【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part93【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<前スレ>
【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248823149/

<質問はこちらに↓↓>
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/ ̄nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:31:04 ID:tQdIG7M20
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:32:40 ID:tQdIG7M20
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
  同時に石版が出現するので拾い忘れないように。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:33:42 ID:tQdIG7M20
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など。
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
Q.ハーメリアが洪水でダーマに帰れないんだけど。
A.リートルードの次に行く大地は進めるとすぐにボスを倒すまで引き返す事が出来なくなります。
出てくる敵とボスが強めなのでメンバーが弱い職業ばかりだときついです。
引き返せなくなる事を念頭に入れ職業を調整しておく事をお勧めします。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:34:26 ID:tQdIG7M20
その他の質問
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
  過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:35:07 ID:tQdIG7M20
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/ ̄nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか、
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:35:50 ID:tQdIG7M20
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/ ̄yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:38:09 ID:tQdIG7M20
【モンスターの心】
Aランク
リップス、★スライム

Bランク(1/64)
腐死体、はなカワセミ、ホイミスライム、リザードマン、サンダーラット、★エビルタートル、★キメラ

Cランク(1/73)
踊る宝石、★爆弾岩、★ミミック

Dランク(1/128)
ゴーレム、ダンビラ、★ゲリュオン、★バーサーカー、★いどまじん

Eランク(1/256)
死神貴族、プロトキラー、呪ランプ、★ドラゴスライム、★アンドレアル

Fランク(1/512)
フライングデビル

Gランク(1/1024)
ギャオース、ダークビショップ、まじんブドゥ、ローズバトラー、ギガミュータント、★☆虹孔雀

落とさないモンスター
★ヘルバトラー、★コスモファントム、◎プラチナキング、デスマシーン、エビルエスターク

★ラキパネで入手可
☆カジノ景品で入手可
◎ちいさなメダル110枚

※エビルエスターク、デスマシーンは入手不可
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:59:18 ID:tQdIG7M20
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:59:55 ID:8csijL6l0
>>1
実質97スレ目だが、前スレは再利用だったし仕方ないか(´・ω・`)
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 11:03:45 ID:fhEeuBIZO
すまんかった…
今回はうまくいけただろ
俺の性格上二度の失敗は許せないんだな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 12:15:11 ID:/oyJW0JBO
☆マールデドラゴーン、かっこいい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されてふしぎなきのみ10ケ貰える。
◎さらなる異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑の裏を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、
それを制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)…
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、なかむらこういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(GoodOldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが…】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おいら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・ん。
ガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわ、は古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラテラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:56:18 ID:YqYPv4jy0
まほうのカギの使い道教えてけろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:01:02 ID:lO0Tz37C0
>>12
マール・デ・ドラゴーンはスペイン語で海の竜という意味らしいぞ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:04:29 ID:X1R9395L0
>>14
ずっと前から粘着してる荒らしだから放置しとけ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:36:50 ID:qc+U1PbJO
>>1
へぇ アンタが新スレ立てるなんてねぇ。
ちょっとだけ見直したわ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:38:56 ID:eehBgCsDO
>>13
一部の宝箱の鍵を開けるのに使用、他に特別な使い道は無い。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 21:45:09 ID:LZlV4Dkx0
ねえアボン周辺(サンダーラットが出るあたり)はいつまで職業LV上がる?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 22:37:55 ID:qbuHapECO
>>18
確かLV30だった
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:49:53 ID:eehBgCsDO
め、メディルの使い倒したのにフリーズ…
誰かにやって貰いたい気分、だ…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:05:32 ID:wod7FTLZ0
DQ7追加シナリオ案(俺が書いたんじゃないけどな)

http://gran4.s75.xrea.com/patio-s/patio.cgi?mode=view&no=2426
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:09:34 ID:wCtLnuTvO
ホビット族の洞窟でおどる宝石狩りしてるけど、エンカウント率が厳しい気がする
ダンビラムーチョ心収集より苦労しそう
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:32:54 ID:2kQvvHVSO
っ「おどる宝石エンカウント率=12%

ダンビラ心=0.012%」
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:50:35 ID:ZYad+GUUO
7のリメイクてこの先出る可能性あんのかな?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:52:44 ID:KsqHYUUNO
ゼッペルの方が弱いってどんだけw
今から戻るけどマリベルが回復要因だった為に少々きついかも…
アイラ、最初は何の職業が良い?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 01:15:31 ID:CApjrGzkO
>>20
メディルの使いみたいな雑魚に苦戦する人初めて見た
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 01:38:25 ID:KsqHYUUNO
>>26
弱いのは自覚してる。だから、その分レベル上げや熟練度上げするしかなくてさ…。
装備云々よりも戦略に問題があるんだろうなぁ…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 01:46:43 ID:f2gFMZTs0
あいつは絶対に呪文しか使わない
メルビンは初期から仁王立ちを使える。
さざなみの杖を取っていれば誰でもマホカンタを使える
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 01:54:34 ID:/pezvDhEO
>>27
熟練度上げるならレベル上げはやらなくていいが
もしレベル上げたいなら、ハーメリアの塔でスライム狩りが楽だぞ。
全体攻撃+1撃で倒せるように調節⇒合体されないように1匹だけ残す⇒
仲間呼ばせる⇒1匹だけ残す⇒仲間呼ばせる⇒繰り返し。
運にもよるけど、1回の戦闘で5000程度の経験値は楽に稼げる。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 02:08:56 ID:sS7oiXKvO
>>22
割と他の奴らのお供で出てくるからそうでもない
注意すべきは仲間で呼ぶホイミスライムだな
職によっては先制とれずに、ホイミンを呼ばれたターンで宝石→ホイミンと倒して終了することもある
宝石だけを倒せてホイミンが残れば時の砂も役に立つけど
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:45:23 ID:AGufKjX2O
>>25
ハーメリア以降どう育てたか知らないけど、補助系が得意なやつはいるの?
こいつがいると戦術の幅が広がって楽になる。7だと特にそう思う
素早さの低いアイラにはむかないけどね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 04:04:52 ID:xEUiLKT9O
一回目のオルゴデミーラでレベル30で倒すってレベル上げすぎなのかなぁ?
武器と防具はほぼ最強(全員メタルキングヘルム+天空の防具屋で揃えた)だけど、あっさり勝てた。
アイラはぎんゆうしじんにしててHP150ぐらいだから突進されて一回死んだけどね。
主人公(戦士)+メルビン(バトルマスター)のせいけんづきとアイラのかえんぎりで攻めた。
ガボは海賊で、おいかぜ、賢者の石使用、余裕があれば、とおぼえ。
アイラはわざわざホイミスライムにしてベホマラー覚えさせてから行ったのに意味なかった!
今からスーパスターに育ててる。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 08:17:19 ID:Ed2Iy55m0
40時間プレイしてレベル22とか
9年前の俺は石板探すのに必死になりすぎでやんの
もー自力でなんてやんねー
攻略HP見てちゃっちゃと進める
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 09:46:11 ID:ZDxHzqsW0
俺なら台座を一個追加するね
その名も裏エスタード!
ここは過去ではなくリーサ姫の夢の中
ボスはキーファ(デミーラ)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:07:04 ID:D4Br4rdtO
今久しぶりにやってるんだがマチルダさんがいる時にレベル上げるのうまいなw
ちょい本気でレベルあげてみる。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:37:14 ID:TSfSane90
>>20
>>28の言うようにさざなみ仁王立ちで完封だから負ける要素なんぞない。
さざなみの剣取ってないのなら頑張れ。マジカルスカートや魔法の法衣を装備して耐性上げれば多少楽だろう。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:40:28 ID:FtGidlLZO
威力だけ見てさざなみ売ったせいで
メディルに5連敗した俺が来ましたよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:45:23 ID:OnGmdBIx0
アレで仁王立ちメルビンすげーってなって、
次にゼッペルから吹雪喰らうんだよね。
よくできてたなぁ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 10:48:52 ID:z+T8XHos0
初回プレイはメディルの使いかなり強かったぞw
メディルの使いとゼッペルで1回ずつ全滅したような気が。
当時は熟練度上げしないで進めてたから、
正攻法で殴り掛かってたのが要因な気もするけど(´・ω・`)

個人的にはルーメンはかなり苦労した。
3人PTだったのもあるんだろうが、あそこのボスは二体とも強い。

メルビンは普通に進めてると、おそらく仲間になるフラグすら気付かないコトも。
俺はルーメン後に石版が見つからず、結局ネットで調べた記憶がある。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:41:55 ID:/pezvDhEO
空間を越えて異世界まで炎を届けるメルビンの能力は異常。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:43:37 ID:KsqHYUUNO
アルス/Lv.26
【装備】
まどろみの剣
あつでのよろい
プラチナシールド
てっかめん
まもりのルビー
【職業】
戦士…★8
魔法使い…★8
魔法戦士…★8
僧侶…★1

ガボ/Lv.24
【装備】
こおりのやいば
あつでのよろい
キトンシールド
バイキングメット
いのりのゆびわ
‐‐‐
しゅくふくの杖
【職業】
盗賊…★8
船乗り…★8
海賊…★8
武闘家…★4

メルビン/Lv.22
【装備】
プラチナソード
まほうのよろい
まほうのたて
鉄かぶと
まもりのルビー
‐‐‐
ようせいの剣
【職業】
吟遊詩人…★6

アイラ/Lv.21
【装備】
ユバールの剣
せいれいのよろい
まほうのたて
うさみみバンド
まもりのルビー
‐‐‐
さざなみの剣
【職業】
踊り子…★8
戦士…★4

長いけど現段階のパーティー、ドラクエは久々だったから戦略とか分からなくて…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:57:44 ID:elyZxUdW0
>>38
氷りつく息だが耐性を考えてやると完封出来る
というかこの先のボスですら完封出来たり
仁王立ちがここまで強いとは思わなかった
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:12:45 ID:CshHtwKY0
昨日ようやく7を初クリアしたぜ!
すげえ長かっただけに感慨深いものがあるな。

質問なんだが、キーファって仲間から抜けたあと死んじゃったの?
ED唐突に石版がでてきたけど。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:17:28 ID:kA9XzdJN0
数百年前に離脱したわけだから、現代で死んでるか生きてるかという問いならとっくに死んでる。
抜けてからEDまでなんの音沙汰もなしってのがイイのであって
ハーメリアのジャンのように再登場してたらここまで印象深いキャラにはなってなかったと思う。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:29:33 ID:+9gUXqj8O
楽器弾く赤髪の師匠の爺さんってジャンの子孫かなんか?
全然覚えてないや
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:39:39 ID:CLv+wrz7O
>>45
ハーメリアの老楽師(ジャン)

子孫もしくは弟子が何代か続いて、ヨハンの師匠

ヨハン

たぶんこんな感じじゃないの
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:44:10 ID:AGufKjX2O
>>41
プロビナに賢者の杖があったと思う
これも道具で使えばベホイミの効果あるから金に余裕があるなら買うといい
職業選択は効率を重視するなら方向性を見直す方がいいけど
戦術でカバー出来るから職業は変えずに色々試行錯誤してみてはどうかな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:30:01 ID:FtGidlLZO
>>46
俺は師匠は普通にうまい人で
ヨハンがジャンの子孫だと思ってたんだが…。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:42:53 ID:CLv+wrz7O
>>48
その考えでもあってると思うよ
ただヨハンも師匠からあの曲を伝授されてるから、ただの上手い人ってだけではないと思う

血筋的にはヨハンだけが子孫で、師匠は技術を引き継がせたポジションだと勝手に解釈してる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:50:10 ID:l3maQ2XFO
       i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   フリーズっ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  フリーズがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   俺の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    ダンビラムーチョの心をっ……!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:57:41 ID:FQFh8aJe0
それはよかった
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:15:34 ID:erRwyawi0
メシウマ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:31:56 ID:sS7oiXKvO
よし、だいぶ時間はかかったけど、どうにかおどる宝石の心3つゲットしたぜ
途中気晴らしにダンビラの心も狙ってみたけど、気晴らしじゃすまないぐらいの時間がかって2つ目ゲットはできたし
これでやっとオナ
じゃなくて先に進められる…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:46:10 ID:2kQvvHVSO
ヨハンの師匠=ジャンだと思う。
7の世界では、過去と現在を行き来はすれど、その過去は必ずしも
一律の同時代ではない。
ルーメンの過去は200年前で、マーディラスの過去は50年前っていう視点。

そう考えた方がつじつまがあう。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:51:15 ID:3DW4xT5Q0
ルーメンの三回目の危機の時、石板とかもらえないからスルーしてたんだけど
マーディラス終わらせてもマリベルと別れるイベントが発生しないんだな
アイラの持ってる石板が無いと先に進まないじゃないか
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 20:04:59 ID:GKob0/lrO
>>54
現代ハーメリアではグラコスの大災害が「大昔」の出来事になってるんだぞ?
キーファは伝説の守り手として死んで奉られててるんだぞ?
どう考えたら現代にジャンが生きてるって発想になるんだよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 21:26:36 ID:/pezvDhEO
ユバール=復活の儀式を行ったのは数百年前と言われている。
ライラが2代目踊り手で、アイラが10代目という部分からも
50年、100年前でないことは分かる。
ジャンが爺さんになっているハーメリアは、その30〜50年後くらいか。

ちなみに、コスタールはユバールの数十年前な。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 21:40:48 ID:CKrWNg5E0
>>56
そなたの考えは分かるが
言い方が乱雑だぞい。

まあ過去がいろいろという意見には同意だが。
でも、石版から行けるどの過去も、200年だの300年だのの大昔という点は認める。
ベレッタが踊り手の二代目でアイラが十代目ということから、どのくらい昔であるかは計算できるかもしれない。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:26:26 ID:KsqHYUUNO
ヘルクラウダーで詰んだ…真空波の強さが尋常じゃない、何なんだあれw
金に余裕が無いので賢者の杖は買えないんだが、又ベホマラー覚える迄頑張るしかないのか…?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:16:51 ID:EHNDtKGjO
横のチビを抑えるのがポイント
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:30:51 ID:sS7oiXKvO
ただ単純に回復が追いつかないだけなのでは?
それだけのことなら何回か試行すれば敵の行動運で突破できそうなものではあるけど
人間職ばかりに頼ってるからそんなことになるんだよな、まったく
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:36:37 ID:KsqHYUUNO
ラリホーでハメ殺されたんだ…
メダパニが良く効くらしいからアイラにダンス踊って貰うよ。
要はチビを呼ばせない様にすれば良いんだよな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:41:36 ID:2kQvvHVSO
「過去は過去」そうやって割り切れるヤシの方がDQ7に向いてるのかもな
☆マールデドラゴーン、かっこいい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されてふしぎなきのみ10ケ貰える。
◎さらなる異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑の裏を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、
それを制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)…
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、なかむらこういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(GoodOldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが…】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おいら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・ん。
ガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわ、は古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラり
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:06:54 ID:AGufKjX2O
>>59
相変わらずボスで躓くねw
ベホマラーないよりある方がいいけどベホマすらなくても勝てる
ヘルクラウダー戦で厄介なのはしんくうはとベビーのラリホー
とりあえずベビー呼ばれたらゆりかごの歌で眠らせる
メルビンにしっぷうのバンダナあたり装備させるといい
でとにかくスカラor妖精で守備力うp
スクルトがあれば楽だからすぐ覚えるエビルタートルに転職するのもあり
攻撃はバイキルトとかけたアイラ(奇跡の剣装備)メインでたまに主のメラゾーマ
世界樹のしずくが3つくらいあるはずだから全部ガボに持たせる
メダパニは同士討ちするからしない方がいい
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:24:44 ID:tIYXflaj0
DQ7のボス戦はダーマクリア後早めに戦いの歌覚えておくと楽になるな
ゆりかごも途中で手に入るし
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:25:24 ID:5FLeXNtIO
マールデドラゴンでの武器・防具購入資金として
25万ゴールドも用意しておいたのに、全て散財してしまったw
装備が一気に強力になったし全員魔法使いと笑わせしにしちまうか
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:39:05 ID:kcExQks0O
>>64
エビルタートルでもいいけどメルビンを戦士にしたら戦いの歌覚えるな

>>66
プレミアムバザーで全ての商品50個買ったら1000万近く吹っ飛んだ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:10:54 ID:vckbLStOO
冒険中にどんなに稼いでも、
世界各地に別荘持ったり豪邸に住んだり自家用の客船で世界中を気ままに回ったりは出来ない、
しがない漁師見習いなのが悲しい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:20:13 ID:WYmn5VNaO
やっとコスタールのカジノまできた
元手10000のコインを一晩放置で寝かせたらどれくらいになるのか・・・
実に楽しみだw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:26:31 ID:OT1WawZfO
ヨハンの件で色々議論してるみたいだけど、ヨハンの師匠の家にある日記に真実が書かれてるだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:35:24 ID:5FLeXNtIO
>>67
まあ…そんだけ買えばなw
>>69
1万枚なんて速攻で無くなるぞw
せめて5万枚貯めるか、1度7揃うまで寝るな
俺は7時間で15万枚→115万枚だった。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:43:30 ID:WYmn5VNaO
>>71
確かに
しばらく見てたけど、1万2万ぐらいは軽く飲まれるねw
一応、回してすぐに100倍が2連続できたから、とりあえず大丈夫っぽいかも
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:18:17 ID:BC3jZnD30
フルハウスのダブルアップをすべて成功させた俺が登場
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:32:39 ID:k8IhdPPQO
>>68
移民の町みたいに
マイホームを大きくしていくおまけ要素とか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:39:09 ID:kcExQks0O
スロットは設定あると思う
台ごとの設定じゃなくて、スロットしますか?って訊かれて
>はいを選択した瞬間設定が決まるんじゃないかと
何時間やってもほぼ±0、一気に増えるor減る、ジワジワ増えるor減る
この5パターンあってジワジワ増えるような確率が一番選択されやすい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 04:30:40 ID:8dd9FKUr0
>>73
40万枚?!まぢで?
引き分けを挟んだフラッシュの16万枚ならあるが、それまでに何回も
とんでもない脱力感を味わったよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:07:15 ID:WYmn5VNaO
スロットって100万超えたら勝手に止まるんだったか…
まあこれだけあれば充分か
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:41:27 ID:bAMNZZMG0
コスタールの町は
美麗グラフィックで見てみたい
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:49:16 ID:XAGaS03wO
長持ちするドラクエって事で7久々に引っ張り出したんだが
やっぱキャラが魅力無いわなぁ。
全身緑のトカゲマニア、獣臭いガキ、じじい、ケバ女
慣れれば問題無いか…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:21:11 ID:cNsfQp5O0
マニアっていうほどトカゲに興味を示しているとは限らん
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:27:38 ID:BC3jZnD30
>>76
あれは動物的なカンが必要だと思う

俺は正攻法では失敗すると思い、Jが出たところであえてhighを選んだりした。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:03:46 ID:8dd9FKUr0
>>81
Cが出たら鬼門。9回目あたりがまさにそれであえて下で突破したような
引き分けもクドイ時はその数字/絵柄で4カード完成とか冗談にも程があるよ
高役もフルハウスが限界で4カード以上の役からダブルアップしても…5ケタまで成功した試しがない
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:04:07 ID:X9/7ziOxO
>>79
お前がそう感じてるだけでキャラに魅力感じてる人は普通にいるから
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:08:07 ID:k8FW4EIo0
ダブルアップは必ず失敗するという場合があるだけだから素直に選んだ方がいいよ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:13:56 ID:8dd9FKUr0
意味↑がわからねえよw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:32:43 ID:8i0x5CxR0
やり方は人それぞれってことでいいんじゃない?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:38:56 ID:k8FW4EIo0
>85
エミュでステートセーブが必要になるけど普通(6とかのも)は高い・低いを選ぶ前に伏せてある数字が決定されているんだけど
7の場合は高い(低い)を選ぶ低い(高い)数字が必ず出るってパターンがある。

3の時に高いを選ぶと2が出たりKの時に低いを選ぶとエースが出るってのがよくあるのはそれが原因。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:26:14 ID:5FLeXNtIO
ゲーセンにあるコインゲームのポーカーだと
Q→K→A→Aとか
J→4→K→5→J→3→3みたいな
ふざけた負け方あるけどなw
あと、一発目ジョーカー引いて強制終了とか。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:35:07 ID:XAGaS03wO
>>83
そりゃ当然いるだろうよ
キャラ批判されてご立腹か?
とことん気持ち悪いね、信者ってのは
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:50:44 ID:SD94osnc0
ID:XAGaS03wO
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:52:33 ID:tIYXflaj0
マリベルだけ批判されてない
なんだ、そういうことか・・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 15:16:11 ID:8dd9FKUr0
>>84
ふ〜ん。ダブルアップ選択したらカードを引く前に負けが決定する可能性があるのか
純粋に残るカード数からの確率…それもスロットリール図柄を目利きや経過秒数とかで当てられる位の
選択の余地すらない選択後の強制終了じゃないか
と言うことは…その直前で成功回数が… もしや?あらかじめ最初から決まってるのか…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 15:50:16 ID:jpXoAMLe0
まぁたしかにマリベルはいいよな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 16:09:19 ID:WYmn5VNaO
よかったであろ?
>いいえ

よかったであろ?
>いいえ

よかったであろ?
>いいえ

よかっ(ry

恐るべし有無を言わせぬ無限ループ、さすがはグレーテ姫…
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 16:20:46 ID:8i0x5CxR0
やべえ、デスアミーゴ相手に薬草なしで挑んじまった
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 16:26:04 ID:tIYXflaj0
きこり「オラがお前たちを守る、んだから構うこたねえ全力で戦うんだ!
    さあ、行くぞデスアミーゴ!狙うならオラを狙えええ!!」
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:25:11 ID:J8bdLM3q0
否定的な主観意見を書き連ねられて良い気分はしないわな。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:32:40 ID:spWfroa/O
ゴーレムの心ってストーンマンが落とすんだっけ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:34:04 ID:wmp4q+E+P
>>98
ゴーレムーガ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:35:01 ID:KrYUaUOj0
ギャオースかな?
天使のレオタード落としてくれたおかげでマリベルが一番硬かったな…
すぐに抜けたけど……
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:39:57 ID:VBNuAjo5O
唐突にキャラ批判して気分を害した人から文句が出たら信者とか言い出す
どちらが異常で気持ち悪いかは明白
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:41:37 ID:spWfroa/O
>>99
ありがとう。例の洞窟に籠ってるけどダンビラだけ相手するわ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:49:32 ID:tIYXflaj0
>>100
天使のレオタード着たマリベルが一番硬くなってすぐに抜けた?
破廉恥にも程があるぞ・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 18:03:07 ID:qIU7/i+z0
無職無装備プレイようやくクリアできた。
プレイ時間は120時間位。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 18:22:49 ID:8dd9FKUr0
せめて布の服くらいはw どれ位のLVが必要?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 18:45:04 ID:qIU7/i+z0
>>105
主人公 Lv50
ガボ Lv48
メルビン Lv45
マリベル Lv49

しずく8個、葉っぱ2枚にその他諸々を使ってなんとかオルゴ倒した。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 18:46:45 ID:bAMNZZMG0
きこりの毒抜きのどくばりが
今日も冴え渡るで^^
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:49:42 ID:8dd9FKUr0
>>106
あ〜っ
そこまでのLVにまで上げる為の雑魚1戦1戦すら死闘っぽい(笑えない)w
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:54:39 ID:kKplU6Yc0
無装備だと普段着着てそうだし
ただのぬのきれ着せた方が見た目みすぼらしいだろうか
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:03:22 ID:qIU7/i+z0
>>108
レベル上げは大体はぐれをプチプチ刈ってた。
はぐれって意外と倒せる。キングは無理。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:10:50 ID:8dd9FKUr0
世界樹の葉は強制装備w
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 21:38:07 ID:WYmn5VNaO
コスタールのパネルは初級の心ばっかりだな〜
なんとかゲリュオン2個取れたけど、やっぱりどうせならアンドレが欲しい
グランドスラム作るしかないか…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:07:48 ID:2qX0noQEO
>>111
社長でも小さい人でもないあの人ですね、わかります。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:12:47 ID:2qX0noQEO
☆マールデドラゴーン、かっこいい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されてふしぎなきのみ10ケ貰える。
◎さらなる異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑の裏を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、
それを制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)…
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、なかむらこういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(GoodldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが…】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おいら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・ん。
ガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわ、は古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:36:08 ID:jpXoAMLe0
ちなみにこのえって読むんだよ
勉強になったな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:59:59 ID:Dwsc3ceb0
海底都市のあたりから9より面白くなってきた
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:29:36 ID:gY4zP3eR0
好きなサブキャラはフーラル、ハディート、サイード、
砂漠の村の村上春樹的なおじいさん、ハーメリアの塔のスライム、
コスタールの主人公になつくネコ、ボロンゴ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:38:37 ID:vhawLEQl0
そういえば9やってて雰囲気が7に似てると思ったな
神の言い伝えどおりにしたらやばい事が起こったとか
その後の天使界の重苦しい雰囲気が7の封印された大陸に似てたりとか

