【DQ9】ドラクエ9アンチスレ 109回忌【葬式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレの住人は任天堂、ソニーに何の愛着も執着もありません
※任天堂、ソニーに愛着や執着のある方はゲハ王国へ

イオナズンを超える最強魔法「EXILE」、もう何でもアリ
http://moosa.seesaa.net/article/123359980.html

子供の落書きのようなゲーム画面
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131288/c20090105_dq9_14_cs1w1_256x.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130179/c20081224_dq9_b30_cs1w1_256x.jpg

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


・「リアルに超ウケる!」など雰囲気ぶち壊しのギャル語を吐くガングロ妖精がまとわりつく
・上画面に獲得ゴールド、下画面に獲得経験値の謎仕様
・ディスプレイ角度の調整できない下画面がメイン(手が疲れる)
・セーブファイルは1個のみ
・開発期間がDSで5年もかかっている。5年は次世代機の大作レベル。
 
Amazonの購入者レビューが大変なことに
☆1つ(290) ☆2つ(135) ☆3つ(112) ☆4つ(90) ☆5つ(79)
平均☆2.1

例えばギガスラッシュはこうなりました
DQ8 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041210/dq03.htm
 ↓
DQ9 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090312/dqix05.htm

広告費の無駄遣い
http://www.youtube.com/watch?v=83KDPSBjh7M
大先輩DQ1も復活の呪文でDQ9を叩く!(編集・改造なし)
http://www.youtube.com/watch?v=87ozwyPOvRM

歴代スレ住人の魂がこめられたテンプレwiki
http://www25.atwiki.jp/hyadain/

PS3、xbox360で正当進化していたら、こういった可能性も・・・
http://www.dq-card.com/rb_movie/popup-L-pv.html
http://www.youtube.com/watch?v=im6IY1iDc_k
http://www.youtube.com/watch?v=Ojq9bga0yQA

前スレ
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ 108回忌【葬式】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247584808/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:46:48 ID:wuacruvH0
◎ 和田迷言集 ◎
(WD=スクエニ和田洋一社長)

「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news121.html

和田社長「ドラクエ9はほぼ出来上がっている」(2008年2月時点)
http://news.livedoor.com/article/detail/3493003/

和田社長「DQ9はお客さんが許してくれうるかぎり、(価格を)高めに設定したい」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/sqex.htm

ドラクエ9:「1000万本の可能性も」 スクエニ和田社長が期待感示す
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008/05/23/20080523mog00m200037000c.html

和田社長「FFやドラクエはユーザーが張り付いていることがわかっている」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:47:31 ID:wuacruvH0
・上画面に獲得ゴールド、下画面に獲得経験値の謎仕様
・ディスプレイ角度の調整できない下画面がメイン(手が疲れる)
・スキルポイントは他職に持ち越し可能
・クリア後はLv99になった職業は転生で覚えた呪文、スキルはそのままでLv1に
・フィールドマップは細切れで橋を渡るとマップ移動音
・サンディが予想以上にうざい
・ダンジョンのマップは最初から全て見えている初めてのドラクエの人にも易しい仕様
・光を鏡に反射させるギミックかと思いきや、スイッチ押しただけで扉が開く
・フィールドでの仲間の並び順を変えられるのはルイーダの酒場だけ(前列後列の選択はいつでも)
・最初の仲間はニート
・サンディが異常にうざい
・馬糞掃除などのお使いクエストだらけ
・フリーズがたまに起きる
・マップ上で回復させようとしてる間にもモンスターが沸く
・トラマナ効果が戦闘終わるたびに消える
・サンディが想像以上にうざい
・戦闘中のじゅもんやとくぎの同時表示数が少なすぎ
・取得ゴールドは上画面、経験値は下画面に表示されるという謎仕様
・ギラ系削除でドルマ系追加(ジョーカーの呪文系統の引継ぎ)
・サンディが絶望的にうざい
・メッセージ速度変更不可
・4人パーティだと移動はラグだらけ
・カジノがない
・サンディが蝿以上にうざい
・ダンジョンのギミック(仕掛け)が全廃(名残があるのが余計悲しい)
・ひたすらテンションあげて「ばくれつけん」するだけのボス戦
・クエストを無視するとたった20時間程度のボリューム(表ボス→スタッフロールまで)
・作成した仲間キャラが無言でひたすら付いてきて怖い
・サンディが本気でうざい
・バラバラに配置されている敵がグループ攻撃されるときは横一列に整列
・キャラのパーツが少ないのに酷すぎてキャラメイクに時間がかかりまくる(特に男キャラ)
・セーブ数一個は「2週目をやる気は起きないだろう」
「家族や兄弟で取り合うほど面白くもないだろう」という開発からのメッセージ
・冒険してる感ゼロ
・仲間は単なる労働力
・サンディが必要以上にうざい
・サンディが目立ちすぎてうざい
・上級職のアンロッククエストが無意味かつ妙に面倒
・視点変更が左右30度ぐらいしかできない
・メニューを開いているときでも敵が動いている
・サンディが素晴らしくうざい
・主人公の初期職業は旅芸人
・マルチプレイに別途ご友人が必要になります
・ツボやタルは馬のクソとか小銭とかゴミみたいなものしか入ってない
・はやぶさの剣ではやぶさ斬りすると4回攻撃なのに2回しか斬ってない
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:48:12 ID:wuacruvH0
→隠しボスを倒す
→隠しボスが起き上がり経験値を欲しそうに見てくる
→倒した経験値を自分で入手せずに隠しボスにあげる
→隠しボスがレベルアップして強化
→何度も繰り返して隠しボスをレベル20まで育てる
→次の隠しボスへいけるようになる
→繰り返し

ちなみに隠しボス一覧
竜王 シドー バラモス ゾーマ デスピサロ  エスターク ミルドラース ムドー 
デスタムーア ダークドレアム オルゴ・デミーラ ドルマゲス ラプソーン ハーゴン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621258
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:48:54 ID:wuacruvH0
カプコン稲船敬二氏「キャバクラがゲームクリエイターをダメにする」
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1193.html

■いまのゲームの風潮はキャバクラのせい?
「ゲームクリエイターがダメになる要因があります。ある程度、自信がつくと飲み行くなど、
色々なつきあいがって、キャバクラにも誘われます(笑) 綺麗なお姉さんに囲まれて、
そこでクリエイターであることを明かすと、「どんなゲームをつくってるのー?」って聞かれるんです。
そこで『ロックマン』というと「知らない」といわれ(笑)。で、
『バイオハザード』と答えると、「それ知ってるーすごいー」って。
そうするとクリエイターはモテたいと思って『バイオハザード』を作っちゃうんです(笑)
 『ロックマン』はつくりません。子供向けゲームが少ないのはキャバクラに行くせいで、
みんなキャバクラ嬢が喜ぶ大人向けゲームを作ってしますのです。
これはワナです。ゲーム業界の未来がありません(笑) 」と、まんざら嘘でもなさそうな現象を説明していた。



2008-12-18 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
ttp://anond.hatelabo.jp/20081218020708

きせかえシステムが売りらしいんだがもうすぐゲームを完成させないといけない時期なのに
プロデューサーやクリエイターがキャバクラの女の子にモテたいから
キャバクラ風の見た目や服が増えたらしい。
物語にもキャバクラの女の子にだけわかる内輪受けの内容が入ったり
重要なキャラクターに愛人の名前をつけたりやりたい放題で、
すごく有名なゲームで作る前は大好きだったけど裏側を知って嫌になったそうだった。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:49:35 ID:wuacruvH0
ドラゴンクエストへの道
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1247146343196.jpg

堀井 ゲームの世界を壊すギャグなんか出てきて(怒)

中村 おまけに実際のグラフィックが貧弱なくせにパッケージでごまかして売ってるやつ!!許せませんよね!!

中村 ゲームを楽しむために買ったのに(中略)、
そんな苦痛の感じるゲームなんてお金を払って買った人に失礼ですよね!!

堀井 そういう手抜きゲームは腹が立つね!!

中村・堀井 買った人の期待を裏切らないソフトにしましょうね、正義のために
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:50:17 ID:wuacruvH0
≫NintendoDS Creator's Voice 「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」より。
ttp://touch-ds.jp/crv/vol13/005.html

市村:パーティーは組めないんですけど、「サンディ」という妖精も仲間のひとりとして登場します。
いわば冒険のガイド役で、とても重要な役回りでもありますので、どんなキャラクターにしたらいいものかと、
すごく話し合いをしたんです。そしたら堀井さんが「ギャルがいいだろう」と(笑)

堀井:今回は“カワユス系”で行こう、みたいな。それで小悪魔アゲハというか、ギャル系にしてみました(笑)。

DQS→http://imaikami.cool.ne.jp/nikki152.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/096/96721/68_185x.jpg
DQ5→http://blog-imgs-23.fc2.com/s/a/i/saitamaosaka/vlphp211163.jpg
ttp://bcimg2-a.dena.ne.jp/bc21/u3147752/080923/vm-04.jpg
DQ9→http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/t/e/i/teitenkansoku0123/dq9_sandhi.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~popla/image0164.jpg


『ウィキペディア(Wikipedia)』小悪魔agehaより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%82%AA%E9%AD%94ageha
キャバクラ嬢の教科書をめざしている。誌面に登場する女性モデルは雑誌のタイトルからage嬢と呼ばれる。


小悪魔以前に外道…サンディの問題発言動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621832

サンディAA集(Wiki)
http://www25.atwiki.jp/hyadain/pages/15.html
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:50:27 ID:DaL/Pd5gP
みんなの待っていたDQ9
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだこのドラクエ9は夢の中の妄想なんだ、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    ぼくは今、夢を見ているんだ 。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたときにやるドラクエ9は、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   守護天使の主人公に勇者の血が入っている事が分かって、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   堕天使の烙印を押され人間として転生するんだ。
   |l    | :|    | |             |l::::   そして突如現れた魔王を倒すためルイーダの酒場で、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   パーティーを組み広いフィールドをFCゼルダのように駆け巡り、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   秘密の奥義を覚えたり賢者の悟りで隠し職業の賢者になったり、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    主人公だけが使えるギガスラッシュで強敵と立ち向かい、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::    洞窟の奥深くで伝説の勇者の装備を見つけたりして、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。

↓現実世界のDQ9
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131288/c20090105_dq9_14_cs1w1_256x.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130179/c20081224_dq9_b30_cs1w1_256x.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/056ad755.jpg
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:50:58 ID:wuacruvH0
サンディを好きなだけぶん殴るフラッシュゲーム
http://blog-imgs-41.fc2.com/k/i/n/king75/sandy.html

簡単に分かるドラクエ9
http://files.or.tp/up2852.jpg
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:51:45 ID:wuacruvH0
称号一覧(主人公:男)

万物の創世者  錬金の回数が2000回以上
大志を抱く旅人  プレイ時間100時間以上
迷いなき旅人  プレイ時間250時間以上
夢を追いし旅人  プレイ時間500時間以上
時の旅人  プレイ時間750時間以上
永遠の旅人  プレイ時間1000時間以上
ムチムチむちうち団  マルチプレイ時間100時間以上
星クズの旅団  マルチプレイ時間250時間以上
太陽の旅団  マルチプレイ時間500時間以上
悠久の旅団  マルチプレイ時間750時間以上
伝説のキャラバン  マルチプレイ時間1000時間以上
草原のそうじ屋  戦闘勝利数が100回以上
バトルマシーン  戦闘勝利数が500回以上
じごくのそうじ屋  戦闘勝利数が1000回以上
バトルの申し子  戦闘勝利数が5000回以上
エリート戦闘民族  戦闘勝利数が10000回以上
称号コレクター  称号獲得数10個以上
ミスター称号  称号獲得数50個以上
100の名を持つ男  称号獲得数100個以上
称号王  称号獲得数200個以上
大称号王  称号獲得数300個以上
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:52:30 ID:wuacruvH0
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2004/04/08/0c07c83586954a1b0d5e2698b43ae23b.html
堀井氏は「自分でもプレイしたときに辛いだろうなと思うから、
ユーザーにとって面倒な作業になることはまるごと削ってしまうんです」とコメント

日野氏は「『ドラクエ』は贅肉のない、シンプルな作品。
さまざまなゲームを作っていて“(システムなどが)ないよりはあったほうがいいだろう”とか、
“せっかく考えたんだから”と思っていたところがあったので、
目が覚めたようだった」と話していた。

【【【ユーザーにとって面倒な作業になることはまるごと削ってしまうんです】】】

バトルマスターになるには:
クエストの内容は「スーパーハイテンションドラゴン斬りでスライムを5匹倒す」

魔法戦士になるには:
クエストの内容は「魔結界を使ったキャラでメタルスライムを3匹倒す」

レンジャーになるには:
「メイジキメラをポイズンダガーで猛毒にし、猛毒ダメージで倒すことを5回」

賢者になるには:
クエストの内容は「トロルキングにメラでとどめをさす」を5回行う。

その他のクエ
>アイアンクックを裂鋼拳でトドメを刺すと落とすはがねの尾羽を10枚渡す
>敵を怒らせ、通常こうげきの会心の一撃でとどめを3回さす
>ドミール火山のりゅう兵士を怒らせ注意をひきつけたうえで10匹たおす
>ナザム村周辺にいる魔物の攻撃を30回防御する
>妖精の杖を装備して通常攻撃でデスプリーストを10匹倒す
>ゴーレムを通常攻撃の会心の一撃で10体倒す
>戦闘中にかいしんのボケを5回出す
>ひとくいがと戦闘し、逃げるまで待つ×10匹
>メタルタワーをきゅうしょづきで3回倒す
>ストロングアニマルを10匹捨て身を使って倒す
>ダークデンデンをさみだれづきで2匹以上同時に倒すのを5回
>盾で敵の攻撃を10回防ぐ
>魔物を怒らせ注意をひきつけてから、なだめるを使い、魔物の怒りを20回しずめる
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:53:14 ID:wuacruvH0
http://up4.pandoravote.net/img/panflash013602.jpg
あえてDSという絵がそれほどもない機械を選んだ

↓DS・3Dを使ったゲームの例

7までの伝統を踏襲するリメイク版DQ5(2D×3D)
http://www.youtube.com/watch?v=Ec_l4SHhjcQ
和田が追いたかったポケモン(2D×3D)
http://www.youtube.com/watch?v=XXL1PyF1i-M
古きよきRPGを目指すFF外伝(完全3D)
http://www.youtube.com/watch?v=R6VqfKBL4nw
3Dに拘り続けてきたキングダムハーツ(完全3D)
http://www.youtube.com/watch?v=lh1LaPSA5Pk
キャラドットに拘ったFF12RWの流れを継ぐブラッドオブバハムート(2D×3D)
http://www.youtube.com/watch?v=vAaKz7m5GeM
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:54:34 ID:wuacruvH0
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i:::::::::::" )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 w 超. |i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  増 被
 w う.  |i:::::::::::::::::::::::/・\i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 害
 w け  |i::::::::::::::::::::::::::⌒::::t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る 者
 w る.  |i:::::::::::::::::::::::::::::〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ が
 w    .|i:::::::::::r一 ヽ:::::::::::::::: )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 w    .|i:::::::::|::::::::::::i:::::::::トェェ"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
 w.     |i:::::::::|::::::::::::i::::::::::ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
 w    .|i ニ|:::::::::::|二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i:::::::::i:::::::::::i:::::::::::ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:55:14 ID:GK1umwNK0
つまらないとかグラが汚いとかシステムがかったるいとかそういうのはまだましだけど
動きがカクカクなのは商品化してはいけないと思います
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:55:47 ID:JXmqZay00
>一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。
www
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:56:11 ID:NE4Ajdt00
>>1

情報弱者が騙されて買う可能性が高いのが笑えないな。
でも小売は救済されるべきだが・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:56:44 ID:gZR9DahOP
こんな袋だたきされてるDQは初めてだな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:56:48 ID:Z4CgwTsd0
携帯ゲーなんだから長時間拘束前提とかやめてよね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:57:07 ID:JmgVo7LX0
尼、レビュー止められたの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:57:31 ID:GK1umwNK0
秒間10fpsで当たり判定のシビアな格ゲーやってる感じ
秒間10fpsならいいけど2〜3fpsになる箇所があるからな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:57:42 ID:/wmLcUSa0
無駄な水増しする必要あったの?
お手軽ですらないなら本当に誰向けなの?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:57:46 ID:JwcYSHIbO
可哀想なのは小売店だよ
まだかなり在庫余ってる店も多いだろうし
その上中古がドンドン入ってくるだろうから
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:57:50 ID:JXmqZay00
>「一日中のめり込める」RPGになっているハズなんだ。
    ↑
   職業は?w
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:58:14 ID:e5P4nUcq0
レベルファイブの中の人、顛末記出さねえかな。
このクオリティで納品する羽目になったわけをもう少し詳しく知りたい。
ジャンルは違うがここが出している同じDSの
イナズマイレブンとかレイトン教授なんかの丁寧さなんか見ると
同じ会社とは思えん。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:58:33 ID:GK1umwNK0
わかりやすく言いいますとDSで激重ベンチマークをやってる感じ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:58:34 ID:9n6dh3NA0
祖父ならまだ買取4000円みたいだから、さっさと売っといたほうが良いぞ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:58:57 ID:yqzorSp4O
フィールドBGMがむかつく。勇壮な感じがよかった
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:59:37 ID:q9q7pap9O
堀井は謝罪会見しろよ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:59:39 ID:h3DXnQt40
>>23
学生だろ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:00:19 ID:0uKyuennO
665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 22:56:28 ID:MSt03P480
それにしても今回の魔物図鑑の説明ひどいなw

メラゴースト
「いまとき メラなんて
小学生でも使わないよねー。
そんな 心ない ひとことが
メラゴーストを 生み出した。」


こういうの地味にイラッとする
面白いとでも思ってんのかスタッ腐は
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:00:22 ID:KQerEG+mO
>>1おつ

リメイク6とポケモン楽しみだなあ
ハッサンに話しかけまくってフシギバナ連れて歩くんだあはははは
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:00:33 ID:Z4CgwTsd0
完全版商法とかやめてよね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:00:34 ID:30c5JTKm0
そういやカジノも無いんだよね…
スライムレースもない、3であったすごろくもない…
無い無いづくしの上にあのガングロギャル+ウンコクエ
今必死に褒められる点を考えてるんだが、何一つ無い
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:00:49 ID:Uvr5U5HC0
>>23
学生とかじゃなしに一日中のめりこめる(くらい面白い、ハマる)ってことじゃねーの
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:01:07 ID:NE4Ajdt00
>>31
オイ。大丈夫か? 一度寝るんだ。休め
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:01:10 ID:AyH5kTUF0
尼レビューは止まってないと思うけど
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:01:16 ID:JXmqZay00
>>29
学生でも、さすがに一日中はヤバイだろ?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:01:28 ID:7dQ5lx7n0
>>27
実際のフィールドがアレじゃしょうがない。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:01:51 ID:h3DXnQt40
>>30
世界観も崩れるなドラクエの世界に小学校があるってことだし
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:02:05 ID:q9q7pap9O
>>23
発売日は土曜だったからな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:02:24 ID:RmLWANh8O
カジノのマップだけはあるっていうのはマジなの嘘なの?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:03:14 ID:YYbyTIcm0
家の方(厚木基地周辺)は売り切れ続出で¥5100買い取りの店が多いんだが
情弱のDQNしか住んでないってことなのか…
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:03:16 ID:6nEP4S550
DQ9が叩かれてるさなか、DQ2と3を同時プレイする、俺最強。


というか、聖剣4以来の酷評ナンバリングタイトルだな、今回のDQ。
それでも聖剣よりかマシかな?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:03:23 ID:h3DXnQt40
なんか2.3年後にスタッフの誰かがドラクエ9は失敗でしたwとか言いそう
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:03:26 ID:30c5JTKm0
>>39
それが学校あるんだわ
エルシオン学院っていう場所が。
お受験戦争クエもある
クエ内容は「プラチナシールド、プラチナソード、プラチナヘッド、プラチナメイルを持ってこい」
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:03:32 ID:H7lsKu4s0
>>33
いやすごろくはいらないと思う
つまらんし
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:04:24 ID:2CpTE0fa0
文系の大学なら夏休み多いとこで3カ月はあるから1日中やっても余裕だろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:05:10 ID:2dR0MmNaO
>>30
いまどき ドラクエなんて
小学生でもプレイしないよねー。
そんな 心ない ひとことが
DQNを 生み出した。

というスタッフからのメッセージだったりして
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:05:24 ID:IwNV/xT6O
まだ買ってないけどEXILEには糞笑った
ネタに買ってみたくなるレベル
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:05:24 ID:cj/WbTio0
>>30
メラゴースト
「炎のじゅもん メラから
生まれたモンスター。
ふつうの こうげきは
当たりづらいので 注意だ。」

むしろさまようたましいの方が酷い。まるでおまえら
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:05:35 ID:JXmqZay00
>>47
三ヶ月もあるの!?
何のための学校なんだ?
もちろん春休みとかもあるだろ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:06:16 ID:G/XTz3Eg0
>>30
全然気づかんかったwwwww>メラゴーストの説明

ほんっと嫌がらせの極みだな今回は。
堀井もレベル5も開発がうまい事いかなくて色々合ったんだろうが
結局最後に尻拭いさせられるのは消費者なんだからちゃんと仕事しろよ…
購入した人はもっと怒るべきだよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:06:26 ID:H7lsKu4s0
問題は1日中やるほど面白いかどうかだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:06:37 ID:4sxBjswN0
>>24
インアンやラスレム見てると作り直しの予算とかWDはビタ一文出さないって感じがする
アクション&オンラインで一度仕上げたのに全部お釈迦にしたあたり、
予算切れの可能性が高い

中古対策やマジコンの対策費だけは出したということかw
堀井とWDに振り回されてレベル5は気の毒だと俺は思うが
8はかなり頑張ってたよな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:07:20 ID:AyH5kTUF0
素敵なDQNをありがとう!低LEVEL5!!
ってレビューが面白い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:07:26 ID:2CpTE0fa0
>>51
早稲田なんかでも授業の取り方考えれば1年の半分は休めるよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:08:01 ID:ADz+vvTM0
富野がZZは無かったことにしてるのと同じようにな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:08:22 ID:NE4Ajdt00
>>30
冗談じゃないのか?
・・・こんなにアンチスレが賑わう訳も無いかw
もう笑うしかないぜ。何打横の有様は
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:08:53 ID:KIp2jnt90
「ドラクエ9」あなたの評価は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=4106&wv=1&typeFlag=1

満足と不満がずーっと平行線辿ってるってすごいな。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:08:54 ID:E9MBhrkE0
>>54
8で頑張ってたのってグラだけじゃん
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:09:09 ID:CNy6BJA90
>>4の動画を見ただけでもう9やろうという気が失せた何故買ってしまったんだろう
今3やって楽しんでる俺は勝ち組すぎるんだな、と改めて思った
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:09:14 ID:9O/EihH40
>>56
教育学部は出席きっついけどな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:09:18 ID:9Q3JXWGL0
堀井はキャバ嬢のご機嫌とれたのかな?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:09:59 ID:RmLWANh8O
今どきメラなんか使わないよねーって
トロルキングのクエスト……
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:10:08 ID:AyH5kTUF0
まぁ持ってないが断トツだけどねw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:10:13 ID:KQerEG+mO
レベル5の責任なのか和田と堀井の責任なのか諸説あるが
もうまとめてスクエニが悪いでいいな
野村呼んできてチャックゲーにしたら逆に良くなるんじゃね
きのことか面白いらしいし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:10:22 ID:BZqmLGcCO
>>60
9は全部だめだけどね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:10:30 ID:DaL/Pd5gP
>>30
メラリザードに謝れw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:10:35 ID:h3DXnQt40
ポケモン目指しててらしいがポケモンには遠く及ばなかったな
俺は赤・緑しかやったことないが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:10:52 ID:G/XTz3Eg0
いやメラゴーストは>>50が正しかったと思う
問題は>>30みたいなのが書かれるくらい酷い内容だったという事実
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:11:07 ID:UpziGeQk0
サガ2が早くやりてぇなwwww
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:11:07 ID:q9q7pap9O
>>60
それがどれだけ重要だったか、という事だな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:11:16 ID:bp7M0SI2O
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  こんなのドラクエじゃナイン!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \DS\
          ̄ ̄
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:11:49 ID:6EJnTock0
相変わらずレヴェル5はぶっ飛んでるな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:12:17 ID:U4MKA8QqO
キャバクラやって見つけたオッサンから資金援助してもらって
ネイルの店を開いてた子が知り合いにいるw

キャバ嬢の足洗い方としては典型的なんかな

内輪ネタきんもーっ☆
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:12:35 ID:9n6dh3NA0
なんかキャバ汚染によって生まれた汚点が今後もいろいろ出てきそうだw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:12:42 ID:BZqmLGcCO
レベル上げしてレベル100くらいになりやがれ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:12:43 ID:GNQGymUU0
リッカ(りか) ・・・ 堀井の愛人
ネイル検定  ・・・ キャバ嬢との内輪ネタ
エグザイル  ・・・ キャバ嬢の好きなアーティスト
初出の特技 ・・・ キャバ嬢の入れ知恵
サンディ    ・・・ キャバ嬢がモデル
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:13:14 ID:cj/WbTio0
さまようたましい
「げんじつから 目をそらし
まごまごしつづけ さいごに
ハデに じばくする。
負け組モンスターなのだ。」

