【FF[】アルティミシア様のスレ2【DFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
アルティミシア様が時間圧縮した需要がなくもないまったりスレ

前スレ
【FF[】アルティミシア様のスレ【( ゚∀゚)o彡゚】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228271036/
21001:2009/07/04(土) 13:12:02 ID:cwy+2FFN0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!


3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 13:25:57 ID:mXtU5WJ4O
アルティミシア=リノア
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 16:20:26 ID:EldFW6VPO
>>1

前スレみてデシィデイア買っちまった
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 17:19:41 ID:K3vyQmyy0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org199537.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org199537.jpg
素晴らしい働きをした>>1にミシア様がハグハグしてくれるそうです。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 18:18:46 ID:4eIKELbXO
>>3
ミシア様を侮辱するのはやめて
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 10:40:49 ID:GMmwPJQtO
( ゚∀゚)o彡゚>>1乙ぱい>>1乙ぱい
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 16:46:47 ID:FbvJ+NJBO
手強そうなレディのスレに乙
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 22:25:32 ID:nB+hJitH0
おぼえているかい?  少年の日のことを


   あたたry)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 21:17:33 ID:nzz6APQW0
アルティはどうしてEDでスコールを追って過去のイデアの家に来たんだろう
確かグリーヴぁってリノアが持ってたよな?もしかして返しに来たんじゃね?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 21:27:49 ID:1Hm2xiha0
出たな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 22:26:26 ID:t5rn7gyiO
アルティミシア>キスティス>イデア>その他大勢
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 00:04:48 ID:t5rn7gyiO
>>12はわかりやすく熟女好きだな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 09:34:33 ID:ybyp0SrBO
>>13
キスティスは年齢的には熟女じゃないだろww
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 11:28:41 ID:9Y+KSlguO
(実は)
キスティスたん38さい



立派な熟女だお
(*´д`*)ハァハァ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 20:13:15 ID:UwXAb0jI0
>>10
そうなの!?
てっきり魔女の力を継承しなきゃ死ねないからだと思ってた
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 20:45:29 ID:9Y+KSlguO
魔女の寿命は人間と同程度だそうですFA
てゆーかどっか逝けorz

キスティス『ショックウェーブパルサー!!!』
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 20:57:27 ID:9Y+KSlguO
ってかここはミシア様スレだったなw
ショックウェーブはミシア様にさせるべきだった。反省してる。

てことで
アルティミシア『ショックウェーブパルサー!!!』
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 00:35:07 ID:bS0hsle/O
ん?何でキスティス先生がショックウェーブパルサーなの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 17:11:21 ID:Jh3srKy80
>>19
青魔法で覚えるよ
確かダークマター使う
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 17:28:07 ID:bS0hsle/O
>>20
あーそういやそうだったね。。。ど忘れしてた
ちょっくらショックウェーブパルサーくらってきますorz

それはそうと、アルティミシア好きな人はキスティス先生も好きな人が多いのかな
なんとなく理解できるけど
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 04:19:58 ID:lR5ro+NKO
俺はどっちも好きだな
どっちかと言うとミシア様だが
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 06:19:10 ID:xhAWzQRr0
GFの本当の恐ろしさって何?
ショックウェーブパルサーのこと?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 11:43:52 ID:QyR89rg/0
北米版ディシディア、1〜3の6人はデモ動画が公開されてるがどれもいい感じだな
インター版では戦闘ボイスだけ日本語にして!とかアホなこと思ってたがアルティミシアも英語で満足できるかもしらん
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 21:06:54 ID:7R76OYyPO
俺的ミシア様プロフィール

身長 176p
体重 5?s
星座 水瓶座
血液型 A型
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 21:32:31 ID:Yp+AhE0BO
>>25
とりあえずA型は禿禿同

でもなんか、八割方数年後のキスティスのデータみたいだな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 22:14:18 ID:AmG4HjTH0
succession of wiches の歌に入る言葉って
fithos lusec wecos vinosec
だっけか? 抜かすと loveが残るんだよね?

どゆこと?魔女は愛を継承するってこと?
ってことはミシア様は誰かから愛を継承されたのかね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 23:27:53 ID:VJ0cfjPoO
succession of wiches の歌に入る言葉って
fithos lusec wecos vinosec
だっけか? 抜かすと cosineが残るんだよね?

どゆこと?魔女は余弦を継承するってこと?
ってことはミシア様は誰かから三角関数を習ったってことなのかね
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 23:29:40 ID:Yp+AhE0BO
>>27
?何でわざわざ抜かすのかわからんのだけど
“魔女の愛の継承”のアナグラムだって言われてるよね
でもそれにミシア様を当てはめるのはどうだろ
敵側の人間だからなあ。

ミシア様の継承相手は13年前のイデアだったワケだけど
そこに愛はあるのか?っていう
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 17:26:33 ID:3jvrUZCQO
>>29
WIKIかなんかにもあのアナグラムから「魔女の(力の)継承」を取り除くとLOVEが残る、
っていうのが公式な考え方とか書いてあったような
誰かがインタビューで言ってたのかな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 19:50:05 ID:8Jw7JtMn0
>>28
時間圧縮は数学の知識いっぱい使いそうだからねww



魔女に関係する至る所で流れる歌だよな
愛を継承した魔女…リノア?イデア??だめだ分からん
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 22:46:16 ID:1r+7KQAgO
継承相手は13年前のイデア…
ミシアはキスティスの生まれかわりだの何だのって話を思い出した
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 13:31:14 ID:ofrUR8Pf0
魔女の力を継承しなければ愛が残った、と聞いたことあるけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:12:16 ID:Tv43gl3sO
キスティスたん・・・
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 17:13:25 ID:lmlWXnqk0
>>33
kwsk
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 17:45:54 ID:fh6Fqew+O
>>33じゃないけど
SUCCESSION OF WITCHES LOVE では文法が可笑しい
だからLOVEとSUCCESSION OF WITCHESが両立する事は無い
みたいなのを聞いた事がある
個人的にこっちの解釈が好きだなぁ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 08:20:45 ID:S6fQeHy4O
>>36
初めて聞いたけど、いいねそういうの。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:22:18 ID:I/cCS6+2O
キスティスたんは好きだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 05:41:03 ID:kpNwNF/50
1〜6までは移植があるし
7はクライシスコアが出た
今度は8の番だと思う。ラグナ視点で何かしら発売したら絶対買う
ってか8、ストーリーがいまいち分からん。誰かEDの詳しい解説頼む。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 11:45:16 ID:wBSts4iUO
>>39
リノア=アルティミシア
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 12:08:06 ID:VySjI0K1O
>>39
スタッフ『今回はハッピーエンドってことで』

それさえ知っときゃ別に困らんよ。
あのEDでスコールは死んだ、最後に出てくるのはリノアが見てる幻だとか言う奴もいるけど
スタッフのコメント聞く限りじゃそういうこともなさそう。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:03:18 ID:kpNwNF/50
スコールは死んでないんでないか?
でもスコールが一人で歩いている時に見た後姿のリノアと
スコールが記憶障害で倒れた後に来てくれたリノアと居るけど…あれは…
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:11:31 ID:VySjI0K1O
絡んじゃいけない奴に絡んじゃったみたいだ…。
ゴメン、俺が迂闊だった。

頼む、早くどっか行ってくれー。
自演ももうウンザリorz
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:17:17 ID:38izXFxxO
おいおい何だその言い方は
どっか行けって何様だよ
リノアルの解釈は人それぞれなんだからさぁ
お前がどっか行けば良いんじゃねえか?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:47:39 ID:VySjI0K1O
>>44
ミシア『すべての存在を否定しましょう』
すべての存在を否定して生きようとするのがミシア様。
リノアル話みたいに公式テキスト無視して話創られても俺らついていけないよ。

リノアルは妄想しすぎてもはやミシア様の原型を留めてない。
俺らの好きなミシア様とおまえらの好きなリノアルのミシア様は別人レベル。
共存はできないと思う。


キスアルなりイデアルなり人それぞれ見解は分かれるだろうけど、
ありのままのミシア様を愛してないならどうか
別の場所でやってください。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:59:50 ID:38izXFxxO
そう思うのはあんただけだろ。
公式も何も、リノアル云々は否定も肯定も個人の解釈なんだから。

こいつには構わない方が良いからスルー推奨



さて本題。
俺は最初のリノアがミシアで、後で駆けつけたのはリノアだと思うぞ。

きっと、スコールは自分が倒したミシアがリノアだって事に気付いたんだろうな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:33:58 ID:kpNwNF/50
>>46
なるほどこういう考えもあるのか。
リノアとミシア様が同一人物だと、何か悲しくないか?
よし、もう一週やってみよう。

>>43
絡んじゃいけないって何で・・・
ミシア様ってラスボスなんだからFF8の話に関わってるでしょ?
何も悪い事言った覚え無いんだけど
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:13:34 ID:uhwd2Ue50
アルティミシアはずーっとなんかと同一人物説がついて回ってるけど
テリー=ダークドレアムレベルのそういうネタもあるよ程度の話だと思うけどな。
まあ、どっちも熱くなるようなことでもないもんじゃないのかね

8ってなんだかんだもうレトロゲーに片足つっこんでるわけで、リメイクなりあったら
新しい材料もでるやもしれんね。
その前にDSかケータイで外伝かw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 05:49:17 ID:1fNJoR2I0
とりあえず ID:VySjI0K1Oは帰れ
自分の思いだけで人に迷惑かけんなや

それより>>48の外伝について語ろうぜw
FF7CCみたいなのじゃなく、普通に8のシステムまんまで違う時代視点でおk
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 06:48:56 ID:pYMX/hrhO
久しぶりにリノアルスレを探したらなくなってたお…。
なにがあったの?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:40:45 ID:CElEB3S1O
>>47>>42
42みたいなレスしといて「なるほどこんな考え方もあるのか」は無理があると思う
初めて聞いたフリ、下手くそw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 10:43:02 ID:CElEB3S1O
アルティミシア好き=キスティス好き
当スレ的にはキスティス=アルティミシアが一番需要あるんじゃないか?
ってかリノアルは耳にタコが出来るほど聞いたからもう自粛してほしいかも
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:36:52 ID:1fNJoR2I0
自演乙w
キスティスもリノアも関係ないと思うが

>>50俺も思った。何があったんだかねぇ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 21:47:10 ID:uhwd2Ue50
荒れたって話聞いたし流石にループしすぎて疲労したんじゃないかな。

>>49
単純にその後ってパターンもあるけどFF4みたいになりかねないし
このスレ的にはアルティミシアの時代で戦う連中にスポットあてたヤツでもいいんじゃ。
プレイしてる時あの時代の連中どうやって生き延びてるんだろ、って気になったおぼえがある
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 01:24:38 ID:ew7cNFoNO
スレチかもしれないけど
何年か前の五輪でアメリカかどっかのシンクロチームが
FITHOS〜をBGMに演技してた記憶があるんだけど覚えてる人いる?動画とかないかな
つべにはなさげだった
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 14:59:11 ID:2iGK+69vO
>>52
確かにキスティスとアルティミアはどっちも好きだからキス=アルは歓迎できるものだが。

なんかキスティス=アルティミア説って不思議なんだよね。
イデアやリノアはミシアと同じ魔女だからミシアと結び付く要素があっても不思議じゃないんだけど
キスティスはミシアとは何の繋がりもない、赤の他人のはずなのに
やたらと=要素が豊富にあるから異様な感じがする。
だから絶対なんかはあるだろうなと踏んでるんだけど・・・。
あ、住人が嫌がるなら無理に話したりはしないから安心してくれぃ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/22(水) 22:20:45 ID:HWf62dxjO
>>48
PS3の画質でアルティミシア城とかリメイクされたら失禁するw


そういえばPS版とPC版ではセリフがちょっと違うけど、あれは何かを意識してるのかな…
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 20:47:25 ID:EQRzesYc0
PC版のFF8は、ゲ−ム中のセリフを日本のPS版から流用せず、海外版のFF8の
セリフをそのまま日本語に翻訳して作ったらしいよ。
海外向けに作っていたPC版を、日本に逆輸入したんだろうか?
スト−リ−の謎を解き明かす、もしくはスト−リ−をわかりやすくするため
にセリフを変更したわけではないみたいだね。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 00:42:43 ID:R9ZJgnAq0
そうか。
深く考えすぎてたw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 15:24:51 ID:mbrrtP1AO
ミシア様の家来になりたい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 21:46:53 ID:OVUFWWNs0
魔女の騎士じゃないのかw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 21:17:12 ID:xF7+4EJpO
[で言う魔女の騎士は
魔女を愛情で支える的な役割だからな
魔女にも認められないと騎士にはなれないのかもな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 23:47:54 ID:HQj2OpLpO
サイファーがいい例だなw
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 01:35:14 ID:TKL73AK6O
ゼル=アルティミシアって・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 17:10:47 ID:76b8HjLa0
・・・
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 02:10:59 ID:xf4ahh//0
アルティミシアはかわいそうだったなー
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 20:28:43 ID:rhRW42jd0
城には寝室と浴室が必要だよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:50:58 ID:UAEIEggY0
FF8をPSPのアーカイブスに出してくれないかな〜
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 04:11:59 ID:FUFGwrHGO
保守
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 11:18:03 ID:F3tWr6EYO
Premonitionいいね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 02:07:26 ID:21SZwKHGO
DFFインターは出ないの?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 14:10:40 ID:fXOuQhkeO
ミシア様かわいいよミシア様
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:32:02 ID:t8B9udvQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=k8GqVdPs16Q
海外版のミシア様の動画なんだけど、タイトルに笑ってしまったww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/26(水) 23:45:14 ID:5QoGAkb/O
キスティス萌え
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 22:40:50 ID:34xW0dC7O
>>73
直訳すると、ああ愛しく美しく若く巨乳なアルティミシアかw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 01:18:44 ID:bQNjrU+x0
若く・・・?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 02:18:50 ID:PQMTbpYmO
若いよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 06:12:35 ID:K/hmuKdXO
やっとグリーヴァのかわいさに気づいた
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 14:38:45 ID:pEddqMQA0
とりあえず、リノアルで困ってる時は
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/El_Dorado/FF8MyTruth1.html
↑此処を見ると良いと思う。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 02:44:45 ID:GMd4uNsrO
>>79
要するにイデア=アルティミシアが妥当…まで読んだ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 06:40:37 ID:9vp56OrfO
過去にどんなことがあろうと、
自分がは今のアルティミシアを愛する所存です。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 11:15:55 ID:4xrxs7NXO
ミシア様の胸を背後からかつ服の上から小一時間揉みしだきたい
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 13:23:38 ID:iAAzKiUU0
大まかな展開はこうでお願いします

