FF4総合 Part137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 09:05:44 ID:VW7TrPDn0
ドルマドン
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 09:06:02 ID:N/jkgFvi0
攻略サイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~XI5S-MSD/ ←SFC版・PS版のやりこみ・裏技がメイン、一般攻略はなし
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ ←マニア向け、SFC版の低レベル攻略とデータ解析がメイン

GBA版を含んだ攻略サイト
ttp://www.geocities.jp/coopmix55/ff4faq.html ←このスレのテンプレまとめ
ttp://www.geocities.jp/biij_gba/bz4j/map/index.html ←GBA版ダンジョンMAP
ttp://shinra.skr.jp/ff4.html ←一般攻略
ttp://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff4top.html ←一般攻略、GBA版のレアアイテム、モンスター図鑑など
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 09:09:47 ID:qsnC+w7X0
ユカリョーテ
プロカリョーテ
>>1乙カリョーテ
ネスカリョーテ
ミカリョーテ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 10:01:05 ID:5zoURgHF0
幼女リディアと大人リディアの違い

可愛いのが幼女リディア■可愛くないのが大人リディア
淡いピンクの唇なのが幼女リディア■緑唇なのが大人リディア
召喚ポーズが可愛いのが幼女リディア■召喚ポーズがキモいのが大人リディア
皆を勇気づけるのが幼女リディア■皆をガッカリさせるのが大人リディア
改良されたのが幼女リディア■改悪されたのが大人リディア
愛される対象なのが幼女リディア■鬱対象なのが大人リディア
人気なのが幼女リディア■不人気なのが大人リディア
幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
まるで妖精なのが幼女リディア■まるで妖怪なのが大人リディア
可愛さに磨きがかかるのが幼女リディア■劣化に磨きがかかるのが大人リディア
皆の役に立つのが幼女リディア■役立たずなのが大人リディア
今のままでいてと思われるのが幼女リディア■昔に戻ってと思われるのが大人リディア
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 15:01:41 ID:rku9lZm1i
そんなに可愛くないのか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 15:26:17 ID:tHhsNbTX0
>>1
>>6
そいつはただのキチガイだから相手にしないように
嵐はスルーが基本
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 20:21:55 ID:5zoURgHF0
リディア、老婆への軌跡(笑)

本編 幼女リディア→緑唇ヤンキー大人リディア

続編 変態露出狂緑唇三十路リディア

続編(北米版) 厚化粧整形老女リディア

9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 21:20:23 ID:n9UCLjBoO
フローラ臭がするw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 22:22:39 ID:6Y+mlWB/O
>>1おつ

前から思ってるんだがリディアキチガイ結構好きだぜ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 00:18:44 ID:Exr3/2WD0
攻略本に載ってる大人リディアのイラストは究極のブス
召喚ポーズも超ダサい。結論、大人リディアは気色悪い汚物
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:14:40 ID:RAiVqocj0
>>1
GBA版購入
ロムを一個ずつ確認させてくれたBOOKOFFひこにゃん店の店員さんありがとう
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 15:58:58 ID:sQHrXdab0
>>12
オメ
俺は近所の中古ショップ探しまくったが結局見つからずに
最後の賭けとしてamazonで2つ購入して何とかE4ゲットしたよ
片方はE3だったけど(´・ω・`)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:27:35 ID:8VAizEadO
E4とE3ってドコ見れば判別出来るんだろ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:37:54 ID:B5xNDCfgO
SFCエッジの戦闘中グラフィックだが、どう見ても白髪頭。
あれってどうなっているの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:55:19 ID:Ou6rjWL9O
エッジの髪が銀髪ってことでは?
セシルだって銀ですし。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:40:54 ID:B5xNDCfgO
なるほど。
セシルはステータス画面でも銀髪だからわかるんだけど、エッジは…(´・ω・`)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:42:19 ID:pAcKQJSbO
そもそもエッジは顔がわからねぇw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:51:23 ID:tsqVpZEtO
ちょいと質問です。
DS版だが引き継げるアイテムって
しっぽ系全種、デカント全種、隠し召喚全種、ですよね?
オニオンシリーズやアダマンアーマーも大丈夫ですか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 21:05:21 ID:N3POrI490
>19
そう大丈夫
あとステータスUP系のアイテムも引き継げたと思うよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:20:16 ID:tsqVpZEtO
>>20
ありがとう

しっぽ系は全部洞窟のおやじに交換してもらってるからしっぽのままじゃなきゃ
引き継げないかとおもた

ちなみに装備したままクリアしても大丈夫ですか?
はずしとかなきゃ引き継ぎ無理?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:39:24 ID:bkkGyGoO0
>>14
Wの文字の横にうっすらと書いてある
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:12:17 ID:uZ9ILCMz0
1周目で隠し召喚獣のアイテム使って覚えさせた場合、
2周目ではリディアはすでに隠し召喚獣使える状態になってるんですよね?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:49:46 ID:sQHrXdab0
>>23
そういう事
加入時に既に習得済み
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 00:37:39 ID:nU4pizxK0
2週目は幼女リディアに癒され、その後大人リディアに再び絶望する
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 06:39:19 ID:JiIbZv/N0
良く考えたらリディアやエッジはゴルベーザ良く許せるよな
操られていたとはいえゴルベーザ一味のせいでリディアは親殺されて村焼かれるわ(騙されていたとは言え実行犯セシルカインも普通許せない)
エッジも両親殺されてるし
ゼロムス討伐後ゴルベーザに仇討ちがあってもおかしくないはず
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 07:52:14 ID:FLiEXKiQO
GBA版、E3だとやばいの?こないだ中古屋で
買ったやつ確認したらE3だったわ…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 09:22:23 ID:nU4pizxK0
オグロリディアの気色悪さは異常
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 09:48:34 ID:eA+sIno50
>>27
今までプレイしてておかしいと思わないならいいんじゃない
アレで気づかないってのも相当なものだと思うけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 12:05:33 ID:ET62o8wcO
>>26
2943を乗り越えるのがテーマだからじゃね?
復讐したら復讐のループから抜け出せないし
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 13:10:36 ID:o97NPnJLO
ファンタジーですから
味方陣営まで皆憎しみまみれなんて嫌だなw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 13:36:35 ID:jT3np+Mz0
セシルは子供の時に既に許しちゃってるしなw
まぁ子供だったからこそセシルを許せたんじゃないか?
大人に成長してからは一個人が復讐云々言ってる場合じゃないってことにも気付いただろうし。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:07:51 ID:GneoXJy10
>>27
データ崩壊する危険なバグがある
でも2回連続行動出来るバグという有利なバグもある

気をつけて進めてれば普通にプレー出来るよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 15:18:15 ID:e5pGYKuF0
地下水脈の一旦地上に出られるところに飛空挺で降りて洞窟を抜けたら二度と飛空挺に乗れなくなってハマる?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 17:48:54 ID:FFW3WNZDO
>>34
男は度胸!何でも試してみるのさ。



セーブしとけよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 17:51:04 ID:FFW3WNZDO
と思ったら違う場所じゃないの!
なんの問題もないな。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 21:57:09 ID:FLiEXKiQO
>>2933
ありがとう。過去ログで調べてきたが、何もしらなかった。まだプレイしてないんだが気をつけてやってみるよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 22:34:14 ID:AUomTKr60
ルビカンテなんだこいつはあ 変態だあああ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 23:59:52 ID:wqw4xv/pO
>>38
FFシリーズで一番のセクスィーな紳士たるルビカンテさんに何たる暴言を!

ただちょっと裸マントで生足がちらりしてて男に向かって『お前のように勇気ある者は好きだ』と告白しただけ…ってアレ何か弁解不可能じゃない!?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 00:36:24 ID:c7PCM/7l0
FFシリーズ一番のキモキャラは緑唇変態露出狂大人リディア
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 00:52:47 ID:M1ltLzYO0
どうでもいいけどお前ら、VCでのDLが決まったことにはコメントないのか?
もう明後日なのに。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 01:02:13 ID:csdFopEpO
個人的にアイテム整理しやすいGBA版が良かった
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 02:59:52 ID:aY4T4mH6O
>>41
あれってSFC版の奴を配信するんだろ?
俺は散々やったPS版が手元にあるし、今更なあ…
バグ修正したGBA版の奴を配信するならともかく
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 05:47:27 ID:ddh1bNCXO
ブラキオなんとか倒して人形ボス倒してニルヴァーナ入手したとこでバグったw
宝箱の横から取るの忘れてた
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 09:03:10 ID:ordtXDvA0
宝開けたらバグとか、滅多にないバグだよね
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 10:30:34 ID:c7PCM/7l0
大人リディアローポリもバグのような酷さ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 14:18:23 ID:2/Imr5Ix0
やっと2周目に突入なのですが、
キャラ離脱時にもらえるデカントアイテム3つを
またもらいたい場合は、今回更に2つ1周目と違うデカントアイテムを
キャラに使わないともらえないのでしょうか?
誰かご存知でしたら教えてください。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 14:38:33 ID:nnLjpBLoO
>>47
違いますよー。
デカントアイテムを使ったデカントレベルは引き継がれますので、例え何もデカントさせなくとも3つ落としてくれる筈です。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 14:48:29 ID:2/Imr5Ix0
>>48
そうなんですね!
よかった〜これで安心して進められそうです。
どうもありがとうございました^^感謝です!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:24:24 ID:sD7TwMmv0
攻略サイトに引継ぎは3週目までとかあったんだがそれ以降ってどうなるの?
限界突破5人につけたいんだけど3人が限度?
それとも↑は周回プレイで追加される要素全て出すには3週必要ってこと?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:32:32 ID:uVd4cz5JO
>>50
限界突破は1個しか入手できませんよ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:47:21 ID:t8A6zH/xO
ミシディアに行くために地上に上がりたいんですが、どの様にしたら地上に上がれるんでしょうか?
皆ここには詰まらないらしく、Wiki見てもぐぐっても出てきませんorz
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:48:18 ID:6QSs6c8o0
>>52
地底の右上
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:51:55 ID:t8A6zH/xO
>>53
あああ戻れた(;∀;)
有り難うございました!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:53:41 ID:uVd4cz5JO
>>50
限界突破は1個しか入手できないので、1人しか覚えられません。

ちなみに4週目以降はまっさらな状態でゲーム開始です。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 08:36:33 ID:tUctPPG70
リディアは醜い大人に変貌します
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 11:27:30 ID:a9RuVvrnO
昨日バグった書いたものですが旦那が変わりにやってくれたんだけど宝箱取ろうとしたら出口出て取れなかったw
でまた取り直したら攻撃力弱っw
必死こいてやったのに
5850:2009/08/03(月) 12:45:20 ID:WFN8j2ZS0
>>51>>55
中古で買って昨日から初めて自力でダムシアンまでとりあえず行ったんだけど
前の人のがよく見たら☆付いてて2周目の月面まで行ったデータだったのよ
何週もすんのめんどくさいからそっちクリアして今3週目で始めたんだが手持ちに限界突破2つあるんですが・・・
これはバグ??
ちなみに限界突破つけるなら誰がいいかな?バハムートカンストするリディアとか?

なるほど。これ以上の周回は無意味なのね。この回で心置きなく極めるとします^^
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 13:25:49 ID:T9jnIbfH0
>>58
限界突破は1周につき1つ

本当に極めつくすなら1周目からデカントの吟味していかないと
満足いくものにならないよ

あとリディアは最終的に役に立たない部類なので
限界突破付ける意味は薄い
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 15:42:27 ID:uVd4cz5JO
>>58
すいません!!
限界突破は1週につき1個でした。
記憶違いでした…。
覚えさせるキャラはカインとセシルがいいと思います。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 16:22:22 ID:tUctPPG70
見た目劣化な上に、役立たずな大人リディア(笑)
続編では役立たずでしかも空気キャラになってるから一層笑える
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:36:37 ID:WZvl/3hTO
まだ一周目だけど誰に何付けたらいいとかある?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 21:55:07 ID:fM/Uauyc0
dsのアルテマはどちらか一人に限界突破つければいいけど
プチメテオ(フレア)は二人に限界突破つけないと上限超えないのな

2週目はカインにつけたんだけど皆なら3週目の限界突破誰につける?
アルテマ狙いならセシルかローザ、プチメテオ狙いならリディアかエッジ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 22:19:52 ID:0bVzrdxf0
プチメテオなんざ、星屑のロッドの引きつけ知識カウンターで十分。

突破の実用性が高いのは、オニオンソードを装備できる2人。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 15:55:41 ID:F1TLiIeoO
DSの矢って消費モノじゃないのな…
高いなと思いつつてつのやを30本買った
ボブス山でせいなるやを一本手にいれるまで気付かなかった
ただでさえ金欠だってのに/(^o^)\
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 15:59:48 ID:YzP/tMoL0
おや
バーチャルコンソールでできるようになったんだが
誰もやってないのかね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 16:06:19 ID:4bs2Aao/0
幼女リディア(ロリディア)→大人リディア(オグロリディア)

この見た目劣化はガチ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 16:35:32 ID:SzBf7Xuz0
>>66
GBA版やDS版でお腹一杯だろうからねぇ今更FF4再プレイする人は居ないでしょ
ドラクエ9の余波もあるし続編TAもまだ配信終わっていないし

大体間隔が短過ぎなのよ、もう少し間開ければいいのに
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:10:14 ID:4o7gcp3HO
PSで4やってるんだけど
ゾットの塔の人形レベル上げのボタン固定のタイミングがうまくいきません。
コツを教えてください。ヘイストやスロウかけても人形の攻撃が必ず挟まれてしまう
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:19:37 ID:GD0Ee03R0
DS版で図鑑bW7のナーガが埋まらない
攻略サイトだとバブイルの塔でしか出ないようで(地底部、8〜6Fとある)
その通り8〜6Fうろうろしてるんだけど全然出てきません

なぜかレイシーっていうアントリオンの洞窟で出てきた雑魚がコイツだけ場違いで出てくるんだけど
見た目ヘビっぽいんだがまさかなんかのバグでナーガとレイシーが入れ替わってる仕様とかないですよね・・・?
皆さんちゃんと出てきました?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:20:57 ID:zztcujvD0
PS版やってロードでげんなりしたから、それ以降はやってなかった
VCで落としたけど、やっぱりオリジナルが一番だな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:23:53 ID:tFzRuFrp0
>>70
アイズが呼び出す
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 18:26:17 ID:GD0Ee03R0
>>72
宝箱から出るやつだよね?
今ルゲイエ倒す前で宝回収してセーブしちゃったんだけどもしかして詰んだ?
エンカウントじゃアイズ出ませんよね?orz
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 19:25:34 ID:fUgG8TJJO
>>1
wiki見られないんだけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:49:00 ID:BJtC7ujS0
>>73

同じ部屋でエンカウントしたぞ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:57:18 ID:E8Y7Bfro0
>>70
DS版の攻略サイト見てるか?
ttp://playshinra.com/ff4/monster_no_ds.html
今確認した限り、↑のサイトの記述通りの場所で出たぞ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:01:46 ID:GD0Ee03R0
>>75
同じ部屋とは?アイズが出た宝がある小部屋?

>>76
見れない
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:10:43 ID:4bs2Aao/0
>>68
単に続編が糞ストーリーで古参が去ったんだろ。
クリスタルは唯の記憶装置(笑)、フースーヤは生死不明のまま放置(笑)
歴代の敵キャラ登場の超手抜き(笑)、モルボル以上のキモキャラリディアが見方キャラ(笑)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:16:25 ID:E8Y7Bfro0
>>78
お前よく知ってるな。
俺なんか、続編のプロローグすら見てないぞ。

>>66
またSFC版のBGMを聴きたくなったら、やるかも。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:27:56 ID:GD0Ee03R0
同じ部屋でエンカウントできました教えてくれた人39
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:46:29 ID:WrZHxoOmO
>>78
まだいたのかこの汚物
お前の頭がイカれてることはよく分かったからもう消えろ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 23:21:39 ID:4To40XYU0
VC落とした人に聞きたいんだけど
BGMや効果音がおかしかったり演出がカクついたりってことはなさそう?
オリジナルそのままなら買おうかと思ってるんだが。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 00:04:01 ID:YzP/tMoL0
VCでやってるが
他のソフトと同じで上下の幅がごくわずかに潰れてる
感がある以外は完璧かな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 00:11:15 ID:k00JnKFL0
>>83
サンクス
その程度なら他のソフトも違和感なくやれてるしおkかな。
明日ポイント買ってくる。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 03:11:55 ID:b45BNUN5O
サンクス
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 07:24:36 ID:oXR/H7VI0
続編の概要

・謎の少女が唯の記憶装置と判明したクリスタルを回収
・カインが変質者な自分を受け入れて性竜騎士になる
・セシル洗脳されて周りの者は大迷惑。その後、精神病患者になる。
・リディアが見た目劣化で幻界から追い出される
・パロムが賢者になる夢を放棄してハーレムを形成
・ポロムが空気になり、パロムとのコンビも解消
・ヤンがヤンの油を出す
・フースーヤが生死不明になる。その後、存在自体を忘れ去られ放置
・ゴルベーザが半裸になる。裸になって何が悪い!!
・ラスボスはクリエイター(笑)。謎の少女の名前は「マイナーです」。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 14:29:51 ID:zSKXr1AJ0
ステータスALL99にしたいんだけど
オニオンシリーズとか最強装備で覆った分も含めると
LV70〜はどういう組み合わせでデカントつければいいかな?
HPMPはこの際切り捨てで。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 15:56:05 ID:oXR/H7VI0
>>86の続き

その後の展開を予想(一部北米版からの想像)

・カインは再び欲望に駆られローザを略奪。セシルと険悪な関係に
・セオドアは由美かおる似の青年に成長
・リディアは整形厚化粧をしまくり、化け物のような面になる。
・パロムは毎日SEX三昧。魔法都市ミシディアはハーレム都市になる。
・ポロムはパロムとレオノーラの陰謀でミシディア追放。その後、彼女の姿を見た者はいない・・
・ゴルベーザ遂に全裸になる。全裸もいいですとも!
・フースーヤは遥か彼方の銀河系でモップとなって発見される。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:56:27 ID:W46Pw2Y80
そして時空を超えたフースーヤモップはツンツン頭の少年の手へ…
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 22:31:48 ID:t9DhHzTKO
ゲリュオン倒した

アダマンアーマーと呪いの指輪全員装備で楽に勝てた
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 02:01:07 ID:kR9gRH/pO
カルコブリーナ分裂させたw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 07:16:00 ID:WAXSExav0
新アイドル・レオノーラ>>>越えられない壁>>>メッキが剥がれた旧アイドル(笑)オグロリディア
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 18:54:22 ID:NgKB7jVA0
PS版で自動レベルアップしようとして
1コンの左と○、2コンの右を固定して戦闘に入ると
チェンジばかりしてスムーズに攻撃してくれないんだけどどうすればできますか?
十字キーを逆にしても自分を攻撃したりして出来ないし
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 04:36:32 ID:4MsNIlkk0
D端子のブラウン管でやる元祖FFIVは最高だなおい。
Wii買ってホントに良かったと今思う。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 07:26:02 ID:tUcAo5g0O
何か良さそうだね
オリジナル好きだから羨ましい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:02:57 ID:NrLQ0SO90
オグロリディアのガイドライン

DS版 緑唇強面大人リディア
続編 緑唇変態露出狂三十路リディア
北米版 整形厚化粧三十路リディア
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:10:17 ID:DNU8G0hY0
VCFF4落としたが懐古の思いで補正で下駄履かせ過ぎの印象だ
お世辞にもSFCのBGMが良いとは思えん
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 09:19:28 ID:cIhtst/a0
GBA DS そしてついにはSFC

つまり、順番に叩く奴はいるってだけですな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:43:11 ID:mb6xuAhz0
VCやってるけどなんかいい縛りない?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 15:59:16 ID:4MsNIlkk0
俺と一緒にカイポでメテオ覚えないか。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 18:22:55 ID:M3iMPPj20
VC版で変更されてる部分ってある?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 01:50:45 ID:cYRHygQE0
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 18:38:15 ID:P6+Rp0w/0
>>100
俺にはそこまでやる気力はなかったが
パロムポロムは相当育てたなあ
ガ系を覚えたらもうテラがますます惨めに・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 04:35:58 ID:2Oy/RAIYO
限界突破をセシルにつけてしまってやり直し
計3周目でやっと裏倒せた。
セシル盾にしてカインでフルダメージって感じで倒したんだけど
これ以外の方法ってあるの?
あと歯応えのある縛りプレイ何かないですか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 04:38:13 ID:3yMng05N0
まずはデカント禁止はどうだろうか
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 05:22:50 ID:2Oy/RAIYO
>>105
使用禁止なのか装着禁止なのか分からないけど
デカントを縛ってみるのはいいかも
ありがとう
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 05:57:51 ID:PTr25y8zO
VC版でバブイルの塔からバロンの町に飛ばされる致命的なハマリバグに遭遇
経験したやついない?
とりあえず40時間オワタ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 06:17:29 ID:Oobciw4E0
バロン王国の人口3500人、面積39200平方キロメートルになってるが?
実際は人口3500万人、面積392万平方キロメートルなんじゃないの。
それにあれだけの飛空艇を大量生産できるなんてかなり豊かな国だろうね。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:13:42 ID:/tjBY45E0
リディアって緑唇なのを考えるとセシル達は内心かなりキモいと思ってただろうね。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 10:38:36 ID:Dbmk1dTdO
>>102
やっぱよそに呼ばれるのはカインとリディアか…。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 11:26:39 ID:RJGaPDdb0
使い魔という位置づけだから
主人公とヒロインは除外されるんじゃないかと
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 11:54:49 ID:ADNBa/1/O
セシルはディシディアがあったしいいじゃないか
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 11:59:22 ID:bIsNggDC0
VC版も た5 は出来るのかな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:09:04 ID:/tjBY45E0
大人リディアの見た目劣化は異常
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:04:19 ID:oIJs5BTV0
単にセシルローザよりカインリディアの方が人気キャラだと思われてるんだろw
これがFF7だったらクラウドが出てただろう。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 14:09:41 ID:0MUy7Mkg0
>>110
エッジとゴルベーザもいるじゃんか
つーかこの4人は明らかにTAで優遇されてたメンツだな
人気キャラ使おうってのが露骨に見えるわ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:12:55 ID:ADNBa/1/O
FFCCではカインとパロムが登場するっぽいぞ
4のキャラが他作品に登場するようになるとはな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:08:00 ID:BmtyWavXO
>人気キャラ使おうってのが露骨に見えるわ

当たり前じゃん
仮にカインやリディアを差し置いてテラやフースーヤやシドが出てきたときのこと考えてみろよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:17:29 ID:i/O89WT10
なんかFF4ってFF7シリーズ並に同人腐女子ゲーに成りつつあるな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:23:15 ID:/tjBY45E0
幼女リディア→大人リディアの劣化は異常
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:59:54 ID:BGtWg4ga0
パーティーが5人なのって
ハードが変わったから?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 19:47:48 ID:9FfFHq8A0
>>121

もとからそうだった。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:13:14 ID:XYE46iad0
FFシリーズで5人なのは4だけか?もしかして
6もそうだっけ?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:59:54 ID:LAEc+8WoO
>>123いや、6は4人だよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:26:53 ID:ehj+vt200
FFパーティ編成

