【DQ9】宝の地図 場所質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
宝の地図の場所がわからない人のためのスレ

注意点:
・地図の名前で場所が決まっているわけでは無いので、地図の名前だけ言われてもわかるはずが無い
・質問する時はうpロダに携帯やデジカメで取った地図画面を貼り付ける
・誰も答えてくれなくてもしつこく要請しないように
・お礼は忘れずに

【DQ9】宝の地図攻略スレの有志のMAP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082746.jpg
とりあえずMAPの画像で調べろ
どうしてもわからなかったらこのスレで聞け
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 20:53:10 ID:B+h0Vul30
>>1
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 21:02:16 ID:cVv7iApj0
>>1
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「710円。」


4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 21:21:30 ID:ow+og95V0
>>1
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 22:17:55 ID:LLRMClhs0
20分くらい迷ってて、画像みてすぐ分かった
ありがとう
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:20:25 ID:Fcavuv/XO
http://imepita.jp/20090715/034000
お願いしますどうしてもわからん
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:22:10 ID:nS1KRzGu0
これだけ聞きたい
バラモスの地図は場所がランダム確定してるけど、他の地図の

同じ名前同じレベルの地図は場所が固定なのか、それともランダムなのか?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:27:45 ID:nS1KRzGu0
>6
ベクセリア北西
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:30:40 ID:M9krbBEr0
>632
エルシオン北
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:34:27 ID:U6O0ovexO
教えてください!全然わかりません。
http://t.pic.to/zqkf6
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:37:47 ID:M9krbBEr0
>10
>1の地図の右下の大陸の一番右下
だから秋刀魚の東
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:39:45 ID:Fcavuv/XO
>>8
ありがとう
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:43:21 ID:U6O0ovexO
>11
ありがとうございます!見つかりました。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 02:54:52 ID:XxIBoz6mO
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:00:36 ID:/FE6GrbEP
あっちで答えてもらってるのにマルチですか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 10:38:43 ID:E6a/Qs6mO
m(__)mヨロシクお願いします
http://imepita.jp/20090715/376380
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 10:51:35 ID:/T77beJv0
>>16
学園北の海岸

てーか自分で探そうともしてないだろwお前w
さすがに特徴ありすぎる
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 11:03:39 ID:E6a/Qs6mO
>>17
ありましたm(__)mありがとうございました
ドラクエ初心者なので半日も飛び回っても分からなかったもので…
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 11:25:43 ID:BtHRJAV9O
宝の地図自体が今回初登場のシステムなのに
「ドラクエ初心者」も何もねーよ

宝の地図に関しては初心者も上級者も
スタートラインは一緒だろ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:28:57 ID:UEiYvcpj0
1の地図が見えないって
嫌がらせですか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:35:19 ID:LyldegPQ0
http://imagepot.net/image/124763239238.jpg
かれこれ3時間にらめっこしながら飛び回っててみつからない
分かる人助けてください
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:46:12 ID:UEiYvcpj0
>>21
草原の村の東じゃね?
池には馬がいたはず
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:50:41 ID:vgJ8KwT30
この地図を描いたころにはあそこはまだ水があったという設定なんだろうな
馬のたまり場と橋の中間にある小さなお花畑の上に入り口が出てくるよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:51:31 ID:uYXzYf+M0
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 14:21:50 ID:BA6Ib28Y0
>>1の画像落ちてるんだけど誰か持ってませんか?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 14:24:38 ID:BA6Ib28Y0
っとすいませんすぐ上でした
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 14:41:59 ID:LyldegPQ0
>>22
うわあほんとに助かりました、ありがとう!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:02:29 ID:7Be3m7D6O
http://imepita.jp/20090715/540440
見つかりません
おねがいします
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:10:51 ID:XoVQfBtY0
http://imagepot.net/view/124763789297.jpg

この場所判る方いませんか?
よろしくお願いいたします。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:13:37 ID:/T77beJv0
>>28
橋の北、ルビーの原石がある所の近く
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:15:05 ID:uUfGkzjM0
バラモスの地図とったのですが、いまいち場所がわかりません。
分かる方いますか( ´・ω・` )?
ttp://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00012467.jpeg
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:15:19 ID:/T77beJv0
>>29
火山の北
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:16:45 ID:/T77beJv0
>>31
せめて情報消してから撮れよ・・・歪んでるし・・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:27:04 ID:XoVQfBtY0
>>29
ありがとうございます!みつかりました!
下の部分は川かと思ってたら違ったのか。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:46:13 ID:XYp9QsYe0
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:54:47 ID:ZFl3YQAs0
他のスレでも聞いたが、スレ違いだったようなのでこちらで

http://imepita.jp/20090715/564280
頼む、半日延々と迷ってる・・・地図とずっとにらめっこしてもわからん
ホイッスルを何度使ったことか・・・
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:54:52 ID:moq/AAIJ0
>>31
宝の地図を三つの特徴をつかんでマップを見ればわかるよ。
慣れてくると見つけるのが楽しくなりまする。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:59:28 ID:uYXzYf+M0
3931:2009/07/15(水) 15:59:28 ID:uUfGkzjM0
ウィンドウ消して見ました。
http://imagepot.net/view/124764095977.jpg
恐らく海だと思うのですが、さっぱりみつからんとです。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:59:48 ID:XYp9QsYe0
>>36
岩山に上下挟まれて上の方に海岸、右上に逆T字の街道か
>>20の全体マップ真ん中上部にそんな感じのとこがあるね
帝国のちょい右あたり
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:03:21 ID:sT1xrm+uO
>>36
ジャーホジ地方
ガナン帝国領の東あたり
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:03:53 ID:7Be3m7D6O
>>30ありがとうございます

家帰ってからやってみます。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:05:42 ID:sT1xrm+uO
>>39
草原の集落の南あたり
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:12:05 ID:ZFl3YQAs0
>>40-41
マジサンクスです!!
他スレでも答えて頂けました。バラモスがんばります
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:19:57 ID:shlrul5D0
テンプレに
張る人は情報消してから張るってほしいな
4631:2009/07/15(水) 16:24:31 ID:uUfGkzjM0
>>43
(´・ω・`)!
見つかりました。海じゃなかったのか・・ありがとです!!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:35:24 ID:mUtlUTsy0
>>35
うお・・これいいな
誰か1枚のjpgにまとめれないかな・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:37:20 ID:ks4B4YO30
めんどくせぇからボランティアじゃ全部無理
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:40:02 ID:E9SyRt6i0
>>47
Windows付属のペイントでもできるから頑張ってくれ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:09:26 ID:xekaUAaEO
http://a.pic.to/y5g6d
教えて下さい
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:17:27 ID:U4b0MN4G0
>>35
超絶乙です!!!!
これはありがたい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:21:19 ID:UEiYvcpj0
>>50
カラコタ橋を東に行って坂のぼって北かな?
違ったらスマソ

ってか縦に撮れよ
メッセージ消そうよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:31:13 ID:mUtlUTsy0
>>35をまとめて見ました 良ければご利用ください
ちょっと重たいかも

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1085462.jpg
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:39:02 ID:vgJ8KwT30
>>53
俺も地図を上下あわせたものつくってたけどこれのほうがすごい
乙でした
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:54:11 ID:ZjC7IRIVO

お願いします(´・ω・`)
http://s.pic.to/znjpe
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:04:17 ID:vgJ8KwT30
>>55
西ベクセリア地方
ふういんのほこら(メタルスライムがでる洞窟)の南東
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:04:39 ID:/FE6GrbEP
たった今俺がクリアし場所じゃねーか
セントシュタインから左上らへん
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:22:39 ID:d2Fhgx4K0
とりあえず作ってみた
http://www.uploda.tv/v/uptv0032022.jpg
バッチ的に画像連結するのに良いツール教えて下され
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:26:01 ID:Seu+NqWI0
完全に詰んだ、ボスケテ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1085541.jpg
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:28:25 ID:d2Fhgx4K0
下画面要らんな・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:42:56 ID:xekaUAaEO
>>52
見づらかったのにありがとう!
家着いたらやってみる
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:43:23 ID:jGwm2zJqO
http://r.pic.to/15gxhb
分かる方いましたらお願いします
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:44:03 ID:Tw3FEfrn0
>>59
カルバドを東に行った所では?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:44:09 ID:NuIlTyW00
>>59
違っていたらごめん
学園と集落の間にある湖に見える
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:44:35 ID:uNv8yXEF0
>>59

学園の左上の湖じゃね?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:45:50 ID:NuIlTyW00
>>62
なんで画像縦?
取り合えず、横にしてお宝かくりつとか消して再うpして
6762:2009/07/15(水) 18:55:45 ID:jGwm2zJqO
すいません
やり直してきました
よろしくお願いします
http://j.pic.to/ykooj
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:58:39 ID:n+JMJLGR0
>>67
ベクセリアの町の南東だと思う
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 18:59:09 ID:Seu+NqWI0
>>63
>>64
>>65
ちょーウケル!マジありがとうなんですケド!

たからのちずって意外と広い範囲示してるのね
細い川ばっか探してて盲点だったわ、サンクス
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:00:57 ID:Xgdc4AQ00
http://www.uploda.tv/v/uptv0032025.jpg

見にくいですがお願いします
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:05:04 ID:umF7DPKKO
http://imepita.jp/20090715/685670
これはどこですか?

あとボスが黒い馬しかでないんですけど…

スレチですいません
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:05:15 ID:d2Fhgx4K0
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:06:56 ID:d2Fhgx4K0
あ、一カ所間違えてた
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:08:13 ID:jGwm2zJqO
>>68
ありがとうございました
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:11:01 ID:Seu+NqWI0
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:13:29 ID:n+JMJLGR0
>>71
ウォルロ村の北東
7770:2009/07/15(水) 19:17:20 ID:Xgdc4AQ00
>75
大当たりでした!
どうもありがとうございます
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:20:37 ID:5M9RezNbi
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:23:08 ID:Tw3FEfrn0
>>78
いくらなんでも見にくすぎだろw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:33:44 ID:5M9RezNbi
>>79
ごめん
接写が悪いもので
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:36:31 ID:5M9RezNbi
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:38:25 ID:/4fg6XqjO
ここはどこだかわかりますでしょうか?けだかき運命の地図LV50です。
http://imepita.jp/20090715/705180
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:39:41 ID:5M9RezNbi
>>82
牛がいるとこじゃんw
どこだっけ?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:39:55 ID:jh/umSSN0
左が海(川?)のこちら
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg017454.jpg

85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:43:20 ID:Ke3WRGSb0
これって宝の場所が水の上にあるってことはないですよね?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:52:49 ID:uNv8yXEF0
http://imepita.jp/20090715/714930

おながいします
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 19:53:23 ID:lGW7NlK90
>・質問する時はうpロダに携帯やデジカメで取った地図画面を貼り付ける

デジカメもってなくてシャメでとろうとしたら暗くなってうつらない、
ライトつけたら反射して見えないので絵で地図かいて質問するのはダメ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:05:28 ID:Tl+VLXnl0
http://imepita.jp/20090715/721590
一時間くらい探したのですが見つけられませんでした。
わかる方はどうかよろしくお願いします。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:09:16 ID:Ke3WRGSb0
85です。すいません。
ベクセリア東の地形に見えるんですが、
×ついてる場所が水場で洞窟が発見できません。

万が一だと思うのですが似た現象になってる人いますか?

http://iup.2ch-library.com/r/i0001951-1247655897.jpg
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:10:12 ID:lL+nic/tO
>>88
カズチィみたいじゃない?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:14:31 ID:Tl+VLXnl0
>>90
カズチィにありました。
ありがとうございます!!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:23:12 ID:GfaeoanP0
82の場所、自分もずっと(6時間超)探してるけど見つからず。
よろしくお願いいたします。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:25:22 ID:lL+nic/tO
僕も>>84が知りたいです(;_;)
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:27:12 ID:y6q41UaZ0
>>92
エラフィタの南西かな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:29:14 ID:n/4US30v0
ttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch16057.jpg

まだ2枚目だと言うのにさっぱり・・・
どうか、お願いします
9695:2009/07/15(水) 20:33:40 ID:n/4US30v0
書き込んだら解決する法則発動・・・
ウォルロのとこでした
失礼しました
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:35:08 ID:lL+nic/tO
http://imepita.jp/20090715/740150
お願いします(>_<)
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:37:59 ID:y6q41UaZ0
>>97
セントシュタインの南東の橋かな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:39:52 ID:lL+nic/tO
>>98
早速ありがとうございますm(_ _)m
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:52:17 ID:/1exMG03O
http://mbup.net/d/90442.jpg
詳細キボンヌ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 20:58:08 ID:jRmovYekO
ほぼ1日探してたんですが、自力では探せません
分かる方がいればお願いします。
http://j.pic.to/14i55r
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:00:20 ID:cuSdzMdA0
最低限、画像の向きくらいは直そうな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:00:40 ID:Cr39vXe/0
ttp://para-site.net/up/data/24279.jpg
ゆらめく空の地図Lv.8です。 2日迷っててもう・・・ 分かる方いたらお願いします。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:07:43 ID:lL+nic/tO
>>101
ナザムの西の竜のもんじゃないかい?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:11:29 ID:MS7KNAloi
>>103
反射しすぎだし遠すぎ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:14:11 ID:jRmovYekO
>>102
すみません

>>104
ありがとうございました
やっと洞窟にはいれます。
本当にありがとう。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:20:33 ID:D3KiVpEA0
http://imepita.jp/20090715/766970

これ教えてください、お願いします
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:24:22 ID:Tw3FEfrn0
地図の向きくらいはちゃんと貼る人が直そうぜ。
たいした手間じゃないだろ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:24:29 ID:XYp9QsYe0
>>53
おお、編集ありがと

今夜中に5,60個クリアしてさらにデータ集めてみる
死んじゃわないかな俺
110107:2009/07/15(水) 21:30:26 ID:D3KiVpEA0
自己解決しました
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:30:39 ID:ulSFJobg0
なんか宝の地図は多すぎてこれだけは
wiki完成するまで待ってた方が効率良さそうだな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:31:03 ID:d2Fhgx4K0
地図は150パターンとの話
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:32:34 ID:uYXzYf+M0
今まであった場所にチェックしといた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1085849.jpg
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:37:39 ID:mUtlUTsy0
>>113
ナイスです
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:38:49 ID:Ke3WRGSb0
85, 89です。連投すいません。
ギブアップしましたorz

場所ご存知の方いたら、よろしくお願いします(>_<)
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:45:53 ID:cuSdzMdA0
ベクセリアの右
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:45:57 ID:8l+9rkNHO
http://imepita.jp/20090715/781940
ここの場所ってどこかわかりますか?
お願いします!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:48:38 ID:Tw3FEfrn0
>>117
ダーマじゃね?
11984:2009/07/15(水) 21:49:46 ID:daZkAgwH0
>>93
わかった。東ベクセリアだった!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:55:06 ID:lL+nic/tO
>>119
ありがとう(^-^)
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:55:40 ID:8l+9rkNHO
>>118
ありがとうございました
無事発見できました
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:03:35 ID:vhW/ucbY0
二つなんですが、ここってどこですかね?
ありそうで見つかりません・・・
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1085876.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1085877.jpg
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:07:24 ID:Ke3WRGSb0
もう一度いったら、水なくなってました。
時間帯によって地形変わるんですね〜。

