかりだから5年後くらいでいいよ
エアリス生存ルートとか余計なもの追加しそうで怖いなw
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/31(日) 17:07:22 ID:pmaFLF+z0
DQ6のリメイクを見る限り FF7もろくでもないことになりそうだけど。 まあFFとDQは糞化の方向性がちがうんだけど。
PS3なんて出来なきゃよかったのに グラは10とか12レベルで十分だし よく知らんけどPS3はソフトの開発費とかもケタ違いなんだろ? PS2で7、8、9のリメイク出して欲しかった
いっそDQ6みたくグラだけかえて、シナリオは一切いじらない方が 今のスクエニだったら安全じゃないか? リメイク希望する人達の理由だって「今のグラでFF7やりたい」ってのが 一番にして最大の理由なんだし。 それでも、みんな買うだろ? 俺は買う。 むしろ誤字もふくめてシナリオは一字一句いじるな! 改悪されるより、ずっとマシだ。
いじってもいじらなくても結局文句出るしどっちでもいいよ 個人的には気持ち程度マテリアの成長を早くしてほしいが
>>626 俺は分岐で生存ルート欲しい
難易度高い隠しルートでもいいから
やっぱり生きて仲間たちと幸せに過ごさせてやりたいさ
生死云々言いだしたらザックスやセフィロス、アバランチの面々まで 生存ルートを!とか言う声も出てくるだろう 言いだしたらキリないんだよな CCやコンピの改悪はダメで無印ならOKなんてのも妙だ 話をかえてしまっては皆が以前プレイしたFF7ではなくなってしまう ポリゴンだからこそできたギャグもある
一緒に旅してきたヒロインの死ってのは、それだけ衝撃的だったからな 生存ルート希望の声が多いのも無理ないと思うよ
どう転んでも物凄く文句が出そうだな コンピとか余計なもの作らないでリメイクだけ出してりゃ良かったのに
思い返すとシャドウが死んだ時もすげえ衝撃だったな エアリスに比べれば空気キャラだったけど 生存ルートを知った時は歓喜して1からプレイし直したw
原作やテーマを変えてまでのリメイクはいらないなあ
エアリス生存ルートとかギャルゲ的展開FF7にいらないから! ビッグス・ウェッジ・ジェシー辺りならまだ許せるが、メインキャラのしかもゲーム界の伝説的に語られてるヒロイン殺しをいじるとか…
>原作やテーマを変えてまでのリメイクは いや、だから「隠しか分岐ルートで」って意見が出てるんだと思うぞw 好きなルートを選べればそれでいいんじゃないの
いや、そのルートというもの自体が話が2つになることになるだろ?
FF7のゲームに物語は一つしかなかったはずだ
ただ生存していてほしいという人達がいるのは十分理解できるよ
>>637 アバランチの面々もFF7の物語を作っている一つの要素だ
変えてしまってはFF7じゃない
なんにせよ、万人が望むリメイクというのは難しいよな
グラに関してもリアルな方がいいのか、それともデフォルメか
好みがわかれるだろうし
FF13てどうだったんだ? 仮に作られるとしたらやはり最新のFFに近くなるんじゃね? 13には町がないと聞いたが、ミニゲームとかなくなったら悲しいよな
個人的には原作そのまま映像だけリメイク希望派だけど どっちの言い分もわからなくはないし、言い争いはやめような 特に否定派。生存ルート欲しいって意見が出てるくらいでいちいち噛み付くなよ 希望してる人が多いのは今に始まった話じゃないんだから それくらい聞き流してやればいい
ああ、ごめん
噛み付いたつもりはない
雰囲気悪くしたなら謝る、ごめん
>>640 13やってないからわからんなあ
>>634 どんな内容になっても文句は絶えないだろうねぇ
コンピ要素含んだリメイクになったら原作ファンとしてはガッカリするし
逆にコンピ無視で台詞もストーリーもそのままだったらコンピ肯定派は文句言うだろうし
万人が納得いくリメイクってのは100%無理だな
ヒゲ達オリジナルメンバーが担当して、彼らが納得のいく物をリメイクで出してきたら、 どんなものであっても(不満があろうと)受け入れるよ 野村達が自己満オナニーで放りだした糞なら もうメインスタッフの名前が判明した瞬間脳内から消し去るよ
まぁそんなにエアリスが使いたいならチートでも使えばいい
高性能な新キャラが加入する可能性有り デボラポジションあたりで
余計な手は加えないで欲しいなあ ちょっと会話が増えてるとかその程度でいいよ、ホントに
ヴァルキリープロファイルのおまけダンジョンみたいに そこで再び仲間に出来るとか
コンピはもはや足引っ張るだけの存在 辻褄を合せようとすればするほどリメイクの軸がぶれるだけ 一旦原点に戻ってほしい
今のスタッフでFF7リメイクしたら、クラウドのおとぼけ要素は全部排除だれそうだな ティファの背伸びパンツイベントも、ミツバチの館での「行くぜ!」やガチムチ風呂とかも、 野村の「そんなクラウド、みんな見たくないでしょ?」の一言で削除。 コンピでのあの、自分の不幸に自己陶酔でむだに暗いクラウドにイメージ統一。
何か昔と今では全然スタッフが違うみたいな言い回しだなw
FF13インタビューで ・ゲームの作りがストーリー主導(一本道)なのは、 単純に従来の街などの見せ方をHD機でやるのは作業量的に無理だから らしいからFF7のリメイクは無しなことが分かったな 街作れないから
653 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/02(火) 11:41:58 ID:cA9OWV+60
PS2で出しとけばよかったのに
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/02(火) 12:33:49 ID:qa83NZkn0
大変なのは分かるけど・・・頑張れや!!
思ったんだけど、 今後ナンバリング新作が発売として、もし PSで発売の場合FF9類似の「CG、ポリゴン、グラフィック」 PS2で発売の場合FF10類似の「CG、ポリゴン、グラフィック」 で出たら、みんなもちろん買うでしょ? 絶対に食いつくと思いますよw
???????????
>>652 ロスオデとかラスレムやったけど普通に作りこんでたのに…
マルチなのも関係してると思うが、所詮言い訳に過ぎない ヴェルサスの出来次第だね
リメイクは今危険すぎるな
>>657 第一にはHDの街は作れないということなんじゃない?
エンジンも作れなくて田中率いるFF14チームに作ってもらったし
MMOだからFF14にはHDの街は絶対に出るだろうし
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/03(水) 12:40:44 ID:/PWAbso70
FFZのリメイクは諦めるしかないのか・・・。クソ・・・!
いまのスクエニ(主にスクエアの方が問題なわけだが)がFF7のリメイクを作っても、 やっぱりクソゲーになるんだと思うわ・・・ 今のスクエアに何か期待したらだめだ 旧エニックス陣営は頑張っているけどね・・・
10やノーチラスもあんだから作れないってことはないだろ。
>>616 CCラストのクラウドの「ありがとう」と「おやすみザックス」はほんといらなかったよな
無言で問題ないのに、なぜ余計なセリフをしゃべらす?