もみ
「きゃ、・・・おやめなさい冗談では済みませんよ」
もみもみ
「わたしが我慢している内に手を離しなさい」
もみもみもみ
「これ以上は取り返しのつかないことになりますよ」
もみもみもみもみ
「もう我慢ならない!」
もみもみもみもみもみ
「冗談では済ましませんからね、責任を取ってもらいます」
………………………………
「ふぅ」
→婚姻届
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 13:25:57 ID:QpNfHpfE0
PSPがディシディアのディスクを読み込んでくれなくなった…
戦闘時なら田中さんにも会えるようだしUT買うかな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 15:03:00 ID:u7ymxKld0
結局戦闘時は日本語確定なのかw
英語版のミシア様もそれなりに良かったがやっぱ田中さんだよなぁ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 01:45:08 ID:bDyPDDvHO
久しぶりにPSP起動してみたらミシア様の美しいお顔のドアップが待ち受けになっていたでござる
スクショもミシア様だけで何枚撮ってあるんだよ俺…
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 23:54:25 ID:Dxxoyw6pO
クールビューティーかつセクシー
最高じゃないか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 23:08:00 ID:PsmN/3AiO
キスティス先生にシバかれるか
ミシア様になぶられるか

それが問題だ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:30:33 ID:AKioehiGO
両方でおk
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 02:42:25 ID:aYwx8KpvO
俺の嫁age
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:16:54 ID:y+CImd6vO
キス&ミシア『どっちがいいか、ハッキリ選びなさい!!』
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 08:04:24 ID:PEXCZ3LUO
じゃあミシア様は私が頂いていきますね
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 14:10:34 ID:aR/yb+g80
俺クラスになるとグリーヴァにも萌えられる
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 20:13:20 ID:RUXj6QAk0
てす
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:42:12 ID:+0Qx5pDD0
アルテミシア(ニガヨモギ)の花言葉
「愛の離別 苦さ 苛酷 苦しさ 不在」
そしてニガヨモギはウクライナ語で「チェルノブイリ」

両親もう少しマトモな名前つけてあげようよ
そりゃグレて魔女にもなるし時間圧縮も起こすってもんだよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:29:16 ID:LmDmYmScO
>>95
あれ?自分が持ってる本と花言葉が違うよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:55:22 ID:LmDmYmScO
>>96
調べたらフツーに花言葉は本によって違うんだそうだ
なんじゃそらって感じだがw
とにかくスレ汚し失礼しました。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 21:16:28 ID:iD3Vfc5j0
地方や国や宗教によって違うし、
商業戦略で勝手に作る例もあるから、
数多いし、本によって違ってたりするんだよな>花言葉
ニガヨモギみたいに有名で伝承の多い花だと特に。

ちなみにニガヨモギには「冗談」「からかい」「平和」という花言葉もある。
制作者的には月の女神アルテミスを意識したとかなんだろうけど。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:05:28 ID:LnFzdSS90
月の涙(モンスター)と魔女orハインって何か関連性あったっけ?
なかったらそこを意識する必要ない気が。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:51:45 ID:Km20h3pDO
ミシア様は究極の救世主ですよ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:12:09 ID:V48XpZWUO
俺はチェルノブイリのアルテミシアだと思ったなー
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:25:44 ID:OzUSvSi+O
花言葉だか月の女神説だかなんだか知らんが
取り敢えずミシア様は可愛いってことでおk?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 05:58:30 ID:Wpe2z2Jm0
おk!
英語アルティミシアはロシアなまりっぽいのがあると書いてたアメ人がいた
そこが棒に感じるか魔女ぽくて良いと感じるかは人によるんだと
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 07:59:20 ID:qZxnooN7O
つまり…感情の起伏が少ないって事か…
そこからデレまで持っていくのが俺達の試練なんだな?!
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 14:38:29 ID:Jy5f1pZaO
ごくり…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 10:08:30 ID:7jUJWZ9IO
どうやら俺がアルティミシア様の騎士になる日が来たようだな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 01:23:40 ID:OY6TZ4tn0
基本的な事だがアルティミシアはどうしてあそこまで狂うっつうか全てを恨んでたんだ?
今日ED見たばっかで今一意味が分からんかった
あとEDでイデアと学園長がお揃いで他のメンバーと初対面の如く挨拶してたのは・・?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:38:32 ID:p68UsPaV0
大いなる怒りをたたえた魔女とかいって出てきたが経緯は自分もわからんかった
イデアはアルティミシア支配が解けた後で記憶を失った風でもないし、あれは普通の挨拶だったのでは
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 19:01:02 ID:hDKEkmM60
>>108
でもキニアスが帽子とって挨拶して、イデアも頭下げるシーンは
とてもママ先生と生徒の間柄には見えなかったよ
我が子のように育てた人には見えないなぁ
それに何故か学園長もイデアをメンバーに紹介してるようなリアクションだったし

あとリノア=アルティミシア説だけど、アルティミシアが戦うメンバーを勝手に選ぶとき
スコール普通に無視られてるんだけどw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 23:44:04 ID:CzfmjXIXO
短パン
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 15:50:37 ID:sqUovQAg0
>>109
イデアもGF装備で記憶がなくなってきてるんかな?
他のメンバー全員も忘れていってしまうんだろうし不憫な関係だな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:52:54 ID:dAp8ggnoO
>>107
あの時代の魔女はイデアやアデルの件があって迫害の対象にあったからだよ。
それに、いずれ自分が殺されるっていう伝説が残ってるからそりゃ怒るわ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 22:24:47 ID:sqUovQAg0
>>112
イデアデルの時代より数世紀後の話だろ?アルティミシアは
だったら迫害されてたのはそれまでも同様で
何を今更って感じじゃないの?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 03:34:32 ID:u8SpaoHcO
>>113
だからこその時間圧縮

『今も昔もくだらん奴ばかり!じゃあもうすべての時代の全人類否定してやるわ!!』
ってカンジに思ったんじゃね
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 05:40:10 ID:o9LALb2q0
>>114
www
なんという短絡脳www

アルティミシアとサイファーって何か似てるなw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 06:19:46 ID:TpK0ZWJJO
いや、どうかねぇ。

とりあえずミシア様に否定されたい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 16:27:53 ID:B/vwSH6YO
迫害され続けたらそうなるんじゃね?
昔の魔女裁判とか調べてみ?

そら世界そのものにも絶望するわ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 17:05:10 ID:eWejZ+CV0
アルティミシアの場合、アデルやイデアの時代と違って
人間達だけじゃなく対魔女組織のSeeDという存在もある
周囲の人間や未来の増長したSeeD達によって迫害が一層激しかったんじゃないか?
デリングでの演説や、スコール達に言った
「腐った庭に蒔かれた種」とかみてるとそんな気がする
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:57:13 ID:BqNHzbtc0
サイファーじゃないが、群れて襲い掛かって来るモンスターどもを打ち殺して何が悪いってことだろうね
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:10:22 ID:O89H438y0
イデアに乗り移ってた時に演説した内容が全てのような気がする

はっきりとは覚えてないけど、魔女だというだけで人間は自分のことを恐ろしい存在だと決めつけてくる
だったら人間の言うとおりの存在になってやる、みたいな感じ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 02:37:52 ID:kR9jVKxcO
サイファーとは似てないね。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 06:27:37 ID:dhje8Agu0
思い込みの激しい所は似てるんじゃない?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 13:49:18 ID:C9ivQj7kO
似てるっつったらキステイス先生だろjk
キスティス好き≒アルティ好き
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 15:33:55 ID:j+Bm0QNwO
前髪やな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 21:11:30 ID:tgPahmCO0
美形なら何でもいいんだろお前らw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:12:20 ID:dv8NRBOv0
外見もそうだけど、それより何がいいってヴァイオレンスな趣味してるところが良いのよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:32:32 ID:tgPahmCO0
>>126
そうか?
シュミ族の村で景色見てこういうのもいいかな
なんて言ってたほのぼのさんでもあるんだぞ?w
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 01:17:13 ID:dogWn8ZKO
台詞うろ覚えだけど

サイファー「…先生。俺はがんばれって言われるのが嫌いなんだよ。そういうのは出来の悪い生徒に言ってやれ」

キスティス『なるほど』

キスティス『サイファー、がんばってね』

サイファー「・・・Σ( ̄□ ̄;)!!」

↑このくだりは最強だよなw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 01:43:58 ID:Fys4HXBG0
>>127
ごめん、キスティスの話だったのか
ミシアの話だと思ってたw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 09:31:21 ID:xkRyxonQ0
>>128
教師としてどうかと思ったりもしたな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 13:55:48 ID:KJTS4AgNO
でもほら、まだ18歳だし
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 17:16:44 ID:x/bA867l0
手を出しゃグレーゾーンだもんな
18歳なのか満18歳なのかでタイフォもありえる年齢だ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 00:36:09 ID:1d4h3BIV0
>>130
サイファーは生徒として問題ありまくりだから・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 13:23:39 ID:/4cuKpYCO
お前等ミシアの話しろよ!w

ミシア可愛いよミシア
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 16:48:36 ID:ZONv7CCnO
美しき喪女に萌えるスレか
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 06:04:27 ID:mSbFpmyl0
>>109
多分なんで確実ではないがこうは考えられないか?

イデアを生涯あの小屋に閉じ込めておく訳にはいかない
恐らくイデアはそれでも良かったんだろうが学園長とスコール達が
日のあたる場所に出してあげたいという気持ちを持つ

で、考えたのがイデアを違う名前か、名前はイデアそのものでも魔女とは別人だとし
ガーデンのパーティに出席させる
学園長がイデアを奥さんだと学生に紹介する
スコール達も知らない人だという演技をさせる必要がある為に
(館内放送で魔女をママ先生と呼んでいた経緯とシュウに皆は魔女を許せないんじゃないかと懸念)
ああいうよそよそしい他人行儀な挨拶になる
初対面の学園長の奥さんだとすれば当然の行為だし、不自然さはない
プレイヤーは全てを知ってるから違和感を感じるだけ

魔女戦争に関わっていた全員が幸せになるにはこれしか方法はないと思うが如何?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:46:16 ID:ceRMLSRlO
ミシア様も一通りのことは致してるはずだ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 18:09:12 ID:Q0wuf4dqO
ミシア様は処女に決まってる。
彼女は誰にも愛して(相手して?)もらえなかったからこそ
あんな全否定思想を抱くに至ったんだろう。

つまり・・・ミシア様は間違いなく処女だ!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 04:24:58 ID:jXDmZBXe0
じゃあ俺は、昔誰かに裏切られたに一票だな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 02:53:46 ID:N4tbGePaO
ショックウェーブパルサー発動時の[深き絶望を]が
[不完全行為]にしか聞こえなかった
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 18:21:21 ID:uNmQhzs2O
>>140
自分はグレートアトラクターが『重霧民よ』『あばよ!』って聞こえてた。

騎士の斧なんぞ未だに『ほぉい♪』と聞こえるw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 15:22:40 ID:Uu8Jku+kO
美女+処女=美処女
美女+喪女=美喪女

ミシア様(&キスティス)にこの造語を捧ぐ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 02:07:56 ID:Rxw9FmHkO
あのブラネでさえ家族がいたのに…本当に喪女だとしたらミシア様哀れすぎる
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 05:35:02 ID:PnTUCLIWO
ミシア様のパンツを頭にかぶって永眠したい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 07:34:53 ID:A56d57W1O
ミシア様パンツはいてないんじゃなかったっけ?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 07:43:26 ID:PnTUCLIWO
うそだろ……
興奮してきた
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 19:34:22 ID:Rxw9FmHkO
冷静に考えたらミシア様はやはり喪女だったのかもな。
優れた[魔女の騎士]に恵まれなかったのかも。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 21:50:49 ID:tIl8Cqcz0
>>147
恋愛だけが「愛」じゃないよ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 23:04:15 ID:S8kAn10O0
しかし広義の愛すらも…何かあったけ?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 03:05:12 ID:BUKiIUxgO
『全ての時間を圧縮して 全ての存在を否定しましょう』の人だからなぁ