4 最高5人
1,2,3,5,6,9,12 最高4人
7,8,10最高3人

126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:28:29 ID:ehj+vt200
送信ミスorz

FFパーティ編成

4 最高5人
1,2,3,5,6,9,12 最高4人
7,8,10 最高3人
11,13は分からない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 01:06:28 ID:fbRbGONe0
>>119
キャラ人気が高いとどうしてもそういう傾向が出るね。

俺としては、個人的には3と並んで一番好きなFFだけど
FFにしちゃカスタマイズとかのない地味なシステムだし
シリーズ中では空気だろうと思ってたFF4が、移植されまくって
今になって続編や3Dリメイクまで出て、キャラが他のゲームにゲストで出るという
FF7に次ぐほどの扱いを受けてるのが正直ちょっと嬉しくもあるけどな。
以前は7以降が人気で6以前のFFは黒歴史にされてるのかと思うほど空気だったから・・・
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:01:34 ID:BCQIT1m4O
SFC以前でも4や6はもともと人気高かったよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:27:49 ID:cm+sWwui0
小学生の頃プレイしたっきりで
最近携帯続編見かけてやり直してみた俺だが
セシルやローザはすっかり忘れてても
ミストの村を燃やしちゃったトラウマとリディアと
出戻りしまくるジャンプ野郎は覚えてた。
そういうところなんだろうなキャラの差って。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 02:40:37 ID:fbRbGONe0
>>128
ファンがそれなりにいるのは感じてたんだけど
スクウェア、スクエニでの扱いがね。
移植はされてたけど所詮はベタ移植だったし、KHとかの別作品に出るFFキャラも
7以降ばっかりだったし。
セッツァーが出た時に「6のキャラが出た!」と一部で騒がれてたぐらい。

まあでも今にして思えば4は当時からイージータイプなんていう別バージョンも出てたし
昔から扱いはそこそこ良かったのかな。

>>129
カインは色々とインパクトのあるキャラだったなあ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 04:08:06 ID:17E5o+g70
DS版以降は大人リディアは緑唇のキモキャラとして有名。
人気も幼女リディア、続編のレオノーラに負けてるよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 07:33:01 ID:zHi7Z0XV0
4人気は当時湧き始めた腐女子による嵩上げが大きいだろう
システム的にはドラクエのコピーだし(成長や魔法取得がレベル依存)
キャラ固定だからバトルの戦略性はほぼゼロ
ストーリーも当時の流行りだった男女の3各関係ネタだし

元祖腐女子パワーゲーム
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 08:16:58 ID:17E5o+g70
そして、続編でFF4は地に堕ちた。原作レイプな物語。時田のオナニー全開
オグロもやりたい放題で、数々の気色悪いキャラが誕生(筆頭は劣化リディア)
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 09:11:39 ID:VsathjWk0
>>133
その時田って開発室の仮眠室にいる黒魔道士の格好したやつ?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 09:39:02 ID:OPx4ny0qO
>>134
ゴミを相手にすんな
そいつは話の流れに乗ってるが結局はリディアが大人になったのが気に入らないの一点張りの変態野郎だ
誰も相手にしてないんだから無視しとけ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:07:04 ID:YqXbATVyO
ガリは希にみる裏切り王だからな…もはやあの顔グラだけで吹いてしまう
ゴル兄の名台詞といい4は当時珍しい濃いキャラが多かった気がする
まあ主人公が生真面目で若干ヘタレなキャラってのも昔じゃ珍しかった気もするが
性格ひねた奴の方がインパクト与えるんだよな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:32:52 ID:SrPfaFyg0
真面目優等生キャラだとインパクト薄いからと、
重度のブラコンでナヨ口調という腐向け設定つけられたセシルさんに謝れ

しかしローザ人気ねえな・・・鬼畜だからか?
自分もリディアのが好きだけど
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:40:19 ID:17E5o+g70
そのリディアもDS版以降は緑唇の超キモキャラ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 11:45:00 ID:cm+sWwui0
そしてセシルさんは見事に「ブラコン変態」と
腐女子に認知されましたとさ。
ローザはセシルの嫁以外の個性が無いからな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 12:04:04 ID:ZT87LlgI0
wiki見れなくなってる
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 14:55:25 ID:Ow9J0t4TO
バハムートって巨人クリアした後でも取れる?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 15:40:42 ID:xlerP941O
>>141
取れますよー
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 16:07:04 ID:17E5o+g70
幼女リディアと大人リディアの違い

可愛いのが幼女リディア■可愛くないのが大人リディア
淡いピンクの唇なのが幼女リディア■緑唇なのが大人リディア
召喚ポーズが可愛いのが幼女リディア■召喚ポーズがキモいのが大人リディア
皆を勇気づけるのが幼女リディア■皆をガッカリさせるのが大人リディア
改良されたのが幼女リディア■改悪されたのが大人リディア
愛される対象なのが幼女リディア■鬱対象なのが大人リディア
人気なのが幼女リディア■不人気なのが大人リディア
幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
まるで妖精なのが幼女リディア■まるで妖怪なのが大人リディア
可愛さに磨きがかかるのが幼女リディア■劣化に磨きがかかるのが大人リディア
皆の役に立つのが幼女リディア■役立たずなのが大人リディア
今のままでいてと思われるのが幼女リディア■昔に戻ってと思われるのが大人リディア
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 19:03:16 ID:MVLCm3beO
セシルとローザってSFC版半熟英雄でも同じ名前のキャラが出てこなかったんだよな
PSだかPS2だかの作品には出てきたらしいが
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:29:29 ID:UGAMKYqv0
DS版で、バブイルの巨人突入するにはレベルどのくらいあれば大丈夫?
今レベル48程度で、テントは十分あるからレベル上げには困らないと思うけど、
迎撃システムに投げるアイテムが足りないのが不安。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:39:28 ID:ACej2wD10
>>122
FCFF4が5人パーティーだったって事?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 21:57:17 ID:0rhHmKSn0
>146
質問の意図がわからんが
FF4として発売されているのはSFCが最初(パーティ5人)
ハード移行により開発中止になったものなんて誰も考慮してないぞ?
そもそもの情報露出量が足りないし

でもその後が全て減ったことを考えると
5人では多すぎると判断したのかな
月の帰還は雰囲気踏襲したんだろうけど近年では珍しい部類に入るのかもね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 22:48:47 ID:4Mke3ZFeO
5人いると雑魚敵相手の時することなくなる奴とかいるからなぁ

白魔法使えるセシルがパーティーメンバーによって前線で闘ったり回復に回ったり
そうやって場面によって役割を変えてくのが楽しかった
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:11:50 ID:BCbY7Cqu0
元々はローザが生きるか死ぬかがプレイヤーのプレイで
決定する予定だったのが強制最終メンバーになったから
本来4人でなんとかなるゲームバランスで
最大5人体制になったとか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:37:52 ID:O0dprypPO
>>71
真のオリジナルはSFC

最近、久々にSFC版やって、小学生時代に挫折した全員レベル99を達成して、小学生時代からの念願だったアダマンアーマーを手に入れた(お腹いっぱい)

そして電池切れでセーブが消えたが悔いは無い

また数年後にやりたくなったらVCで落とす(セーブ消えないからゆっくり出来るし)
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 04:02:42 ID:kEATBy6+O
>>149
つーか確か初めはパーティー入れ替え出来るようにする予定だったってどっかで見たが
あとカインも白魔使えるはずだったんだっけ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 06:42:04 ID:EMWs9Idf0
リディアが気色悪い大人になる設定は黒歴史
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 08:03:03 ID:8VRPyj9gO
最近タイタン暴れすぎだろ・・・
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 08:54:53 ID:LfE8hfVr0
>>147
じゃあ>>122はリメイクの話をしてたんですか
どうもすいません
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:16:44 ID:an8QZm400
>>122は、FCからSFCになって5人にしてみたのかなという意味に俺は捉えた。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 09:18:58 ID:BCbY7Cqu0
>>151
なんとなくカインにケアルガされるのは嫌だなw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 10:56:29 ID:vJ+MNKQW0
ガリのケアルだと裏切られそうで不安だな
最近DS版初めてプレイ中なんだが声アリもなかなかいいな。
主に山ちゃんとくぎゅが

セシルの無表情ダンスでクソワロタ
あれはリディアでも見てみたい
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 11:17:04 ID:EMWs9Idf0
緑唇リディアの無表情ダンスとか相当キモい(笑)
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 11:51:04 ID:v9EH0M/V0
>>154
なんか話がかみあってないようだけど、>>147が言ってる「開発中止になったもの」というのは
当初FF4として出る予定だった幻のゲームのこと。
現実にSFCで出たFF4はFF5として発売されるはずだった。
160121,146,154:2009/08/11(火) 12:59:38 ID:LfE8hfVr0
うんだからね
>>121でFC→SFCの事を聞いて
FF3は4人だから>>122は没FFの事を言ってるのかなって思って>>146書いたけど
>>147はそんなわけないって言うから
じゃあつまり>>122はリメイクの話をしていたということになるのではないか
ということで
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 14:36:45 ID:4ylwjo7OO
DS版のセシルとカイン、
攻撃ミスしまくりでストレスたまる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 17:04:14 ID:fgz6uUP50
>>161
回数制を廃止した時田とそれを入れ知恵した浅野を恨むべき
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 17:05:33 ID:an8QZm400
素早さ高いエッジが唯一輝ける時期なのに。
オニオンソード持たれたら存在価値なくなる。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 17:41:34 ID:C/UTSWw+O
VC版でメイジマッシャー(トーディウィッチ+トーディトード×6)入りの宝箱からおとめのキッスもらいました
アレイズ技がないとSFC版の宝箱のモンスターはおたから落とさないんじゃなかったっけ?
た5技は残してここだけ修正するのも変だしブラッドソードのステイルゴーレムはやっぱり何も落とさないしよくわからん
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 19:08:15 ID:C/UTSWw+O
>>150
俺もセーブ消えないと思ってWiiでやってたらバグってハマった件
SFCみたいに4つに同じデータをセーブ、とかはしなくてもいいけど1時間前のデータくらいはちゃんと作ってとっておくべきだと思う
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 19:55:06 ID:JntKzXKwO
キャラのレベルが70を越え始めているんだがデカントが定まらない件


おすすめ教えて
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 20:25:52 ID:Sgt8bca7O
ゼロムスがぶるぶるするだけで攻撃してこない…
こっちの攻撃もきかない…
何でだ…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 20:28:02 ID:/wBlgYxc0
>>167
そこまでのセリフ読んでれば何をすべきかわかるだろ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 20:46:34 ID:Sgt8bca7O
>>168
書きこんだあとにすぐ気づきました(^_^;)
てかレベル70以降アビリティか何かでステータス変わるのか…
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 21:12:02 ID:bTz10mey0
WiiのVCのハマリバグって何?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 01:22:00 ID:2Mzu9Dg70
久々にクリアまでやったけどやっぱカインって変態だな
TAで悪化してたけど

一回はよくあるけど二回も裏切る主人公の親友兼ライバルポジションって中々いないし、
貴重といえば貴重だけどさ・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 02:21:42 ID:tSRJh7OQO
カインから中二成分と変態成分取ったらただの竜騎士だからいいんだよあれで
奴は時田の煩悩を凝縮したキャラだと思ってる
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 07:00:14 ID:CdGzpkY4O
リディアは緑唇変態露出狂
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 16:23:50 ID:SBqiWKm2O
>>163
DS版だと爪や円月輪使えないの?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:55:04 ID:GxVm/1uaO
使えないはず
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 00:18:52 ID:JNwEGNvs0
>>174-175
爪は装備不可、円月輪は飛行属性が付いていない
オリジナル版でできた敵によって武器をとっかえひっかえしながら
戦うという戦法が不可能になってる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 01:18:29 ID:QnVEATJ/0
>>3の一番上のサイトにある、SFC版とPS版の違いってところなんだけど

>SFC版だと、バブイルの巨人のルビカンテの、ファイラ・ファイガ・火燕流の連続攻撃は
>その3種類で1回の攻撃、というようになります。
>ところがPS版では、それぞれ別々のものとしてダメージを受けます。しかも、それも連続で
>使ってくる(間に入る余地はある)ので、かなりつらいです。

VC版やってたらファイラ、ファイガ、火燕流は別々にダメージ受けたんだけど
この文章が間違ってるってこと?
それともVCのFF4はオリジナルじゃなくてPS版準拠?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 01:30:36 ID:AvllI9aN0
VC版はSFCに決まってるだろうよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 01:34:24 ID:QnVEATJ/0
>>178
俺もそうとは思うんだが、俺自身も昔SFC版やってた時に
ファイラ、ファイガ、火燕流はダークエルフのラ系魔法みたいに
三発で1回のダメージだったような記憶がおぼろげながらあるんだよなぁ

でもここ以外は確かにオリジナルのままなんだけど。
タイタンの地割れも速いし、アイテム欄のスクロールも速いし
ダッシュもできないし。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 12:50:45 ID:vT2BLtgbO
>>175-176
何故■はゲーム性台無しアレンジばかりするのか・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:37:55 ID:Crp7SIC4O
緑唇リディアの気色悪さは異常
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:38:53 ID:YRNzBOku0
革新がテーマだから、と返すのかねぇ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:45:04 ID:WC8btqxe0
武器のとっかえひっかえこそFF4の醍醐味って感じがする
種族弱点を知るとゲームの印象が劇的に変わる
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:50:41 ID:YKhJaPTD0
>>180
攻撃、防御の回数制もなくなったしね…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:53:02 ID:YRNzBOku0
GBAでヤンの方がエッジより強かったな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 14:15:53 ID:y/V1gGzp0
>>183
DSだとエクスカリバーが地雷扱いされるほどの無属性至上主義になってるな。
種族特攻も弱体化しているし。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 14:23:18 ID:YRNzBOku0
あれは聖耐性持ちが増えたってところだけどな。
打撃で回復されるようになってたっけ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 15:56:53 ID:Dfy2i9k30
DS版プレイ中でラスダンの雑魚が強くて毎回逃げてるんだけど
Lv60平均でデカントアビリティ大事にとってあるのが原因なのかな?
テンプレ的つけかた教えてくれると助かる。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 16:37:49 ID:Crp7SIC4O
オグロリディアの気色悪さは異常(笑)。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 18:44:15 ID:vT2BLtgbO
魔物の苦手な属性で攻める戦法は1からの伝統なのに何考えてんだろ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 19:14:43 ID:DNRHjVUOO
まあデカントを使って欲しいから他の要素を全部削除しただけだ
イメージとして言うならばサガ2≒SFCPS、サガ≒GBA、サガ3≒DSみたいなもんだ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 19:33:46 ID:Dfy2i9k30
>>190
レッドドラゴンの熱戦で壊滅状態なのに弱点どうのこうのってレベルじゃないれす(^q^)
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:51:18 ID:xZ1A2j2o0
VC版FF3の2ヘッドドラゴン以上の鬼畜っぷりだよな>DS4のレッドドラゴン

2ヘッド師匠はまだ単発攻撃だからいいけど、レッドは低レベルだと全員即死ってあんた

一体なに考てアレンジしたんだか焼きそばジジイは、、、
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:24:27 ID:i7UtfMkz0
DS版の難易度調整は悪くないけど詰めが甘い
初見では殺されることが多いけど、殺された理由に対処できれば楽勝になってしまう
極めつけはラスボスにすらスロウの効果が絶大
何でこんなに大味なバランスなのかと
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 00:21:17 ID:7qA6kyBFO
どっかのレビューで難易度が高すぎるって書いてあったけど

思っていたほどの難易度じゃなかったな

むしろ簡単だったな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 00:24:16 ID:zW9qYfEDO
やっぱ坂口いない■はダメだな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 00:50:03 ID:p9f7hARlO
メニュー画面のリディアは超不細工
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 04:58:28 ID:876UDTiLO
1週目でパロポロギルバートまでデカント全部取りたければ貴重なアビも多少犠牲にしなきゃだめなんだよね?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 06:56:46 ID:bwMxQA0r0
1週目でパロポロギルバートのデカント全部取れないでしょ
ギルバートに オートポーション、アイテムの知識
パロポロに のろい、カウンター
をやった場合デカント1個足りないから、パロポロの 連続魔の入手が出来なくなる
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 07:02:32 ID:bwMxQA0r0
前スレより

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 09:34:52 ID:EiJtyH3v0
Wikiがなくなったことをお嘆きの方々へ
自分用に、当時の攻略スレの一部コピってたから転載しとくよ
以下転載〜〜〜〜〜〜〜〜

Q.
役に立つ絆デカントできるだけほしい
3周目最終PT全員にふたりがけ覚えさせたい
3周目パラメータカンストの可能性も捨てたくない
とりあえず1周目何渡せばいい?

これが完璧バージョン
指摘あればどうぞ。

パポロム 【オートポーション】【アイテムの知識】【のろい】
テラ    【ふたりがけ】【つよがる】
シド    【おもいだす】【うそなき】
ヤン    【うたう】【ふんばる】
フースーヤ  【かいぞう】【しらべる】


1. 最初のボスを倒してミストの村へ入る(カイン一時離脱)
2. ダムシアンでアンナに話しかける(テラ一時離脱。後に装備はそのままで再登場する)
3. ファブールに到着して王の間に入る(ローザ一時離脱)
4. ファブールをクリアして港に入る(ギルバート離脱。リディア、ヤン一時離脱。ギルバートにデカント付けるならココまで)
5. 試練の山の祠に入る(暗黒騎士セシル離脱。スカルミリョーネ2回目撃破後装備を剥ぐ)
6. バロン城の王の間に入る(ポロム、パロム離脱。双子にデカント付けるならココまで)
7. ゾットの塔のメーガス三姉妹を撃破して上の階へ(テラ離脱。テラにデカント付けるならココまで)
8. ドワーフの城に到着して王の間に入る(シド離脱。シドにデカント付けるならココまで)
9. バブイルの塔(地底)でカギを使う(ヤン離脱。ヤンにデカント付けるならココまで)
10. 封印の洞窟を攻略して入口付近まで戻る(カイン一時離脱)
11. バブイルの巨人で制御システムを倒す(フースーヤ離脱。フースーヤにデカント付けるならココまで)
10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2007/12/28(金) 17:37:28 ID:8N8eMEGg0
前スレ>>30のメモ

→カウンター、オートポーション、アイテムの知識、のろい入手
→ポロムにアイテムの知識、オートポーション
 パロムにのろい
→パポロム離脱、ふたりがけ×2、つよがる、うそなき、れんぞくま入手
→テラにふたりがけ、つよがる(うそなき)
→金策してギルハント入手 (後でも良い?)
→ギルバートからうたう入手
→テラ離脱、おもいだす、ふんばる、はやくち 入手
→たつまき、ひきつける、こうれつぎり、サミング 入手
→ヤンにうたう、ふんばる
→シドにおもいだす、うそなき(つよがる)
→シド離脱でしらべる、かいぞう、ぎゃくてん入手
→ヤンに会って、ためる、けり、がまん入手
→フースーヤにかいぞう、しらべる
→フースーヤ離脱後、せいしんは、フェニックス、魔法全体化入手
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 09:04:06 ID:RSq7QHiD0
まあ、今のスクウェアの景気の悪さったらな無いからなぁ。
同じ板の名前に入ってるドラクエは8から7の頃に売上戻しそうだが。
FFは、13で8の頃に戻りそうとは全く思えん。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 10:02:17 ID:iZwGwBtI0
>201
今は同じ会社なんだからどっちかのタイトルが
復調するならそれはそれでいいと思うんだが
それにDQと比べるとFFはリメイク乱発も含めて量産型
質より量で数字稼ぐタイトルだぞ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 10:05:57 ID:RSq7QHiD0
>>201
いや、>>196を受けたレスなんで。
確かにいなくなってから下降の一途だなっと。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 10:26:49 ID:E+pS0DAP0
流石お盆休みだな
どのスレもおっさん書き込みが増えてゲハ臭くなってるw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 10:34:37 ID:RSq7QHiD0
DSのFF4が駄目って言ってる人はずっといるような
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 12:34:09 ID:p9f7hARlO
大人リディアの見た目劣化は異常
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 13:45:39 ID:Zv2iEaglO
カルコブリーナ後のゴルベーザ倒せねー
リディアが来てもセシル以外死んでるしどうにもならん…
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 13:51:35 ID:hye46X3ZO
>>207
他のキャラを無理に復活させようとせずに、
セシルとリディアだけの戦いのつもりで挑んだら意外となんとかなるよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 14:01:35 ID:Zv2iEaglO
>>208
レスd
ちょっくらやってみる
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 21:01:22 ID:sr1fIISX0
>>208
え、逆じゃね…?
ローザくらいは生き返らせようよ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 21:33:16 ID:8PB4gcppO
DSだと一周目はセシルとリディアだけで頑張ったなぁ
リディアがひたすらドレインしてなんとか勝った

二周目はガリにつけたフェニックスのおかげで楽勝だったが
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 21:44:40 ID:YxvH9xaTO
カインがジャンプして呪縛の冷気の発動を引き延ばししてる間にローザがスロウすれば楽じゃない?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 22:18:50 ID:jVUNm7GBO
ローザがいないと回復が間に合わん
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:13:01 ID:g6E0La6p0
セシルがライブラ、リディアが召喚
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:19:11 ID:/0oiZGA80
リディアはバイオでもいいよ
ゴルベーザのバリアチェンジ関係ないから

最初にカインジャンプさせて、
イベント発生する前にゴルベーザにスロウかけておく
リディアが戻ってきたら
リディアとセシルで確実にローザ復活+回復させて
あとの二人はセシルがフェニ尾、ローザが回復魔法
リディアがバイオ連発
で5人そろっていける
余裕が出来たらライブラ→弱点属性の方が早いかもだが
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 04:47:56 ID:rQ9sU9Ms0
ラスダン鬼畜過ぎる ザコ敵の強さが半端ない
理不尽すぎる攻撃の連続 
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 05:33:19 ID:WkhGVNbnO
大人リディアの召喚ポーズは超キモい
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 06:25:28 ID:/y8HwuEFO
>>216ピンクのしっぽ取るまでが常に全力じゃなきゃキツイからな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 10:43:18 ID:AHZXBwCe0
ラスダンのザコ敵ギル多いな
これならエーテルとかすぐに大量に買える
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 11:06:37 ID:WkhGVNbnO
ゴルベーザ戦は幼女リディアが気色悪い大人に変貌している姿を晒す爆笑イベント。
緑唇、紫フンドシ、召喚キモポーズ等々、(笑)が盛りだくさんのネタイベント
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 14:46:00 ID:VKcbwema0
どうやらマップコンプは2週目にならないとできないみたいな俺に一言
おかしいな・・・・踏破しながら進んできたつもりなのにな・・・
なんでゾットかバブイルを逃して進んでたんだろう、泣ける
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 17:50:34 ID:PREi2S7xO
だいたいそういうのは取り逃してはならない場所じゃないんだよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 17:56:20 ID:R8TB+Rc+O
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 18:11:56 ID:4/CUxpyhO
>>221