個々のエピソードは主人公の活躍によって事件が解決して前向きな方向へいくという
素直というか王道なのが9で、救いのない話が多かったりする鬱シナリオが7って感じか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:56:33 ID:++EIl4QcO
上級職マスター時の特典ってその職の時限定なんだね。
プラキンマスター、パラメーターボーナスついてラッキー^^
→職変えたら身のまもり下がってたから初めて気付いた。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:01:25 ID:bkJqXL+Y0
>>118
船を入手するまでのそれぞれの街でおこるイベントが
いかにも7っぽいなと思ってた。船を入れてからは趣が変わるけどね。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:12:03 ID:h5Z8t8XV0
デスマシーン戦後右の宝箱や壷を投げるか開くかで必ずフリーズする
中身大したもんじゃなければスルーするんだけど、何だろう
というか今後もこの調子でフリーズラッシュならここで見限るんだが、助言をくれないか
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:25:54 ID:nq1RlKVnO
>>112
アンドレって出にくいのか?
じゃあ50回で2個取れたのは運良かったのか
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:28:20 ID:zN3UUBOi0
>>121
ツボは覚えてないが宝箱の方は次の町への石版のはず
とりあえず倒したら一旦、下方向で画面を切り替えてから再度そのフロアへ再進入
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:36:41 ID:h5Z8t8XV0
>>123
やっぱ石版よね。ボスフロアだし・・
心が折れるまで色々と試行錯誤してみる、ありがとう
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:44:52 ID:hUwz0QWz0
>>121
ボス直前
 >>100G、ふしぎな石板赤
らしい、がんばれ・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:46:18 ID:9Nc7HM+iO
>>124
廉価版でない俺の場合は爆発に巻き込まれて沈黙ばっかりでツカレル・・・
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:49:05 ID:zj+a1bwf0
レベル30までにダンビラ4つピカチュウ5つ獲ったどー
これでひとまず全員プラチナキング内定
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:53:04 ID:zN3UUBOi0
>>127
コスタールのラキパネでゲリオン/アンドレどちらか位なら当たると思うが…
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:58:40 ID:FrT48UljO
そういや、終盤になると
フォーリッシュとフォロッド城だけ・・・
兵を集めてたせいらしいが、カラクリ研究の方が原因だと思うぜ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:01:47 ID:h1tWkPIaO
ネズミはともかく、ダンビラを使うつもりならリザードマンも必要になるからダンビラ意味なくね?
まったく無駄な努力だったとまでは言わないけど
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:06:20 ID:zN3UUBOi0
ほんとにお気の毒…
あえてリザードマンにも挑戦する人は、かがやく息の為に輝く域まで達するわけか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:15:28 ID:zj+a1bwf0
いやいや
ダンビラはギャォースにも使うでしょ
ギャオース心を取るよりは楽だし

ゲリュオンとドラゴスライムがパネルで取れるから
リザードマンってほんと不遇
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:35:40 ID:Hjzu/yoyO
今チビィの所終わった
攻略見て死ぬのが分かってたチビィよりロッキーの方がショックだった
とぼけた感じで愛嬌があったし、話しかけた時の仲間の反応が好きだったのに…

墓を作ってもらって語り継がれてアイテムまであるらしいチビィに比べて扱いが悪過ぎる
4のシンシアの羽帽子みたいに自爆した場所に爆弾岩の心が落ちてるくらいあっても良かっただろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:54:17 ID:zN3UUBOi0
>>132
デスマシーン/以上に転職できたら、あえてその熟練度稼ぎを対ギガミュ直接狩りにして…
Sタークマスターまでに1つも落とす訳なさそうだが
>>133
昨日その辺を様子見で通過してみたが、2階に上がる必要はボルンが戦後にはフラグ的になく…
で、どう助けられたのか?のロッキーへの哀愁のコメントはどっちでも変わらずあったな
実際にはメガンテは見てなくてもw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 02:01:07 ID:FrT48UljO
>>133
マリベル『だから 変なの(ロッキー)に話し掛けないで!
っていつも言ってるでしょ!ホント 頭の中カラっぽなんだから』
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 02:05:49 ID:zN3UUBOi0
ただ…何年も前にもプレーはしてるが、それこそダチョウ倶楽部並みwにときすでに
2階に上がったら展開が読めてだな。
倒せるだろうに助けてやれんのはイカンともし難い…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 02:17:39 ID:VQULLvL30
>>129
音楽明るいままだし建物が壊れてたり荒らされた様子もないし
実はみんなで出かけてるだけというドッキリかと最初思ったよw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:05:01 ID:SyCqjJjcO
聖風の谷で神の石を取って来た後に風が止まる瞬間が凄く怖かった…
急に皆バタバタと倒れてるし、曲が突然変わってしまうし…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:12:45 ID:hUwz0QWz0
>>137
実は皆出かけてるだけかと思ったら石化してました
実は皆出かけてるだけかと思ったら動物になってました
実は皆出かけてるだけかと思ったら爺さんの笛で誘拐されてました
実は皆出かけてるだけかと思ったら魔王やっつけて世界をあるべき姿に戻しました

ドラゴンクエスト7〜実は皆出かけてるだけかと思っていた者達〜
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:13:42 ID:hUwz0QWz0
笛じゃねええええorz
布切れまいてヒノキのぼう持って神様殴ってくる
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:19:51 ID:NFwR+LvC0
俺は聖風の谷に行く前のトゥーラ弾き大会ができない
石版が一つ足りないんだが・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:24:41 ID:zN3UUBOi0
よくわからんのだが…
足りてないモノ自体が?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:28:44 ID:SyCqjJjcO
ん?トゥーラ弾き大会開催はDisk2からじゃなかった?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:29:13 ID:9Nc7HM+iO
>>141
占いばばあは何と?
推定=プロビナと予想
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:41:04 ID:SyCqjJjcO
現在プロビナ、現在大神殿、現在ユバールのどれかだな。
視点を切り替えたりする癖を覚えた方が良いかも。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:45:47 ID:zN3UUBOi0
トゥーラ弾き大会の名が出ている時点でユバールは有得ない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:46:09 ID:NFwR+LvC0
>>144
プロビナ山教会の石板は裏の階段から下りていくとあるやつじゃなかった?
たしかとったとおもったんだが・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:49:10 ID:SyCqjJjcO
>>146
そうだった、アイラが居るからトゥーラ弾き大会なんだもんなw
という事は現在大神殿の謎解きか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:52:05 ID:zN3UUBOi0
いや、裏の階段で取ったと言うならプロビナの角度がわからんとみた
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:58:35 ID:SyCqjJjcO
女神のカギを使った覚えはある?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:02:48 ID:/jbWufjKP
現代プロビナ教会一階の部屋に入って視点回せば手前側に宝箱がある
そこ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:03:54 ID:NFwR+LvC0
行ってくる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:09:11 ID:NFwR+LvC0
>>151
ありました
とりあえずだいじょうぶそうです
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:14:21 ID:zN3UUBOi0
結果的に>>142にて集約してある通り
足りなさ過ぎるw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:21:25 ID:9Nc7HM+iO
>>154
きびしいのおw
>攻略サイトは見ないぜ!
>だが2chで聞いて見るぜ!

だがわからないから2chを見る→延々と載せ続けられている>>2すら見ないのはナンセンスw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:44:47 ID:zN3UUBOi0
何が「だいじょうぶそう」何だか…。
あのコメントで始まると>>143の人にも展開が読めたダロw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:54:45 ID:9Nc7HM+iO
推定=風の谷でナウ屍と予想
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 05:14:08 ID:zN3UUBOi0
あえて言おう…カスであると!
それら何じゃ?この人々たちが、あっ場を悪!の俺を抜くことはで
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 05:23:19 ID:9Nc7HM+iO
ミミック、グロン!
ミミック、グロン!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 06:04:55 ID:h1tWkPIaO
今回初のフリーズ…
あとは魔王を倒すだけ、てとこまで進めて、クレージュで熟練度稼ぎしてたら
出てきた敵がはぐれ3スライム3ベス2
と思ったら、はぐれが全部そのままの色合いでスライムの形に変形して、曲も止まってフリーズ
なんか知らないけどすごい怖かった…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 08:45:19 ID:oRgVoftg0
メルビンは仲間にするタイミングは初見だとぶれるよなぁ。
世界一の塔の場所やフラグやらがやたらわかりにくい。

早いタイミングだと、現代の山奥の塔クリア直後に人魚の月が取れるので仲間に出来るけど、
石版の関係上、ブロビナ・ルーメンクリアまではメルビン抜きでもいけるから余計になぁ。
ちなみに初回プレイ時は、見事に俺もそうなったw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 09:19:34 ID:nKj3VpDY0
ルーメンを存続ルートで攻略し終わってからふと思ったんだけど
滅亡ルート選んだ場合もルーラの行き先にルーメンは登録されるの?

存続ルートでもチビィのイベントが終わるまでは廃墟のままだったのは
覚えてるんだけど、攻略中の往復でルーラ使ったのか、別の場所から
船で行ったのか全然記憶にないんだ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 10:59:21 ID:zN3UUBOi0
あたりまえかと
最初の現在ルーメン訪れた時点で項目に載る
それ以降町が再起しようが船で行きたければ行ってよし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 11:54:50 ID:0PfZF6Ge0
ルーメンよりもレブレサックを廃墟にしたかったな
流れ的に行って神父も殺せそうだしあそこは復活させても胸糞悪い
ヌルスケの墓と石板だけ置いておけばそれでいい
だが神父が死ぬとプロピナがまずいか・・・
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:26:25 ID:4jxq9qmm0
レブレサックの村長の家に大量の壷が置いてあるのは
どうみても「村長に投げつける用」としか思えなかったなあ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:46:14 ID:yRbp8qVA0
あれは植木鉢、と突っ込んでみる。
どのみち村長やメイドさんに投げつけるけれどね。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:47:01 ID:yRbp8qVA0
そういえばレブレサックスレが落ちてしまったぞ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:09:01 ID:SyCqjJjcO
レブレサックは一番の鬱シナリオだな。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:05:02 ID:bKYu0510O
移民の街でプレミアバザールを作りたいのに、商人が18人以上集まりません。

シスターや農夫ばっかり なぜだーー
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:23:16 ID:9Nc7HM+iO
>>169
総勢で180人位いるらしく、その内商人勢は25人。既に18人なら残7/160位か
4%位の遭遇率=25箇所廻って1人見つかるかどうか・・・発見なら更に悪くなり
全箇所廻っても見つからなければリセットせざるを得ず常に4%以下の確率・・・

そりゃダメでしょうにw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:33:18 ID:deFgoNSw0
>>161
俺はグラコス倒したらすぐに仲間にするなぁ
メルビンをさっさと職に就けたいし、賢さランキングで勝たせたいし
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:38:42 ID:Z1qzv2hQO
>>171
初見で情報が無いと仲間にする時期がプレイヤーによって差が出るって言ってるだけで
仲間にする方法知ってたらすぐに仲間にしに行くのは当たり前だろ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:40:17 ID:zN3UUBOi0
>>170
19人目を紹介ツアー開始! の時点ではその計算ということだろ
20箇所廻ってまだだったら他の職の残数は減って商人の残数は7人のまま。確率は上がるはず

で、計算しても・・・最終25箇所目でも1%上がったどうかw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:50:46 ID:nq1RlKVnO
レブレサックの理想のシナリオってさ
@子供と仲良くなる
A例の石版を見つける
B怖そうとする村長をボコボコにする(オーバーキルしたいから戦闘画面がベスト)
C村長宅に村人読んで真実公開
D激しく落ち込む大人たちを見て子供たちよかったのか悩む
Eめでたしめでたし
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:02:04 ID:m9C9YUVM0
たまには報われないシナリオがあっても良いしあれはあれで良いと思うがなぁ。
確かに気分は悪いけどw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:21:26 ID:9Nc7HM+iO
>>169
全部で178人+固定7人らしく、既に固定以外30人紹介し商人系をダーマの固定も含め20人集めていて
最終21人目を開始した1箇所目の確率が3.3%→20箇所目で3.8%→30箇所位ある最終地でも4.2%位

結論
・求める職種も含め固定移民は最後とっておく
・町レベルが上がる程全体の出現率が悪くなるらしいので33人程度で止めては順次入れ替えとする
・素直にメモリーカードをもう一つ用意する

でどうですか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:28:53 ID:zN3UUBOi0
廻れば廻るほど…ハズレればハズレルほどに当たる確率が増えてお得感あり

てアホかw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:48:51 ID:VQULLvL30
>>175
毎回王道シナリオばっかりでもつまらんし
たまにはこういう趣向のDQがあってもいいよね
こういうのがDQのデフォになられたら嫌だけどさw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:00:59 ID:u3tX6fgW0
さすがに一般人をフルボッコする主人公たちは嫌だなあ
それに、あそこで村人達に真実を公開したところで、大して状況は変わらない気がする
もちろん味方してくれる人もいるだろうけど
村長と同じように無かったことにする大人も多そうだ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:06:28 ID:Z1qzv2hQO
シナリオの意味を理解しようとせずに村を滅ぼすとか幼稚な意見が出る辺りこのスレの年齢層の低さが伺える
どう読んだらあれが救いの無いシナリオに見えるんだか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:09:15 ID:u3tX6fgW0
皆が皆同じ意見を持っているかのように、一まとめにするのやめてくれ
真実を知った子供達が未来の希望になるので
あのシナリオに救いが無いわけではないのはわかってるよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:09:53 ID:zN3UUBOi0
どんなストーリーだろうが魔王討伐にいったい何の関係があるか
では選択肢がチビィのようにあるか

従いますて、どうでもええw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:11:34 ID:Fz1BXNtx0
 
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:25:17 ID:9Nc7HM+iO
さすが独裁的総帥
妹に頭撃ち抜かれて死ぬ運命にあると知っての事か
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:46:11 ID:oRgVoftg0
ルーメンBGMにバグあるからなぁ。
滅ぼした方が移民を集める際には楽ということもw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:56:09 ID:LH/Wwoto0
あれは屋内が別マップ扱いになってるっぽいからバグじゃなくて仕様
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:01:59 ID:NM7sTCI60
ドラクエ7が好き過ぎて、何とかバグに対処したいと思って、秋葉のヨドバシに
アルティメットヒッツ\2800と書いてあったので買った。
帰ってきて開けてみると通常版じゃねえかよ・・・・・・・オワタマジで
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:09:54 ID:zN3UUBOi0
マチルダ・チビィを殺して来たかは知らん
フォーリッシュで親を…兄をヤラれた妹の代わりにそのカラクリを特定して叩けるか?
ザビ家かザビエルかどうでもええが、それで神父はその場で死ぬとでも?
欝なら凹むが死はスルー…上が言うように仕様であるが故にどうでもええんじゃ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:14:28 ID:MdMDwGCd0
はあ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:17:13 ID:zN3UUBOi0
はあ?
では正当化して述べてみよ。選択肢がないと俺は言うた
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:34:19 ID:9Nc7HM+iO
とっくの前に解決してるとか?
それがあのプロビナだとは言いませんが、確かにとっくの前に片付いてしまっていては仕様だけにどうしようもない ですかね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:49:12 ID:MdMDwGCd0
わけわからん。
なんでいきなりフォーリッシュとかザビ家とか出てくるんだ?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:51:41 ID:FrT48UljO
>>168
レブレサック単体で見ると欝シナリオだが
ルーメン・コスタール・プロビナと合わせて考えると
魔物に対する複雑な感情が入り混じって感慨深いところだな。

また、それとは別にマーディラスとの対比になってるところが面白い。

●大切な物を守りたい!という想いの強さは同じながら
魔物に姿を支配されながらも心は人間の神父さん
姿だけでなく、心まで魔物に支配され、破壊の限りを尽くすゼッペル
●行動力・決断力に優れ、家臣からの信頼も厚いゼッペル
己の保身が優先で、決断力もなく村民の顔色を伺う保守的な村長
●過ちを受入れ、魔法を捨て平和的な国作りをしたマーディラス
過ちに耐えられず、偽りの歴史に書き換える選択をしたレブレサック
●グレーテと現レブレサックの村長
●繁栄を築き、女王の一声で世界中から人が集まるマーディラス
外部の人間を避け田舎町から全く発展しない&旅人から嫌われるレブレサック
●長いので以下自粛・・・
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:52:20 ID:zN3UUBOi0
ではレブレオナニーごっこし続けておれ
別にかまわんしw 
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 19:15:16 ID:AsNHE7NHO
このスレには「おっさん」とか言ったり
方言使ってるキチガイがいるから注意
基本何言ってるかわかんないから相手しないように
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 19:18:49 ID:zN3UUBOi0
気持ちよさそうでナニよりだな
いくらでも叩けや
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 19:30:54 ID:MdMDwGCd0
>>195
ゴメン。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 19:47:41 ID:zN3UUBOi0
あげてみるか ↓こいつは関西人だな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 19:52:12 ID:WZaX8RIP0
定期的に意味不明な電波文を書き込む奴は居るわ
いい年して平日に丸一日スレに張り付いてる頭の悪そうな関西人が居るわ
このスレも大変だね
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:33:43 ID:VJ/AdWSfO
赤ん坊が魔物に変えられるってのも欝な話だった
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:41:51 ID:oDkitc0kO
☆マールデドラゴーン、かっこいい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されてふしぎなきのみ10ケ貰える。
◎さらなる異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑の裏を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、
それを制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)…
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、なかむらこういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(GoodOldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが…】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おいら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・ん。
ガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわ、は古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズフリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:45:36 ID:oDkitc0kO
♪過去のフィールドの旋律で♪

三宅ぇ〜、鈴木ぃ〜、野球ごときで
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:57:48 ID:zN3UUBOi0
半年〜1年にせいぜい3週間ほど我流オナりで失笑を買わせてあげるわし  ↑
この関西人おっさんからしても…こいつだけはわからん。センスの欠片すらないわ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:47:56 ID:oDkitc0kO
泣〜くな〜、俺のちんほを見〜てみろ〜、
泣くのはやめろよ〜、

ほらどうせぇ〜、釜ほーられる〜、美濃は遠〜いぞ〜、
とれれれれ〜、みまままま〜
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:17:51 ID:h1tWkPIaO
なんだろう、disk2ってフリーズしやすいんだろうか
今後は移民探しでプロビナの宿屋出入りしてたら画面真っ暗のまま動かなくなった…
disk1はなんともなかったのにな〜
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:18:21 ID:kCNjBmX/O
久しぶりに7を見つけたのでやってみた。グレーテはやっぱり可愛かった。めちゃくちゃ和んだ
全職業極めてるウチのマリベルはもうお嫁さんに行けないな……。グレーテの次くらいに可愛いのに……

ところで、全シリーズ通してキーファ以外に仲間から完全に離脱するメインキャラって居たっけ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:24:17 ID:VK29aYAJ0
ヘンリーとか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:27:32 ID:9Nc7HM+iO
ドランゴ引換券は頭数に入れてませんが何か?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:36:04 ID:m9C9YUVM0
リメサマルは微妙だけどフローラ選んだらビアンカが完全離脱。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:44:41 ID:ooGwKplI0
3まではいなくて
4でNPC(レベルが上がらない)が出て
5でヘンリーやパパスやビアンカ(嫁フローラ時)があって
7でキーファが来て

まあ、結構自然な流れだよね。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:48:49 ID:hUwz0QWz0
3は商人かな離脱要因
まあ、皆捨てキャラ作って連れてったと思うけど
サブキャラだけど4のルーシア離脱は残念だった。FCなら無茶できるけど
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:52:56 ID:bKYu0510O
>>169です

アドバイスありがとうございます。

遭遇確率低いなあー まあでも、地道にやります。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:53:45 ID:oDkitc0kO
2はサマルトリアが離脱要因(理由=すぐ死ぬから)(^ワ^)プゲラ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:55:48 ID:oDkitc0kO
>>212
お礼遅すぎワロタW
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:58:55 ID:oDkitc0kO
DQシリーズって仲間割れがないよな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:01:28 ID:VQULLvL30
おれは しょうきにもどった!とか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:03:59 ID:oDkitc0kO
まあ、メダパニに掛かったときは裏切り行為発動かもしれんな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:31:36 ID:oDkitc0kO
ちぇきら!☆マールデドラゴーン、格好いい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
エミュ厨を容認するレスが増えてきたら、そろそろ終わり※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されて力の種10ケ貰える。
◎異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、中村こういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(OldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・んガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわは古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:15:00 ID:k/vJzgJKO
初プレイだが
結構面白いな、7。
まだ序盤だけど。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:27:17 ID:5FN3ApJvO
>>219
あんま職業やりこまなきゃボスの難易度もなかなかで楽しい
フリーズにさえ気をつければ大丈夫
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:38:57 ID:BOf1gByH0
長いから一気にクリアしようとするとだれるんだよな
一日一大陸ぐらいの気持ちでまったりやるのがお勧め
そうすれば長くてだるいって部分が長く楽しめる、に変わるんじゃないかな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:50:31 ID:nf61UYbw0
一日一大陸はまったりとは言えんと思うw
特に初プレイだと
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:52:41 ID:wy2PV2220
過去と現在に分けて2日で攻略ってくらいか
もうちょっとかかるかな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:56:33 ID:JfonH5+W0
最初はいいかもしれないが・・・
途中からこうなるぜ
1日目 過去世界 街で情報収集
2日目 過去世界 ダンジョン&ボス戦
3日目 過去世界 後日談
4日目 現在世界 情報収集&探索

ゲームに割ける時間にもよるが長くて5日くらいの気分持っとかないと
途中で息切れするぜ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:57:53 ID:yvxwsp7EO
プロビナ過去の山頂の泉の手前の坂道の左に入ると木が邪魔で出れなくなるんだな。
グラコスからやり直しだ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 03:01:38 ID:wy2PV2220
後日談だけでゲップ出るようなボリュームのとこもあるもんな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 03:13:26 ID:JfonH5+W0
だなぁ、とりあえずセーブはこまめにな
フリーズ1回でやる気を一気にスポイルされるからw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:10:05 ID:rBsY9MBaO
>>225
背の高い木が4、低めが3あるけどどれが当たりか???
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 09:34:19 ID:/EscS1oV0
>>161
ホットストーン、ブルジオって結構インパクトあるよな
3人の時期長いから仲間を渇望してるし
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 09:54:20 ID:11gLfAGL0
6のリメイクも正式発表されたし
いよいよ次は7の番だね
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 09:55:43 ID:APZA/KcI0
>>229
最初まさかホットストーンが重要アイテムだとは思わなかったw
ホンダラの重要アイテム蒐集率も1周目はびびったなw

俺の場合、初回プレイはルーメンまで3人で行ったからかなり仲間にした時うれしかった。
しかしマーディラスクリア直後にマリベルが抜けて唖然としたw
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:09:28 ID:l/LC4Ilo0
>>230
10の前かねぇ。

とりあえずムービーが9くらいになってりゃいいんじゃねw
233初心者:2009/09/15(火) 11:28:50 ID:aZypDVLDO
2チャン初心者なので宜しく御願い致します

ドラゴンクエストZのパーティーの組み合わせで聞きたいコトがあります。


可能なパーティーの組み合わせは、どれぐらいありますか?キーファは絶対に無理だとして他のメンバー(マリベル、ガボ、メルビン、アイラ)でどれだけの組める方法はありますか?教えてください。

ちなみに自分は(主、ガボ、アイラ、メルビン)しか分からないのです。皆さんの書き込みの中に最終戦でのパーティーでマリベルがいた方がいたので…

方法など知りたいです。自分の理想としては(主、ガボ、マリベル、アイラ)



宜しく御願い致します
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 11:36:00 ID:7+ek3aTH0
おしまいまでプレイしていれば普通にできるようになります。
パーティの組み合わせは、主人公は必ずパーティに入るので、
それ以外のメンバー4人(マリベル、ガボ、メルビン、アイラ)から一人除いて残り三人をパーティに入れる形式
すなわち4とおりの組み合わせがあります。
簡単な算数の問題ですね。

あと2ch初心者かどうかとこの質問内容とはなんら関係ないような。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 11:46:50 ID:g4Ad/G5t0
やっとのことで勇者になれた、
けど、パラメーター的にはゴッドハンドの方が
攻撃力 守備力ともに断然上なんですよ

勇者のメリットって何ですか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 11:48:04 ID:l/LC4Ilo0
HP自動回復
力とMPの高いバランス
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 11:52:19 ID:vxynfd6KO
マリベル賢者で回復補助一人でやってたからかなり痛手だったな
離脱を予感させるようなヒントあったっけ?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 12:06:28 ID:6vLtF6Ux0
戦闘回数で強さが激変するシステムで
キャラの入れ替わりがちょこちょこあるのは勘弁してほしかったな
アイラ枠のために唐突に倒れるマリベルパパ、堀井もうちょっと上手く処理しろよと思った
それとほんの数秒間仲間になるやつでもいちいちあの音楽が流れるのも
239初心者:2009/09/15(火) 12:13:07 ID:aZypDVLDO
分かり易く説明していただきありがとうございます!安心しました!