カワイソス
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:13:48 ID:AyH5kTUF0
会社の経費とかでキャバいってそう
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:13:51 ID:h3DXnQt40
今までのドラクエはあんま好みじゃない奴もあったが
俺には、合わなかっただけだな楽しめない俺が悪いと思えたが
今回は悪いのは俺じゃないと断言できる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:14:04 ID:7dQ5lx7n0
>>60
シナリオも9よりマシ。
行く先々のドルちゃんの働きで緊迫感はあった。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:14:22 ID:BZqmLGcCO
>>79
まさにドラクエ9そのもの
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:14:37 ID:DaL/Pd5gP
>>79
マザーの糸井みたいに住民のセリフひとつひとつチェックするくらいの愛情があれば
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:14:54 ID:E9MBhrkE0
>>72
いやそれだけで9が糞なわけじゃないだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:15:49 ID:E9MBhrkE0
>>82
比較してマシなだけで良くはないよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:17:25 ID:G/XTz3Eg0
>>84
他人にまかせたって発言してるからな
作る気ないなら出すなって感じ
6000円近い金払って買ったファン完全になめてる、擁護するやつもおかしいよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:17:27 ID:9n6dh3NA0
>>60
今作ほど聞いただけで引くようなヤバさを感じる話は無かった。
セーブデータ一個とかEXILE魔法とかガングロの言動とかは、それぞれ一個だけでもやベーと思わせる破壊力があるじゃんか。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:18:37 ID:QWC+Otxy0
ドラクエ8やる直前にFF10やったから8のグラは物凄く汚く感じたが
ゲーム自体はそこそこできた
9はグラフィック最高でも楽しめない
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:19:06 ID:BZqmLGcCO
>>86
水準値より上だったよ、楽しめた

9は最低最悪のグズカスゲームだが
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:19:31 ID:E4YAsW2hO
ネットだと両極端な意見しかないから
小中学生のリアルな意見が聞きたい…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:20:22 ID:c0UO9b2l0
>>4
ものすごいボスマラソンだな、14匹をレベル20までか
物乞いするゾーマとかみたくねぇw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:20:40 ID:3Ol4hKcl0
>>91
面白いと思ってる奴もいれば、目が肥えていてつまらんと思う奴もいるって感じだろうけどな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:20:43 ID:AyH5kTUF0
今スーファミの半熟動画見てるけど
DQNの後だからめっちゃクオリティ高く感じるw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:21:11 ID:S2x0hTs9O
8はヤンガスとかキャラクターあったしなぁ。
フィールドも広くみえた。9のフィールドが狭くみえるのは敵に接触しないでいけるからかな。
正直、町から町まですらノーエンカウントでいけるし。
あと宝箱の中身が糞すぎて、あける時のドキドキがまるでない。これはガチ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:21:25 ID:E9MBhrkE0
>>88
今作がドラクエとして論外のデキなんだからこれと比べても意味ないよ

>>90
俺は下だったと思う
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:21:30 ID:WE3B/k1e0
>>91
超おもしれーぜ、おじさん!
おじさんもおもしろいと思うだろ!?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:22:13 ID:RmLWANh8O
7〜9までで○○シリーズみたいにしてほしかったな……
ドラクエ6一番始めにやったんだけど
6のここが5や4に繋がってきたのかとかワクワクしたもんだ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:22:43 ID:E4YAsW2hO
>>92
つーか途中で飽きるよな
またこのパターンかよっていう
つか今までのファン馬鹿にしてるとしか
普通に戦闘終って、再度戦闘すると強くなってるでいいのに
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:23:49 ID:PsczrKFB0
全く面白くないんだが・・・
不快すぎる

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:03:26 ID:MSt03P480
>>677
個人的にリカントの説明がメタ入ってて面白かったw

リカント
「かざらない ムダがない
スタンダードな かっこよさを
イマドキの子に おしえるために
よみがえった 実力派。」

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/14(火) 23:37:28 ID:eaUzwNEE0
>>690

そんな説明文ないんだけど・・・・。

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:41:00 ID:MSt03P480
>>803
みやぶるの方。
みやぶるを使うと自重しない二個目の説明文が見れる。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:23:55 ID:kgn78fer0
ダーマまでやったけれどサンディは性格までクソだし上級職クエストは手間ばかりでアホらしいし
さっき12時間やったデータ消してやった。さて明日売ってくるとするか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:24:04 ID:q9q7pap9O
3、4、8>1、2、5>6、7

楽しめた度合いはこんな感じだわ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:24:08 ID:3Ol4hKcl0
>>99
飽きるとかの問題じゃなくなってくと思う
最後まで育て上げた奴に拍手を送りたいね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:24:15 ID:H07H+ba20
ダンジョンの仕掛け、カジノ、Wi-Fiという様々な要素を未完成のままグダグダで発売
物語の重要キャラにキャバ嬢を設定して空気ぶち壊し
ネイルアート検定、エグザイルなどキャバとの内輪ネタ
過去作の大魔王を乞食化

この作品を擁護してる奴のほうがむしろドラクエアンチレベルだろこれは、ほんとにひどすぎる
ここで叩きまくっとかないと10も恐ろしいことになる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:25:41 ID:3Ol4hKcl0
DSうんぬん以前の問題だもんな〜
DSだっていくらでも工夫しようがあるし、プレイヤーが満足できるゲームだって作れるのに
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:26:03 ID:h3DXnQt40
10もwiiだから期待できないよね
まだPS2のほうがマシ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:26:35 ID:AyH5kTUF0
リカントの説明完全にやっつけだな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:27:20 ID:9Ble2Ak+0
アンチスレ日を追うごとに加速してないか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:27:29 ID:GGPG/Hoa0
DSで出したのもキャバ嬢にもてたいからかんだろうな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:27:49 ID:h3DXnQt40
DS以下のスーファミで5.6を作ったんだから出来ないことはないね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:27:52 ID:Jz/GNRLu0
>>106
wiiならPS2レベルの絵だせるだろうから期待するよ
ただ問題は機種以外にあると思うんだが
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:28:07 ID:GpAyrl4v0
というより説明テキスト、ぜんぶあわせて一晩で書いたようなイメージ。
こういうやっつけ文章作成の仕事の経験あるわ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:28:45 ID:tSs/l+fz0
>>89
FF10とDQ8はグラフィックの方向が違うのでそうは思わなかったな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:28:50 ID:q9q7pap9O
もう10なんかどうでもいいよ。
またキャバハゲ親父が作るんだろ?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:29:51 ID:C/NlB7g/0
>>106
ユーザー層に小学生、スイーツ、中年、老人が多いから
その人達向けに作られるでしょ。

PS2なら8路線の改良版だろう
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:30:37 ID:p6f0Xyk70
>>111
△…10もwiiだから
○…10も堀井だから

こうですねわかります
ホントもう堀井が関わってるのは確定みたいなもんだから
もはや現時点で期待すらできない

…SFCで5をやって泣いた俺がこんな事書く羽目になるとは思ってもいなかったわ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:31:29 ID:EihsBiov0
7も8も普通に買おうと思えたし実際プレイして面白いとも思えた
9は買う気すら起きない…DSと聞いた時からDQMJみたいなもんだと思い込んでたし。
実際はそれ以下みたいだけどwww
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:31:55 ID:e5P4nUcq0
>>105
いや、だからLV5のDS作品はレイトンしかりイナズマしかり悪くないんだよ。
それが何でああなったかが不思議だ。
前スレでも言ったけど最初のARPGを出してくれっての。
あれなら今回のエンカウント方式にも納得が行くし、クエストなんかも
盾だの技コンボだの操作が関わってくるだろうから楽しめるかと。
…ここまで書いて気がついたんだが、
ARPGの時の仕様やアイディアやクエスト内容を考えなしに持ち越したから
こんな事になったんじゃねえの?
それなら色々腑に落ちるんだが。
隠しボス戦もアクションなら新しい驚きがあって楽しめただろうし。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:31:59 ID:J7v1XjKt0
代々木アニメーション学院の生徒が卒業作品に作ったようなゲームだよな
3Dと2Dキャラの混在
作りかけのダンジョン

へたすりゃ単位もらえないレベルの糞ゲー

ところがこれが300万本売れてしまうドラクエという名前の魔法
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:32:37 ID:2wUdtFLR0
すぎやんもDQ大好きだったろうに・・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:32:56 ID:E4YAsW2hO
キャバ嬢も得意客逃さない為にやりたくもないゲームやってちゃんと話題作りしてるんだろうな
話し合わされてるの気がつかずに堀井はぬか喜びするんだろうな
全財産キャバクラに突っ込んでろ
堀井がでかい面してる内はもうドラクエかわね
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:33:00 ID:h3DXnQt40
アルテマソード、コーラルレイン、メイルストロム
マジャスティス、ギガジャティスこの辺のドラクエっぽくない技が出だしてからおかしくなったよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:33:26 ID:NE4Ajdt00
>>79
こんなアホなの入れたのはスタッフ誰だよ。
蝿が書いたから許されるとか言うレベルじゃねぇぞ!
馬鹿じゃねぇのか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:33:35 ID:1lSF4d1G0
戦闘中にテンポ悪くなんの丸分かりなのに
アホみたいにちょこまか動くのはARPG時代の名残だろうな
弓やブーメランみたいな遠隔武器使っても敵に近づくアホさだけど
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:33:45 ID:S1KnDOMI0
いま気がついたというか発見。
宝の地図で地下のボスと戦った。
四人のうち三人死亡。
かろうじて一人生き残ってギリギリでボス撃破。
死んだ三人にも経験値取得の表示。
あれ?まさかな、と思ったので、すぐさま教会で三人復活させ一泊。
この時点で取得している?であろう経験値は未更新。(レベラップしてない)
で、外でスライムベス一匹狩って経験値3ポイント取得。




おい、ベスでレベル2も上がらんだろが。


死んで経験値取得した場合、次回の戦闘勝利後に取得、か?


糞バグの最優秀候補。
プロデューサーとクリエイターに乾杯。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:34:01 ID:KIp2jnt90
>>119
ニコニコでよくツクール作品見るけど、あのくらいのレベルだよなこれw
特に台詞が素人レベル。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:34:17 ID:AyH5kTUF0
完全に堀井のせいだと思ってるけど
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:34:20 ID:YGiS39dL0
>>79
秋葉原連続殺傷事件www
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:35:13 ID:3Ol4hKcl0
>>118
確かにシンボルエンカウントはARPGなら違和感ないんだよな…
DSでTOIが出てるが、TOTの反省を胸に割と良い出来になっていた
やっぱり当初のARPGで行った方が、新規ファンも取り込めたかもしれんし、
古参のファンも現実のDQ9よりは満足したかもしれん
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:35:24 ID:KIp2jnt90
>>79
DQ9のことか。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:35:29 ID:9Q3JXWGL0
おれははぐれメタルの説明が好きだわ
なるほどって思った
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:35:41 ID:GpAyrl4v0
>>122
単純に英単語使わないで、呪文の名前つけようってところがいいのにねー・・・
まあこの発想自体、wizなんだけど、それでも雰囲気でるよね。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:04 ID:BZqmLGcCO
8やったときから5年近くたったのか
あの時は友達もみんなドラクエやってて、オレがヤンガスの真似をした
「○○なんでゲスよ〜」とか言って、友人に「ゲスじゃなくてガスだよ」と
指摘され苦笑い
そしてドルマゲスの話題にうつったんだが、そこでまた恥をかくことに…
オレはずっとドルマゲスの事をドマルゲスだと思って喋っていたのだった。


134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:10 ID:21QP30R30
メニュー画面開いてる時にも敵が群がってくるのが信じられん
まともな頭してたらこんな仕様にしないだろ
どんだけやっつけ仕事なんだよ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:13 ID:PsczrKFB0
コスプレ、経験値乞食ボス、全モンスターにあるふざけた説明
過去作レイプってレベルじゃないぞ

ドラクエを馬鹿にしてる
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:14 ID:e0OXqCzo0
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:23 ID:S2x0hTs9O
そう言えば売る前に気づいたんだけどさ
レベル46のキャラの次のレベルまでが7万なんだけど。。
地味に廃仕様にしてるね。
盲点だった。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:46 ID:h3DXnQt40
ギラやメラはよかった
ザクやドム、グフに近いセンスを感じた
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:46 ID:q9q7pap9O
ユーザーを選ばないのがドラクエのいい所だったのに、ドラクエが対象ユーザーを絞ってどうすんの。
子供や女性に媚びた内容を盛り込まなくても、そういう人達をドラクエワールドに引きずり込む力があったはずなんだが。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:47 ID:e5P4nUcq0
>>126
元々台詞は陳腐だろ。ドラクエは。
「王道」って言うイメージとゲーム自体が割としっかりしていたから
目立ったアンチがいなかっただけで。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:36:49 ID:w9X/VPnF0
マジでサンディが全てをダメにしてる、まだ途中だけど本当にサンディにいい所あるわけ?たまにそういうレス見るけどさ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:37:01 ID:hBlDFGYm0
>>118
キャラメイクや着せ替えシステムを載せる為に3Dにした事が全ての原因だな。
それがスカスカストーリーと水増しクエストと手抜きダンジョンと戦闘のチンポの悪さを招いてる。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:37:28 ID:BF+O5UVs0
多分テキスト関連は堀井の弟子に好き勝手やらせた結果
インタビューでの「肌感覚にあわないもの」ってのはこういうこと
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:37:40 ID:vVjkicxZ0
618 名前: ミツマタ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/07/15(水) 03:24:49.12 ID:VXsPSKzs ?2BP(1028)
http://img.2ch.net/ico/foruda.gif
おいおい、いま新品在庫あまり80本もあるんだが、
どうすればいいんですか?
今日5本くらいしか売れんかった


小売の人も可哀想だよな大量に押付けられて
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:38:04 ID:Q9WA/y6P0
>>141
ない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:38:25 ID:h3DXnQt40
>>141
こんだけの大作だそりゃごく一部受け入れる奴もいるだろ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:38:34 ID:/+QxeWjE0
wifiで協力プレイできないっておかしいもんなぁ・・・
チャットコマンドみたいなのあって

すれ違い通信の仕様とか動物の森みたくwifiですりゃいいのによ
正直wifiできないのはレベル5のせいだろ
ポケモンとかはDQより売れてwifi成功してるんだし
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:38:37 ID:AyH5kTUF0
着せ替えなんか誰も望んでねーよ
バービー人形かっつーの
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:38:44 ID:TITc6vmJ0
>>115
中高年はない
DSの画面が小さすぎて老眼ユーザーは手が出ない
言い換えると中高年切捨て戦略
これは大きな間違いだけどね

いまYoutubeで全ドラクエシリーズFULL PLAY動画見てる
やっぱ5が最高だね
6以降はクズばかり
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:38:59 ID:k6dieog80
>>118
お前はL5を過大評価しすぎ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:39:27 ID:e5P4nUcq0
>>149
だから7の悪口は言うな!!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:39:33 ID:GpAyrl4v0
ネフェシエルやろうぜ。フリーのツクールゲーの中ではバランスの神っぷりに感動した。
たぶん古参のドラクエオタなら納得のバランス。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:39:50 ID:w9X/VPnF0
>>146
そういう事か・・売った方がいいんだろうか、DSで電源つけるのが億劫なのはこのゲームが初めてだわ・・・
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:40:40 ID:UjbXitI+0
今までのゲームには無い、全く新しいシステム”キャバクラシステム”を搭載
稼いだ経験値を敵にプレゼントして、お好みのあの子をセレブにコーディネート!
一定以上プレゼントを行えば、新しいコの指名権をゲットできるぞ!
さあ、みんな頑張ってプレゼントに励もう♪

レッツ、キャバクラ!


→隠しボスを倒す
→隠しボスが起き上がり経験値を欲しそうに見てくる
→倒した経験値を自分で入手せずに隠しボスにあげる
→隠しボスがレベルアップして強化
→何度も繰り返して隠しボスをレベル20まで育てる
→次の隠しボスへいけるようになる
→繰り返し

ちなみに隠しボス一覧
竜王 シドー バラモス ゾーマ デスピサロ  エスターク ミルドラース ムドー 
デスタムーア ダークドレアム オルゴ・デミーラ ドルマゲス ラプソーン ハーゴン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621258
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:40:56 ID:iGaBe6dU0
>>144
可愛いアイコンだな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:41:13 ID:E4YAsW2hO
>>149
6は許してやれよ…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:41:28 ID:EihsBiov0
7は石版集めさえなければ…
ばっさり切ってリメイクしてくれたら何週でもやる自信ある

ちょっと鬱になるけどね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:42:00 ID:h3DXnQt40
7って勇者設定あったっけ?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:42:07 ID:21QP30R30
クリアだけはしようって思ってやってたが
戦闘がヌルすぎて4回寝落ちしちゃったよ
今の俺にはラリホーよりよく効く
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:42:15 ID:QCemxzK0O
なんていうかただ消費されてすぐ忘れ去られるゲームになっちゃったよな
思い出みたいなものがあとになっても微塵も残らない感じ
でもそういうものを消費者が求めちゃってる現状もあるしなぁ
じっくり腰を据えて長編小説を読むみたいなかんじはもう時代遅れなのか
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:42:33 ID:iDfcOZCm0
経験値が譲渡できるものだったことが画期的だぜ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:42:37 ID:E4YAsW2hO
>>154
ドリームクラブやった方が絶対マシだな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:43:01 ID:fiiHIS1u0
思えば6で性奴隷の話を入れたあたりからおかしい兆候があった気がする。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:43:18 ID:GNQGymUU0
>>157
石版集めより 小さなメダル集めの方がキツイ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:43:42 ID:h3DXnQt40
>>154
モンスターズならまだ許せるんだが
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:44:25 ID:h3DXnQt40
小さなメダルは集めなくてもクリアできるじゃん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:44:28 ID:BZqmLGcCO
>>162
ああいうゲームは普段やらないが、小清水でるんだよなぁ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:44:57 ID:BF+O5UVs0
今回牢獄イベントが何気にひどい

牢獄いれられる

脱獄計画中に主人公だけ外に出られる

1日で脱獄

5の主人公がものすごい勢いでにらみつけてます><
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:45:21 ID:E4YAsW2hO
>>167
もう許してやれよ……
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:45:36 ID:kq0BPv1K0
>>160
サンディが思い出として残るよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:46:13 ID:BZqmLGcCO
>>169
いや良い意味でW小清水目的で買おうかなと

172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:46:30 ID:S2x0hTs9O
光るイベントとかさ、凄いキャラの枠が目立つんだよね。しかも形がえんぴつで書いたような感じで。
あと今回から魔法にも改心があるけど、あれが起こると間違いなくラグる。盾でガードしてもラグってると思う。

173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:46:49 ID:TITc6vmJ0
俺的には初代ドラクエも面白いとはおもわなかったから
唯一面白かったのは5だけ
途中でぶんなげたのは679
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:46:56 ID:qxax4qcPO
久々に7とPS引っ張り出してきてやってみたら、初っ端から仕掛けだらけでワロタ
とりあえず過去火山までやってみたけど細かいところほとんど忘れてるわ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:46:59 ID:eg+NG58DP
どうせサンディの不思議なダンジョンとか出たり
モンスターズの最新作で主人公になったりするんだろ
超ウケル
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:47:05 ID:hUKMBWo50
>>118
L5はローグギャラクシーをこの乱世に生んでしまっだネ申
・・・これも決して忘れてはいけない・・・
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:47:07 ID:EihsBiov0
>>164
極めようとすると更に偉い時間掛かるよね>DQ7
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:48:12 ID:b3pSygdB0
>>158
勇者は6と同じ転職でなるものだな
主人公に王子とか勇者の血筋みたいな主役的設定があるのかって意味なら一応あるよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:48:14 ID:0w/2Xku80
>>81
俺もそう思ってる。
最近、放置してた7をやってみたんだが、やり出したら結構面白い。
やっぱ会話システムは神だわ。マリベルが可愛く見えるとは…。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:48:48 ID:3Ol4hKcl0
友達が7は100時間以上遊んだとか言ってたな…
だが今回は何周もプレイする人、どれだけ居るんだろう
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:48:50 ID:/+QxeWjE0
DQ7はDQの作業プレイが好きな人には1年は遊べるからね

ある意味あれは懐古にヒットしてそう、ルーチンワークに快感を見出す感じだし
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:49:05 ID:DbuXQqGR0
もしPSPで出ていたら、ボイス有りのサンディになっていた可能性が高い
という事を考えるとDSでよかったんじゃまいか?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:49:17 ID:BVUbGR5Q0
ところでカントリーマァムさくさく事変はどうなった
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:49:18 ID:F8MaG5320
どうしても知りたいんだけど、
EXILEって魔法はマジ??
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:49:36 ID:q9q7pap9O
>>173
リアルタイムで1をプレイしたの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:49:38 ID:E4YAsW2hO
普通にクリアするだけで80時間はかかるからなDQ7
ネットの評判は散々だが俺は悪くないと思ってる極めなければ
まあ二度とやりたいとは思わないだろうが
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:49:54 ID:RmLWANh8O
7、8は糞だっていう人の気持ちも良作っていう人の気持ちもわかる
9を普通に楽しいって人の気持ちはよくわからん
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:50:02 ID:3Ol4hKcl0
>>182
だが声オタを釣れた可能性も否めない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:50:16 ID:TITc6vmJ0
作業プレイいややわ
だから7はぶんなげた
6は買ったその日に売り払った
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:50:16 ID:b3pSygdB0
>>179
実はなかなかもててるんだぜ7の主人公
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:50:16 ID:BZqmLGcCO
>>174
エンゴウだっけ?
オレも9年近くやってないから忘れたが、たしか人々が並んで
たいまつを投げ入れていくシーンがあったよね
あの列に並ぶあたりのシーンは好きだな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:51:18 ID:Q9WA/y6P0
7を3周した俺が通りますよ・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:51:21 ID:qxax4qcPO
>>168
今回の牢獄イベントは過去最悪だな
8も酷かったけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:51:24 ID:vAuDaQMv0
っつーかギラを無くす理由は何なの??????
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:51:39 ID:TITc6vmJ0
>>185
リアルじゃないけど3年あとくらいかな
何処が面白いのか俺にはわからなかった
音楽だけは好きだったのでクリアできたのかな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:52:00 ID:k6dieog80
堀井は個々のテキストでの言い回しは上手いんだけど、
大きなシナリオを書くのはあまり上手くないんじゃないかと思う
あと新システムを生み出すアイデアも乏しい
どちらも6以降徐々にメッキが剥がれてきてる
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:52:05 ID:EihsBiov0
今回のをDQの9だとは思いたくない…
あの蝿見てるとデボラは見た目あれだったけど
性格はまだ耐えられるもんだったんだと認識を改めさせられた。

>>179
某教会でマリベルがデレた時は感動した
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:52:28 ID:E4YAsW2hO
>>194
グループで敵があまりでないから必要性なしと判断されたんでね?
ギラ系大好きの俺はキレ気味だが
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:52:47 ID:BVUbGR5Q0
7はたしかクリアだけで100時間超えた記憶がある
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:52:50 ID:hUKMBWo50
>>192
IDワロタ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:52:51 ID:30c5JTKm0
>>154
それ、多分だけど
バラモス→ムドー→ドルマゲス で終わり。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:53:11 ID:3Ol4hKcl0
>>194
どうせ堀井お気に入りのキャバ嬢が
「あたし、ギラ嫌いなんですぅ」とか言ったんじゃねえの?w
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:53:36 ID:AyH5kTUF0
7を3周ってどんだけマゾだよw
逆に尊敬するわw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:53:46 ID:xNuaTznzO
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:53:49 ID:b3pSygdB0
>>192
俺は200時間やったわw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:54:04 ID:DbuXQqGR0
>>188
声優はサンディのモデルになったリアルキャバ嬢だぞ?w
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:54:09 ID:k6dieog80
>>195
3年後っつーとだいぶ進歩してるからなぁ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:54:47 ID:PsczrKFB0
>>184

バックダンサー呼び:バックダンサーたちのかれいなおどりで敵全体をこうげき
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226909.png
ゴールドシャワー:1000G使って敵全体にセレブなダメージ!!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230219.png
ハッスルダンス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230227.png
サインぜめ:サインを投げつけ敵1体をこうげき 色紙代50G
スキャンダル:フラッシュで敵グループの目をくらませる
メイクアップ:プロのテクで自分のみりょくをおおはばに上げる
スポットライト:ライトを使って怒りのほこさきを自分に向ける
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:54:58 ID:hBlDFGYm0
>>180
それ普通にクリアしただけだろw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:55:41 ID:EihsBiov0
ギラ無いのかよ、メラヒャドギライオバギ大好きなのに…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:55:51 ID:iDfcOZCm0
ドラクエってさ「あそこ、どうやるの?」とか
「お前どこまで進んだ?」とか、そういうのが楽しかったのにな・・・

今回のはあっさりしすぎだよね
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:56:30 ID:3Ol4hKcl0
>>206
それはwww需要がないなw