665 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/03(水) 14:23:04 ID:/PWAbso70
13で我慢するしかないってことか・・・。ハァ・・・
>>664 FF8のラストシーンで、リノアがスコールに指一本立てて見せるシーンがあるんだわ
この「指一本」ってのは、二人がダンスホールで出会うシーンとの相似を成していて、スコールを取り巻く環境の変化をうまく現しているんだ
#ダンスホールで指一本立てる=今お一人ですか?=踊っていただけませんか? の意味で、リノアは潜入のエスコート目的、スコールは一匹狼
#エンディングの祝賀会で指一本立てる=出会った時と同じ仕草=「今お一人ですか?」の意味でそばには旅の仲間が、そして目の前には恋人が居る
でもアルティマニアのインタビューでこの質問をした記者に、こう返答してる
「僕らそんな指示出した覚えないですけどね。流れ星でも指差してるんじゃないですか?」
今残ってる第一ってこういう奴らだしな
7リメイクするなら第一が潰れてからでよろ
それは■が潰れた時だな
669 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/03(水) 19:18:48 ID:bxOI1qtq0
今の顔だけクラウドは嫌だな 昔のミツバチの館でふざけたり バレットの「マシュマロかぶったクマみたいだな」とか ユフィの「ナントカ・・・」とか 「ぐげ」 とかふざけたクラウドがすごく好きだった
禿同
>>666 インタビューを見るまでもなくプレイ当時から流れ星を指してるだけだと思ってたんだが。
その解釈は元々公式で発表されたものなの?
今思えば7って結構遊び心あったな ふざけたイベントや選択肢があったり ジュノンの隊長と部下が印象深いw
>>666 それで第一を貶すのはおかしいだろ。お前がただのアンチなだけじゃねーかw
俺はPS2で新作ナンバリングタイトルを早くプレイしたい
そんなに野村版FF7欲しいの?
第一の連中が作ったFF7なのに第一嫌いなおまえらって・・
第一お得意の「僕がつくりました(キリッ」ですかw お前らは8だろ おとなしく8のコンピをA〜Zまでつくってろ
どうでもいいけどさ、野村が作ったFF7の後日談みたいなソフトのクラウドってさ 左肩に(胸の上辺り)金持ちの家のドアをノックするアレ付いてるよね? ライオンが輪っか咥えてるアレ。 意味あるの? クラウドが意識失って倒れた時に、大丈夫ですか?って心臓ノックする為の物?
アンチは本当に都合のいい考えするよなw 確かに7は坂口の存在もでかかったとは思うが メインスタッフである北瀬や野島を除外するって頭おかしいだろw あのミツバチの館作ったのも鳥山だし
期待してた13がゴミだったので7やってる いまパルマーが轢かれたところ やっぱユーモアは大事だわ
北瀬は確かに7で重要な働きをしてるが、野島って途中から入って皆のシナリオ文に落としただけじゃねーかw メインキャラの一人称を間違える野島さん 地名を間違える野島さん リーブの両親の存在を知らなかった野島さん 中学生レベルの文章で小説(笑)という作文で恥をさらした野島さん その他色々野島さん 作ったどころか7をちゃんと最後までプレイしたのかと小一時間問い詰めたくなる野島さん それでも7はわしが書いたんだよね野島さん
>>679 第一のスタッフの中身が変わってるし、
その頃からずっといるスタッフ、北瀬、野島、野村らの中身も成長してる……
しかも、プレイヤーの思いもよらぬ方向に……
第一開発部には1mmも期待してない、つかもう限界 今の第一開発部がFF7をリメイクするくらいなら、いっそ外注のが100倍マシに思える
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/04(木) 11:35:27 ID:G9SkgvNi0
>>683 それってお前7が好きじゃないんじゃない?
あの雰囲気を作り出したのは当時のスタッフあってこそだろ
>>686 FF7を作ったのは「当時の」スタッフであって、「今の」スタッフではないって
683は言いたいんじゃないのか?
ヴェルサスチームとか7,8スタッフじゃね
>>686 むしろ今のスタッフが当時の7を好きじゃないんじゃね
>>689 いや、今のスタッフは、むしろFF7大好きだと思うぞ。
ただ、彼らの中のFF7 という作品が、なぜか俺等の中のFF7という作品と微妙に……
いや、かなりずれてるってだけで……
あ
いかにヒゲ以外のスタッフがボンクラだったかってことだな
FF7よりFF9をリメイクしてくれ
ロードなんとかしろ
>>693 お前らって7よりもリメイクしてくれってうるさい割に、スレをたてて保守すらもできないんだよな
696 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/10(水) 11:28:09 ID:9aHQgr+f0
PS3ってRPG少ない? 少ないならリメイクするの不向きじゃないのか
リメイクする必要ないだろ 今でもPS1ので十分たのしめる
同意
坂口主導で作られたFF7と現スクエニのコンピでは作ろうとしてる物が根本的に違う 広い世界を旅する星の命を巡る物語なんかじゃなく イケメン美麗ムービーメインの夢と誇りと継承の物語(笑)こそ求められてるFF7だとでも思ってるんじゃないか 北瀬「FF7はなんでも好きな事をさせてくれる場」野村「本編終盤のクラウドは皆のイメージと違うでしょ」 なんて当時制作に関わってた人物とは思えんくらいの増長勘違い失言 リメイク出るにしてもこいつらにやったら別作品になること請け合い
リメイク不要也 アーカイブス買え
>>699 つーか流石に坂口を美化しすぎ
映像重視したりキャラの名前を家族の名前からとるみたいな
個人的事情反映させ始めたりしたのは坂口だぞ
>>701 映像重視もキャラの名前を身内から引用するのも悪いことじゃないよ。
映像の美しさはFFの見どころだし、キャラの名前を身内から…なんてドラクエだって
やってるよ(仲間モンスターの名前にスタッフの名前や、鳥山アキラの子供の名前あるし)
ただ、偏重するのはよくない。今のFFスタッフは、ゲーム本来の姿を忘れてオプションだったはずの部分に重きをおきすぎてる。
>699 野村「本編終盤のクラウドは皆のイメージと違うでしょ」 って…… むしろあの終盤のクラウドが人気なんだがな。イケメンで強いゲームキャラなんて 他にも沢山いるのに、クラウドの人気が突出してるのは、むしろあのヘタレっぷりが プレイヤーの圧倒的な共感を呼んだからなのに しかも野村は、クラウドのヘタレ部分を勝手に自虐的な後悔だの性格の影だのに おきかえて、ひとりよがりで満足してるっていう……
それ本当の発言? だとしたらさすがに脳みそ腐ってるとしか言えない…
後悔でも性格の裏でもない あのへたれっぷりこそ本当のクラウド自身なのにな せっかくセフィロスから自分を取り戻したクラウドだけど 今度は開発者に「お前は偽りだ」と言われるなんてな
「皆のイメージと」っていうとひとりよがりとか偽りとかより、単に売れる方向を考えるとってことな気がするが 主人公がプラス思考でストレートに問題解決してしまったら見せ場作るのが難しそうだ。 商品展開的にコケる心配なさそうなVIIで試しにやってみたかったとか大人の事情もあるんだろうな…。 俺はVII好きなんで色々出してくれるのは歓迎だがね。
てかコンピはあれで終わりか? ガクトが白い奴連れて飛び立ったムービー必要なかったじゃんw
>>707 ヴィンセントが主役のゲーム?
