【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248611841/

攻略サイト >>2 、 その他 >>3-6

※荒らしはスルー推奨。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:42:11 ID:uchZx/uT0
【ケータイ用攻略サイト】
http://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/

【PC用攻略サイト】
(01)ダンジョンマップ ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
(02)隠しダンジョンマップ ttp://way78.com/dq3/
(03)総合攻略&世界地図 ttp://www.dqff.net/dq3/index.html
(04)ボス攻略&拾得アイテムリスト ttp://www.d-navi.info/dq3/
(05)全モンスター耐性 ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3re/monsu.html
(06)すごろく場マップ ttp://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
(07)防具の耐性 ttp://kama-p.hp.infoseek.co.jp/dq/DQ3/taisei3.html

【中級者以上向け】
(08)性格決定の法則 ttp://riverport.s27.xrea.com/data/
(09)成長データ&種集め場所 ttp://www.kirafura.com/dq/3/3.htm
(10)勇者の性格診断&制限プレイ(1人旅等) ttp://dq3.org/index.html
(11)モンスター出現地域分布図 ttp://2style.jp/drajayght/dq/map/field_s/index.html
(12)解析データ ttp://s-endo.skr.jp/
(13)解析データ ttp://www.geocities.jp/showa_yojyo/dq/index.html
(14)ダメージ計算式 ttp://m7seiun.net/game/damage.html

【FC版専用攻略サイト】
(15)攻略&キャラ育成 ttp://mos.fc2web.com/
(16)裏技&小ネタ情報 ttp://game777.client.jp/dq32.html
(17)攻略&全モンスター耐性・画像 ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
(18)セリフ等データ ttp://www.geocities.jp/hoppygeo/DQ3/DQ3index.html
(19)裏技大全 ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/?blog_id=1659190

【GBC版専用攻略サイト】
(20)確率計算式 ttp://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
(21)GB版裏技 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/index.html
(22)氷の洞窟マップ ttp://dq3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20061220kori_map_2.jpg

■ゲーム攻略に関する質問は質問・攻略スレでお願いします。
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ29【9は専スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249804832/
※質問スレが落ちている場合↓下記アドレスで検索可
http://find.2ch.net/?STR=DQ+%BC%C1%CC%E4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:42:54 ID:uchZx/uT0
【よくある質問1】カセットの電池交換について
・ボタン電池「CR2032」…コンビニで普通に売ってる。100円ショップなら100円。
・AA型ピンセット…100円ショップで売ってる。 http://nkmm.org/yagura/kstm/aap.jpg
・ガムテープかビニルテープか蛇の目クリップ…電池固定用。
(1)まず、カセットを止めてるネジをピンセットとペンチで外す。
 http://nkmm.org/yagura/kstm/sfc_open.png の様に、先のとがったピンセットでネジの
 凹んだ部分をはさみ、そのピンセット自体を横から強くペンチではさんでネジを回す。
 詳しくは http://nkmm.org/yagura/kstm/ の「02-02 開け方」を参照
(2)カセットを開けたら、付いてる電池をペンチで剥がし新しい電池を貼る。
 [SFC版交換例] http://gamers-high.seesaa.net/article/31366076.html
 [GB版交換例] http://blogs.dion.ne.jp/sorairo/archives/3766745.html
(3)カセットをネジ止めして完成。この際、ネジを普通のネジ(M2x6)に替えておくと次が楽。
(4)FC版やGBC版も基本は同じ。カセットを開けて電池交換可能。自己責任で!

※データ消えの原因は、電池じゃない場合が多い。
 データは「消える」のではなく「エラーと誤認して消される」場合が多い。電源を入れた時に
 読み込めないデータが少しでもあると、 チェックサムエラーと判断され、消されてしまう。
 まずは、端子部をクリーニングしてみよう。それだけで随分改善される場合がある。
※データをずっと残したいならROM吸出し機を買ってバックアップを取る。但し高額。
 (もちろんカセットも必要)http://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/
http://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/ManuRep-in.htm


【よくある質問2】敵の自動回復について
「一部の敵において、ターン毎にHPを一定量回復させる」というもの。
DQ3マスターズクラブに掲載された堀井氏のコメントにおいては、HPの自動回復という
言葉を使わず、与えるダメージが少ないとダメージが残らないと説明していた。
これは、ボスの神秘性を保つため、全ての情報を明らかにしないという、開発者としての
配慮と思われる。解析の進んだ今では、単純にターン毎に敵HPが一定量ずつ回復する、
普通の自動回復で有ることが判明している。(FC版は12体、SFC版は6体が自動回復)

『Q.勇者ひとりで旅をしていて気がついたんだけど、カンダタなどの固定キャラが、
 パーティーで戦った時よりもはるかに強くなってるんだな、これが。
 実際、どのくらい強くなってるんだろう?』
『A.おっと、いきなりアブナイ質問だなぁ。実はですね、それにはちょっと言えない様な
 秘密があるんですよ。あまり具体的には言えないんだけど、決してHPが高くなったり、
 防御力が上がったりして、強くなるワケではないんです。
 結局そうゆーキャラに関しては、1ターンの間にある数値以上のダメージを与えないと、
 倒せないようになっているんですよ。こちらが弱すぎると、いくら攻撃しても倒すことは
 できないのです。戦闘中に自然とある現象が起きるので、ある程度のダメージなら、
 次のターンには残らないようになってるんですよ。ダメージが残らないとゆーことは…、
 そこから先は自分で考えてね。』(マスターズクラブ3:P92)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:43:37 ID:uchZx/uT0
【種集め】
種の入手可能敵&場所→ http://www.d-navi.info/dq3/seed1.html
◎ガルナの塔4〜6階…素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎ガルナの塔2〜3階…賢さ(1/64)、命(1/64)、
◎ジパング…力(1/64)、◎ポルトガ…素早さ(1/64)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎テドン…力(1/64)、ラック(1/32)、◎ピラミッド1〜2階…スタミナ(1/64)、賢さ(1/128)、
◎ムオル…素早さ(1/16)、◎サマンオサ北東…力(1/64)、素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎アッサラーム…力(1/128)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎ノアニール…素早さ(1/64)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、命(1/128)、
◎ノアニール地底の湖…ラック(1/64)、賢さ(1/128)、

【種集め:SFC版&GBC版共通】
・「盗み」は盗賊のレベルが高い程、盗賊の人数が多い程確率が上がる。
 レベル30盗賊1人…1/32の敵は約12%、1/64の敵は約5.9%、1/128の敵は約2.9%
 レベル30盗賊4人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約21%、1/128の敵は約11%
 レベル99盗賊1人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約19%、1/128の敵は約9.7%
 レベル99盗賊4人…1/32の敵は約86%、1/64の敵は約58%、1/128の敵は約33%
【種集め:SFC版】
・「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え。
 コマンドコントローラーで「穴掘り5回→階段昇降」をオート化し一晩放置でウマママー。
 オート穴掘りのやり方は、 http://dq6.org/autoana.html を参考。手動は大変。
※穴掘りや盗みの確率は、 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html を参考。

【SFC版職業別成長値一覧】
性格「ふつう」時比較 http://2style.jp/drajayght/dq/character/job/index.html
性格「ふつう」時詳細 http://www.kirafura.com/dq/3/3-yusya.htm

【性格システムについて】
性格「ふつう」でのその職業の標準的な各ステータスに、 性格毎の補正倍率をかけると
ステータスの違いの目安になる。(例:豪傑…力140%・早70%・体100%・賢80%・運70%、等)
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html  「性格別成長率比較」
http://dragonquest99.xxxxxxxx.jp/SFCDQ3-character-parameter.html  「内部数値」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:44:23 ID:uchZx/uT0
【体力と最大HP・賢さと最大MPの関係】
※FC版と、SFC版(GBC版)では、仕組みが異なるので注意!

◎SFC版・GBC版の場合
「最大HPの値≒体力の値の約2倍」の関係を保とうとする。
スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される。
体力・賢さの最大値は255の為、最大HP・MPの最大値は522が限界。
それ以上最大HP・MPを上げるには、命の木の実or不思議な木の実を使うしか無い。

◎FC版の場合
「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
賢さと最大MPの関係も同様。レベルアップの前にスタミナの種や賢さの種を使用しても、
その分は反映されないのでむしろ逆効果。スタミナ・賢さの種の利用価値は別にある。
 ※詳しくは「能力値限界」→ http://ariadne.s39.xrea.com/dq3/status.html
FC版の賢さの上昇限界値は勇者も賢者も皆、「(現在Lv.-1)×2.5+12」の法則なので、
賢さの種で賢さを0にしてもMP急上昇の現象は起きない。地道に吟味するべし。
 ※詳しくは「最大MPの増やし方」→ http://mos.fc2web.com/eindex.htm

【運の良さ・賢さの意味】
◎賢さは一部の呪文の習得レベルに影響する。
一部の呪文は、「絶対習得レベル」が設定されていない為、規定レベルに達していても、
呪文を覚える可能性は約50%のランダムになる場合がある。
「レベル○○になったのに呪文を覚えてくれない!」という場合は、レベルアップ直前に
セーブして、呪文を覚えなければリセット…とする事で覚えるまで粘る事が可能。
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon2.html

◎運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_luck.html
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:45:05 ID:uchZx/uT0
【状態異常成功率】(※FC版での調査)

「敵→味方」の呪文成功率
※状態異常呪文の成功率≒{(384−運の良さ)×基本値}÷256と仮定。
(参考 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
(1)基本値12/16→運0時113%、運255時38%…ボミオス&ルカナン、
(2)基本値10/16→運0時 94%、運255時31%…マヌーサ、
(3)基本値 6/16→運0時 56%、運255時19%…マホトン&ラリホー&甘息&眠攻&毒息、
(4)基本値 5/16→運0時 47%、運255時16%…メダパニ、
(5)基本値 4/16→運0時 38%、運255時13%…毒攻撃、
(6)基本値 3/16→運0時 28%、運255時 9%…バシルラ、
(7)基本値 2/16→運0時 19%、運255時 6%…ザキ&ザラキ&焼付息&麻痺攻、
(8)メガンテ被弾時…下記↓
・運0時:砕け散る(即死)50%、瀕死50%、
・運255時:砕け散る(即死)40%、瀕死60%、

「味方→敵」の呪文成功率
(1)敵弱耐性:90%、敵強耐性:50%…ザキ、
(2)敵弱耐:75%、敵強耐:38%…バシルラ、
(3)敵弱耐:75%、敵強耐:33%…攻撃呪文、
(4)敵弱耐:75%、敵強耐:20%…ルカニ、
(5)敵弱耐:70%、敵強耐:40%…ボミオス、
(6)敵弱耐:66%、敵強耐:33%…マヌーサ&マホトーン&マホトラ、
(7)敵弱耐:66%、敵強耐:25%…ザラキ&ルカナン、
(8)敵弱耐:60%、敵強耐:33%…ラリホー&メダパニ、
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 14:48:08 ID:RXezDb5C0
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 15:15:45 ID:VV1g0vhD0
かいしんの>>1乙!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:11:56 ID:35EwQ8ch0
>>1
そして前スレの〆もよい仕事でした
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:16:25 ID:1fbAuwwE0
さくせん→まんたんがベホマラー覚えたとたんに使えなくなるのがなぁ…。
ベホマ4発ならMP消費28で済むのに、ベホマラー→ベホマラー→ベホイミ→ホイミで
MP44消費されたときは悲しかった。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 16:52:36 ID:wRJeb3+i0
べホイミ使えばいいのにホイミを2回使うのも困る
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 17:05:17 ID:6Y7zJnOh0
まんたんなんてゴミコマンドより、登録した回復行動をワンボタンで出来る方が良かったな
全員にホイミ一回ずつとか、いちいち選択するのが面倒な回復行動を、コマンド一回選ぶだけでやってくれたら多分便利
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 18:15:39 ID:gcEmAG+x0
まんたんだからってあと1のためにホイミを唱えるのは勘弁して欲しい
90%や95%までいったらホイミは使わないコマンドが欲しかった
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:24:32 ID:o/HxvPSM0
>>1乙!

>>4の「内部数値」のところは、ついに消えてしまったか
HTMLを保存しておいて良かった
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 21:47:29 ID:ogBDGfuH0
ボストロールは何故本物のサマンオサ王を殺さず、地下に監禁していたのか。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 22:41:54 ID:5rn+OYsw0
絶望してる王様を見るのが楽しかったから
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 22:43:19 ID:mkqz4HyMO
>>1乙!

>>13
禿銅
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:22:27 ID:DXHUBivZO
お前ら!

あれだけ「クズ呪文」と定評のあったボミオスに、画期的な用法を発見したぞ!



ア ニ マ ル ゾ ン ビ に 使 え !
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:24:25 ID:0ZYGkMSr0
まんたんはラダトーム専用のコマンドだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:26:31 ID:QaiOmKgj0
ドラクエは攻撃呪文の種類が多すぎる
3種類あれば十分
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:33:30 ID:DGS8lMh50
>>1こそ まことの ゆうしゃです!

>>20
内部的にはメラ・ギラ・イオは同じ耐性で管理されてて効果範囲で差別化してるから
属性構成は火炎・氷結・真空・電撃位でシンプルなんだけどね。

>>18
ボミオスは効けば素早さ1の戦士でも先制できるから、効果はクズじゃないんだけど
なにしろ効く敵が少なすぎた。バシルーラ耐性じゃなくて他の耐性と同じだったら…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:52:44 ID:uchZx/uT0
ボミオスは味方につけて行動順を調整する呪文。
バラモスでの後攻ラリホーとかで役に立つ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:32:55 ID:+kuk207Y0
>>22
なるほど
調整はいつもほしふるうでわでやってたわ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:48:30 ID:ncWQtZJm0
なぜ最後失踪したのに子孫が残ってるのだろう?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:13:02 ID:Y8Nei6otO
>>24
失踪の理由=ルビス様の力で仲間とともにアリアハンに戻り、竜王が生まれた時期に再びルビス様の力でアレフガルドに来たとかかなあ
勇者は母親と父親(FC版除く)の元で暮らす
あくまでも勇者はプレイヤーだから自分の意見になるけど、自分はアリアハンの家族に会いたいなあと思った。
ドムドーラで暮らすのもいいかもしれない

ところで竜王は竜の女王様の子供(子孫?)でいいのですか?
竜王がアレフガルドに来る前は上の世界にいて、上の世界で暴れてからギアガを通じてアレフガルドに来た?
あと話変わるけど、ヒャダインの魅力がわかる人いますか?全体攻撃出来るけど、なんかマヒャドのほうが注目されてなんか残念…
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:20:41 ID:xyruw2oFO
自分は勇者は親の元には二度と戻れなくなったって解釈してたなぁ
子孫については、ルビスとの間に子供がいて…とか考えたけど勇者って女の場合もあるしどうなんだろう
普通に結婚して幸せな生涯を終えたと信じたい
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:28:34 ID:w5n+6kw/O
懐古の皆さんへ
大魔王ゾーマを倒しそこねたようですね
俺が片付けておきましたんで↓

俺「お前を殺しにきた」

ゾーマ「なんだ貴様は
くっくっくなにも知らんとはいいものだな」
http://p.pita.st/?m=cspvrxcd

俺「知っているさゾーマだろ?」
ゾーマ「ほう。だが残念なことにわしがアレフガルド一の大魔王とは知らなかったようだな」

俺「お前は一瞬で俺に殺される」
ゾーマ「ほっほっほ」
俺「始めから全力でかかってくるんだな。俺は勇者ロトのように甘くはない」

ゾーマ「ん?その剣はまさか………」
http://p.pita.st/?m=noqmstqw

俺「くたばれ」

はあああああっ!!!
http://p.pita.st/?m=ahayil6v
ゾーマ「ぐぎゃぁああ」

ゾーマ「参りました!経験値をくれっ」
http://p.pita.st/?m=fagvist3
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:31:28 ID:w5n+6kw/O
http://p.pita.st/?m=pdfgilwx

しもべたちに嫌気がさし地上をすてた大魔王
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:34:51 ID:ncWQtZJm0
アレフガルドで女の子を複数妊娠させて色々面倒な
ことに巻き込まれるのが嫌で失踪した
などと俗なことを考えてた
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:58:33 ID:Z7CSORXPO
>>15王様の振る舞い方を教わっていたらしい。
トロルは頭が悪いからな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 03:14:33 ID:HbOmFfDT0
ボストロール、テンツク

これまで人間の世界で暗躍した魔物
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 04:19:01 ID:Stzzkl7x0
子供は冒険の途中いきずりの女との間に出来てて、
ロトの勇者は闇世界でも表世界でもないどこか別の世界に旅立ったんじゃないだろうか。
いつかドラクエ新作が出て、その世界にもロトの名が残ってたりしてたら面白いだがな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 04:25:31 ID:sVErRnHw0
勇者の仲間はアレフガルドに残っていたのだから、仲間との間に子供が出来ていたって所じゃないか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 05:06:19 ID:ITPyNTy70
俺の初DQ3のPTは全員男だった
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 07:53:25 ID:3bhMNitk0
>>32
それこそ9はどうなんだろ
ロトシリーズあるし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 08:04:17 ID:7Hj1xewQ0
主人公に男も女も選べるしパーティも自由だから
何一つ書かなかったんだろうな。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 08:15:12 ID:ywILOoYwi
>>34
いや、それはお前さんがそう思い込んでいただけだ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 08:28:15 ID:ITPyNTy70
>>37
男装娘が紛れ込んでいただと・・・!?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 09:39:53 ID:ECVkB3gb0
「私がオルテガ様のお世話をしたんです(性的な意味で)」
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 09:47:25 ID:z47LmVLeO
ロトの子孫
パーティ二人から四人が男女混合ならパーティ内で子孫孫をつくった
パーティ一人から四人が男のみもしくは女のみならどこかの村町城の住人と子孫をつくった
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 13:18:04 ID:u8awgOCU0
・ゾーマ討伐後アリアハンへ帰った。
・ゾーマと相打ち。
・撃破。帰れません。通常解釈?
・ロトの勇者なんていなかった説。おとぎ話。
・1で素性不明の男をロトの子孫てことにした。
この中に正解はあるのだろうか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 19:43:39 ID:B5Pp0F890
>>38
女だとばれたら水着装備強いられるからな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 19:46:57 ID:ZTKucVnT0
コングの色合いがすっげー好き。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:12:38 ID:5y2Uy7Jc0
青色のコングがみたい
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:24:53 ID:1ex+rgBX0
ていうか鳥山モンスターデザインは3がピークだよな
シンプルで力強いシルエット、印象的な色使い
ディティールもちゃんとあるけど、無駄はない
素晴らしいと思う

ゾーマだけはなんかいまいちだけど
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:54:28 ID:Stzzkl7x0
>>41
アリアハンに帰れなくなったのがショックで自殺 ってのもありえるな。
何回もアリアハンに帰るように仕組まれてるのも何らかの意図があるのかもしれない。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:55:10 ID:qbZje5K00
テドンのゆーれい:グリーンオーブ
海賊の女頭領  :レッドオーブ
○○バーグの商人:イエローオーブ
彼らはそれぞれどうやって手に入れたのだろう
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 22:01:01 ID:+qvsdFGg0
イエローは献上物の中にあなた方の探していたオーブが、
という趣旨の文言があったような。
レッドオーブは、位置からすると先代の海賊が見つけたお宝が
あそこに放置されっぱなしになったんじゃないかな。

グリーンは、あの人が持っていることより
持ったまま牢屋に入ってることが不明。
妄想するなら、魔物から逃げて牢屋の奥で殺されたのかな。
このオーブを持つものが世界を救ってくれると知っていて。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 22:04:06 ID:DENfICcG0
そもそもあの町自体よくわからん
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 23:40:27 ID:m0XgFSry0
>>38
男装してないかもしれんぞ?
ムキムキのキン肉ゴリラな戦士が実は竿ついていない人だったとか…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:06:06 ID:B5Pp0F890
>>46
ゾーマ戦後アレフガルド外も旅できるようになったなら
確実にテパ周辺は訪れてたと思う
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:57:49 ID:4E0pSivu0
竜王はどうやってアレフガルドに来たんだっけか
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:14:25 ID:wMUZZBAWO
どうにかして辿り着いた
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:33:49 ID:1C2yJPW5O
勇盗僧魔でゾーマまで倒したけど
転職しないと結構きついもんなんだな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 03:08:59 ID:lsqmgbx50
>>52
ゾーマに連れ去られたんじゃなかったっけ?卵無くなってるし
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 03:14:07 ID:/vEIFqKdO
>>54
俺は女魔法使い一人旅でレベル15だが死ぬ思いでバハラタまで辿り着いた。
スカラ逃げすればダーマまで行けるとは思うがハンターフライのギラが痛い。
ゆえに今ロマリアで魔法の盾を買う資金集め中。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 07:43:38 ID:HLQp+rEz0
>>52
FC版だと、ギアガの大穴を通っていったのが竜王な気がする。
SFC版は、ギアガの大穴を何がとおって言ったか不明だが。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:07:06 ID:/VZiJh7v0
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:23:46 ID:w8bxF6fg0
甲子園県岐阜商業負けちゃったな〜。
ドラクエ3の通常戦闘音楽を使ってたから応援してたのに。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 16:34:05 ID:rPxGduv4O
なんかバラモス戦辺りになると、
「あ〜、もうすぐでパーティのみんなとお別れかorz」って切なくなるんだが

これだけ感情移入できるロープレはドラクエ3だけだよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 18:02:20 ID:GKV640bB0
リムルダール周辺でレベル40超えたぐらいで放置ってパターンは多い
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 19:41:31 ID:1C2yJPW5O
>>61
俺がまさにそれだったw
昔はゲームの終盤くらいまで行くと他のゲームに手を出してたから
未クリアのがいっぱいあったな…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:06:47 ID:rmCz3EKlO
俺勇者レベル86なんだが…ゾーマの城の敵1人でも余裕すぎw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:09:26 ID:MS0kjG3r0
で?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:56:22 ID:rmCz3EKlO
>>64

お前絶対足臭いなw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:05:58 ID:tDS0FOsGO
>>65俺今レベル30なんだが、スライム弱すぎw
どう思った?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:09:21 ID:rmCz3EKlO
>>66

お前絶対おばあちゃんとかに反抗して後から後悔するタイプだなw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:35:24 ID:CARacPco0
>>67
いや、お前がアホだと思う(´・ω・`)
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:37:11 ID:rmCz3EKlO
>>68

お前絶対自分が屁したのに知らないふりするだろ?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:37:51 ID:371GRCOeO
>>67
お前は臭い足のにおいを何度も確認するタイプだな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:42:50 ID:tDS0FOsGO
なんだ荒らしか
違うなら低能としか言いようがないわ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:43:12 ID:CBNl3AA10
自分の屁の匂いって愛おしいよな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 21:44:11 ID:iZmzxOhv0
どうでもいいが、俺の足の方が臭いと思う。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:20:44 ID:dZ8L3FVO0
腐った死体に比べればマシ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:27:43 ID:Qikli2mJO
発売から20年。
玉無しでゾーマ討伐。
意外と覚えてるもんだな。
自分にビックリ。
バグ技使ったけど…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:36:38 ID:ARlduJu30
腐った死体は意外といい匂い
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 23:03:18 ID:DIO+Hf5T0
メタル腐った死体
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 23:05:58 ID:lJNxmA3S0
マドハンドとか地味に臭そう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:25:30 ID:H4O5ZHMb0
>>24
・勇者抜きでゾーマを倒した場合、ギアガの大穴が閉じたにも関わらず、上の世界から勇者を連れて来られるルビス
・ドラクエ2で確認出来る、アレフガルドの外にある大陸の存在
まずこの二つが事実としてあるよな

アレフガルドでその後勇者を見た人がいないなら、アレフガルド外に行ったか、上の世界に帰ったかのどちらかだろうけど、
下の世界に子孫がいるって事は、少なくともアレフガルド外の大陸でしばらくは暮らしていたんだろうな
その路線で考えると、2では外の大陸にロトの血筋が三つの王家として存在しているが、これらは当然ロト来訪以降に興された王家だろう
もしその土地に元々君臨している王家があったとすれば、ロト本人や子孫が来たからと言ってあっさり王座を譲ったりはしないだろうしな
だから多分外の大陸の大部分(下手したら全部)には元々人はおらず、ルビスに連れて行かれた勇者が開拓して回ったんだろう
子孫はおそらく、開拓の手助けとして他にルビスが連れてきたであろう有能な人々の中に女性がいて、その女性との間に作ったか、
単純に現地の女性とくっついたか、どっちかじゃないかな

もちろんいかにルビスが力を持っていたって決断の強制は出来ないので、全部勇者は納得済みの事だろう
エンディングの宴中に連れて行かれた勇者は、多分まず外の大陸の現状確認と今後の行動について意思決定を行ったんだろうな
仲間達にも宴後に声がかかってるんじゃないかな
ルビスは彼らにも世話になってるので、放っておくわけにはいかないだろうし
多分、上の世界に帰るか、このままアレフガルドで暮らすか、勇者について行くか、各々に選ばせて筋は通しただろう
そして上の世界に戻らない選択をすれば、上に残った家族などには代わりにその旨を伝えただろう
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:32:44 ID:Ioryw15b0
>>79
2のロト王家3家は1勇者の系譜だよ(少なくともロトの名前は)
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:03:14 ID:H4O5ZHMb0
>>80
そうなの?
王家が出来たのは3の勇者よりもっとずっと後なのか
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:13:03 ID:eIXUUobJ0
>>57
いやいや、バラモス倒した後にギアガの大穴を通っていったのはいずれもゾーマだよ。

>>81
そうだよ。
ローレシアという国名は、Tの勇者がローラ姫の名前から取ってつけたんだから。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:16:30 ID:cm07iLSx0
開拓しまくったのは1勇者
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:20:28 ID:2CrGfC/v0
2は1の100年後に設定されてたってのは説明書レベルで明記されてたけど
個人的にはもうちょっと年数経過させた方が良かったかなとも思う。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:27:23 ID:Ioryw15b0
小説版ではムーンブルク建国がローレシアより古い設定だったか
ロトがどこかに王国建てててもおかしくないとは思うけれど
歴史には残ってないんだろうな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:37:29 ID:2CrGfC/v0
ロトが妻の名前をつけて建国したのがローレシア、分家がサマルとムーン。
と考えると収まりが良い。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:45:58 ID:pGMBibVKO
DIO様
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 03:31:02 ID:ZDnBf2GI0
>>24
それを言うならロトの墓があるのも謎だな。
やはりラダトームの宴の後に狂ったロトが自殺説を俺は推す。
その後ラダトームの近くに埋葬されたと。子供はその辺の売春婦との間に出来てて、
表に出ることも無くそれで1の勇者が現れるまでロトの子孫は居ないということになってたのではないだろうか
石版作ったりにじのしずくの材料を預けたりするのはゾーマを倒してから
ラダトームで宴が開かれるまでの間に済ましてるしね。
(太陽の石を預けるのはED中ラダトーム地下のおっさんに話しかければ確認出来る。
そして、1でロトの石版を読めば分かるが、それとほぼ同時に石版を彫ってある)
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 06:38:17 ID:iTNY3uKc0
>>79
>勇者抜きでゾーマを倒した場合、ギアガの大穴が閉じたにも関わらず、上の世界から勇者を連れて来られる

最初から棺桶勇者でゾーマを倒しても、何もしてない勇者の子孫が国を治めることになるから
実績が無いどころかマイナスの勇者ではなくオルテガの血統が欲しかったのか。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 07:05:38 ID:g0uL7z330
勇者は地下世界でルビスの祝福受けたからな
祝福受けた血統が欲しかったんだろう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 07:08:45 ID:hUG2A6kG0
>>88
脚下
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 07:55:58 ID:iTNY3uKc0
>>90
FC版しかやってないのだが
そのルビスの祝福ってのが
ゾーマ討伐後なら一切活躍してない勇者に祝福って...?
討伐前なら無理やり生き返らせてor死んだまま祝福?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 08:28:40 ID:g0uL7z330
>>92
ルビスの守り
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 10:09:52 ID:tCiVnAKIO
SFC版なんだけど、性格どんなのにしても職業補整?みたいなのってあるよね?
あと途中で装備品などによって、性格変えてもあまり効果って変わらない?

