【DQ9】宝の地図 場所質問スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
宝の地図の場所がわからない人のためのスレ 

前スレ 
【DQ9】宝の地図 場所質問スレ 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247565256/

注意点: 
・地図の名前で場所が決まっているわけでは無いので、地図の名前だけ言われてもわかるはずが無い 
・質問する時はうpロダに携帯やデジカメで取った地図画面を貼り付ける 
・誰も答えてくれなくてもしつこく要請しないように 
・お礼は忘れずに 

【DQ9】宝の地図攻略スレの有志のMAP 
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg
とりあえずMAPの画像で調べろ 
どうしてもわからなかったらこのスレで聞くこと 

罫線入り 
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u44219.jpg
携帯用 
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087812.jpg
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:03:19 ID:9z7ktlSA0
3 ◆2J0R1YULjw :2009/07/18(土) 10:03:59 ID:yHeQEBVk0
クソクレクレ厨共死ね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:06:36 ID:zOhlPPpqO
http://imepita.jp/20090718/363030
ここわかりますか?
お願いします
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:23:47 ID:Xjvvz7270
>>4
カルパド集落の右下
馬とかいるあたり
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:24:13 ID:6Unj274b0
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:25:26 ID:Xjvvz7270
>>4
カルパドの北東 右上
ごめん。反対だった。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:29:42 ID:CHru/5B0P
>>1
乙です
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:33:25 ID:Cn0rSqXyO
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:35:53 ID:70luwWXdO
川なんて一番探しやすいと思ってたのに見つからない
http://imepita.jp/20090718/378950

おねがいします
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:41:48 ID:4MBlds6G0
>>10
カラコダ橋から南東へ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:46:22 ID:iIs709bjO
携帯からスイマセン

http://i.pic.to/z1rne

昨夜から探してますが、わからないです。

宜しくお願いします
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:52:44 ID:70luwWXdO
>>11
ありがとう

もう少しスキルためてから突撃します
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:58:01 ID:W571DZxoO
分かる方いらっしゃいませんか?
http://imepita.jp/20090718/392620
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:02:54 ID:W571DZxoO
すいません
自己解決しました
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:04:10 ID:1suvzOl60
>>12
1枚目 エラフィンの南西の端を越えた先
2枚目 エルシオンの西の方角
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:08:34 ID:r2LOPVmVP
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:10:06 ID:6U1LXT290
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1YcJDA.jpg
三時間探してもわかりませんでした。
どなたかお願いします。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:12:32 ID:Cn0rSqXyO
>>9をどなたか
ずっと探してるが見つからない…
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:13:12 ID:KdAom2ml0
>>18
>>2をもう三時間探して見つからなかったらどうぞ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:16:28 ID:4MBlds6G0
・誰も答えてくれなくてもしつこく要請しないように
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:17:10 ID:iIs709bjO
>>16
ありがとうございます。
感謝してます(泣)
助かりました。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:20:17 ID:4MBlds6G0
>>18
セントシュタイン城の北
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:20:58 ID:KdAom2ml0
>>9
上がB6
下がB8
25:2009/07/18(土) 11:24:24 ID:18aCDZ/RO
http://o.pic.to/102fy9
お願いします。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:26:52 ID:KdAom2ml0
>>17
上がC4
下がB6
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:28:19 ID:KdAom2ml0
>>25
F6
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:32:45 ID:18aCDZ/RO
>>27
すごすぎです。
感謝します。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:36:13 ID:4UsPAJAMO
http://imepita.jp/20090718/416780


お願いします(._.)_
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:36:41 ID:zOhlPPpqO
http://imepita.jp/20090718/417250
よろしくお願いします
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:39:20 ID:FFXHEdn7O
http://imepita.jp/20090718/417850

分かりやすい場所だと思うのですがかれこれ2時間探してます。よろしくお願いします。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:39:40 ID:KdAom2ml0
>>29
H8
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:41:33 ID:KdAom2ml0
>>30
H7
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:42:52 ID:KdAom2ml0
>>31
J2
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:44:03 ID:4MBlds6G0
プロ現るw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:45:37 ID:KdAom2ml0
いや、むしろ>>2と罫線マップが凄いw
携帯用にも作られてるからさらに答えやすくなってるし
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:47:34 ID:zOhlPPpqO
>>33
H7ってどこですか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:49:24 ID:KdAom2ml0
>>37
>>1の携帯用罫線マップ見れない?
ビタリ山の北東かな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:50:34 ID:EtApnjox0
ID:+ou2+plEOってGK丸出しだなw
アンチスレとはいえ、あれでバレないと思ってるのが笑えるw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:54:53 ID:AvJTLYD+0
かれこれ30個の地図を手に入れたが最高レベル29って…
もちろんできる限りレベルの高い地図でチャレンジしている
パーティの最高レベル54なのに…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:55:23 ID:zOhlPPpqO
>>38
ありがとうございます

携帯用のでも見れないですorz
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 11:55:43 ID:Gc0MOmUn0
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:05:32 ID:t7eadGS90
>>.42
上がエラフィタの北で下がエルシオンの北東じゃないか?
間違ってたらスマン
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:13:14 ID:18aCDZ/RO
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:15:20 ID:r28cZke1O
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:16:18 ID:Xb9JbhpyO
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:19:30 ID:KdAom2ml0
>>44
H3
F3
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:20:01 ID:t7eadGS90
>>44
カルバド集落東の湖付近(F3)とカルバド集落西の海岸線(H3)かな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:20:26 ID:KdAom2ml0
>>46
H6
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:21:26 ID:KdAom2ml0
ごめ、>>49>>45向けです
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:22:11 ID:KdAom2ml0
>>46
G2
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:23:21 ID:Xb9JbhpyO
>>51有難うございました
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:30:47 ID:kmAiiAtRO
ここ発見された方いますか?
よろしくです

http://imepita.jp/20090718/449240
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:32:55 ID:KdAom2ml0
>>53
D2
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:40:24 ID:I/+Ik1Xc0
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:44:55 ID:KdAom2ml0
>>55
>>2見れない?
H3右下
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:45:22 ID:+SQPao2DO
http://imepita.jp/20090718/456520

お願いします
ドミール周辺かと思ったけど違いました
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:46:33 ID:KdAom2ml0
>>57
アユルダーマだね
E5
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:47:35 ID:+SQPao2DO
>>57
ありがとうございました
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:48:12 ID:kmAiiAtRO
>>54
神様ありがとです
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 12:57:37 ID:KdAom2ml0
さっきから怠け根性でほぼ完全に座標のみで答えてるけど
今後の回答者質問者両方のために>>1の罫線地図見れないときは
お手数だけど一言自己申告してもらったほうがいいかも
したら地名とかで答えるようにするし

といいながら出かけるので回答者チェンジお願いします
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:10:26 ID:hx/viRkDO
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:18:53 ID:18aCDZ/RO
http://t.pic.to/zs6b3
お願いします。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:23:47 ID:O3x96INM0
>>62
せめて画像回転させてうpしてくれ

>>63
C2
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:26:50 ID:hx/viRkDO
>>64

62ですが
右が上です
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:26:59 ID:eLl11WMO0
地図って何通りあるの?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:49:09 ID:2XoRI+tK0
http://imagepot.net/view/124789216711.jpg
よろしくお願いします。

>>62
下だけどC3じゃないかな?セントシュタイン城の北東
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:51:40 ID:bf7NcHCw0
>>65
そういう問題じゃねえだろw
探す気になる頼み方してくれよ。
1枚目は多分D6あたり。
次は無い。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:54:12 ID:hx/viRkDO
>>67
ありがとうございます!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:55:26 ID:46IkC441O
申し訳ありませんが、お願いします

http://imepita.jp/20090718/497340

http://imepita.jp/20090718/497770
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:56:06 ID:RaDK8Vu20
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:58:10 ID:3COryHt10
右が上です ワラタwwwww
7371:2009/07/18(土) 14:02:16 ID:RaDK8Vu20
自己解決
ありがとう
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:02:41 ID:hx/viRkDO
>>68
ありがとうございます!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:11:10 ID:O38kJFCOO
http://imepita.jp/20090718/510150

教えてください
お願いします
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:13:02 ID:mm8+kgFeO
すいません
二時間探し回りましたが頭痛が起きました

http://imepita.jp/20090718/510550

宜しくお願いします
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:18:06 ID:O3x96INM0
マジで答えはするけど、
画像を回転させてうpしてくれよ・・・
首傾けながら探すのか俺は
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:18:14 ID:p4i9ikUs0
質問してる人テンプレにある地図みてない人多すぎ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:19:40 ID:O3x96INM0
>>76
まず2時間かかった人からね。
B2北東
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:21:28 ID:mm8+kgFeO
>>79
ありがとうございます
助かりました
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:21:32 ID:O3x96INM0
>>75
B5

画像回転させてないのは答えねーぞ次から
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:22:39 ID:4UsPAJAMO
先程場所をH8と教えていただいたのですが
携帯で場所がわかりません…お願いします
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:23:15 ID:oKYlL1PKO
http://imepita.jp/20090718/516840

簡単そうなのに全然わかりません…
どうかお願いします。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:24:14 ID:2XoRI+tK0
質問している身だからこんなこと言ったら気に障るかもしれないけど…
画像回転ができないのならばできればそのことを伝えて欲しい
探すこっちとしては画像回転しなければならないから、少し面倒くさい。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:24:39 ID:O3x96INM0
>>82
サンマロウから東へマップ切り替えた次のマップ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:30:24 ID:O3x96INM0
>>83
難しくは無いですね。
AB7
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:32:24 ID:O38kJFCOO
>>81 ありがとうございました
次から気をつけます
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:33:49 ID:2XoRI+tK0
>>70
下は俺がさっき質問した場所だ…
上はE5にあるよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:35:32 ID:r8V95fYUO
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:43:51 ID:O3x96INM0
>>70
上はD5だね。見落としてたスマソ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:45:14 ID:QAN7YS6l0
>>89
ドミールの右下、C8かな
画像回転してほしいね本当に
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:45:29 ID:pyQGP9uIO
ありそうでないんだが…
誰か教えてください
http://imepita.jp/20090718/528500
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:47:29 ID:QAN7YS6l0
>>92
カルパドと学園の間、H3にある湖の左じゃない?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:51:55 ID:oKYlL1PKO
>>86
ホイッスルで降りづらい所だったで見落としてました…
ありがとうございます
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 14:56:23 ID:pyQGP9uIO
>>93
ありました、d
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:04:13 ID:r8V95fYUO
>>91
ありがとう
画像回転忘れてた、すまん
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:05:32 ID:V4NKqZZX0
かなりさまよってます。
誰か教えて下さい。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u44236.jpg
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:14:29 ID:O38kJFCOO
見にくいかもしれませんがお願いします

http://imepita.jp/20090718/547560
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:15:04 ID:TFfqkGLk0
おねがいします
http://imepita.jp/20090718/548430
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:23:40 ID:TFfqkGLk0
>>99
自己解決しました
D4でした
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:25:32 ID:bf7NcHCw0
>>98
>>1から読んでこい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:30:45 ID:bf7NcHCw0
>>97
自信ないがカルバドの南のあたり?
違ったらすまん
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:32:21 ID:bf7NcHCw0
しまった>>97>>2にあるなorz
見落としてた・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:40:38 ID:lld8wtDZ0
http://imepita.jp/20090718/563610

誰か分かる人いますか??
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:41:27 ID:MXyLej+oO
http://imepita.jp/20090718/563191
見づらいですが、どなたかお願いします…
106105:2009/07/18(土) 15:43:06 ID:MXyLej+oO
うわ…凄い見づらい…分かる方でいいのでお願いします。また出直します…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:44:11 ID:lld8wtDZ0
すいません
>>104事故解決しました
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:47:45 ID:O38kJFCOO
>>1から見直しましたが携帯だからなのか見れない画像がありまして

発見できませんでした

>>98教えてください
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:51:04 ID:bf7NcHCw0
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 16:07:31 ID:nA5G69qR0
地域別に載ってるのを追加して仕上げてはみたが、密集してるとこ見づらすぎワロタw
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12527.jpg

地域別の作った人、神だな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 16:16:50 ID:nizAyl+XO
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 16:28:37 ID:nizAyl+XO
>>111
自己解決しました
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 16:35:44 ID:MmolM3UG0
>>110
もっと世界地図を大きくしたら?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 16:47:00 ID:7RLqO22p0
http://imepita.jp/20090718/601360

こちらお願いします。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 16:49:09 ID:mPriSj+B0
疲れた
終わりはないのか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:00:01 ID:AqhjYsF8O
http://imepita.jp/20090718/610640
分かる人いますかね?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:04:20 ID:cU0YkGX/O
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:06:09 ID:UFw9BYm8O
http://imepita.jp/20090718/612480
お願いします。
林檎の木なんて初めて見たけど何なの…。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:14:28 ID:s601dy0c0
>>114
ウォルロから北東にいった丘
>>118
カルバド西の墓があった所付近
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:14:34 ID:HxAg/jYq0
>>2ぐらい見ろよゆとりども
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:15:35 ID:h87iOz/30
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:25:29 ID:pv80KRPMO
>>120
携帯しか持ってない奴は見ても意味ない
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:41:06 ID:OL7vEtiUO
ttp://imepita.jp/20090718/635660
場所がわかりません
お願いします
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:44:52 ID:OL7vEtiUO
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:46:26 ID:nN6Nw73+0
ないです 
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:02:43 ID:fDfneWJyO
助けてください。
お願いしますm(._.)m
http://imepita.jp/20090718/646940
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:11:41 ID:s13r8Wvk0
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:12:07 ID:xNYQO9QtO
http://t.pic.to/zsa75

これは!〜
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:14:22 ID:s13r8Wvk0
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:15:09 ID:s13r8Wvk0
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:20:54 ID:da6R8KmS0
おお、>>2のまとめがすごくありがたい
まとめてくれた奴らにマジ感謝
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:21:50 ID:xNYQO9QtO
携帯なのでみえませんち
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:23:50 ID:TqXC7HbSO
すまぬ、調べたり歩いたりしたが見つからん。誰か頼む。
http://a.pic.to/11y716
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:26:00 ID:fDfneWJyO
そーなんですよ
携帯しかないから
見ても訳解らん〜
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:26:12 ID:xNYQO9QtO
神はひゃくにぢゅうはちおお
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:26:19 ID:mm8+kgFeO
先程はありがとうございました

また難しいのが・・・。


http://imepita.jp/20090718/662610
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:32:55 ID:xNYQO9QtO
>>128 が一番需要あると思います