あのゲームはクソゲーだったな
今7リメイクしたら、お前等の好きなミニゲーム全部廃止で、くだらないムービ垂れ流しの 一本道で、クラウド様何とか様ステキーなPVにされてしまうぞ? 四骸はFF13の方向性を間違ってない、修正する気無いって思ってるようだから。
なにもPS3でつくれなんて夢物語見てるのは妄想厨だけ PSPリメイクでおk
今はやめておいたほうがいい
野村周辺を叩いてるヤツ多いけど、はっきり言ってキングダムハーツのバースバイスリープは神ゲーだった。 あのゲーム内容みてる限り、野村周辺スタッフがFF7リメイクするのに何の不安も感じないけどな。 ミニゲームとか小ネタとか遊び要素多かったし、マップギミックとかも程良く出来てた。 PS3が開発的に厳しいならば、キンハーレベルのグラでPSPでも全然ありだと思う。
bbsやって思った 野村はやはり天才だ ただ7リメイクは若手に任せてやってくれ
まぁ、北瀬にやらせなければいいよ あいつは坂口と同じで今や老害でしかない
はいはい、そうですね。だから野村はさっさと自分で会社立ち上げて 自分のブランドでゲーム作ってロエンなりと組んでシリーズ化して、 声だけでかい雀の涙程の数しか居ない信者から搾取し続けるといいですね。 そうすれば、くだらない争いも無くなる。 ほんと頼むよ。
何にキレてるのか分からんが、KHをヒットさせ続けてるんだから 野村に実力があるのは確かだろう。面白いゲーム作ってるなら、それでいいんじゃないか? くだらない争いって、2ちゃんに毒されすぎだよ
キレてないです。 もう、レイパーと取り巻きの信者にうんざりしてるだけです。 それにアレで誉められてる部分って、野村一派が関わっていない部分ばかりだと 思うのですが? 聞くけど、何の実力があるの? 私には三流程度の実力しかないように見受けられますが?
どうでもいいんだけど 7で「セフィロスを追っている」っていう設定を作ったのは野村だよ っていうか天才だって言ってるやつは釣りだろ。なりすまし
野村の絵は芸術は感じないけど好きだ コンピは最初から当然スルーだろ コンピって時点でレイプしますよって言ってるも同然
7に関して私が思う事は、四骸の一派によるレイプワールドがベースで 暴走(実は本来表現)しそうになるのを誰かが抑止して、何とかあの形 になったと。 プレイしててそう思った。 8もそう。 で、10や13で抑止がなくなって本来の姿をあらわしたと。
CCFF7の矛盾点なんて部下が突っ込んでたらしいけどな
KHがいくら神ゲーでも、野村の「クラウドはこうでしょ?」「ヴィンセントかっこいいよね」という 思い込みが、キャラの方向性を変え、FF7コンピ群をダメにした要員なのは事実だとおもうぞ。 実際KHのクラウドは、あきらかに本編と別人、ファンが思ってるのと違う解釈をされてる。 能力はあるのなら、他の作品はどんどん作ってほしいが野村はもうFFには関わるな……
野村やら北瀬やらを筆頭にリメイクするのは本気でやめてほしいな ただでさえKH2やコンピがあんな状態なのに、あの調子でリメイクしたら悲惨な事になる 制作に参加するなとは言わないが指揮はとらないでほしい できればヒゲに指揮をとってもらいたいところだけど 無理ならせめて意思を受け継いだまともな人間にやってほしい
その前にまず和田をなんとかしないと無理か…
ふぁびょるのは野村アンチスレでやれよ 野村いらないとか単発で発言するくらいなら別にいいけどさ 度がすぎる擁護も度がすぎるアンチもうざいわ
>>721 それって北瀬が
「若手が改変に尻込みしたから自分が手がけた。ニブル事件は自分達オリジナルスタッフでないと触れられない、FF7は最後まで付き合っていく作品」
とかって話してたやつじゃね?
で、その改変(矛盾)にツッコミ入れたのはCCのテストプレイやったモニター。
しかし北瀬は「仕様です(^^)」と返答。
解せないと反論したモニターをスルーしてそのまま発売。
ってこうして書き出すと本当にろくでもないな…
どう見てもファビョってんのは野村信者だろ 批判されたくらいでキーキー騒いでんじゃねーよ
野村信者って都市伝説レベルで存在するみたいだけど、どういう所がいいの? 知りたいから教えて。
あまりにリメイクが出ないので、話題もなくなり このスレは野村信者とアンチの巣窟となってしまいましたとさ
コンピ要素満載にするならリメイクいらね コンピ設定を皆が忘れたころでいいよ
732 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/15(月) 10:46:01 ID:qBOL7Cw2O
>>718 セフィロスを追っているって設定は坂口の頃からあって、
坂口設定では熱血刑事ジョー(多分今までのロックとかバッツ的なキャラだったんだろう)だったが
それを野村がクールなクラウドに変更したってくだりじゃなかったか?
だから後半のヘタレクラウド(多分これが熱血刑事ジョー的キャラなのでは?)が気に入らなかったのかもしれない。
>>732 あぁ、それだと、野村のかんちがいも、どうしてそうなったか納得できる。
クラウドの人気が出たのは、自分がキャラを変えさせたから。
=みんなは自分が提唱したクールクラウドだから好きになったに違いない
=坂口が考えた、ヘタレクラウドなんて、古くさいキャラ設定はみんな嫌いでしょ?
734 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/15(月) 11:05:40 ID:qBOL7Cw2O
>>733 まあそこまで露骨じゃないとは思うが
せっかく自分が考えたクールでカッコイイクラウドが
性格からキャラ設定から何もかめ根こそぎ変更させられたのは良い気分じゃなかったのだろうとは思う。
でも、クラウドは前半のクールさと、後半で素性がばれた後のヘタレっぷりの コンボで人気がでたからなぁ。 どっちかだけでは、きっとスクエニの看板男とまで言われるキャラにはならなかったろうな
リメイクじゃなくてFF7-2考えた 第一部 ジェノバ戦役から10年後 だが、セフィロスの精神はライフストリームのなかに拡散せず生きていた そしてある男の肉体に受け継がれた。 そう、12年前にクラウドに剣を託したザックスだった。 ザックスはミッドガル周辺で銃殺後、宝条により回収され、誰も知らないところに隠されていた。 DC後、ヴィクセントはWROの依頼により過去宝条が行った研究について調査しており、ザックスの遺体の安置場所の資料をそこへ見つけ立ちよる。 だが、そこに彼はいなかった。 ザックスの体は一度ソルジャーとしてジェノバ細胞を埋め込まれたため、2度目のジェノバ細胞が元体すべてを手に入れるのに時間がかかっていた。 それから10年たち元の体は修復されたがザックスの精神はライフストリームに溶けてしまったため精神がない状態であった。 そこへセフィロスの精神がやどり、まだ元の力に戻るためリユニオンを始めだす。 そして、残されたジェノバ細胞をもつクラウドに昔の戦友が今襲いかかろうとしていた…
>>732 いや、追ってる設定はないよ。調べればわかるけど、刑事物でまこうろ?みたいなものを爆破するプロットはあった
ティファ役はやっぱプロの人に演じてほしい アーカイブでクラウド復活までの件をやって思った
739 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/16(火) 13:52:03 ID:BU6jzDxG0
3月中にお前らが特に喜ぶすごい発表があるよ
アーカイブスで配信してから時間あんまたってないから 今か、今から数年程度じゃ作っても売れないんじゃないか?