とゆうわけで>>116
喜べ、おまえもしっかり否定してもらえてるぞ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 22:22:11 ID:Fhrb/g6D0
ミシア様の時間圧縮のアルゴリズムの中に溶け込んで
存在も自我も失いただ永遠にミシア様のつま先をぺろぺろ舐め続けたい
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 23:21:50 ID:5ZRh3mdIO
>>145
それなんて叶姉妹
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 02:17:50 ID:0wH/YLZWO
ミシア様とキスティス先生で姉妹(?)ユニット



・・・み、見たいなんて思ってないんだからねっ!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 16:56:58 ID:lrqzlQhW0
どっちも姉に思える
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 00:52:37 ID:U9Ie2yMv0
アルティミシア城 ×

アルティミシア嬢 ○
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 14:05:52 ID:2ff5px3VO
Ultimiciaか…
Arthemiciaと思っていたのは俺だけではあるまい。
物語のキーワードに[月]があるくらいだし。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 23:17:09 ID:Timb8G/PO
>>154
それは言えてるな
同じタイプだとユニットは難しい

だから(?)せめてミシア様に眼鏡を貸してやってくれキスティス
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 09:45:15 ID:bYgr/uoxO
月月言ってる奴いい加減ウザイ
こじつけなくてもミシア様は神々しいし美しいだろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 00:39:42 ID:Rg4KpMEzO
アルティミシア様にブーツ匂わされて唾匂わされてフェラされて逝く〜
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 05:35:32 ID:9qKDRdY8O
ミシア様、頭のツノをケツにいれてーー!!!!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 18:15:40 ID:a86fzfwcO
さて
明日はミシア様の素敵な英会話が拝聴できるわけだが
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 18:46:37 ID:WYOEmELAO
>>160フイタww
反対側は俺がもらったww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 22:31:51 ID:Rg4KpMEzO
ミシア様
PS1のFF8で初めて見た時からスリットから覗く生足にドキドキでした
ミシア様になら殺されても良いです
殺す前に逝かして下さい
ミシア城で飼われたて毎日逝かされたい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 23:08:20 ID:sUdHeIXHO
8からできたアルティマニアがアルティメットマニアなら
ミシアがアルティメットメシアだと解釈してしまうよな
究極のファンタジー!とか叫んでるし、とにかく究極って事だろうよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 01:20:36 ID:ikJrGeCUO
FINAL FANTASY [ アルティミシアマニアが発売すると聞いて
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 15:26:23 ID:lDXqf+5bO
ミシア様、変更点なしとか…『哀れな!』
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 16:21:52 ID:V0t5ufkbO
>>166
逆に考えるんだ、無印でミシア様のバランスは既に完璧だった。
そう考えるんだ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 21:31:25 ID:GPnOVzLXO
>>167
ミッシーは下から近づかれると何も出来なかったからさ、

・単発騎士の剣で上下にも打つように
・アポカリのホーミング速度上昇
・SWパルサーの爆発をもっと大きく


どれかが欲しかった
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 21:41:51 ID:rkmCI7ma0
>>164
ストーリー的には「最後の魔女」って意味なんだろな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 21:44:51 ID:DsMcQwU10
最近ミシア様の声の別の魔女が人気急上昇中と聞いて
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 23:04:28 ID:Z2Lmaro0O
深き絶望を…どこを見ているのです!

溜めてる間にスカートの奥を見られてるに違いない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 19:24:01 ID:TbPickW80
ミシア様(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:20:38 ID:3iAgSu5s0
テスト
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 14:22:01 ID:3iAgSu5s0
規制のバカヤロー
追加要素しょぼいとか言われてるがディシディアUT買っちまった
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:02:53 ID:d7rzaKMkO
>>172はミシア様に手コキされて昇天

実はジャンクショングリーヴァの前足でゲンナリ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:42:48 ID:+QUfpOlXO
本スレのスレタイが
ミシア様の『すべての存在を否定しましょう』になった記念カキコ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:15:47 ID:nzkJeCIq0
ミシア様にシコシコ見られたい
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 11:12:18 ID:o9pvaMhCO
ミシア様ぁ…頭のツノがだめなら、騎士の矢を尿道に、
騎士の剣をケツにいれてーーーー!!!!
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 14:53:47 ID:U1R7MlzW0
ここはMなしもべが集まるスレですね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 20:56:33 ID:0hfUTkbj0
ミシア様の自宅のワインセラーに侵入し
ワイン全部をラッパ飲みして唾液を大量注入しているところをミシア様に見つかり
斧で頭をカチ割られたい
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 22:24:14 ID:IiTw4GnBO
>>180
ワインセラーに忍び込むならまずしもべを倒さなくては…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 17:01:56 ID:a/p8bOyr0
ttp://pixiekitty.net/ultimecia.htm
この人のコスプレ良かった、もといお世話になった。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 11:52:26 ID:h1l4i9tKO
すげーなそれ
何が凄いってあのヘアスタイルを忠実に再現してることだ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:47:42 ID:+Kcu8/GGO
ミシア様の羽毛でチンコをくすぐられたい
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:17:57 ID:o5ahKCU90
自分の真下に攻撃する騎士の槍とか、HP攻撃のメイルシュトロームとかが欲しかったぜ
しかし技枠が過不足なく埋まるシンプルさも良い…
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 23:37:58 ID:rgx8JmFhO
( ゚∀゚)o彡゚すべての存在を否定しましょう!




( ゚∀゚)o彡゚すべての存在を否定しましょう!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 18:39:20 ID:x/FmthnKO
しかしミシア様を崇め讃えるこのスレだけは存在を許されるのです

保守age
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 19:17:31 ID:Q7xE8D02O
>>185
例えとはいえ騎士の槍ってどんな技なんだろう?

しかし、3つ以上の技をセット出来ないから
剣、矢、斧のどれかを外すことになるが…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 17:02:09 ID:3DP1tLU70
>>188
ミシア様って下からの接近に弱いし普通に戦ってると相手の上に浮いていくから、
普通に押すと下への誘導が強い小槍、ため押しして放すと射程長めで遠隔中・誘導弱い大槍を真下に打ち出す
という技があればいいのにな〜と思った。妄想だけどね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:30:14 ID:vK1MU8WwO
問題は騎士の槍がどこから出てくるかだな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:57:17 ID:+iV6CatIO
>>190
自分もそう思ったがあえて言わなかったwww
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 18:54:34 ID:AJNvMzxLO
キスティス先生に人気奪われて過疎り気味
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 21:29:16 ID:x+gU60GoO
保守
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:38:17 ID:RKa6n67UO
……期待はずれ!

何を期待してたのミシア様
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:35:23 ID:i4xXYmjf0
私を憐れむな!
窮地に強がるのもいい
196(´Д`):2009/12/13(日) 01:18:01 ID:zkyJVtpDO
誰かアルティミシアさんの画像下さいませ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:08:39 ID:PKpMMJtaO
ディシディア買って自分で思い通りのままにミシア様を写せ。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 12:34:15 ID:OLb2XgoyO
ミシア萌える
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:19:00 ID:FRDjAgaqO
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 00:21:19 ID:f+8pUJinO
“えばりんぼのアルティ”って他スレで見かけたんだけど
なんか…言い得て妙w
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 15:58:45 ID:ihN/jEBVO
ディシディアのカオス勢で当てはめそうになっただろうがw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:27:08 ID:MRHXaZTR0
プライド高いからな〜
負けセリフも見栄張ってたりと強情だ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:19:54 ID:TY6+59jt0
アルティミシア
イデア
キスティス・トゥリープ
才色兼備

リノア
お馬鹿でかわいい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:49:49 ID:5ffM+TV40
アルテ=リノアには決定打となる設定はないけど、明らかにそう読み取らせようとしている気がする
「魔女の愛の継承」、約束の場所、庭園に眠る使者、顔が重なる演出、始まりの場所、なんにしたって意図的にミスリードを誘ってる
脚本はあのヘラクレスの栄光の人だしな
あまりに悲劇的すぎたんで裏設定に留める形でハッピーエンドにしたってのが妥当だと思うが
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:27:44 ID:oonD9JPwO
>>204
リノアル説、面白いし大好きなんだけど
ミシア様の正体がリノアだと思うと、今まで積み重ねたミシア様の魅力が見事にぶっ飛ぶ(個人的に

ということで、純正ミシア様とリノアル様と2人存在して欲しいなぁ、と。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:50:16 ID:aWQoCv15O
>>204
感情論はさておき
脚本家野島の意図はイデ=アルだろ妥当。

何故時間圧縮時の中間地点に現れるのが、
圧縮魔法発動したアデルも現魔女のリノアも差し置いてイデアなのか。
何故ミシアの城が、13年前の孤児院と繋がっていたのか。

イデ=アル以外に説明つかないのでは。

感情論はさておきな。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:46:20 ID:PFTzK/oe0
>>206
何一つ合ってないネタはネタにならんw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:56:37 ID:YY0GiVGvO

>>206じゃないけどどこが合ってないの?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:08:01 ID:L6fAXJWs0
そいつ>>206は本スレでも暴れてた嵐なんでスルー
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:27:00 ID:YY0GiVGvO
=信者の嵐扱いは伝統なのね・・・
かつてはリノ=アル信者が
今現在はイデ=アル信者が嵐扱いされてんのかい

まあ説得力あるもんな
人に聞かせたくなるのはわかる
んで>>207さんとりあ返答よろ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:13:26 ID:EdOhnCl70
携帯しか持ってないんだとしたら時間が鍵だなw
荒らしが二人もいるとは思いたくねーわ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:55:19 ID:HEE2AJRg0
イデアだろうがリノアだろうがそんなの関係ねー
ミシア様が至高、それ以外のキャラは語るな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:56:31 ID:Ci1DdvMxO
出てきた
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 04:47:21 ID:NtVVlggI0
>>206
感情論はさておき

ミシアの城が繋がっているのは石の家というより、その裏手の花畑(約束の場所)だろ
かつて魔女だったイデアが再び魔女になってミシア化とか、脚本家は何がやりたいんだよ
心読めない魔女が「グリーヴァ」を知ってる時点で、暗にリノアだってことを物語ってるだろ

感情論はさておきな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:34:36 ID:KEelEAmVO
>>214
ミシアの城へは
空の晴れた、建物の崩れてない石の家(つまり13年前と思われる)の
海岸から繋がってる。

心が読めない云々に関しては、
ミシアは未来の魔女だってこと失念してるとか
スコール達が他のGFの名前知ってる理由と同じで説明つくとか、他にも
あらゆる方向からツッコミが入ってるけど、それは教えてもらえなかったのか?

悪く思わないで欲しいんだけど
君のレスを読んで
「リノアル信者は議論無意味」って敬遠されてるのは道理だな、と改めて思ったよ。
リノアルサイトで提供される情報は相〜当偏ってるし
情報が歪められてるケース(花畑は出てこないし、台詞を書きかえたりしてるとか)すらあるよう。

以上、明らかに信者は感情(信仰心?)でサイト作りをしてるので
感情論を排除したいなら、まず君がすべきことは
もといた巣に苦情を申しつけることで、ここへ来ることじゃあない。

最後に
>脚本家は何がやりたいんだよ
これはリノアルに対して多くの方が抱いたであろう感想そのもの。
脚本家のやりたいことはインタビュー記事でも読んで下さい。
それらを嘘だと思い込んでいるのなら、話せることは何もないよね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:38:06 ID:W/fXSLbC0
>>214-215
帰れ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:42:17 ID:5SzfgrUj0
本当の所はご想像にお任せだよな
どちらでもいい解釈で終わっている
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:44:54 ID:KEelEAmVO
>>216
自分で読み返してつくづく・・・
このスレの空気好きだったのに汚しちゃってごめん。

どうぞ通常営業のミシア様萌えスレにお戻り下さい。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 14:36:26 ID:W/fXSLbC0
>>218
お前の方が>>214よりずっと性格悪いし論理も破綻してるし自分勝手だとわかった
自分の言いたいことだけ言ってあとは戻れなんて言うんじゃねえ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 14:56:37 ID:TJ/S0eIz0
ケータイ厨なんて自分の言いたいことしか言わない奴ばっかだよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:12:15 ID:KEelEAmVO
なんかもう、つくづくごめん。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 19:52:40 ID:NTgO16ipO
>>221
貴方の全てを許しましょう
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:30:59 ID:XJMXhtQ/0
許さない、絶対。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:21:11 ID:yFZpkSRZ0
アルティミシア様のおパンツを見せてくれたら許してやる