>>209
いろいろ極めたみたいな事を言ってたぞ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:57:04 ID:fLm0csuf0
宝の地図がすべてを駄目にした

素材(地図のボスとか歴代ボスとか)はいいのに、地図ダンジョンが糞すぎる
後半完全に作業になるし、素人でも作らないような糞MAPでストレス爆発
クリア後にちゃんとした隠しダンジョンが用意されてて
クリアするとご褒美で地図貰えて、まだやり込みたい人はどうそ的な感じだったらよかったのに
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:57:22 ID:qxax4qcPO
逆にデイン系は勇者が居ないから無くて正解ですか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:57:32 ID:TITc6vmJ0
>>207
たいして変わらん
当時はアーケイドがダントツに面白かったから
ただただ陳腐に思えた
たぶん当時は怖いアーケイドに行けない連中がやったんじゃないかな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:57:32 ID:DaL/Pd5gP
>>191
9年も経つのに2作しか出てないのか
その間にスクエニは4作+1作出しているのに
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:58:26 ID:DaL/Pd5gP
>>216
修正

>>191
9年も経つのに2作しか出てないのか
その間にFFは4作+1作出しているのに
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:58:36 ID:AyH5kTUF0
7はとにかく長かったな
なかなか石版あつまらなくて
半分意地でクリアーしたなぁ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:59:40 ID:F8MaG5320
>>208
見れなかったけど、ほんとなんですね。
>>1の画像見たけどあまりにもビックリして信じられず。
買おうか迷ってたんですけどやめとこうかな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:00:04 ID:BZqmLGcCO
>>215
初代は戸惑った、どうやってジャンプするんだ?っていうくらい
の知識だったよ リアルタイムでやったが

今25歳、ファイナルファイトもゲーセンで当時にやってたわ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:00:26 ID:RmLWANh8O
7は一周目100時間オーバーでクリアして
二周目やる気しなかったな……
ずっとカジノでポーカーしてた気がしないでもないけど。
リメイクでたら買ってしまいそうだが。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:08 ID:tSs/l+fz0
>>147
なんでもかんでもレベル5のせいにするな
Wi-Fiをやろうと思ったら鯖を運営しないといかん
運営費はただじゃない
どうせ儲け主義の和田がケチったんだろ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:27 ID:QM6MoWlw0
つうか少しひねって難しいところがいつも
あるのになw

やっぱ洞窟はたいまつに戻すべきだ
敵は不意をつく
薬草持って入らないと怖い

これは譲れないだろJK
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:29 ID:EihsBiov0
DQ4や5のDSリメイクはいい感じだったのに
どうしてこうなった

DQ6リメイクが不安でたまらないです
あとDQ7のリメイクはry
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:30 ID:PsczrKFB0
>>219
多分ドラクエを好きであるほどショックがでかいと思う
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:31 ID:TITc6vmJ0
>>220
初代ファイナルファイトは90年前後じゃなかったっけ?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:36 ID:FLhgq6Y/0
7は周りが言ってたよりも楽しめてたけどフリーズしてやる気がなくなった
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:01:50 ID:k6dieog80
>>215
何を変わらんて言ってるのか知らないが初代ドラクエ発売以降家庭用ゲームは変わったよ
リアルタイムで知らない奴がつまらんて言ってもそりゃ当然としか言い様がないな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:02:15 ID:q9q7pap9O
DSだけどボリューム満載、じゃなくて、DSだからこそシンプルに作って欲しかった。
特に育成システム。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:02:26 ID:w66ebQwSO
DQNはやりこみ要素ではなくMMOにある引き延ばし延命要素
楽しさの欠片もない
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:02:48 ID:QM6MoWlw0
つうかリメイクだすならPS2でだしてくれよ
PS2の5が一番おもしろい
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:03:09 ID:hUKMBWo50
>>211
連れとクリア競争しているけど今回のドラクエ話ってさ
「あのガングロ妖精うぜー!」とか
「お前EXILE覚えた?」とか、そういうのばっかりだな・・・

今回のは黒歴史確定だよね。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:03:26 ID:b4TlvQ8oO
おっさん(笑)
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:03:41 ID:BZqmLGcCO
7は順調に進めていて70時間のとこでストップしたままだったな

最近はドラクエ成分に飢えてるからプレイ再開するかなW
最初からやってみようと思う
当時は高2だったし、今とではストーリーの捉え方が変わってるはずだ
235194:2009/07/15(水) 04:05:39 ID:vAuDaQMv0
ギラってIから全部のDQに登場してる貴重な呪文だよな。それを……
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:05:41 ID:QM6MoWlw0
さていまからPSの4でもするとするか
これ20年ぶりだw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:05:52 ID:BZqmLGcCO
>>226
そうだよ、家の目の前がゲーセンになってて
小さいながらもファイナルファイトとかシューティングをやってた
ソドムでいつも死んでたなぁ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:06:21 ID:AyH5kTUF0
確かにPS2の5は完成度高かったなぁ
音楽もオーケストラ使ってたりして
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:07:48 ID:GpAyrl4v0
ドラクエ5のオーケストラ自体がいい曲だったからだけど、いいリメイクだったね>5PS2
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:07:50 ID:BZqmLGcCO
>>236
プレステ版は未プレイってこと?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:07:59 ID:/+QxeWjE0
生オーケストラはリメイク5だけだもんな

スーファミの5も音楽は滅茶良かった
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:08:01 ID:F8MaG5320
>>225
ちょっとEXILEはふざけすぎですね
かなりビックリしました
ドラクエのためにDS買ったよーなもんなのに・・・

それにしてもキャバの話はほんとなんでしょうか
東京のキャバ嬢はそんな権限があるなんてすごいですね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:09:09 ID:BZqmLGcCO
>>242
リメイク6がまともな作りなら救われるんだけどねぇ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:09:16 ID:TITc6vmJ0
>>228
ファミコンがスーファミになったくらいだろ?
まだぜんぜんアーケイドに追いついてないミジンコみたいな家庭機
糞つまらない家庭用なのに売れたのは
アーケイドが野郎達の溜まり場だったから
行けない奴らが泣く泣くやってたとしか思えないがね
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:09:25 ID:z41qqldu0
本当にドラクエ好きな人にとっては今回の9は
相当ショックだったんだな・・・

自分はまったく思いいれなく買ってみたんだけど
それでも20時間ほどプレイして違和感アリアリになったから
明日売ってくるよ・・・

せっかく買ったからクリアしたかったけど色々と面倒な部分が多すぎるw
売った金で5買ってくるけどなw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:10:03 ID:AyH5kTUF0
何がすごいってDQNの後にやるゲーム全て神ゲーに思えるからすごい
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:10:09 ID:OilRxkK80
>>79
モンスターに対する愛情が少しも感じられないwww
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:10:47 ID:b3pSygdB0
>>244
ちょっと偏見持ちすぎだろw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:10:59 ID:vVjkicxZ0
863 名前: キブシ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 04:08:25.11 ID:lMEw6mKw
まあとにかく今まで無数にあったRPGの中ではかなり頭角を現してることは間違いないね

ローグ系は現代風に焼き直した初代トルネコを超えるゲームが未だに存在してないが
DQ型のRPGの中では図抜けた存在であることは疑いない

まあライトゲーマーがどう判断するかはわからないけどね
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:11:16 ID:UkEb1B2JO
なんていうか
ただただ悔しい…
ただただ悲しい…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:11:31 ID:QM6MoWlw0
>>240
そうだよ ファミコン版したよ もう35歳
PS2でゲームは卒業してたんだよw 

でこの騒ぎで様子みにきたw 
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:11:45 ID:aBRvdGbO0
>>215
ドラゴンクエスト発売から三年後って
3まで出てるんだが・・・
大して変わらんなんてよく言えたもんだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:12:05 ID:2lGTOG4a0
これでFF13までコケたらスクエニ終わりだな
そもそもPS3でミリオンいくのかって感じだし
スレチすまそ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:12:16 ID:EihsBiov0
ドラクエおわた
あとはリメイクを見届けるのみだ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:12:36 ID:k6dieog80
>>244
何それアーケード行く俺かっこいいみたいなwww
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:12:48 ID:BZqmLGcCO
>>244
ゲーセンのゲームの移植は確かにスーファミではヘボいが…
マリオとかヒットしてたし、ファミコンからスーファミに進化したのは大きいと思うよ

昔はネオジオが欲しかったが高杉たし

スーパードンキーコングは楽しんだよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:13:22 ID:TITc6vmJ0
今回のDQ9を例えるならば

例えるならば

家庭用ネオジオの
お猿がお手玉してるの見てるみたい!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:14:16 ID:tSs/l+fz0
>>252
アーケードと比べたらショボすぎて違いが分からんのだろう
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:14:38 ID:8bpg0c3S0
FF12ときてDQ9だろ
FF13も地雷臭がプンプンするな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:14:40 ID:QM6MoWlw0
だいたいハード替える必要ないだろ
DSとWIIとPS2でどこに差があるんだよ

PS3とかでだすならまだわかるけどw

おまえらよくハードついていけるな おじさんには無理w
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:15:11 ID:BZqmLGcCO
>>251
マーニャとか最高でしたなぁ
サンディは汚いだけ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:15:53 ID:nGKCRfDj0
もうパソコンでだしゃいいじゃん
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:16:20 ID:TITc6vmJ0
>>257
自己レス

ネオジオ持ってる奴が少なそうなのでわからなかったみたいw
はい、すぐ一切合財 売りました
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:16:23 ID:BZqmLGcCO
>>257
ロード中か?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:16:35 ID:AyH5kTUF0
正直、何もしなくても売れるメーカーに
面白いゲームが作れるとは思えない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:17:01 ID:21QP30R30
>>249
・・・ん?これはマジd(ry
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:17:14 ID:hBlDFGYm0
>>249
ニュー速w
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:17:20 ID:C/NlB7g/0
>>259
シヴァイクだもんな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:18:05 ID:TITc6vmJ0
>>264
そう 持ってた?

余談だが俺は業務用をネオジオ基盤をその後に買った
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:18:23 ID:KiqqyChz0
なんで呪文は職業固有なんだ?

>>236
ファミコンでやって以来か?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:19:28 ID:2wUdtFLR0
FF11で家畜を実験台にして延命し、金だけ徴収する■eの商品なのは間違いない
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:20:06 ID:ROXANTtVO
本スレとの差
案外縮まらないな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:20:08 ID:F8MaG5320
楽しみにしてた分だけ腹立たしい
魔法EXILE等おふざけが過ぎる部分の怒りを制作側に知ってほしい

274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:20:10 ID:BZqmLGcCO
>>269
ネオジオロムとCDZは持ってたよ

275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:20:20 ID:1sYfVeh00
FFは毎回戦闘システム違うからいつも地雷っぽく見える
だからこそ戦闘システムの根幹は変わらないDQには安心性があった…はずなんだけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:20:59 ID:EihsBiov0
…古き良き二代RPGも世代交代ってことなのかねorz
9が初DQって子はこれで面白いと思うのかな…感覚が違うのかな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:21:13 ID:0RBJdbstO
アンチスレを不夜城にしたサンディ様の前じゃ
シヴァイクだろうが高貴なる女騎士だろうが全て霞む
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:21:59 ID:QM6MoWlw0
>>261
すまん 全く記憶がないんだw
ホントに9のかわりについ4を買ってしまったんだ

おじさんDS持ってないからw 
章立てで追加シナリオがあるとかないとかぐらいしかしらないから
わしにはほぼ新作だよ

5を15年ぶりにやったとき徐々に記憶が戻ってくるのに感動してさ
4をかっちまったわけだ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:22:05 ID:b3pSygdB0
>>272
むこうに凸してる奴もいるからなあw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:22:12 ID:BZqmLGcCO
サンディのグラフィックはマジでウンコ色だな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:23:21 ID:YGiS39dL0
>>272
本スレざっと見たけどあっちもアンチ系書き込み多いなw
アンチスレが2本同時進行してるみたいな感じ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:23:23 ID:TITc6vmJ0
>>274
今もあるけど
セガ アストロ筐体とアーケード基盤数百枚
家庭用はPCエンジンなどレア物まである
パソコンだとMSXとかね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:24:16 ID:AyH5kTUF0
会心連発するアリーナが大好きでした
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:24:59 ID:BZqmLGcCO
>>278
なるほど、まぁ9よりは遥かに良作というか比べるまでもないか

プレステ版は確か2001年末にやったよ、ほとんど忘れてしまったW

ファミコン版は当時にやったっきり…カセットのイラストですげぇワクワクした
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:25:12 ID:KiqqyChz0
キラーピアス装備だな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:25:40 ID:9n6dh3NA0
>>242
キャバ嬢に権限があるんじゃなくて、キャバ嬢の仕事である引き出し持ち上げトークを真に受けちゃうようなイタタな連中が製作陣にいっぱい居たってだけ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:26:54 ID:KIp2jnt90
477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 02:52:19 ID:A20m8ox6O
 セーブデータ一つしかないのに男と女で称号分かれてたり、クリアまでに全滅の有無で称号変わるとかコンプ好きな奴には残念すぎる仕様だよな…。
 もう1本買えば解決する問題でも無いし。

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 03:04:39 ID:rwOscEO+0
 >>477
 コンプ不可なのは病人に配慮した結果だろ
 コンプ厨は精神病として扱った方が良い


これは酷い。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:26:57 ID:TITc6vmJ0
総じてオサーンから評判が悪いな
コアファンというか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:27:05 ID:BZqmLGcCO
>>282
いいなぁ、昔ゲーメストの通販見てあれこれ想像したもんだ

コカ・コーラ懸賞のゲームギアやプレイディアくらいしか無いよ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:28:13 ID:RmLWANh8O
固定の仲間用意してスキルか
職業で呪文、特技習得させるか、どっちか一つでよかった気がする。
両方あってバランス取れてれば文句ないんだけど。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:31:28 ID:/dQnAr7k0
なぁせっかく買ったけど糞ゲすぎて明日にでも売ろうと思うんだけど通販買取やってて今一番買い取り価格高いのってコムショップ?
4700円で売れるみたいなんだけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:32:47 ID:TITc6vmJ0
生まれてはじめてのドラクエがDQ9だったら
評価はどんなもんだろうな
たぶん俺が初代ドラクエをやったのに近いと思うが
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:33:24 ID:BZqmLGcCO
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:35:20 ID:AArEn55e0
いやーつまらなかったよ。
実につまらなかった。

終盤なんてテキスト読むの耐えられなかったほどクソシナリオ。
惰性でドラクエやることになるとは思わなかった。

主要キャラはポリゴンで、町の人々がドットっぽいのが気になった。
あと、
・汽車いらね。
・クエストいらね。
・もちろん妖精もいらね。
・ボス・戦闘BGM盛り上がらね。

これで、もうドラクエ買わないって人たくさんでるんじゃないかな?

今日売って4,400円だったから、いい勉強代でした。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:36:01 ID:BZqmLGcCO
高いうちに売ったほうがいいな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:36:47 ID:rWpGJ3aV0
なんでもかんでもDSDSって
たまには真面目にゲーム作れってんだ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:38:11 ID:XERTZVNWO
制作者からドラクエに対する愛を1ミリも感じられない
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:38:51 ID:2lGTOG4a0
でも前評判だけで230万も売れるってやっぱすごいよな
今じゃ20万本いくRPGってそうそうないっしょ
ブランド力っておそろしいな URYYYYYYYYYYYYYYYYY
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:39:58 ID:rWpGJ3aV0
そのうちファイナルクエストとして新生するなこりゃ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:40:58 ID:nWIAzWvi0
ドラクエの名前ついてなかったらほんと売れねーだろこんなの
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:41:06 ID:BZqmLGcCO
>>298
他社「そこにしびれる憧れるぅ」

消費者「何を売るだあああ許さん!」

302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:42:03 ID:KiqqyChz0
4や5のリメイクは良かったのに、何でこんなことに?
6のリメイクが心配になってきた
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:42:40 ID:F36ejDy90
DQNは半端だから名前今からでもDQN(仮)にして欲しいわ。
もちろん完全版は出ません。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:42:50 ID:+dHV3JlQ0
俺、9をクリアしたら大好きな3か7をやり直すんだ…
どちらからやろうかな…ハハ楽しみだな…

こんなことを考えながらドラクエの新作プレイなんて想像してなかった
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:43:44 ID:BZqmLGcCO
アッテムトの音楽
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:43:55 ID:q9q7pap9O
DS4、5の後に9の画面見たら「進化してる」とか思うのかねえ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:45:49 ID:rWpGJ3aV0
DSが癌でしかないように思えてきた…
開発費安いし普及してるからって安易に選ばれすぎ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:46:28 ID:TnugUBWLO
ファンタジーの世界でロールプレイを楽しむはずが
現実要素を強く入れた為に一気に現実に戻してくれるゲームだな。
どういう世界で冒険しているのか判らなくなってくる。
とてもじゃないが感情移入は出来ないね。
そして、ふと我に返った時の山積みになった
お使いクエストが凄くストレスになる
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:46:56 ID:jzA5ip3pO
お前等、サンディがフェラしてあげるよって言ったら喜んでやってもらうんだろ?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:46:58 ID:hBlDFGYm0
>>307
癌なのは3Dが前提となったシステムだよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:47:37 ID:BZqmLGcCO
つまらない糞だ 下痢だ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:47:41 ID:+dHV3JlQ0
DSなら4や5くらいのグラフィックで充分なのにな
それだと着替え要素が無くなるか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:48:34 ID:tSs/l+fz0
ARPGのままでよかったのに狂信者がコマンドにしろってうるさかったからだろ
それでクソゲー化したのを買って嬉しそうにしてるんだから本当に救いようがない
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:49:15 ID:KiqqyChz0
>>307
DSがガンじゃないんだよ
この程度のものしか出せないスクエニがダメなんだよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:49:49 ID:YGiS39dL0
日野は責任取るのか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:50:47 ID:JmgVo7LX0
ARPGのままでもその他の部分が今といっしょなら結局叩かれてると思うが
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:50:53 ID:BZqmLGcCO
並んで買ったヤツ恥ずかしいな
テレビに写されてるし
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:51:26 ID:z41qqldu0
一番怖い事実としては「売れちゃった」ことだよな・・・
これでおkと制作側が思っちゃったらホント終わりだと思う
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:51:50 ID:DvPAlG/rO
>>310
だよな
無理に3DにしてアクションRPGなんてアホなこと考えるからこうなる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:51:57 ID:HZVKa/0+0
どんなシステムにしろDSの容量が少なくて全体をまとめれなかったのがクソの原因だと思うんだが。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:51:58 ID:ZKi1D4yc0
>>313
今思うとあれ、ユーザーの声を反映したんじゃなくて、DSの性能的に無理だったんじゃないか
まずwifiでのオンライン対戦が無理というのはFFCCなんかみるとかなり現実的
で通信プレイだけだとARPG化と相乗してユーザーの反発がさらに高くなる
しかしながら、ARPGだと1人プレイ時の面白さを保障できない
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:52:30 ID:uMbMfGfo0
>>160
3は幼稚園のときやったけど、あれ、今も色あせないよ
本当、あれくらいの大作は近年みないからね〜。

あれくらいまでとはいわないけど、今回の9は
今思えば、ギャグすぎて、違う意味(悪い意味)で心に残りそう´・ω・`
なんか複雑だよね、悪すぎると、返って印象には残るからね

3 そして伝説へ (良い意味で)
9=3をモチーフにしてたし そして伝説へ (悪い意味で)


この二つは、ずっと心に残りそう。シンメトリーしてるし
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:53:04 ID:+dHV3JlQ0
>>307
立体ピクロスに免じてDSは責めないでやって
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:53:29 ID:ZKi1D4yc0
根本的にDSで出そうとしたことが間違いだと思うね。
DSにしては最大限頑張ってるし、歴代シリーズと比較しても面白いとは思うが
粗の大部分はDSに起因するようにみえる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:53:40 ID:WE3B/k1e0
今度出るPS3のテイルズオブヴェスペリアのCMは
あのドラゴンクエストよりも面白い! ってフレーズ入れれば
かなり売れると思うんだけど、どうよ 実際面白いし。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:54:16 ID:ZKi1D4yc0
>>323
フル3DのRPGを作ろうとしたのが問題なんだろうな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:54:42 ID:hBlDFGYm0
>>320
ゲハでやれ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:54:58 ID:ZKi1D4yc0
>>325
体験版でスルーよゆうでした
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:55:20 ID:DvPAlG/rO
>>320
3Dにしなきゃ容量はじゅうぶん足りるでしょ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:55:44 ID:BZqmLGcCO
>>142
戦闘の… 何だって?W
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:55:51 ID:E4YAsW2hO
またゲハにもってく
DSに合わせたソフト作らなかったスクエニが悪いんだろ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:56:17 ID:QWC+Otxy0
>>324
DS関係ない
どれで出してもつまらないのが丸わかりの内容が酷い
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:57:39 ID:xkbV94uWP
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf164404.jpg
1〜8までの主人公並べてるのあったから9足してみたけどひどいなこれは
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:57:39 ID:q9q7pap9O
今SFC3やってるから、これが終わったらDS4、5やるよ。
それでゲーム卒業かもな。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:57:46 ID:iG/qozLc0
この世界観の天使はただ自分達のために人間助けしてるだけっていう
偽善的な設定に萎えた。
つか、天使なのに救いを求めるとか意味不明。
ストーリーに無理がありすぎる。
8の時の傍観主人公とか、デタラメだよ。厨2がつくったツクールRPGレベル。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:58:02 ID:RmLWANh8O
どの機種で発売してもサンディと経験値乞食は擁護できない
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:58:03 ID:BZqmLGcCO
歴代の親方様が登場だってのに、ただただ悲しい

338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:58:32 ID:ZKi1D4yc0
>>331
FF3,4並のクオリティだともっと叩かれてたと思うけど
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:58:42 ID:hBlDFGYm0
2D基調のリメイクDQライクないつもの無難なDQ出しとけば良かった。
ただそれだけの事。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:58:45 ID:w66ebQwSO
>>257
わかるわw
ただボケーっとしてるみたいな感じ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 04:58:47 ID:OilRxkK80
手間かかって値段高くなってもいいからドット絵復活しないかね
あ、今はそういうの求められてないのか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:00:07 ID:DFpgZwtj0
>>333
ごめん7がひどく見えるw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:00:09 ID:E4YAsW2hO
>>341
無理
まともなドッターがいないから
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:00:24 ID:21QP30R30
>>329
3Dっていうか仕様次第だろ
9と同じ仕様の2Dゲー作ったらDSじゃとても足らん
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:00:52 ID:tSs/l+fz0
>>328
あれは体験版の出来が悪すぎた
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:01:06 ID:BZqmLGcCO
スライムもりもり
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:01:26 ID:2oyYbUDi0
真面目に作ってつまらないのはまだいい。
今回はあまりにもふざけすぎだ。内輪ネタやギャグに割く時間をもっと別のとこで使えよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:01:32 ID:+bUNo85d0
>>333
7の絵は明らかに悪意有るだろw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:02:11 ID:fIM70ipL0
ドラゴンクエストIV:58〜70〜82点(70±12.33)
http://ndsmk2.net/title.php?title=256&order=1
ドラゴンクエストV:54〜67〜80点(67±13.64)
http://ndsmk2.net/title.php?title=664&order=1


DQ4は58〜82で、合わない人で58点、はまりまくったら82点。
分布も見ても信者やアンチしかいなかったら凹型だが、おおむね凸型。
それが増えても中央値だから、オリンピック採点のように極端な数値は無効となる。
http://sp.ndsmk2.net/faq/4.html

GKもIPで分かるからこれも無効。
http://psmk2.sub.jp/start/index3.html#3_3_1
> ゲーム会社からのIP(リモートホスト)は、内容に関係なく無条件で掲載されません。