そんなことないと思うけどな アーカイブだと操作しにくいし、グラもまんまだし それにしても速報によくスレがたつけど、毎回伸びるなぁ
一番好きな「FFシリーズ」ランキング 2010年02月16日15時59分 / 提供:COBS ONLINE 1987年に1作目が登場して以来、「ドラゴンクエスト」と並ぶロールプレイングゲームの名作として君臨する「ファイナルファンタジー」シリーズ。 昨年は待望の最新作「XIII」が発売されました。今回は男性276名に、「ファイナルファンタジー」シリーズで最も好きな作品を、その魅力とともに聞いてみました。 【男性編】 Q:あなたが一番好きな「FFシリーズ」は何ですか?(単一回答) 1位 ファイナルファンタジーV 11.6% 2位 ファイナルファンタジー VII 11.2% 3位 ファイナルファンタジーVI 8.3% 4位 ファイナルファンタジーIII 8.0% 5位 ファイナルファンタジー 7.6% 【女性編】 Q:あなたが一番好きな「FFシリーズ」は何ですか?(単一回答) 1位 ファイナルファンタジー 11.1% 2位 ファイナルファンタジーVII 6.8% 3位 ファイナルファンタジーIX 3.5% 3位 ファイナルファンタジーX 3.5% 5位 ファイナルファンタジーXIII 3.0%
おお人気あるじゃねえか
5や7が人気あるのは分かるけど 1が1位にくるとか、アンケートした層に偏りがありそう
747 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/17(水) 07:05:44 ID:ZT7r6+uk0
男はやっぱ5が好きなんかな? ハーレムだしジョブシステムは面白いし バッツは一番男から好かれそうなさっぱり風のような主人公
FF7凄いって聞いてたんで、ブックオフで買ってやってみたんだ。 でも、二頭身だし、ポリゴンだから、手がお団子2つだしマジやる気うせたんだ。 FF7凄いっていってる奴、発売当初にプレイしててマジうらまやしい。 マジ勝ち組だな。
今になってこそ、あのポリゴンがいいんだよな。6とか9のドットやポリゴンもそう。 これぞFF!これぞゲームってな感じがして。
>>748 (*^_^*)v
でも本当に今やると萎えるグラだよな。だからリメイク欲しい
>>750 そうなのか
小学生の頃、兄貴のプレイを見てたときは「綺麗だなぁ」って思ってたのに・・・
ちなみに今、9をやってる。
町の雰囲気とかすごくいい!
753 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/18(木) 01:48:59 ID:A9JU7QpYO
7は超綺麗なドット絵と考えればいい あ、それでも9に負けるか
リメイクマダー?
>>736 やってみたい。
本編改悪されるわけじゃないから安心してプレイできそう。
かなわんな〜
このスレ北瀬のほのめかしにまったく反応しなくなったなw もう何度肩透かしを喰らったか…って感じか いい加減あってもいいと思うが 野村がヴェルサス・KH3で動けないのが致命的だよなあ
第一だと思うと期待より不安の方が圧倒的だわ
鳥山は外れてほしい
どんんだけ強い裏ボス追加しても ナイツとかリミットものまね連発するだけの戦闘になるよな7のシステムだと
>>757 肩透かしっつーかコンピや13の糞っぷりから
第一…延いてはスクエニにみんな期待が持てなくなってきたんじゃない?
てかぶっちゃけリメイクに野村は居なくてもいいだろw
キャラはもう出来てるんだし仕事が無い
坂口がいなくなったからプロデューサーが北瀬でディレクターが野村でいい
>>760 ガンビットのマテリアとか
ジャンクションのマテリアとか
オプティマのマテリアでも追加するか
どっかで、FF7DCの時に若手スタッフが本編に影響する設定をいじるのをいやがったから 野村か鳥山かが、ガツンと改変してやったみたいな事言ってるインタビュー見たけど、 そういう本編を大事にしてくれる若手を中心スタッフにしてリメイクしてもらった方が、 ファンが大事に心の中に持ってるFF7のゲームのイメージを壊さないでくれる気がする。
>>762 それ、死亡フラグだろ。FF7というタイトルだけで世界中のファンが買うからヒットはするだろうが、
葬式スレがものすごい勢いでのびる事態になる予感。
で、リメイク内容はクソでも、商業的には成功するだろうから、結局北瀬・野村の
手柄みたいになるのもムカツク。
商業的にも微妙だろ 少なくともミリオンは無理
エンカウントはまさかのランダムエンカウントかなぁ
北瀬「アニメーションやボイス取り入れ、よりリアルに完全な形で作ってみた
い」
のアニメーションってCGムービーだよね?ラストオーダーみたいなアニメだったら
どうしようかと思った
にしてもこれじゃリメイクに全く希望が持てないわ
>>765 禿同。ガツンと改変とかふざけんなって感じだよね
もう本当これ以上いじらないでほしい。コンピでもちょこちょこと・・・
あの本編のままがいいって、何で分かってくれないのかな
769 :
768 :2010/02/19(金) 10:38:38 ID:cfLMrQom0
7はやりたいけど第一開発が作る7は絶対いらないです
他はもっとダメだろ
まぁそうだよな いきなりサガや聖剣チームとかに作られても困るわ
第一が作ったんだから、第一メンツでリメイクするだろ
リメイクするなら今回のDQ6みたいに、「グラフィック以外はベタ移植かよ!」 ってなじられるレベルでいいよ。 シナリオは一ヶ所でも修正したら、ついでにあれもこれもってなって、 絶対にコンピ要素とかきもい追加シナリオが入ってくるから。 CGだけ差し替えてくれ。
>>772 河津や石井や時田が作る
FF7?・・・・ゴクリ
7や6のリメイクはいいから、ラグナ君達仲良し三人組が軽口叩きながら ハードな冒険繰り広げるRPGの製作に取り掛かってください。
世界観的に 武器の改造はあってしかるべきだと思う 最後までバスターソードで戦いたい 7ってHIT数の概念ってあったっけ? 村雨→ヒット数重視 バスターソード→単発ダメージ重視みたいな
>>777 武器の改造がマテリアに当たる
みだれうちや属性マテリアを武器につけたり
合体剣は欲しいけど、改造ゲーは最近多すぎだから飽きた
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/21(日) 03:09:44 ID:asfX8mPd0
てst
HDがダメならPSPで作れや
7好きな人が多そうなので質問してみる。 ザックスって居たよね? あの人、ジェノバとか言うのが保管されてるカプセルだらけの施設で銀髪追いかけて 反撃されて殺されたよね? 7コンピの動画見たら、広い荒野のような場所で、銃を構えた兵隊沢山の兵隊に 剣一本で突っ込んで殺されてたんだけど。 何故か、銃創無かったけど。 あの人は色んな場所で何回も殺されてるの?w
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/21(日) 08:53:12 ID:pW+8+QmhO
リメイクと言っても基本部分は変えないでほしい。 グラフィックは9みたいので十分。 ムービーはほどほどにする。 ただしボツになったイベント&裏ボスの追加はしてほしい。 あとはスノボーや潜水艦とか、ミニゲームの質を上げてくれれば完璧。 うまくリメイクしたら爆発的に売れると思う。
野村や北瀬がそんな低クオリティ路線を選ぶと思うか? 出すなら据え置きと公言してるし、PS3デモのクオリティ以下にするわけがないし コンピ要素も当然入れる、コンピを嫌っているのはユーザーだけで開発側は批判は聞かない 当然、出すのにはナンバリング新作レベルの金と時間と労力がかかる だから 出 さ な い だろうね
FF7みたいなゲームはHD機じゃないと売れないだろう まぁ、作らないのがベストだな
リメ作らない方がいいという奴らが何でこのスレにいるんだよ・・・ 心配しなくてもできねーよ。今のスクエニの技術力じゃな・・・
プリレンダ詐欺確定みたいなもんだしな
>>787 技術は十分あると思うんだ、ただ・・・○○は違うと思うんだよね、とか
僕の解釈では・・・・とか言う奴が全部ダメにしてると思う今日この頃。
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/23(火) 00:15:25 ID:u0q/1X9gO
前からPSP2でリメイクしろと俺は言ってたがここに来て現実になりそうな悪寒。 もうどうやってもノムリッシュ一本糞になりそうで期待出来ない。
どしたの? 野村の肛門がプスプス言ってるような状況まで来ちゃった?