あると思います
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:39:09 ID:s13r8Wvk0
>>128
えるまにおんせつけgg:
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:43:30 ID:xNYQO9QtO
みつかりまんた(`o´)さんく
140126です。:2009/07/18(土) 18:48:31 ID:fDfneWJyO
ほろびの森で
発狂しそうです!
森のどこら辺りでしょうか・・・
ないよ(・_・、)
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:53:52 ID:MVupJ7P7O
http://imepita.jp/20090718/679350

お願いします。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:55:35 ID:EpV3U6gj0
1時間探したけどみつからず・・どなたかお願いします!
http://imepita.jp/20090718/678080
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:02:18 ID:ZBlf7xMoO
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:17:12 ID:xNYQO9QtO
142ガルバト集落のした
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:22:46 ID:8btXfsEq0
>>140
PC買え
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:24:09 ID:5nnK70ha0
テンプレがもうちょいしっかりしてればなぁ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:26:42 ID:8btXfsEq0
>>146
改変改良よろしくです
148126:2009/07/18(土) 19:27:40 ID:fDfneWJyO
そんな事言わないで
助けてください
(・_・、)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:28:32 ID:M8aaUWfO0
クラウンヘッドが出てくるのってレベルいくつくらいですか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:30:01 ID:s13r8Wvk0
>>148
なるビア南
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:30:37 ID:M8aaUWfO0
失礼、聞く場所間違えまいした
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:51:20 ID:qxxnqlPdO
http://imepita.jp/20090718/708280
http://imepita.jp/20090718/706180

大分探し回りましたが見つかりません…
お願いします
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 19:58:19 ID:SR6jc5+k0
地図の場所ってかわるんですか?
クリアしたあとにダーマの横探しても最初の洞窟が見つからなくなったんですが
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:01:00 ID:xNYQO9QtO
152 後ろが最初の街から右上
前があさせと井戸があるからわかるやろ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:02:51 ID:MmolM3UG0
>>153
変わらないよ。 地図に発見済みとなっていて開くと探さないでも祠がでてる。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:04:15 ID:SR6jc5+k0
>>155
ありがとう。
たぶん記憶が薄れてるだけかも
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:08:33 ID:M8aaUWfO0
ちなみに最初の洞窟は、ダーマじゃなくセントシュタインの横
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:09:00 ID:7WHmqD850
もう携帯は別スレ立てろよw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:13:20 ID:RXgblFf/O
http://n.pic.to/zuzd8

この場所をお願いします
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:16:43 ID:qxxnqlPdO
>>154
見つかりました!
ありがとうございます
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:23:18 ID:Ictxv6lfO
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:24:29 ID:sLt7MhHXO
http://imepita.jp/20090718/701230

みつからないよう(´・ω・`)
163126です:2009/07/18(土) 20:26:23 ID:fDfneWJyO
いまだに・・・
ほろびのもり
さ迷い中(・_・、)

だめだ・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:27:57 ID:YRW1I9cs0
>>162
封印のほこらの左下
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:31:20 ID:TgNmFqAq0
携帯用に試験的に作ってみたけど…
エリア数自体相当多い(35前後?)から、さすがに全部作って携帯組に
「これを見ろ、質問すんな」ってのは無体かなぁ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1089464.jpg

データベース用に作るだけ作ってみようかな
質問の手間を省くために自発的に見たい人はどうぞ、とかにして
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:35:46 ID:TgNmFqAq0
>>159
A7
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:37:05 ID:TgNmFqAq0
>>161
I4
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:38:06 ID:5nnK70ha0
わざわざ画面貼るのめんどいからなぁ
しっかりしたデータベースを作ってもらいたいとこだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:39:01 ID:TgNmFqAq0
>>126
H7
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:42:45 ID:TgNmFqAq0
>>168
PC組は>>2見てくれよw

とりあえず携帯用に作るか
一応作っても回答はしてくつもりだけど
回答が来ない場合は自分で探せるようにしとこう
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:44:00 ID:+/iJz3GK0
いいやつだな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:45:19 ID:TgNmFqAq0
>>171
よせやい、>>2作った勢いさ
明日朝までにまとめとく
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:47:29 ID:RXgblFf/O
>>166
やっと見つかりました!!
職人様ありがとうございました
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:52:58 ID:sLt7MhHXO
>>164
みつかった☆ありがとう
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:53:44 ID:yKEbSOWxO
よろしくお願い致します
http://imepita.jp/20090718/748990
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:56:13 ID:TgNmFqAq0
>>175
C2とC3の間
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:00:01 ID:2mAIm/2bO
お願いします
http://y.upup.be/?Ge6lrVPJpK
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:03:31 ID:TgNmFqAq0
>>177
F6

ここはやっぱ難しいんだな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:07:13 ID:2mAIm/2bO
F6てどこですか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:08:38 ID:TgNmFqAq0
>>179
ツォの北東らへん
>>1の携帯用罫線地図見えない場合は申告してくれるとありがたいっす
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:10:02 ID:M8aaUWfO0
>>178
>>177じゃないけどずっと探してた・・・ほんとありがてえ
182126:2009/07/18(土) 21:19:00 ID:fDfneWJyO
あ・・・あった・・・
誰ですか!
ほろびの・・・
あぁ・・・H7
ありがとうございます
(・_・、)
8時間かかりました
(・_・、)
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:54:53 ID:2mAIm/2bO
http://u.upup.be/?99RESQZTi3

ここもお願いします
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 21:57:28 ID:aQzS8ru3O
>>165たすかりました
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:06:24 ID:Etu2cmTXO
地図みるときにHP欄消すだけでかなり見やすくなるよね

ずっと探してたのがダーマの神殿の真上にあって笑ったわ

186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:27:40 ID:TgNmFqAq0
>>183
C8
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:53:07 ID:KTcuP3040
http://imepita.jp/20090718/819650

宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:59:18 ID:TgNmFqAq0
>>187
B3
>>2にあるよ〜

189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:00:34 ID:B66PGS+GO
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:02:11 ID:B66PGS+GO
>>189です
自分は携帯からなので地図が直接見れませんので、よろしければ具体的な場所名で教えていただけたら幸いです。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:02:55 ID:TgNmFqAq0
>>189
I4
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:03:20 ID:wbhKkGtEO
すみません。よろしくお願いします

http://imepita.jp/20090718/828800
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:04:09 ID:TgNmFqAq0
>>190
ほい
エルマニオン海岸エリア西端
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:05:23 ID:KTcuP3040
>>188
人´Д`*)ありがとぉ☆
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:06:32 ID:TgNmFqAq0
>>192
C7
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:19:00 ID:mqobG+zMO
http://imepita.jp/20090718/838620
おねがいします。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:20:42 ID:TgNmFqAq0
>>196
H3
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:23:31 ID:+bxzdmTi0
宝地図のLvって完全ランダム?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:28:11 ID:mqobG+zMO
>>197
ありました。
ありがとうございました。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:28:38 ID:B66PGS+GO
>>193
まじ感謝です!
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:29:21 ID:l5y1K4lS0
地図に海は見えますか yes
地図に道は見えますか no

みたいに絞り込む奴作って
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:36:40 ID:r28cZke1O
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:37:09 ID:gV8aHdXpO
http://imepita.jp/20090718/849030

すいませんお願いします…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:42:18 ID:1AX02/3/O
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:48:27 ID:TgNmFqAq0
>>202
I8
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:48:33 ID:wbhKkGtEO
>>195
見つかりました。ありがとうございます。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:50:35 ID:TgNmFqAq0
>>203
C2とC3の間
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:52:54 ID:TgNmFqAq0
>>204
H8とI8の間
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:55:26 ID:TgNmFqAq0
>>198
たしか地図攻略スレで解析始まってる
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:58:23 ID:h9hGKvl60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org253862.jpg.html

水場で絞り込もうとしたけど俺の低級脳には無理だった (´・ω・`)
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:02:45 ID:zsbiZ4vWO
>>208 見つかりました、ありがとうございました。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:12:57 ID:qCk6CaTg0
>>110
これメチャクチャいいですよ。
ほとんどこれで発見できてます。
作成してくださった方に感謝!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:23:56 ID:4zuogI8UO
一見見つけやすそうなのに何故か見つからない…よろしく
http://imepita.jp/20090719/013210
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:40:55 ID:wrLQR/ES0
これ携帯で見れるかな

北西大陸各地域情報
ウォルロ
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62451.jpg
西セントシュタイン
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62452.jpg
東セントシュタイン
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62453.jpg
エラフィタ地方
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62454.jpg
滅びの森
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62455.jpg
西ベクセリア
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62456.jpg
東ベクセリア
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62457.jpg
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:46:02 ID:zsbiZ4vWO
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:52:46 ID:wrLQR/ES0
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:57:22 ID:4zuogI8UO
携帯で見られた…おかげで>>213がベクセリアだと解決出来た
何とありがたや
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:59:07 ID:wrLQR/ES0
>>217
ごめんね無視する形になって
見られて良かったです
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:01:19 ID:QdcbE9dxO
>>214
ネ申 乙 です。
携帯で見れました。
感謝してます
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:02:18 ID:wrLQR/ES0
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:07:04 ID:wrLQR/ES0
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:08:15 ID:wrLQR/ES0
>>210
お待たせ、A1
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:10:15 ID:wrLQR/ES0
>>215
G6
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:11:47 ID:zsbiZ4vWO
>>223 ありがとうございました!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:18:06 ID:B5sls/6vO
お願いします。
http://imepita.jp/20090719/044500
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:18:18 ID:fsOxkPtH0
>>222
これ水場じゃなくて毒の沼だったのか!

さすがここの人たちはすげーな
マジ助かったわ、dクス!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:21:40 ID:D7OFlGwOO
http://t.pic.to/zp7x9

おねげぇします
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:27:21 ID:bqTnx7EcO
http://imepita.jp/20090719/050980
夜遅くすみません。
わかるかた教えてクダサイ。お願いします。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:30:35 ID:xAgQkt+I0
>>228
どう見てもナザム村南西
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:31:53 ID:xAgQkt+I0
>>227
エルシオン西
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:32:59 ID:xAgQkt+I0
>>225
ダーマ南では?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:40:20 ID:bqTnx7EcO
>>229見つかりました。
簡単なものを質問してしまいすみません。
233225:2009/07/19(日) 02:03:24 ID:B5sls/6vO
>>231
ありがとうございます。
これもお願いします。
http://imepita.jp/20090719/059300
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:06:21 ID:kLrOLVWqO
http://imepita.jp/20090719/063450


ほんとすいません。
何回探してもわかりませんでしたお願いします
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:11:54 ID:D7OFlGwOO
ことわる
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:14:43 ID:OyvZKlgzO
http://imepita.jp/20090719/080270
すまない、これよろしく頼む
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:15:40 ID:n13/85S3O
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:15:47 ID:pEQ8QNtx0
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:16:10 ID:D7OFlGwOO
たまには自分で見つけなさい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:17:22 ID:pEQ8QNtx0
>>234
カルバドにルーラして南東へ進
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:18:19 ID:noNljH0Y0
>>237
ウォムロ村マップの一番上
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:18:33 ID:D7OFlGwOO
237最初の村の右上
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:18:54 ID:kLrOLVWqO
238さんへ申し訳ないんですが携帯なので良くわかりません。地名でおねがいできませんか?
本当にすいません
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:19:39 ID:pEQ8QNtx0
>>236
ウォルロの北東に歩け
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:21:33 ID:n13/85S3O
>>241-242
ありがとう見つかりました
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:21:45 ID:noNljH0Y0
>>234
集落を右下にエリア移動したらすぐのとこ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:21:56 ID:pEQ8QNtx0
>>236>>237間違えたゴメン
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:23:21 ID:mLXtAexMO
イメピタのURLおすうて
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:24:33 ID:R2hsmY/HO
>>214
あなたが神か
本当ありがたいです
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:24:43 ID:noNljH0Y0
>>236
火山の左
里から上へ行き、もう上へ行けなくなったら左壁沿いに南下すればある
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:27:31 ID:noNljH0Y0
>>233
集落からまっすぐ右へ行くと森&坂があるので坂を上る。上ったら湖なのでまわりこめ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:28:02 ID:D7OFlGwOO
イメピタ知りたいなら土下座しなさいよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:31:38 ID:OyvZKlgzO
見つけた、感謝感激
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:33:04 ID:Y2DcOrd4O
http://imepita.jp/20090719/090940

よろしくお願いします。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:34:37 ID:noNljH0Y0
>>254
セントシュタイン城右下の橋を渡ってすぐ下
256233:2009/07/19(日) 02:36:13 ID:B5sls/6vO
>>251
ありがとうございます。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:40:22 ID:Y2DcOrd4O
>>255
ありがとうございました!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:44:56 ID:eO09d7kDO
http://imepita.jp/20090719/097720
3時間探し回っても発見出来ませんでした…
ギブアップです
どなたか力を貸して下さいm(_)m
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:46:27 ID:noNljH0Y0
>>258
エラフィタ村の北の川の向こうの森
封印の祠西とも言う
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 02:53:08 ID:eO09d7kDO
>>259
今発見出来ました
どうもありがとうございました
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:02:06 ID:OqGR95v+0
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:05:21 ID:NG66jiG6O
214さん おお神よ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:07:51 ID:noNljH0Y0
>>261
1枚目 学校をまっすぐ下に行き坂を降りて左に曲がる。その後はしたの壁沿いにいくとつく

2枚目 ナザム村から左上に行く(魔獣の洞窟方面)。ちっこい橋を抜けた先
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:09:34 ID:xAgQkt+I0
>>261
一つ目227と同じ。
エルシオン西
2つ目
魔獣の洞窟南東
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:09:37 ID:x7oHDd+vO
協力お願いします。
http://imepita.jp/20090719/112650
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:11:05 ID:noNljH0Y0
>>265
エラフィタ村左上の橋を渡ったエリアの左
267265:2009/07/19(日) 03:12:31 ID:x7oHDd+vO
>>266
ありがとうございます。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:16:03 ID:OqGR95v+0
>>263
坂ってのがよくわかりませんでしたが、なんとか見つけることができました
ありがとうございます
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:55:20 ID:blxHJS9NO
びっぷろだに上げるから>>1の地図が消えてる…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 04:58:41 ID:kLrOLVWqO
http://imepita.jp/20090719/178280