116さん
ありがとうございました。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:08:06 ID:U6O0ovexO
わかるかたおられますか?http://t.pic.to/zqkf6
お願いします
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:20:12 ID:cuSdzMdA0
これら全部回答していったら脳が鍛えられると思うんだ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:21:03 ID:ZFl3YQAs0
世界地図何度見てもわからん。頭が割れそうっす
これヒント少なすぎない?
http://imepita.jp/20090715/803950
127126:2009/07/15(水) 22:23:09 ID:ZFl3YQAs0
あーサンマロウっぽいですね自己解決
失礼しました
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:25:38 ID:irHo09A0O
すれ違い通信で『ゆらめく空の地図LV1』をもらったんですけど
場所がわかりません。

南北に通った道の左側の平原、
さらに左には森と川が見えます。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:51:01 ID:3AbhKnIK0
>>94
うおおやった!ありがとうございます!
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:54:48 ID:KvaZur3rO
http://imepita.jp/20090715/823400

わかりませんお願いします><
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:55:27 ID:vhW/ucbY0
>>122
自己解決しました
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:56:33 ID:vhW/ucbY0
>>124
カラバドの左上あたりかな?
狩人のパオだかなんかがあったとこらへん
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:59:33 ID:PNlWuuT70
テンプレのマップ見れないんだが

誰か再うpしてくれないか?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:02:12 ID:vhW/ucbY0
>>130
エルシオン学院から南にいったところらへんかな?
二重丸みたいな丘があるところの西らへんっぽい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:05:04 ID:M3TZrt2d0
参考にします。自分は確実に育成をミスったので・・・魔法使いを賢者にして
賢者には勝手に旅芸人が必要と思いずっと育ててました。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:07:14 ID:Uyou0F0R0
ゆらめく風の地図の場所ってわかりますかね?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:09:25 ID:KvaZur3rO
>>134
ありました!
ありがとうございます!(´・ω・`)
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:12:31 ID:U6O0ovexO
>132さん
ありがとうございます。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:12:33 ID:tDHbZ9fW0
スレ違いだったらすいません。
クリア後、予想以上に高台ではぐれメタルが出てこない…
もっといいレベル上げポイントないでしょうかねぇ?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:13:17 ID:YJLXrnmYO
わからないんでお願いします!
http://imepita.jp/20090715/833830
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:14:20 ID:Ay3oS3a8O
地図ってどうやって手に入れるの?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:17:17 ID:vhW/ucbY0
>>140
カカシ見えてるやん・・・カカシ・・・
エラフィタ村から南東の畑だと思うよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:22:30 ID:YJLXrnmYO
>>142
カカシっていい目印なんですね…。
ありがとうございました。早速行ってみます!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:37:23 ID:D0GuH/eB0
>>90
カズチィってどこのことですか?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:39:18 ID:vhW/ucbY0
>>144
カルバドの右上の毒沼の辺りだよ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:49:28 ID:p+itTuo+0
http://imepita.jp/20090715/855940
×印のまわりが枯れ木と思い込んで
一時間さまよいましたがどうも違う気が・・
よろしくお願いいたします。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:49:38 ID:D0GuH/eB0
>>145
あったお。アリガトン
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:54:20 ID:vhW/ucbY0
>>146
俺もあったな
確か石の街に行く時に登った山の入り口から少しだけ北東の場所だったっけ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:57:08 ID:Kd3sHqCi0
うず暗き風の地図とか出たけど、さっぱりわからんw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:07:51 ID:9/JRHWTa0
>>148
ありがとぉぉ!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:08:09 ID:RrYor4zH0
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:12:16 ID:7e96qttHi
>>151
気車からながめてみればわかる
高LVじゃないんだからさ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:19:49 ID:673wlOfqO
http://imepita.jp/20090716/010920

よろしくお願いします。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:22:40 ID:kARuzypy0
>>153
聞く時は情報くらい消せ
サンマロウの南東
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:27:58 ID:kARuzypy0
>>151
石の町から南東の海岸
石の町から東の高台
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:29:22 ID:4IPjnoWs0
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:29:57 ID:RrYor4zH0
>>155
ありがとうございます
158156:2009/07/16(木) 00:35:50 ID:4IPjnoWs0
自己解決しました
スレよごしスマソ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:38:05 ID:IDDtU9YjO
わからんです 涙
http://imepita.jp/20090716/019740
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:38:32 ID:7mr4VO/m0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org241640.jpg.html
降参です
分かりません教えてください
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:40:54 ID:crKO7yk4O
さっぱりわかりません!
http://t.pic.to/zqkf6
よろしくお願いします。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:47:29 ID:EOonf6ho0
>>161
ルーラでなんとか橋って所に行って
東から出て道に沿って南下したら
地図の林があるよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:51:07 ID:crKO7yk4O
>162さん

ありがとうございます!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:56:57 ID:lOuLHkNZO
すみませんが>>100わかる方いましたら再度お願いします
ちなみに怒れる夢の地図です
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 00:59:02 ID:EOonf6ho0
>>164
船をもらう所の道かなぁ
町の名前覚えてなくてゴメンネ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:02:30 ID:eBF7zVuo0
今まで出た地図の場所
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086191.jpg

赤のとこ全部探してもなかった場合質問で
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:06:26 ID:EOonf6ho0
>>166
この地図を細分化して
将棋の盤みたいに番号付けて
A2とかF5みたいに教えたら分かりやすいかもね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:07:40 ID:dbx4EznSO
http://imepita.jp/20090716/010250


探してきます
よろしくお願いします
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:08:05 ID://FAGstJi
>>166
砂漠の右端の尖ってるとこの根元も出ました
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:09:22 ID://FAGstJi
>>168
火山の裏
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:12:23 ID:gll6zRZRO
ずっと探しましたがわかりません。
わかる方教授お願いします。
http://imepita.jp/20090716/040820
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:12:47 ID:dbx4EznSO
>>170
ありがとうございます
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:16:36 ID:kARuzypy0
>>171
こんだけ特徴があってわからないとかなめてんのか
エラフィタから北西に行った所、毒沼
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:17:53 ID:gll6zRZRO
>>173

すいません、ありがとうございます。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:18:19 ID:uOcYBdzB0
他人の画像拝借して悪いが、>>67がわからん。
>>166ここにも乗ってないよね?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:19:09 ID:z86NlJ970
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:19:30 ID://FAGstJi
>>173
頭が弱いから地図が見えてこないんだよ

女をストーキングすれば観察力はかなりつくよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:20:33 ID:kARuzypy0
>>175
載ってる、ベクセリアの南西
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:21:47 ID://FAGstJi
180175:2009/07/16(木) 01:29:34 ID:uOcYBdzB0
>>178 >>179
あー南「西」か!ありがとう。南東ってレスに惑わされてた。
それにしても地図では木が点々とあるだけなのにMAPでは森だからわかりにくいなぁ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:37:40 ID:q6EsLm/L0
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』2009年7月17日より追加クエストの配信がスタート
http://www.famitsu.com/game/news/1225738_1124.html

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,明日(7月17日)から開始される配信クエストの内容と受け取り方を紹介
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20090715065/
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:45:40 ID:iSgM/vtWO
>>122の方の、上の方の地図で詰まっています。
ご教授お願いします!
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:05:17 ID:Xn5TZK/c0
http://www.uploda.tv/v/uptv0032084.jpg
わかる方いらっしゃいますか?
自分では無理ですたorz
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:27:38 ID:glZ7pB++0
>>183
地図画像の1468,338らへん
右上の大陸の真ん中
185183:2009/07/16(木) 02:33:52 ID:Xn5TZK/c0
速レスありがとうございます。
おかげさまで見つかりましたv感謝です
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:34:23 ID:glZ7pB++0
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:36:00 ID:jur99WHri
>>186
砂漠のとんがりの根元もつけて
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:37:33 ID:crKO7yk4O
わからないんでお願いします。
http://l.pic.to/wr3o3
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:44:16 ID:kARuzypy0
>>188
エラフィタの南
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:44:28 ID:SsXmLF9RO
印の近くに海や川があったら見つけやすいけど山とか木しか書いてなかったら見つけられんわ。次回からは空飛びながら宝の地図を見れるようにして下さいねスクエニさん。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:46:54 ID:kARuzypy0
>>190
空からの地形なんてかなり違いがあって、それこそ川や海でもない限り参考にならないだろ・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:49:38 ID:glZ7pB++0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242030.jpg
ペイントでがんばってみた
罫線入り地図暫定版
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 02:49:57 ID:crKO7yk4O
>189さん
ありがとうございます!
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 03:19:15 ID:WT9JCs1N0
シナリオは、船を手に入れたところまで行きましたが、宝の地図はまだ見たことがありません

宝の地図って、拾うの?
それとも戦闘終了後に、稀に手に入るの?
それとも、町の人から貰うの?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 03:29:22 ID:CiCynWeoP
>>194
「ドラクエ9 宝の地図」とでも検索したら簡単に調べられるのに何故そんな質問をするのか理解できません
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 04:20:20 ID:nPKMCVpM0
192氏GJ
これはかなりわかりやすい
自己解決の道だわ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 04:34:20 ID:kODELF4v0
http://imepita.jp/20090716/160480

ここがどうしても見つからん・・・だれかわかる?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 04:55:54 ID:Sfvy8HoNO
http://imepita.jp/20090716/174690

全くわからないままです
よろしくお願いします
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 05:00:46 ID:RDW5vMQN0
>>192さん
これはなかなかわかりやすい!
探してみるモチベ沸くわー。GJ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 05:14:01 ID:kODELF4v0
>>198
セントシュタインの右だな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 05:34:49 ID:fz2I+pIcO
http://imepita.jp/20090716/199770
どうかよろしくお願いします
20235:2009/07/16(木) 05:44:39 ID:Yh/tbzgI0
5,60とは行かなかったけどとりあえず宝の地図クリアしただけ増やしてみた
ただ地方MAPだけあっても全体MAP上の位置が掴みにくく不便なので
>>192のMAPに手元にある分の地方名を流用させてもらって追加しといた
両者を見比べて位置を確認すると分かりやすいかも

罫線入り地図地方名数点入り
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086351.jpg
竜のあぎと、首、尻尾地方
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086343.jpg
東西ナザム地方
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086345.jpg
東西ベクセリア地方
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086346.jpg
島エリア(雨の島、アユルダーマ島、グビアナ砂漠)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086347.jpg
帝国領近辺(ガナン帝国領、ジャーボジ地方、オンゴリの崖)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086348.jpg
草原、雪原エリア(ヤハーン湿地、アイスバリー海岸)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086349.jpg
ベレンの岸辺
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086353.jpg
滅びの森
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1085351.jpg
20335:2009/07/16(木) 05:48:26 ID:Yh/tbzgI0
>>201
>>192のMAP、B5左上じゃ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 05:50:02 ID:kODELF4v0
>>202
まじでGJ
ていうか人全然いないなこのスレ、朝だからか
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:15:08 ID:vMAEYnKv0
>>197
Aの7かな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:34:01 ID:kODELF4v0
>>205
おおあったありがと、右に映ってる奴がずっと水だと思ってたわ・・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:39:51 ID:6X8cLFX2O
ここ分かる方、お願いします(´・ω・`)
携帯なんで罫線MAP見れないです…。
http://imepita.jp/20090716/308740
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:40:17 ID:V/EiaTf30
http://imepita.jp/20090716/311290
お願いします。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:47:22 ID:k+BsGGG30
朝っぱらから探してたけどどうしてもみつからないので
どなたかお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242413.jpg
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:51:52 ID:0a2WH2s10
これだけわからなかったんでお願いします。

http://imepita.jp/20090716/317690
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 09:02:06 ID:zhtGaPCNO
バラモスの地図を入手したんだが、場所がどーしてもわからない…
タスケテクダサイ

http://t.pic.to/zo0p4
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 09:06:44 ID:IWi5qBY70
攻略スレで答えが貰えてここで貰えないって、もうここ機能してねぇw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 09:12:25 ID:PTWHykkV0
むしろここが攻略スレだと思ってていきなり質問増えたなぁと思ったw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 09:17:06 ID:elKfb/Sa0
>>208
セントシュタイン城の右下の橋辺りじゃない
>>211
帝国城からまっすぐ右にいって山越えた場所
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 09:32:50 ID:V/EiaTf30
>>214ほんとだ!
ありがとうございます!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:05:01 ID:XjN399wI0
>>209
雪のところだな
学院から下のマップいってひだりのとこ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:05:31 ID:QYoFcc/jO
>http://h.pic.to/zjy46


(ノД`)シクシク お願いします
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:09:17 ID:pGCnhaNMi
>>217
LRで表記消してからで直せ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:30:03 ID:QYoFcc/jO
>http://p.pic.to/15h2s7
消しました
再度よろしくお願いします
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:42:46 ID:kODELF4v0
>>219
右 Hの3だと思う
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:52:35 ID:HdVBL+b50
画像張ってる人にお願い

データベース化できないんで洞くつの名前とレベルも書いてくれ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:54:04 ID:QYoFcc/jO
>>219 ありがとー(゚∀`)*・。☆゚*・キラーン Hの3? 座標軸のことですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 10:59:45 ID:NXjLI8DE0
この地図って全部で何枚あるの?もう60枚を超えたぞ・・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:01:09 ID:Kd6MeRC2O
>>223
ランダムだし無限
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:03:38 ID:NXjLI8DE0
>>224
ありがd
そうなのか・・・メタルキングに会うまで頑張るよ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:15:52 ID:MGMaKq8j0
>>221>>223
場所と名前/レベルは無関係みたいだよ
場所は、全部で150箇所

なので、データベース化するなら、
どの拡大図が全体図でどこに当たるか、だけでいいと思う
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:17:28 ID:P7+hisY+0
>>221
洞窟の名前とレベルは場所に関係ないけど必要なの?
同レベル、名前で違う場所確認済
一応見つけた名前書くけど

前の文字:怒れる うす暗き けだかき ざわめく ちいさな ねむれる 残された はかなき ゆらめく 呪われし
後ろの文字:岩 運命 影 風 獣 空 大地 魂 花 光 夢
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:28:05 ID:QYoFcc/jO
>>219
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:28:23 ID:NXjLI8DE0
無制限と150枚
どっちが正解なんでしょうか?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:31:50 ID:xFPfzdT20
>>219
左は罫線地図D3左上
>>202東ベクセリアのA
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:35:28 ID:QYoFcc/jO
DとかHとかの意味教えてくだされ(´・ω・`)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:38:12 ID:QYoFcc/jO
地図の携帯から見えない!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:41:25 ID:xFPfzdT20
>>231
有志が作成した罫線入ってる全体地図は見れるか?
それの上端にA〜J、左端に1〜9の数値があるから
それらの行と列がそのまま指摘されてる座標

見れないんなら仕方ないので
東ベクセリア地方の真ん中、ちょい左を探すアルよろし
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:43:31 ID:QYoFcc/jO
>>233 神!さがしてくる!
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:50:40 ID:MGMaKq8j0
>>229
枚数は無限だけど、場所は150箇所、だよ

236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 11:55:46 ID:TIZj8wc3O
ムドーやバラモスがいるってことはダークドレアムとかラプソーンとかドルマゲスはいるの?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:06:51 ID:eVGz1Xqd0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086474.jpg
地図とにらめっこすること1時間・・・
どなたかお願いします
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:10:43 ID:zhtGaPCNO
>>214

>>208
> セントシュタイン城の右下の橋辺りじゃない
>>211
> 帝国城からまっすぐ右にいって山越えた場所
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:11:49 ID:xFPfzdT20
>>237
F6かな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:11:51 ID:zhtGaPCNO
>>214
超ありがと!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:16:00 ID:eVGz1Xqd0
>>239
超ありがとう!ありました!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:20:13 ID:goXu3HY9O
>>236

ダークドレアムはいないけど、ラプソーンやドルマゲスはいるよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:26:39 ID:NXjLI8DE0
>>235
ありがとう!そういう意味ですか、納得です。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:28:11 ID:kWNAAxuQ0
>>192さん乙。

