種使用なしステUPスキル未取得でのLv99の状態
|HP.....|MP . |力 .|早 .|守 .|器 .|魅 .|回魔.|.攻魔|
戦士 | 570| .86| 404| .78| 400| 111| .89| 0| 0|
バト ..| 540| .41| 500| 124| 322| 256| .90| 0| 0|
パラ .| 600| 175| 354| .73| 360| 9| 116| 164| 0|
魔戦 | 540| 226| 351| 173| 243| 110| 185| 0| 282|
武闘 | 540| .38| 399| 500| 245| 255| 120| 0| 0|
旅芸 | 480| 179| 246| 359| 237| 304| 245| 195| 161|
盗賊 | 510| 132| 299| 410| 241| 402| .58| .81| 0|
レン .....| 510| 229| 305| 264| 241| 500| .61| 200| 0|
魔法 | 390| 364| .96| 401| 162| 304| 155| 0| 400|
僧侶 | 420| 315| 201| 312| 204| 206| 146| 400| 0|
賢者 | 480| 500| 202| 218| 202| .57| 235| 208| 237|
スパ .| 510| 220| 148| 361| 205| 259| 300| 318| .77|
※お勧めステータス関連スキル
【全キャラ必須】
・はくあい100ポイント(守り100・HP80・回魔30)
<物理系>
・ゆうかん90ポイント(力40・守り60・HP60)
[守り60・HP60は優秀なので、魔法系でも取る価値あり]
<攻撃魔法系>
・まほう100ポイント(攻魔180・MP30)
<回復魔法系>(主に賢者用)
・しんこうしん100ポイント(回魔180・MP30)
<共通底上げ>
・とうこん82ポイント(HP60・力40)
・さとり82ポイント(回魔60・攻魔60・MP60)
<素早さ上昇>
・きあい100ポイント(素早さ100・力10・HP30)
・サバイバル100ポイント(器用さ100・素早さ20・守り20)
・おたから16ポイント(器用さ20・素早さ20):「ぬすむ」も覚えられる。
[+66ポイントで(HP20・器用さ40・素早さ40)追加可能]
逃げんなカス
剣
ドラゴン斬り 95%〜100% ドラゴンに160%
メタル斬り 95%〜100%
ミラクルソード 120%〜125% 与ダメの25%吸収
はやぶさ斬り 70%〜75% 2回
キガスラッシュ 固定+Lv?(攻魔に多少依存)
Lv5で180〜220、Lv99で240〜290
攻魔300で210、500で210 魔力覚醒後300で260、500、310
ギガブレイク 固定+Lv Lv1で300〜350、Lv99で370〜440 MP30 グループ
槍
しっぷうづき 75%〜80%
けものづき 95%〜100% けものに160%
きゅうしょづき 50%-55%
さみだれつき 40%〜50% 3〜4回
ジゴスパーク 固定+Lv Lv5で200〜210、Lv99で260〜270 MP26 全体攻撃
短剣
ポイズンダガー 95%〜100%
キラーブーン 95%〜100% 虫に150%〜160%
タナトスハント 95%〜100% 毒麻痺に150%〜160%
バンパイアエッジ 95%〜100% 与ダメの25%吸収
ヒュプノスハント 95%〜100% 睡眠混乱に200%〜210% MP3
鞭
らせん打ち 95%〜100%
愛のムチ 95%〜100% かいじんに125%〜130%
しばり打ち 95%〜100%
ねむり打ち 95%〜100%
双竜打ち 125%〜130% 2回
地這いの大蛇 195%〜200% グループ攻撃 二人目160% MP16
棍棒
足ばらい 対象:グループ 一定確率で敵を転ばせて転んだターン?行動不能
黄泉送り 95%〜100% ゾンビに160% 対象:1体
なぎはらい 95%〜100% 対象:1体 初弾は100%二人目以降ダメージ減少
氷結らんげき 30% 4回 対象:全体 対象の中からランダムに4回
天地のかまえ 対象:自分 MP8
1ターンの間、物理攻撃(痛恨・特技含む、要検証)に対して回避した後カウンターする
カウンターの会心率が50%ほどある模様(11回中5回)
爪
ウィングブロウ 95%〜100%
裂鋼拳 95%〜100% メカに160%
ネイルスクラッチ 10%〜40% 4回
タイガーブロー 75%〜80% 2回
ゴールドフィンガー 95%〜100%
ゴッドスマッシュ 固定+Lv Lv1で270〜320、Lv99で350〜410 MP14
扇
波紋演舞 95%〜100% 水に160%
おうぎのまい 40%〜50% 3〜4回
斧
たいぼく斬 95%〜100% しょくぶつに160%
蒼天魔斬 125%〜130%
かぶと割り 95%〜100%
オノむそう 95%〜100%
森羅万象斬 固定+力依存?122で200〜240、390で310〜350、600で460〜480 MP16
ハンマー
ハートブレイク 95%〜100%
ゴールドハンマー 95%〜100%
ラストバッター 110%〜115%
ドラムクラッシュ 95%〜100% ぶっしつに160%
ランドインパクト 固定 160〜220
ビッグバン 固定 330-430 闇属性 MP16 全体攻撃
ブーメラン
クロスカッター 75%〜80% 追加20%-250%
パワフルスロー 75%〜80%
スライムブロウ 95%〜100% スライムに145%〜150%
シャインスコール 固定 120〜130
バーニングバード 30% 7回
メタルウィング 95%〜100%
ギガスロー 固定+Lv Lv6で120〜140、Lv99で280〜310 MP16
弓
マジックアロー 95%〜100%
バードシュート 95%〜100% 鳥に160%
さみだれうち 40〜50% 3〜4回
天使の矢 95%〜100% 与ダメの12%吸収
シャイニングボウ (固定 150?) 130%〜150% MP18 全体攻撃
素手
石つぶて 固定14〜23 対象:グループ 地属性 複数に当ててもダメージの減衰無し
かまいたち 95%〜100% 対象:グループ 風属性 複数に当ててもダメージの減衰無し
せいけんづき 140%〜145% 対象1体
ばくれつけん 40%〜50% 4回 対象:全体 ランダムに4回攻撃
岩石おとし 固定+Lv Lv5で100〜110、Lv99で170〜180 対象:全体 地属性 ※再検証の必要有
ミラクルムーン 130%〜135% 対象;全体 単体与ダメの25%吸収 MP16 全体攻撃
盾
シールドアタック 未検証(50%?)
パッシブ
体当たり 最大HP*N倍=ダメ? 命中率低め 反動現ライフの80%
ロストアタック 通常と一緒 テンションダウン
やいばくだき 通常と一緒 攻撃力ダウン
火ふき芸 固定30?
キラージャグリング 30%?5〜8発 器用高くても8が出やすいとかはない気がする
とうこん討ち 120%-130%?
もろば斬り 145〜150% 対象1体 反動、与ダメの25%
無心こうげき145〜150% 対象全体 ランダムに単体攻撃1体
オオカミアタック 器用、攻撃依存 対象全体 ランダムに単体攻撃2回
攻撃力411器用さ657で260前後×2
サインぜめ 固定の150前後
バックダンサー呼び 固定の200前後 全体
グランドネビュラ 回魔依存 光属性 聖なる祈りで1.5倍
回魔480でスライムに350程度 MP30 グループ攻撃
ゴールドシャワー 1000ゴールド 全体攻撃
((力+武器攻撃力+パッシブ+武器パッシブ) 攻撃係数-(敵防御力 防御係数))*スキル倍率*攻撃回数
((A+140+100+100) 2-(D 4))*1.25*2.0 超グリ双竜
((A+026+100+100) 2-(D 4))*0.75*4.0 隼改×隼
((A+001+100+100) 2-(D 4))*1.50*2.0 キラピ無心
((A+180+100+100) 2-(D 4))*0.30*7.0 銀河ジャグ
((A+138+100+100) 2-(D 4))*0.30*7.0 ノヴァバーニング
((A+178+100+100) 2-(D 4))*0.50*3.9 セラフィムさみだれ
((A+176+100+100) 2-(D 4))*0.75*3.5 地獄さみだれ
((A+164+100+100) 2-(D 4))*0.50*3.5 最終扇の舞
((A+000+140+100) 2-(D 4))*0.50*4.0 素手ばくれつ
((A+173+100+100) 2-(D 4))*.775*2.0 神龍タイガー
力300の場合
000 050 100 200 400 600 999 防御力
675 644 613 550 425 300 051 超グリ双竜
639 602 564 489 339 189 000 隼改×隼
602 564 527 452 302 152 000 キラピ無心
609 583 557 504 399 294 085 銀河ジャグ
565 539 512 460 355 250 040 ノヴァバーニング
564 539 515 466 369 271 077 セラフィムさみだれ
504 482 460 417 329 242 067 地獄さみだれ
494 472 450 406 319 231 056 最終扇の舞
440 415 390 340 240 140 000 素手ばくれつ
444 425 405 367 289 212 057 神龍タイガー
力600の場合
0000 0050 0100 200 400 600 999 防御力
1050 1019 0988 925 800 675 426 超グリ双竜
1089 1052 1014 939 789 639 340 隼改×隼
1052 1014 0977 902 752 602 302 キラピ無心
0924 0898 0872 819 714 609 400 銀河ジャグ
0880 0854 0827 775 670 565 355 ノヴァバーニング
0856 0832 0807 759 661 564 369 セラフィムさみだれ
0767 0745 0723 679 592 504 329 地獄さみだれ
0756 0734 0712 669 581 494 319 最終扇の舞
0740 0715 0690 640 540 440 241 素手ばくれつ
0677 0657 0638 599 522 444 289 神龍タイガー
力999の場合
0000 0050 0100 0200 0400 0600 999 防御力
1249 1218 1186 1124 0999 0874 624 超グリ双竜
1499 1461 1424 1349 1199 1049 749 隼改×隼
1499 1461 1424 1349 1199 1049 749 キラピ無心
1049 1023 0996 0944 0839 0734 524 銀河ジャグ
1049 1023 0996 0944 0839 0734 524 ノヴァバーニング
0974 0950 0925 0877 0779 0682 487 セラフィムさみだれ
0874 0852 0830 0787 06990 612 437 地獄さみだれ
0874 0852 0830 0787 0699 0612 437 最終扇の舞
0999 0974 0949 0899 0799 0699 500 素手ばくれつ
0774 0755 0735 0697 0619 0542 387 神龍タイガー
※今までの簡単なまとめ
・剣が単体火力最高
・バイキルトは攻撃力を50%上昇、たたかいのうたは25%上昇(重ねがけで50%)
聖なる祈りは回復魔力50%上昇、魔力かくせいが攻撃魔力を100%上昇
しんぴのさとりが攻撃魔力と回復魔力50%上昇、 上昇系の上限は全て999
ダメージカンスト値は
武器技 1999
素手技 999
闘魂技 9999
・メタル狩りには斧のまじん斬り、槍の一閃突きがベスト
器用さ999 1ターン4回の25set
魔人 54/100回 一閃 54/100回
器用さが僅かに影響する可能性もありそ
・その他確率命中系
器用999 アサシンアタック(シーブスナイフ装備)
18/100回
キラーピアス×アサシン
器用さ120で100回中27回暗殺でした、微妙
器用さが関係するのかは結局ワカラネー
器用999 デーモンさみだれ
35/100回(1setで1回換算)
・呪文威力
敵:みならいあくま
魔攻:999
メラガイアー
596 616 599 612 592
マヒャデドス
493 526 491 501 518
ドルマドン
609 601 590 587 614
イオグランデ
487 476 487 487 486
以上テンプレ
各種奥義コストは技の横に、
ないものはwikiに書いておきます
後、次回立てる人はさみだれうち4回に直しておいてくださいorz
>>4早漏乙
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:04:41 ID:sUocOdcXO
今作はひどいバランスだな。
レベ1からメタル狩りでSPは稼ぎ放題。
固定ダメなんて糞技で僧侶ですらハンマー無双。
隼取れば以降の剣は完全不要。
手抜きすぎだろマジで。
そんな手抜きゲームの考察も15スレ目ですね。
はくあいって何?
スキルにないんだけと
>>8追記
・テンションの倍率
5 ?
20 ?
50 4倍
100 6倍
アタッカー剣で他槍がバランス最強
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:59:54 ID:OH6E1zOF0
今回、杖が糞すぎるから
魔法使いでも剣装備したほうが強いんだよな・・・
次は武器に銃が追加されるな。
ジェリーマンがねばねばゼリー落とすまで1時間かかった
しね
キラピ無心に続いてキラピとうこんもやってみたんだがだっせえwwwwwwwwwwwwww
無心で救われた短剣使いの気持ちがわかったw
両手武器って無いんだっけ?
ハンマー賢者鉄板言われてるけどさ
ゴールドシャワーのほうがよくないか?
やっぱり携帯全部NGにするわ。
オート盗みって器用さ依存で確定したの?
回避率や盾発動率の高めのボスが配信されれば、魔法も活きるはず。
魔法は回避・盾発動されないよな?
盾でガードされるよ
される
>>21 全クリ前でも可能+固定ダメ+MP消費が16+魔法職はMP豊富=賢者の攻撃呪文より便利
ゴールドシャワーはゴールドシャワーで強いんだろうけど、
消費するのがゴールドとかそもそもわざわざ賢者でやる必要がないとか色々ある
回復魔法の計算式って出たっけ?
かいふく魔力がどのくらい効果あるのか気になる。
魔法が盾ガード不可なら、今みたいな評価を受けなかっただろうなあ。
まあそうすると盾スキルが可哀想なことになるが。
要するに
主人公ハンマー賢者or僧侶で応援役
もう一人補助賢者が鉄板てことでしょ?
今酔ってるから自分でも何描いてるわからんけど
sad
>>32 その通り。
んで一人バトマスは必ず入れるだろうし、後一人が魔法戦士かパラディンか、ってとこまでが鉄板かな。
フォースと戦歌が全体化なこと考えると、応援のメリットはそこまで無い気もする
応援するより隼隼のコンボつなげた方が良い
あと、個人的にマルチプレイ考えると種その他で強化されること確定な主人公は火力役やった方がいいような
色々やったけど馬場双剣が一番安定するなあ
対雑魚にも強い
主人公に鉄板なんて存在せんよ
応援という役割があるからどの職選んでも問題ないっていうのが主人公の売り
>>32 コレどっちにするかほんと悩ましい
主僧だと素早さ極振り基本だけど、そうすると
応援しても波動でありがとうございましただし
LV99になりゃやっぱ主人公はバトマス…なんて考えて
そんとき気合100が邪魔だったり
俺も酔ってるからよくわからん
ちなみに主人公僧侶にするとAIの恩恵受け辛くなるからね
状態異常回復とか、かかったそのターンで回復してくれるのはAIの特権
俺の4人目はパラディンでも魔戦でもなくレンジャーだわ
後々どうなるかは知らんw
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 04:59:40 ID:ZrIOtIdUO
>>10とはいえ皆があなたみたいに、暇じゃないんですよ。
自分なんか、今さっきメタルスライムみたばっか。
主人公盗賊でいいんじゃね
そういやwikiにランドインパクトが地属性って書いてあったけど、
ここで検証したっけ?
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 05:09:04 ID:6PvFg8T8O
芸人のままでいんじゃね?
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 05:10:26 ID:/+hVaddc0
>>5のきゅうしょづき 50%-55% は一閃の間違いだろ?
主人公僧侶は絶対無い
>>38のいう通りAIの恩恵はでかい
僧侶は極力ボスでもAI使ってる そっちの方が良い
そして槍持たせて、ボスでもHPが少なくなれば疾風突きでトドメ刺す
なんかだいぶ煮詰まってきたみたいね
>>30 かなり効果あるなら
回復役をかいふく魔力上昇装備でガチガチにしたいな
主人公の鉄板がなにとか考えるからおかしいんだよ
主人公以外の3人を決めて、足りない要素を主人公で補うって考えないと
AIの方が使える:フォース、回復
手動の方が使える:火力
応援が使える:主人公
これを総合すると一番悩みやすい中途半端な位置になるんだよな
AIの回復の恩恵ってのは後出しのときだよな
僧侶の回復ってのはターンしょっぱなに欲しいわけで
それは自分でやるやらんは決められる
AI後出し回復は素早さの劣る賢者の役割ってことで
でも高レベル地図ボスになると僧侶でも先手取れないのかなー
やり込んでる人はどんなパーティ組んでるの?
よかったら晒して欲しい。
でもAIはベホマラー使ってほしいのにベホイムで一人だけ〜とかしょっちゅうやらかしてくれるし
いちばんはえーのでシドーとダークドレアムが350
遅いミルドラースで170
他は大体200オーバー
お宝16気合100だと普通に200超えるけど、レベル上がったらその分ステ上がる
種使わないと先手取れなくなってくるんじゃね
>>46 20〜30上げたところでちょっとしか変わらないと予想している。
ちょっと検証してみるわ。
賢者の育成で悩んでるんだが
どうも魔法使い系は最終的に火力不足になるみたいだから
それを見据えて回復魔力特化したほうが良いだろうか?