この辺のプログラムってどうなんだろ。誰か詳しくわかりませんか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 10:13:02 ID:9sIQzDB30
さっきGBC版のドラクエ3のメダルに4のモンスターがあるってyoutubeの動画で見たんだが
アレはGBC版4が作られる予定だったから、あるんだよね?
4のメダルと交換しなくちゃいけないから

チート使わない限り、もう入手することは不可なの?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 10:37:28 ID:cm07iLSx0
>>90
ルビスから愛の証を貰った時点で十分すぎるほどの実績だな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:19:27 ID:s+ZnYfCGP
>>94
>>4の【性格システムについて】参照。
その>>4の【種集め】にある様に、最終的にステータスは種で調整するから
性格の影響は序〜中盤のみ、と考えれば好きな性格で構わないとも言える。

>>95
基本はデータ弄る以外の出現方法は無いらしい。
たまにデータがバグって手に入れたと言う幸運な人を見かけるが。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 14:26:39 ID:9sIQzDB30
>>97
d

昔はとりあえずグランドラゴーン倒すくらいハマってたのに
知らなくてショックだったよw

まぁソフトも今じゃどこか行って手元には残ってないが。
4がGBC版で作られなかったのは何でなんだろか。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 16:51:18 ID:iTNY3uKc0
>>96
パーティーにくれた理由はなんだろ
パーティー(酒場待機を含む)に勇者がいるからだろうけど
経験値0の棺桶勇者でも貰えるんだから勇者としての実績ではなく、オルテガの子孫だからとしか思えない。

FC版ならバグ技で勇者を完全に消せるんだけどシナリオの想定外だから。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 17:48:43 ID:AfvlX0aq0
オルテガは普通に評価高いだろう
勇者達が色々と手段を考えて短時間で来た道程を
全部パワーだけで押し切ってるからなwwww
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 17:53:51 ID:9sIQzDB30
オルテガが一人旅してたのは
孤独が好きだったんかね。

案外仲間と一緒に旅してたけど実は性格悪くて解散とか・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 17:55:18 ID:g0uL7z330
>>99
勇者に惚れたんだよきっと
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 18:11:44 ID:HeWbJx0H0
オルテガ様と旅をしたとかいうホビットが
一人でほこらに住んでたじゃあないか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 19:01:08 ID:lqGXVSFv0
オルデガ、サイモン、ホビット、カンダタのパーティーで外伝つくれそうだな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 19:18:40 ID:C2NP4vuH0
まほうのかぎ取ったら、カンダタ無視してとりあえずダーマでレベル上げしてるな
僧侶がザオラル覚えたらすぐに賢者に転職させてバイキルトまで覚えさせる
で、なんか続ける気が無くなる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 19:45:40 ID:JPc0woc50
>>99
経験値0で棺桶の場合はプレイヤーにくれた、と解釈する。
ロト=自分の分身と捉えて。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 20:01:45 ID:3OOg3D9B0
>>101
サイモンはオルテガとバラモス倒しに行こうとしたけど
家族人質にされて幽閉されたとかそんな感じのが、知られざる伝説にのってたよな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 20:24:50 ID:/L8D2fRH0
SFC版勇者一人旅でゾーマ挑戦直前のデータが今消えたぜ・・・orz
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 20:27:05 ID:GMjpHo1Q0
丼米・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 21:48:25 ID:4VESwVNG0
サイモン「友よ・・・オルテガよ・・・。わたしはもはやこれまでのようだ・・・。
     そなたは本当にイイ男♥だった。最後にもう一度そなたの尻にかぶりつきたかった。」          
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 22:12:03 ID:h82WePGNO
ドラクエ3って何でこんなに夢がいっぱいでロマンチックで素晴らしいゲームなんだろう。
オーブ集め、ラーミア、ヒミコ、忘れられた島、勇者サイモン、海賊船、夢みるルビー、変化の杖…
それぞれの街や村にドラマがある。
アリアハンの音楽の素晴らしさ。
最高のRPG。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 22:12:09 ID:C2NP4vuH0
>>109
美味そうだな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 22:16:14 ID:vHgCRM1MO
なんで>>110のようなウホアー厨が湧いて出るんだろうな・・・。














夏だねぇ・・・。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 22:21:09 ID:Cu163UX7O
子供の頃は男はむっつりスケベで女はセクシーギャルにしていたが
今は完全に趣味というか脳内妄想優先だな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 23:21:18 ID:pGMBibVKO
>>111

3はイギリスとか日本とか出てくるからなんか面白いな

アフリカは中世っぽく暗黒世界になってるし
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 23:40:31 ID:R6VbgbDP0
オルテガ♥サイモンときいて

ところで何故ほこらのホビットの存在をお忘れ?
彼も途中まで共に旅をしていたのに
オルテガにこの先は危険だから旅から外れろっていわれたんだっけ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 23:41:08 ID:iTNY3uKc0
ルーラで実家に帰ると必ずラナルータ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 23:47:20 ID:R6VbgbDP0
サイモンは既に魂になってるから生前の姿はわからないけどきっとガチムチなお方だったはず
オルテガ、カンダタ、サイモンとか何という眩暈をおこしそうなウホホ素敵パーティ
それに加えマスコット的アイドルホビットちゃま・・・っと
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 23:55:43 ID:LrtHv1iZO
バラモス討伐後大穴を通ったのはバラモス(ゾンビ)でしょ
ゾーマは下世界洞窟の爪痕からでてきたんだし、お城でバラ兄弟達と戯れてるよ
あれからすぐ孵化したベビー竜王かもしれないけど
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 00:13:20 ID:7eSoJhPY0
>>119
バラモス討伐祝賀会を台無しにしたのは誰?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 00:35:11 ID:kBrmT7jE0
どうだぼうず おれのぱふぱふはいいだろう。
オルテガさんもよくおれのぱふぱふで咆哮したもんだ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 09:05:40 ID:O6Rv44t+0
>>120
>>>119はバラモス城で死んでゾンビ化したバラモスが
アレフガルドに帰ったと言いたいのだろうと思う

俺としてはゾーマが通ったという認識だけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 10:01:59 ID:ee6k/i0x0
ゾーマが直接行かなくても、声を送って普通の兵士を殺すくらい出来るでしょ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 10:47:55 ID:uvpMShHT0
SFCのドラクエ3を購入しようと思ってるんだけど、簡単にレベル上げ出来るバグ技とかってありますか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 11:37:45 ID:mrAwFU7V0
バラモス討伐祝賀会の時に来たのは
ゾーマの幻影だと思うんだが
形がハッキリしてないしさ

だから個人的にはバラモスゾンビだと思ってる。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 11:42:41 ID:00JXVdS5O
真相はドラクエ2スレの>>514
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 12:12:41 ID:upCcWhjsO
>>124
一人旅をすれば経験値は四倍もらえる
スーファミ版はグループや全体攻撃できる武器があるので意外と簡単


メタル系と一緒にでてくるモンスターをコンランさせれば倒してくれるので楽

くらいかな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:22:37 ID:TWqdZlIS0
>>99
勇者を酒場に預けて、どんなパーティで行ってもくれるのだから、勇者個人の資質に対して授けたわけじゃなく、
単に「封印された自分を元に戻した行為」に対して授けただけだろうな
こいつらならゾーマに勝てると踏んだか、単なるお礼のつもりか、その辺は知らんが
棺桶状態で経験0だろうと、酒場で飲み食いしていようと、名目上は一応パーティのリーダーって事になってるから、
貰ったお守りの名義は勇者になる、と
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:25:14 ID:b+fSAzG+0
ドラクエ3の最弱職は魔法使いである。
だが、レベル50時点で魔法使いよりもHPの低い職業が3職業もある。
この3職業はただの「役立たず」でしかない。

どの職業のことだろうねぇ〜
130これがドラクエ3である:2009/08/25(火) 19:28:30 ID:b+fSAzG+0
勇者、賢者:最強職
武闘家:強い職業
盗賊:反則的に強い職業
戦士:それなりの職業
魔法使い:最弱職

上記以外の3職業:最弱職の魔法使いよりも貧弱な役立たず
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:31:20 ID:C4uf1L+c0
久しぶりにドラクエ3偏執狂の人が活動を始めた様です。

579:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火)18:56:39ID:b+fSAzG+0
>>572の理想がかなったのがドラクエ4
スカラ系とルカニ系を入れ替えることで魔法使いブライを役立たずにした。
580:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火)19:01:00ID:b+fSAzG+0
>>302 >賢者がいれば魔法使いはいらない
それが真理なんだよな。
だから、賢者を使わずに勇者+無転職魔法使い3人で神竜を15ターンで倒せる俺様が
神認定される訳よ。
581:名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火)19:02:56ID:b+fSAzG+0
「最弱職の無転職魔法使いを3人入れる」
これがドラクエ3で最も厳しいやりこみ縛りである!
これでバラモス、ゾーマ、神竜を倒せる俺は神と呼ばれざるを得ない。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:41:03 ID:7eSoJhPY0
棺桶勇者の日記(全3ページ)

誕生日にお母さんに言われるまま王様の所に行ったら
武具を渡されてバラモスを倒してこいと言われた
仕方ないので幼なじみ3人に武具を渡して街をでたら
スライムと大カラスが現れていきなり襲ってきた
薄れる意識の中、最後に見たのは迫ってくるアイツの混棒だった。

気がつくと見知らぬ場所にいた
逞しくなった幼なじみと一緒に。
ルーラって魔法でお城に戻ると王様も喜んでくれた
と思ったら、ゾーマって。
街を出た途端、また...

気がつくとまた見知らぬ場所にいた
随分逞しくなった幼なじみと一緒に。
ルーラでお城に行くと、そこの王様に礼を言われ、ロトの称号を貰った
なぜか布の服さえ着ていない裸同然の姿だったのでとても恥ずかしかった
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:45:40 ID:FXIgxLoy0
こりゃ消息絶ちたくもなるな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:14:49 ID:sYFH/qtg0
3のEDの地点でロトって何歳だっけ?18ぐらいか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:20:26 ID:b+fSAzG+0
>>131
魔法使いは最弱職。
これは君も認めている部分のはずだ!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:27:45 ID:C4uf1L+c0
>>134
特にゲーム中で設定は無かったと思うけど、小説ではクリア時19歳くらいだったはず。
上の世界に約2年、下の世界に約1年くらいで。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:37:22 ID:8vdJaM1u0
15歳の誕生日がスタートだから
それだとちょうど18歳だよ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:38:12 ID:kBrmT7jE0
勇者の祖父 オルテガの父親である爺の存在は影が薄いが、実は大物だった
りして。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:40:18 ID:b+fSAzG+0
スカラ、スクルトは魔法使いの物。
ルカニ、ルカナンは僧侶の物。

これが真理であるべきだ!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:43:58 ID:TWqdZlIS0
>>137
オープニングからやり直せ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:48:37 ID:oOVRT/24O
じっちゃんの年金とってごめんねごめんね><
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:53:41 ID:8vdJaM1u0
やり直したら16だった
記憶違いすまん
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 22:22:50 ID:a1sWHEQzO
竜王
シドー
ゾーマ
デスピサロ
ミルドラース
デスタムーア
オルゴ・デミーラ
ラプソーン
エルギオス

ふむむ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 03:29:32 ID:CPp562vL0
バラモスを倒したらお城のシーンに強制移動にしなかったのは
何か意味があるんだろうか?

ルーラや船、鳥がなくてもスー、エジンベア、ランシール以外は行けるのに限定メッセージがアリアハンだけならアリアハンに強制移動&王様に会うまで出られない方が良かったのに。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 03:38:23 ID:MSTCvk6H0
>>144
1も2も(3もだが)ラスボスを倒した後は自分の足で城まで行かなくちゃいけないから
シリーズ通してプレイした人にバラモス倒したからもう終わりなんだと錯覚させるためだと思う
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 03:54:48 ID:qrpKMcoRO
帰るまでが遠足と同じ発想だろう
Wizみたいに帰還中に全滅する事もないし親切だよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 14:00:04 ID:oJkMVFSo0
そういやオルテガってどうやって竜王の島に渡ったんだ?
泳いで?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 14:04:59 ID:ueZ3Orlv0
トベルーラ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 15:51:43 ID:p04sLe0K0
エンディングで
武器防具はロトの剣・鎧、
聖なる守りはロトのしるしにとなってるけど
兜・盾はどう引き継がれたんだろう?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 16:08:25 ID:ueZ3Orlv0
でも3の最強兜は鉄仮面・・・

盾と兜は2の世界(アレフガルドの外側)に流れていったんじゃないの?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 16:22:00 ID:p04sLe0K0
>>150
鉄仮面・・・・・・
これがロトの兜の正体だったらと思うとorz

でも勇者の盾はロトの盾であって欲しい
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 16:43:46 ID:jzg1UyYL0
リメイク版だと、オルテガの兜がロトの兜に似てるな。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:06:11 ID:BMG9MgTq0
不幸の兜なんかどうだろう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:07:06 ID:LVyPnCUb0
てかピラミのひとくいばこって何の意味があるの?
新しいダンジョン入る前は必ずGは銀行にいくし
倒しても奴にレアなアイテムはないし
ひとくいばこ倒すと本来の宝箱の中身が宝として出るとかならわかるが
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:09:23 ID:d6jxdoX6O
あのー、ゲームとしてのヒヤヒヤ感を増すための罠だと思うんですけど…。

俺、釣られた???
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:11:12 ID:UYQT6O7D0
鉄兜に角と紋章に色変えてでロトの兜だと思う。
鉄兜に角でオルテガの兜だが。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:13:23 ID:qQc7eXTb0
SFC版はオルテガの兜をかぶってゾーマと戦うことにしてたなあ
あれをロトの兜にしたくて
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:14:38 ID:LVyPnCUb0
嫌がらせじゃないのか
何のユーモアもないんだが
ヒヤヒヤ?
歩いて回るだけで5分、普段ならエンカウントなんてものの10〜20回くらいしか起こらないコンパクトなダンジョンなのに冒険もヒヤヒヤもないでしょう?
どうせならピラミ内部に雑魚としてひとくいばこ出せばいいのに
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:21:37 ID:ueZ3Orlv0
ダンジョンの仕掛けってのは罠なんだから嫌がらせでいいじゃん
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:24:40 ID:LVyPnCUb0
まあダンジョンが短すぎるんだよ
ピラミッドとか10Fくらいまであればいいのに
今のだと魔法の鍵なんて取るだけなら3分だぞ3分
セブドラとか見習ってほしい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:24:57 ID:qQc7eXTb0
ピラミッドのひとくいばこは、あれでいいんだよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:43:22 ID:g0qURrCtO
人喰い箱が通常エンカウントとか、ただのリセットゲーでつまらんだろ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:48:03 ID:E0JSjTM8O
ひとくいばこの何がダメなのか意味がわかりません
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:49:34 ID:LVyPnCUb0
ひとくいばこ仕掛けるなら宝をよこせってことよ
今のままだとハイリスクノーリターンで何もないだろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 17:55:23 ID:ueZ3Orlv0
だから罠にリターンなんかいらんだろ
お前は防犯装置をくぐりぬけた泥棒に褒美を用意するのか
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:01:43 ID:rUSk7zdp0
民家のタンス漁るだけならまだしも、
ピラミッドの場合は墓荒らしだからなぁ。
完全に犯罪者だ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:03:39 ID:qQc7eXTb0
世界を股にかける窃盗団だからな
新しい町や村に着いたらまずは民家に押し入るんだぜ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:07:41 ID:LVyPnCUb0
ゲームの話だよアホ
罠にリターンがいらない?
ならひとくいばこの意義はなんだ
一度開けたらもう開かない若しくは強くなって残滅させるだけのただの箱か、そんなものはつまらんわ
俺が求めている意義はパーティーがピラミッドの強さの段階で尚且つ、ひとくいばこを倒すために何度もやり直して、運良く倒せれば強い装備を手に入れられるようにする
これだと何度も挑戦する楽しみが生まれ俄然面白くなる
そのためにイシスにはみかわしの服が売ってるんじゃないのか
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:11:57 ID:LVyPnCUb0
それにこれはひとくいばこの数だけ楽しみが生まれる
運良く倒しても糞アイテムだったり、レアな装備だったりで一喜一憂したりな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:26:51 ID:E0JSjTM8O
ゲームに向いてないな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:30:27 ID:O4veE1pR0
ほっといてやれ、パパとママに甘やかされて、育ったゆとり坊ちゃまだろ?
目障りになれば、透明あぼーんすりゃいいだけなんだから
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:28:18 ID:jzg1UyYL0
これをゆとりと同じに扱ったら、ゆとりに失礼じゃあないか。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:34:24 ID:jNUvcAB5O
行き止まりに宝箱がないと「無駄なことさせるな!」とぶちぎれるタイプですな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:41:08 ID:LVyPnCUb0
そうでもない
けど欲を言えばエンカウントで戦闘の変わりに超低確率で宝箱発見とか出来たら面白くなったと思う
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:47:06 ID:jzg1UyYL0
人食い箱を宝箱として見てるからイラついてんのか。
ただのモンスターなのに。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:53:27 ID:F9L9L0lMO
ストーリーが良すぎ まさに大人〜子供までだよなぁ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:56:17 ID:jzg1UyYL0
人食い箱は宝箱の形をしたモンスター。
ID:LVyPnCUb0みたいな「宝箱には宝があって然るべき!」という
強欲な冒険者を騙し、開けたところを襲い掛かるオチャメな頭脳派。
しかしインパスには弱い。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 20:00:18 ID:F1KMKTQn0
とは言えピラの宝箱は全スルーが普通ってのもつまらんのは分かる
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 20:17:58 ID:JMKIMCge0
事前に知っているのは普通ではない。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 20:54:37 ID:NBKTpap3O
誰もが思うこと。それは

「クリアの知識を忘れたい」
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 21:27:23 ID:s8b+60mh0
ドラクエの記憶だけピンポイントで忘れられたら、
他のゲームソフト要らなくなっちゃうぜ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 21:31:13 ID:xxrYCkzj0
ピラミッド5分で回れるは嘘だな。真っ直ぐ歩いて落とし穴に苦労するに50ペリカ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 21:50:25 ID:LVyPnCUb0
エンカウント時間引いたら内部回るだけでたった5分よ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 21:58:16 ID:BzatE2al0
黄金の爪の意味ってなんだったのか。ただ売るためのあったのか。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 21:58:49 ID:dfzlAOdU0
堀井雄二はウィザードリー大好きなのに何で職業の中に盗賊入れなかったんだろうな。(FC版ね)
その代わりに3・4に商人がいるってのはモノポリー好きの影響なのか?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 22:05:18 ID:s8b+60mh0
ミミック・落とし穴、のようにトラップは簡潔にまとめたかったのかねぇ。
9になっても盗賊いても回避できないが。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 22:06:20 ID:lNl8hQk20
ウィザードリーって…
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 22:09:58 ID:wpZ+as+OP
FC版FF1のシーフも罠回避を取り入れないから只のマゾ弱職業だったしなあ。
システムというか作品世界との整合性を図る過程で削ぎ落とされたのか。

>>184
結果論だがFC版において口笛代わり(銀の竪琴が実質使い物にならない)。
そしてランシールバグによって換金アイテムとしての価値も出た。
一応、エンカウント関係ないヤマタのオロチ戦とかで使うのは意味あると言えるかも。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 23:06:05 ID:3XszspOt0
9だと3並に危険な人食い箱系なのにインパスが無い
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 00:10:03 ID:gkKsDGr70
ttp://olive.zero.ad.jp/~zaw11779/zaso_HP/html-f/koramu010.html
のQ2に「ロトの兜は鉄仮面なのか?」って考察がある
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 01:49:11 ID:K41e0M0d0
>>190
うーん…その考察、ロトはゾーマを倒した後上の世界で暮らしたと結論付けてるけど
実際アレフガルドに骨が埋まってるからそれは無いだろう。
そこで思ったんだが、ロトの子孫って3主人公の子供じゃなくてオルテガがアレフガルドで作った子供の子孫なんじゃね?
のんびり暮らしてた所、3主人公がアレフガルドに来たとの情報を聞き冒険再開したのかと。
じゃないとオルテガは10年以上アレフガルドに居たのに何やってたんだ?っていう話になるし
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 02:08:46 ID:lH1afXNSO
うがぁ!ぼうけんのしょが3つとも消えちまいやがった!
レベル99フルコンプ武闘家パーティー返せ!
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 02:24:33 ID:B8Tza1UB0
「おきのどくですが ぼうけんのしょ○きえました」を見るために
ひたすら「ぼうけんをする」→即電源を切るを繰り返したが
なかなか消えないことが判明 10分くらいでようやくひとつ消えた
意識して消そうとすればなかなか消えないもんだけど……
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 02:26:21 ID:ZGt8NlpQ0
>193
ひょうじそくどをかえる→表示速度を決定した直後にリセット→おきのどくですが〜
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 02:45:41 ID:KotOYCOd0
>>191
必ずしもあそこに骨が埋まってるとも限らないのでは
それにロト装備可能条件にロト(オルテガ)の血縁であることが入ってるかも怪しい

全身火傷で寝込んでたんだろうし荒れ海泳いで渡るのに準備も必要だったんだろう
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 03:34:51 ID:T7n3tNo8O
何でリメイクでボツイベントを復活させなかったんだろ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 05:39:42 ID:xLcPWDBF0
早く、Level5のドラクエIXのグラフィックエンジンで3のリメイクをDSで出してくれよ〜
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 07:49:05 ID:n7XxvM+a0
>>190
安っぽい週刊誌そのまんまな口調だな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 08:23:14 ID:Q0kkMYm70
オルテガってアレフガルドに落ちてからそこまで年月経ってたのかな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 08:57:13 ID:E8OCBSOsO
3のダーマ神殿って6、7のダーマ神殿みたいにクリアに必須でしょうか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:00:45 ID:YuZE7UaN0
必須なのって6だけじゃ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:26:42 ID:gkKsDGr70
>>200
必須なイベントや街等は
ttp://2style.jp/drajayght/dq/chart/basic.html
を見ればわかる
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:33:46 ID:TQSicWYK0
>>200
むしろクリア前に安易な転職はしない方が早くクリアできる位。
リメイク版だと隠しボスを倒すのに転職で隼バイキルトモシャスとかがあれば便利だけど
それもメラゾーマとか高レベル武闘家の会心とかあれば代用できるから、必須では無いな。
3の転職はクリア後に自分で納得いくまでキャラを強化できる自己満足の楽しさが大きいな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:15:03 ID:T7n3tNo8O
>>197
グラフィックは手抜きでも良いから、転職システムを9基準に変えて欲しいわ
武闘家から戦士に転職しても意味ないとか嫌すぎる
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:17:27 ID:YuZE7UaN0
>>204
素早さ128の戦士には存在価値があるんじゃないかね。
逆だと、意味無さそうだけど。

9の転職はスキルを引き継げる代わりにレベルとステータスが独立してるから、
元々が何の職だったかとかは意味無・関係無なことも多いぞ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:24:45 ID:T7n3tNo8O
それなら武闘家のままの方が良いしなあ
9は前職を影響させるかどうかを武器スキルに振るか固有スキルに振るか選べるのが好きだな
あと戦闘回数で熟練度アップシステムは絶対やめてほしい
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:26:38 ID:YuZE7UaN0
光のドレス前提とか、破戒の鉄球を武闘家も装備可能とかを見直せば
それはそれで意義はありそうだがな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:28:48 ID:T7n3tNo8O
3戦士とライアンは不遇すぎる
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:29:42 ID:jRZRoJJ10
>破戒の鉄球

坊さんが肉食ったりスケベになったりする鉄球か
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 11:41:57 ID:YuZE7UaN0
>>209
すまん。破壊の鉄球だな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 12:24:09 ID:bzsQYKM3O
>>209
どんな鉄球だよwww
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 12:38:48 ID:LNw7q9sR0
2DならドットのDSでもいいが、3Dにするなら8のグラは超えてくれ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 12:54:51 ID:9IjOpugAP
やっぱりドット絵が癒されるのぅ
メタルスラッグみたいに無駄に動きが細かくて
ちょっと立ち止まると欠伸したり、砂漠を歩く時は汗かいたり
空けた宝箱が人食い箱だと驚いたジェスチャーが入ったり
それはもう数え切れないほどの動きがある奴なら最高だ。
もしくはカプコン版D&Dみたいな美麗ドット絵。
クレリックなんか髭オッサンですぐDQ3の僧侶に流用できそう。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 13:47:37 ID:7diZqP900
ひとくいばこよりミミックのほうが攻撃力弱いのはなぜだ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:00:33 ID:3MFfSNNZ0
ミミックといえばザラキだから
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:02:46 ID:9IjOpugAP
人食い箱は痛恨打撃主体の戦士系で
ミミックは即死呪文主体の魔法使い系。
能力タイプが違うから打撃系より力が低いのは不自然じゃない。