ただしアルティミシア様にヌッ殺される
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 00:15:07 ID:ZaVA8Myh0
それはむしろ殺されたい
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 18:41:10 ID:MS8FUkOMO
>>224
ミシア様おパンツはいてないんじゃなかったっけ?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 20:30:59 ID:RJEDabFb0
ディシディアのリプレイモ−ドで確認してみたけど、たしかにはいてないね。
対戦中だと動きが早くて確認しにくいからな・・・。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 16:50:35 ID:tz+lFLnDO
保守しつつミシア様のノーパン画像降臨に期待
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 23:42:06 ID:DSQnWMkHO
やっぱ日本版ミシア様がしっくり来るな、うん
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 20:12:44 ID:j+GNihUZ0
英語アルティミシアに剣打たれるとムキーッ!となるが、日本語だとあぁん…となる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:27:29 ID:MJOZ3va8O
モルボルに捕縛され、全身を締め付けられる息苦しさと悪臭に悶え苦しむミシア様
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:45:00 ID:RPsFzArS0
ディシディアの声優はばっちりイメージどおりだった
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:12:43 ID:o8jtZxIW0
ミシア様のおっぱいの匂い嗅ぎたい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:24:17 ID:K5L/J9p30
後頭部をつかまれ顔面を胸の谷間につっこませられ強制的に匂いを嗅がされる
という妄想
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:48:31 ID:vlgVsrBs0
妄想は正義
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:26:23 ID:/jtzvDKb0
ミシア様の腋の匂い嗅ぎたい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 20:42:18 ID:5VZHDEu90
銀腋毛+蒸れた匂いのご褒美ですね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:05:22 ID:R8/hLge+0
ミシア様の太ももの匂い嗅ぎたい
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:47:52 ID:f5tnSqg+0
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:25:43 ID:jCmGYu0i0
未来のリノア。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 19:56:45 ID:Wn0BR6vo0
ミシア様のまんまんの匂い嗅ぎたい
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 03:45:16 ID:cyD1p57D0
リノア=ミシア
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 05:57:00 ID:cvU+BEX8O
一見、少数派に思えるミシア様ファン(下僕?)だが
ガルバディア国民も実はおまいらの同志だよな。

イデアの体を借りてはいても、実際はミシア様のお言葉と醸し出す魔性の気と
ついでにファッションセンスに心酔してたわけだから。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:30:54 ID:UIYHOorq0
あの国民は魔女を世界に負けない軍事力として見ていたんじゃなかったでしたっけ?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 23:39:32 ID:gevU+pGUO
>>243
>ファッションセンス
「おお…イデア様…なんて素敵なファッションなの…」
ってやつなw
てゆうかアレ、ガルバディア国民は洗脳されてたんだよ魔法で
ミシア様がイデアから去った後は、落差が…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:06:48 ID:UIYHOorq0
>>244
一理ある
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:12:57 ID:2j+A6ozZO
>>246>>244
ID
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:32:20 ID:2T+8Ey2YO
アルティマニアに書いてあった
ガルバディア国民がウットリしてたのは魔法のなせる技

ミシア様、洗脳なんて出来たのね





・・・あれ?
ってことはおまえらまさか・・・!?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:52:06 ID:7jbaWoli0
やっと気づいたか
洗脳とはまさに傾国の美女…姿見せないけど
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 23:48:58 ID:q9QhXH3mO
誓って私は洗脳なぞされてはおりません。
平常心でミシア様をお慕いしております。

(多分…いや…そのはずだ)
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 03:16:34 ID:5s2fVe4D0
>>250
心の声とはサイファーなのかスコールなのかはてさて
デリング市民のミッシーファッションへの評価の変化は洗脳とかじゃなくて集団心理とかで
説明つかないかね
どうでもいいけどどうしてサイファーは途中までイデアって読んでたのに急にアルティミシア様
って言い出したんだ?ミシア様名乗ってなくね?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 16:04:13 ID:/VtvkZKl0
乗り移る対象をイデアからリノアに変えた際に、
リノアの口を借りて名乗ってるよ。
宇宙でその時のリノアに接続されたスコールが見てる。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:44:17 ID:e4Je2jerO
保守
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 02:18:33 ID:uB7Y7WKzO
アルティミシア様と出会って11年…!
当時は最終形態の逆さ吊りにビビりまくりでした。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 21:05:19 ID:tLCBZnRL0
今はPSPで手軽にFF8ができる…いい時代になったもんだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:23:03 ID:THh4FggWO
壁にでも話してろよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 05:20:50 ID:R9yKhG74O
「思い出したことがあるかい」
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 18:26:20 ID:j8AixVRdO
「子どものころを」
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:46:05 ID:mVe0pDr00
>>251-252
名乗ってない
アルティミシアは自分を魔女と言っただけ
だからサイファーはその前からミシア様の名前も知ってたし
あれがまま先生じゃなかったことも知ってることになる
260下僕:2010/03/15(月) 22:34:01 ID:BHN7XOrWO
保守しとくね
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:04:56 ID:6Xk72g6k0
海外ゲーマーが語る「FFシリーズで最高あるいは最悪だったキャラ名」
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51634079.html
意外にアルティミシアというネーミングは不評だったらしい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:50:59 ID:iWarI9XI0
時魔道士
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 13:39:47 ID:HURtv7DzO
田中敦子さま
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:03:11 ID:rkssEve2O
ほっしゅ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 15:35:29 ID:ybUSFeK1P
おれもここにくるまでアルテミスからの転だと思ってたぜ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 09:29:15 ID:1mG8VLAS0
あの世界の悪夢の始まりと終わりを象徴するキャラクターだから
アルティメット(究極)からだとしっくりこないわなあ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 12:16:33 ID:rtw0SKNj0
>>261
FFTの聖天使の場合、設定上どう考えてもultimaなのに北米版ではaltima表記
英語圏ではuをアと読むのに抵抗があるのか

……つーか名前のネタ、パクった?
もしくはアルテマ=アルティミシア説浮上かw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 13:37:08 ID:0tb8ydtb0
>>266
ultimaには最後って意味もあるし
始まりと終わりを象徴するキャラクターなら益々相応しいだろ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 17:02:06 ID:cIonr5+MO
おまえらが伝説のNEETだったのか!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 18:56:33 ID:72BEmwqq0
田中敦子の声が付いて一気に陳腐になった
FF8での方が貫禄もあったしミステリアスで良かったな
声が無いほうが色々想像も膨らむし
DFFじゃただの露出おばちゃん
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 23:09:25 ID:eXFFN9NnO
>>270
今8やってるがseedへの恨み節想像するとちょっと違うな
もっと低いイメージか
8はスコールも合ってない
2人共英語版のほうがそれっぽい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 14:21:09 ID:3YyN2sUV0
攻略本アルティマニアシリーズ第1号がFF8
アルティミシアとアルティマニア
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:06:25 ID:dllLB4Kv0
ラスボス戦レベル上限あったのが残念すぎる
レベル100で容赦なくぶちかましてくれたらよかったのに
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:35:37 ID:pc1VpssA0
去年だったかムービー録画のためにやったが
こいつくらいタチの悪いラスボスはいないな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:52:24 ID:MQjsEEx50
普通にやってたら、真空波ってほとんど見ることないんじゃないだろうか
そういえばイデアル論が流行ったことがあったが、イデアルなら電撃にしとけばいい
よってイデ≠アル
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 12:37:41 ID:FznWGMtu0
ただの一度も流行ったことないから安心しろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 00:46:36 ID:11V0xtC10
アルティミシアはかなりの確立でリノアである
なぜならEDの時点で現代の魔女はリノアただ一人である
つまりアルティミシアは少なくともリノアの持つ魔女の力をまるまる持つことになる(※)
問題はリノアから継承したのか、それともリノア自身がアルティミシアか、である
リノアから直接、もしくは何代経ての継承かということを無視すれば、
これはほとんど二択と言っていい

さて、リノアの性格や「人を不幸にしたくない」という理由から魔女記念館に封印される
ことを望んだほどの自己犠牲的な言動、および作品のテーマを踏まえて、
この二択のうちどちらが可能性が高いだろうか・・・?
私はどうもリノアは継承することを拒んだのではないかと思えて仕方が無い
少なくともそのほうが自然ではないか

※まるまるというのは、魔女の継承の性質について分散されていたものが一人の魔女に
終結することはあっても、一人の魔女の力は複数に分配されることはないという仮定
にのっとっての話である
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 10:56:44 ID:o/+hxv86O
人物評fromアルティマニア
・リノア→「あまり抑制のきかない性格」「(好きな男の)切り替えが早い」

・イデア→「すごく自己犠牲的」「一番RPGの登場人物っぽい」
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 13:01:09 ID:ysu8VoC/0
>何代経ての継承かということを無視すれば
ディスク3でのイデアが「何代も何代も後の遠い未来の魔女」と言っている。
なぜ無視するのかわからない。

>封印されることを望んだほど自己犠牲的
スコールが迎えに来たら喜んで付いていく程度の自己犠牲。
また、ディスク4のリノアのセリフ
「わたしの魔女の力がず〜っと未来のアルティミシアに引き継がれる」
から、少なくともこの時点では誰かに継承するつもりでいることがわかる。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 13:48:59 ID:11V0xtC10
>何代もあとのうんぬん〜

↑そんなこと言ってない

>わたしの魔女の力が・・・

リノアは自分がアルティミシアだなんて発想が無いのだから未来を確約済みのものとして
発言すれば当然そのようになる
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 13:57:31 ID:cbUbVhwq0
何代も未来とは言ってるよ

ただリノア(自分とアルティの間の魔女)を知らないことから
本当に何代も間にあったことを知っているわけじゃないことが知れるけど
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 14:09:06 ID:11V0xtC10
何代も後というのはただ単に遠い未来の魔女という事実から
イデアが勝手に付け足した表現であろう
リノアはおそらくスコールが死んだ跡、封印されることを望んだに違いない
誰も不幸にしないために
しかしその封印が遠い未来に解かれてしまう
そこからスコールに殺されるという約束を果たすべくアルティミシアの暴走が始まるのだ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 14:12:36 ID:11V0xtC10
ちなみに伝説のSeeDのことやグリーヴァのことは覚えていたのに
肝心の伝説のSeeDがスコールであることを忘れていたのは
リノアはあの指輪をずっと持ち続けたから
これで忘れている部分がちぐはぐだという批判派解消される
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 14:13:16 ID:cbUbVhwq0
>>ID:11V0xtC10
まあ何でもいいから巣に帰れ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 15:32:03 ID:ysu8VoC/0
>そんなこと言ってない
こんなのも知らないくせにリノアル主張してんのか。恐れ入ったわw

>イデアが勝手に付け足した
セリフを書くのも付け足すのも野島。
もしリノアルという裏設定があり、それを踏まえてセリフを書いているなら、
「遠い未来の魔女」だけでも話を十分説明できるのに、
その前に「何代も何代も後の」を付け足す理由は?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 15:42:20 ID:S2MNJL470
リノアはおそらく純粋な魔法のハイン、あるいはハインに物凄く近い存在なのだと思う。
魔女の中で唯一リノアとアルティミシアだけ羽がある。
ttp://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=sm5949719
リノ=アルに関しては↑の動画の12:39辺りにリノアの姿が見える公式画像がある。
吊るされてもなお何かを待つ姿、アルティミシアの暴走はリノアの意志ではないと思う。
おそらく寿命により魔法のハインが暴走したもの。リノアが時間圧縮など言うはずもない。
つまりアル=ハイ。鍵はハインにある。リノ=アルに拘っていてはシナリオは紐解けない。
「思い出したことはあるかい?」などはハインの人としての純粋な体験のブラッシュアップ。
ピースを自分なりに拾ってハインの意思なのか人物の意志なのか厳密に見れば謎は解ける。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 15:48:47 ID:cbUbVhwq0
>>285
そのあとにリノアを知らないと言うことでそれが否定されてるけどな

>>286
魔女の継承には記憶は伴わない
抜け殻のハインの方は人格がある描写がされてるのに魔法のハインには人格の描写がない
魔法のハインが単なる力ではなく人格だということを示すものは一切ない
別にリノアの暴走でもハインの暴走でも何でもなく、ありゃ記憶を失っていたアルティミシアが
最終形態で少なくとも失っていたことは思い出しただけだろ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 16:04:08 ID:S2MNJL470
>>287
魔法のハインとはハインが半身と分け、保護されるべきものとして守られ
何世代にも渡って生きている「女性」のことを言うのだけど違うのかな?(byアルティマニア)
そしてハインの半身が粗野な腕力しか残さなかったという描写から
そのハインの半身は魔女を守る「魔女の騎士の力(ラグナ・スコールなど)」だと思ってるんだけどね。
まあ自分もまだわからない部分たくさんあるんだけど。
ハインの意志でラグナ(騎士として特別な者)をレインとジュリアに出会わせて
出産させることによりスコールとリノアのシナリオは完璧に組み込み済み
なのだと思っている。(レインとジュリアも産んだ後すぐ亡くなっている(魔女の愛の継承の形の一つ?)
気になる所はこんな所かな。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 16:19:37 ID:o/+hxv86O
ああなるほど
つまりイデア=アルティミシア=ハインな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 16:27:17 ID:ysu8VoC/0
>>286
12:39の、吊るされてるアルティミシアが
アデルに取り込まれつつあるリノアと似てるってこと?
似てるとは思えないんだけど…