これらの事からやらない奴が投稿しても、誤差の範囲になる仕様。
> 不正防止は0ではなく完全には防いでいませんが少しでも防いだり、投稿開始日を遅らせたり、そして総合点は中央値など複数の対応をしていますので、
> 掲載数も増えると最終的に総合点は±数点の誤差の範囲内になります。多重投稿が全投稿の過半数に近い目立つ多重をしないと大きな変動をしません。
> 更にどのソフトも多重による点数の引き上げ(引き下げ)が、ある意味公平に両者から来ます。
> 以前多重などを入れたすべての投稿を再集計した事がありましたが30件超えたあたりから標準偏差の値が今の数値よりも大きくなるだけで
> 総合点は結局±数点の誤差でした。20点も30点も変動しません。
この条件で今回はどのくらいになるか気になるところ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:02:23 ID:hBlDFGYm0
>>344
2Dで着せ替えとかまずないから。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:03:34 ID:wsvlSfPYO
DQNがクソゲーすぎて眠れない
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:04:07 ID:2/fn/EncO
懸賞で当たったからやったけど、これは自分で金出してやる価値なし。
今なら高く売れるから、さっさと売ったよw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:04:17 ID:+bUNo85d0
サンディを、ベルセルクの妖精みたいなキャラにすれば
もっとぜんぜん評価違ってたと思う。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:04:22 ID:BZqmLGcCO
スーファミの3の水着のドット絵でもいける
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:04:28 ID:bRAK154+0
>>333
7も酷いけどやっぱ9が一番酷いな
女が好きそうな貧弱体系だ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:05:17 ID:BZqmLGcCO
>>353
今のままだと確実に使徒だよな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:05:39 ID:RmLWANh8O
好きな人はいるだろうけど
ドラクエに大掛かりな着せ替えシステムは必要だったのか?
いつも通りエッチな下着とかだけでいいんじゃないか。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:05:48 ID:ZKi1D4yc0
>>333
これいつも思うんだが1~3は昔の使うべきだろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:06:47 ID:ZKi1D4yc0
>>357
装備箇所が増えたのに
装備関係のUIが猥雑で残念だったな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:07:08 ID:DvPAlG/rO
ゲーム業界はもっと2Dを見直すべき
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:07:21 ID:UkEb1B2JO
>>343
日本一ソフトウェアに発注すれば・・!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:08:17 ID:9n6dh3NA0
>>357
8あたりで要望は出たでしょう。まさか携帯機でガキの着せ替えになるなんて誰も思ってなかったろうが。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:08:37 ID:bRAK154+0
>>357
着せ替えなんていらないし、そのせいでメニュー開くのはもっさりだし
装備品が増えてめんどくさいだけだった
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:09:20 ID:+bUNo85d0
>>356
ほんとだよな。ああした意図は何だよと尋ねたい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:09:36 ID:BScmY0z/0
カジノやダンジョンの仕掛けを排除してまでバ開発がいれたかったもの
ネイルアート検定www
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:10:23 ID:+bUNo85d0
>>365
さすがに、スイッチ入れるだけで鏡が反射するように
設定済みはねーよなwww
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:12:35 ID:JIsn6ZMdO
失望
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:14:59 ID:FLwVWtfn0
ROみたいに職業で服装に差をつけ
頭だけ着せ替えとかでよかったんじゃねーのかな
或いはそれに武器グラつける程度とか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:15:34 ID:uMbMfGfo0
>>333
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf164404.jpg
このキャラをみると、7と9ってどことなく近いものをかんじてしまう

おまけに俺、どっちもダメだった´・ω・`。
ただ7には、ドラクエ感があったけどな

6も少し投げ出し気味だったけど、一応全部やれた

あとは全部やったけど、おもしろかった 特に好きだったのが3 4 5だった
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:15:40 ID:DFpgZwtj0
スーパースターって職業のかわりに遊び人でも入れといた方がよかったね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:16:02 ID:6o/lLRG50
>>333
 。  \  /+                    +
     ..X   --彡 ̄ ̄\/\
    / ∩.  / 彡   _∧ミ`\ +
   / ( ⊂)/  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
     トニィ |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +    .|  /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    アタシがいないんだけど?
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\   ありえなくね?
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./
       >___\  `´  `--´ 
    +    ン `ー---一 ' \            。
. 〇     ./ イ( /  /   \      +
        /  | Y  |  / 入  \
       (   | :、 |  / /  ヽ、 l      〇
+   。   .j  | :   | / ィ    |  |
        くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」  +
         ー 〕   \  〉(⌒ノ         o
     +    /  ヽ   |
  〇   o  /  / ',   |        。   +
        /  <    ',_  ヽ   +
        /   |    \  \
 +     /__」      ユ   >,      +
      「__,h_」     <_-,ィ_/   
ルビス
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:16:16 ID:BScmY0z/0
大勢のドラクエファンが期待してたエンディングのオチがネイルアートってwww
歴代でもトップクラスの糞www
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:16:31 ID:DaL/Pd5gP
ネットでも見たがGBA版FF5高過ぎw
amazonではすでにプレミアが付いている
オークションでも低下とほぼ変わらない値段w

どうりで売ってないわけだorz
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:17:23 ID:FtYpWxX30
ドラクエファンが9をプレイすると30分で発狂して死ぬ

くらいの覚悟でプレイしたらちょっとは楽しめるかな?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:17:41 ID:3Q8Ln2r40
尼の☆5付けてる奴のテンプレに既出でなければ
・面白くないならやらなきゃいいじゃん
も付け加えてくれ

何のためのレビューだよ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:17:44 ID:gZR9DahOP
今までのDQで一番感動できないEDだった
むしろ怒りさえ覚えた
DQの終わりを見た感じ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:18:42 ID:8bpg0c3S0
キャバ嬢「私が堀井さんにゲームのアドバイスしてるみたいにプレイヤーも私みたいなキュートな妖精ちゃんにアドバイス受けて
物語を進んでくようにしたらいいと思うケド?」
堀井「それだ!」

378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:20:12 ID:5JNuVtRp0
なあ、協力プレイする意味を教えてくれないか?
昨日友人と通信してみたんだが、
・ホスト側ではゲストはクエストを受注できない
・あらかじめ同じクエストを受注しておいてクエストをクリアしても、ゲスト側はクエストをクリアしたことにならない
・「とうぞくのはな」等の職業特有の技が使えない
・当然、連れて行くことの出来ないゲスト側の仲間には経験値が入らない
・レベルアップ等でラグが生じると、その隙に先に戦闘終了している側に敵が鬼のように沸く
・自分で作った仲間よりも、それほど強くない
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:20:23 ID:DaL/Pd5gP
>631 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 05:07:23 ID:HcciM6gkP
>>>626
>あきそらやひめゆらが出せるのになぜこれだけ(悪魔と俺)が規制されるんだ

>636 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2009/07/15(水) 05:12:32 ID:0rYW/XFm0
>>>629
>スクエニはちょいと焦っている感はあるね。動揺したかな。
>マンガとアニメとゲームをシームレス化してメディアミックス路線に舵を切る出版界だ。
>ちょっとした事で足を取られては敵わんと見たんだろうね。
>合併以前の大昔、それこそ弱小ソフトハウスの頃はそんな会社じゃなかったがなあ。
>>631
>単純に第一巻が出る前だったからに尽きるだろうね。
>内容以前の問題。 これがある程度巻数揃えた作家だったらそうはいかない。

>それこそ弱小ソフトハウスの頃はそんな会社じゃなかったがなあ。

スクウェアもエニックスも合併して糞になった
5年もかけたのがフリーソフトにも劣る出来なのにそれを売りぬくためスクエニはセーブ1つ+配信という
中古があふれないようなことをした
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:20:59 ID:Gd7ahBJR0
>>333
7が一番酷いだろ
どこの村人Aだよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:23:03 ID:uMbMfGfo0
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf164404.jpg
この絵みると、チンクルにしかみえないよ
これ悪意あるでしょ´・ω・`。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:23:24 ID:zAeaabO70
俺の7を貶すのはやめるんだ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:23:25 ID:+bUNo85d0
>>380
さあ、さっさと石版を集める作業に戻るんだ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:24:53 ID:DFpgZwtj0
ヒロインを比較しろよヒロインを
9は超ウケル奴な
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:26:15 ID:6o/lLRG50
>>380
悪くはないと思うけど、俺はここで力尽きた・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm55507
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:26:20 ID:pFIZxhfV0
やっぱ3とか4の主人公はかっこいいな
こういう正統派な勇者はもう出てこないんだろうか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:26:52 ID:CfvnMh0u0
>>378
それで主人公だけレベルが高くなると
ソロに戻ったときに仲間の獲得経験値が減るんだよな
少なくとも、ゲームクリアが目的ならマルチプレイに価値は無さそうだな

>>380
敵のモシャスで表示されるグラフィックはそこそこ良かった気がする
でも7は、中盤以降にバトルマスターとかになってうでじまんランキング上位に入るくらいになっても
「頼り無さそうな少年」扱いがずっと続いたのに違和感があったな
たくましく成長した姿を脳内補完すらさせてくれない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:27:27 ID:eg+NG58DP
>>380
8に7の主人公の恰好した部族いたな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:27:43 ID:RmLWANh8O
9だけなんでインディアン……
というかどっかの部族
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:27:55 ID:+bUNo85d0
7と9は俺の中で伝説となった。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:31:07 ID:kNYaVYdD0
今クリアした・・・

ほんと、すぎやまこういちも78才だろ?
鳥山明も現役の漫画家ではないし、最近の絵も・・・
今回の事で堀井も反省してくれ
だから、今はアンチに徹する。

なんとか3人の誰かが死ぬ前に、最後にファンが望んでる
鳥山明の絵を忠実に再現したドラクエを見せて欲しい。

次出るのを3〜5年と考えても
すぎやん80まわっちゃうよ!!
感性崩壊してねぇかな?
あと一作が限界か・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:33:30 ID:GL/co6aQ0
10で完結、ちょうどいいな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:33:39 ID:DBBIkywL0
>>384
人気ヒロインたち

  i: :::::::::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::.:-‐‐、::::::::://~~^~`、.
  i; :::::::::::::::::/'~::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:::::ヽ::::/^~^ヽヽ:::::| |//、‐、、 、
  ヽ ::::::::::::/:::::::::::::::::_.:::、-‐‐‐‐/ノ`i:::::ヽヽi"~^i:i; |:::i |´/"^ヽヽ`i.
  ヽ:::::::::/::i、::::::::::_、'`ヽ ~~^'ー、~^ヽ´ー-、_______ノノ:/:ノ丿/ヽ_ーノ'丿ミ
   iヽ::::/:::;ヽ`ーイ i ヽ`ヽ、 __ヽ、ヽi_~^ー‐-‐/_、ノノノ^~~`、-‐""ヽ、
  /::ヽ/:::/`~^i:; :;i、 ヽ、` /^~ヽヽ)、i)ヽー-、ー‐,/~^ヽ~、ー、ヽ;i`、ノ.ヽ丿
  i::::::::/:/^"//i、i iヽ ヽ、`'ii"P、ヽ |ヽ;)ヽ、___ノ'^~^、ヽー、ノ:i、、ヽ:ノノ
/:::::::::i、::::i、 |/ i/、/ヽ`'ー-ヽヽヽ'ノ" ヽ'^ヽ、//'^"~ヽ/"~^i、ヽi);i"ノ ___,,、
 ::::::::::::::::::ヽ、;i、i、ヽ;i`i" i、;;、 ,     i'ヽノ'' i' i /ノ '"/ /iー--‐''^~~~~´/~^''、
:::::::::::::::::::::::::::ヽ`、ヽ、ヽ`'ー‐' ‐./ヽ. ./ ノ~/ノ::::i |)::/i / i'       /~    ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::`^~^"ー`ヽ、  ^ー-' //:::::/::/i::;;;/i i; i i       |、      |

               ,.、-''‐.、
           ,.、-‐''゙  :::\::`'ー、
          //   ::::::、`、ヽ:::;;::`゙'''ヽ
        /''゙´  ::::::::::/ヾ、;:::、::::、::::::l ヽ
       /;;;;;;::/::::  ./;、;、;、ヽ、:::、:::::::::!::::ヽ
     /;;;;;/´;/::::/ヽミ;;;;、;;;、;;;、::: ::: ::: :::::::ヽ
    /´;;;/;;;;/:::;::/ミ゙、!;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;、 、 、\::::::::::i
.   / l;/;;;;/;;::/::/         ヾ`ヽ ヽヽ:::;;;;|
   / l;;;;;/;;;;;:::/;/゙ー    、...,,_    、ヾ:::::::ヽ:;;;l
      !;/;;;:::::/:/ソ/`!、   ./!i:ヽ`゙'ー.、 \ヾ;;:::;;、;l     ノ⌒ ー'⌒`'ー、
     ヽ;:::;;://;:|.  |;:l    |:;;;::!ヾー  ヾv'゙''ー,/   /          )
.      ヾ:;;j/、;;;}、゙、jノ    !;;;ノ `゙'ー  .j:}゙ヽ丿   (  暇だなあ・・・ (
       \j.ヾ/ !. ノ "'"´  ̄ `゙  、,__ノー'-<    ヽ        ____ノ
       | |.、/ /、-゙'         ./::::/::::::;;;;;゙ヽ   //⌒ー---''゙
       ゙ ゙ |.!|´i'''゙゙つ     _,、‐/::;/:::,、-'''~´ヽ'、 ´
         、l : ヽ---‐‐<´、-l:/:/:::::、--.、:::\


           .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´  ⌒::::::::::::⌒::     `‐、
    / //  /・\::/・\     ヽ   <超ウケる!
    | ! !  :⌒(__人__)⌒::      .|
   .| ! j   \::::トェェェイ:::::/     .|
    |        `ー'´          |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´

394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:34:32 ID:DFpgZwtj0
有名な女キャラ 
1 姫
2 ムーンブルグの姫
3 女主人公
4 アリーナ
5 ビアンカ フローラ タバサ
6 ミレーユ
7 マリベル
8 ミーティア ゼシカ
9 サンディ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:35:08 ID:3V7bw5WTO
>>9
ワロタwwwwwwwwww
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:36:24 ID:UcD+PLCE0
ローラの名前くらい言えよw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:36:47 ID:5JNuVtRp0
>>394
せめてリッカ入れてやれ・・・

それにしても、あれだけ全面に押し出していたマルチプレイをする意味が全く見出せないのは凄い
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:37:05 ID:ZKi1D4yc0
>>391
堀井も還暦だし
一昔前ならよぼよぼだ
おじいちゃんなんだからもうドラクエ許してやれよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:37:21 ID:DFpgZwtj0
>>397
リッカとか超空気じゃないか
宿屋に届けたらもう用無しだろ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:37:45 ID:ZEuXwImM0
あれもこれもやりたいなら据え置きで出すべき
DSで出すならDSなりにまとめるべき
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:37:47 ID:xkbV94uWP
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165907676,64336,0,0.html

▲『ドラクエ』ではおなじみのトロルに挑む冒険者たち。発表会の会場で行われたデモプレイでは、
プレイヤーどうしが「回復よろしく!」、「魔法いきます!」と声をかけあいながら遊んでいたのが印象的だった。

最大の特徴は、ニンテンドーDSが得意とするワイヤレスネットワーク機能を使った"ネットワーク
対応RPG"であること。「ひとつの世界をひとりだけではなく、本当の"仲間"といっしょに冒険する
"ネットワーク体験"の醍醐味を実現した」と公式リリースにあるとおり、友だちとともにドラクエ
ワールドで冒険することができちゃうのだ。ワイヤレス通信対応であるのはもちろん、
"ニンテンドーWi-Fiコネクション対応予定"とリリースにあるので、全国の人たちといっしょに
楽しめそうだ。

文責:ファミ通




ドラクエ9滅茶苦茶面白そうだな
早く全国の仲間とネットワーク協力プレイ楽しみてー、発売日が待ち遠しいわ!
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:37:57 ID:3Q8Ln2r40
鳥山絵も微妙に劣化してるのもあるかもしれん
以前千秋のブログで娘が「ママ(千秋)に似てる」と主人公天使♀を指さして言っていたと・・・
なおかつ(名古屋のお友達)鳥山はリップサービスにしては完全否定はしなかったらしい
線の強弱が無くなった時点で漫画家からもDQからもリタイアしたかったんかなと憶測したよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:39:03 ID:CfvnMh0u0
本スレの人にマルチのプレイタイムのSS提出してもらったら
平均どのくらいになるのかなw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:39:12 ID:TfT9ioCU0
ボス戦の音楽酷すぎるだろ
何度聞いてもモンスターハウスの音楽にしか聞こえねー
音も変だし
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:39:45 ID:RmLWANh8O
ARPGで出したら出したで

草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」
■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
■e「ハハハ・・・・・www」
草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」
■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」
草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」
草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」
草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

こんな感じになってたと思う。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:40:03 ID:03sdJSgyO
俺7は2週したからそんな嫌いじゃないけど基本的に過去の世界が暗い話ばっかなのと王子の職務放棄と石板集めがめんどくさすぎるのはいただけないわ
小さなメダルで貰える石板なんて最初やった時いくら探してもメダル足りなくて10時間くらいかかって発狂しそうになったし

あとうっかり長時間セーブするの忘れてる時に限ってフリーズしたりとかもあったな
ここまで書いて思ったけどやっぱ7あんま好きじゃないわw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:40:07 ID:+hXvFkFK0
オナホマンのレビューが消えてるぢゃねーか
魚拓残ってないのかな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:40:39 ID:0JFf5SyY0
セーブデータ一つって本当に売るためだけにやったんだろうか
マルチプレイやwifiの通信で問題が起きるからって思いたいが今の状況じゃな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:41:14 ID:5JNuVtRp0
トラマナが戦闘に入る度にリセットされるのはバグ?仕様?
かけなおそうとメニュー開くとその間に敵が沸くからどうしようもないんだが
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:42:06 ID:z41qqldu0
ゲーム屋開くのわくわくして待ってる
早く売って楽になりたい・・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:43:13 ID:DFpgZwtj0
>>409
聖水が戦闘の度にリセットされるから多分仕様
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:43:15 ID:+bUNo85d0
マイケルジャクソン、小室、堀井・・・

この3人に共通するものとは
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:43:23 ID:xkbV94uWP
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:43:36 ID:qdz2Rx7w0
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:43:45 ID:DaL/Pd5gP
>>387
セブドラの時は個別で経験値分けてたからいずれはレベル差もおさまったんだが
DQ9の場合は一片に処理するからこんな不都合が起こる
仲間が本当にただの奴隷扱いだな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:45:38 ID:21QP30R30
>>414
だいぶ既出
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:46:09 ID:+dHV3JlQ0
>>413
駄目だ立て続けにレビューを読んでると笑いがこみ上げてくるwww
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:47:15 ID:+hXvFkFK0
>>413
thx ちょっくら建ててくる
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:47:48 ID:QWC+Otxy0
スレが止まらないな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:48:07 ID:uheAGM1kO
トラマナとせいすいの仕様はマジ舐めとる
もはやバグと言ってもいいくらいの。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:49:21 ID:21QP30R30
>>413
ほんとこの人は笑いのセンスがあるあw
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:52:21 ID:CVrJzP9T0
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:52:23 ID:2Zlj3j2X0
全然関係ないスレ覗いてたらamazonレビューの話題が出てて、全部ソニー工作員のせいになっててワロタw
何も知らないって幸せなんだな・・・
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:54:27 ID:zmgzIJ1P0
>>414
そもそも一生懸命作ってない。
いや、プログラマーとテストプレーヤーは一生懸命だったと思うけど。
ホント同情するわ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:56:23 ID:e54/JLFO0
>>414
好きだけどガイシュツ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:56:54 ID:CfvnMh0u0
再現性があって進行不能になるバグ以外は直す気なかったんだろうな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:57:19 ID:X2OmaEOpO
7は回復役を任せてたマリベルが終盤離脱する時があってそこで詰んでやらなくなったぐらいで
そこまではそこそこ面白かったけどな。
キャラが絶望的に萌えなかったけど9の仲間よりはマシだし。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 05:59:44 ID:FmjDWDJ50
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:00:33 ID:ROXANTtVO
過去ボスや過去の音楽がかなり出たのは、
まさかこれでラストだからファンサービスしてみたとかじゃないよね?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:01:48 ID:fIM70ipL0
>>423
俺もいくつかのスレで見たが、GKの行為は決して許されるものではないが、
それをいいことに自分に都合の悪い認めたくないのは
なんでもかんでもGKのせいにして、思考停止しているのはたしかにどうかと思った。さすがに引いたよ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:02:14 ID:uMbMfGfo0
>>421
DQファンは激怒しまくるだろうけど、この動画は吹いた
&怒りがこみ上げて来る これってこっちのスレでも既出なの´・ω・`

これみるとGKとかアンチとか、もうそういうレベルじゃないよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621258
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:04:02 ID:ZF8wZ/8P0
売り上げ数=騙された数

これは間違いない
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:05:12 ID:RmLWANh8O
不覚にもリメイク6のムドーはこんな感じになるのかと少しワクワクした。
でもやっぱり経験値乞食は許せない……
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:07:15 ID:uMbMfGfo0
>>431
ドラクエ9楽しいって人に一度みてもらいたいものである。

そして、これから9を新品で買ってみたいと思う人にも、お試しにみてもらいたいものでもある。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:08:30 ID:0ROAbn3s0
かつてない投げっぷり
作った奴、恥ずかしくないのか・・・
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:08:40 ID:FYwVose20
サンディのネイルアートうんぬんはエンディングではぼかされて
いわゆるクリア後のお楽しみ枠で暴露されるって解釈であってるよね?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:11:20 ID:nHZjZM9hP
三国志11の糞芸爪蘭みたいに、プログラマがこっそり批判を紛れ込ませたりしてないのかな
だれかそういうの得意なやつ解析してみてくれないものか
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:11:28 ID:dQmSwYJuO
>>431
これをモンスターズみたいな外伝ならともかく本編でやるのはイかれてる
あと歴代ドラクエキャラのコスプレとかどこのなりきりダンジョンだよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:11:40 ID:ZBD5PwF7O
本スレを見ると俺の脳内でアッテムトの曲が流れるんだけど
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:11:48 ID:DFpgZwtj0
>>436
10月の配信クエストらしいぞ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:13:21 ID:21QP30R30
キャラクリエイトでコスプレっていう節操の無さがなぁ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:13:31 ID:sMLNKIUeO
>>438
システムもそのなりきりダンジョンの続編的なものに酷似してるしなwww
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:15:40 ID:FYwVose20
>>440
解析されなければ3ヶ月間もネにサンディに対する最後の希望を持った人が続出してたんですね
超ウケル!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:17:31 ID:X2OmaEOpO
超ウケルはもう今年の流行語大賞だな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:17:44 ID:1iUE+9qU0
【政治】北朝鮮対策の貨物検査特別措置法案、民主党は審議拒否で廃案に追い込むことも辞さない構え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247275567/l50

民主党の糞カス共が政権を盗ったら…
大前提として、鳩山「日本列島は日本人だけのものじゃない」。

・北朝鮮からの船舶、検査スルーで日本に入り放題
・外国人参政権が成立し、特アが政界を直接乗っ取り
・いわゆる従軍慰安婦へ、恒久的な、更なる手厚い謝罪と賠償
・沖縄に対し、中国語や独自通貨を導入し、日本から独立させる
・国旗掲揚、国歌斉唱は廃止していく


おまえら今度は選挙行けよ?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:20:00 ID:q9q7pap9O
>>437
俺も期待してた。
馬糞集めがソレかなあ、と思ってたけど。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:20:30 ID:DFpgZwtj0
>>445
いやぁゲームとかアニメとかに規制かけようとしてる自民だけは無いわ
どんどん浸食してくるのが目に見えてるし

ってスレ違いだろ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:22:11 ID:CfvnMh0u0
しぐさや称号を見ると、マルチプレイはWi-Fi対応の予定だったことは間違いないだろうけど
どのタイミングで廃止になったんだろうか

上のごたごたで現場が混乱&士気低下、三月の発売の直前で
Wi-Fiのマルチプレイは無理でした、ってのが発覚(和田「油断していた」)
どうしようもないので延期して関連項目を全カット、ってとこだろうかね
あわてて修正したからこんな中途半端なネトゲもどきになったんじゃないだろうか
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:22:42 ID:5JNuVtRp0
>>447
民主が駄目って話なのにどうして自民が出てくるんだ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:24:01 ID:DFpgZwtj0
>>449
スレ違いだからもうやめようぜ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:24:15 ID:ZF8wZ/8P0
民主党が糞で日本の未来を駄目にするのは間違いない
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:25:17 ID:21QP30R30
ぶっちゃけどこに投票しても詰み状態じゃないか
マジでお前ら捨てて海外逃亡考えてる
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:25:46 ID:X2OmaEOpO
つーか聞きたいんだがマルチプレイって面白いの?
誰かやった人いる?
コマンド戦闘でマルチやって面白いとは思えんのだが
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:26:04 ID:IyHCCMLXO
>>378はかなりひどいと思うんだが反応が薄いな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:26:07 ID:FYwVose20
>>448
でもWI-FIが出来たとしても今回は突き詰めると、アタッカーが1ターン目にためるをして
その他のプレイヤーがバイキルトや補助魔法を1ターン目にかけた後
アタッカー以外がアタッカーに応援→アタッカーがSハイテンションでブーメランをブン投げるだけのゲームになるんだぜ?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:26:19 ID:5JNuVtRp0
民主なら外国人参政権と人権擁護法で日本終わりなのは目に見えてるから、
マジで海外逃亡しようかな。
英語やっててよかった。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:26:52 ID:AwEQ4ZLn0
売国の実績は自公政権がどんな政党にもましてある
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:26:58 ID:IyHCCMLXO
>>453
マルチは>>378に感想があるぜ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:28:00 ID:DaL/Pd5gP
とりあえずRPGツクールやフリゲ作者にもDQ9はダメな例だと訴えた方がいいな