一方、あばれザルの方がキラーエイプよりHPが高いのとかは
DQ2のマンドリルがバブーンより強いのと同じで
上位種よりも下位種の方が手ごわい敵が居ると言う
ドラクエで時々見られる現象だと思う。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:23:54 ID:gkKsDGr70
とても生物とは思えない動く石像にザキ系が有効なのが不思議
爆破系の魔法や混棒,メイス等の粉砕系武器で粉々にするしかないと思うのだが
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:28:32 ID:9IjOpugAP
きっと石像を動かすのに必要なアクア・ウィタエ的な何かを
凍らせるかフットーさせて倒すのでせう。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:47:33 ID:ilNC5sz70
石っぽいけど、石じゃないんだよ。きっと
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 14:51:57 ID:YuZE7UaN0
魂と共に血の通った石像になったのだろう
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 15:39:52 ID:jRZRoJJ10
石像が動いて襲ってくるっつーだけで十分不思議だってのに
なぜ「生物でもないのにザキ系が」とかそこだけ急に常識的になるんだ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 17:56:28 ID:7diZqP900
ミミックが物質なのが納得いかない
どちらかといえば悪魔だろ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 18:50:17 ID:lH1afXNSO
目くそ鼻くそ耳っくそ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 21:24:17 ID:HV1CFuiWO
>>215
マホカンタであぼんしちまうマヌケな奴も居る。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 21:49:22 ID:LNw7q9sR0
ピラミッドの地下1階に隠し階段があって、その先に黄金の爪があるという事実…
当時自力でこれ発見できた人いるのだろうか。
公式攻略本にも書いてないし。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 21:53:03 ID:Ecb9mLqh0
公式本が出た頃はランシールバグとかで遊んでたな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:02:35 ID:HV1CFuiWO
>>225
イシスでピラミッドに関する情報と言えば・・・。

@魔法の鍵を入手する為の仕掛けを破る方法
A呪文が効かない場所があること
B墓荒らしをする人達が後を絶たないこと

そんくらいだしなぁ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:46:25 ID:LNw7q9sR0
どっから広まったんだろうな。
当時いつの間にか黄金の爪の情報知ってたし。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:57:31 ID:fVpBPs0W0
ファミコン版の公式ガイドブックにピラミッドの地下2階について書いてなかったっけ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:00:08 ID:KotOYCOd0
最初はジャンプとかじゃないの?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:10:12 ID:gkKsDGr70
FC版公式ガイドブックより
>このピラミッドには地下2階が存在する。
>そこに幻のアイテムが...。
>地下1階をくまなく調べれば、隠された階段が見つかるかも。

大アイテム図録に載ってる黄金の爪のイラストを見ればエジプト産なのは一目瞭然
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:13:42 ID:dJiUJlXg0
たぶん当時、1マス1マス地道に調べた奴も多かったんだろうな
マスターズクラブの投稿欄に
「俺はDQ3の世界を1マス残らず踏破しました!」みたいなのもあったくらいだし
公式ガイドに>>231みたいな記述があれば全マス調べちゃうだろうな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:14:19 ID:LNw7q9sR0
>>231
俺も見たけど載ってたなw
すまん、載ってないと思い込んでいた…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:15:11 ID:lc9BbNeeO
ルビスの塔の最上階にたどり着けません。
どーしたらいいでしょう?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:20:34 ID:lH1afXNSO
>>231>>232
そーゆー強者が昔はたくさんいたな。
わずかなヒントを頼りにあらゆる可能性を試すのが当時のロープレだった。

でも「ウルティマ〜恐怖のエクソダス」は詰まったな。
あの宝箱の町から進めなかった…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:22:21 ID:QpaKGBOk0
>>234
サマンオサの洞窟で「ラーの鏡」を取ったときのことを
ネクロゴンドの洞窟地下2階で、上り階段の前に大きな穴が開いていたときのことを思い出すんだ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 23:36:40 ID:lc9BbNeeO
>>236
無事にルビスを目覚めさせる事が出来ました。
ありがとうございました。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:04:29 ID:uCSs0EMIO
>>225ジャンプにモザイクの写真が載ってて(袋綴じだった記憶がある)爆発的に広まったと思う
ドラクエ買うガキの大半はジャンプも買ってたし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:09:52 ID:SpeoIROa0
じゅもんが使えない洞窟に居るミミックの哀れさ・・・
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:33:19 ID:aAn+A0AJO
魔法使い(女)一人旅やっててレーベ周辺うろちょろしてるけど
MP切れたときの息切れが半端ないww
スライムにすらジリ貧に…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 02:00:35 ID:nFiUrJNz0
FC版発売当時、ジャンプで「黄金の爪を探せ!」
みたいな企画があったはず。確か。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 07:43:11 ID:inTspykkO
今、ゾーマ倒してクリアしたんですけど賢者の石が無くなってしまいました。
どうしてでしょう?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 07:47:49 ID:1ZyVeBh60
>>242
懐かしすぎるw 賢者の石を取ってからわざわざ一回外に出てセーブしたなあ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 07:51:47 ID:/ZCjBjQzO
>>242
最後にセーブしたデータからやり直し。

ただしゾーマは倒した事になってるので、リメイクなら隠しダンジョンに入れる様になってる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 08:40:26 ID:31YsOPtE0
>>240
1人旅をするときは「キメラの翼」を持っておくべし。
MPがなくなってもすぐ町に帰れる。
ルーラ覚えたらその必要もなくなるけど。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 08:58:22 ID:inTspykkO
また城に戻って賢者の石GETしました。
これからしんりゅう倒すためにレベルあげます。
勇者、武道家、賢者Aのパーティーってどー思いますか?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 09:44:10 ID:wRwdrJZk0
戦士の一人旅で下の世界に行って、破壊の剣、地獄の鎧、嘆きの盾、般若の面つけて、涙目になったことあったな
いざとなったらキメラの翼使って戻ればいいとか簡単に考えてた
混乱してるから使えねーんだもんなぁ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 11:09:45 ID:ZiemR9mQ0
>>245
>ルーラ覚えたらその必要もなくなるけど
MPが足りないと唱えられないからキメラは必須

アリアハンに帰ると名簿を見る前にお金を預ける
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 13:54:02 ID:6Zi2VL7+0
イシスの下の岩山あたりでうろうろしてたらまれにトロルでてくるのってまじですか?
あとガザーブの右側やアッサラームから下に行った海岸沿いみたいに
別の地域の敵が出てくる場所って他にありますか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 14:11:03 ID:KYbhpf4U0
>>249
テンプレサイトの中に載ってる。

(15)攻略&キャラ育成より、モンスター出現の境目
 http://mos.fc2web.com/urad-h.htm#h
(11)モンスター出現地域分布図より、モンスター出現区分図
 http://2style.jp/drajayght/dq/map/field_s/index.html
(19)裏技大全より、棲息区域関連記事
 http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/map.html

『(11)モンスター出現地域分布図』によれば、
http://2style.jp/drajayght/dq/map/field_s/sfc_11.html
おそらく、ガイアの剣が無くても歩ける火山周辺の地域の
『57.ネクロゴンド東部』地域の事を指していると思う。
つまりイシス周囲の砂漠で出る訳では無い、と。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 14:14:52 ID:KYbhpf4U0
>>249
『(15)攻略&キャラ育成』のサイトにも書いてた。
「・アッサラームとネクロゴンド
 アッサラームの町から遙か南西、火山の火口からまだ溶岩が流れ出していない時。
 その南端の方には、ネクロゴンド地域のモンスターが出現する。
 船を手に入れればいつでも来ることができるので、レベルアップポイントとしては有力だ。
 もちろん、その強敵どもと最低限渡り合うだけのレベルは必要になるが。」
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 15:45:07 ID:aAn+A0AJO
>>245>>248
レスd
完全に忘れてたけど
麻痺やザラキがやばいな…
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 17:06:01 ID:v9lwUpyxO
ランシール周辺で出現する"あやしいかげ"はたまにやまたのおろちの影が出てきて油断してたら全滅しかけますよ。笑
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 17:43:07 ID:6Zi2VL7+0
>>250
>>251
なるほど。そういうことだったんですか。よくわかりました。。。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 17:43:33 ID:HtwDFKUlO
携帯用ドラゴンクエストШ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 18:50:40 ID:y4BS1/G9O
>>253
ピラミッドで取り残した宝を回収してる時にやまた×4に襲われたぞ
毎ターンギガデインで乗りきったがw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 18:55:01 ID:6Zi2VL7+0
黄金の爪がある地下でキングヒドラ×4に襲われると
魔法使えないからレベル相当高くても死ぬらしいね
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 19:21:18 ID:ZiemR9mQ0
ジパングの前にあやしいかげのやまたのおろちが宝箱落としたら
シパングの洞窟では空箱?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 19:42:21 ID:jYheZOTf0
あやしいかげって、遭った事無いモンスターが化ける事があるの?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 20:14:20 ID:v9lwUpyxO
や、出てきたモンスターのみだったような‥(笑
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 21:07:16 ID:/ZCjBjQzO
モンスターレベルの低いまほうおばばやエビルマージが化けてる事があるじゃない序盤でも
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 21:07:17 ID:JDiJ8or90
こっちのLvに依存してるんじゃねーの?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 21:12:36 ID:KYbhpf4U0
>>258 >>259
既出だがレベルに依存なので、まだ見ぬ下の世界の敵とかも
上の世界に居る内にレベル上げまくれば出会える。宝も奪える。
計算式はテンプレサイトに書いてる。
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html

ゾーマ、バラモス、バラモスゾンビ、バラモスブロス、カンダタ、
カンダタ子分、オルテガ、(神竜)
など、一部のモンスターは絶対に怪しい影にならない。

ヤマタノオロチは出会う前に入手してても宝箱を落としたと思う。
SFC版ピラミッドで草薙の剣を何本も集めたという人も居るらしい。
(これらは未確認)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 22:39:36 ID:HjI7x+lA0
え、あやしい影のやまたのおろちって二回目だけじゃなかったの?
俺の時はピラ地下で、二回目にしか出さない「火の息」を吐いてきたから二回目だけかと思ってたけど。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 22:50:33 ID:WhPp2h/o0
だいぶ前に、影からくさなぎの剣を手に入れた記憶があるなあ
ただ、かなりおぼろげな記憶なのではっきり言い切れないけど
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 22:52:59 ID:KYbhpf4U0
>>264
「今日のどらくえ」で、怪しい影のヤマタは2種類とも居るって書いてた気が。
そんでピラミッドでオート戦闘放置したら草薙の剣が数本あったとか。
上でも書いたけどヤマタの宝箱の件は自分は未確認なので違ってるかも。

全然関係ないけど、遊び人の遊びのダジャレの
「やまたのおろちの おちんちんから ちが でてるよ。やあ またの ち…」
ってのは微妙だと思った。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:20:08 ID:YKfpwEE20
ポカパマズとオルテガって本当に同一人物?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:36:37 ID:vOtjmG9rO
GBのやつでさwwwww道具増やす裏技あるじゃんwwwwwあれで最初っから小さなメダル99枚にしてwwwww色んなアイテム貰ったらバグったwwwww
戦闘終わったらレベルアップとともに勇者♂がでてきたwwwwwもともと勇者♀だったのにwwwwwどうしよwwwww

http://imepita.jp/20090828/835950
http://imepita.jp/20090828/836070
http://imepita.jp/20090828/836220
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 01:12:58 ID:dgti2Igy0
>>265-266
そうなんだ。今ピラ地下でのあやしい影狩りに凝ってるから粘ってやってみるよ。(`・ω・´)
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 02:29:06 ID:yrnYo2vy0
>>269
FC版でピラミッドの怪しい影が草薙の剣落としたのでジパング洞窟に行ったら200ゴールドだった。
草薙の剣を捨ててから倒しても200ゴールドのまま。
FC版だとSFC版とかと違って一度入手フラグが立つと固定敵が落とさないのではと予想。
先にジパング大蛇から草薙入手→ピラミッドで怪しい影から2本目入手がFC版でもできるかは不明。
何となく勘だがFC版ではできなそうな気がする。SFC版とは別の話ね。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 07:38:36 ID:VXMCxdzs0
ガザーブ東の魔法おばばや爆弾岩、
アッサラームの下の海岸付近の火炎ムカデとかがでるわけがやっとわかったわ。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 12:16:13 ID:QrJiyWyeO
>>268
すげー
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 14:04:26 ID:L1Zjzql+0
>>268
袋4頁の1にアイテムデータが挿入されたんだろうな
詳しくは「キメラの翼バグ」でぐぐって研究すべし
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 14:15:47 ID:+ieMlrrK0
まおうのかげ がバラモスだったりするって本当?
あやしいかげ的な意味でね
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 14:19:50 ID:mg2TJoXLO
まおうのかげはまおうのかげじゃね?


経験値も変化なかった気が
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 14:41:42 ID:p/qCLX+X0
ピラミッドの地下で、
こちらの攻撃にひたすら耐えた後で渾身のメガンテをかき消されるあやしいかげとか、
得意げに唱えたベホマラーをかき消されてそのまま逃げていくあやしいかげとかを見ると、
なんとも悲しい気分になりますなぁ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 14:51:38 ID:w9OYzLr30
その点、イオナズンやザラキはかき消される前にMP足りないから安心
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 16:20:26 ID:NQH61H9iO
どうせかき消されるのに必死に仲間をホイミで介抱するあやしいかげとか。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 16:39:15 ID:fzTQ7ZtD0
バスタードソードって何処で売ってるの?
攻略サイト見るとリムルダールに売ってるって書いてあるけど何処にも無い…
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 16:43:03 ID:LW/OZGmB0
FC版やってるとか
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 22:52:55 ID:p1AyqGfs0
ムオルの村は時間が止まっている。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 23:13:59 ID:YsPGWwoo0
GBC版のドムドーラで危ない水着を買ったんだが
店主が「これは戦闘中に道具として使っても効果がある」とか言いやがる。
しかし、戦闘中に使っても何も起きない。
商人に鑑定させても「道具として使っても何も起きない」と言う。
ドムドーラの店主はいったい何を伝えたかったのか。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 23:32:59 ID:4wY2VZ420
昨夜飲み過ぎちまってさ…、ってことじゃないかな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 23:37:35 ID:aesav4qY0
(夜の)戦闘中に使っても効果があるってことだろ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 23:56:41 ID:nRPOCmCH0
えっ?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 23:56:48 ID:6bDWgNBkO
だな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 23:59:27 ID:ynUXWEkpO
敵が時々見とれるとかじゃないんだっけ
>危ない水着
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 00:16:36 ID:6+JXan2I0
>>282
男キャラが戦闘中に使うと「にやけてしまう」だけ。只それだけ。
尚、MSX版DQ2の危ない水着は敵が見とれて攻撃してこない事がある。

黄金の爪、オルテガの兜、算盤系武器2種、ビキニ系防具3種、
幸せの靴、Hな本、ガーターベルト、ルーズソックス、挫けぬ心、
すごろく券、ゴールドパス、小さなメダル、
戦闘やフィールドで使ったり商人鑑定で固有メッセージが出るアイテム。
まだあったかも知れない。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 00:25:30 ID:oDGPJ/Hs0
>>288
おおう、確認した。サンクス。男が使えばよかったのか…

○○○○は あぶないみずぎをひろげてみた!
ちょっぴりカオがにやけてしまった!
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:38:39 ID:7FN2mrWSO
うぁorzレベル65まであげたデータ消えた…
結局ジパングのすごろくクリア出来ずorz

ゴールの景品って、取る価値ある??それならもう一度やる!
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:17 ID:Co/xnfkR0
ドラクエ3懐かしいなぁ
FC版でしょっぱなからレベル上がる直前にセーブして
HPがたくさんあがったとき意外やりなおしてたら
レベル50ぐらい越えたあたりから1ずつしかあがらなくなった
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:25 ID:5cgFD8o/0
>>290
ある。

不思議なボレロ:消費MP半減
女神の指輪:4歩ごとにMP1回復(ダンジョン・街中でも)

しんりゅうまで無消費でたどりつけ、しんりゅう戦では勇者が常時ベホマズンするなんて作戦が可能になるシロモノ。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:11 ID:xR1cZN1lO
水着彼女を知っているか否かで、あぶないみずぎの利用価値は変わる
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:48 ID:xXPMV7gOO
ゾーマ様ぁ!
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:37 ID:7FN2mrWSO
>>292 俺にはあなたが最大の強敵(とも)だった…。ありがとう!


今イシスww
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:40 ID:d0vRREpN0
>>295
その字の「とも」は、いつか戦って倒さなきゃいけないやつじゃないのか
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:44 ID:xcUbVmhb0
レイだってともだったんだからそうでもない
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:50 ID:eHCijOKe0
シュウだってともだし
一応どちらとも1回は戦っている訳だが
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 23:27:43 ID:xXPMV7gOO
どうでもいい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 11:38:55 ID:77wtPdX5O
300
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 12:29:36 ID:KH0flsiTO
メラ系・ギラ系・ヒャド系の各呪文が地味に役立っている。

番外編でギガデイン。

まぁ、これは人それぞれあるので異論は認めるww
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 13:02:11 ID:kedDuKPs0
当時ドラクエ3(FC版)で、独自に発見したワザ使ってHPを上げた
レベルアップする前にたいりょくを一桁にしておく(255の状態でスタミナのタネ使うと一桁になる)
レベルアップすると、たいりょくがそのレベルに応じた数値まで一気に増える(1→50、とか)
するとそれに合わせてHPが一気に増える(増えたたいりょく×2くらい)
ちょっとずつ頑張って勇者のHP628まで上げた
スタミナのたねを集めるのに挫折した
303みんみん:2009/08/31(月) 14:07:25 ID:3NHk3ssH0
レベル上げの方法として、メタルスライムとかはぐれメタルにだけ続けて遭遇するワザってあるんでしょうか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 15:33:53 ID:xd5KWrF30
>>302
今じゃ解析されてテンプレにすら載る位だけど、当時でも体力と最大HPの関係は
説明されてたし、自力で255→0に気づいて実践してた人は居そうだな。
まーランシールバグ木の実増殖のせいで殆ど話題にならなかったんだろうけど。

>>303
FC版なら先頭レベル28トヘロスではぐメタだけ出るって技があるが、リメ版には無い。
更に言うと、FC版のその技も出現率が低いので効率悪い。
上の世界なら毒蛾の粉でガルナの塔へ、下の世界ならリムルダール等へ行く等して
出現率が高い場所で普通に狩った方が効率が良い。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:03:05 ID:Dzguix9AO
袋の名前を「つぼみ」にした


なかなか具合が良い
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:28:21 ID:b7f0Alfv0
袋の名前を「おなか」とか「たにま」とかにしても面白いな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:43:15 ID:aPpnj4OW0
>>304
リムルダールで黄金の爪を持って片っ端から戦った記憶があるなあ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:55:12 ID:pAL1njhi0
FC版の魔法のビキニって、公式ガイドブックでさえ存在を伏せられてるよな。
キングマーマンが落とすとか、魔法のビキニの公式絵すら載ってない。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 18:05:37 ID:dPNCy5Be0
FC公式ガイドは単にギアガの大穴以降全部伏せてただけのような
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 18:28:13 ID:kAaoA1Fa0
FC版公式ガイドはギアガの大穴までだな
「この穴にはどんな秘密があるのだろう?」
竜の女王の城では女王が何かを残そうとしているようだ、と
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 18:46:21 ID:3CvZOUgqO
ふくろ〈ミミック〉
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 23:03:18 ID:UqZyEcYFO
そこは笑い袋で

313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 23:44:27 ID:Rb6sqE7U0
一方でSFC版のガイドブックはギアガの大穴以降のアイテム・モンスターもほぼ網羅
それでもドラクエ1との繋がりをほのめかす一部アイテムや
クリア後隠しダンジョンのモンスターはカットだったと思うが
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 23:57:09 ID:dPNCy5Be0
GBCには攻略本出てたんだろうか
気になるのはルビスの剣くらいだけど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 23:59:57 ID:XJoUi2dP0
SFCのものを2冊に分けて文庫本サイズの上下巻として出てたよ
追加ページはメダルの書に関する基礎知識くらい
後は巻末のほうに袋とじで隠し要素をほのめかす程度
ルビスの剣は載ってない
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 12:47:35 ID:H4EwNP9t0
FCでらいじんのけんを落としやすいのは
トロルキング
だいまじん
どっちだろ?
サイトによっても評価が違ってるし
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 13:02:11 ID:kztNg8vC0
トロルキングだな
あの魔法の効かない洞窟で狩りまくった
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 15:02:41 ID:u6440NR2O
え?ギアナの大穴にトロルキング?出ねーよwww
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 15:12:16 ID:6h1dupeyP
>>316
テンプレ>>2のサイト http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3/monsu.html によれば、
FC版では、だいまじん:1/64、トロルキング:1/128、ボストロール:1/256、なんだが、
自分は実際に狩った事は無いから、出現率や倒しやすさとかも含めた結論は分からない。
正直、アイテム変化バグがあるから真面目に集めた事なくて…
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 15:25:50 ID:kztNg8vC0
>>318
ギアナの大穴?どこの穴の話してんだよ
ラダトームの左上の洞窟だぞ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 15:43:54 ID:i5+Ftb110
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 16:18:39 ID:EEqLNQZX0
しかもギアナじゃ実在の地名だし
これが高度な釣りってやつか・・・
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 16:44:09 ID:wiSHFF3q0
そういやギアナ高地ってあったような
まさに高度だな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 18:15:11 ID:XyW44hDDO
あの洞窟に配置されたミミックは悲惨だよな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 19:55:39 ID:qc56ZQOHO
大魔王の苛めだな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 21:55:52 ID:yXzZKmOvO
プレイヤーをがっかりさせる意味合いは、あるにはあるがなぁ・・・。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:47:22 ID:BW9Txw8ZO
現在ドラクエ3初プレイ中、ガルナの塔?で仲間全員レベル30は上げすぎ?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:57:33 ID:vzDDgTsHO
>>327
30あればバラモス倒せる
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 23:11:18 ID:lvTkxytn0
>>327
俺も今ちょうど同じトコで、勇者がレベル52、残り三人は賢者で
全職業の呪文マスター直前まで育てたけど・・・

カンダタにギガデイン連発したり、船を取る前にサマンオサ攻略したりとか
ちょっとヘンなことができるくらいしかメリットはないな
メタル狩りながら種を拾うのが楽しくてしょうがない、ってことでもなければ
とっとと進むのがよろしいかと思う
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 23:37:17 ID:84MlqLQwO
そこらへんって通常16くらい?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 23:46:47 ID:BFcYMRVf0
初回プレイなら(良い意味で)適当でいいんじゃね?
次から到達Lvを決めたり、パーティー編成に拘ってみたり
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 23:58:09 ID:LCg2oKiq0
>>327
いいんじゃないの?トヘロスで快適な海の旅をどうぞ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 00:09:28 ID:n8pnpbzDO
>>330
スカイドラゴンの炎であぼーんしちまいそうだな。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 00:11:06 ID:ZiTvFSNEO
>>328->>332
ありがとう。とりあえず、うろうろしてクリア目指すよ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 10:14:56 ID:5/Edrq5W0
次はアリアハン内だけでLv99を目指そう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 10:22:40 ID:ANdeeATt0
今更ながらの疑問
上の世界はいつ頃誰が作ったんだろ
下の世界ができたのはいつ頃?
バラモスやゾーマはいつ頃どこから来たんだろ
バラモスを倒した時に全回復してくれたのは誰だろ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 12:58:25 ID:7w0UU9aTO
9やってる奴らおる?
ゾーマ弱いくね?