>>287
「アルティミシアが何代も後の魔女だと知っているならリノアのことも知ってるはず」
と言えるかどうかはわからない。
単に野島がリノアルをまったく意識していなくて、
「ミシアは何代も後の未来の魔女」としか考えていないだけだ思う。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 16:32:46 ID:S2MNJL470
そしてもう一つ付け足すとしたら「魔法のハイン」は「ハイン」ではない。
というかパーツが足りない。ハインは魔法のハインとハインの半身とを
繋いで始めて完璧な姿になる。
それをスコール達の時代に当てはめてみれば
スコール(ハインの半身)+リノア(魔女のハイン)そしてこの二人を結ぶ者
サイファー、この3人で統合体としての元のハインになるんじゃないかと思ってる。
SLEEPING LION HEART、CROSS SWORD、WING HEART。これで一つのハイン。
>>288のハインの意志というのは暴走してない、統合されバランスを保つハインの意志ね。
暴走したハインは全てを一つにして元のハインに戻ろうとしたけど
完全体としてのハインは人としての暮らしをいつのまにか愛していたんじゃないかって思える。
自分の感想としてはこんな感じかな。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 17:26:13 ID:S2MNJL470
>>289
=ハインではなく=魔法のハインね。
FF8の世界観では人もハインが作り出したものだし男性は皆騎士の資質
女性は皆魔女の資質がハインから与えられてるんじゃないかとね。
まあそこらへん力の継承とかとまだごっちゃになってるけどw

>>290
吊るされてるのってリノアじゃなくてアルティミシアなのかな?
自分にはリノアに見えたので色々考えたけど違うのかw

まあまとめると過去現在未来を統べるハインは人のように過去→未来に
シナリオを作らずあの魔女の間、スコールとリノアの時代、そして二人の約束
の時に合わせてシナリオを構築した。
つまり現在→過去、現在→未来とスコール達にとって最も楽しく素晴らしい輝かしい今、「現在」という喜劇を作り出した。
その中では未来のアルティミシアもシナリオを組み込んだ統合ハインの手のひらの上で踊るピエロでしかない。
つまり人はみな未来を案じるがFF8はあの綿密に組み込まれた輝かしい「今」こそが
ハッピーエンドなのだと。そしてハインがスコール達を通じて感じたかった事。
長くなったけどマクロ的にはそんな話なんじゃないかと思う。
つまりEDのスコールとリノア、二人は最高のHAPPY END、でした、と。野島は魅せたかったんじゃないかな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 20:21:28 ID:ysu8VoC/0
>吊るされてるのってリノアじゃなくてアルティミシアなのかな?
少なくとも選択すると「アルティミシア」と表示される。
アポカリプスをドローしたことがあるなら見たことがあるはず。
ライブラをかけても「アルティミシア」という題の後に説明文がある。
白髪だし隈取メイクも第一形態ミシアと同じ。
ただあれがリノアだという説が昔あった。
(根拠は知らん。もともとなかったのかもしれない)
それに影響されてそう思い込んでるんだろ。

>自分にはリノアに見えた
だからどこがリノアに見えるんだよ。ポーズすら違うのに。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 20:41:59 ID:cbUbVhwq0
>>288
>何世代にも渡って生きている「女性」のことを言う
ちげーよwwwアルティマニア読み直せ

>>290
言えるんだよ
たとえばスコールがラグナを17年前の人間+自分の祖先と知る
このときスコールは「17年前だから一世代前だろう」と推測する
これがたとえば32年前だとするとスコールは「二世代前の人間だろう」と推測することになる
ところがこれでラグナが不老不死ないし年取ってから子供を作った場合
スコールの推論は簡単に崩れる
32年前のラグナをスコールが「二世代前」と言うには
自分とラグナの間に入る誰かを知っていることが条件となる
魔女の外見が変わらないことは本スレでも何度も言われているし
もとよりリノアル説はまさに上記仮定と似たような状況に陥っていることが前提となっているので
間に入る「何世代」もの魔女を知らないということは
イデアの言った「何代も後」というのはたとえリノアル説に則らなくてもただの推論にしか過ぎないし
リノアル説に則ったら確実に崩れている条件になるんだよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 21:58:34 ID:S2MNJL470
>>294
ああ、そこは書いた後に気づいたよ。訂正面倒くさくて書かなかったw

>>293
まあわかったけど自分の見解にそう違いはないよ。
もっと全体を見て突っ込まないとただの揚げ足取りにしかならず進展しないよ。

まあなんにせよ、リノアルなんてFF8のパーツの一部分でしかないでしょ。
FF8関連のサイトほとんどがそこで止まってる。パーツに拘りすぎなんだな。
あそこまで完璧に作り上げる野島シナリオだからこそ
もっと外枠から埋めないと全体は見えてこない。このジグソーは手強いぞ。
DFFアルティの武器がシューティングスターで踊らされてるけど一つのネタでしかないし
オレにしたらまたこれで大勢が釣れるとかってバカにされてるようにも感じる。
リノアとアルティの対比は愛と力。アルティは対比的な演出だと凄く感じるし
だとしたらその意図は何か。スコールとリノアの最高の愛を際立たせるためとか。
ハインとは何かとかもっと考えないとねえ。リノアルから一歩踏み出そう。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 22:12:58 ID:cbUbVhwq0
>>295
対比するだけの資料もなく広げられる推測を妄想と言う
ブログでやってろ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 22:16:45 ID:AffvJKHM0
新参としては、この流れが結構楽しいです。
一度、徹底的に議論してみてほしいところ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 22:29:27 ID:ysu8VoC/0
>>294
>上記仮定と似たような状況
=まさか不老不死だとは思わなかったから、
スコールたちはミシアを見てもリノアだと思わなかった
ってこと?

つまり「何代も何代も後」は「遠い未来の魔女」という情報から
イデアがそう判じて付け加えただけだと。

そもそもどうやって、イデアはミシアが「遠い未来の魔女」だとわかったんだ?
「遠い未来の魔女」という情報はミシアから読み取った情報で
「何代も何代も後」は読み取っていない情報だとする根拠は?


>>295
質問は、「どこがリノアに見えるの?」
これだけ。
わかってくれる?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 23:01:19 ID:cbUbVhwq0
>>298
別にリノアル説関係なく、未来から来たというのは
目的がエルオーネで過去に行って時間圧縮をするということからわかるだろう
仮に時間圧縮を知らなくても現代の人間だったら自分の身体でエルオーネを探せばいいだけだ

あと別に「何代も後」というのもイデアが当てずっぽうで言ったことではないと個人的には思ってるよ
妄想で申し訳ないけど
オダインがアルティミシアは魔女にしか入れないと推理したように
魔女の力の流れとジャンクションマシンの間には関連があると「思われている」(実際は知らん)
イデアがオダインと同じような情報を元に考えたら
アルティミシアは当然自分の力を継いだ未来の魔女ということになり
「何代も後の人間」と推測することになる
>>294でいうところの
>たとえばスコールがラグナを17年前の人間+自分の祖先と知る
これの後半「自分の祖先と知る」という部分をイデアは充分に知れていた、ということ
そしてそれを知っていることと、実際にアルティミシアが何代も後の人間であるまたは
たった一世代後の人間であることは矛盾せずに同居できる部分の前情報ということ

単純に「こういう情報があればこう推理できるだろう」という話で
別にそれで「こう確定できる」と言っているわけじゃないからな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 23:28:02 ID:S2MNJL470
>>296
事実と確証のあるものだけ追っていてはこの話はまとまらんよw
突飛な考えもそこからピッタリ合う鍵が見つかれば十分なピースとなる。

>>297
まあ自分は思いついたこと書いてるだけだけど少しでも希望を感じてくれたら嬉しいね。

>>298
ああ、けなげな姿がリノアを思わせた。よくみたらアルティだったね。これでおk?w

>>299
妄想でも全然おk。大事なのはどこかのサイトの受売りではなく自分なりの考えを述べること。

まあまた暇な時に書き込みにくるよ。あ、それと一つネタ投下しておくかな。
「FF8のワールドマップはリノアとスコールが抱き合う姿を模している。」
ホーリーグローリーとかロングホーン、魔女記念館の位置は騎士の懐か。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 12:53:03 ID:WbYIpiOJ0
>>299
なるほど。とても興味深い。
近い未来とは思わずに「遠い未来」とわかるのもオダインと同じ理由か?
あと、リノアがミシアを「未来の」魔女だとわかったのも
ミシアがエルを探していることを知っているからか?

>>300
何か勘違いしてるようだが、おまえの妄想にはまったく興味がないんだ。
だからその妄想をどうこうしようとも思わない。
吊るされたミシアがリノアに見えるというただ一点のみに興味があったが、
それもただの妄想だったとはな……ガッカリだ。
しかも「こんなにすばらしい理論なんだからほかのところも突っ込めハァハァ」
とか言い出すから困る。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 22:09:29 ID:HHJBQSwT0
>>301
それは妄想とはいわない、ちょっとした見間違いというんだw

まあ色々長文も書こうとしたけどこちらとしても批判するつもりはないしやめておこう。
ネタも大体書いたし、後は他にいうこともないかな。では楽しく討論してくれ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 12:11:45 ID:cBJ0FNpy0
と〆ようと思ったけどもう少しだけ気づいたこと書いてみよう。長いから2つにしたよ。
気になったのはさんざん突っ込まれてる(笑)一連の自分が吊るされたアルティをリノアと勘違いしたことだけど
そここそ吊るされたアルティミシア=寿命が尽きても魔女の力か叶えたい願いかで
死ねないリノア=リノアでいいんじゃない?
白髪はリノアが寿命を迎えたからでそこから始まるアルティミシアの暴走、裏にあるのは
最終形態?の顔に光が見える暴走したハインの意思と考えれば納得できる。
それこそリノアとアルティは同一人物なのだから似てるのは当然。
そこからわかるのはアルティ(暴走したハイン)は過去にジャンクションしようとしたのではなく
>>292に自分が書いたあの二人の輝かしい今「現在」にアクセスしようとした。
まとめ:吊るされたアルティ=リノア、アルティの意志はリノアの意志ではなく暴走したハインの意志。人格者としてのリノアは全くもって恐ろしい存在ではない。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 12:19:06 ID:cBJ0FNpy0
上の「アクセスしようとした」からの続き。
つまりアルティミシア城に続く大きな運命の鎖は現在から未来へのしがらみではなく、死してアルティになりハインに操られようとしてもギリギリリノアの意志を保ちつつあの「現在」を求めた
未来から現在へ伸びている鎖。つまりやはりFF8の運命は現在に始まり
過去→現在へ未来→現在へ手を伸ばしているシナリオなのだと思う。
つまりアルティミシアがUltimate Mecia(究極の救世主)だとするなら
その者(ハイン)が求め、手を伸ばす現在のスコール×リノアはそれすら超える瞬間だといえる(ラスボスとして倒す)。
そして未来から現在へ手を伸ばすのはやはりFF8の時空の始まりがあの「現在」
にあるからなのだと思えてならない。
つまりFF8の「現在」とは過去・未来を統べるものだという話なのではないだろうか。
そしてその現在を大空へ引き上げるのは奇しくもアルティのジャンクション?
によってDISC3から目覚めるリノアのヴァリー状態、リノアの白き翼なのだと。
EDのサイファー達やラグナ・エルが見上げるガルバディアガーデンは救いの象徴(もう一度ED見てみ)
そしてそのガーデンの一番上に居る(おわす)のは困難を二人の愛で乗り切ったスコールとリノア。
強きライオンの意志をもつ騎士によってたっぷり注がれた魔女の愛は過去から未来まで全てを救ったのでした。チャンチャン。

まあこんな感じて書いてみた。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 13:08:59 ID:cBJ0FNpy0
まあ何か質問があれば答えるよ。
それともう一つ>>302でネタも大体書いたと書く時に気づいたネタがある。
それはアルティマニアの「242P~244P」
・歴代の魔女魔女(1)=イデア魔女(3)=アデル魔女(2)=名前はわからない。
・アデルの背にある翼のような骨組、まるで白と黒の2つの・・まあ後は言わないが。
こんな感じ。
そしてここからはまた今気づいたFFのまとめ。
FF8の8は無限を表す数字、そのヒロインリノアが広げる白き翼は
左翼がFF1~7、右翼はFF9~13(そして14〜)へと続く「ファイナルファンタジー」
をも大空の彼方へ救いと共に引き上げていく・・。
FF8に組まれた仕組はなんと壮大なものだろう、という事に気づいた。
つまりFF8は「FF8において過去のFF,未来のFFを統べる作品である」という素晴らしき結論が出た。

もうたくさん考えたしここらでマニアとにらめっこも終わりにしようかなと思うw
今はプレイしてないからね。ではまたいつか。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 13:48:12 ID:cBJ0FNpy0
好きにあれこれ書いたのでageておこう。
これでスッキリしてこのスレも続くはず。
アルティが力のUMならリノアは愛のUMといったところかな。
そして普段のFFならOPに使われる「プレリュード」も〆のEDに、そしてスタッフロールを飾る、大空へ舞い上がる白き翼。
いかにも「FFのグランドフィナーレ」みたいなw
ということで、ではでは。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 13:49:07 ID:cBJ0FNpy0
age.
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 14:46:01 ID:HLz5Y1V4O
大量の釣り糸を垂らしますた
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 13:13:46 ID:HKJ4Ozjw0
もう一度上げておくよ。
>>305のEDの上空のガーデンはバラムガーデンだったなw
素で間違えた。訂正しておこう。
さあて次はDQ7か。グノーシス?めんどくせー。
FF13もプレイしてないが気になるね。首にペンダントをつけたカップルが
ライトニングに「結婚を許してくれ!」って言ったりね。
魔女と騎士の融合体がライトニングじゃないかとか(右腕の黒い輪、左手に持つ銃。右半身と左半身)。
FF8の役としての騎士ではなく皆を導き世界を明らかにするより大きな意味での騎士。
世界を閃光のように貫いていくライトニングはビジョンそのもの。つまりはハイ・・・おっと、だったりしてねw
次はDQ7だ。まあかなりスレ違いなんでここらで。
スコールはアルティミシアはリノアだとわかって初めてリノア、約束の人を赤い涙と共に思い出したとしたら
アルティには圧倒的なハインとしての力の中に暴走しながらもまだ「愛へ向かわせる力」
がほんの少しでもあったってことかな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 15:27:37 ID:xgwt3K87O
ミシア様罵って下さい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 16:04:08 ID:vYV5oQtJ0
>>310
下賤の者が要求なぞ烏滸がましい!
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 03:41:25 ID:mtEZj6Ib0
イデアとアデルって同じ時代に二人の魔女が居たけど
ミシアの時代にはミシアしか魔女居ないのかな?