ってかこの地図最初に上げてくれた人にめちゃ感謝。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:29:32 ID:kWNAAxuQ0
>>197
エルシオン東に行った所では?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:36:33 ID:OPdz9nIx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242765.jpg_d7XBgnDAxBeZKvcW1AFo/www.dotup.org242765.jpg
この場所がわかりません。誰かお願いしますOTL
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:39:26 ID:xFPfzdT20
>>246
情報消せばもう少し確度高くなるんだが…多分D4じゃないかな
山と高台の付け根とか海岸の形状から
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:41:11 ID:OPdz9nIx0
>>247
東セントシュタインの海岸にありました!
ありがとうございました^^
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:43:51 ID:+BbOrFrt0
http://imepita.jp/20090716/312690
どうしてもわからない…
どなたかお願いします
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:44:19 ID:6X8cLFX2O
>>207をお願いします…。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:45:54 ID:xFPfzdT20
>>249
多分G9かな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:49:49 ID:xFPfzdT20
>>250
カルバド(遊牧民の町)から南東に進んでヤハーン湿地に入る
→そこからちょい東北東
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:50:59 ID:NXjLI8DE0
旅芸人Lv82
戦士 Lv83
僧侶 Lv79
魔法使いLv78
この状態でバラモスのレベル16は倒せますか?
バラモス怖い・・・
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:52:29 ID:Zt7kUTN80
http://imepita.jp/20090716/462340
すみません
ここお願いします
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:53:01 ID:xFPfzdT20
>>253
スキルによるとしか
っていうかそれはさすがに攻略スレの内容だろうw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:54:44 ID:xFPfzdT20
>>254
H3かな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:54:51 ID:+BbOrFrt0
>>251
ありました
ありがとう!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:58:04 ID:OPdz9nIx0
>>247
D4ってどういう意味だったのでしょうか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:58:09 ID:Zt7kUTN80
>>256
見つかりました
ありがとう
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 12:59:50 ID:xFPfzdT20
>>258
>>192氏が作成した罫線つきMAP上の座標
>>233でも説明してるのに〜
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:00:54 ID:OPdz9nIx0
>>260
うおwwwそういう事だったんですかΣ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:05:32 ID:xFPfzdT20
さて罫線MAPがあれば事足りるとは思うけど
地図クリアがてら202追加作業に入るか…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:10:06 ID:6X8cLFX2O
>>252さん、ありがとうございました!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:19:16 ID:72KnRRFIi
>>237
俺が見つけたのと同じ地図だ。F6
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:19:58 ID:72KnRRFIi
あ、すぐに答えられてたw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:20:08 ID:K5ZRqY3H0
>>103と同じ場所で詰まってるんですが
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:26:20 ID:1Pj47tpH0
>>266
ベクセリアの南じゃない?
罫線MAPだとD3
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:28:55 ID:P7+hisY+0
>>202これを見てからね
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:29:12 ID:wbYd/JUnO
>>216
ありました
放置しようか悩んでたくらい見つからなかったので
かなり感謝です
有り難うございました。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:40:10 ID:K5ZRqY3H0
>>267
そこで正解でした
ありがとうございます
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:57:28 ID:qf/p31Gq0
だれか「ざわめく岩の地図」の場所を教えてもらえませんか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:59:23 ID:1Pj47tpH0
>>271
1を20回音読してから書き込め
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:02:37 ID:QybVvxdj0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/17890

お願いします
半日分からず…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:08:21 ID:ojV1tcyvO
半日とか明らかな嘘つくなよ
半日あったら全Map歩いて探せるわ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:10:59 ID:nafr6Bd40
>>273
G6
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:12:16 ID:1Pj47tpH0
>>273
カラコタの東
罫線だとG6じゃない?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:15:25 ID:QybVvxdj0
ありがとうございます

朝から悩んで他の事に手を出したりもしてたので、確かに大げさな表現でした。すみません。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:41:58 ID:QYoFcc/jO
http://q.pic.to/zjiks

これは? 座標軸みれないんでだいたいの地区でお願いします(*人*)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:49:14 ID:IOz6OjZMP
>>278
カルバドから北の海岸
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:58:35 ID:T9D0JkmpO
携帯の写メをここに載せたいんだけどどうやんの?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 14:59:09 ID:QYoFcc/jO
さんくし
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:08:42 ID:xFPfzdT20
>>280
イメぴた使うとか
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:32:42 ID:ixPOxENGO
http://imepita.jp/20090716/206630

お願いします一時間は探してます…(泣)
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:38:03 ID:xFPfzdT20
>>283
E5じゃ
アユルダーマ島の北西
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:45:12 ID:wwk6JZ/h0
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:46:40 ID:xFPfzdT20
>>285
それも283と同じみたいだしE5じゃ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:47:09 ID:IOz6OjZMP
>>285
ネタか?w
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:50:51 ID:BVDHieoQ0
>>122
の上の地図の場所がいくら探してもわからいのですが何処でしょうか?
火山周辺だとは思うのですが・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:51:47 ID:p7T8A5de0
>>288
たしかダーマのてっこうせき取れるところ
俺も悩んだような・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:54:31 ID:7CghYc3gO
お願いします
昨日から見つかりません

http://p2.ms/54qcn
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:54:47 ID:BVDHieoQ0
>>289
ありがとう、見つかりました
これは分かり辛かった・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:58:49 ID:wwk6JZ/h0
>>286
ありがとうwみつけた‼
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:05:28 ID:Sr0RU0p60
>>290
ダーマ神殿の右下じゃなかったっけ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:10:20 ID:Sr0RU0p60
>>290
6Fだったかな、泥の辺り
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:11:43 ID:ixPOxENGO
>283です
すみません間違いで画像です
ここはすでに見つけております

本当はこちらです
http://imepita.jp/20090716/558200
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:19:19 ID:gll6zRZRO
http://imepita.jp/20090716/586850

教えてください。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:28:08 ID:uTmZrFeWO
http://imepita.jp/20090716/590700
お願いします(^-^)
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:33:18 ID:Zb3awjUo0
>>290
まさに俺が今探してるバラモスのlv1
>>293
横槍だけど
ありがとう!早速見つかりました
ダーマの右下方面でした
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:35:44 ID:HYZucHG/0
>>297
ストーリーとは逆の順にサンマロウ(船もらうところ)からカラコタ橋に向かって道沿いにあるっていくと見える看板が
その画像にでている看板だと思う
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:36:20 ID:p7T8A5de0
>>296
もう少し鮮明だと助かる
>>297
サンマロウから東にいって橋を渡ったエリアかな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:40:36 ID:6PRbKzdXO
キャプテンの手紙って地図じゃないの?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:42:23 ID:KvSfpUWw0
宝の地図ダンジョンですいせいのつるぎ入手した人いる?
どれくらいのレベルの地図で出るんだろうか
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:43:32 ID:SsXmLF9RO
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:44:36 ID:XEd2ZWj+0
>>295
最初の町から道なりに進め
横向きに撮るなら修正しろ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:45:46 ID:XEd2ZWj+0
>>303
ドミールの里から北西にちょっと進んだところ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:46:10 ID:AZjcu1Os0
お願いします。
http://imepita.jp/20090716/599480
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:46:49 ID:7CghYc3gO
>>293-291
みつかりました
ありがとうございました
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:47:12 ID:kODELF4v0
>>306
C7かな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:48:28 ID:XEd2ZWj+0
>>306
ドミールの里からちょっと東
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:48:28 ID:uTmZrFeWO
>>300
ありがとうございましたm(_ _)m
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:51:23 ID:UrgDgOKZ0
F6に一個ありました。
追加よろしく。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:51:39 ID:G4fU5qX50
質問スレより誘導されてきました
下記アドレスの地図だけ分かりません…心優しい方のレスお願いします
一応、女子高生ですw

http://imepita.jp/20090716/592890
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:52:25 ID:kODELF4v0
>>312
B2の右上かな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:53:40 ID:SsXmLF9RO
>>305
ありました。ありがとうございます。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:55:11 ID:G4fU5qX50
>>313
レスありがとうございます。でも、B2って何ですか?
>>24さんの地図を見ても的を得ていません…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:56:15 ID:UrgDgOKZ0
上に書いてあったね。
ごめんなさい。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:56:43 ID:kODELF4v0
>>315
ああ>>202の一番上のマップみればわかると思う
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 16:58:47 ID:gll6zRZRO
http://imepita.jp/20090716/609280

http://imepita.jp/20090716/608400

見にくいかもしれませんが、お願いします。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:02:13 ID:QYoFcc/jO
それ草原ね街あるとこね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:04:04 ID:sIRni5TvO
よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20090716/593200
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:04:40 ID:SfXqSxJxO
http://imepita.jp/20090716/612081
分かりません…
お願いします
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:06:02 ID:XEd2ZWj+0
>>321
エルシオン学園南だと思う
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:08:38 ID:SfXqSxJxO
>>321
ありがとうございました!
324312と315:2009/07/16(木) 17:09:16 ID:G4fU5qX50
>>317
重ね重ねありがとうございます
見つかりました! 助かりました
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:09:37 ID:eBF7zVuo0
ちょっとだけ改良してみた、分けすぎかもしれないが
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086618.jpg
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:15:43 ID:HYZucHG/0
>>325
最初の頃質問が多かったダーマ南東のところが4分割になってるw
でももうみんなわかっただろうからいいか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:23:53 ID:bw3nIGe40
http://imepita.jp/20090716/620010

これお願いします。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:25:31 ID:sIRni5TvO
>>320
解決しました!H7でした!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:30:40 ID:LdI7KcmT0
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:33:31 ID:nG/vvtNR0
>>329
カルバドの集落南
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:41:07 ID:LdI7KcmT0
>>330
発見しました どうもありがとうございました
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:42:05 ID:gpEQpHTdi
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:44:19 ID:dbx4EznSO
http://imepita.jp/20090716/637530

困ってます
お願い致します
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:46:30 ID:2jUPH3OQ0
イメピタ見れない…
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:56:17 ID:dbx4EznSO
>>333
見つかりました
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:58:35 ID:pGk1LINL0
http://uproda11.2ch-library.com/187099dHf/11187099.jpg

ボケて見づらいですがよろしくお願いします(´・ω・`)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:59:37 ID:iSgM/vtWO
すみません、これはどこでしょうか?

http://imepita.jp/20090716/646620
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:01:57 ID:kODELF4v0
>>332
Iの5
>>337
Cの4
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:02:21 ID:l8iPXLxaO
携帯からなんですけど
どうやって画像貼ったら
いいんでしょうか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:06:29 ID:pGk1LINL0
>>338
即レスありがとです!( ・∀・)ノ
助かりましたー
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:08:57 ID:iSgM/vtWO
>>338
ありがとうございます!
ありました。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:14:47 ID:LN/yEoYLO
http://imepita.jp/20090716/650750
竜のアギトあたりかと思ったんだがみつからず…
分かる方お願いします
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:15:45 ID:6vHpgS/mi
>>338
見つかりました。
ありがとうございます(涙)
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:16:11 ID:V/EiaTf30
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:18:03 ID:mwt768LK0
>>342
O4
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:19:51 ID:pGk1LINL0
すいませんw 他の方のと勘違いしてました・・・
>>336引き続きお願いします(´・ω・`)
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:25:20 ID:nPKMCVpM0
座標職人さんGJ
わからない人は過去の遡ってみると同じの結構あるね

スレチ?質問恐縮なんだがこういうのは
エクセルとかで作れるの?ゲームに引っ掛けて勉強しようかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:26:37 ID:U2qrTXjdO
http://imepita.jp/20090716/662070
これ分かる人いますか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:41:00 ID:zLOJw7GpO
http://imepita.jp/20090716/671000
わかりずらい場所で迷っています わかるかたよろしくお願いします
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:46:32 ID:QYoFcc/jO
http://i.pic.to/z17lr
できるば近い地区を教えてください
けんじゃの地図がみれないので
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:46:39 ID:WgxdN7gm0
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:53:39 ID:nG/vvtNR0
>>351
魔獣の洞窟南
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 18:56:15 ID:Hf73PBsp0
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20090716185318005.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20090716185409006.jpg


右側のススキとか、上の城みたいなのを目印に探したけど無理です。
教えてください。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:03:22 ID:nG/vvtNR0
>>353
上:ナントカの塔ってとこじゃね?クリア後にいけるとこ
下:ベクセリア南西
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:03:51 ID:s0UQncNH0
http://imepita.jp/20090716/683310/5650

どこでしょうか?
お願いします!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:06:19 ID:a17KNebK0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086737.jpg

わけわからん。毒沼かと思ったけど違うみたい。
おねがいしますだ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:06:32 ID:WgxdN7gm0
>>352
トン♪
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:07:02 ID:xFPfzdT20
とりあえず一段落付いたので、北西大陸の現時点でのまとめを

北西の大陸全地方
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086735.jpg
mini版(ナンバー見づらいかも)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086736.jpg
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:08:31 ID:uTmZrFeWO
http://imepita.jp/20090716/685430
お願いします(^-^)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:08:46 ID:XiF09PDuO
http://imepita.jp/20090716/686540
よろしくおねがいします
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:08:52 ID:Hf73PBsp0
>>354
ありがとうございます、探してみます¥
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:12:19 ID:kiqrkVUX0
究極の破格の安さ!
新品の液晶テレビ32インチが30,000円〜
パソコン、エアコンもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotoni_001/
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:14:02 ID:kODELF4v0
>>348
D5?
>>349
H8
>>356
いや毒沼だろwA1
>>359
E5
>>360
G1
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:15:28 ID:ZbeVlvzgO
ギブ…これどこですかorz
お願いします
http://imepita.jp/20090716/691720
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:18:01 ID:kODELF4v0
>>364
D2
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:18:54 ID:xFPfzdT20
>>364
東ベクセリア
ベクセリアから南下して畑を西に行ったとこ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:20:45 ID:XiF09PDuO
〉〉363
地図見れないので場所教えてほしいっす
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:21:24 ID:eObS6X+lO
G9は何処の事ですか?お願いします
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:23:32 ID:U2qrTXjdO
>>363
レスありがとうございます。
でも罫線マップ見えないんで名前で教えてほしいです。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:25:22 ID:glZ7pB++0
>>347
ペイントで地道に線引いていくだけの簡単なお仕事です
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:25:59 ID:ZbeVlvzgO
>>365 >>366

あったああああ!!ありがとおぉぉ!!
こりゃ空からじゃ見つからんわけだ…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:26:09 ID:kODELF4v0
>>369
そこ出たことないからわかんないんだけどたぶんナザムの右上だと思う・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:31:29 ID:uTmZrFeWO
E5ってどこですか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:31:41 ID:eoGL3jio0
歴代のボスも宝の地図のダンジョンに出るの?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:36:20 ID:XiF09PDuO
G1てどこでしょう…?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:38:55 ID:U2qrTXjdO
>>372
d。
けど違うかったw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:41:45 ID:kODELF4v0
>>373
ダーマ西
>>375
つけもの石とかあるとこカルバドから汽車でで真上
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:41:49 ID:xFPfzdT20
調整中だからすんげー見にくいけど携帯でこっちの座標地図見れるかな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086799.jpg
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:44:48 ID:qUpIX7qD0
http://imepita.jp/20090716/709460