ってかこれから配信される?系たいしたことねーわ
中でもベホマ使えるシドーは別格中の別格の神という感じがした


ってか魔王クラスならば、ベホマのような簡単な回復呪文は使えなきゃねw
アレフガルドの大魔王は虚弱体質なのか魔王はベホマや薬草で死ぬしw


ってかゾーマ(光の玉使用後)ってバラモス、ブロス、ゾンビ、ヒドラの四匹パーティーに襲われたら負けるんじゃね?
まあ光の玉を使えるのが勇者側しかいないから最強なんだろうけど
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 13:17:28 ID:2t6kklxRO
>>337
スレ違いじゃね?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 13:18:17 ID:nhGUrJu30
SFC版を勇者・武闘家・盗賊・僧侶→賢者 のパーティで進んでるんだが、
盗賊も転職させたほうがいいのかな?するとしたら何に転職した方がいいんでしょうか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 13:34:00 ID:OumSwIVk0
>>338
そいつ頻出する煽り野郎のいつものパターンだから無視で。

>>339
レベルが上がる程、盗賊は盗む確率が、武闘家は会心率が上がるから
もう転職しないで一気にクリアしちゃうってのも手だけど。
転職したいのならやっぱり魔法を覚えるのが目的になるんじゃない?
神竜戦はメラゾーマかモシャス+バイキルトがあれば楽になるが。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 14:38:11 ID:nhGUrJu30
>>340
レスサンクス うーん、悩むなぁ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 17:42:50 ID:Nam4ZpBu0
>>339
最終的には全員が全呪文覚えるのがベストだけど、そこまでする気があるのかどうかによるわな

俺だったら、
星降る勇者が炎のブーメラン、元盗賊の戦士がドラゴンテイルやグリンガムの鞭で、敵が動く前に二人でほぼ壊滅状態に追い込みつつ、
元武闘家の賢者が高い身体能力と鞭装備を生かして討ち漏らしを一掃
このスタイルで雑魚と戦うストレスをほぼゼロにして、
僧侶は転職せずにひたすらベホマ・フバーハ・ザオリクの早期習得を目指す、とかする事が多いかなあ
全呪文が欲しくなったら、その時改めて転職プランを考えて稼ぎ始める
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 18:14:03 ID:UebgQPIL0
>>339
魔法使いがオススメ
メラゾーマやスクルトはボス戦で役に立つし
盗賊経由なら素早さやMPがあるので即戦力になる
タフガイで育てるのもアリ

武闘家や賢者は必要経験値が多いので転職させない方がいい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 19:12:20 ID:36worRg90
鞭とかブーメランは使わないほうが攻撃呪文が活きて面白いよな。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 20:03:40 ID:n8pnpbzDO
>>344
同意。
俺もリメ版やってるけど、FC版以外のアイテムを全て使用禁止にしているし、
キャラの性格も成長に影響が出にくいヤツに設定させている。
これはこれで中々楽しいが、黄金の爪の呪いが弱体化してるのがちと不満。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 20:40:06 ID:kndVmz2p0
ドラクエ的にはコスト無しの複数攻撃はダメだよな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 20:50:28 ID:xCJDQpBqO
>>345
そこまでやるならFC版でいいじゃない
って思うんだが
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 21:08:54 ID:n8pnpbzDO
>>347
ボス敵がパワーアップしている件。
それにFC版はバグってしまうとデロデロ♪の恐怖がねぇ・・・。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 22:21:51 ID:hsAUR2IZ0
>>336
 上の世界→現実世界の投影
 アレフガルド→精霊神ルビスが創ったTUにつながる世界。
  ゾーマは上の世界も支配するため、ギアカの大穴で両世界
  をつなげバラモスを送り込む。

 上の世界はあくまでも現実世界の投影で、メインはアレフガルド、
 現実世界からやってきたプレイヤー自身が、T、Uの世界の勇者ロトだった。
 というEDでの種明かしのためにすべてはある。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 23:12:02 ID:0MK3ohLc0
上の世界はDQ6に続くかのようなほのめかしメッセージがある。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:35:57 ID:41NZuG/I0
>>349
ゾーマがバラモスを送り込んだっていうメッセージ、あったっけ?
無関係である可能性ってないの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:54:22 ID:R49hhS1Z0
ラダトーム城下町の女
「魔王バラモスをたおしたですって?
でもバラモスなど大魔王ゾーマの手下のひとりにすぎませんわ。」
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:59:51 ID:FBxDxbuw0
>>342
>>343
ほぼ半日悩んだ結果魔法使いに決まりました。ありがとう!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 01:15:22 ID:kIXfQRg2O
上の世界ではぐれメタルが出やすいとこはどこですか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 01:18:22 ID:JdfvAIGFO
テパ周辺かな?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 01:27:03 ID:kIXfQRg2O
>>355
ありがとう、テパとは?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 03:53:08 ID:jcKBne130
>>356
スー周辺だと思うけど、出現率はメチャ低いよ。
フィールド歩いても1昼夜に1回出るか出ないか。
上の世界で経験値稼ぐのが目的ならガルナの塔に毒蛾の粉持ってくのが一番速い。
どうしてもはぐメタでないと駄目なんだったら、バラモス城で戦った方が良い。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 07:44:30 ID:PUgOBQHiO
>>356 上でレベル上げるんなら、ネクロゴンドの最後らへんで
フロストギズモ×4とか、じごくのきし?×3とか、ライオンヘッド×3を
倒してた方が効率いいんじゃないのかなー??バラモス城じゃ、効率悪すぎる。
10回戦えば、はぐメタ倒した位にはなるし…。
下なら、ルビスの1番上かな??はぐメタ×6壊滅させた時は、北島康介になるよホントw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 09:38:26 ID:kIXfQRg2O
>>357>>358
丁寧にありがとう。出現率激低のようなので、アドバイス通りの場所でレベル上げやってみます。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:11:21 ID:Z9iv7KLZO
なんだなんだ?書き込みが全然無いぞ

こういう日もあるんだね
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:51:16 ID:pkigus0c0
>>350 6に変な形でルビスが出てきたし リメイク3に6のゼニスが出てくる。
あれは堀井の犯した罪だ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:56:58 ID:/r5Nm03NO
まぁ、名前が同じだけって解釈してるよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:58:19 ID:R49hhS1Z0
アリアハンの井戸の中にも
DQ6の夢の世界でメダル王になるだろう人物がいるな。
メダル王の先祖っていえばいいのか。

あとポルトガの詩人も
実はこうして生きている自分も実は誰かの夢で
この世界も本当は存在しないのでは…とか考えてる奴もいる。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:10:55 ID:vW4Tig8j0
FC版のカンダタは改心して教会に弟子入りしたとか妄想できたのに
SFC版では全く反省せず下の世界で悪事を働いた末捕まったみたいな感じになってるのが不満
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:33:06 ID:lRSIgiJH0
チラ裏
やっと大魔神が雷神の剣を落としてくれました
と思ったら、▼がチカチカと。
賢者がレベルアップって..をぃをぃ
上がった内容が限りなく悪かったので泣く泣くリセットしますた

その後は極力経験値を増やさないように大魔神以外をバシルーラで飛ばしまくって
30回程の戦闘で再度getできました。
/チラ裏

後は細波の杖と誘惑の剣ですが
魔王の爪あとでアークマージとサタンパピーを狩るのがいいのかな?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:39:38 ID:QzImO5nL0
ロト=神に近しきもの
なまえを登録するとき ろと といれようとすると拒否られたっけ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 04:36:42 ID:K+GpbHWmO
ドラゴラム超強烈〜^^
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 07:24:28 ID:1l6X0TM+O
>>365
ポルトガで、呪いをかけられた恋人から受け取ったかな?>誘惑の剣
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 08:13:56 ID:2C0OdrRZO
しんりゅう倒して、すぐにまたニューゲームで始めたw
飽きねーw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 12:21:55 ID:KXc4DO0G0
SFC版のガルナの塔で賢さの種狩りしてたら、正体が「やまたのおろち」のあやしいかげが出てきた。
それで倒したら草薙の剣を落とした。
それまでに持ってたのは、ストーリー上のジパングで手に入れた1本のみ。
合わせて2本になったので一応報告しとく。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 13:43:52 ID:eNAnajfE0
SFCにオルテガのデータが(モンスターとしての)存在いていたということを今さっき知って驚いた・・・

しかも完全な冷気耐性とかすげえ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 13:51:46 ID:sPAAPnjDO
あんな格好なのになぁ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 14:20:24 ID:DAOJtdWA0
寒くないからこそ薄着
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 14:33:16 ID:mI3k0swS0
オルテガとパパスが戦ったらどっちが勝つの?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 14:57:11 ID:qiEwFaiYi
セフィロスとキモスどっちが強いの?みたいなこと言うな(´・ω・`)
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 15:10:43 ID:I2ulkr5Y0
>>374
・オルテガ
Lv.63 HP440 MP27 攻撃力230 守備力220 素早さ100
ベホマ ラリホー バギクロス
炎系以外の攻撃呪文と補助呪文全て完全無効

・パパス
Lv.27 HP410 MP65 攻撃力157 守備力91 素早さ35
1〜2回攻撃 会心(1/6程度) ベホイミ(MP消費無し)
炎・吹雪に耐性

・パパス→オルテガ 約23ダメージ×2(会心1/6) 3ターンで約270ダメージ
・オルテガ→パパス 約92ダメージ 3ターンで約276ダメージ
完全に命令できるか、モンスターみたいなランダム行動かで結果は変わりそう。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 17:03:51 ID:6ldT3e+e0
>>365って凄い馬鹿だね
100円玉10万枚と一万円札100枚、どっちかあげるって言われたら札束の方選びそう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 17:15:18 ID:dbrh5pc+0
100円玉1万枚でも俺は100円を選ぶぜ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 17:21:38 ID:fhw+qmznO
俺は計算が苦手だから風俗タダ券1枚でいいぜ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 18:45:38 ID:85xZZQCq0
100円玉10万枚あっても確実に持ち帰れないし、家まで運ばれても確実に床が抜ける
一万円100枚でいいや
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 18:54:23 ID:yOElIPD4O
100円玉10万枚で金(きん)買うわ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 22:07:48 ID:tkauumEE0
だから500sもあるコインをどうやって運ぶのかと。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 23:22:11 ID:QzImO5nL0
100円硬貨 組成 銅:75% ニッケル:25% 
      重量:4.8g
 
 10万枚あると480kg 


ドラクエの世界の G ゴールドってのはどんな感じなのかねえ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 23:43:10 ID:K+GpbHWmO
ドラゴラムって一人しか覚える事出来ないの?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 23:46:44 ID:KsESh78u0
>>383
ふくろを応用した四次元財布があるんじゃなかろうか
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 23:52:19 ID:sR6yzVwG0
>>384

>5 の【運の良さ・賢さの意味】と参考URLをどうぞ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 01:43:43 ID:hv2yWRcHO
>>382
おおごえ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 05:49:26 ID:gu3LgkGC0
>>387
ここに商人の価値が確立されたなw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 08:51:14 ID:f2rD91CV0
大昔のPCゲームに両替機がアイテムにあったな
金もアイテムだから硬貨ばかり持ってると重くなるから両替して札にする
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 09:40:58 ID:Esjw0Piv0
ゲー夢中
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 10:41:21 ID:fWZbesv8O
>>376見てて、昔HPで名前入力するとキャラの能力設定されて対戦する
ってサイトがあったのを思い出した。4、5年前流行ったな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 14:30:24 ID:JcSTZlQQ0
黄金の爪を持ってても聖水は有効でしょうか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 14:55:27 ID:7rfvOzTs0
>>392
有効。FC版ならレベル28の棺桶キャラ先頭で黄金の爪持ってトヘロスかけてスー地方行けば
はぐメタしか出ない現象が見られる。出現率低いから稼ぎには全然使えないが。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 15:05:50 ID:2b/ifOnF0
ナルホドな!(ミノル風)
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 19:28:44 ID:v+v7wP5kO
そのネタ多分誰も知らんし、知ってたら知ってたで叩かれかねんぞ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 20:22:53 ID:eKFHyOQE0
おめでとう、あなたは4881番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721


ダークドレアム>>>>>人修羅


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 02:13:14 ID:Q8T0coRlO
短パン
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 04:48:11 ID:SK+4AKQx0
聖水が取説に書いてある通りの効果があるなら
パーティーの接近に気づかず逃げ遅れてしまって
おどろきとまどっているスライムと戦闘になってもいいはずなのだが。

プレイヤーの立場からは今の仕様がいいけどね。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 11:55:09 ID:1BnA/tNK0
バラモスが驚き戸惑ってたらどうしよう
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 11:58:07 ID:0HC9J5eFO
逃げる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 13:31:19 ID:WIOdGaIHO
勇者・盗賊×3で種狩りしたいんだが、盗賊のレベルはどのくらいが理想?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 13:37:59 ID:Ubc5C/orP
>>401
>>4
実用レベルに達するにはLv.30以降って感じだな。
もちろん高ければ高い程良いが。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 13:45:36 ID:/JhuQ08Zi
>>400
きっと、理不尽にも戸惑いつつ回り込みやがります(メ`・ω・)
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 14:00:39 ID:c4YwGgfI0
あの口上の後戦闘に入って戸惑ってるバラモスが微笑ましいな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 14:35:27 ID:0HC9J5eFO
>>403
ゾーマ様が送り込んだ
刺客なだけはある
>>404
腸、食らい尽くすとか
言ってるしなww
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 14:39:25 ID:c4YwGgfI0
ににににに二度と蘇らぬように
腸をくらいつくちてくrぇ!!!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 14:47:19 ID:mKhXuBEiO
勇者のホルモンやミノを食べるわけか
バラモスは上級者だから、レバーやマメが好きそう
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 14:58:09 ID:ox8Lyk9n0
遺体が滅茶苦茶だと蘇れないってことなのか…?
メガンテでふっ飛んだら粉々になりそうだな。

昔の記憶で曖昧だが、僧侶がメガンテ使って自爆しても死ななかった事があったような…
数ポイント残して生きてた覚えがある。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 15:11:33 ID:SK+4AKQx0
死んでるキャラに物を渡すとかんおけに入れたって表示になるけど
死んでも棺桶にならない国ではどんなメッセージなんだろ?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 15:27:26 ID:c4YwGgfI0
○○の道具袋に、とか
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 15:32:44 ID:0HC9J5eFO
一方ゾーマは以外と庶民的だったりして


ゾーマ「鳥たちよ! なにゆえ もがき生きるのか? 鳥肉こそ わがよろこび。鳥肉こそ美味しい。さあ 鳥系の魔物を捕まえてくるがよい!」

手下「おおくちばし、デットペッカー、アカイライを捕まえて来ました!」

ゾーマ「wwwwwww」
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:09:02 ID:gxpyekUd0
ゾーマは庶民的。
敢えて冷気系の技を駆使して「殺す」と「保存する」を同時に行う。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:14:52 ID:c4YwGgfI0
ゾーマの勇者補完計画
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:43:26 ID:ePzSVX8U0
>>411
あいつら食えるとこ無さそうだよなwwww
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:55:22 ID:IkBupQ9w0

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってる糞ゲーだもんなあ
ドラ糞は北米Dragon Worrior たったの17万本(笑)
ドラ糞信者はこの結果と共に沈んでください。

まあこのスレ一通り見たけどドラ糞信者が滑稽なほど必死に頑張ってるねw
ま、俺が言いたかったことはドラ糞信者は低能で盲目で救い難い哀れな廃人だということだよ。

ドラ糞にFFよりも優れた点ってあるの? 狂信者は怖いですね
全く面白くない糞ゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うと可哀想で涙が出てくるね。

さーて、俺はこれからNDSのFF4でもやるかな。お前らは何やるの?w
どうせまた発売延期の厨房向け糞ゲーで必死になるんろうなあ。

一刻も早くFFに乗り換えることをおすすめしますよ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:56:13 ID:mKhXuBEiO
おおくちばし系は頭にストロー刺して脳みそをチューチューするのが正式な食し方
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:59:35 ID:opWvXjWXO
すごろく場で店に会って
その場でゴールドが足りなくても
後から商人のとくぎ
で店を呼び出して買える
っていうのを最初に気づいた奴は凄いと思う
光のドレスのおかげで楽になったし
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:00:56 ID:IkBupQ9w0

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってる糞ゲーだもんなあ
ドラ糞は北米Dragon Worrior たったの17万本(笑)
ドラ糞信者はこの結果と共に沈んでください。

まあこのスレ一通り見たけどドラ糞信者が滑稽なほど必死に頑張ってるねw
ま、俺が言いたかったことはドラ糞信者は低能で盲目で救い難い哀れな廃人だということだよ。

ドラ糞にFFよりも優れた点ってあるの? 狂信者は怖いですね
全く面白くない糞ゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うと可哀想で涙が出てくるね。

さーて、俺はこれからNDSのFF4でもやるかな。お前らは何やるの?w
どうせまた発売延期の厨房向け糞ゲーで必死になるんだろうなあ。

一刻も早くFFに乗り換えることをおすすめしますよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:08:52 ID:0HC9J5eFO
>>414
>>416
羽根むしって
焼いたら少し大きめの
手羽先っぽくなるかもww
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:12:28 ID:Ubc5C/orP
羽根を取ったらアブラムシ〜♪
脚を取ったら柿の種〜♪
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:16:54 ID:mKhXuBEiO
>>419
でも奴ら頭と胴が一緒くただから、焼いたらミートボールに菜箸と鷹の爪を付けただけなんてことも
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:20:19 ID:xgSV4CuX0
おおくちばし系を見るとマンボウを連想する
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:32:06 ID:0HC9J5eFO
>>421
テラシュールww
あからさまに手抜きっぽいデザインなのに
ここまで語れるとは…
やはり鳥山は格が違った
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:44:25 ID:c4YwGgfI0
むしろモンスターデザイン一つでここまで話を発展させるお前らがすごいw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 17:47:05 ID:mKhXuBEiO
>>423
シンプル イズ ベストだよ
あんなのが現実目の前に現れて追い回されたら、ミルドラースみたいな基地外デザインの奴らより余程恐いw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 18:22:33 ID:eRZhQaNZ0
某サイトでいろいろダウンロードできて夢のようです。
私はタイーホされるのでしょうか。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 21:56:25 ID:WIOdGaIHO
このゲーム、バグってんだろぉ!
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 22:42:26 ID:4zCsjGNqO
\で再登場したなおおくちばし系。相変わらず怖いなこのデザイン。クリア直前まで賢者の転職クエストが見つからずラスダンまで来てアカイライが居たのを見た瞬間まさかこいつ悟りの書を持っているんじゃ…と思って狩りまくってみたが持ってなかったでござる。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 23:05:09 ID:It4NOymH0
>>420
嘉門達夫乙
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 00:03:41 ID:t/InfEknO
あのねのねじゃなかったか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 00:25:39 ID:sk7xKPMX0
来タル 平成弐拾弐年壱月壱日ヨリ 改正著作権法施行サル。
現行デハ違法ナウp物デモ私的ニ利用スル範囲デアレバダウソロードハ違法ト
サレテイナイガ、改正ニヨリ、ウpサレテイルモノガ著作権者ノ権利ヲ侵害
シテイル情ヲ知リナガラダウソスルコトハ私的利用ノ為デアッテモ違法トナル。
シカシナガラコレニツイテハ罰則規定ハ無ク、民事訴訟ノ対象ニハナリ得ルガ
タイーホハサレナイ。コレハ ソプランド ノ客がタイーホサレナイノト
理ヲ同ジクス。
 
 時ニ我思フニ。ドラクエ参ハソノ偉大サ故 ソノ真ノ著作権ハ、カツテ
プレイシ、感銘ヲ受ケタ全テノ者一人一人ニ帰スルト言ッテモ過言デハナイ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 09:47:25 ID:lw+wJsEO0
そりゃそうだよなあ?
世界で小ヒットのFFと日本で大盛り上がりしてる糞ゲーだもんなあ
ドラクエは北米Dragon Worrior たったの17万本
ドラクエ信者はこの結果なんて気にしてない気がして仕方ない。

まあこのスレ一通り見たけどドラクエ信者が滑稽なほど必死に頑張ってるねw
って言いたいけど全然関係ない気がするよね
ま、俺が言いたかったことはドラクエ信者はFF信者なんて相手にしてないね。

ドラクエにFFよりも優れた点ってあるの? って言う奴のが馬鹿ですよね
全く面白くないゲームを脳内補完しながらプレイしてると思うと可哀想で涙が出てくるね。FF7とか

さーて、俺はこれからNDSのDQ9でもやるかな。おまいらは何やるの?
どうせまたDQ3に夢中なんだろうなぁ。

一刻も早くFFに乗り換えることをおすすめしますよ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 10:03:39 ID:ofqqXarq0
>>432
まず文章まともに書けるようになってからこような。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 10:05:25 ID:lw+wJsEO0
>>433
すまん、悪ノリしたかっただけなんだ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 12:24:42 ID:x3N1zzw5O
本日のNG→>>434

対応は任せた。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 14:25:03 ID:TCvKSFcBi
>>435
任せろ
バシルーラ!!(メ`・ω・)ぅ)))
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 15:09:31 ID:PkpreNhXO
>>435 任せろ

バギ(´∀`)つムーチョ!!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 16:38:38 ID:fUrVwzXy0
FC→SFCとやってるが村のBGMは圧倒的にFC版の方が良いな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:16:03 ID:0nBAMehd0
>>408
メガンテ使っても術者は粉々になったりしないぞ
砕け散るのは敵だけで、術者はただ力尽きるのみ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:30:55 ID:lw+wJsEO0
なにその苛めこわい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:50:26 ID:3dH3tDfmQ
金がMAXになったんだが何買えばいい?
増えないから勿体無い気がして
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:53:22 ID:fUrVwzXy0
>>441
水の羽衣増殖の裏技使わないならサマルにミンクのコートかな。
隼の剣も装備させてやれよ!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:55:04 ID:fUrVwzXy0
くそっ!専ブラで隣にドラクエ2スレ並べてるから思いっきり勘違いしちまったじゃねーか!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:55:44 ID:l0hxsIY+P
>>441
祈りの指輪を買占め
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 17:58:22 ID:9+BQ5it2O
漢なら危ない水着を買い漁るべし
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:00:50 ID:F1B9DW1R0
高い物買って袋に詰める
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:11:06 ID:+BI1WKMSO
高い物買い漁って捨てろ。んでまた金MAXにする無限ループしてろよ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:18:32 ID:l5Yi0zj30
やけつくいきはフバーハでかわしやすくなりますか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:39:25 ID:KoUDU+nR0
>>448
“焼け付く”って名前が火属性っぽいけど、純粋な状態異常攻撃だからフバーハは無意味。
>>6にある様に、運の良さを上げてかわすしかない。

“凍てつく波動”って名前も、ゾーマの攻撃が氷属性で統一されてる事からのネーミングなんだよな。
もともとゾーマ専用技だったのに、後のシリーズでも補助効果打ち消す技は“凍てつく波動”の名前を
引き継いじゃったから「なんで氷属性っぽい名前なの?」って辺りがおかしな感じになってしまった。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:46:04 ID:fER2IRjTi
9やってて、テンションまでさげられて
オレの中でのガラスを引っかいた時のように凍てつくんだと、そう結論が出た
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:57:17 ID:KoUDU+nR0
悪寒を感じてるのか…それはテンション下がるな。

焼け付く息は、攻略本等の説明では神経を侵して麻痺させるらしいから、
神経ガスとか催涙ガスみたいに、吸い込んだら喉の粘膜が焼け付く様な痛みを覚えるのかと思った。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 20:10:22 ID:xnBTT0nG0
冷気系攻撃主体の奴なら波動出しても大丈夫・・かも
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 21:28:53 ID:+BI1WKMSO
なかなかセクシーギャルにならねぇ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 22:57:22 ID:F1vdT7OOO
勇者 しっかり者
戦士 男勝り
武道館 すばしっこい
遊び人 セクシーギャル
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 02:25:51 ID:ujXTeXCKO
勇者・盗賊・僧侶・魔法使い全てセクシーギャルにしたぜ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 04:35:24 ID:InxZhxFe0
個性付けで性格をのんきものや男勝りにするが、
結局ガーターベルトを装備させてレベルアップ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 08:09:05 ID:qIwbAnhGO
これ性格補正って、職業別にあるんだよね??
魔法使いとかタフガイにしても、極端にはHP上がらないでしょ?
装備補正もあまり無いような…。

その辺どうなんだべ【;・ω・】?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 08:35:20 ID:W68Sjokt0
麻痺って戦闘中に回復しないの?
回復するまでに必要な歩数ってランダム?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 08:39:08 ID:88v7FmvB0
>>457
装備品の体力補正等はレベルアップ時のステータスには影響無し。

まず職業毎の基本値がありきで、それに性格補正をかけ合わせる。
>>4のサイトに書いてる通り。
性格ふつうのレベル41戦士の力が160の場合、
性格豪傑なら1.4倍補正とあるから、力は160×1.4≒225になる。

つまり、その職業の良く伸びるステータスを1.4倍なら効果は大きいが、
その職業の伸びにくいステータスを1.4倍しても効果は少ない。
180ポイントを1.4倍なら252になり、252-180=72ポイントも伸びるが、
50ポイントを1.4倍しても70になるだけで、20ポイントしか伸びてくれない。
性格は、短所を補うよりも長所を伸ばした方が得と言われる所以。

>>458
戦闘中に自然治癒はしないから満月草かキアリクか殺して蘇生。
歩数でも回復するけど安全を取るなら満月草で治療した方が無難。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 08:53:16 ID:88v7FmvB0
>>458
書き忘れたけど回復までの歩数はランダム。
特にFC版だとエンカウント率も高いし持ち物も8個制限があって
満月草を大量に持ち歩けないから麻痺攻撃は厄介。
3はマホトーンとかマヌーサも時間経過で治癒しないから治すの大変。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 09:46:47 ID:WONTA3DLO
質問しまくってる人はいい加減、礼を言ったら?
わざわざテンプレ引っ張り出して答えてくれてる人に対して失礼だろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 10:01:12 ID:5pt18bKhO
(俺は関係ないけど)ありがとうございました!
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 10:10:08 ID:qIwbAnhGO
>>457です。わざわざありがとう(^人^)
いや、ちゃんと礼は言うつもりでしたよ…w

勇、盗、僧、遊で始めたけどツライなぁ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 11:18:38 ID:ubqeeeCO0
俺は礼を言う言わないよりも、質問しておいて次のレスで「自己解決しました」だけで
済ますやつのほうが気になるわ。

自分でググっててイラっとしたことない? 自分と同じ質問してたやつを見つけたのに、
「自己解決しました」だけ書かれてたせいで、結局解決策がそのスレ内でわからないって状態。

自己解決したときは、将来同じ問題にぶちあたった同士のために、解決方法を記入しておくのが
質問したもののマナーだと俺は思っているので、俺はそれを実践している。

マナーの問題なのでみんなには強要はできんけど、できれば心にとどめておいてくれると嬉しい。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 11:47:06 ID:17K89ajzO
自己解決しまs…って奴の質問内容って大抵はテンプレに書いてるレベルだし
お礼云々なんてケースはテンプレサイト読んでればそもそも発生しない事が殆どだよん
自己解決しまs…じゃ俺が困るって人も、散々既出テンプレレベルの質問だと思った方が良いかも

>>452
5のキングスライムが「指先から凍てつく波動がほとばしる」とかも「お前指無いだろw」って思う
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 12:30:07 ID:rpdS5VNRO
>>461
ゆとり世代は礼儀知らずが多数を占めるよ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 13:34:30 ID:sRcmFIBD0
純粋に見落としてたにしても、調べてくれる人も居るんだから
事故解決したヤツは、一言でいいんだ詫び添えろってな?

まぁ、実際出来てないやつが多いのをみると難しいんだろうなぁ……最近の人には
とか、思っちゃうのは、俺が老けてきたのかなぁ……?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 14:06:42 ID:L7lP6npi0
礼儀知らずだらけの所に紳士が入っていっても叩かれるだけだろ
つまりそういう事だ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 14:14:50 ID:O97pJTcMO
アレだ。

長文で「長文失礼しました」とか「わかりにくくてすいません」みたいなもんだ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:04:50 ID:5pt18bKhO
カンダタって覆面マスクなんですね!

長文失礼しました。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:30:18 ID:+T/KAFGyi
そこは「駄文失礼しました」だろ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:38:17 ID:Zgpm0L+2O
⊃ちら裏
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 20:20:26 ID:Opq7EI1i0
年寄りは心が狭いなぁ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:24:54 ID:qBQgWTJeO
ドラクエ3は名作じゃのぅ…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:28:03 ID:L7lP6npi0
そして若者は気が短いと

嫌な世の中だなぁ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:48:46 ID:lPoQbJUz0
ゆとり扱い
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:27:47 ID:+smmOP6r0
今改めてやるとダンジョン少なすぎと思う。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:35:16 ID:yHAYcoMg0
>>461もわかるんだが
ネットのやりとりで、書き込みから1〜2時間しか経っていないうちに
礼を要求するってのもどうかと

朝書いて、すぐ出かけて、夕方やっと続きを見て
それからちゃんと礼を書く奴もいるでしょ
せめて突っ込むなら1日2日経ってからにしようぜ
これはゆとりもおっさんも関係ない
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:57:40 ID:27zRh8ejO
出来心でパーティ全員着ぐるみ装備でエンディングまでいきました

生まれてきてすみませんでした
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 00:00:13 ID:yHAYcoMg0
レムオルでエンディングもやろうぜ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 00:00:28 ID:OnQnpnyeO
いいえどういたしますて
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 01:00:52 ID:heqJcr6cO
全員水着でクリアしたあの頃…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 01:51:37 ID:HGIRuVKL0
マタンゴつよすぐる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 02:15:01 ID:K8OIrhQf0
マツタケ+フンゴ(イタリア語でキノコ)=マタンゴ か?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 02:34:36 ID:hjt5qPCyO
>>484
随分昔の映画に人喰いキノコに食われると同じ人喰いキノコマタンゴになるっていう恐怖映画があった気がする。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:28:00 ID:QTdfxexJ0
そうらしいね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:55:23 ID:WShxhf0S0
DQ3携帯移植決定。DS、Wiiリメイクはなくなったな。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:04:51 ID:zPRj8wtA0
携帯版にくるとは・・・
ある意味墓場だな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:57:47 ID:8TMZlF590
見てきたわ
携帯とか…もうやだ…
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:15:29 ID:evCIufIJi
末尾iのオレには関係ないぜ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:04:12 ID:0/vDVyAR0
まぁDQ3なんて今の子供はやらないしな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:23:12 ID:dOlI1A5aO
ソースよろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:34:30 ID:udKQwmPC0
DSでリメイクされるのは6です
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:45:39 ID:5Rm9IHuE0
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:54:08 ID:bsDU2WLB0
他所できいて飛んできますた
お金払うDL形式?それとも付属?
アプリて1しかやってないけどドキュモの指定機種をわざわざ買わなきゃできないってことないよね
ゲーム機ででるより高くつくわw
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:55:19 ID:n3UYVI4k0
何てことだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:00:36 ID:cZ70aY8fO
>>495
他のアプリといっしょじゃね
売り切り、サイト登録してないと起動不可、メガアプリ対応辺りだと
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:01:26 ID:J1K+YjQfO
ロマサガみたいに売り切りアプリなら買うけど
毎月コースに入って課金しとかないと起動できない仕様だったら買わない
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:03:47 ID:bJ+BVcTI0
企業だから儲かればいいんだよ
コアなユーザーよりもバカ相手に売りつけた方が儲かると思ってるんだよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:14:10 ID:1T2F2fsoO
金儲けのニホイがw
コース課金でも尻尾ふって落とすだろうな私はorz

はやく詳細を…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:35:34 ID:93Ifk47E0
【ドラクエ3】ドラゴンクエストV【DQ3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1252485163/

携帯板に専用スレ立ってるね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:41:59 ID:n3UYVI4k0
もう実家からFCとSFCを取ってくるしかないな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:52:07 ID:fsnuCg5+i
>>500
こっちにおいでよ(*´・ω・)ぅ
携帯アプリとは縁を切れるよ?