>>52 メッセージを信じるなら
こうげきりょくとしゅびりょく以外上がらない。
>>54 賢者は魔法使いよりこうげき魔力低いしなあ。
回復まりょくがどの程度回復力に影響するかだな。
>>52 これLV1ってことだよね
っつーことは回復は結局先読みベホマラーしかないのか
もうわけわかわかんない
でも考えよう
主人公はやはり攻撃役でいるべきという俺の考えは小学生なのか?
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 05:33:30 ID:CZBX3qWh0
主人公は火力型にして
おうえんは呪文に使うとかはどうなん
ここの人ってクリアする前にクリア後のこと見越してスキル振ってる?
それともクリア後に1から育てて振り直してる?
>>58 全然いいと思うぜ
水のはごろも着た男僧主人公しばらく連れてるが
クソかっこわりい
賢(主)、賢、バト、魔戦に自然と組みあがった俺は勝ち組だったのか
クリア後のことも考えてポイントケチってたけど、
最初から1人で武器をいくつも極めようとかしない限り
後からどうにでもなるよ
パッシブでも全員が全部必要なわけじゃない
最強目指すなら、PT固定されるだろうけど
魔王倒すくらいならどんなPTでもいけるだろうから、好みで選ぶのもありだろうな。
ベホマ・ベホマラー・ベホマズンが嫌いな俺は
レン・パラ・バト・魔法使いにしてるけど特に困ってない。
というか今回のシステムって、
種によるステータスアップと素早さ系パッシブ以外は取り返しきくからあんまり気張らんでいいと思う
武器選択も、そんなの選んでる段階じゃどれでも対して変わらん
本当に火力とか必要になったころにはスキルポイント余り始めてるころだろうし
クリアして転職しまくる段階になったらいくらでもポイントとれるようになって悩んでるのがアホらしくなるぞ
とりあえずさっさとクリアしろと
クリア後に400くらい貯めてまた悩むんだけどなw
>>62,66
ここ3日間、このスレ見ててPT構成悩みまくって全然ストーリー進められなかったわw
とりあえずクリアだな。
クリアしたらスキルポイント余ってますように・・・。
>>66 つか、1日目から転職しまくって、楽にポイントを稼ぐもんだろ。
僧侶だけどHP低いから賢者とセットにすると逆に回復大変だと思うんだよなぁ
盾の秘伝書が1個しかないから僧侶はつうこんで死ぬパーティの穴になるし
最終的なバト3賢はもちろんバラモス戦くらいの段階でもやっぱり前衛3人に後衛1人が安定するパーティじゃないかな
転生してる方々、同じ職繰り返してる?それとも証ねらいで他の職で上げてる?
転生の情報があまり見あたらないからイマイチ方針が決まらない。
バトマス、賢者、魔法使い、レンジャーで回復と攻撃のバランスいいな、これメインに決めた。実際安定して強かった。
↓4人転生。バトマスとレンジャーの証ウマー
盗賊、僧侶、魔法戦士、スーパースター。僧侶マジ頑張った。ダンサー呼び、ビッグバン、フォースオオカミアタックとかが主力。火力低めだった
↓転生(←今ココ)
残り:たびげいにん、せんし、パラディン、ぶとうか。
MP少ない上に、ベホイミ2人とザオラル1人だけ・・・だと・・・
>>70 まさかここでBCMと会えるとはwww
最近QMAやってんの?俺はドラクエでそれどころじゃねぇwww
まじでそんなレベルあげてんの?プレイ時間どんくらいよ?
>>71 フォース役にすばやさUP全振りパラに、すばやさUPしてないバトマス2人、回復・歌役賢者とかは?
パラだと死ぬことはほぼないし、メガザルや必殺仁王立ちがあるからもしものときの保険になる
行動としては
1ターン目:パラがフォース、バトマス隼コンボ、賢者戦いの歌
2ターン目:パラが隼コンボの始動役、バトマス隼コンボ、賢者歌
みたいな感じで
>>16 杖魔法使いは回復補助できる
それくらいだな
回復魔力416でベホイムとなえると290くらいだなあ。
かなり上げないと足しにならないっぽいね。
構成でバトルマスター1を考えてるんだけど、その場合戦いの歌よりも
バイキルトのほうが有効なのかな?
戦いの歌でも十分なら、レン、賢者、バト、パラあたりでいこうかと思うんだけどちょっと火力低いかな?
レン、賢者、バト、魔戦だとバイキルトもあり火力も前者よりは高くなりそうだけど・・・
やっぱ戦いの歌メインだとバトマス2人とかいたほうがいいのかな?
バトマス3
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 07:28:21 ID:+Eo3409d0
主人公 剣100にしたっす。
>>55 少なくともHPは増えてるから怪しいもんだぞw
ステ関係無く、何かしら職業補正とかないもんかね?
会心出やすい、盗み成功しやすい、追加効果出やすい、盾ガード確率高い、回避率高い、命中率高い、ひっさつ出やすいなど。
何かあってもいいんじゃないのかなという妄想。
検証するとしても会心・ひっさつくらいしか難しいか・・・
回避率高い職業とかあればタップダンス+根補正とか、
盾ガード率高い職業とかあればビッグシールド+盾スキル補正とか
妄想過ぎるけど職業補正あってもいい気がするよなw
回復魔力 416 ベホイム 290
回復魔力 496 ベホイム 330
単純に2あがると1増えるのかもしれない。
馴れあうな
ここに来て徐々に杖の評価があがりだしたな。やはりMP関連の見直しが大きかった
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:24:59 ID:Yk0JoIWBO
杖www
装備するのは良いけどゴミスキルなんですケドwww
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:29:23 ID:TOlfSO2y0
ぶどうか主人公が杖持って、戦いの歌と応援係とかね。
やり方は色々
杖はかいふく魔力上がるのもあるから
俺には重宝してるよ。
>>84 結構あがるんだな 4で1くらいかと思ってたわ
ボス戦は、けんじゃは杖でいいよね
ハンマー持つメリットないし
ハンマーは雑魚戦用だしね
いいよ
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:45:17 ID:TOlfSO2y0
特に検証するものもなくなり、スレが盛り上がらんね
かいふく魔力273と149でホイミ、ベホイミ、ベホイム5回ずつやってみた
273 ホイミ62 ベホイミ132 ベホイム222
149 ホイミ46 ベホイミ90 ベホイム182
当たり前だけどそれぞれに違った計算式があるっぽいね
>>84と
>>96みると結構複雑な計算式なんかなあ
MAXで40しかあがってないのも気になる・・・。
ベホイム使いとして俺も検証してみるかな。
スキルとは違うかもしれないが、
装備によるかっこよさの数値ってもう検証されているのかな?
装備以前にかっこよさによる見とれ率自体まだだと思う。スーパースターの場合とか
それに付随してスポットライトがどの程度の効果あるかもまだわからんし
あとオート盗むの詳細(きようさに依存するか等)とか、ひっさつの出現率考証とか (後者はスレ違いか)
最初、その魔法の最低回復値を基準にして
それ以上のかいふく魔力から2増える毎に回復量1増える計算かなぁと思ったがどうなんだろ?
ベホイムが2で、ベホイミ3、ホイミ4、みたいな
ただ149の奴が195まで回復したの確認したから違う気はするが…
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:08:35 ID:cR8dqwQE0
回復魔力は乱数絡んでるの?
盾役に徹するなら扇盾パラ(といきがえし、必殺率うp)
ってのが一番かな?
よりみちしまくりの冒険ですが
このパーティーには
あと武器スキルは何がいいんだ?
このスレに来て研究したが混乱するばかりだよ。
パラLV30 剣100 博愛100
パラLV30 剣100 博愛100
送料LV30 信仰心100 博愛100
魔剣LV30 魔法100 博愛100
杖はいらない子なのか
MP回復すっげー便利だと思うんだけど魔法のせいすいが普通に売ってるから?
これ全員が おうえん もできればもう少しPTかわるのにな。
テンプレ無くなったけど結局雑魚狩最強は
ブーメラン?ハンマー?
序盤の魔法連発で敵なぎ倒しと
最終版の裏ボスへのマダンテ考えるなら杖必須じゃね
ハンマーつけることのほうがもったないと思う
裏ボスへのマダンテとか本気で言ってんのか?w
裏ボスとかいう話になってくるともったいないも何もないから
パッシブ全部振っても余りまくるから好き放題だぞ
杖育てるよりエルフの飲み薬かいのりのゆびわを錬金したほうがいいと思う
かなりヤりこんでしゃぶりつくしたけど
あぁ・・・パーティ構成ミスった臭いと今更
僧侶 バト パラ 賢者だけど
パラはずしてバトもう一枚が安定しつつ効率も良いと悟った
シナリオ攻略なら、魔封じの杖祝福の杖MPアップは便利なんだけどな
だが自動回復テメーは我慢出来ん
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:58:11 ID:xibp1/6XO
てかフォース強いんだな。気付かなかった。
バイキルトとフォースしたバトマスで隼隼したら、
バラモスに2000近いダメージw
バイキルトと併用できるのがいいな。
/ な い バ も |
l い い ト う |', /
| か ん マ l ', /
| な じ ス 全 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ で 員 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、_ __x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、  ̄ V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
職業迷ってる奴はバトマスと賢者がいれば後はお好みでいい
バトマスが隼隼で殴って賢者が回復補助
これで倒せないボスがいたらそれはレベル足りないか戦い方が下手糞なだけ
このスレ参考にしてるけど、
旅 武 僧 魔法 の初期パーティーでレベル45まできちゃった。。
地図攻略の為にバトマス一人におたから全部振っちゃって涙目だなー
剣バトマス3賢者1で行く場合は隼コンボが繋がりにくくなるよな?
槍上げたけどメタスラに全然改心が出ねぇ。ここでもそういう報告見た気がするんだけど
本当に完全50%なのかな
>>119 なるねぇ。賢者か敵が割り込むことが増えると思う
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:10:11 ID:xHCGaeub0
ラストバッターでハグレメタボ倒したのにクリアメッセージでない!??
カメの甲羅背負ってなかった・・・ ちゃんと背負いなおした初戦で2度目のクリアできて
捨てるカメあれば疲労カメありという言葉を思い出しました
職が被ったり武器が被ったりするのが嫌いな自分はどうすれば…
会心以前に攻撃を避けられているんじゃないかな?
疑問に思ったら自分で検証しろよ
人に言われたら全部鵜呑みにすんのかよ
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:12:11 ID:/+hVaddc0
最後のカギ取ったあとMP自動回復の女神の指輪が手に入るだろ
そうすりゃMPほぼ関係なくなるだろ?
>>124 あぁ、そうか50%ってミスはカウントしてないのね。勘違いしてた
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:14:45 ID:xibp1/6XO
>>123 自分もそう。コンボより、いろんな職のパーティ優先にした。
最初は隼バトマス2人と賢者2人しようと思ったが、
ツマランから結局はバトマス魔法使いレンジャー賢者になった。
勝つ分にはバトマスと賢者いれば十分だから、あとは好みだべ。
下級職から上級職になる前に、いろんな下級職を転々として
ゆうかんとか、しんこうとか魔法とかの固有スキルをさきにMAXにしてからのが
いいかな?
>>83 素早さを全員スキルでとれるの全部とったら突然逃げるの成功率が上がったよ
今まで50%だったのが80くらいになった
個人的には
サポバトマス
戦いの歌+隼+すばやさMPブースト
バトマス*2
火力ブースト隼
僧侶
フォース+回復+隼
すばやさは
僧侶>サポバトマス>バトマス
がいいと思う
隼コンボあれば応援より効率いいし
最初主人公レンジャだったが役割的にバトマスでもいいと思ってこうなった
戦いのうたとバイキルとはどっちがいいか結論出た?
>>105 最大MPの量によって回復量が決まるようだから、いつかMP999にしたら超便利になるかもしれない
それを試せるころに改めてマスターすればいいから少なくとも最初はいらないと思った、使ってて
逃げたいならとりあえず調べたら良いよw
攻撃に備えて無い時なら逃げられる
>>121 逆に全員にお宝降っても無駄に早くなって
ミルドラースとか同じくらいの素早さのやつに割り込まれたりするよな?
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:39:29 ID:smGyo2MCO
おまえら必死すぎね?
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:43:41 ID:sUocOdcXO
双龍1999カンスト確認。
鞭再弱。
そんな1ターンで全部やろうとするから駄目なんだってw
テンション技はリセットされるようになるから、後半戦じゃ使わないし、
順番は1人素早いのを立てて、あとはそんな気にしなくていい。
たたかいの歌はやぶさ3、次のターンはやぶさ4とかでボス2-3ターン
で倒せるようになる。
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:45:09 ID:8NcLtYbEO
バトマス3全員隼改とか見ると必死だなと思うw
スキル考察の余地なし
バトマス3パーティーに素早さ地雷すぎワロタ
一人だけ作り直すわ
お宝は賢者ポジションの奴に取らせるのがよさげかもな
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:01:53 ID:fzcGbuRdO
>>6 パッシブの意味、取り違えてない?
超うけるんですケド
まあバトマス3ハヤブサパーティは童貞パーティだと思うわw
バトマス3とか言ってるあたりに素人の負け惜しみっぽく聞こえるなw
>>147 歴代ボス何度も狩ってるとそんな事言えなくなってくるぞ
効率考えたらバトマス3じゃなきゃ怠すぎる
2ターンで波動で消されなかったら
アタック3人(歌)>>アタック1人(バイキル)>アタック2人(歌)
2ターンで消されたら
アタック3人(歌)>>アタック2人(歌)>>>アタック1人(バイキル)
こんなもんだろ
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:12:07 ID:xibp1/6XO
個性的なパーティにしないとツマランよな。
バトマス3人は、強いけど何かな〜。
やっぱ弱くても女魔法使いとかは絶対に入れたい。
メインパーティを個性的にして
作業パーティはバトマス3でいいじゃない
3バトマスやろうとしたら
多分ほとんどの人はLV1から作りなおさないといけない件ww
歴代ボスが1人・2人バトマスでも、
3バトマスの撃破ターンとあまり変わらないことを祈るばかり。
3バトマスなら3ターン、1人・2人バトマスなら7ターンとかなら作り直さないとやってられんw
オフゲーで人のプレイに文句言ってる人はなんなの
マルチだって知らない人とやる訳でも無いんだし好きに遊べばいいじゃない
効率求めたパーティも趣味パーティもそんなの人の勝手
>>151 うちのPTのアタッカーはアリーナだから最終形態は爪+武闘家しかないんだが
こういう拘りの中で強さを追求するのが楽しい
クリアまでは武器職バラバラでクリア後地図マラソンしだすと効率しか求めなくなるw
何度も戦うのに時間かかる編成じゃやってられんw
パラディンガードすると毎回敵がそいつに怒り狂うんだが
これ最強じゃね?その上におうだちもあるし
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:24:23 ID:AmodwPV3O
つか前スレの最後ででてたけど弓のさみだれうちは4回固定だぞ?
3回もたまにあるっていってるやつは外した分を3回だと勘違いしてるだけ
おれのアリーナは武道家やめてバトマスやってんわ
大まどうしポップ様は魔戦死になった
彼らは進路に悩んだが今元気でやってます
>>160 (; ゚д゚ ) !!
( ゚д゚ )
>>146 確かにw
パッシブは常時HP+60とかの底上げスキルのことだ
>>153 3人に剣と他武器振っとけばよいだけじゃない?
モコモコはバトマスハンマーしか考えられない
バトルマスターがギガスラッシュ放っても大したダメージ与えられなかった。
これって地雷技じゃね?オートにしたらAIがアホみたいに連発するし。
結局主人公は賢者ハンマーが一番良いよな・・?
>>123 バトマス隼コンボなんて最後の最後だよ、まずスキル500くらい貯めようぜ
ところでだれもルカ二はしていないのか?
>>167 おれは回復めんどくさいから賢者は仲間にさせることにした
ザコ戦では少し手間が増えるけどね
三人で隼隼コンボしたら最終倍率はいくらになるんだ?
>170 賢者さ仲間AIだとドルクマとかイオナズンとか、
ビッグバンより効率悪い魔法使いまくらないか・・?イライラするだろあれ
>>173 うん、だからザコ戦では自分と賢者だけ操作する
>>112 奇遇だな
俺もバトバト僧侶賢者が一番色んな意味でバランス良いと思ったぜ
僧侶か賢者がたたかいの歌&フォース持ちな
主人公賢者だとボス戦おうえんする余裕ないだろ。
賢者2人いるなら別だが
俺は扇パラで鈍足おうえん&といき仁王とかハッスルとかで完璧補助に回してるな。
パラと賢者は近い位置にあるからそのときによって入れ替える、みたいなのがいいんかな
スーパーハイテンションバイキルトアイスフォースでバラモスを一撃で倒せるようになったので、
この方針でラストまで行こうとか思い上がっていたが、
いてつく波動のことをすっかり忘れていたぜ……。
波動やられると台無しになるから隼3が推されてるんだろうね・・
>>178 俺武器と職かぶるの嫌だからそこまで効率考えてないわ。
そりゃ最終的には力999の隼3が最強なんだろうが、そこまでするのかなりきついし、なにより楽しくないだろ。
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:45:15 ID:FEwIQ+JV0
主人公を剣100にして
僧侶、バトマス3の隼4でいくわ
結局補助はいらなくてゴリ押しが最強なのか。
バト3、回復1でFAだな。
>>181 ごもっともですな。剣3しないなら応援いるよね。
4人バトマスはいないの?