よろしく頼みます
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:47:00 ID:eoGL3jio0
>>379
http://ranobe.com/up/src/up375177.jpg
左端中の印ついてるじゃん
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:49:17 ID:qUpIX7qD0
>>380
セントシュタインの左上?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 19:51:05 ID:XiF09PDuO
》377
あったー!
ありがとっす!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:21:56 ID:wPa6320FO
メタル系装備や竜神系装備って地図から?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:27:30 ID:U2qrTXjdO
誰か>>348分かりませんか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:31:24 ID:IP/WGbpb0
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:38:26 ID:bw3nIGe40
http://imepita.jp/20090716/620010

お願いします!!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:40:40 ID:pAf3KWt0O
>>358
フルプラウザ切り替えだとみやすいのでこういうのだとありがたい

部分ヒントだとつまらなくなるから
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:45:54 ID:JWG1XEYs0
http://imepita.jp/20090716/746280
もう無理・・・助けてください
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:50:04 ID:bHj4Ts7yO
ここの場所教えていただけませんか?
LV81の地図なのですが…
http://imepita.jp/20090716/748540
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:51:39 ID:n34wjEZaO
http://d.pic.to/12bqpz
ここの場所教えて下さい(><)
391昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/07/16(木) 20:52:25 ID:vW01gurU0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:58:15 ID:kODELF4v0
>>388
>>390
毒の沼地あるのに見つけられない男の人って・・・ほろびの森っていうか>>358みろよ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:01:00 ID:a0jdVpZFP
http://imepita.jp/20090716/753540
これってどこかわかりますか?
よろしくお願いします。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:04:45 ID:cKNIHjaYO
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:06:19 ID:a0jdVpZFP
>>393
自己解決しました
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:07:52 ID:qJ6gZ04k0
昨日から空の旅に疲れました・・・
画像悪い&横向きで申し訳ないですが、お願いします。

http://ranobe.com/up/src/up376066.jpg
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:09:08 ID:byuLTQM3O
>>389
ウォルロ地方
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:09:38 ID:JWG1XEYs0
>>392
その画像は俺のパソコンからじゃ何故か見れないが
スレの最初のほうにあったね・・・情けない。ありがとう
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:15:53 ID:b+V2aRBR0
>>348
F6 ダーマ神殿がある島の右下かな。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:29:39 ID:b+V2aRBR0
>>396
東ナザム地方かと思ったけど川の角度が違う気がする。
D5とD6の境目辺りに行ってみて欲しい。。。
違うと思うけど。。。
ごめんね。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:34:37 ID:b+V2aRBR0
地図職人さま。
C9に追加お願いします。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:47:09 ID:Q7Vkajxd0
はかなき花の地図レベル4はどのあたりにありますか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:55:00 ID:v+T3KSWZO
お願いします
2時間格闘しましたが無理です…
[email protected]
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:57:17 ID:v+T3KSWZO
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:59:34 ID:qJ6gZ04k0
>>400
違ったみたいです…でもありがとう。
先に他の地図の探検行ってきます
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:00:49 ID:U2qrTXjdO
>>399
ありましたw
ありがとう、天使様
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:01:16 ID:kODELF4v0
>>404
F3ダーマの右上
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:08:33 ID:+GdQVf7dO
>>318の下の画像の場所はどこですか?orz
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:13:13 ID:v+T3KSWZO
>>407 ありがとうございます! 感謝します。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:22:35 ID:F3ZlUIm60
http://www.uploda.tv/v/uptv0032166.jpg

見にくいと思いますがよろしくお願いします。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:24:55 ID:dbx4EznSO
http://imepita.jp/20090716/806120

ワカリマセン
よろしくお願い致します
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:25:18 ID:HkARH5wT0
しかしこれ考えた奴 ウォーリーを探せかよ・・・・・・・・地図の範囲がせますぎるって・・・・・

みつからねーよ

せめて5分ぐらいで見つかる仕様にしろよ ボケが
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:26:53 ID:WgxdN7gm0
え?5分以内で見つけられないの?
ダサっ!!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:28:20 ID:MKIWnKE50
五分とか無理だろwww
え、俺だけ?

せめて地図を同時に見られたらよかったのに
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:30:03 ID:KZBFHvG8O
http://m.pic.to/122i2i

2時間探しましたが全くわかりません
よろしくお願いします
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:31:05 ID:HkARH5wT0
351 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2009/07/16(木) 18:46:39 ID:WgxdN7gm0
http://koideai.com/up/src/up23627.jpg
どこー?


357 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2009/07/16(木) 19:06:32 ID:WgxdN7gm0
>>352
トン♪


413 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2009/07/16(木) 22:26:53 ID:WgxdN7gm0
え?5分以内で見つけられないの?
ダサっ!!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:39:38 ID:p7T8A5de0
ワロス
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:45:49 ID:b+V2aRBR0
>>405
ごめんなさい。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:46:03 ID:c4Xn4CaIO
だれかボスケテ

http://imepita.jp/20090716/818420

今回のドラクエ難しいなぁ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:54:58 ID:b+V2aRBR0
>>419
ダーマの神殿がある島の右下かな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 22:57:43 ID:ZKznYqnoO
http://imepita.jp/20090716/821910

どなたかお願いします。
探したんですがあまりの特徴の無さゆえにわかりませんでした‥
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:00:39 ID:MKIWnKE50
>>421
学校から一つ北のマップのはず
違ったらすまん
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:02:21 ID:c4Xn4CaIO
>>420
見つかりました。ありがとうございます
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:09:18 ID:hq0fy1SXO
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:10:39 ID:ZKznYqnoO
>>422
あった!ありがとう!
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:16:02 ID:JFSdyNN0O
http://imepita.jp/20090716/836790

一時間探しましたがダメでした

助けて下さい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:16:37 ID:bw3nIGe40
http://imepita.jp/20090716/836160

わかりそうでわかりません。
お願いします
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:17:50 ID:QYoFcc/jO
4272つの井戸がある高台 帰社でしかいけん
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:19:36 ID:dbx4EznSO
http://imepita.jp/20090716/833910

すみません
わかりません
よろしくお願い致します
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:21:55 ID:LkL6L7fY0
http://imepita.jp/20090716/838710

すいませんが助けてください
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:25:04 ID:VuxHCXbU0
>>430
エルフィンの左マップ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:27:41 ID:VuxHCXbU0
>>429
学校から右の坂
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:30:30 ID:b+V2aRBR0
>>429
学校から北へ
で、ちょい右かな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:30:55 ID:9/JRHWTa0
http://imepita.jp/20090716/845300
だれか・・
お願いします
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:33:07 ID:b+V2aRBR0
>>427
ナザム村の右
空からしか行けない
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:33:22 ID:VuxHCXbU0
>>434
ナザム村から歩いて右上のマップ行ってそこの坂
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:36:29 ID:hq0fy1SXO
すみませんL押し忘れてました
http://imepita.jp/20090716/848620

ベクセリア周辺かと思いきや違った
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:36:47 ID:Q7Vkajxd0
何方か402のスレおねがいします。。。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:41:05 ID:b+V2aRBR0
地図ってランダムで貰えるものじゃないの?
L1のうす暗き獣とL8のざわめく岩しかもってない
ほかは全部Lv20以上だ。Lv10台の地図もないし。
とり方がわからない
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:41:28 ID:JkLUUFlV0
回答お願いします。

宝の地図探しって最終的な目的なんですか?
終わりはあるのですか?

今、じゃがん皇帝ってやつまでは倒しましたが・・・。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:41:29 ID:VuxHCXbU0
>>437
違ったらすまん
ウォルロ村エリアの左下の森

>>438
地図名だけでは誰も答えはわからない
携帯でアップしないとね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:41:52 ID:xFPfzdT20
>>438
生憎テレパシーや千里眼の心得がないものでして…
とりあえず>>1をよく読んで、それでも回答がない理由が分からなかったら
何で質問と同時に画像が貼られてるのかを熟考したらいいと思う
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:43:12 ID:raoYFJwj0
http://imepita.jp/20090716/662070
これ分かる人いますか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:43:48 ID:WgxdN7gm0
いるよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:44:18 ID:85cvM+zp0

3日探してもみつかりません。。

どなたかわかりますか?

http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0688.jpg
446437:2009/07/16(木) 23:44:40 ID:hq0fy1SXO
見つかりました
>>441
ありがとうございました
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:44:51 ID:1Pj47tpH0
>>437
ビタリ山のところ右上じゃない?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:46:48 ID:1Pj47tpH0
>>446
サンマロウの東のところ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:49:05 ID:9/JRHWTa0
>>436
ほんとありがとうございますっ!
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:49:28 ID:VuxHCXbU0
>>445
サンマロウの右の花畑
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:51:10 ID:KZBFHvG8O
>>415をどなたかよろしくお願いします。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:52:40 ID:b+V2aRBR0
すまぬ、>>415の地図がまだ出てない。
わからねー;;
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:52:56 ID:1Pj47tpH0
>>451
写真が見れない
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:53:05 ID:85cvM+zp0
>>450

見つかりました!ありがとうございます!!!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:53:15 ID:HAqYN2IsO
ここどこでしょうか…
左に浅瀬あるとこ一通り回ったのですが…

http://imepita.jp/20090716/859230
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:53:42 ID:VuxHCXbU0
>>451
イメピタで上下あわせてね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:54:52 ID:1Pj47tpH0
>>455
ダーマ神殿から左に行ったところじゃない?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:56:43 ID:VuxHCXbU0
>>455
違ったらごめんね
セントシュタイン城から右下の橋を渡り下の森
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:57:53 ID:VuxHCXbU0
人のは見つけれても自分の宝マップは見つからない罠www
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:00:13 ID:b+V2aRBR0
さー、張るのだー!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:01:13 ID:1Pj47tpH0
>>459
写真をうpして他の人に探してもらえば
もしくはそれを他の人のだと思って探してみれば
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:06:30 ID:VuxHCXbU0
>>461 サンクス
1時間かかってみつかったw
川と思ってたら海だったww
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:08:33 ID:plNnNPY8O
バラモスとか歴代ボス系の地図の入手方法を教えてください。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:08:35 ID:R1j//77F0
http://imepita.jp/20090717/004500

よろしくお願いしますm(_ _)m
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:10:56 ID:Id7ql5xN0
>>464
ベクセリアの西、封印の祠の左下っぽい
罫線だとB2あたり
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:12:28 ID:W2JXfdiN0
>>464
近くのダンジョン名忘れたな・・・
列車で見るとエルフィタ村のすぐ上の森(川をはさむ)
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:13:44 ID:Hwict/z/0
http://imepita.jp/20090717/006860

三時間くらい探してみたのですが、まったくわかりません。
どなたかよろしくおねがいします。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:18:01 ID:wdBbzr2O0
携帯でやるにはどうやればいいですか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:18:43 ID:Id7ql5xN0
>>467
カルパド集落の南
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:20:54 ID:Hwict/z/0
>>469

ネ申 あ ら わ る !

ありがとうございます!
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:22:01 ID:0cFY0rDF0
>>465
>>466

みつかりました!
ありがとうございます!!
1週間みつからずふて寝してたのに
こうも簡単にみつかるとわみなさんすごい!
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:24:56 ID:ofsOFIAG0
ここで質問に簡単に答えてる天使様すげぇぇ!って尊敬しますわ…
何時もありがとうございます…>>天使様へ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:27:01 ID:SDEq1ObP0
http://mbup.net/d/90599.jpg

1時間ほど探して見つからないのでご協力をお願いします。><
この山の形と乾燥地? みたいなシワシワがキーだとおもうのですが
みつからなくて。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:28:58 ID:9O7JCJhe0
183と同じ場所なのですがわかりません。。。

ヤハーンしっち辺りなのでしょうか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:29:13 ID:oi5neiH0O
http://imepita.jp/20090717/011720

よろしくお願いします
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:29:54 ID:Id7ql5xN0
>>473
ツォの東、アユルダーマ島の右下じゃないかな?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:30:20 ID:oVdCFHhe0
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:31:25 ID:W2JXfdiN0
>>473
ツォの浜のすぐ右上
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:32:02 ID:4VXxUt0i0
やっとここ見てわかった。。

はっきりいって地図と実物絵柄全然ちがうし
こんなの自力でわかるわけないだろw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:32:33 ID:Id7ql5xN0
>>475
ベクセリアでて右に行ったところ

>>474
>>184
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:32:48 ID:W2JXfdiN0
>>475
ベクセリアマップの右の高台
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:34:54 ID:Id7ql5xN0
>>477
これ右が上?それとも左が上?

とりあえず上の絵はビタリ山の右上奥だと思う
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:37:11 ID:oi5neiH0O
>>480
ありがとうございます
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:38:43 ID:oVdCFHhe0
>>482
失礼しました

右が上です。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:41:30 ID:xVqebbFY0
牛がいるのってどこだっけ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:41:34 ID:Id7ql5xN0
>>484
下はドミールから上にまっすぐいったところだとおもう
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:48:16 ID:oVdCFHhe0
>>486
ありがとう天使様
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:50:44 ID:+7vBoHXb0
>>473
ダーマの下ってみんなこの地図聞いているけど、
他の人の質問見るくらいはした方がいいと思うんだがw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 00:52:02 ID:+7vBoHXb0
>>488
見間違えたorz
>>473
ごめんなさい><
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:04:06 ID:g3gxyOCJ0
質問なのですが、地図の右下におたからの確率とありますが
これは最下層のモンスが一定の確率で落とすアイテムのことを言ってるのでしょうか?
盗むじゃなく単なるドロップならひたすら潜って倒すしかないのでしょうか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:14:28 ID:zkft6RZG0
http://imepita.jp/20090717/043330

どなたかお願いします・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:16:30 ID:bPUrqUD10
>>490
です。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:17:20 ID:W2JXfdiN0
>>491
セントシュタイン城上の橋の右
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:22:46 ID:KOYWskLKO
お願いします(´Д`)

http://imepita.jp/20090717/048980
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:24:08 ID:DqT8MsKJ0
この3つがわかりません。
皆さんのお力を貸してください・・・。

http://freedeai.saloon.jp/up/src/up0627.jpg
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up0628.jpg
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up0629.jpg
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:31:24 ID:zkft6RZG0
>>493
ありました〜
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:36:14 ID:g3gxyOCJ0
>>492
ありがとうございます。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:36:38 ID:Id7ql5xN0
>>495
ドミールの右下。山を一つ越えたところ
サンマロウの下
セントシュタインの右下
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:40:03 ID:wJm7jqkX0
>>494
火山の左らへん
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:43:59 ID:KOYWskLKO
>>499
ありがとうございます(´Д⊂ヽ

川かと思ってたのは火山の河口と溶岩だったんですね・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:49:28 ID:DqT8MsKJ0
>>498

見つかりました、ありがとうございます!!
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:55:02 ID:ZuP9Pe4P0
地図画像またまたまとめといた(今回は下二つを追加)
携帯じゃ見れないし座標入りのが見やすいけど、補助扱いで使ってくだされ

北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1086735.jpg
アユルダーマ島〜南東大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087289.jpg
グビアナ砂漠〜北東大陸その一
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087290.jpg
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:00:48 ID:zkft6RZG0
http://imepita.jp/20090717/071800

お願いします・・
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:01:02 ID:8QVrrdx+O
DQ9この3つの宝の地図の場所が探しても探しても見つかりません。教えていただけませんか?

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159034.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159035.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159036.jpg
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:02:28 ID:zkft6RZG0
>>504
2番目はセントシュタイン城上の橋の右

さっき自分が聞いたww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:03:06 ID:3QUruZERO
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:03:22 ID:Id7ql5xN0
>>503
ウォルロの東、とうげ道に行く途中のところ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:05:39 ID:W2JXfdiN0
>>504
上は封印の洞窟左の森
中は>>505
下はベクセリア下
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:06:08 ID:1xQGZTgRO
http://imepita.jp/20090717/074170
わかるかた
お願い致します
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:06:38 ID:Id7ql5xN0
>>504
1枚目はエラフィタの上、封印のほこらの左下
3枚目はベクセリアの南。セントシュタインに行く手前
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:07:07 ID:W2JXfdiN0
>>506
縦に取ってくれないと俺には_
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:07:13 ID:2pVmDKmYO
携帯なんで横画面でみにくいけどおながいしまつ
http://imepita.jp/20090717/075480
どこだろう
30分も地図とにらめっこだよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:08:48 ID:zkft6RZG0
>>507
ありがとう!