携帯「電話」じゃなくて、携帯ゲームに移植して欲しいもんだ…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:55:27 ID:LOUr/qomO
>>503
末尾iって何?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:58:00 ID:dOlI1A5aO
>>494
サンクス。
えれぇ端っこだなw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:05:33 ID:egmGQN2Q0
携帯用のパッド、外部出力を使えばTVでプレイできるし何の問題も無い。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:44:17 ID:eSDlEpP30
シャンパーニの塔LV10って低い?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:48:43 ID:GXB0HRpg0
>>507
そんなん聞く前に突入すればいいだろうが。お金預ければほぼデメリット無いんだし。
魔法使いが居てスカラ覚えてるなら楽勝、居ないならもうちょっとレベル上げればいい
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:59:49 ID:45Z9VdEYi
>>504
iPhone
既存の携帯アプリ、携帯サイトと互換性なし
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:18:32 ID:LOUr/qomO
>>509
サンクス。
携帯配信はいつになるんだろうかね、つい先日SFC版購入したばかりなのに…orz
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:44:15 ID:1T2F2fsoO
スーファミの移植になるの?
移植どころかガッツリ削られて「プチ」DQ3になりそう
リメじゃないから新要素もありえないかぁ

リメはいつでるのやら…ますます遠退いたぬ/(^o^)\
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:48:16 ID:+g+n+K2F0
グランドラゴーンはなかったことにされる気がするぜ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:08:37 ID:REgmUk+2O
DQ6よりもこっちに驚いちまったぜ
ついにVも移植か
…先にDSで出てくれた方が良かったんだがなぁ…
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:13:41 ID:ZYZBMrgd0
リメはいらないと思うけどな
SFCの3で十分じゃん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:21:28 ID:d9XqR1AN0
SFCを持ってない人の為にもリメおねがいします
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:03:21 ID:T0eZTKJK0
みんな エミュはきらいなのか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:11:05 ID:Y/rfgHta0
>>516
SFC用の吸出し機なんて持ってる奴いるのかよ?

中坊の時に3万弱でGBAのマジコンと吸出し機を買ってしまったけどな…
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:26:51 ID:gChPuS3bO
>>516
エミュ厨は放置というローカルルールがあってだなぁ・・・。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:35:29 ID:+g+n+K2F0
VCでも出してくれよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:40:05 ID:5Rm9IHuE0
携帯で配信されたゲームはVCにでない法則があるからなぁ
VC→携帯の流れは沢山あるけど
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:41:15 ID:h0gZ3pkc0
ケータイとか・・・GBでやるのと変わらないじゃないか
スーファミ持ってねえよorz
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:54:54 ID:+g+n+K2F0
携帯、最近の機種に買い換えないと遊べない予感
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:01:41 ID:1T2F2fsoO
テレビに繋げるし冒険の書が消える恐れがないぐらいかなメリットは
何で素直にVC配信じゃないのか疑問…

伸びても待つからリメは別にちゃんと出してくらさい
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:31:20 ID:bsDU2WLB0
何気に3人の仲間と〜って書いてあるけどどういうことだろ嫌な悪寒

最新のに機種変(ドキュモウハウハ)しないと遊べません
上の世界までがウン百円、下に行くのにウン百円、裏ダンにウン百円、裏々(ry
新たな配信要素(もちろん追加課金)も御座います
皆様お布施宜しくお願い致しますw


だったらザケンナwwwww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:58:29 ID:cZ70aY8fO
>>524
3人の仲間と云々は4人パーティーだよ、って事でしょ
携帯でよくある別プレイヤーのキャラ連れ回すってのは無いかと

5とかだと「うちのスラぼうをよろしく」とかできそうだけど
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:12:51 ID:Dcmlgj440
>>517
カセット手元にあればいいじゃん
…なんでカセットしか残ってないかなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:41:47 ID:FMvIpaT70
>>494
>3人の仲間とともに、いざ打倒バラモスの旅へ!!
                    ~~~~~~~~~
あ〜、なるほど……。だからケータイなのか。。。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 01:11:02 ID:HnYU8sg20
>>527
ゾーマが居ると知ってプレイするドラクエ3とか何の意味もないだろw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 02:25:40 ID:D6TdqD9b0
FC版の宣伝で普通に母なるアレフガルドとか言ってたし
まだ何かあるのは分かるけどな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 02:41:03 ID:g4x1cYCJ0
さらば、母なるアリアハン
アレフガルドの謎を秘め〜だな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 02:42:43 ID:RqK1pADT0
母なるアレフガルドwwwww
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:29:49 ID:ohIfmAIh0
のんきにプレイしてたら、やまたのおろちの所でつみそうになりました
生まれてはじめてレベル上げというものをやりました
一体あそこで何回全滅したことだろう
やっと突破し、またのんきにプレイしていくと、
またしてもバラモ巣のところでひどい目に・・・・・
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:43:47 ID:KkFtANeN0
ルーラが使えないキャラだけでバラモスを倒すと詰む
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:46:38 ID:oOEsRyYm0
>>528
でも今さら3をプレイする人はゾーマが3の魔王だったってことは当然知ってるよね。
それこそゲーム機を一切持ってなくて、携帯で初めてドラクエをやるって人以外は。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:49:16 ID:jhqbTx400
モンスターズが出た時点でアウトだな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 11:15:54 ID:hUryBw5H0
無転職で魔法使いと賢者が居なくて勇者が般若の面付けてバラモス倒したらたら詰むんだな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:04:32 ID:+aV2hx0V0
FC版はね。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:31:31 ID:Y3V7uNcuO
>>478
亀レスだが、なんかスマンな
>>448が礼を言わずに次の質問(>>458)をしていたから、これは教えてくれた人に失礼じゃないか?と思ってレスをしたんだ

>>463(>>457)に言ったつもりは全くなかったんだが、申し訳ないので謝ります
>>463、紛らわしくてすみませんでした
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:29:17 ID:riL+PrE30
>>527
ワロタw
本当にバラモスまでしかなかったらある意味糞エニが好きになるよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:29:45 ID:4j2OltkpO
>>463です。いや、確かにテンプレを詳しく調べたら答えがだいたい出てるのに
ここで聞いてしまうために、そう思われてもしょうがないかなと…。
自分の場合、PCが無いもんで調べるにも限度がありまして。自分は全然気にしてません(^人^)
逆にわざわざその件について、レスしてくれたのを無視出来なくなりましたw

携帯アプリの3情報って、どこでわかるんですかね??(;´Д`)
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:37:18 ID:4j2OltkpO
自己解決しました\^o^/
携帯電話ゲーム板に情報来てるんですね。Vジャン?ジャンプ?かな。
今SFCやってるけど、同時進行で始めるの楽しみだw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:51:12 ID:V1b9DCNni
>>539
潔すぎだな
続きはリメイクをお待ちくださいorSFCでもGBCでも調達してよ☆てか?w
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:08:02 ID:AJ4TBwDXO
>>542
1年かけて配信します
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:18:25 ID:0Lyc7rP2O
そして冒険の書は引き継げません。
レベル1でアレフガルドからのスタートになります。
地道にスライムベス だ け を 狩って下さいね^^
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:30:07 ID:i4SqWD5y0
>>544
スライムベス以外と遭遇したらアウトって事?

どこの星を見るひとだ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:33:13 ID:EhllxbU7O
最初の質問でセクシーギャルになかなかならないな
どうやれば良いんだろうか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:47:06 ID:mcQX+s3Z0
1、まずテンプレをチェックします。
548546:2009/09/10(木) 17:08:24 ID:EhllxbU7O
>>547
ありがとう。解決しました
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 18:43:19 ID:WAKSC2Kn0
ワロタ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 20:17:40 ID:hUryBw5H0
なんかなごんだ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 20:30:47 ID:rv2EJCof0
セクシーギャルにする方法を教えてください
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 21:38:58 ID:RF1LbZq8i
>>551
1.エロ本を調達します
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 22:42:13 ID:0wMCmO1UO
2・読みます
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 23:23:37 ID:YGhp1wsjO
>>551
主人公については、質問にずっと「はい」と答え続けて、「神様は本当にいるとそう思いますか」の質問が出たら「いいえ」を選択。
次に「ひとつのことをはじめると〜」の質問が来るので「いいえ」。
次に「何があっても守りたいという〜」の質問が来るので「はい」 と答えたら城のマップに行けるようになります。
この城マップで王様の横の部屋にいる男の質問に「はい」→「はい」と答えればセクシーギャルになります。


ルイーダの酒場での場合は、http://riverport.s27.xrea.com/data/20051221.shtmlを見てやって下さい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:25:51 ID:YyIpK4a3O
いま勇盗魔僧で全員レベル40なんだが、
転職させまくってラストを盗賊で閉める場合、魔僧の二人は遊び人→賢者→盗賊のコースよりも
魔の場合・魔→僧→盗
僧の場合・僧→魔→盗
のほうがいい?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:26:02 ID:fFRQzMhr0
勇者と戦士は黙って豪傑。性格決定の岩運びが面倒でなければタフガイ→豪傑。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:29:49 ID:wdoAeLpC0
ドラクエ3の同人で、女勇者が男3人と旅するんだけど
地図見ながら乳首クリクリ弄られたりエロい事ばっかされたせいで
平和なんかよりもみんなのチンポが大事なの!みたいな事言うやつなんてったっけ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:36:01 ID:b9o023AlO
こっち全員LV99で最強装備なのに絡んでくるモンスターウザい、どう考えても勝ち目ないから

小学生が治癒能力持った熊に素手で喧嘩売ってるぐらい絶望的な状況だろう

俺がモンスターだったら小便垂れ流しながら死ぬ気で逃げて遭遇した場所には二度と近づかない
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:43:59 ID:I4ICJZvI0
出てこなかったらその時はドロップアイテムが入手できないと言うんだろ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:57:32 ID:fFRQzMhr0
>>555
必要経験値の少ない後者で。口笛誰も持ってないなら誰かが遊び人を経由。
遊び人はレベル20までの経験値約3万で良いから経由させても15分程度で済む。
ステータスに関しては>>4の種集めができるから転職ルートはあまり気にしなくて良い。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:59:00 ID:QBAAft5LO
ワロタ

勇者一人旅って意外と楽だね。レベルどんどん上がるし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 01:15:55 ID:+Cq8LCyRO
>>561
最初は順調だけど、自動回復のある中ボスとバラモス戦が大変。
ある程度レベル上げてゴリ押し戦法にならざるを得ない。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 01:47:03 ID:QBAAft5LO
>>562
バラモスは確かに強かった
でも何度かやってるうちに作業と化した

勇者一人で神竜ってやっぱりきついのかな?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 01:49:29 ID:YyIpK4a3O
>>560
ありがとう、後者でやってみます
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 02:02:37 ID:+vGDfLZ+0
>>563
一人での神竜戦はリアルラックかな……。こっちのHPが999あっても
睨まれて→ボコられて→目が覚めたら→残りHP少ない→よし、ベホ…→ま、待て! 睨むなぁぁぁ!!→睨まれて→気がつけば王様の前……。
ってこともありうるからね。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 02:07:26 ID:+Cq8LCyRO
>>563
神竜もHPドーピングが必要で仕込みが面倒だが、闇ゾーマが一番大変らしい。
自動回復を上回る為、刃の鎧まで駆使してのギリギリ操業だとか。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 02:11:07 ID:QBAAft5LO
>>565
やっぱり…
それに1人じゃ35ターンもきつそうだなぁ
大人しくゾーマで止めとくか……
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 04:15:41 ID:+vGDfLZ+0
>>566
確かにキツイらしいね。攻略法が分かっててもあれだけは未だにやりたいと思わんねw

>>567
一人で神竜を何度も倒してるけど、35ターンとか絶対ムリだからw
ちなみに自分はいつも150〜180ターンは掛かってるよ。
勇:男、ステータスはオール255、HP999、MP599、装備は勇者専用装備でね。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 04:20:16 ID:4lMk5h2x0
>567
会心連発以外だと神竜が一切行動しなくても35切れないと思う。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 06:52:05 ID:k1tqcW4v0
おまえらみんなすげーなぁ…
そこまでやりこんだ事ない俺にとってはレベル99とかオール255とか
気の遠くなるような夢の世界だわw
もちろん対しんりゅう戦も願い2つで精一杯。
(1度目ですごろく場、2度目で父ちゃん生還)
だから「エッチなほん」もらったらどうなるのか今でも気になってしょうがねえw

3だけに限らず、最終レベルはいつもだいたい40くらい、
HPはキャラによって全然違って200台から500台くらいのやつまで様々
という状態でいつも諦めて終えてしまう
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 07:44:20 ID:MKuaei4bO
>>570
Hな本を貰うと、1回目は格闘場で大勝ちした時のファンファーレが鳴る。
2回目からはLvうp時のファンファーレが鳴る。

たかがHな本でだww
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 08:31:54 ID:gim+sM9k0
>>270
そんなもんでいいんじゃない?
何も隅から隅までやらなきゃいかんわけじゃなしw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:09:48 ID:DmEEHtZGO
勇 盗 僧 遊→賢のパーティなんだけど、
最終的に最強目指すなら、みんなならどう転職させる??
ちなみに、今レベル20前後。悟りの書あり。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 10:13:55 ID:Ywz6wMeH0
>>570
全員レベル99の遊び人でクリアとか勇者を最初にカンオケに入れたまま3人だけでクリアとか
もう何十回もいろんな形でクリアしてるのにまだ飽きない
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 11:38:55 ID:lewDpW3FP
>>573
http://dq3.org/party.html
実用性だけならあんまりバリエーション無いから味気ないかもよ。
お決まりのパターンは、まず勇者以外の3人に僧・魔の全呪文マスターさせる
その後は「勇・盗・盗・盗」か「武・武・武・武」が神竜最短ターン撃破可能パーティ。
後は武器の被りを防ぐ意味で「勇・武・盗・盗」とか。面白みは無いけど。
神竜には相性悪いけど、商人とか戦士とか他職業も入れる方が見た目的には映える。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 12:11:09 ID:DmEEHtZGO
>>575ありがとう(^人^)
種狩りの事を考えたら、盗賊3人がいいのかな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 12:13:10 ID:YyIpK4a3O
盗賊〆のほうが、神竜最速討伐も種狩りにも使えるからオススメ
はかいのてっきゅうを盗賊全員に持たせる為に双六通いまくる必要があるので、
メダル100個集める必要があるかな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:42:14 ID:+vGDfLZ+0
>>565だけど、実際に神竜を倒してみたよ。

ステータス
ttp://imepita.jp/20090911/587910
戦闘後
ttp://imepita.jp/20090911/587950
ターン数
ttp://imepita.jp/20090911/587990

3回目でやっと倒せた。RPGってこっちの気の済むまでLV上げとかできるから
バトルではかなりの勝算の目処が立つんだけども、
一人での神竜戦はステが充実していても絶対勝てる相手ってわけじゃあないね。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:45:39 ID:yz0Hbj5f0
携帯情報の詳細っていつでるんだろうか?
ツインFC・SFC・GBC現役だからベタ移植なんぞをわざわざ小さい携帯でやる必要がないんやでぇ
機種変だのしたらゲーム買うより余程高くつくがVC配信じゃないのはそれが狙いか?
長く遊べる新要素を1年かけて配信してくれないかな
金はかかってもいい
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:46:41 ID:MKuaei4bO
>>578
乙華麗様。
次の目標は・・・・・・もうないか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:13:36 ID:XVjqVQlKO
今更だが
ぶとうかの会心の一撃発生率って
レベル÷256?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:24:15 ID:+vGDfLZ+0
>>580
どうもです。
今は徹底的にやりこんでるよ。仲間(女賢者)×3人のステは上の勇者のMPを530にした感じ。
で、G銀行は満タン。今は穴掘りしながら店で買えるアイテムを全て99個まで買ってる最中だよ。(あとちょっとでコンプ)
その間に、敵から取れるアイテムも穴掘りで全部99個目指して集めてるよ。(だいぶ溜まってきた)

この後は、スゴロク場の平地で拾えるアイテムを全て99個まで拾って、仲間の女賢者を全員盗賊にしてLV上げて、
バラモスゾンビから破壊の剣を99個になるまで奪って、再び賢者にしてステを最強まで上げて、
あやしい影から、ミミックの持つ魔人の斧、ヤマタノオロチの持つ草薙の剣を99個になるまで集めるつもり。
そして勇者達のEXを99999999まで上げる。ああ、MPも999にしなきゃね。それで終わりかな。
まあ、この先何十年かかるかわからないけど。さすがに電池切れてるかな? 長文ごめん……。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:29:16 ID:MKuaei4bO
>>582
残念だが、経験値の上限は16777215。
画像見たけど、あと一息でカンストしちまうぜ。

悟りの書99冊が一番骨を折ると思われるが、めげずに双六をがんがれ。

俺もそんな時期があったなぁ・・・。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:36:30 ID:+vGDfLZ+0
>>583
そうなんだ、知らなかった! EXに関してはかなり時間が浮いたかも^q^
確かにスゴロク場は穴だらけでホントイヤになるね。とりあえずやれるところまでやってみるよ、ありがとうノシ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:53:43 ID:+axu5+Bv0
やる気出してる所にこんな事言うのも何だけどさ
その時間を使って別の事を頑張っておけば…、って絶対いずれ後悔すると思うぞ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:57:53 ID:ZxfAZpt2O
まあまあ、人間無駄を楽しめないと人生が味気なくなるよw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 21:33:59 ID:+axu5+Bv0
いや、それは分かるんだがな
楽しくて思わず没頭してしまって、気付けば何百時間も無駄にしてた、とかならきちんと楽しめてて良いんだが、
経験値の上限が考えていたよりずっと下で「時間が節約できる」とかいう発想になるなら、
どっちかと言えば苦行にチャレンジするのに近いだろ?
楽しむためのゲームを、歯ぁ食いしばって 無 理 し な が ら 限界までやるのなら、
楽しい無駄な時間か、苦しい有意義な時間か、どっちかにした方が…とか思ってなあ
ゲームで何時間もリセット&ロードを繰り返してた時間が、今になって非常にもったいなく感じてる身からすると、
若い人が将来俺と同じ後悔をするのが忍びないのよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 21:41:33 ID:fFRQzMhr0
「我々の世界ではご褒美です」


って人も居る。「お前がやってきたのは一切無駄なんだよ」ってシチュが大好物とか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 22:03:09 ID:oQObf4za0
3個目以降の悟りの書ってジパングのすごろくの?マス→宝からしか入手できんのか…
あの宝って地形マスのアイテムと全く同じだと思ってた。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:25:19 ID:bFEAbmIkO
つ アカイライ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:26:41 ID:MKuaei4bO
>>590
リメ版のアカイライは宝を持っていないぞ。
勘違いするな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:28:36 ID:MKuaei4bO
>>589
オリビアの岬の近くにある双六場で入手可(解呪は不要)。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:57:07 ID:dZoenuJvO
はやぶさのけんを装備してドラゴラムを唱えると二回攻撃になるって攻略サイトに書いてあるんですが、なりませんでした。
ガセなんでしょうか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:59:09 ID:lewDpW3FP
>>593
FC版とSFC版とGBC版と3種類ある中で、その技はGBC版限定
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:05:23 ID:iR3mVjulO
>>594
まじか・・・

せめてあとオルテガだけでも蘇らしたいけど勝てる気がしない・・・
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 01:36:10 ID:i/A6K3as0
>>595
双六>エロ本>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>オルテガ
ですね。わかります。
597478:2009/09/12(土) 01:43:37 ID:XM2lt1kw0
>>538
今見ました。亀レススマソ

なるほど
いや、自分も書き込み時間しか見ていなかったから
なんか勘違いしてしまったようだ、こちらこそ申し訳ない
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 01:44:28 ID:WRk2yOO1O
モシャスはやぶさの剣すればいい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 05:22:46 ID:EGTLLouJ0
エッ!?
もしかしてモシャスでしんりゅうになったりゾーマになったりできるんですか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 08:20:09 ID:PPNC+f9uO
>>599
モシャスで化ける対象のキャラに鉄球を装備させ、実際に化ける側のキャラには
隼の剣を装備させるって意味だよ。
そうすると、鉄球の攻撃力で2回攻撃が可能になるってワケだな。

ついでに600!!!!
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 08:22:15 ID:8zRnXpux0
モシャスかけたターンに波動と全体攻撃食らうんですね
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 08:43:51 ID:ZkQ88OSl0
モシャスだけじゃメラゾーマとダメージ差が大して無いから
バイキルトもセットじゃないと駄目で、
SFC版だとかける順番も大事だったような。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 09:46:28 ID:iR3mVjulO
>>600
> モシャスで化ける対象のキャラに鉄球を装備させ、実際に化ける側のキャラには
> 隼の剣を装備させる
そうだったのか・・・
化ける対象も隼の剣装備させてたからダメージ合計5ぐらいで泣いてた
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:08:26 ID:eH6i+rVU0
メダル集め超ダルイな。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:45:18 ID:asyU7xexO
GBC版のドラクエ3欲しいけど高いな
中古屋で3980円だった
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:23:39 ID:f7PUWXr6O
俺も今メダル集めしてるがまだ半分も集まってない.....
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:11:17 ID:WRk2yOO1O
くそーはぐれメタル逃げんなくそがあああああ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:12:23 ID:DazsItEV0
はぐれメタルをドラゴラムで焼き払った時の気持ち良さといったらもう
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:26:30 ID:IFDaqa7DO
星降る腕輪装備の魔法使いAのドラゴラム→魔法使いBのピオリム
2ターン目最速ではぐれメタルを焼き払う
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:31:56 ID:WRk2yOO1O
それやってるんだが、やっぱり2ターン目でも逃げられてウザイw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:54:55 ID:C2Tn0I6w0
>>601
それならばまだ良い
普通この技を使うときは、自分にバイキルト→対象にモシャス、という順で呪文をとなえるが

(1ターン目)バイキルト→(2ターン目)神竜の凍てつく波動→モシャス

このように、間に神竜の波動が割り込むと大失敗。
バイキルトがかかっていないままモシャス状態になってしまい、与えるダメージが低くなるばかりではなく
化ける対象が勇者だと、バイキルトが使えなくなるのでこの技のやり直しができなくなるし
またザオリクも使えなくなるので、ピンチの時に立て直しがしづらくなり全滅の可能性が高くなる。

実際、この状態になってしまった時に限って「2発目の波動」ってなかなか来ない気がする
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:01:45 ID:CqvoPFvz0
>>610
てか、はぐメタの行動の5/8は逃げるに設定されてるから
逃げられるのがデフォと思う方が気が楽
1〜2割倒せば上等と考えて焦らないで倒すしかない
大体2ターン目に残ってるのは1匹〜2匹
1回の戦闘で倒せるのは平均1匹位と考えれば
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:52:05 ID:VAgbOE9mO
俺はルビスの搭の6Fで一か八かのパルプンテ作戦だな。
はぐれメタル×6がくだけちった時は、気持ちいいww

ところで、ジパングの双六にて破壊の鉄球探ししてるんだけど
完全ランダム?いきなり最初の方のマスで拾う事もあるの?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:38:17 ID:fzzjxT3x0
>613
完全ランダムだな。

1回目のサイコロで草原のマスで拾い、2回目のサイコロで落とし穴と言うパターンもw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:06:41 ID:KukpoKwB0
必死の努力の末やっとの思いでジパングにすごろく場を作ってもらえたのはいいけど
一度たりとも上がりまでたどりつけたことがないorz
皆さんはあの怒涛の70回すごろくで何回くらいあがれたことがあるの?

大学入試の試験勉強の時ですらこんなに努力しなかったのに〜!
いや、我ながら努力と時間を注ぐ場所を間違っている気はするけどw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:08:50 ID:99PBrViv0
>>610
ならばピオリムキャスターをもう一人加える。
星降る腕輪装備者のドラゴラム→ピオリム×2ですばやさ255になる。
決まったら気持ちいいぞ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:27:43 ID:VygUP8V80
>>615
DQ5の鬼畜すごろくと比べたら遥かに楽にゴールできるぞ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:33:07 ID:D9IXFlec0
他スレでジャンプのスキャン画像見たけど
携帯アプリ版2009年秋配信予定だって
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:45:09 ID:Eq6Pr6rF0
>>618
自分もバーバラスレで見て飛んできた
先行配信はドコモだけなんだろうか
6201時から始めた:2009/09/13(日) 04:42:09 ID:8vfbqw4m0
いきなりすいません_ _スーファミでやってるものですが

必至で調べて女勇者の性格をセクシーギャルにしたのに、
ロマリアすぎたあたりで、本よんでないのに「ひねくれもの」
に変わってました。。。

性格って本や装備以外でも勝手に変わってしまうのですか!?