やられる前に殺すみたいなロマサガみたいな感じで
なんかこれから新しい仲間も加入するみたいだしバトマスと賢者残して後は保留だわw
こいつ等が弱キャラなら新しい仲間も考えるがw
バトマスの力だけが突出してるから物理アタッカーはまずこいつになるよな
最初にニードが仲間になるからNPC的な感じでこれから咲き町や村で色んなキャラが
仲間になるのかァ思ったけど結局そんなことは全然なかったな
最終的にALL職Lv50とか行くんだし無駄な議論である
コンボと応援さえなければ多い層である準最強厨も楽しめたのになー
バトマスに槍持たせるか剣持たせるかで悩む
MP考えれば剣だけどさみだれ結構強いし
強い=楽しめるじゃないからな
最強論議は程ほどに考察にもなってないですよ
オレは人とは一味違ったパーティで攻略する
主 魔法戦士
1 バトマス
2 パラディン
3 賢者
バトルマスター×3とか個性も糞もない。
そもそも仲間1以外武道家のスキル上げて素早さ調整がもうできないんだよ。
全員にほしふるうでわ装備させて敵より前に動けばええんちゃう?
なんで誰も盗賊入れないの?
最終的にかなり強いんじゃない?
速いし、器用だし。
>>193 たぶんレンバト魔戦賢者の次に多いPTだろそれ
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:00:17 ID:WMI96RKJO
193>>まったく俺と一緒や
主人公を剣に100振りしたんだがあまり強くない。
まさか地雷でした?
>>197 盗賊 | 510| 132| 299| 410| 241| 402| .58| .81| 0|
レン .....| 510| 229| 305| 264| 241| 500| .61| 200| 0|
無駄に素早いだけ 素早いなら素早いなりに補助・回復とかできないと
>>193 惜しい!レンジャーが居ない使えん面子だなw
個性的だの楽しめるだのは10段階に置き換えて、強さを8まで追求するのか、それとも5で十分なのか人によって違うんだから
それこそ不毛なんじゃないかな。
スレで10まで追求すればあとは各人、-2なり-5なりすれば済む話で。
どの武器が地雷とかじゃなくて
プレイしてるおまいのスキルが足りない件
主人公ってマルチ用に盗賊スキルを100にしといたほうがいいよね?
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:09:41 ID:sUocOdcXO
このスレ末期。
>>204 だな
パラに盾の秘伝書もたせえて仁王立ちとか
はっきり言ってつかえん
それより賢者とかに持たせて
死んだらザオリクの方が
よっぽどつかえる
パラは鈍足補助役にすればいいだろう。
扇の最終武器がひっさつでやすいって特性あるらしいし、なかなか使えるかも。
>>207 最強の座がコロコロ変わってた時は面白いスレだったのにな
ゲーム苦手でどうしてもボスに勝てないならバトマス3賢者で隼コンボしたらいいよ。
正直これやると誰でも余裕。
まあこれやるとヌルゲー化するしおもしろくない。
コンボ封印でやると丁度いい難易度になる。
AI賢者にフォースはガチだな
バトマス4で押し切るにはレベルいくつぐらい必要?
パラディンを目の敵にしてる奴がいつもいるよな
絶対レンジャーだろ…きたないなさすがレンジャーきたない
>>213 バトマス4でも余裕。
用はコンボ決めたら即死だから
2.3ターン耐えればいいだけ。
強化した歴代ボスでも倒せる。
高Lvボス想定しなきゃバトマスでいいだろうけどな
高Lvにしなきゃアイテムもらえないボスとかもいるしなぁ
力の種種70*3位集めてパラに食わせて
パラ、パラ、パラ、賢or僧が最適解
適当な事言って住人に検証させるのもレンジャーだぜw
でもさ、ボスループを考えると毎回戦略どおりに戦うのはめんどくさくないですかね。
確かに個性もなにもないけどな。
とうぞくのはな
おたからさがし
これってマルチでダンジョン潜るのに役立つよね?
地図の場所をあばいてくれるの?
お宝探しはマップに地図ダンジョンの階段場所を上のマップにマークしてくれる。
とうぞくのはなはしらん。
今回の「とうぞくのはな」は赤宝箱しか識別しない糞特技に成り下がったという報告があったような
>>197 盗賊はありだよ。転生の証で盗む率UPアイテムだし、地図ボスからは必殺で高確率でレアアイテム狙えるし。
レンジャーのサポートっぷりには全くかなわないけどね・・・
>212
賢者にフォースがガチな理由は?
フォース議論見逃しちまっていまいち利便性がわからん
全キャラきあい上げてた俺涙目
でもコンボ繋げるのが重要なら割り込まれなければ良いだけなんじゃないの?
高Lvの地図だと素早さが中途半端で割り込まれるって事?
全員200より全員50ぐらいのほうが割り込まれる可能性が少ないんじゃね。
高レベルになるほど数値が上昇してくので、低ければ割り込まれる心配はない。
ドレアムの350がボスの中で一番高いとか
350程度ならバトマスでも抜けるんじゃないか?
全キャラ気合がダメってことは・・・主人公おたから100も地雷?
>>223 レンジャーのサポートってフバーハ?何か決め手に欠けて困るw
素早さがレンより高いしフバーハ・ベホマラ使える僧侶のが使いたくなる
誰かレンジャーのイイトコ教えておくれwこういうスキルの使い方あるよーとか
>>224 古ボスに1.5倍ダメージ。AI任せだと勝手に弱点狙ってくれる。
でもボス戦でしか使わないし、ボスの耐性は解析済みだからAI任せの利点はそうない。
応援、そこそこの攻撃力
>>223 ありがとう。
主人公盗賊も利便性が高いしカッコよさそうだねw
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:47:02 ID:BaEAe3Tf0
魔法戦士
バトマス
僧侶
賢者
の俺のPTに隙はない。
パラはいらんよ
必殺に頼る事はないし、頼るにしてもバトマスの必殺の方が手っ取り早いぐらい
>>224 フォースはスゲー強いから一人は奥義書持たせて使えるようにしとくべき
別に賢者じゃなくてもいいけど
盗賊
バトマス
バトマス
賢者
これでお宝ダンジョン潜るわw
盗むことに特化させるなら盗賊とレンジャーどっちがいいかな?
オーラの常時○○+ってフォースと効果一緒?
>>237 お宝上げて盗賊の書持ったレンジャー
正直盗賊のメリットは素早さだけ
レンジャーは器用が高くて力もそこそこある。
オートぬすむ持たせて古ボスや地図の深層ボスと戦う時、便利。
補助兼攻撃役では僧侶より上。
盗賊の必殺は盗むと同じ判定だからレア1と2だけだしな。
レア3取れない時点で器用さ高いレンジャーの方がいいかも
>230
>235
ありがとう
フォースは自分だけだと思ってた
フォースあなどってた
レンジャー
バトマス
バトマス
賢者
これで完璧
フォースを信じれないやつは負ける。
>>239 >>240 >>241 みんなありがとう。
盗賊やめてレンジャーにするわ。
あとは、その役目を主人公にするか、ハン魔にするか迷いどころ・・・。
一閃全然当たらないぞ
器用さ999で検証するの意味ないだろ
オート盗むを器用なキャラとそうでないキャラに
持たせたら器用な方がよく盗むの?
器用な方がよく盗むんなら地図攻略には
レンジャー必須になるのかな
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:01:23 ID:xibp1/6XO
オート盗むほしいが、今から盗賊99レベルにするのはしんどいなぁ・・・
>>248 盗むな。正直レンジャー以外じゃ盗む使う気おきない。
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:03:57 ID:BaEAe3Tf0
オート盗むはレベル99にする必要ないでしょ。
今まで盗賊を作ったことがないからサブでレベル40にしてオート盗むを
魔法戦士の主人公にもたせたらいきなり、ゆうさしゃのブーツとシルバーオーブをゲットしてワロタ。
今までそんなもの一度も落とさなかったのに。
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:08:22 ID:xibp1/6XO
勘違いしてたわ。40でいいんだな。
盗むって器用さ999でも大して確率かわらんって検証でてなかったか?
オート盗むも同じなんじゃ
>>250 マジですか
地図にはオート盗む持たせたレンジャー連れてくか…
ありがd
今回は賢者なのに中身は魔法戦士とかややこしくなるから大変だな。
職業だけ書かれてもわからんw
賢者(フォース)とレンジャー(お宝)みたいにしようぜ
>>240 オート盗むが器用さが関係しているソースはまだ出てない
補助考えても素早さが高くてフバーハ・ベホマラ・ベホマズン・キアリクが使える僧侶のが↑だろ
僧侶ダサいから無理
補助終わった後アタッカーにしたい人はレンジャーだし
そのまま回復に移行したい人は僧侶だろう
よくレンジャー僧侶論争が出てくるけど役割が違うよな
>>256 じゃあお前は僧侶つかっときゃいいだろ。
そもそも効率だけ求めるとバトマス3賢者1
が最強らしいし。俺は器用差関係してると思うし、現状ではレンジャーでも問題ないからオート盗む持たせてレンジャーつかってる。
僧侶15でMPきれるまで一閃やってみた。9/13
100回試行の50%報告は当たってると思う
オート盗むに器用さが関わってるか気になったので調べてみた
主人公一人にして装備変更無しスライム1匹に1ターン確殺で
賢者LV39 器用さ84
オート盗む5/50 通常ドロップ5/50
レンジャーLV39 器用さ272
オート盗む5/50 通常ドロップ12/50
レンジャーLV39 器用さ455 (サバイバル100 + しんくのグローブ)
オート盗む2/50 通常ドロップ14/50
試行回数が少ないからあれだけどスライム相手じゃ器用さの違いは感じられんかった
もっと詳しい検証求む
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:19:04 ID:Yk0JoIWBO
魔理沙は大変なものを盗んでいきました
俺の魔法使いは盗みも働くぜww
>>259 うん、じゃあおまえはレンジャー使っときゃいいんじゃね?w
関係してると思うしとか何の確証も無い貴様の妄想など誰も聞いとらんわ
あと僧侶は盾スキル無しで持てるから防御も上だな
>>258に同意 とにかくレンジャーしかない、みたいなのはおかしいだろと言いたかった
相手ボスとPT構成次第ではそんな攻撃させてるヒマねーし
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:22:08 ID:BaEAe3Tf0
たねでALL999にすんだからどれ使っても変わらんだろ
職業レンジャーでスキルポイント100余ってるんだけど、
盾とはくあいだったら、はくあいに100振ったほうがいいよね?
>>263 お前さっきから僧侶以外認めない
って姿勢とってたじゃんw
それにそう思うならつっかかってくんなよ。
補助回復のみでは僧侶のほうが上なのはステータスみりゃ分かるだろ。
賢者(全パッシブ)
バトマス(全パッシブ)
先制にしろ、盗むにしろ
きようさに影響あるとしたら、敵とのきようさの差が関係してくる気がする
宝の地図の称号もそうだが、確証もないのにそれを信じまくってるやつは性質が悪いな
嘘を広めてるのと変わらん
レンジャーと僧侶だと攻撃力そんな変わらないんだよなあ
レンジャと僧侶を比べる場合は
レンジャ入れたら火力安定、僧侶なら回復超安定でよいだろ。
どっちでもつよいよ。あくまでPTによるけど
>>229 うちのPTが回復が賢者1人だから、賢者瀕死のときに素早くベホイム、あとザオラル要因。それだけ!
僧侶入れるならフバーハあるし、レンジャーの必要性は皆無だと思う
どうでもいい。好きなのつかっとけw
とうか盗むなんて槍の五月雨突き3回並に体感出来るレベルだろうがw
俺TUEEEEE
バトマス3、賢者1
盗みあり(宝の地図用?)
バトマス2、賢者1、僧侶(回復重視)orレンジャー(火力重視)
こんな感じか?
武器は何が良いんだろうね。
>>269 敵には器用さは無い
盗める確率は敵のアイテムドロップ率と同等で、
器用さが絡むならこっちかと
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:33:40 ID:kTY1bjaT0
戦いの歌ってのは役にたつ?
超強者 Lv25以上の魔王を倒す 宝の地図にかくされたレベル25以上の大魔王をたおした者に贈られる称号
絶対王者 Lv50以上の魔王を倒す 宝の地図にかくされたレベル50以上の大魔王をたおした者に贈られる称号
洞くつを制せし者 宝の地図LV25以上クリア 宝の地図にかくされたレベル25以上の洞くつをクリアした者に贈られる称号
洞くつ王 宝の地図LV50以上クリア 宝の地図にかくされたレベル50以上の洞くつをクリアした者に贈られる称号
ベテランもぐり師 宝の地図の洞窟を50回以上クリア 宝の地図にかくされた洞くつを50回以上クリアした者に贈られる称号
ダンジョンタイガー 宝の地図の洞窟を100回以上クリア 宝の地図にかくされた洞くつを100回以上クリアした者に贈られる称号
>>267 >お前さっきから僧侶以外認めない
は?どこにそんなこと書いてあるよ
まぁ俺は補助≒とっさの回復、的な要素も含んで見てたからな そこは勘違いさせたかも
おまえが>オートぬすむ持たせて古ボスや地図の深層ボスと戦う時、便利、
なんて適当なこと言ってそれに誘導されるようにレン必須なのか?的な流れになってたから言っただけだ
>>261のデータの今後を自分でも調査してみるわ
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:37:38 ID:5szZl0DOO
ギガスローやっと覚えた
うごくせきぞうの落とすアイテムが必要だったんだけど150匹狩ってやっと落とした…
PTが賢者×4だから火力上げる為に奥義必須なんだよなあ
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:42:34 ID:5szZl0DOO
バトマスでもオート盗む可能?
やっぱり確率は下がるのかな?
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:44:02 ID:GOYJtWU4O
>>283 可能
今のところ器用さで確立が変わるって確証はない
ちなみに俺の体感では、全く変わらない
>>285 ありがとう。
これで主人公はバトマスから変える必要がなくなったw
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:46:39 ID:8k+D6pJ6O
ステALL999にするなら賢者だな
ステ合計もレンジャーに次いで2番目だし
つまりレン賢は器用貧乏てことだなww
ついにねんがんのハッスルダンスをおぼえたぞ!
魔獣の洞窟到達してすぐおそらく最速だと思うが、このタイミングでハッスルはすんげー強いな
しかしテンションしか回復量底上げ出来ないなら後々は微妙スキルか
なんか簡単にステ999って話が出てくるけど、
チート無しならそれこそ数千時間の単位でかかるレベルだろ
現実的じゃない
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:52:34 ID:BaEAe3Tf0
スキル再振りシステムを導入しないスクエニが全て悪いってことで。。どうかひとつ。。
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:52:44 ID:5szZl0DOO
賢者は力不足だけど魔法が充実してるから補えるかなと
ベホマラー、ザオリク使えるのが4人いれば全滅はしないという考え方で賢者×4
まあ最強ではないと思うし個人的な趣味だw
クリア後のボスとか地図ボスなど強敵と戦うなら後ろは、僧侶、賢者の回復2枚のほうが安定しますよね?
アタッカー3賢者1だと賢者倒れると総崩れな気がするんですがどうなんでしょうか?
チーターだろw俺の知り合いにもステ999奴いるが種で上げたとかいいやがるww
嘘丸出しすぎて笑うしかない。
>>289 ステMAX前提で話をすると職業の特性が呪文のみになるんだよな
それぞれ長所、短所がある上でどうやって伸ばすか、補うかって話のほうが有用だと思う
主 魔戦 隼
バトマス 斧
パラ 槍
賢 ハンマー
なんだけど誰にフォースもたせるべき?
種入手そんな難しくないぞ
チートだろうけど
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:55:48 ID:5szZl0DOO
>>284 うちも武道家(剣)
武道家は雑魚では役立つ。
必殺も意外と優秀だし。
でもボス戦はバトマスですね。
>>289 攻撃力や魔法攻撃力なら補助で999届くから全然普通なんだし、
器用さ999にした状態での検証で、器用さの実際の影響の調査とかなら分かるんだがな
賢者2枚じゃなく、賢者+僧侶にするメリットってなにがある?
早めに撃てるベホマズンくらい?