エブラーナ洞窟には行きました?
自分はそこでした。エッジとルビカンテが居た階です。
ここは何故か踏破したつもりでも、99%で止まってる場合がありますよ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 18:14:47 ID:vcNACvCA0
>>216
B8F以下は敵の強さに経験値が釣り合っていないから全逃げで構わない。
レベル上げはB7Fまでのおいしい敵だけ狙って戦った方がいい。
まあ上層部でも、うっかりすると金竜銀竜や月の女神程度に苦戦したりするけど。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:52:42 ID:Go/kxtEn0
SFC版のホーリーランスってディフェンダーより弱くない?
ひりゅうのやりが全然でないんだけど狩場はどこがいいかな
やっぱフェィスの出るとこ?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:55:07 ID:Y4E8c+o60
アヴェンジャー持たせとけ
回避ゼロになるけどオートバーサクのおかげでエッジ以上の攻撃力にはなる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:56:04 ID:TF447Pe/O
>>226うん。赤竜狩りが一番早いと思う
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 23:49:41 ID:VE0rHWL30
sfc版はボス戦がぬるすぎてつまらん。
DS版はまだ買ってないけど、話ではボスが恐ろしく強いとか。楽しみだ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 23:50:54 ID:VE0rHWL30
sage忘れてたwスマソw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 02:19:09 ID:10hUQF2oO
レベル上げすぎなんじゃね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 06:53:29 ID:+YIK5XuP0
226さんと227さんありがと
カインにアダマンアーマーとアヴェンジャーでかなり使える子になった
ストーリー的にセシルよりカインに愛を注ぎたいので
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 09:31:00 ID:rQpz5yYI0
大人オグロリディアは幼女リディアの可愛さを引き出す引き立て役。つまり緑唇の踏み台(笑)
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:12:05 ID:hcs3ilUr0
カルコ、ブリーナ→カルコブリーナ
ダークエルフ→ダークドラゴン

この音楽の切り替わりは鳥肌が立つ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 12:35:35 ID:10hUQF2oO
ゴルベーザ戦のリディア乱入のところも好き
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 13:41:27 ID:L5H9QZPs0
2週目に入ったばかりなのだが
ゲリュオンやプロトバブイルは1周につき1度しか戦えない仕様なのかな?
できれば3週目で何度も戦いたくて
だが調べたのだが見つからなくて…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 13:56:21 ID:zo0EeJanO
DSは詰め将棋みたいで好きじゃない
雑魚戦は基本カウンターゲーだし
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 14:02:07 ID:h1SvY1mO0
カウンターの行動を召喚にしたら即発動するの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 14:22:20 ID:Is2miSL4O
幼女リディア→大人リディアの変化は黒歴史
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 14:44:05 ID:L+MU/ggKO
>>236カンストできる
241236:2009/08/17(月) 15:16:03 ID:eMN+0yWnO
>>240
ありがとう
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:41:12 ID:2SA34Vnm0
>>229
ボス以上にザコの凶悪化が激しい。
特に終盤はほぼ全てのザコ戦が他のゲームのボス戦の感覚になる。
逆にボスは火力にHPが伴っていない傾向があって、手裏剣主体で特攻したら勝ててしまうことが多々ある。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 20:31:37 ID:Is2miSL4O
更にDS版は大人リディアが滅茶苦茶不細工(笑)
244229:2009/08/17(月) 23:56:29 ID:8UFNvzZC0
>>242
そうなんだ。sfc版では雑魚のバランスは結構取れてた気がする。
個人的にはゾットの塔あたりが一番好きだったかな。敵の強さの割にテラのMPが少なくて苦労するというw

>>243
それはそうだねw俺もyoutubeとかでいろいろプレイ動画を見たが、子供リディアかわいすぎるのに大人がw
しかしローザは美人だw

あと最後までいったらそれまでの離脱した仲間ともパーティ組めるんだよね?
俺はヤン(爪の属性攻撃が好き)とパロポロが好きなので、彼らで最終決戦挑めるというのも期待してる。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 00:11:48 ID:BGCKBpWPO
SFC版は敵のダメージが1桁ばっかり
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:05:32 ID:Gxr45+wY0
>離脱した仲間ともパーティ組める
それはGBA版ね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:26:25 ID:6UDdFGrO0
DS興味あるけど致命的なバグがあると聞いて買うのためらってる
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:39:49 ID:rVBjP6HG0
ガキの頃の俺に色々と衝撃を与えた裏切りジャンプ野郎がこの時代になって3Dで拝めるとは思わなかった
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:58:46 ID:7Ona81xcO
リディアはこの時代になって緑唇の醜い老け顔だと判明した
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 02:27:48 ID:zJqeFNkkO
>>247
2週目をプレイした時、デブチョコボのシアターで 未来へのプロローグを見なければいい。
もし見ても、セーブしないで電源きれば大丈夫。
(うろ覚えだけど…)もう1個のは地底エリアで飛空挺を降りた後、メニュー画面→セーブ→タイトルへを選択しなければ大丈夫だったハズ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 09:47:16 ID:oilx+7Bu0
連続魔と早口は誰につけたらいい?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 10:34:59 ID:1ZG/uAsmO
連続魔→ローザ
早口→リディア
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 14:54:26 ID:c/tPrzKXO
Wiiでオートレベルアップしようと思うんだが上とAをおしっぱなしにするとすごい勢いで右手の武器を見せびらかすようになった
何かいい方法ない?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 18:53:55 ID:EHI/6bEsO
DS版やったらけりが強すぎてびびった
デカントはカインにでもつけようか…
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 20:21:56 ID:21HWNfFf0
>>253
Wii版はムリ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 21:32:53 ID:p6eMJvWKO
DS版はやっぱり2週以上しないと楽しめないですか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 21:36:56 ID:fg5LKVyp0
1週目は高難易度の戦闘を楽しむゲーム。
2周目以降は裏ボス目指して育成を楽しむゲーム。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 21:50:58 ID:p6eMJvWKO
1週しかしないならどのデカントアビリティ残すべきです?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 22:36:21 ID:xZQD28Qj0
>>254
けりはセシルがオススメ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 23:05:18 ID:XkOl5UZr0
>>5は他の事はありきたりだが
>幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
にはワロタw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 09:29:14 ID:Urs8gQTQ0
VC版クリアした
コレクションで途中までやったことあったんだけど、
ロードが面倒なのと双子が死んだから止めてた
あいつら復活するんだな…なんか中断期間の十年分は泣いた気がした
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 12:34:42 ID:JohlWJ6M0
俺もVCでクリアして今はレア集め中
久しぶりにオリジナルやって思ったが
FF4はATBバーよりもヒット数の表示が欲しかったなあ
3に比べて攻撃回数の上昇でどれぐらい恩恵受けてるのかわかりづらい
263 ◆FF4v.JBRmk :2009/08/19(水) 21:43:53 ID:1FsKBpeq0 BE:1462067339-2BP(220)

◆FF4v.JBRmk = #G%RDDI
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:51:29 ID:+f9/qmp90
磁力の洞窟でオーガが巨人の小手落して超ラッキーだったんだけど。
結局最後のエッジまでずっと装備させてた。防御力高すぎw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 23:21:12 ID:JohlWJ6M0
巨人の小手は中盤で手に入るレアの中ではかなり有用だよな
エッジ加入直後のバブイルの塔なんて大活躍
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 01:08:33 ID:yNn9lYJ00
巨人のこてはエブラーナの洞窟に出るステイルゴーレムからドロップしたよ
大地のハンマーが高く売れるんだよね
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 04:02:47 ID:a7pP5d82O
大人リディアのケバすぎ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 07:02:31 ID:j+g82Op7O
ステイルゴーレムから1/2で入手できちゃうから本当に偶然以外はオーガからドロップ狙わないなあ
来るとしたらマインドフレア狙うときについてくる1体からぐらいのような気が
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 07:08:55 ID:yNn9lYJ00
なんかDS版とSFC版の話が混ざってるけど>>266はSFC版の話ね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 14:54:02 ID:/eLTWF+jO
FF4DSとDQ2FCを比較したらいい勝負って本当?
どっちも雑魚とボスが大して強さ変わらんらしいし
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 14:57:22 ID:3o3YFqME0
全然違うゲームだから、
それを言い出した奴の体感だとかだろ。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 15:10:46 ID:t7i+6JaUO
ドラクエとFFじゃ比べられんわな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 16:16:40 ID:9Tt6RZSt0
一番の違いはDSFF4にはリディアという緑唇で召喚ポーズが宗教家の胡散臭いババアのようなキャラがいること
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 17:21:17 ID:eEz9sME8O
1週目で有効なアビリティ残すにはギルバートには何も使わないべき?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 17:44:40 ID:AvH7WS4U0
>>274

パロム  【のろい】&【アイテムの知識】
ポロム  【オートポーション】
テラ    .【ふたりがけ】&【つよがる】
シド    【おもいだす】&【うたう】
ヤン   【ギルハント】&【ふんばる】
フースーヤ 【かいぞう】&【しらべる】
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 18:43:06 ID:MLGviLZh0
SFC版 (初プレイ) ですけど、月でスーフーヤを仲間にする直前でセーブしました。
その後、魔導船に乗ったら強制的にバイブルの巨人の中に入ることはわかりました。

質問です。
スーフーヤを仲間にした後セーブしたら、もう月でしか自由行動はないのですか?
それとも、バイブルの巨人を攻略したら地上でも自由行動できますか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 18:53:37 ID:eEz9sME8O
>>275
ありがとう。
そんな感じでやってみます
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 18:58:18 ID:bv1h2yJH0
バイブルだと!?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 19:20:05 ID:nk24+xQyO
トレジャーハントって装備してる奴が死んでても効果ある?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 19:28:09 ID:Ur+qHsfM0
>>277
OOへの想い、トレジャーハント、ギルハント、レベルハントは
最終メンバー意外に付けないほうがいいぞ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 19:38:24 ID:YtIpUJO20
ギルハント・レベルハントは3個入手可能
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 19:47:11 ID:qh6mrCsE0
>>276
仲間にした後は聖書の塔(バベル?)こさないと地球では自由行動できないね。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 19:49:52 ID:MLGviLZh0
>>282
ありがとうございます。
とりあえず地球で自由行動できるならセーブしてもいいかな。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 20:01:56 ID:qh6mrCsE0
しかしff4は名作だな。おれは昔sfc版で初めてプレイして(今もそれしかないけど)、
そのあと5が出た時キャラのあまりの個性のなさ、ストーリーの薄っぺらさ、事件や感情表現の安っぽさ(それこそ三文ドラマみたい)にショックを受けた。
ff4の世界はそれこそいつまででも浸っていたいと思ったが、5はやってて鬱になったw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 20:08:06 ID:eHdeZbEZ0
DS版の3クリアしたからDS版4やってみようと思ってやってきたんだけど
クリアまでの平均プレイ時間ってどのくらいですかね?
ちなみに3は30時間プレイしました
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 20:17:08 ID:uB7P72vp0
巨人攻略後でも地上も地底も月も自由に行けるが
むしろ巨人内に戻れなくなるから、サーチャーからアラームを盗みまくっておくんだ
ここを逃すと入手困難になる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 20:23:03 ID:MLGviLZh0
>>286
いい情報Thanks!!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:02:15 ID:a7pP5d82O
幼女リディアが緑唇の気色悪い大人に変貌する展開は究極の(笑)イベント
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:21:23 ID:eEz9sME8O
カウンターってセシルに付けるべき?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:29:47 ID:HjH1701h0
>>289
けり ひきつける カウンターをセシルにセットで付けると雑魚戦で割と便利
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:54:11 ID:eEz9sME8O
>>290
セシルに付けます。れんぞくまと薬の知識ならやっぱりれんぞくま?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:57:05 ID:xtdoviMe0
>289
290に補足しとく
カウンターで実行されるのは
コマンド欄の一番上になっているやつだから
一番上を「けり」にしとかないとならんよ

セシルが一番実用的だけど
リディア+星屑のロッドでカウンタープチメテオも楽しいよ
2周目におすすめ
実践できるの終盤だけどね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:14:26 ID:a7pP5d82O
オグロリディア(笑)のケバさは異常
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:14:44 ID:HjH1701h0
>>291
れんぞくまのほうが便利かな
とりあえず一週目はギルバートにはなんにも付けないで
二週目で2つ覚えさせてアビリティ回収すればいいと思うよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:18:10 ID:eEz9sME8O
>>294
ギルバートは放置します。
最終的な重要性はローザ>リディアです?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:32:22 ID:HjH1701h0
>>295
うーんそこは個人の好みなのかな
でも早口、魔法全体化とかは一週目はローザに覚えさせた方が楽になると思う
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:45:07 ID:FfpSvvbm0
「かくれる」は?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:48:21 ID:ZJqcyWeq0
2週目でおk
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:14:51 ID:xtXc4V1iO
新規な者で失礼。
みんなDS4のエッジの声を聞いた時の反応を教えてほしい。俺間違ってないよな?間違ってないよな?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:17:29 ID:7crfbNLL0
ちきしょう!やりやがったな!ミサイルパーンチ!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:30:38 ID:YEZyNZ5r0
DS版でかんばってラスダンまで来たけどもうクリアできる気がしてこない。
なんで敵がこんなに強いんだ。しかも攻略サイト見る限り最深部のほうではザコから逃げられないみたいだし。
お前らよくクリアできたよな。ヘタレゲーマーには無理だorz
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:38:56 ID:7crfbNLL0
リディアを見捨てると楽になるよ(爆)
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 09:56:51 ID:k2Au0qIg0
大人リディアは緑唇のキモババアだからな(爆)
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:45:31 ID:kQ35kFh10
DS版は気になりながらも未プレイなんだが
終盤難しいのってやっぱりSFC以上?
SFCでもラスダンの敵は強かったし、中心核まで来るとさらに強くなるし
逃げるのもテレポ使わないとなかなか成功しなかったが・・・
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:50:14 ID:zgvh/4SGO
>295
1周目のおすすめは
リディアに、はやくち
ローザに、れんぞくま・ぜんたい化
強制は、しませんがね。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:58:24 ID:7crfbNLL0
DSやったあとSFCやると魔法の詠唱が早いこと早いこと
バイオとフレアの早さはいいよ、バハムートがいらないくらい
エッジのMP上げてけむりだまでの逃走回数上げると楽だし
禁断のエクスカリバー増殖投げもあるし、リディアもミスリルシールド装備でガチガチ
DSのデカントシステムはコマンドに装備アイテム使用を入れれるのが良かったけど
正直二週目とかアイテム・デカント引継ぎは、いらないやりこみ要素だな
攻略本ないと損が多すぎる要素は好きじゃないなぁ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:02:34 ID:kQ35kFh10
FF4の詠唱時間の概念は、FF8のGF召喚みたいな感じで
ゲージ表示させればわかりやすそうなんだけどな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:05:45 ID:8iiZ0Yg80
DSの場合、レッドドラゴンやフェイズはあんまり強いと思わなかったな。
強化されてることは分かるけど、
それまでの雑魚との落差が無いという意味で。

SFCの時は、そこから別格という印象があった。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:17:27 ID:L6TqQLie0
>>306
そのSFC版のプレイの仕方を見るとDS版が合わないのも納得だな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:22:25 ID:8iiZ0Yg80
アラームのために最初からやり直したことも無い奴だろうよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:24:50 ID:7crfbNLL0
なんで上から目線で俺を見るのだ?わけわからん
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:27:40 ID:8iiZ0Yg80
上から見られてしょうがないレスを書き込んだからじゃないかな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:29:06 ID:ueesqPg/0
>>301
普通に逃げられるぞ。
フェイズとか一度倒したらそれ以降全部逃げてた。

DS版はなんだかんだいって楽しかったな。
電車の中でやってて宝箱のレッドドラゴンに瞬殺されて40分ぐらいを水の泡にされた時、
周りの目もあるからって目をギュっと瞑ることしかできなかった・・・w
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:31:57 ID:7crfbNLL0
アラームが連続して盗めるとも知らずにひたすらエンカウントをした青春がありますよ、ええ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:35:43 ID:8iiZ0Yg80
エクスカリバーを投げてるのに、それを知らないあたりとか。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:39:44 ID:7crfbNLL0
やけに絡むね、そんなにDS版の悪口言われたの腹たった?
個人叩きはみっともないですよ、と
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:46:11 ID:L2HStQLP0
ID:7crfbNLL0
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:48:18 ID:L6TqQLie0
まさにエクスカリバー増殖なんて言うような頭だな

2009年にもなってまだエクスカリバー増殖なんて言うのがいることに驚いた
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:50:48 ID:kQ35kFh10
>>310
クリア後攻略本でアラームとピンクの尻尾の存在を知る

アラームってなに?どこで取れるの?と調べる

涙目でバブイルの塔にひたすら体当たり

モンスターデータを見ているとアラウネのドロップアイテムにアラームの文字
目を輝かせて攻略本にアラウネの名前が載っていた幻獣神の洞窟へ行くがまったく会えず
(最近ネットで見てたらシルフの洞窟近辺とか・・・あの攻略本は一体)

全然会えない上によく見たら大量に必要なのにアラームのドロップ率が低すぎて再び涙目

新規データで2週目を始める

俺はこんな感じでした
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:51:43 ID:OYLjRCrvO
移植は何度もされたしリメイクもされた
そして続編まで作られ他作品にまでFF4のキャラが登場する

4って地味に7の次くらいに色々展開されてんだな
微妙なものが多いけど
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:52:04 ID:8iiZ0Yg80
>>319
心配しなくても

私もです
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:52:26 ID:7crfbNLL0
お前ら発売から何年経ってると思ってるんだよ
こっちは移植されるたびにやってるんだよ、金払ってるんだから文句言わせろ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:00:02 ID:L6TqQLie0
初回プレイでアラームの重要さに気づく奴はいないでしょ
攻略サイト見てない限りさ
リアルタイムならなおさらだよ

マル勝でピンクのしっぽの存在知って、アラーム入手に2周目いったな
ゼムスキラー(笑)

>>322
いいからお前は黙ってエッジの片手に爪着けてこい
エッジが投げるしか能がないと思ってる時点でSFC当時から脳みその成長止まってる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:03:59 ID:7crfbNLL0
だから、何で上から目線なんだよ、爪くらい知ってるわボケ
裏技大辞典とか知らないのか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:05:48 ID:kQ35kFh10
一応アラーム無しでもプリプリに会える事を知って
初エンカウントした時には歓喜したもんさ
行動もいかにも特別なモンスターって感じで
これは意外とすぐ落としてくれるんじゃないか?って
すぐに絶望が待ってたけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:13:03 ID:8iiZ0Yg80
セーブしてアラーム使ってリセットして部屋に入り直して、とやってた時に
部屋に入っただけでプリンプリンセス出た時は嬉しかったなぁ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:59:10 ID:uORXrrKn0
DS版でレインボープリン取ろうと思ってアントリオンの洞窟行って、
B2行くまでの道中でブラックプリンが落としたときはびっくりしつつ小躍りした
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 20:14:47 ID:VrebQ3FH0
EASY TYPEでピンクのしっぽ狙いした日々が懐かしい…。
ドロップ率は高めに補正されてるけどそもそも逢うのが困難だったw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 21:08:53 ID:YEZyNZ5r0
DS版の5や6って結局どうなったんだろう。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 22:12:07 ID:Ctd8BMOz0
PS版、PSストアで出ないのかな?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 22:22:03 ID:5w+Rx6RcO
ふたりがけっていらないですよね?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:39:01 ID:V7jOpltx0
SFC版とPS版は、
た5があったから、ラスダンも問題なかった!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:48:47 ID:T66DIvpZO
DS版のオグロリディアの気色悪さは超異常
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 23:51:23 ID:Ueis4mn/0
>>308
ザコが強すぎてゼロムスすら相対的に弱体化した気がするくらいだな。
ビッグバーンやメテオの火力は上がってるけど、
カウンターはぬるくなったし、セシルのシェルもある。
フェイズやレッドドラゴンが怖くなくなる頃(レベル70あたり)には、
リディアすら余裕で生存できてしまう。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 04:11:23 ID:eomWdKJ5O
>>329
ソースは知らんが今のところ予定はないってどっかで見た気がする
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 07:41:02 ID:Zj30H+7e0
>>335
そうなのか。期待してたんだけどな。GBA版で我慢するか。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 14:50:47 ID:rFsVd8dMO
大人リディアローポリの気持ち悪さは異常
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 15:53:20 ID:gJpmqYcdO
久し振りにGBA版の極めたデータ見てたらやったら持ってたはずのデスブリンガーが無くなってるんだがこれって伝説の剣に変わったって事なの?
イベントでゲットしたアイテムは売らずに残しておくタイプだからあるとしたらデブチョコボに預けたはずなんだが…
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 17:36:02 ID:Wj7pttwx0
パラディンになるイベントときに外してないと消えるんだっけか
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 20:47:47 ID:gJpmqYcdO
>>339
マジか…できるだけイベントで別れる奴の武器とか防具は外してからセシルのは盲点だった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 20:50:40 ID:vmEsGC3z0
使いもしない武器残しといてどうすんだwww
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:16:56 ID:23xxGRw30
コレクター魂ってやつでしょ
俺もそうだからよくわかるよw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:31:09 ID:+omgstwMO
dsでバーサクの治し方教えて下さい!
戦闘不能以外でお願いします
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:43:22 ID:+omgstwMO
連投スマン
戦闘不能でも無理やん(笑)誰か助けてください!

345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 03:12:21 ID:+omgstwMO
何度もスマン
自己解決しました
万能薬、ディスペル、バーサク、戦闘不能、色々試してもダメ!
アベェンジャー装備してました(´∀`)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 03:49:06 ID:k4AWn12z0
IDがおまゲストwもはフェイズとkissしろ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 06:35:08 ID:u7a425hDO
大人リディアのケバさはFFシリーズ最強
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 11:23:18 ID:SjIa2Shw0
VCでピンクの尻尾入手記念パピコ
一日につきアラーム10個分、とか決めてちょっとずつ狩るのが
精神衛生的にいいなやっぱり
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:34:58 ID:SLcmWJ8x0
ゼロムスが正体をあらわさないんだが
バグか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:42:37 ID:LbQ99S8u0
そうだねばぐだね
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:49:22 ID:SLcmWJ8x0
自己解決した
すまんかった
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 14:29:07 ID:RDLVqOXdO
今さら初めてこれやってんだけど
雑魚>>>>ボスだよね?
あと喰らうダメージが1〜60くらいぶれるのは普通なんですか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 15:21:51 ID:7enviDmMO
レインボープリンのアドバイスください!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 18:12:27 ID:vuml4+CDO
>>353
アントリオンの洞窟で、イエロープリンを虐殺しましょう。
一度に4匹出てくるし結構エンカウントも多いので比較的落ちやすいです。
頑張って下さい。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 18:40:52 ID:ss3k+Mdu0
幼女リディアは薄気味悪い緑唇ババアにマイナーチェンジ(笑)
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:48:19 ID:YDiIOvswO
アドバンス版で現在ラストダンジョン。
リボンって誰と誰に付けとくのが無難?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 09:04:40 ID:qvi+9IJB0
記念カキコ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 18:19:37 ID:+Oevj3PA0
SFC版だと戦闘中のコマンドが回ってくる早さが5みたいにきっちりしてないから
せんせいこうげきのチャンスってなっても敵がすぐ攻撃してくるよな。
そのせいで勝手に攻撃してくれるアヴェンジャーが意外と使えないか?
カインはずっとアヴェンジャー装備させてるわ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 18:20:30 ID:ANEKjfMd0
SFC版はアヴェンジャーとバーサクがすごく強いというのは同意する
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 22:33:24 ID:lIAx/+9KO
DS版の大人リディアが滅茶苦茶気色悪いのも世間一般が同意していること
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 23:40:03 ID:3CBXCvNw0
VCで久しぶりにオリジナル遊んでるけどDS版よりはるかに簡単でワロタ
DS版を遊んでたときは気にならなかったけど、オリジナルを遊んでみるとやり過ぎなのがよくわかった
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 03:38:29 ID:Sk/24JgVO
高難易度とかは別にいいんだけど、もうちょい快適に遊べたらな

メニュー開くにしてもエンカウントにしてももっさりすぎる
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 06:23:20 ID:+/TYktme0
大人リディアはDS版でメッキが剥がれた。本名はオグロ・リディア
真の姿は緑唇の相当ケバい老女。召喚ポーズも胡散臭い宗教家
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 09:30:32 ID:G9xgocG/O
でもリディアは体は大人、心は子供
あとはわかるな?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 11:36:44 ID:K6jbpuM70
真実はいつも一つってやつか
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 12:25:06 ID:aI9GGl5SO
>>364
幻獣界と人間界は時の在り方が違うというだけで、リディアはきっちり十何年分成長してると思うんだが。
言動が子供っぽいのは性格じゃないか?

