野村哲也って誰が望んでるの? 88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:04:32 ID:0rNG6MkF0
無理だった。後の人よろしく
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:04:56 ID:2hQbsyAj0
>>950
FF9も恋愛要素はあったけど、それが主じゃないというか
きちんと他のキャラも作りこまれていたからきにならなかったような気がするな。
ルパンとクラリスみたいな感じ。
ベアとスタイナーはほら定番てかギャグっぽかったし、フライヤとフラットレイは元々恋人だし。

FF4も恋愛要素が濃いFFだけど…
最初から恋人設定だからな。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:13:53 ID:LqY5hYva0
>>953
同意。主軸に据えるなら見合う質で作りこむべきなのに8は明らかにそれが出来てない
全体的に軽過ぎた
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:17:03 ID:9SXJBuJV0
>>953
要するに素材を活かしきれてないんだよね
恋愛に限ったことじゃないけど上手く使えばいいものができるのに
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:52:50 ID:DN9HVvPu0
>>954
あれでテーマが「愛」なんて謳ってるのは詐欺だと思った。
愛を語る作品に野村の自己投影と願望がみっちり詰まった
電波カップルを主役に置くなと。
正直、あれは「EDの後1カ月で別れた」なんて言われても
全然残念じゃないし、むしろ納得するだろ。
それくらい作中で積み上げたものがなにもなかったし、
熱が冷めたらなんにも残らないものだった。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:54:29 ID:qK2qWrbr0
>>950
最初に話題を出した>>909だが、別にヒロインとくっつくの前提な恋愛は否定しない
恋愛そのものというかキャラの内面について、
スコールは女ウゼェみたいな雰囲気の持ち主だった事が大きい

ましてリノアは我が儘身勝手世間知らずで足引っ張りまわり見せ場もなし
一応スコールのほうはリノア助けたりリーダー役を務めてたりしたから
リノアがスコールを頼りにして惚れるのは良いとしても
あのクール気取りが惚れ込むほどの魅力がリノアの何処にあったのか…
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 00:57:18 ID:7HuCL6kt0
>>956
そのくせFF4はラストで結婚までいってるもんな。
ローザのテーマが愛のテーマであることも頷ける。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:27:20 ID:/fHUk9bbO
>>943
2のパケ絵のフリオニールは怖かったよ!
またドラクエの絵に慣れてる子供には大人っぽすぎて妖艶で、なんか直視したら
母ちゃんに子供らしくない!とか思われそうみたいなのもあってあんまよく見たことなかった
だけど一番好きなFFは昔も今も2です
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:38:30 ID:LqY5hYva0
>>959
よう俺
その2のパケ絵がディシディアの皇帝戦直前のイベントで再現されたときは鳥肌が立ったわ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 01:54:22 ID:zQTGGNqN0
>>949
FF7は無印はともかくコンピ系は恋愛色かなり強くなってるけどな。
それも主人公だけでなく他のキャラクターまでも。
しかしその恋愛話がFF7の設定の上に胡坐をかいた全く説得力のないもので
全体の話の本筋にも悪影響を与えてるから信者にすら評判悪いが。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:23:31 ID:LDODQi+V0
7DCでルクレツィアが実はヴィンセントが好きでした
みたいなキャラになってたのに違和感があった。
本編での相手にされてなさはすごかったと思ったが
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:24:42 ID:+/1VWA900
野村哲也って誰が望んでるの? 89
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248019518/
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 02:38:51 ID:mKxexkbW0
>>963
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 08:14:51 ID:9SXJBuJV0
>>962
CCでもザックス実はエアリス好きでしたもやらかしたけどね
ヴィンセントもザックスも製作の自己投影恋愛に使われたわけだ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 11:18:48 ID:az3poz+pO
>>962
同意
DCのあの昼メロ設定は違和感すごかった

なんかコンピはキャラ同士をきっちり固定カップルで分けたがってるようにも見える
そういう所こそファンの想像に任せときゃいいんじゃないかと
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:20:08 ID:bP18x1+wO
別に誰が誰を好きでもカプ固定してもいいさ。プレイヤーを納得させる描写が出来ていれば、な。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 13:32:37 ID:J6eeppl+0
FF9は恋愛がおまけで、テーマはいのちだしな。
FF7も恋愛が主じゃなくて、
ティファだってけっきょくクラウドのアイデンティティ再構成の為のナビゲータだよね。