居ないとしたら、リノアのやった二人からの継承って
これから先の魔女の歴史に結構な大事件だよね。
ハインから一子相伝てのが自然な考えだけど、違うし。

ミシアが魔女史の中において結構な大事件が起きたリノア時代に来て
その時代がエルが居た時代、ってなんか運命感じた。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 11:48:40 ID:ifjuXDM5O
二人から継承ってまずイデアがそうだし
リノアというよりはイデアとの因縁だな

→自身の継承相手で宿敵SeeDの母であり、エルオーネの母的存在
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:47:12 ID:CGmz8xpd0
>>312
二人からの継承はイデアがやってるし
運命も何もエルオーネを探しにこの時代に来ただけだ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:05:18 ID:jJqA/MHF0
過去に意識を接続させる機械「エルオーネ」が発明される直前の時代で
エルオーネ本人を使わないと更に過去へ行けないっていうのがミシア様暗躍の理由だっけ。
たまたま(ではないんだが)SeeD成立の時代と重なったからバラムガーデンを滅ぼそうとしてたのかな。
316312:2010/05/31(月) 00:03:08 ID:KyP7eXeP0
そうだった・・。さらに過去に行くためにエルオーネの時代に来たんだっけ。

>>二人からの継承はイデアがやってるし
これも迂闊だった・・;

個人的に大事件と思ったのは、魔女の継承の伝達がこの先
一子相伝になったってこと
本当に個人的な妄想だけど、ハインうんぬんから魔女の力が生まれて
始祖っつーか最初の魔女は5人くらい居たんだろうなと。
んで長い歴史上二人(三人もありえる?)から継承した者が居たとして
この時代にイデアとアデルの二人になった。
その力(魔力の継承)の流れをリノアが一つにまとめてしまったのは
スゴイことだなと感じたんだ。

魔女の力が一人から二人に継承されることは無いって前提だけど。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 14:17:01 ID:mnn2gn0d0
>魔女の継承の伝達がこの先一子相伝になったってこと

なったかどうかはわからない
・あの時代の魔女はリノアの継承したイデア、アデルだけだったかどうか不明
・魔女の力は分割して継承できる
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 19:34:48 ID:VhbtoT8V0
>ハインから一子相伝てのが自然な考え
これに同意。
ガルバディアの人々がイデアをアデルの力を引き継いだ魔女だと思ったのも
そういうごく自然な考えからだろうし。
「魔女=魔法のハイン」は『ある日のガーデンの授業風景』からも確定だと思うが、
魔法のハインが複数に分かれたなんて話はどこにも出てこない。
魔女の系統が複数あるなら何かヒントがあってもいいと思うがそれもない。

「未来からきた魔女が継承していったので、魔女の力が2つに増えた。
だから魔女も2人に増えた」っていう説が単純明快でいいと思う。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 20:21:27 ID:NSQbVP3f0
>>318
自分が読み間違いしてたらすまないが、少なくとも魔女の系統は2つはあるぞ
たしかシドがノーグ戦のあとに「イデアは子供の頃から魔女だった」と発言していたり、
時間圧縮での過去でもイデアが「私も魔女だから・・・」ってセリフがあったはず

イデア→アデルへの継承はそれこそ描写されてないから魔女の系統は複数あると考えるべき
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 21:50:23 ID:VhbtoT8V0
>>319
魔女の系統が2つある描写ではなく、魔女が同時代に2人いるって描写だろう。

リノアに継承した後も自分が魔女だと思い込んでオダインに会いに行ってるのに
「私も魔女だから」を信用していいのかどうか。
「13年前もう一度魔女になりました」というセリフは
「あのとき普通の人間だったがもう一度魔女になった」と読んだほうが自然だろう。

もちろんイデアからアデルに至る継承は直接は描写されていないが、
ヘルプ情報にある、オダインの魔法研究に助力した魔女がイデアだとしたら?
イデアが魔女の力を捨てたいと思ったか、
オダインが魔女の力をどうにかしようとしたかでゴチャゴチャやってたら
知らないうち誰かに継承してたんじゃないか、ってね。

イデアがいきなりオダインに会いに行くと言い出したのは不自然だ、
もともと知り合いなんじゃないか?という、
あまりはっきりしない根拠から立てた仮説にすぎないが。
しかも本スレwikiのリンクにあるシナリオ考察サイトの受け売りだけどね。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 22:41:51 ID:NSQbVP3f0
>>320
自分は持ってないから確認できないけど
『ファイナルファンタジー 20th アニバーサリー アルティマニア File:1 キャラクター編』には
「すでに魔女だったイデアに」って記述があるらしい
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB
↑のページの【魔女】の項目のところ

>>イデアがいきなりオダインに会いに行くと言い出したのは不自然だ
ゼルやリノアが名前を知ってるくらい有名な魔女研究の権威だから頼ったのだと
自分の中では勝手に納得してた
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 23:09:22 ID:VhbtoT8V0
>>321
あるらしいね。でもそれってどこまできちんとした情報なんだろう。
野島氏がそう言ったんだろうか?
何編アルティマニアかは知らないが、時間圧縮について
アデルからミシアまでの時間を圧縮すると書かれてるらしい。
明らかに原作と違わないか?
ヘルプの情報、ライブラの情報、「全ての時間を圧縮し」のセリフが無視されている。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 23:48:39 ID:qH1Qag5dO
ちょっと別の話だけど
イデアは二度に渡って魔力を継承させたのだ、って説もあるよね。
神話のハインがそうしたように…ってさ。

アデルの系統の出所が気になる人はその説を応用して
イデアがその昔アデルに魔力の半分(=力のハイン)を継承してたというのも
一つの説明の付け方としてアリじゃないかな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 00:55:41 ID:JClLsYFW0
ファイナルファンタジー 20th アニバーサリー アルティマニア
この本は8に限らず突っ込みどころ満載とかって聞いたよ
公式なのにな…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:34:23 ID:Jb0X2iJe0
>>323
「しかし、力の拡散は避けていると推測される」
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:58:02 ID:Jb0X2iJe0
>>317
>だけだったかどうか不明
「この時代に魔女は2人いるでおじゃる。魔女リノアと魔女アデル」
アデルを倒せば魔女はリノア1人になるので
ミシアはリノアに入ってこざるを得ない、という作戦だった。

>分割して継承できる
「しかし、力の拡散は避けていると推測される」
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 10:13:58 ID:28BOr82A0
拡散は避ける=拡散できるけど普通はしないで本スレではFA
お前の文章読解能力の問題
あとオダインの言葉は自分で「推理」と言っている上その場面は
アデルを倒してリノアに「引き受けてくれるか」とラグナが言ったのとEDでのイデアから
魔女は別の魔女の継承を自分の意志で引き寄せることができるでFAなので
何人いるかの問題ではない
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 17:58:49 ID:Jb0X2iJe0
>>327
>普通はしない
そのとおり!

>「推理」
「ここでアルティミシアの行動から推理してみるでおじゃる」
の「推理」の内容は、
「アルティミシアがこの時代に来るためにはこの時代の魔女の中に入ってこなくてはならないでおじゃる」
「さらに、この時代でエルオーネを捜そうとしたということはもっと過去に行く必要があるのでおじゃるな」
「そうでなければ、この時代もすでに圧縮されているはずでおじゃる」
の3文のみ。普通はそう考える。
おまえの文章理解能力ではこの3文以降もすべてミシアの行動からの推理なのか?
だいたい、間違った推理をこうまで詳しく説明する野島の意図は何なんだ?

>魔女は別の魔女の継承を自分の意志で引き寄せることができる
そんな新たな設定付け加えなくても
魔女が死にかけていると近くにいるキャパシティと相性を備えた者に継承する
ってだけで十分説明できる。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 19:36:24 ID:28BOr82A0
あ、この人の話を曲解して自分の都合のいいことしか語らない奴は
前回大暴れしていった奴か
無視しよ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:29:08 ID:zfvTPBI00
間違っていたら訂正してくれ。

魔女一子相伝説
先代魔女→子供イデア→アデル→リノア〜(次世代魔女)〜ミシア

イデアはアデルに継承し、一度普通の女性になったが
時間圧縮でミシアから継承し再び魔女へ(13年前)
よってこの時代に二人の魔女
イデア2回目→リノア。コレがイレギュラー

魔女複数説
先代魔女→イデア→リノア〜(次世代魔女)〜ミシア
先代魔女→アデル→リノア↑
別の魔女(名乗り出ていない)→次世代魔女

※fromチュートリアル
現在、魔女が何人いるのかは分かっていない。
これは魔女が名乗り出ることが少ないためであり、正確な把握は難しい。
しかし織田隠の言葉から
「この時代に魔女は2人いるでおじゃる。魔女リノアと魔女アデル」
とあるが、あくまで可能性

魔力拡散説
歴代魔女→魔力拡散<二人の魔女AB
魔女A→次世代魔女〜〜イデア→リノアry
魔女B→次世代魔女〜〜イデア→りのry

よって元々は一子相伝
むしろリノアは一つに戻した立役者?

見にくくてすまんけど;
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:31:26 ID:zfvTPBI00
>>330
あ、ごめん
魔女Bからの継承はアデルで脳内変換よろ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:42:56 ID:28BOr82A0
>>330
>イデアはアデルに継承し、一度普通の女性になったが
これはない、英語版を見ればわかるが
現在進行形で魔女だったところにもう一人分継承した

複数説と拡散説は同じに見えるんだが
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 23:55:12 ID:PY1rxJS+O
しかしながら
“最初”の魔女が5人ぐらいいたと語る奴もいるんだよね
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 00:06:20 ID:rEprNme/0
なんでミシアさんはエルオーネジャンクションシステムであの時代に来たの?
あの時代の誰かと知り合い?それともオダインの機械はあの時代にしかいけない?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 15:31:56 ID:i2DePhdm0
FF8だけで一冊の本が出せそうだな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 18:11:50 ID:46SuLSmrO
アルティマニアオメガくらい出せよー
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 18:54:56 ID:omhiHCTx0
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:01:05 ID:rEprNme/0
>>337
質問の意味がイマイチ伝わらなかったみたいだから一寸掘り下げると
目的はわかってるけど何故あの時かがわからないって事
FF8でドンパチやっている10年後にもエルオーネは多分存在したでしょ?
エルオーネの記述を見て来たのなら10年前や10年後のほうが確実だろうし
なんでわざわざ行方不明になっている期間のエルオーネを探すためにあの時代に来たの?って事

エルオーネジャンクションシステムって名前のオダインの妄想が事実だったとして
エルオーネの能力の劣化コピー(使用者の知っている人物の過去限定)とか
何故かあの時にしかいけなかったのかなーなんでかなー?って事
やり直し不可の一発勝負?とも思えないんだけどなぁ
最低でも10年前の幼少時のエルオーネを狙って
製作者であるオダインと一番かかわりの深い魔女アデルの時代を狙ったほうが良くない??