ミスト焼き討ちのショックで精神的に時が止まってるというのなら分かるけど。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 12:27:39 ID:JGtiZKiF0
まわりに人間がいなくて幻獣ばっかりだから、
人間としての精神の成長が遅れたのかもしれん。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 12:32:14 ID:1Eqx2Nei0
リディアが召喚したゴブリンを殺したら、リディアは死ぬのかな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 13:06:19 ID:N0aCd5AF0
幻獣はスタンドみたいなもんだからな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 15:10:35 ID:+/TYktme0
とりあえず、大人になったリディアは緑唇のババア
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 17:53:16 ID:3iY0KPxkO
しかしよほどリディア好きだったんだな。
SFC版発売から十数年も抱いた愛情が幻想だったと判った反動ですっかりおかしくなって・・
でもその一途さには頭が下がるわ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:07:10 ID:4TRUtVRN0
ただの荒らしだろ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:10:37 ID:POXKusxrO
俺はあと何回イエロープリンを狩ればいいんだ…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:19:24 ID:DjcWVLpp0
WiiWareスレでも暴れてるしな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:41:04 ID:2rfvSOCQ0
>>370
たぶんげんかいの空気が悪かったんだろう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 20:35:03 ID:iY1/dzVK0
ニコニコ生放送で天野先生がカインを描いてたぞ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 21:43:35 ID:fRoTZ1420
既出かも試練が
この子の実況最高

段々慣れてくるのも楽しい
http://www.nicovideo.jp/watch/1251126006
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 22:00:51 ID:AEc1BGBeO
>>367
しかしリディアはその辺の大人キャラよりはしっかりしてるぞ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 22:06:29 ID:TLCmhSnx0
初プレイじゃない実況なんてつまらん
うるさいが、FF自体 初めての連呼ちゃんって子がおもろい
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 22:19:15 ID:1jnqUJafO
今日からやり始めたが敵が強すぎるわ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 22:41:18 ID:FMcsvJ+9O
>>380
俺もDSのでFFデビューして敵の強さに焦った
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 23:12:43 ID:3iY0KPxkO
>>380
DS版はまともに戦えば無理な敵がいるから、出会ったら即逃げなければならない、要注意雑魚敵が全体を通じて数匹存在する。
でも図鑑コンプの為には一匹は倒さないといけない。
あるエリアの敵が強いと感じたら、楽に敵を倒せる所まで戻って、レベルを5くらい上げると意外と楽に倒せるようになる。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 23:33:03 ID:zNTyU4fD0
あと、ブリーズビースト、キマイラブレイン、ブルードラゴンなんかは
ダンジョンの奥に進むと単体でしか出現しなかったと思う。
単体だったら普通に狩れる。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 00:00:07 ID:cs+cJL2d0
ニコニコ実況動画なんか全部アフレコだろ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 08:04:28 ID:X4c6rlbvO
http://p.pita.st/?wxumt3dw
これでフリーズするのは既出?
あまりにもくだらないからかどのサイトに載ってないみたいだけど
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 08:31:12 ID:m/oELzRq0
GBA版1000円で買ってみたがストレスの無いテンポがやり易くていいな。
追加ダンジョンが楽しみだ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 08:36:59 ID:k6nTVaVQ0
DS版はクリスタルの前に、妖精の洞窟と幻獣の洞窟行かないと
巨人内部でかなり悲惨な目にあう、一応店が追加されてるけど、ふうましゅりけん使い切った
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 09:11:02 ID:UYQT6O7D0
GBA版は、戦闘中のカーソルがひっかかるような感じが常にストレスだったが。
E5でも出たの?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 09:17:54 ID:lNl8hQk20
>>388
すごい皮肉だなw
単にそういうのが気にならない人なんだろ

にわかには信じがたいが
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 11:08:18 ID:oyuRwOXf0
メニュー画面の大人リディアは全キャラ中一番の不細工
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:50:19 ID:sQfBhag40
DS版なんですが
つけるアビリティーによってステータスの上昇が変わるのは
Lv70以降だけなんですか?
Lv70までは何をつけても、何もつけなくてもステータスの上昇幅に変化は無いのでしょうか?
Lv70までは気にせずLv上げちゃって良いんでしょうか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 18:56:38 ID:axo4BYe5O
DS版も70以降はランダム成長なのか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 19:20:46 ID:X87zLl8c0
>>391
ステータス上昇幅の変化は、Lv71からでおk
なのでLv70になったら、アビリティーをセットし直せばいい


各アビリティーの成長補正は、こちらの攻略サイトを参考に
ttp://www.f-navi.org/ff4/decant.html#3

ちなみにステータスカンストはこちら参考に
http://unkar.jp/read/game13.2ch.net/ff/1199861884#l33
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 20:55:13 ID:8U8+ME5mO
6時間くらいでやっとレインボープリンでた…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 23:36:09 ID:yTQStRLeO
>>394
おめでとう…!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 23:45:04 ID:1DeDDyZU0
俺もff4好きだが普通にプレイならともかくレアアイテムのために何時間もつぶすってできんわw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 02:37:05 ID:e0RO5E6NO
>>396
だってレアアイテムなしじゃプロト君に勝てないんだもん。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 03:24:39 ID:Ph2JDCJXO
大人リディアの召喚ポーズは胡散臭い宗教家
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 03:36:21 ID:ZjYKD49B0
>>393
親切にありがとう( ^ω^)
この手のステータス調整ってめんどいのよね・・・
調整いらなくて助かります
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 06:20:26 ID:UnQIgTZR0
ローザの格好エロすぎる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 07:27:51 ID:TMbhmYkQO
だが一番セクスィーなのはルビカンテ様だ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 07:49:48 ID:kPxt/SYo0
そして一番醜いのは大人リディアだ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 09:39:55 ID:PuWcaHxD0
流れに吹いた
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 10:32:59 ID:vQYvJqqM0
セシルはバーサクかけりゃいいし、想いはローザかリディアの特効ねらいのがイイ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 17:58:55 ID:kPxt/SYo0
緑唇オグロリディアはFFシリーズ最悪の不細工召喚士
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 21:31:16 ID:/Y0QMqab0
1550円でGBA版を買いなおしてきた

やっぱりE3でした\(^o^)/
まぁバグ踏まないようにすれば良作だからいいんだけど。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 12:37:57 ID:FUv6h4b20
GBAのリディアはサラッとした髪なのになんでDSのは変な癖がついているのだろう
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 12:59:35 ID:ya/43z5g0
DS版でメッキが剥がれた緑唇大人リディア
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 16:19:51 ID:Gy5QtbtJ0
>200
のろいつかっとるヤン
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 16:22:58 ID:Gy5QtbtJ0
やべ
もう忘れてた
カウンターと選択だったか
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 16:42:03 ID:Gy5QtbtJ0
絆Lv
1:2人・うた・おもいだす・しらべ・ため・せいしん
2:つよがる・うそなき・くすり・ふんばる・かいぞう・けり・魔全
3:連魔・かくれ・はやくち・ぎゃくてん・がまん・フェニ

1周目
1:2人・ため
2:うそなき・かいぞう・けり・魔全
3:連魔・はやくち・ぎゃくてん・がまん・フェニ

パポ オートポーション 知識 のろい
テ 2人 つよがる
シ おもいだす うた
ヤ ふんばる GILLハン
フ しらべ Lvハン
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 18:42:23 ID:pz7th0Sn0
質問なんですが
暗黒騎士からパラディンになった時にステータスは
パラディンでのレベル相応に変更されるのでしょうか?
今暗黒騎士でLv25なんですがHPが700前後しかありません
別のデータはパラディンでLv30でHP1700前後あります

パラディンになる前にLvを上げるのはもったいないのでしょうか?
Lvが5しか違わないのにHPに1000の差があります
もちろんパラディンのほうがステータスの上昇も優れてるはずなので
さっさとパラディンになってからLv上げるべきだったでしょうか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 18:44:10 ID:oqVOoJHJ0
まずDSなのかそれ以外なのか、それが問題だ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 18:44:52 ID:C57FpTet0
パラディンはレベル1から育て直しでなかった?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 18:55:47 ID:pz7th0Sn0
あ、ごめんなさいDSです

>>414
本当ですか?!それなら助かります
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 21:01:18 ID:T/JklNoP0
DSならLv1にリセットされるな>パラディン
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:11:53 ID:FeJAJIMyO
リディアは大人になると見た目が超劣化することがDS版で証明
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 20:30:38 ID:LMyKptZg0
すげー動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5335201
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 00:26:14 ID:j8b24QpRO
巨人の中の制御システム強すぎじゃないですか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 01:02:24 ID:9lXGg82wO
>>419
フースーヤは嘘つきだから、まず迎撃システムから倒して。
それでも勝てないなら、巨人内部で暫く地道にレベル上げ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 01:15:33 ID:YqgaR1zu0
極端に低レベルじゃなく普通に進めてきていて
戦い方を間違えなければ苦戦するような相手じゃない
リディアはシルフで攻撃しつつ回復するのがお勧め
DS版なら知らん
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 01:18:36 ID:YbhgcEAG0
ラムウシヴァイフリートって使う場面ある?
同時にラ系手に入るし
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:18:20 ID:En6C+jAQ0
俺も確かに黒魔法ばっか使ってたな。
ゴルベーザ戦は一応召喚魔法の見せ場ってことになってるけど、
ブラッドランスと眠りの剣持ってたらそっちで攻めた方が楽だったりして。
ところで、DS版のザコ敵のステータスや経験値がまとまったサイトない?
SFC版やGBA版のデータなら山ほど見付かるけど。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:30 ID:947Xvrx80
攻略本買ったほうが手っ取り早くね?
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:10 ID:zIdX5R0k0
割れ我はゲームごときにお金をかけないノダ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:46:24 ID:+CSreXH70
>>422
シヴァはルビカンテの自滅が面白いから使う
あとはラ系の詠唱時間すらもったいなくなってバイオ一択に・・・
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:34 ID:3Elds19+O
一周目につかうお勧めのデカントを教えてください
連続魔、早口、全体化、がまん あたりをとりたいです
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:04 ID:3FYPzRYr0
連続魔と早口は1週目の時点ではどちらか一方しか取れないはず。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:18 ID:l5suUlyT0
MP50%アップは、1週目はリディアとローザのどちらに付ける?
430428:2009/08/30(日) 11:22:47 ID:3FYPzRYr0
>>428は間違いでした。
その時点で入手できるデカントアイテムを全て使えば両方取れるね。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:40 ID:cYXfkGub0
>>429
アビリティ枠がもったいないので
MPアップは、2週目テラに付けます
HPアップは、2週目つかえねー王子に付けます
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:28 ID:0Yalz9u/0
先頭外では、ケアルラで回復するよりケアル3回で回復した方が燃費いいっぽい?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:33 ID:YqgaR1zu0
アレイズよりレイズ→ケアルガの方が燃費いいしな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 20:28:37 ID:E1xb8XCR0
緑唇老婆リディアは続編で劣化パロムになり完全に空気化(笑)
大人リディアの黒歴史化は性能面でも顕著になった
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 20:52:49 ID:l5suUlyT0
続編のリディアはキモくねーよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 21:02:14 ID:sX05K66pO
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 21:24:03 ID:j8b24QpRO
DS版で最終的なレベル上げはどこがオススメ?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 21:58:34 ID:gaoEhqsQO
>>437
ある程度までは幻獣神の洞窟でレベル上げてたなー。
月の女神からアルテミスの矢を盗んで売って、暗黒魔道士がリボン落とさないか期待しつつ。
地下渓谷でドラゴン狩りもいい感じ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 22:15:34 ID:E1xb8XCR0
>>435
北米版の続編オグロリディアは超キモいぞ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 22:26:55 ID:b++1F9GPO
>>439
年がら年中粘着してるお前の方がキモいわ
失せろ汚物
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 22:45:37 ID:eAPZ8vcw0
>>435>>440
だからキチガイは相手にするなとあれほどry
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 23:04:33 ID:0Yalz9u/0
しかし>>5を見てうなづいてしまった俺ガイルorz
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 00:17:42 ID:Z20Q8TKz0
ヴァーミリオン2公式サイトにあるリディアのイラストがめちゃくちゃかわいい件
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 06:12:02 ID:x+ltjZVq0
本編 幼女リディア>>>越えられない壁>>>大人リディア
続編 レオノーラ>>>越えられない壁>>>三十路リディア
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 16:54:10 ID:RADTOsSDO
一周目でやるべき事を教えてください。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:39:18 ID:kD0O2WR40
しかし>>5はコピペとしての面白さは三流だな
一週目は余り考えずに進むのが一番だと思うが
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:39:26 ID:Mbi08hE10
2年ぶりにやり始めてアイテムコンプでもやろうかと思ったんだけど
竜騎士の小手
半蔵の小手
奥義の腕輪
白の腕輪
ハーモニーリング
↑のアイテムってDS版ではない?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:50:19 ID:/vqfxCxxO
>422
VS ゴル
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 19:48:05 ID:iYbmV/3k0
>>447

全部でない。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 20:10:44 ID:Mbi08hE10
>>449
the
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 22:40:26 ID:PKdR0w6uO
緑唇モルボルリディア
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 23:48:18 ID:PSNW4DNN0
ブレイグを裏ワザ無しで、アクティブ+BS1で倒してる動画見つけた
最初から何人か死んだ状態で戦って時間差使ってる

19分くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910579
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 23:59:52 ID:aGXIQpwK0
ウェイトでしか戦ったことないけど、プレイグってアクティブBS1というだけでそんなに大変になるのか?
フェニ尾の入手制限とかあったら確かに厳しいだろうけど。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 00:07:07 ID:H4+lgu1O0
普通はフレアホーリー聖剣槍円月輪で1ターンキルだわな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 00:19:43 ID:4DAw0KGB0
>>452
おれは思いっきりレベル上げてウェイトでごり押しした
10カウント以内に撃破
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 00:25:04 ID:BwOOAwaT0
>>452
これは素直にスゲー
カウント早すぎ

つーか細かいけど、ブレイグじゃなくてプレイグだぞw
457453:2009/09/01(火) 00:44:42 ID:PoymeviW0
なるほど、オリジナルはDSよりスピードが速い上に再宣告が10カウントから再スタートなのか。
これは確かに厳しい。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 01:20:39 ID:OYKQHOA10
DSは大人リディアローポリが超キモい。
幼女リディア>>>越えられない壁>>>大人リディア(緑唇オグロリディア)
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 05:44:17 ID:zOm2QewGO
大人リディア>モルボル
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 06:34:32 ID:OYKQHOA10
大人リディア=モルボル
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 11:57:40 ID:AlQKe09MO
カイナッツォ倒して、リザルトで経験値ゲージ見るとセシルが2回レベルアップしてるけど1レベルしか上がってない…
気がする。ふに落ちん
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 20:43:43 ID:eCUUYTdH0
FF4DSってシナリオ自体はSFC版とまったく同じなんだよな?
システムとかグラが変更されてるだけで
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:02:34 ID:OYKQHOA10
大人リディアは醜い姿に変更
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:40:59 ID:2Rw8OJeD0
>>462
一部脚色があるくらいで、大筋は変わらないよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 00:00:01 ID:moE2ZXyN0
小説の挿絵がクソ過ぎで久々にワロタわ
あんなの誰が買うんだよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 09:25:01 ID:gXDPsxat0
キャラの扱い

レオノーラ、パロム>>>越えられない壁>>>空気ポロム、緑唇オグロリディア
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 18:41:20 ID:b9IZR+eT0
>>464
ふむ、じゃあ買わなくていいか
いや実は昨日某所で2777円で売られていたのでこの値段なら買いかな?と思ってね
でもストーリー追加もないならバグ満載でもGBA版E3でいいわ
GBA版は終盤で好きなパーティ組めるのが最高
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 18:56:48 ID:sz0uEyf10
DS版は攻撃回数や防御回数の概念がないと聞いて
それはもうFF4じゃないと思った
DS版FF3が「良作RPGだけどFF3とは別物」って言われてるけど
DS版4の方が完全にオリジナルと別作品だろw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 19:15:49 ID:1eccv/au0
移植をリメイクって言ってたら売上を地に落としたFF1と2があったからだろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 20:33:18 ID:b9IZR+eT0
>>469
へぇ、そんなことあったんだ
ちなみにどのハードのFF1とFF2?

WSCだったらハードの問題もある気がする…

GBAとPSPのはシステムとか計算式とか数値とか色々変更されて移植っていうよりリメイクだしなあ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 20:47:51 ID:XDw/Rah+0
攻撃回数と防御回数の意味が全く分からなかった俺には隙はなかった。
今のFFには無かったよね。いつのFFまであったの?5まで?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 21:04:29 ID:b9IZR+eT0
>>471
4までじゃないかな。5や6はステータスには表示されない。内部的なステータスまでは知らんけど
でも4は何回ヒットとか表示されないからわかりづらいんだよね
3は何回ヒットとか表示されるからわかりやすいよ。ちなみにFF3DSでも表示される
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 22:20:06 ID:gXDPsxat0
DS版の大人リディアはFFシリーズ最悪の糞ババア
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 22:58:42 ID:6G8kquYf0
>>473
すまん。あのオパーイだけはありだと思った。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:04:06 ID:gXDPsxat0
>>474
つまり、それ以外は糞。緑唇w
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:19:59 ID:saKhZD7n0
>>474
だからキチガイは相手にするなと何度言ったらry
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:25:08 ID:MRpPd2mjO
緑唇じゃなくて緑口紅だろ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 00:27:02 ID:YNL37nHj0
>>468
バトルスピードの意味もかなり変わっている。
DS以外のBS1はかなりハードだが、DSだと敵の攻撃エフェクト中はこっちだけ時間が進むから逆に有利になったりする。
ルビカンテ戦なんかカウンターファイラの間にゲージたまっちゃって「ずっとエッジのターン!」になるぞ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 01:01:27 ID:cQ1VY2CP0
>>478
FF9みたいなもんかw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 01:10:48 ID:+SkvCgQq0
続編オグロリディアは緑唇整形女
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 02:03:10 ID:AE2EVw1sO
DS4
ゾット地上クリア後にエブラーナ城に行った。ねむりのけん、が固定モンスターとのバトル後に消える。
宝箱は開いた状態、道具には表示されない。
戦闘しても手に入らない。
バグ?あきらめるしかない?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 18:36:22 ID:aKD8rjNrO
緑唇オグロリディアの召喚ポーズも超キモい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:30:17 ID:d11Rb9w/O
質問すまん 地底でファルコンにドリルつけた後どうやって地上に戻るの?適当に会話とばしてたらわかんなくなったwww
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:39:47 ID:31W3KnfZ0
>>483

地図で右上(地上とつながっていたところ)に行けば、勝手に穴を掘ってくれる。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:40:44 ID:31W3KnfZ0
>>482
あれは同意。おばさんみたいでなんかやだ。唇も緑でやだ。
でもオパーイだけはイイw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:46:06 ID:d11Rb9w/O
>>484
行けた!ありがと!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 20:39:10 ID:aKD8rjNrO
落ち目な劣化召喚士オグロリディア
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 21:09:43 ID:l+aZE+BdO
ルゲイエ倒せない…
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 21:45:01 ID:MRpPd2mjO
>>488
ルゲイエにエリクサー2発で終了。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 22:45:04 ID:YNL37nHj0
エリクサー使いたくなければ、セシルとカインの盾を外して回避率0にしておけばリバース中は余裕。
やばいのはリバースが解けてからの火炎放射とビームだが、回復は最小限にして防御と我慢を駆使して乗り切れ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 23:58:32 ID:t6YhDbVm0
DSのリディアはやっぱりみさえだよな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:05:27 ID:4cPUVynwO
ギザールの野菜ってどこで売ってる?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 01:15:26 ID:bISR9GjF0
続編のリディアはやっぱり整形厚化粧三十路ババアだよな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 01:50:44 ID:nRJUdp9B0
リディアきちがいが居るな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 11:02:39 ID:JH7SFwzwO
キチガイに反応してる奴も自演じゃないのか?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 11:08:25 ID:bISR9GjF0
大人リディアの召喚ポーズはキチガイのやる動作だと思う
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 12:56:01 ID:EVJcVrDW0
詠唱のときのモーションは原作を再現してほしかったな。
フースーヤとか面白かったのにw
魔法放つときのはそれぞれ違うみたいだけど。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 16:09:06 ID:bISR9GjF0
攻略本に載ってる大人リディアのイラストはキチガイ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 16:15:50 ID:6bep62v/0
>>498
リアルにするとあんな感じだと思うぞ。
気持ちは分かるが、なんでそんなに執着するんだ?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 00:28:49 ID:i4AQRi2g0
>>499
そいつがキチガイだからに決まってるだろ
だいぶ前から四六時中粘着してる様な異常者なんだから
つーかそいつは相手にするな
最近調子に乗ってそいつのレス数が多くなってる
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 15:34:41 ID:immPmEqh0
続編リディアはシワが多くなっている
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 19:48:41 ID:eKFHyOQE0
おめでとう、あなたは4881番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250679721


ダークドレアム>>>>>人修羅


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 03:29:47 ID:xHgjn32nO
久し振りにSFCでやってるけど、やっぱいいなFF4。思い出補正かかりまくりだけど。