これってモノクロとカラーがあるんだな!

514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:09:20 ID:wJm7jqkX0
>>506
1枚目、ふういんのほこらの東
3枚目、ふういんのほこらの南の川岸

2枚目はわからん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:09:32 ID:Id7ql5xN0
>>506
1枚目ベクセリアの西、封印の洞窟の右下
2枚目は>>504の一番上と同じ、封印の洞窟の左下
3枚目は2枚目からちょっと右下に行ったところ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:11:11 ID:Id7ql5xN0
>>512
アユルダーマ島の右下、ツォから右にずーっといったところ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:11:55 ID:1xQGZTgRO
>>509
解決しました
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:12:19 ID:Id7ql5xN0
>>509
ビタリ山の右上
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:13:57 ID:EAcfwBZl0
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0690.jpg

毒沼なんだろうか・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:14:50 ID:T69TnHeu0
>>516
>>512です
ありがとう
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:15:50 ID:W2JXfdiN0
>>519
集落右上のカズチャ村マップ中央
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:16:39 ID:4d6jNgxsO
こんなのすら分からん
誰か教えて
http://imepita.jp/20090717/079280
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:18:37 ID:EAcfwBZl0
>>521

すぐわかるなんてすごい!!
ありがとう〜〜!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:19:06 ID:wJm7jqkX0
>>522
ビダリ山の東のマップの海岸
船で行ける場所
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:19:54 ID:Id7ql5xN0
>>522
サンマロウからずーっと右に行ったところ
その大陸の右下
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:26:28 ID:4d6jNgxsO
>>524
ありがとう。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:39:30 ID:4d6jNgxsO
>>525
ありがとね(・∀・)
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:42:46 ID:D9obutcG0
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:48:05 ID:vRYDGTOC0
特徴ありそうなのにわからん。。
右側のは道なのか、川なのか・・・

http://imepita.jp/20090717/099510

教えてエロイ人
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:48:16 ID:Id7ql5xN0
>>528
上はカルバトの西の箱船でしかいけないところ
ダダマルダ山のすぐ左下

下は火山のすぐ左
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:48:56 ID:Id7ql5xN0
>>529
>>528と同じ、火山のすぐ左
右のは火山の火口とマグマ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:49:01 ID:Y3bHpV8IO
はかなき岩の地図
http://imepita.jp/20090717/100670
わかりません
わかる方お願いします
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:52:39 ID:W2JXfdiN0
>>532
セントシュタインから船のって上にいくとある島
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:53:18 ID:TPR6WqTL0
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0691.jpg

もう何時間さ迷ったかわかりません。よろしくお願いします
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:53:22 ID:CVJDXeKU0
メモ
ゆらめく空の地図Lv16 グビアナ城のすぐ北西
怒れる空の地図Lv28 ドミール里のすぐ西
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:54:27 ID:W2JXfdiN0
>>534
ナザム村左下の海岸
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:55:15 ID:vRYDGTOC0
>>531
thx。いけた
火山とは盲点だわ。。

ありがとうエロイ人(・∀・)
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:55:23 ID:Id7ql5xN0
>>534
ナザムの村の左下
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:55:49 ID:D9obutcG0
>>531
どうもありがとう!
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 02:56:12 ID:/SETyiS40
>>502
素晴らしい。ありがとうございます。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:00:03 ID:Ps04y4DLO
http://imepita.jp/20090717/105880

4時間さまよった結果、みなさんのお力を借りたいと思いました。

どなたかよろしくお願いします
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:00:12 ID:NQ506ryH0
うす暗き風の地図LV12の場所がさっぱりわかんね
地図の青い場所は海か湖
濃い色で木みたいなのが描かれてる場所が森ってことでいいんだよね?
wikiに載ってるダーマ西じゃないっぽいしきついなあこれ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:00:38 ID:5O+fBEGG0
すまん>>502が見れないんだがどなたかうpしてもらえないだろうか
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:01:28 ID:W2JXfdiN0
>>541
集落の右の段差の所
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:01:32 ID:2QA2A9dI0
>>541
カルカド草原の右下
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:02:01 ID:Y3bHpV8IO
>>533
ありがとうございます
探してみます
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:04:09 ID:Ps04y4DLO
>>544
>>545

迅速なお返事ありがとうございました!

行ってみたいとおもいます!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:05:41 ID:CAlm+sLMO
http://imepita.jp/20090717/110610

丸12分の1日使って見つかりませんでした
お願いします
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:06:28 ID:wJm7jqkX0
>>548
ふういんのほこらの東
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:06:29 ID:4VXxUt0i0
>>543
まだ生きているぞ
おそらく画像がでかすぎて見れないだけと思われ
保存汁
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:07:05 ID:Y3bHpV8IO
>>532
です、たびたびすみませんセントシュタインから船でいっても見つかりませんorz
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:10:49 ID:CAlm+sLMO
ありがとうございます
みんな早すぎて怖いなw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:11:57 ID:Y3bHpV8IO
>>551
ありました
すみません
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:12:38 ID:TPR6WqTL0
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:13:19 ID:TPR6WqTL0
あ、>>538の人も、どうもです!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:15:47 ID:Uai/0s2/0
>>21
集落の近くじゃないの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:23:02 ID:SdeHGKAy0
ttp://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/50.html
ここ見たら地図の名前と場所でまとめられてるけど
地図の名前と場所ってランダムじゃなくてきちんと対応してるの?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:25:35 ID:5O+fBEGG0
>>550
マジサンクス
大きいから見れない時もあるのか……
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:39:26 ID:dFlWUPmmO
>>122の下の地図の場所教えてください(>_<。)
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:40:27 ID:4d6jNgxsO
http://imepita.jp/20090717/131370
分かる人教えて下さい
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:46:06 ID:G5rttKtWO
バラモスで????になったら落とすまで餌あげないプレイしてたけど
前と同じ品で確率上がってるだけかよ…
さてレベルあげてくるか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:46:31 ID:NQ506ryH0
>>557
してない
何通りかあるんだろう
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:59:43 ID:Id7ql5xN0
>>560
カルバトの右、カズチャ村の下
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:24:49 ID:EAcfwBZl0
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0694.jpg
こんなとこあったっけ・・・。
565342:2009/07/17(金) 04:26:15 ID:l8h9GH7KO
>>345
遅くなりましたが発見できました
ありがとうございます!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:29:45 ID:Id7ql5xN0
>>564
ダーマの下、青い木の下のへん
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:31:26 ID:1xQGZTgRO
http://imepita.jp/20090717/162050

お願い致します
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:35:55 ID:Id7ql5xN0
>>567
学園から下にいって、橋渡って道なりに左下に行った先
罫線だとI-5
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:45:31 ID:glWcon3Y0
http://imepita.jp/20090717/168520
地図を見ても全然見つかりません。わかる方お願いします。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:57:23 ID:glWcon3Y0
>569
自己解決しました。サンマロウ西
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 04:57:51 ID:s6wg4+xjO
こんな時間にさーせん。
これどこか教えてください
http://imepita.jp/20090717/177270
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 05:00:09 ID:W2JXfdiN0
>>571
封印の祠東
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 05:01:14 ID:Id7ql5xN0
>>571
ベクセリア北西
封印の洞窟の右下
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 05:02:53 ID:s6wg4+xjO
>>572 >>573

ガイシュツだったねorz
サンクス!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 05:33:56 ID:dLhVrfTzO
>>318を頼む…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 05:42:33 ID:Id7ql5xN0
>>575
上:カルバドのパオの下 G-3
下:学園の上 J-3
だと思う
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 06:06:46 ID:1xQGZTgRO
http://imepita.jp/20090717/217820


よろしくお願いします
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 08:30:45 ID:6dgX/89FO
まったくわかりません…
http://imepita.jp/20090717/304590

よろしくお願いします
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 08:33:15 ID:Hn+q9dBP0
http://imepita.jp/20090717/307320
1時間以上探し回ったけど見つからない・・・・
どこでしょう?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 08:40:13 ID:dLhVrfTzO
>>576
ありがとう
さっそく探してくる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 08:41:51 ID:acS4xohX0
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:09:32 ID:Ceupgpv30
>>578
右上の大陸(エルシオン学園とかヤハーン湿地とかある)の一番右下の海岸
バトルマスタークエが受けられる島の近く
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:13:09 ID:Ceupgpv30
すまん、下に島があるから違うな…取り消し
左が南だよな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:13:42 ID:6dgX/89FO
>>582
あざっす

いってきます
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:30:24 ID:Hn+q9dBP0
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:35:41 ID:Ceupgpv30
>>584
もしかすると合ってるがもしかすると間違ってるのでその時はスマソ

>>585
L、Rで情報非表示にしないと内陸は見つけるの厳しいぞ
やたら広い内陸(?)だからカルバドあたりと予想してみるが
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:36:33 ID:acS4xohX0
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:49:22 ID:E2eawoZG0
http://imepita.jp/20090717/105880
カルバド大草原って事は分かっているけど見つかりません
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:51:36 ID:Ceupgpv30
>>588
右に見える段差はマップが切り替わるところだろ
草原の東南東付近で根気強く頑張れ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:54:35 ID:dFlWUPmmO
http://imepita.jp/20090717/355300
一晩探しましたがダメでした。
お願いします。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:57:18 ID:Ceupgpv30
>>590
カラコタ橋を右側の出口から出て東の段差を上に登って北西へGO
ルビーの原石が手に入る滝の近く
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:59:33 ID:u0nymDkAO
>>590
カルタコ橋だっけ?あのキャプテンメダルがいる場所の上にある滝
ルビー原石がとれる側だとおも
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:01:39 ID:E2eawoZG0
>>589 かれこれ2時間探してるけど見つからない
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:08:02 ID:H/Cr6U5c0
2時間くらい探しても見つかりません。
お願いします。
http://imagepot.net/view/124779279569.jpg
595594:2009/07/17(金) 10:09:42 ID:H/Cr6U5c0
>>588とかぶってた。
大草原ないよね
もっかい探してみる!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:10:44 ID:8yWiS+Tv0
http://imepita.jp/20090717/365940
お願いします。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:13:53 ID:E2eawoZG0
>>595 場所特定してから2時間探してるが無い!!?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:16:32 ID:dFlWUPmmO
>>591>>592
ありがとう!
行ってみます!
599594:2009/07/17(金) 10:16:51 ID:H/Cr6U5c0
>>597自己解決。
カルバドの該当っぽい場所にある花畑の上。
水たまりとまっぷ切り替えの間をしらみつぶしに歩こうとしたら見つけられるはず。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:17:01 ID:Ceupgpv30
>>588>>594
だいぶ前に同じ地図で確かに入れたはずなんだが…
うろ覚えだが花の上だったか?違うかも
後で検証してみるわ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:18:10 ID:HkMmEr1NO
http://imepita.jp/20090716/750640

いくら探しても見つからないorz どこにあるっすか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:18:15 ID:acS4xohX0
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:18:17 ID:E2eawoZG0
http://imepita.jp/20090717/105880

カルバド大草原では無いのか!!?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:21:05 ID:HkMmEr1NO
http://imepita.jp/20090716/750110

みつからねっす(´・ω・`)
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:23:35 ID:acS4xohX0
>>601
西ベクセリア ルディアノ城右下
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:24:02 ID:Ceupgpv30
>>599
西ベクセリア北東のような気がするが自信無し
LRで情報非表示にすると分かりやすいぞ

>>603
>>599-600

>>604
ダーマとツォの浜の間
LRで非表示(ry
607594:2009/07/17(金) 10:25:40 ID:H/Cr6U5c0
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:25:56 ID:diR9oLKIO
>>604
ダーマ南
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:27:49 ID:9HWizd2eO
http://imepita.jp/20090716/720490
場所わからないのでお願いします。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:50:22 ID:Amd3RB0CO
頼もう〜
http://n.pic.to/12uq6y
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:56:32 ID:acS4xohX0
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:58:14 ID:bNxuH05PO
すみません。1日探したのですが見つかりません。
力を貸してクダサイ。

http://imepita.jp/20090717/391960
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:03:20 ID:Id7ql5xN0
>>612
ドミールから左に行ったところ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:07:15 ID:4OGUltXf0
http://imepita.jp/20090717/394810
どうしてもわかりません
お願いします
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:10:49 ID:Id7ql5xN0
>>614
ツォの右、アユルダーマ島の右下
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:11:21 ID:bNxuH05PO
>>613
ありがとうございます。
見つかりました。
神ですね(笑)
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:13:12 ID:aGsX0f3R0
これって攻略本のマップか、>>1みたいにネットにUPされてるマップみないとムリゲーじゃない?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:14:36 ID:4OGUltXf0
>>615
あなたが神か・・・ありがとうございましう
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:19:18 ID:Id7ql5xN0
>>610
ドミールから下にいったところ
竜の翼地方
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:41:07 ID:4OGUltXf0
また詰まってしまいました・・・お願いします
http://imepita.jp/20090717/420200
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:44:48 ID:1vOHfT4m0
10個目にして初めて詰まりました
分かる方いたらお願いします
山、大きめの階段、特徴的な木からしてすぐ見つかるかと思ったらorz

http://imepita.jp/20090717/421280
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:45:53 ID:DJFtSHLt0
おねがいっします。
近くに
海か川がないと俺にはわからない><

怒れる魂の地図
http://imepita.jp/20090717/421320
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:46:53 ID:4OGUltXf0
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:48:11 ID:DJFtSHLt0
うはww同じ地図www
ありがとう><
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:50:29 ID:Id7ql5xN0
>>621
ドミールの左
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:51:11 ID:gH9Qd6zUO
そもそも1枚も持っていない状態でラスボスまで来ましたがどこで手に入りますか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:51:17 ID:Id7ql5xN0
>>620
サンマロウの東、ビタリ山の下
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:56:10 ID:1vOHfT4m0
>>625
うへえ、ありがとう!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:56:48 ID:4OGUltXf0
>>620
神よありがとう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:57:42 ID:Ew0FvzH00
わかりません。
http://imepita.jp/20090717/423950
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 11:59:28 ID:L7MTmKUHO
地図の絵のちかくにカカシがあるんですけどカカシが近くにある場所ってどこですかね?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:01:03 ID:Id7ql5xN0
>>631
エラフィタから道なりに下に行けば麦畑があってそこにいる

>>630
学園から道なりに下に下ればある
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:03:40 ID:3QUruZERO
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:08:03 ID:Id7ql5xN0
>>633
ベクセリアの左下
上の地図から右に行ったところ
ドミールの左ちょっと上
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:13:15 ID:Ew0FvzH00
>>632
どうもありがとう!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:17:24 ID:NIQP18es0
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:19:55 ID:Id7ql5xN0
>>636
これ右が上?それとも左が上?
サンマロウの下のほうにも見えるけど自信なし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:23:03 ID:NIQP18es0
>>637
サンマロウの下で発見できました
ありがとうございました
凄いです…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:49:26 ID:eNe9vPGnO
http://imepita.jp/20090717/461030

どなたかこれわかるかな?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:50:37 ID:Id7ql5xN0
>>639
サンマロウから右に行ったところじゃないかな?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:56:43 ID:eNe9vPGnO
>>640
有難う
よくわかりましたね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:59:50 ID:kM8rECrlO
わかりませぬ
お頼み申します
http://imepita.jp/20090717/466830
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:06:09 ID:Id7ql5xN0
>>642
カルバトのパオの下じゃないかな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:09:41 ID:kM8rECrlO
>>643
おお、ありましたよ
本当にありがとう
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:27:53 ID:dwu1JesZ0
ID:Id7ql5xN0△
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:34:09 ID:D90IVouzO
マジでわからないです。
お願いします。

http://imepita.jp/20090717/484920
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:35:29 ID:CAlm+sLMO
女子高生です
よろしくw

http://imepita.jp/20090717/488501
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:44:14 ID:wZzt8yVd0
同じ場所を質問してる奴おおいけど、過去ログ読んでる?