すいませんまたお願いします
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 06:01:43 ID:i5CeuMdp0
>>2を再うpしてくれ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 06:10:03 ID:jrPbqePQ0
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 06:48:52 ID:k00CwEQ3i
画質悪くてすみませんが、お願いします。
海じゃないよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2rUIDA.jpg
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 06:52:26 ID:jrPbqePQ0
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 07:08:26 ID:t0QOr5cb0
>>274
urlだけ貼るから質問かと思って重い画像開いちゃったじゃねぇか

>>273
>>272
にしておかないと
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 07:32:06 ID:3G39ZcUqO
>>270
ナザム村南の海岸
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:22:51 ID:9pT5gZQg0
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:24:12 ID:9pT5gZQg0
変なスペース入っちゃったので

北西大陸   
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1090315.jpg
アユルダーマ〜南東大陸〜グビアナ砂漠   
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1090316.jpg
北東大陸   
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1090318.jpg
南西大陸   
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1090319.jpg
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:25:30 ID:a0mTfBzmO
これってどのあたりですか;?

http://i.pic.to/11xcst

280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:39:58 ID:FrH9LhqR0
>>222 俺も迷ってたありがと
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:40:02 ID:yXKmpstJi
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:45:47 ID:xAgQkt+I0
>>281
サンマロウ南っぽいけど、どうかな。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:48:55 ID:xAgQkt+I0
>>279
ドミール火山西に見えなくも無い。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:52:31 ID:YGW+0B1YQ
携帯からすみません
http://imepita.jp/20090719/318050
>>2を見ても探せませんでした。
よろしくお願いします
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:56:41 ID:xAgQkt+I0
>>284
滅んだ城の東(最初の騎士のやつ)
真ん中の道みたいなのは、がけというか高台の境目。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:57:47 ID:xAgQkt+I0
てゆうか、2落ちてないか?俺だけ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 08:59:24 ID:YGW+0B1YQ
>>285
すぐ見つかりました。
ありがとうございます
高台の境目を道だと思ってました。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:12:34 ID:QW0Ln2TZ0
すみませんどなたか>2を再Upしていただけませんか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:35:57 ID:6wsEaT140
テンプレのリンク切れまくってるねー
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:53:07 ID:wrLQR/ES0
>>278(>>2)やら>>214やらまとめてる間にさすがに明記しとこうと思ったヒントでも
地図に各シンボルがある場合特定される地域と座標

毒の沼
滅びの森(A1)、グビアナ砂漠(G5)、カルバド大草原(H3)、カズチィチィ山(H2)、ガナン帝国領(F1,F2)

ひび割れた地面(枯れ木とやや似てるので注意、カズチィチィ山は毒沼とかぶるので除外)
アユルダーマ島(E5,F6)、ビタリ平原(H7,G8)、サンマロウ地方(G8)、ビタリ海岸(H7,H8)、グビアナ砂漠(H6)

モミの木っぽい樹木シンボル(通常楕円じみてるのに対し下に膨らんでる三角形)
雪原エリア全般特有(エルマニオン海岸、エルマニオン雪原、アイスバリー海岸)

背の低い、横広がりの樹木シンボル
南東大陸、竜の〜地域特有(竜の尻尾、翼、首、あぎと)

洞窟
ウォルロ地方(A3)、ビタリ海岸(H7)、アイスバリー海岸(J2)、ダダマルダ山(G3)、竜のあぎと(C8)

ススキっぽい畑
西ベクセリア(B2)、東ベクセリア(B2とB3の間,D2)

あと
カカシ…エラフィタ地方(B2) くもの巣…竜の尻尾(C7)

>>278は編集の過程で多少下部が切れてしまってるので
漏れはあるかもしれないけど、参考にしてくださいまし
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:55:21 ID:zK8AYPyl0
テンプレ地図のなんにも書いてないバージョン何処にあるの?
あれみて地図さがしてたのに・・・
個人的にはあれが一番見つけやすい
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 09:58:52 ID:wrLQR/ES0
>>278
再うpありがとうです!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:17:44 ID:CZRKSMjR0
もう>>277が見れない
294293:2009/07/19(日) 10:19:32 ID:CZRKSMjR0
>>278の間違い
そんなに落ちまくるものなのかな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:23:23 ID:shY6EGDq0
ふつうにゲームやってれば地図ってどこでもらえるもんなの?

Lv.25未だ地図に巡り合えず。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:41:13 ID:p/9E2lEsO
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:41:20 ID:PeSOl46KO
http://imepita.jp/20090719/380170

どこだかまったくわからないorz
ヘルプです
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:42:24 ID:Ar4dUq/aO
>>295
石の町の入り口前の崩れた橋ん所
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:10:09 ID:P+a5ZEivO
297と同じ地図がまったくわからん! もう3時間探してる
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:19:13 ID:Mq36dAMv0
>>297,299
カラコタ北西。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:21:39 ID:PeSOl46KO
>>300
ありがと
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:22:23 ID:Mq36dAMv0
携帯の人
>>214 >>216 >>220 >>221
この辺見てる?
この画像神だと思うんだが。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:26:20 ID:5X6FaQAX0
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:33:35 ID:bwJ1ZXp30
>>303
西ベクセリア地方の西の森
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:45:03 ID:C1XemfII0
だれか助けてください〜〜;;

http://imepita.jp/20090718/612361
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:50:41 ID:C1XemfII0
発見しました!お騒がせしました><
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:50:47 ID:5X6FaQAX0
>>304
ありがとうございます
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:55:54 ID:PeSOl46KO
>>302
PC環境一切なしの俺にはメシアすぎる
またまたありがと
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:02:20 ID:QybY7mBH0
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:06:05 ID:Mq36dAMv0
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:08:50 ID:QybY7mBH0
>>310
ありがとうございます
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:13:31 ID:J+fNShwU0
>>296ですけど>>278見てみつけました、ありがとうございました
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:19:20 ID:S5ZDYr+6O
携帯厨に愛の手を…
http://r.upup.be/?1doHSGjwEc
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:28:51 ID:HwevDvxI0
>>313
せめて画像を回転させてくれ。
あとマルチで質問するのやめような
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:32:05 ID:Y2DcOrd4O
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:33:22 ID:Y2DcOrd4O
>313
画像回転
ウィンドウ非表示
マルチうざい
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:34:09 ID:Y2DcOrd4O
http://imepita.jp/20090719/450600
よろしくお願いいたします。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:35:19 ID:Mq36dAMv0
>>313
ついでにスレ内くらい読んでくれ。
折角携帯用に画像を加工してくれた人が居るのに勿体無い。
答えはちゃんとあるぞ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:37:09 ID:Mq36dAMv0
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:40:21 ID:WPPsJzZ8O
呪われし夢の地図Lv24の場所を探してます
朝から探しても見つからず、力を貸してほしいです

http://imepita.jp/20090719/454210
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:40:23 ID:I7b2naZW0
すいません、宝の地図でそれらしいところに行ってから、何のボタンを押せばいいんですか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:40:34 ID:Eu9LcRlei
宝の地図ってどこにあるんですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:48:12 ID:D7OFlGwOO
http://i.pic.to/z2hyr
わからないんですケド
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:49:29 ID:YufrnADg0
ことわる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:51:05 ID:Przdye5CO
http://imepita.jp/20090719/459740

やっとバラモス手に入れたけど、全くわからん…
よろしくお願いいたします
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:51:57 ID:2uUAs9Cr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org256084.jpg_UwwHJoWkiUzucIffPHYd/www.dotup.org256084.jpg
特徴がありますが全然わかりませんOTL
誰か教えてください><お願いします。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:52:18 ID:D7OFlGwOO
ことわる
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:53:47 ID:xTjB+LWUO
http://imepita.jp/20090719/462090

ここどこだか分かりますか?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:07:02 ID:Mq36dAMv0
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:07:15 ID:kLrOLVWqO
すいませんお願いします
http://imepita.jp/20090719/471500

331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:08:40 ID:2uUAs9Cr0
>>326
見つかりました。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:09:43 ID:Vmahsabc0
>>321
まず宝の地図探索モードにしておいて、地図の場所近辺を歩いていると!マークが出るからそこでAボタン。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:10:56 ID:HwevDvxI0
>>320
画像回転
>>323
B5
>>328
画像回転
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:11:03 ID:Mq36dAMv0
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:11:36 ID:D7OFlGwOO
http://i.pic.to/z2hyr

おねがいしマッシュ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:11:46 ID:Mq36dAMv0
遅かったかw
頑張れ〜
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:12:59 ID:HwevDvxI0
次スレテンプレに誰か

画像は、ウィンド非表示にして正面に加工にしたものをUPすること

入れてくれ。よろしく頼む。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:13:46 ID:Mq36dAMv0
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:17:36 ID:HwevDvxI0
>>335
B5じゃわからんか?
赤い看板クエストの島の左側
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:19:39 ID:D7OFlGwOO
さんさんきゅうさんきゅう(`・ω・´)シャキーン
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:21:25 ID:HwevDvxI0
>>340
答えたんだから変なレスするなよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:26:56 ID:D7OFlGwOO
はい!!
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:28:50 ID:YufrnADg0
はいじゃないが
344328:2009/07/19(日) 13:37:14 ID:xTjB+LWUO
画像の向き変えました
再度お願いします
http://imepita.jp/20090719/489400/3186
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:37:45 ID:tNzoc8ya0
ガドンゴ前にひまつぶしでLv1からやってみたけど黒竜丸ばっかで萎えるわ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:45:55 ID:Zda+KdpoO
http://imepita.jp/20090719/494140

どなたかお願いします
347名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/07/19(日) 13:59:14 ID:a8WprqiR0
>>346
ダーマ神殿から下いったとこ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:11:15 ID:QYS8wNYL0
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090719/509680
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:12:33 ID:kLrOLVWqO
330どなたかおねがいします
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:16:10 ID:x9IOfWF70
携帯は編集の都合で確認すべき地域数がかなり多いから仕方ないけど
PCは大陸単位でまとめられてるんだし一度自力で探さなきゃな

>>290のヒントに
当てはまる場合
携帯、PC…該当する地域名のデータを>>214 >>216 >>220 >>221 >>278で参照
当てはまらない場合
携帯…質問
PC…>>278を調査、無かったら質問

って手順で
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:17:25 ID:x9IOfWF70
>>349
H3
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:19:08 ID:x9IOfWF70
>>348
B6とB7の間
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:20:36 ID:x9IOfWF70
>>344
A7
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:22:23 ID:D7OFlGwOO
http://q.pic.to/zhmqo

教えてください
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:23:31 ID:x9IOfWF70
>>354
B3
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:28:11 ID:D7OFlGwOO
ありありありくそん
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:29:13 ID:dw8v/OdeO
ざわめく風の地図Lv2
http://imepita.jp/20090719/520360

探しても見つからない、お願いします。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:31:48 ID:x9IOfWF70
>>357
F6
>>290のヒント参照
359330:2009/07/19(日) 14:36:17 ID:kLrOLVWqO
H3ってどこなのかわからないー\(^o^)/

うんたんうんたんうんたんたん
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:37:33 ID:QYS8wNYL0
>>352
ありがとうございました
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:38:45 ID:8Pj30gJgO
バラモスLv1の地図貰ったんだがこれは何処だい?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:38:48 ID:x9IOfWF70
>>359
>>1の罫線入り地図(携帯用)を参照
見れないなら地域名とかで説明するから今後は質問の時点で自己申告お願い
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:39:55 ID:D7OFlGwOO
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:40:42 ID:x9IOfWF70
>>361
地図名と場所は無関係だからお前さんのバラモスの洞窟の場所は誰にも分からん
このスレのヒントやらを見てそれでも分からなければ
写真アップしてくれたら回答する
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:42:59 ID:J1X18R+I0
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:43:08 ID:8Pj30gJgO
>>364
そうだったのか 自分で調べて分からなかったら聞いてみますノ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:43:17 ID:YufrnADg0
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:43:35 ID:x9IOfWF70
>>363
B7
>>290見ろ
背の低い横に広がった樹木は南西大陸の竜のなんとか地域特有
あとは>>221で探すべし
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:43:50 ID:qvJtRFxc0
レベル40代で宝の地図一桁のしかてにはいらないんだけど運が
わるいだけなの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:45:03 ID:kLrOLVWqO
362さんへ
りょうかいです。
携帯で見れないみたいで。
H3の場所お願いします
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:45:06 ID:x9IOfWF70
>>366
お願いします
ちなみに>>1のマップにかかれてる座標で答えられることが多いから、
>>1のマップが見れないときは自己申告してくれたら
地域名とか行きかたを回答します
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:47:25 ID:x9IOfWF70
>>370
ほほい
カルバドの集落東南東
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:47:36 ID:GYpIOotf0
>>2の再お願い
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:48:38 ID:x9IOfWF70
>>369
レベルとか称号とかが関わってるらしい
その辺の研究は宝の地図攻略スレでやってるから
質問もそっちで頼む
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:49:37 ID:HcXKpGaHO
http://imepita.jp/20090719/531360
探してるのですがなかなか見つかりません。
どうかよろしくお願いします。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:49:37 ID:x9IOfWF70
>>373
>>278が再うpしてくれてる
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:50:30 ID:x9IOfWF70
>>375
H6
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:51:57 ID:D7OFlGwOO
http://c.pic.to/z13pj

マヨイマシタ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:54:08 ID:D7OFlGwOO
>>367
ザキ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:54:52 ID:kLrOLVWqO
372さんありがとぽ\(^o^)/
産まれてはじめてのRPGにwktkだお
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:55:54 ID:GYpIOotf0
>>376
>>278
thx!!助かった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:00:25 ID:x9IOfWF70
>>290
ところで見たとこ横広がりの樹木は南東じゃなくて南西じゃ
地図神いろいろ作りすぎで疲れてるな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:00:51 ID:AjyJMOfTO
http://imepita.jp/20090719/539650

みつからねっす(´・ω・`)
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:02:37 ID:x9IOfWF70
>>383
B3
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:05:13 ID:MqoV56iCO
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:07:06 ID:x9IOfWF70
>>385
B8とC8の間
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:07:48 ID:u0dg5OQ50
怒れる夢の地図lv13どこでしょうか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:09:26 ID:45FcbYqY0
http://imepita.jp/20090719/543800

探したのですが見つからないです
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:09:35 ID:x9IOfWF70
>>387
地図名と地図の場所は関係ない
このスレのヒントやらを見てそれでも分からなければ
写真アップしてくれたら回答する