まず音楽が素晴らしい。ゲームの世界観にはまってるって点でFF4は他のシリーズより頭一つ抜けてる気がする。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 06:18:27 ID:p+hJUBKO0
リディアの気色悪さも頭一つ抜けてる気がする
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 09:41:23 ID:t54E4nmEO
中学生の従兄弟に借りてDS版やってるんだけど雑魚が強いな
あと宿屋高え
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 10:12:44 ID:3+/NEaXu0
最後のダンジョンは、アダマンアーマー手に入れるまでまともに戦えなかった。
巨人はほぼ必ず自爆して巻き添えにするし。巨人を自爆させずに倒す方法ないんだろうか。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 11:23:24 ID:7bKtYn3q0
びくびくしながらSFC版(VC)やってたけど案外らくにクリアできてよかった
FF3と比べると、めちゃめちゃ逃げやすいのねFF4 逃げるがなかったら死ねた
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 11:28:07 ID:ieCmjdbp0
終盤は逃げるのにやたら時間かかるけど、その頃にはテレポ使えるしな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 12:01:55 ID:aF3Z6XOR0
>>506
自爆は召喚に対するカウンター
DS版だけはなにもしなくても自爆するクソ仕様だけど
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 13:15:12 ID:swI6qarZO
戦闘中の効果だけでデカントアビリティ付けてたら
使いもしないカインの精神がセシル超えたw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 14:50:17 ID:jg54WJ14O
NHK出版攻略本に従っていつもストップかけた上にオーガキラー、妖精の爪で倒してたから自爆なんて喰らわなかったな
NHK攻略本はFF4にはかなり力入ってたよなー
何の種類で出してたか忘れたが4冊も出してたね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 15:05:58 ID:GM78Ksum0
使われないカインの精神…
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 15:10:27 ID:DEc7ZRFaO
>>511
NTT出版でしょ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 15:11:41 ID:xjeFRdYM0
PS版レベル50とかでラストのゼロムス挑んだら
レベル88のカイン以外死んでカイン一人でエリクサーで回復しながら倒した
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:13:17 ID:BuLjK6kx0
>>507
そりゃFF3は逃げるコマンドを選んだキャラはそのターン防御力半減だからなw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 16:27:53 ID:ieCmjdbp0
NTT出版はSFCのFFはやけに力入れて攻略本作ってたな。
でもFF5のとか結構間違いとかあったけど。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 18:01:15 ID:p+hJUBKO0
幼女リディアは成長の仕方を間違った
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 20:50:08 ID:1c3mK20DO
透過レーザーやビーム強すぎ
防御でダメージ軽減できるけど、どうやって防いでるんだよ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 23:58:31 ID:ilADJkQJ0
気合い
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 00:56:38 ID:ZWEWeW530
>>511
完全攻略編だったか、ダンジョンごとにあったほうがいい魔法とか
書いてあったんだけど、地底バブイルの塔でブリザガって書いてあってびびった記憶があるw
ここそんなにレベル上げていくもんなの?って
確かに氷に弱いモンスター多いけどさあ・・・

あと幻獣神の洞窟の出現モンスターにアラウネとか書いてあったのも覚えてるw
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 10:05:07 ID:qASzryz00
>>511
そういやFF4ほどガ系魔法使うFFって他にないなぁ。
FF1・・・黒魔がアレ
FF2・・・ガ系が存在しない
FF3・・・ガ系揃う頃には黒魔道士使わない
FF5・・・黒魔がアレ
FF6・・・記憶にない
FF7以降記憶なし
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 12:27:39 ID:fXl5Y4+ZO
6→アルテマさえあればいい
7→属性魔法使うよりリミット技頼りになる
8→魔法入手がめんどい
9→属性魔法よりもトランス技頼りに(略)
10→属性魔法よりもオーバードライブ(略)

12は知らない。
しかし、6以降はガ系よりもフレアやアルテマなんかの無属性が重要視されたな。
あとキャラクターごとの特殊攻撃とか。
6からはほとんど詠唱も亡くなったという…。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 13:14:14 ID:7MMQRWs90
幼女リディア→可愛い
大人リディア→ケバい
老女リディア→キモい
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 16:04:23 ID:QsMmG+ca0
いや、俺は5も6もガ系は使ったが。
5は普通に強力魔法として使うし、6はウィークメーカーで弱点作ってガ系魔法で攻撃みたいな。

逆に4でガ系はあんまり使わないわ。
ってか黒魔法自体あんま使わん。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 16:11:55 ID:GMO4fwAb0
DSFF4 ラスダン手前でミシディアいっても長老がいない…
もしかしてれんぞくま取り逃した?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 16:30:01 ID:s27zGsbl0
5は黒魔法自体使わんからな。
4は四天王やレッドドラゴンとかに使うイメージがあるが
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:38:35 ID:ryG1VlZw0
3と5は魔法攻撃なら召喚師頼りになっちゃうからなぁ
4は召喚魔法の遅延が長かったりするからそれなりに使うイメージ。
GBAでパロム&ポロム使ってたりすると特にね。

4だってHPあげまくったら召喚魔法ボムが異常に強くなるんだが…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 22:38:02 ID:bxlpcSS/0
3も浮遊大陸ではブリザガの世話になりました
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 22:49:06 ID:xIxX7ixwO
4も緑唇リディアの臭い息に大迷惑でした。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 02:52:14 ID:5FYw2RSf0
>>528
FF3はブリザガだけだな
あとはブレクガにお世話になった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 08:50:29 ID:ctp2JUY+0
>492
やさいがないならカイポにイケバイイジャナイ
>506
攻略本買え
HP10000以上けずればイイ
>511
忘れたならググレ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 11:08:43 ID:rPmV3lhjO
バルバリシアの弱点は性属性なの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 11:42:39 ID:0MjSF9Dg0
大人リディアはモルボル属性
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 13:58:27 ID:aMm05oo20
バルバリシアとカインじゃお似合いのカップルなのに
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:21:37 ID:g7CDj5wo0
ルビーの指輪、効能が分からなくて売ってしまい地底で大苦戦
磁力の洞窟では他に装備するものがなくて付けてただけだが、
何故カエルにならなかったのか相関性について考えなかった


というより不親切だよな!アイテムの効能ぐらい表示しろよ・・・
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:30:10 ID:r7uT1mbeO
>>534
レベル1「いいえ、誰よりも・・・貴方を・・・信じます・・・」
レベル3「サラマンダーよりはやーい」
レベル4「ねえカイン、大人になる事ってとても悲しい事なの・・・」
レベル6「貴方には、ゴルベーザの・・・いいですとも以外ネタが無いキャラの気持ちなんて解らないのよ!」
レベル8「トチ狂ってお友達にでもなりにきたのかい?アハッ」
レベル10「中に誰も居ませんよ・・・」
レベル99「カインどのーこのヤンが貰ってあげますぞーハァハァ」
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:45:08 ID:vdR25FLN0
バロン王ってOP時点では本物?
あとセシルに暗黒剣を教えたのも国民に不信感を抱かれてた原因のひとつだけど
少なくとも暗黒剣を教えたのは本物のバロン王だよね?
バロン王はいい人なのかどうなのかよくわからん
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:56:24 ID:hFwGp2ep0
OP時点で既にニセモノ
でなけりゃクリスタルの略奪なんて命じないって
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 20:40:11 ID:cwkYG7G80
>>535
確かに不親切だねぇ。
FF5やFF6でもあまりそういった解説はゲーム中では表示してくれなかったな。
攻略本見るまで知らなかったのも多い。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:03:58 ID:bkxe9sXK0
DS・低レベル・デカント無し(というか隠れる無し)でリヴァイアサン倒せた人いる?
開幕大津波はエッジが防御で耐えて、2発目以降はジャンプで回避するくらいしか思い付かないけど、
ジャンプのタイミングが分からないどころか、3連続回避が理論上可能なのかすら分からん。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:53:08 ID:6ONLr0N70
DS版やるまで、カインもOP時点で洗脳されていると思っていた
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 04:07:46 ID:b8phvuHDO
あんこくきしは倒せるんだな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 07:58:17 ID:31MmjOMZ0
>>542

俺が幼稚園児の時「剣をおさめたえるのだ」の意味が分からずハイポーションを大量に使って倒したな。
最近何もしないで倒せることを知ったw
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 08:16:19 ID:xOYCi2im0
DS版と続編で大人リディアがケバい老女だということを知った
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:31:39 ID:QNNUHKL60
>>539
ぎんのリンゴの説明「ぎんいろのリンゴです」
ソーマのしずくの説明「しんぴてきなおさけです」
なんじゃこりゃ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:45:58 ID:miv6sz7o0
そういえば「リボン」ていうアイテム
状態変化を防ぐらしいけど、装備してても「ゆうわく」されて味方をボコるぞ。
確率の問題なんだろうか?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:23:10 ID:qSJsmdd7O
>>545
きんのリンゴ・ぎんのリンゴ・ソーマのしずく・エッチな本はむしろSFCオリジナルの解説の方が好きな俺は異端なのか
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:01:02 ID:HXhjweVp0
>>546
SFC版(VC版)かPS版やってるのか?
リボンは眠りやら混乱やらの戦闘中のみの異常は防げない
戦闘後も続く毒や暗闇とかのみを防ぐ仕様になってる
GBA版からは改善されてるけど
549546:2009/09/09(水) 18:07:47 ID:miv6sz7o0
>>548
ええ〜そうだったの?
ご指摘の通りSFC版をやってるんだけど、戦闘中のみの異常は防げないなんて
防具としての効能以外ルビーの指輪と変わらないのね・・・ちょっとショック
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:28:37 ID:ebVcs/750
>>545 >>547
俺もそういう古き良きFFの解説文が好きなんだぜ
効用をはっきり書かれても、なんだかなあと
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:16:09 ID:x5hZkDYL0
まあ低レベルクリアでもしない限り装備の特殊効果なんて気にしなくても
単純に強い装備でやっていけば済む難易度だしな。大体のFFは。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:34:11 ID:B2F0BLQc0
>>551
それをいっちゃーおしめぇよ

まぁドラクエだって装備品の効果(どの属性のダメージを何ポイント減らすとか)なんて攻略本にもあまりかかれてなかったし、
そういう時代だったんだろうなー
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:11:53 ID:05dC6g/90
DSまとめWiki消えた?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:19:04 ID:VrMpm8WS0
>>552
攻略本もインターネットの普及で普通の攻略記事紹介だけでは存在理由がなくなったんじゃ?
だから開発者や解析でもしない限り発見されないようなダメージ計算式まで入れるようになったんだと思う。

そうしたら今度はネットで乱数解析とか始まってしまったわけだが
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 11:12:58 ID:BAZaHMHA0
幼女リディア(ロリ)、大人リディア(緑唇)、老女リディア(整形厚化粧)
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 14:19:24 ID:osE0J4TS0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8185980

FF4DS版タイムアタック 3:10の動画(第1回/全15回)です。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:27:22 ID:ipOJlw0o0
FFCCクリスタルベアラーのデモンズウォール
http://www.famitsu.com/image/3656/Xc9o51H9b11B7r68sNi8ERcv6EV7sn58.jpg
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:32:38 ID:d/tadc770
あーグラフィックすごいね、ハイハイ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 19:13:28 ID:GLFIoDQB0
あーグラフィックすごいね、ハイハイ
とか言っちゃう俺すごい!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 19:17:41 ID:0Sp+4EB60
>>557
なんだかロボットみたいで壁には見えないな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 22:05:37 ID:5ZgP73ENO
デモンズウォールは未だに本気でトラウマだ…。
じわじわ迫ってきて一人ずつ圧し潰され殺されていくあの恐怖といったら。
おかげでTAのリディア編のチャレダンが怖くて行けないじゃないか!
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 23:14:08 ID:FCPGKlEE0
クリスタルベアラーの主人公って引力を使うんだったと思うが
>>557は自分でデモンズウォールを引き寄せて自爆しようとしてるようにしか見えない
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 00:14:26 ID:75x8nT8v0
デモンズウォールと言えば即死技発動時の点滅はVCだと修正されてる?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 09:01:12 ID:ThTm1IS80
続編ではキモさに磨きがかかり・・・

レオノーラ>>>越えられない壁>>>オグロリディア
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 09:13:57 ID:IbgXH4owO
ゼロムスに2敗目orz
ビックバーンで、LV70のセシルが瀕死であと全滅になるけど、これバグ?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 09:34:40 ID:xWpOynZn0
防御してる?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 11:40:21 ID:8hHhwkVQ0
ビックバーンは前兆があるので、来る前に防御しよう
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 11:48:40 ID:ThTm1IS80
役立たずキモリディアは放置で
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:51:40 ID:IbgXH4owO
565だけど、アドバイスありがと
ぼうぎょで魔法防御も上がるのか・・・
では、イベント再放送みてきます
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:55:01 ID:4RAoTZFh0
FF4で炎耐性のある防具ってフレイムアーマー・アイスアーマーのどちらだろう?
炎系モンスターに炎攻撃するとHP回復するからフレイムアーマーかと思ったんだけど、
バブイルの塔ではどちらを装備していても炎攻撃で大ダメージ食らうんだよ・・・

571570:2009/09/12(土) 14:55:58 ID:4RAoTZFh0
書き忘れたけどSFC版のFF4です
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:59:27 ID:0EgojxML0
>>570
アイスアーマーとかアイスシールドが炎半減だよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:01:24 ID:aDmeyaf/0
昔、「ミネルバビスチェ」を「ミネル」と「バビスチェ」に分けて読んでた。
そんだけ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:18:10 ID:sbcaxoRK0
>>573
FF4じゃないけど俺は「グラシャラ」と「ボラス」で分けてた。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:33:26 ID:aDmeyaf/0
>>574
スマン、今の今でもその分け方なんだが
正しい分け方(分けない?)あるの?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:36:27 ID:3CgwqnR50
wikipediaから。

ビスチェ(仏語:Bustier)とは、女性用下着の一種。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:48:53 ID:9rTVgxn00
緑唇大人リディアが着用すると相当ケバくなる。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 17:51:51 ID:7nhZcD0gO
ミネルヴァってのがどっかの女神さんの名前だったよね。
女神の下着…ゴクリ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:25:28 ID:Ry7/EHS70
>>573( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカーマ

>>578ローマ神話だね。ギリシャ神話のアテナと同一かな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 19:57:25 ID:4sob4cSLO
>>573
俺もバビスチェで分けてたよ
でも大人になって意味が分かったよ
581570:2009/09/12(土) 21:05:42 ID:4RAoTZFh0
>>572
サンクス
その辺が良く判らなくて・・・
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:15:47 ID:9rTVgxn00
大人リディアはDS版でケバい緑唇ババアということが分かった
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:32:40 ID:4XaftbIEO
オレもミネル バビスチェだた。
なんか大人になってから正解に気付く単語って結構あるわ。
全然関係なくて申し訳ないが、野球のフィルダースチョイスをフィルダー スチョイスと覚えてたが、最近フィルダース チョイスだと気付いた。
おそらく野球を見出したガキの頃、阪神にフィルダーという外人がいたからと思われる。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:39:08 ID:l9E1CPtz0
スパロボやってたから普通にミネルバで切ってたな

>>575
「グラシャ」「ラボラス」のハズ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:47:58 ID:8cfk5my10
FEやってたから普通にミネルバで切ってたな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 04:01:11 ID:17jSU3ig0
グシャラ ボラス だと今まで思ってた
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 07:18:52 ID:Px1lYJWU0
幼女→ロリディア 劣化大人→オグ・ロリディア
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:26:48 ID:lw4PEb4z0
DSwikiと月の帰還セリフ集が消失したのはスクエニのせいか

>581
>3
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 15:11:02 ID:0TFZv9PR0
あートレハン取れなかった
どこを100%にしてないか見れたりしないの?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:56:25 ID:QLkIGGaRO
ゲーム友達いないオッサンはポーチカ対戦して○○へのおもいを鍛えることは出来ないでつよね(´・ω・`)
DSとソフトをもう一つ買えってことかよ(´;ω;`)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:14:19 ID:lBod8PTn0
DS版面白い?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:32:25 ID:Px1lYJWU0
DS版は面白いよ。幼女リディア→大人リディアの見た目劣化は爆笑もの
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:40:21 ID:zBeh/LMy0
面白い
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:59:51 ID:vhawLEQl0
面白いけどオリジナル版でレアアイテム集めとか
ステータス吟味までやり込んでた人は憤慨するかも
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 06:04:12 ID:0hGM5IVB0
幼女リディアが気色悪い緑唇オグロリディアになるのは面白い
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:45:45 ID:WGONMIg/0
リディア最高。このゲームの真のヒロインだな。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:32:10 ID:0hGM5IVB0
リディア最悪。このゲームの真の不細工キャラだな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:33:06 ID:WGONMIg/0
そこまでリディアのことを嫌ってるんだなw
ちょっとかわいそう。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:40:10 ID:0hGM5IVB0
オグロ大人リディアの召喚ポーズは間違いなくFFシリーズ最悪
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:53:31 ID:yz1PY5BPO
DSは面白いがハイポた5の魅力には勝てない
やっぱオリジナル最高
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:25:34 ID:2b1s5likO
GBAのE3版でミシディア待機組のヤンがLV95で止まったままなんですがそういう仕様ですか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:00:06 ID:bzAI5Tq90
リディアの唇はもう許してやれよ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:23:58 ID:iV0tl3C70
>>601
E3ではレベル99キャラがいると一部のキャラに経験値が入らなくなる場合がある。
それを逆用して実質レベル7ギルバート1人でラスボス倒した猛者がいたりする。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 01:07:40 ID:9dX9Kjia0
DSとオリ版は別ゲーと考えた方がいい?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 01:34:37 ID:mNfief9YO
>>603
そうなんですか、ありがとうございます
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 05:09:00 ID:niT0X5BmO
DS版最高。大人リディアの黒歴史が確定したから
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:37:52 ID:ZFUtzGjg0
どうでもいい事なんだがフルハウスのアーロンがパロムに見えて仕方ない
実写パロム出来そうだな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:39:34 ID:RCzHOvJZO
さらにどうでもいい事なんだが美川べるのの『ストレンジ・プラス』という漫画に登場する恒という主人公がセシルに見えて仕方ない。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:11:16 ID:slRPC+/l0
やはりどうでもいい事だが攻略本に載ってるオグロデザイン大人リディアがババアにみえて仕方がない
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 03:25:46 ID:KE3vXtjKO
来月、携帯版に来るが皆やるのか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 05:56:24 ID:XGmXODIH0
リディアが幼女のままで大人になる設定を廃止したらやる。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:03:31 ID:k9c7fFMMO
ゴルベーザってFFでの悪党としてのレベルはどの位かね?
ラスボス連中の足元にも及びそうにないしギルガメッシュと同レベルになるのかね?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 18:24:21 ID:nl0NlszC0
最終的には味方みたいなもんだしギルガメッシュぐらいだろう
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 20:40:57 ID:XGmXODIH0
緑唇オグロリディアは幼女リディアの足元にも及ばない
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 21:43:35 ID:IfIjn8It0
もし俺がカインだったら、ゾットの塔でラブラブちゅっちゅしてるセシルとローザを見て、そのまま槍持ってゴルベーザにつっこんで死ぬ
いっそ正気に戻らなきゃよかったと喚き散らしながら
メテオで手負いのゴルベーザは喪男の涙の突撃に死ぬと思う
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:41:47 ID:DS0Fcjd40
軍事国家を操ってミシディアで虐殺やってるし、実はケフカレベルの悪事をやってる気がする>ゴルベーザ
操られてたとはいえそんなことやってたらセシルじゃなくても許せん
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:42:11 ID:TtEhLEgDO
大人緑唇オグロリディアはモルボルレベルの妖怪
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:03:03 ID:k9c7fFMMO
>>616
ケフカレベルの悪事をしたなら「いいですとも!」では打ち消し切れないな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:00:06 ID:c6dHYnGHO
隠し召喚のゴブリンとか全然手に入らない
ゴブ ボム コカ マイ 系倒しまくってんだがダメだ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:15:31 ID:XI3g2sGXO
>>616
実行したのはセシルだけどな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 05:06:20 ID:hbDj4BV/0
http://www.square-enix.co.jp/tgs09/titles/ff4/
グラいいな
携帯電話移植のFF4
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 05:13:33 ID:r8mkEdjV0
>>621
これPSPでも出してくれねーかな2000円くらいで
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 05:27:08 ID:Kl43GpMF0
>>621
>ゲームクリア後に楽しむことのできる「エクストラダンジョン」はケータイ版だけの完全オリジナルマップです!!
GBA版といいDS版といいようもまあこんなに別々の追加要素つけるなあ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 06:01:22 ID:U/dTOOdMO
FF4好きの自分としては嬉しいけど、SFC、GBA、DSとお腹いっぱい。
800円は高いわー。ジ・アフターもあるし、4って優遇されてるよな〜。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 06:37:19 ID:SupZ8IuhO
大人リディアはDS版以上に気色悪くしてくれよ。
むしろ幼女リディアのままでいい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 07:29:16 ID:EVYOU7i1O
ゴルベーザ戦後のイベントが酷すぎて笑える
目を離すなよ馬鹿が「しまった」じゃねえぞ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:00:15 ID:EY8g3E2M0
>>624
800円で高いって昼飯くらいのもんじゃないか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:55:27 ID:MeV9snVo0
ゴルベーザ戦中のイベントが酷すぎる。
助けに駆け付けたのは緑唇老婆になったかつての幼女だった。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:21:57 ID:FxLJULu00
それよりゼムスマインドを何とかしろ
ゼムスより手ごわいぞ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:30:31 ID:HPaC4Czf0
>>621
SFC版の使い回しかと思ったら違ったか
エクストラダンジョンはGBA版やDS版とまた異なるのか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 16:31:27 ID:OknW9TgK0
>>626
FF4やるたびにあそこで突っ込みたくなる
目を離すなじゃなくて、手がクリスタルの方へゆっくり向かうのを目で追ってるのに
なんで何もしないんだよとw
手に飛びついて取り押さえろw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 16:49:57 ID:MeV9snVo0
可愛い幼女が不細工な緑唇大人になって戻ってくるという展開に突っ込みたくなる
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:19:38 ID:gWsTJ7Qi0
正気に戻ったエブラーナ王・王妃を継続して殴ることができるのは設定ミスかと思うくらい、悲劇ムードが壊れた
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:53:41 ID:FVQiBs64O
ボムの指輪のせいで村を失ったリディアが、ボムを召喚できることはどうなんだと思った…。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 21:04:08 ID:YiuXE21A0
>>633
ポーション盗み続けられるのもムード壊れた
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 23:22:45 ID:SupZ8IuhO
大人リディアのケバい容姿と召喚ポーズに復帰戦のムードもぶち壊し
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 02:04:16 ID:SdmdnqKSO
大人リディアの声はセクシーだと思う。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 07:15:28 ID:WXvsZzsh0
でも、大人リディアは緑唇妖怪だと思う
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 07:33:03 ID:2CZeuJZV0
>>630
グラフィックはだいぶ作り直してるな
てかGBAの時にこれくらいやれよと思った
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 07:42:54 ID:qVaiXzdy0
リディアの酷さで目立ってないけど
リメイクしていくたびに
バルバリシアが色黒になって
DSでは柔らかい曲線すら消えたんだぜ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 07:56:04 ID:MFJ4wTp9O
燃える展開なのにゴルベーザのいいですもと!でムード壊れた
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 09:35:28 ID:EMegB6cW0
>>639
キャラクタ以外はGBAと全く一緒じゃん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 09:38:05 ID:WXvsZzsh0
大人リディアを醜くすれば他の劣化は目立たなくなる
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 10:20:59 ID:LAUF10PO0
>携帯版だけのエクストラダンジョンねぇ
別にどうでもいいわ
FF4はPS版、DS版でさんざんやりこんだし、一応GBA版もやったし
どうせこれもTAみたいに後々Wiiウェアとかで配信するんじゃねーの?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 10:22:36 ID:6+WAS/ss0
携帯版フィールドマップFF5みたいだ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 13:23:50 ID:WXvsZzsh0
移植・リメイクする度に劣化していく緑唇オグロリディア(笑)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 15:15:14 ID:LANBwuw60
>>635
FF5でも自爆する前に語るギルガメッシュから源氏装備盗んだろw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 17:56:41 ID:lb+A41Y60
>>621
どーせならWiiウェア辺りで
進行度ごとのチャレダン・バンド・GBA版要素・新アビリティ・他諸々追加とかして出してくれよ
1500円くらいなら出すから
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:23:09 ID:C1aDyxUj0
久しぶりにやったけどこんな難しかったっけw
カイナッツォまでに10回は全滅してしまった
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:02:21 ID:BrGVvlmr0
え〜?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 17:29:19 ID:f9W1bv2L0
SFC版でカーソル位置記憶って例えば戦闘中ローザが祈る選択したら次ローザの行動順来たときに祈るの位置にカーソル合ってなかったっけ
昔十字キーテープで固定してオートレベルあげやったときは祈るで全滅しないようにできてた気がしたんだけどカーソルが元に戻ってできない
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 19:54:32 ID:NZbuC4IC0
>>649
俺も久しぶりにFF4やったけど
俺はむしろこんな簡単だったっけ?って感じだぞ
とはいってもリディア初登場のゴルベーザ戦と
巨人の体内の制御装置?に1度全滅させられたわけだが
あとはシルフの洞窟の雑魚敵が他の所と比べて鬼畜すぎるな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 21:15:11 ID:cRJsc2GR0
>>651
戦闘中カーソル記憶はSFCから無かったはず
もし有ったらアラーム集めに苦労しないだろう
エッジ以外戦闘不能か祈るローザだけ残して、
「ぬすむ」にカーソル合わせてAボタン押しっ放しで一晩放置で終わるじゃないか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:20:25 ID:f9W1bv2L0
>>653
ありがとう
それじゃあよっぽどダメージ食らわない所で放置してたのかな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 02:44:55 ID:UBwSNhIWO
スカルミリョーネ戦は全員でたたかうのみ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:27:50 ID:D+0ifzU/0
歴代召喚士の中で一番ケバいのが緑唇オグロリディア(笑)
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 17:43:22 ID:Dy6bpqZvO
ピンクのしっぽて頑張れば全員分揃えれますか?それともイベントアイテム扱いで1コだけですか?