リメイク7の妄想しまくってた頃は、第一開発部がこんなになるとは思ってなかったなあ
5年ぐらい前になくなったがな
FF7が出た頃は、これFFじゃないよね?等と疑問に思いつつも FF8は今までのFFに戻るよね。等と思っていたものです。
PS2時代にやっときゃよかったんだよ
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/23(火) 22:25:59 ID:CQaQRhyC0
>>780 確かにFF13のクオリティでFF7を作るのは採算を考えると厳しいかもしれんね
だからもうリメイクの事は忘れて続編に期待しようぜ
セフィロスもそうだけど、ジェネシスやっつけてないし
スレ違いですぞ
リメイクしてもいいけど、頭身はいじらんほうが良い。 あのサイズだから人形劇みたいで微笑ましくもあった。 13とかのマネキンが蠢いても不気味だけ。 あぁ、それと声はいらねっす。
今、どうしてもFF7リメイクしたいって言うなら、野村の大好きなティファ主役で FF7-2でも作れば? 声優にmisonoでも起用してバーチャルアイドル化させるとかw
リメイクの意味解ってる?
さわんなって意味だと思う。
FF13クオリティじゃなくていいから早く出せや そんなもん誰も望んじゃいない 広大なフィールドではちっこいクラウドが動き回る、従来型の正常進化版でいいんだよ ムービーだって主要イベントだけでいい FF13みたいに他愛もない会話すらムービーなんていうのはいらん これなら14年もかからんだろうが
コンピで色々とやってみて7をリメイクすることの難しさに気付いたんだろうな 懸命な判断だと思うよ
>>804 変にリアルにしすぎたのが、7リメイクに二の足を踏む事になった原因になった気がする
あれだけの人気ゲームをリメイクしないなんて、普通なら考えられん
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/27(土) 00:03:58 ID:7hzn0IjK0
単にハードが伸び悩んだせいじゃないの? PS3とか完全に終わってるし、
PSPあたりでグラが平均値に達したくらいのベタ移植+αで充分。ていうかそれがベストかと でも今のスクエニじゃそんなの到底期待できないし…なんだかなぁ
808 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/02/27(土) 17:20:57 ID:mP2lY1jE0
>>807 オリジナルの忠実再現を前提に考えた場合、
それだと改編無しを望むどころか、
容量の問題でストーリーの大半をカットせざる終えない事になるぞ
FF13クオリティで自由度を増やして出してほしいな。
ここまで引っ張といてPSPのショボグラでリメイクされたらガッカリ杉だろw それならアーカイブで満足しとけって話
>>810 そういう風にハードルあげるから北瀬が弱音吐くんだろw
むしろここまで引っ張ってしまったからショボグラリメイク
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 12:09:44 ID:cW89aY520
14年とかw FF10や12くらいのグラでいいっての。
よくねーよwwwそんなことしたらボロクソに言われるだろうな
映像美にこだわって、肝心のシナリオを描く容量が無くなるとか本末転倒もいいところ かと言って今のユーザーは美麗グラ崇拝者多いから 映像クオリティ下がるとボロクソだし 13の一本糞化はグラ重視しすぎた結果でもあるし 映像はそこそこでも名作なゲームはたくさんあるから リメイクするなら英断してほしいが、今のスクエニじゃ無理だろうなぁ…
>>810 んなことしたら開発費全部グラに摂られてまたうんこになるの解りきってるじゃん
どんだけ学習能力ないんだよ・・・
リメイクなんだから、旧作をそのままグラ向上させた程度でいいんだよな 視点も旧作通りの斜め上視点でいい FF13のカメラは見にくすぎた 北瀬も「グラをFF13以上にしないと!」っていうおかしな観念に縛られてる気がするな ゲーム性がもともと違うんだし・・・
FF7は全部グラ偏向の方向性だと思うけど
復旧保守
あくまでもリメイクなので原作に忠実に再現しましたとか言って コンピ要素入れなかったらスクエニ見直すわ 実際オリジナルをカットしてもコンピ要素入れてきそうだけど
スクエニメンバーズオフィシャルtwitterにて、FF7のリメイクについての意見募集があるよ。 FF7総合スレにソースあり。
マジかよ、本気かよスクエニ
CCFF7のエアリスは老け過ぎだったからあれをどうにかしてくれれば ティファはそこまで問題なかった気がする
音楽もアレンジ確定みたいなもんだな 良くなるか悪くなるかわからんけど
ACの更に闘う者達のアレンジ嫌いなんだけど
これってスクエニがそろそろリメイクするよってこと?
>>826 当初の計画では13並のグラと予算を掛けてドバーンとやるつもりだったけど
13の売上がしょぼい上に酷評されまくっちまったから、7のリメイクまでコケたらFFブランドがマジで洒落にならんので
一応ファンの声も聞いとこうってとこだろう。
ちょっとしたオマケで、合体剣と超究武神覇斬Ver.5 or 6(リメイクでVer.7になる?)を入れて欲しいな
>>821 これ誰かがなりすましてんじゃねーの
いくらWDがtwitter好きだからって、これでまともな意見が集まると思ってんのか・・・
830 :
821 :2010/03/04(木) 22:45:26 ID:7DLyJRIJO
>>829 スクエニのオフィシャルからリンクされてるからなりすましではないよ
よかったら見てみて
>>830 マジなの?
でもこーいう期待させるような事しといてほったらかしとかはやめてほしいな
確実に作る気でいて意見求めるならわかるんだが
クビ切られるのが先か、7をリメイクして糞化するのが先か・・・。
リメイク=糞って決めつけるのは早いだろ まだ何も決まっていないというのに ネガティブすぎる
でも以前から7リメイクするには生半可なものは作れない ファンの求めるクオリティが高く ゲームとしてのハードルも高いから気合い入れてやらなきゃダメだ それには時間もかかる、みたいな事を言い続けてたような気がする 最終カードとも言ってたし、取り掛かるのはまだまだ先になるんじゃね? 海外でもリメイクについてよく質問されるから この機会に意見きいとこうってな感じかと思ってる
うおおお リメイクの意見聞いてくれるのか 書く、書くよマジで つかこのスレの意見を読んで欲しいぜw
俺らが年取ってから発売されても困るから、なるべく今世代機中に出してほしいな 意見募集しといてやっぱり止めたとか、試しに聞いてみただけってのはナシだぜスクエニさんよ
でもあの意見って送るにはツイッターやってる人(アカウントもってる)しか無理なんだよな?