ご都合主義の一番触れてはいけないところだったのかな?
それともアデルがエルオーネに興味を持っていたって事は既に入ってたのかな?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:42:35 ID:omhiHCTx0
>>338
>やり直し不可の一発勝負?とも思えないんだけどなぁ
イデアの言葉によると、イデアがアルティミシアの魔力を継いだ日から
徐々にアルティミシアが顕現化していった様子だし
そのときからアルティミシアはずーっと固定でイデアの中にいた
ということは、多分そう簡単には近場の年代に行けなかったことを意味しているのではないかと

>それともアデルがエルオーネに興味を持っていたって事は既に入ってたのかな?
アデルに入ったことでアデルがエルオーネに興味を持った説ならば
アルティミシアが自発的に入ったことよりも、アデル戦後にエルオーネが
アルティミシアを若いアデルの中に送ったことにより生じた結果ではないか
という説ならばある
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 20:50:23 ID:omhiHCTx0
>>338
あー言い損ねてたけど
>なんでわざわざ行方不明になっている期間のエルオーネを
むしろ行方不明中は件のイデアと一緒にエルオーネは船に乗っていたんだから
アルティミシアの選択は正しかったと言える
イデアが意識を閉じちゃってアルティミシアはエルオーネに気付かなかったから
結果的には意味ないけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 02:49:20 ID:0AvoJQ4T0
>>332
EDのセリフじゃなくて「もう一度魔女になりました」のことだろ
英語版では
I first became a sorceress when I was a child. And once again...13 years ago.
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 04:36:18 ID:R28w0uHrO
>>334
スコールに会いに行ったんだよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 10:14:39 ID:cDl38XJr0
>>341
頭大丈夫か
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 11:43:21 ID:IfkpUZYcO
そういやオダインが
この時代より後の未来は既に圧縮されているでおじゃる!的なことを言ってたと思うけど

それってミシアがマシーン使って未来の魔女に乗り移った上で圧縮した、ってことでいいの?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 11:48:44 ID:P1IPtaLu0
言ってない言ってない
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 12:08:00 ID:IfkpUZYcO
言ってなかったっけ?
エスタのなが〜いセリフのとこで
記憶違いかな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 14:22:47 ID:7fkxFQUA0
記憶にもないしメモリアルアルバムにもなかった
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 17:14:10 ID:VFujRDqJ0
>>332
英語版のどの部分のこと言ってるの?
「一度普通の女性になった」説のネックになってるのは
「13年前もう一度魔女になりました」っていう日本語版のセリフだけど
>>341の英語版のセリフだと、イデアは13年前に継承したときも魔女だったってことになるの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 19:14:45 ID:iKR45uSJ0
日本語版でも問題になるのは「魔女だからわかります」だろ
「魔女だったから」じゃない
ここの時制が英語だともっとはっきりするんじゃね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:02:31 ID:g5zs67ua0
英語だとI am one, tooで今現在魔女のままだな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:13:01 ID:8n/UBv3p0
リノア=アルティミシア説ともうひとつあると聞いたんだけどなんなの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:46:06 ID:yDHONjyHO
イデ=アル論のことか
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:57:46 ID:8n/UBv3p0
それかな
なんか本スレかわからんがその話したらいきなり切れられたw
その説の根拠はなんなの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:03:33 ID:yDHONjyHO
>>353
バトルの最後、ミシアはスコール達に対しこんなことを言う。
『思い出したことがあるかい 子供の頃を (中略) 大人になっていくにつれ 何かを残して何かを捨てていくのだろう』

 スコール達が大人になる過程で捨てたものといえば【イデア】
 この台詞の直後、ミシアが最期に向かった先は
スコール達が“子供だった頃”の孤児院だった。
 ミシアは子供が大人になる過程で【何か】を捨ててしまうと嘆いていた。

つまり。

イデ=アル論の肝部分はここだと思うけど
詳細はとても書ききれないので是非ぐぐって全文読んでみて。
一読の価値はあるよ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:18:42 ID:GA8yZRic0
別にスコールはイデアを捨ててなんかないからな

>>353
本スレのはリノアル肯定派と否定派が戦いすぎてまともな話ができなくなったから
どっちも禁止ということになった歴史がある
でもだからってここでやらないでな
イデアル論に至っては皆に鼻で笑われてるし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:16:01 ID:yDHONjyHO
>>355
捨てたっていうのは育ててもらった恩を無視して殺そうとしたことを言ってるんだよ。
そういう意味では捨てただろ。

つかイデ=アル、前スレに投下された時は概ね感心のレスがついてたけどなw

そういや本文読んだことない奴が頭っから否定してるのをたまに見かける。
多分それを見たんだろうね。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:19:57 ID:G7/K3paR0
>>349-350
やっぱそっちなのか。
話の流れからして>>320についての否定かと思ったもんで。

つーか「魔女だから」っていう日本語を
「(今は魔女じゃないけど、昔)魔女だ(った)から」
って解釈するやつがいるのか?ひどいもんだなw

「もう一度魔女になった」の方は、
「魔女だったところにもう一つ継承したという意味でしかない」
っていう解釈を聞いたことがあったもんで、そっちと勘違いした。
この解釈も不自然だと思うけど。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:36:01 ID:Ox1sl1520
>>357
どう見ても>>332>>330へのレスだろ
ていうかお前が13年前イデアを魔女だと思っているのか
既に魔女じゃないと思ってるのか全然わからないぞ
二段落目と三段落目、正反対のこと言ってね?

>>356
ないないw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:41:41 ID:G7/K3paR0
>>358
いや、>>330はそれまでの話のまとめとして書いてくれたんだろ?
一子相伝説は>>320を参考にして書いたのかと思ったんだけど。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:44:47 ID:Ox1sl1520
>>359
どっちにしても変わらないよ
その一子相伝とかいう説は13年前にイデアが魔女だったかどうかが問題なんだから
13年前にイデアが魔女で同時にアデルも魔女の時点で破綻している
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:47:23 ID:G7/K3paR0
>>360
>>330とか>>320とか読んだ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:50:59 ID:Ox1sl1520
読んだ上で「あり得ない」
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:52:33 ID:Ox1sl1520
あと言っておくと、一子相伝に関してなら変わらないと書いたが
>>320は全然それとは関係ない話してるだろう
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 01:05:23 ID:ho+SHB+U0
魔女の力の継承の順はどうなの?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 01:10:33 ID:G7/K3paR0
>>362-363
はぁ…>>320について

・Gガーデンでのイデア戦後、煙みたいなのが出てきたときにリノアに継承した
・だから魔女じゃなくたったのに、まだ自分が魔女だと勘違いしてオダインのところに行った

この2点についても違う意見?それだとたぶん話ものすごく長くなると思うんだけど、
この2点から、「私も魔女だから」もイデアの勘違いじゃないかと思ってる。
つまり【13年前イデアは魔女じゃなかったけど、ミシアから継承してもう一度魔女になった】。

これで>>330の一子相伝説とつながった?
まあ、320の前のレスも見たらわかると思うんだけど。


>>364
>>330の一子相伝説を支持
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 01:33:56 ID:Ox1sl1520
>>365
あのな、それは現在の話
現在のイデアがあの時点で魔女であろうが魔女でなかろうが
一子相伝的には全くの無関係、なぜなら未来の魔女から受け継いだから
問題となるのはアルティミシアから受け継ぐ前のイデアの状態
これが魔女だったら、アデルのイデアも魔女という状態で一子相伝は崩れる、ここまではいいか

その上でみんな>>349-350と言っ先代んだよ
つまり13年前イデアは現在形で先代から受け継いだ魔女のままだった
その上でアルティミシアの魔力をも受け継いだ
お前も言ってるじゃないか
>「(今は魔女じゃないけど、昔)魔女だ(った)から」
>って解釈するやつがいるのか?ひどいもんだなw

>>364
先代→イデア→リノア...アルティミシア
先代→アデル→↑
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 01:37:51 ID:Ox1sl1520
ああ、もちろん全部を勘違いとするなら別にそれはそれでいいよ
そのときにはオダインも勘違いにしなきゃならないしライブラも嘘にしなきゃならないけどな
全部無視すれば、そりゃ好きな妄想できるからな
でもそれはチラ裏でやってくれ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 01:55:36 ID:G7/K3paR0
>>366
現在の話だけど、>>365の2点から
現在のイデアはリノアに継承しても自分が魔女だと勘違いしちゃうドジっ娘。
だから過去(13年前)のイデアも、既に誰かに継承してたのに
自分が魔女だと勘違いしてるドジっ娘だった可能性がある。

つまりドジっ娘だから魔女じゃないのに自分が魔女だと勘違いして「私も魔女だから」と言った。
これでおk?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:01:36 ID:Ox1sl1520
何か言う前に継承時の様子くらい本編やり直してこい



妄想ならミシア様のおっぱいの妄想のがいいわー
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:59:33 ID:G7/K3paR0
>>367
結局、365の2点については違う意見というか、本編後までもイデアが魔女だと思ってるのか?
もしかしてイデアル論者?w
でも、ここまで延々と何を説明してきたのかぐらいはわかってもらいたいもんだな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 05:18:08 ID:Ox1sl1520
可哀相になってきたので一言だけ
IDを追う方法を勉強しよう
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 05:31:09 ID:G7/K3paR0
はぁ…
369に対して何か答えろと?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 05:52:26 ID:G7/K3paR0
なんか話が広がりすぎてウヤムヤになりそうだから言うけど
>>332が指摘した>>330の「一度普通の女性になったが」は
>>320の「あのとき普通の人間だったがもう一度魔女になった」を元に書いてるんだよ。
その根拠になってるのは「13年前もう一度魔女になりました」というセリフだよ。
普通の説に従って普通に読めばわかる。
違う説を支持してたとしても話の流れでわかると思うけど。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 05:56:55 ID:G7/K3paR0
もしかしてID追う方法知らないの?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 06:28:11 ID:1tAD4cS+0
こんなスレもあるのかと見たら必死過ぎじゃね
軽〜い捏造、仮定を作って勝手に納得させようとしてるのもいんのか
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 16:01:13 ID:bW9tM03H0
こういうのが癌なんだよ
変にプライド高くて相手を馬鹿にした言い方したり
カプ論争よりまともなんだろうけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:09:32 ID:j2ZO3IBv0
とりあえずアルテさんよ
エルオーネ探しとったんやろ?
なんでリノアに憑いた時に無視してアデルさん開放に行くねん
探し取る相手の顔も知らんってか??
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:20:40 ID:CjqUq0xt0
言われてみればそうだよなw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 00:31:35 ID:dY661uPh0
そこは突っ込まれると弱いところ…ハッ!?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 00:58:20 ID:3qCDsbTl0
アルテ「エルオーネを探す為にイデアという魔女にジャンクションしたぞ!!」
エル 「ママ先生!!どうしたの!?」
アルテ「えーい煩いガキめ!!私は忙しいのだ!!てめぇ何ぞに構ってられるか!!」

アルテ「エルオーネを探す為にリノアという天然ボケ女にジャンクションしてしまったぞ!!」
エル 「スコール!!その人なんか変よ!!」
アルテ「えーい煩い女め!!以下略」
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 17:49:07 ID:YSfg28io0
ちょっとマヌケだけど、顔知らないってのは十分ありうる
バラム占領時に兵隊が「エルオーネという名前ひとつで探し出せるのか?」みたいなこと言ってたし
ずっと身を隠して船に乗ってたんだから、顔写真みたいなものも見つからなくても仕方ないと思う
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 01:13:31 ID:MuwWBtnY0
>>381
そのエルが身を隠してた船の船長がイデアだったんだぜ
どう考えてもイデアの中からエルを見てるミシア様
しかしそれがエルと気付かないミシア様
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 02:04:40 ID:uwDpDMwF0
今しったんだが、DFFのミシアの武器とリノアの武器は同じらしいじゃん
これは完全あれですな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 02:07:39 ID:MpmXdqNP0
斧とか投げてたか?リノア
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 03:21:03 ID:imOAzk+KO
>>383
ミシア様本編でイデアが言った台詞(ミッシー聞いてるはずもないやつ)DFFで言ったらしいじゃん

ついでに「やっぱミシア様ショックウェーブ使いやったやんけ!」て
キスアル推しの人が勝ち誇ってたらすぃ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 09:14:09 ID:uwDpDMwF0
確信してたのに他にもあったのかよw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 12:47:13 ID:MuwWBtnY0
ショックウェーブパルサーはキスティス以前にグリーヴァの技なのに
そいつらアホスw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 14:02:47 ID:imOAzk+KO
>>387
グリーヴァが使えるのはミシア様譲りと考えても
ミシア様はグリーヴァの技を習得できる青魔法使い(キスティス同様)と考えても

どっちにせよミシア様がショックウェーブを習得済みなのに変わりなしだから同じやん
アホはどっちだww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 15:23:37 ID:MuwWBtnY0
>キスアル推しの人が勝ち誇ってたらすぃ
とか言ってたのに本人か
暴露にも気付かないのか、駄目だこりゃ・・・
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 17:08:50 ID:698ozWpQ0
DFFミシアだったら
「ここはあなたの場所じゃない」がEDのイデアのセリフそのまんまだとか
「踊りましょう」がリノアを思わせるとか、なんかいろいろある
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 17:15:25 ID:imOAzk+KO
>>389
つか何火病おこしてんの?

ミシアが如何にしてショックウェーブを習得したか考えてみただけで
もう信者認定ですか、そうですか
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 02:50:46 ID:/nJENO+30
>>390
DFFのミシア様はリノアに憑いてスコールの個人情報を抜き取った後みたいだからなあ
お前が最も恐ろしいと思うものが「孤高」の象徴の幻想生物ライオンで名前がグリーヴァなのも
GガーデンとF.H.逃避行の二人っきりの会話から類推したと考えるほうが俺は燃えるんだけどなあ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 10:08:02 ID:AH+I/BecO
つかイデアは?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 11:24:48 ID:fr4Ebe9e0
>>381
いつもの奴らしいんで一回だけマジレス
本編でもジャンクションした・された相手の術はミシア様に限らずどちらも使えている
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 11:25:45 ID:fr4Ebe9e0
間違えた>>391
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 12:41:06 ID:AH+I/BecO
??
>>391じゃないけど
ジャンクションしてもG.F.の術を人間側が使えるってことは無いんでないか??