盗むクエストで器用さ低いと時間かかったから影響しているはず
僧侶のベホマ・ベホマズンとスピードだろ
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:01:51 ID:5szZl0DOO
ところで武道家じゃなくて武闘家だと思うんだ
ふーむサポ僧侶もよさそうだなぁ
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:04:31 ID:5szZl0DOO
>>305 変換しにくいから武道家でいいと思うわ
それで充分通じるわけだし
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:04:33 ID:BaEAe3Tf0
一昨日位に俺が主人公は僧侶でいくって言われたら、ぼろんちょに言われたのに。。
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:07:06 ID:8k+D6pJ6O
>>309 ここの奴らはころころ意見変わるからなww
まぁそれだけ良いゲームバランスってこった
313 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:07:41 ID:5szZl0DOO
>>310 そっか…賢者4枚だとフバーハ無くて涙目
まあベホマラーで補うしかないか
アンソニー バトマス
フリー バトマス
チャド バトマス
ジョン 賢者
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:09:19 ID:5szZl0DOO
>>306 一番は早めのフバーハだろうね あとベホマズンとベホマ
賢者&僧侶だと足りないのはバイキルトくらいか 次点でピオリム
バイキルトは戦いの歌で代用可能 フォースもどっちかに覚えさせればいいかも
強さならバト3賢者だが今作盗みゲーだからレンジャ必須か
バトマス*2賢者だと僧侶がメイン回復やって、賢者がコンボ初弾撃つのがいいのかな
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:17:20 ID:5szZl0DOO
>>318 このゲーム、コンボは捨てた方がいい
てか使えない
僧侶はすばらしいが異常に押してる奴がうざすぎる。
ベホマズンは最後の切り札って感じだな。
128はさすがに無駄打ちできない
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:20:03 ID:5szZl0DOO
>>320 通常攻撃するならいいけど呪文使ったり特技使ったらコンボにならんからなあ
>>323 基本、バトマス*2のコンボで暇な時だけ三段にすればよくない?
つーかなんで賢者は絶対入ってるんだ?
ザオリク以外僧侶に勝ってる点ないだろ
最強なら死なないだろうしHP800位になったらベホマズン毎ターンやってれば無敵じゃん
高レベル魔王なら尚更ベホマズン必要だろ
>>322 やまびこのさとりでベホマラー×2でやっていけるような
>>317 歴代ボス狩りはバトマス3賢者
でアイテム欲しい時は誰かをレンジャーにすれば良いだけ
>>325 それが一撃で死ぬんだって。
差がないから後々必須になる賢者、ってことじゃない?
HP800とかそういう前提がおかしいだろw
そんな極論するならバ4が最強最速になるわw
チーター廃人じゃなくて、普通にやってる奴が一番多いんだからさ、
レベル40とか50でクリア後進めるにはどれが楽? ってこれくらいの前提で話すすめようよ
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:25:12 ID:5szZl0DOO
>>324 通常攻撃ならいいと思う
ただバトマスが隼使ったりしたら通常攻撃賢者とは繋がらない…
ベホマズン毎ターンて
何ターン保つんだよアホか
>>325 スクルトかな・・・個人的には賢者より僧侶だと思ってる。
唯一の泣き所がスクルト・・・
賢者も隼使うとか
ザオリク最重要じゃねえかよ
今回のザオラルはピッチャーの打率並の成功率だし
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:27:51 ID:5szZl0DOO
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:28:02 ID:8k+D6pJ6O
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:29:16 ID:5szZl0DOO
>>334 スクルトなんて痛恨されたら意味ないからさして泣きどころでもないよw
まぁ、世界樹の葉が諸々手に入るからザオリクいらないちゃいらないけど、回収もめんどくせーか
ところでフォースってライトフォースまで挙げる意味あるの?いらない子だよな?
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:32:11 ID:BaEAe3Tf0
隼*隼で1.2倍のコンボでバトマス支援するのと、応援するのと、バイキルトをするのはバイキルトのほうが効率がいいのかな。
あといつも三人がかりで最初のターンに応援、バイキルト、フォースをバトマスにかけているんだけど、効率悪いかな。
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:32:32 ID:iUhKly72O
賢者の石あるからベホマラーもベホマズンもいらん
>>341 一応あるw光が弱点の歴代ボスとか居たような・・・
賢者も僧侶も職を被らせて2枚いれるメリットが無い
速い僧侶、遅い賢者で2タイプいた方が柔軟性があって安定すると思う
ザオリクは世界樹でどうにかなるし
一閃かまじんきりは全員に覚えさせたほうがいいのかな?
賢者の石って50ちょっとしか回復しないんじゃなかった?
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:34:18 ID:5szZl0DOO
>>342 とりあえず、その中だとおうえんが一番下かな
>>341 ゾーマ・ラプソーン・ダークドレアムだった
つかその他のボス系も光弱点ゴロゴロ居たわ
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:35:19 ID:5szZl0DOO
>>344 >>353 あぁ、まだ見ぬボスが光弱点かぁ
てことはライトフォースちゃんも覚えさせないといかんな
・1ターン応援型応援、隼、フォ、バイキルト→1.5*3*1.5*1.5=10.125
世界樹の葉なんか現実味がないわ。
1回戦うだけならそれでいいが
地図やオーブや装備品のため何回も戦うんだぞ。
いちいち世界樹回収なんてしてられん。
今回の賢者の石は偽物だよな
>>355 ベホマラーもハッスルも無いやつに持たせても
まだ大防御した方がマシだろうな
ふっかつのつえがザオリク
…なんて贅沢は言わないがせめて必中のザオラルだったらなあ…
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:37:55 ID:5szZl0DOO
ギガ系奥義って光属性?
ちとスレチでスマンが
剣1、槍2、ハンマー賢者がよかったか。。。
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:42:52 ID:5szZl0DOO
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:43:22 ID:bYFBxhhAO
スキルについて質問です
旅、戦、僧、魔で始めました 旅と戦は剣のスキルを上げてます
僧侶と魔法使いは迷っていて全く上げてません
序盤はどのスキルを上げるのが有効ですか?
僧侶は槍か信仰で、魔法使いは鞭か魔法で迷ってます
5時間種盗み続けて
力の種30個だったわ、2時間で20個盗めたのに、そこから異様に腰巻ばっかで
腰巻15種1位の比率が3時間続いてかなり厳しかった
賢者に使うつもりだけど、転生したら種強化分引き継がないのかな?
なら、転生して称号取った後に種強化するかな
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:44:08 ID:5szZl0DOO
>>330 廃人じゃないとかLvなんてはぐメタ丘で狩れば1日で60とか行くし
40・50じゃ裏ボスマラソンなんてどう頑張っても遅くなる。
その時間でレベル上げてサクサク狩れるまでPT強化したほうが結果的には早いぞ
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:47:45 ID:5szZl0DOO
>>367 個人的な意見では魔法使いの杖に振って祝福の杖覚えさせたら回復役二人になってかなり便利だった
僧侶がベホマラー覚えるまで使えた
>>367 武器に振っておけば良いんじゃないかな。
回復欲しいなら薬草で錬金すればいいし
バト・バト・僧・賢(剣)でしばらくバラモスと戯れ中
賢が殴ってばっかで、何かこれ違うよなあ、と思った
低レベルの話だけどね
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:58:04 ID:t93csG7m0
みんな上級職クエストのために捨てキャラみたいの作ってるの?
>>371 >>372 返答ありがとうございます
信仰と魔法はあまり有効ではないと考えて良いのですか?
メタルスライムを倒すのには剣のスキル『メタル斬り』の他に何が有効ですか?
素早さパッシブに振る必要がある賢者が、応援持ちの主人公に一番合ってるんじゃないかと思えてきたんだけどどうだろう
剣持たせても繋がらない場合が多そうだし。
オノ使いの武闘家って需要ある?
>>374 短剣とか枠が邪魔だから捨てキャラで攻略したよ
>>376 むしろ取り返しのきかない主人公こそ
すばやさは振りたくないな
どうしても気に入らないほどやり込んでるなら転生してリセットするのも簡単では
レベルリセットだけじゃなくスキルリセットもあればよかった
ポイント返せなんて言わないから0にしてくれ
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:04:49 ID:JGZZjBDKO
>>367 100pt貯めて全員斧に振れば何でもできるよ
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:05:29 ID:BaEAe3Tf0
主人公にはくあいと一閃しか振ってない俺はまだ危なくて振れない。。
メタル用の全員斧100めんどくさ杉ワロタ
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:09:23 ID:8U8lBmO70
とりあえず10時間切り目標で考えてみた
主人公:ポイント温存してレンジャーに転職してブーメラン兼回復係
武闘家1:素手42で後はゆうかん
武闘家2:上に同じ
僧侶:槍58まで、あまりは信仰心
これでどうだろう
レンジャークエストなら山登るついでにこなせるから結構楽だと思うんだけど
パラが仁王立ちで全体くらって死ぬとか聞くけど、
守りたいやつをピンポイントでかばったらイイだけじゃないの?
全体攻撃も二発くらうだけだしひっさつでたら勝ちは確定ものだろう
何が言いたいかというと盾キャラ大好きです
よく賢者が僧侶に勝ってる点がザオリクだけっていうやつがいるが
かなりでかいだろ
僧侶のザオラル失敗しまくりで不安定だし
かといってザオラルばっかしてたら
回復間に合わんでPTずたぼろ
世界樹の葉はとるの
めんどくさいしさ
隼バトマス複数が強いことはもう馬鹿でも分かるんだから
個々の職業を最大限活かすにはどうすればいいかも考えればいいと思うんだ
職の組み合わせとかね
世界樹の葉はぜんぜん復活しないから(12時間で2枚)
帝国の青宝箱取り巻くって集めたな
ルカニx2でバイキルト状態になると、バトマス達人の斧の火力が、同レベルのたまがね鞭僧侶に負けて絶望した
>>374 バトマスのドラゴン斬りならアリだけど他のは、ある程度強くないと面倒くさい
魔法戦士も微妙な癖にクエストめんどいからスルーしたな
あれ?俺は世界中の葉は復活しまくりだったなあ…クリアまでに10枚以上持ってた
体感としては1つイベントクリアするごとに復活してた、でも夜のとばりはゼンゼンだった
2周目やってるけど最初は武器上げるのか固有あげるのかどっちがいいんだろ
結局賢者が死ぬと世界樹なんだよね
>>390 回復役単体で考えるとザオリクある分賢者>僧侶だと思う
回復二枚なら同職業×2よりも賢者+僧侶にした方が安定するし使える魔法も増える
賢者に攻撃の余裕与えることもできるしね
>>397 だから俺は賢者に盾の秘伝書もたせて
はくあい+ゆうかん振ってる
>>352 ね。何も考えずオリハルコン2つぶっこんだ俺涙目
ボス戦まで効力確認せずに、ボス戦で初使用したところ、50しか回復せず全滅いたしました
>>400 ケイロンの弓とたいしてかわらんではないか・・・
ハッスルダンスも今んとこ依存なしだっけ
ベホマズンは消費マジキチだし
回復魔力が日の目を見るとは思わなかったな
>>386 ブーメランが転職分の時間を取り戻せるとは思えないんだよな
メタル系以外ほとんど避けて進むなら尚更
レベルの上げ方としてはどんな感じなの?
早めに爆裂取得できるならブーメランいらんと思う
竜王Lv99、ALL999の4人
全員で隼切り2ターン目以降から世界樹の葉+雫+隼切り 葉6個雫7個を使い終わった段階で終了
素早さ400台だと竜王の方が早く行動する場合があり2ターン続けて行動されると全滅する
通常攻撃400、痛恨999、なぎ払い(全体)左から400、340、250、160
煉獄の火炎(全体)400〜460、輝く闇の炎(全体)400〜460
バトマス最強を主張してる方は、これを真っ当なバトマスでゴリ押しできるの?
高lvの歴代ボス相手ならバトマス3僧侶で回復をベホマズン、復活を世界中の葉ってのもありだと思う
世界樹の葉余りまくってるから俺はこれでやってる
復活させるよりベホマズンでゴリ押しの方がいい場合が多すぎて世界樹の葉がなかなか減らない
グレイナルとかそこらへんまでの話なら賢者一人で余裕だと思います
>>386 クリア称号スレ建てようと昨日やったけど規制でムリでした
賢者の石って回復魔力依存でホイミの効果の気がする
この使えなさは異常
俺の中の主人公レンジャーor僧侶の序列が暴走し始めた
主 ブーメラン武道家
壱 剣バトルマスター
弐 ハンマー魔法使い
参 槍僧侶
ダーマの所で100P溜まったので武器に振る事にした
無難かな?
>>404 痛恨999ワロタ
こりゃマジでパラ必殺頼みだな…
そこまで行くためのバトマス×nだとは思うが
>>404 んじゃ今度の暫定最強案はこんな感じ?
パラディン×3 (力の種食べまくり)
賢者
棍はエロ装備スレじゃSP100振り推奨
回復魔力は優秀だよね。
ベホマの消費量がベホマラー以上とは思わなかったぜ。
僧侶の利点はベホマだと思ってたけど、本当はフバーハだった。
最強厨は本当に自重をしらねえな
ステ999することが前提なあたり考察じゃなくてただの脳筋だって気付けよ
>>412 ちょっと覗いてきたけど楽しそうだなw
何かもう色々どうでもよくなってきた
>>414 いちいち食ってかかってないで
他の人が食いつくような話題を振ればいいだけだと思うんだが
メタル狩りは槍か斧が一番優れてるという意見が圧倒的だが、オレは剣が一番効率がいいと思う。
ポイントは4つ。
1.狙う対象はメタルキングではなくはぐれメタル。はぐれなら2〜3発メタル切り与えれば倒せる。
2.地図の洞窟には、はぐれメタルが100%出現する階層がある。いつ出るとも知れないメタルキングを待つより精神衛生上良い
3.剣のメタル切りは消費MPがゼロ。半永久的にメタルを狩り続ける事ができる。
4.メタル切りはAIがよく使ってくれる。一方でAIはメタルにまじん切りを多用しない。AI任せが出来るのは剣だけ。
>>416 ディバインスペル+魔力かくせい+やまびこのさとり+メラガイアー
の強さとかですね
ちょっとスレチかもしれんが風林火山って扇
扇の舞すると鈍足パラなのに今のところ100パー先制攻撃できる。
なにか隠し要素あるのかな?
>>417 俺もはやぶさメタル斬りでレベルあげしてるわ
改心もでるし、MP消費もないからやりやすい
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:25:50 ID:jFgnzaaZO
>>417 はぐれはひとりあたり一万、メタルは三万。
どちらがいいかは小学生でも分かるよね?
えっ
道具や装備の使用時は魔力関係なかったように思うけど。
もし賢者の石が回復魔力で上がってたらパラディン歓喜だわw
一閃・魔人>隼メタル斬りってなったのはキングもあるが、はぐれが複数で出るからじゃなかったっけ
>>421 そういう問題じゃなく
>>417の言ってるのは効率と時間の問題でしょ
MP消費無しってのと出現率か
ホントに議論するなら
>>417と
>>421で
1時間にどれだけ経験値稼げるかやってみたら良いけど
テンションバーンって使える?
>>419 だがやっぱ先制できた。
扇の舞は100パー先制できるがハッスルはできない。
これってバグ?武器説明にはそんなこと書いてなかったんだが。
後半ボス相手だと1ターンでほぼ誰か死ぬな
これはバイキルトとか応援とかいらんから単純火力2-3、回復1-2でやった方が楽
一閃・魔人は運が良いと4人中3回会心が出たりとはぐれが複数出たときにうまい
持続力の無さは否めないが女神でまかなえるしなぁ
隼メタルは堅実な感じ。一閃・魔人は博打好きな俺にとってはたまらんです
女神の指輪、しょうりのよろい、しあわせのぼうし辺りを着ければ、一閃でも半永久的に出来ると思うよ
>>73 最近は無料ネトゲをやっていたので、プレイ自体に課金しなければならないQMAはもういいよw
そしてそれもドラクエに移行でやめかもな…w
>>421 だから一番の問題は効率だって。
4人隼メタル切りなら1ターンで1体は間違いなく殺せる。
そしてこの作業は前述したようにAI任せによる時間短縮が図れるのが最大の魅力。
何せ出現率は100%だからメタルキング狩りのような煩わしい待ち時間がないから恐らくメタルキング1匹待ってる間にはぐれを5匹は狩れる。
>>430 いや、まじなんだってw
攻撃系の扇技+通常攻撃なら100パー先制攻撃。
これ有効活用できないかなぁ。
魔法はダメでもできるのか検証してくる。
>>433 >1ターンで1体は間違いなく倒せる
2人がメタル斬りしたはぐりんが次の奴がメタル切りするまえに逃げたら倒せなくね?
>>433 そのメタルが出る地図持ってない俺は、地図探しから始めるしかないのであった。
天地のかまえ中って相手の物理攻撃100%カウンター?
>>435 パーティ全員先制前提だろうjk
おれもはぐれの地図がほしいれす^p^
>>439 えっ
それ職業限定でしか成立しないんじゃあ
複数相手だと、50%の一閃・魔人は1ターンではぐれだろうとキングだろうと2匹倒せる。
一方、隼メタル斬りは2ダメ*2が4人出ればはぐれを2匹狩れるが、それはあまりにも現実的じゃない
槍・斧>剣だと思うなぁ
>>438 かもね。
他の林火山の効果もなにかありそうだ。
>>442 てことは
メタル狩りもおうぎのまいでおk?