とりあえず>>502のまとめみても解決しないなら、質問してね。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:45:23 ID:jVizYt1lO
見つけやすそうなのに見つかりません。お願いします。

http://imepita.jp/20090717/493650
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:47:21 ID:KCtS03dT0
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:52:35 ID:u1zcjBl7O
http://imepita.jp/20090717/498410

全くわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:58:06 ID:tz8lYgxJ0
>>649
エルシオンとカルバドのちょうど間くらいの場所から北に向かった湖みたいになってるとこかと
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:58:18 ID:Id7ql5xN0
>>646
これ左右反転してない?
ベクセリアの右下っぽいんだけど

>>649
学園の左上、カズチャ村の右下

>>650
ナサムから左上に行ったところ、セントシュタインから南に下りて海わたった先

>>651
ボケすぎて見えない





654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:00:31 ID:XpeOsSsNO
ちいさな花の地図lv26
http://imepita.jp/20090717/503330
よろしくお願いします
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:02:40 ID:Id7ql5xN0
>>654
カルバトの集落から左下に行ったところ
箱船でしかいけないところ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:11:05 ID:XpeOsSsNO
ありがとうございます
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:15:59 ID:X1w0ouOh0
ID:CAlm+sLMO
あり得ないくらい態度が悪い
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:17:04 ID:ZgjuXGKoO
http://imepita.jp/20090717/513270

お願いします
全くわかりません
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:20:49 ID:Id7ql5xN0
>>658
ビタリ山右上
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:23:46 ID:ZgjuXGKoO
>>659
ありがとうございます!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:25:23 ID:jVizYt1lO
>>653
ありがとうございます。ようやくバラモスに会えました。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:28:26 ID:CAlm+sLMO
>>647よろしくお願いしますw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:31:24 ID:Id7ql5xN0
>>662
ドミールの上
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:36:29 ID:JVlWhABMO
http://imepita.jp/20090717/523330

お願いします。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:40:59 ID:qRigXMAcO
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:41:12 ID:CiU6xFK3O
>>664
竜のしっぽ
667651:2009/07/17(金) 14:42:32 ID:u1zcjBl7O
>>653
撮り直しました、よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20090717/527830
他の方もわかれば教えて下さい。
668664:2009/07/17(金) 14:42:45 ID:JVlWhABMO
>>666
ありがとうございます。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:44:28 ID:CiU6xFK3O
>>667
たぶん大草原
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:49:44 ID:u1zcjBl7O
>>669
その通りでした、ありがとうございました。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:50:26 ID:geZpwrRp0
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090717/533430
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 14:50:50 ID:b9P2lkaI0
漏れのきゃんたまどこ?
673671:2009/07/17(金) 14:53:39 ID:geZpwrRp0
すみませんでした、すぐ上の方とかぶってますね。
どうもありがとうございました。
674665:2009/07/17(金) 14:57:30 ID:qRigXMAcO
>>35で出てたんですね
解決しました
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:08:10 ID:swuNkEI60
ttp://s.pic.to/zrlfw

バラモスLv1だけど、2時間くらい探してるけど場所が分からない・・・。助けてください。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:13:22 ID:wH9QHpOq0
>>675
グラビナ城がある島の右下かな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:16:58 ID:swuNkEI60
>>676
なんで気付かなかったんだ・・・orz
ありがとうございます!!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:25:04 ID:soa8XNts0
よろしくお願いします

http://imepita.jp/20090717/552850
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:31:23 ID:ODmol2yFO
http://imepita.jp/20090717/554970
かれこれ5時間…
ギブアップです。

地図とにらめっこしてもそれらしいのが見当たらないのでヘルプミー…
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:32:00 ID:Ysv1WfEv0
>>679
【DQ9】宝の地図攻略スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247670584/
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:33:36 ID:a5rOo7hI0
>>678
ドミールの里の右
こんな山あるんだから火山しかないだろ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:37:33 ID:soa8XNts0
ありがとう
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:38:06 ID:ODmol2yFO
>>680
ありがとうございます。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:52:10 ID:BP2IFtc/0
いめぴた悉く404何だが。
自己解決したら消してる?

まとめ様が無いんだが。。。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 15:56:07 ID:wZzt8yVd0
>>684
貴方がまとめ神か!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:02:50 ID:JAjWIaAq0
http://n.pic.to/vxs1t
ここの場所がわかりません。
よろしくお願いします。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:10:08 ID:l+isaNtc0
http://o.pic.to/zwp3h

半日悩んでます。お願いします
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:11:39 ID:Di+XCtp1O
>>687同じくそれで悩んでる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:15:28 ID:9Fb/u5XNO
http://imepita.jp/20090717/582930

http://imepita.jp/20090717/582650

お願いします!

全然わかんないんです。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:18:04 ID:Dra+BIAP0
>>687
普通にサンマロウ東じゃなかったっけ?
違ったらスマン
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:18:06 ID:1oPHpqX20
http://g.pic.to/zc0h4

はかなき獣のLv7なんですが・・・よろしくお願いします
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:19:14 ID:Dra+BIAP0
>>689
↓のやつなら
サンマロウ・カラコタ橋などがある島の最北端付近かな?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:19:52 ID:0cFY0rDF0
http://imepita.jp/20090717/587460

お助けお願いします。。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:21:14 ID:9Fb/u5XNO
>>392

ありがとう
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:21:24 ID:wH9QHpOq0
>>691
その地図持ってないけど、マップを見てみる限り
セントシュタイン城の右下辺りの地形に似てる気がする。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:22:58 ID:S4nC1hwi0
>687

それはサンマウロ右下だ 

海岸線を歩きながら進んでいくとわかるよ
くいっとへこんでいる海辺が目印。あとは少し左上に上がってぐるぐる歩け
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:24:43 ID:wH9QHpOq0
>>693
カルバドの集落から右上の毒の沼地辺りかと予想。
間違ってたら叱ってくれ。。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:24:59 ID:ifnNSxZxO
>>693
カズチィチィ山のちょっと下じゃね?、

699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:26:04 ID:RfIZQ6CBi
>>687
これは横から撮ったやつだよね?
だとしたらサンマロウの花畑じゃない?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:27:16 ID:wH9QHpOq0
>>689
上のやつはセントシュタイン城から右下の橋を渡って上の所かな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:27:29 ID:eMhWiNpIO
http://imepita.jp/20090717/590360
ここがわからないのでおしえてください
うみちかくだから特徴あるしすぐわかると思ったのに2時間くらいさがしてしまってる
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:30:47 ID:aZbYnVzTO
http://imepita.jp/20090717/593940

さっぱりわかりません
お願いします
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:32:33 ID:1oPHpqX20
>>695
正にそうでした!ありがとうございます!


…よく見たらまとめにありました。ごめんなさいorz
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:33:48 ID:OhUtQu+t0
>>702
セントシュタインの上のMAP
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:33:51 ID:aZbYnVzTO
>>702
すいません自己解決しました
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:36:43 ID:wH9QHpOq0
>>703
あやまらなくていいですよー。
自分がもってない地図で、まとめ地図に印が書き込めるのでこちらも助かります。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:39:12 ID:0cFY0rDF0
>>697
>>698
見つかりした!
おっしゃるとおりでした
ありがとーー!
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:39:49 ID:Dra+BIAP0
誰か罫線無しのMAPの画像もってないかな?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:46:44 ID:wH9QHpOq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org247752.jpg
昔、こちらでいただいた物です。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:50:48 ID:Dra+BIAP0
>>709
ありがとう、助かります
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:57:56 ID:DMgowTdCO
http://p.pita.st/?m=vsiimoxd
こんなに開けてる土地はそんなにないと思うんだけど見つかりません
宜しくお願いします
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 16:59:42 ID:NT7ToVjSO
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:09:16 ID:MrXEhY3X0
>>712
エルシオン学院左
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:10:14 ID:OiY03MDp0
ふ〜、やっとまとめ終わった…
改良の余地はありますが、一応お役立てくださいまし

北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087754.jpg
アユルダーマ〜南東大陸〜グビアナ砂漠
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087759.jpg
北東大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087762.jpg
南西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087764.jpg

軽量化
北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087756.jpg
アユルダーマ〜南東大陸〜グビアナ砂漠
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087761.jpg
北東大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087763.jpg
南西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087766.jpg
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:14:24 ID:0cFY0rDF0
>>714さん
すごい!
参考にさせてもらいます!
お疲れ様です!!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:17:36 ID:t+9Dd3970
>>714
激しく乙
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:19:11 ID:5O+fBEGG0
>>714
これで勝つる!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:21:24 ID:oG8HdqWrO
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:23:38 ID:McIhS6Zk0
>>714
ワロタ
乙すぎる
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:25:25 ID:wH9QHpOq0
>>714
いたがきます!
お疲れ様でした。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:26:57 ID:M/gqPknW0
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:27:43 ID:NT7ToVjSO
>>713
ありました。ありがとうございます。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:29:01 ID:HPn4sTU20
>>721

>>714を全部見てなかった場合質問しろよ、普通にあったぞ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:29:32 ID:OiY03MDp0
げげげ
南東大陸のビタリ海岸であるべき場所にビタリ平原二つ目入れちゃってる
修正しますのでちょいとお待ちを
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:32:05 ID:M/gqPknW0
>>723
まじか。みて分からなかったから上げたんだけど、もう一度よく見てみる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:33:07 ID:M/gqPknW0
ありましたわ。>>714さん>>723さんありがとう
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:40:07 ID:JAjWIaAq0
再度質問させていただきます。

http://n.pic.to/vxs1t

ここの場所がわかりません。
>>714さんのを全て見ましたが載ってませんでした。

あれから自分でもずっと探してますが
やっぱり未だに見つかりません。

よろしくお願いします。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:42:42 ID:OiY03MDp0
ぬう、面目ないですが修正版です。
(参照頂く事考えてもう一回全項目上げときます)
これで殆ど漏れはない…かな?>>35から始めて長かった…

北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087754.jpg
アユルダーマ〜南東大陸〜グビアナ砂漠
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087796.jpg
北東大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087762.jpg
南西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087764.jpg

軽量化
北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087756.jpg
アユルダーマ〜南東大陸〜グビアナ砂漠
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087797.jpg
北東大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087763.jpg
南西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087766.jpg

>>727
ごめんね
母さんビタリ海岸入れてなくてごめんね

南東大陸のビタリ海岸の項目にあります
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:44:43 ID:ZujwlxKnO
http://p.pita.st/?gjkhiftv

宜しくお願いしますm(__)m
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:46:17 ID:OiY03MDp0
>>729
竜の首地方、ドミールの北側
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:47:54 ID:/SETyiS40
>>728
本当にありがとう!

ID:OiY03MDp0は キング・オブ・トレジャーマップの称号を得た。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:48:19 ID:bNbMdspe0
母さんありがとう。 初期地図作った方もありがとう。
参考にしまつ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:48:58 ID:VDAjFVAh0
>>728
神すぎる、マジ乙
俺がJKだったらおっぱいうpしてるレベル
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:49:24 ID:wH9QHpOq0
>>728
修正お疲れでした!
ゆっくりやすんでね!
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:51:12 ID:4wfECWJB0
>>728
俺はいちばんいいタイミングでこのスレを覗いたようだ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:51:24 ID:xiRdNFO20
これってパターン全部で150個あるとかw

>>728
ありがとう!たくさんの人を救ったという意味で、9の勇者はあなたです。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:52:04 ID:ToyvWDGoO
そもそもな話で済まないんだが宝の地図ってどこでもらえるの?
いま船とったところなんだけどもう貰える?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 17:55:17 ID:dB2VvUryO
739 ◆2J0R1YULjw :2009/07/17(金) 17:56:35 ID:qcZ96YUW0 BE:748272858-2BP(1180)

>>728
お前相当ヒマなんだな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:00:25 ID:OiY03MDp0
そうそう、それと携帯用に罫線地図を編集してみた
auだと普通に見れたんだけど、これ皆さん見れるかな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087812.jpg

見れると今後携帯組も座標で指摘しやすくなりそうだけど

>>739
そんなに褒めるなよ、照れるじゃねえか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:01:35 ID:tHwfunH/0
>>739
キングマップになんてこと言うんだすっこんでんろ!

つニフラム
742 ◆2J0R1YULjw :2009/07/17(金) 18:01:41 ID:qcZ96YUW0 BE:299308782-2BP(1180)

>>740
醜いから作り直せ。褒めてやってんだから早くやれよ暇人。
これ命令
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:04:33 ID:ToyvWDGoO
>>735
俺は1番悪いタイミングで質問してしまったよ…
744 ◆2J0R1YULjw :2009/07/17(金) 18:05:40 ID:qcZ96YUW0 BE:1197235788-2BP(1180)

タイミングっつーかそもそもスレ違いなんだだよお前
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:08:11 ID:bNxuH05PO
お力を貸していただけませんか?お願いします。
http://imepita.jp/20090717/651200
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:12:27 ID:7ZQwkRkmO
http://imepita.jp/20090717/653580

ここお願いします…(´・ω・`)
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:13:17 ID:op7WM2dbO
まじてわかりません><
どなたか手助けを
http://imepita.jp/20090717/650740
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:13:55 ID:wH9QHpOq0
>>745
カルバトの集落のちょい上っぽい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:15:22 ID:OiY03MDp0
>>738
西ベクセリア、東ベクセリアから入って北北東

>>745
カルバドの北東
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:16:00 ID:wH9QHpOq0
>>746
ウォルロ村のちょい右下
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:16:08 ID:YbuCC/WjO
752 ◆2J0R1YULjw :2009/07/17(金) 18:17:43 ID:qcZ96YUW0 BE:224482234-2BP(1180)

なんでそんなパパッと分かんの?神様なの?廃人なの?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:17:44 ID:ZujwlxKnO
>>730

ありがとうございます
行ってきます
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:17:45 ID:9Fb/u5XNO
>>700


ありがとうございます
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:17:47 ID:OiY03MDp0
>>746
ウォルロ村すぐ近く

>>747
カルパドの西
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:18:27 ID:7ZQwkRkmO
>>750
ありがとです!
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:19:41 ID:OiY03MDp0
>>751
ツォの北東
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:21:25 ID:Y2F9KUmZO
>>746
ウォルロ村、東の花畑
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:23:11 ID:YbuCC/WjO
>>757
スゲー!超ありがとうございます。
760 ◆2J0R1YULjw :2009/07/17(金) 18:27:28 ID:qcZ96YUW0 BE:149655124-2BP(1180)

この廃人が作ったまとめに載ってる地図でも質問してくるカスみてーなクレクレいんじゃん。
これじゃ苦労した廃人が報われねーよなぁ。答える奴もカスだが
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:27:54 ID:Lr+XZ1zr0
お願いします。なかなか特徴があるようでなくて、、
http://imepita.jp/20090717/663360
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:29:15 ID:1X1RgV4e0
>>760
地図アドレスの何番ってやって教育するとか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:31:26 ID:G8FMyuluO
やっと黒たおしたて新しい地図もらえたのにわかりません。
だれか手助けおねがいします
http://imepita.jp/20090717/664380
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:33:14 ID:OiY03MDp0
>>760
その廃人も答えてるんだけど…
サイズがでかいから携帯は見れないんじゃないかな
その辺こだわりはないや