頼むから>>1くらい見ようよ…
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:10:14 ID:MqoV56iCO
>>386 すまん >>1が見れないから地名で頼む
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:10:22 ID:J1X18R+I0
>>365分かる人いませんか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:10:31 ID:x9IOfWF70
>>388
H7
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:11:56 ID:x9IOfWF70
>>390
竜のあぎと地方、尻尾から入って東
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:11:56 ID:D7OFlGwOO
おまえんちの庭さがせや
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:13:44 ID:45FcbYqY0
>>392
見つかりました。
ありがとうございます
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:13:45 ID:x9IOfWF70
>>391
あ、ごめん、G3
でもできるだけ>>278で自力で頑張ってみよう
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:15:15 ID:u0dg5OQ50
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:18:08 ID:x9IOfWF70
>>397
ふざけんな全体写してくれw
C2とC3の間
あとPCなら>>278でできるだけ自力でがんばれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:19:18 ID:MqoV56iCO
>>393 ありがとうございます
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:20:43 ID:J1X18R+I0
>>396
ありがとうございました
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:29:02 ID:Mq36dAMv0
ID:x9IOfWF70おつかれ
知ってたら済まんが
IDの末尾Oが携帯0がPCだから
Oの連中は最初から>>278は不可能と
見た方が良いぞ。
あと携帯でも見られる画像あるんだし
そっちに誘導するのもいいかと。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:31:47 ID:x9IOfWF70
>>401
や、だから末尾0の連中にのみ>>278の自力推奨してるんだけど…
あと地図神も言ってたけど携帯用は必須項目にするには
画像数が著しく多いから、さすがにそこ見ろってのは無体かなと思って誘導は控えてるんだ

つっても、やっぱ誘導はした方がいいかな
290のヒント集も見てなさそうだし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:34:15 ID:NbSRP8vj0
F6ってどういう意味?
まったくついていけてないのですが
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:35:14 ID:x9IOfWF70
>>403
>>1でうpされてる罫線入り世界地図での座標
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:38:10 ID:XgGA9rZ20
>>397
べクセリアに飛んでみろ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:39:54 ID:Mq36dAMv0
>>402
やっぱ知ってたか老婆心スマン
どっちが良いかは本人次第だから何とも言えんが
明らかに努力してなさげな奴とか居るから俺は誘導にしてみた。
誘導先探したけど分からんつーレス付いたら考えるw

世界地図を印刷して睨めっこするのが一番楽しそうなんだけどな。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:45:10 ID:x9IOfWF70
>>406
正直俺もそっちのが楽しい
…つーかここで回答してるのもその延長だけどねw
もちろんデータベース化してる方々は普通に凄いと思うけど

んでは落ち着いてきたのでいったん俺はここまでにしておきます
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:48:50 ID:NDsuBhlPO
http://imepita.jp/20090719/564450
これってどこでしょうか?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:50:32 ID:Egw5BcOWO
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:51:19 ID:7SkU6MZuO
>>302
はってあるの作った人は、神だありがとうございました。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:54:41 ID:k+7g7M6kO
横向きですまん
どうしてもわからん

ttp://imepita.jp/20090719/571630
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:59:00 ID:RqXQmWs/0
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:00:47 ID:Mq36dAMv0
>>409
>>220

あとのは画像を直してきて下さい。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:01:56 ID:1M4vNf3F0
水が流れてる洞窟ってなんて名前ですか?
それとも名前とか関係なく完全にランダムですか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:03:19 ID:1M4vNf3F0
自己解決しました
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:05:59 ID:4wYTa2V1O
いくら地図見ても分からん
http://imepita.jp/20090719/578550
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:07:11 ID:yAr3/AtC0
流石ドラクエ調べない奴ばっかりだな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:07:58 ID:jr8E7g4ki
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5IoJDA.jpg

探し続けて3時間・・・よろしくお願いします
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:09:16 ID:UkGzk23h0
>>418
サンマロウから東に行く道沿い
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:09:56 ID:Mq36dAMv0
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:12:29 ID:jr8E7g4ki
>>419
助かりましたありがとー
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:13:17 ID:Th47RL7P0
>>420
あった!
ありがたや
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:13:39 ID:DvnBft/K0
>>279
これ俺も残ってるw
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:15:45 ID:l7Bwty4yi
>>412
自己解決しました。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:23:42 ID:dw8v/OdeO
ゆらめく岩の地図Lv14
http://imepita.jp/20090719/588690

お願いします
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:28:47 ID:hqxjjC88O
http://imepita.jp/20090719/587150

分かる人たのんます
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:37:13 ID:Mq36dAMv0
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:42:08 ID:HovbZBua0
>>220-221すごい
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:47:11 ID:0Wt0thwR0
賢者バトバト賢者が最強だと思う。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:52:58 ID:RdhxHwLcO
僧侶いなきゃ回復間に合わないからそれはない
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:58:16 ID:Th47RL7P0
http://imepita.jp/20090719/603461
>>220-221 のなかにはなかったorz
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:59:18 ID:DvnBft/K0
>>431
船着き場南
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:01:11 ID:JYJ+Dkn80
>>64のC2って具体的にどこなのか教えてください!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:02:02 ID:dw8v/OdeO
>>425←これお願いします
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:02:39 ID:hqxjjC88O
>>427
あざーす
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:06:08 ID:ZoWldSpLO
>>429

パラパラ僧侶賢者が最強

パラディンガード+仁王立ちはもはや、バランスブレイクw

物語中盤から、バラディンの仁王立ちの強さをしって、ものすごいつまらないゲームバランスに(°д°)

ゲームシステムは面白いんだけどね…
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:06:43 ID:DvnBft/K0
>>425
大草原?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:10:53 ID:Mq36dAMv0
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:11:15 ID:4wYTa2V1O
>>432
それらしきものがないんだけど…
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:13:08 ID:Mq36dAMv0
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:14:25 ID:JYJ+Dkn80
ありがつございます!
きづきませんでした・・・
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:15:20 ID:Mq36dAMv0
>>439
ついでに
携帯地図は
>>214 >>216 >>220 >>221
ね。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:15:26 ID:oVoC2ohi0
メタルキングの出現する地図ってLVいくつが確認されてる?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:17:17 ID:RdhxHwLcO
55以上じゃないかな?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:19:27 ID:5YsDS0jP0


北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1090315.jpg
これのエラフィタ地方1番のところ・・・箱舟でいけないし いきどまりだし
無理くさいんだけど どうやってこの場所までいくの??
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:32:12 ID:zJlPzf3eO
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:34:32 ID:Mq36dAMv0
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:35:26 ID:uVrFoPmV0
ttp://artemis.s9.dxbeat.com/up/src/artemis0404.jpg
さっぱりわかりません
よろしくおねがいします
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:37:51 ID:zJlPzf3eO
>>447
ありがとう
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:38:05 ID:0Wt0thwR0
最強の職業メンバーはどの組み合わせですか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:40:53 ID:yinq9Ko70
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:41:09 ID:Ne8qqbA90
スレ違いなんですケド
超ウケる〜ww
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:47:23 ID:yinq9Ko70
http://imepita.jp/20090719/639440
見にくくてすみませんがお願いします
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:48:17 ID:zsbiZ4vWO
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:48:23 ID:I2uzEoRYO
全くみつかりません
http://imepita.jp/20090719/640340
よろしくお願いします
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:49:33 ID:dw8v/OdeO
>>425←これお願いします
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:51:21 ID:8Pj30gJgO
ここ全然わからん
分かる人教えて
http://imepita.jp/20090719/641690
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:55:44 ID:9pT5gZQg0
>>456
センシュタイン城でて右側にある
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:00:17 ID:lF4gJPe0O
http://imepita.jp/20090719/553790

全くわかりません…
どなたか是非お願いします
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:07:17 ID:nwJ3sm/FO
http://imepita.jp/20090719/647010
全く見つからないです…
どなたか助けて下さい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:09:44 ID:Mq36dAMv0
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:12:46 ID:I2uzEoRYO
>>455よろしくお願いします
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:18:12 ID:fX1R2PiZ0
>>455
エルシオンの西のくるってとこ

画像が横になってるから見にくすぎ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:18:31 ID:ut0M6sku0
>>462
エルシオンとヤハーンの間
465453:2009/07/19(日) 18:19:07 ID:yinq9Ko70
>>278
見れません
具体的にどこですか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:23:36 ID:Mq36dAMv0
>>465
携帯?
そしたら>>220
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:31:10 ID:n8JtIzeMO
http://b.pic.to/zl59t

一時間探しても見つからず…
見にくいですが、左下に橋らしきものがあるのですが
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:33:38 ID:Ix6g+KMh0
PC規制すんなよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:34:23 ID:DPK9VjgQ0
>>467
PC閲覧不許可は論外
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:35:30 ID:Mq36dAMv0
このスレ住人結構居るんだなw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:38:00 ID:I2uzEoRYO
>>463>>464
親切なお二方ありがとうございます
472453:2009/07/19(日) 18:44:20 ID:yinq9Ko70
>>461>>466
解決しました
ありがとうございます
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:44:32 ID:OyvZKlgzO
http://imepita.jp/20090719/674310
よろしくお願いします
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:48:41 ID:zsbiZ4vWO
>>454 頼みます…
2時間格闘疲れました…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:51:49 ID:Mq36dAMv0
>>474
>>453と同じ地図じゃないかw

>>220
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:52:17 ID:AL6nazJUO
>>474
こんなだだっ広いのは、カルバドじゃないですかね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 18:54:50 ID:AL6nazJUO
>>473
多分、ウォルロ地方の西の方。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:05:13 ID:5YsDS0jP0
モミの木っぽい樹木シンボル(通常楕円じみてるのに対し下に膨らんでる三角形)
雪原エリア全般特有(エルマニオン海岸、エルマニオン雪原、アイスバリー海岸)

背の低い、横広がりの樹木シンボル
南東大陸、竜の〜地域特有(竜の尻尾、翼、首、あぎと)
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:11:06 ID:zsbiZ4vWO
>>476 行けました
ありがとうございました

城や海や浅瀬がないと自分は全然だわ…
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:42:09 ID:AwXL1RwK0
>>445
セントシュタインの北のマップから普通に陸続きになってる。
エフィラタに向かう時と違うところからエリアチェンジ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:46:47 ID:5dSpzMgA0
>>450最強の職業メンバーはどの組み合わせですか?

バトルマスター+賢者+魔法使い 後一人は物語の時々の都合で変える

スキル目的で全員にパラディンのはくあい100を取る。通常HPが+80、守備力が+100とバラディンの仁王立ちが使える
(今回職業変えればLV20以下の転職繰り返し簡単にスキルたまるし)
ブーメランのシャインスコール42まで覚える(MP5で全体攻撃で強力すぎる戦闘力ほこり)お勧め。
賢者のさとりは必要、誰かがダンジョンで死ねは僧侶などにその場で転職生き返らす

賢者と魔法使いはLV70まで呪文覚えるんで(絵的にいろんなエフェクト見たいため)
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:50:23 ID:Xrs88PvyO
携帯から失礼します
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090719/711500
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:51:29 ID:YufrnADg0
毎ターン、ベホマズン必須だから僧侶はいれるべきだと思うんだ
地図の高レベルのボスに対しては
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:52:27 ID:kLrOLVWqO
http://imepita.jp/20090719/713340


またすいません
携帯なので地名でおねがいします\(^o^)/
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:56:32 ID:hqxjjC88O
分かる人教えてくだしあ
http://imepita.jp/20090719/716690
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:56:58 ID:D9iNp5Pk0
http://imepita.jp/20090719/717140
MAPなど見たのですがどうしてもわからなくて困っています。
分かる人教えてください。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:58:48 ID:B5sls/6vO
http://imepita.jp/20090719/718460
お願いします。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:05:34 ID:fbQ8rB9tO
http://f.pic.to/1765ul
よろしくお願いします
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:06:54 ID:uVrFoPmV0
>>448
お願いします
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:07:20 ID:OyvZKlgzO
>>477
ありがとう
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:09:48 ID:1I7C7E9j0
http://imepita.jp/20090719/725330

わかんなーい、どなたかお願いします
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:10:17 ID:5dSpzMgA0
>>483
だから物語の時々の都合で変える っていってんじゃん。
もちろん地図対策にボス対策に僧侶と盗賊スキルは便利だし。
ベホマズン必須だけど地図ボスだけでしょ?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:12:28 ID:mUZA1NLK0
http://imepita.jp/20090719/725850
下にくぼ地らしきものがあるのはわかるのですが、見つからず困っています。
よろしくお願いします
494484:2009/07/19(日) 20:14:22 ID:kLrOLVWqO
大分人が多いみたいですね…。
してくださるかたもしいたら僕のは一番最後でおけーです!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:16:45 ID:dPWvZTYuO
http://imepita.jp/20090719/729120
よろしくお願いします。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:17:58 ID:FEwIQ+JV0
おねがいします><
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160141.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160142.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160143.jpg


質問、建物や地形に特徴のある地図が出るまで粘って
他はガンガン破棄していったほうがいいですか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:19:27 ID:1I7C7E9j0
>494 C-6
>495 A-7
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:24:45 ID:f2Tqlfzw0
http://imepita.jp/20090719/733190

お願い致します
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:25:29 ID:Ejt3KegOO
わかる方教えて下さい。全然見つかりません…
http://imepita.jp/20090719/733170
500496:2009/07/19(日) 20:25:48 ID:FEwIQ+JV0
真ん中の地図は発見しました
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:28:18 ID:1I7C7E9j0
>498 G-6
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:31:50 ID:1I7C7E9j0
>499 たぶんH-7
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:31:59 ID:f2Tqlfzw0
>>501
ありがとうございます!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:33:19 ID:D7OFlGwOO
http://c.pic.to/z13pj

けんじゃいる?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:34:30 ID:HwevDvxI0
>>504
お前また変なレスしてるから教えてやらん。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:34:49 ID:1I7C7E9j0
>504
A-7とB-7の境
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:37:23 ID:dPWvZTYuO
>>497
ありがとうございました。発見しました。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:37:49 ID:D7OFlGwOO