ちなみにSFCです
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:09:58 ID:8bcTOa2d0
頑張れば人数分手に入るよ
でもアダマンアーマーに交換出来るのは何本持ってても全部使って1個
だから1本手に入ったら交換してしまって次を狙う事になる

人数分欲しいなら2個でた5しなさい
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:26:47 ID:Dy6bpqZvO
サンクスー
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:54:17 ID:TVu0scwQ0
た5の裏技って未だに指が覚えてるわ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 02:26:15 ID:tjmxQbIdO
DS版プリンプリンセスが強くなってないか?
SFC版ではバーサク状態で勝手に全滅させたのに今では全滅させられるおwwwww
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 02:36:40 ID:r/kDgTSCO
>>661
レベル低いんじゃない?
全員99なら負けない。
オニオンソードがあればダメージ与えやすいから、オレの場合は赤竜狩りして二本揃えてからプリプリ行った。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 02:38:24 ID:r/kDgTSCO
>>661
追記
赤竜狩ってると自動的にレベル90は越える。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 03:35:19 ID:tjmxQbIdO
>>662
ありがとう。
さっきまで赤竜狩りの作業していた。
イエローは130匹で二本入手したが赤竜は中々落としてくれないwwwww
アダマン5個入手で無敵プレイをしたいが暗黒騎士時代はアダマン装備出来ないのかよwwwww
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 06:54:53 ID:a0BVSwNS0
本編 幼女リディア>>>越えられない壁>>>緑唇オグロリディア
続編 レオノーラ、アーシュラ>>>越えられない壁>>>変態露出狂オグロリディア
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:58:13 ID:egEiV/ocO
SFCなんだけど…幻獣の町のどこによいちのゆみあるの??
宝箱4つとワープポイント?みたいなのは、下に見えるんだけど
どうやればそこに行けるんだorz
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:03:40 ID:LhMywJ0a0
入って最初のフロアの下の方にちょっとだけ形の違うタイルがある
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:11:34 ID:UZL4mzwCO
>>667様!それは幻獣の町に入ってからですか?
それとも??
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:13:56 ID:UZL4mzwCO
>>667様、確認出来ました!!
わざわざ親切にありがとうございました!!本当に感謝してます!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:40:42 ID:5B4XvzjL0
全バージョン合わせて30回はやったけど
ふと思い返せば低レベルや早解きを意識してやったことなかったので
Ware版購入を気に挑戦中
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:47:36 ID:Gqz2rAVP0
大人リディアは移植、リメイクの度に見た目大劣化。
特にDS版以降の気色悪さは異常すぎ。オグロリディアの気持ち悪さは異常
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 09:12:49 ID:mW577fQj0
DS版やってるんだけど、ラスボス間近になると雑魚敵が強すぎて萎える
ボス戦のほうがまだ楽ってどういうことよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 10:19:06 ID:f+aRZ0Bp0
レア召喚って最速でいつ揃う?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:26:01 ID:zw0d0SYq0
○ボムはペイニーボムまで無理じゃないか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:32:24 ID:5F5g7SQX0
>>674
ペイニーじゃなくてレメディじゃ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 12:05:35 ID:zw0d0SYq0
そうでした
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 14:51:16 ID:2ZVkRKKQ0
DS版買ってきた
オリジナル版はやりつくしたが、注意点を教えてくれ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 16:08:56 ID:cKiYI+7cO
DS版でのメーガス三姉妹相手の稼ぎ方を教えてください!
ググってもでてこない…
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 16:12:00 ID:Gqz2rAVP0
>>677
幼女リディア→緑唇妖怪大人リディアになるところ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 16:22:22 ID:RtNwv1X00
>>677
フースーヤを信じるな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 16:45:48 ID:8MVtdmMm0
ラスダンでダークバハムートと戦えるって攻略サイトに書いてあったんですが
どこにもいません分かってる人がいたら教えて下さいついでにSFCです
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 17:14:22 ID:HYkAijoO0
>>681
行き止まりに見えて実は歩けるようになってる場所が1カ所あるんで頑張れ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 17:17:10 ID:uc/roQSkO
レアしょうかんって一度覚えたら対象のアイテムは二度と落とさない?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 18:57:09 ID:aNk7w2PY0
”いのる”で思い出したが

イージータイプは何でサブコマンド(?)無いの?

ラスボス変な女だし
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:18:58 ID:tV8eGqgDO
レディガーターハァハァ

DS版の開発室でこうれつぎり入手するために
全員に話しかけたけど出てこない
なんで?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:48:56 ID:sdYID2/u0
DS版を購入しようとおもうのですが、ストーリーとか長いですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:56:02 ID:8MVtdmMm0
>>682
ありがとうございました
ダークバハムートを見つけることができました
そして負けました
688687:2009/09/23(水) 19:58:45 ID:8MVtdmMm0
リボンが欲しくてルナザウルスと戦ってみたんですがバイオで
全滅していますどうやったら勝てるでしょうか
全員40レベルあります
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:01:18 ID:7A9eIeu90 BE:554991825-2BP(0)

DS版のFF4雑魚敵が強すぎ
最初なんてあんなに余裕だったのに
でも、ラスボスは、死なずにクリアしました
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 23:09:09 ID:zw1VdCyAO
現在無職やる事無いからレベル上げてる
忍男と竜夫Lv99他85くらい
やり残しは
ピンクの尾
隠し召喚
手に入らない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 00:22:18 ID:Znm45MRe0
DSやってみた
雑魚強すぎ、オリジナルはもっと無双だったはずなのに
なんでカインが右利きなんだ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:16:39 ID:EUx8vNGz0
DS版と続編のオグロリディアは気色悪さが異常
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 10:37:15 ID:1NA8EKnZ0
質問坊が多い
wikiがのこってればよかったンダガ

>678
デブが他を生き返らせるのでくりかえすだけ
つよがるファイガで一撃で倒せるくらいのLvだとラク
>684
s-endo.skr.jp/ff4_ff4et.html
>685
FF4 DS エッチな本
でググレ
>688
>3
>690
セシルにブラッドソード・クリスタルメイル装備
ほしのすな カウンター げんかいとっぱ オートぼうぎょ
他キャラ死亡
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 10:56:48 ID:cIHF+KJf0
質問坊(笑)
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 11:55:27 ID:nwstEbKA0
ゼムスとかテラ戦のゴルべーザとかは耐性が異常なんだが
パラメータはどうなってるの?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 13:17:44 ID:EUx8vNGz0
幼女リディア→大人リディアの見た目劣化の方が異常
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:34:47 ID:BpgEgJC80
プレイグと戦ったんですがカウントが0になっても普通に生きてましたが
どういう意味なんでしょうか
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:03:31 ID:8mLa6uLZ0
>>697
SFCなら、A押しっぱなしでその現象が再現できる。
DSなら知らん。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 21:56:02 ID:BpgEgJC80
はくりゅうに3度目で勝った
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:04:35 ID:xeClYp9/0
>>697
バグかA押しっぱだろ

参考までに攻略動画 20minくらいから

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910579
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 23:36:53 ID:Yqagn07eO
カウンター星の砂でプリプリ狩りに限界突破いらなくね?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 04:06:56 ID:5YS5+y8E0
>>688
エッジが風魔手裏剣を投げまくりローザが回復、他は防御
ルナサウルスは攻撃するとバイオをかけてくるがエッジの「投げる」だけはバイオがこない
それを利用して前の一匹を「投げる」だけで倒す(風魔手裏剣だと6回)

前のを倒せばバイオはこなくなるので後ろのを総攻撃
ただしバイオがこないだけで炎はくるので回復を怠らないように
それと6だか7ターン目に「臭い息」がくるのでルビーの指輪は必須(女性はルーンの腕輪でも可)


703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 07:59:36 ID:iFhJfxxB0
本編 幼女リディア>>>越えられない壁>>>大人リディア
続編 レオノーラ>>>越えられない壁>>>老女リディア
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 09:47:03 ID:Jp9yLNsHO
DS版の難しさに唖然‥
SFCとは全く別物だな、舐めてかかって全滅しっぱなしだw

やっと月なんだけどMPすぐ消費してしまうな
エクスポーションやエーテルドライって何処に売ってあるの?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 10:22:48 ID:iFhJfxxB0
DS版で唖然とすること

1位 幼女リディアが気色悪い大人になること
2位 難易度
3位 セリフ棒読み
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 16:56:17 ID:WoF/HNf2O
>>704
ハミングウェイの中に道具屋がいるから
そこで売ってんじゃね?
ローザにいのらせまくればそれなりにMP持つと思うんだが。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:47:44 ID:Jp9yLNsHO
>>706
おぉ!「ふんふんふ〜ん」がウジャウジャ居る所だよね?
親切な人ありがとうですm(__)m

洞窟だといのりでは追い付かない感じなんで買い貯めしておくよ

難易度高すぎてゼロムス倒せる自信がないw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 22:22:52 ID:/eEm6CcV0
プリンプリンセス倒してもピンクの尻尾が出ない件。まだ30回ほどだけど。
混乱したリディアがメテオ使って全滅とゆーね。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 22:38:26 ID:iQjtchA/0
0.4%なので1000回以上やってからチラシの裏にどうぞ
yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:53:42 ID:szok9zbe0
DS版でもギルバートはぶん殴って仲間にするの?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:56:10 ID:pc3ezuMf0
便乗しつもん。
やっぱりDS版でもセシルがパラディンになるときの暗黒騎士は倒せるの?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 03:20:08 ID:EtnCLaLYO
臭い息はリフレクで跳ね返せなかったかな?
ルナザウルスはこれで楽に倒した覚えがある
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 03:42:40 ID:93flYLEm0
>>712
臭い息はリフレクで跳ね返せる
でもタイミングが難しくない?リフレクの持続時間て曖昧だし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 04:56:05 ID:EtnCLaLYO
>>713
あ、そう?
普通に倒した事は何度もあるんだが、これは1、2回やっただけなんで…
タイミングで苦労した記憶はなかったな
たまたまうまくいっただけかね
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 07:16:54 ID:6g2MK62H0
DS版の大人リディア気色悪すぎ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 08:53:06 ID:Jm0OK/Cc0
フェイズ2体呼んだら猛攻に遭って死んだ。このレベルで全滅するとは。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 15:38:10 ID:LM8rSxyt0
パラディンになってバロンまでついたけど、金足りなすぎだぜ
出会った敵はなるべく逃げずに倒してるが、ナイトの鎧など買えるはずもなく
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:05:21 ID:yC806Ext0
今度は磁力対策で資金が枯渇するぞ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:11:48 ID:6g2MK62H0
その後、枯れ果てた姿になったリディアが待っているぞ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 17:17:43 ID:pc3ezuMf0
SFCの初プレイで調子こいて金稼いで全員ミスリル装備うめえええw
とかやってたら磁力の洞窟で全滅したなあ…
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 21:10:49 ID:CmvtIVoUO
携帯アプリ版発売らしいね
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 21:34:19 ID:7y7aCpN6O
DS版でNo.84のキマイラが埋まらないがバブイルの塔何Fで出現するのですか?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:41:07 ID:FKCG49NP0
>>702
ありがとうございます明日にでも手裏剣投げまくってルナザウルス倒してみます
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:18:51 ID:FKCG49NP0
ダークバハムートとタイダリアサンとルナザウルス
倒すのが最も簡単なのは誰でしょうか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:03:06 ID:3p/90C5x0
ダークバハムートかな?
最初の一撃さえ凌げれば意外と簡単に倒せる(魔法攻撃は×)
直前にセーブポイントがあるので、やり直しも楽
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:14:58 ID:QCsflbV10
続編も含めたFF4で最も不細工な女性キャラは緑唇オグロリディア
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:12:55 ID:EOPKVwwg0
アダマン×5で2周目しているが四天王も余裕でフルボッコwww
アダマン装備出来ない黒セシルお荷物状態wwwwwww
ゴルベーザさんの黒龍破が無効で情けないっすwwwwwwwww

むしろ前座のカルコが異常に強くてブリンク無しで侮っていたら全滅させられた(´・ω・`)
それと双子から回収忘れてリセットすることになった(´・ω・`)
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 03:07:20 ID:2aUr826A0
みんなはどのタイミングでミスリる?
俺は土のクリスタル奪還直後。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 06:51:03 ID:QCsflbV10
DS版で化けの皮が剥がれたオグロリディアの正体は相当ケバい緑唇妖怪
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 07:27:01 ID:uyKMf9dE0
>>728
ミスリルの装備を入手するタイミングのこと?
ゾットの塔に行けばフレイムアーマーやフレイムソードがあるから敢えて買わないなあ
戦闘に有利な追加効果もないし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 08:18:38 ID:QCsflbV10
幼女リディア、レオノーラ>>>越えられない壁>>>劣化大人リディア
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 09:17:54 ID:EwpIcWr60
ダークバハムートはメガフレア防いでリフレクかけてフレアとホーリー撃ちまくれば余裕。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:04:16 ID:rI+dKpQE0
タイダリアさんの倒し方誰か教えて下さいレベルは全員45ぐらいです
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:05:08 ID:rI+dKpQE0
×タイダリアさん
○タイダリアサン
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:29:29 ID:rI+dKpQE0
ダークバハムートも倒したタイダリアサン強すぎ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:30:30 ID:rI+dKpQE0
リディアいつサンダガ覚えるんだよ早く覚えてくれ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:39:16 ID:QCsflbV10
老化が著しいからなかなか覚えない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:49:05 ID:rI+dKpQE0
レベル45でやっと覚えた
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:50:25 ID:SmIT3e8B0
DSの場合、リディアは物理攻撃でも十分使えるな。
ドラゴン限定なら、エッジよりも大きいダメージを常に与えてる。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:36:04 ID:rI+dKpQE0
リディアは幻獣たちと暮らす間にああなったのかもしれない
もしくは
幻獣たちの間ではあれが一番美人とか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 12:55:27 ID:3qeaKf+uO
今GBA版クリアしたんだけど、クリア後にセーブしたら
ゼロムス戦で使ったアイテムは無くなったまま?それとも戻ってる?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:24:23 ID:K4FDzZOqO
リディアそんなに悪くないと思うけどな
独特の妖艶な雰囲気
奇抜な化粧・衣装が小悪魔な感じでセクシーじゃん
やっぱ幻獣受けするんだろうね

年中リディア粘着のニートも本当は大好きなんだろうよ
小学生の男の子が好きな女の子にちょっかい出すのと同等なもんだと思ってる

しかしいい年した大人がこれをやってると気味が悪いな‥
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:51:24 ID:8wkDj67IO
>>741
無くなる
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:04:16 ID:yN65Z9kR0
>>742
ただの荒らしだ
構うな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:21:30 ID:tOMhRZdp0
DSで眠りの剣取りに行くならどのタイミング?
オリジナルはテラのファイガで強引に倒せたんだけどなー
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:04:51 ID:3qeaKf+uO
>>743
うわぁエクスカリバー投げちゃったよorz
やり直すか…
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:20:17 ID:QCsflbV10
DS版で大人リディアは緑唇妖怪だと判明
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:33:42 ID:EKBrvmQ40
EDのカイン試練の山の雑魚相手に今さら何をしてるんだろう
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:48:27 ID:K4FDzZOqO
>>748
ワロタw

最初のムービー、黄昏れるセシルとローザの後ろの物影でガリが悩ましげにしているのを見ると非常に胸が痛む‥

説明書にもそのシーンの絵が載ってるな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:20:15 ID:SgR7U+G30
>>748
その間、セシルとローザはセックルに勤しんでいた
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:24:52 ID:EwpIcWr60
>>746
投げていいだろ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:31:39 ID:HtNhyJz3O
>>748
ワロタ。
オレもSFCの頃から4のエンディング見るたび違和感あった。
一人でゲリュオンに挑みにいったのでは?
一人で倒すまで帰れないとか。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:41:49 ID:K4FDzZOqO
つくづく思うが、あのカッポーは無神経極まりない
カインの気持ち位判ってるだろうに目の前でよくもまぁw

何気に残酷なゲームだよな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 20:39:18 ID:hRivvfn40
FF初のおバカップルかねえ >セシル&ローザ
8とか10にもいるけどどれがマシなのやら
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:19:07 ID:Y9hgK2SWO
自分が小さい頃に死んだ「凄い竜騎士だった」と評判の父親を目標に
父を越える竜騎士になるまで帰らないって
今見てみると無茶な目標設定だなと思う。

TAでうやむやに帰ってくるはめになってたが
本当にこの目標実行してたら一生帰れないよな。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:35:39 ID:QCsflbV10
幼女リディアは道を踏み外して緑唇劣化ババアに転落(笑)
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 21:44:23 ID:tP57FyiEO
アダマン&呪いセットでゲリュオンは簡単に倒した。
レベル稼ぎが面倒臭いからプロトバブイルやバハムート回収しないで終わりにすっかなぁ。
裏ボス倒しやレアモノ回収しても何か貰えるわけじゃないしな(´・ω・`)
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:26:58 ID:GeqO7ltv0
>>754
ギルにたいして「恋人が死んだくらいでめそめそしてんじゃない、
俺の恋人が病気なんだから協力汁。」とか言ってる時点でアウト
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:36:45 ID:OAQfDdP70
>>755
まあ、単純な腕前どうこうよりも
その誇り高き竜騎士としての高潔さとかを胸に自分が納得できるまで帰らない、という意味合いなんだろうけど
それはそれで、一人だとガンガンドツボにハマって帰れそうにないな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:23:06 ID:K4FDzZOqO
バカッポーのいちゃいちゃに頑張って耐えてくれという気持ちがあって、いつも影しょい込んでるガリを贔屓してしまう

なんか、どんだけ裏切られても憎めない奴なんだよなー
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:35:26 ID:QCsflbV10
大人リディアはDS版のオグロデザインで人気急落
幼女リディアの可愛さを引き立て、時の流れの残酷さを身をもって教えてくれるだけのキャラに(笑)
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 20:57:41 ID:RykF2e0FO
ガリ、そんなに好きじゃないけど
GBA版の竜騎士の試練でセシルにとどめ刺したお
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:21:17 ID:Bs3y9h7M0
妖怪大人リディアは人気で幼女リディアとレオノーラの足元にも及ばない
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:13:42 ID:G+XUF0R00
>>700
アカウント取って見たんだが、タイミングシビアだな

運の要素が強いかな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:37:52 ID:YehNMMNQ0
>>764
みたけど確かに運もあるね
でも、そんなことはどうでもいいんだよ

声かわいすぎだろw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 03:26:34 ID:7zEw49xoO
攻撃をスカしまくって、アンナに見守られながらサハギンの晩飯になるギルバートさんマジぱねぇっす
後列武器っていう概念そのものを無くすなんて、GBA版はE3もE4も斬新すぎるわ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 03:27:24 ID:eNPso5Vx0
>>766
おかげで「狙う」の価値が飛躍的にあがったよな

まぁ祈ってることの方が多いけど。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 04:15:13 ID:kncrF5ph0
PS3でリメイクしないかな?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 04:25:02 ID:fJK0yt5HO
プロトバブイル撃破したお(´・ω・`)
またゼロムスを瞬殺するのも飽きたからサガ2満喫するわwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 06:33:11 ID:TdqUkQ0/0
EDで僅かの時間パロムの相手として登場した女の子に、続編では人気キャラの地位をはく奪されたキモリディア(笑)
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 07:52:31 ID:pGNOSyp60
DSではくぎゅの声で「あんちゃん」と呼ばれて、さらに価値のなくなったキモリディア
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 08:39:25 ID:SZ1kwXkVO
続編では完全に劣化パロムなキモリディア
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:23:35 ID:Nso4+w3kO
モノマネ技でリンゴを増やせた人いますか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 15:21:15 ID:OQjj5A46O
今日DS版買ってきてカイポまで来たんだが

リディア可愛すぎだろ

特に道具屋での待ちポーズが(*´Д`*)/ヽアハァ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 16:14:05 ID:TdqUkQ0/0
>>774
そんな可愛い幼女リディアも大人になると緑唇劣化おばさんになるからそのつもりで・・
召喚ポーズやメニュー画面の顔グラは気色悪すぎ(笑)


幼女リディアと大人リディアの違い

可愛いのが幼女リディア■可愛くないのが大人リディア
淡いピンクの唇なのが幼女リディア■緑唇なのが大人リディア
召喚ポーズが可愛いのが幼女リディア■召喚ポーズがキモいのが大人リディア
皆を勇気づけるのが幼女リディア■皆をガッカリさせるのが大人リディア
改良されたのが幼女リディア■改悪されたのが大人リディア
愛される対象なのが幼女リディア■鬱対象なのが大人リディア
人気なのが幼女リディア■不人気なのが大人リディア
幻界に連れて行かれたのが幼女リディア■幻界を追い出されたのが大人リディア
まるで妖精なのが幼女リディア■まるで妖怪なのが大人リディア
可愛さに磨きがかかるのが幼女リディア■劣化に磨きがかかるのが大人リディア
皆の役に立つのが幼女リディア■役立たずなのが大人リディア
今のままでいてと思われるのが幼女リディア■昔に戻ってと思われるのが大人リディア