>>440 俺は一閃・魔人派だから確かなことは言えんが
星振る+きあい100振りでバトマスでも先制できるんじゃなかろうか
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:47:23 ID:5szZl0DOO
雑魚相手にSHTギガスローが1900ダメいったけど裏ボスに使えるかなぁ
今賢者×4で全員ザオリク覚えるまでレベル上げ中
おまえら、スキルポイントが100稼げる裏技を発見したぞ!
やり方は超簡単!!はくあいに振らないだけ。んで、難易度をあげたと考える。
こんだけで、序盤から100ポイント余るぞ!!
>>443 先制はできるけど会心でないかぎり効率悪いと思うぞw
武器説明よく見たら
さまざまな能力を秘めた異形の扇
って書いてるから他にもなにかありそうだ。
ワクワクしてきたw
>>447 扇の時代来た
どうやってとったかkwsk
>>425 今から1時間でどれだけはぐれ倒せるかやってみるよ
経験値じゃ人数やレベルによって変動するから絶対値である匹数で計算。
全員隼で固めた4人パーティで。
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:51:16 ID:OWUGpe880
え?ポイント取得限度とかやっぱあるのか
>>448 俺はたからの地図60階の青箱ででた。
今のところ
攻撃技→先制
補助回復→先制無理
どうぐとして使う→意味なし
だな。さまざまな能力を秘めただから他になにかありそうなんだがなぁ
>>428 どんなパーティ?
火力4でごり押しは無理?
回復魔力の計算式マジわからん。
複雑すぎる。
データ張ってくれよ
計算式導くから
>>453 まだわからんけど、今度ためしてみるわ。
とりあえず確定なのは扇での攻撃技通常攻撃は先制。
ただジョブ秘伝書の攻撃技は無理だった。
>>451 ちなみにしっぷうづきと同時の場合はどうなるんだ?
>>451 其の疾きこと風の如く
其の徐(しず)かなること林の如く
侵し掠めること火の如く
動かざること山の如し
から見て
風・・・先制
林・・・瀕死時に敵に狙われにくいor回避率up
火・・・攻撃力or会心率up
山・・・盾防御率up
とか妄想できるな
とりあえずはぐれが出る地図くれ
>>454 8のかしこさでの変動みたいに一定以上で一定回復と決まってるんじゃないか?
>>457 しっぷうつき
試したがしっぷうが先だった。
その後扇って感じ。
>>458 妄想楽しすぎるw
でも趣味範囲で終わりそうだがw
>>452 主 L87 スーパースター 扇
仲 L67 バトマス(種ドーピングで力714) 剣
仲 L87 魔戦 鞭
仲 L99 賢者 ハンマー
火力4は運ゲーになるだけだと思う
痛恨喰らったら終了だし
今は全員賢者でやりなおしてる
チートなしでそこまでやったんか?
プレイ時間どんくらいよ?
>>461 しっぷうが先って事は先制確定じゃなくて、素早さ補正って可能性もあるか?
まあ、検証はめんどくさそうだが。
単に最速短剣や疾風突きと同じなんじゃないの?
同時に使ったら素早さが高いほうが優先されるって話じゃ
>>464 それはなさそう。
さっきレベル1のスーパースターに持たせて攻撃したけどやっぱ先制だったし。
レベル1のスパスタに槍もたせてしっぷう、パラに扇持たせて攻撃
でもしっぷう優先だった。
なんだついに扇キタか
事実だとしても特に来てないだろw
おうぎはといきがえしの時だけ使ってる。
装備変更で1ターンとられないのはヤバイな。
竜王99の時点でチートだろw
大体いきなり99でフルボッコ報告自体おかしい
99も98も大差ないだろ
>>470 99ってのは極端な例で
高Lv地図ボスになるとバトマス3じゃ太刀打ちできませんよって事じゃね?
ALL999でやってるあたりチート使って検証してるんだろう
ワンワンアタックかわゆすなぁ
なあ
バト3賢者1って、賢者殆どベホマラしかしないんだから、僧侶でいくね?
賢者じゃないとダメなメリットってザオリクだけで後は劣化じゃ
高レベルの地図って現在持ってる高LV地図を何周もするのが良いのかな?
世界樹みたいに装備によって速度補正ありそうだなぁ
最終扇持ってると明らかに遅い
職業ごとに会心率の設定もあるはず。ぶとうかだけじゃない。
>>475 DS版ヘラクレスの栄光みたいな行動補正が装備ごとにあるってことか?
>>473 シナリオを素手で進めるか槍で進めるかってのと一緒じゃない?
回復は僧侶の方が向いてるけど、僧侶にすれば効率が大幅に上がるわけでもないし。
結局けんじゃハンマーの使い勝手どうなの?
今回敵のAI嫌な感じだな
といきがえし張るとブレス控えてる気がする
戦闘中にザオリク使える価値があるのかだけだよね
移動中蘇生でいいならダーマ転職で一時的に賢者にすればいいし、
素早さも回復力も上の僧侶のほうが優秀じゃね?
ビッグバンのせいで全部の攻撃魔法がごみ化してるからな・・・
>>449 1時間ではぐれメタル74匹狩れた。
ちなみに経験値はプレイ前が3,823,574
プレイ後が4,785,158
バト*3賢者*1で、バトマス*1の代わりに魔法戦士入れるメリットって何がある?
バイキルトは戦いの歌でいいし、防御系で有利な点もないから下位互換になってしまうと思うんだが。
>>480 逆に考えるんだ
ブレス吐かせないためにといきがえし張るんだと考えるんだ
ダーマのさとりのMP回復法なんだけど、聖水使わなくてもMPサパーがあれば永久機関が完成しそうな予感・・・
バイキルトは効果対象が3人の場合戦いの歌より効率悪い
一人旅やってみようと思ってるんだがスキル何が良いかな
じゃあ再来週あたりに24時間配信ですよね
>>480 1ターンしか効かないならまだしも持続するんだし、よいではないか
>>481 ちょっと上に賢4でやり直してるってのがあったが、
それほど極端なことしてでも
ザオリクが欲しくなるんだろう、いずれ
移動中なんざどうでもいい
>>480 昔からだろ
マホカンタ2人張ってたら全体魔法来ないぞ
>>484 バイキルトを使わないならいらない
戦いの歌とバイキルトを使い分けるのが利点だから
レンジャーはベホイム、フバーハ、ザオラルの内どれか1つでもパラディンにくれても良かった。
黄金の鉄の塊であるパラディンが革装備の職業に回復呪文で遅れを取るなんて…
>>483 セーブ前に戻してメタルキングでやってみる気ある?
セーブ一つがネックだなあ
戦闘中ザオリクが必要な状況が発生した場合、賢者1な時点で詰んでるんじゃない??
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:08:45 ID:jFgnzaaZO
>>483 たった74ひきじゃやはりメタルキングのほうがよさそうだな。
一時間もやってれば25ひきくらい楽勝だろ
竜王99とか誰がそこまでやりこむんだよw
ほとんどの人間がクリアして宝の地図ちょっとやって終わり。
チーターの基地外理論持ち出すな。
ほんとこいつら非現実的な事ばかり言ってるな。
社会に出ろよw
>>497 お前がメタキン狩りしたことないのはよく分かった
メタルキングしかでない地図ください
>>494 俺はDQではパラディンだが、リアルでは武闘家だからな
メタキン、LV60〜の地図でPOPしまくるよ
ステルスで他敵スルーしつつメタキンだけ狙いで
全員槍持って一閃してれば数まで数えてないけど25とか言わずもっと行ける
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:14:25 ID:jFgnzaaZO
>>499 めんどくさいからやだ。
そういうのは廃人の方に任せるよ
ジゴスパークとシャイニングボウってどっちが使いやすいんだ?
レベル低いとジコで高レベルだとシャイニングってところか?
507 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:18:26 ID:Qum/8cLO0
ここに来て徐々に杖の評価があがりだしたな。やはりMP関連の見直しが大きかった
杖厨歓喜!
シャイニング固定だしステータス依存で威力が上がるジゴスパークの方が使いやすいんじゃ
>>495 一閃や魔人持ってるのが主力で二人しかいないから…
オレのコンセプトは剣でレベル上げだし
メタルキングオンリーのフロアもあるらしいし一閃使えば25匹ぐらい余裕なんじゃ
プラチナキングオンリーのフロアはないのかな?
こいつは普通のフロアだとお供が強いしやたら逃げられる気がするしでコンベア使っても効率悪かった
出現したら動かないからそういう意味では楽なんだが
だれか、呪文と技の属性をまとめてくれない?
とりあえずイオ系はジゴスパークやギガスラッシュと同じで雷でOk?
>>508 シャイニングボウ (固定 150?) 130%〜150% MP18 全体攻撃
になってるけどこれどっちが正しいの?
>>494 やはりレンジャーよりパラディンのほうが頼りにされていたバラモスんとの戦いで
バイキルトの代わりにすてみスクルトするようになってから
バトマス賢者構成のありがたさが分かった
>>498 勝てさえすれば、裏ボスのレベル上げるのけっこうはやいもんだぞ
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:41:06 ID:AmodwPV3O
レンジャー使いの印象操作うざいわ
対して強くないのに見苦しい
「おたから」16P (器用さ20・素早さ20)「ぬすむ」 は振っておいて損ないでしょうか?
まず損はしない。
再びすみません。
「おたから」16P (器用さ20・素早さ20)「ぬすむ」 は、全員に振っておいてもいいでしょうか。それと、これは違う職業でも使えるものなのでしょうか?
>>519 ぬすむをどれだけ重視するかによる。
きようさ+20とすばやさ+20は体感的には効果0に近い。
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:43:46 ID:AmodwPV3O
別に損はしないけど対して必要でもないっしょ
>>514 150固定が正しい、シャイニングが130%〜150%程の高性能なら弓が今のような評価じゃないわw
ありがとうございます。
きっと、宝の地図で使うと考えていますので、すぐに振る必要はなさそうですね。
それと、盗賊はレベルを上げる価値ある職業になるのでしょうか?
魔法戦士のフォース22(ちから+10、みのまもり+20)の底上げは、
>>3のテンプレには入らないかな? 一応ファイアフォースも覚えるし……。
速さ調整したい時に仇になることはある
バトマスとかのアタッカーでもスキル取りすぎると、中途半端に先行してしまう
先手を取れるのが嬉しいのは雑魚戦くらいだから、ビッグバン持ちや補助役以外重要度はそれ程でもないと思う
>>455 後は頼む!!
回復魔力 416 ベホイム 290 ベホイミ 164 150 164
回復魔力 496 ベホイム 330 ベホイミ 177 187
回復魔力 539 ベホイミ 189
回復魔力 591 ベホイム 381 ベホイミ 194 203
回復魔力 611 ベホイム 389 ベホイミ 198
回復魔力 642 ベホイム ベホイミ 211
回復魔力 646 ベホイム 425 426 ベホイミ 223
お宝はいずれMHP増加のために32までは振る
乞食チーターは裏技板にでもいけよ。
お前ら用なしだからこのスレにもう必要ない。
宝の地図でも検証してろカス。
クドリャフカを作りたいなーと思っていろいろ探してるんだけどなかなか思った通りの装備って見つからないな・・・
ちょこんと載っかる帽子とかマントとか難易度高いぜ・・・
まだニーソはかせてブーメラン装備しか決まらないんだぜ
あれ?ひょっとして奥技書ってその職業じゃなくても使える?
パラディンが戦闘後アイテム盗んでた
武器のはその武器を装備する必要がある
職のは誰でも使える
誰か一人旅してる奴いないか〜
今僧侶でスキル槍100と勇敢くらいしかとってなくてポイント300くらいもてあましてるんだ
盾もとりたいしパラディンとったら博愛振りたいし信仰も捨てがたいし
一人旅のやつスキルと職業さらしてくれい
>>539 仲間がいないとパラクエクリアできないけど博愛100は欲しいんじゃないかな
ポリシーを曲げて仲間入れてクエするんですねわかります
会心クエストに良い武器スキルを教えてくれませんでしょうか
一人旅ってどこら辺まですすんでんの? ラスボス倒すのはちょっと無理臭いけど
あとハンマー100
これがあるとクリアくらいまでの敵を一掃できる
力も武器も上げなくていい
>>530を見た感じ、
ベホイムは 80 + (回復魔力/2)
ベホイミは 80 + (回復魔力/5)
のような気がする。
もうちょっとサンプルがないとはっきりとは分からんが。
一人旅って、自動的に仁王だから、棍とか良さそうな気がする。
やべえ、バラモスがいてつく波動覚えやがった
一人旅はテンションバーンでウハウハだな!
>>7 力999の場合
0000 0050 0100 0200 0400 0600 999 防御力
0874 0852 0830 0787 06990 612 437 地獄さみだれ
06990
地獄さみだれTUEEEEEEEEEEEEE!!!!
今パラクエ受けた。
とりあえず一人でダンジョンもぐってボス倒すのが自分の条件だから
職業クエだけはは一人つくってそいつにだけやらせてるさ
特にポリシーってほどでもないしなw
スレチごめん。一人旅スレねぇかな
つくるか
>>441 メタル相手じゃ50%も当たらなくないか?
>>483 狩れすぎだろ
メタル斬りはじまったな
ところでそのはぐれが出やすい地図って何レベルくらい?
天地魔闘の構えなら良かったのに>>棍
>>542 よくわからんがLv99でソロクリアできないかな
>>550 メタルは50%の確率の会心をひらりと回避する時があるから、50%以下になるな
どれくらいで回避してくるのか分からんけど
あったあった。じゃあなこのスレのみんな
このスレは一人旅するスキル構成のために参考になったよ
>>551 攻撃、防御、魔法の最強カウンターのことですねわかります
>>544 ベホイムは165〜ってなってるけど回復魔力見越してのことなんかな。
とりあえずもうちょいデータ集めてくるよ。
ありがとう。
>>483 体感でメタル斬りおいしいんじゃないかとは思ってたけどすげえなw
はぐメタ前提ならかなり優勢な感じかな
ここ見てるといろんな意見があって面白いな
優柔不断な俺は一方向に特化するより器用貧乏な方が好みだから僧侶主人公、バトルマスター、魔法戦士、賢者にしようと思うんだけど
こうした方がもっといいっていう案があったら教えてくれ
抽出 ID:jFgnzaaZO (3回)
421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/19(日) 16:25:50 ID:jFgnzaaZO
>>417 はぐれはひとりあたり一万、メタルは三万。
どちらがいいかは小学生でも分かるよね?
497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/19(日) 18:08:45 ID:jFgnzaaZO
>>483 たった74ひきじゃやはりメタルキングのほうがよさそうだな。
一時間もやってれば25ひきくらい楽勝だろ
505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/19(日) 18:14:25 ID:jFgnzaaZO
>>499 めんどくさいからやだ。
そういうのは廃人の方に任せるよ
>>559 自分でそれが好きならそのままいけばいいだろ。
賢者以外全員バトルマスターにして3人で隼隼やってろって言われたらそうするのか?
今回、僧侶のベホマやベホマズンって微妙だな
味方のHPが全体的に低めだから、ベホイムやベホマラーでなんとかなってしまう
皆冷たいな…
分かったよこれで逝ってくる
剣74 槍100 盾100 勇敢90 気合42 お宝32 闘魂82
フォース100 サバイバル42 博愛100 悟り100 オーラ32
バトマスに必要なスキルまとめてみた
HP,攻撃、防御に補正があるパッシブ総取り
支援との調整や連携も思うところがあるので、素早さは含まれていない
器用さは今のところ意味を感じないんでスルー
悟り100なのは隼だけなら82だけど、一閃の燃費向上のため
最大HPの高さは安定性の向上に必須だと思うんで
フォース100もただHP+30のためだけに入れた
MPは賢者の+60があれば十分だろうと思う
やはりレんジャーよりパラディんの方が頼りにされていたバラもスんとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはヲルロ村にいたので急いだところがアワレにもレんジャーっぽいのがくずれそうになっているっぽいのが戦歴画面で叫んでいた
どうやらレんジャーがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるメンバーのために俺はキメラのつばさを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったレんジャーはアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくパラディんガードを使い盾をした
レんjジャーから耳打ちで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでバトマスサポ賢の後ろに回りさみだれ突きを何度か打つと何回かしてたらバラもスんは倒された
「パラディんのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とレんジャーを行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるレんジャーがかわいそうだった
普通なら耳打ちのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので世界木の葉を使ってやったらそうとう自分の耳打ちが恥ずかしかったのかルイーダの酒場に帰って行った
後はメタルキングしか出ないらしい部屋でまじんor一閃でどれだけ狩れるかのデータが欲しいけど手元にはそんな地図はねえ
ブロンティストにはほど遠すぎるな
×バラもスん
○バラんもス
パラディンガード仁王立ち強いけどねえ
発動条件があるのと、仁王立ちだけなら戦士でもバトマスでも大差ないのが
つか基本防御最大なの戦士だしなぜか
どっちにしろパラガ出ないと範囲で即死
>>565 気持ちはわかるがスレチなのでしょうがない。
ここは考察スレであって君のパーティーの相談をうけるスレではない。
パラディン評価イマイチだけど
メガザルがかなり使えるぞ
今作ではmp回復が簡単なので
メガザル→世界樹orザオリク+mpバザーorまほうのせいすい
で何度も助かったことがある。
深層に行けばいくほど事故死が結構あるから、守りが堅くて生き残りやすいパラは使えると思うんだがな
スピードが足りないのは読み打ちすればいいし。
賢者のオススメ武器ってハンマーなの?