希望の光がちょっと見えかけたかもしれないのに スレ伸びないなぁー
>>838 作る作る詐欺ばっかりだからな
公式に発表するまでは信用できない
>>838 今のスクエニじゃ希望の光どころか不幸の知らせだわ
リメイクを作るべきかはヴェルサスの出来次第
FFもまともに作れない今のスクエニじゃあねぇ 最近のコメントも映像に力入れますと言ってるようなもんだし コンピ改悪問題もあるし不安にもなる
FF7リメにはヴェルサスで廃止された従来型ワールドマップにしてくれ あれなら早くできるだろうし、一本道にもならんだろ リメイクなんだからシナリオ考える時間も必要ないし、今すぐとりかかってほしい
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/07(日) 03:30:34 ID:wvyoTc4gO
リアルなグラフィックにするなら、演出を原作そのまんまにしたらサムイな。サムゲーFF13みたいになる。 声優もつくだろうし、色々なイベントの演出を変えなきゃ。
そうだな。そこがリメイクの難しい所なんだよな 特に各自の思い入れが強いからちょっと変えるだけでも凄い批判を浴びる
結局どうやったって誰かから批判されるんだから、さっさと作ってしまえ セリフ一つ変えただけで原作厨は大騒ぎするんだろうし
FF7をリメイクではなく新作で出してくれ
ティファの声優を変えてくれ…ティファ好きだからこそあの棒は萎える
映像はもういいよ・・・。 あっても原画絵っぽい二次元に近いかんじがいい。 ガクト・ヴィジュアル系は勘弁。 ゲームのキャラなんてリアルにしちゃキモイだけじゃん。 特に最近の野村はセンスが痛いヴィジュアル系にもなりきれない厨二全開だから余計に無理。 あと声は戦闘シーンの掛け声だけで基本なしがいい。
だが俺は綺麗なムービー見たいし声が付いたとこも見たいし
八頭身グラも見たいが元がポリゴン人形だからデフォルメされたのも見たいし
ミッドガルやウータイやコレル山とかスノボが今の技術だとどんな感じになるのかが見てみたい
確かにどう作っても誰かしら何かしら不満は持つんだろうから何でもいいやになりつつはある
CERO:Zで全再現した上血噴出そうがCERO:Bで無難になろうがリメイクすれと思ってるぜ
>>850 スレ違いだがやたらカードゲームばっかしてた記憶しかないな…
>>848 リメイクだとACCの時みたいに取り直しも出来ないしなぁ
てか何気に取り直されてるって事は批判はちゃんと届いてたのか
あ、やべえーもうリメイク意見募集終わった!? 書き損ねた
8についても聞いてくるって事は8もリメイクするのか?評判次第では まあどうせ聞いただけで終わりそうな気がするが
腐が湧くから声つけんのやめてほしい
8のスコールの声はなんとGLAYのTERUさんが!
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/08(月) 16:10:51 ID:mS0PmDEKO
今時声無しはねーわ
いっそFF7〜10までドット絵でリメイクしろ ディスク1枚にまとめてな それで要所に美麗なムービーを挟む ゴールドソーサーでは全シリーズのミニゲームを追加する 8、9のカードゲームとかブリッツとかかけっことかな …全然やりたくねぇわw
>>857 そう?声なしでも十分楽しめると思うんだが
俺が変わってるのかな
860 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/08(月) 22:24:04 ID:IjK6AqIF0
通常はFF10くらいで。 ムービーはFF13くらい これくらいで充分です ゴールドソーサーとか消したらキレルから クラウドの正体がわかるシーンは超美麗ムービーがいいかと あのシーン、あのショボポリゴンでもかなり感動したから ムービーで見たらかなりやばい
861 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/09(火) 08:12:53 ID:QMVnn6zQO
ムービーっていうより演出の問題だと思うけどな クラウドの正体分かるとこを超美麗ムービーにしたところで金の無駄 ムービーなんてものは繊細な人物描写よりもアクションに力を入れてこそ映えるもんだろ
twitterの人が「FF8はどうなの?」と聞いてからほとんど誰もいなくなった やっぱりFF7には熱狂的ファンがついてるようだな これはリメイクするしかないだろスクエニよ 時間掛からない方向で 何年もかけたらファンの数も大分減ってる気がする
>>859 俺も同意だ
声あっても良いけどONOFFは欲しい
ただでさえ一つのイベント長いのに声ついて
強制ムービーにされたら確実に視聴時間が操作時間を超える
PSPのザックスのゲームくらいの長さでもちょっとだれたし
町の人との会話はボイスいらね そんなもんに時間と容量割かないでほしい
ガクトとかいうオリキャラいれんなよ
歴代FFキャラをサプライズ参加させるとかどう? 神殿の釘バット取ろうとすると、それを狙ってきたギルガメッシュと戦闘になって その後ときどき現れるとか デスペナルティ取ったらバルフレアと戦闘になるとか もちろん雰囲気を壊さない程度ってことで
ジェネシスがGacktということをスタッフロールで初めて知った俺。 リメイクするなら バスターソードを強化できる仕様にしたり(カームでお役御免はなんか悲しい)、 メテオレインや零式みたいな妙に強い技を調整したり、 終盤にエアリスの枠を埋める新キャラを用意したり(武器屋や最終戦の空白が…)、 そういう改変があるかもね。
14年かかるんじゃ・・
今のスクエニじゃクソゲー確定どころかレイプ確定
13並みの一本道 コンピ追加 ムービー地獄 物語の改変 マップ削除 キャストの棒読み 不安要素はこれくらいか?
1本はさすがに解消されるんじゃないの?あれだけ酷評されればさすがに 13は1本よりストーリーが電波でキャラが痛いほうがマズかった気がするが
シスネはかわいいから出していいよ
>>867 そういうのはいいかもな
ギルは色んな世界を渡り歩いてるから出てきても不思議じゃない
個人的はFFTのキャラをチラ出ししてもらいたい
クラウドと関わりあるんだし
>>868 バスターは鍛冶屋の親父が引き取る→砥ぎ直して強化
ってのでいいんじゃね
あと零式ってバハムートの事か?だったら弱いだろ
単発だし9999でカンストじゃん
876 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/11(木) 07:01:22 ID:xo4tUU7c0
あげ
877 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/11(木) 16:01:38 ID:fBJ290T20
最新グラでゴドー戦やったら笑いすぎて負けると思う
7以降はFFじゃないのでちゃんとFFとしてリメイクしたらええやんw
第1開発部が関わんないのならFF7には純粋に期待できるんだけど でも過去に出たムービー作品がらみの路線なら全力で拒否したい・・・
とにかく早く出せるように作れよな 当時小学生だった人たちも、もう20代後半に入るだろ・・・ だらだら作ってたら見向きもされなくなるぞ 少なくともヴェルサスと15の間に出せるようにしないと、商機はなくなると思う
7乱発しすぎ。 これだけレイプされまくって、まだ7やりたいのか・・・ 7の世界観使って別のシナリオ作った方がまだマシなんじゃないのか? どんなの出そうがキモゲーなんて絶対買わないけど。
>>881 7の世界観で別シナリオ作ってるのがコンピなんだろーが・・・
>>882 そっか、7コンピは動画サイトで一回見て、キモチワルって思って以来触れてないから。
そうじゃなくてさ、FF7のスチームパンクの世界観とシステムだけ使って、クラウド
やらティファやらエアリスやら一切使わず、全く新しいキャラとシナリオでって意味
で言ったんだよね。
そんなのやりたくねーよwコンピ以上にいらん
ACやあの辺の影響引きずったような7リメイクなら勘弁してほしい
FF7久々にやろうと思ったが、グラで萎える・・・ やっぱりリメイクしてほしい FF10ですらもう受け付けなくなったわ 慣れって怖いな ドット絵のFF6とかなら今でもやれるんだがな
>>884 7の世界観は嫌いだという事ですね?w
やっぱりイケメンクラウド様ステキー、とかそんな類の人なんですか?
コンピやリメイクより新作作れって感じですけどね、俺は。
>>887 その新作である13がアレだったからな・・・
リメイクで原点を思い出してもらいたい
>>888 FF7を原点だって言ってるのって野村一派じゃなかったですか?
俺はFFの原点は面白い面白くないに関わらず1だと思ってます。
FF13で落胆したって言うのは、凄く残念に思いますが、発売前
の情報やそれ以前の第一によるFFの出来やスタッフの顔ぶれから
とても面白いFFが出来るとは思えなかったよ。
あと・・・確かFFって違う人達が交互に作るんじゃなかったっけ?