初心者ですと書いたのは念のために書きましたネット用語やネットマナーなるものが分からなかったので…

本当にありがとうございます!久々の休日なので今からやり込みたいと思います
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 12:14:01 ID:T6ZHz3lB0
>>238
確かに、ちょっと加入するサブキャラのときまで長々と効果音流れるのは邪魔だったな
特に過去レブレサックのルカス
「早く止めなくちゃ!」って言ってるんだからすぐ行動させろよw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:11:25 ID:TmDfyukH0
>>237
3地区攻略中にアミット宅に行くと1階の母親は「最近パパが変…」
2階のアミットは「できれば旅には出させたくはないのだが…」
しかし結局「気をつけて行くおいで」
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:24:19 ID:TmDfyukH0
結局「気をつけて行っておいで」だった↑
ちなみにメルビンを最速で仲間にしているが3地区への石版を未だどこにも嵌めていない状態で
グラコスXを倒してしまった時点でのセーブデータでも同じだった
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:49:35 ID:rBsY9MBaO
>>237
現在ダーマ・メザレにしか行ってない頃は
アミット「おお マリベル お前は キーファ王子のように どこかに行ったきりには ならんよな?」
「たのむぞ マリベル 必ず わしのところに 帰ってきてくれよ。」やってw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:51:36 ID:k/vJzgJKO
デスマシーンやっとこさ倒してリレミト無しで町に帰る途中フリーズ

これは夢だ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 16:12:31 ID:0HGkN+Ls0
序盤のボスはほえるゲーだよな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 16:20:53 ID:JfonH5+W0
そのおかげでボスは殆ど2回行動
ほえろ前提のバランスだよな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:11:17 ID:gRr9C0of0
メザレのニセ勇者が一番醜い
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:15:50 ID:Mjuli5b3O
>>247
あいつはあいつで面白いからいいじゃないか。
名前出てこないけど。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:30:28 ID:EYcSmZYC0
>>248
ラグレイか、あれはギャグ要素だからな
ラグレイやデスアミーゴとかはドラクエならではの面白みでもあるし
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:48:18 ID:QTZKNtGJO
ラグレイは初めて見た時5のピピンや6のアモスみたいなポジションで加入すると思った
実際はNPCとしてすら戦わなかったけど
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:18:32 ID:BgS4cCo6O
仲間になったところで、サイードの足元にも及ばないと予想。

ダーマで魂の剣に手を出したオッサンこそ真の勇者だ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:30:05 ID:N0AtrC4N0
デスマシーンと最初に戦った時は、キーファはこんぼうを装備してた
鉄のやりを買うまで雑魚を狩っていたらレベルが上がって簡単に倒せた
あの頃って、1レベルでそうとうHPとか上がるな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:14:23 ID:u9t12QeqO
流れ切ってすいません
>>1見ると質問は別みたいですがパネルに関する話しなんですがこっちじゃ駄目ですか?
細かいこと聞きたいのですが
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:16:11 ID:XIVqskAC0
オラおっさん答えてやれよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:18:17 ID:0HGkN+Ls0
いやでつ( ・ω・ )
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:31:00 ID:7EVJiQmqO
ほしふるうでわって何処の町のカジノにあったっけ?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:30:28 ID:8Dmhf1xl0
グランドスラム
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:53:02 ID:7EVJiQmqO
>>257
グランドスラム以外は無い?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:59:09 ID:TmDfyukH0
>>253
NGに入れやすいやろで0時近くまで待機してやったど
ちなみに過去5000回とか書いとるが実際はそれの50倍では効かん。1000時間以上やったはずやが
で、ナニがわからんねん?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:31:51 ID:UyA/3DGVO
>>259
日本語でおk
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:38:57 ID:IBhiniGEO
おっさんは一年中暇やからラッキーパネル数千回なんて当たり前やwww
マクドフライドおいもさんを注文するんやwwww
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:02:03 ID:tCulJcl+O
名無しは>>259を読んでみた!
しかし、何が書いてあるのか分からなかった!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:43:49 ID:9gv98p+kO
こいつらたかがおっさんに釣られよってからに・・・
どっちが荒らしてんだかわからんね
おっさんももうちょっと2chならせぃ思うわ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 06:20:25 ID:lIffnKtuO
過去のフィールドのメロディーでjk

スレを〜、立てた〜、
駄スレばかりを立〜てた〜、
駄スレにレスがつ〜いたよ〜、
よろこばしいかな〜、
あの英雄〜、メルビ〜ンも〜お、
駄スレよろ〜こぶ〜、
マリベルも〜、アイライラ〜
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 06:23:07 ID:lIffnKtuO
ちぇきら!☆マールデドラゴーン、格好いい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
エミュ厨を容認するレスが増えてきたら、そろそろ終わり※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されて力の種10ケ貰える。
◎異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、中村こういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(OldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・んガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわは古いだろすわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 07:17:08 ID:UyA/3DGVO
コスモファントムの心をパネルで当てると
"コスモファントム心ガ アタリマシタ"て、なぜかカタカナになるのな
なんかおかしくなったのかと思って少し焦ったw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 07:50:01 ID:lYHhdX9tO
確かSFC版5にもそんな誤字?があったらしいな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 08:49:11 ID:1A3tuApY0
>>267
「その方向にはダレモイナイ」のことか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:38:00 ID:ZRnODAqy0
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:40:04 ID:nVf6EUb80
313匹目にしてやっと1匹のダンビラムーチョ様が心を開いてくれました

あと4匹か・・・先は長いぜ('A`)
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:29:17 ID:O46z5lLb0
ギアン様の暴走召喚ですべてを吹き飛ばす
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:35:19 ID:2NDnwPJ10
Q、何度調べてもフォズ大神官のブロマイドが手に入りません。どうすれば手に入りますか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:38:06 ID:O46z5lLb0
A.暴走召喚で焼き尽くす
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:50:09 ID:9gv98p+kO
@からくり兵×2
Aからくり兵(特)×3
Bマシンマスター+からくり兵×2
Cデスマシーン
Dフリーザ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:05:19 ID:AgMn9KlL0
@からくり兵×2
Aからくり兵(特)×3
Bデスマシーン
Cキラーマジンガ×2
Dエビルエスターク
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:24:07 ID:5+Le0+NhO
>>274
@からくり兵×2+フリーザ
Aからくり兵(特)×3+フリーザ
Bマシンマスター+からくり兵×2+フリーザ
Cデスマシーン+フリーザ
Dフリーザ


だろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:32:33 ID:9gv98p+kO
@スイフー(初)
Aイノップ&ゴンズ(初)
Bりゅうき兵(強)
Cゼッペル(強)
Dモシャスナイト(LV99)×4
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:13:03 ID:AgMn9KlL0
@マキマキ
Aマキマキ(強)
Bマキマキ(強)×2
Cマキマキ(強)×3
Dマキマキ(強)×4
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:51:27 ID:lIffnKtuO
ちぇきら!☆マールデドラゴーン、格好いい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
エミュ厨を容認するレスが増えてきたら、そろそろ終わり※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されて力の種10ケ貰える。
◎異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、中村こういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(OldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・んガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわは古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:57:02 ID:WtIO07ou0
海底都市の魔物がいきなり強くなってる件
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 16:04:24 ID:G9p8eQzC0
ひかりゴケの2個目って止めた方が良いよな?
バグっちゃうし直す手段がない。元々バグなんだろうが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 17:10:32 ID:CuEN/2ur0
コスタール過去が封印されたまま戻らなくなるし、あんなアイテム2つとっても役に立たない。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 17:30:24 ID:7ZzrPtLq0
ひとつはガボに飲ませてやるためにある。

と言っても、飲ませたからって無くなるわけではないし、
ガボに飲ませても、ガボが主人公を「大丈夫か?」と気遣うというよく分からない現象が生じるし。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 19:52:25 ID:9gv98p+kO
6スレでグラコスの話題が。 あっちは一人ででもスカラ固めて殴るだけw
7のグラコスはHP半分も無いのにまあそれなりに・・・やっぱり弱いw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 19:57:17 ID:Agmcv8qj0
というかバランス的にレベル1一人でボス倒せるからねぇ……
その尺度で考えると全ボスが弱いってことになりかねないがw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:01:01 ID:2NDnwPJ10
初見で苦労するが低レベルクリアが可能なゲームは良作
いっそボスの経験値0にしちゃえばよかったのにね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:01:42 ID:I80OSf2N0
7のボスといえばやっぱりヘルクラウダー様だろう
9で雑魚に成り下がってて泣いた
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:09:21 ID:Agmcv8qj0
>>286
ドラクエの低レベルクリアには経験値が入るって言うのが付きまとうよねぇ。
FFなんかは経験値が入らないように調整されていったんだけど。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:17:27 ID:2NDnwPJ10
>>288
普通に遊ぶ分には強い奴倒してレベルアップってのは嬉しいんだけどね
といっても、所詮雑魚戦5〜10戦分の経験値だから無くても問題ないレベル・・
ドラクエにはブースト用にメタルスライムとか居るしな
FFは弱いままクリアするって言う人が居る事を早い段階で理解して汲み取ってくれたよね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:23:11 ID:9gv98p+kO
>>285
ノリpじゃあるまいしどこがLv1よ?
ダーマまでは6でも絶対に無理
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:46:03 ID:AgMn9KlL0
>>290 おまいよく見るなw ここにも貼ってやろう
>全ボスのローテーション攻撃・アストロンの廃止
>たったこれだけで難易度は途方もなく跳ね上がる。低レベル厨涙目w
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:51:46 ID:lIffnKtuO
ちぇきら!☆マールデドラゴーン、格好いい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
エミュ厨を容認するレスが増えてきたら、そろそろ終わり※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されて力の種10ケ貰える。
◎異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、中村こういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(OldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・んガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわは古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(roーーっ

き…、近衛隊長!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:54:17 ID:XGF6qxqi0
雑学王で7の城のBGM流れてた!!!!
シルエットのとこ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:54:20 ID:UyA/3DGVO
このスレのキチガイ率は異常
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:58:06 ID:7mz4fCIuO
>>294

あなたのことですね。わかります
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 21:21:03 ID:ELcCCssLO
>>287
個人的にはバリクナジャの雑魚っぷりも中々
ベホイミとか無意味過ぎるw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 21:42:55 ID:22a52QN20
最近FC版のDQ1〜3、SFC版の2、3、5、6をクリア
そして今7をプレイしてるんだがヘルクラウダーが一番苦戦したな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:19:05 ID:lIffnKtuO
↑いつもいるヤシ
はやく童貞卒業しろ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:39:24 ID:1GvhlKmfO
8年振りくらいに2度目のプレイを始め、とうとうダークパレス中間地点。
移民の街は商人とグランドスラム要員のみ集めてたので
まずバザー作ってアイテム回収&購入⇒交換で即グランドスラムに。
そしてサブイベントも一通り終えて……満足してしまったw

ドラクエ7、面白いね。昔やった時より楽しめたよ。
戦闘とかアイテム探し、転職に楽しさを求めるのではなく
のんびりとストーリーや仲間との会話を楽しむゲームだったんだな。
前回気付かなかった面白さに、2回目のプレイで気付いたよ。
魔王なんか倒す必要なかったんだな。
満足したし、ここで終わるとしよう。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:47:26 ID:lIffnKtuO
↑過去のフィールド曲で
♪ここは〜、ここは〜、
日記帳ではな〜いぞ〜、
日記書きたいな〜ら〜、
VIPへ行けばいい〜、

VIPは〜、よいと〜こだぞ〜お、
スレにレス〜つく〜
マリベルも〜、アイライラ〜
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:49:15 ID:2NDnwPJ10
こうしてドラゴンクエスト7と言う世界を封印し
魔王は倒される事無く勝利に終わったのである・・・

        THE END
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:51:50 ID:1GvhlKmfO
あっ、気になることが一つ。
モンスターパークって魔物の生息図全部渡して一晩寝れば自動的に完成?
ダークパレスで取ったのを渡したけど、完成してないんだよね…

これって取りこぼし?この後にまだ入手できたっけ?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:56:04 ID:lIffnKtuO
堀井裕也
鳥峰あきら
すぎやまこうじ

level8
ちゃんそふと

サニックス
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:57:23 ID:lIffnKtuO
>>302
質問厳禁だよ〜
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:58:08 ID:2NDnwPJ10
9枚渡して宿屋で完成だったかな
取り逃しじゃないか?
普段ちゃんと漁って進んでたならコスタールカジノとか
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:00:04 ID:lIffnKtuO
>>305
通報た
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:04:50 ID:lIffnKtuO

age〜て〜、sage〜て〜、age〜て〜、
あげ〜くの〜果て〜に〜落ち〜て〜、
卒業ぉ〜しゃし〜んのあの人は〜、
伝説〜にな〜ったね〜
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:11:00 ID:lIffnKtuO
お館様!昨日妙な夢を見ました。私とお館様の会話が、時空を超えて未来の
「2ちゃんねる」という集会場のような場所に丸聞こえになっているという…

朝比奈…、何を寝ぼけたことを言っておるか。明日はまろが織田上総之助を蹴散らして京にのぼる
大事な日じやじょ、そのような時にそなたがそんなことを入っては困る、あげあげあげ〜っじゃ!
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:16:54 ID:1GvhlKmfO
>>305
サンクス。
コスタールカジノではなかった。
どうやら何処かで取り忘れたみたいだ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:19:24 ID:lIffnKtuO
>>309
おもいでにNGYD
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:19:39 ID:2NDnwPJ10
>>309
そっか
まあ、ググれば入手場所なんてすぐわかるから集めるつもりなら
一度全部回ってみれば良いよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:29:37 ID:lIffnKtuO
>>311
がちでjadw!
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:32:18 ID:1GvhlKmfO
>>311
思い出の地巡りのつもりで、攻略サイト見ながら回ってみるわ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:41:00 ID:lIffnKtuO
>>313
いいかげんな事を言うなwww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 00:34:19 ID:BprZOLB8O
二時間放置でコイン三万が九十万に。
さすがに張り合いが無いなこれだと
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 00:36:01 ID:hAXFc9yqO
>>296
あいつは常に2〜3回行動にするのを忘れたんじゃないかってくらい酷い
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 00:43:58 ID:0xmVeYJ2O
>>315
放置してるのに張り合いを求めるとか矛盾してないか?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 01:39:14 ID:BprZOLB8O
>>317
矛盾は無い。
あまりにもアッサリ一生分集まったんでな
もうちょっと紆余曲折経たかった
319302:2009/09/17(木) 01:45:32 ID:AKN/AiqKO
攻略サイト見ながら全部回ったけど、見付からない…
昔のデータで確かめたら、そっちも完成してない。
形は違えど、エリアの数と種類は全く同じだし。

ちなみに、こんな感じ。
↓↓

水地―水辺―洞窟
│  │  │
岩壁―森林―砂池
│  │  │
墓地―岩池― 塔
│  │  │
宿舎―小屋―岩山

なにが足りないんだろう?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 01:49:02 ID:fh2wTZYhO
90万ぐらいで足りるのか
収集厨の俺なら300万ぐらいはないと間に合わないんだが、100万超えるといちいち止まるのがうざいんだよな
あの仕様はやっぱり、スロットの甘さと関係があるんだろうか
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 01:58:34 ID:fh2wTZYhO
>>319
それ完成してるんじゃ…
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:09:32 ID:PAredZ6T0
>>319
なにが足りないんだろう? ってそれはこっちの台詞だ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:16:15 ID:0xmVeYJ2O
>>320
せめてボーナスゲームだけでも消化させてほしかったな
89回残った時なんかリミットなかったらどこまで続いてたんだろう
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:20:38 ID:AKN/AiqKO
>>321-322
でも、パーク完成するとチビィの形見が貰えるんだよね?
もしかして、全部のモンスター集めないと貰えないとか!?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:20:47 ID:qxdUUpeh0
>>319
もしかして、マップを完成させたらチビィのかたみがもらえると思ってるのか?
モンスターコンプさせなきゃダメだぞ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:22:17 ID:qxdUUpeh0
>>324
っと・・・見事にそうだったみたいだなwww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:28:07 ID:AKN/AiqKO
>>325
あはは…そうか、そうだよね。
全部のモンスター集めなきゃ完成したことにならないよね…

ハードル高過ぎるなorz
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:28:14 ID:0QG74kQ5O
ルンタ丸焼きにして食いたい
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 05:11:27 ID:TAQxDjZbO
ここのやつらスルースキルなさすぎワロタ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 05:12:07 ID:DpTq6UxsO
>>327
頑張れ。俺も先日攻略本と睨めっこして何とか完成させた
最終的には収集というか穴埋め感が強くなるから気長にな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 05:36:39 ID:NNq6vDRa0
低LV進行での序盤の資金難と宝箱欄早期埋め兼ねてリップスサボテン主体倒しハンク・キーファだけで戦ってたが
何度もリセット繰り返してるうちに7−8匹目でようやく1個ゲット! 急いでセーブに戻ろうと塔を出る寸前その組合わせ1匹ずつが
あっさり倒したら…▼ 薬草かと思いきやまた「いばらのムチ」?! もう2度と出来そうにないなこりゃ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 12:00:02 ID:XrdFA6LH0
私が魔獣調教師である
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:22:36 ID:r49YTxEc0
ドラクエ嫌いな自分が今日から7始めるけど
何か言っておきたい事とか注意事項ある?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:27:19 ID:qxdUUpeh0
>>333
このゲームはドラクエなので注意
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:45:49 ID:bJk4w/6K0
>>333
これ以上なくドラクエのお約束なゲームに手を出すとはいい度胸だ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:58:22 ID:O/8gmoN00
>>333
これに耐えたら他のはたぶん全部できる
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:05:20 ID:KzvhvxwP0
>>336
ストーリー薄いテンポ遅いやりこみ少ない8とは相容れないからそれはない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:05:43 ID:a4oWrCae0
>329
きえろぶっとばされんうちにな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:25:28 ID:3b3Foncn0
>>333
7は唯一ボスやモンスターがいないドラクエ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:27:04 ID:R3EamIXo0
騙してやるなよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 18:34:16 ID:BprZOLB8O
改めてやってみると結構な良作だとわかる
まあ今の基準で、だが。
職業は自制するなりすればバランス崩壊はしないし、あえて崩壊させてみるのも面白い
発売された時代とフリーズが良くなかった作品だな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 18:48:34 ID:nimtUf190
ドラクエ7のスイフーの部下の『ぶとうか』は何でナタとランプを持っているんだ?
『ぶとうか』らしくないぞ
キラーストーカーの色違いのモンスターだし

ちなみに『スイフー』は鉄球魔人の色違い
『あらくれ』は闇の盗賊の色違い
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 18:52:44 ID:qxdUUpeh0
ナタとランプで打とうか(ぶとうか)
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 18:56:32 ID:ecH86/5PO
>>333
風の精霊はビッチ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 18:56:52 ID:EHKGkrmy0
山田くーん>>343の座布団一枚持ってってー!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 19:48:34 ID:gmMrQr6I0
ハーメリア終わって現代海底神殿のグラコス5世・・・
倒したらデーモンスピアもらえると期待してたのにっ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 20:12:09 ID:mPeiUSNtO
いま始めたんですが、柱を覗いて壁画を見るとこの意味がわかりません

というかはじめのとこから抜けだせません

お願いします
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 20:41:15 ID:MEioEb8R0
>>347
このスレのテンプレに書いてあるよ?
目が悪いの?頭が悪いの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:23:02 ID:o6FwExGg0
やっとこさウッドパルナの採掘場をクリア
武器防具揃えたいけど、金がない・・・

不思議な神殿やウッドパルナの雰囲気のおかげで
若干憂鬱になってきた。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:25:58 ID:AKN/AiqKO
>>325
>>330
さすがに全部集めるのはキツイので、モンスターパークの完成は諦めるよ。
気になってた部分が理解できてスッキリした。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:40:52 ID:lL2yN7plO
なんとなく戦闘曲テンポが遅いような・・・気のせぃかなぁ ???
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:49:40 ID:PAredZ6T0
>>350
999狩りならともかく、パーク完成はそれほど苦じゃないと思うが
基準は人それぞれだけど
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:16:27 ID:M6v2y0rCO
>>351
それ、フリーズフラグ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:21:13 ID:M6v2y0rCO
ちぇきら!☆マールデドラゴーン、格好いい名前だと思ってたけど、意味に気付いて失笑したおるず
エミュ厨を容認するレスが増えてきたら、そろそろ終わり※過去のダーマで名前をキーファに変えようとすると、神官に諭されて力の種10ケ貰える。
◎異世界で、訳の分からない文字の書かれた石碑を調べると、民家の鍵がみつかる。
チンコが勃つ=射精フラグが立つでoK?
level5だと思う。堀井の意図を無視して突っ走ったlevel5と、制止出来なかったスクエニスタッフが…。
DQ8では、オープニングにlevel5のロゴがでてウザイし、(エンディングで流すのが普通じゃね?jk)
別にドアドアの時代まで戻せと言うつもりはないけど、中村こういち復活キボン!古き良き、ちゅんそふとの伝統(OldChunDays)を大事にしてほしい。
【なんと!DQ7のフリーズフラグが】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・んガボ→ずこーっ
メール便→すわ

全員「すわは古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ

き…、近衛隊長!
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:24:56 ID:M6v2y0rCO
【緊急告知】
只今より、このスレは、暇人板のアクバル大帝支配の余波を受け、
乾式特別Lycosスレッドになります。
ちゃき神への関係を持たない一般ヤシは、すべからく、一時的にスレッドから離れてください。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:28:56 ID:M6v2y0rCO
【坐・街灯】
みんみんみん、みんみんみん

この…、不快な音とともに…、奴らはやってくる。

ちゃき神の神話すでに廃れ、秩序無きこの混沌としたchaos(ケイオス)の世界に、

一時的な不快感。
すでに、暇人板にてGoreに味あわされた不快感。
しばし、眠れぬ夜を
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:34:31 ID:M6v2y0rCO
ロクサーヌ、ロクサーヌ、ロクサーヌ!

嗚呼、ああだこうだ…

待てよ!?マジで?出島?マジデジマ?
マジでフリーズしたのんか?
DQ7がフリーズしやすいとは聞いてたが…
あいたたたたた…(でこに手をあてる)

あの、暇人板のGoreの不快感が蘇らん。
つ蘇民袋
仙台市・ロー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:37:12 ID:M6v2y0rCO
天は人の上に人を乗せて人をつくる
By馳浩

あいたたたたた、助けて!
By木村健吾

時はきた、それだけだ
By
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:39:00 ID:M6v2y0rCO
老人路線。
今は無き老人路線。
ハレルヤ、クリシュナ!
浪々路線。
落語の隠語で
ロセンとはちんぼうをあらわす。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:42:59 ID:M6v2y0rCO
耐えよ…!今しばらく、今しばらく…!
くっ!暇人板の不快感を一手に引き受け身代わりになるこのスレッドに、
黒幕が救いにやってくる…。
黒幕を信じて、信じて耐えよ!
3ちゃんねるの世界から、あの桂林もみまもっている。
しばし、こね不快感から耐える。
猫!
にゃー
犬!
バウ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:46:42 ID:M6v2y0rCO
DQ7。ビフォーlevel5!
堀井裕也、鳥峰あきら、すぎやまこうさくが、まだ輝いていた時代。

ゆきのふじいさんを、キーマンにしたため、
「ゆきのん」←どこが勇者らしい名前じゃ!?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:48:58 ID:M6v2y0rCO
ぼくという一人称をぼきという奴はちんぼうが長い祭り。

ちんぼう
ちんぼうが長い
ちんぼうが太い
ちんぼう…
ちんぼうがでーす
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:59:29 ID:NNq6vDRa0

♪幽霊いる深憎悪膿涌く オワタ死のう…無念よのぉ
 誰かガッ 故意死を また投げたぁ…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:02:31 ID:y6w9hVz1O
ヤジレシワロン
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:17:18 ID:kFMNZOmFO
>>363
ほてるこ〜おぉぉぉぃよぉ〜〜〜っ やな

あほくさ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:27:18 ID:mwjSMOhw0
グラコス5世の宝箱開けないんだが?
ちなみに?は取った
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:49:27 ID:WWI+F3Z/0
>>366
まぁそんな事は忘れて早くdisc2まで行こうぜ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:08:37 ID:mwjSMOhw0
>>367
disc2にならんと駄目なのかサンクス
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:39:58 ID:6gYiNlTdO
>>368
クリア直前にならないとダメだけどね
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 13:11:06 ID:UqC4Y4EsO
どうせ2枚目はクリア直前まで自由に動けないさ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 13:20:53 ID:EQ1Ss9DFP
disk2でも魔王倒してから神復活の儀式までは自由に世界を回れるから
その時に取れると勘違いしないようにだろ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 15:34:58 ID:778eNJRW0
アッー!コスタールでにじくじゃくの心出たのにデンデロで取れんかったorz
まだ復活させたばかりで灼熱無双出来ると思ったのに
もうやだよ、あのパー・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 21:25:02 ID:TdKKV4ki0
シードラゴンズのやけつく息パネェwwwww