歴代ボス戦ならパラかバトマスが鉄板じゃないか
パラは火力さえどうにか出来れば神
>>576 あんまり強くないが
主 扇パラ バトマス剣 レンジャー鞭 賢者ハンマー
だな。職武器被らないようにしてるから、バリバリ効率求めてる人にはあまり参考にならんと思う
パラディンはつえーよ なんたって黄金の鉄の塊だからな
はぐれの地図って名前なんてーの!
気になってしょうがねえ
必殺の発動条件が分かってくればパラ株高騰するんだけどな
旅芸人の瀕死時みかわし率アップってどれくらいアップするんだろ
1〜2%くらいか?
>>562 やたら叩いてるが74ならメタキンのが効率いい
水メタキン沸きだと腐るほどでるから
斧とる奴って何で?見た目?
槍のほうが強くない?
しかし通信プレイ意識して出来上がったものがこれだと思うとむごいな
固有ダメージスキル然り、パッシブの底上げ率然り、そしてとどめは総取り容易
ルイーダの酒場すら最初作った3人出し入れする以外に利用価値がねえ
>>584 仲間と武器を被らせたくない場合だってあるじゃないか
>>584 クリア後はどちっちもメタル狩りにしか使わないから好きな方でいいんじゃね
斧の防御下げながら攻撃できるのは良かった
>>584 セントシュタイン産なら斧の攻撃力の方が高いから
魔人で倒した後に他の雑魚に斬りかかっても倒しやすいとか
その後面倒だからこうげき×4でいいやって人は斧じゃないかな
レンジャーやバトマスだとデフォで斧装備できるから58まで上げるだけで済むってのもある
パラディンなら槍ってね。100まで?ないないw
斧はパンピー向け。理論派は槍。
大切なこと忘れてるだろ。
斧は魔人以外mp消費の必要ない
ってのかなり重要だろ。雑魚戦でも無双で活躍できる。
つーかスキルポイントなんか無限に稼げるんだから
序盤貯めとけとか言う奴は馬鹿だな、つまんなくしてるだけだ
と中盤まで信じて貯めてた俺が言うわ
盾特化+回避装備+守りの霧がヤバい
魔法すら回避して生存率いいぞ!
もったいなくてポイントが使えない件
転生ボーナスでもらえる職業の証しって他の職業にもたせても効果ある?
あと同じ職業で何個も取れる?
少なくともクリアまでなら、斧>槍だと思うけどな。
ただそれ以降はかぶと割りがまったく効かないからなあ。
ところで、武器の秘伝と違って職業の秘伝は秘伝書持たせてれば誰でも使えると聞いたんだけど
職業の秘伝は流石にその職業だけが使えるようにすべきだったんじゃないか?
それは思う
っていうかもっと色々制限つけたほうがいい
槍より斧のほうがクリア後も強いよ。
槍が強いって言ってる人は理由を説明してもらいたい。
兜割りと、斧無双が致命的に弱いのと、多段技がないのが斧の欠点
目くそ鼻くそくらいなもんだと思うが・・・
ジゴスパも劣化ビックバンだが雑魚狩に使える点では斧奥義よりいい
パラディンの秘奥義ってイメージ的に防御技かと思いきやなんだこれ強すぎる
FFでいうホーリーみたいなものだろうけど
僧侶に持たせて、ゾンビ系とかに使うとハンパねぇ
ところで質問なんだけど、戦士秘伝書のオートカウンターって相手の攻撃を無効化して反撃する?
それとも普通に攻撃食らった上で反撃する?教えてほしい
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:15:27 ID:AmodwPV3O
さみだれつきも弓のには劣るし斧と槍は器用貧乏な点でどっちもかわんないよ
レンジャーと魔法戦士みたいなもんだよ
>>600 槍 ジゴスパ、さみだれ、しっぷう
斧 オノむそう 兜割り
どっちも微妙だがクリア後は槍じゃないか
斧も槍もボス戦がきつい
3回ばかりでるさみだれづきの槍よりは弓を使ってしまう。
>>605 無効化する、発動率は全然だがお守りにはなる
スカート装備の女キャラだと、まじん斬り>>>一閃突き だから、
もうそれでいいじゃないか。
槍の多段と弓の多段は似たようなもん。
>>609 >>610 ありがとう!武器はなんでも大丈夫?
素手でもいけるなら俺の盾パラディンに持たせるわ
>>608 別にさみだれ突きはおまけだしね
さみだれ突きより隼のほうがいい、とか超グリンガム双竜のほうがいい、みたいなもんじゃん。
隼以外はいつまで経っても結論が出ないな
絶妙なバランスだ
>>616 隼がある持点で……w
さみだれ突きは3回も多いけど
さみだれ撃ちは4回固定っぽいって話を結構聞くけど、どうなんだろうな
>>594 ガードはウロボロスのガード率10%+盾スキル6%で16%
回避はかくれみの服4%+妖精の靴4.5%+棍スキル4%で12.5%
これで総攻撃無効化率は26.5%!
棍はじまったな!!!111
今作はスキルと職によって色々やりようあるよな
剣隼は強いっちゃ強いが、複数出る敵に本当に弱いからな
かと言ってハンマーで全体攻撃ウマーってやってもボス戦だとコンボやってくれないしな
斧の森羅万象だけど、他の固定技と違って攻撃力に作用されるからか、フォースの効果があった
黒竜丸に光フォースで2倍ダメージ
他のスキルでも固定っぽく見えて、フォースが乗るスキルがあるかも
爪とか怪しい
最強技+フォース+竜特効装備で結構素敵なことにならんかな
結局器用さは
会心率や行動順に関係するの?
>>617 相当レベル上げないと魔王相手に隼>ムチにならないってのはいいとおもう。
テンション結構上げれば隼>ムチになるが
いてつくはどうにビビリな俺はムチ派
ハッスルダンスの回復量は回復魔力依存?
もう俺は隼バトマスとハンマー賢者以外の2人は一生決まらんと思う
俺のDQ9は始まる前に終わった
ボス用の森羅万象 VS 雑魚用のジゴスパーク
斧と槍の戦いは果てしなく続く。
残念ながらどちらも他スキルに上位互換となる技が存在しているところがもうね。
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:30:06 ID:oJZmxt1o0
結局こんだけ議論して結論でねぇってかなりのゲームバランスやな
てかさ、ターン消費せずに装備変えれるんだから単品の武器だけで考えるのは少し違うんじゃないかと思うんだが
大人しくメタルなスライムにガッキンガッキンやってりゃいいんだよ
>>625 森羅万象は使えないって、すでに結論でてるから。
ボスも複数で出てくる敵がいればよかったのにな
ゾーマの両脇にバラモスとバラモスブロスとか、ドルマゲス3匹とか
ボス戦でグループ攻撃や全体攻撃の出番があれば隼最強も不動ではなかったかもしれない
棍スキルに愛の手を…
>>627 確かにガチの時は入れ替えて闘うときもある
まず、皆がおうぎでといきがえしして
テンション50のときは隼
それ未満の場合はムチにしてる(力くそ高い人にはいらない行為か)
回復役はかいふく魔力あがる杖に変えたり
>>629 槍は3〜4発なのが厳しい。
4発固定でミスが多いだけなのかもしれないが
3発しかでなかった報告が多すぎるし、自分も実感してる。
>>631 たとえボスが複数出てきたとしても普通は1匹ずつ仕留めると思うんだがw
>>631 デスタムーアいるけど、一体ずつ倒してるわw
装備換えがあるから、今作は武器に拘る意味はあんまりないような
雑魚はブメ、ハンマー、ボスは剣、メタルは斧、槍と使い分けれる
そいや、扇に振ってみたんだが結構強いな
といきがえし 4〜5ターン継続 ブレス系を全て反射
風姿花伝 ?ターン継続 通常攻撃、範囲打撃、ブレス、魔法を一回分無効
無効化後効果終了
風姿花伝は相手によっては無双出来る性能
後、扇の技は必殺溜まりやすい気がする
>>619 それがそんなに弱くない。威力の低い斧無双をするより、はやぶさで仕留めていったほうが
逆に効率もあがる。ていうか、ドラクエ9は基本的に敵が少数だしな。
ボス戦で効果がある森羅万象と、ボス戦で3発しか出ないさみだれ突き。
斧のほうが遥かに使えるよ。
>>633 いや、槍は4発の多段技だぞ?w
多段技は敵にもよるがミスはつきもの。ハヤブサ2もたまにミスる。
敵少数のな上に、同じ敵でもグループ別だったりするから今回グループ攻撃微妙よね
まぁレベル上げのためにも出来れば4人全員に魔神一閃は覚えさせたい
イメージ的に僧侶や賢者は槍で、筋肉系は斧でいいじゃない
>>638 森羅万象は使いどころのないゴミ技ということで結論でてる。火力番付で斧は候補にも
上がらない、そういう位置だからw
>>618 加算ではなく
1-確率の乗算して1から引かないと
まあその数値だと25%ぐらいになってあまり変わんないけど。
>>626 その辺りはWi-fiやネトゲ意識しまくってたんだろう
職バランスは良く出来てるけど他が疎かになってると思う
森羅万象はカス技だが、やりの五月雨も3〜4発でカス技だよな
>>639 うーん、とりあえずスレを読んで欲しいのと
ここでは、威力的に槍と弓を比べるのがいいよね。
ミスってるのか、3〜4発なのかの結論はおいておくとして
槍は3発が本当にでやすい。
弓は1度も3発になったことがない。
この差は大きいかなと。
弓は使ったことないからわからんが
槍の五月雨は4発でにくいような。
つーか斧と槍なんてどっこいどっこいだろ。
斧は雑魚戦メタル特化でmp消費が少ない
槍はボス戦メタル特化。
個人的には斧のほうが好き。
>>642 でもボス戦では、森羅万象>さみだれ突き だろ?
斧のほうが普通に強いと思うのだが。
槍の五月雨はもう3発技と言っても問題ないだろ
槍は3発が多い
弓は3発を見た事が無い
槍と斧でボス戦の話してる人は本当にそれでボスに挑むつもりなの?
別に武器スキルで200ポイントくらい使ってもいいではないかそうではないか
>>643 盾ガード率が16% = 命中率84%
回避率12.5% = 命中率87.5%
1-0.84*0.875 = 0.735
なので無効化率は1-0.735 = 0.265 で26.5%
となったんだが何か間違ってる?
槍のさみだれで3発でた記憶がない
森羅万象がどうやったらボス戦で使えるんだ
MP自動回復はテンポ悪くさえなければ便利なのにな。
8で苦情来なかったんかね。
効果はいいのに、エフェクトのせいで最悪の地雷スキルになっとる。
>>653 すごいなあ。いいヒキの持ち主で羨ましいよ。
俺はヒキが弱いので
どっちのさみだれ使うか選ぶとしたら弓にしてしまうからね。
あ、
>>652の3行目は0.84*0.875 = 0.735だったすまん
計算あってると思うんだが
斧は初期職に入ってればまだ良かったけどな
追加職もバト、レン、レンはマシだがバトは相性今市だしの
斧も槍もボス戦で火力だせる武器じゃねーんだよ。
すぐ優劣つけようとするな。好みの問題。
>>658 盾と回避の優先順位とか重複するのか分からんから
だいたい1/4くらい程度に思ったほうがいい
ばくれつけん、やっぱ微妙か…
素手限定ってのが今回きついかなぁ
テンプレでもあるように
槍3〜4発(もしくはボス時にミスしやすい)
弓4発はもう決まったことじゃないか。
また盛り返すのは不毛すぎる。
結局、斧槍は職によって最強が決まる。
MPが無いレンジャーは斧
MPがある僧侶は槍かな。
>>659 戦士が斧使えないってのはちょっと不満だったな
どうも3の男戦士のイメージが強いから
斧>槍ってことで結論出たみたいだな。
どうせ4人魔人一閃にするし槍3斧1くらいで混ぜるのがベスト
グループがもっと多く出れば斧も良かったけどな・・・9は敵の数が少なすぎる
どんな構成でも火力が確実に上がるさみだれのほうが使い勝手はいい
斧はルカニなしPTだとあるなしでかいし1は居たほうがいい
どっちもメインが決まるまでのはぐメタ&サブ武器ですけどね
戦士っつったら剣槍斧なイメージだよなぁ
なんで短剣持ってきたしw
初心者がカタログスペックで使うのが斧で、スマートな人が使うのが槍。
ものっすごく俺の中で大発見だったから、喜び勇んで書き込んだのに、なんかバトル中でタイミングが悪かったなw
斧や爪の奥義にフォースが乗るようなら面白い議論になると思ったのに
森羅万象が固定+物理技だとしても、蒼天や無心以下なん・・・?
9は同じ敵がいてもグループ化されてないことが多すぎるw
あれはいじめ
>>668 亜衣ちゃんかと思った
オノより棍棒が持てないことにショックを受けたんだが
単体の火力も斧のが上だな。
やっぱカブトないとないのはでかい。
斧は槍に比べて攻撃力高いのもある。
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:51:56 ID:AmodwPV3O
森羅万象斬てそんな弱いの?
そんなことより斧より槍の方がかっこいいだろ、そういうことだ
>>675 斧の方がかっこいいと思う奴もいるさ
俺は両方好きだけど
さみだれ連打とカブト連打じゃ期待値的にカブトのが上にくる。
カブト効かない敵は今作誰一人いない。
>>670 実際どのくらいのダメージ出るか
詳細プリーズ
ムーンアックスはかっこよくないか
メタル狩りだけで考えるなら槍のがモーション短くて優秀
どうせ斧槍以外にメイン武器持つことになるだろうしな
斧を持ったセガール似のオッサン(職業総統・声:小杉十郎太)がアンク・ジャブロッガでモンスターをバッタバッタとねじ伏せる様を見ても
オノがかっこ悪いと申すか
何、板違い。PSUの話をしていない!?それは失礼
>>675 覇王の斧ディスってんじゃねーよ
まあ槍もかっこいいけどさ
まぁ斧も槍もどうせボスじゃ使わないよな
どっちもサブとして優秀な武器だし
しっぷう突きがあるから槍使ってるな
バトマス遅いからイライラしなくて良い
ザコ戦なら斧でボス戦なら槍って感じだな
つか、ここまでくると好みの問題だろ
仲間連れずにソロプレイするならともかく
槍、先制攻撃技、五月雨は150%〜200%、固定の全体技
斧、守備力低下技(クリア後は使い物にならない)蒼天で130%、固定の単体技
クリア後で考えるならどう考えても槍、クリア前はどちらもそれなりに使える
クリア後は全員さとり取るしメタル狩り以外じゃ斧も槍も使わないから好きなの使えばいいよ
>>684 斧は他のRPGのせいで印象悪い
強くてかっこいい斧使いはユグドラユニオンの奴くらしか知らねぇ
同じく地属性も(ry
もうすぐ賢者のスキルポイントが100溜まるんだけどおすすめ武器は何?
ちなみに既に博愛に100振ってます
レンジャーが斧持ってかぶと割りするのは強いよ
クリアまで便利
斧は木を切る道具だぜ?
>>692 とりあえず斧か槍で迷ったら、斧のほうが強いという結論が出たので、斧にすればいい。
終盤近くからそれ以降の武器の作りやすさから見たら
槍の方が圧倒的に楽じゃないか?
デーモンスピアは作りやすくて強いから槍良いと思うよ
>>684 うるせぇ、マジャるぞ
>>691 斧だけ神器無いからな
それにしてもクリア後カブト割が有効な場面に遭遇してないんだが
デーモンスピアとかはやぶさと一緒に売ってるような
敵の弱体化スキルが使えないのは、複数回行動の敵の場合
行動毎に解除判定があること、3回行動になったボスに
使うと、効いても2ターン以内に解除される場合が殆ど
クリア後も使えるといえば斧のがうえだろw
カブトは唯一無二だし
槍は全て上位スキルがある。
>>699 守備ダウン耐性75%とか85%とかそんなのばっか
魔防ダウンは50%以上あるやつのほうが少ないのにw
はっきりいってジゴスパなんて全く使えん。
消費mpがビッグバン以上なのにグループ攻撃で火力も落ちる。
ジゴスパするくらいなら無双したほうがマシ。
今までのドラクエの経験を生かしてジゴスパとビックバンと差別化してくれると思ったら
今までより酷い下位互換で出してくれたスタッフに乾杯
グループ攻撃…?
>>700 おいコラFEディスってんじゃねーぞコラ
アルマーズ強すぎだよタコ
はやぶさ装備やいばくだきとか1ターンで2段階攻撃力下げられるのにクリア後のボスで使えたらどんなに・・・
ジゴスパは全体だぞ
熱くなるのはいいが適当はいくない
てか火力なんて斧も槍もたかが知れてるんだからどうでもよくね?