もう海賊のとこまでセクシーギャルにはなれないのか、、、泣けてきた
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 04:52:39 ID:P6VmOwByO
>>620
王に会ったか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 05:12:05 ID:G4fnarsSO
ロマリア過ぎならば、双六も考えられる。
6231時から始めた:2009/09/13(日) 05:28:49 ID:8vfbqw4m0
>>621
会って一度王様になりやめました。

>>622
すごろくでなんかのステータスあがりましたが
性格変更のところ(そんなのあるかわからんが)には止まってません。

まさか、、、すごろくのステアップは、、、、、
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 05:38:10 ID:ZKbnOvPvO
アリアハンで母親に城に行って王様に会えって言われても行かなかったろ
もしくはすごろくで?マスに止まって性格変更イベントを引き当てたか
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 05:38:32 ID:Y8XvdyV20
>>623
たぶん今一人旅だろ?
>>621が言う王ってのはアリアハン王のことだよ。

スゴロクで性格変更はしてないって言うんなら、
勇者がセクシーギャルなのはあんたの妄想で、最初からひねくれものだったとしか考えられん。
6261時から始めた:2009/09/13(日) 05:43:30 ID:8vfbqw4m0
連続すいません。すごろくやる直前のデータがのこってました
しかしすでにひねくれものでした

どうやらすごろく以前にかわってたみたいです。

やりなおすにも原因不明ではまた同じ間違いをしそうなので
わかる方いたらどうかお願いします_ _
6271時から始めた:2009/09/13(日) 05:50:12 ID:8vfbqw4m0
>>624のいうとうりでした
母に逆らいました

てことはルイーダでオールセクシーのパーティをつくってるとき
すでにひねくれものになっていたって事になります。。。

なんだかとても切なくなりました

ありがとうございました、皆様お騒がせしました。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 09:10:40 ID:kY126l/KO
もったいないことしたなあ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 09:14:44 ID:kY126l/KO
まあロマリアなら、そんな時間かけてないはずだから
セクシーギャルにこだわるならイチからやり直すのも手かな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 09:24:26 ID:8NSSnPt10
セクシーギャルに拘る理由が「強い性格だと聞いたから」ってのなら問題だな
どの職業でもセクシーにすりゃいいってもんじゃない
勇者はタフガイスタートが一番だと思う(岩運びは大変だが)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 09:34:01 ID:XqzdLCYKi
一人旅なら一匹オオカミだろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:07:17 ID:OGY6h+Q70
聖水が有効な間は
さまようよろいがホイミスライムを呼べなくなる?

スライムと一緒に出現するグループは
聖水無視でスライムも出る、スライムを除いて出る、グループ毎出ない
どれなんだろ?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:11:14 ID:6DX6Q2b40
セクシーギャルは、賢者女かなぁ。
どうせ最後は種でちょこちょこ補正するしな。
女戦士だと、豪傑の方がいいだろうし。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:14:03 ID:CEo1Z9IuO
勇者はセクシーからきれものが俺のやりかた

まねしてもいいぞ
6351時から始めた:2009/09/13(日) 10:17:39 ID:8vfbqw4m0
>>631 とりあえず4人で力を合わせます!

>>629 休みだし一からやってる、せっかくだし。

>>630
いや〜アプリで3がでるってのを見つけてしまい攻略サイトとかみてたら
色々みてしまいましてね。

発売当初はずいぶんやりこんだつもりだったけど当時は盗賊やセクシーギャルを
まったく活用してなくて、さらに女も一人だたから装備も生かしきれずだったので

今回は「セクシーギャル(女装備)」と「盗賊」をテーマにやってみますわ^^

スーファミは実家だから、PCでエミュレータだけどねw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:19:37 ID:jxLz+zciP
>>4の成長補正から計算で標準ステータスは出せる。
あなたは、どの勇者が好み?

・ふつうLv.40・・・・・力:150、早: 80、体:160、賢:65、運: 95、HP:320、MP:130
・豪傑Lv.40・・・・・・・力:210、早: 56、体:160、賢:52、運: 67、HP:320、MP:104
・電光石火Lv.40・・力:150、早:112、体:160、賢:65、運: 95、HP:320、MP:130
・タフガイLv.40・・・・力:173、早: 72、体:224、賢:52、運: 67、HP:448、MP:104
・切れ者Lv.40・・・・力:150、早: 96、体:128、賢:91、運: 86、HP:256、MP:182
・むっつりLv.40・・・力:158、早: 76、体:192、賢:68、運: 86、HP:384、MP:137
・セクシーLv.40・・・力:165、早: 96、体:168、賢:75、運:114、HP:336、MP:150
・一匹狼Lv.40・・・・力:150、早: 88、体:192、賢:72、運: 67、HP:384、MP:143

種集めが早ければダーマ到着時に、遅ければリムルダール辺りで始められるから
どうせ全ステ255にするなら性格なんて何でもOKだけど。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:21:10 ID:6DX6Q2b40
>>634
勇者は、切れ者にしても賢さ伸びにくいと思うんだが。
神龍前にガルナの塔に篭って、賢さを3桁にしてる。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:41:27 ID:7XDy5IvC0
>>635
エミュ厨は詩ね。死ね。
6391時から始めた@寝不足のようだ:2009/09/13(日) 11:42:26 ID:8vfbqw4m0
改めてセクシー勇者、盗賊、僧侶、遊び人 セクシーすぎる!!

>>636
性格変更でステアップはおもいつかなかったな〜
自分はサブキャラパーティかアプリでなりそうだ、時間的に
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:46:21 ID:kY126l/KO
種狩り開始する前に、主人公がレベル98になってしまい
これはいかんと慌ててゾーマ討伐して、主人公を預けられるようにして
この際だからと3人PTでシーフ育成。

いまはまだ火力がないため無理なんだが
いずれはピオルム専用キャラを新規で作って(たいりょくに全振り、素早さが上がりにくい性格に設定)
二人PTではぐれメタル狩りを計画している。

案外、レベル99パーティーした皆もこの方法使ってるのかな?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 16:22:35 ID:8zxrRbBQ0
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 16:57:28 ID:REwbTOwB0
2か
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 17:00:09 ID:9OZG4+4U0
携帯電話だと、ちゃんと稲妻エフェクトだったんだね。
SFC/GBと雷の杖でバギが出てたからなぁ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:18:37 ID:tP+fx++KO
携帯移植か…

時期が悪かったとはいえ
3のリメイクって作り込んだ割に、あまり売れなかったからな…


三人揃ってのリメイクはもう二度と無さそうだな


2〜4年後くらいにVC配信

10年後くらいにリメイクされて、鳥山は引退してて、ドラクエのイラスト担当も野村になって、
ビジュアルホスト系の勇者達や、3の世界にバイクが出てきたりww主題歌もついたりしてww
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:10:34 ID:H6m49RdN0
売れ続ける「ドラクエIX」の作り方
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/03/news071.html

> 「DSを使ってマルチプレイできるドラクエを作ろう」と、開発がスタートしたのは4年半前。
> 「マルチプレイできるドラクエIIIのようなゲーム」(堀井さん)を目指したという。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:17:39 ID:93HKUlU7O
>>644
オーブを手に入れたら召喚獣が付いてきたり?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 21:03:29 ID:Dk36tiTw0
>>644
あまり売れなかったって言っても
140万本売れればリメイク作として充分じゃないか
スーファミ末期だったし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 21:16:14 ID:kY126l/KO
ミリオン台数売り上げたんだから上出来とおもうよ

シーフ育成で、いまシAが56、シBが41になったんだが
これで種狩り実用範囲に入るかな?
(シC予定のキャラは、まだ神竜未討伐なので、炎吹雪呪文耐性装備を考えて賢者のまま)
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:52:53 ID:QZ+ulCms0
ドコモで良かった〜
3のために機種変してこよ♪
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:54:31 ID:F3ZPAdnPO
スーファミのデータそのまま移植でも良いから、プレステ2辺りでドラクエ3やりたいぜ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:03:03 ID:8NSSnPt10
>>648
盗む確率計算式はこんな感じ?

http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html
種ドロップ率が1/32の敵 確率=1−[{1−(56+1)/33}×{1−(41+1)/33}]
種ドロップ率が1/64の敵 確率=1−[{1−(56+1)/65}×{1−(41+1)/65}]
種ドロップ率が1/128の敵 確率=1−[{1−(56+1)/129}×{1−(41+1)/129}]
種ドロップ率が1/256の敵 確率=1−[{1−(56+1)/256}×{1−(41+1)/256}]
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:15:13 ID:5OSTDnky0
>>650
PS2のDQ5はかなり完成度が高かったんだなって思う。
ゲマでしゃばりすぎ、すごろくクソとか、改悪も目立ったけど。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 02:05:46 ID:+Ej6Q4i8O
いままでドラクエの同人で盗賊♀イラネだった俺だが、
数年ぶりにSFC版をやって盗賊の優秀さを再確認してからは余裕でヌケルようになった

思い入れって重要ですね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 07:55:58 ID:wDNltbXUi
>>644
それはDQじゃないw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 07:58:10 ID:mZYLBRJA0
FF7で実際にされてるから恐ろしい
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 10:21:50 ID:tnd52T9Z0
勇者に切れ者って強いかな?昔はよくそうしてたんだが
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 10:34:12 ID:lWfUtOkIO
>>656
どっちかと言うと地雷。
>>636 >>459
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 11:15:42 ID:xb/93D11O
今すぐMPが欲しいなら種入手ごとに3アップを繰り返すべき。

急がないなら後から種集めすべし。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 11:59:20 ID:epo8KVcX0
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:46:45 ID:kl/6OkDrO
さくせん………とは?オートあり???
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:51:57 ID:yhHiq19Q0
隊列を考えるのも作戦のうちよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:38:44 ID:bev0tlJrO
メダル100ゲットだぜ!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:42:22 ID:gLHmBu4GO
素早さ255同士のキャラだと、ピオリムがかなり高い確率で一番最初になってしまうのは不具合か?w
あまりにもむかついたので計画を前倒しで、
ピオリム用キャラを新規作成・即死しない程度に育ったら、二人PTでルビスの塔に篭り中。

うまくいけば一回の戦闘で12万とかマジパネェw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:43:14 ID:Hs5PAAliO
今秋ケータイアプリで復活決定
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:00:14 ID:kl/6OkDrO
>>663そこで一人パルプンテだよw
くだけちった!か、じかんがとまった!か、こんらんした!はヤバすぎるw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:50:04 ID:IOypLvcuO
>>644
えっ?
思いっきり売れとるやん。
しかもSFC末期中の末期で。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 17:51:55 ID:IOypLvcuO
>>652
ゲマはあれで良くないか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:29:53 ID:WE/6vmev0
>>>667
いや、あれのせいでジャミやイブールの見せ場が奪われたし
デモンズタワーで主人公と嫁が殺されなかった理由が不明瞭になってしまった
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:33:17 ID:8lHhVdJV0
ジャミはともかくイブールは元々小物っぽかったので別にいいと思う
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 18:59:08 ID:iaMOqt9+0
ジャミが石化させたあとにゲマがあらわれる、程度なら。
イブールはどうせあんなものだし。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:13:57 ID:PYSbXTz9O
石化自体ゲマがやってたよなそういや。ジャミの死に際に体内から石化ガスのが良かったかな、よく考えれば。

まあ、どっちでもいいか。ゲマは主人公を本気で殺しにかからず、ちょっと遊んでる感があったしな。デモンズタワーで殺さなかったのも性格ゆえだと思ってる
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:47:22 ID:MFwbweiAO
いっそ、ゲマが真のラスボスになればいい

「ほっほっほ、情けない魔王様ですね。」
「ゲ…ゲマ!貴様…!」
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:20:53 ID:naK64txiO
>>666

5リメイク
据え置き160万、携帯機100万
4リメイク
据え置き120万、携帯機100万
3リメイク
据え置き130万、携帯機60万

3のリメイクが一番売れてない
時期が悪かったとか言い訳にもならない

まあ据え置きのリメイクは二度と無いだろうね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:33:42 ID:xA9V96wTO
携帯でも、電源を切るとぼうけんのしょが消えてしまうと言う素晴らしい仕様でおながいします。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:50:50 ID:TIIXYgK20
一番売れなかったのは1&2じゃね
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 01:18:40 ID:jDSssX080
売上の話持ち出すと
5のオリジナルなんて300万いってないんだが
結局これも時期が悪かったとしかいえない・・
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 01:21:29 ID:8irZ11tS0
時期とか関係ないだろ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 02:06:56 ID:Lw14QkBN0
今さら携帯アプリとか誰が望んでるんだよ。
さっさとロト三部作を一本にしてDSかPS2で出せ。3D化とかしなくていいから。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 03:05:42 ID:5FN3ApJvO
>>673
なるだろ
5の発売はPS2全盛期、スーファミ3の発売96年12月、FF7が97年1月に発売
その影響で多くのユーザーがスーファミからプレステに移った
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:00:02 ID:t+YuoCo8O
>>678
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:16:49 ID:Q/FCMw/V0
>>680
携帯電話でやってもデータ保存にはかなり補償がないぞ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:48:17 ID:t+YuoCo8O
RTAでやり慣れててどうせ速攻で終わるからどうでもいい。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:56:36 ID:dHwN8DKj0
リメイクでまたこのスレに新参があふれかえりそうで嫌だなぁ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 07:21:15 ID:DZDs+7Qe0
>>673
3の携帯機はGBCでしょ?
あれ、DSとは比べ物にならないくらい画質とか酷い
音楽も酷いし・・・ありゃ、売れなくて当たり前だ

思い切って、PS2とかで出せばよかったんだよ
あるいは、DSでも良い

SFCでリメイクした後で、GBCで酷いリメイクされても売れないって
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 07:57:44 ID:BYypaDzii
>>684
両方とも買ったぜ(`・ω・´)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 08:11:15 ID:dHwN8DKj0
3は全部やった
多分携帯のもやる
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 08:15:04 ID:xzHNfodB0
>>683
携帯電話じゃ殆ど増えないよ。
1と2でも、ほんの少しだけだった。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 09:23:42 ID:3LMWdQ7mO
>>683
別にお前のスレじゃないだろw
頭大丈夫か?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 09:45:27 ID:DRjs9ShG0
しっ年寄りを相手にすると厄介だから触らないの
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:13:39 ID:ENJ9THjLO
>>683 そんな事言うなよー。俺は初めてドラクエ3をやる人が増えるのが嬉しいけどな。
教えるのもワクワクするわw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:16:57 ID:l/LC4Ilo0
そうだな。ゾーマまでという可能性もありえるのか。

2の携帯電話の時はルーラが場所指定できるようにと
携帯電話向けにさらに迅速に動ける仕組みになったらしいが
コレはどんな修正がくるのかねぇ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:31:41 ID:/bVXfFlz0
ムチ、ブーメラン廃止
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:39:16 ID:l/LC4Ilo0
クリア後になれば敵の守備力が結構高いのと低いのとがいて
無理に破壊の鉄球で押すより攻撃呪文の方が効果的な敵が多かったりもする。
武闘家が装備できる必要は無いと思うが。

複数攻撃武器をなくさなくても、そういう調整をクリア前からしてくれるといいかもね。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:40:15 ID:W4TS9+1mO
ダーマ廃止
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 10:44:51 ID:/bVXfFlz0
>>694
おいww
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 12:11:20 ID:JWCbpjnj0
賢者になるだけは可能で、ほかの職にはなれないとか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 12:13:06 ID:l/LC4Ilo0
盗賊を止めて賢者の武器を弱いもの限定にすれば、
戦士と武闘家はMP足らない
商人はMPはあるけどHP以外が平均的に低い
賢者は力が低い、みたいに差別化できるのでは。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 12:48:25 ID:tEuY7jgnO
「身の守り」が導入されるだろうから戦士が復権しそうだな。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:05:14 ID:UrKo0RbpO
元々素早さと守備力が相関してるってのが変だよね

複数打撃武器は戦士の専売特許でおk
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:15:01 ID:NRBYc6ca0
>賢者になるだけは可能
賢者になるには、Hな本を使用します
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:24:19 ID:3NlwRqq70
>>699
素早い=致命傷を避けやすくなる みたいな概念があっただけ
それと強い防具を装備できないぶとうかと戦士のバランスを取るための仕様
ドーピングしてしまえば意味ないんだけどね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:25:36 ID:l/LC4Ilo0
素早さと防御力の連動は、回避率の概念が絡んでいるのだと思ったけど。
剣で切られても死なないのは、
体が堅いからじゃなくて急所を外してるからの論理で。

重装備で耐える、重装備に不思議な力がかかってると魔法やブレスを防ぐ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:47:11 ID:xva/3rgV0
携帯でゲームとか、電池終わるから無理だな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:49:05 ID:FxaetYARO
身の守りが追加されたって、どうせ4DSみたいに素早さの半分くらいなんだろ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:51:11 ID:l/LC4Ilo0
バトルロードモバイルってのもあるみたいだが。
とりあえず全部DSi-wareにでも出してくれたらいいのにね。

毎月お金を払ってくれることが大事なんだろうけど。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:54:59 ID:YA4oie4w0
Tell me why エミュ廚 should be beated?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:12:49 ID:HwjWBs+xi
>>698
そう考える理由は?
たかが携帯に移植するのに、大きくてを入れてくるとは思えないんだけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:26:31 ID:BSlUjuYb0
まさかリメイク話をここですることになろうとは…
とりあえず商人をなんとかしてあげてください
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:36:46 ID:2x+YgADXO
FC版で、マホカンタが掛かってるガメゴンロードにマホトラすると
マホトラが反射されて自分のMPが100以上回復したんですけど自分のカセットだけですか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:38:04 ID:ksGobPHe0
>>709
ファミコン版特有のバグ
他のカセットでも起こりうる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:41:49 ID:2x+YgADXO
>>710
ありがとうございます。
長年の疑問が解決しました!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 15:53:11 ID:tEuY7jgnO
>>707
最近のドラクエでは「身の守り」は定番パラメータだから。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 16:02:55 ID:yPiD4KNC0
ほぼベタ移植+毛が生えた程度だろうな。

3に身の守りは要らないよ。
FC版の装備品バランスなら遅い戦士でも強さを発揮できた。
リメイク版の追加装備が全てをおかしくした原因だから。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 16:08:55 ID:3NlwRqq70
そういうこと言っちゃうとアレが沸くから自重しろ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:44:39 ID:pUqVMR7KO
最近はプレイしてないし今さら携帯ゲーム機を弄るのもあれなので
携帯ならやる気になるな。俺はね。3世代はそんな人が主流だろう
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:57:07 ID:Zd750Ltp0
多数派になりたがる病
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:07:51 ID:TIIXYgK20
SFC版完全移植&課金制らしいので微妙かもしれない
ウチは幸いにもSFCが健在なのでイラネーけど
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:16:02 ID:tkPQUsg40
>>713
>リメイク版の追加装備が全てをおかしくした原因だから。
かと言って一度追加されたものを削るのは、たとえそれがどの部分であっても、
誰かしらがブーたれるもんだしな
リメイク要素を除くのは多分難しいんだろうなあ
鞭ブーメ鉄球はニ匹目以降のダメージが隣の約半分にするとか、光のドレスは4の呪文反射仕様にすり替えておくとか、
盗賊はMPup無し(特技のMP消費も無し)&素早さ以外の各ステ下方修正とか、
一見リメイク要素が残ってるように見せてこっそり弱くしてる、っていう形が良いんじゃなかろうか
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:20:06 ID:JWCbpjnj0
課金制ならいらんな
しかも完全移植
ソフト買ってエミュやったほうがいい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:23:41 ID:3N10uZ8tP
携帯電話ゲー板
【ドラクエ3】ドラゴンクエストV【DQ3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1252485163/
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:47:47 ID:1J1Qdwca0
オリジナルでも雷神の剣等複数攻撃可能だけど。

雷の杖だって誰でも使えるし
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:50:05 ID:+zmVVrOq0
FCだろうがSFCだろうが戦士はずっとカス職なんやな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:04:22 ID:0rOuRArkO
>>722
FC版戦士は強い。実際に再プレイすると実感できる。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:12:29 ID:TIIXYgK20
装備を整えれば普通に使えるけどな
上は勇者と賢者ぐらいだし、リメイクだと汎用キャラではトップクラスの防御力になる
ただ、ドーピングできる仕様なのでステMAXで比べると地味な感じはする
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:21:16 ID:nf61UYbw0
リメでもゾーマ辺りまでは普通にやればかなり強いけどね。
レベル99とか神竜15・25ターンとかやるなら純粋戦士は弱いだけで。

逆に盗賊なんかは素だと商人よりはマシってぐらいでかなり微妙。
全呪文習得済みで60〜とかのレベル上げをするなら最強候補だけど。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:24:41 ID:yPiD4KNC0
耐性面からみれば面白い
◎勇者、魔法使い…炎・吹雪・呪文耐性完備
○戦士…炎or呪文耐性(同時には装備不可)
○賢者、僧侶…呪文耐性
△武闘家、商人、遊び人…耐性無し

攻撃面では強力な武闘家や賢者は耐性に難ありだし
ステ面では厳しい魔法使いが耐性ではトップ級
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:29:46 ID:Q2GKPU1o0
種が取り易くなれば装備で差がつくはずなのにね。
何故か戦士は下位グループなのがリメイクDQ3
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:34:21 ID:TIIXYgK20
FC版では中位、リメイクでは装備の豊富さで上位にくる
下位ってことはない
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:40:45 ID:FxaetYARO
>>725
盗賊は素でも糞強いぞ
Lv38までは勇者とほぼ同じHP(ここから勇者はHPの成長期に入る)
商人並の力(Lv35辺りで成長期に入って商人より大分高くなる)
武闘家より高い素早さ=防御力

武器は棘の鞭orブーメランorチェーンクロス→鋼の鞭→ドラゴンテイル→グリンガムとすごろくの景品中心。
勇者等も盗賊に合わせて鋼の鞭やドラゴンテイルが最後までメイン武器になる
とにかくパーティ単位で武器に金がかからない。
防具は魔法の盾やドラゴンシールドを装備でき、割と耐性もある。
弱点は、中盤にゾンビキラー級の攻撃力の単体用武器が無いので対ボスでちょっと物足りない位。
終盤はグリンガムや隼の剣があるからそれも解消される。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:49:20 ID:eNRl0buS0
戦士固有での殊更強い装備は無いけど弱いわけじゃないからねぇ。
メタル用魔神の斧、無限べギラゴンの雷神の剣
ドラゴンメイルとドラゴンシールド。

しかしまぁ、賢者が水の羽衣装備できたり
さらに隼の剣や破壊の鉄球とか装備できたりしちゃうから。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:01:19 ID:/dZXbe95O
鉄球装備可能なのを戦士、勇者、商人だけにすればバランスとれたんじゃね?
勇者→他に高火力の武器が豊富なので少しもったいない
戦士→最強火力職だが素早さに難あり、素早さの種で化ける
女商人→カワイイので鉄球が良く似合う
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:04:00 ID:eNRl0buS0
4リメイクでは、ライアンとトルネコだけが鉄球装備できたよ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:30:50 ID:oJCd4BYw0
武闘家、盗賊、賢者の鉄球装備はバランス上まことによろしくないよなw
せめて一つきりにしといてくれれば、戦士だけじゃなく僧侶や魔法使いも
最後まで使えたんだが・・・
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:33:03 ID:xs0/QKwsO
久しぶりにドラクエ3やりたくなってスーファミ引っ張り出してきた
バックアップまだ大丈夫だろうか…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:43:31 ID:4LZe4Rfi0
なぁに、電源切らなきゃさしたる問題じゃない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:09:50 ID:6wmXPuZZ0
端子部の掃除〜
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:42:32 ID:7SVljjvyO
もしリメイクがあるなら、職業ごとに能力の上限値が違うとかってダメかな?
戦士と魔法使いの力の最大値が255で同じ、っつーのは何か違うような気がするんだ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:49:37 ID:xs0/QKwsO
よし、正常に動いたわ
バックアップの電池もOK
しかし電池かなりもつんだな、発売日に買ったやつなんだが
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:51:46 ID:UvNr99PP0
肉弾魔法使いも好きな自分としては
どの職業も上限値は同じでいいと思うんだ

武器の装備可能な範囲さえ調整してくれればいいかなと
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:54:54 ID:/dZXbe95O
毒針握って襲いかかってくる力255のムキムキ魔法使いジジイとか、
モンスターから見ると破壊神クラスの恐怖だよな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:01:55 ID:3N10uZ8tP
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:02:40 ID:3L4rEsiN0
むしろ毒針握ってるとモンスターは安心しそう
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:06:34 ID:w/o6wS+u0
>>741
なるほど、大げさなモーションからメラゾーマを放つわけですね
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 23:37:49 ID:S1V4eDEQO
か…め…は…メ…ラゾーマーーーーッ!!!!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:32:54 ID:Dx4cP1phO
いきなり失礼。
ピラミッドの黄金の爪、後回しにした方がいいと攻略サイトにあったんだが。
実際レベルどんくらいになったら頃合いですか?
ちなみにダーマでの転職は二人の予定。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:40:01 ID:hPMljiD80
>>745
FC版なら複数攻撃武器なんて存在しないので、船取って雷の杖を取ってから挑んでも良い位。
SFC版以降だと複数攻撃武器があるからもう少し早めに取りに行けると思う。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:40:29 ID:3BZ+wlKjO
>>745
全員「こうげき」でマミー×4を1ターンで埋葬できるくらいなら安心
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:14:40 ID:dbOo6Jio0
>>583
うへへ、全員EXカンストしたよ。ほんとに16777215で止まった。
ちなみに仲間は初期メンバーのこの三人しかいないよ。
ttp://imepita.jp/20090916/026110

おまけ
ttp://imepita.jp/20090916/026150
前回勇者一人の時同様、やっぱりリアルラックだね。
手段はみんなお馴染みのあの技を使ったけど、
それでも波動と睨み無し、こっちは回復なしorベホマズン1回まで
じゃないと8は無理だね。武LV99×4でなら6〜7でもいけそうだけど。
以前ようつべで見たのは8だったけどね。

う〜ん、それにしてもコマコンが欲しいなぁ。手動穴掘りはいい加減キツイ……。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:24:26 ID:hPMljiD80
以前ハードオフにコマコンが350円位で売られてたな。まだ探せば見つかる気がする。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:40:37 ID:dbOo6Jio0
>>749
ブックオフなら近所にいっぱいあるけど、ハードオフは家から遠いです\(^o^)/
とはいえ、自転車で40分も走れば電気街に着くんだけど、なかなか見つからないんだ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:57:44 ID:s9f48JvgO
↑普通に凄いなぁ(;´Д`)破壊のてっきゅ取れねorz

アプリ版の戦士に、なんかMP使って技とかありそうな予感…。
あの画像を見る限りだけど…。(;・ω・)
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 02:40:28 ID:dbOo6Jio0
>>751
鉄球はジパング双六の草原マスでひたすら粘るしかないね。
出るときは結構たて続けに出るよ(´・ω・`)

アプリ版に特技とかあったら、もうそれこそスクエニ\(^o^)/オワタ
753583:2009/09/16(水) 08:22:20 ID:qgsYd+jnO
>>748
おぉ、乙華麗様!!
悟りの書99冊目指してガンガレ!!!!
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:14:35 ID:eSoUbNSQ0
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:46:16 ID:OBudzj45O
値が張ってもいいのなら、ファミコンデパートっていう通販ショップにまだ在庫があるよ
うちは注文してて、今日届く
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 10:22:31 ID:sPMODb/nO
盗賊と商人を同時にパーティに入れといたら1回の戦闘でアイテムもゴールドも両方ちゃんと手に入る?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:47:15 ID:gZzbndl/O
>>751
アプリ版出るの?
758ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/09/16(水) 14:05:38 ID:9TMHA5eZO
>>757
今秋配信予定だそうだ