反面教師にはなるかもしれんが参考になるところなど一つもない
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:28:10 ID:5JNuVtRp0
>>453
俺はつまらなかった。
レベルアップ等で戦闘終了に時間差が生じるとその間に敵が沸いてきて一人で戦うはめになったりする。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:29:42 ID:FYwVose20
>>456
ちなみにマルチプレイした時主人公専用技のおうえんは全員が出来たのかい?
できたのならなおの事455で書いたみたいになるし、出来なければマジでルイーダで雇ったMOBキャラとなんら変わらん・・・・・
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:29:54 ID:DFpgZwtj0
仲間は性格も決めれるようにしてイベントで喋らせた方がよかった
と俺は思うんだがどう思う?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:30:06 ID:Wo+oR+YA0
これそもそもナンバリングにする意味あったのかなって思う。
まーナンバリングは売れるんだろうけどさ。
斜め上の進化、ズレズレのセンスはどう考えても「外伝」が相応しい
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:30:09 ID:qAP/NHY60
>>378
やべえな・・・
そういや、すれ違い18人やったけどマルチプレイしてるの一人だけだったわ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:31:00 ID:X2OmaEOpO
なんかもう逆に良かった部分を探す方が難しい勢いだなw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:31:09 ID:DBBIkywL0
今回あまりにもガキとスイーツに媚びすぎたな
全ての層が楽しめるのがドラクエの強みだったのに
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:00 ID:DFpgZwtj0
>>466
ガキはあんなクエストやりたくないと思うぞ
スイーツもな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:10 ID:vevBUx1f0
クソゲーにしたのは割れ対策
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:16 ID:CfvnMh0u0
>>455
ならやっぱ、マルチプレイはそもそもアクション前提で
コマンド方式に変更したときにはもうやる気なくなってて
一切調整せずそのままごり押し、その結果が製品版なんだろうな
どうしてこうなった・・・
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:16 ID:qAP/NHY60
>>462
仲間を作らない人もいるからイベントは難しいかも
でも会話システムは必須だったね
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:16 ID:IyHCCMLXO
>>466
そいつら別に喜んで無いぞ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:43 ID:ZEuXwImM0
>>454
未プレイ者ばっかだからじゃない?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:53 ID:zmgzIJ1P0
なんか「外伝なら、外伝なら」言っている奴いるけど
外伝だろうと「欠陥商品」であることに何ら変わりないんだが。

だまされる奴が減るって?他人のことなどどうでもいいだろ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:32:57 ID:nHZjZM9hP
>>465
転職システムは嫌いじゃない
スキルシステムも多少は使いやすく改良されてて好印象

しかし世界観がダメすぎるからやるのが苦痛
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:33:05 ID:z41qqldu0
俺ドラクエは5以降やってなかったんだけど
いつから変な方向に行き始めたんだ?
徐々に?9でいきなり爆発したのか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:33:21 ID:DFpgZwtj0
>>472
そもそもマルチプレイは期待してないよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:33:38 ID:DaL/Pd5gP
>>466
ポケモンは廃人にも初心者にも門戸を開いてたんだけどな
(メイド喫茶ネタもあったがもともとそういうオタ系のネタも初代から結構取り入れてたしポケモンの場合は自然に挿入している)
確かポケモンの世界は田尻が子供の頃に思った未来をモチーフにしてるって聞いたことあるな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:34:08 ID:MWtVpvXBO
なんか今回のドラクエはまずCMからして舐めてるよな
ドラクエを餌に人を釣るとかまさに今回の惨状そのものじゃねえか


ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えん
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:34:22 ID:CfvnMh0u0
そういえば「9はマルチプレイなら楽しい。アンチは友達がいない」
なんて擁護もちらほらあったよな
どうみても工作です
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:34:26 ID:5JNuVtRp0
>>461
応援はできた。だからそのぶんSハイテンションにするのは楽になったんだけど、
そのぶん相手の側に行ってもう一度同じ事をしないといけないから、
体感としては作業感が増しただけ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:35:01 ID:21QP30R30
>>462
汎用キャラがイベントに絡むと機械的な感じになるのが嫌だなぁ
個性キャラならいた方が良かった
外したければ外せるようにしてってのが前提で
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:35:46 ID:zmgzIJ1P0
>>479
「シングルはつまらん」って認めているよな。
どうして儲?は頭がおかしい奴ばかりなんだろう。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:35:51 ID:sMLNKIUeO
>>477
おかえりなさいませぇええええ!
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:35:54 ID:21QP30R30
>>478
WD「FFやDQはファンが張り付いてる」
あのCM考案はこいつだろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:35:55 ID:CfvnMh0u0
>>473
もしこれが外伝だったら、いずれちゃんとした9がプレイできる可能性がある
それに興味ない奴は何の気兼ねもなくスルーできる
これは小さくないポイントだと思う
あとナンバリングに黒歴史が残ってしまうのはやっぱつらいものがあるな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:36:36 ID:5JNuVtRp0
>>482
俺に言わせれば、マルチはもっとつまらなかった
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:36:42 ID:B2EdYVCp0
3のキャラも喋らなかったけど、強烈に感情移入できた。パーティーの会話を色々妄想したりな。
でも9は全然ダメだわ。STGの自機オプションみたいにしか思えない。

これは一体なんなんだろな?3と9…何が違うんだろうか。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:37:16 ID:qAP/NHY60
>>482
まともな人間がこんなゴミをマンセーするわけない
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:38:37 ID:5JNuVtRp0
マルチプレイって、「クエストを一緒にやる」ということができると思ったのに、
それすらできなかった。

もう何なの?このゲーム
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:38:52 ID:CfvnMh0u0
>>481
7みたいに、イベントごとにそれに関連するサブキャラが仲間になって
それらを自由に選んでパーティー作れれば面白いと思うな
自分で作ったキャラも混ぜられたらなお良い
イベントを考慮するとテキスト量はかなり増えるだろうけど
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:38:57 ID:FYwVose20
>>480
マルチの感想ありがとう、とりあえず応援が出来るということは上の戦法が使えるわけでMOBよりはマシって事だな
意思の疎通ができて皆がちゃんと動いてくれればだけど・・・・
しかしこの仕様だと、みんなアタッカーやりたがるだろうねぇ
私の攻撃530のキャラでバイキルト+Sハイテンション隼剣隼斬り4連撃でバラモスに5000近く出るし・・・・・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:39:23 ID:qAP/NHY60
>>487
3のキャラは顔が見えないもん
9は顔が見えるのに喋らないから気持ち悪い
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:39:35 ID:zmgzIJ1P0
>>488
オナホとDQNを同次元で語り出すからな。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:39:35 ID:IyHCCMLXO
>>487
サンディがしゃべりまくるから。
誰もしゃべらなければ仲間の会話を想像出来た
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:39:47 ID:ZKi1D4yc0
>>487
だからイベントシーンだって
仲間がフェードアウトするだけならまだしも
サンディの存在によって仲間を除外する空間が出来上がっている
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:40:18 ID:MWtVpvXBO
>>484
WDには早く辞めてほしいもんだな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:40:25 ID:sMLNKIUeO
>>487
少なくとも9は奴隷市場たからな…
前も同じこと言われてたが、ボロ臭い服着た乞食がお恵み求めてニコニコしながらついてくるっていうね
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:40:28 ID:6REFvrwFO
DQNの情報が出たときファンが望んだのは
アクション&協力ありで外伝にするか
本編にするならコマンド&協力なしで
て事だったと思うが、なにをどうすれば
コマンド&協力ありになんて選択になるんだろうか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:40:49 ID:21QP30R30
>>487
俺もその口だわ
3はプレイヤーの目的意識がはっきりしてたから
仲間もそれに従ってついてきてんだろうなって思ったが
9は基本お使いさせられるだけでそれについてくる仲間ってのがそもそも謎
主人公と仲間は住む世界が違いすぎるからなぁ、ルイーダで事情話てホイホイついてくるか?
恩があるわけでもあるまいに
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:40:50 ID:8KtsAwfh0
DQで世界観がダメならもう取る所ないからな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:41:18 ID:nHZjZM9hP
>>487
3は打倒バラモスっていう仲間間の共通目的があるけど、
9は仲間がなんで主人公に付いてきてるのか全く理解できないからじゃない?
雇用関係としか思えないw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:41:27 ID:X2OmaEOpO
アクションRPGとして作ってたらドラクエらしくないと叩かれたからコマンド式に作り直したのに
その後モンハンのブレイクで今更またアクションRPGに戻すわけにはいかなくてやる気なくなっちゃったんだろな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:41:31 ID:UT+VTLmV0
DQ9のせいでスクエニの株価も暴落らしいな
FF13の開発費とか平気なのかね
予算削って中途半端なもんに仕上がってFF13もこけそうな気がするわ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:41:39 ID:5JNuVtRp0
今回のガッカリ感は逆転裁判4を超えたかもしれない。
売ってモンハン3のための資金にしたほうがいいかな・・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:42:30 ID:IyHCCMLXO
>>493
快感をもたらすオナホ
不快感をもたらすDQN
たしかに、同列に語るにはオナホに対して失礼だな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:42:35 ID:ZBD5PwF7O
>>487
サンディだけが喋って他の仲間が喋らないのは不気味だよ

何故なら…お前は人形だ…っていうセフィロスのセリフを思い出したよ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:43:41 ID:DFpgZwtj0
>>503
FF13がこけそうな気がする?
俺にはこける気しかしないが・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:43:55 ID:ZEuXwImM0
堀井が産んで堀井が殺して終了。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:43:58 ID:ZKi1D4yc0
イベントシーンで主人公1人、
その後のサンディとの絡みで仲間が除外される
サンディすら実プレイでは空気なのにその空気にさらに空気扱いされるんだから
よっぽどです
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:44:03 ID:CfvnMh0u0
>>506
外見までキャラメイクできるのがさらに人形っぽい
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:44:20 ID:X2OmaEOpO
これでモンハン3がコケたらゲーム業界どうなっちゃうのよw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:44:46 ID:sMLNKIUeO
>>506
うん、サンディだけが喋って他の仲間が喋らないのは不気味だよな

要するに…貴様は落ちこぼれだ…っていうベジータのセリフを思い出したよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:45:10 ID:ZBD5PwF7O
3DのFF
2Dのドラクエ

という道を頑固に貫いてほしかった
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:45:13 ID:nHZjZM9hP
俺は仲間に友達の名前つけて正解だった
これで適当な名前付けてたらマジで感情移入できなかったと思う
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:45:41 ID:FcfeZo+e0
クエストとか面倒なだけでマジいらない
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:46:09 ID:DFpgZwtj0
スクエニの本命はFF14だろうな
ネットゲームはドル箱らしいよ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:46:22 ID:ZEuXwImM0
>>501
雇用なら雇用でいいよ
何も説明ないからポカーンてなる
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:46:45 ID:21QP30R30
>>510
それはあるねぇ
粘土細工に命吹き込んだ気分だったわ
あいつらには生が宿ってる気がしない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:46:45 ID:w7ZBmwlDO
もう日本の業界は終わりだろ。
今は海外の方が技術高いし
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:47:22 ID:5JNuVtRp0
10点満点で言うと、

ストーリー・・・2点
伝統とはいえ限度を超えたお使いストーリー。仲間への愛着もゼロ。
ラスボスが魅力無し、しかも一瞬であっさり改心。

キャラクター・・・1点
ハエ

マルチプレイ・・・1点
論外、何一つ楽しくない

クエスト・・・1点
作業

着せ替え・・・5点
装備の楽しみがあったのは評価する
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:47:31 ID:FYwVose20
サガみたいなシステムなら、
ラストバトルで全滅しかかった時マルチしているお友達が強い技閃いて、倒しちゃうとか言うロマンシングもあるんだけど
ドラクエだと皆でやって倒すような達成感あるボスも居ないし、会心の一撃位しか偶然性も無いから、マルチプレイでワクテカは出来なさそうに無いね

クエスト手伝って!も一方通行で結局MOBと同じ奴隷役だから、うーんって感じだな
WIFIできても出来なくても本当に変わらなかったかもしれない、無いよりはある方が良いとは思うが(プレイヤーの手で何かが発見されるかもしれないし)
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:49:03 ID:YU7Z+EmgO
8が出た時も賛否両論あったと聞きましたが、ここまで否はありました?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:49:23 ID:eZTvIK6k0
マルチってモンハンのように1人で厳しいからみんなでやるのであって
ドラクエはソロでも4人でできるし
マルチでやってもタイミングが合わずマルチの恩恵が受けられないからな
普通のRPGにマルチは向かない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:50:40 ID:xGeC6Vy2O
>>511
FFが残っている。
つか従来ゲームの続編が衰退していくのは自然な事で
また新たに新しいジャンルのゲームが出てくるよ。

むしろ面白くもないのに売れる形のが健全でない。
今回のドラクエみたいにネームバリューだけで中身スカスカの作品は淘汰されてしかるべきなんだよ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:51:01 ID:zmgzIJ1P0
>>522
数よりも比率じゃないか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:51:19 ID:9jQ3A6Vw0
レベル5デス
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:51:23 ID:AFSyjW8C0
いっそのこと仲間は人形って設定をはっきり打ち出せばよかったかもな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:52:01 ID:21QP30R30
>>522
というか8出た当初の2chなんてさぞ平和だったのではないか
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:52:28 ID:qAP/NHY60
>>522
全然。キングアックス祭があったのはよく覚えてるけどw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:52:55 ID:zmgzIJ1P0
>>527
いっそ仲間はモンスターだけ…ってますます真・女神転生IIIになるか。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:52:57 ID:5JNuVtRp0
>>524
FFも12が糞で13が光速の異名以下略だの合体シヴァバイクだの不安要素が大量にあるからもはや期待してない。

このぶんだとポケモン金銀も購入考え直すかな・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:53:08 ID:IyHCCMLXO
>>522
8は完成品
9は未完成品
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:53:42 ID:8KtsAwfh0
>>531
いくらなんでも他社ゲーまで見限る事はないだろうにwwwwww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:53:50 ID:CHJBtywEO
ゲオでチケット込みで1300円買取(笑) あれ?まだ4日なのに
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:53:51 ID:DMBLalRq0
朝っぱらから伸びすぎワロタ。
プレイ動画見たけど、「DQ」じゃなければって思った。
ま、買わなくてよかったあああああ。

>>516
11でも文句言いつつ辞めずにチャットだけ、とかいるからなー。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:02 ID:FYwVose20
>>524
FF13でシヴァバイク見たときはああ・・・また野村の暴走か、程度で別に世界観ぶち壊しとか思わなかった不思議!
FFは中世的世界観や現代未来と全部やってるから、何がきてもある意味驚かない良い土台があったと思う。

ドラクエは中世的世界観一本で着てるから、過度な現代のネタをされると萎えるのは必然なんだろうな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:25 ID:+gWtxx8OO
まぁそろっとドラクエみたいな懐古RPGは淘汰されるべきだな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:33 ID:1VGPPECuO
別に同時にプレイしなくてもいいから、他人のキャラデータをコピーして使えたらよかったかも
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:38 ID:jxuf8hDP0
>>503
もうあそこつぶれておkwww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:39 ID:yrej4HNuO
>>532
ドラクエ9が完成したらしたで嫌だな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:51 ID:FiZfZVJP0
今度の金曜配信のクエストナンバーが121
来週は122.123 その次は124.125

ネイルアーティスト検定云々のクエストナンバーは150らしい。
マジコン使わない奴は、11月ごろまでネイルアーティスト検定をみれない。

つまりこういうことだ。

DQ9エンディング
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/d/4/d4ce50ac.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/5/8/5868fb55.jpg

↓サンディに僅かな期待を寄せたまま、4ヶ月後・・・

http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/d/9/d9c8eebf.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/b/f/bffb0ecf.jpg

解析が無ければ、トンでもない祭りになっていた事だろう。
今でも充分祭りになってるが。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:54:59 ID:sMLNKIUeO
>>529
キングアックス祭?
冠使う癖に市販されてた云々とか?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:55:01 ID:21QP30R30
DQ8か…思いっきりFF8だと勘違いしてたわ、なんでだろ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:55:03 ID:NVC3Aau90
>>378
ゲスト参加するメリットを普通は用意するもんだがなぁ

>>454
通信する機会自体かなり頑張らないと作りにくいし、でもやらないとコンプは無理だったか…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:55:10 ID:eZTvIK6k0
確かDQ8のアンチスレは累計で15ぐらいで止まったはず
DQ9ははっきりいって異常
おそらくFF12を超えるだろうな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:55:21 ID:qAP/NHY60
>>531
FF13は体験版面白かったよ
ポケモンも今まで外れはないから大丈夫
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:55:28 ID:X2OmaEOpO
いっそDQ1みたいに基本一人で冒険するRPGにしちゃえばマルチした時に意味があるのにな
キャラ作る時もマルチする事考えて僧侶作ったり。ROの殴りプリみたいな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:56:02 ID:tSs/l+fz0
単なるアンロックを配信と呼ぶなんてふざけてるの?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:56:32 ID:ijeuyHdW0
別に悪いわけじゃないんだが、DQの名前で売らなかったら埋もれるレベルだな
これといって良くもない
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:56:38 ID:5Kzgp69dO
>>521
従来のターン制バトルは限界が来てる気がする
どうせ同じ会社なんだからサガやVPの戦闘システム組み込むだけですごく面白くなると思うんだけどな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:57:13 ID:FYwVose20
>>544
ソフトとDSを二台買ってマルチモードにして80日放置しろというLV5からの指令なんですよ
すごく地球温暖化を助長させるシステムですね!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:57:44 ID:9jQ3A6Vw0
>>545
8アンチスレで、マップ上の宝箱わかりづらすぎとか、チャゴス氏ねとか、色々言ってたが
あれはゲームとしてプレイ出来ただけマシだったんだな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:57:59 ID:qAP/NHY60
>>542
そうそう。キングアックススレが一番目立ってたよw
参考
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/330.html
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:58:08 ID:AFSyjW8C0
>>529
あれはピンポイントで仕込まれた地雷だったから笑えたw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 06:59:32 ID:X2OmaEOpO
てか8は普通に面白かったし。ゼシカが思ったより萌えなかったぐらいで。
ラプソーンも評判悪いけど鳥山キャラっぽくて好きだし。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:00:30 ID:yrej4HNuO
なんかFFやDQ開発費を持っていかれて消滅していった作品達があると思うと泣ける
その結果がドラクエ9だよ!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:00:38 ID:DaL/Pd5gP
82 名前:名無しさん、君に決めた![ ] 投稿日:2009/05/10(日) 19:05:34 ID:???
リメイクとかしたら売れんと思うけどなぁ

95 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:2009/05/10(日) 19:08:23 ID:X3/Z/lf5
>>82
FRとLG知らないのか?

105 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2009/05/10(日) 19:10:55 ID:???
>>95
売れてなくね?

110 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:2009/05/10(日) 19:11:47 ID:X3/Z/lf5
ミリオン作品を売れてないと判断する狂信者怖い
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:01:20 ID:FYwVose20
>>550
最初のアクションバトルだった時に開発が逃げずにドラクエブランドを信じて押し通してたら、戦闘やマルチ関しては面白くなってたかもしれないね
もちろんWI-FI前提だが・・・・

現状を省みるに、またキャバ嬢に、
えー私アクション苦手ぇ超ウケルぅとか言われて元のドラクエのシステムに戻したんだYO!
2chの批判なんてまったく関係なかったってオチを期待w
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:01:21 ID:NVC3Aau90
>>530
あれでもレベルアップ時モーションで喜びを見せたりセリフ付きでギフトイベントやってたりしたもんだ
DQ9は戦闘終了時みんな突っ立ってるだけなんだよな…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:02:13 ID:IyHCCMLXO
>>555
俺もラプソーン好きだな。
なんで評判悪いんだろう
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:02:46 ID:DBBIkywL0
8はアンチ意見が酔いやすい、ドラクエらしくないってぐらいだったな
あとは馬姫が腐に叩かれてたぐらい
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:02:49 ID:CfvnMh0u0
8はところどころ不満や違和感はあったけど面白かったな
ただ回避率アップのために神秘のビスチェ着せて
毎ターンタンバリンとハッスルダンスしてたらなんか切なくなった
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:02:50 ID:xGeC6Vy2O
>>545
そりゃセーブデータ1個しか保存スペースがないとか
ゲーム内容以前におかしいじゃない。

堀井は「容量の関係で」とか言ってるが、誰がそんなもんで騙される?

誰でもDSもう一台買わせる為にわざとだとわかるじゃん。

マジ頭おかしいんじゃないかこいつと真剣思うわ。
この姑息な行為自体がドラクエを地に落としたと俺は思ってるよ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:03:02 ID:sMLNKIUeO
>>553
そういえばジャンプには載ってたけど作中では作り方のヒントなんて無かったよな
あとからはぐメタ剣の素材と知って絶望する奴多数だったということかw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:03:08 ID:FiZfZVJP0
>>558
現状でも4人パーティにするだけで、画面ガクガクになるから
もとからアクションバトルきびしくね?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:03:23 ID:8KtsAwfh0
評判悪いか?
淫テデとか呼ばれて親しまれてると思うが

つーかラスボスのグラなんて
ゲームさえしっかりしてればどうでもいい部分だ
ゲームさえしっかりしてればな…
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:03:26 ID:5JNuVtRp0
ラプソーンはもう一段階くらい変身してフリーザ最終形態並の豹変すれば良かった。
おおぞらに戦うにBGM負けしてる。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:03:26 ID:9jQ3A6Vw0
>>558
今のスクエニの事だ
聖剣4みたいになってたんじゃね?w
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:04:18 ID:FLwVWtfn0
さすがゲオは行動はえー
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:05:49 ID:jxuf8hDP0
2085→・・・・
今日はいくらまで下がるかな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:06:55 ID:uMbMfGfo0
>>561
ドラクエらしくないっていったら、今回の9ってさ
一体なんなの@@?こんなのドラクエじゃないん
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:07:18 ID:bklM6tq60
>>565
L5の技術じゃ無理だったんだろうな
というか敵に囲まれたと思って戦闘したら
囲まれていたのに敵消えてるしwww
なんなのこれw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:07:53 ID:IyHCCMLXO
そもそも、機能をさんざん削りまくっておいて
なんでセーブ容量が無いんだよ。
堀井の話だと、2ヶ所分のデータを使ってバックアップして
セーブが消えにくくしているらしいが
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:08:18 ID:FYwVose20
>>565
その辺は現状のバトルが全部カットできるから容量の調整で何とかなるんじゃないかな?LV5に効率的なソースが作れればだが
オンラインでやるとラグは付き物だから少々の処理落ちだとあまり気にならなくなる罠があるw(格闘ゲームは致命的)

>>565
聖剣4というよりはDSで出して評判悪かった聖剣みたいになったんじゃないかな?ってどちらにせよダメジャン
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:08:20 ID:jxShwKM30
>>541
クソUZEEEEEEEEEEEEEE

国民的RPG(笑)でお気に入りのキャバ嬢ネタとか、正気かってのw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:08:34 ID:8KtsAwfh0
>>565
そこが訳分からんよねw
ARPGよりはるかに簡単なはずなのにグラガタガタ
それに仲間のルーチンとかどうするつもりだったんだろ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:08:54 ID:PqC0bQ1HO
ドラクエってだけで何も考えずに買う奴が多すぎるせいでこうなった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:09:07 ID:E8+ORAwm0
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:\::::::::::::/:::::| |\/
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\    わたしのヒミツ
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
      \《 | \::::::`l l´:::::/ |__> 丿    アン(解錠)ロック!
       ミ  \.ゝ.T-`ー'-T  《ミ| ./
       /            \
      |     ⊃   ∩ヽ  !l
       (   (  |(解錠)E   |
       `ー、_∪    ⊂l、  ノ



            --彡 ̄ ̄\/\    
           / 彡   _∧ミ`\   
           /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|  ネイルアーティスト検定に合格したの!!
  .ni 7     |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
l^l | | l ,/)   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    .n
', U ! レ' / ./《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\ l^l.| | /)
/    〈 ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ | U レ'//)
     ヽっ\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿 ノ    /
 /´ ̄ ̄   ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./rニ    |
         >___\  `´  `--´    l
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:09:45 ID:yrej4HNuO
キャラメイクは楽しいと思っていたら、モンハンとPSOのキャラメイクの方が楽しかった事に気付いてしまった…
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:10:37 ID:+IoBJrCaP
>>499
ゲーム中で金銭のやりとりはないけど、ようは傭兵だろ?
雇われてるだけだよ 3だっていっしょじゃん
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:10:54 ID:nHZjZM9hP
ドラクエ5をマジコンでやってる奴には怒りが沸いたものだが、
9をマジコンでやってる奴には優しい気持ちになれるのはなぜだろう
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:11:14 ID:2qD9Rw1B0
>>578
クソッこのビッチ!なんだか知らんがトサカにきたぜ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:11:19 ID:eqp6Bu6h0
これで完全アクションだったらテイルズマイソロジーとかぶるな…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:11:36 ID:DaL/Pd5gP
>>573
実はポケモンもそれと同じ方法とってるんだよな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:11:51 ID:CfvnMh0u0
>>578
バレテキストを良く見ると、エンディングでの「秘密」って
ネイルアーティストを目指してた、ってことなんだよな
で配信クエストで検定に受かった報告がある、と
そんな些細なことはどうでもいいほどウザいが
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:12:04 ID:0JFf5SyY0
サンディのって配信クエスト攻略しないと見れないのか
さんざんクエストやってたけしの挑戦状みたいなオチかよw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:12:08 ID:21QP30R30
>>578
幽白のあのシーンを思い出してしまった

しかし殴りたい
なんで解禁クエストにこんな意味わからんものを
マジでキャバ嬢との内輪ネタか
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:12:15 ID:bklM6tq60
天使同士のいざこざに人間が巻き込まれてるだけ
人間がどうにかしようとするってのがない
所詮人間なんて駒・・・奴隷・・・
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:12:24 ID:IyHCCMLXO
>>581
だってこれを金出して買えというのは余りにも非道でしょう
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:12:28 ID:E39pTz820
おはよう
スレの進みも内容も一頃に比べれば落ち着いてきたな

変なサンディAA投下 → 一斉に「超ウケる」のレス
この流ればかりだった昨晩は酷かった
DQ9のダメだった点についてガチに語り&読みたかったのに
あいつら荒らしとまでは言わないが、スレのふいんき(ry)を微妙に間違えてたと思う
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:13:30 ID:jxuf8hDP0
>>573
ソフトいっぱい売るための苦肉之策
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:13:35 ID:bklM6tq60
結局wifiってなんだったの?