器用貧乏タイプの武器同士だし
俺的には槍はデーモンスピアの存在がでかい
槍斧論争が終わったらまた来るわ
>>700 なんだてめぇスワンチカさんのことディスってんのか?
ジゴスパやギガ系は今作地雷だからなw
毎回命令する人間はいいが俺みたいに普段AIに任せる人間には地雷すぎる。
AIはすぐこの技ばかり使う癖がある。
>>704 >カブトは唯一無二だし
とり方しらんけど剣で代用可
>>716 うるせぇ、神器「銀の斧」でも使ってろよ木こり野郎
ところで、昼間の流れで隼メタルと一閃を比較した人はいないん?
敵の防御力下げる剣あるし斧可哀想だけど棍よりましじゃん。
とりあえずこんな感動だった
森羅万象覚えたから使ってやるぜ(・∀・)オノイイ!
スライムに試しうちだ!
約230のダメージ・・・(;´Д`)ナニコレ
地図探索で黒竜丸出現
(ルカニ*2後)やっぱり約230のダメージ(;´Д`)・・・
そうだ黒竜丸は光に弱いんだ
森羅万象はいいから光フォースしよ
・・・蒼天魔斬が約230のダメージ・・・森羅万象いらないじゃん・・・(光フォース前の蒼天は約130程度)
そろそろトドメだから森羅万象を打つか(たぶんこれが最後の晴れ姿)
460ダメージ!?森羅万象すげええええ!!!←今ここ
だれか暇な人いたら黒竜丸に光森羅万象をしていじめてきて欲しい
はやぶさづきは3発が出やすいのはそうなんだが、
100Pにして器用さ高い職でやっても変わらないのかも検証が欲しいな
>>694 フランスはフランシスカからとった国名だぜ?
斧で建国
>>718 ほしくずだろ?w
持ってるけどあれ全く発動しないぞ。
槍も斧もメタル狩り用のサブ武器なんだから、好きなほう使えよ
もうそろそろ斧と槍の話はいいだろw
>>717 AIはドラクエの醍醐味だと思って俺もAIに任せてるんだが、やたらと使うよなw
お前ら小学生かと
ID見たら変なのが二人いるだけだな
>>707 は?二人槍100いますが?
消費mp26で300いかないグループ攻撃なんて雑魚戦では使えねーよ。
同じタイプの特技ならビッグバンのほうが断然上。
槍と斧の差は五月雨か冑割りの違いぐらい。
>>720 あぁ?てめぇバーサーカーのデビルアクスで必殺くらわすぞオラ
賢者はメタル狩り用の槍、雑魚用のハンマー、ボスコンボ用の剣覚えさせた方が無難かね
>>736 お前id抽出して見たけどただのキチガイじゃん。
変なやつ相手にしてしまった
俺の美学としては
主人公は火力だとちょっとダメだ。
ネトゲでも回復とかサポート系だったし
厨臭い強キャラより、少し癖のある魔法戦士とかのほうがいいわ
おっとあれか
グループ×全体○な
>>738 感情論で騒ぎまくった挙句、人をキチガイ呼ばわりとは大分酷いなw
>>739 ちょっとずれるが
魔法戦士ってイメージのだけだと凄く厨臭いぞ。
だが、それがいいという人もいるがw
今回のドラクエは賢者も僧侶もドラクエ5の主人公とかより力がモリモリだから
はやぶさ持たせても戦力になるし、コンボの一発目にも最適。
>>742 ネトゲとかでも
ギルドのトップが厨臭い強キャラだとなんか違うんだよなぁ。
地味な役割の奴がトップだったり名が売れてたりするとすげぇかっこいいよ。
分からないかなこの感覚!
このゲーム見た目が一番いいのが魔法戦士なんだよな
つか後半アクセとか盾は気を使ったけどメインの体上とか頭とかはビジュアルで選んでるわ
まともに作ったのさとり装備一式と女神の盾、指輪くらいw
主人公僧侶か賢者か迷うわ
僧侶だと応援する暇なさそうだし、賢者は素早さ低いんだよなー…
むしろネトゲだと回復役が必須だから、ちやほやされたいかまってちゃんが回復に殺到するイメージがあるが
しかし、
クリア後だとつうこん阻止が重要だから何気に盾スキルはありがたいな。
回復役=ネカマだろjk・・・
>>741 やっぱ後半のボスは攻撃する暇ないのか
スキルポイントもぎりぎりだし止めとくよありがとう
いろいろ薦めてくれるのは感謝してるんだが
たまに必死過ぎる人がいるよな
というかよほどLvあげまくったりしてない限り
本編でも賢者とか僧侶がボス叩く場面なんて出てこなくねーか?
>>748 賢者素早さ低いけど
おうえんをしてあげるであろう
バトマスはさらに低い
素早さの低さは武闘家スキルを上げる手もあるぜ。
めいそうが地雷なのは痛いが。
俺は決めたぞー!
主人公は僧侶にする。魔法戦士とかクソ喰らえ
でも闘魂82に振ってしまったなぁ
>>756 賢者が仲間だといのちだいじにで後出しザオリクできる
しかし僧侶にも割と有効な戦法だしなぁ
今回本当に迷うわ…
でも俺はパーティでやりたいから
盾のやつも何もかも僧侶に注ぎ込んで
ガチガチの死なない僧侶にしたいんだがどうだろうか?
それなら闘魂のHP+60も生きてくるはずなんだが
>>758 テンションバーンベホマラーで蝶回復ですな
あのー扇は?
いやっ別に育ててるわけじゃないんだが
その・・あまりに空気過ぎると思って・・
ハッスルハッスル
>>752 あるって言ってるだろ、このタコ。
まぁ、まだクリアしてない厨房に何いっても無駄か。
>>760 アリだろ
死なない回復役ってのは頼れる
早めに錬金で作れる
亀 猫 蛇 鳥の扇
後に四神に錬金できる
いっそ扇のみパーティーで二週目やりたいな
盾考察が全然ないけど
もはや当たり前に装備してるよな盾スキルなんて大防御ぐらいしか使わないし
ビッグ、ミラーもいいけど長期戦にあまりならないし裏ボスの痛恨防止が一番輝くのかな、あと盾奥儀クエぐらい
良くある反射貫通スキルでもあればマホカンタとかも万々使うんだが
それぞれのスキルごとにキャラを育てるのは
効率が悪すぎるか
>>759 主人公が賢者だわ
で
>>760がいうように
ガチガチにしてるから
全然死なない
だけど特技選ぶのめんどくさすぎ
フォースってどの程度使えるんだ?
魔王とかの弱点属性をつけるんであれば使えそうなんだけど
>>762 俺は全員おうぎ装備させてるよ。
戦闘の最初だけな^^
でも凄い便利だが
フォースはもはや必須に近い
魔王とやる時はバイキルトor戦いの歌&フォースが攻撃面で必要不可欠
勿論全体化で
>>764 アンカねえからおまえの気づかなかったわキレんなよw
ま、どっちにしろ後回しにしとく
>>771 >>1に耐性表ある。ほぼすべてのボスに弱点あるから
ネタバレ気にするなら自分で調べる事をおすすめする。
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:39:30 ID:jFgnzaaZO
斧も槍も剣の引き立て役。
斧槍持った主役なんて聞いたことない
>>767 大防御は18と安いし、クリア後なら博愛と並んで優先すべきスキル
クリアまでの盗賊はホントに要らない子
>>776 てめーポイズンタバルジンさんディスってんのか?
幼女に斧はビビっとくるな。
気のせいかもしれないけど、魔法で何人も強化しまくるほどいてつくはどうを使われやすくなってる気がする
もしそうなら歌よりバイキルトの方が良さそうだけど、やっぱり気のせいかなぁ…
クリア後防御下げれる剣手に入れたらさらに斧が空気になるな・・・。
ぎんがの剣で隼斬りしたら防御低下判定×2だし隼×隼へのコンボにもなる。
>>783 そういうのって通常攻撃しか発生しないと勘違いしてたけど
隼斬りでも防御低下するの?
>>780 それはさすがにランダムじゃないかなぁ。
戦いの歌、フォースで4ターンぐらい連続で波動された事あるし。
>>785 はやぶさ斬りでしか確認してないけど多分剣の技なら全部判定つくと思う。
防御低下耐性弱い?アトラスとかだとたまに1回で2段階低下できるよ。
隼斬り全部にバイキルトやテンションが適応されるのはやりすぎだぜ…
俺は宝の地図LV88の青宝箱で取った
使えばわかるがとても実用レベルじゃない。
滅多に防御低下なんてでねえよw
隼外して装備ってネタだろw
今度はハヌマーン先生に闇森羅万象したら208から443、448にダメアップした
前評判より結構使えてるんだけど、こいつは力999になったら蒼天魔斬にまけてもうん?
次は捨て身でも取ってきて攻撃力アップを試してみるかな
フォースの影響を受けるLV制固定ダメ技なのか、コストパフォーマンスの悪い物理倍率技なのかきになるぜ
>>795 オノでもあんまり下がらなかったんだが・・・
クリア前ですら50〜60%くらいで
使うのやめたわ
クリアしたのにレア装備が一つもない
みんな羨ましいんだよチクショー!
まぁ、出ればラッキーみたいな。
賢者に持たせて余裕がある時にやってる。
>>741 賢者1(最初の行動)→アタッカー3の1ターン攻撃の攻撃倍率
フォース奥義 ×1.5 ×1.8 ×2.25
うた ×1.25 ×1.5 ×1.875
×1 ×1.2 ×1.5 ×2.0
スキル余ったらでいいが、賢者のコンボ参加もあり
フォースつけた次のターンとか
レス遅くなってすまないが
そうかフォースは必須に近いのか
教えてくれてサンクス
僧侶から転職した賢者に覚えさせるか
魔法使いに覚えさせるか
バイキルト要員と別にしたほうが言いかね?
802 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:08:20 ID:TOlfSO2y0
戦いの歌があるのにバイキルトなんてあってもしょうがないじゃん・・
すてみがあるのに(ry
>>801 俺はバイキルトとは別にした方がいいと思うな。
僧侶賢者か主人公がいいと思う。
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:10:35 ID:qiPUxdQ40
スクルトかけると被つうこん率うpがひどいな
アイスバリーのナイトキングで試したが
素の状態だと4/50回
スクルト二重がけした状態だと42/50回w
戦いの歌とバイキルトも好みだと思うな。
アタッカーが多いなら戦いの歌で、1人か2人ならバイキルトでもいい。
昔見てたときは
剣(笑) フォース(笑)だったのに
時代は変わったものだ
とうこん100でもいいじゃない。
812 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:17:09 ID:5szZl0DOO
剣賢者、ブーメラン賢者、槍賢者、ハンマー賢者で全員の奥義書手に入れてレベル45にしてザオリク覚えたからこれからクリア後快進撃始めます
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:19:01 ID:TOlfSO2y0
>>813 そいつらだとボスに打撃ダメージ全く通らんだろww
ビッグバンも耐性ある奴だと150ダメージしか出ないぞw
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:19:19 ID:qiPUxdQ40
>>809 素の状態の通常打撃ダメが10程度なのに
スクルト二重状態だと痛恨連発で平均140ダメw
完全地雷だと思う
実験してみるといい
おたからスキルって最後まで上げる価値ある?
盗むまでで止めたほうがいいのかな
817 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:20:08 ID:AvDq8eir0
賢者のさとりはどこで得られるのでしょうか?
818 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:21:58 ID:5szZl0DOO
>>813 SHT使うつもりなんだがいてつくはどう来るかな
長期戦覚悟でまあなんとかなるさ
>>806見て試してみたけどマジっぽいね。
1戦しか検証してないからなんともいえないけど
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:22:33 ID:TOlfSO2y0
>>815 おたからスキルはすばやさ+が熱い訳で・・。
例えば、賢者二人いるようなパーティでも、
意図的に行動順序を制御できる点が利点のスキルだよね。
オート盗むとかカスでしょ。
>>814 それって、mobの行動テーブルで痛恨を選択できるmobで
かつ、mobの知能設定が高いと守備力で判断して痛恨を行動として選択する
ってことかな?
ドラクエ1からmobの行動でにげるを持つmobは相手の強さ判断して
優先的ににげるを選択するってのがあるから、やろうと思えばやれるよな。
まさかのスクルト地雷説
それでもぼくは…ぼくはッ…!!
パーティーメンバーの職業と武器をッ、被らせたく…ないんだあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
痛恨は基本的にランダムじゃなくて敵の個別行動扱いだったはず
スクルトで痛恨使ってくる頻度が上がったとしたら、思考3以上の敵の場合は
通常攻撃が通らないせいでダメージの通る痛恨を選択するようになるのかもな
>>817 質問スレがあるのになぜここにきて
質問するのでしょうか?
すすモンスナ
すみませーん
829 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:26:26 ID:M40FTYOEO
はやぶさの剣をはやぶさの剣改にするかほしふる腕輪として使ってくか悩んでるんだけど、やっぱ改にする必要はあんまりないかな?
ほしふる腕輪なんて別に作ってしまえばいい。
>>820 ぬすむっていらない特技なのか
素早さもとめないなら盗賊はスルーしていいのかな
>>829 あんまり変わらんからな。無理して作らなくていいと思う。
地図ダンジョン潜ってると自然と素材が集まってくるから余裕が出来た時にやればいいと思う。
きよめの水ってどこにありますか?
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:28:11 ID:5szZl0DOO
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:29:08 ID:TOlfSO2y0
改にしないと剣は弱くないか?
改にして始めて、双龍よりちょい強いダメージが出る感じよ。
>>824 それはあるよな。
ラスボスとか。メラゾーマが痛い時にマジックバリアかけると、
息と通常攻撃がメインになるもんな。
ハヌマーンに捨て身+闇フォースしてもダメージは404〜478で、闇フォースのみとほとんど変わらなかった
それどころか捨て身+闇フォースの蒼天魔斬が370ダメージを出した
俺の森羅万象伝説オワタ
やっぱり森羅万象なんていらんかったんや!
ジャグリングか無心でも取るか・・・
オート盗むは戦闘終了後に落とすアイテム判定が倍になるようなもんだから
あっても損はないよ。むしろ宝地図なら重宝する。
>>833 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:24:01 ID:GTJ0iFTx0
>>825 質問すんなカス
FF・ドラクエ版の夏ってこんな香ばしいんだなぁ・・・
>>835 じゃあもうどう考えても
主人公ガチガチ回復役の需要が高まるな
主人公がガチムチ回復薬?
www
痛恨率アップなら
スクルト二重掛け→盾奥義書持ちにおうだち
が有効な戦術になるかもしれんw
でもミラーシールド張ってる奴にメラゾーマ平気でぶっ放すお茶目なAIだよね
>>844 ブレスとか魔法あればそっちを選択するでしょ。
あくまで通常打撃を選択しなくなるだけだろうし。
848 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:36:00 ID:TOlfSO2y0
主人公回復役なんて駄目っしょw
応援あるんだし、二番手アタッカーくらいの方が丁度良い。
849 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:36:07 ID:AmodwPV3O
>>824 それだったらボス戦は痛恨率変わらないような
スクルト2重ならまだしも1回かけただけでボスの通常こうげきがダメージ通らないなんてことはあり得ないし
唐突にスマン。
テンション100で威力6倍ってことはためなかった場合の1.2倍だよね?
これって一回コンボつなげたのと同じだから結構使う場限られるよね
あれ、スクルト使ってもアトラス相手だと痛恨率変わらんな・・・。
ランドインパクトの頻度が高くなった気がするけどボスによって違うのかもしれんね。
賢者のクエ服が可愛かったから主人公賢者にしたのは俺だけでいい
853 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:40:49 ID:TOlfSO2y0
龍爺の鎧にスカートがかわいい。
弱いけど、いつもその格好です。
>>851 ドラクエ2のアトラスは知能1設定だから。
それ引き継いでるならアトラスは脳筋。
バトマスセットがかっこよすぎて装備が変えられない
勇者の服とか3Dにするとださすぎだろjk
今日はスクルト最凶説かよwwwwwwww
あ?
他のRPGでも、補助かけると絶対に殺すモード入るからあえて控える。みたいのはあるよな
バルバトスという何でもかんでも対応してくる奴もいるしな
主人公の武器決まらないまま各職業の一番下の専用スキルにばっかり振ってたら
すんごいつまらないキャラになっていってる気がするorz
バラモス「スクルトなぞォ使ってんじゃねえーーーーーーー」
ドラクエも人数によって強さが変わったり、補助かけてるといてつくはどうしてくるって程度のボスは居たな。
森羅万象は堅い敵に使ってもダメージが一定だった(メタル無効)
つまり弱点の突ける固定ダメージだった
ルカニ、バイキルトがめんどいって時にフォースだけ付けるとそれなりに使えるかも
あと定期的にいてつく波動をしてくる敵には楽に戦えるかも
でもかぶと割りと相性悪いよこれじゃ
地図なんてオート盗むなくてもボス倒せば100%もらえるじゃん
>>862 スクルト地雷説…。
ボスならはどうで消せよwwwww
>>864 メタル無効ってのはメタル系にも固定ダメージってことなのか、
それともメタル系には無効でダメージ0ってことなのか。
869 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:59:47 ID:AmodwPV3O
相手の防御999とかなら使えるなwwww
今って主人公は僧侶が鉄板って流れなんですか?