>>761
東ナザム地方の北東側
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:33:59 ID:op7WM2dbO
さっすが>>755
俺に出来ないことを平然とやってのける!!
そこにしびれます
全力で感謝!!!!
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:34:21 ID:zvRzNTJVO
全体地図ありがたいんですがファイルサイズでかくてフルブラウザにしても完全に表示されないです
できればもう少し画像データ軽くしてもらえませんか?
パソコンぶっ壊れてて何も出来なくて申し訳ない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:36:12 ID:OiY03MDp0
>>763
カラコタのすぐ南

>>766
は〜い
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:36:26 ID:cg/gTDbi0
こんなもん自力で見つけられるわけがないよ
もっと簡単に見つかるようにしろよ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:37:18 ID:Lr+XZ1zr0
>>764さん
ありがとうございました。m(_ _)m
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:39:50 ID:CVJDXeKU0
ID:qcZ96YUW0
なんだコイツ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:41:25 ID:OiY03MDp0
>>766
あ、ちなみに各大陸のマップのことです?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:41:32 ID:oZcUwFMGO
カカシがフィールドにある場所教えて下さい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:41:53 ID:NtshrE8fO
http://imepita.jp/20090717/667380
これはどこですか…

お願いします
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:42:43 ID:3MC2cGpkO
お願いします

http://p2.ms/7t34y
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:43:42 ID:lyOtPIYM0
通信用のカッコイイプロフィール思いついた

コペルニクスが地動説を唱えた時、無能な学者達はあざ笑った。
所詮お前らにゃオレは理解の外だ。
固定ハンドルなどオレには通過点に過ぎなかった・・・。
新たな目標(ゴール)を見つけた今、オレに迷いはねぇ・・・。

776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:49:02 ID:OiY03MDp0
>>773
竜の首地方南西

>>774
ビタリ海岸南東
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:50:24 ID:OiY03MDp0
>>776
違った、

>>774
ビタリ海岸南西です
そろそろ休憩しよう
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:53:07 ID:bB1brrz+O
Vジャンプに地図がついてるんだけどかなり便利だからお試しあれ…
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:57:16 ID:zvRzNTJVO
>>771
各マップをつなぎ合わせて全体の一枚画像にした分です
よろしくお願いします
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:57:23 ID:3MC2cGpkO
>>776-777
ありがとうございました
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 18:59:11 ID:G8FMyuluO
>>767
近くにいかないとでないんだね。
ありがとう
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:00:21 ID:bNxuH05PO
>>749遅れてすみません。ありがとうございます。見つかりました。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:02:33 ID:NQ506ryH0
宝の地図って自分が持ってるレベルが一番高い場所より低い地図を拾った場合
無視してもう一度一番レベルの高い地巣の場所繰り返した方がいいんでしょうか
もう探すの疲れました
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:02:45 ID:OiY03MDp0
>>779
有志が作成されたのを単純にサイズ小さくしただけだけど、
こんなんでよろしいです?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087865.jpg
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:07:06 ID:NtshrE8fO
>>776
すいませんまだわかんないです…
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:07:27 ID:JAjWIaAq0
>>728
無事見つける事ができました。
そして無事にバラモスも倒す事ができました。
ありがとうございました。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:10:38 ID:zvRzNTJVO
>>784
ありがとう御座います
携帯でも大丈夫です
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:14:45 ID:OiY03MDp0
>>785
竜の首地方は分かる?
ドミールと同じ大陸にあるから、そこのエリアの南西を探してみて
位置的には地図上のドミールの真西に当たる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:15:04 ID:fUA/cozt0
>>728
ありがとう
ありがたく使わせていただきます
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:23:29 ID:npfa0jovO
http://t.pic.to/zrty2

このふたつが見つかりませんえん
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:23:56 ID:NtshrE8fO
>>788
親切にありがとうございます

ありましたよ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:28:13 ID:oZcUwFMGO
>>210 お願いします
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:32:10 ID:KbdZ/evEO
http://e.pic.to/wxwyw

携帯のカメラ死んでてこんなんしか撮れません
わかったら教えてください
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:35:34 ID:op7WM2dbO
また見つけれません><
http://imepita.jp/20090717/704480
どなたか手助けを
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:39:45 ID:oZcUwFMGO
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:40:02 ID:DMgowTdCO
>>711をお願いします
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:40:55 ID:Ti4zeKic0
http://imepita.jp/20090717/707240

103と同名の地図ですが、レス中にあるようにD3で見つかりません。
どなたかご指導願います。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:41:33 ID:AQ9hlMnD0
>>796
せめてPC許可を
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:42:52 ID:npfa0jovO
お前ら自分で見つけろや(`o´)
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:53:20 ID:TzakLWP00
ごめん、>>1の地図消えてるみたいなんだけど
持ってるかたいたら貼っていただけませんか?
お願いします。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:57:34 ID:YbuCC/WjO
またまたお願いします
http://imepita.jp/20090717/717380
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:58:41 ID:DMgowTdCO
>>798
すいません、許可しました

>>800
>>24
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:02:46 ID:CAlm+sLMO
http://imepita.jp/20090717/488501

よろしくですw
レベル上がんないー(泣)
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:03:59 ID:CAlm+sLMO
http://imepita.jp/20090717/721070

間違えましたw
こちらですっ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:04:29 ID:7ZQwkRkmO
すいませんが、お願いします。。
http://imepita.jp/20090717/721320
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:06:49 ID:Dra+BIAP0
>>804
ドミールとかある島の上のほう
説明しにくいな・・・
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:11:54 ID:0j4yvBXcO
せっかく手にいれたのに
お願いします
http://imepita.jp/20090717/721470
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:11:57 ID:AQ9hlMnD0
>>802
アイスバリー海岸
地図で言うと北東の端っこ大陸側
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:13:48 ID:PUQVaFQ/O
探し疲れました
助けてください

http://l.pic.to/13wenn

携帯なので地方名かいてくれるとありがたいです
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:16:27 ID:7O1r1jY/O
http://imepita.jp/20090717/728540
外なので座標じゃなくて場所教えて下さいm(_ _)m
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:17:28 ID:jx4nX2fF0
地図の場所のまとめとかないすか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:18:22 ID:BKXyV+wO0
やっとLV50代北のにどこにもないお。
わかる人いたらお願いします。

http://imepita.jp/20090717/725280
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:22:02 ID:fH6gBMo/O
よろしくお願いします
http://p.pita.st/?x3rstdij
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:23:01 ID:9EtkaUNfO
これお願いします
http://imepita.jp/20090717/732530
昨日からさがしてます
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:32:52 ID:npfa0jovO
おら かすども自分で見つけろや(`o´)
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:35:27 ID:AQ9hlMnD0
790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/17(金) 19:23:29 ID:npfa0jovO
http://t.pic.to/zrty2

このふたつが見つかりませんえん

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/17(金) 19:42:52 ID:npfa0jovO
お前ら自分で見つけろや(`o´)

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/17(金) 20:32:52 ID:npfa0jovO
おら かすども自分で見つけろや(`o´)

www
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:37:09 ID:DMgowTdCO
>>808
無事発見できました
ありがとうございます
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:40:15 ID:wneLjjY20
おねがいします
http://imepita.jp/20090717/743700
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:51:58 ID:8BGssyvr0
1日さまよい空からも見ましたがこれだけ見つけられず。
よろしくおねがいします。
http://imagepot.net/view/124783144563.jpg
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:55:21 ID:npfa0jovO
おねがいしまっしゅhttp://t.pic.to/zrty2
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:58:20 ID:Dra+BIAP0
>>820
一個目はウォルロ右上じゃないか?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:01:05 ID:AQ9hlMnD0
>>819
カラコタ橋の北東
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:01:07 ID:19fw7DXOi
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:07:27 ID:8BGssyvr0
>>822
ありがとうございます!



発見スキルうpしたい。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:08:47 ID:Gm3j+RMTO
ID:OiY03MDp0
この人は神
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:08:53 ID:/CDe7Xbv0
はかなき花の地図Lv1が2つあるんだけど、
場所もボスも違う。
よくあることですか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:17:24 ID:oZcUwFMGO
http://imepita.jp/20090716/317690


これはみなさんわからないで オッケですか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:20:02 ID:koaEvfIs0
黒龍○の次のダンジョンはどこにあるですか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:23:02 ID:k0uOfbh00
>>827
カラコタから南へMAP切り替え。
もしくはサンマロウから東へMAP切り替え
次のマップの北側つきあたり。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:23:25 ID:nnUXkO210
>>728
すげー!感動した!
全員質問する前に↓で自分で探せほぼ見つかるぞ


728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 17:42:42 ID:OiY03MDp0

北西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087754.jpg
アユルダーマ〜南東大陸〜グビアナ砂漠
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087796.jpg
北東大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087762.jpg
南西大陸
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087764.jpg
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:24:36 ID:JqPrPK/JO
>>249の場所お願いしますm(__)m
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:26:44 ID:AQ9hlMnD0
>>827
石の町からリレミト、マップ抜けて北上
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:16 ID:k0uOfbh00
>>823
ダーマ南側
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:29:17 ID:G1L6O1g/O
空から見たとかあったのですが、空を飛べるような乗り物あるのですか?
自分、本編はクリアしてます よろしくお願いします
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:35:53 ID:k0uOfbh00
>>831
どうみてもサンマロウ南側なわけですが・・・

>>834
あるけどスレ違い
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:40:32 ID:G1L6O1g/O
>>835
スレチだが 攻略スレが見当たらなかった
教えてくれてもいいだろう
ケチ臭いヤツだ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:42:26 ID:k0uOfbh00
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:42:49 ID:8rXgQUt8O
http://imepita.jp/20090717/780760
ってどこですか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:42:51 ID:7O1r1jY/O
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:43:09 ID:NtshrE8fO
すいません次はこれです
http://imepita.jp/20090717/780930
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:43:44 ID:jV1B1fBv0
835じゃないけど攻略スレは普通にあるだろ・・・
箱舟にのれば空からみれる

>>837
あんなレスされて誘導するなんて神すぎるww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:45:54 ID:5pspwrofO
http://i.pic.to/16kuvk
お願いします
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:50:29 ID:k0uOfbh00
>>838
セントシュタインから北東へMAP切り替えた左上

>>839
火山から空で西へ。海岸のあたり。

>>841
リンク踏んでみてくれ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:53:37 ID:k0uOfbh00
>>842
カラコタルーラ、町の中横断して次のマップの北側。
ルビーとれる滝の近くって言えばわかりやすいかな?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:54:48 ID:7O1r1jY/O
>>843
ありがとうございます(^-^)
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:55:35 ID:5pspwrofO
>>844
分かりました
感謝します!!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:55:46 ID:lRHEDjmPO
すみません、この地図はどこでしょう?
ttp://imepita.jp/20090717/788320
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:55:48 ID:OiY03MDp0
ところでやっぱり携帯組、>>740の簡易版罫線地図見れなかった?
駄目なら駄目で地方名とかで説明していいんだけど
地名覚えてないって人には役に立つかな〜、と思ったんだけど
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:56:14 ID:G1L6O1g/O
スレチなのは解りましたがこれで最後にします
クリア後の箱舟はどうやって乗れる様になるのですか?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:57:22 ID:OiY03MDp0
>>849
良い根性してるなぁw
クリア後にツォでクエストが発生するから
それクリアしたら乗れるようになるよ
851838:2009/07/17(金) 21:59:10 ID:8rXgQUt8O
>>843
ありがとうございます。
良ければこれもお願いします。
http://imepita.jp/20090717/790920
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:59:28 ID:k0uOfbh00
>>847
ベクセリアから西へMAP切り替えの西側。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:00:03 ID:xtqQvBV0O
お願いします
攻略本のマップ舐め回すように見ても、わかりませんでした
http://imepita.jp/20090717/781880

PCから見れなかったらごめんなさい
設定変更のやり方忘れました
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:00:53 ID:OiY03MDp0
>>847
西ベクセリアの東端ちょい手前の森
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:01:40 ID:OiY03MDp0
>>847
>>854じゃなくて西端ちょい手前の森
あたし疲れてるのかしら
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:01:55 ID:RUoV11KO0
追えるだけ追ってみようと思ったけど限界。
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg

パターンがめちゃくちゃ多いんじゃなくて、たからの地図用のマップデータも持っていて、
ランダムで切り取ってるのかな。それにしては同じマップが多すぎるか…。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:05:55 ID:k0uOfbh00
>>851
ベクセリア東側
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:07:22 ID:k0uOfbh00
>>853
火山のすぐ北側なめまわしてごらん。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:09:42 ID:k0uOfbh00
>>840
ウォルロの東北東。
抜かしちゃってた、ごめんね。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:13:04 ID:xtqQvBV0O
>>858
おおッ!みつけました
ありがとうごさいます
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:16:19 ID:ZujwlxKnO
http://p.pita.st/?r2mst3if

宜しくお願いします
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:20:34 ID:k0uOfbh00
>>861
火山から南東
竜の辺は街が無いから説明しずらいな・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:21:19 ID:NtshrE8fO
>>859
気づいてくれてありがとう!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:21:30 ID:cTpWXpnv0
>>856
助かった、thx
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:21:36 ID:xXNnZr5L0
地図自体はどうやってみつけるんですか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:22:21 ID:ZujwlxKnO
>>862

ありがとうございます
行ってきます
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:24:20 ID:ARzoRbgX0
40 41 48 60 のptじゃ高レベルの地図なんてまたゆめなんですかね
さっきから1とか6とかの地図ばっかし…メタキンでレベルあげしたいのになー
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:26:45 ID:JTcSOXx80
>>867
メタルキングはクリア後に行ける塔(名前忘れたが)に出るらしいぞ
キラーマシンと戦闘に入ったらメタキンがいたという報告がある
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:26:46 ID:k0uOfbh00
>>865
クエストこなしたりとか。
最初はビタリ山頂でクエスト。
>>867
んあこたぁない。地図ドロップは完全ランダム。
1→6→11→19→6なんてよくある話
870851:2009/07/17(金) 22:29:09 ID:8rXgQUt8O
>>857
ありがとうございます。見つかりました。
良ければこれもお願いします。
http://imepita.jp/20090717/808260
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:29:47 ID:oZcUwFMGO
>>832 あなたは神です
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:30:24 ID:xXNnZr5L0
>>869
ありがとうございます
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:30:45 ID:lRPQVH9s0
教えてください。
http://imepita.jp/20090717/808840
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:32:10 ID:k0uOfbh00
>>870
砂漠ルーラして北へ。
緑のコケ取れる近くだけど、わかるかな?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:33:12 ID:k0uOfbh00
>>873
火山から東南東
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:35:27 ID:9Fb/u5XNO
877870:2009/07/17(金) 22:35:43 ID:8rXgQUt8O
>>874
わかりました。
ありがとうございます。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:42:06 ID:k0uOfbh00
>>876
上はベクセリア南東
下はエラフィタから川(?)挟んで北側
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:45:02 ID:9Fb/u5XNO
>>878
ありがとうございます!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:01:10 ID:8rXgQUt8O
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:05:11 ID:k0uOfbh00
>>880
エラーで見られません
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:06:22 ID:k0uOfbh00
>>880
見れました。火山から南東ですね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:27:46 ID:IIb4JxPN0
>>867
79 79で 63に戻ったこともあったよ。