まさかのガテマウス戦で全滅とかああもう_| ̄|○
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 21:26:25 ID:PXKFi3Kk0
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 22:44:37 ID:UksRD7OKO
>>373
いや、コスタールの真のボスはあいつらだから仕方ない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:03:16 ID:On04nOsjO
フォズ>>ザジ>>きこり>ろうがくし>>ハンク>マチルダ>サイード>>>フーラル>>>>>カシム(笑)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:35:55 ID:6HaRgqyMO
フォズ>>ザジ>>きこり>ろうがくし>>ハンク>マチルダ>サイード>>>フーラル>>>>>カシム(盾)
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:46:36 ID:7PD7DaqQO
れんごくまちょうに初めて遭遇し、通常攻撃食らった時の衝撃は異常
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:37:51 ID:h1SWl2NOO
ちんぼうってこのスレ的にはOKなの?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 05:29:14 ID:GY8FxJ+G0
アイラが入ってきて職歴稼ぎと共にダンビラ狩りをやってたら
他のメンバーが職歴のおかげで妙に強くなりすぎるんだよなー
後半の中ボスで苦戦した覚えないわ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 05:48:22 ID:LYhDS6BK0
途中離脱するメルビンやマリベルと出来るだけ差を付けないで進めたいから
熟練度稼ぎは一切せずに挑んだんだがボスキャラ滅茶苦茶強かったぞ
ザオリクもベホマラーもハッスルダンスも世界樹の葉も無いネンガル戦は相当きつかった。
10回ぐらい戦ってやっと勝ったわ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 08:06:28 ID:099jKqhN0
>>381
ネンガルは地味に強いからなぁ。
とにかく攻撃力があの時点では破滅的に高い。
見た目に騙されようが騙されまいがかなり強いボスの部類にはいる。
初回プレイ時は勝つには勝ったが、かなり苦戦した覚えがある。
全滅するとまた難所の風の迷宮抜けなきゃいけんから、最悪のボスの一人。
盗賊四人衆・ヘルクラウダーに匹敵する難敵だと個人的に思う。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 08:26:29 ID:R7BblFZh0
ネンガルはきちんとスクルト張って高いHPを保てれば楽だけど
痛恨で死人が出るとそのまま崩されることもあるな
あまり話題にならないのは、その時点で必要以上に鍛えてるプレイヤーが多いからだろう
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 12:25:20 ID:wQM+5Hob0
個人的には
マーディラスの王様>ヘルクラウダー>ガマデウス一味>
クレージュのあわあわしてるおっさん>グラコス
の順で苦労したなぁ。
マーディラスの王様はメラゾーマ、ガマデウス一味の息系攻撃、
クレージュのおっさんはばくれつけんが辛かった。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 12:31:12 ID:FH1rFwEM0
たしかにクレージュのあいつはてこずった
バイキルトあるからスクルト無効化されてる勢いだったし
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 14:06:52 ID:bouIqmLk0
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 15:03:54 ID:yTLc1wczO
>>386
きれいな目をしている
吸い込まれそうだよ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:25:44 ID:Th5hD788O
たった今ようやく全クリした
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 18:01:02 ID:SKMwxh4kO
>>384
そのなかだとガマデウス一味だけAIで倒せなかった
命令させろに切り替えたら問題なかったけど
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 18:58:53 ID:YldqG0+R0
盗賊一味はラリホーもほえろも効くからいろいろ試せば
全然問題ないよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:52:07 ID:LYhDS6BK0
盗賊はせいけん突き覚えりゃ楽勝だな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:07:57 ID:gvLh333m0
これ熱中しすぎてひきこもり状態、1日中メシ食うのも忘れてやってしまった…
もう一週間もどこにも出てないwこんな昔のやつがこんなに面白いとは
こんな無駄な時間ゲームに使った罪悪感がある、人生の経験値はぜんぜん貯まんねぇよ…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:20:15 ID:GT23CDC2O
クレージュで熟練度上げしてるけど、スライムとスライムベス懐きすぎワロタ
宿舎に登録しといたら、わらわら集まってくるw
どんだけ人なつっこい種族なんだ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:51:33 ID:LgqkFlpX0
移民の町で5人集めた段階で小さなメダルをとらずに
次の段階へレベルアップしてしまったんだが、もうとれないの?
移民希望者いないし、終了フラグですかこれ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 00:54:20 ID:DxpHHhLA0
とれる
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 01:04:39 ID:LgqkFlpX0
>>395
是非とも教えて頂きたい。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 01:18:37 ID:DxpHHhLA0
20人以上集めると追い出せるようになるよ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 01:23:48 ID:PLNNuCnYO
>>391
そりゃそうだろ・・・
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 01:31:26 ID:LgqkFlpX0
>>397
ググってみたら
5人以下にするのは無理みたいですね。
110枚集めれるか心配になってきた・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 04:27:12 ID:yeTeLYZU0
ドラクエ7はエミュでやるのが一番だな。
最大の強敵であるフリーズに一度も出会うことなくクリア出来る。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 08:59:04 ID:HwXEpqeU0
>399
110は意図的スルーとかしない限りは多分大丈夫。
神様までにとかなるともしかしたら・・・だけど
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 09:30:24 ID:EOX0WAo+0
>>399
小さなメダルの枚数は実際には119枚。ちなみにDISK2であとはオルゴデミーラを倒すまで
ストーリーをすすめた場合で移民5人取り忘れだと、最大12〜13個回収できない(チビィを
倒した場合が13で倒していない場合が12)。

過去の海底神殿3枚をとっていればまず大丈夫でしょ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:29:31 ID:ipd1sSf60
チビィを倒す/倒さないはメダルの収得枚数に関係ない
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:44:09 ID:rJZVaICm0
>>403
正確には滅ぼされた現在のルーメンの井戸にメダルがある。
これを取り損ねると、復興してしまったルーメンでは取れなくなる。
チビィを倒してしまった場合、メダル回収はいつでも可能になる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:35:08 ID:lH8dn+zrO
主人公に勇者マスターさせるためにクレージュで熟練度上げまくってたらメタルキング、はぐれメタル、メタルスライム出まくってレベル60になった。
全員まじんぎり覚えてるから一匹は倒せる。
メタルスライムはまわしげりで一掃が快感w
で、ゴットハンドに戻してラスボス行った。
主人公、メルビン→アルティマソード500前後、ザオリク
ガボ→どとうのひつじ500前後、危ないときは賢者の石で回復補助
アイラ→ハッスルダンス、危ないときはベホマラー、余裕があればせいけんづき200前後
で楽勝で倒せた。

だがしかし(ワリオランドのヒップドロップの音)
神様の所に行く手順をするのを忘れていてオワタ\(^o^)/
やる気失せて今はCOD、デモンズソウルに逃げてるw
ドラクエ4も買ったけど、やり始めに勇気がいるのでまだ手をつけてない。
古本屋でVジャンの攻略本100円で売ってたけど全く攻略してねぇなw
100円でもいらねw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:04:59 ID:rJZVaICm0
実は勇者ってZだとなる意味があまりない。
ゴッドハンド経てるとこの職につく意味ほぼ皆無。
特技・実用能力値がゴッドハンドの方が格段に上だからね。
しかもギガスラッシュが被るものだから、旨味がほとんどないw

天地雷鳴士や海賊・魔物ハンターを経てるなら、勇者になる価値も出てくるが、
それを考慮しても、そこまでマスターする頃には通常プレイで勇者は不要になるケースの方が多いw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:51:06 ID:JcnI98tK0
最終的な職業としては自動回復が強すぎるんだけどな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:53:20 ID:zoMy9C2R0
自動回復の恩恵はやばい
低レベルだと心強いし高レベルだとダメージ回復がいらなくなる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:59:13 ID:u4o7A98L0
盗賊は暴走召喚で楽勝
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:18:21 ID:SZZyPPeSP
>>382
こっちのスクルトをつきぬけてくるからなぁ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:56:52 ID:aexZirxeO
Lv35・Lv32・Lv32・Lv31、海賊・ゴッドハンド(☆1つ)僧侶・僧侶
というパーティでオルゴに凸乳してたが、第二形態でヤラてた。
やはりフバーハとベホマラーくらいは無いとキツイな。
あと、ザオリクとマジックバリアなんかも欲しいと思った。
はぐれメタルの鎧は防御力高いけど呪文耐性無いみたいだし、水の羽衣の方が良いんかな。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 17:03:05 ID:rJZVaICm0
>>411
メタルキングの鎧は息攻撃の耐性はあるけど、呪文耐性が皆無だからなぁ。
耐性だけ考えるなら全員にドラゴンローブ(ヒャド・バギ系以外軽減)を着せたほうが早いね。
盾は揃えられるならメタルキングの盾。
なければ水鏡の盾やトルナードの盾で代用。

>>407-408
そんなに自動回復いいかなぁ。
あんまり意識したことない。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 18:16:56 ID:z0jCaafA0
職業の恩恵で一喜一憂するのは低レベルのときだけ
高レベルになると大して変わらない
自動回復なんかベホマズン覚えていればいらないし
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 18:23:40 ID:u4o7A98L0
暴走召喚ですべてを吹き飛ばせば関係ない
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 18:33:31 ID:ipd1sSf60
>>413
>自動回復なんかベホマズン覚えていればいらないし
それを覚える職業なら回復呪文自体必要ないだろ。神秘の鎧装備でほぼ無敵じゃまいか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 19:02:54 ID:u4o7A98L0
ヒント・幽角の癒し
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 19:10:06 ID:EAEip74Q0
職業で、すばやさというか攻撃順位が変わるのはけっこう大きいと思うけどね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 19:53:25 ID:aexZirxeO
>>412
装備の方は何とかなりそうだから、このまま小一時間ほど熟練度上げて
勇者・ゴッドハンド・賢者・パラディンでリベンジ予定
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:02:25 ID:cvlfsyS2Q
モンスター職を楽しみにしてプレイしてるんですが、ダーマ神殿攻略後からモンスター職につける最短の道程を誰か教えてもらえないでしょうか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:14:04 ID:GT23CDC2O
カジノに10時間ぐらいこもればいいと思うよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:15:28 ID:rJZVaICm0
>>419
クレージュ→砂漠→リートルード→ハーメリア→(メルビン加入イベント)→ルーメン(第一段階開放)で
モンスター爺さんに会えるので、これ以後にモンスターが心を落とすようになる。
宝箱からだとダーマクリア後にメザレでホイミスライム、
ハーメリア関連でスライム・腐った死体・バーサーカーの心が入手可。

ラッキーパネルは最速の段階だと現代の井戸のカジノでも心は取れるけど、ここは確率が低い。
取りたいなら根気が必要になる。
ラッキーパネルで取りやすいのは最終封印地のコスタールのカジノか、移民のグランドスラム。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 21:33:46 ID:22v0U3vg0
久しぶりに始めてみたが初回プレー時にスルーしたモンスター職に手をつけてみようかと。
オススメモンスターあれば教えてください。いまホイミスライムの心ゲットしたとこ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:17:44 ID:zEWfbANm0
俺、オルゴ・デミーラのダークパレスの宝箱に潜んでいるパンドラボックスを倒したら
なぜか仲間になってモンスターパークに送ったのだが・・・・ 
もちろんイベントバトル扱いなのか『まものならし』が効かない

ツボックやミミック、人喰い箱、井戸まじん、井戸まねきも同様な事が起きた。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:17:58 ID:+Z36QlkGO
ゴールデンウィーク入って暇だったからなにげにやり始めたら止まんねw最近引きこもりがちで金ほとんど使わないw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:37:32 ID:cvlfsyS2O
>>421
丁寧にありがとうございます。
じゃあしばらくは人間職にしておいた方が良いみたいですね。
モンスターじいさんに会えるまでのんびりやることにします。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:51:36 ID:Ms030bTfO
仮にビラビラがついてるならテリー乙だな。
スタンスの違いだけなのに、あからさまに非難しつづけるやつのエネルギーって
どうなの?

エミュプレイ賛同するならDQの終焉はあからさまに終わったな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:54:59 ID:Ms030bTfO
エミュプレイは確かにフリーズは心配ないけどな…
なんか悪いことしてるみたいで心底楽しめない気がして勿体ないんだよな…

フリーズ自体がフラグだったっていう情報もあるみたいだしw

やっぱフリーズの恐怖も7の楽しみのひとつと考えた方がいい。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:15:40 ID:XZUSWRDh0
>>419 >>422
こないだ、ガボをモンスターオンリーにしてみた。

まずはダーマのカジノで
エビルタートル(バイキルト、スクルト、ムーンサルト) か
いどじまん(ステータス補正が強力) を粘る。

メザレの宝箱でホイミスライム(ベホマ、ベホマラーまで)。

最終的にはエビルエスタークなわけだが、途中の
ローズバトラー(花かわせみ+いどじまん)が意外とよかった。
怪しい霧は敵味方全体に100%成功するマホトーンみたいなもんだからね。
魔法系の敵、涙目w
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:21:14 ID:aexZirxeO
電源入れて冒険の書選んでスタート⇒街から外出てモンスター図鑑を開く

パラパラとページめくってるのに、モンスターの絵がスライムのまま

アレっ?と思ってページめくりストップした次の瞬間フリーズ
今日体験。今までの最短フリーズ記録更新!
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:32:20 ID:AxUitZC90
>>405
何がオワタ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:52:13 ID:m3aU+UErO
Partスレも93だけど、フリーズネタがあいかわらず多い。Byラサール石
芸能関係者ここ見てるんだな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 09:24:27 ID:9V4nL+u70
レブレサックやらコスタールやらマリベルいたらもっとおもろいだろうに・・・。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 09:52:18 ID:fSzDDbFmO
やっぱり全員魔物ハンターマスターしてたらモンスター集め楽勝だな
気になるのは敵の出現率だけだし
無理かと思ったけど、なんとかパーク完成できるかもしれない
こんなことなら海の弱い敵を早めに捕まえておけばよかった…
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:00:05 ID:Mlo76I0VO
パークなんて完成させないと何の意味も無い=隠しダンジョンまで行かないと意味が無い んだから
別に異変前に海の敵をパークに入れる意味は無いと思うんだけど
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:25:43 ID:78YDE9mvO
昨日二回目のプレイをようやくやりきったよ。初のデミーラ撃破、モンスターパーク完成。
移民の特殊な町やモンスター職は極められなかったけど、ほぼ満足です。
ちょうど100時間。800円でここまで付き合ってくれてありがとう。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:50:43 ID:/QUku5dgP
手塩にかけて育てたマリベル離脱で一回投げたけど
またやってみようかなあ・・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:19:51 ID:94BXwvrnO
>>433
俺はつい最近諦めたばかりだけどw

俺の分まで頑張ってくれ!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:23:18 ID:g5+5i0+/0
半年かけて夜勤帰宅後ちょくちょく進めてたのに

DISC1終盤で『壊れた冒険の書』


いったい俺はどうすれば。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:32:22 ID:48MwEp4z0
長く楽しめていいことじゃないか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 12:22:44 ID:Qnc29byF0
>>438
暴走召喚で吹き飛ばせ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 12:42:09 ID:1ON15lqKO
終盤クレージュでレベル&熟練度上げしてるんだが、やたらフリーズする
これまでは一度もなかったのに
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 13:07:11 ID:kFxgaAu5O
>>436
愛があれば熟練度の差なんてすぐ埋まるよ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 17:15:37 ID:94BXwvrnO
>>438
確か、グランエスタード城下町の地下を抜けた先に
時を越えることの出来る不思議な宝箱があるという話を聞いた。
その宝箱に『壊れた冒険の書』を入れれば、壊れる前の状態に戻せるかもしれない。

早くやり直して、そこまでプレイするんだ!
その宝箱を発見した時
君はきっとDISK1を越え、DISC2へと導かれていることに気付くハズだ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 17:41:45 ID:wVJWkdFIO
現エンゴウ周辺、熟練度限界37なのな。
30回くらい戦ってから熟練度増えてない事に気付いたわ
ラッキーパネルのために、磁石のペンで色々書けて一瞬で消せる幼児用のアレが欲しくなった
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:18:34 ID:36BK4fBz0
>>444
せんせいはまだ売ってるはず。
自分は持ってなかったが、友達の家でよく遊んだな。
百均のホワイトボードとかはどうだ?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:25:16 ID:I+ZFcAOYO
ラスト時点のオススメ装備教えて下さい
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:37:57 ID:vJq44Kcf0
>>446
とんぬら:ドラゴンローブ、メタキン盾、メタキン兜
ガボ:水の羽衣、メタキン盾、メタキン兜
メルビン:ドラゴンローブ、メタキン盾、メタキン兜
マリベル:ドラゴンローブ、水鏡の盾、黄金のティアラ(→山彦の帽子)

武器は役割に応じて割り振る。
すばやさが十分になったら星降る腕輪→各アミュレット(ステータス補正、弱耐性有り)。

このパタンだとマヒャドとバギクロスが怖い。
エビルエスターク級の耐性があれば精霊の鎧、プリンセスローブなんかも候補に上がる。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:40:14 ID:aA/lQ6/e0
>>446
適当な装備で十分だろ。
特技があれば力押しで勝てる。
Disc1のクリア装備+ありったけの金で海賊船で防具買い込めばそれでこと足りる。
仮に特技がなくともレベルが45あればベホマラーや防御呪文がなくとも勝てる。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:56:53 ID:aA/lQ6/e0
>>447
メタルキングの盾をそろえるには、バザー作らなきゃならんからな。
無しだと小さなメダルで交換できる一つのみ。
それに見合う強力な盾(しかも安価)ではあるが、
アドバイス求める人だとバザーどころか、下手するとメダルが足りていない可能性も(´・ω・`)

盾はメタルキングの盾がベストだが、前述どおり下準備が面倒。
トルナードか水鏡でも十分。
水鏡が高い割には性能が微妙なので無理にそろえる必要はないかも。

ドラゴンローブは少々無理してでもクレージュとかでお金を稼いで揃えたい。
耐性が非常に強い上に守備力も4番目と万能装備なので、
装備できる人を参加させたいなら文句なしの逸品。

兜はメタルキング推奨だが、カジノが苦手なら無理に取る必要はないかも。
黄金のティアラ・フューゴの兜・デュゴンの兜あたりでも十分。
守備力だけならメタルキングヘルムが取れないなら、知力の兜でも十分。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 19:10:53 ID:vJq44Kcf0
>>449
データ交換なしだとバザーは確かにめんどいな。
バザー→グランドスラムのルートは鉄板なんだが。

カジノは輪ゴムでジョイスティック↑固定すれば勝手に100万超えて打ち止めになるよ。
ま、その後フリーズでゲームも打ち止めだがw
451446:2009/09/21(月) 19:17:53 ID:I+ZFcAOYO
色々サンクス
バザーとグランドスラムは条件クリアしてます。
耐性とかもあるから防御力数値だけで装備固めるのもどうかと思って
他の人はどんな装備なのか気になったんです
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 19:57:10 ID:aA/lQ6/e0
基本的にいい数値でそろえて耐性が問題になるのは鎧ぐらいだからね。
ドラゴンローブだけが統合的にずば抜けてる。
終盤の鎧は天使のレオタードか神秘のビスチェ以外なら、何かしら対ボス用に耐性か有用な特殊能力がある。
呪文耐性は女性ならプリンセスローブ、男性ならプラチナメイルか精霊の鎧が強力。
アイラはドラゴンローブがなぜか装備できないから、プリンセスローブか適当に鎧を着せるか迷うかもしれんね。
ガボはそもそも水の羽衣までしか装備できないので決まり(´・ω・`)
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:20:04 ID:m3aU+UErO
>>452
っやみのころも
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:23:13 ID:XOWsB773O
ガボをかっこよさで優勝させるのににじくじゃくをマスターしないと…
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:37:23 ID:vJq44Kcf0
>>452
何気に水の羽衣って優秀だよな、安いくせに。
炎メラギライオ30Pカットだっけ?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:52:01 ID:D9iVN6eUO
天使のレオタードは海底都市でヘルダイバーが落としたらそこそこ役立つ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 21:03:37 ID:aA/lQ6/e0
>>456
落とす確率Fだけど体感的にはDぐらいな感じだよな。
何気にからくり兵の鉄の斧(E)よりは割りと落としやすい印象。
確かにあの地点で落とすようだと下手な耐性防具よりずっと役立つ。

>>453
レアアイテム過ぎて、ラスボス未撃破だと手にはいらんがな(´・ω・`)
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 21:09:52 ID:pNJvlvMLO
現代の海底都市が見つかりません…
グラコス5世?に会えない…
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 21:18:08 ID:Qnc29byF0
>>458
暴走召喚連発で無問題
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 23:43:36 ID:wVJWkdFIO
しかしAI馬鹿だなぁ
あと一発殴れば終わるものを、何故もうどくのきりなのか。
消耗気にせずガンガンにすべきなのかね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 23:49:37 ID:cgyasJHQ0
>>456
まずアイツからは逃げてる
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 23:52:35 ID:9V4nL+u70
AIはPSドラクエ4より酷いな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 00:30:39 ID:fk/p+LAgO
一番酷いのはPS2版5
異論は認めん
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 01:17:28 ID:EMTkyncP0
>>463
別に異論はない
PS2版5は大好きだがあそこはどう頑張っても弁護できないから
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 01:19:51 ID:Qmf63DNV0
あれは本当になんだったんだろうか。
あのAIで6や7作ったとしたら・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 01:26:20 ID:zIo6CA5qO
冒険の書壊れたああああばばばばばばぶすぶすうべれべれえええ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 05:14:27 ID:d5s/vf0p0
>>465
SFC6あたりが機械的効率的すぎて面白くない
(4のザキザキザキザキ・・・みたいな)
ってんでちょっとアホにしよう、とか思ったのかもね。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 07:22:58 ID:Dn2P93IS0
>>466
よしっ
次は無職プレイをやろうぜ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 07:28:23 ID:Gdk0cOKr0
冒険の書壊れるってどういうこと?
メモリーカードが壊れるってこと?やっぱり2枚にセーブしとくべきだよな
1枚5ブロックしかセーブできないのも不満があるせめて10ブロックできるようにしろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 07:29:26 ID:2xV9YKB70
XのPS2版のAIはダメだろ。
実際に検証したことはないけど、敵がちょっとでも強いと
ガンガン行こうぜ以外じゃ的にダメージも与えられない。
Zぐらいで調整しておけばいいのに。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 08:20:12 ID:hRA13AvUO
いっそ、自分でAIの行動基準を細かく設定出来ればいいんだがね
馬鹿な固定AIで顰蹙を買うよりは、多少骨を折ってでもその辺の改革を進めるべき。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 08:44:05 ID:2xV9YKB70
AIはZだとかなり優秀だけどね。
PS2版のAIは極端すぎて失敗してる感じ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:26:08 ID:CwtcRrok0
優秀なのはいいんだけど、神様につめたい息でとどめをさすのはカンベンして欲しいなw
そりゃ残りHP10くらいだからそれでとどめさせるのはわかるんだが。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:27:17 ID:zIo6CA5qO
>>468
いや…モンスターパーク完成目前だったやつが破壊されててね…
幸い、まだ集め始めてない、10時間前のデータは無事だったけど、心が折れそうだよ…

>>469
俺にもよくわからんけど、壊れてたのは一つのデータだけで、他はなんともないみたい
メモカも普通に使える
データを保存したときになにかトラブルが起こったのかもしれない
あとちなみに一枚のメモカには15個までセーブできるよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:47:40 ID:TAQhlKCD0
>>472
メタル以外にはね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 13:57:05 ID:C3cfCZ4r0
メタル出てきたとき、会話では反応するのに
とりあえずホイミとかスクルト使って万全にしようとするのはやめてほしいなw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 16:38:36 ID:0sk3rqEF0
DISC1クリアした
ボス戦の前に賢者の石ゲットできたのが大きかった
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 17:15:05 ID:rOxVv61h0
>>477
DISC1のオルゴ・デニーロって、こっちの戦力が不完全な分、何気に強いよな。
第一形態:イオナズン→かまいたち→ねんじオーブ のコンボ
第二形態:突進→ブレス のコンボ

ヒドス。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:41:28 ID:lM6YKh840
ナニ言うてんのかわからん? 第一そういう形態の連続攻撃はありえんし
名前からしてまあ違った魔物と戦ったらしいがw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:54:11 ID:Dv21rmwO0
>>479
理論上は4回攻撃可能なローテなはず
つまり暴走召喚最強である
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:54:50 ID:kY1k/t9E0
デニーロワロタw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:14:07 ID:nmGnkbNS0
オラガ・デニーロだ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:20:22 ID:lM6YKh840
理論上の4回攻撃はあるかもしらん。しかしかまいたちは2つあるローテの片方の途中にある
イオナズン→かまいたち→念じ…は絶対ありえへん。200ターン耐えても念じオーブが来るわけないし

ま、どうでもよろしわw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:29:28 ID:2fAm3PsjO
でっ出たぁ!
初出ミミックやO
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:49:06 ID:lQRio37iO
ダンビラ二時間で心開いてくださいました
196匹
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 20:12:26 ID:2fAm3PsjO
ココロまで〜 鋼鉄に〜武装する 魔物・・・

〜抵抗過激団〜
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:03:26 ID:Dv21rmwO0
>>483
君に魔獣化兵の称号を与えよう
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:35:10 ID:Dn2P93IS0
やっとグランドスラム作った
ほしふるうでわ×4
全員にじくじゃくに転職も楽しいな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:35:44 ID:HteI+ssEO
モンスター図鑑No.207の『こうてつまじん』
というモンスターだけ埋まりません。
主な出現場所:ダークパレス
って書いてあったので、色々なフロアで口笛吹きまくってますが・・・
かれこれ300回ほど戦闘してLvも熟練度もかなり上がって
ダークパレスで「ウホウホですか?」と聞かれれれば
『ウホウホですね。』ってことになるんですが、
さすがに飽きてきたのと、れんごくまちょう3匹の先制攻撃を食らう恐怖感、
その積み重ねによる疲労も大きくなってきました。

ダークパレス以外にも『こうてつまじん』の出現場所ありますか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:42:49 ID:8kNvb3zXO
ダークパレスの2〜4階
地上部分ね

出現率は、4〜5%だからがんがれ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:28:15 ID:pzxT8La90
久々にやったらマリベル以外の4人がレベル80らへんなのにマリベルがレベル32でびびった
どんだけ放置してたんだかw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:49:08 ID:2rIT02DTO
>>490
12%くらいはあるぞ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:26:42 ID:+X9VTFjN0
街中で婆さんが囲んでるような井戸から普通に井戸魔人が出てきて
その井戸の中にさらに婆さんがいたりするのはカオスすぎる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:43:35 ID:awzk2rNO0
オルゴ・デミーラは肩をいからせ(ry

一撃で死ぬがな(´・ω・`)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:03:08 ID:5LPILlRY0
>>486
きりないな ダンビラ吠え 狂える程度に 出会いの歌 宝狩り 躍り出る戦士たち   
ココロまで鋼鉄に武装する… 落とせーーっ 飽き度蹴散らして ▼印 示すのだ!
呆れ こう遅くと 結構魔に会わん うっ何故? チョー激怒! 銅剣…か ゲキ難…。