下さんくす
509496:2009/07/19(日) 20:40:09 ID:FEwIQ+JV0
>>496
ハイレベルな地図がでたからもういいや
おまえらホントつかえねーな
他に芸がないんだから攻略スレにいるときくらい人の役に立てよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:41:16 ID:cXSDtYQe0
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:41:46 ID:D7OFlGwOO
いや、君は人をこき使える人間ではないから
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:47:56 ID:+Sljy7IP0
tes
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:48:07 ID:Ejt3KegOO
>>502
見つかった。
ありがと
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:49:10 ID:hqnK42JF0
>>511
ヒント:夏休み ゆとり
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:51:23 ID:Mq36dAMv0
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:00:28 ID:kLrOLVWqO
484お願いします。
画像みれないので地名で。
あそらせてもうしわけないです
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:01:52 ID:E5A86ngA0
世界地図と実際のグラに差があってちょっと分かり辛いとこがあるな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:03:39 ID:Ao7SFaj40
特にダーマ右下の鉄鉱石採取地点近くのとか
あれ森途切れてんのかよ!っていう
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:05:01 ID:+Sljy7IP0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u44383.jpg
これでなくてもいいが洞窟でた場所加えていけば便利な物ができるだろう
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:06:54 ID:Ao7SFaj40
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg
こういうものを作ってくれた有志がいてだな・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:08:23 ID:1PA/sRBXO
http://imepita.jp/20090719/760240

これはどの辺りでしょうか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:14:57 ID:YIvOREggO
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:16:17 ID:iHbUN5Sk0
>>521
A1
MAPの黒い部分の右じゃない?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:17:36 ID:iHbUN5Sk0
>>522
G1
525JJ:2009/07/19(日) 21:22:07 ID:y8w1TxWLO
42の上の場所は何処ですか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:27:50 ID:9tHhivmEO
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:29:46 ID:mrXgy7lrO
ビタリ山の辺りだな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:30:39 ID:kLrOLVWqO
484お願いします。
さみしいお
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:31:40 ID:YIvOREggO
524
ありがとう

けどせっかく教えてもらったが記号じゃわからないぜ(´・ω・`)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:37:17 ID:JyL5Xtav0
>>529
>>1
携帯用はリンク切れてるから罫線入りで見て
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:37:18 ID:RRHaiPIhO
すみませんお願いしますhttp://l.pic.to/10dswe
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:40:42 ID:D7OFlGwOO
よろしくお願いします(*人*)http://m.pic.to/zk85f
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:42:40 ID:FEwIQ+JV0
>>520
こういうのつくる奴てホント他にすることないんだろうな
家で朝から晩までダンゴムシみたいに丸くなってDQして
たまにこのスレ覗いて、その地図はココだよ( ̄^ ̄)エッヘン
なんて見苦しいレスしてさ
ホント救いようのないクズているんだな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:45:08 ID:FQuC4n/PO
http://s15.bannch.com/bs/BBSmsg2?bbsid=365625&fname=0140121866.JPG
海が見えるから楽勝と思ったが
甘くなかった
誰か教えて下さい
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:48:53 ID:uVrFoPmV0
>>448
自己解決しました
カルバド集落から7時の方向壁まで中間ぐらいの位置
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:48:54 ID:zTQlr6200
ID:FEwIQ+JV0
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:50:22 ID:Ao7SFaj40
そろそろ暑い季節になりましたね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:54:14 ID:iHbUN5Sk0
>>534
携帯用のMAPって見れなくなったの?

ベクセリアの南西
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:54:59 ID:iHbUN5Sk0
>>538
間違った

>>534
南東だったw 右下ね
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:56:58 ID:AjyJMOfTO
http://imepita.jp/20090719/788700

エロいかた 助けてくだせえヽ(`Д´)ノ
541113x34x71x93.ap113.ftth.ucom.ne.jpSAGATTO:2009/07/19(日) 21:57:50 ID:uaD0sq/U0
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:58:52 ID:FQuC4n/PO
>>538
ん?
ベクセリア南西に行ったがそれらしき所はないぞ?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:59:16 ID:f2Tqlfzw0
http://imepita.jp/20090719/790381

G3付近を探しまくったんですが見つかりません
どうかお願いします
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:00:48 ID:n9P7cVwV0
http://imepita.jp/20090719/791340

あぁぁマジわからない・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:00:58 ID:FQuC4n/PO
って南東じゃないか
教えてくれてありがとう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:02:17 ID:UmLRC8jd0
1のとこで黒龍丸100回くらい倒してるけどカグツチ手に入らない
なにかいい方法ない?
皆レアドロップてどれくらい戦ってゲットしてる?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:03:34 ID:Y0Y0M34C0
>>2のリンクが切れてるのでいつでも見れるようにガイドWikiに画像を載せておいた。
ttp://dq9.gkwiki.com/

閲覧用にはまだ反映されてないので、みるなら編集用からみてくれ。
宝の地図の場所ってところな。
他にもこれ載せておいてくれっていうのあったら言ってくれ、編集しとく。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:03:44 ID:FvgJcZ+K0
ヤシの木が3本が目印? どこだかわかりませんわ・・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:03:47 ID:8lQX8NGr0
>>543
サンマウロのほうだよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:04:56 ID:f2Tqlfzw0
>>549
ありがとうございます
見つかりました
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:05:52 ID:FEwIQ+JV0
>>547
お前の豚みたいな面がみたい
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:06:26 ID:8lQX8NGr0
>>547

川があったらなどの条件でしぼりこめるようにしてください。

地図攻略スレのまだ載っていない6枚の地図も足してください。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:07:12 ID:LYE4HYUo0
>>382
あひw間違えてましたw
どうもたまに東と西を間違えてしまうな

というかvipろだは流れるの早いな…携帯用罫線地図はもう流れてる
各地方のは一週間くらいはもつろだにうpしてるからそっちにうpしときます
携帯用
http://artemis.s9.dxbeat.com/up/src/artemis0405.jpg
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:12:40 ID:9tHhivmEO
http://imepita.jp/20090719/798830
すいません…お願いします
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:13:59 ID:Y0Y0M34C0
>>552
神が作った画像を載せてるだけなので無理かな。
画像見て頑張って探して下さい。

地図攻略スレのまだ載ってない6枚ってどれかな?
探したけど分からなかったので、ここに画像URL張ってくれればWikiに載せておくよ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:14:51 ID:9pT5gZQg0
>>546 1じゃないとこの黒さん倒したらどうだろう
でもこれ2%なんだね、すぐ取れたのが奇跡のようだ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:15:46 ID:8DSpF0EY0
ちょっと見難いかもしれませんが、お願いします
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1091444.jpg
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:17:15 ID:LYE4HYUo0
>>552
>>290に修正追加する形で良かったら
後で川がある場合の座標とかの項目もまとめとくよ
それで画像引っ張り出すみたいなのはさすがにやりたくないけど
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:18:13 ID:LYE4HYUo0
>>554
I3
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:18:56 ID:n9P7cVwV0
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:18:59 ID:LYE4HYUo0
>>557
F6
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:20:06 ID:YufrnADg0
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:20:17 ID:LYE4HYUo0
>>560
D2とD3の間
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:22:50 ID:bctMfvEO0
二日探してます。お願いします

http://imepita.jp/20090719/803020
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:23:50 ID:SEw8MXnNO
>>486

お願いします
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:24:32 ID:noNljH0Y0
>>564
ベクセリアの下
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:24:42 ID:9pT5gZQg0
>>564東ベクセリア地方のフサフサしたところ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:24:47 ID:LYE4HYUo0
>>562
グビアナ砂漠の6 東セントシュタインの1 ヤハーン湿地の2
竜の翼の1    ヤハーン湿地の4    アユルダーマの5

に入れてるけどなぁ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:25:46 ID:8DSpF0EY0
>>561 ありがとう
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:26:30 ID:hqxjjC88O
http://imepita.jp/20090719/804640
お願いします。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:27:33 ID:LYE4HYUo0
>>570
D4
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:28:00 ID:bctMfvEO0
>>566>>577
ありがとう!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:28:42 ID:bctMfvEO0
>>566>>567でした
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:28:45 ID:noNljH0Y0
>>486
火山溶岩の左

>>570
セントシュタイン城をまっすぐ右にいった浜辺
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:30:09 ID:9tHhivmEO
>>559
ありがとうございました
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:30:27 ID:SEw8MXnNO
>>574

ありがとうございます
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:31:13 ID:hqxjjC88O
>>571
>>574
ありがとうございます
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:32:50 ID:Y0Y0M34C0
>>562 ありがとう。
確認したら>>2の画像に全部載ってたよ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:39:00 ID:Gp92FXjSO
http://b.pic.to/ytpjx

助けてください(┰_┰)
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:41:34 ID:LYE4HYUo0
>>579
B7とB8の間
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:50:56 ID:D7OFlGwOO
http://m.pic.to/zk85f

困りました(*´∀`)
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:52:35 ID:Gp92FXjSO
>>580
あったぁ!!
いやーすごい
なんですぐわかるんだろ…
本当ありがと(^3^)-☆
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 22:57:05 ID:noNljH0Y0
>>581
封印のほこら左
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:05:41 ID:D7OFlGwOO
>>583 (さん*´д`*きゅ)ハァハァ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:10:08 ID:YquMnKzo0
>>544
教えてください。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:11:27 ID:6jzFSbxmO
どこなんでしょ?http://imepita.jp/20090719/832360
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:11:39 ID:9tHhivmEO
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:19:41 ID:vlxu+xypO
http://imepita.jp/20090719/838480

どうしても見つからん…誰か頼む
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:21:27 ID:UTAuaBKE0
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:22:59 ID:noNljH0Y0
>>586
カラコタ橋を右から出てまっすぐ上

>>587
セントシュタイン城の上のマップすぐ

>>588
封印のほこら西
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:31:55 ID:zsbiZ4vWO
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:32:37 ID:2U6mnmXjO
http://imepita.jp/20090719/846380

これだけわからない、ボスケテ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:35:24 ID:noNljH0Y0
>>591
ベクセリアを左に行き坂をおりたら下の森

>>592
集落から右
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:35:58 ID:3VwEshrf0
バラモスオーブ盗めたが落とすことはないのか?
地図の???は毎レベルごとに???になるが、
とりあえず9の時点では勇者の服になった。
低レベルの時点での2%とそれ以降の2%はなに?
勇者装備はすべてバラモスでそろえるのか?
wikiにもでてないし、怖くてバラモスのレベルをあげれん。

595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:36:46 ID:noNljH0Y0
>>594
どのLVでも2%でシルバーオーブ落とすと思う
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:37:19 ID:zsbiZ4vWO
>>593 ありがとう
597:2009/07/19(日) 23:39:29 ID:C1lSZWKPO
ちいさな風の地図レベル6の場所を教えて下さい。お願いします。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:42:01 ID:zlGUdHlz0
>>597
名前だけではランダムなのでわからないよ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:42:05 ID:OI/G/Y7c0
名前が同じでも場所がちがう場合があるので
写真あっぷしていただけないと、教えることはできません
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:42:32 ID:YgAenitC0
テンプレの地図作成した方、マジでありがとう
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:43:54 ID:mr+vhU6u0
>>594
あとは勇者のくつ >>L16まで
少ないレベルでしか落とさないアイテムがあるので
あげる前にゲットする必要がある。
16以降が次のエスタークの地図

たいがい攻略スレをみればわかるよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:45:03 ID:YquMnKzo0
http://imepita.jp/20090719/791340
わかる方教えてください。お願いします。
603592:2009/07/19(日) 23:45:18 ID:2U6mnmXjO
>>593
本気でたすかりました
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:45:31 ID:mr+vhU6u0
>>594
2%は次の隠れBOSSは確定してる。

勇者のくつはゲットしたら載るとおもう。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:45:47 ID:noNljH0Y0
>>601
エスタークじゃなくてムドーね。
それにしてもメタキン出ない(ノД`)
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:46:34 ID:bcyCpDhgO
携帯からすみません。
この2つがどうしても見つかりません。
分かる方いましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20090719/851961

http://imepita.jp/20090719/852970

607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:49:34 ID:6jzFSbxmO
>>590
サンクス!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:50:43 ID:noNljH0Y0
>>602
ベクセリアの下

>>606
1枚目 封印のほこら西
2枚目 学校を道沿いに下に行く
縦にとってくれ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:56:15 ID:NKY93jCFO
見にくいですが、わかる方いらっしゃったらお願いします。何周しても該当箇所が見つかりません。当方、電話のため画像が見れませんので、地名で教えて頂けると助かります。

http://imepita.jp/20090719/859700
610487:2009/07/19(日) 23:56:52 ID:B5sls/6vO
>>487
お願いします。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:57:30 ID:kLrOLVWqO
>>484誰かあお願いします…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:57:54 ID:1m/Dyk9P0
>>609
カルバド集落の南南東
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:59:09 ID:noNljH0Y0
>>487
エルフィタ上のマップの左の沼

>>609
みづらいから難しいけどこの形は集落の上じゃない?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 23:59:23 ID:1m/Dyk9P0
>>611
竜の尻尾地方海岸線半ば
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:00:50 ID:noNljH0Y0
>>484
光の矢をはなったところから下に行けばあるよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:01:22 ID:NKY93jCFO
>>612

ありがとうございます。
発見できました!
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:06:59 ID:9tHhivmEO
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:08:26 ID:Qg1fABAC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org258629.jpg
ちょっと分かりません
よろしくお願いします〜
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:09:34 ID:YqzC67eq0
>>617
1枚目カボチャチャ村マップ右下
2枚目封印のほこら西
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:10:57 ID:YqzC67eq0
>>618
エルフィタ村を左上に行き魔城マップのまんなかやや下
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:12:28 ID:a2D4Fc+8O
>>617
上はアバキ草取った場所の近くだとおもう
下はわからん

>>618
たぶんルディアナ?の近くじやあなかろうか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:15:06 ID:NCNMIiT00
青宝箱って中身はランダムなんだっけ?ラスダンで3連続ひとくいばこなんだが・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:15:09 ID:Qg1fABAC0
>>620
ありがとうございます
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:16:13 ID:YqzC67eq0
>>622
ランクが決まっててその中でのランダム
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:20:49 ID:sAHEBmdU0
>>608
ありがとうございました。
626487:2009/07/20(月) 00:22:48 ID:cbxMd4kHO
>>613
ありがとうございます。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:27:25 ID:bkD8T29yO
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:43:35 ID:YqzC67eq0
>>627
里から歩いて上の段差を降りる。
その後はまっすぐ左に歩くとある。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:44:44 ID:2iLtgCHfO
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:49:47 ID:SabFPYqaO
よろしくお願いします
http://h.pic.to/z7c9l
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:50:05 ID:5Eh2Z1IT0
シンボルヒント集、>>290にちょっと追加

地図に各シンボルがある場合特定される地域と座標

※毒の沼
滅びの森(A1)、グビアナ砂漠(G5)、カルバド大草原(H3)、カズチィチィ山(H2)、ガナン帝国領(F1,F2)