次は第一じゃない人達が作るんだと少し期待してますが。
何か変なのが湧いてるw新作はやりたいが別に7の世界観使う必要はないだろ 何で俺が腐女子なんだよ。妄想癖凄すぎw
7をリメイクって話だから、どうせなら7の世界観だけ使って新規で作れば?って 言っただけですよ。 今7リメイクなんかしたら、コンピの方の気持ち悪い感じで進められるよ? それが正規のナンバリングだって事にされちゃうんだよ? 俺はやらないし別にどうでもいいけど。
ID:vSirkwEI0
キャラ大好き声優大好きイケメン大好き
でも世界観なんてどうでもいい
「リメイク版の舞台は学園です」って言われても嘆くどころかブヒブヒ喜ぶ典型的な腐女子
>>887 もお前みたいなやつに変なの扱いされたくないだろ
キャラスレにでも行って妄想垂れ流してろよ
7の世界観使い回しして別ゲー作るなら、それは原作レイプのコンピとたいして変わらんだろ 何故俺が世界観を否定してることになるんだよw相手にしない方がいいのか
7の新作だろうと、コンピだろうと、今の路線で作ればどの道最低な結果になるだけ
キャラ等一切使わず、世界観のみを使ってFF7とは違う全く新規の話を作るなら 原作レイプには、ならないんじゃないかと思うんだけど。 原作レイプって言うのは、原作が完結しているのに引っ張り出してきてシナリオや キャラ設定を著しく変更したり、後に改めて読む人が混乱したり原作のイメージを 損なうような作りにしちゃう事だと思うんだけど。 どっちにしても今の第一が作るゲームはどんな物であろうと一片も期待が持てない。 良い面と言えば、ゲームを買う前に製作スタッフ見てから決めると言う癖が付いた事。
原作レイプするくらいなら、じゃあリメイクするなで済む話
そうだな。リメイクは普通にいらん。アーカイブで十分
>>881 コンピってはファンの為っていうよりスタッフが作りたかったゲームの舞台に
たまたまFF7が抜擢されただけなんじゃないの
ACは映像作品、BCは携帯アプリ、CCは携帯ゲーム、DCはガンアクション
後付けしまくって内容がアレだろうが、世界観が7で7キャラが登場するとなれば売上は保障されるからね
これが新作ならここまで注目されなかったと思うぞ
でも、作る気満々らしいじゃん。
ツイッターやってないからわからんが、結構まともな意見寄せられてるの?
>>898 たまたま抜擢されたのでは無いように思います。
本人達は自分の手がけたヒット作だと思っているから、某目付け役が居なくなった今
好き勝手いじり倒しているんじゃないかと。
AだのCだのってそう言う意味だったのか・・・知らなかった。
俺がネットで見た気持ち悪いFF動画はACだったのね。
>>900 募集してるところは見たよ。
でも、もう大分前に締め切ったみたい。
なんか、北瀬に伝えておきますみたいな締めっぽい事言ってたし。
おそらく信者的な意見しか出てない、又は聞いてないかと。
>>902 信者でも「純粋なFF7原作を大事にしたリメイクしてくれ!」って感じの意見とか出て
それが上に伝わってれば個人的には嬉しい
13つながりでFF7シューティング出してくれ ガンシューじゃなくアインハンダー的な何かを
FF7版超兄貴か いいんじゃね。ガチムチキャラ多いし
ディシディアのクラウド&セフィロス並のグラなら俺は十分だ それよりロードが速ければいい
リメイク嫌な奴はリメイクアンチスレでも作れよwww
リメイクが嫌とかじゃなくて、野村鳥山北瀬に弄繰り回されるのが嫌なんじゃね?
うむ
でもディレクターだった北瀬に関わるなってのもおかしな話 もう7リメイクは詰んでるよな
確かに北瀬も居たけど、お目付け役が居なくなってるからなぁ。 あの時坂口に止められたけど、実際にやっていればウケたはず!みたいに 思い込んでる没ネタを、余裕でリメイクにぶち込んだりするんじゃ?
コンピですでに趣味に走ってるけどね
お前ら坂口がいればまともなFF7リメイクができると思ってるのか? 最近の坂口を見ていたらとてもそうは思えない
坂口がどうとかはともかく、今の開発部は他と比べるにも値しないってことは間違いなさそう。
北瀬・野村・野島 とりあえずこの三大癌の好きなようにリメイクを作らせちゃイカン
お前らがどんなに言っても作るのはお前らの嫌いなやつら いくらなんでもそれくらい理解してるよな? お前らが製作に関われないことくらいわかってるよな? それでもリメイクを望んでるのが滑稽 本当にFF7のリメイクはいらないスレでも立てろよ
FF7をリメイクしてはいけない理由スレがあるんだから少しは住み分けをだな…
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/14(日) 09:39:34 ID:7iiZKVAG0
お前らの大好きなFF7は第一の連中がアイデア振り絞って作られた作品だろ 7信者が第一を非難するほど滑稽なことは無い。まぁ一部の痛い奴だけかもしれんが
第一が作らないとしてどこが作るのがベストか教えてほしい どこでもいいとか言わないよな? だったらただのアンチだ
御大をお目付け役にして、才能のある新人起用がいいな。 育成も兼ねて。 危険ですか?
危険だ 結局オリジナルスタッフがつくっても他の人が作ってもアンチは出る 関係ない奴がつくってクソだったら最悪だと思う
ああ、臭い流れだと思ったら…w こんなとこに書きこんでないで仕事しろよ第一
ただの第一アンチが住み着いてるなw
なんか四骸居るのか?
批判意見に片っぱしから噛み付いてファビョってんのは第一信者だろw 一人で必死にID変えながら書いてる奴もいるようだし あの連中に信者なる者がいるのかも怪しいけどなぁ
複数の意見を1人の自演と決め付けないといけないほど 自分の考えに合わないやつは認めたくないようだな リメイクいらないならさっさと引越ししろ
もういっその事 堀井雄二にリメイクさせろ
なんかさ、俺たちでFF作るってスレ立てて細々と頑張ってる人居るじゃない。 そういう人達に頑張ってもらいたいわ。 俺が金持ちなら資金と過去FFに携わったプロのスタッフ付けてあげたいわ。
>>928 あーそーですねー
イケメンたちがたくさんでてー
声優さん超豪華でー
ムービー満載でー
クライシスコア要素をふんだんに取り入れたFF7がはやくでないかなー
新キャラを追加もいいよねー
翼なんか生やしたりしちゃってさー
なんだこれ・・・マジで社員さんが怒ってるのか・・・?
>>933 社員だか4骸だかゆとり腐女子だか知らんけど昔からいるよこんなの
思う存分好きなようにやればいい、そして俺に四骸が滅び行く様を見せてくれ。 傲慢な人間の行く先を。
誰が作るにしてもナンバリングFFみたいに 壮大なリメイクでなくてもっとストイックな感じでいいや、PSPあたりでヨロ
同人好きのおねーちゃんたちに人気
マップやミニゲームの容量をどうにか出来るとしたらだけど、 DFFやCCくらいのグラ維持できるならPSPでもいいな。 ただミッドガルから初めてフィールドに出るときの開放感は やっぱり大画面で味わいたいとは思うが。 どれでリメイクするにしても開発速度を考えると20周年記念とかになりそうだな…
>>932 その程度なら、むしろ大歓迎なんだが…俺がおかしいのか?