街の灯が消え果てて 怯える程度に 2時の音 声あげて 躍り出る戦士たち
あからさま激情度 テラし出す 落とせーーっ!! 開くもココロして ▼印 示すのだ!
呆れ こう遅くと 結構魔に会わん うっ何故? チョー激怒! 銅剣…か 激ダウン…。

http://www.youtube.com/watch?v=V6pIEFXI7Y0&feature=related
  
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 03:03:20 ID:gt024iNcO
>>495
〜 私たち低Lvクリアのために闘います。たとえそれが命を懸ける闘いであっても 〜
〜 あたい=価値は・・・ 一歩も引けないぜ! いつの日かあのダーマに 職がなくなる日まで 〜
〜 私たちは闘いつづけます。それが冷酷過激団なんです! 〜

メタルさえも ち切れ飛び 凍てつく冷気に アストロン出し止めて 囮出す先氏たち
いのちさえ 高熱に力尽くことで 経験値切り捨てて 熟練度上げるのだ!
走れ!攻略の冷酷過激団! 唸れ!衝撃の冷酷過激団!
呆れ〜 この程度? オルゴールが激弱w 不慣れ=衝撃の冷酷化は激難w
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 04:28:52 ID:+gej9cZgO
>>485

俺は450匹倒しても落とさなかったよちくせう
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 07:39:59 ID:dxtKCUT40
>>497
それは普通に運が悪いと思うぞw
大体100回戦えば一個ぐらいは落ちるw

ただし、ハーメリアクリア直後で山奥の塔にこもって戦ってました。
だったりするのをカウントしないようにw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 08:53:36 ID:qQdVxHa4O
>>490
ありがとう。
下じゃなくて上だったとは・・・
しかも、一回目のエンカウントで出てきてウホウホでした。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 10:48:24 ID:fv7nzDiCO
携帯からすいません。水のアミュレットを使い進んで行ったのですがオチュアーノの剣が見当たりません。不思議な石版?はあったのですがどこに剣はあるのか教えてください。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:02:36 ID:LB08BY6h0
滝の裏じゃなかったっけ?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:39:26 ID:dxtKCUT40
ところで心の確率でE以下のを敵から取ったことある人居る?
おれはDのムーチョまでしか取ったことが無いんだが。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:41:08 ID:x2lB7+aXO
ボスの手前まで進んだら滝の裏だ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:42:04 ID:dxtKCUT40
あとBの割にはエビルタートルがさっぱり心を落とさないような。
バイキングメットは時々落とすんだが、心落としたのを見たことが無い。
本当にBなんだろうかって疑いたくなる。

まぁそんなこといってると、クレージュでさっぱり心が取れねぇ的なところに行き着くんだけどさ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 12:24:17 ID:jrj3Ip/H0
>>500
いかにもドラクエっぽいとこにある
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 14:11:04 ID:Y+DyWt1c0
>>500
滝をじーっと見るんだ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 14:38:45 ID:/W/hRtDEO
スクエニ版なんだけど、999匹いったらアイテム落とさなくなります?
盗人斬りは効くんですが‥
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 15:31:21 ID:LB08BY6h0
意味がわからない
どうして999匹倒すとアイテム落とさないと思ったの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 15:48:59 ID:/W/hRtDEO
>>507
ダーマ周辺フラデビの心狙いで、それまでは3〜4時間位に1個、なんらかのアイテムが落ちたんですけど、999種が増えて(今は全種)からかれこれ30時間、何にも無しです。×キャンセルも関係無いですよね?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 15:55:58 ID:ReDcP6JSO
人魚の月を手に入れて、即、魔法のじゅうたんを手に入れました。
メルビンを仲間にするべく、ブルジオを探しているのですがみつかりません。

本宅、別荘はたずねました。
グラコス5世などはスルーしてますがそれが原因ですか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 16:18:19 ID:hQHRJ8AXO
冒険の書が壊れたことがあって以来、データをロードする時が一番ドキドキする
フリーズよりもこっちのほうが怖い…
メモカが古いってのも、やっぱり原因の一つなんだろうね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 17:26:56 ID:nW+1AAIj0
>>510
メルビンはホットストーンの中にいるんだから
ホットストーンを持ってたホンダラに話を聞いたほうがいいかと。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 18:23:11 ID:QX2IsJBP0
モンスター職に就くタイミングがわからない・・・
どれくらいのタイミングで、どのモンスターを目指すのがオヌヌメ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 18:52:26 ID:6SWqzX/T0
ホットストーンって今もしあったら放射線でも出てる気がして近づきたくないよな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:08:04 ID:t5v650H50
>>514
熱は放射線とは言わん。
光なら放射線といえるが。

まあどのみち持ってるのがホンダラおじさんだから気にするこたあない。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:19:20 ID:hQHRJ8AXO
>>513
上級職を目指そうと思ったら、どんなに早いタイミングで始めてもストーリーそっちのけで熟練度稼ぎとか心集めすることになるから
好きなタイミングでいいと思うよ
人間職だと修得が遅くてそれなりに使える特技を早く覚えたい、ていうことなら
ダーマ近くのカジノで簡単に手に入る亀とかキメラとか
出にくいけど竜スライムとか爆弾岩にバーサーカーを合わせたゴーレムとか
メザレで手に入るホイミンとか
モンスター職に求めるのは、最高峰か、人間職の補助、どちらか一つだと思う
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:37:09 ID:mw+czBTAO
127時間かけてついにさらなる異世界→4体精霊倒した。。 あとは他にする事ないかな?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:41:52 ID:Fzmn5vjd0
>>513
ホイミスライムで最速バホマラーを目指すべし。
エビルタートルもいい(スクルト、バイキルト、ムーンサルト)が、運が絡む。

徹底的にやるなら専任させたほうがいいだろうね。
攻撃職*2、魔法職*1、モンスター職*1のバランスで。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:24:05 ID:xVFVKfuw0
>>513
すでに出てる異見だがやるなら早い方がいいな。
エビ亀やホイミスライムは人間だと覚えるのがめんどくさい上に
効果の高い回復・補助呪文をわりと早期に覚えてくれる。
中級職だがゴーレムの岩石落としも汎用性高いし発展性もある。

終盤だと人間職も結構習得してるし
そうなると覚える呪文や特技面の旨みが無くなって
ホントに次々マスターするだけになってしまう。

まぁ最終的には人間職よりモンスター最上級職の方が
色々と強いからそれもアリと言えばありだがかなり根気が要るし
心を活用するなら早期にやった方がいいと思う。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:32:44 ID:16+ARU0o0
就くタイミングは、メザレでホイミスライムが手に入るから
それから初めるのが回復手段確保できていいんじゃないか?
あとはアボンでバーサーカーが拾えるからそれに就くか
カジノで頑張って爆弾岩やエビ亀辺りを狙っていくのがいいと思う。
まぁ最終的にギガミュータント狙うのかプラキン狙うのかとかで
ルートも変わるからそれを見据えて心入手して頑張るのが良いかと。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:31:35 ID:LO4ZOTPpO
ちいさなメダルでプラチナは手に入る
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 22:36:24 ID:v8DETp0n0
670匹でやっとダンビラムーチョ心一つゲット。
もうやだわ。熟練限界もきてるし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 23:09:36 ID:t44HCk6j0
670匹なら平均出現数が2だとしても300戦闘回だな
大丈夫、そこそこ運が悪い程度だ
524513:2009/09/24(木) 00:16:39 ID:/DqpDdgO0
色々とレスありがとうございます。因みに今はリファ族クリア後で
主人公→ゴッドハンド
ガボ→天地
アイラとメルビンは下級で熟練上げ中です。
そもそもガボを天地にしてしまった事が間違いみたいですね・・・

とりあえずアイラやメルビンが使えない状態なので
どちらかにギガミューorプラチナになってもらえるように頑張ってきます。
もしくは
メルビン→天地
ガボ→モンスター

にでもしようかと思います。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 00:34:26 ID:Wy/opeO60
おいおい…てっきりダーマ前かその辺かと思ってたが。
そこまで他二人が鍛えあがってる面子ならと
もうモンス職とかどうでもいいレベルだと思うんだが。
まぁそれでもやるならガボよりもアイラなりメルビンの方がいいんじゃないか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:34:53 ID:OR7+RN9bO
>>524
ガボは補助係最適任者だぞ
天地は全然間違いじゃない
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:48:33 ID:59W0Fhog0
回復、補助担当役は倒されるわけにいかない。ガボ・メルビンはまったくタイプの違うキャラだが
天地→勇者が一番無難。特に鎧に難のあるガボは星降る腕輪との組み合わせでやられにくい先行型に向く
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 02:09:59 ID:/DqpDdgO0
なるほど。
調べたらMP低いから向いてないと思ったんだけど、これで良いみたいですね。


早速モンスター職やろうと思ってパネルで
あっという間にキメラやドラゴの心を揃えて俺TUEEEしてたんだけどさ
小一時間ほどプレイして初めて全部のパネル揃えたんだ。
その時画面に流れた文字見たら絶望した。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 02:52:50 ID:ZnOgosTA0
何を言ってんだ?と思ったが
失敗した回でも開けたアイテム全部もらえてたと思ってたのかw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 03:08:36 ID:PAgjYSiP0
小一時間の間、ずっとハズレで喜んでたわけかw悲惨だなw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 03:19:21 ID:602FM6ZM0
やすらぎの歌が好きすぎる
回復量は小さじ一杯程度だけど全体効果&MP要らず
転職序盤で習得できて中盤まで使える。愛があればヘルクラウダーあたりまでは意地で使える
けれどもいずれベホマラーやハッスルダンスにとって替えられる哀しい存在

賢者の石や祝福の杖(ゲントの杖)も捨てがたいけど、やすらぎの歌の萌え度はとどまるところを知らない
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 03:19:48 ID:59W0Fhog0
流れるはずのない「お気の毒ですが…」の文字が見えたとかw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 03:25:05 ID:59W0Fhog0
>>531
最々終ボスですら愛用してるぐらいなものでして…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 09:47:59 ID:7YPHlcdTO
主人公 武闘家→僧侶
ガボ 盗賊→僧侶→羊飼い
マリベル 僧侶→羊飼い
メルビン 戦士

です。
今後、主人公をすぐパラディンにするか、羊飼いを経由してスクルト覚えるか悩んでます。
また魔物ハンターとか海賊って役に立たないですかね?ガボにやらせてみようかと思って。
最終的に勇者目指してます。
マリベルは賢者、スーパースターで天地雷鳴。

メルビンはとりあえず魔法戦士あたりを目指そうかと思います。
そして、マリベルは途中でパーティーを抜けるので、メルビンをその後賢者にでもしよかな?と考えてます。


どうでしょうか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 10:08:40 ID:MOjkib9d0
自分で好きなようにしろ
人の言うとおりやって楽しいのか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 10:12:30 ID:pglYFc7I0
>>534
スクルトに何のこだわりがあるのか知らんが3人も要らん。一人で十分だし別に居なくてもそんなに困らない。
そんなの覚えるために時間割くくらいだったら主人公をさっさとパラィンにして真空波覚えさせたほうがよっぽど役立つ。
魔物ハンターも海賊もろくな戦闘特技覚えないから就かなくていい。
パーク完成なんて最後にやればいいしレミラーマもあれば楽な程度。盗賊の鼻さえあればアイテム集めるのには苦労しない。
魔法戦士も目ぼしい物はバイキルトくらいだから魔法戦士スルーして賢者直行か武闘家にしてゴッドハンド目指した方がいい。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 12:21:59 ID:6a2wm9A50
上級職に旨みを感じないんだが変か?いつも職歴入れて船乗りで攻略してる
つるぎ、たたかい、やすらぎで詰んだ事ない

大灯台行かないでデスク2に行ってしまったが不思議な石板?がオワタ予感・・・
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 12:31:09 ID:ies6JlKB0
上級職は大抵ステータスがいい。
モンスター上級職ならついでに耐性がいい。
剣の舞 戦いの歌 安らぎの歌 怒涛の羊 百烈舐め なんかとは別口だな。

上級職は、9でいう博愛スキルみたいなものだと思えばいいんじゃね。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 12:50:10 ID:ar9vC8sC0
>>534
>>536
スクルトはひとりで十分だよな。
ボトクとかチンガルみたいなボスを相手にするときは仁王立ち+スカラでおk。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 13:44:30 ID:6a2wm9A50
チンガルわろたw
ポルンガとかバリクジャナにも使える
>>538
そのステータスもゴッドハンド系統以外船乗りに劣る
まぁ船乗りが強過ぎる訳だが
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 14:15:18 ID:wktkvdZL0
上級職でも魔物ハンターとスーパースターは戦闘職じゃないから弱いしね。
海賊も下位職の船乗りよりステーつがやや低めになってる。

統合ステータスで見るなら、デスマシーンやエビルエスタークが強い。
覚える特技自体は貧弱だが、最終的に全員プラキンにするならマスターせんとダメだしな。
まじんブドゥならゴッドハンドより統合的にステータスが高いし、そこそこ有用な特技も覚える。
にじくじゃくはグランドスラムで簡単に取れるし、しゃくねつを覚えるのが一番楽。

というかゴッドハンドの覚える特技が強力すぎるからねぇ。
ぶっちゃけ全員ゴッドハンドにするのが統合的に簡単な上に一番強いw
そのあと勇者マスターしてしまえば自動回復のオマケ付きw
弱点はフバーハを習得してくれないことくらいだ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 14:16:41 ID:wktkvdZL0
まぁフバーハにしても、英雄の杖でDisc2なら代用が聞くからいらんといえばそれまでだけどw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 14:27:08 ID:1gjeDEce0
重要な魔法は道具で使えたりするから
結局どんな転職してもちゃんとクリアできるんだよなぁ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 14:49:10 ID:wktkvdZL0
ただアルテマソードがあった方が便利って言うのは裏ボスくらいだな。
ラスボスなら剣の舞や怒涛の羊で十分なくらいだし。
雑魚一掃にギガスラッシュやジゴスパークはあると確かに便利ではあるが、
どちらかというとゴッドハンドや賢者にしてると必須の回復呪文を覚える恩恵の方が大きい。

パラディン・賢者への転職禁止でクリアするとなると若干骨が折れるかもね。
軽減呪文(フバーハ・マジックバリア)や重要回復呪文のベホマラー・ザオリクが取れない分。

もっとも世界樹の葉や雫を惜しまずに使うつもりなら、回復呪文や防御呪文自体要らない。
まぁ麻痺対策にキアリクぐらいは覚えといた方が便利ではあるケド。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 15:23:52 ID:ar9vC8sC0
>>537
・稲妻(ノーコスト、失敗なしの弱イオラ)
・剣の舞(失敗なし)
・炎の爪(ノーコスト、失敗なしのメラミ)

これさえあれ抑えておけば、基本は船乗りベースでもいいと思う。
やっぱりHP+15% はでかい。上級職でも最高+20% だし。

ドラクエはステータスの下がり幅がひどいからな。
あとは補助用に賢者をひとり。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 16:41:36 ID:mcsdn0FS0
グラコス5世のところにいきたいんですが、なぜか現在の海底神殿にいっても渦がでてきません。

いま、メルビンを仲間にしてそっからハーメリア、プロビナを攻略しました。

何か見落としているのでしょうか?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:01:58 ID:hYgQqS+SP
渦無くても入れるから船で上まで行け
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:02:33 ID:ar9vC8sC0
渦出てたっけ?
船で薄っすら見えてる神殿に突っ込めばいんじゃね。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:11:35 ID:S0wyTJNF0
見えてる神殿にとりあえず突っ込んでみるよりも先に2chで質問か
見落としてるとすれば基本的な常識だと思う
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:19:20 ID:59W0Fhog0
渦は出てないが…神殿直上位置では左右方向の移動でも反応がない
だからといってw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:45:10 ID:8tULzziN0
もしかしてアイラを仲間にした後、
踊り子のカンを取り戻さないと剣の舞覚えないのって設定ミスなんじゃね?
剣の舞っていかにもアイラって感じの技なんだけどな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:49:23 ID:/DYERsHr0
渦がないところにつっこんでみても無反応だったんですorz
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 17:57:04 ID:nrtC6zQXO
こいつわどこまでツッコンだったらええんかわからんわ

あほか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:06:38 ID:LhqbtWBgO
ほんまその通りでんがなまんがな!
ほな、タコ焼き食いに行くでぇ〜www
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:06:47 ID:59W0Fhog0
そもそもメルビン仲間にしてからハーメリアの何を攻略するのか…
釣りに来てるんかも?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:10:35 ID:yjGoB+GFO
>>551
踊り子マスターしたあと、一回無職になったんじゃない?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:16:05 ID:64c6afiTO
メルビンを勧誘する適切な時期ってあるもんかね?
やっぱ勧誘できる道具を手に入れたらすぐ行ったほうがいい?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:17:46 ID:hYgQqS+SP
世界一高い塔はボスも居ないし敵も弱いから、
ハーメリアクリア後すぐに仲間にしない理由が無い
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:35:01 ID:ar9vC8sC0
>>557
初回時、何も知らず3人でで闇のドラゴン、ヘルバオムと戦って半泣きになった俺がいる。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:35:44 ID:tNfVCdjA0
ルーメンワロタ
個人的に\を超えたわ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 19:12:59 ID:Mn0Ns4CzO
転職システムの都合上早ければ早いほど良い
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 19:59:33 ID:wktkvdZL0
>>558
実は取れる石版の関係上、ブロビナとルーメンは3人で突破できるんだぜ(´・ω・`)
罠というか石版はめ込めるようになってるしなw
初回プレイだとルーメン⇔ブロビナ→世界一高い塔の順に
3人でクリアしてしまうというのは>>559のようによくあることなんだぜ。

事実として俺の初回プレイはそうなったw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:03:49 ID:wktkvdZL0
ところでルーメンのチビィイベントってクリアに影響あるのか?
あれは重要アイテムも特に入手できないような気がする。
ヘルワームもモンスター図鑑に登録されるわけじゃないし。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:04:20 ID:hYgQqS+SP
>>562
そんなことは百も承知
>>557が聞いてるのはメルビンを仲間にする最良のタイミングのことじゃないの?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:12:37 ID:wktkvdZL0
>>564
言われてみればそうだよな、スマン。
そっちの言うとおり、仲間にするのを遅くする利点は7だと無いわな。
遅くなれば遅くなるほど、PTメンバーとの力の差が出るし、経験値分配制でもないしね。
世界一の塔はボス不在、敵の強さも海底神殿より弱いとクリアは非常に楽だし。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:15:48 ID:ar9vC8sC0
>>565
こっちこそごめん。

マリベル⇔アイラの件もあるから、メルビンは即勧誘、鍛えるべし。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:16:32 ID:yjGoB+GFO
ハーメリア→メルビン→ルーメン第一段階→アボン長期合宿
これが正規ルートだな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:18:34 ID:ar9vC8sC0
>>567
アボンの主目的はやっぱりあれかw?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:23:09 ID:49Qdj5jn0
ダンーチョの心なんて都市伝説だよ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:23:37 ID:2CUP+OVk0
銅の剣を仕入れに
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:37:07 ID:59W0Fhog0
 [Danbira Wars(改)]

切り裂いた ダンビラ越え 狂える低度に 出会いの歌 宝狩〜り 躍り出る戦士たち   
ココロまで 鋼鉄に愚装する… 落とせーーっ 飽くの気散らして 定義(▼印)を 示すのが…
呆れ こう即答 結構過ゲキ難…。 うっ何故?銅…。激怒! 結局過ゲキ談…。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:38:23 ID:wktkvdZL0
きもい変態マッチョや電気ネズミ狩るならアボンがベストだからねぇ。
リートルードだと熟練限界低いし、山奥の塔だとスライムLv8や亀が無駄に面倒な相手だし。

あと山奥の塔で亀と戦闘した時に亀が大防御してたりすると、
味方がボス戦のような台詞を高いレベルでも言い出すから面白いw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:56:41 ID:kqIdNZCs0
まぁ早めにアボン合宿やれば熟練度も上げられるからな。
自分はネズミくらいしかやれないが。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:59:57 ID:59W0Fhog0
俺もネズミ以外やらん。よくわからんが… 戯画狙うてやってるわけ?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 21:13:34 ID:ar9vC8sC0
ねずみは神様のジゴスパークとかまいたちに耐性あるよな、何気に。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 21:50:52 ID:QCtsss+80
ギガミュータントというかモンスター職コンプを狙ってだろ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:23:21 ID:yjGoB+GFO
最速で激しい炎と凍える吹雪が覚えれる、てのもあるけどね
どうしても必要なわけでもないけど、一人でも使い手がいるとけっこう便利で嬉しいよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 23:40:39 ID:Dsqu2QaM0
>>550
たぶん、場所を間違えてる思う
現代の海底神殿はハーメリアから船で西に向かい、大陸の狭い海峡を抜けた向こう側に渦があるよ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 00:36:58 ID:7vntZ17B0
渦が見えるだと? よほど目回してるとみえるw
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 00:49:52 ID:5Yil0gLgO
*「われわれは あらそいごとは
好まん。ただ この海底の町で
しずかに くらしていたいだけだ。
        ▼
*「だから 人間よ。
くれぐれも この町の存在は
多言してくれるなよ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 00:53:18 ID:g+0kyTS10
disc1→disc2へ行くにあたって
後戻りの出来ない要素等あれば教えて頂きたい。
>>405のレス見て色々と不安になってきた。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:04:14 ID:pHdc9F460
405のレスは私はいまCODとデモンズソウルやってますって内容のレス
何も関係ない、後戻りできないつうのはテンプレにあるグラコス5世の問題くらい
あとメダルとかもよほど放置してなければ110はいける
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:16:26 ID:A9R0hRvj0
取れないメダルも移民の町初期段階とか位じゃなかったっけ?
まぁグラコス5世倒しときゃ何の問題も無いな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 01:52:58 ID:hRF2l5CH0
初めてやり込んでる最中なんだけど
サンダーラット心落とさねーなw

サンダーラットでこの有様じゃ、先が不安になるw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 06:51:43 ID:85lnp8fdO
>>583
キスされる姫の場所も期間限定

ってかここが一番厳しくないか?
期間どころかチャンスは一度っきり
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 06:55:48 ID:Kc+eaGZwO
久々にやったら神の祭壇の宝箱とれね
あのうねうね曲がるところの2つかたまってるやつ
覚えてるのいる?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 08:28:44 ID:zinWD5el0
知識の帽子ってDisc2に入ると取れなかった記憶があるんだが、
これって気のせいだっけ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 10:31:18 ID:ziFgOCbI0
プロビナクリア。次マーディラスとルーメン選べるんだね
ガボ以外が最終メンバーの予定だけどどっちがいいかな?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 10:33:19 ID:aBqiclPdO
質問の意図が計り知れない…
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:05:39 ID:xyW7qgnW0
>>588
質問の意図は
過去マーディラスと過去ルーメンはどっちを先に行くか選ぶことができるけれども、
マーディラスのほうを先にクリアしてしまうと、マリベルがパーティから抜けて、
かわりにアイラがパーティに入ってしまうから、マーディラスとルーメンのどっちを
先にクリアすればいいと思う?(オルゴデミーラを倒すメンバーは主人公・マリベル・
アイラ・メルビンの予定)
ということだよね?