ショッピングと解析されたら終わりのクエ開放だけ?

超うけるwwwww
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:13:43 ID:nHZjZM9hP
>>589
だよな、「病気の子供はいないんだ」って奴だよな・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:13:44 ID:QjOGdgAg0
wi-fi対応してなかったのかwwww
いたストでさえ対応してたのに
完全に未完成のまま出荷しましたって感じだな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:13:49 ID:X2OmaEOpO
えりかとさとるみたいなきっつい隠しメッセージとか仕込まれてないだろか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:14:10 ID:jxuf8hDP0
>>541
あーまじむかつくw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:14:14 ID:qdz2Rx7w0
>>588
せめて仲間キャラも天使なら少しはましだったかも
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:14:19 ID:ZBD5PwF7O
>>590
今夜もそういう流れになると思うぞ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:14:29 ID:PqC0bQ1HO
>>541
笑えない
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:14:53 ID:DBBIkywL0
金払って堀井のキャバ嬢への公開オナニー見せられるとか拷問だな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:15:46 ID:AWAR1opk0
>>590
YOU語っちゃいなよ。
不満点をガチにさ!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:16:05 ID:8Jjo6Vpy0
ドラクエ9ならDQNになるねってはしゃいでいたら、本当にDQNが登場したでござる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:16:21 ID:xGeC6Vy2O
>>573
そんなの大嘘だよ・・誰がそんなもんで騙されるかと。
つかRPGをして保険データを取らないユーザーなんてこの世に居るかな?
まぁ1000歩譲って取らないにしろ皆2周目する時1周目のデータは置いとくでしょ。

だからRPGに限らずゲーム作る以上他のどんな機能差し置いても最低限そこだけは確保しておかないといけない機能なんだわ。
そんな事は堀井もわかってるはず。

わかっててあえてこうしたんだよ。じゃあその意図は何か?といえばこんなもん見え透いてるじゃない。

最悪だよ本当に。情けない。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:16:45 ID:FYwVose20
>>580
いくら傭兵だからって、装備や職業に選択権は無いし、無理やりコスプレされたり下着を着せられたりするんだぜ?
3も同じといえば同じだが、今まで戦ってきたという協調感がなぜかあるので、下着着せられるくらいじゃ怒ったりしないと思うっていうか
女戦士と女僧侶は始めから下着みたいなもんだw

>>585
些細な事じゃないぞ?エンディングで話を振って、結果がこれ
しかもこれは一度クリアーしないとクエスト自体受けられないだろうから
クリア後のお楽しみ枠に入る、つまりオルテガ復活やピサロ復活と同じ枠って事だ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:17:10 ID:bklM6tq60
セーブデータ一つなのは
wifiショッピングのせいだろwwwww
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:17:16 ID:5JNuVtRp0
なあ、どこなら中古高く売れると思う?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:17:23 ID:8Jjo6Vpy0
配信されるクエストとやらにはまったく興味がわかない
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:18:00 ID:1VGPPECuO
とりあえず新作ドラクエと言っておいて、出来上がりがドラクエっぽかったらナンバリング、チャレンジし過ぎてたら外伝タイトルにすればいいよ
まあその判断力もなさそうだが
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:18:31 ID:+3rSTVjr0
そもそも最近のゲームでセーブデータ消えたのって見たことない

どういう手順ふみゃ消えるんだ?カセット半ずらしか?

まぁそれでも1個は詐欺だがね
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:18:32 ID:8Jjo6Vpy0
>>606
「どこ」じゃなくて「いつ」だな
答えは今すぐだ。急げ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:19:03 ID:5JNuVtRp0
8で言う主人公の出生の秘密や真のEDと同じポジションに相当するのが、ネイルアーティストだからな。
もうクソゲーを通り越して不快ゲーレベル。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:19:12 ID:DaL/Pd5gP
>>608
俺も最初の頃は気になってたがゲームプレイ後はもうどうでもよくなったわ
しかもサンディの検定の話とかそんな変なクエストで全て埋め尽くされてるのが想像できる
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:19:41 ID:2qD9Rw1B0
おもしろいゲームの中に少々のくだらなさはダサかっこいい
つまらないゲームの中に少しでもくだらないのが入ると頭に来る
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:19:54 ID:qAP/NHY60
戦闘終了→メニュー開いて回復→敵がリスボンしてる→再戦闘

頭おかしいわ。マリオRPG見習えよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:20:04 ID:zmgzIJ1P0
>>609
唯一
TOEIC DSトレーニング(赤)が消えたな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:20:06 ID:5JNuVtRp0
>>610
わかった。
今日だけ情報収集でもう本当に楽しめる要素が残ってないのか研究して、
見つからなかったら明日売ることにするわ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:20:43 ID:CfvnMh0u0
>>604
いや、エンディングで伏せられてる部分がちょっと違う、っていう
ほんとどうでもいい部分に対してね>些細なこと
イベント自体はもちろんとんでもねえことだよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:20:46 ID:uMzN5tamO
ゲオで買い取り10%アップの券とかいうの貰ったから、元手くらいは戻ってきそうだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:21:32 ID:qAP/NHY60
>>606
TSUTAYAは5000円、俺も今日中に売るよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:21:54 ID:zmgzIJ1P0
>>616
明日激下がりしても文句言うなよ。
忠告したからな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:22:03 ID:qV4M/NGc0
>>604
3は「条件に合う」人を探してもらってそいつらと旅に出るんだぜ
9はどうだかしらないけどw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:22:14 ID:+IoBJrCaP
ダンジョンの仕掛けの修正パッチはいつ出るの?マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:22:15 ID:5JNuVtRp0
>>620
1日でそんなに下がったりするのか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:23:06 ID:lOXBgoOP0
今日はもう買い取り価格3600に下がるぞ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:23:27 ID:jxuf8hDP0
>>608
WD「ナンバリングシリーズじゃないと情報弱者にうれないじゃないですかw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:23:51 ID:DBBIkywL0
これはあまりにもユーザーを馬鹿にしすぎじゃないか?
なんで金払ってキャバとの内輪ネタ見せられなきゃいけないんだよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:27:01 ID:+IoBJrCaP
>>623
売る奴がたくさんいたら在庫過多になって買い取りも下がる可能性はあるけど
まあ、しばらく回転率はよさそうではあるが
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:27:11 ID:z41qqldu0
今調べたらブックオフではもう3300円になってた・・・
早く売ったほうがいいな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:27:12 ID:qAP/NHY60
堀井「え、俺堀井やで?」
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:27:22 ID:uUntRtXaO
>>621
そうそう。入力した名前しだいでステータスが変わる。
レベルも上げ装備も良い感じにして、記録した次の日、デロデロデロデロ……。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:28:22 ID:vGO5OhaM0
一旦クリアしたんだが、
これ、クリアまでならFC版以下のボリュームだろ

しかもクエストの仕様が面倒臭すぎる
宝の地図全然手には入らんし急にやる気なくなった
売っちまおうかなこれ…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:28:52 ID:IyHCCMLXO
>>613
それは本当にそう思う
3のパフパフくらいのレベルだったらよかった
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:30:22 ID:+32GxqXi0
>>30
これはガセだろ
今モンス図鑑見てみたがメラゴーストはこんなんじゃない

ネタ臭いのはさまようたましいかな
モンスターの負け組とかなんとか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:30:49 ID:FYwVose20
>>617
文章の解釈を誤解してたみたいだね、ごめんね

>>621
ルイーダの召喚する自由に姿形を変えられる召喚獣なのかもしれない
その召喚獣をルイーダから借りてると・・・・
もちろん普通の生命体じゃないのてんす界には入れないと無理やり解釈してみる
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:31:42 ID:bklM6tq60
まぁアクションRPGにしとけばましだったかも?って話もでてるけど
もしアクションだったら雑魚敵1匹あたりの戦闘時間はだいたい10秒もかからないだろ・・・
クリア時間が10時間程度になるとおもうぞ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:31:54 ID:8bJb+hmP0
FCの1のおどろおどろしさはタマランかったなぁ
9は緊張感の欠片もなさそうなデザインというかDS(笑)
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:32:07 ID:qAP/NHY60
>>633
見破るしたの?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:32:17 ID:hI6MLh+u0
コンビニとかヨドバシって中古屋に在庫もっていかんのー
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:32:47 ID:7Q3SPo+q0
一晩中スレにはりついて今度はアンチスレの内容批判とか超ウケル
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:32:50 ID:bklM6tq60
DSのためにゆとり仕様にしたんだろ
ポケモン世代を取り込みたかったんだろうが
それだったらサンディを抹消しろと
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:34:20 ID:IyHCCMLXO
仲間にはラムウとかイフリートとか名付けた方が良いかもな。
召喚獣の変身だから姿を自由にかえられるし、人間の言葉を話さない。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:35:37 ID:/HihgztS0
サンディ → 3日 → 日日日 → 晶
リッカ → リカ

どちらも堀井のお気に入りキャバ嬢だとか


堀井「ネイルアーティスト試験合格おめでとう、ゲーム内でお祝いしてあげるよ」
キャバ嬢「キャー堀井さんありがとー」
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:35:47 ID:1qnLY2Kf0
マジでストーリーが印象に残らん
最初から最後まで黒ハエがうざかったという記憶しかない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:36:27 ID:JmgVo7LX0
>>640
ポケモンって難易度高いように思うが
あんな聞いただけで面倒そうなのやりたくない
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:37:39 ID:IyHCCMLXO
ゆとりなんて人種は存在しないからな。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:38:00 ID:tvCbjzB20
>>541
3日前くらいに、値段が3ケタまで下がったら買うと言ったけど、
500円以下に訂正する
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:41:21 ID:IfMQRzorO
>>633
ネタである事は既出
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:41:24 ID:QOI8aOyd0
ゆとりには大好評っぽいぞ
ソースはあの板
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:42:58 ID:IyHCCMLXO
>>648
単発ご苦労さまです
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:44:09 ID:2pPHxPSe0
>>619
まじ??
ちょっと売ってくるわ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:44:18 ID:0vjcgzhRO
開発スタッフが可哀想です。堀井のわがままに付き合わされた挙げ句、駄作を作らされる事になろうとは……
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:46:30 ID:FYwVose20
>>648
VIPは話題性やネタやレスさえ付けば何でも好評になるから、そのまんまドラクエブランドに毒されてる人達

個人的に見るべきはネ実で好評である事が2chでドラクエを評価するに一番重要な部分だと思うがね
ストーリー部分というよりは育成や着せ替え、戦闘部分にハマってる人が多いようだし
一般人にとってマゾいクエストもFF11でもっとマゾいクエストやってるあいつ等には朝飯前だから、ゲームとして純粋に評価できるのは
実はドラクエ板よりネ実民なのかもしれない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:47:19 ID:jxuf8hDP0
今の50代はまじ老害ばかりだな。色々みてもおかしすぎるw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:47:56 ID:O2b9JG+DO
買わなかった俺勝ち組すぎるwwwwwwwww
買った奴ざまぁwwwwwwwww
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:48:39 ID:ao9Q7YPa0
負け組が200万人以上いるらしいな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:48:45 ID:ASTOb8Hc0
レベル差のある相手に逃げ失敗なんて今までなかったのに今回酷いな

クリア後のレベルでピンクモーモン1匹に回りこまれるとかありえんわ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:48:49 ID:af5pSPVk0
凄まじい
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:50:03 ID:Q5SgcajI0
モンスターのナンバーがQからAに戻ると、その戦闘内でのクエストの達成フラグもリセットされるっぽい。
バトマスクエストで判明。Sハイテンションドラゴン斬りで5体倒したのに…
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:50:34 ID:FLwVWtfn0
>>653
バブル期に美味しい思いしてた世代だっけか
価値観もだいぶズレてそうだな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:50:52 ID:bklM6tq60
>>656
かいしんのいちげきがミスするんだぜ
かいしんじゃねーよ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:51:02 ID:zmgzIJ1P0
>>651
「プロデューサーとディレクターを除く」ね。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:51:16 ID:z3y78ygO0
>>652
俺もネ実民だが単調な作業を7年やらされてすっかり調教されてるから
あまり参考にはならんw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:51:58 ID:IyHCCMLXO
>>658
なるほど。
だから敵の登場数が少なめなんだな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:52:44 ID:bklM6tq60
ネ実民なら全職業99にする作業なんてなんともないだろうな
メタルメリポとかいって遊んでそう
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:53:35 ID:AFSyjW8C0
FF14への布石としてドラクエが捨石になったわけか
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:53:50 ID:jxuf8hDP0
>>652
ネ実はなんでも楽しむ精神があるからなw
あとDQ9はゲームシステムがFF11と似通ってる部分がある。

けどサンディてめーはだめだ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:53:55 ID:nHZjZM9hP
>>662
アイテムコンプとかやれるもんなの?
一般人としてはやり込み要素多すぎて食傷気味なんだが
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:55:05 ID:Oa9slxOh0
>>664
wifiが実装されてればやったかもな
実装されてれば・・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:55:37 ID:z3y78ygO0
FFXIは計算すると孫の代でやっと完成できる装備とか普通に実装してくるからな
さすがに修正されたがそれでもニートクラスじゃないと完成は無理w
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:55:43 ID:/1zUa7c10
初めてこのスレにきました
天下のドラクエ様に負の感情持ってる自分は異常なのか?と思い悩んでましたが
おかげさまで安心して生きていくことができそうです
本当にありがとうございました
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:55:59 ID:k8uxu4+c0
実装されててんもDSの容量じゃ黒歴史になってただけだろ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:56:04 ID:KIp2jnt90
「ドラクエ9」あなたの評価は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4106&qp=1&typeFlag=1

朝起きたら満足が不満を上まったか。まあ一般人はそうだよな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:56:07 ID:uU8b5LFVO
俺もネトゲやってるがDQ9の意味も脈絡もない無意味なソロプレイクエストはまた別物だろ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:57:03 ID:QWC+Otxy0
>>670
精神を殺して褒めるか現実を受け入れて叩くか
運命の分かれ道で無事正解を選べてなによりです
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:57:32 ID:bklM6tq60
>>667
FF11と比較するほうが間違い
1年かけて取れないアイテムとかあるからなwww
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:57:43 ID:z3y78ygO0
>>667
おそらく1ジョブカンスト(早いペースでリアル2〜3ヶ月)より楽だと思う
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:58:34 ID:+32GxqXi0
>>637
スレ全部読んでみやぶる使った説明だと分かったすまん
これはひどい
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:58:49 ID:nHZjZM9hP
>>676
ネ実ってのはそういう次元なのかw
さすがにもうそれに踏み込む若さは無いな・・・
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:58:56 ID:FYwVose20
>>652
私も両方の住人だけど、ドラクエ板の方は世界観がぶち壊されたから、皆怒ってる訳で
つまり世界観がぶち壊されたのでクリアーまで行くのも苦痛って人が多いと思う。そこに意味不明なマゾイクエストが拍車をかけてるわけだしね。
開発自らがぶち壊した部分は私も腹が立つのでアンチスレの住人になっちゃったわけだが

逆に世界観にそれほど拘らないし、マゾイクエストを苦にもしないネ実民は純粋にクエストや戦闘着せ替えを楽しむ事が出来る
なので今一番DQNを楽しんでるネラーはネ実民じゃないかなと思う。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:59:11 ID:IyHCCMLXO
しかもネトゲなら効率をあげるのに数万の金が必要だったりするしね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:59:14 ID:LiUDMPKs0
>>672
商品として考えると満足と不満が同数の時点で終わってるがな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:59:23 ID:ZKi1D4yc0
>>647
ネタじゃないよ
みやぶるすれば2ページ目に出てくる
何が悪いのか俺にはわからんけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:59:38 ID:q/5JDF38O
もうぬるぽ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:59:42 ID:OXJKCPjUP
2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:00:55 ID:bklM6tq60
>>684
このゲーム新しいとは思わんぞ
それよりも曲が過去作品を匂わす曲ばかりの手抜きなんだが・・・
新しいものって言えないと思う
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:01:01 ID:jxuf8hDP0
>>684
超うけるww
ゆとり脳すげーわwww
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:01:50 ID:IyHCCMLXO
>>684
古いのはむしろ堀井のセンスだろう。
しかし、テキストはレベル5が作っているかもしれないから
センスが無いのはそいつらかも
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:02:14 ID:KIp2jnt90
663 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:59:52 ID:lU1E3Wcv0
>>661
オナホ記事もGKの工作っぽいよな
そうやって批判意見封じ込めようとするのは
児童ポルノ法で批判意見封殺しようとした構図に似てる
まあ、見事に失敗したけどなw

まあ、普通恥ずかしいコメしてるなら別アカウント取って書き込むはず
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:02:24 ID:BlkAXvKm0
WD解任マダー?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:03:17 ID:/JL0lEUm0
>>670
大御所芸人だからってつまらないのを無理して笑わなくていいのと同じだな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:03:42 ID:ZKi1D4yc0
VIPで全然話題になってないじゃん
確証は無いけど、初心に戻って小中学生を取り込む、という9の試みは失敗してるでしょ
バトルロードやらまで展開してるのに大人は買わないポケモンに完敗してる
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:03:43 ID:R31y9m6K0
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:03:54 ID:FYwVose20
自分にアンカつけてどうするwwww
>>662>>666ねw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:04:04 ID:CTpOjT3F0
XIは1週間2日拘束を3年続けてそれでもアイテムが出ずに
やっと出たと思ったら他人がロット勝ち(数字が大きいほうがアイテムもらえる)して失神者がでたレベル
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:05:09 ID:2dR0MmNaO
>>684
超ウケるwwwww
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:05:23 ID:IyHCCMLXO
>>692
ドラクエ8かっけー!
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:05:33 ID:An3CZ+pY0
発売前に流れた割れ…
もしかして開発スタッフが流したんじゃないかとさえ思えてしまう(w
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:05:45 ID:PbdrBeri0
>>688
これがゲハ脳か・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:06:10 ID:UWrzLlM40
>>692
DQ9が斬新すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:07:15 ID:/JL0lEUm0
>>694
ネトゲ廃人もそこまで行くと同じゲーム好きとして純粋に尊敬するわw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:08:09 ID:bSsOON7U0
ボス倒して得た経験値をボスが要求してレベルうp?
お前その持ってた経験稼いだもんだろ?
そのときレベルうpしろよ!何考えてんだよ
つーか倒されて経験値もらってレベルうpとか
意味不明だっつーの
お前魔王ならもっと威厳もてよ、配下が泣いてんぞ
せめてPC倒すことで戦闘中にレベルうpしろよ
お前等RPG史上歴代魔王の中でも最低だわ

というわけでサンディとかもう問題じゃねーよ
こんな馬鹿げたシステム考えたDQ9開発関係者
出てきてマジ納得いく説明しろや
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:08:41 ID:GJn0tAya0
ガングロ蠅、EXILE、経験値乞食ボス・・・
これを擁護できたら表彰モンだわ・・・
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:08:58 ID:bWnpzfbx0
>>701
2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:09:11 ID:jxShwKM30
サンディフラッシュ元ネタw
http://www.thestylemachine.com/metele/index.html
これくらい凹凹にさせてくれYO
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:09:16 ID:QWC+Otxy0
>>694
ネトゲの達人ってどんな仕事でも大金稼げるだろw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:09:22 ID:+wdrToeJ0
>>702
2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:10:46 ID:An3CZ+pY0
>>701
せめて頭文字Dの「文太に挑戦」みたく勝つごとにレベルアップする形にして欲しかったよ
で、Vのエスタークみたいに「次はそうはいかんぞ…」みたいな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:11:21 ID:FYwVose20
>>701
経験値要求はまだいい、バトキチとしては敵が強くなってくれるのはありがたい
このシステムの問題点は15回戦を最低やらされたあげくに15回戦目からは
ドロップ率10%と戦わないと先に進めないことだ。
運が悪いと何10戦しないといけないか分からないのが最大の苦痛
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:11:42 ID:TIG1bPgl0
既に300万売ってるから世間的には高評価
アンチが騒ぐほど一般人は気にしてないんだろうな
個人的には微妙作品だと思うけど。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:12:08 ID:Wim+Wvzw0
>>4
ボスうんぬん以前に、戦闘が全く楽しそうに見えない
チート使ってるからとかそんなんじゃなくて、テンポ悪い
8もこんなんだったけど、向こうは映像の補正が効いていた。

攻撃方法のモーションがかぶりすぎ。しょぼい。
これを8の次に出そうと思う、その思考がまずありえない。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:12:12 ID:eXY+/f/p0
>2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
 新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの


ゆとりの言い訳はいつも一緒だな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:12:33 ID:GNQGymUU0
>>709

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/e/a/eaa020df.jpg?403402
>エンターブレインは出荷数

234万本は出荷数
実売は実は200万本以下っぽい
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:12:47 ID:HPmvrLsp0
>>703
堀井さんの悪口ですか?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:13:23 ID:TnugUBWLO
いや魔王登場そのものがいらない。全く違う世界なのに世界観ぶち壊し。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:13:42 ID:0A/SD1hM0
>>487
375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 19:35:50 ID:5VybLgfP0
今回ってDQ3と同じキャラメイク制なんだけど、仲間が労働者とかなんとかよく言われるよな
自分はこういうシステム好きだしDQ3でも楽しんだけど違和感なかったが、DQ9だと確かに言われてる通りだと感じる
・主人公が天使という特殊な存在で、人間ではない
・最初に主人公に同行するのは(NPCではあるが)個性があり、喋るキャラなので、
 「DQ9の仲間=個性があって喋るもの」という先入観ができる
・ストーリーの見せ方の都合上とはいえ、イベントになると主人公しか表示されない
・PTサイドに色々と喋るキャラ(サンディ)がいるから、他の仲間がしゃべらないことに違和感を覚える
こういうのが原因か?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:13:45 ID:UR0A4pi+0
勇なまやロックマン9みたいに原点回帰して完全ドット絵にすれば良かったんじゃないなね
ベースはSFC3で
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:13:55 ID:SMVOa9BY0
>>704
これ何でキーボードこんな硬ぇんだよwww
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:13:58 ID:UJW7otK/0
>>414
まさに、風が吹けば桶屋がもうかる理論
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:14:23 ID:X2OmaEOpO
300万売ってるからいいとかそれはないわ
ぶっちゃけ今回スクエニがやった事はドロンボー一味みたいなもん
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:14:43 ID:0Cn/DWXOO
>>706
ガングロマンバギャルは10年以上前に廃れたが
最先端?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:14:45 ID:TIG1bPgl0
>>712
まじで?
実売がその程度だと300万出荷ってやばくない?
ゲオで売り切れてたから実売かと思ってたよ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:15:02 ID:KIp2jnt90
684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 07:59:42 ID:OXJKCPjUP
2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/15(水) 08:08:58 ID:bWnpzfbx0
>>701
2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/15(水) 08:09:22 ID:+wdrToeJ0
>>702
2ちゃんで叩いてる人って時代の流れに取り残されてる人なんだろうね
新しい物を認める事ができない頑固親父みたいなの


単発で何やってるんすかw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:15:19 ID:xGbDlOrmO
>>709
評価を無視した出荷数ですよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:16:04 ID:bklM6tq60
>>720
だよな
いつの時代のキャバだよって思ったよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:16:23 ID:bklM6tq60
出荷数だからワゴンは確定だろ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:16:27 ID:RIQjJ1p8O
売ってからも楽しめるゲームw
まぁ1280円損したけど…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:16:31 ID:QWC+Otxy0
>>722
堀井本人がどれか当てるゲームだろ?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:16:45 ID:0Cn/DWXOO
>>709
初動で売れてるだけだからな
情報無しで突っ込んだのと同じ
そりゃ俺だってここまで酷いと思わなかったし騙されるわ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:16:53 ID:IyHCCMLXO
>>721
もう作っちゃったんだからしょうがないだろう
損害は小売りに被せるしかない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:17:27 ID:TnugUBWLO
>>715
3は魔王討伐っていう大義名分があったけど
9は天使の主人公が自分の都合で仲間を連れまわしてる様な感じ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:17:49 ID:vJYCBlrkO
>>720
夏になると池袋にいるよ。
稀少な存在なんだよ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:18:35 ID:X2OmaEOpO
つかここまでだとファミ通のレビューがなんて書かれるか楽しみでしかたない
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:19:03 ID:QWC+Otxy0
ドラクエなら安心して買えます(24歳 OL)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:19:23 ID:0Cn/DWXOO
>>731
せめて冬に出ろよw
暑苦しさ増すじゃねぇかwww
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:19:47 ID:IyHCCMLXO
>>731
イギリスにいるらしいよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:20:47 ID:WuFmJ+8w0
>>731
田舎から来たおのぼりさんか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:20:57 ID:0Cn/DWXOO
>>732
スクエニの息がかかってそう
今のファミ痛ほど偏向した記事書く雑誌ないし期待はしていない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:21:14 ID:BlkAXvKm0
>>729
WDエ…
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:21:17 ID:8NtrA51s0
任天堂ファンのRistrettoさんもDQには不満点が多い模様
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:22:06 ID:6jPNl7/jO
レベル30、パオの辺で飽きてデータ消した
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:22:34 ID:/JL0lEUm0
>>731
珍獣みたいな言い方すんなw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:23:14 ID:bSsOON7U0
PCが雑魚&ボス戦闘中に死ぬ度に
(全滅じゃなくてもOK)
敵が強くなるならまだわかるんだが
流石に経験値要求はやったら駄目だと思うぜ
せめてバラモス倒してアイテムゲット
そのアイテムを捧げてバラモスよりも強いムドー
出てくるなら許せたが・・これは無い
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:23:25 ID:IyHCCMLXO
>>732
見てないけど