776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 16:59:07 ID:n/HmxGen0
ps版のff4はクリア済みなんですがDSでのやつは買いでしょうか?
ff4は音楽が好きであとやりこみ要素も増えてたらほしいとおもうんですが
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 18:04:20 ID:hEYmUMTLO
音源のせいか音楽は望めないかもしれないが、ゴルベーザ四天王戦やゾットの党はかなりの良アレンジ
追加要素は裏ボス2体はいるがダンジョンは無し
うち一体は個人的にFFで10本の指に入ったくらい強かった
それから基本的に難易度かなりインフレ

まぁやって損はしない
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 21:32:19 ID:Nso4+w3kO
最近発見された裏技でアヴェンジャーを
使ったモノマネの応用らしいのですが
戦闘中に使えないアイテムも増やせるみたいです。
誰かできた人いますか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 21:58:47 ID:DDDDpt3S0
>>778
なにそれ
くやしく
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 23:51:36 ID:TdqUkQ0/0
DS版でFF4初プレイ→幼女リディア可愛い→リディア大人化→気色悪すぎw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 00:24:26 ID:9ipe6pxnO
>>779
説明すると長くなるから調べて。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 00:39:38 ID:MdIDjrpfO
>>779
IDすげーな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 09:57:40 ID:fZ5JA4u30
今FF4をプレイするとしたらGBA版、VC版、DS版どれがおすすめですか?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 10:15:29 ID:tdjnfMrR0
DS版がおすすめ。リディアが醜い緑唇化け物になって帰ってくる演出は爆笑
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 11:40:05 ID:UwGFEHIC0
普通にDS版だなぁ
ルビガンテが一番四天王らしい強さだったし
追加要素的に考えても今更過去作やるメリットないし
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 13:38:16 ID:DKthA2Ga0
追加要素が余計だから、VC版を勧めるな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 13:48:28 ID:tdjnfMrR0
DS版は大人リディアを幼女リディアの可愛さを際立たせる汚物踏み台にしたから過去最高のリメイク
間違いなく人気では・・・

幼女リディア>>>越えられない壁>>>FFシリーズで一番気色悪い・召喚ポーズがキモい緑唇妖怪大人リディア
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 18:04:42 ID:PvwFPmMA0
>>785
盗むでなにもできなくなるその裸の男の名前は
ルビ「カ」ンテね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 21:27:28 ID:FSCYu0Jc0
初めてトロイアに着いたときギルハントとれるのか?
古代の剣やら暗黒グッズとか売るべきなのか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 21:52:47 ID:73lI3kYm0
>>789売った方が良い
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:07:27 ID:hbXtaW+40
>>789
ダークエルフ倒したら50000ギル入手出来るし
エブラーナにも10000ギルが入ってる

ゾットの塔クリアすれば金溜まってしまうけどね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 23:52:29 ID:FSCYu0Jc0
ゾットの塔って金溜まるのか
とりあえず磁力の洞窟地点で20000持ってるが

エブラーナの眠りの剣をとりに行ってみようかな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 10:23:37 ID:w+m/C4AKO
バブイルの巨人内部にいるけど、サーチャーが出てこねえよ
全く出てこねえ
なぜ?階層限られてんの?
どなたかアドバイスを…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 19:01:32 ID:A0vgaR040
セーブポイントの近くでウロウロしてれば出るはずだけどな
機械竜呼ばれて全滅しないように
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 19:19:08 ID:Gg9XwrKaO
DS版ってどんな追加要素あるの?隠しダンジョンとかある?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:24:36 ID:Ll8BfCxzO
あのー、、、
ホブス山っどこにあるんですか?
かれこれ一時間くらい迷ってるお
(´・ω・`)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:28:13 ID:xHuOJPOQ0
>>796
ホバー船で右手法
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:34:59 ID:NM9qBWxl0
>>796
ホバー船で浅瀬渡れることには気づいてるかい?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:39:39 ID:Ll8BfCxzO
ホバーで移動できるのはしってるんだが、山らしきものが見当たらないお
(´・ω・`)
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 23:11:29 ID:9dyvllWkO
アントリオン洞窟から東
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 23:13:29 ID:zJNQF8fG0
ダムシアン城の東、浅瀬を越えた先の半島にある
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 00:14:45 ID:3/q4vDmS0
ゾットの塔で ふぶき ほのお で全滅するけど
この時点での推奨LVっていくつだろ?
現在35
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:24:50 ID:QhQrkOXB0
おすすめデカントでググって思うが、
テラのふたりがけはひとつだけ使って1個残しとく感じでいいの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 02:13:29 ID:3EjOgkuk0
>>803
三周目にラストメンバー全員につけたいならそれでいいよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 03:17:50 ID:moRnjRmKO
図鑑コンプしたいんだがゼムスブレス(赤いほう)がでてこない 一周目で逃げまくったからかな?出てきやすいとことかある?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 04:53:02 ID:cpK6Dm83O
地下渓谷B11だっけ。ゼロムスのいるフロアの一つ前の階。ゼムスブレスかゼムスマインドしか出てこないはず。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:54:47 ID:FRVvRP6xO
DS版はSFC版より難易度が高いって本当?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:19:23 ID:CEs1VMjAO
>>807
本当。
敵の攻撃パターンが増えてたり攻撃力が増えてたりで何かと全滅する危険が多い。
しかし経験値が多めになってるので、地道に雑魚敵の相手をしてればレベルはさくさく上がる。
やりがいはかなりあるのでオススメ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:34:32 ID:FRVvRP6xO
わかりましたありがとう
スルーしてたけど近いうちに買うかも
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:43:03 ID:nwbijGDHO
PS版って評価悪いですか?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:50:48 ID:bXTH82GNO
SFCの完全移植なのに、評判悪いわけないじゃん
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:51:25 ID:3ZR3erMz0
完全でもないけどな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:19:39 ID:VOAkFINt0
もしスーファミに近い感覚でやりたいならWiiのVCのほうがいいと思う
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:44:40 ID:2sbmoBug0
PS版は追加された3Dグラフィックがショボイ
人形劇とアニメの中間みたいな感じ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:22:31 ID:AokcikUHO
最近中古でGBAを買ったらE3だった。
バグについてなにも知らずにクリアしたよ。道理で変なクイックもどきがあったわ。
フリーズしなくて何より。
DSは本体からして持っていないので、携帯配信を待つとしよう。
しかし、竜騎士の試練はひどいな。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 21:03:22 ID:CEs1VMjAO
TAの本スレが…
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:56:12 ID:X9/cua1RO
あー、マリオネイター、マリオンに会うの忘れた
2周目しかないか
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 05:55:52 ID:w7pZSs1hO
>>806
サンクス 出てきたわ

てかプロトバブイルつよすぎじゃね
ためる あんこく ぎゃくてん で99999ダメージなんだが
聖なる審判2連続でやられると絶対勝てない
どうやって倒すの?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:31:19 ID:nfmVWMeE0
地底の飛空艇取ったら、とりあえずリバイアサンだよな。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 18:47:55 ID:vyWEQIiZ0
>>819
うん、カインがいるうちにね
でもレビテトがないと苦しいぞ
敵も強いし、先にシルフの洞窟に行ったほうがいいかも
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 23:40:22 ID:Nmbet8OH0
DS版も最初は全滅しまくったけど、慣れれば案外いけるもんだな
カウンターひきつけ取ったら手数増えて相当楽になった
属性武器が弱体化した分、眠りの剣とかが使いやすい
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 00:27:57 ID:4iVqnvUv0
1周目なら連続魔と早口誰に使うべき?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 00:37:12 ID:1JiKB4sd0
ローザが仕事が多いからローザに連続魔。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 01:30:39 ID:NtCIBEUB0
SFC版FF4で昔ファミマガの裏技に
一度もチョコボの森に入らずずっと進んで
バロン(対カイナッツョ)に戻ってきた後、
バロンの塔の左を全部上がって降りて
その後、右の塔を全部上がって降りるとワープする
みたいなのが書いてあったんだけど
実際にやったが成功しなかった。アレ嘘だったのかな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 07:48:21 ID:HXslbYvtO
>>824
ウソ技だったんじゃない?一個だけダミーが入ってるアレ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 10:28:14 ID:sPgBGtnIO
これって大体何レベルでクリアできますか?
80位っすか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 10:34:40 ID:GHG0eIM/0
FF4 低レベルクリア あたりでググると…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:19:28 ID:Jmdj2xgQO
GBA版しかやったことないけど、平均レベル48くらいでいけた
DS版は分からない
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 12:29:17 ID:sPgBGtnIO
予想外に早く終わりそう

DS版だがいま、シドが仲間になってレベル25位
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 13:51:14 ID:LHi4gML80
>>826
子供の頃レベル30台でラスボス撃破したよ
先にやったFF5がこのくらいのレベルでクリアしたんでこんなもんだと思ってた

結果初代FF4はとにかく難しいゲームという印象が残ってしまった
意識してレベルを上げず逃げてたのが問題だったんだなとごく最近気付いた
最終ダンジョンでも全然上がらないどころかこっちが殺されかねない状況だったんで

とにかくカインに頑張ってもらって一度だけ奇跡的にクリア出来た
クリアレベルは30台後半だったと思う、一番低いのはエッジだったかな…
セシルはビックバーンに耐えられた時があったと思うから40近くあったかも
カイン以外どうせ全員死ぬから関係ないっちゃないけど
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:18:13 ID:37RtLKEw0
NTT出版が出してたSFC版の攻略本の中に何枚か
カイン・カイン・セシル・カイン・カインという編成の写真があるけど、何アレ?バグ?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:24:08 ID:GHG0eIM/0
NTT出版は間違い等や記載漏れなど多々あるからなあ。

旧saga2の魔法の書でメカの魔力があがるとか。
FF5で宝箱の記載漏れのおかげで宝箱回収率が100%にならないとか。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 16:51:20 ID:JAorLjej0
あの頃の攻略本は開発中のデータとかで作ってたりするし
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 16:59:44 ID:Bv5CHaAo0
SFC版の攻略本って4冊あって、どれ買っていいのか分からなかった
結局全部買うハメに
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:09:17 ID:DKKrXHin0
>>831
確か徹底攻略編(黒い表紙の暗聖セシルが載っている)のデモンズウォール戦でしたね。

あとは設定資料編(青い表紙のカインが載っている)ではカインのコマンドに白魔法がありますね。

たたかう
しろまほう
ジャンプ
アイテム

だったような・・・。まあこれはTAで再現されましたが。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:21:23 ID:h6P72PgP0
みなさんはバブイルの巨人の四天王に何レベルぐらいで勝った
ついでに俺は
セシル 39レベル
エッジ 35レベル
ローザ 38レベル
リディア40レベル
フースーヤ50レベル
で勝った
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:30:44 ID:DKKrXHin0
>>836
  ローザ(16)
エッジ(25)
  セシル(1)
リディア(16)
  フースーヤ(50)
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 21:20:31 ID:4iVqnvUv0
マップ100%と同時に敵が出て、アイテムもらえなかったんだが・・・
一応表示は100%になってるから、トレハン獲得には支障ない?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 00:45:05 ID:RVCvT+Up0
SFCのアベンジャーはすごいな
味方が一巡する間にアベンジャーカインは3回攻撃していた
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 01:01:33 ID:Wq/8guZ3O
SFCのFF4のパッケージ裏にあんなパーティーのせんなよー!
どうやったら組めるのかと何回も最初からやり直してしまったじゃないか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 01:30:01 ID:oEcDdlWLO
しかも説明書によるとリディアもローザも魔法コンプだよね。
確かに組みたかったな。まあ大人リディアとパラディンセシルに入れ替わったパーティはあるけど。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 12:50:22 ID:+XpFHW13O
2週目クリアしたんだが限界突破もらえないの?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 14:17:45 ID:yFDNo5owO
アプリ版どう?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 15:34:07 ID:jqOmd3qZ0
渋谷さんのドットやっぱりかわいいな
EXダンジョンはアドバンスの敵か
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 15:48:55 ID:TvbSqH+O0
とりあえずアプリ版、
アイテムドロップ率はどうなの?今までと同じ鬼の低確率なの?
それとLv70以降のランダム成長はあり?なし?
この二つが知りたい
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:01:56 ID:wB8m6F3S0
ドロップ率かなりいいみたいだよ
召喚も序盤で普通に落ちてるみたいだし
報告見る限りwii版のTA並じゃないかな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:08:43 ID:jqOmd3qZ0
メンバー入れ替え可能って書いてあるし
GBA版にかなり近いな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:09:24 ID:TvbSqH+O0
>>846
wii版TAって携帯版と変わらないはずだが・・・
携帯版TAはGBA版の流用だし、結局変化なしって事じゃ・・・?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:22:22 ID:L56QY2gy0
FF4の文明水準ってどれくらいだろう。
誰か教えてくれ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:31:54 ID:wB8m6F3S0
>>848
wii版TAは序盤なら各編で狙わずともゴブリン複数手に入るくらいのドロップ率だけど
携帯版もレベル低いうちはそれくらいドロップしたっけ?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:39:27 ID:TvbSqH+O0
>>850
wii版はやった事無いから知らんが、俺が公式ガイド見た限りだと
変化している様はなかったんだけど、変わってるのかね?
携帯版はSFC版から同じでスロット4のレアは1/1092の確率
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:46:04 ID:b4jkLwMf0
Wii版TAは確率自体は変わってないんじゃないかな?
乱数テーブルが片寄ってる上にリセットすると良い位置からスタートするだけでしょ

どっちにしろ乱数解析で入れ食いになってるから参考にならんし
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:59:27 ID:wB8m6F3S0
>>851
またゴブリンかイラネー系の書き込みはよく見たけど
ゴブリン手に入らないという書き込みを見た事がない
あおのしっぽも巨人のこてもブレブレも呪いの腕輪も普通に複数落ちてるし…
もし同じドロップ率だったとしてもドロップ判定の仕方とか仕様変わったんじゃない?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:41:14 ID:hgdYtWIN0
アプリ版出てるのか
VCのプレイ中断してやってみっかなあ
続編とかリメイクとかより原形保ったままバージョンアップしているようなやつが一番やりたい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:34:11 ID:nnknjU5B0
リディアの召喚遅すぎて使えん
はやくちはリディアに使っていいのかな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:15:24 ID:1Kbjdo690
>>855
良いと思う
実際俺もはやくちはリディアにつけてる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:04:57 ID:Gm5QzvVn0
見た目劣化と低性能で大人リディアはクソ以下の存在
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:57:28 ID:nnknjU5B0
>>856
緊急用にローザにつけようか迷ってたけど、リディアにつけようと思います
れんぞくまはローザにつけるべき?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 04:16:33 ID:pgRt7cYS0
GBA版やってるんだけど、ミシディア待機組って経験値入るのかよ…
LV71以降でステ上昇変わるこのゲームじゃ逆にいらない仕様だわ。吟味がしにくすぎる。
これはスタメンを1人以外死なせて待機組のステをいちいち見に行くか、いっそのことスタメン以外の吟味を諦めるか…
というか10人全員ステ吟味は無理すぎね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 08:28:53 ID:QizbgXgrO
>>859
俺はヤン、パロ、ポロを諦めた
E3版だと設定ミスでヤン、ギルバート、ポロムが本来の強さを発揮できないのがかなり残念
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 08:45:07 ID:E3rPbYeA0
>>859
最初に仲間になった時点で即レベル99まであげれば無問題だよ!
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 00:40:27 ID:at/IWDZDO
DS版で二週目に引き継げるレアアイテムは何ですか?武器防具は引き継げますか?
飛竜の槍はダメでした…
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 00:59:26 ID:Zu1IE6wK0
引き継げるアイテムは
りんご系
ソーマのしずく
アダマンアーマー
オニオン系
デカントアイテム
召喚アイテム
○○のしっぽ
ダークマター

頑張って隠しボス倒してくれ
たぶん>>862はDSぶん投げるw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 01:33:00 ID:SiH8jClWO
DS版は飛空艇のスピードが遅いな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 08:20:12 ID:6cye6IHU0
ケータイのFF4でも・・・

幼女リディア>>>越えられない壁>>>大人リディア

結論 もはや大人リディアの需要なんか米粒以下に
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 11:04:06 ID:SiH8jClWO
大人リディアのローポリはたしかにひどいな
特に召喚の詠唱。あとローザもなにげにひどい
ってか俺のイメージと少し違う

しかしDS版の評価が低い理由がわからない
全然おもしろいのに…
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 11:32:45 ID:6cye6IHU0
歴代召喚士の中で一番醜いのがFF4の召喚士・緑唇キモリディア
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 11:46:45 ID:SrUMDW9NO
DS版以降、昔からあるFF4のサイトがいまいち盛り上がってない感じがする。
キャラデザインや声がイメージと違うと言ってる人も多いし・・
しかも、続編とか出ちゃったから昔みたいに色々想像すろことが出来なくなったんだろうな。
DS版はまぁ許せるけど、流石に続編の本編ぶち壊しの展開の連続には言葉を失ったわ・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 14:28:20 ID:C5RFjA5q0
個人的には本家より続編のほうが好きだな
旧キャラはもちろんの事、新キャラも良い感じだし
仲間が集結する展開にもドキドキした
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 15:38:10 ID:dW3CPrJSO
死ぬのって
フースーヤだけだっけ?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 16:21:58 ID:6cye6IHU0
続編でリディアは性能も見た目も超劣化w
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 16:36:16 ID:b3Wf+koj0
小説版(笑)と続編は長年の妄想を台無しにされた
バカな同人女が発狂して叩きまくってるんだよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 17:16:41 ID:yRj5m2Ba0
パーティーメンバーによってはゴルベーザも死にます
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 21:22:39 ID:Zu1IE6wK0
いいですとも!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 21:41:14 ID:at/IWDZDO
DSのプリンプリンセスはどうすれば早く倒せますか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 23:45:32 ID:CtKFwGrwO
DS版やろうと思うけど面白い?
ちなみに原作未プレイ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 00:02:21 ID:6cye6IHU0
DS版は面白いよ。リディアというキャラが大人になるんだけど滅茶苦茶不細工に成長してて爆笑必至
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 00:14:36 ID:UyzZb3eI0
魔人兵強すぎワロタ
月に入ってから敵が急に強くなったような
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 02:10:11 ID:bONpsqUmO
FF7よりひどくないならやってみようかと思う
>FF4
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 03:03:15 ID:EuXUgLHI0
>>878
SFC版ならストップかけてオーガキラーで簡単に倒せるんだけどな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 03:03:26 ID:0sk1gdGpO
当時のファンタジー文庫に学芸会の演劇風スパイスを加えた感じかな
チープだがそこがいい

TVCM見た時はエッジの声ジャッキー・チェンかよwとイメージに合わなくて笑ってたが
いざそのシーンに来てみれば熱演しててカッコよかった
DSだからその辺の演出は期待してなかったが
声有りシーンは声優いい仕事してるよね
演技指導したのかな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 07:59:53 ID:zC1y667aO
ただDS版FF3に比べたら評価とか完成度は低いよな。
古参のファンは結構離れたと思う。新規がどれくらい入ったかも微妙だな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 09:45:54 ID:7jHQFbo60
DS版と続編で大人リディアを再起不能なまでに超劣化させたことは評価できる。
もう幼女リディアのままで問題ないだろ。大人になる設定廃止しても案外批判とかでないと思う
幼女リディアの方が圧倒的に人気で勝っているんだから
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 10:40:57 ID:MCGZTqnJ0
モンスターの数という点で見ればFF3よりも評価高い。
声については、自分で声を想像してた声優オタ以外には大丈夫。

GBAで出きるようになってたメンバーチェンジが無いのが痛いかな。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 12:41:46 ID:nc9JXQpg0
DS版召喚使う度にコマンドが消えるのがウゼェアホか
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 12:42:45 ID:nc9JXQpg0
あと単体魔法を全体にするときの効果が遅すぎる
敵4体が一斉にやってきたときのイライラ感は異常
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 13:54:48 ID:0sk1gdGpO
ピンクのしっぽ2回目で出た
戦闘は10回くらいしたけど速さ足りないのかバハムート間に合わなくて10回くらい全滅した
何レベルから常勝になれんのかな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 15:26:08 ID:7jHQFbo60
DS版で大人リディアは気色悪いババアということははっきりしたな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 16:47:13 ID:Bl/Bw5zwO
クリスタルの小手の宝箱に入ってるレッドドラゴン強すぎて悔しいんだが……。

熱線→熱線で簡単に全滅。Lv平均70だからそこまで弱いとは考えにくいんだけど……。

SFCの感覚でストーリー進めてるから駄目なんかな?デカルトとかちゃんととってかないと厳しい?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:18:24 ID:TytCaOkC0
テラの声演じてるのって銭型のとっつぁんの納谷吾朗だよな?
ダムシアンのとこでとっつぁん声聞こえて驚いた
執念の爺役ははまりすぎだな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:18:43 ID:O6iGMhPj0
なんか見てるとTAってあんまり評価よくないのか?
4好きだったからWii版やろうかなって思ってたところなんだが。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:31:28 ID:7MGGonWvO
>889かげしばっちゃいなよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:01:46 ID:UyzZb3eI0
デカントもったいなくて使えない
どれを誰につければオヌヌヌ、とかさっぱりだ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:02:18 ID:luvvh6a5O
>>889
真っ先にストップかかげしばりかマインドフレアを使うとよいですよ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:02:53 ID:Bl/Bw5zwO
>>892
!!!

なるほど。影縛りが有効なのか!お恥ずかしい話し、SFC版でも基本ゴリ押しプレイだったもので……。

書き込んでよかったです!今からレッドドラゴン刈りにいってきますw

ちなみにDSです。またちょくちょくスレ利用させて頂きます。ありがとう!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:08:19 ID:Bl/Bw5zwO
>>894
貴重な意見ありがとう!ヤバイ、ニヤニヤしてきた。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 19:30:56 ID:ach6lC790
>>891ぶっちゃけ、値段とプレイ時間が見合わないという意見がある
ストーリーだけ追うと割と短い時間でクリア出来たりする
(レベル上げをしないと後で苦労するけど)

あと、追加ストーリーも購入しないとアイテムとか仲間が揃わなかったりするし
ラストダンジョンのボスラッシュが何だかなぁという声はある

けど、携帯で序章をやったら4が好きってことを再認識したし
(短さにちょっと不満がなくはないけど)結構楽しんだ

結論:自己判断でドゾ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 19:33:44 ID:OCbP+GJH0
セシル後列にしてデカントでひきつける&カウンターも有効だね
ローザやエッジが潰されるとキツイから安全対策によく使ってた
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 19:54:57 ID:O6iGMhPj0
>>897
ありがとう。
なるほど、そういうことか。
別にストーリーが酷いとか前作ぶち壊しっていう内容ではないなら買ってみるわ。
個人的にボスラッシュはむしろ歓迎だ。
追加ストーリーは迷うけど…。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 19:59:30 ID:zC1y667aO
TAは正直同人レベルの物語。ドットでFFを楽しみたい人むけ。
一応、楽しめはしたけど、ストーリーの酷さと終盤の手抜きには萎えた。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:24:48 ID:Bl/Bw5zwO
さて、今からレッドドラゴン戦だ……。一発でストップきくといいなぁ。

しかしこのスレ見るとデカントをうまく活用してる人多くて尊敬する。頭いいよね、俺だったら思いつかんもん。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:32:53 ID:Bl/Bw5zwO
宝箱開ける前に回復すんの忘れてたあああああ

熱線でリディア、エッジ死亡。なんとか踏ん張ってエッジ生き返らせたが影縛り3連続スルーorz

ああああああああああああああああああああorzorzorz
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:41:19 ID:luvvh6a5O
嘘泣きするエッジがいたり(素早いから開幕で使うと便利)
蹴り飛ぶリディアがいたり(鞭追加効果の麻痺ウマー)
力を溜めてガニ股になるセシルがいたり(ごめんなさいまさかガニ股になるなんて)
歌うカインがいたり(歌うカインが見たかっただけです)
かえんりゅうでもれなく自分を焼き殺すエッジがいたり(ルビカンテの呪いにしか見えない)
リフレク全体化してたのを忘れて味方全員にケアルダ掛けちゃうローザがいたり(リフレク貫通つけとくの忘れる事が多くて…)
そんな私はデカントを使いこなせているのだろうか…。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:42:45 ID:nc9JXQpg0
アイテムが外せないのは呪いか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 22:55:18 ID:Bl/Bw5zwO
なぁ、ストップかけたらノーエフェクトって出たんだが。

これって耐性があって最初から効かないって事だよな?