>>880 諦めたら?w
作る労力に対してメリットが上回る事が無いから作るわけないじゃん
商売として成立しないと作らないんだよ、お前のために作ってくれるわけないんだよw
PS3が売れててなおかつ開発しやすいハードだったらまた違ったんだろうけどねぇ
>>869 これって360版と合わせてって事だよね
こりゃFF7がもし万が一据え置きでリメイクで出るとしても100%、360とのマルチは確定だなw
943 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/15(月) 20:41:25 ID:UoCyVxCb0
とりあえずこれでPS3独占リメイクの可能性だけは100.0%消えちゃった^^; 19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 19:57:48 ID:LclDaWZT0 UK: Week 10, 2010 01 (_) [PS3] Final Fantasy Xiii (Square Enix) 02 (_) [360] Final Fantasy Xiii (Square Enix) 03 (01) [360] Battlefield: Bad Company 2 (Ea) 04 (03) [WII] Just Dance (Ubisoft) 05 (02) [PS3] Battlefield: Bad Company 2 (Ea) 06 (04) [PS3] Heavy Rain (Sony) 07 (06) [WII] Wii Fit Plus (Nintendo) 08 (08) [WII] Wii Sports Resort (Nintendo) 09 (10) [WII] New Super Mario Bros. Wii (Nintendo) 10 (11) [360] Call Of Duty: Modern Warfare 2 (Ab) イギリスきたよー Final Fantasy XIII PS3:360 = 54%:46%の割合だよー マルチにして成功かな?
腐臭が酷いスレだ
マジかよ糞箱売ってくる
>>943 なんというかPS3のほうが売れたことに驚いた
海外はほんと360つえーな
947 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/16(火) 01:41:36 ID:Z7TPzDXZ0
今さら新羅ではなく神羅だと気付いた
久々に見たこのスレ。 まだあったんだな。
作れば売れるよぉ〜w がんばろぉ〜w
海外売上の結果によって とりあえずPS3独占でFF7リメイクする事は完全に消えたわけだけど PS3/360マルチで出すのと、PSPで出すのだったらどっちのが良い? まぁリメイク出ない可能性が一番高いのは言うまでも内とは言え
俺はPSPがいいと思う
まだ立てるのなw
こうやって出ねえ出ねえ言っているときが 一番楽しいのかもしれないな
むしろ逆に四骸からFF7を毟り取って、ヒゲ&田中ペアに好きなようにアレンジしてくれ って渡したらどうなるのか、そう考えた方が楽しい。
梅 リメイクしたら街の中走り回れるようになるかな それとも固定三人称視点なのかな 画質低くてもいいからあちこち走り回ってみたい
背景が書き割り固定のままって忠実リメイクにも程があるだろ…w でもそれなら町も普通に作れそうだな。 DCとかCCぐらいのグラフィックで全部の町並み走り回れたら面白そうだが、 建物入るたびに読み込みが発生するようになっちゃったりするんだろうか。
物理演算組み込んでスラム街とかの障害物を蹴ったりできたら面白いだろうなー
それをリメイクで使っても元取れないから FF新作で使うだろう
序盤(ミッドガル編)の一本道はあれはあれで面白いけど イベントに影響しない範囲でミッドガル内のマップの自由度を上げてほしい気もする 本編に登場しなかったスラム出すとかして
元取れねーとか言ってる奴は、FF7なんか今さら売れるわけねーだろwって言ってるのと同じだよな つまりアンチだと
まぁミリオンはいかないだろうな コンピがいかなかったわけだし むしろシステムまで変えられたらもはや別ゲーになるし
ステータス絵だけは変えないほうがいい・・てか変えないでくれ
いや、ミリオンは行くだろ。海外でも出すだろうし200万は売れるんじゃないか ただ開発費考えると新作FFの方が儲かるのは間違いない
変にデザイン変えるよりもPS版ステータス画面のキャラをそのまま立体化なら最高なのにね
そういうのいいな リメイクぽくて
>>964 200万いってるぞ
振るわなかったDCですら日本の通常版だけで45万売れてる
ACの日本での実売りは50万
一本道のFF13ですら現在300万でコケと言われてるからなぁ… 飛空挺ありのワールドだったり声付けたりグラ上げたらほとんど新作同様の開発費 200万でスクエニが持つかどうか… システム・シナリオはそのままで FF10くらいのグラでいいかな
972 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/21(日) 19:27:14 ID:i5mQuctv0
大体開発費がかかりすぎるんだ
FF13とシステム同じにして一本道だったらGKが大暴れするから鳥山求は入れるな
200万売れるなら100億くらいにはなるだろ 開発費を50億くらいに抑えれば商業的には十分だと思う 問題は50億で何が作れるかだけど...ミッドガル脱出までを描く FF7rev Vol.1 とか...
海外でも売れること考えろ
こういうのはゲームである以上ゲームとして快適に遊べることを優先すべきなんだよな コンピとかむりやりねじこんでわかりづらくするべきではなかった
>>974 分割したら売り上げも落ちるんじゃ?
>>975 世界含めて200万ってことでしょ
CCの世界売り上げがそのくらいなんだし
外伝のCCでそれだけ売れるなら300万くらい余裕だろ 無印が500万出荷してることを考えると、物足りない数字だろうけど
>>977 そうなんだけど、FF13のボリュームがFF7のどの変までに相当するか考えると...
ミッドガル脱出までは言いすぎだけどゴールドソーサーまで行けないんじゃないかなと思う
野村一派も3〜4倍のボリュームが有るって認めてるくらいだからね
制作費50億の3部作として作るか、はしょってスカスカにするかって考えると....
>>978 300万売れると踏んで制作費100億、BD2枚組にしてもFF7の全編をはしょらずに作れるとは思えないよ
海外のインタビューで鳥山が7をリメイクしたいとか言ってるようだが、勘弁してくれ。 最高の素材で残念な作品作るようなディレクターに指揮取ってもらいたくない。 こいつよりは思い入れ持ってるであろう野村のほうがまだ信頼できる。
鳥山だけはやめて
>>963 FF13と同じグラレベルでFF7リメイクするとして
それにかかる予算から元を取れるほど
FF7リメイクが売れるわけないっていうのは間違いないよ
アンチとかじゃなくて
結論としてはDSじゃないと無理って事か?
ああそういえば3DSを来年の春に発売するそうだね
へーじゃそれでFF7リメイクするのが一番現実的かもね 性能はPSPより上だろうし
986 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/03/23(火) 21:47:33 ID:cVpRTapB0
ps3のFF7はいらないけど 3DのFF7はやってみたいなw
>>986 3DSのおかげで可能性でてきたってことだろうね
俺もps3で3DのFF7やりてー
DSでリアルグラはあり得んな よかったなお前ら お前らの嫌いなキモリアルグラにはならんだろ
ガクトとかあんなのじゃなきゃなんでもいいけどさすがにDSはなぁ・・・余計イミフなことになりそう 俺はフツーにPSPが無難だと思う
3Dになるだけで別にDSの性能が劇的に上がるわけじゃないだろ とてもFF7のリメイクが作れるとは思えんが
>>992 今のDSのグラのまま3DS出さないと思うけどな。
最低でもGCくらいのグラはないと。
今の任天堂が高性能機を出してくるとは思わないけどな E3まで何とも言えん
>>92 少なくともPSPよりは絶対性能良くなる
そして、FF7のリメイク作るのに必要なスペックって何?
お前の脳内で用意されてるものか?
>>986 明確な方向性はまだないけど、可能性を探してるって書いてるな
商業的に折り合いの付く可能性って意味だと思うけど、リアルなリメイクに可能性は有るのか?
やっぱPSPくらいに落ち着くのかねぇ
3DSの出現によってPSPの可能性もかなり消えただろもう 出るとしたら3DS それかリメイクでないのどっちか
3DSはスペック不明だからどうかね 320x240くらいの解像度ではちょっと無理が有るだろ
1000ならPS3でリメイク
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!