・ドラクエの新境地をひらく意欲作
・見ているだけで楽しい着せ替え
・難しさをおさえた手ごろな難易度
・長く遊べるクエストシステム
・友達との協力プレイ
・呪文を忘れるからプレイヤーのセンスが問われる

こんなことが書いてあるんじゃない?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:26:08 ID:IyHCCMLXO
>>742
「手合せ」って感じならよかったと思う。
ボスに経験値あげられるなら
味方どうしで経験値を渡せてもよさそうなものだけど
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:26:51 ID:7drspvi40
ぼくたちのドラゴンクエストをばかにするな
ドラゴンクエストは最強のゲームなんだ
色んなおもしろいゲームあるけどドラゴンクエストがやっぱり最強^^
何やってもおもしろいしあきないのがいいと思うよ
みんなあそんでるし楽しい楽しいって言ってるよ
ボクたちのドラゴンクエストをばかにするな




746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:27:25 ID:DFpgZwtj0
>>744
配信クエストまではダラダラとプレイしてもらわなきゃいけない
簡単に次に進ませるわけにはいかないってことだな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:28:00 ID:TnugUBWLO
ファミ通は自社で攻略本を出版出来るゲームは総じて高評価だよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:28:06 ID:sDXfGCVQ0
どうも白騎士と被るところがあるんだよなー

・ダンジョンのマップは最初から全て見えている初めてのドラクエの人にも易しい仕様
白騎士も同じ
・ダンジョンのギミック(仕掛け)が全廃(名残があるのが余計悲しい)
白騎士も何か仕掛けがありそうだけど無意味なオブジェがある
・馬糞掃除などのお使いクエストだらけ
塊を10個掘ってくるクエストがある。20〜30分も時間かかる
・フリーズがたまに起きる
その掘ってくるクエでよくフリーズする
・ひたすらテンションあげて「ばくれつけん」するだけのボス戦
どのクエも攻撃力1.5倍するスキル使ってからコンボを撃てばクリアできる
・クエストを無視するとたった20時間程度のボリューム(表ボス→スタッフロールまで)
白騎士も20時間でクリアできる
・作成した仲間キャラが無言でひたすら付いてきて怖い
イベントでアバターが全く喋らないので凄まじい疎外感がある
・キャラのパーツが少ないのに酷すぎてキャラメイクに時間がかかりまくる(特に男キャラ)
白騎士はかなり細かく設定できるが、髪型が少ないせいで結局見た目が変わらない

共通して全体の雰囲気から窺えるのは
「最初作ってたものを破棄、大幅に修正してその結果生じた不具合を黙殺してなんとか形にしてる」というところ
白騎士も最初のバトルシステムが大幅に変わってる
開発が同じってことはないだろうから会社全体でそういう程度なんだろうなぁ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:28:43 ID:E39pTz820
そろそろ仕事に行く時間だ…
本当はこの「祭り」にずっと付き合っていたいけど
DQNのために会社サボるなんてそれこそ「超うける」だしな

ゲームショップ店員や店長のブログなんかも、時々うpされているみたいだが
良かったら、それらをできる限り集めてテンプレ化しておいてくれないか?
ここの住人だけでなく、一般人も今回のDQNに相当腹を立てているということがよく分かるだろうから
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:28:56 ID:+wdrToeJ0
電車乗ってるとあちこちでプレイしてる人いるよな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:29:04 ID:Wim+Wvzw0
サ・サ・サンディの大爆笑♪
ガングロ妖精ここにあり
せんれきがめんで超ウケル
ネイルのお手入れ大事です

       --彡 ̄ ̄\/\
  +   / 彡   _∧ミ`\ +
      /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
     |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +  
 +   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    
  /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\   
  ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ
 + \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿    
    ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./     
    >___\   `´ `--´ ☆

752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:29:58 ID:GNQGymUU0
なんか今回思ったのがさ
町人にやたらとおっさん(じいさん)と若い女のカップルが多いこと
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:30:02 ID:DFpgZwtj0
というか神様の一族のサンディがネイルアーティストって意味わかんねぇ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:30:04 ID:xM9elSHhO
お水板にスレ建てようぜ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:30:30 ID:bSsOON7U0
ちなみにファミ痛レビュー
満点てどっかに書いてあったがマジかよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:31:55 ID:IyHCCMLXO
作りかけの作動しないギミックと言えばロマサガ3とかもひどいけど
それなりに評価されているんだよなぁ。
俺もロマサガ3好きだし
違いはなんなんだろう
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:32:00 ID:V4oX1qENO
wifiあればまだ救いようがあったかもしらんぞ
白騎士はアップデートして最初とえらいバランスが変化したが
DQ9はそれが不可能(ロムにはデータ書き込み出来ないから)
DSi専用にでもしてSDにデータインストールにしたらまた変わっていたかもしらん
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:32:01 ID:0tX1ZrIP0
ファミ通はレビューとかやめちまえよ
あれに騙されて買う奴多いだろうし
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:33:36 ID:DFpgZwtj0
>>758
あれはレビューじゃなくて悪質な宣伝だよ
効果には個人差があります の但し書きのインチキ商品のチラシと変わらない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:34:09 ID:ukOt6xv70
9やってんのはこんなんばっかりなのか?

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:06:14 ID:KGOlf3VV0
>>248
エグザイルみたいな
悪い男みたいな感じも欲しい 何カジって言うんだっけ
そういう職業も欲しいなあ

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:12:01 ID:KGOlf3VV0
旅芸人もよかったけど
リメ6では普通に芸人でいいと思う
オードリーの鬼瓦とか はんにゃのへたれとか
実際の芸人から特技作ってほしい

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:14:47 ID:KGOlf3VV0
ハッサンとかアモスをギャル男にしたら
おもしろそーだなーw

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:50:52 ID:KGOlf3VV0
ひでえ
何でそこまで言われなきゃいけないの?
職業でギャル、ギャル男があったら面白そうじゃん
今回のサンディでめっちゃ笑ったしw

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:59:28 ID:KGOlf3VV0
うわーこんな扱い受けると思わなかった
ムカつくなああ
もう絶対こんなスレこねえ

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 02:23:30 ID:KGOlf3VV0
アイディア出しただけなのに
ひどすぎるだろ
本当に悪人なんだな

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 08:12:47 ID:KGOlf3VV0
戦闘とグラは9みたいな感じでやってほしーなー
同じエンジン使ってほしい

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 08:28:35 ID:KGOlf3VV0
もーなんで否定意見ばっかりするの?
9は今まで一番売れてるのに
どうして否定ばっかするんだ

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 08:32:29 ID:KGOlf3VV0
戦闘の感じとかグラみてみんなやりたいと思ったから
売れたんじゃん
やだよ古いドラクエみたいにドット絵でモンスターしか映ってない画面とか
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:34:29 ID:IUnRNdnd0
>>752
爺さん相手に若い女がダーリンとか呼んでたなぁ・・・
幽霊が女王の風呂覗いてます発言とか別にいいんだがゲームの出来見てるとイラっとするわ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:35:02 ID:IfMQRzorO
>>741
相手の卑屈っぽさに過去作ファンも興ざめか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:36:32 ID:IyHCCMLXO
>>760
個人の意見まで叩かなくていいだろう
そういう奴もいるってだけだよ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:36:47 ID:QWC+Otxy0
>>760
同じエンジン使ってほしい
同じエンジン使ってほしい
同じエンジン使ってほしい
同じエンジン使ってほしい


素人はエンジンの存在など知らない
社員がチャラ男に成りすまして工作確定w
ドット絵も一般人は使わないな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:37:40 ID:WuFmJ+8w0
>>760
どう見てもオタの非オタアピールです
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:37:53 ID:+BS6Ol/q0
>>758
今週のレビュー 特に印象深かった
ちんじゃくジャッキーのコメント

先日ゲーセンで、俺のファンだと言う人から声を掛けられた。何が望みだ少年よ?

金貰って宣伝に以前に池沼が点数つけてるんだからしょうがない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:38:02 ID:0Cn/DWXOO
>>756
サンディがいない
それ以外は作り込んである


DQNはマジでこれより糞なゲーム探す方が難しい
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:38:47 ID:/JL0lEUm0
>>760
これはひどいってレベルじゃねえだろ
さすがにこいつと一緒にしたら他の奴に失礼だ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:39:34 ID:o7nTkrTcO
LV5はRPG作るセンスが無いんだよ
確かにレイトンは面白かったがあれはRPGじゃないし
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:39:43 ID:OP63YVnkO
ロマサガ3の妖精は可愛かったしな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:39:47 ID:b4Imhd6kO
ドラクエが出るって言うから、2からファンになったオレは何年も離れてるゲームやろうかと思ったのに。
こんだけ書かれるってことはやらない方がいーってこと?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:39:53 ID:7vA8Iw560
>>765
ドラクエを知らない人間ばっかりだなw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:40:00 ID:GNQGymUU0
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:40:06 ID:TnugUBWLO
>>760
吹いたw特にもー。なんで一番売れているのにーの辺りが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:40:13 ID:utUDPO4m0
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:40:14 ID:ukOt6xv70
口調まで蠅に似てるんだけど

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 08:35:33 ID:KGOlf3VV0
6なんて魔法とか特技とか覚えられまくってクソになるバカドラクエじゃん
何で6の方が上みたいな目線で話すの?
9の方が余裕で面白いんですけど

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 08:37:27 ID:KGOlf3VV0
>>286
してるし
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:41:21 ID:0Cn/DWXOO
>>769
正直レベル5だけのせいにするのはどうなんだ?
堀井が好き勝手やった結果なんだが
初期スタッフは堀井にキレて解散したみたいだし
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:41:24 ID:FYwVose20
>>761
クリア後はじじいに偽ブランドプレゼントされて、あのジジイ死ねみたいな事言うよwww
田代してるのは釣り人風の男で生きてなかった?

>>756
でもロマサガ3はマスコンとトレードだけでも充分遊んだ気になれるから、カジノが無いDQNとは比べようが無いですよね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:41:34 ID:DFpgZwtj0
>>771
難しい話だ
よほどのマゾならやるべき、ただし中古でな
ぶつけようのない怒りを掲示板に書き込んで祭りに参加することができるぞ

普通に感動したい、冒険したい、楽しみたい
こんな気持ちなら手を出すな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:41:54 ID:utUDPO4m0
>>776

もはやただの餓鬼だろ・・・

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 08:40:55 ID:KGOlf3VV0
魔法、特技、転職、モンスターでつめこみまくって
クソ鍋状態になってるドラクソセックスに期待するとか
頭イってんだろバカ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:42:22 ID:kCqjHccB0
>白騎士も何か仕掛けがありそうだけど無意味なオブジェがある

それ、大半がオンクエのための仕掛け…
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:43:22 ID:8KtsAwfh0
>>778
確かにマスコンとトレードは異様な存在感あったな…
本筋とほとんど関係ないのにやたら遊べるようになってるし
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:43:24 ID:7vA8Iw560
>>779
DQN信者=マゾってことになるのか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:44:06 ID:CHf/E0yBO
世界観台無しにしてドラクエの名前つけるなよ
これならクロノの方がよっぽどドラクエだ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:44:27 ID:0Cn/DWXOO
>>783
そうでもない
マゾのベクトルが違う
何たって歴代断トツの最低難易度だからな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:45:52 ID:8KtsAwfh0
マゾというより
ドラクエの名の下にひたすら無意味な労働するのが好きならやっていいんじゃね

大義があれば朝に穴掘って夕方に埋め直す作業を延々とやれる
そんな人に向いてます
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:46:17 ID:DFpgZwtj0
次回のドラクエの職業は
スーパースター ゲームプロデューサー キャパ嬢
リーマン ユーザー 社長 ガングロ
に決定しました
ドラゴンクエストX  そして終了へ・・・ を楽しみにお待ちください
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:46:21 ID:EwTQEY/g0
歴代ダントツの最低難易度で
なおかつ歴代ダントツの最低内容ってすごくね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:46:47 ID:QjOGdgAg0
6とか7とか8とかクソゲーだと思ってたら
9やったら超神ゲーに思えてきた
いまだったらアンサガも普通に遊べそうな気がするw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:47:01 ID:8KtsAwfh0
>>787
ニート、ジジイ、キモオタ、ネット工作員
を追加で
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:47:04 ID:b4Imhd6kO
779
どうも。
FFとかドラクエの進化を楽しみにしてた頃の時代とは違うんかね〜。
とりあえず新品で買うのだけは止めとくよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:47:17 ID:ukOt6xv70
>>787
ダーマたどり着くまでニート扱いですか
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:47:19 ID:uzW0g2220
感動のないドラクエ。嫌悪感さえ抱くドラクエ。
シリーズ初の快挙だな。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:47:58 ID:V4oX1qENO
>>781
ただオンしない主義にとっては余計以外の何物でもないな
日本におけるコンシューマゲームのオンライン接続率は以外に低い
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:48:40 ID:tSs/l+fz0
>>748
白騎士をディスったら許さないッ!

> 白騎士も何か仕掛けがありそうだけど無意味なオブジェがある
配信はDQNと違ってアンロックじゃないから動かない仕掛けもあとで使われるんじゃね

> イベントでアバターが全く喋らないので凄まじい疎外感がある
オンラインでは喋りまくりなので全く問題なし
そもそも20時間で終わるストーリーより1000時間遊べるオンラインのほうが重要だろ

> 白騎士はかなり細かく設定できるが、髪型が少ないせいで結局見た目が変わらない
まあほとんどの時間眺めるのは後ろ姿だから髪形超重要だけど、何その結局髪形で決まるって考え方
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:48:50 ID:0g+xYp9B0
子供人気がほしきゃバトルロードのグラでロトリメイクでもすればよかったのに
中身が伴わなきゃ小ネタで媚びたってしょうがないよ
子供バカにしすぎ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:48:53 ID:DFpgZwtj0
>>792
最初の名前にワダってつければ社長からスタートだよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:49:07 ID:rRdMXVdS0
>>788
それほどでもない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:49:40 ID:xFOTRc3h0
>>787
今作でイオナズンを超越したエグザイルさんの存在を忘れてはならない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:50:43 ID:8KtsAwfh0
完全オンゲーになってればもっと面白かったと言う意見があるが
そもそもDQ過去作がオン対応になってるイメージがないな

5とか6とか7とか複数プレイしてもあまり楽しくないような
イベントごとにやる事制限されすぎだし内容も別に…
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:50:44 ID:4AHX5mDEP
船手に入れるとこまで進めたけど、なんか人死にイベントばっかでうんざりなんですケド〜。
人の死に頼らないとシナリオ書けなくなったのか? 堀井は。
死に別れがテーマなのか?
朝日の取材でテーマは自立とか語ってたみたいだけど、人が死ねば自立という安直な考えなのか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:50:59 ID:0Cn/DWXOO
>>791
見た目はドットの頃より酷くなってるからな
SFCDQ2くらいまで退化してる
イオナズンとか完全にDQ2のが綺麗だしな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:50:59 ID:DFpgZwtj0
>>791
FFは作り手が毎回違う
ファイナルファンタジーという名前はスクエニがメインで押してるゲームと理解すればいい

ドラクエは安定した面白さを提供する作品だったが崩れ去った
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:51:07 ID:4kumJOl80
ラスダンとラスボス何のギミックも無しかよww
3将軍の最後の奴なんて何の説明もなしにでてきていきなり死んだし
ソードマスターヤマトじゃねーんだぞwwww
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:52:35 ID:DFpgZwtj0
>>804
おれにはあの三人が何なのか何の目的でやってるのかよくわからないよ
明らかに人間じゃないし
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:52:43 ID:0Cn/DWXOO
>>797
ほりいでスタートしたらモテ男になってたりしてな
で街中のキャバ嬢に声かけられるとかw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:52:51 ID:g4Y9+eQ40
ボスキャラのネーミングセンスが異常にバカっぽいのは堀井のセンス?

ジャマーダって…
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:52:52 ID:4ORaEPZF0
今までプレイしたRPGの中で下から数えて5番以内に入るであろう出来の悪さだが
正直、ダントツでビリの完成度というほどではない
アンサガとかととモノ2とかに比べればなんぼかマシ

まあ後は愛着だとか好感の問題になってくるんだが、
ゲーム自体に好感が持てんせいでやり込む気力がおきないんだよね
作りこんだ感じがないって言うか、ホラヨこんなもんでいいだろ、みたいな印象がすごく強い
その点だけに関しちゃダントツでビリ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:53:12 ID:Wim+Wvzw0
>>793
新メンツが作ったんじゃなく、今までドラクエ作ってた人の作品がこれだからな・・
後進のために、口はあまり出していないとか言ってたけど
根幹の部分はやっぱ堀井がかかわってるだろうし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:54:14 ID:7vA8Iw560
こんなやる気もしないDQなんて初めてだな
買うんじゃなかったw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:54:22 ID:0Cn/DWXOO
正直FF13は期待してなかったが体験版見て欲しくなった
だがこれは発売前の印象より悪化した
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:54:26 ID:8KtsAwfh0
>>809
富野ですらVの時そういう言い訳してたね
それでも向こうの場合やりたい事ははっきりしてたが
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:55:02 ID:IyHCCMLXO
>>808
俺はこれより劣るものを数十くらいはやった事があるとおもう
昔のゲームの糞ゲーも半端なかったぜ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:55:21 ID:g4Y9+eQ40
>>812
逢坂さんは神です
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:55:51 ID:tgOb/Exm0
ストーリー・FF
グラフィック・FF
戦闘・FF
キャラ・FF

俺の中でDQがFFに勝る部分がまったくないんだが
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:55:59 ID:0Cn/DWXOO
>>809
堀井行きつけのキャバクラネタがふんだんに盛り込まれてるのに「あまり関わってない」はねぇよw
むしろ堀井に口だしできる奴がいなかった結果だろう
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:56:48 ID:DFpgZwtj0
>>815
FF13のストーリーはかなりやばそうだがね
やばいってか痛そう
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:56:56 ID:0g+xYp9B0
>>786
2信者のような瀕死バトルジャンキーとは全然意味が違うな
延々と川原で石を積み続ける地獄の話を思い出した
子供が石を積んでて、鬼が崩しに来る
石を積むのに何か意味があるのかというと別にない
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:56:59 ID:BF+O5UVs0
>>805
元々人間だったが
魔物として復活させられて
バカ天使にあやつられていた

自分が何故魔物の姿で何故こうしているかも
実はよくわかっていない
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:57:28 ID:NDvepWS8P
>>816
まったくだな。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:57:32 ID:auGru4Tw0
キャバクエおもすれーーーーww
ガングロルートを用意すべき
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:57:45 ID:pdeQUbDB0
ちょっと待てよお前ら
うかつに糞ゲーのレッテル貼っていいのか?
うるさいネガキャンは置いておこうぜ
けっこう面白いと思うし、まだいい所は沢山あると思うぜ
もう疲れた寝る
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:58:00 ID:g4Y9+eQ40
買ってなくてもレビューできるアマゾンレビュー
現在825レビュー   ※DQ8は発売前からのも合わせて全747レビュー
星5つ: (96)
星4つ: (108)
星3つ: (131)
星2つ: (155)
星1つ: (335)

購入者のみレビューできる楽天レビュー
星5つ 1,604件
星4つ 573件
星3つ 243件
星2つ 43件
星1つ 205件

DQ9購入者から大人気!
楽天レビュー を見れば分かるこれが本当のDQ9の評価です!


ちょーウケルwwwww
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:58:05 ID:kUQNaPj9O
>>812
VはVで良かったが、劇Zは…
スレチだな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:58:06 ID:ukOt6xv70
>>812
Vはガンダムぶっ壊してやるって病んだ禿が作った作品だからな
ぶっ飛んでても仕方がない

…ハッ
つまり堀井もDQぶっ壊そうと思って9を作ったのか!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:58:20 ID:tSs/l+fz0
いいか
白騎士のキャラメイクで似たようなキャラにしかならねえってのはな
お前の作り方が悪いんだよ
やりかた次第でいくらでも個性を持ったキャラに出来るんだよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5643854
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:58:41 ID:DFpgZwtj0
>>819
の割には元々の時に闇竜使役してたんだろ?
天使に操られてるのに天使は地下牢に繋がれっぱなし?
そっくりな見た目の奴がおれらもともと一つだったんだよねとか言うのはなぜ?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:58:57 ID:8KtsAwfh0
>>818
DQは時代を経てどんどんゲームから作業へと変わってきたからなあww
作業の見返りとしてのストーリーが充実してれば
それでも許されていたのだが
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:59:22 ID:IfMQRzorO
>>804
帝国の存在自体がほとんどぽっと出
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:59:23 ID:BbOFjhuS0
>>823
店舗の評価と混同されてる楽天のレビュー超ウケるwwwwwwwwwwwwww
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:59:24 ID:0Cn/DWXOO
>>817
まぁそうだが12の経験からFFはやり込みゲーだとまだ割り切れるしな
あと割と中二要素はスルーできる方だし

やり込む価値すら無くなった低難易度DQはもう論外
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:59:37 ID:An3CZ+pY0
>>822
ちょ



      る
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 08:59:37 ID:rRdMXVdS0
>>822
スレタイみれ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:00:11 ID:rHQnYND7O
>>807
センスがちびっ子向けのプリキュア並だよな
今更天使だの浮きまくりの列車とか蠅とか
世界観に関しての感覚が急速に劣化したのは何が原因なんだ?
まぁデボラで予兆はあったが
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:00:26 ID:BF+O5UVs0
>>827
あの天使はアホだから
いつでも逃げられる力はあるのに
憎悪が強すぎて何故かずっとつかまってる

そっくりな見た目なボス連中はただのグラ使いまわし
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:00:52 ID:uUCJCvOtO
>>807
トミカレスキューヒーローのノリ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:01:24 ID:QjOGdgAg0
N天もスクエニなら大丈夫だろうと思っていたこのザマだ
次からはスクエニにもN天チェックいれて欲しいもんだw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:01:40 ID:tSs/l+fz0
スレ違いの話題を引っ張って悪いが
>>826の動画見るときは絶対に口の中に液体を含んでから見るんだぞ!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:01:53 ID:IyHCCMLXO
デボラはまだかわいいから許せるだろう
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:01:54 ID:DFpgZwtj0
>>831
12の経験って
12のプロデューサーはスクエニ追い出されたし
12のようなやり込み要素なんてもう無理だと思うよ

13を作ってるチームは8と10を作ったチーム
シナリオ書いてるのも同じ
10と8が肌にあったなら遊べるのではなかろうか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:03:05 ID:DFpgZwtj0
>>835
いやそっくりな見た目のボスが
元々の名前のボスの名前言うんだよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:03:20 ID:8KtsAwfh0
>>834
話に関して随分作りこんだはずの7が酷評されたのが一因だと思う…
それでやる気と自信がなくなったんじゃね

大筋の話は極めてマジメに作ってあったんだけど
その見せ方やらシステムが低レベルだったために受け入れられなかった
それを「まじめに作りすぎたせいで売れなかった」と勘違いした可能性がある
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:03:27 ID:8NtrA51s0
>>837
まったくもってそのとおり
次からL5じゃなくて任天堂に開発頼めよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:04:13 ID:30c5JTKm0
FF13って8作ったスタッフなの?
スルー確定
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:04:15 ID:W/3pxIjJO
サンディ白の方が見た目はマシ…
汚ギャルは嫌いだ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:04:28 ID:0Cn/DWXOO
>>840
スレ違いだからそろそろ終わらせるが10も8も楽しめたから多分大丈夫かと
ってか俺の中で糞ゲーの敷居は相当高いからよっぽどじゃない限り楽しめる自信があるんだぜ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:05:11 ID:/BW7KogL0
社長が訊くで馴れ合い対談しちゃったのは双方の株が下がったな
あれ、社長はテストプレイすらしてないんだろか?それともした上でスルー?w
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:05:12 ID:TnugUBWLO
>>808
そんな感じだよな。あとDSを選んでしまった結果、
容量上表面だけ描いて深みの無い物に仕上がってる様な印象。
カジノもそうだがストーリー上、無くても問題ないものは削る他なかったみたいな。
ただ一見無関係そうなNPCなどの物語の肉付け部分て大事なんだけどな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:06:23 ID:4ORaEPZF0
>>813
まぁその辺は世代の問題もあるんだろうね