現時点でマリベルの熟練度をどれだけ上げているかにもよる。マリベルがラスボス戦闘
で使うような上級職まで行っているのであれば、アイラのレベル&熟練度上げを重点的に
行う必要があるから、アイラと長くいたほうがいいので、マーディラスからにしたほうがいい。
逆にマリベルの熟練度がそこまであがってない場合には、Disk2でマリベルが入ってきた
ときに戦力にならなくて困ってしまうから、できるだけマリベルと長くいられるようルーメン
からにしたほうがいい。

まあでも、ルーメンで熟練度上げをするわけでもないだろうから「はなす」が楽しいマリベルで
いいと思うよ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:06:38 ID:PFttElvk0
移民の街をグランファームにしたら名簿上居るはずの神様がどこ探しても会えません。
どなたかご存知ありません?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:13:10 ID:UgqQTVsZP
>>590
マリベル離脱条件はプロビナ・ルーメン・マーディラスの3つをクリアした時だろ
マーディラス先にクリアしてもアイラは仲間に出来ない
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:22:53 ID:wmaSiZ+G0
間違った知識で長文書いちゃう奴って悲惨だな

>>591
>>6 テンプレに目を通すとかさ、せめてこのスレだけでも「神」で検索するとかさ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:52:06 ID:Aima2Mqv0
同感だがそうやっていじめるのは良くない。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:55:10 ID:ziFgOCbI0
つまりおれの質問が意味ナシだったということか
意図を汲んでくれたのにすいません
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 13:21:05 ID:Pv0SrKY40
最後の4精霊と闘う意味がわからん・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 13:43:12 ID:csUaerpD0
精霊たちのデータは全員分作ってたけど
本編では炎の精霊以外は戦わないから、隠しダンジョンを利用して一気に戦わせたんじゃないかな
精霊たちと戦う理由はホントに意味分からんけど。ここから先は通さんっておかしいだろ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:23:07 ID:zinWD5el0
>>590
ちょっと違う。
マリベルの抜けるタイミングはブロビナ・ルーメン(ヘルバオム撃破?)・マーディラスの
3地点目クリア時して過去から現代に戻ったとき。
マーディラスを先にクリアしたからといっても、ルーメン攻略前ならマリベルは抜けないよ。
と書いたが>>592-593で既に指摘済みかw

マーディラスを早い段階で攻略すると、
耐性が強力かつ守備力も高い精霊の鎧が購入可能だから先にクリアするのも結構有効。
ただルーメンのやみのドラゴンを先に倒して、まもののエサを取ってしまった方がいいとは思うけど。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:28:58 ID:0KMUJYqk0
>>593
バグですか。そうですか。ただせっかく集めた馬牛豚をリリースするにはしのびないので塩漬けに。
移民の街といえば最終段階すっとばしてカジノにしたら石盤取れなくなっちゃうのね。
ED見れるけど神に行けなくなるという。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:38:41 ID:h58wCzGFO
別に石版取り忘れたなら一度スラム要員を一人抜いて普通の最終形態にしてからまた入れ直せばいいだけだろ
神に行けなくなるなんて大袈裟な
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:59:52 ID:P/5ALr7v0
無職で力999になった状態で、魔法使いのような力の下がる職に就いた時、そこで力の種を使うと力って上昇する?
力に限らずHPやMPでも構わないですが。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 16:10:33 ID:ItD4jlrR0
アルスがlv99になったら自分でやってみて
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 18:31:40 ID:2mkYmsPd0
PSPgoが発売されたら配信されるんですか?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 19:11:52 ID:CYz8zXYi0
>>584
何匹倒したんだ?
今のとこ約700匹倒で8個目だが。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 19:39:23 ID:5Yil0gLgO
ハチ公て何のために待ってるんやろw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 19:45:15 ID:h58wCzGFO
ほんまその通りやな!あれはあかんで!
串カツ食いに行くで!
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 21:43:18 ID:aBqiclPdO
大阪にゼッペル降臨すればいいのに
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 23:21:18 ID:+ej+t07F0
俺のDSにシドーが降臨した

ってちがうか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 00:14:48 ID:onOXO9btO
7はやりこみ要素有りすぎ
ラスボス倒した後も長く遊べる
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 00:48:38 ID:NBBcE9tsO
ダークパレス、Lv48でもう熟練度上がらんのか・・・
Lv50までイケると思ってたのに。
異世界は敵強めだし、メタル避けてスライム狩るのも疲れるしなぁ。
とはいえ、他に熟練度上がる場所ないから素直にメタル狩ってLvも上げろってことだな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 00:58:29 ID:JaRyZKJY0
NPC加えて5人パーティにできるんだし最後は5人で組ませて欲しかった
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:06:31 ID:Hw19E8so0
タッツウ「5人目の枠は譲らないぜ」
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:16:07 ID:Vpg9mkMKO
オルゴデミーラが倒せずレベル上げたいんですがお薦めの場所ありますか?あと倒すこつあったら頼みます
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:58:29 ID:ssHKvnOE0
>>613
DISC1かDISC2かによるわな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:00:10 ID:Vpg9mkMKO
DISK2ですけど?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:17:53 ID:+kbtymmZ0
>>610
何か勘違いしてない?DISC2で行けるほぼ全域の現在では熟練度稼ぎの到達限界設定はないと思うけど
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:22:26 ID:yLTnXRFsO
デミーラが倒せないって言ってるのに、disc1ってことはないのでわ…
質問自体も他力本願臭いものはあるけど
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:26:17 ID:zkqLij/20
DISC1でもオルゴデミーラと戦うことはありますよ?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:35:27 ID:2OMFR5tvO
>>615
基本的にDISC2でそれもオルゴール鳴らしてる位なら勝てない方がおかしくない?
・とりあえず全員船乗りにしてみるとか
・クレージュで200戦?位熟練度上げしてみるとか
・商人21人集めてみるとか

それなりに時間掛かるけどまだまだその先もあるよ。段違いに強いキチガイのまるごと化け物ばっかり出てくるけどw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:35:42 ID:NBBcE9tsO
>>616
あれっ?ホントだ。
さっきダークパレスで戦ってたらアルスだけ熟練度が上がってない
感じだったんだけど、気のせいだったのか。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 04:07:38 ID:ssHKvnOE0
>>615
それなら稼ぎ場は現代クレージュでメタル狩りしながら熟練度上げでおk

デミーラ戦のコツだが、まずは戦闘に入る前から。
全員の職業をマスター済みのパラディンや賢者等の上級職にして少しでも戦力を上げる。
隠しダンジョンに行く場合、前にセーブした場所からの再開となるので
世界樹の葉やしずく、祈りの指輪は惜しまず使っても構わない。
同時に、雑魚戦で勝って経験地を稼いでも意味が無いので逃げる。

・オルゴデミーラ戦での注意点
第2形態(オカマ)の時はフバーハではなくマジックバリアを掛ける。
凍てつく波動で剥がされたら再度かけ直すのを忘れないように。第4形態はフバーハ無しでいいだろう。
第4形態では瞑想、仲間を呼ぶなどセコい真似をしだすが、
相手の攻撃は弱いので、こちらは攻撃を畳み掛け、速攻で決めたい。

ゴッドハンドにでもなってない限り、かなりの長期戦。
第4形態で敵の策略にまんまとハマリMP切れでなす術無く全滅…
なんて事のないように序盤での戦力温存を忘れない事
うーん…こんなもんかな。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 05:18:55 ID:Vpg9mkMKO
あんた神やわ。かならず勝ちます
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 05:29:32 ID:cAtapUQiO
>>622
第1形態にはドラゴン斬り
第3第4形態にはゾンビ斬りがそこそこ通ったはずだからバイキルトかけて使うのもいいかも
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 10:41:51 ID:PVCdT5Gy0
一応アイテム駆使すれば、レベルが40超えて、
装備がしっかりしてればオルゴデミーラはどんな職でも倒せるからねぇ。
流石にステータスの低い魔法使いや笑わせ師かそれに順ずる基本モンスター職だと厳しいが。

予備的に世界樹の葉と雫を複数補充しておけば、
防御呪文とベホマラー無しでも怒涛の羊や剣の舞だけで押し切れる。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:06:22 ID:TGDn2d2JO
世界樹のしずく買うために並んでたところ、列からはみ出てたら3人に
挟まれて動かなくなったんですが、これリセットするしかないんですか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 15:56:49 ID:lQE+ZT5E0
それ集団レイプだよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 16:48:28 ID:51/OROntO
オススメのモンスター職って何ですか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:03:00 ID:itgODH9q0
>>627
魔獣化兵
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:33:47 ID:MPooLAx3O
ゲームアーカイブ願望 カキコ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:38:30 ID:Sngk9Egp0
>>627
ホイミヌライム(ベホマラー最速。宝箱で取れる)
エビルタートル(特技が便利すぎ、カジノで粘れ)
いどじまん(ステータス良し、カジノで粘れ)
バーサーカー(ステータスそこそこ、宝箱で取れる)

花カワセミ(弱いが、+いどじまんでローズバトラー。宝箱で取れる)
爆弾岩(瞑想が使える、+バーサーカーでゴーレム。カジノor戦闘後)
ぴかちゅう(弱いが、+ゴーレムでプロトキラー→デスマシーン。確率1/16)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 19:08:06 ID:Z3TIYDBd0
DQ9もダレてきたんで久々に7でもやるかと始めたら1時間ちょいでフリーズきたw
いきなりやる気なくしたわな('A`)
8でもやるか・・・
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 19:20:05 ID:2OMFR5tvO
>>631
まあそう言わずにw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 20:09:17 ID:Qb0OAr0r0
> いどじまん

ツボにきてしまったw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 20:19:21 ID:/bRFUSL70
>>631
7はなにか物語が進展したらとにかくセーブしまくりのセーブゲーだと思ったほうがいいかもww
人によりけりだろうが、俺はドラクエでは(FFでもそうだが)やたらとセーブする習慣がある。
だから7でフリーズを経験してもほとんど困らなかった。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 20:29:23 ID:v+DU8TNU0
何回か最初からやってるとハーメリア終わってメルビン加入する辺りで
主人公:ゴッドハンド
マリベル:天地雷鳴師
ガボ:虹孔雀
メルビン:魔法戦士
になるまで世界一高い塔でひたすら戦ってたなあ
そこから先がガボの素早さと灼熱の相性が良すぎで雑魚が余裕すぎてつまらなくなるが
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 20:35:22 ID:LRIrlFV90
そりゃそうだ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:32:35 ID:Vpg9mkMKO
不思議な石版が手に入るカジノってどこにあるんでしたっけ?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:47:45 ID:LUEEc6yDO
コスタール
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:56:38 ID:Vpg9mkMKO
ありがと
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:03:37 ID:Sngk9Egp0
あそこの神父さんにはワロタw
お布施をスロットに…しまった…とか言ってやがるw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:19:46 ID:Vpg9mkMKO
すいません。ダークパレスってどこにあるんですか?久しぶりにやったから覚えてなくて・・・ラスボスにいきたいんですが
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:35:54 ID:Vpg9mkMKO
ごめん解決しました
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:21:08 ID:zm0UCtJ60
移民の街について質問です。

40人満員の状況で、街から出て行きたい奴が一人しかいないんだが
出ていきたい奴を増やすにはどうしたらいいんだろ?

戦って時間の経過を待つしかないのか?

ちなみにストーリーの進捗は、ダークパレス手前です。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:44:14 ID:1xxxu8saO
>>634
っエミュ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:57:44 ID:N4YCMNCcO
神さまってデミーラより強いの?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:09:20 ID:Md0DJQsr0
あいつ、どんでもねーぞ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:14:16 ID:Qws7g6qHO
>>645
1ターンに最大三回行動、運が悪けりゃ最上級息攻撃×3で開幕1〜2ターンで全滅
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:19:54 ID:N4YCMNCcO
(・・;)ぽかーん。そんなつよいのか・・・みんなレベルいくつぐらいで倒してます?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:30:49 ID:ck6BHr9t0
勝つだけならデミーラ倒したレベルでいけると思うが戦利品を狙うならそこそこレベルは要る
ステテコダンスとか一発ギャグも地味にうざいし
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:36:30 ID:N4YCMNCcO
なるほど。質問ばかりですまないがモンスター職にはどやって転職するんだっけまず心がいるんだよね?エビルタートルになりたいんですが
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:24:09 ID:s4N7nxY20
宝箱からモンスターの心を取るか
モンスターを倒した後に低確率でもらえる
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:32:52 ID:N4YCMNCcO
その心を手に入れたらどうしたらいいんですか?質問ばかりですまない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:38:50 ID:+NJvXTXP0
持ってダーマいけば普通に転職メニューに追加されてね?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:39:33 ID:+NJvXTXP0
あー、ふくろから出さなきゃだめだぞ?持ってる人だけ転職できるようになる
後、心は消耗品
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:42:36 ID:N4YCMNCcO
たいへんありがとう。ふくろに入れました笑
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 03:02:14 ID:zmu49J3fO
>>647
1ターンに最大無限回行動だろ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 05:28:20 ID:N4YCMNCcO
あのー神さまってデミーラと戦う前に戦うんですか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 05:45:43 ID:27ZS5pvz0
神様はデミーラのライバルで
主人公たちがデミーラと対峙したとき
すでに神とデミーラは戦っていて
俺の邪魔すんじゃねぇっ!つって
デミーラの前に戦うことになる。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 06:01:17 ID:N4YCMNCcO
どこで戦えるの?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 06:08:21 ID:27ZS5pvz0
そりゃもちろんデミーラの居城の深奥よ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 09:49:10 ID:u8x+0HC10
うそ言うなって
デミーラ倒さなきゃ闘えんよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:00:18 ID:z2kOwDrZO
軍隊呼びで神様倒すには幾らかかりますか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:07:04 ID:G4ZCUpViO
謎の異世界の台座で1枚、さらなる異世界の台座で3枚ぶん
空いている状態で、不思議な石版を一枚持っているのですが、
どちらにもはめることができません。
状況的には前者の台座にはまるのだと思うんですが、 これはバグでしょうか?
石版をはめる画面になっても、石版が出てきません。
どうしたらよいんでしょうか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:18:25 ID:g39Hony30
その石版はどこで手に入れたやつ?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:27:52 ID:G4ZCUpViO
たぶんグランエスタードのだと思います。
最近かなり久々にやり始めたんですが、そのときにもう持っていたので定かでないですが…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:53:00 ID:g39Hony30
すまん色々考えたけど”石版が出てこない”ってのはサッパリわからん。
リセットして一応天上等の台座回って
婆の話も聞いてみて、
ってぐらいしか思いつかん。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 12:16:02 ID:G4ZCUpViO
ありがとうございます!
もうちょいいろいろ頑張ってみます。
また報告します。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:48:11 ID:7KNMqsh80
初戦のデミーラが人間形態で
ラストがドラゴン形態から人形態にわざわざ戻った理由ってなに?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:15:29 ID:N4YCMNCcO
どなたか神さまと戦うまでの手順教えてください
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:32:52 ID:+NJvXTXP0
ググった方が早いと思うぜ・・・
とりあえずゲーム中出来ることを片っ端からこなしてればそのうち会えると思うよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 16:02:16 ID:N4YCMNCcO
不思議な石版ってメダル王のやつないと神さまには会えないんですか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:02:53 ID:bFsgGfV70
>>N4YCMNCcO
ねえボク、まだゲームクリアしてないんだよね
とりあえずここでしつもんするまえにクリアをめざしましょう
クリアならゲームちゅうのおはなしだけでだいじょうぶだよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:06:55 ID:z2kOwDrZO
ぐんたい呼びで神様倒すには何Gあれば足りますか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:15:30 ID:hWDssw5D0
>>673
ぐんたい呼びより怒涛の羊の方がいいよ
簡単に習得できるしぐんたい呼びはブドゥじゃないと習得しなかった気が…
失敗することもあるがかなり使い勝手はいい
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:15:47 ID:+NJvXTXP0
神様のHP÷軍隊で与える平均ダメージ=A
使うキャラのレベル×50=B
A×B=使う額
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:23:07 ID:N4YCMNCcO
>>672いえ、とりあえずデミーラはなんとか倒してエンディングは見たのですが・・・
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:24:17 ID:0ouI+3pW0
何この質問攻め
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:31:51 ID:2RIG/B9eO
>>676
じゃあ後はふしぎな石版揃えなきゃね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:41:14 ID:KxhszP76O
初歩的な質問に答えてたらキリがないよ
残念な人は限度を知らないから
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:55:29 ID:kHrjqNwEO
からくり兵、鉄のオノ落とさねえな畜生
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 18:57:23 ID:z2kOwDrZO
>>674
ぐんたい呼びも失敗あるんでしたっけ?

>>675
計算式ありがとうございます。
レベル×50で支払い額が決まってたとは。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:00:03 ID:fJdnxM5I0
>>680
粘ると後で熟練度が稼ぎにくくなるのを知って、オ〜ノ〜!ってなるんですね。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:03:03 ID:27ZS5pvz0
しかし、攻略サイトもまともに見れない人間が出てくるとはな。
神様云々もオルゴ戦もすべてチャートに乗ってるのにな
テンプレ見ろってレベルじゃねえしな。
もちろん検索する頭も持ってないらしい。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:03:41 ID:fKdm4MF60
>>680
特に狙ってないのに3本手に入ったときは吹いた
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:05:02 ID:NcGv//7+0
思うにそういう奴は、コミュニケーション乞食というか
自分の悩みを人に知ってもらいたい、みたいな発想があるんじゃないかな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:34:25 ID:EJ3F5InA0
神は死んだ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 20:09:43 ID:s4N7nxY20
やっとこさ移民の町をバザーにできる状況になったんだが
条件が想像以上に厳しいんだな、これ。
688ギアン・クラストフ ◆PIOm9u4qDA :2009/09/27(日) 23:57:06 ID:a9i/nNryO
暴走召喚で滅ぼせばいい
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 01:46:34 ID:jnEFdVBN0
ドラゴスライムの心って
カジノとドラゴ狩りどっちが早いんだろ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 02:01:46 ID:ihxqKclt0
どっちだろうね。運次第じゃない?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 02:38:11 ID:VZxYQfS+0
俺としてはカジノを勧める。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 03:24:03 ID:/X0rMiAZ0
ドラゴは出やすいと思う、うん。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 05:05:30 ID:e13h/Lm90
闇の衣全然でねぇ・・・

全員海賊マスターでやってるんだけど箱も盗まない・・・

694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:19:31 ID:2EemccJx0
中盤辺りで輝く息習得できたらよかったんだがなあ
リザードマンがいないから・・・
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:02:12 ID:MZTueTLyO
>>693
全員どくばり装備して盗人斬りで何たらかんたら
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:01:07 ID:/asvLslb0
火山にいる固定移民のブロアムって4精霊復活前までは移民出来るんだよな?
サイトによっては復活の儀式やるともう移民出来ないとか
炎の精霊戦前まで来たからなんか不安
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:09:59 ID:GIXT67AS0
それもう手遅れじゃねーか
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 15:08:34 ID:GdOUOmm30
俺も炎の精霊戦までいって勧誘できない事に気づき
disc1デミーラ戦のデータまで戻ってやり直したな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 16:15:31 ID:PoXY+qWA0
ブロアムは、コスタール王の信書を届けるイベントからトゥーラ大会が始まるまでの間だけ
移民勧誘ができるとどこかで読んだ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 18:29:42 ID:2t/8muD6O
ディスク1でデミーラと戦うことなんかできるの?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 18:34:20 ID:3uOqteBt0
そういう質問はまずクリアしてからにしような
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 18:36:34 ID:n4Upl/ZF0
普通にプレイしてればわかる事をプレイせずに質問する奴はどうすればいいんだ
とりあえず進めろとしか言えないんだよな

取り返しの付かないボスってグラコスくらいか?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:27:20 ID:HvLocstK0
メダル王に話かけたら今のとこ100%フリーズするんだが・・・同じ症状の人いないかな・・・
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:46:58 ID:Z1/ZrqubO
記念カキコ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:32:24 ID:aCRoPJ0AO
>>704
おめでとう
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 00:54:58 ID:CDxqcHZDO
>>703
その症状はないけど
俺はゴールデンスライムにほねつきにく投げると100%固まるわ・・・
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 03:05:13 ID:yndPsNKB0
エミュ厨死ねといわれがちだが
DQ7に関してだけはむしろ推奨環境だよな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 03:10:14 ID:dx0ePePm0
ちゃんと手順踏んで使う分には何の問題も無い
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 04:33:38 ID:h9fHkDZ50
ROMは簡単に吸い出せるしね。後ろめたさも何もない。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 06:03:00 ID:1YUMKjId0
エミュでやっても固まるけどね
ダーマの転職時とか戦闘終了後とか
まあステートは助かるな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 11:59:26 ID:BUboD0Dg0
逆に考えるんだ
「そもそも確実にフリーズしないだけマシ」
と考えるんだ

というかPS系をやる限り、フリーズって中々避けれん。
712696:2009/09/29(火) 12:47:19 ID:52tAhMs40
>>697-699
色々とやってみたがダメっぽいね。封印されると移民が消える
だから儀式までが正解っぽい。なんで4精霊と間違えるんだが

もうやんね、とか投げそうになったが別にいなくてもいいわw
固定移民使ってないしブロアムはあれからも火山を守ってるし仲間の反応も聞ける
イルマを護衛してた戦士がブロアムでその前に移民させるとどうなるのかが
疑問だがきっとグラの使い回しなんだろう
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 14:09:41 ID:TgXJsiez0
800匹目でやっとダンビラが心を開いてくれました。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 15:01:14 ID:xMDOK5Dk0
エニックス版を最近購入してクリアしたけどフリーズは1度も無かったな
PS3だからかな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 15:10:23 ID:TXmE4dp10
あと1人分の攻撃で倒せるところで
ホイミスライムを呼ぶのやめれ('A`)おどる宝石さんよぉ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 17:43:55 ID:QRaySdlxO
プロビナの女神の像持って
流れついて神父になった旅人ってのは
それまでの冒険で会った人物なんだろうか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 17:51:25 ID:W9UC4IoN0
>>716
設定的にはもう少し後で会う人物、なんだろう。

でもここで色々議論されているな。
タイムヒメマックス現象とか。
ttp://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/ff/1231883546
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 18:00:32 ID:C0xR2CCMO
>>715
そこで時の砂ですよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 18:01:01 ID:v7wTSXjWO
>>715
ホイミスライムの心も狙えて一石二鳥じゃないか

それじゃ嫌ならしっぷう突きでチマチマやりな
720直木賞:2009/09/29(火) 19:43:02 ID:1b2gRV0CO
ダーマ前でウォーハンマーはテンションあがる
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 20:44:12 ID:BUboD0Dg0
>>717
公式年表みたいのが無いからね。
何点かほぼ確実なのもあるけど。

・ハーメリアが封印されたのはユバールより後。
・リートルードの封印されたのはグリーンフレークより後。
・レブレサックが封印されたのは砂漠の城より後。
・レブレサックの封印はブロビナよりも前。
・ダイアラック→グリーンフレーク→聖風の谷の順に封印された。

そして時系列上からも推測できる点がいくつか。

・エンゴウの封印はグリーンフレーク・コスタールよりも前(イベントでエンゴウの時間が進むことから)
・上の追記からして、エンゴウ→グリーンフレーク→コスタールの順に封印
・ただしグリーンフレークとエンゴウの封印時期は極めて近いが、コスタールとは時差あり(エンゴウの住民の記憶力から推測可)
・ブロビナはおそらくマーディラスより後に封印された(ラグラースの悪名が届いていることから)
・マーディラスの封印はコスタールよりも前(かなり無茶な憶測だが、転落したルーシアが後のアニエスの可能性あり)
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 21:33:08 ID:W9UC4IoN0
そういや吹きダーマりの町にからくり掃除機があったよな。

ってことは、ダーマの封印はゼボット時代と近い時期、もしくはその後になるんかな。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 21:49:38 ID:8dthhGDG0
封印の時期というよりか、
アルスたち一行がその場所を訪れた時期で考えるほうがたやすいな。
ルーメンなんて最初に訪れたときから封印のさなかだったから。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 21:53:01 ID:DfLCOmM20
>>722
>吹きダーマりの町
だれがうまいことを言えと
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 22:01:53 ID:dz02FdRw0
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 22:07:12 ID:BUboD0Dg0
>>722
ゼボット以外で作れた人物の示唆は一切ないから、
ダーマとフォロッドは同時期かもね。
そして>>724の言うとおり誰が(ry
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 00:40:30 ID:h7vzIcJPO
>>721
アニエス=ルーシア説初めて聞いたな。
アニエスって記憶失ってたっけ?
728333:2009/09/30(水) 01:51:00 ID:T5YqDwJ30
何度も詰まってばかりでしたが、何とか精霊までクリアする事ができました。
転職出来るようになってから若干俺TUEEEし過ぎましたが楽しかったです。
とりあえず風の精霊はビッチでした。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 02:09:16 ID:ZtPhaJvs0
ヘルミラージュのせいでヘルクラウダーがさらに嫌われたな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 06:12:31 ID:iuGXwd6ZO
7の謎や世界観の考察サイトとかは
ないでしょうか?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 06:54:59 ID:BpbFnBME0
>>727
記憶違いかもしれんが、アニエスは記憶失っていたのをシャーク達に保護されたとかいう台詞があったような。
完全におぼろげの記憶からなんで、アニエスの記憶云々は間違っている可能性も高いのでスマソ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 07:41:36 ID:G46DZ9Mc0
>>721
コスタールの幽霊詩人の回想で、シャークアイが強国ラグラーズへ向かう云々言ってたのもよろしく。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 08:34:36 ID:BpbFnBME0
>>732
ラグラーズ方面に船を出すと言った後に、コスタールに針路変更したとかだったっけ?
ラグラーズ敗退とマーディラス封印に時差があるとはいえ、
コスタール当時の情勢でラグラーズが強国だったということになると、
封印はコスタールの方が先だったと考えた方が矛盾点が少ないか。
むしろルーシア=アリエス説の自説の方がよっぽど胡散くせぇw

ラグラーズ敗退からマーディラス封印の合間や、
コスタール王とシャーク達の同盟のあたりは、物語内で何年かって明記されてたような気が……
もう少し絞り込めないかな。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 11:29:08 ID:/n8AngJC0
>ルーシア=アリエス説
これは完全な妄想だろ。大丈夫?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 12:05:26 ID:mMWhZP6m0
アニエスはどこかの国の王女で、
国を捨ててシャークアイについていったはず
どう考えてもルーシアとは違う
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 13:03:46 ID:BpbFnBME0
頭おかしいとは言わんでくれw
あくまで一説としての妄想と思ってくれれば。

スマンカッタ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 13:46:12 ID:rtDdgixOP
リーサ=オルゴデミーラ説
リーサ=ネンガル説
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 13:47:33 ID:G46DZ9Mc0
ネンガルのさ、戦闘前の台詞の「美味しそう」とか「食べてあげる」ってどっちの意味?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 14:07:32 ID:+q+K9Gbj0
両方
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 14:09:30 ID:iMnApfpd0
食糧として摂取する、の意味だと思う。
理由:
・パーティ四人のうち女性キャラが二人。エロスの意味だったらこっちにはならんだろう。
・「アタシのボディの栄養にしてあげる!」と発言している。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 15:11:15 ID:GoJQnyb00
メルビン「わしが かわりに
     食べちゃ……
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 17:11:28 ID:iMnApfpd0
>>741
名台詞。
過去プロビナで村の人がみんな助かったときの、メイドさんに話しかけたときの台詞だっけ?
同じメイドさんに関して、
ガボ「おいらが魔物だったら食っちまってたかもな。へへ。」
ってのがあるが、
「食う」の意味がメルビンとガボとで全然違うのが面白い。

メルビンはもう少しスケベ性を押し出してもよかったのに。
アイラに関するコメントが皆無といっていいほど。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 17:28:38 ID:KKJ5N18J0
DISC1終盤の恐怖のムービー(2回目)直前で
メ「アイラ殿をいやらしい目で見るとは許せぬでござるな」
ア「メルビン!あなたもよ!」