リメ3を若干ショボくしたようなグラでしたね。

性格システムが搭載なのかは不明。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:05:41 ID:aJjmLxLO0
リムルダール周辺ではぐれが6匹出てびびったぜ。
いきなり襲い掛かってきたから5匹ほど逃げたけど。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:29:43 ID:gZzbndl/O
>>758
もうすぐだなオイ。3が出るなら登録しよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:29:59 ID:tOMHv8rNO
10月配信かな?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 15:06:13 ID:OBudzj45O
>>759
リムルダール周辺にも6匹組出るのか〜
あそこハズレ引いたときの雑魚敵がめんどくさいからルビスの塔でいつもやってたな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 15:13:41 ID:s9f48JvgO
みんなどの辺好き?
俺はアッサラームから、バラモス辺りまでが1番燃えるなぁ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 15:20:00 ID:JQE5RYheO
バラモス戦の後にも物語が続くのを知らず勇者をLV38まで上げてから
バラモスに挑んで楽勝したのはいい思い出
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 15:22:14 ID:I5LpORItO
MP回復するやつなんだっけ?どこかで買えたっけ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 15:46:07 ID:gZzbndl/O
マルフォイの聖水
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 15:58:30 ID:mbjHMe/50
>>765
祈りの指輪
エルフの隠れ里で買える
買い方は、調べりゃすぐわかる
ヒントはボストロール撃破後
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 16:31:32 ID:aJjmLxLO0
>>762
GBC版グランドラゴーン撃破後100時間以上プレイして初めて出た。
あと、キメラ一匹はぐれ4匹も一回だけ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 16:33:42 ID:I5LpORItO
ありがとう。ド忘れしたから聞いてみたんだ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 16:56:39 ID:4TDHBygu0
「壊れるなよ、壊れるなよ」と正に祈りながら使うわね
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 18:21:25 ID:XVyX5br70
FCで地獄の騎士が一番多く出るのは下の世界ではどこ?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 18:45:18 ID:hPMljiD80
>>771
地獄の騎士出現率

>>2 http://www.kirafura.com/dq/3/3-nekuro.htm
ネクロゴンドの洞窟(B1階28%〜1階44%〜2階24%〜3階28%〜4階52%)

>>2 http://www.kirafura.com/dq/3/3-bara.htm
バラモス城(36%)

FC版だとちょいとSFC版と違うけどだいたいあってる
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 18:55:54 ID:hPMljiD80
>>771
>下の世界では
あ、下の世界かゴメン。

http://www.kirafura.com/dq/3/3-iwayama.htm
岩山の洞窟(B1階32% B2階20%)

http://www.kirafura.com/dq/3/3-rimuru.htm
リムルダール南周辺(20%)

http://2style.jp/drajayght/dq/m_list/03_sa.html
FC版出現場所
ネクロゴンドの洞窟(全層)、バラモス城、ラダトーム南西部、
岩山の洞窟(全層)、リムルダール南部、
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:18:57 ID:hgK4Duc4O
>>763
シャンパーニの塔のボス戦闘まで
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:17:39 ID:XVyX5br70
>>773
THX
岩山の洞窟B1だと20%いかない気がする
魔王の爪痕にも出るんだけど、確率は低いよね。

ザオラルって公式ガイドブックには50%って書いてるけど
5-6回唱えないと成功しないのは、術者と死者のとっちの運によるんだろ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:27:20 ID:0yjMYR7EP
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:25:27 ID:dbOo6Jio0
>>753
ありがとう、がんがってみるよ!(`・ω・´)
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 23:28:54 ID:dbOo6Jio0
>>755
今見てきましたよ。思わず色々見入ってしまったw
コマコン以外にも欲しい物があったので利用してみるかも。情報ありがとう。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 00:01:54 ID:RhRb0s0jO
確率なんて当てにならないもの

小数点以下の確率に青春をかけた子ども達に比べたら…
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 00:06:38 ID:FMWBAdCX0
FC版は乱数の偏りが特に激しいからね
地獄の騎士のやけつく息が良い例
平均確率が仮に20%だとしても、かかんない時は20回に1回位しか麻痺しなくて
「楽勝かな?」と思ってたら、かかる時は4人一気に麻痺って全滅…
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 09:07:28 ID:TkM9r5PSO
>>780
流石に一度に四人麻痺は無くね?
焼け付く息で三人麻痺、ホロゴーストのザラキで動けていた戦士死亡で全滅ならあったが
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 10:17:31 ID:4K357Tta0
おれは全員麻痺2回ほどあったぞ
全員ザラキで一発の方がまだ多いけど
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 10:35:13 ID:PJctyspK0
あれ? 焼けつく息って地獄の騎士しか使わないんだっけ?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:17:07 ID:X16XYDS50
その地獄の騎士がアイテム落とさない
300回以上は最後に倒してるのに(泣
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:24:54 ID:h7hek277P
>>784
吹雪の剣のドロップ率は、ドラクエ5でヘルバトラーやはぐメタを仲間にする確率と同じだからねえ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 12:37:12 ID:zUHJO0bqO
ピラミッド地下での死闘からなんとか帰還した

怖いよ……痛恨の一撃怖いよ……((((((゚Д゚))))))
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 19:21:12 ID:q4zCk1+t0
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:19:09 ID:jtiSMOxr0
イシスのガキ共の歌 FC版とSFC版で違う SFC版の方が親切 FC版のは不適切
おかげでまほうのかぎを撮れずに1年近くさまよった小1の俺が居る。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:23:11 ID:4K357Tta0
小3か4の頃友人が悩んでる所をヒント読んで一発で解いて称えられた
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:49:55 ID:ggv9H/qB0
携帯はAI戦闘ありなのか
サクサク進みそうだ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:53:56 ID:E4FJrnMTi
ザラキザラキザラキザラキザラキ…
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:05:33 ID:ctHEmnBq0
ケータイDQ3は「さくせん」実装か…。
ひょっとして史上最高のJRPGが、完全体になったんじゃ…。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:06:47 ID:p/iCfWDr0
こんなところに居るんだから俺もお前らも3信者だとは思うんだけど、>>792みたいなのは流石に気持ち悪い
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:32:23 ID:8wfQhyWMO
コマンドコントローラーやべぇw
登録したらくちぶえ吹くの楽になりすぎワロタw
寝るときにあなほり放置楽しみだ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:37:43 ID:WiqcQfsE0
「さくせん」から一歩踏み込んで、プレイヤーの行動を記憶・学習するAI機能がついたらいい
例えば、プレイヤーが地獄の騎士にニフラムばかり使っていると、AIもそれを覚える
プレイヤーの個性(打撃が好き、攻撃呪文が好き、補助呪文が好き)が垣間見えるAIになると楽しそう

そのうえで、コマンド使用が一切できない、6のスライム格闘場みたいな施設を用意する
「このAIはワシが育てた」をプレイ中で実感してみたい
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:17:39 ID:2oPu60SuO
高レベル遊び人を揃えて「ワシのAIは制御不能ぢゃ」とか面白そうだな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:19:49 ID:6T8IAkcy0
それ楽しそうだな
3じゃなくてもいいから「このAIはワシが育てた」をやってみたいな
キャラに愛着わきそう
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:31:13 ID:jlf0r8Nl0
PSで記憶容量が増えたころにいくつかあったような
流行らなかったところを見るとつまらないんだろ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:51:43 ID:7M1FrhPlO
GBC版やろうと思うんだが
戦士か武闘家なら
迷わず武闘家?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:03:19 ID:BlI4A+J8O
>>799
装備が豊富な戦士をとるか、会心が魅力で素早い武闘家をとるか……
俺は素早いキャラが大好きなので武闘家をとる
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:04:17 ID:5llBY2x00
女で99まで育てるなら武闘家だろうけど、全クリまでならフル装備戦士>武闘家だと俺は思う
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:05:06 ID:lAUkZh6OO
最終的には武闘家だが、序盤からバラモス辺りは一長一短
戦士は装備品が優秀だし
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:06:53 ID:LLztQZ+LO
おっぱい至上主義なら戦士
ツインテール万歳なら武闘家
両方入れちゃえば?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:10:59 ID:ymBvGh7BP
>>799
初期パーティの戦士や武闘家は、どうせ転職するだろうから
「武闘家でレベル99になれば…」ってのは呪文覚えた後の別の話だろう
つまり、転職前提でレベル30辺りまでの両職業の能力で比べれば良い。
金かかるけどドラゴンシールドや魔法の鎧でボス戦でタフな戦士か
先に攻撃できて結果としての雑魚戦ダメージを減らせる武闘家か
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 06:55:29 ID:0QSiZhFS0
金稼ぎとレベル上げ大嫌いなので武闘家
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:27:07 ID:/scg/HN3O
武闘家は打点が足りないから嫌い。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:36:09 ID:mDgllJjW0
戦士を使った事が無い
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:31:24 ID:Vm3qfnvr0
>>806
一番打者なんだから仕方ないだろ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 11:30:43 ID:QFNMP6kJ0
葡萄家>>戦士

という世間の評価が納得いかない(SFCでも).
葡萄は なまじ素早いがために、先手必勝で攻撃を受けずに雑魚敵を倒すので、
強いという印象が雑魚戦でつけられてしまっているのではなかろうか
(一方、逆の性質をもつ〈素早さの低い〉戦士は「弱い」という印象をつけられる).

主な仕事が“たたかう”しかないなら、特にボス戦で素早い必要はなく、
むしろ計算できる遅さ(戦士)なら後手回復、1ターン中にバイキルトを受けて“こうげき”を
することができるではないか.

装備についても、鎧・盾の2つで耐性をもてるのは大きい.
葡萄などは反則アイテムの ひかりのドレスを装備してやっと耐性を得ることができるのに(しかも女性専用装備).
戦士は金がかかると言われるが、耐性のある鎧・盾は幸いにも安いので、それで通せばよい.

私はDQ4ではライアンを愛用し、
デスピサロ戦〜エビプリ戦で勇者にドラゴンメイルを装備させているような耐性オタクではあるが、
防御を侮ってはならないということは強く言いたい.
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 12:26:42 ID:xrGoxRncO
防御力なんてスクルトかければいいしな
炎吹雪呪文耐性のほうを重視してるわ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:39:43 ID:M+QwCz9D0
馬鹿らし、人それぞれで終了だろ。
他人の意見なんて聞くつもりも無い奴ら同士でくだらん議論すんなよ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:52:19 ID:kJEPAKoe0
ライアンは強いけど、3の戦士は全然強いとは思えない。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:57:47 ID:qsPhJlWr0
>>811
この手のスレの存在意義を否定し、さらにお前がこのスレを覗いてるという現実までをも否定したな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 15:09:53 ID:pBWzy/1f0
>>811
このスレは定期的に戦士信者のパラノイアが電波撒き散らしてるのだよ
見かけたら気にせず他の話題を続ければおk
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 17:03:46 ID:998zUjWIO
クリアするだけなら戦士でいいんじゃない?
リメイク版で、最強育成するなら武闘家は必須だね。あくまで99までレベル上げるのが前提だが…。
俺はリメイク版でも戦士最強にするけどw強いとか弱いよりも、女戦士無しで冒険とかありえないw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 19:50:53 ID:rUnvWGoPO
>>815
自分も女戦士は必ず入れる。女賢者もだが。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:29:23 ID:0oVPk9We0
上の世界で気づいたら勇者がレベル74まで育ってたんで、試しに
一人でバラモスに挑んだら意外とあっさり勝ててしまった。
ベホマのタイミングでミスって二度ほど死んだけどw

・・・で、いい加減、すばやさとかしこさの種が袋に入りきれないんだけど、
理屈の上では限界まで育ててから使った方がいいんだよね?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:50:52 ID:Mz7wBpeLO
仮にカンストしてから使うとしたら命の木の実と不思議な木の実なのでわ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 21:09:10 ID:0oVPk9We0
いや、そうなんだろうけど上がりきる前に種を使うとレベルアップでの上昇分が
無駄になるかなー、と。
要するにただ、持ち切れなくなってまでも種をケチりたいだけなんだw
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 22:20:08 ID:rRrLWEbkO
>>819成長期過ぎてるなら使ったほうがいいと思う
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 22:36:34 ID:ymBvGh7BP
>>819
種自体は後で盗賊作るかオート穴掘りすればまた一杯集まるし
全部使ってしまって255目指せば良いんじゃない?
どうせ勇者はレベル50以降は殆ど成長無くて99でも賢さ100台とかザラだし
いっそ素早さと賢さは全部種だけで255にする位のつもりで
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 22:49:49 ID:LLztQZ+LO
最強のジジイを作るため、商人→僧侶→盗賊(ここでLV99)→ジジイと転職しパルプンテまで覚えた
…くちぶえの存在を忘れてた!くやしい
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:07:38 ID:/LeZrcAP0
まったくもって ロマリア〜ピラミッドクリアまではスムーズに行かねえ。
ピラ過ぎればあっという間にバラモス
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:40:24 ID:3IuvXaIDO
勇者だけの話じゃないけど豪傑とタフガイってどっちがお薦め?賢さとかは種で補うけどいつもどっちにしようか迷う。それぞれの短所と長所とか教えて。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:41:32 ID:5yMB3SR60
3の難しさのピークはピラミッドだよな。
魔法使いとか即死するレベル。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:44:27 ID:AD7owhGUO
勇者は打撃タイプと魔法タイプ選べるようにしてほしい
せっかく専用呪文あるのに、消費がデカいうえにMPが雀の涙じゃもったいない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:09:38 ID:ogkAVueBP
>>824
勇者はレベル10までは力の成長値が高く、体力の成長値が低目
レベル11〜45までは力の成長値はコンスタントで、体力の成長値がとても高い
レベル45を超えると成長期が終わり殆ど伸びなくなる
ただし、体力上げすぎると途中で255にカンストしてしまう
よって序盤は豪傑、中盤タフガイに変え体力180越えたら豪傑に戻す、位でどうだろう?
面倒なら豪傑のままで良い気がする
総合的なステータスならタフガイ補正の方が優秀だが、途中で255に頭打ちしてしまう
力が高いのは多少のデメリットに目を瞑っても十分なリターンがあると思うし
タフガイで力180の時に、豪傑なら力220ってのは結構大きい気が

>>826
勇者はあくまで打撃キャラで、ベホマズンギガデインは「1発しか使えない伝家の宝刀」
って感じが良いんだと思う。ベホマズンギガデイン連発されたら強すぎて萎える
あれはピンチの時の潜在能力として「これが…僕の本当の力…」みたいなとっておき用
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:17:17 ID:gEuwcJEvO
最強呪文にして全体攻撃呪文のギガデインを一体のボスに連発するカタルシス
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:20:33 ID:ogkAVueBP
>>824
豪傑……力140%、早70%、体100%、賢80%、運70%
タフガイ…力115%、早90%、体140%、賢80%、運70%
>>2 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html

タフガイの良さは素早さの落ち込みが少ないのに力も少し伸びる事
豪傑はデメリット成分が多いが、なにしろ力が1.4倍なので攻撃力に直結する
よって、力が良く伸びる戦士と勇者なら豪傑のメリットは大きい
逆に、力の伸びがおとなしい職業ならタフガイの方がデメリットが目立たない
830819:2009/09/19(土) 01:50:37 ID:RA2kL9Md0
>>820-821
助言ありがと。
オート穴掘りはできる環境にないんだけど、まぁコツコツ頑張ってみるわ。

盗賊はスーの爺さんに預けた商人でも転職させてみるかな。
遊び人→賢者→商人で無駄に呪文マスターさせてあるしw
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 12:20:12 ID:q4Chi3RdO
SFC版やってるんだが、エルフの里で買い物する時って、
スライムに化けてもオッケーなんだな。
知らなかったが、テンプレサイトにあったらスマソ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 12:21:31 ID:/LzeJ3+D0
買い物はできるけどスライムだと騙せないやつもいた気がする
なんだっけなぁ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 12:24:29 ID:q4Chi3RdO
>>832
里に居る、店員以外のエルフの目はごまかせない。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 12:24:56 ID:/LzeJ3+D0
>>833
ああ、そうだっけ。最近やってなくてだいぶ忘れてるw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 13:17:59 ID:g2N3Qb2EO
ホビットでもOK
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 13:23:24 ID:q4Chi3RdO
>>835
いや、ホビット以外の話をしてたんだ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 15:33:02 ID:PGw8cH+Z0
スライム状態で町の人たちに話しかけるの楽しいです
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:15:44 ID:EByEB/0eO
全然種盗めねえ、要らないもんは盗みまくるのに
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:22:07 ID:/ywlclRN0
>>838
狩る場所(出現する敵編成が種を持ってる奴だけなのが理想)とか
盗賊のレベルと人数とかはどうしてるんだろうか
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:25:50 ID:EByEB/0eO
>>839
とりあえずガルナの塔でかしこさの種から盗み始めてる、盗賊は3人でレベル50弱。
いのちのきのみは、それなりに盗めてるのだがかしこさの種が余りにも盗めない。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:33:46 ID:q4Chi3RdO
>>837
スライム状態(勇者抜き)でエンディングを迎えると、何故か微笑ましくなります。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:38:45 ID:JsQssbVzO
>>840
運だな、足掻くんだ

勇者外せるならもう一人盗賊入れちゃえ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:45:57 ID:EByEB/0eO
>>842
レベル的には問題無し?
まだゾーマは倒してないから外せないんだ、魔法フルに覚えさせてるから何となくこだわりでMPカンストさせてからゾーマをフルボッコにしようかなと考えてたんだが、クリア後にやるべきだろうか?!
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:58:47 ID:/ywlclRN0
>>843
ガルナの塔2階なら
編成的にスカイドラゴンはホイミスライムや痺れアゲハと出る事が多いし
賢さの種を盗める大クチバシ×4匹を狙い、他の組合せは戦わずに逃げ
倒す敵を選べばそれなりに盗めるはず
もちろん盗賊4人でレベルが高ければもっと効率は良いけど
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:08:52 ID:EByEB/0eO
>>844
助言ありがと、もう少し頑張ってみるわ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:17:02 ID:g9GHopoC0
このゲーム何がおもろいの?
ゾーマ倒していろいろ気に入らなかったから
いったん消して再びしんりゅうまで倒すつもりで2週目
あれふがるどの音楽はともかく
はぐれメタルは臆病設定だし難易度的にも
なんも考えずにサクサク進むしなんかゲームを極めた俺様には
楽しむのが逆に難しい。
ドラクエ6は馬を追い込んだりアクション要素があったから
まあ楽しめたけど3はちょっとね。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:25:54 ID:4rEHYYd5O
そうだね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:30:42 ID:/LzeJ3+D0
そうかそうか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:33:13 ID:JFPOIdQ20
>>846
わかったわかった、スレ違い乙です。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:39:19 ID:IX3nMK7S0
>>846は、「何がおもしろいの?」
と言っておきながら2週目に挑戦する酔狂な人。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:46:11 ID:r2nJYiE90
いわゆるツンデレさんですね、わかります
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 18:22:49 ID:8x1BBOvr0
>850
いやいや、2週目どころか様々な縛りプレイ用にもう1本ソフトを買っちゃうようなやつだ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:36:05 ID:LiLHLVXP0
でも6の馬捕まえるのをアクション要素とか言ってるからゲーム初心者さんだな。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:50:50 ID:PPVqdqZt0
3にも倉庫番というアクション要素が・・
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:46:43 ID:nnVdoWQN0
オリビアの岬でもアクションイベントあるじゃん
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:51:33 ID:LYhDS6BK0
ドラクエにアクション要素あったらもっと面白いだろうなぁとか子供の頃考えてたな
今でも思ってるけど…何で9をアクションRPGにしなかったんだよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:53:01 ID:4Na8gb4Ni
ゼルダやってれば?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:53:48 ID:qTzAQf3cO
岩を運んだり、どかしたりするアクションもあるな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:58:47 ID:ogkAVueBP
自分が魔物になって、火を吐いて村人を虐殺するアクションも(ry
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 21:14:29 ID:q4Chi3RdO
>>859
それはリメ版でしょ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 21:16:12 ID:RWYSJ5MM0
どうやらリメイクの話はご法度のようです。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 21:39:20 ID:UKg4cKXT0
スー族の村付近にあるジグザグ川は十分アクションゲーだろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 21:41:23 ID:LiLHLVXP0
ルビスのいる塔やゾーマの城の変な床もアクションだな。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 21:41:30 ID:7oA0aQ9Q0
アクション要素ならソードの方で
もっと補完・成熟させて、
アレがモンスターズみたいにミリオン出せるようになれば本編に帰ってくるんじゃないか・
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:40:02 ID:xv/3t4Y+0
キアリー覚えるのがレベル11って微妙に遅いな。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 23:27:48 ID:p/RsFtHj0
その覚えてない時期に毒攻撃する敵が多い
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 23:33:30 ID:8PuX9KEl0
>>854
ごめん、倉庫番ってなに?
そんなイベントあったっけ? 思い出せん……。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 23:34:51 ID:eHuz7/hK0
かわきの壺だろ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 23:39:50 ID:8PuX9KEl0
>>868
d
それなら当然覚えてるけど、見張ったりしてるわけじゃないから分からなかったよ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 23:47:13 ID:PYVOD0KcO
倉庫番ってゲームがあってだな…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 23:57:23 ID:8PuX9KEl0
>>870
ググッてみたよ。
自分が産まれた年のゲームなんてほとんどシラネーヨヽ(`д´)ノ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 01:13:36 ID:ii0VZY9cO
【政治】 鳩山首相の長男 「父が買ってくれたドラクエ、人生に影響」「小学校で先生に理不尽なこと言われたら、母が電話で抗議」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253237763/

【メディア】作曲家・すぎやまこういち氏「反日メディアの思い通りに進みそうで危惧している」…鳩山内閣発足で
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253277542/
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 01:15:40 ID:h60ZmD2W0
>>869
オレも倉庫番ってゲーム知ったのはだいぶ後だなー
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 02:44:12 ID:a1PS0QVs0
ゾーマまでのプレイを前提で、有意義な転職が無いか色々試してみたが、
盗賊→戦士の転職は多少は有意義に感じられたんだが、どうだろうか。

性格は電光石火、性別は女性。
ダーマ到達後にレミラーマを習得したら即転職。
盗賊の時点での素早さは150くらいなので、半分の75くらいが残る。

バラモス戦時には勇者がLV32なのに対してLV29まで追いつき、
ステータスは大体、HP280、力100、素早さ95くらい。

ゾーマ戦時には勇者がLV40に対してLV38で、素早さは100超えた。
MP少ないからレミラーマ乱発はできないけど特技は活かせて、
戦闘では星振る腕輪を装備させれば素早さ200超になり、
まじんのオノも装備させて、はぐれメタルに先制して会心なんていうのもあった。

意見やオススメの転職パターンがあれば教えて欲しい。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 05:19:38 ID:JvdLyqDv0
クリアするまでなら転職しない方がいい
戦士なら豪傑でクリアして神龍戦に備えてタフガイ魔法使いに
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 05:38:58 ID:NUtvqkzZ0
>>874
忍び足を早い段階から使えるって意味では良いと思う。
個人的に、中ボス戦はやはりスクルトバイキルトあっての物だと思うので、
初期パーティに僧侶魔法使いは外せないので、残り1枠をいつも迷う。
「初期パーティが勇盗僧魔だと、促成栽培可能な打撃系火力に欠ける」
「かといって忍び足使えるキャラは最初からパーティに1人欲しい」
盗賊レベル20→戦士なら、両方の良い所取りを目指したい人には良さげ。

クリアまでのタイム短縮を狙う効率重視なら転職無しの方がやはり早いが、
最近の自分は、中ボス戦〜バラモスをあっさり倒すと味気ないと感じるので、
転職を1回挟む位の方が、「ボスに向けて準備してるな」って感じが得られて、
多少の回り道なら適度に暇つぶしになって良いかなと思い始めている。
ガルナの塔に着いた時点で毒蛾の粉持って数時間塔に籠り修行すれば、
ゾーマ倒せる位のレベルまでの経験値は割とあっさり稼げるし。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 10:14:03 ID:8BcX9Nzm0
効率的ではないが上の世界にいる間はフィールド上でレベル上げするのが好き。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:01:32 ID:a1PS0QVs0
>>875
豪傑戦士→タフガイ魔法使い

攻撃力高いからクリアーまでは早いやね。
でも魔法使いは新規作成でも大して変わらないような。

>>876
やっぱり転職無しだと味気ないよね。
ゾーマ以降は作業になるから、自分もそれまでの過程を楽しんでたり。

>>877
ガルナに飽きたらいいかもね。やるならサマンオサ辺りかな。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:28:53 ID:6LV6k1ze0
確実に後攻世界樹の葉、後攻ベホマ、ベホマズンを使うために
勇者を「ひっこみじあん→いくじなし」にするという政策お試しあれ。
かしこさUPも考慮している。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:44:55 ID:MCt2VMOoO
>>874
素早い戦士か
なかなか面白そうだね
勇者との兼ね合いについても興味深かった
ありがとう
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:14:32 ID:qxT5G3aIO
電光石火戦士は地雷だが、盗賊で長所を伸ばして転職ならアリだろうな。

戦士転職後は腕輪で豪傑にするなり、本読ませて力自慢などか。
豪傑の秘訣はまだ先だったよね?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:53:38 ID:JcnI98tK0
盗賊→戦士は俺もやったが、
まず盗賊がレミラーマを22まで覚えてくれなくて、
んでやっと覚えてくれたときにはなんか惜しくなって、
結局素早さ255になるまで引っ張ってしまった
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 17:27:03 ID:2SV+zmAf0
FC版なら種の無限増殖でおkですね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:22:18 ID:3EycQXBI0
僧侶と魔法使いがそれぞれの呪文全部覚えたから互いの職業に転職させた。
二人とも両方の呪文覚えて強くなったんだけど…なんか個性というか面白さが減ってしまった。
その後片方だけ武闘家したけどやっぱりまったく同じじゃない方がいいな……
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:25:47 ID:Td782A+r0
当時3年ぐらい試行錯誤した結果、現時点で俺の考える最強の編成は

 ・勇者
 ・戦士→武闘家(女)
 ・盗賊→僧侶(男)
 ・僧侶→賢者

全員が呪文やブレスに耐性のある防具を装備でき、かつ4人中3人が回復呪文を使える
勇者以外の全員が転職するうえにレベルアップの遅い職業が多く、パーティ全体の成長がやや遅めなのが難点だが
武闘家がいるのでメタル狩りは容易いだろう

打撃担当の戦士→武闘家は女性に。耐性つき防具の「光のドレス」を着せたいから
このキャラの転職はダーマ到達時に急いで行わず、
アレフガルドで「光のドレス」や「ドラゴンクロウ」を手に入れた後でも間に合うと思う
序盤、中盤は戦士の「装備品が豊富」という恩恵を受ける

盗賊→僧侶は、性格を「むっつりスケベ」にしたいから男性に。素早さだけでなく体力も上げる
「盗賊の鼻」や「レミラーマ」でメダル集めはバッチリ。もちろん「忍び足」も便利
元盗賊なので素早さは申し分なく、回復時には心強い。最終的には耐性防具のドラゴンローブが着られる

3人目の僧侶から賢者にするキャラも、耐性防具がドラゴンローブ、水の羽衣から選べる
このキャラは序盤の回復役。転職で魔法使いの呪文も使えるようになり、さらに戦力アップ

このパーティで勇者がレベル39でクリアした場合
僧侶のままのキャラ、そして盗賊から僧侶へ転職したキャラでは、同じレベル38まで育ち、ザオリクまで覚える
勇者がレベル33でベホマを覚え、バラモスに挑むぐらいに
ちょうど僧侶もレベル32になり、フバーハを覚えられるという具合で、転職による成長の遅れはほとんど実感しなかった

僧侶は転職なしで育てるより、先に盗賊をやっておくと良い
また、序盤での僧侶を中盤、賢者に転職させることで「僧侶→賢者」「盗賊→僧侶」の2人がうまく連携できる
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:49:46 ID:pzcMttEi0
「盗賊の鼻」だったのか!
 今この瞬間まで「盗賊の華」だと思っていたwwwww
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 21:23:31 ID:P5fGkml7O
>>886
あるあ・・ねーよwww
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 21:31:20 ID:wBYLIifeO
レスみてたらなかなか参考になるな。勇や戦は豪傑やタフガイで満場一致だろうが他の職業は?俺は僧侶だろうがタフガイなんだが。お薦めある?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:32:22 ID:a1PS0QVs0
>>885
盗賊→僧侶は効果的そうだな。
戦士→武闘家(女)なら性格は豪傑一択かね。

>>888
出にくい職業もあるが、いっぴきおおかみは武闘家以外どの職業でもいけると思う。
勇者はいつもロマリアであたまのさえる本を読ませるかな。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:39:24 ID:PLu8gtSYO
>>889

> 勇者はいつもロマリアであたまのさえる本を読ませるかな。

切れ者勇者って地雷じゃないの?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:54:08 ID:jpR9m/kS0
黄金の爪の隠し階段ってどっかでヒント貰えたっけ?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:55:38 ID:qxT5G3aIO
>>890
直後に苦労人にすればおk
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:02:07 ID:DTCqEfFbO
結局最強の性格ってなんだっけ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:03:16 ID:PLu8gtSYO
>>892

頭の冴える本使った後に挫けぬ心装備しろってこと?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:06:10 ID:RIhZFU3x0
>>893
女ならセクシーギャル
男はわからん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:12:35 ID:BZV6lF2k0
>>890
後で賢さの種を255になるまでブチ込む人にとっては地雷かな
そういう事をする人は性格を豪傑とかにするんじゃない?
まあ俺も当時は>>889 と同じ事をしてたんだけどね
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:15:55 ID:zbmOSsiu0
序盤の切れ者は体力が上がらんからな。
体力は最終的に、ってかLV60くらいでMAXになるけど。
賢さMAXにする手間が少し省けるけど、イマイチだな、序盤切れ者。

勇者は毎回一匹狼スタートだな。
一匹狼じゃないくせに。
でも頭脳明晰のLV1のMPも魅力だったり…
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:27:35 ID:qxT5G3aIO
>>897
そう。頭脳明晰あたりで始めて力自慢に変更するのが手堅い。
魔法のカギを入手したら豪傑にしてもよし。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:20:46 ID:j33Ut0X/O
今気付いいたんだがGBCのカートリッジ電池が切れたらどうすんだ?