※ひび割れた地面(枯れ木とやや似てるので注意)
アユルダーマ島(E5,F6)、ビタリ平原(H7,G8)、サンマロウ地方(G8)、ビタリ海岸(H7,H8)、グビアナ砂漠(H6) 、カズチィチィ山(H2)

※モミの木っぽい樹木シンボル(通常楕円じみてるのに対し下に膨らんでる三角形)
雪原エリア全般特有(エルマニオン海岸、エルマニオン雪原、アイスバリー海岸)

※背の低い、横広がりの樹木シンボル
南西大陸、竜の〜地域特有(竜の尻尾、翼、首、あぎと)

※洞窟
ウォルロ地方(A3)、ビタリ海岸(H7)、アイスバリー海岸(J2)、ダダマルダ山(G3)、竜のあぎと(C8)

※ススキっぽい畑
西ベクセリア(B2)、東ベクセリア(B2とB3の間,D2)

※立て看板
ウォルロ地方(A4とB4の間)、ビタリ平原(G8,H8)、サンマロウ地方(G8)、アシュバル地方(J5)、エルマニオン海岸(J4)、ジャーホジ地方(G1)

※墓地
オンゴリの崖(F3,F4)

※街、集落、門(切れてるのもあり)
ウォルロ地方(A4)、西セントシュタイン(B4とC4の間)、エラフィタ地方(B2)、東ベクセリア(D2)、
グビアナ砂漠(G5)、エルマニオン雪原(J3とJ4の間)、カルバド大平原(G3)、竜のあぎと(B7)

あと
カカシ…エラフィタ地方(B2) くもの巣…竜の尻尾(C7)  逆T字路…ジャーホジ地方(G1,G2) 花畑に囲まれた街道…サンマロウ地方(G8,G9)
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:51:36 ID:YqzC67eq0
>>629
1 封印のほこら右
2 ダーマ下
3 セントシュタイン左上の森 
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:53:44 ID:YqzC67eq0
>>629
4枚目抜けてた
4 ウォムロ村マップ右上森
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:57:49 ID:2iLtgCHfO
>>633
ありがとうございます!さがしてみます。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:57:51 ID:iHOm1N0Z0
私の人生の宝の地図はどこにありますか?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:59:21 ID:YqzC67eq0
>>630
左 エラフィタ村左下の橋を渡ったところ
右 集落からまっすぐ右へいけば滝の元があるからそこ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:00:01 ID:bkD8T29yO
>>628
ありがとうございました
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:00:23 ID:Ije60FNLO
見つけやすそうなのに…
怒れる影の地図Lv39
http://imepita.jp/20090720/033130
よろしくお願いします
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:00:24 ID:V/HohSrBO
ためしにこのスレの最新から50件ほど場所が確定してる地図を名前と合わせて保存した

で、どうしても分からない地図が出てきたんで誰か教えてください
http://imepita.jp/20090720/020980
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:03:48 ID:SabFPYqaO
>>636
ありがとうごさいます。おかげで助かりました
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:04:35 ID:YqzC67eq0
>>638
ダーマ下
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:05:47 ID:YqzC67eq0
>>639
ナザム村左上の橋を渡る(まじゅうの洞窟方面)
で、すぐ近くにそのポイントがある
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:07:43 ID:BghXjX+y0
>>639
ナザムから洞窟にむかう途中の丸太橋の手前

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:07:56 ID:Ije60FNLO
>>641
ありがとうございます
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:08:56 ID:xBMbLGn6O
分かりそうで全然分かりません。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20090720/038120
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:10:07 ID:YqzC67eq0
>>645
カボチャチャ村マップ(集落右上)の真ん中やや右
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:12:53 ID:KdjABV/q0
お前ら質問する前にまず>>278見ろよ
まあだいたい載ってるから
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:14:05 ID:V/HohSrBO
ナザムかー
ありがとう
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:14:16 ID:BghXjX+y0
ラストダンジョンがすごく長いというけど

のっとられた神の国の頂上にいって
吹き抜けを落ちてエルキモスと対戦でおわりじゃないの?

クエストと宝の地図ばかりやっていて
全クリした人のラストダンジョンって何?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:15:39 ID:YqzC67eq0
>>649
隠しボスLV99じゃね?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:18:32 ID:3dL7KfNCO
http://imepita.jp/20090720/044830
誰かお願いします。
横にして見てください。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:22:19 ID:KdjABV/q0
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:30:55 ID:2zyW5C1s0
http://imepita.jp/20090720/052530

船で飛び回ってめぼしいとこは見てみたのですが
場所が見つからなかった・・・。
宜しくお願い致します。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:33:00 ID:YqzC67eq0
>>651
古い携帯じゃ見れないかな?
学校を右にまっすぐ

>>653
封印のほこら右
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:37:09 ID:3dL7KfNCO
>>654
見つかりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:37:53 ID:3w2rY6rz0
お願いしますって言ってる奴等さ
結局はスレに既出済みが多いんだけどさ
なんなのよ?見れないの?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:39:03 ID:7kWy42D3O
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:44:54 ID:3S4tK8zVO
俺の古い携帯じゃサイズや解像度の関係上見れないんだ
記号で言われてもさっぱりだ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:45:22 ID:kyJTeQ2XO
http://imepita.jp/20090718/620670
上の地図見たのですが、まったくわかりません。どなかお願いします。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:48:09 ID:fh/GeOHR0
>>658
パソコンで見たらいいだろ
携帯厨はその程度の努力もできないのか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:49:13 ID:/JHLNzyq0
>>659
既出
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:49:41 ID:3S4tK8zVO
>>660
お前と違って引き籠もってないからww
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:54:53 ID:lkhrpLgt0
ID:3S4tK8zVO
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:56:54 ID:R8gu2CMj0
かわいそうな子がいるな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:57:19 ID:yNpUDDiq0
>>662
外でドラクエやってんのか?
みっともねぇからやめろ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:09:21 ID:7kWy42D3O
http://imepita.jp/20090720/075660
過去スレみたらF6らしいですけど
>>2が見れないのでF6が分かりません
どなたかお願いします
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:09:56 ID:qEpI20CRO
http://imepita.jp/20090720/072620

すみませんがよろしくお願いします
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:14:51 ID:zXXeHqBy0
>>666
ダーマ南西の鉄鉱石採取地点付近
669667:2009/07/20(月) 02:21:50 ID:qEpI20CRO
すみません、自己解決しました
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:28:37 ID:gN2i5criO
http://imepita.jp/20090720/088300


すいません携帯なので地名でお願いします
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:33:37 ID:zXXeHqBy0
>>670
ツォから西の高台かな?
海辺の洞窟にいくまでの道にあるところ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:38:47 ID:gN2i5criO
670みつけましたすいませんありがとうございました
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:44:37 ID:J4mNSqTxO
http://imepita.jp/20090720/097840
すいません。誰かお願いしますm(__)m
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:52:16 ID:peS5yGb50
バラモスの地図ですがこれはどこでしょうか…
探してるけどさっぱりです
ttp://imepita.jp/20090720/098190
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:56:30 ID:qPcoEJy+0
>>673
エラフィタの左下だと思うけど、地図名と場所は関係ないから余計な表示はとっぱらったほうが答えやすい
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:02:35 ID:J4mNSqTxO
>>675
ありがとうございます!発見できました^^;

http://imepita.jp/20090720/108370
だれかお願いしますm(__)m
677674:2009/07/20(月) 03:02:58 ID:peS5yGb50
>>674わかりました、ビタリ海岸でした
わかんねーよこんなの・・
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:06:19 ID:Ko4Iiq1y0
全体マップと地図の特徴的なとこを重点的探せば見つかると思うけどなぁ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:14:03 ID:Rnl5qFQlO
だれか教えて下さいm(__)m
http://imepita.jp/20090720/115340
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:14:54 ID:8NVYiAWc0
周りが毒沼か海で、
その内側がヤシの木みたいなのに囲まれてて、
中央に建物がある地図の場所わかりますか?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:17:14 ID:uXD1TDz40
ワールドマップの画像ってない?
wikiにもなかったんだが
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:21:44 ID:uXD1TDz40
>>679
カズチャ村
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:28:37 ID:Rnl5qFQlO
>>682

ありがとうございます 今から探してきます
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:29:05 ID:Ia5jf/cA0
もしかして、宝の地図ってこんだかの地域を全部まわらなきゃならんの?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:29:17 ID:Ko4Iiq1y0
>>681
>>1にあるのじゃダメなのか?

それか攻略質問スレのか。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:31:00 ID:uXD1TDz40
すまん、もう見つかった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:51:54 ID:2zyW5C1s0
>>654
助かりました。無事見つかりました><
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:02:26 ID:Vro4nmsL0
>>412さんと同じ場所なのですが、どこか教えていただけませんか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:13:03 ID:9rcEOo4sO
携帯からですみません。
こいつの場所お願いします。

http://imepita.jp/20090720/148830
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:19:31 ID:JTRd9ARm0
>>688
スレの画像全部見たら分かる
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:21:17 ID:JTRd9ARm0
>>689
橋上
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:24:12 ID:qSI3lIAJ0
>>689
グビアナ南西 G-6左下
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:26:23 ID:NXh7dAyCO
>>676

676と一緒の所今探してる。
わかったら教えて下さい。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:26:38 ID:PMiaVF/G0
すみません。だれかお願いします

http://imepita.jp/20090720/157280
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:37:52 ID:EfRug5gj0
http://imepita.jp/20090720/165480

すいませんどなたかお願いします。
水場付近で当たり付けやすいと思ったんですが
1時間地図とにらめっこしてみつかってませんORZ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:41:03 ID:qSI3lIAJ0
>>695
ナザム村北の湖
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:56:03 ID:Z+R8OBk7O
携帯からで、しかも写り悪くてすみません
http://l.pic.to/135tvs
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:56:58 ID:EfRug5gj0
>>696
ありがとう
マジ感謝。

スレにあった世界地図で見てたんだが
上の方が見切れていてみつかんなった。(笑)
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 04:58:54 ID:EfRug5gj0
>>697
右の方は竜の地方の所。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:05:59 ID:9rcEOo4sO
>>691-692
見つかった!ありがとうございます。
これでやっとバラモスに会える…。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:25:15 ID:5YQ9G5Pc0
>>697

左は
セントシュタインから北東のあたり
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:26:11 ID:Z+R8OBk7O
>>699
ありました
ありがとうございます
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:27:37 ID:GyH17/6uO
テンプレのサイトが見れなくなってるのですが?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:27:51 ID:mn9i76Y9O
http://imepita.jp/20090720/196040

お願いします。
バラモスにあわせてください
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:31:27 ID:qSI3lIAJ0
>>704
カルパドの集落から西の墓場
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:31:44 ID:wZQWide0O
>>704
カルパド南西の隔離エリアで船でしか行けない
ポツポツしてんのは墓
墓前によるのとばりが落ちてる
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:31:46 ID:RqKoBClQ0
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:32:03 ID:JTRd9ARm0
PCは278(>>2)見れ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:33:04 ID:JTRd9ARm0
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:33:07 ID:RqKoBClQ0
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:40:44 ID:x6gofPZyO
携帯からで罫線マップがみれないのですが、B8とは地名でどのあたりでしょうか?
よろしければご解答お願いします。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:43:43 ID:drG7EkAi0
>>711
ドミール南西っぽい
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:44:40 ID:x6gofPZyO
>>712
ありがとうございます!
いってみます!
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:49:13 ID:KBB+3ow80
竜のつばさ地方
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:56:19 ID:BIyhkqy6O
すみません、お願いします
2時間経過しました…
http://imepita.jp/20090720/213220
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:59:05 ID:CLtSS/QuO
地図とにらめっこしましたがわかりませんお願いします
http://imepita.jp/20090720/214330
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:03:28 ID:x6gofPZyO
>>711
見つかりました!りゅうのしっぽ地方でした。
レベル77の地図だったけど殲滅されました…クリア前にはキツイみたいですね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:06:34 ID:HELvPMsjO
>>715
カラコタ地方じゃないですか??
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:09:10 ID:aVPgN7gL0
>>715
カラコタ橋の南東かな

>>716
ビタリ山入口の右上奥に進んだところ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:21:47 ID:BIyhkqy6O
>>718->>719
左上は道かと思ってました
道と川が下画面でひとつのマップに収まると思ってました

ありがとうございました
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:26:54 ID:FRWHQkhfO
地図の場所が分かりません…どーやって写メ張り付けるんですか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:38:28 ID:nrIXU1HBO
>>721
持ってるケータイのカメラ機能で録ったあとに
http://imepita.jp/m/
とかで画像upしたら
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:41:33 ID:JTRd9ARm0
PCで>>278見れば119個の地図が見られるのに
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:42:38 ID:JTRd9ARm0
149個か
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:52:52 ID:KXl5iSrL0
画像なしですいません。ゆらめく岩の地図LV10ってどこですか?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:53:29 ID:I7km+7PV0
>>725
画像無しでは無理です
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:54:29 ID:JTRd9ARm0
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:57:34 ID:I7km+7PV0
>>725
>>2を見ても無かったカニ?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 07:24:36 ID:FRWHQkhfO
>>722
助かりました。ありがとうございます。
山を頼りに探しましたが見つかりませんでした。
http://imepita.jp/20090720/262881
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 07:35:51 ID:aVPgN7gL0
>>729
西ベクセリア地方北東
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:10:01 ID:KXl5iSrL0
すいません。わかりません。
http://imepita.jp/20090720/293190
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:10:15 ID:FRWHQkhfO
ありまがとうございます。行ってみます!
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:18:07 ID:rWDQNqCmO
一晩探したんですけど見つからないです。お願いします。
http://imepita.jp/20090720/296690
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:18:28 ID:V/Cc3nmV0
http://imepita.jp/20090720/297990
すいません簡単そうなのですがいくら探しても見つかりませんorz
お願いします。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:20:59 ID:RqKoBClQ0
>>733 カルパド大草原
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:21:21 ID:9UjFmErPO
>>733
集落の下
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:24:59 ID:rWDQNqCmO
>>735
>>736
ありがとうございます。たすかりました。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:31:28 ID:KXl5iSrL0
すみません。ずいぶん探したのですが見つかりません。よろしくお願いいたします。
http://imepita.jp/20090720/293190
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:38:22 ID:PUaPKvfFO
http://imepita.jp/20090720/303060