年に数回親に買ってもらうような歳の頃は、それこそ地雷をねだったりはしなかったし、
俺の場合は、信じられないようなクソゲーが出てた頃はそんな歳だった
逆に言うと、最近にしては結構珍しいと思うんだよね
「作った人は何を考えてこれ出したんだろう?」ってレベルのゲームは。
出せば何でも売れるような時代ならともかく、今の時代になんで? って本当に思う
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:06:25 ID:g4Y9+eQ40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246084179/l50
こういう盛り上がりを今でも見せている神ゲードラクエも終わったわけか
寂しいね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:07:20 ID:ltenhrFW0
マリベル・デボラ余裕の私でもサンディはNO THANK YOU(AA略
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:07:59 ID:0g+xYp9B0
>>828
だなあ
ホント甘やかしすぎだよ

DQN信者なんてものが本当にいるなら、まあマゾいっちゃあマゾいだろな
2がムチ打ちとかの肉体系の拷問だとしたら、
9は米粒を数える以外何もするなとかいう精神系の拷問
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:08:30 ID:PF/xM0RwO
ドラクエ9のために初めてDSi買ったのにorz
とりあえずやってみる予定(まだ届いていない)だけど
このスレのテンプレ見て念のためにPS2版かDS版のドラクエ5も欲しいと思った。
若干スレ違いですが、クオリティは同じくらいですか?
スーファミ版しか知らないので・・・
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:09:07 ID:Lqc5TfUp0
>>842
出来の良し悪しの原因をユーザーに転化するようになったら終わりですよ…
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:09:09 ID:BbOFjhuS0
ストーリーやキャラクターに魅力があれば作業も楽しかったけどなぁ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:09:11 ID:g4Y9+eQ40
>>853
5スレで聞いた方がいい
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:09:29 ID:1uHnPXZu0
煽りぬきで新作ってグラとか戦闘システムが進化するもんじゃん

でも9ってグラも戦闘システムもPS初期の駄RPG並に退化してるからひどいとおもった

すごく残念でがっかりした
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:10:14 ID:g6Q2CD480
もうドラクエは主人公は或る国の王子で
魔王を倒したら実は大魔王がいましたでいいと思うんだ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:10:17 ID:M0I8sn+I0
>>853
どっちでもいいならPS2だな
手軽にどこでも出来るDSのメリットいらないなら
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:10:54 ID:y2dlkSsBO
>>853
わざわざDS買ったんならDS版もいいんじゃね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:11:46 ID:BbOFjhuS0
>>853
DS版も悪くないよ
結婚の選択肢多いし
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:12:21 ID:0Cn/DWXOO
>>857
少なくてもドット時代のが遥かに綺麗なんてのはありえないわな
DSの中でもかなりお粗末な3D
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:12:25 ID:GNQGymUU0
村が糞狭いし建物の中も狭い

いい加減 仲間がゾロゾロついてくるのはやめてくれ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:13:16 ID:4ORaEPZF0
>>853
PS2版をオススメするわ
DS版で追加されたのデボラさんぐらいのもんだし
そのデボラさんがサンディ並にどうしようもない誰得キャラだから
PS2版はそれなりに作りこまれてて、まぁ大変素晴らしいというわけでもないが普通のリメイク
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:13:52 ID:g4Y9+eQ40
ていうかPS2版5の戦闘テンポを見習えよLV5は
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:14:10 ID:DFpgZwtj0
>>852
米粒に正確に正の字を書いた後それを綺麗に消してから数を数えるのを10回
米粒を食べてそれを吐きだしてそれを数えるのを5回
米粒を頭の上にのせてそのまま10メートル歩き戻ってきたあと頭上から直接笊に入れ数を数えるのを20回
米粒を100粒手に取り500メートル疾走した後、手に残ってる米粒の数を予想して数える。予想が外れたらやり直し
米粒をかみ砕いて元の形に接着剤で復元したあと数えるのを10回
・・・

書いてて嫌になってきたがDQNってこんな感じだな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:15:04 ID:7vA8Iw560
なんだかんだでSFC版のDQ5が一番いいんだがな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:15:18 ID:rRdMXVdS0
なんだかLV5のせいにしようとしてる奴がいるな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:16:10 ID:0Cn/DWXOO
>>864
ビアンカとフローラみたいな神キャラの中に入り込む余地ないよな
黒髪の子供は良かったが
あとデボラは一応改心?ってか普通にまともになる

サンディみたいな性根から腐ってる屑よりはマシだな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:16:41 ID:r8NbLL1V0
>>369
まさに俺と同じw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:16:43 ID:TXAsy2r+0
わざわざモンスターの前に移動して、一度立ち止まるからな。
あれが戦闘のテンポを悪くする元凶。
ぶっちゃけ30分遊べば分かるような粗が多い。
メニュー欄開いてる最中にモンスターに接触されるとかさ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:16:46 ID:g4Y9+eQ40
>>868
戦闘テンポはLV5のせいだろう

>>867
仲間制限が嫌
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:17:14 ID:8KtsAwfh0
昔テレビゲームが「ピコピコ」とか「ノミ潰し」とか呼ばれてた時代を思い出したww
もうプチプチ君1ロール買ってきた方が楽しめそうだなw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:17:14 ID:0Cn/DWXOO
>>868
LEVEL5スタッフが引くほど堀井が好き放題やってたんだから奴のせいだよな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:17:18 ID:4ORaEPZF0
>>868
まぁLV5に罪はないとは言えんからなぁ
もちろんLV5だけが悪いってわけでもないが

自社商品に愛情注げない会社とか責任者ってゲームに限らず何でもダメだよね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:18:36 ID:kUQNaPj9O
>>868
文字通り、株が下がって
首が危ない奴も含まれてたりしてたら、超ウケるw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:18:38 ID:R6GJjbhxO
ドラクエの戦闘はアニメーションなしエフェクトなしのFC程度で充分。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:19:00 ID:tgOb/Exm0
FF13の開発チームはFFで1、2位を争う人気の7と10を作ったチームだから普通に期待できるな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:19:21 ID:tSs/l+fz0
>>875
トップがクソだと下が優秀でも意味ないからな
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:19:31 ID:IyHCCMLXO
しかしキャバ嬢の方もいい迷惑だろうな
営業トークを真に受けるとか、いい年して空気読めよと。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:19:33 ID:0k7/wGpT0
スキルやキャラの育成は今までの中で一番ましだとおもうんだが
DSで出して何もかもが制限されているのがもったいない。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:19:37 ID:+IoBJrCaP
>>771
人が評価した物しかプレイしないんならそれでもいいんじゃね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:20:08 ID:g4Y9+eQ40
>>877
さすがに懐古すぎるだろw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:20:26 ID:iMleasRg0
ボコボコに安くなってそれでもやる気あるなら中古で
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:21:02 ID:q9q7pap9O
対面式戦闘画面にもまだ進化の余地があったのかもね。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:21:05 ID:g4Y9+eQ40
>>878
超ウケルwww
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:21:15 ID:4ORaEPZF0
>>869
改心すればまぁ良しとしよう、ってんならその通りだと思う
いてもいなくても成立する、とか
何のためにいるんだろうこの人、とか
そういう意味で言えばどっちも一緒
最大のウリにした分だけデボラのほうがタチ悪いかもわからん

>>871
粗を見つけられないのではなくて、見つけてもスルーしてるんだろうなぁ、って
そう思わせるところが多々あるよね
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:22:00 ID:W8XtfZoQ0
改めてあのCM見るとやっぱ壮大な皮肉にしか見えないな
草薙「罠だぁぁ!!」
まったくその通りになったじゃねぇか…
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:22:15 ID:IyHCCMLXO
>>881
俺はドラクエ3が一番良いと思う
転職なんて1回くらいで十分じゃん。
勇者、戦士、僧侶、魔法使いで始めてから
魔法使いが悟りの書で賢者になるくらいで十分。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:22:34 ID:qOEo9ZSe0
>>883
それでも9よりはFCレベルの方がいいから困る
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:22:36 ID:R6GJjbhxO
デボラはセリフが面白かったけど、
どうせなら後悔するほどのキャラにしないと意味がない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:22:40 ID:Q45fpRqIO
>>878
超うけるんですケド!
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:22:46 ID:ZKi1D4yc0
>>868
糞な部分に白騎士と共通してるところが多い
錬金とクエストなんか完全にそれ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:23:10 ID:TnugUBWLO
このゲームでワクワクしたのは、
ルイーダという酒場で働いてるらしい人の名前が出てきた時に
「おお。もしかして!?」とワクワクしたのが最後
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:23:31 ID:8KtsAwfh0
>>881
育成システムがいくらまともでも
それを生かす場が少ないからなあ
育成のための育成になってんだよね
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:23:40 ID:8NtrA51s0
戦闘画面はアニメーションON/OFF切り替えできるようにするべきだった
ポケットモンスターが10年以上前から出来てることが何で出来ないの?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:23:49 ID:0Cn/DWXOO
>>888
CMも「釣り」だしな


早く本物を出してくれよ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:23:49 ID:iBP7o2lii
バトルロードの存在を知って、ますます悲しくなった
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:23:55 ID:uzyV/bm10
今更ドラクエが糞だといってんのか
俺は10数年前からこんなもの糞だと思ってたけどな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:24:15 ID:SnEyH8N+0
570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 17:49:41 ID:5VybLgfP0
>>560
もし7にサンディがいたら
「みてみて あのロボット ご主人さまが死んでるのに まだスープ作ってる!
超うける!」
とか言いそうだよな……('A`)
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:25:11 ID:R6GJjbhxO
>>883
待たされるのがイヤだから。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:25:16 ID:6fuQ22s40
この爺は長いことゆう坊のことを見守ってきたからわかるんじゃが、昔のゆう坊じゃったら、我が子同然のドラクエを汚すようなことは、決してやらんかったじゃろうよ。寂しい気もするが、ゆう坊もそろそろ、若いもんに道を譲ってやる時がやって来たのかもしれんのう・・・。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:25:28 ID:0Cn/DWXOO
>>887
まぁ結局ビアンカとフローラのSAVE作った俺には関係ないがなw


あと最大の違いはサンディと違い「強制ではない」って事だな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:25:38 ID:qOEo9ZSe0
>>889
同意
複雑にしたって作業が増えるだけで実はたいして面白くないんだよな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:25:41 ID:7vA8Iw560
>>900
サンディKYすぎるw
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:26:59 ID:W8XtfZoQ0
>>899
お前は9アンチじゃなくてただのドラクエアンチだからだろ
9は圧倒的にひどい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:26:59 ID:0Cn/DWXOO
>>905
今回も普通にあるぞ?
死人が出て「超シラける〜」とか言ったりする
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:27:13 ID:0g+xYp9B0
>>852
うん、なんかそういう退屈さに耐える感じの苦行だよねクエスト制は
今までのマゾいってのはシドーにぶん殴られて一撃で画面オレンジムーン失神とかそういうの
ちょっと性質が違う
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:27:23 ID:5OQYjIDiP
L5が悪くないとは言わないが
一番悪いのは、クエスト考えたり、黒蝿考えたり、ストーリー考えたり、システム考えたりした連中だと思うのだが
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:27:53 ID:+Je5yZ8m0
おれはイナズマの糞さが忘れられないな。
何あれ。まあ小学生くらいにはいいのかもしれないけど。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:28:19 ID:0Cn/DWXOO
>>899
歴代DQ信者からも糞扱いされてる9は別次元だ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:28:26 ID:g4Y9+eQ40
>>901
電車待ってると血圧上がってるんだろうなあんたww
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:28:29 ID:4ORaEPZF0
>>896
まぁポケモンもスゲーって思わせるところは多々あるよな
あんなもん、ドラクエ以上に卒業する人多いだろうに
出すたびにトップクラスの売り上げを叩き出す
たぶんアニメとか関連商品とかで新規客層を掴むのが上手いんだろうな

それに比べてドラクエは「初代からやってる」みたいな人は
ポケモンよりも歴史が古いにもかかわらず、いっぱいいるだろうに。
人数の問題ではなく、全体を占める割合の問題で。
つまりそんだけ昔からのファンに支えられてる所が大きいんだよな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:28:31 ID:8DBU62OnO
堀井、鳥山、すぎやま、みんな偉すぎるのが原因だろ
誰がこいつらにダメ出しできると思う?
あがってきた内容すべてスルーでOK出してりゃこんな作品になるのは目に見えてる
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:29:32 ID:g4Y9+eQ40
>>914
宮本さん
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:29:49 ID:ZKi1D4yc0
>>910
あれはコロコロ連載の漫画と
アニメ効果で売れてるだけで
小学生でも糞は糞とわかる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:29:57 ID:JqqVuJW+0
>>899
仲間に道具を渡す作業とかマジで糞だよなw

馬鹿じゃねえの
システムぶっ壊してアイテム画面は他のRPG同様、全部表示しろよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:29:58 ID:0Cn/DWXOO
>>909
それが堀井
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:29:59 ID:0g+xYp9B0
>>914
手塚治虫
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:30:45 ID:qOEo9ZSe0
堀井も和田もレベル5もみんな悪い
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:31:47 ID:OP63YVnkO
何回も戦闘する以上テンポはいいに越した事はない
なんで退化してんだよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:32:02 ID:8KtsAwfh0
幾らなんでもすぎやまやら鳥山にゲーム性に対する責任なんかねえよww
音楽やらキャラデザでゲーム性の粗を誤魔化すのを助けてきたと言う意味では
責任はあるかもしれないが
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:32:38 ID:4ORaEPZF0
かといって堀井降ろしてたらそれはそれで叩かれてたんだろうなw

もう既に失敗例ができたから次からは降ろしてもいいよな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:32:50 ID:aFW2qd7d0
中居って実はいい人だよな
あの超ビックタイトルのドラクエ最新作に向かって
わざわざCMで

「罠だーーーーーッ!!」って教えてくれてるんだから
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:32:58 ID:GNQGymUU0
何もかもが中途半端
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:32:59 ID:g4Y9+eQ40
このスレのログ全てをまとめてファイル化してスクエニに送りつければいいんだよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:33:11 ID:0g+xYp9B0
>>922
まあそらそうだw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:33:20 ID:0Cn/DWXOO
>>920
1番悪いのは俺含む購買者
糞ゲー作っても儲かると言う旨味を連中に教えた事がそもそも間違えだった
このブランドはさっさと潰すべきだ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:34:22 ID:NDvepWS8P
>>902
浮かんでこないな。どんなシチュだっけ、もともと。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:34:46 ID:C6kFvMmsO
>>920
WDは悪くないよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:34:54 ID:KIp2jnt90
>>924
ゲーム内でも

さまようたましい
「げんじつから 目をそらし
まごまごしつづけ さいごに
ハデに じばくする。
負け組モンスターなのだ。」

と自己紹介してるしなw
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:34:57 ID:5OQYjIDiP
>>928
7まで発売日買いした俺の責任かorz
8は中古で買ったよ!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:35:20 ID:q9q7pap9O
発売前に
「クエストなんか単なる作業で、これでボリューム水増ししてるだけでしょ」
って言ったら

馬鹿の一つ覚えのように
「本編のストーリーは8より長い」
とか言ってた信者死ねよ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:35:30 ID:1uHnPXZu0
CMみてないんだけど

ゲーム本編に罠なんて全くなかったよな

もしかしてマルチで落とし穴に落とす奴のことか
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:35:30 ID:BVwgUsC4O
FC版2の次に8か9が好きだな

2は神ゲー
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:35:38 ID:DFpgZwtj0
>>930
WDは悪いよ
商売人で駄作量産の大半はWDの責任だよ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:36:10 ID:/28JR7TM0
ボス戦のBGM歴代最低だな。
何のインパクトもない。
本当にすぎやま作曲か?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:36:56 ID:NDvepWS8P
>>928
それはちと違う。WDは発売前から貼りついている発言をしていたからな。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:37:06 ID:8DBU62OnO
根本的な問題でDSで大作RPG出しちゃダメだろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:37:20 ID:qOEo9ZSe0
>>928
どんだけ自虐的なんだよw
地球中の不幸を背負い込む気じゃねーだろうな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:37:29 ID:An3CZ+pY0
>>902
亀仙松っちゃんですか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:37:30 ID:Lqc5TfUp0
>>933
あ、それ見たわw
ていうか、本編が8よりボリュームあるならいっかなって購入してしまった口だ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:37:56 ID:1uHnPXZu0
地図ダンの昔の洞窟BGMとか過去ボス戦のBGMは懐かしくていいけど

経験値をほしそうにみている。。。で物凄くぶちこわし
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:38:38 ID:CyIx7wp20
過去ボスの経験値ってなに?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:38:46 ID:TXAsy2r+0
ボリュームは8より少ないだろ。
ラーミアとかキラパンみたいな移動手段がないのも、ある種の水増しか。
わざわざ歩かせて長引かせるみたいな。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:38:50 ID:xBJHGexY0
しかし9がこんなだと10作る奴らはすごいプレッシャーだな
また5年後?時代遅れになってるであろうハードで時代錯誤の流行ネタ仕込まされて
ほんとどうなることやら
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:39:31 ID:tSs/l+fz0
>>909
キャバ嬢に遊ばれてる堀井のことか
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:39:57 ID:UpEtO12PO
今回一番の不満点→音楽
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:40:16 ID:0Cn/DWXOO
>>940
この出来で発売日に列んで買った俺は自分を責めずにはいられないんだよ(´;ω;`)
冗談抜きでここ10年で買ったゲームの中で最低のゲームだ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:40:19 ID:c5BF+zhR0
10が出るのは10年後の2019年くらいか?
DSで5年かかるなら、Wiiだと10年かかるんじゃねーの?
すぎやまの爺ちゃんはヤバイかもな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:40:24 ID:8KtsAwfh0
>>946
そうか?むしろ楽じゃないか
とりあえずマジメに丁寧に作れば高評価は得られるってことがよく分かったろうし
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:40:38 ID:C6kFvMmsO
>>936
そうやってすぐWDのせいにする奴は死ねばいいよ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:41:01 ID:1uHnPXZu0
>944
過去ボス倒すと、バラモスとかがじぶんを倒して主人公たちが得た経験値を
物欲しそうに見て来るんですよ、でそれを上げるとバラモスが育ってくんですよ
魔王のプライドが・・・ゾーマさんにそんなことされたら発狂するw
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:41:05 ID:SnEyH8N+0
>>946
これで酷評されて偉い連中が手を引いて若い奴が頑張れば
もっとちゃんとしたドラクエになるかもしれない
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:41:13 ID:W/3pxIjJO
ポケは初代で主人公とタメだとしても、まだ20代だからな。まだ、携帯ゲームを電車でやっても許されそうだが
ドラクエは携帯ゲームに移行した時点で、おじさんにDSをやるという苦悶を課したわけでそれに見合うものは欲しかったな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:41:31 ID:BF+O5UVs0
そもそもDS選んだのがまずいといえばそれまでだが、
性能的な限界に対しては頑張ってるほう

今回問題なのは御三家全て劣化している件だよな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:42:17 ID:QWC+Otxy0
クソゲーを普通に面白いと脳内変換する購買者はわかりやすい悪
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:42:42 ID:GNQGymUU0
アレンジBGM

殆どが不協和音で気持ち悪い
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:43:22 ID:MduIgqnC0
次回作は普通に考えれば原点回帰?
やること見えて楽なんじゃないか
FF8→FF9みたいに昔風味で来るでしょ・・・多分
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:43:30 ID:c5BF+zhR0
WDが悪くなんなんて事があるわけねーだろ
一番悪いとかじゃないにしてもな
仮にもスクエニの代表者、責任者なのにw
会社の屋台骨である作品なんだから、まったくタッチしてない、知らないじゃ済まない
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:43:40 ID:g4Y9+eQ40
>>952
wdが朝から降臨かww
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:43:52 ID:gZR9DahOP
俺が好きな過去のDQにガングロでなくて本当に良かった
9信者ざまあw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:44:06 ID:6vZdsIJp0
(´・ω・`)どのゲームに限らず信者は明らかな糞仕様でさえなんとか説明しようとするよね
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:44:18 ID:0Cn/DWXOO
>>957
それ社員だから
同じ意見を何十と同じ場所に違うIDで投下してる時点で露骨過ぎる
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:44:22 ID:qOEo9ZSe0
DSで作るなら従来の2D路線じゃないと
性能的にも手軽さ的にも
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:44:40 ID:Vp8LdPcu0
和田早くクビになれ!
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:44:56 ID:uzyV/bm10
>>906
まぁお前らが今までのが面白くてやっていようがDS持ってるからちょっと買ってみるか程度で買った人が何コレチョーつまんねーw
こんなんで皆ドラクエドラクエ言ってたの?wって思われるんだからちょっと可哀想だな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:45:10 ID:R6GJjbhxO
買ってみるまで分からないからな。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:45:34 ID:uzW0g2220
DQ9がこんなことになったのは、ユーザーが開発初期段階で
もっと過敏に反応してあげなかったせい。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:45:39 ID:q9q7pap9O
>>933
あと、グラフィックに言及したら
「今回はグラフィックで勝負できない分、内容が充実してる」
とかの堀井のコメントを錦の御旗のように振ってる奴な。

グラフィックの綺麗さではなく、3Dグラを用いる事による演出の難しさを言ってるのに。
喋らない主人公→空気
仲間→単なる戦闘員
で、主役は糞蝿になっちまったじゃねえか。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:45:45 ID:581FaAXP0
フィールドが画面切り替えなのが萎える

972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:46:03 ID:c5BF+zhR0
予想以上に好評なので、10はWiiではなく再度DSで出すことにしました



とか言われたらどうする?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:46:04 ID:cGQV3oAu0
レベルファイブの開発力の無さは異常
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:46:21 ID:IfMQRzorO
>>919
逝っとるがな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:46:23 ID:0Cn/DWXOO
>>966
堀井もな
ってか堀井はガンだろ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:46:29 ID:6vZdsIJp0
(´・ω・`)DSだから妥協した箇所が見られるのが残念、どのハード選んでも妥協点はあると思うけどDSだからその数が多いんだよな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:46:56 ID:DFpgZwtj0
>>953
社長は責任取るから社長なんだぞ
内部的に尻尾切りはできても外からの非難は当たり前だろう

そもそもゲーム好きじゃなくてただの元証券マンだぞ?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:47:00 ID:rO7pbO7q0
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:47:20 ID:rmYcvBRL0
まだ買ってないが、>>9のフラッシュゲームすげーおもしろいw

本編も買うか。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:47:30 ID:CyIx7wp20
グラで手抜いたら内容充実するって妊娠の謳い文句だよな。
実例見せてみろよ。ひとつもねぇよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:47:34 ID:c5BF+zhR0
>>974
そんなクラスの人間はいないって言いたいんだろ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:47:42 ID:tSs/l+fz0
で、今回の一番の戦犯は誰よ?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:48:05 ID:M0I8sn+I0
>>966
いやむしろ和田がプレイしてヤバかったから延期したんだろ…
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:48:16 ID:xYW1WjtW0
高レベルの宝の地図の仕様が糞すぎ
ただ長いだけのトンネルを通り抜ける作業を何百回繰り返させる気だよ・・・
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:48:52 ID:tSs/l+fz0
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ 110回忌【葬式】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247618918/
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:49:03 ID:kUQNaPj9O
1000取りゲームが始まる頃だが
次スレはまだ?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:49:12 ID:c5BF+zhR0
>>976
まあ、それは間違いない
DSになったことで、かなりの反感を買ったのは確か
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:49:47 ID:0Cn/DWXOO
>>982
堀井9.9であと0.1ずつくらいだろ
EXILE、キャバ、歴代ボス、モンスター解説全部奴
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:50:03 ID:q9q7pap9O
>>972
売上最高なんだろ?
だったらDSで出すのが筋でしょうよ。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:50:15 ID:5OQYjIDiP
>>980
グラに力入れて他に開発費が回らなかったり
グラを手抜きして他もそれ以上に手抜きですね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:50:43 ID:QWC+Otxy0
今回のドラクエは普通におもしろいとおもう
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:50:49 ID:1uHnPXZu0
着せ替えもシナリオ中に買える金額の装備整えてくと見た目物凄く格好わるいんだよね

そもそものよろいとかのデザインがひどいのもあるし・・・
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:50:49 ID:c5BF+zhR0
>>989
最高売上になんかならねーよ
ソフトの単価考えろ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:51:10 ID:0vjcgzhRO
1000ならWD&ハゲ失脚
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:51:23 ID:q9q7pap9O
1000なら9買うわ。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:51:46 ID:OP63YVnkO
とにかくWifiが目玉だったんだろ
だからアクションにしようとした
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:51:51 ID:Vp8LdPcu0
1000なら和田辞職
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:51:52 ID:5OQYjIDiP
1000なら8月中にワゴン行き
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:51:55 ID:8NtrA51s0
1000ならDQNが神ゲーに変化
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 09:52:05 ID:oxomY3he0
1000ならウケル
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!