わしゃプレーするのが怖くて怖くて怖くて怖くて(;O;)
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:35:47 ID:9Cldu3Im0
>>899
>>3 [GB版交換例] http://blogs.dion.ne.jp/sorairo/archives/3766745.html
できれば完全に切れる前にバイパス作業でセーブデータ残したまま電池交換
まあ大抵は電池より接触不良で消す人が殆どなんだが
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:44:25 ID:Z90XvL650
>893
99までやるならセクシーギャル
ゾーマ倒すまでならHPの高いタフガイ

>897
賢さ255の手間が多少省ける代わりに力・体力255の手間が追加されそうな・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 02:25:20 ID:h1k8/SOEO
たまには初期パーティーに商人を入れてあげようぜ?
基本は豪傑勇者、盗賊、豪傑商人、僧侶(マゾ気味でプレイしたいときは僧侶→魔法使い)
レーベでの買い物を控えれば、とにかく金が欲しいロマリア〜イシスでアッサリ装備が整うんだぜ?
豪傑にしとけば勇者に次ぐ
打撃キャラに育ち、レベルの上がりも早い。
特技を覚えきったら盗賊→商人、商人→魔法使い(ガーターでセクシー)にしてバラモス戦へ。
HPが高く打たれ強い魔法使いと、バラモス前に正義のそろばんが入手できる高速商人が雑魚減らしアタッカーで便利。
盗賊いなくなったら勇者をムチ係に(素早さの種はゲームを通して落とす敵が多いので拾ったそばから勇者に食わす)

注意点:イエロージジイには別の商人を差し出す
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 02:28:06 ID:ltGd265sO
9が3の売り上げをあっさり超えちゃいましたね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 02:50:35 ID:Z90XvL650
リメイクだったらすごろくあるし魔法の鍵さえとれば2万近く手に入るからなぁ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 02:51:38 ID:4dwklF+90
>>902
気分転換に商人も悪くないかも。
正義のソロバンが鬼強いからな〜。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 02:55:32 ID:wGWAEsz10
まじめにメダル集めてればそろばんが丁度バラモス前に手に入って大活躍
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 03:35:27 ID:h1k8/SOEO
結局最終的にはみんな全特技キャラにしちゃうんだけどね

そしてツンデレビキニアーマー、貧乳ツインテール、ピンク髪ポニテ、フトモモのパーティーに
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 06:08:39 ID:TF+ZnTsvO
商人の初期性格に豪傑はなかったハズだが。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 09:57:58 ID:8qpgKc2TO
>>908
力自慢にはできるだろ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:45:29 ID:/nIJJEaa0
FC版のザオラルの成功率が被蘇生者の運のよさで変動するのって既出?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:58:01 ID:R9OqPqzHO
ほしふる腕輪が2個手に入るらしいけどどこにあるか教えてちょ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:23:52 ID:8qpgKc2TO
>>911
神竜を倒し、ジパングに双六場を建設させると、その井戸の中に落ちている。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:25:45 ID:4dwklF+90
>>910
運のよさで変動するかどうかは知らんが、
フィールドと戦闘中では違うと聞いたことはある。

>>911
リメイク版なら追加のすごろくの奥のほうにあるよ。
FC版だと、データ上はバラモスのドロップ欄に入ってるが、実際に落とすかどうかはわからん。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:30:38 ID:/nIJJEaa0
>>913
移動中でも戦闘中でも蘇生率は一緒だよ。
FC3のザオラルの成功率は
(128 + (掛けられた側の運の良さ)) / 512 %

運のよさ128未満の時は成功率が50%割る。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:37:14 ID:4dwklF+90
>>914
つーことは戦士だと3割くらいってことか。
知らなかったよ、ありがとう。もうザオラルは当てにしねー。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:39:14 ID:/nIJJEaa0
最後に%つけたらおかしくなるがな
>>6の補助魔法耐性もそうだけど運のよさって結構大事よ、ってことで
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 12:51:21 ID:ok5eeYP60
遊び人→戦士ってのもアリなのか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 14:10:38 ID:DFynA9LLO
もう性格なんてみんな豪傑やタフガイでよくない?俺は盗賊や僧侶でもそうやって体力や力でごり押しなんだが。盗賊や僧侶に豪傑やタフガイは地雷?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 14:24:11 ID:Z90XvL650
タフガイが地雷な職なんてない。
豪傑や切れ者だったらあるけど
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 14:46:27 ID:uOCYn8yc0
ザオラルって50パーじゃないのか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 17:21:08 ID:lFa7A7pX0
生き返る・生き返らないの二択だから50%だったりして
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 17:34:30 ID:8qpgKc2TO
>>913
それ、疾風のバンダナと命の指輪では?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:34:22 ID:Z90XvL650
確かゴール前にも星ふる腕輪があるはず。
だからすごろく場で2個(井戸とそのマス)手に入る
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:53:33 ID:x6pvk/E50
すごろくが出来た後のジパングの井戸に現れる星降る腕輪
気づいた人は少数だと思う
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:25:11 ID:/nIJJEaa0
>>920
FC3だけは>>914
他は50%だと思う

最近だとDQ9のザオラルも回復魔力依存で蘇生率と蘇生時のHPが変動するようだが
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:52:41 ID:/nIJJEaa0
しかしSFC3の性格はデータ面だけで見ると
存在意義のない性格が多すぎだな
実質10種ぐらいしかないのと一緒じゃないのかこれ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 21:29:25 ID:qOVQfRjmO
腕輪はGBC版なら氷の洞窟にもあるから最大4つになるぜ。
さすがにやり過ぎだろと言いたい。
むしろグリンガムくれ。人数分。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 21:56:57 ID:8qpgKc2TO
>>927
氷の洞窟までたどり着くまでが厳しいから、余り気にはしてないが。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 22:10:55 ID:faQS2yHU0
素早さは全員MAXにしてるから星ふる腕輪は要らないな
むしろ豪傑の腕輪を人数分ほしい
930【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2009/09/21(月) 22:40:13 ID:bFr0PdV10
【関連スレ】

【茸】マタンゴマタンゴマタンゴ【茸】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107755344/
マタンゴ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1186215224/
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 22:43:19 ID:ltGd265sO
>>925
運のよさはしにステかと思ってたがそんな事に反映されてたのか
やっぱFCはいいね
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 22:46:38 ID:/nIJJEaa0
>>931
SFC版でも状態異常耐性は運のよさ依存
じんめんちょうのマヌーサやアルミラージのラリホーがあんなに通るのに
高LVになってからのマヌーサは耐える時点で気づこうぜ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 22:51:20 ID:sE6dC1yB0
DQ3は死にステがないからいいね。
一方PS版DQ4は死にステが3/5
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 08:46:37 ID:pGBGWQ9A0
かしこさは呪文習得にも関わるからともかく
たいりょくは事実上の死にステだろう
たいりょく単体では無意味なステータスだし
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:02:20 ID:d5s/vf0p0
突然だが、俺がドラクエやってて楽しかった瞬間。
3位…激闘の末ボスキャラを撃破したとき
2位…チマチマ小金を稼いで一気に武器防具を買い揃えるとき
1位…新しい乗り物を手に入れたとき

3は最高だった。何も気にせずに金稼ぎできたし、
ラーミアで自由に世界中を飛びまわったときなんて
俺はついに全世界を制覇した!って感じで有頂天になれた。

これが4以降、徐々にストレスが溜まることになっていった。
まず気球。劣化ラーミア、感動もなし。ちょい失望。
魔法の絨毯。喜び勇んで乗ってみたら山も森も越えられねえ。
なんだこのフラストレーションの溜まる物体は!ただの渡し舟かよ!

6に至っては、のんびり金貯めようとするとすぐ熟練度限界とやらにぶつかるとか、
ひょうたん島とはおもろいやんけ、と思ったのもつかの間
ロクに行けるとこがないとか。
で、7。魔法の絨毯貰って、乗れなくて、あっそじゃあ返してね、
ってそんなこったろうとは思ったけどやっぱそんなことかよ!とブチキレ。
俺のドラクエはそこで終わった。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:05:00 ID:pGBGWQ9A0
お前殆どマトモにやってないのが丸判りだなw
3のスレだからいいけど他所へ出て行くなよ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:07:06 ID:9YYpk8C80
自分の戦略がピタッとはまった時が最高だな
特に雑魚の弱点を突いて1ターンで葬った時
6からの特技連発には戦闘の楽しみが少ない
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:10:37 ID:z0xXOXfn0
盗賊僧侶魔法使いでガンガン突き進んでいくとやまたのおろちで激戦になって毎回燃える
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:19:40 ID:uH8TdwW40
みずでっぽうってあそびでしかないのか
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:20:11 ID:d5s/vf0p0
>>936
天馬とか泡船とか書いてないからか?
アホかお前は。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:35:10 ID:EE+cRcSWO
結局荒らしに来ただけなんだな。

本日のNG=>>940
対応は任せた!!
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 10:45:46 ID:ZSqt+BOwO
船旅が1番楽しかったのはVだな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:04:36 ID:ZrwvgpjTO
そうだな
2の船旅もなかなか楽しかった
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:15:55 ID:xwrC0ut7O
bgmが一番よかったのはシックスだな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:25:14 ID:pGBGWQ9A0
作品には作品のよさがあるから
俺はナンバリング全部好きだぜ
だからこそ他の作品を貶してまで好きな作品を持ち上げるヤツは許せん
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:32:44 ID:G0wXNH19P
N響版のカセットテープを、当時流行りのウォークマンでテープが擦り切れる程毎日聴いたな
カセットテープのややこもった感じの音質も今再び聴くとまた味があって良いと思う
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:56:40 ID:TAQhlKCD0
どれも好き宣言すらせずにスルーするのが良くなかったか
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 14:43:12 ID:DHYzOlm4O
勇者=ロトじゃなくて

勇者=ロトの再来

だよね?

異論は認めないけど。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 14:54:28 ID:zx+2pBc20
レベルの高い商人を預けるとレアアイテムが手に入る
って隠し設定があればおもしろいなぁ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 14:55:32 ID:CHF4+OVj0
ケータイ版3の配信が楽しみだ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 16:39:14 ID:BX6OkQrQ0
1988年に購入したFC版のバックアップデータが20年以上奇跡的にまだ残ってるんですが、
なんとかしてこのデータを抜き出して保存することはできませんか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 16:49:03 ID:xv9qcExJO
そういえば3の海の音楽は【第三の男】ってヤツと似てね?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:18:05 ID:uH8TdwW40
旅の扉まとめ

ロマリア北西⇔(左)北のほこら(右)⇔(左)サマンオサ西(右)
           (上)               ↓
            ↓                ↓
           (下)バハラタ北(上)←←←←←←←←
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:19:16 ID:uH8TdwW40

 レーベ南⇔イシス北西   ジパング西⇔テドン西
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:29:02 ID:uH8TdwW40
>>952 まあ 雰囲気は似てる
  8のフィールドの曲なんか「風と共に去りぬ」にそっくり。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:33:50 ID:pGBGWQ9A0
たいようのいしってザメハの効果があるのか…
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:39:34 ID:DHYzOlm4O
ねぇ…

オルテガってロトの子孫なんでしょ?

だからルビスは勇者に対して好待遇だったんだよね?

そうだと言ってよぉぉ!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:42:10 ID:ezDRw5yJO
>>957オルテガはロトの父親
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:52:59 ID:xSE6WMlDO
なんかの小説で神になる前のルビスの恋人が初代・・・って言うかオリジナルのロトだとかって話があった。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:31:10 ID:DHYzOlm4O
おぉ〜見事に無知が1匹釣れた☆

Vで語られる『かつて世界を救った勇者』ってのが
『ディアルト・バコバ・コリドラス』ってヤツで本名『ロト』

つまり
『ディアルト・バコバ・コリドラス』=『勇者ロト』

Vの勇者はその伝説の勇者の名前『ロト』の称号を授与された『ロトの勇者』


その悪い頭で違いが分かるかなぁ〜無理だろうなぁ


因みにT・Uに出てくる『伝説のロトの勇者』ってのはVの勇者のコトね。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:37:53 ID:g3J3kOxUO
ディアルトはルビス伝説の小説での後づけじゃないの?
公式でもそうなわけ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:38:55 ID:LanxRPBw0
>>951
>>3 吸出しと書き込み 予算は1万ちょい
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 20:15:27 ID:DHYzOlm4O
>>961
残念なコトにエニックスが公式として認めちゃってるんですよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:19:45 ID:Q3hzYaoK0
小説は公式同人
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:22:06 ID:pGBGWQ9A0
元祖ロトがディアルトであろうがなかろうが
>>958の解釈が違うのは間違いないんだが
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:27:48 ID:fdk5UY2M0
FC版の武闘家って、レベルが上がると素手の方が会心出やすいって設定なかったっけ?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:30:51 ID:pGBGWQ9A0
そんな設定はない。
ツメ装備だろうが素手だろうが攻撃力が下がる武器だろうが
武闘家の会心率は変わらない。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 22:07:00 ID:Jl0+5K7n0
ディアルトなんとかって初めて聞いたんだけどこれまじなん?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:10:26 ID:fk/p+LAgO
一人旅だと
バラモスで絶対勝てないってマジ?
ゾーマまで行った人いる?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:14:01 ID:pGBGWQ9A0
そういうガセネタはどこから拾ってくるのか凄く興味がある
971969:2009/09/22(火) 23:21:21 ID:fk/p+LAgO
>>970
どこかのサイトで
「バラモスのHPは3000らしいですが
そる以上のダメージを与えてるのに倒せません
もう諦めました」
みたいなコメントがあって…
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:22:18 ID:Q3hzYaoK0
般若の面かぶってバラモス倒すとハマるって話を
聞き間違えたんじゃないかと予想
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:23:38 ID:Q3hzYaoK0
>>971
バラモスは毎ターン自動回復してるから
それを上回る数値の大ダメージを与え続けないと倒せない
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:23:48 ID:G0wXNH19P
>>971
その人が自動回復を知らなかったんだな
>>3の「自動回復」についての項目にあるけど
敵は毎ターン100ポイント回復してるから
1ターンに100以上与えられないレベルだと絶対に倒せない
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:25:12 ID:fk/p+LAgO
>>973
むう…なるほど
数値がどれくらいか分かりますか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:25:51 ID:9WqXqgPeO
あの子毎ターン回復してるから…
977975:2009/09/22(火) 23:27:29 ID:fk/p+LAgO
書き込んだ後に>>974見ました
HP100は多いのか少ないのか…
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:28:26 ID:DHYzOlm4O
>>968

『ドラゴンクエスト 精霊ルビス伝説』

って小説
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:29:23 ID:DD7tBJin0
ダイの大冒険から無駄に技が輸入されまくってるのに、
たかだが名前の共通項くらいで大袈裟な。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:35:41 ID:G0wXNH19P
>>978
小説設定はなあ…限りなく同人に近い側だと思った方が無難
著者の趣味入ったオリ設定だらけ(ドラクエ4小説とか)
開発者側と著者の確執が噂されるケースもあるし

>>977
テンプレ>>2の http://dq3.org/hero.html によれば
レベル40程あれば自動回復に打ち勝って倒せるらしい

ところで次スレ立てられなかったので誰かお願い
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:20:35 ID:OUbaaW5bO
>>977
長丁場が予想されるのでギガデインは封印、只日田すら武器攻撃あるのみだが、
草薙の剣+刃の鎧+魔封じの杖といった御三家を揃えた上で、
きちんとやる事をやっておけば、100ダメージは届かない数値ではないだろう。
祈りの指輪を道具欄一杯に持つ事も忘れるなよ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:11:38 ID:lmYUKw8I0
ディアルトの本名知ってるヤツの呼ぶ愛称じゃなかったっけ?
アルトの部分から、ロトってとったと曖昧な記憶を掘り出しみたんだが

ついでに、中途半端なところだが、次スレやってみる、駄目だったらこのまま寝ます
出来たら、次スレ張ります、でいいかな? スレ容量も減ってきたし
とりあえず、行ってくる
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:19:10 ID:lmYUKw8I0
【種集め】
種の入手可能敵&場所→ http://www.d-navi.info/dq3/seed1.html
◎ガルナの塔4〜6階…素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎ガルナの塔2〜3階…賢さ(1/64)、命(1/64)、
◎ジパング…力(1/64)、◎ポルトガ…素早さ(1/64)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎テドン…力(1/64)、ラック(1/32)、◎ピラミッド1〜2階…スタミナ(1/64)、賢さ(1/128)、
◎ムオル…素早さ(1/16)、◎サマンオサ北東…力(1/64)、素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎アッサラーム…力(1/128)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎ノアニール…素早さ(1/64)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、命(1/128)、
◎ノアニール地底の湖…ラック(1/64)、賢さ(1/128)、

【種集め:SFC版&GBC版共通】
・「盗み」は盗賊のレベルが高い程、盗賊の人数が多い程確率が上がる。
 レベル30盗賊1人…1/32の敵は約12%、1/64の敵は約5.9%、1/128の敵は約2.9%
 レベル30盗賊4人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約21%、1/128の敵は約11%
 レベル99盗賊1人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約19%、1/128の敵は約9.7%
 レベル99盗賊4人…1/32の敵は約86%、1/64の敵は約58%、1/128の敵は約33%
【種集め:SFC版】
・「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え。
 コマンドコントローラーで「穴掘り5回→階段昇降」をオート化し一晩放置でウマママー。
 オート穴掘りのやり方は、 http://dq6.org/autoana.html を参考。手動は大変。
※穴掘りや盗みの確率は、 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html を参考。

【SFC版職業別成長値一覧】
性格「ふつう」時比較 http://2style.jp/drajayght/dq/character/job/index.html
性格「ふつう」時詳細 http://www.kirafura.com/dq/3/3-yusya.htm

【性格システムについて】
性格「ふつう」でのその職業の標準的な各ステータスに、 性格毎の補正倍率をかけると
ステータスの違いの目安になる。(例:豪傑…力140%・早70%・体100%・賢80%・運70%、等)
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html  「性格別成長率比較」
http://dragonquest99.xxxxxxxx.jp/SFCDQ3-character-parameter.html  「内部数値」
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:24:12 ID:lmYUKw8I0
そして、物語は、次の伝説へとつづく…… 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253636086/l50

ごめんなさい、ごめんなさい、テンプレ張ってるときにミスってしまいました、ごめんなさい!
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:07:12 ID:L665NHcT0
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:07:26 ID:GvOlCu1n0
種狩してるときのお供のウザさはどうにかならんのか・・・
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 03:19:25 ID:wF6mWSg2O
>>986
満月草ですね
わかります
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 08:21:58 ID:eWB1yndr0
         ,.-‐-., _
  _,.,  _,.ィ‐i<フ @@ l;i〃 `ー、
 / /'PY ,ィ〜l、 ___,./( ~,.⌒ ヽ, >>984乙してあげよう
 | ( _,.|_i ';( . `ー‐''" . )k,'ー'゛;, さあ パパの胸に
 ヽ、>'ll|、,`v')`'''Y"~"Y''( | |luv”  とびこんでおいで
    ( 豕/ソニー--‐‐ニl,.. |.l
    /l`'" (  `'>-<'~  ヽソノ
   (」⌒'/ー'"(   )ニ⊥)'"
        ̄ ̄   'ー--ゝ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 16:56:40 ID:qpHDpnQ00
なまけもの勇者だけどなんか文句ある?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 17:02:50 ID:YwNgkimS0
怠けたいから効率よく世界救ってくれそうでいいじゃん
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 17:12:19 ID:c2pDiQGY0
>>988
せめて斧を置いてください(´・ω・`)
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 23:10:42 ID:iWQMvovMO
984

乙〜
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 23:35:10 ID:d1aePgIyO
スレ立て乙

携帯のキャラドットがまた打ち直されてるみたいだ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 00:28:10 ID:G8cfjMpMO
>>992
なんかいいIDだな。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:08:05 ID:bO7FgnAY0
          __
        ∠ンヾヽ       ___
 r‐-、 _,.-r-{//二}フー,、__r-'(_)ヽ-、
r'(_ノ(_)-ト、_/ノ| ○ ○l |/〃八_jニゝ'-'
ゝノニンリハ| lくl二ニニリ/|{ ヾ二ンL!   ○○は宝箱を開けた!
 ヽノ_/_/| ̄ゝv^y^ノ_ヾー'i |
   | {  l二ニ/ ̄/ニニ/  Lノ  どこからともなく無気味な声が聞こえてくる
   L_j  ヾゝン__/二ニ〈\
      _j≦| |二| r-'"ヽ,ゝ  ……前スレ埋めずに書き込む者は誰だ
     /|ヘ_l ト-、_j r二}
    { ̄L/  ̄   }///   ……我らの埋めを妨げる者は誰だ
    _>〃⌒)   /二/
   (_(_(_,r'⌒   r'八ソヽ__
           `ー、二r'_)_)_)
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:18:11 ID:zZeMwxnd0
かっこよくこのスレ埋めてチョ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 19:21:51 ID:PW07Cp2M0
                            //   /     /
                          / /  /       / /|           ____
                         /  / /       / /  |      , - '"´ ̄       ̄`'‐、
         ____         /   //        /'´   | /!   <´     .,-‐‐-、      `>
.   , - '"´ ̄       ̄`'‐、    /    /'´              |/ ./    \     l::::::::::::::l     /
  <´     .,-‐‐-、      `>  /                     /      \   `‐--‐´   /
   \     l::::::::::::::l     /  /      __            /         \        /
    \   `‐--‐´   /   |___/,-‐-、\________/          ,‐\__  /
      \        /      |      l    l           |          | /    ̄`l
       \     /        |____`‐-‐´________|          |,‐|      |
        ,-──‐、         |/    /, ̄, ̄/    \    |  埋め    / |      |
       l´     |‐-、.    ├‐-、_  ´〃 ''´   _,、-‐┐\ ,-‐-、       /   `‐-    |
       |     |  |   , --|┬‐-`ヽ、    ,‐',,´-‐ ┬'  i´r'^' |      /       ,‐"´
.       |      ノ  |  / ^ヽ| .i  ・ `'ァ" ’‘ ヾ´ ・  ノ    /~i .|     i゙        |
.       |        ノ   | i^~| `‐-‐'     `'‐-‐´     /^i 丿     ',‐‐-、_     .|
       \.      \  ヽ、_.|      《           /-‐‐'´{    /    ` ゛'‐-、_|
        |        \   ノ      ─‐       ,‐'     {  /         /
        |         ,l  /`' - 、 _       _, ‐'_"´\ l\ |\|/          /
         |       / \〃´/, ‐'´ `,` '、┬ ' "´ |, ̄`‐'゙'‐-ヾ‐フ          /
         |      /   l\ ̄     \ `'‐---‐'´ /    /          /
         ゙i,   /    | \     \___/     / |        /
          l、/       |   \               /  .|      /
            ゙i       /     \            /   |    /
            \____ノ       `'──------─'"´     |_ /
                  |                        |
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:22:08 ID:YqsrA5XTO
>>997
柴田w
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 23:22:27 ID:xPR0nAIjO
いえす!うぃー きゃん☆
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 23:28:09 ID:glzpHw/2O
スレをChange
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!