>>278を3回ずつ見直しましたが、おそらく載ってませんでした。よろしくお願いします。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:39:51 ID:drG7EkAi0
>>734
魔獣の洞窟南かな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:40:56 ID:drG7EkAi0
>>739
733に似てる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:42:01 ID:RqKoBClQ0
>>738 ベクセリアの少し下
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:43:17 ID:PUaPKvfFO
あ、直前に同じのが…

>>741
ありがとうございます。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:45:07 ID:d7x22TkGO
http://imepita.jp/20090720/312270

おねがいします
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:49:04 ID:KXl5iSrL0
>>742
ありがとうございます。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:49:52 ID:VfEZiuyZO
http://imepita.jp/20090720/317300

よろしくお願いします。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:49:58 ID:drG7EkAi0
>>744
B3っぽい。ウォルロ東(セントシュタインへの道より西かな)
ちなみに地図載せるときはLとかRで見やすくしといたほうがいいよ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:51:09 ID:drG7EkAi0
>>746
集落の北東かな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:03:16 ID:Zhe9ILtY0
せっぱつまってます・・・
どなたか教えてください
http://imepita.jp/20090720/324390
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:07:44 ID:VfEZiuyZO
>>748
見つけられました、ありがとうございます。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:24:52 ID:aQWH+7kzi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvI4JDA.jpg
すみません。助けてください。
海の近くかとおもうのですが。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:28:36 ID:I7km+7PV0
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:38:42 ID:drG7EkAi0
地図の画像取る時は、Lボタンかなんかで地図の名前とか発見者とか消したほうがいいよ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:44:06 ID:yJRT/ln+0
>>2
見れない><
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:48:49 ID:1e3UfvvC0
http://imepita.jp/20090720/351090

この場所がわかりません。
よろしくお願いします
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:50:40 ID:nNLi28vC0
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:53:15 ID:drG7EkAi0
>>755
ふういんのほこら南西かなぁ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:53:59 ID:drG7EkAi0
>>756
733に似てる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:56:16 ID:rWDQNqCmO
神々よヘルプ!!
http://imepita.jp/20090720/357090
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:03:14 ID:xBhI2fzL0
神は死んだ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:03:44 ID:O4YG7EkS0
ねえ>>2見れる?
みれないんだけどおれだけ??
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:05:54 ID:9UjFmErPO
>>744
ウォルロ北東
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:06:17 ID:Qg6HurAT0
>>761
ID:wrLQR/ES0でレス抽出
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:07:01 ID:HgDqYWmGP
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:10:42 ID:drG7EkAi0
>>764
ドミール南
セントシュタイン南東
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:14:02 ID:Zhe9ILtY0
>>278 見ても見つからなかったです
どなたかお願いいたします

http://imepita.jp/20090720/324390
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:15:07 ID:EwkVAqtR0
>>764

下:西セントシュタイン
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:17:02 ID:HgDqYWmGP
>>765

激しくthx!
サイトの地図を3回見直しても見つからない俺の目は
節穴か。。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:22:52 ID:5DC0g5620
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160456.jpg
分かりません、お願いします
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:24:46 ID:drG7EkAi0
>>769
ベクセリア南東っぽい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:35:38 ID:O4YG7EkS0
>>763
おおthx!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:42:54 ID:5hx20grli
>>752
>>751
>>2
2が見れないのでなんとかお願いします。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:45:57 ID:I7km+7PV0
>>772
竜のしっぽ地方の西
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:55:52 ID:y9RFGOHEO
これは何処でしょうか?
http://imepita.jp/20090720/391960
お願いします
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:58:18 ID:drG7EkAi0
>>774
ウォルロ北東っぽいかな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:58:32 ID:/n2E/dyC0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_160468.jpg
この場所の地図が二枚ある・・・
よろしくお願いします
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:06:24 ID:y9RFGOHEO
>>775
ありがとう!早速探してみます
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:08:14 ID:NYDPqdfti
>>773
ありがとうございます!
助かりました。
779776:2009/07/20(月) 11:32:41 ID:/n2E/dyC0
すでに既出の質問でした
申し訳ありませんでした
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:45:54 ID:M5kCYlYw0
http://imepita.jp/20090720/422950
おねがいしますだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:49:34 ID:drG7EkAi0
>>780
>>284
滅んだ城の東(最初の騎士のやつ)
真ん中の道みたいなのは、がけというか高台の境目。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:56:31 ID:M5kCYlYw0
>>781
あぁ〜あっただよ!
ありがとうございます!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:59:36 ID:9UjFmErPO
>>776
カラコタ橋西から北上
>>780
滅びの森北東、段差の南側
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:00:51 ID:9UjFmErPO
西じゃねえ東だ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:02:24 ID:iX/OXerK0
わななく空の地図の洞窟ってどこにあるんですか?
地図見ても全然わからない。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:06:45 ID:drG7EkAi0
>>785
地図を見てない俺はもっとわからない。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:09:45 ID:VyQjCmrpO
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:19:19 ID:M5kCYlYw0
ふと思ったんですが、石の町頂上あたりでもらえるLv1地図からいくら回してもあんまり意味ないですか?
いま10枚くらいやったんですが、地図のレベルが上がっていくわけでもなさそうなので…
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:20:42 ID:o3aFfOkTO
>2
ページが見つからないんだ。どーすれば見れるんだ!誰か教えてくれ。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:20:53 ID:soQKck1CO
1時間迷ってます…お願いしますm(__)m
http://imepita.jp/20090720/443600
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:21:09 ID:bHfkNvxHO
http://imepita.jp/20090720/442880
お願いします。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:26:22 ID:NXh7dAyCO
見づらいですが、地名で宜しくお願いしますm(__)m

既出だったらすいません。

http://imepita.jp/20090720/446940
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:33:25 ID:drG7EkAi0
>>790
ウォルロ北東いってみて
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:34:11 ID:drG7EkAi0
>>791
カルパド大草原のどこかかな
集落の東かなと
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:34:54 ID:drG7EkAi0
>>792
その渦は、エルシオンの西だった希ガス
796790:2009/07/20(月) 12:39:00 ID:soQKck1CO
>>793
ありがとうございます(T-T)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:42:35 ID:NXh7dAyCO
>>795

見つかりました。本当にありがとうございましたm(__)m
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:49:12 ID:Zhe9ILtY0
2時間さ迷ってます
http://imepita.jp/20090720/324390
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:49:34 ID:bHfkNvxHO
>>794
ありがとうございます。だけど違うっぽいですね、どこなんだろう…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 12:58:43 ID:peS5yGb50
http://imepita.jp/20090720/466640
どこでしょうか
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:01:41 ID:LSjSMRjHO
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:02:51 ID:Du2Gy5/40
>>2のテンプレが見れないんですが
再うpしてくれる方いませんか?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:05:54 ID:su8INFGsO
http://imepita.jp/20090720/469850

カルバドの集落の近くだと思ったんですが見つからなくて……
お願いします
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:06:49 ID:yvQx/c4e0
みんな地図巡りやクエストってクリア後にやってる?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:07:13 ID:EKajOzGoO
宝の地図めんどくせーな
自由度高すぎて、結局攻略サイト見ながらお使いwww
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:08:30 ID:Qg6HurAT0
>>802
もうしてある
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:12:09 ID:6szy4o1BO
>>798セントシュタイン北西です
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:13:40 ID:Du2Gy5/40
>>806
すいません。ありました。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:16:22 ID:xVOywzPCO
http://imepita.jp/20090720/476650

お願いします。
810798:2009/07/20(月) 13:17:40 ID:Zhe9ILtY0
>>807
ありがとうございます
探してみます
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:21:02 ID:ybCvv0gcO
>>809
ベクセリアから西に行って上


お願いします2時間考えて思い付いたとこ行ってもハズレまくり
http://imepita.jp/20090720/477320
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:23:08 ID:drG7EkAi0
>>811
ドミール東
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:23:19 ID:VyQjCmrpO
http://imepita.jp/20090720/481161
すいません お願いします
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:23:57 ID:9UjFmErPO
>>803
エラフィタ地方の牛
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:24:45 ID:aC4Wb7lbO
http://imepita.jp/20090720/481840
全くわかりません
力をお貸し下さい
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:25:09 ID:9UjFmErPO
アルマの塔南
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:30:00 ID:VyQjCmrpO
>>816
ありがとうございました
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:35:56 ID:FOKurVPh0
罫線地図
http://upload.jpn.ph/upload/img/u44219.jpg

携帯用罫線地図
http://oekakigamers.com/upload/img/7244.jpg

宝の地図集
http://dq9.gkwiki.com/236.html

宝の地図(世界地図ver)
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12527.jpg

宝の地図集(携帯用)
>>214 >>216 >>220 >>221

シンボルヒント集
>>631
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:36:24 ID:su8INFGsO
>>814
ありがとうございます!!
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:38:26 ID:ybCvv0gcO
>>812
助かりましたありがとう
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:40:31 ID:f/cYoD230
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:42:48 ID:4/nqt6euO
http://imepita.jp/20090720/488540
分かりませんでした。お願いします
823821:2009/07/20(月) 13:42:55 ID:f/cYoD230
>>818を見て事故解決しました。スレ汚しすみません
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:42:59 ID:aC4Wb7lbO
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:42:59 ID:ozFo88380
全く分かりません。
何方か宜しくお願いいたします。

http://imepita.jp/20090720/491830
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:44:35 ID:LFJxT6kxO
http://imepita.jp/20090720/491980
全くわからないです
宜しくお願いします(>_<)
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:47:15 ID:PaILGzQFO
>>826
ビタリ海岸
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:48:29 ID:PaILGzQFO
>>825
ドミール西の海岸
船でいける
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:53:12 ID:ozFo88380
>>828
ありがとうございました!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:54:52 ID:o3aFfOkTO
>818
激感謝!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:55:39 ID:PaILGzQFO
>>824
多分エルシオン学園の北
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:57:59 ID:LFJxT6kxO
>>827
ありがとうございました(^0^)/
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:58:30 ID:PaILGzQFO
>>822
サンマロウ近くの花畑じゃん
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:04:46 ID:aC4Wb7lbO
>>831
うわ!!でました!
ホントにありがとうございます!m(._.)m
ずっと自力で探してもでなかったので…
さすがですm(._.)m
ありがとうございましたm(._.)m
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:08:54 ID:bHfkNvxHO
>>791わかる方いませんか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:10:45 ID:gQwfWGTH0
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:11:49 ID:Nn89SkmsO
>>1見たら大体わかるな
携帯だと厳しいけど
わからなくなったらパソコン立ち上げてるわw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:12:53 ID:KXl5iSrL0
宝の地図見ても出てこなかったのですが、これどなたかわかる方いらっしゃるでしょうか?よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20090720/509990
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:14:44 ID:yJRT/ln+0
>>791,>>835
カルバド大草原 右側
罫線地図 H3
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:14:52 ID:I7km+7PV0
>>838
有るよ
砂漠の所の一番
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:18:36 ID:BtO4cV+9O
http://imepita.jp/20090720/504960

分かる方いらっしゃいますか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:20:39 ID:sTOg8yaY0
http://imepita.jp/20090720/510990
バラモスに会えずに詰まっています
どなたか宜しくお願いします。。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:21:47 ID:yJRT/ln+0
>>836
帝国領の山越えた右側
罫線地図上 G2
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:27:12 ID:gQwfWGTH0
>>843
ありがとうございました。
ようやく見つけることができました。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:27:51 ID:LFJxT6kxO
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:28:42 ID:SabFPYqaO
http://h.pic.to/z7c9l
またですがお願いします
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:30:54 ID:KXl5iSrL0
>>840
もすこしKWSK
クビアナ砂漠あたりは調べたのですが。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:34:02 ID:trw7hVUQ0
>>838
グビアナ 南
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:35:17 ID:I7km+7PV0
>>847
>>818の宝の地図集の
携帯からの質問じゃないから
見れないって事は無いと思うし
便利だから今後のために
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:35:29 ID:yJRT/ln+0
>>841
カルバド大草原集落
ちょっと南西側

>>842
東ベクセリア 南西側
小島のちょっと右側辺り
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:42:54 ID:trw7hVUQ0
>>845
セントシュタイン城下町から少し東

ベクセリンの左下
シュタイン湖の真東の方が分かりやすいかもしれん。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:44:39 ID:trw7hVUQ0
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:48:58 ID:BtO4cV+9O
>>850
すみません
分からなかったです
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:49:18 ID:sTOg8yaY0
>>850
とても助かりました
ありがとうございました。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:50:15 ID:2yEpiqJB0
http://imepita.jp/20090720/527350
コレ、ビタリ海岸の西側なんだけど、行き方が分かりません。
海からだと高台になってて、陸からだと山に囲まれててダメなんです。
スレ違いかもしれませんが、お願いします。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:50:46 ID:oKV92GrfO
http://imepita.jp/20090720/532530

お願いします。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:51:46 ID:trw7hVUQ0
>>855
先にクリアしてから、だな。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:52:12 ID:PMiaVF/G0
全然見つからぬ。どなたかお願いします。
http://imepita.jp/20090720/157280
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:52:40 ID:trw7hVUQ0
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:52:46 ID:SabFPYqaO
すみませんはりまちがえました。図々しいですがお願いします
http://g.pic.to/103r28
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:55:31 ID:i1M3QqisO
>>860
随分わかりやすい地図だな。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:56:57 ID:2yEpiqJB0
>>857
ゲーム自体はクリアしてます。
地図探しはクリアしてから始めたもので。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:57:35 ID:LFJxT6kxO
>>851
ありがとうございました
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:57:42 ID:bHfkNvxHO
>>839
見付かりました!!ありがとうございます!!
>>794さんのであってましたwありがとうございます(>_<)
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:57:56 ID:oKV92GrfO
>>859
ありがとうございました。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:58:32 ID:yJRT/ln+0
>>853
説明下手ですまん
えっと写真地図上の上にちょこっと見えるのが
カルバド集落の下の部分
そこから左下辺りをウロウロすれば!が出るはず
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:59:32 ID:trw7hVUQ0
>>862
じゃあ、空を飛べる物を手に入れてから。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:01:47 ID:qVj63EEBO
>>860
エラフィタの近く(左側)の牛のいるところ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:03:24 ID:/tZi6WYb0
どこらあたりでしょうか?

http://imepita.jp/20090720/537690
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:04:31 ID:qVj63EEBO
http://imepita.jp/20090720/541940
お願いします。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:05:22 ID:BtO4cV+9O
>>866
あぁ!!見つかりました!
ありがとうございます
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:05:26 ID:SabFPYqaO
>>868
ありがとうごさいます。助かりました
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:07:04 ID:PaILGzQFO
>>858
ベクゼリアの南
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:07:19 ID:vcAIfNbi0
>>869
アユルダーマ島北西
ダーマ神殿の北西あたりかな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:08:29 ID:fHYZSyusO
http://imepita.jp/20090720/544390