僧・バ・バ・賢
バ・バ・バ・賢
僧・バ・魔剣・賢
どれがいいんでしょうか?
>>848 でもマルチプレイやる人なら
回復役が居ないと、集団で詰むことにならねぇ?
>>865 地図じゃなくて、レアの事だろ。5%とかの。
これ同じようなLVの奴と通信PTしようにも
かたや転職ほとんどせず基本スペックのまま、
かたやパッシブ総取りでHP+300攻撃+100素早さ防御+200MP+120
とかゲームにならんしょ・・
けど弱点つけばLV35で470ダメ出るんだよ!
捨て身+弱点の蒼天魔斬の370ダメより強いんだよ!
魔力覚醒の賢者ドルクマ(弱点)400より強いんだよ!
同条件の他の武器に負けてる姿が目に見えるぜ・・・
あとやまびこドルクマとかな・・・
身の守りが500とかぶっ飛んだボスがいればよかったのに!
>>873 コミュニケーション能力というのがあってだな(ry
まぁ固定ダメージ500以下なら金あればゴールドシャワーでもよい。
マルチマルチって言うけどさ、そんなのごく限られた場合じゃん
>>873 マルチやるとずっとマルチで続けていくとかじゃないと
自分の世界戻った時にルイーダで作った仲間のLVと主人公のLV差がひどくなったりする。
もちろんメタルにはダメージ0だよ
しかもダメージ0表記じゃなくて効かなかった表記だよ
ランドインパクトだって1ダメージ与えるのに・・・
けど俺は斧を使い続けるんだ・・・
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:05:01 ID:TOlfSO2y0
主人公僧侶はアホだろ。
ボス戦で応援できんじゃないかw
■主人公
物理アタッカーより素早く、戦いの歌より遅いキャラに。
かつ、回復役のように行動を縛られにくい職業で応援を視野に。
■味方
・パーティで一番強い物理アタッカーを作る
・バトマスと主人公より早いキャラを作る(戦いの歌係)
・賢者(ハンマーかブメ)
こんなとこでしょ。
さみだれ槍で会心確認って既出化
882 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:07:08 ID:CckiV+wYO
主人公僧侶にしてる人は他に賢者いれてんじゃね
応援使わないオレはパラディンだけど
まあみんな大体魔法戦士かレンジャーでしょ
物理アタッカーとかいない魔法PTだけどグレイナル雑魚過ぎわろた
ドルマドンコンボやばすぐる
槍が斧より強いのは序盤の僧侶などで一気に上げれる。
これ一点な気がするんだがあとジコスパークもビックバンの次に強いのもま。
斧の無双もブーメランなどで代用できるし。
応援とか使うのテンション戻されるボスが出てくるまでの序盤だけじゃねーか。
そこ過ぎれば個々に攻撃したほうがよっぽど自由が利くし効率的
メタル狩りを兼ねて最終的にバトマスにするキャラの場合は
槍スキルじゃなくて斧100にした方が良いよね?
>>873 マルチは基本的にはクエストのフォローとか
宝の地図でわいわいが基本かな。
特に魔法戦士の転職クエなんて、進んでる人が入るとあっという間に終わる。
>>880 応援を視野にって
それなら
応援して物理アタッカーが攻撃するより
主人公と物理アタッカー両方が
攻撃したほうがダメージあたえれるよ?
応援してもいてつく波動でけされたりするし
>>887 それこそ好みだと思うけどな。ハッキリ言ってどっちでもよい。
とにかく応援で火力上げるよりも
個々の能力を生かした方が安定するのだけは確かだな。
効率か安定感か
>>887 あ、でも全部の職業で槍か斧使いたい場合は
どれか100に上げないといけないんだよね・・・orz
結局好みかぁ
応援よりバイキルトとかフォースの方が複数ターン持続する分強いしな
いてつくで消されるのは同じだし応援の存在意義がよくわからん
斧は8だったらダメージ万越えできる最強の武器だったのに
今回は最強技がヘボすぎるもんな。
単純に通常攻撃の二倍のダメージでよかったのに。
応援てオンゲ設定だったときの遺物くさいよな。少なくとも正攻法ではない
メタル斬りと博愛100振ってメタル狩りしてたらポイント300貯まった
何につぎ込めばいいんだよ
897 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:17:49 ID:r/B+7ujD0
ボスキャラ戦で主人公が戦わず終始応援ってRPGとしての美学がなさ過ぎる
と言うわけで応援使用を封印したバトマス×の俺
>>896 武器スキル、ゆうかん、さとりとか。
職業に合ったもの振っていけばいいと思うよ。
このスレ見てるって思われるの嫌だから
主人公は応援役にしたくないなぁ
悟りを開き、勇敢で博愛に満ちてるなんて人間としてすばらしすぎる
スクルト地雷回避用に一人だけ素っ裸にしとけばいいんじゃね
主人公 補助役に回すのも手だろ・・・アタッカーで応援の方がもったいない・・・
毎回 回復なんていらないんだから
>>886 バラモスLv7までは応援→ためるでスーパーハイテンションにして隼斬りで5000ダメ超える
盾スキルって使えますか?
僧侶。はくあい、しんこう心、槍が100です。
200ポイントぐらい余ってるのでオススメ教えてください。
盾スキルは宝の地図攻略に必須
>>905 使えるよ 回復役に盾の秘伝書もたしておかないと後半はやばい
でもそのターンまでの間総攻撃してもコンボとか繋がって
ダメ同じぐらいか上回ると思うけどな。
波動ある敵にSHTは運が絡んで安定しなさすぎる。
おたけびとかでも食らったらおしまいだし。
地図ボスは2回攻撃以上+痛恨で1ターンで400オーバーのダメージ食らうから即死する
秘伝書あれば痛恨くらわずにすむよ
応援は雑魚戦で応援ランドインパクトとかビッグバン
奥儀書1個しかないしMPケチれるし大抵敵死ぬ
くらいかな。メタキン狩りで最強PT作るまで多用してたけど
じゃあ俺は
あけぼの に盾の秘伝書+ガチガチ回復役
ヒョードルとミルコは隼バトマスで
大槻がサポ+ハンマー+魔法賢者で行くか
>>905 盾装備できるキャラは52で止めて
盾装備できないバトマスとかで100振って奥義とることをすすめる。
>>911 しんこうしん取ってる回復専門キャラなら盾52まででおk
>>905 戦士90まで振ってHPと防御を更に底上げするとかもどうか
僧侶は盾52でいいね
HPフルブーストしてると痛恨食らっても余裕で生き残れるし
そろそろ次スレの時間だが、テンプレどうする?
修正案とか上げてもらいたい
特技の倍率はwikiにほとんど転載したから、
今後そっち見て、修正してもらった方が便利な気もするが
スーパーハイテンションまで頑張って溜めんでも、テンション50爆裂拳で999*4が出る
42 ミラーシールド 光の壁が、呪文をはね返す。 4
56 盾ガード率+2% 盾装備中に攻撃をガードする確率が2%加算される。 -
wikiにはこう載ってるけど盾スキル52ってなんですか
>>918 まあ、クリアした後とか他の職のレベルも上げ始める頃には
盾の装備できないキャラを死なせないために盾100振る必要出てくるけどね。
wikiのミスを見つけたのなら直しておいてくれよ
誤植か。自分はわからないスマソ
>>920 タッチで誰か直してくれたようだ
今後はwikiを基本にしたいな
テンプレだけじゃ長いし、修正がスレ終わるまで効かないからさ
みなさんバイキルト要員に魔法戦士っていれてますか?
>>925 オレは
主人公を魔法戦士にしてサポート要員にしてる
大体1ターン目
主人公バイキルト、味方1隼、味方2フォース、味方3スクルト
2ターン目
主人公応援、味方1隼、味方2(集中攻撃食らわされた奴を)かばう、味方3ベホマラー
メタルブラザーが沸かなすぎて急所突きがすすまねえ
>>927 しかもメーダロードがすぐ追っかけてくるんだろ?
メーダロードあるあるww
それよりもビッグバンのクエが鬼畜なんだが
ここにいるみんなはクリアしてるんだよな…orz
世間じゃハンマーでビッグバン賢者がオススメらしいから俺も試すか。
↓
でもハンマーにスキル振るの勿体無いから控えキャラにスキル振って秘伝書貰おう。
↓
3時間かけてクエストクリア、ねんがんのハンマー秘伝書をてにいれたぞ。
↓
賢者はデフォじゃハンマー装備できNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:01:51 ID:x/0cceQa0
控えキャラを賢者にどうぞ
932 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:03:22 ID:zbxA72F10
ええΣ(゚Д゚)
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:03:32 ID:/VMfKN9d0
パーティの武器について
主人公レンジャー バトマス剣 魔法戦士 賢者
レンは攻撃と回復の補助、オート盗 バトマスは攻撃専門
魔戦はバイキルト、フォースたまに攻撃 賢者は回復、雑魚一掃
こんな役割なのですが
バトマス以外の3職の武器は何がいいでしょうか?
賢者ハンマーというのをよく見かけるのですがその利点は何なのでしょう?
ランドインパクトが使えると見たことがありますがイオナズンなどとは何がちがうのでしょうか?
バト・バト・賢(剣/フォース)・賢(歌)
バト・バト・賢(剣/フォース)・僧(歌)
3人目はボスの後手、コンボ始動
4人目は速さ極振り
フォースだけは波動打たれたら貼りなおす
歌は余裕のあるとき
これド安定
てか賢者がハンマー装備出来ないのは
なんとなくイメージとかで分かると思うが・・・。
>>927 そのクエスト2時間以上かかったわ 他の敵どんどん寄ってくるし
>>934 Lvあげたドルマゲス戦じゃ死ぬよそれじゃ
939 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:07:35 ID:/VMfKN9d0
>>936 ここスキル考察スレだったのか
申し訳ないです。
攻略質問行ってきます
>>929 ラストバッターの奴か。メタル切りが無いときついよな、アレは。
HPが6か7の片方で固定されてればもう少し楽にクリアできたんだが。
>>935 いや、うん、良く考えたらそうなんだw
ただ、某RPGにどでかいハンマーが武器の術師とかいたもんで・・・
>>929 何度も味方が通常攻撃ではぐれに会心決めて殺意が湧いたぜ。
しかし俺はラストバッターの会心で決まったから何か複雑な気分だった。
要望ないようだし、とりあえずスレ立ててくるぞ
一応さみだれうちとシャイニングボウだけ修正するが
今の内になんかあるなら修正する
杖スキル評価良で
※お勧めステータス関連スキルに追加で
フォース22 ちから+10 みのまもり+20
>>942 さみだれうちはもう直ってるんでない?
後は回復魔力については検証中協力求む的な一文が欲しいな
フォースの底上げも悪くないよな
いままでテンプレには載らなかったが
森羅万象ラスト
ウドラー先生に達人の斧を試したところ、ダメージは変わりませんでした
乗るのはフォースだけで特効は無理のようです
レベルがあがってどこまで威力が上がるかにもよるけど、最終的にはルカニ、バイキルト済みの蒼天魔斬、無心に負ける気がします
ただ、相手の防御を無視してコンスタントにダメージを与えてくれるので、いてつく波動がしつこかったり、ルカニが効きにくかったりする相手には役立ちそうです
レベル38現在ではフォースをかけただけで、ルカニ、バイキルト、フォース済みの蒼天魔斬より50〜100ダメージ程多いです(450前後)
フォースを付けることで属性を変えて固定ダメージを与えられる「攻撃呪文」だと思えば使えないことはない・・・のかもしれない
バイキルト要員もルカニ要員もいらないし、その行動分、攻撃呪文でもぶちこんでやるば効率いいんじゃないでしょうか
なんにせよフォース強いよ
フォースまじ強い
どうです?
お宅の賢者にもドルマ、イオ無効のボス相手に斧賢者で森羅万象!
ハンマー賢者の方がいい?
うちだってハンマー賢者じゃボケ
素早さ振っちゃうと戻せないこととか
おたから16よりは良いな
しかしラストバッターのダメージ量はもう少し高くてもいいと思うのだが・・・。
コンボに使いやすい分、弱くしたのか?ラストバッター×4とかネタでしかないよなあ。
>>942 爪のウイングブロウには風属性の追加ダメージがついてるけど、テンプレにはかいてなかったり
ダメージはお察し
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:38:19 ID:lGbsNFSx0
ようやくレベル99になった。
主人公だけ育てまくって、剣槍盾を100。魔僧ス以外全部100にした。
今ポイントが200余ってるんだが、何に振るか凄い迷う。
僧スに振るか、ブーメランかハンマーなど雑魚相当用に何か振るべきか。
クリア前はクリア前で何に振るか迷うが、クリア後はクリア後でかなり迷うねこれ。
>>951 >ラストバッター×4
ここからハンマーの伝説が始まろうとは、その時誰も予想できなかった…
1人目がパラディンで仁王立ち
2人目が賢者で後攻ザオリク
3人目と4人目で攻撃
これでどんなボスでも余裕だと思うんだけど
>>955 2回攻撃の1回目でパラディン死亡
2回目普通に食らうってなるだろ
そう考えていた時期がありました
一回99にしちゃうとクリア済みメタキン洞窟にステルスと槍か斧極めた奴一人放り込んであっという間に・・・
>>955 ザオリクで体力半分のパラディン仁王立ちでもつんなら、そんな面倒臭いことしなくても勝てるんじゃね
あーもう悩むなー
ハンマー賢者と剣バトマス、あと主人公の武器が斧ってのは決まったがあとをどうしたものか
フォース流行ってるみたいだし主人公は魔法戦士にするかな
あとひとりは…僧侶とかか?
>>956 パラディンの耐久ってその程度だったのか
痛恨は盾の秘伝書で防げるんだろうけど、全体攻撃がくると1発で死ぬのか
ラストバッター×4をするくらいなら、
しっぷう突き×4のほうがよっぽど便利だわw
パラディンの耐久を過信したらひどい目に遭うぞ。
しかし全体攻撃がモロに入るのが辛いのであって、四人パーティから三人パーティに減らしてみると意外に・・・!?
>>964 開幕即効で動いてフォース×2掛けれればて
フォースて重複できたっけ?
>>962 フォースは魔法戦士じゃなくても使えるよ
誰かはLV40にしてクエクリアしないといけないけど
魔法戦士=コスプレ要員
>>967 乙。テンプレ途中に携帯厨の割り込みワロタ
まったくこれだから携帯は。
ってかあまりにひどい割り込みで逆に吹いたわ。
ようやくプレイ時間が100時間を超えたんだが
未だに超必殺技を見たことがない、特定の職の組み合わせで発動するようなのだが
バト、武闘、パラ、僧侶のメンツでずっと組んでても発動しないのよね
見たことある人、発動時の状況を教えてもらえないだろうか
うわ面倒だなぁ、さんくす
人によっては全てやり込み終えた後でも一度も見れないかもね
四人同時に必殺がたまる状況なんて今までで一度も見たことねーわ
全体攻撃のあととか
せめて溜ってからのターン制限なかったらよかった
それに超必殺って面倒に見合わないような効果だな
wikiだと特定の2職しか書いてないけどそのふたりが同時に発動じゃだめなの?
雑魚とほとんど戦わずにズイズイ進んでたせいか
全体攻撃くらって全員瀕死で発動可能になったのは何度か見た。
でもたいていその時点でほぼ詰んでる時ばっかだわ
先制効果があるわけでもないのでコマンド選んでも
そのターンで壊滅ってパターンで今んとこ発動したことない
>>982 特定の職に対応する超必殺技があるってこと
仮に戦士・舞踏家・僧侶・魔法使いのパーティなら 覇王斬 テンションマスター 精霊の守り 超ミラクルゾーン
の中から1つ選んで使える(超必殺技使わず各個自分の必殺技にすることもできる)
ちなみに魔法戦士は超必殺技でも相変わらずルーレット(笑)
僧侶が一番素早くて雑魚戦でテンポが悪くなっちゃうんだけど
どうしてます?
とりあえず何故か新スレに移行しちゃってるんで埋めてしまおうぜ
988 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:04:12 ID:sg2q+LRw0
このスレは埋めさせない
絶対にだ
俺は気づいた
賢二人でもどっちかが落ちたとして
ザオリクで蘇生するターンはベホマラー打てないので
結局世界樹&ベホマラーになるということに…
ていうかメガザル最高じゃね、ということに
というわけで賢、バト、パラ、僧がガチガチ安定
でも火力はウンコw
うめ
そこで俺はバトを抜いてレンを入れ
ボスと長々と戯れるのであった
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:49:36 ID:sg2q+LRw0
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
埋まってなさ杉だろw
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!