それ以前に忘れちゃいかんのが、この問題には
グリーヴァがG.F.になって術使ったりできるのはミシア様の魔法によるものなので
グリの術はミシア様由来と考えられる、というそもそも論があるってこと
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 13:30:38 ID:fr4Ebe9e0
人間-人間間でも人間-GF間でも使えないものと使えるものがある
お前がGFの能力を使わないでプレイしていたとしても普通の人は使っている
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 14:38:28 ID:AH+I/BecO
例えばスコールはシヴァをジャンクションしても
スコールがダイヤモンドダストを使うことはできないし
習得するすべも無い
>>397は呼び出して使ってもらうのと混同してる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 14:52:09 ID:fr4Ebe9e0
>>398
レスを読もうぜ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:06:46 ID:fr4Ebe9e0
つーかしつこいのに絡まれてスレが荒れるのが嫌だったから一回だけと言ったんだがな・・・
なんか本人じゃなくてももうスルーさせてもらうわ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 19:11:04 ID:AH+I/BecO
いまいち腑に落ちてはないんだけど・・・ま
付き合うの嫌ならいーよもう、お疲れさん
気にしなきゃ気にならんから。

ていうか今は
リノアジャンクション時のミシア様の方が気になってる
せっせと宇宙服を着込むミシア様を想像すると
なんとも可愛く思えるw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 19:15:43 ID:pFHM/s20O
もしかして、GFが覚えたコマンドアビリティを人間が使えるって意味じゃないか?
まずパルサーがコマンドアビリティとは思えないし、
コマンドアビリティは人間専用の技でGFは使えないけど…
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 00:24:50 ID:LVjbsyxq0
…ホントFF8は自分は頭がよいと思ってるアホホイホイすなあ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 12:45:51 ID:YCOqOXz80
ミシア様の正体論争なんてのはFF8の終わり方が全てにおいて不自然だからだよな

ターミネーター1に例えるとサラ・コナーがエンディングで
「ターミネーター倒した!!コレで勝った!!人生ばら色未来もばら色!!」
って言ってしまっているようなもんでありえない

だから
「何とか理由をつけてハッピーエンドに漕ぎ着けたい」or「ハッピーは無理でも納得いける説明が欲しかった」
ってのが根底にあるんだろうね
だから一番訳の分からんミシアさんの正体が槍玉に挙げられていると

結局坂口の演出能力の無さのせいってこってすね
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 15:15:28 ID:XyZVEiYe0
スコール達の未来は必ずしもハッピーではない。魔女の力はリノアに残り、
スコールはエスタ、リノアはガルバディアの要人の子息。
ガーデンは軍事中立を宣言した手前潤沢な資金が得られず組織は縮小。彼らの後ろ盾になれるとは考えづらい。
世界に広がるモンスターと紛争と、愛を貫き生きることに多くの困難な現実が待ち受けているだろう。現実は甘くない。

しかし、スコール達の行動によって明るい未来も生まれた。アルティミシアが過去世界で死に、
魔女の力が未来から消えることによって魔女の力とその力がもたらす悲劇が遠い未来に無くなる可能性だ。

「みんなが幸せになるための旅」と戦いでも自分たちが幸せになれる保証は得られなかった。
しかし自分の意志でそれしかないと考えた上でスコール達は行動したわけで、その過程がドラマティックで美しいのだ。
たとえアルティミシアを倒せてもリノアは魔女のままであるからスコールとリノアの拙い愛は重く美しく、
アルティミシアがはるか遠い未来の魔女である不確定さが物語を恐ろしく、しかし希望を美しく描き出すのだ。
スコール達の将来と未来の魔女の存在はともに"不安"なのだ。そして誰もがそこから逃げ出したいもの。
しかし前者の不安は自分の人生である。人生の苦難は受け入れ、乗り越えるためのものであって
避けるつづけることもヒロイックに乗り越えることもまったく現実的ではない。
逃げること、何でもありの世界を作り上げるために他人を否定することこそアルティミシアの本質であり、物語が否定しようとしていたことだ。

「現実は優しくない。そうでしょう?」

アルティミシアは物語の閉じられた時系列の中でのみ観測され、物語中のどの人物からも否定されるべき考えを持った魔女。
物語の中にもその後の世界にもある苦しい現実の中で誰も彼女にならないことが物語とアルティミシアの美しさを際だたせるのである。


ミシア様の生足なめたい。親指と人差し指の間を執拗になめて額に皺寄せたミシア様に喉奥を蹴り上げられたい。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 00:19:52 ID:LmFtJ2tK0
アルテ様は未来の人間を殺しつくして遊び相手が居なくなったから時間圧縮をしたかったんだよ・・・

だったら怖いなっ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 07:03:56 ID:Z5tKk7z80
アルティミシア様のおっぱいもみもみ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 17:26:22 ID:woZQB9bt0
究極魔法物語
7 白黒
8 時
9 召喚
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:31:49 ID:YbCJIDkb0
ようやくUTでシューティングスター自作できた記念
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 14:45:07 ID:bU9jyVU5O
EXコマンド成功したの3回くらいしかないw
普段は9回行ければいいくらい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 09:30:25 ID:poivY3/V0
>>408
9で究極だったのは黒魔じゃね?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 11:31:14 ID:SuiL8XAw0
1:特になし?
2:白魔法アルテマ(名前だけ…)
3:特になし?
4:召喚魔法バハムート
5:特になし?
6:黒魔法アルテマ
7:白魔法ホーリー(メテオに勝ったようだからこっち)
8:属性不明アポカリプス(ダメージはメテオのが上)
9:黒魔法ジハード?召喚魔法アーク?(ダメージは青魔法カエル落とし…)
10:召喚魔法メーガス三姉妹?黒魔法アルテマ?
12:特になし?

8の時間圧縮と10の究極召喚はそもそも魔法なのかよくわからんから除外
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:51:28 ID:TPZiTHek0
究極魔法っていうか最強の力ってことじゃね?
なんでも破壊したがるラスボスの皆さんの中で
存在を消され苦痛の中で自分を崇め奉ることしかできないアルゴリズムとして
実在することを赦してくれるミシア様は女神。僕の人生も圧縮してください><
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 04:21:59 ID:4HqDsqLH0
リノア=アルティメシア=ハイン
実は魔女の力を結集したことにより、太古に人間を
作ったとされるハインが明確な自我を取り戻し、リノアの身体を依り代に
人間への復讐を開始したことがはじまりだったのだ!

なんて妄想してた。
ということで、ハイン=アルティメシアに一票。
これなら矛盾はないだろ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 09:51:36 ID:oaQG4OMc0
>>414
・・・本スレでお前の相手しなきゃよかったよ、そういう意味かよ
リノアの身体で復讐ができるくらいならハインの時点で人間にやられるのが矛盾してるだろ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 12:42:47 ID:4HqDsqLH0
>>415
ゴメン、なんか説明仕切れてなかったような気がしてさ。
こっちはある程度この話題もOKみたいだし。
昔話が本当なら歴代の魔女の力を集めるってことはハインの半身を結集するって
事になると思うんだよね。
それに記憶を失ったからといってスコールを傷つけるのは納得したくないんだよ。
キスティスの件もあるし。

なぜハインに対抗できたかはGFの力が大きかったんじゃないかと思ってる。
やっぱり無理があるかな↓結構いいと思ってたんだけど・・・。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 13:28:26 ID:oaQG4OMc0
歴代の魔女というのは時系列に並んでいるわけであって
全員がハインの力を受け継いでる設定なんだから
全部集めたって力の増大には繋がらない
集結するという意味でなら同時代の魔女を一つにしようとした
サイファーの行動の方が理に適っている
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 14:09:42 ID:4HqDsqLH0
それは時間圧縮の存在意義を否定してしまってると思う。
サイファーはアルティの指示で動いていた訳だしいいんじゃない?

あと、ここのひとだと思うんだけど、リノア=アルティスレを誰かが
立ててくれてるからこれ以降のこの話題はそっちで質問してくれると
助かります。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 14:48:43 ID:oaQG4OMc0
いや否定してないが
ていうかまた立てたのか('A`)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 14:53:06 ID:pIqJd81x0
乱立スレ誘導やめろよ
ここでやれ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 15:28:37 ID:4HqDsqLH0
いいの?
ここって説を問わずにアルティメシアが好きな人のためのスレじゃないの?

>>419
時間圧縮ってのはすべての時代の魔女の力を我が物にしようとしたために
行なったわけなんだから、力が増大しないならやる必要がないと思うんだよね。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 15:34:04 ID:oaQG4OMc0
名前もまともに呼べないで
自分の言ったことも守れないで
何が好きな人のためのスレだ
相手して損した
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 15:41:37 ID:qzsYOmN1O
ID:4HqDsqLH0
キモ杉

7:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/29(木) 12:53:31 ID:4HqDsqLH0 [sage]
ゴメン、俺が原因っぽい↓悪いことしたな・・・。

FF8はこうゆうのを語り合うのも面白さの一つだと思うんだよね。
まあ、結局迷惑にしかなっていなかったみたいだけど・・・。
もう少し自重します。


418:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/29(木) 14:09:42 ID:4HqDsqLH0 [sage]
それは時間圧縮の存在意義を否定してしまってると思う。
サイファーはアルティの指示で動いていた訳だしいいんじゃない?

あと、ここのひとだと思うんだけど、リノア=アルティスレを誰かが
立ててくれてるからこれ以降のこの話題はそっちで質問してくれると
助かります。


>あと、ここのひとだと思うんだけど
>誰かが立ててくれてるから

ご本人乙。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 15:44:43 ID:4HqDsqLH0
まあ、自分の行動はお世辞にもいいとは言えないのは確かだね。
やっぱり、一人で考察に耽ってるよ。
ここでダメなら他でも説明できないだろうし。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 15:53:40 ID:4HqDsqLH0
>>423

一応言って置くけど、俺はスレの立て方知らないからね。
俺が原因云々は俺だけど。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 16:31:45 ID:pIqJd81x0
こう思う、いやこうだろって話するのは構わないんだよ
喧嘩にならなきゃ
いちいち〜説専用スレはいらない
あらゆる説全部ここだけで充分
過去に荒れたネタだから本スレじゃ他に行けとか言われる
説関係なくミシアだけの話も可
4HqDsqLH0はあっちとこっちでの矛盾が悪かった
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 17:12:14 ID:4HqDsqLH0
うん、確かに自分の言葉に責任取れてなかった。
迷惑かけたと思っていった発言だけど、これじゃあただの無責任な奴だ。
悪かったよ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 20:46:05 ID:4HqDsqLH0
>>426
説明ありがとう。つまり、熱くなりすぎないようにすればOKっていうことだね
そういうことなら無責任ついでにもう少しいさせてもらうよ
中途半端だと気が気じゃなくてね

429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 22:49:59 ID:oaQG4OMc0
ミシア様の名前も正しく覚えてない奴はスレチ
もう来るな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 23:05:05 ID:4HqDsqLH0
究極の救世主で覚えていたんだ、それは許して欲しい。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 23:36:14 ID:oaQG4OMc0
お前はその説が好きなだけでキャラを好きじゃないだろっつってんだ
失せろ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 23:41:15 ID:qzsYOmN1O
428:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/29(木) 20:46:05 ID:4HqDsqLH0 [sage]
>>426
説明ありがとう。つまり、熱くなりすぎないようにすればOKっていうことだね
そういうことなら無責任ついでにもう少しいさせてもらうよ
中途半端だと気が気じゃなくてね


自分に都合がいい>>426の意見を採用
>>422の不快感は無視

>悪かったよ・・・。
>自重します。
>自分の言葉に責任とれてなかった。
>悪かったよ。
>無責任ついでにもう少しいさせてもらうよ


さすがのリノ=アル信者クオリティ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 01:43:46 ID:jnAJtZUa0
>>431
勿論、アルティメシアは好きだよ。それと同時にリノア好きでもある。
リノ=アル説の終わりは自分的に認めたくないから他の説を模索してるわけだし。
まあ、説ありきの好きではあるけどね。

>>432
正しくは違うな、423を無視していたんだ。

ていうか、
>>286
で、アル=ハイン説は既出じゃないか↓
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 09:21:13 ID:wO2nmA7I0
既出も何も魔女は全員ハインだっつーの
名前も覚えてないで好きとか笑わせるな、いいかげん帰れ

>>432
全員まとめてるお前も同じクオリティだ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 10:37:57 ID:jnAJtZUa0
>>434
言っていることは分かるが、こちらが言いたいことは理解してないよ。
敵として現れたイデアはママ先生でもあり、ママ先生ではないだろ?
ママ先生の皮をかぶって操っていたミシア。
あの時のイデアを誰かというならばアルティミシアだというのが一番
正しいと思う。
それと同じように魔女の力を結集したことにより、半身のハインが
復活したのではないかというのがこの考え方だと思う

俺の場合はこれが(リノア=ハイン)=アルティミシアなわけ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 10:42:31 ID:wO2nmA7I0
こっちの言いたいことも全然理解してないな
消えろ
437名前が無い@ただの名無しのようだ
ママ先生+魔女の力+アルテミシア(操っている者)=敵イデア

アルティミアの場合は魔女の力とアルティミシアが半身の
ハインに当てはまるという考え。

(魔女の力の継承者)+半身のハイン(魔女の力+操る者)=アルティミシア