ここわかる方いますか?(´・ω・`)
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:09:28 ID:y9RFGOHEO
優しい方々お願いします!
http://imepita.jp/20090720/544520
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:09:43 ID:PaILGzQFO
>>870
ベクゼリア
罫線地図D2
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:11:00 ID:trw7hVUQ0
>>875
ナザム村から希望の泉へ向かう道の途中。
ナザム村から北東方向。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:11:10 ID:/tZi6WYb0
>>874

ありがとうございます
やっと見つけれました<(__)>
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:13:26 ID:fHYZSyusO
>>878
有難う!!!!!!!
ようやくムドーと戦えるぜー!!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:13:45 ID:PaILGzQFO
ナザム村の北東
イベントで行った泉の近くだね
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:13:50 ID:DDS9mycoO
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:15:40 ID:GQwjKQlWO
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:16:23 ID:yJRT/ln+0
>>876
サンマロウ
街から右へ進んだ所
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:17:41 ID:2RkAN3XZO
http://imepita.jp/20090720/548840

かれこれ2時間さがしてます。お願いします。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:17:52 ID:PaILGzQFO
>>876
どう考えてもサンマロウ東の花畑

>>882
セントシュタイン城の北西からいける森
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:18:25 ID:y9RFGOHEO
>>884
助かります!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:19:25 ID:PaILGzQFO
>>883
カルバド大草原
うまのふんがあるところの近く
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:20:16 ID:qVj63EEBO
>>877
ありがとう!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:22:03 ID:GQwjKQlWO
>>888
わかりやすく教えてくれてありがとう!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:22:09 ID:PaILGzQFO
>>885
もうクリアして真ぬしさまは倒したかい?
カルバド大草原の母上の墓がある場所の西、山に囲まれた空飛べないと行けない場所
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:22:12 ID:DDS9mycoO
>>886
ありがとう
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:22:25 ID:PMiaVF/G0
>>873
ベクセリア南一辺うろついたんだがどーにもみつからぬ\(^o^)/
セントシュタインよりさらに南のほうですかね?
お願いします
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:22:48 ID:gN2i5criO
http://imepita.jp/20090720/552380

携帯なので地名でおねがいします。いつもすみません
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:23:56 ID:vsW0HMkb0
うーん、二時間地図とにらめっこしたり場所回ってみたけどわからんかった
http://ranobe.com/up/src/up377173.jpg
初聞きですがよろしくお願いします
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:25:10 ID:EKajOzGoO
で、はぐれメタルはどこよ?
携帯だからテンプレに載せてくれないと困るわ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:26:10 ID:wwaaIaIG0
かがみ石ってヤハーン湿地のどこにあるの?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:26:23 ID:trw7hVUQ0
>>894
東セントシュタイン地方の北部。
セントシュタイン城からほぼ真東、ちょい北。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:26:23 ID:2RkAN3XZO
>>891 見つかりました!ありがとうございます(^-^)
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:27:30 ID:PaILGzQFO
>>893
ベクセリアのすぐ南だよ
その地図の左下に水たまりみたいなのがあるでしょ?それがベクゼリア南にあるみかわし草が取れるところ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:28:31 ID:PaILGzQFO
>>894
セントシュタイン東
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:29:18 ID:gN2i5criO
898さんへ
ありがとうございました!
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:31:10 ID:PaILGzQFO
>>895
花畑みたいなのが見えるからサンマロウの南だと思う
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:31:53 ID:trw7hVUQ0
>>895
加工しすぎて、何が何やら・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:33:20 ID:OPPnJetYO
http://imepita.jp/20090720/558770

よろしくお願いします
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:34:55 ID:yJRT/ln+0
>>895
サンマウロ
街から右下方向へ
その辺かと
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:35:10 ID:PaILGzQFO
>>905
ツォの浜北東
ドロヌーバが出るとこ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:35:46 ID:vsW0HMkb0
>>903 あったー!ありがとう!
>>904 ごめん、キモい顔がうつちゃったのでペイント加工したんだ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:36:27 ID:PMiaVF/G0
>>900
みつかりましたー。右上の部分は川だと思ってた・・・
ありがとうございます!
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:43:22 ID:ir+g4+mUO
http://imepita.jp/20090720/563520

見つからないのでお願いします(´・ω・`)
携帯版の地図も見えないです
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:46:51 ID:PaILGzQFO
>>910
ダーマ神殿から船で北東に行ったとこにある「オンゴリのがけ」という場所
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:48:26 ID:IdLJaLtsO
C4は何処らへんですか?>>2が見れないのでお願いします。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:49:09 ID:ir+g4+mUO
ありがとうございます!!
今から行ってみます
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:51:08 ID:2yEpiqJB0
>>867
ありがとう。
おかげでなんとか行けるようになりました。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:54:03 ID:PaILGzQFO
>>912
罫線地図のC4ならセントシュタイン城すぐ南だよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:54:07 ID:yJRT/ln+0
宝の地図って150枚で全てなのかなぁ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:54:27 ID:sr8a3+At0
/ ←この方向に 右下に川
左上に道、更に右上は白いもの(岩?)がある
怒れる獣ってどこですか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:56:51 ID:PaILGzQFO
>>917
地図を見せてくれないと答えようがないよ…
携帯のカメラで撮るなりして見せてくれ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:58:25 ID:y4tCjj7BO
質問しようとしたけど>>2で全部賄えたのはすげぇ
マジ有り難い
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:00:10 ID:rzrOaY/70
携帯はともかくPCで質問してる奴って・・・
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:02:39 ID:s4CwI9cpO
この場所分かりますか?
http://imepita.jp/20090720/572560
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:04:38 ID:PaILGzQFO
>>921
ドミールの里の北西
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:05:35 ID:+ckUtUZ6O
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:07:22 ID:P2Qtt8B2O
http://imepita.jp/20090720/579070
すみません、お願いします
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:10:25 ID:xVOywzPCO
初の90台!お願いします。http://imepita.jp/20090720/580970
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:11:04 ID:sr8a3+At0
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:12:58 ID:PaILGzQFO
>>923
ナザム村から魔獣の洞窟までの道のりだな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:14:15 ID:lVzOTYbY0
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:17:43 ID:PaILGzQFO
>>924
ほろびのもり
ルディアノ城の近く
>>925
ドミールの里から山ひとつ隔てた東
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:20:00 ID:PaILGzQFO
>>926
セントシュタイン城の近くだな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:26:07 ID:GyH17/6uO
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:32:23 ID:aTf+D8eJ0
http://imepita.jp/20090720/594670
よろしくお願いします
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:32:27 ID:PaILGzQFO

サンマロウ北
橋を渡った先


エラフィタ村南西


ビタリ海岸
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:33:03 ID:69AbhlRB0
PCのやつはいい加減>>278見ろ
149個の地図見て無かったときだけ質問しろ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:33:29 ID:PaILGzQFO
>>932
931の中と同じ
エラフィタ村南西
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:36:54 ID:aTf+D8eJ0
>>932
サンクス
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:40:04 ID:AUtdLNM/O
見辛くてすいません
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090720/597800
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:42:10 ID:vsW0HMkb0
地図の場所の質問とはちょっと違うんだけど、
これ何度も何度もたらいまわしで潜りまくってて最終的に何かあるの?
バラモスのボスモンスター系はともかく、
「宝の地図」とは名ばかりのループな進行にギモンを感じてきた
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:43:16 ID:opnJSyJO0
>>938
攻略スレ行け
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:43:38 ID:PaILGzQFO
>>937
おそらくビタリ海岸の空からしかいけない所
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:45:12 ID:tYErfIO+0
>>278がみれない
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:46:00 ID:7f/pKGC00
>>278は削除されてるらしく見れんのよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:47:54 ID:LFJxT6kxO
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:49:29 ID:AUtdLNM/O
>>940
ありがとうございます
助かりました
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:52:32 ID:69AbhlRB0
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:53:32 ID:PaILGzQFO
>>943

グビアナ砂漠の南東の端


カルバドの集落のすぐ北
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:56:31 ID:LFJxT6kxO
>>946
ありがとうございました
感謝します
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:04:30 ID:oRaF/HpeO
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:08:08 ID:aVPgN7gL0
>>948
ビタリ海岸南東
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:08:30 ID:PaILGzQFO
>>948
ビタリ海岸
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:12:44 ID:oRaF/HpeO
ビダリ海岸ってどこですか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:13:47 ID:ewZg4BaS0
>>818の宝の地図集の所に
罫線地図と世界地図、シンボル集を追加しておきました。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:14:29 ID:Gh95RTd9O
カカシってどこにあるんだっけ?@怒れる影の地図LV36
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:15:32 ID:PaILGzQFO
>>951
罫線地図のI8
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:16:55 ID:PaILGzQFO
>>953
エラフィタ村南の麦畑じゃないかな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:17:57 ID:Gh95RTd9O
>>955
速レスありがとう!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:29:10 ID:qGPgLTB0O
http://imepita.jp/20090720/627000

分からないのでよろしくお願いします
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:37:53 ID:ZsqFQ+93O
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:40:49 ID:Yk3zhlA/O
お願いします
http://imepita.jp/20090720/628840

すごく特徴ある感じなのにわからないorz
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:40:55 ID:a2UDj7ZNO
http://imepita.jp/20090720/635571

携帯からなので少し見づらいのですが
わかる方いたらよろしくお願いします
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:42:08 ID:Tw/4ipF90
>>959
ほろびのもり入ってすぐ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:43:27 ID:Tw/4ipF90
>>957
石の町のある山の右上
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:44:11 ID:PaILGzQFO
>>957
ビタリ山(石の町)のすぐ北

>>958
セントシュタイン東部
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:45:00 ID:Tw/4ipF90
>>958
セントシュタインから右下へ行ってみよう
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:45:42 ID:ZsqFQ+93O
>>963
ありがとうございます
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:45:47 ID:PaILGzQFO
>>960
おそらく封印のほこらの東
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:46:29 ID:Yk3zhlA/O
>>959  さんくす
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:48:40 ID:Yk3zhlA/O
安価ミス
×>>959
>>961

自分に感謝してどーする
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:48:56 ID:9I1doaai0
地図ありゃみつかんだろ・・
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:50:21 ID:a2UDj7ZNO
>>966さん

ありました!!
ありがとうございました
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:52:35 ID:PaILGzQFO
>>969
DS充電中なんでさっきから場所答えまくってるが、確かに素材採取用の地図とにらめっこすれば大抵はわかるな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:53:30 ID:yvAK06h+0
これどこですか><
見つからない;;
http://imepita.jp/20090720/643440
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:55:56 ID:PaILGzQFO
>>972
ビタリ海岸南西
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:57:44 ID:yvAK06h+0
>>973
見つかりました、ありがと〜^^
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:57:56 ID:DXsx51YHO
ここにあった地図が消えてたから。お願いします。
http://imepita.jp/20090720/645110
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:00:00 ID:vsW0HMkb0
わからないのでお願いします
http://ranobe.com/up/src/up377242.jpg
右上にちょっぴり海、山に囲まれて、林もある特徴的な地形なのに見つからず
977(;ω;):2009/07/20(月) 18:02:56 ID:9SChvze6O

ゆらめく獣の地図20
誰かヘルプミーorz

978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:03:08 ID:PaILGzQFO
>>975
地図は>>818にアップされてるよ
その地図はカルバドの集落の東にある場所(エリア名:カズチィチィ山)
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:04:22 ID:69AbhlRB0
>>975-976
>>818>>945ちゃんと見たか?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:06:03 ID:PaILGzQFO
>>976
ウォルロ村の東
毒消し草が採取できる所の近く

>>977
画像がないと答えようがない
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:06:28 ID:zXXeHqBy0
>>520も改良加えれば凄く便利になると思うんだが
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:12:15 ID:vsW0HMkb0
>>979
地図は見たよ 中では7Hかなあ…と思ったけど行ってみたらやっぱり違った
>>980
あった!!どうもありがとう! 右上の海はまさか小さな三角州だとは…
見つけられる人凄い
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:13:27 ID:y9RFGOHEO
この場所お願いします!
http://imepita.jp/20090720/655130
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:15:49 ID:69AbhlRB0
>>982
載ってるじゃないか
自力で探す気ないだろ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:17:55 ID:FMZUed070
すみませんがここわかりますか?

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1092819.jpg
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:17:59 ID:F4F4vI0pO
どなたかお願いします。
http://imepita.jp/20090720/658110
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:18:40 ID:PaILGzQFO
>>983
ウォルロ村東
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:21:34 ID:e8zbiLdRO
すれちがいでもらった地図に枯れ木があったんですが、あるのはどこの地方ですか?
船で探し回っても見つからなくて
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:21:37 ID:y9RFGOHEO
>>987
ありがとうです!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:22:14 ID:PaILGzQFO
>>985
ドミールの里北西にある海岸
>>986
ジャーホジ地方(カルバド大草原から山を隔てた北にあるエリア)
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:24:19 ID:IwGKa/MTO
今更ながら>>214-221これ凄いな
携帯でもファイルシーク通してみればいいし携帯の人はまずこれ見た方がいいよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:25:05 ID:PaILGzQFO
>>988
枯れ木だけでは色んな場所に点在しててわからないよ…
画像くれ画像
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:25:57 ID:FMZUed070
>>990
ありがとです!
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:28:04 ID:F52Q+oky0
お前ら神だわ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:31:20 ID:qPT1MP0bO
http://imepita.jp/20090720/665910

お願いします
早くムドーにあいたいです
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:32:02 ID:69AbhlRB0
>>991
このスレのまとめ画像いくつか見たらほぼ見つかるのに
それすら見ようとしないやつがいるからな

誰か携帯用のまとめページ作ってやれよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:33:31 ID:vsW0HMkb0
>>945はずっとテンポってて見られなかったんだけど、
今開けたので見たらめちゃくちゃ便利なまとめだったんだね
これは確かに必見
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:36:08 ID:DegtlQ+K0
>>214-221
見づらいなこれ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:36:37 ID:C/KMyjh+O
>>497
Aー7ってどの辺りですか?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:36:45 ID:PaILGzQFO
エルシオン学園の南(エリア名:エルマニオン海岸)
氷の結晶がとれる雪だるまから西へ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!