みたいなのがあるじゃないか
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:15:00 ID:LIBHpxQG0
それ以外にもアイラにスケベ心丸出しなコメントがあったような
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:32:35 ID:k8h8WYwgO
>>625
いやあ こんな笑ったのは久しぶりだwww
俺も全く同じ事が起きたwww
あのピョって出た瞬間に挟まれる奴だろwww
君に是非とも会いたいwww

あ-腹痛てw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:58:13 ID:rKtAVBZN0
暇やで久しぶりに電源入れて↑と>>225あたり試してみるか
腹痛くなるまで笑えるとは到底思えんがw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:06:06 ID:rKtAVBZN0
金が足らんかったw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:19:17 ID:rKtAVBZN0
なるほどw これはリートルード北の橋でもなるんじゃないか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:24:55 ID:k8h8WYwgO
これはネットに乗ってるの初めて見たしwww
俺だけだと思ってたから不意を突かれたwww
こいつも俺と同じように画面の前でキョトンとしてたのかと思うとwww

あ-腹痛いw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:28:21 ID:qubAIpuO0
もう一回はじめからやろうと思うんですが、遺跡なげーんだよな。
みなさん最初のスライムと戦うまで何分かかりますか?
タンスやツボのアイテムはGETする方向で。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:32:01 ID:rKtAVBZN0
橋では常に4人パーティーの電車ごっこにはなるが…かわされる
ではプロビナ山頂にでも行くかw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:39:42 ID:GoJQnyb00
>>750
やっぱ1〜2時間だな、フラグ以外の人に話しかけなかったらもう少し早いかも
慣れれば30分くらいで終わるみたいではあるが・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:06:03 ID:k8h8WYwgO
炎を付けて扉開ける所とか竜に玉乗っけて浸水させる奴とかは当時小学生だった俺には難しすぎた。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:07:43 ID:iuGXwd6ZO
唐突で悪いが
ローズバトラーの心って
簡単に入手可能?
みんなでマダンテっていうドリームを思いついたんだが…
(他にマダンテ修得可能な方法とかあったら
教えて欲しいです)
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:33:55 ID:L8FV3mXaO
はなカワセミといどまじんをマスターすればローズになれる
はなカワセミの心といどまじんの心はどこにありますかだと?
そんなもん自分で探せ!
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:38:23 ID:idp6jt2u0
オルゴ・デミーラにとっての、バラモスやムドーやドルマゲスのポジションの敵キャラって、
7にいましたっけ?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:44:59 ID:DjJFEF7R0
>>225
こ…これは… 裏技に認定するわ
行ってすぐ5分後くらいに入れはしたが、2度目が未だ出来んとは恐るべし−_−)
絶妙の侵入回転角度+腕前も必要か… ダーマ2階侵入とマッタク比べもんならんわ
758直木賞:2009/10/01(木) 00:46:43 ID:T5OiW/SqO
今日中に20枚ラッキーパネルでゾンビキラー、ドラゴンメイルとゲットしたらきっと今年中に彼女できる!
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:51:30 ID:pGMu4O9UO
>>756
部下はたくさんいるけどナンバー2的存在がいないよな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:52:13 ID:vlW2EV5t0
女戦士リーチうぜぇ
こいつさえ出てこなければスリーセブンだったのにわざわざ切り崩しに出てきやがった
俺に何の恨みがあるんだ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 00:53:19 ID:4+dv2Tb/0
>>756
しいて言うならオルゴ・デミーラ自身(過去)
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 01:23:40 ID:DjJFEF7R0
>>225
ついに極めた…見切ったぞ。方位左約1極小度回転後↑突撃や!
出れんようになっても知らんw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 01:28:18 ID:L8kRdBYs0
魔王が仕掛けた主人公達を封印するトラップだな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 01:46:57 ID:DjJFEF7R0
>>762
更に極めたぞ。限界ぎりぎり位置では先頭キャラだけが反転できる
1番目と2番目のキャラが対面した状態で並んだまま止まって会話しているように見えるが
このシーンは劇中でも滅多に見れん。この位置でなら脱出も可能や! 何の役にも立たん…スマンw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 02:30:02 ID:I56kX2jtO
>>225
これが意図的に作られてたら怖いな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 09:11:40 ID:XwsItUWjO
プレミアムバザーをメモリーカード1枚で作る場合のコツとかありますか?
同じ出身地からは出にくいとかあるんですかね!?
17人集めて以降、全く商人に出会えなくて心が折れそうです…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 09:17:08 ID:Tzbsrb5i0
>>766
出てくる移民の種類は法則性とか無く完全ランダムだから根気強く何度も探すしかない
移民は町の住民の数が少ないほど出やすいから減らして頑張れ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 10:25:43 ID:Qk3yobOT0
>>754
はなカワセミの心自体はまもののエサを入手した後なら落とす確率はそこそこ。
一つだけならブロビナの洞窟(過去)で入手できる。
いどまじんの心は20枚以上(500枚なら頻出)のラッキーパネルで取れるほか、
20枚以上(50枚以上だと心パネルが出易い)のラッキーパネルで入手可能のミミック×バーサーカーで転職可。

つまり転職できる最短のタイミングはダーマクリア後にパネルを駆使して井戸魔人になり、
かつブロビナの洞窟で取ったはなカワセミをマスターしないと無理。

ちなみにローズバトラーは心自体を滅多に落ちない。
(アクションリプレイとかでチートするつもりなら別だがw)
よほど心がほしいならともかく、そうでもない限りは精神衛生上オススメできない。
地道だがはなカワセミと井戸魔神をマスターした方がいい。
しかもローズバトラーが頻出するエンゴウは熟練限界が低いので旨みもあまり無い。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 12:12:52 ID:cOxBmnJv0
遺跡の探検ごっこ感覚はたまらんね
昭和
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 12:19:39 ID:v3SBDnx70
熟練度なら火山の回復ポイントでするのも良いけどな

ネンガルつえ〜。蘇生手段が精霊の歌とはっぱ3枚しかないから死ぬ
痛恨の少ないパターンが出るまで粘るしかないか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 14:08:03 ID:+rmQLPZa0
ネンガルは痛恨が少ないと剣の舞が多くなるから困る
スクルト持ってないときつい
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:36:50 ID:6y4vwyLM0
>>770
なんでそこまで来てマリベル辺りがザオリク覚えてないんだよw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 22:31:56 ID:UxPj8+uiO
俺も毎回ないぞ
アイラ入ってから熟練度上げ入るからマリベル賢者直通でも覚えない

アンドレアルにしたいんだがパネルと狩りどっち楽かな?
ちなみにネズミは終わってる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 22:40:42 ID:QZ+oMVX/0
パネルだろ
アンドレアルが出ればそれでいいし
ゲリュオンが出てもリザードとダンビラ狩るよりは速いんじゃねーの?
775754:2009/10/01(木) 22:53:18 ID:e7sAtf4NO
>>755
>>768
サンクス!
ローズバトラー乱獲は諦めた方がよさそうですね
アドバンス通りに地道にやります!
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 00:33:57 ID:dx3nm0cmO
ネンガルって誰のことだかしばらく思い出せなかったけど、アレか
カマムーチョのことだったか
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 00:53:54 ID:U5G9vCZ+O
小さなメダルをあんまり見つけてないのですが
このままだと不思議な石板?が
王様からもらえなくて
クリア後の世界で詰まるでしょうか?
それとも他のところで入手可能でしょうか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:22:37 ID:rSJp3ujh0
750です。最初の戦闘まで1時間27分かかりました。
昔2回クリアしましたが、ほとんど忘れてるので新鮮で楽しい!
戦闘の音楽最高!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:29:36 ID:BVct2Obo0
>>777
最近マンネリし過ぎて飽きたんかフラグ的ネタもどちらかといえば控える傾向にあるこの本スレ
質問も安易に容認するようになってきとるが半年前なら超ボロカスに言われとったで
俺は今でも言われるけどなw 
もう少し何とかならんのか? 最低、現在地区・所持枚数を書くとか…
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:29:40 ID:e2SIYl7QO
>>777
クリアの世界で詰まると言うより、メダル王から貰わないと異世界は行けない。
攻略サイト見れば取りこぼす事はないが、見ないで自力でやるつもりでも
宝箱、たる、つぼ、タンス等基本的なところを確実に調べれば100枚はいく。
それ以上は墓の前とか井戸の中心とかになるからレミラーマ推奨。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:42:53 ID:+M8omQ7eO
不思議な石版?を王様から貰えると知っててメダルが集まらんてw
どこから知識拾って来てんのか不思議
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 05:21:31 ID:YCgaW9uD0
>>773
熟練度稼ぎはメルビンが再加入してからだろ…ガボはどうも使う気になれん
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 06:13:01 ID:RncEIgqw0
ヘルクラウダーつええwwwwwwww
後半は9より面白いな
自力でセキバンさがしてると挫折するしかないゲームだが
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 07:48:56 ID:AoLG7GJx0
攻略サイト無しだと石版は2回詰まったw
有名なフォーリッシュと、世界一高い塔とクリア前に二回ほどw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 08:13:30 ID:eZWZtTlqO
>>744
どうも。とりあえずもう少し粘ってみるか

>>782
聖風があるからアイラ少し鍛えとかないと不安でね
といってもそんなに本格的には鍛えないけど
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 09:30:29 ID:AoLG7GJx0
誰を外すかって話だからなぁ。

能力値的に一番低いのはガボ。
装備できる武器・防具ともに貧弱。
実質的な最強武器が悪魔の爪、鎧が水の羽衣じゃな(´・ω・`)
後半は打撃が弱いのに、MPも低いので特技が使いにくいと確かに微妙ではある。
しかも困ったことに仲間に入った後、5人の入れ替えが自由になるまで一度も外れないw
ただし元々ある圧倒的な素早さと、終盤意外とMPが伸びるので
意外と特技で先制パンチにはマリベルと並んで優秀ではある。

アイラは終盤MPがほとんど伸びないが、装備できる武器と防具が強いから実質ガボより強い。
素早さも高いわけじゃないが、主人公よりちょっと速いだけで大分感触が違う。
問題はとにかく加入が遅いことで、一度入ってしまえば外れることが無いのが救い。

メルビンは戦闘に必要な能力値が高く、MPと賢さでマリベル、身の守りは主人公を上回る。
力も戦士系のガボやアイラを凌ぎ、HPもアイラよりやや低い程度で十分高く、
素早さがダントツに低いもののこれはこれで利点。
ただしDisc2に行くまで、装備品が軽鎧系の所為かやや弱い。
しかもレベル45以降の必要経験値が莫大になってくる。
育てきってしまえば、PTの要になるんだけどな。

マリベルは唯一の術士系なので打たれ弱いが、終盤は防具も揃ってくるので意外とガボより倒れない。
MPと素早さが高いので、特技を使う面では一番優秀だし成長も早い。
最大の問題点はDisc1終盤の強制離脱で、育て方が中途半端になるケースが多いこと。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:15:09 ID:yCL/FkBE0
馴染みが一番薄い姶良が外れてまう!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 11:29:34 ID:/u/dcCdk0
>>786
能力で行ったら
アルス>メルビン>>アイラ≧ガボ>マリベルだぞ?
恣意的な解釈入ってるがそんなに嫌いか?俺も嫌いだけど
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 11:38:37 ID:WMekjFHa0
何の能力なのかに依りそう。
>>788って、HPと力じゃね。
素早さを評価する人はメルビン最下位でガボとマリベルを推奨するし。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 11:50:59 ID:ltyAIDuq0
プラチナキング大変だなぁ
なるまでにたくさん心が必要なのか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:09:19 ID:+M8omQ7eO
神様と戦う限界最低Lvは下の条件やとどれ位になるん?

・対戦時職業は経歴以外重複せず各職1人だけ (例.プラキン1人、エビルSターク1人・・・)
・最大威力の攻撃特技も各1人ずつの使用 (例.アルテマ1人、ギガスラ1人・・・)
・防具アイテムはカジノ移民の町等駆使、ただし更なる異世界未到達
・種きのみはノリPじゃあるまいしきりないから基本禁止
・当然19ターン以内で勝つ方向で・・・

ようつべに貼ってる人いるけどあれの更新は絶対無理か?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:18:37 ID:BVct2Obo0
>>790
@爆弾岩152+Aバーサカ150→ゴーレム160+Bねずみ156→プロキラ170→
デスマシン310+Cアンドレ180→Sターク300+Dドラスラ150→プラキン350か
アルテマウェポン=1098戦・グレートマッチョ=1578戦・スタープラチナ=2078戦か

心のアイテム入手はDだが狩るのはねずみ@だけ、後はパネルだな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:37:54 ID:bRhpIOz20
>>789
素早さってほしふるで充分だろ
それに早いだけが良いってもんでもない
普通はHP、力、MP辺りが重要視されるんじゃ?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:43:10 ID:BVct2Obo0
>>791
俺と同じような事言うとるがアレはアレでかなり緻密に計算しとるで
凍てつく冷気を連続2回分絶えるのに神秘の鎧の回復入れて最低HP79ないとあかんが
アイラ21の代わりにハッスルダンス使う奴入れてドーピングせんでも平均LV更新可能やろ
ただし打撃がプラキン以外に直撃して瀕死で絶えれればの話、誰かが死んだら火力落ちで崩れる
全ターン仁王立ち+全体回復と山勘でザオリク併用…勝率2割あるかどうかやろう
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:45:33 ID:MYn+a3TiO
せやせや!おっさんはDQ7のプロやから間違いは無いんや!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:00:22 ID:yCL/FkBE0
アイラとガボじゃ職歴も段違いだしな
悩みどころだ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:02:05 ID:+M8omQ7eO
>>794
あれ自動回復ばっかり狙うたはるけど何回もやり直した内の最善の結果やろ?
1回もメルビンに冷気後の打撃・眠り後の特大特技が飛んで来てへんやんか
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:09:50 ID:WMekjFHa0
素早さが星降る腕輪で十分と思うように、
力何て無くても怒涛の羊やビッグバンで、という人もいるんじゃないかな。
HPもそこまでは必要無いとか、装備品の耐性を重視する人もいれば、
プラチナキング仁王立ちだけを見る人もいるかと。
ガボの職歴の多さも、当然。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:18:13 ID:ltyAIDuq0
>>792
ども
うーん、クリアしたあとにのんびりやろ。
主人公だけでいいや
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:26:53 ID:bRhpIOz20
>>798
一般的な話をしてるのに・・・そもそも素早さを評価する人なんて極少数じゃ?
怒涛の羊やビッグバンなんて耐性次第。アルテマあるけどやっぱりMP使う
プラキンなんて論外
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:28:26 ID:BVct2Obo0
>>797
さてはお前戦ったことないやろ。毎回あんな甘いわけないやんけw
低LV更新したいんやったら戦法他に無いし。19ターンで13300削るには攻撃あるのみ
あいつアストロン回避多いからある程度損した成功例にみえるが平均13以下は無理に思える
>>798の人が言うように職業特化せんとLVに応じた特技使う方がよほど楽。大体辿り着く筈がない
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:34:26 ID:eZWZtTlqO
Lvギリギリでやる人なら素早さは重要だと思うけど
中盤は蘇生が手薄だし
クリア後は好みじゃない?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:43:18 ID:+M8omQ7eO
>>802
素早さは要ると思うねん。オッサンが言うようにアストロン減らして全体回復併用するんやったら
神様より先に動ける人要るけど200ないと無理やしやっぱりガボがプラキンはあかんかな
>>797
あるけど19ターン以内で勝てへんねん腹立つわ。
LVも平均18なってるし職足らんし心も使ってしもたからダーマからやり直すわ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:44:44 ID:yCL/FkBE0
>>800
剣の舞をしばらくしていてくれるか
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:15:38 ID:iJzDDP2mO
ドラクエ7はCDが全部で2枚ですか?3枚ですか?親切な方教えてください。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:18:23 ID:TCZkBu7ZO
二枚
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:21:52 ID:BVct2Obo0
>>803
なるほど、ガボに使ったために必至の回復が神の後になるわけか
カジノ頼りで突き進んできて職が足らん…火力がないとしか考えられん
あいつの平均は15.5やで18でも相当上出来やろうが根本的に下から
これ>>792しかないで。必然的に数人お前の条件に到達するやんけ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:59:11 ID:14dJJLTiO
五人で歩けたらいいのに
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:07:41 ID:YiBYJ+VH0
DWか
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:23:26 ID:/TtcABQFO
少しレス見てたけど・・・
職業全てコンプリートってオカシイんかな?メルビンは残していたから全然だけど。
あとはスライムからエビルエスタークまでやって、総計393時間。しかも、石板はめる所ないのに石板?が1つ残ってたりする。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:36:03 ID:+M8omQ7eO
>>807
ガボに使ってたらHP足らんし冷気1発で死ぬ。めんどくさいからアイラに使った。それでも即瀕死
仁王立ちMP無意味やしメルビンには使ったら損にならへん?
突破しな連続魔撃てへん→魔法戦士歴のマリベルメルビン意味あらへん=ジレンマに嵌まる・・・詰んでしもた
>>810
2回以上エンディング見てセーブしたらそうなるような
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:00:49 ID:BVct2Obo0
>>811
お前の主義が頓死しとんねん。低LVでの火力増大=熟練度上げるしかあらへん
やり直したらええやんけ、誰が反対しとんねん? 
勝手に言い出しよってからにわがままな奴やの〜 あほか
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:09:20 ID:rIhjNQWN0
何このスレ、わざわざ方言をキーボードで打って書き込んでる人がいる…恥ずかしい
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:16:31 ID:BVct2Obo0
勝手に恥ずかしがっとけ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:18:11 ID:+M8omQ7eO
ああこわ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:20:29 ID:MYn+a3TiO
>>813
そんなこと言ったらあかんねんで!
人情の町・大阪ではこれが当たり前なんや!
どや!まいったか!
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:46:56 ID:KjsXSZ1z0
>>816
なんも参らんわ!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 17:10:56 ID:L+JuEjHpO
例のキチガイは黙ってNG
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 17:13:41 ID:+M8omQ7eO
参るちゃんぽん湿布 '89優勝 オグリキャップ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 17:24:25 ID:BVct2Obo0
グレードエクウスマーチ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 17:27:12 ID:F+CKxGD00
溢れる猛虎魂を抑えきれない奴がいるな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:07:11 ID:dx3nm0cmO
読みにくいから読む気がしない
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:15:17 ID:0R24a28FO
関西弁の奴欝陶しいから消えてくれ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:19:04 ID:MYn+a3TiO
ほんま最近の若者は冷たいなぁ…
ネットで関西弁つこうてもええやん!個性やん!
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:56:20 ID:DnnjG4sOO
なんだや、おめだづ
しずねなや
826直木賞:2009/10/02(金) 19:03:11 ID:LY1CommaO
お前らどの辺でギガミュータント就いてるよ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 19:13:38 ID:B8k3pevS0
ダーマで
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 19:22:14 ID:tnmKrDvR0
>>826
すまん、俺自身がすでにギガry
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 19:28:02 ID:+M8omQ7eO
突然変意w
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 20:28:04 ID:ezXZonvaO
不思議な石版っていくつ必要なんですか?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 20:33:39 ID:q+6mYRj90
詳しくは分からんが
台座1つに3〜4枚ぐらい
神殿の色付き台座が18、色無しが2
天上の神殿、魔空間の神殿に台座1個ずつ

だから70〜80枚ぐらいだと思う。他にも台座あったらごめん。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 20:38:48 ID:dx3nm0cmO
>>830
必然的に入手できるようになってるから心配しなくて大丈夫
見つからない場合は自分自身に何かが足りないとき
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 20:45:55 ID:tnmKrDvR0
俺に足りないのは向学心、謙虚さ、美しさ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 21:42:27 ID:q+6mYRj90
そりゃギガミュータントじゃ美しさは足りねえよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 21:47:33 ID:zXyIoN34O
決闘場ではレベルどれくらいあったらいいですか
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 21:51:27 ID:AL+SuOHh0
>>835
戦えば分かる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 23:35:28 ID:+M8omQ7eO
カジノで集めまくって 7.7.4 からスタートでぎりぎり位
普通に安全権で進む場合 10.11.5 位からスタートてところ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:36:33 ID:RR9wf8c0O
マリベルとガボに魔法の法衣着せるだけで、かなり楽になるよね
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:43:04 ID:psbntXEX0
ゴン、がぼ、アイラ、マルベルで進めたいのだが、どの職に就かせればいいか
悩む・・・

一応ゴンゴッドハンド→勇者  がぼモンスター全職
アイラ 海賊、魔物ハンター、魔法戦士→勇者
マルベル天地雷鳴氏
おすすめがあったら教えて
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:54:30 ID:HqDSLNLK0
何がどうしてゴンになった
841直木賞:2009/10/03(土) 01:12:26 ID:z+qt8HEPO
サンダーラットの心ゲトー
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 01:16:43 ID:6dEdPjbt0
>>839
ハンタかよw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 01:28:20 ID:8P6/gaasO
やっと麻生城だお
敵つええ
虹孔雀とかギガスラ食らっても立ってるお・・
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 02:39:53 ID:+bxXXrXPO
>>800
正気か・・・?
ドラクエのような行動選択後一斉行動開始のターン制RPGでは、
どうしても素早さの高い奴が圧倒的有利になるだろ

素早さの重要性が解らないなんて、どんだけ戦闘下手なんだよ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 03:39:56 ID:h9U+K0yYO
アイラ「 わたしは いちどもダーマ神殿に 来たことがなかったわ。」とか言うけど
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 04:31:17 ID:6dEdPjbt0
120匹くらいでタンビラムーチョの心2つって運がいいのか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 05:24:03 ID:RR9wf8c0O
>>846
2つはすごいね
出かける時は暴走車両や通り魔や隕石に気をつけてね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 05:50:20 ID:pEDbyJRMO
レブレサップの神父はプロビナの神父だったんだね。
あと、レブレサップで神父を殺すに「はい」を選んで、教会まで行き、結局神父に攻撃ができず、村の男にもういい、って言われてすみに追いやられた後、そこを動けないし、仲間以外に話しかけられないんだが、これはバグ??仕様??
仕方ないからリセットして、村長の問いに「いいえ」選んだんだが。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 06:01:51 ID:1DJOiBUvO
>>848
確か奥のほうに居るリフに話掛けないと進まなかったような・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 06:02:20 ID:bERcjHGEO
視点変えたら教会の裏に子供が居るだろ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 06:18:54 ID:08pP3Qbu0
ダンビラムーチョの心は525回倒してやっと一個だったなあ
あれは辛かった
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 06:40:49 ID:0awogA0CO
しかしダンビラムーチョ心を手に入れた時点ではまだスタートラインにも立っていないという事実
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 07:45:10 ID:jGibBqfJ0
どうしても素早さゲーなのがつまらんな
敵味方行動ランダムでいいのに
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 08:52:50 ID:NOcV598o0
>>848
胸糞悪い記憶が蘇る地名なんざ正確に覚えてらんねーって気持ちは分かるが
レブレサッ「ク」 な
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 09:42:48 ID:h9U+K0yYO
>>853
数値にもよるけど20p以上〜ぐらいの差がないと思った通りに動かない事多いけど
ちからため+バイキルトの予定が間に合わないとか
スクルトフバーハの後に前衛マホカンタの予定が全部跳ね返してきたとか
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 10:30:50 ID:KzHesu2qO
マスターした職に再就職しても、やはり数十回戦ってカンを取り戻さない
とマスター時の特典付かないんですか?
にじくじゃくマスター時はブレス100%跳ね返すのですか?
質問ばかりすみません。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 10:37:46 ID:4Z3ibiQ00
数値は結構ランダム幅大きいよ。
ほぼ確実のラインとなると+40〜45ぐらい必要な感じ。
大体早く行動するなら+25〜35ぐらいが目安かと。
だから実際のプレイだと、ガボとマリベルでさえ終盤にならない限りそんなに差は感じないと思う。

ただし本当に遅い場合は顕著に出やすい感じはある。
メルビンなんかは素早さが下がる職にだとまず早い行動は出来ないしね。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 10:42:30 ID:4Z3ibiQ00
>>856
カンが関係するのは職歴技を覚えるときだけ。
つまり基本職を除いてほとんどカンは関係ないよ。

ちなみに虹孔雀のブレス反射率はマスターで15%弱。
マスターしてもそんなに期待できる数値じゃないし、
しゃくねつもまじんブドゥで覚えられるから、
よほどかっこよさが必要でも無い限り転職するメリットは薄い。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 10:54:27 ID:4Z3ibiQ00
まぁ魔法使い系経てなくて、グランドスラムで交換するって言うのならそこそこ使える。
あるいは既にフライングデビルとローズバトラーをマスターしてるって言うなら、
ついでに習得する価値を見出せるかもしれん。
能力的には似たタイプのダークビショップ(マダンテ専門職とも言うw)よりは
覚える特技や転職のしやすさからすれば使いやすくはある。