FF8(笑) テーマは愛(笑)
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:30:07 ID:Ph4IdoRi0
テーマは「恋愛」でいいよ、もう
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:40:07 ID:qlcScoYK0
>>947
胴衣。
野村なんて単に「FF7のキャラデザをした人」ってだけでデカイ面してるだけだもんな。
かと言って、まともに中核に加えてゲーム作らせるととんでもない中二御用達な
キモヲタムービーゲーしか作れないしww
オマケに自身のだっさい服装や趣味を強引に投影すると言う有様・・・。

あと、確かにFFで恋愛要素を本格的に描いたのはFF4が初めてだったけど
あれはセシルとローザが互いに幼馴染みで相思相愛と言うのが前提だったから
野村臭い初めて知り合って云々と言うウザい恋愛ではなかったもんな。
しかもラストはちゃんと結婚までしてちゃんと形だけの恋愛では無く
本物の愛として実らせてるし。
野村のは8も10も・・・・・言うまでも無いかwww
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:43:44 ID:qlcScoYK0
あと、どうでもいいけど7ACのクラウドって何の仕事してんの?

相変わらず傭兵wっすか?
それともその日暮らしのニート?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:44:04 ID:Ph4IdoRi0
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 14:53:02 ID:qlcScoYK0
>>972
ちょww 何ぞこれwwww

物干し竿とか言うレベルじゃねえぞ!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:33:58 ID:JH7C22EyO
>>971
あんなので傭兵とか本物の傭兵に失礼
何でも屋というニートかぶれで充分だよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 15:38:42 ID:kXOhaTrR0
>>972
この細さと長さの棒で人間一人を持ち上げるのは人外的な超筋肉が必要になると思うんだがw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:16:31 ID:CSUvIJIa0
>>972
7→KH→7ACと段々伸びてる気がするw
7リメイクとかしたら地球一週するんじゃねw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:23:51 ID:DMfAgc3TO
KH2のカイリにはガッカリしたな。髪がロングになったのは何で?
大人っぽさを出したかったんだろうけど、服装がガキ過ぎる
ピンクのワンピにチャックつけまくるとか…ない
ショートに短パンで活発そうな女の子て感じだったのに…
女をもっと研究しろ…
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:25:59 ID:CSUvIJIa0
>>977
それもあるし学校に通ってる設定とか制服とかやめて欲しかった・・・
アレと機関のせいでどういう世界観なのか不安定になり過ぎた
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:40:57 ID:H7f/3lrJ0
KH2はいろいろ動きがありえなさすぎて、みんな「スタイリッシュ(笑)」って笑ってた。
等身が小さいから、漫画チックなちょっとかっこつけたアクションにすればいいのに、
なんだろう。KH2のは失敗しているような…。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 16:46:06 ID:LDsyx3plO
KHはとりあえずあの取れそうな首をなんとかして欲しい…。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:01:49 ID:kMU2uVG/O
坂口さんが「テーマは愛」ですって言ったのがFF4だったっけ。
愛であって、ケータイ小説な男女の薄っぺらい恋愛ではないよな。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:17:25 ID:yBMOZmdA0
FF4はカインの存在がどう見ても昼ドラだ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:32:07 ID:4bNjXS2+0
いやー野村信者スレチラ見してきたら凄いわ
アイツラにとっては野村がきらわれてる理由はエアリス一択なのね
だれもンなもん問題にしてねぇよ
野村がシナリオ書いたわけでもないのに「野村FFには夢があふれている(キリッ」
とか常軌逸しすぎだろ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:49:07 ID:BI85uoKPO
>>983
野村信者ティファオタの声が人一倍でかいだけに
信者にとっては野村アンチを叩く為の外せない口実なんだろうな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:54:03 ID:qK2qWrbr0
なぜエアリス…?なんかおかしなキャラだっけ?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 17:56:00 ID:BI85uoKPO
>>985
>>5
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 18:04:08 ID:qK2qWrbr0
ああキャラじゃなくて発言の事か
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 19:22:16 ID:mmELlvTeO
埋め
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 19:34:58 ID:jhRNcqBk0
うめるん
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:14:27 ID:jhRNcqBk0
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:16:11 ID:jhRNcqBk0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:20:18 ID:jhRNcqBk0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:20:23 ID:Gr28WQvH0
野村スクエニ退社期待埋め
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:20:52 ID:PufeTms10
埋め
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:24:46 ID:upZl3Si90
13爆死祈願埋め
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:25:34 ID:jhRNcqBk0
スクエニ倒産祈願梅
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:30:22 ID:jhRNcqBk0
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:34:35 ID:hs6LdGrY0
野村退社祈願
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:44:13 ID:lOtB0WM00
13が当たってもっと自惚れた増長野村が見たいと思ったけど止めとく埋め
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 20:44:25 ID:jhRNcqBk0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!