もちろん全滅。

釣られたのか?俺は。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:06:34 ID:EEkyJuZRO
>>905
DS版は魔人兵にストップ効かないんだっけ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:09:01 ID:0sk1gdGpO
クリスタルの小手のレッドドラゴンは鬼畜だよな
苦労して倒してもクリスタルの小手って耐性とかなんもないし

俺はデカント縛りとかしてなかったから平均63くらいで
リディア…うそなき→ブリザガ
ローザ…連続魔で補助回復
セシル…ひきつけカウンターで防御
エッジ…ずっと防御
カイン…ずっと防御たまにジャンプ
で倒したな
開幕熱線→熱戦こなかったから後は守り固めるだけだった
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:12:06 ID:Bl/Bw5zwO
>>906
いや、魔人兵はどうか知らんがとりあえずレッドドラゴンには効かなかったorz

回答してくれた人はもしかしてブルードラゴンと勘違いしたのかな?

検索したらレッドの方にはホールドが有効らしいから試してみます。今日はもう心折れたorz
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:21:38 ID:Bl/Bw5zwO
>>907
意識してデカント縛りとかしてるつもりはないんだけど、SFCのノリでストーリー進めていったら自然とデカント縛りになってたw

デカントはふたりがけをリディアとローザにつけてるだけだわ。しかも一回も使った事ないというw

とりあえずレッドドラゴンだけで今日既に10回以上ぬっ殺されてるorz(+ブルー2体に5回ほど)

明日リベンジするぜ!!
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:22:48 ID:nc9JXQpg0
全部改行入れるのはキチガイか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:29:55 ID:ZAXIvcefO
>>909
単純にレベル低いからもっと修行しる!
必ずしもSFC版で攻略出来たLVで、DS版攻略出来るとは限らない。
912894:2009/10/08(木) 23:47:48 ID:luvvh6a5O
>>905
ごめんなさい、ストップは間違いでした。
マインドフレアで倒してたからすっかり勘違いしてた…。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:58:30 ID:Zw7MKJHb0
レッドドラゴンは炎耐性で固めてれば問題なく倒せると思うんだが
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 00:14:48 ID:dpmeAVVv0
本編 幼女リディア>>>越えられない壁>>>緑唇大人リディア
続編 レオノーラ>>>越えられない壁>>>厚化粧変態露出狂老女リディア
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 01:23:37 ID:H5/FJjRUO
赤竜はホールドが1/2か1/3くらい?で効く。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 01:28:04 ID:Eif8YCP60
成功率は%表示される。

たいていの場合、レッドドラゴンにホールドが効くのはバグのせい。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 02:17:42 ID:hLnIags60
レベル71以上でのおすすめデカントST上昇ありますか?
検索しても人それぞれみたいだし、自分で考えるのが一番なのかな
無難なのがあればそれでいいんだけど

といってもまだ1周目だから、気にせずがしがしレベルあげちゃってもいいのかな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 02:31:45 ID:qPOm6xQdO
なんも気にせずにデカント付けてたらカインのちからがlv80前でカンストしてしまって
他のステをあげるデカントもフェニックスとうそなきで
すばやさ上げるデカント付けておくべきだったと凄くもったいない気がした。
919909:2009/10/09(金) 08:41:48 ID:wDlt9cdgO
>>908
見にくい?じゃあ空けないで書くよ。スマン。

>>909
Lvは雑魚逃げないで倒していったら自然と平均70ちょっとくらいに上がってたから勝手に強い方だと思ってたけどまだ弱い方だったんかorz
けどSFCに比べてLv上がりやすいよね。中盤の雑魚でも経験値10000近くあってワロタwサクサク上がるw

>>912
了解です。マインドFとか存在は知ってるくせにスルーしてしまった俺がいるorz

>>913>>915>>916
ありがとう!やってみる!
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:43:43 ID:wDlt9cdgO
訂正
>>908>>910
>>909>>911
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 09:42:01 ID:dpmeAVVv0
大人リディア醜すぎw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 10:15:04 ID:4zX0arkG0
あれ
FF4のオリジナル版が携帯に移植されるってそろそろじゃなかったっけ?
専用の追加ダンジョンあるって記載されてたからそれが気になって気になって
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 11:24:59 ID:fr5Z6O2q0
>>919
レッドドラゴンの熱線は炎耐性防具+呪いの腕輪で吸収ウマー

919が持ってるデカントの種類がわからんから何とも言えないが、
セシル:引きつける、我慢、カウンター、後列斬り
カイン:貯める、ジャンプ、暗黒
リディア:強がる、嘘泣き、黒魔法(ブリザガ)、召喚(マインドフレアorシヴァ)
エッジ:投げる、忍術(すいとんorぶんしん)、フェニックス
ローザ:連続魔、魔法全体化

セシル、リディア、ローザが後衛でセシルはディフェンダー装備。
ローザはヘイスト、ブリンク、プロテスと回復系
カインは飛竜の槍があれば1貯めジャンプで9999ダメージ
リディアは嘘泣き後に強がるブリザカかアスラあたりで回復狙っても可
エッジは手裏剣あたりを投げつつアイテムで回復要員

ローザのホールドはバグでステの精神いくつか以下でのみ成功だったと思うからミネルバビスチェや呪いの腕輪で精神値を調整すればホールド掛かる。
どうしても動きを止めたかったらリディアの鞭攻撃追加効果、マインドフレア、エッジの影縛りの3つだな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 11:49:43 ID:ZK52LR+0O
もしかしてDS版だと幻獣の洞窟の無限アルケニーできないとか?
ならどこでレベル99目指せばいいんだーー!!!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 12:27:40 ID:9ZvJiGopO
>>924
地下渓谷か幻獣神の洞窟に数時間こもればアラ不思議とばかりにレベルが上がりますが。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 13:32:38 ID:ZK52LR+0O
>>925
やはり地道に行くしかないか…
地下渓谷も幻獣神も殲滅速度落ちるからこのまま幻獣の洞窟でやってようかな…
1戦4000〜7500の経験値
レベル66現在、次のレベルまでの経験値120,000…ゲフゥ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 16:09:15 ID:CRk50PnbO
レアを集め終わる前に99になるから気にすんな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:05:50 ID:L6e+X2cj0
今クリアした。
カインは寒いやつだったw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:32:20 ID:dpmeAVVv0
大人リディアは気色悪いやつだったw
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:33:01 ID:M3ELPD6kO
巨人兵の中の四天王が合体した奴ツエー。レベル40じゃキツい、出れないし。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 19:00:45 ID:wDlt9cdgO
>>923
影縛りは薄い確率でかかるんだろうな。効かない時ミスって出るし。運次第かぁ。
あとフレイム系は売っぱらっちゃったよ……。売らなきゃよかった……。
覚えてる限りデカントはおもいだす、ためるレベルのものしかないwそもそもデカントの重要性を学んだのがラスダンきてから(このスレ知ってから)だから……。

頑張ります!
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 19:58:45 ID:NZcOhr340
>>926
アラーム買うお金は必要になるけど月面フィールドでアラーム使えば
アビスウォームが出てきて、そいつが石化一発で殺せる上に1戦経験値10000弱だから
手っ取り早くレベル上げたいんならそいつ狩りまくればいいんじゃね
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 21:19:56 ID:WiCdH6MDO
アプリ版をやっているのですが洞窟等でウサギみたいな奴が
アイテムと交換してくれる各色カードはどんか効果があるの?

あとヱブラーナで眠りの剣を取りたいんだがLv20では無理?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 21:42:50 ID:wapjAcUP0
>>933
全部集めて、かまいたちの夜を思い出すんだ。

エブラーナは砂時計があれば楽勝
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 00:45:27 ID:9nAuDpNTO
愚痴レススマンが書かせてくれ。

やっぱ駄目だ。レッドドラゴン倒せない。
セシルにひきつける+カウンターつけて後列に下げて物理攻撃の対処はしたけど、
後列斬りがないから攻撃の役割を果たせない。ミスりまくるし、マジでウドの大木。
リディアは奇跡的に追加効果でストップかけれたけどレッドドラゴン相手だとあんま足止めに意味がないわ。
ないにこした事はないけど、エッジ以外のクズどもの命中率の低さにつくづく嫌気がさす。
同キャラ四連続ミスとかイライラさせんな。ただでさえ、20回以上は殺されてるんだ。
ストップ中にも関わらず、10000程度しかダメージ与えられないってどういう事よ?(以下熱ss(ry
ホールドはノーエフェ表示だし。なにがいけないんだ?呪いの指輪&ミネルバも装備して挑んだっつーのに。

完全に心折れた。土曜日はやるのやめよう……。アドバイスくれた方サンクス。フレイム系買ってきます……。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 01:08:42 ID:sRjUUd0vO
バトルスピードを6にしてみれ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 01:20:37 ID:Ks2tL0gY0
レッドドラゴンはレベル70台だと攻撃はずしまくった記憶があるから根気必要
倒しきるまでホールド一回は切れるしな
レベルもっと上がれば命中率安定して倒すのも早くなってくるんだけどね
飛竜のヤリをドロップ出来ればあれ竜特攻だし

今はセシルは防御に徹するというのはどうだ
引きつける+防御+呪いの指輪+炎耐性付けとけば少なくとも全滅はなくなる
ローザでもいいけどな>炎吸収体勢

てか、ホールドに頼らないと70台ではいかにもキツイぞ
ストップかかってる状態でかけたからノーエフェクト表示というわけじゃなくて?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 01:51:49 ID:LcctsD7/0
このゲームのシナリオの凄い所は
最初から確定してる三角関係を最後まで書き続けて
続編でもまだやってる所だな…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 02:52:43 ID:W5Dl7UB0O
もうレッドドラゴンにバーサクかけて熱線封じてしまえ
盾役のセシルにブリンクかけておけば無傷だよ
いつの間にかバーサク切れてて熱線されないように気をつけてね
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 03:04:45 ID:jVzfPrMR0
バーサク+ブリンクは鉄板だよな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 06:26:13 ID:IwbRhGkT0
このゲームのシナリオの凄い所は
可愛い幼女リディアが醜い緑唇大人になって復帰する所だな・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 07:07:16 ID:+oVX+Nxj0
>>938
カインが裏切ったりなんなりして暴走してればファンは喜ぶと思われてるのかもしれないけど
もう許してやれよって気分になったよTAやってw
引きずりすぎ、ちょっと引いたよw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 07:15:41 ID:g1FhCC5oO
試練の山に籠もり15年ぐらい経って漸くおとずれた最後の試練に大失敗し、
更に再度世界を危機に陥れるカインさん
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 07:46:14 ID:iWiYOgUu0
iアプリのDLって割高だよね
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 09:18:11 ID:9nAuDpNTO
>>937
マジかよ……、ホントにLv70台でもキツイのか……。Lvに関しては問題ないと思ってたorz
飛竜の槍ってどの敵が落とすんですか?ちなみに今カインが装備してるのはグングニルです。
それと俺もセシルはそうするしかないと考えてた。ひきつける+カウンターで残りは一徹して防御態勢とってれば時間はかかるけど倒せるとは思う。きっと。(希望)
そうかもしれない。リディア追加効果が効いたのが意外すぎて気づかなかっただけかも。ホールドないとキツイよなぁ……。

>>939>>940
バーサク!!!そういう手もあったか。つかSFCでは基本回復と攻撃魔法のみでゴリ押しで進めることができたけど、(有名なボス戦のリフレク、レビテトは除く)
DSではあらゆる魔法に活躍契機があってホントに面白いよな。戦闘の幅が広がったっていうか。(もちろんデカントも)
まあそのぶんイライラさせられるシーンも増えたがwストップにあんな永昌時間がかかるとは思わなんだwww

今日こそは倒したいぜ……!
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 09:25:11 ID:9nAuDpNTO
>>936
俺というスペックがハイスピードバトルについていけるのか?と言われると全く自信がないんだ。
基本アナログ人間なんだ。だからそれは無理だと思う。スマンソ……。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 09:55:02 ID:BOH34juq0
>>946
いや、それこそ試してみてくれよ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 09:55:50 ID:BOH34juq0
>>947
途中送信すまん・・・
6が一番遅いんだよ・・・
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 10:01:48 ID:IwbRhGkT0
幼女リディアに可愛さと人気で足元にも及ばない劣化大人リディアw
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 10:41:16 ID:aUZ4ximC0
ST上昇重視のデカントつけると、まともに敵を倒せないんだが
レベルアップ直前だけ付け替えは面倒だし、
オートたたかうで全滅させられる場所で一気にあげちゃったほうがいいのか
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 11:57:13 ID:jVzfPrMR0
>>945
あらゆる魔法に活躍の機会があるといえるかどうかは疑問だけどな。
トード、ポーキー、ミニマムみたいな変身系が活躍する場面はないし。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 11:59:44 ID:iWiYOgUu0
イージー版では こぶたのしない が活躍しまくりだったな
金属じゃないからダークエルフもボコボコ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:04:28 ID:9nAuDpNTO
>>947
そうなんだ、逆かと思ってた!けどなんか屈した気分になりそうだから、もうホントに勝てない!って感じたらやってみるよ。
それまではデカントやら装備やら戦術を練って頑張ってみます。

>>951
俺はSFCから伝統でシルフの洞窟のカエルどもにはトードかなり役に立った記憶があるわw
ポーキーはミシディアで一回(ry

あらゆるは言い過ぎたけどSFCでは使わなかった魔法の使用が結構増えたって感じです。w
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:12:10 ID:OCEL0tFW0
ケアル ケアルガ ファイラ サンダラ ブリザラ メテオ ブリンク ホーリー エスナ レビテト リフレク

ぶっちゃけこれだけあれば他いらね。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:28:54 ID:OOOdMhlq0
DS版のブレイクなめんな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:53:37 ID:efMngxtP0
初プレイのSFC版で、磁力の洞窟のダークドラゴンがどうしても倒せなかったときに
もう効果よくワカンネー魔法だけどこれ!って試したら効いて勝った魔法だからそれは外して欲しくないなあ
あ、トルネドのことです
なんでダークドラゴンには効くんだろう
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:20:07 ID:qiHG4slk0
バーサオーガを小人にするとか
ヘルニードルやバロン近衛兵を変化の杖で豚にするとか
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:59:16 ID:o2pb8noH0
探せども探せども、GBAのE4版が見つからん。
月の帰還とE4版セットにしてDSに移植とかないかな。無いよな。
スクエニに腹を立てながらも買ってしまいそうな自分が怖い。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 15:50:57 ID:FDjfy/Ia0
去年中古屋を10店舗くらい一々店員に聞きながら探し回って買ったな
遠い方から回って行ったら一番近い店にあったというオチ


wareでも何でもいいからもっと追加要素足して出ねーかな
同じく文句言いながら買ってしまいそうだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 17:08:07 ID:vrY/tt7VO
アプリ版の方がドット綺麗だから
アプリ版FF4+TAをPSPでだしておくれ
あとアプリ版は被ダメが高いから難易度低くない

DS版と同時進行してぇw
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 17:23:57 ID:IwbRhGkT0
DS版以降のFF4で・・・

幼女リディア>>>越えられない壁>>>大人リディア

・・が決定的にw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 19:56:55 ID:OyOHKb560
ずっとリディアリディア言っているキチガイ、何が目的なんだ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 20:02:54 ID:g1FhCC5oO
TAせっといいね。
但し、赤「き」翼だけは勘弁
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 20:52:01 ID:mMpAgwBY0
>>956
なんでって、ボスフラグが立ってないから
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 23:33:52 ID:oZuas8YLO
大人リディア気色悪すぎ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:31:10 ID:Q10n6BXlO
レインボープリンて何処にあるのですか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:33:53 ID:hGr3R+ZN0
トレジャーハントって誰につけるべき?
セシルにつけようと思ってたが、他に回した方がいいとも聞くし
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 01:59:11 ID:iT1TKyg3O
>>697
エッジにつけた
なんとなく、盗める奴がつけた方が似合うと思ったから
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 02:00:11 ID:iT1TKyg3O
すまん>>967だた
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 02:48:35 ID:hGr3R+ZN0
悩んだけどやっぱりセシルにつけた
1個しか取れないデカントを主人公以外につけるのはどうかなと思って
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 08:27:13 ID:9d1/uHx30
幼女リディア→大人リディア(緑唇)→老女リディア(変態露出狂)

結論 リディアの劣化は異常w
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 08:44:44 ID:6Cnpa57C0
ロリコン必死すぎwwwwwwキモwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 09:39:22 ID:G79Qn5cT0
コカトリスとゴブリン手に入れるまで最初の町付近で粘ってるんだけど全然出ないorz
セシルがもうすぐLv20になるのに・・・もう飽きてきた
皆よくこんなの出来るなぁ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 10:20:59 ID:M5kzGeXUO
俺もこんな作業的なのダメだわ
一周したらお腹一杯
FF4買ったんは失敗やった
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 10:24:55 ID:Hx3jj6JhO
クリスタルメイルの宝箱の中にいるレッドドラゴン(初見)が赤のしっぽを落とした…。いや、冗談抜きで。かなりびびった。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 11:35:10 ID:NRj7WJmCO
>>960
アプリ版って新しくドット打ち直しだの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 11:41:01 ID:2iN2ShlW0
アプリ版はドットが渋谷員子。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 12:41:58 ID:9d1/uHx30
大人リディア(SFC版)→厚化粧緑唇リディア(DS版)→変態露出狂リディア(続編)

結論 大人リディアは可愛さと人気で幼女リディアの足元にも及ばない汚物召喚士
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 12:45:34 ID:3qQYhXSI0
>>973
俺もミシディア周辺で狩ってるけど、全然落とさないな。
もうパロムポロムLV25だぜ。
コカトリスなんてすぐ落としそうなのに。
銀のリンゴとか砂時計とか落とすのにさ。
リディアいねーと落とさないんじゃないの?とか思えてくる。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 13:14:22 ID:G79Qn5cT0
>>979
そもそもドロップするのか?って思えてくる
金も六万ギル貯まったし、ポーションとかフェニックスの尾とか一生困らなさそうな位溜まったよ
プレイ時間8時間で未だに最初の洞窟すら行けないとかどんだけ・・・
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 13:15:34 ID:G79Qn5cT0
六万じゃないな、六千だ
もう無視して先進もうかな
全然楽しくない・・・苦痛で仕方がなくなってきた
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 13:51:03 ID:jZnY5KFA0
一度だけ、SFC版プレイ時のことだが、OP終わってバロン城出た後の1回目のエンカウントでゴブリンが
○ゴブリン落としたことがある、あれはびびった
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 14:23:46 ID:3qQYhXSI0
>>981
諦めてパラディンにした。
クリアしちゃってからにする、レア召喚獣集めは。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 15:45:18 ID:G79Qn5cT0
>>983
最後まで進んじゃっても、レア召喚全部揃うのかな?
とりあえず最初の町付近で10時間もウロウロするのもアレなんで進めてみた
ミストドラゴン含む、全てが雑魚過ぎてぐんにょり
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 15:50:57 ID:jZnY5KFA0
>>984
どの機種でやってるかは知らんけど、SFCやGBAやPSだったらラスボス手前からでも集めることはできるよ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 16:05:13 ID:G79Qn5cT0
>>985
DS版でのFF4初プレイです
wikiのモンスター図鑑見ても後半が空欄でどれがドロップするのかも判らないし
とりあえず少し進めたところでまた狙ってみようかと
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 16:54:23 ID:cDm0wj/U0
アプリ版、うさみみフード、ヤンにつけましたw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 17:07:54 ID:hGr3R+ZN0
DSのラグナロクやホーリーランスはカスと聞くが、そんなことはないと思うんだ
特にラグナロクは能力上昇がでかいし、素の攻撃力が高いので耐性あってもそれなりにダメージ入るし
そもそもディフェンダーやポイズンアクスは攻撃が当たらん
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 18:47:10 ID:f5QV1uWW0
>>960
確かにアプリ版難しめかもな。
DSの鬼畜ぶりにくらべりゃマシだが、雑魚が妙に強い。

>>976
そうじゃね?DSのイメージに合わせて打ち直したみたい。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 19:06:18 ID:9d1/uHx30
大人リディアの正体は変態露出狂緑唇妖怪w
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 19:44:49 ID:bAc4hUnO0
アプリ版バランス変わってんの?
SFCから能力調整とかされてんのか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 19:55:23 ID:PFJmWWfbO
>>991
・グラフィックが綺麗に
・ギザールの野菜が非売品になるデブチョコボに使うとアイテムをくれるようになり
条件を満たすと新装備ゲット
・ネミングウェイのグラ変更、さらにトレーディングウェイになり
・各所で要求してくるアイテムを全て渡すと新装備ゲット
・敵の攻撃力上昇、これにより難易度アップ
・アラームはハミングウェイから購入可能に、ただしプリンプリンセスなどのエンカウント率低下
だいたい20%程度に
・赤のしっぽなど追加、これによりTAの装備追加
・ドロップ率は結局変更なし
・GBA版とは異なる月の遺跡

こんなもんかな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 20:13:48 ID:W3UnN8pd0
>>990
コテつけろやカス
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 20:23:55 ID:zQlKKExw0
次スレ立てようと思ったけどだめだった
誰か頼む
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 22:57:16 ID:huBoDEug0
規制かな?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 22:59:15 ID:HevEPxC90
生め
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 22:59:39 ID:drS6FVF80
>>993
「緑唇」をNGに突っ込めばほとんど解決
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 23:47:52 ID:tw90DOkZ0
ふと思い出したがオリジナルFF4のイージスの盾は最高の性能だね。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 23:51:34 ID:VUxfir9BO
【´・ω・`】
 ↑
デモンズウォール
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 23:52:27 ID:VUxfir9BO
【´・ω・`】
  ♪パーパー パカパー パカパー パカパー
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!