DQ3(ロト三部作)のリメイク part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 23:23:50 ID:mM/se5Br0
>>950
出したから何なんだ?
だから3もまとめろと?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 04:31:23 ID:wAvp5wpm0
>>951
そのときは逃げても他のモンスターは殺す訳だからな。やさしい人は難しい
ゆとりの価値観がまたゆがむキッカケになっちゃうかもよ。
でもアイディアは面白いよ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 10:53:21 ID:yrO/u7Kq0
>953
逃がしたモンスターが他の人間を食い殺したらどうすんだ!ってことにもなるしな。
「やさしい」の定義は難しい。

それはそうと、性格が成長率を設定するパラメータのまま行動によって変化させられるようになると、
遊び方を固定してしまうことになりはしないか?
狙った成長率にしておきたいから特定の行動を取れないというのはストレスだろう。
wizなんかも行動によって善悪変えられるけど、それは可逆的だし。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 11:26:32 ID:W4xJhWJj0
まあそこまで行ったら「別のゲームでお願いします」って感じだなぁ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:27:39 ID:6Pj49sRr0
SFC版を最初に遊んだときは、
町の人へのはい・いいえ如何で性格変更するかもと思って
両方試すのをためらってたな
結局最初のおかんとバラモス後の海賊船長だけだっけ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:07:45 ID:jGZyHZAJ0
>>956
しかも海賊は女勇者だけ。男勇者は本当に最初の1回だけ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:12:13 ID:MNiPvgCC0
あの女海賊がらみでもっとイベント膨らませても良いような気もするなあ。ゲームブック版は中盤勇者たちと同行して
一緒に冒険するって展開だった気がする。
単にレッドオーブ入手場所にいるだけってのはもったいない気がする。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 00:33:39 ID:+aGUZgA00
>>951>>953攻撃より回復、守備補助を優先するのがやさしいひと、ってのは?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 11:58:44 ID:sJgzC5+P0
作る方のさじ加減が難しそう
いざ発売したら勇者はみんな豪傑になったり
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 14:52:59 ID:i/U/71lWO
リメイクどころか設定だけ使った新作にしちまえばいいのでは?
クリア特典で原作が遊べるようにしてくれれば…
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 15:48:17 ID:+aGUZgA00
それってDQX?

>>960例えば勇者が最前列に立って命知らず、最後尾だと頭でっかち
真ん中に立った時は戦闘の行動データ優先とか

確かに作りにくいかも
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 21:04:25 ID:lNowZ2It0
226 :名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:46:44 ID:SsjHuFf00
ロトシリーズ、DSに来た。


ゲハにて謎の書き込み
これは一体???
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 21:12:27 ID:t+g8CXjz0
>>963
DQMJ2の発表(フライング?)がDQ6の発売日だったから
タイミング的にはおかしくないな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 21:14:39 ID:t+g8CXjz0
ただ、天空リメイクで盛り上げて
DQ9を充分に売りつくして
年末には3DSが控えていて

そういうタイミング的にはちょっと怪しいな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 21:57:03 ID:7+nQpxKN0
i/EZアプリ版のDQ3が出たばっかだから、可能性は低いような気がする。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 07:22:01 ID:PIueXoXh0
あっちは懐古向け
新規向けに大幅リメイクを投入

モンバトがアーケードクオリティとケータイ向けがあるぐらいだし
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 21:38:14 ID:KCr34jr80
ぶっちゃけ公式のリメイクの可能性は低いだろうから、やる気のある人が同人ゲームで
リメイクしてくれるのを俺は期待してる。昔あったドラゴンオエストみたいな感じで。

あとRPGツクールでも結構良い感じのドラクエのクローンゲームもあるし。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 03:49:18 ID:fNuHwXt90
おれもそれでいいや。
皮肉なことにそっちの方が志を感じるし。
序盤はwiz6の1Fくらいの難易度を希望。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 00:03:58 ID:nw9JZsAjO
そういや剣神って1のリメイク扱いなの?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 00:18:28 ID:royCFZV+P
キャラ絵はリメイク扱いになってるけど本編は流石に違うだろと思いたい
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:38:13 ID:yGNRzmLO0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 11:27:50 ID:SQf2ex+q0
次スレはどうする?
>>1-3のテンプレに変更は加えないの?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 13:32:22 ID:fs1Wl/DM0
>>973

>>980超えたら立てるよ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 03:21:53 ID:Fsb624E10
特に反論が出なくてたびたび言われることは、

・性格決定の簡易化・任意化(ドーピング、ランダム決定の廃止)
・アレフガルド以降のボリューム・難易度の向上

かな。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 04:39:54 ID:gklKWJsR0
>973
>975に加えて、テンプレ>2にある
○武闘家と盗賊以外の職業にも「会心」「盗み」のような職業特性を追加する。
○僧侶、魔法使い、賢者の職業特性を差別化し、住み分けができる。
は削除の方向で。

安易に職業特性を設定させるのは気持ち悪いし、賢者はさとりの書があって初めてなれる上級職だからレベルアップ速度などで差を付ければ棲み分けさせなくてもいいんじゃね。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 04:55:23 ID:raEBfibC0
9は職業特性(必殺技)やステータスで僧侶・魔法使い・賢者がより差別化された感じだな。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 05:53:07 ID:0vDMscxb0
>>968
自分で作ったゲームは、調整が完璧でも何故か面白くないんだよなあ。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 07:35:56 ID:UypxKW4d0
次スレ
DQ3(ロト三部作)のリメイク part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272926073/
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 07:45:27 ID:kCMv4LUI0
>>978
自分で作ったもので試行錯誤する楽しみなんて無いだろうしな
あとは、調整が完璧と思いこんでるだけとか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 10:00:07 ID:ptjg/eum0
自分でやってることだけに意外性が無いからなぁ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 18:31:54 ID:WpMkDiYA0
安易ににツリー階層型の上級職を作らなかった9の方向性は個人的には気に入ってる
983968:2010/05/04(火) 23:15:51 ID:zGbVpkIj0
>>978,980,981
いや、誤解してるっぽいけど、俺が言ってるのは
Aさんが作った同人ゲームを、Aさんとは無関係のBさん、CさんDさん…がプレイするってことなんだが…。
ドラゴンオエスト(TDQ)っていうドラクエの同人ゲームやったことないかな?
ほぼ個人製作のゲームでドラクエ5が発売される前に出たゲームだけど、個人的にはドラクエ5よりむしろ
ドラクエらしいゲームだと思った。
984980:2010/05/05(水) 00:12:09 ID:W7JOWoFM0
>>983
とりあえず
俺がレスした相手は>>978だから
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:10:28 ID:Ymukxbav0
普通に978が新たな話題を提供して皆それについてレスしているだけなのに、なぜ誤読だと思ったのか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:21:20 ID:zG/jElf30
埋めるか
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:21:32 ID:zG/jElf30
ume
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:21:39 ID:zG/jElf30
ume
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:21:46 ID:zG/jElf30
ume
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:21:54 ID:zG/jElf30
ume
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:00 ID:zG/jElf30
ume
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:06 ID:zG/jElf30
ume
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:13 ID:zG/jElf30
ume
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:19 ID:zG/jElf30
ume
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:27 ID:zG/jElf30
ume
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:34 ID:zG/jElf30
ume
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:41 ID:zG/jElf30
ume
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:47 ID:zG/jElf30
ume
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:22:54 ID:zG/jElf30
ume
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 02:23:00 ID:zG/jElf30
ume
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!