3連投になったがスマソ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 11:01:27 ID:KzHesu2qO
ありがとうごさいました。
グランドスラムで4つ換えて迷ってた所だったので参考になりました。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 11:52:13 ID:rSFseSuS0
しにがみきぞく心は、うまく落としてくれたのに
のろいのランプが、なかなか心を落としてくれない
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 13:53:16 ID:pEDbyJRMO
>>850結局は神父倒すのを引き受けても断っても山に捨てられるってわけ??
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 15:02:09 ID:lcN8KyfmO
>>862
どっちにしても神父を庇う事になり村人から
「お前らは魔物の手先だ!」
と言いがかりつけられて山へ連れて行かれる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 15:45:51 ID:jAkvZ5LU0
>>857
素早さほど不確実なパラメータはないよな。
相手の倍くらいないと、100%先手は無理っぽくね?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 16:00:27 ID:TBvnHfPWO
不思議な石版?探してるんですがサンゴの洞窟ってどこにあるんですか?
866直木賞:2009/10/03(土) 16:22:15 ID:z+qt8HEPO
ダンビラムーチョ心、99匹でゲットしたぜ!
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 16:31:58 ID:lcN8KyfmO
>>865
関西弁のおっさんが嫌いな質問の仕方だな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 16:40:20 ID:h9U+K0yYO
暇つぶしに行った過去のからくり基地跡でくさった死体が勝手になついて起き上がった。全員無職
さらに▼表示が出て・・・宝箱を落とし開けたら心だった。あんまり嬉しくない
>>865
このフォーリッシュの東にある橋を越えた先にあるほこらの蓮の花に乗る
ようは君の試しに行った途中なんでw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 16:46:35 ID:/5enzBdmO
やっとパネルで出たと思ったらシャッフルもないのに全部未出の出て終わった
もう鬱だ
ドラゴいらないからせめてゲリュオンよこせよディーラー
種とかこの際いらないからさ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 17:34:33 ID:TBvnHfPWO
>>868おかげさまで不思議な石版?ひとつ入手したんですが過去のサンゴの洞窟はどうやっていくんですか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 17:50:56 ID:h9U+K0yYO
ねずみ5匹目でまた同じ現象が起きた・・・これは狙いなのか?
>>870
フォーリッシュの東にある橋を越えた先にあるほこらの蓮の花に乗るw
現在の方だった気がするがわすれた
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 17:54:59 ID:TBvnHfPWO
たびたびありがとう解決しました、これで神とたたかえる(^^)v
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:16:28 ID:TBvnHfPWO
質問ばかりすまないんですが移民の町ってどこにあるんでしたっけ?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:19:16 ID:WyGlfXa8O
>>873
自分で何一つ苦労したくないならゲームなんてやめて寝てれば?
多分この先お前はこのスレに何十回も質問するだろうけど、いちいち書き込むの面倒でしょ?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:25:04 ID:lcN8KyfmO
書いてる通りにボタン押す作業が好きなんだろう
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:31:02 ID:rBGiZiXf0
この携帯は中華かなんかか?
日本人じゃねーだろこいつ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:34:33 ID:rBGiZiXf0
ID:TBvnHfPWOのことな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:37:53 ID:lcN8KyfmO
>>877
なんでバレたんだ?
って焦ったじゃないか・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:46:24 ID:h9U+K0yYO
さすがにそれはないでしょw
>>873
さすがにそれはないでしょ
880直木賞:2009/10/03(土) 19:12:47 ID:z+qt8HEPO
ここじゃなくて攻略サイト行けばいいのに
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:01:18 ID:h9U+K0yYO
こんなネタ過去に出てきた事あったっけ? 一度もなかったような・・・
あの島の存在に気付かないまま神様に挑むなんて聞いた事ないしw
確かに過去のダイアラック攻略だけでろくに話しもせず進めると島の位置特定は別として・・・

シム爺さんに会わないと移民は出現しないのかも??? 固定移民も満杯状態同様で紹介コメントが出ないとか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:03:57 ID:jAkvZ5LU0
ごめん、俺の町の名前シムシティだわ…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:18:06 ID:b4yf3wFK0
>>882
なぜ俺の移民の町の名前を知っている。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:19:14 ID:TBvnHfPWO
すみません。実は夏休み以来でもう三ヶ月ぐらいやってなかったので色々忘れてしまってるんです
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:58:11 ID:SBTc3hqZO
ずいぶん忘れっぽいな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:04:22 ID:/5enzBdmO
移民はルーラで行けてもよかったかもな
つーか、ストーリーサンゴの辺りだと海の敵雑魚いからしらみ潰しで余裕だと思うが
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:08:01 ID:7Cnr+KsPO
奇跡のトリックスター、黒幕である
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:08:27 ID:OpgU18dg0
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃チンカス 田中 ノブナガ スラボウ┃ ┏━━━━━
         ┃HP: 31 HP: 44  .HP:27   HP: 20 . ┃┃んじゃいくよ┃
         ┃MP: 6  MP:  0  MP:  2  .MP 0 .. ┃┃(`ェ´)ピャー ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━┛




                        人
                      ( `エ´)
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>はい .  はい  .┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃スクエニががおきあがって .なかまになりたそうに   .┃
         ┃こっちを見ている!                       ┃
         ┃                        .          ┃
         ┃なかまに いれますか?          .  .        ┃
         ┃                             .     ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:31:24 ID:Jw5D/ymG0
この主人公さ、
未成年のくせに、テントのとこでお酒飲むよな
なんつうシナリオだorz ドラクエなのに;;
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:43:44 ID:Gc2q/Jwk0
>>889
DQの世界には20歳未満が酒を飲んではいけないという法律はどこにも無い
というかまさかお前は世界のどの国でも20歳未満は酒を飲んではいけないとでも思ってるのか?
もしそうならお前の頭のほうがorzだよ

大体5主人公だって20歳未満で酒を飲んでるだろうに
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 23:08:56 ID:pEDbyJRMO
>>863さん、ありがとう
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 23:29:21 ID:QwhfQYWRO
7では種目当てで特定のモンスター狩ることってないの?
種はラッキーパネルから?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 23:40:19 ID:82h6aBzDO
ドラクエ7が好きなんで、漫画の方も読んでみたんだが酷いもんだな
何とか最後まで行ったが、あまりに改悪が多過ぎて腹を立てるどころが笑ってしまったよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 00:16:57 ID:BWvQSRkCP
>>892
7は他作品と比べると敵が種を落とす確率がかなり低いから、
敵から入手しようとするとぬすっと斬りを使っても恐ろしい根気が要る
グランドスラムの500枚パネルなら結構な頻度で種や木の実が出るけど、狙った種類の種が欲しい場合はキツい
まあ7は種や木の実はそんなに重要じゃないけど。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 00:55:23 ID:5eJ5csIGO
>>893
小説は結構良かったよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 02:50:18 ID:c79IAn+mO
今ギャオースが一回目で心を落としていった´`
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 04:58:53 ID:6HKruZuz0
>>867  それはどうかな
普通誰もがやらん無駄な事情をネタにし忌み嫌わすのがわしの主義。こやつのボケには見どころがある
>>881 
島には最低1回行かんと過去オルフィーに向かう石版が入手できん
したがって…マッタク特定出来んちゅう事はシナリオ進行の上で絶対ありえへん
シム爺に話しかけず緑石版だけを拾い進めると移民が全世界中一人も出現しない
移民フラグが立たん扱いの様子。 ダーマ以降の固定移民ですら紹介できん

>>873やし…まんざらのボケとは言い切れん。天然超ネタ振り師、奇跡のトリックスターでもおかしくない… 合格。

898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 07:59:12 ID:DLw6bIllO
そや!さすがおっさんはお笑いが分かってるで!
さすがわしが見込んだ男や!このスレの人気者になるのも当然やねんねんでんねん!
ビックマクド食べに行くで!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 08:43:50 ID:iM2RXoksO
全職コンプ
モンスターと神様999回倒し1ボタンOK

まだ遊べる?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 09:31:03 ID:WkifJd8oO
>>893
あれはドラクエ7の名前を借りただけの別作品だと思う事にしてる
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 09:39:22 ID:z3Kq4XRO0
そこまでやれば開発者も本望だろう
他のゲームでもどうぞw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 09:59:14 ID:LPssFn/B0
>>899
ステータスMAXは?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 10:06:55 ID:oZE3hDA1O
>>4
> Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
>   剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
>   チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
>   「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。

このスレを立てる時上記の、特に剣の舞やどとうのひつじを使うのはいかがなものか?
戦術として有効とは思えずテンプレから削除するべきでは?との意見があった。
前スレが埋まりかけで、議論する間がなく特に変更しないまま立てたのは仕方なかったと思う。
もう900に達している現段階で今一度、ヘルクラウダー戦に限らず
何か案があるのであれば、テンプレ改正の方向で議論するべきではないだろうか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 11:10:33 ID:XUezEwfB0
確かに乱撃系スキルはベビークラウドに分散するから若干微妙だな。
しかもヘルクラウダーは突撃系に完全耐性があるから、怒涛の羊が全く効かないはず。
ベビークラウドが複数いる場合なら、全体攻撃や強化打撃や隼斬りの方が効果的かも。
幸い風属性以外はほぼ攻撃特技が何でも効いたはず。

ベビークラウドにメダパニや1回休みが効き易いのはともかくとしても。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 11:12:11 ID:z5twSCI9O
かっこよさが上がる装備品、全部売っちゃったお
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:03:12 ID:ncjmgDpC0
剣の舞は充分有効だろ、仲間を呼べば勝手に攻撃してくれるし
ユバールの剣でも持たせた主人公に使用させとけば雑魚が増える前に対処しやすくなる
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:26:20 ID:DLw6bIllO
ベビーの眠りや混乱が解けるし対象も追加効果もランダムなユバールの剣の信頼度なんてたかが知れてる
危なっかしい割にダメージがヘルクラウダーに集中せず分散されるから長期戦になる
ヘルクラウダー戦でベビーにダメージを与える意味なんてほとんど無いんだから有効とは言えんだろ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:27:19 ID:n+HB3boB0
逆に分散するから、考えなくて済む分初心者に向いてるとも言えるな
どうせどっちも単発の威力は十分なんだから適度にベビーも潰してくれるだろ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:30:32 ID:n+HB3boB0
>>907
ベビーを眠り混乱で放置なんて不安定すぎて怖いんだけど
十分に鍛えてたら短期決戦のほうが楽なのか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:40:17 ID:DLw6bIllO
>>909
休みが発動するかも分からないユバールに頼るよりよっぽど安定してるだろ…
むしろ剣の舞こそ十分に鍛えてないと倒しきれずに中途半端に刺激して複数匹起こすなんてことになるんじゃないの?
短期決戦云々じゃなく、そんな危なっかしいやり方で長期戦になるのが危険って言ってる
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:40:41 ID:ew0GTG0r0
ただ剣の舞も中途半端なダメージで混乱・眠りのベビーを正常にしちゃう可能性あるからね。
やっぱ使い分けでしょ。ヘル単体なら剣の舞でいいだろうし
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:02:07 ID:n+HB3boB0
>>910
俺はユバールの剣に頼るなんて一言も言ってないよ
剣の舞と怒涛の羊にメラミでも混ぜれば、ベビーは増える間もなく駆逐できると思うんだけどな
俺は剣の舞も羊も覚えないけど、動きを止めながら率先してベビーを倒す
放置して3匹以上になるほうがずっと恐ろしい
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:07:08 ID:9Wa3erXN0
自分で剣の舞や羊で試してないのかよw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:11:52 ID:DLw6bIllO
>>912
今話題になってるのは剣の舞の有用性なんだから
「思う」とかの憶測じゃなく実際に使って評価してくれ。せめて。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:21:47 ID:n+HB3boB0
いやすまん、初回プレイのときは思う存分使ったよそりゃ
でも仮に試してなかったとしても、HP200くらいはあっという間に削れるのは計算でわかるだろ

まあテンプレの話するなら、変更には賛成だな
本体優先で倒そうとするのに乱発特技を薦めるのはおかしい
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:46:33 ID:z5twSCI9O
ゴールドをコインに交換しまくってメタルキングヘルム狙う
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:52:37 ID:teznMBZhO
ボスには回避される確率の高い「正拳突き、とびひざ蹴り」が闇の魔神に続いてかなり有効。
1ターン目のちからため+2ターン目以降のバイキルト併用が一番無難かと

武闘家の技が何故、ちから+武器攻撃力でも反映されるかの論議はなしでw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 14:20:49 ID:7loIPF+70
ルーメン滅ぼしたが問題ないよな?
919直木賞:2009/10/04(日) 14:31:23 ID:2MISc0TJO
拾えるアイテムは全部拾いたかったが選択肢間違えルーメン死んだ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 14:50:02 ID:ckX6c1+p0
おお神よ、ルーメンにご加護を、アーメン。


なんちて。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 14:59:09 ID:7loIPF+70
ルーメンアーメン

さてマーディラスへいくかな。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:07:46 ID:dUdAGgFc0
ヘルクラウダーは、アルテマソード
ベビークラウドには、ギガスラッシュで
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:33:02 ID:z5twSCI9O
いみんが
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 16:37:40 ID:3v5nY06UO
ヘルクラウダーなんてザコ呼ぶ率が高いんだから全員で剣の舞したら回復せずに勝てた。
何ていうか剣の舞は強すぎだ。
最初のプレイでは剣の舞なんて知らなかったからなあ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 16:41:29 ID:Xud0sKGE0
6やってテリーさんの華麗な剣の舞を見ていたら
7の説明書見たときに驚きを隠せなかったはず
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 16:46:02 ID:/opueK4QO
9でキーファ大活躍できる
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:10:37 ID:Z1AgdtRqO
質問なんですが海賊船ってどこにあるんですか?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:15:26 ID:Xud0sKGE0
ソマリア沖かな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:23:14 ID:z5twSCI9O
ダークパレスまで来たら、もうおどる宝石に会えませんかな?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:24:00 ID:f/cSqy780
戻ればいいじゃない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:30:44 ID:Z1AgdtRqO
>>928ソマリア?どこにルーラすれば近いですか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:37:33 ID:ew0GTG0r0
アッサラーム・バハラタ・ランシール辺り
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:41:17 ID:BWvQSRkCP
>>931
ジブチやエチオピアが近いけど、内戦が続いてるから半端な覚悟や装備だと死ぬぞ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:41:53 ID:3tFuWJhlO
ソマリア王「金の冠を取り戻すのじゃ!」
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:42:47 ID:MTBnbgreO
職歴の海賊とドラゴーンを何か絡めて欲しかった
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:49:48 ID:f/cSqy780
海賊職に就かないでクリアする人もいるだろうしなあ…
6の勇者職のノリで、主人公特典として
他のキャラより楽な条件で海賊職になれるというのはどうだろう
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:55:44 ID:teznMBZhO
それを言うとメルビンはパラディンに就いていておかしくない思ふ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:43:19 ID:Z1AgdtRqO
ちいさなメダルあと一枚で不思議な石版が手に入るんですがあとひとつがなかなかみつからないんですがどなたかここは見付けづらいだろって場所ありますか?アドバイス頼みます
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:02:16 ID:BWvQSRkCP
>>938
引き出しの奥とかカバンの底とか探せば一枚くらい出てくるよ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:03:03 ID:7YzBbz47O
>>938
現代ハーメリアのイカダに乗って右に行った所の床
あと、攻略サイト>>1に豊富に載ってるんだから見た方がいい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:04:45 ID:7YzBbz47O
悪い。真面目に答えちまった
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:04:21 ID:61LkOqjL0
シムジジイの街の名前の提案を全部蹴って自分の考案した名前にしても
移民の街成長は何の障害もなく進められるかな?
昔それが原因かは分からないけど急に移民が来なくなったときがあった
DISK1とDisk2で住民の限界が違うらしいから当時の原因がそれだといいんだが・・・
どうかよろしくお願いします
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:35:53 ID:J4mgxFAQO
ディスク1では、27人が限界
たしか
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:58:04 ID:J6R3Y+g/O
チキンだから攻略本とかに載ってる推奨(?)レベルに3〜5足したレベルまで上げ、職も1つの島国の封印を解除するにあたって、2つ以上マスターしていってたらマリベル離脱の時で主マリガボが勇者マスターしちまった。
主ガボとアイラのステータスに(当たり前だけど)差が出てしまったけど、二枚目に入った所でアイラを外しても大丈夫な感じだな。

ガマデウスとバリクナジャをどう料理しようかなぁ。
ガマデウスとバリクナジャ対策にいい戦術ってあります?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 21:00:34 ID:wMjwH/c00
>>944
その能力なら多分、バリクナジャは全員全裸でも勝てると思う
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 21:25:56 ID:9Wa3erXN0
結局ヘルクラウダー関連はこれでいいのかな

Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。


あと
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
 移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
 ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
 メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
 (同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)

Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
 町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
 デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。

この辺もちょくちょく出てくるからテンプレに入れておいた方がいいと思うのです
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 21:30:10 ID:ncoORzK30
ついでに移民の村がどこにあるのか書いとこうぜ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 21:31:02 ID:JYBOtac80
>>944
ガマはとにかく息対策。ニフラムでたつのこナイトを消すのも有効。
まあその能力なら対策なしでも勝てるかと。

バリクナジャは>>945の書いた通り。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 21:47:02 ID:z5twSCI9O
クレージュ周辺のスライム狩りはやめられん
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 09:28:21 ID:fifXXzlS0
>>946
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
スイカバーのチョコの種をケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
コジマで9800円の掃除機に吸い込まれて死ねよです!!!
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 10:49:54 ID:XqMO0nLS0
>>893
小説も最悪だ。DQ7はあそこまで軟派なもんじゃない。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 12:00:37 ID:N23vmgs80
>>946
チビにはマホトーンが俺の結論だった
ラリホー、メダパニは効くんだが打撃で解けるしマホトーンの方がより効きやすい
打撃はどうせスカラ系使うから実質無害
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 12:21:44 ID:gRXNLBMfO
>>951
そのレス番に絡んだら転されるで
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 13:22:37 ID:zAX1GkxNO
現代レブレサックの宝箱に石版があるけどさ、どうせだったら村長がぶっ壊した石碑の欠片が石版だったら面白いのにと思った。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 13:29:32 ID:zAX1GkxNO
あと、光ゴケ喰ってる3人組って結構強いな。
全員基本職で臨んだら全滅したわ。
2回目はまどろみの険装備ばくれつけんが効き、圧勝だったが
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 15:02:34 ID:W6XECeryO
久しぶりに始めてみたがイソップゴンズでつまづいた。レベル10では勝てないかな?レベル上げしかないかな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:28:25 ID:zAX1GkxNO
ゴンズってXだろ。
ボンズじゃね??
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:32:53 ID:F18slaUp0
イノップ と ゴンズ だ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:36:26 ID:QHU4i08d0
GONZOとBONESだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:14:18 ID:W6XECeryO
イノップだったな、なんとかダーマクリアしたよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:20:26 ID:j0bccoXt0
マリベルがそろそろ離脱
正直マリベルの穴は大きい
がばがば
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:29:53 ID:mVzJKSFX0
バリクナジャは本当によわっちいからなぁ…。
あの辺ヘルクラウダーやガマ3人組なんかの
強敵が多いし、なんか変な空間で戦うから
どんなに強いのかと思ったらあの様で
拍子抜けってレベルじゃねーぞと思ったな。
奴は前座で本命が待ってるかと思ったほどだ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:42:49 ID:hhk8fnKt0
>>890
でもさ、どこかの酒場に行ったら、子供だからこんな所に来るなって怒られるんだよ

今、7を初プレイ中なんだけど
ところどころ、ストーリーというか、文章が厨すぎる;;
チェリというメイドの、先輩メイドのセリフなのだが
http://nagamochi.info/src/up39703.jpg
どうみても荒くれのセリフじゃないか。まあ、気の強いメイドと考えれば話は終わるんだが。
他のRPGならまだしも、「ドラクエ」がこんなようじゃ、とても悲しい;;
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:48:52 ID:gRXNLBMfO
>>962
>変な空間で戦う
場所を勘違いしていると思われる
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:05:58 ID:gxmF4NZmO
>>963
怒られるのは5の幼年時代だろ。そりゃ6歳の子供が酒場に入ったら怒られるのは当たり前。7とは訳が違う。
あと地位に似合わない特徴的な台詞回しを使うキャラはDQには昔からいる。

なんか必死で7を貶したいみたいだけど
みっともないからこれ以上繕わない方がいいよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:09:31 ID:VdWId0cr0
そんなことで厨くさいって騒ぐんなら、9のサンディを見たら発狂するなw
あれは極端な例だけど
女同士でのこういう会話はよくあるだろ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:14:05 ID:n685qgtM0
963にとって理想のドラクエってどんなやつなの?全く想像がつかないんだけど
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:17:37 ID:4gyu034/0
>>963
7のあらくれとか囚人は意外とやさしいよ。

パンツ脱いで燃やそうぜ、なあ?
とか、 俺はバニーガールになりてえ…とか。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:18:35 ID:+naSkmro0
>>964
いや、バリクナジャのいる場所は「変な空間」でよいと思うぞ。
だっし灯台の燭台に灯っている黒い炎から暗闇を通って入るわけだし。


酒といえば、6のマウントスノーかな。
「ここじゃ、子供でもお酒を飲むんだ。身体がぽかぽかしてあったかいんだよ。」
とかいう台詞があるはずだ。
(現実世界で飲酒の年齢制限がないのは、ポルトガルとベルギーだったかな?詳しい人よろしく。)
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:20:32 ID:VdWId0cr0
リメイク版で、そのマウントスノーでの台詞は残ってるのかなあ
DSだし子供への配慮とか何とかで消えてそうだけど
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:37:35 ID:hhk8fnKt0
うん、悪い悪い 物議をかもしだしたな
なんていうか、
子供の頃わからなかった部分が、大人になって見えてしまっただろうなあ。
年を取ったもんだ
とはいえ、ドラクエは好きだぜ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:46:11 ID:QkoW5xukP
他人の家に土足で上がり込んで壷やタンスを漁るなんて犯罪だ;; こんなのドラクエじゃない;;

ダンジョンに潜って宝箱を漁るなんてこれじゃ勇者じゃなくて盗掘者だ;; ドラクエでこういうのはやらないで欲しい;;
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:53:14 ID:i6XKToF3O
初めてモンスター職目指してるが心出現率Bでもう嫌気さしてきた…
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:33:53 ID:xu5M/yF00
>>971
ロトシリーズでもやって下ネタにショック受けてろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:41:15 ID:TbpA7/c+0
>>972
じゃ、ウルティマWでもやってみなよ。町や城にある宝箱取るとえらいことになるから。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:47:14 ID:4gyu034/0
>>972
つ風来のシレン 「殺人無罪、窃盗死罪」
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:49:05 ID:VdWId0cr0
物議を醸したとかそんなたいそうな流れになってないだろw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:53:17 ID:QkoW5xukP
>>975
ごめんマジレスが来るとは思わなかったw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:07:35 ID:wDH0nbuHO
レベル80ならオレラデミーゴ倒せますか?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:17:54 ID:xu5M/yF00
>>979
無職でも圧勝じゃねーか?w
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:59:53 ID:wDH0nbuHO
アタマからケツまでアルティマソードをぶち込み続けて勝ちました
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:56:15 ID:jkKUTnWN0
顔ばっか集中攻撃すんなよ、かわいそうだろ・・・
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:00:08 ID:45Tf7PymO
じ…、次スレ!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:00:47 ID:45Tf7PymO
無職
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:01:02 ID:f++cc8jZ0
ざーんざざざ ざざ
ざーんざざざ ざざ
ざーんざざ ざざっざーん(フィッシュベル)
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:12:48 ID:zb/mRsKhO
しむらーーーっ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 02:18:59 ID:XyGUF1ryO
寝過ごした・・・
次スレ立ててくるから書き込みはしばらく自重してくれ
こんな時間に人がいるとも思えんがな。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 03:19:58 ID:BZ20ihF10
すまん、規制かかってた・・・誰か頼む
あと>>946をうけ>>4>>5のテンプレを少々弄ったから
以下をコピペしてもらえるとありがたい。

【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part98【DQ7】

<前スレ>
【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part93【DQ7】 ←実質Part97
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252632522/

<質問はこちらに↓↓>
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/ ̄nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です。
989>>4:2009/10/06(火) 03:20:52 ID:BZ20ihF10
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.ハーメリアが洪水でダーマに帰れないんだけど。
A.リートルードの次に行く大地は進めるとすぐにボスを倒すまで引き返す事が出来なくなります。
出てくる敵とボスが強めなのでメンバーが弱い職業ばかりだときついです。
引き返せなくなる事を念頭に入れ職業を調整しておく事をお勧めします。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、まずは本体を倒す。
チビには「おたけび」「ラリホー」「マホトーン」などを使いラリホーを封じよう。
「メダパニ」「メダパニダンス」も有効ではあるが同士討ちして正気に戻ることがある。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など。
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
990>>5:2009/10/06(火) 03:21:36 ID:BZ20ihF10
その他の質問
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
 移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
 ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
 メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
 (同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)
Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
 町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
 デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。

Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
  過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 05:30:10 ID:ZEDUAYpJ0
フリーズ、バグが多いんですがアルティメットは改善されてますか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 05:36:49 ID:OBLX5cbMO
6
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 08:53:36 ID:X4iqw1Ni0
俺も規制掛かっててダメだった。
別のスレ立てしたばっかだから厳しいと思ったケド。

他の人頼みます。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 11:40:24 ID:EXIAhq02O
ヘルクラウダー>>ヘルバオム>>山賊4人衆>>ガマデウス>>アントリオ>>グラコス5世>>グラコス>>バリクナジャ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 16:04:12 ID:8NfCl17O0
>>993
立てました

【総合】ドラクエ7 エデンの戦士たち Part98【DQ7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254812361/
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 16:46:19 ID:FFY57Y3jO
>>995
乙です
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 17:09:45 ID:hOcVgx74O
久しぶりに最初からプレーしてたら主人公1人だけでウッドパルナ行けたw
だから何?と言われても・・・
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:39:07 ID:iCCjNYZXO
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:49:10 ID:pBaRHey1O
銀河鉄道
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:50:36 ID:pBaRHey1O
さらに1000ゲット
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!