10悪魔を倒さないと出てこないボスがいる感じ。
884880:2009/07/17(金) 23:28:18 ID:8rXgQUt8O
>>882
ありがとうございます。
これもお願いします。
http://imepita.jp/20090717/844420
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:30:16 ID:k0uOfbh00
>>882
火山から南の海岸
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:36:40 ID:JFUOIfW7O
かなり特徴的なんですが全然見つかりません

http://imepita.jp/20090717/849160
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:44:56 ID:A5bmVxGDO
すみませんお願いします。
http://imepita.jp/20090717/854040
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:44:59 ID:BJLS9JfL0
探し疲れた・・・
助けてください

http://l.pic.to/13wenn
889884:2009/07/17(金) 23:46:32 ID:8rXgQUt8O
>>885
ありがとうございます。
これもお願いします。
http://imepita.jp/20090717/855490
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:54:07 ID:phs64Ub60
つか、分かんない宝の地図でたら、よっぽどレベル高いもの以外は、
もう一度同じダンジョン行って、新しいのもらって来たほうが早くね?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:54:57 ID:nt1p/tE30
>>888
エルシオン学院の西、ゆめみの花の場所
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:55:46 ID:l7hjgwpd0
http://p.pita.st/?cilhnxti
山の下ってのはわかるんですが・・・
お願いします
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:56:12 ID:BJLS9JfL0
>>891
即レスありです
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:02:01 ID:iIuhvkL3O
教えてください。協力お願いします。
http://imepita.jp/20090717/863120
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:02:07 ID:LLTJAnDr0
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:03:01 ID:mzA5JBE90
>>890
俺もそう思って一番高いとこもぐったらさらに高いのがでたでござる
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:03:36 ID:fH6gBMo/O
画像が綺麗じゃなくてすいません
これはどこでしょうか?
http://imepita.jp/20090717/863900
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:03:37 ID:IIb4JxPN0
>>894
これはカルパド集落の左じゃん。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:05:54 ID:f8YFB3Qx0
クエスト015はクリアしてその洞窟もクリアしてストーリーもクリアしてるんだけど、
宝の地図って通信できないと新しいの手に入らないの?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:08:36 ID:0j4yvBXcO
バラモスの地図なんでどうしてもお願いします
http://imepita.jp/20090717/721470
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:09:39 ID:JBEj66890
>>899
洞窟をクリアって、中に入って最下層まで行ってボスを倒したの?
その時に何か落としたでしょう
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:11:31 ID:OKKX6+k30
>>900
H2
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:11:43 ID:QAN7YS6l0
>>897
ビタリ山から右に山を越えたところ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:12:50 ID:DY8uCW+e0
http://imepita.jp/20090718/005930

よろしくお願いします。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:24 ID:OKKX6+k30
>>900
カルバド草原歩き回れ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:36 ID:lD4blg/s0
ゆめみの花の場所じゃない方
知ってる人いませんか?
http://l.pic.to/13wenn
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:41 ID:f8YFB3Qx0
>>901
倒したよ。
何か落としたっけ?
ちょっと見てみる。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:14:42 ID:Cn0rSqXyO
>>902
H2とは??すいません携帯なんで場所でお願いします
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:15:08 ID:O38kJFCOO
セントシュタイン王にもらいました

教えてください

http://imepita.jp/20090718/008660
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:15:35 ID:f8YFB3Qx0
>>901
うおおお、あった。
知らない間に手に入れていた。
ありがとー。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:16:44 ID:nFRtZDhe0
ムドーの地図とかかえれんのかなー?
まったくみつからんorz
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:17:48 ID:W571DZxoO
>>903
ありがとうございます
助かりました
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:18:42 ID:QAN7YS6l0
>>895
ツォから右に行ったところ

>>909
エラフィタから右に行って川を渡った先、封印の洞窟の左下
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:20:59 ID:QAN7YS6l0
>>906
左:学園の左上の高台
右:ビタリ山から右下に山越えたところ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:21:18 ID:Cn0rSqXyO
>>905感謝
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:23:04 ID:QAN7YS6l0
>>904
カルバト集落から右に行ったところ、カズチャ村の下
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:24:22 ID:lD4blg/s0
>>914
うおおお、ありがとございます。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:24:59 ID:nFRtZDhe0
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:25:16 ID:zOhlPPpqO
http://imepita.jp/20090718/014040
ここわかりますか?
お願いします
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:26:50 ID:DY8uCW+e0
>>904です
ありがとうございます。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:27:35 ID:WxmdtdpOO
http://c.pic.to/15d6ja

すみませんお願いします
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:30:53 ID:QAN7YS6l0
>>918
ビタリ山左上

>>919
学園から下

>>921
エラフィタから右上に川を越えたところ、封印の洞窟の左下
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:32:04 ID:QAN7YS6l0
訂正

>>918
ビタリ山右上
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:32:33 ID:O38kJFCOO
>>913 ありがとうございました!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:32:51 ID:MVupJ7P7O
http://imepita.jp/20090718/018580


よろしくお願いします
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:34:48 ID:QAN7YS6l0
>>925
ベクセリアの右ちょっと下
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:38:11 ID:nFRtZDhe0
>>922-923
ありました。ありがとう
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:38:45 ID:WxmdtdpOO
>>922
ありがとうございます
929889:2009/07/18(土) 00:44:29 ID:I3BTpaRuO
>>889
お願いします。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:54:23 ID:u9Yh5joBO
http://r.pic.to/15i0qh

よろしくお願いします。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:56:07 ID:ON4hX+Gs0
おねがいします

http://imepita.jp/20090718/032550
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:57:57 ID:LEYDhB5r0
>>929
学園の右上ぽいね
軽くみただけなんで間違えていたらゴメン
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:00:38 ID:N9aB/xCW0
>>856
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg
これ完成させたいな。
あとちょっとな気がするんだよな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:02:54 ID:MVupJ7P7O
http://imepita.jp/20090718/036930

お願いします。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:04:42 ID:LEYDhB5r0
>>933
ざっと見たけど、いくつか記しついてなくって解るところがある
どっかで共通出来れば印つけれるんだけどね
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:05:47 ID:LEYDhB5r0
>>930
右下が良くわからないけど
サンなんたらって街の下だと思われる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:05:51 ID:3DzvhrVaO
http://imepita.jp/20090718/020530
すまないよろしく頼む
938929:2009/07/18(土) 01:07:49 ID:I3BTpaRuO
>>932
合ってました。ありがとうございます。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:10:39 ID:u9Yh5joBO
>>936 ありがとうございます。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:11:24 ID:IU78vMNVO
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:16:05 ID:LEYDhB5r0
>>937
竜が居た里の上の所かな?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:19:48 ID:LEYDhB5r0
>>940
もうちょっと拡大で右下消してくれると解りやすい
多分、左上の滅んだ城の所ぽい
間違っていたら最うpしてくれ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:21:41 ID:3DzvhrVaO
>>941
見つけた、本当にありがとう
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:24:03 ID:Xjvvz7270
>>911
宿屋の読み込みで持たせればもらえるよ。

L17くらいでやっと落とすくらい。
最低16回は戦って15%の確立でもらえる。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:24:22 ID:/FusAGqV0
どこか分かりません。。。
賢者様おねがいします。

http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12514.jpg
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:27:28 ID:LEYDhB5r0
>>945
それ俺も迷ったwww
うpしてくれた地図が切れているんだけど、よそ者を拒絶していた村の右上だったと思う
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:27:38 ID:6XDD3Yen0
>>945
ナザム北
934誰か頼むー
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:29:09 ID:lUEX3lwl0
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:29:58 ID:/FusAGqV0
>>947
ありがとうございます。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:30:03 ID:QAN7YS6l0
>>947
>>934はカルバトパオの下
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:30:23 ID:LEYDhB5r0
>>947
もうちょっと画像良くないとなんとも言えないけど、多分集落のしたの所かな?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:30:59 ID:IU78vMNVO
>>942
ありました。ありがとうございます。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:31:13 ID:QAN7YS6l0
>>948
ナザムの左下、ドミールの右上。中間地点くらい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:33:07 ID:LEYDhB5r0
このスレ回答しはじめると終わらんなwww
今日は終わりにしてまったりスレ見るかって感じで眺めていたら全然まったり出来んwww
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:33:20 ID:ON4hX+Gs0
>>931
おねがいします。
933見てるんですが見つからない。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:33:46 ID:5O6ZCwNo0
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:35:00 ID:QAN7YS6l0
>>955
カラコタ橋の右上
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:36:27 ID:QAN7YS6l0
>>956
ベクセリア左上、封印のほこら右下
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:38:23 ID:QvlKdUAyO
地図やる前にレベルあげると低レベルの地図が取れなくて後悔するってあるけど
低レベルの地図って無いとコンプ出来なかったりするの?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:38:27 ID:ON4hX+Gs0
>>957
ありがとうございます!!
ありました
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:39:11 ID:49LGZBJm0
>>933
協力したいと思うけど
ほとんど地図クリアしてない俺でもここに書いてない場所結構あるからまだまだじゃないかな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:39:20 ID:rXUay7gQO
http://imepita.jp/20090718/057940
よろしくお願いします。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:42:34 ID:LEYDhB5r0
>>959
初めの方の地図ちゃんと取っておけば大丈夫
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:43:30 ID:QAN7YS6l0
>>962
カルバトパオから真上にずっといって山を越えたところ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:43:58 ID:5O6ZCwNo0
>>958
ありました〜
ありがとうございました
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:46:15 ID:QAN7YS6l0
被ってるのも多いけど、地図に無いものもどんどんくるからコンプ難しそうだね
ちょっとずれただけの地図とかもあるからなあ…
うわさでは150枚っていってるけどどうなんだろうね
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:47:57 ID:rXUay7gQO
>>964
ありました!
助かりました、ありがとうございます
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 01:48:55 ID:LEYDhB5r0
>>966
150ぐらいはありそうだね
上限枚数オーバーしたぐらいクリアしたけど、ここの質問で行ってない所も結構あるから
ダブりを考えても100は余裕で行くんじゃない?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:05:34 ID:Y9UcpWgD0
>>103
俺もそれずっと探しててやっと分かった
俺のはゆらめく獣の地図Lv10になってるけど・・・

場所はベクセリア南の段差降りて西に行った花畑?と森の境目辺り
地図の森の大きさが全然違うんだよなこれw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:06:49 ID:1cnKRYrr0
>>933
これまだじゃないかな
http://imepita.jp/20090718/075250
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:09:06 ID:3hDLMnwEP
違うダンジョンでも同じボスなら落とすアイテム同じだよな?
しょぼいダンジョンは捨てちゃってOKなんだよな?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:17:07 ID:1cnKRYrr0
>>968
そんなにあるのか
すべて網羅するのは相当大変そうだな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:19:50 ID:LEYDhB5r0
>>972
コンプしたらもう一枚世界地図が出来上がったりしてwww
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:24:29 ID:QAN7YS6l0
このスレみてて、大体みんなが詰まる場所がわかってきた
周りに木も何も無く、下に岩がある=カルバトのパオの下
周りに木も何も無く、下と左が海で浅瀬が無い=サンマロウの下
ほとんどが木(森)、上に岩、左下に川が見える=エラフィタの上川渡った先
画面右にやけにくねくねした川がある=ドミールの左。川じゃなくて火口と溶岩
左上右が岩に囲まれてる、中央に道があって左が森、その右に×=ビタリ山右上

だいたいこの場所が上がる場合が多いと思います
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:32:44 ID:LSM4uz9i0
>>933コンプするなら>>728参考にしては?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:57:08 ID:tFnMd6lR0
すいませんが
>>72
の、ゆらめく獣の地図Lv36とはどの辺りですか?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:00:31 ID:QAN7YS6l0
>>976
全部正解が書いてあるじゃないか
と思ったらそれだけ書いてないな
学園から上に行ったところ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:02:18 ID:1cnKRYrr0
>>976
エルシオンの北
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:08:01 ID:tFnMd6lR0
>>977-978
見つかりました
ありがとうございます
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:15:02 ID:M1nS/Z2B0
次スレ立てようと思ったけど無理だった
誰かよろしく
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:15:29 ID:1AX02/3/O
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:17:18 ID:QAN7YS6l0
>>981
>>974にあるけど火山の左
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:26:28 ID:1AX02/3/O
>>982 行けました、ありがとうございます。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:29:17 ID:LSM4uz9i0
次スレはテンプレに>>728入れよう
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:37:59 ID:LLTJAnDr0
>>913
ありがとうございます
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:41:19 ID:i15xVjMW0
>>192(消えてるので再)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u44219.jpg
>>728>>740>>856

テンプレに入れるべきはこれぐらい?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:43:43 ID:LSM4uz9i0
>>986
いまのとこそれで既出情報は全部補完できそう
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:58:12 ID:OOFxhk4+0
で?次スレは?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 03:59:58 ID:z2Wjou2CO
http://imepita.jp/20090718/143200
これどこですか?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:02:46 ID:LosuZ99w0
ルディアノ城の南西の毒の沼地の中にもあるね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:49:30 ID:CGX5/VcLO
どうやったらLVの高い地図もらえますか?低いのしかもらえません。よかったらどなたか教えて下さい
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:51:36 ID:Bh2bp+IU0
>>989
俺もそれで詰まってる・・・誰か教えてくだされorz
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:55:49 ID:Xjvvz7270
>>989
エリシオン学院の↑の浜辺にでるとこ

エリシオン北東
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:56:46 ID:Xjvvz7270
>>991
宿屋のよびこみでもらう手もあるよ。

995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:58:33 ID:5RN/GRHli
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:59:56 ID:Xjvvz7270
>>993
アイスバリー海岸ってやつね

995はウィルスかもしれないので気をつけて。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:03:04 ID:Xjvvz7270
スレ立て無理だった。

だれかお願いします。

【DQ9】宝の地図 場所質問スレ その2

宝の地図の場所がわからない人のためのスレ

注意点:
・地図の名前で場所が決まっているわけでは無いので、地図の名前だけ言われてもわかるはずが無い
・質問する時はうpロダに携帯やデジカメで取った地図画面を貼り付ける
・誰も答えてくれなくてもしつこく要請しないように
・お礼は忘れずに

【DQ9】宝の地図攻略スレの有志のMAP
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg
とりあえずMAPの画像で調べろ
どうしてもわからなかったらこのスレで聞
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:04:27 ID:+D9Cd6WY0
携帯もってない&スキャナぶっこわれている&カメラがない
どうすればいいんだorz
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:10:26 ID:i15xVjMW0
スレ立て無理だった
埋まっちゃうかな

【DQ9】宝の地図 場所質問スレ その2


宝の地図の場所がわからない人のためのスレ

前スレ
【DQ9】宝の地図 場所質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247565256/

注意点:
・地図の名前で場所が決まっているわけでは無いので、地図の名前だけ言われてもわかるはずが無い
・質問する時はうpロダに携帯やデジカメで取った地図画面を貼り付ける
・誰も答えてくれなくてもしつこく要請しないように
・お礼は忘れずに

【DQ9】宝の地図攻略スレの有志のMAP
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg
とりあえずMAPの画像で調べろ
どうしてもわからなかったらこのスレで聞

罫線入り
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u44219.jpg
携帯用
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1087812.jpg

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:01:55 ID:RUoV11KO0
追えるだけ追ってみようと思ったけど限界。
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_12500.jpg

パターンがめちゃくちゃ多いんじゃなくて、たからの地図用のマップデータも持っていて、
ランダムで切り取ってるのかな。それにしては同じマップが多すぎるか…。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 05:25:20 ID:08Eukc3JO
>>1000なら...
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!