【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名前が無い@ただの名無しのようだ
【種集め】
種の入手可能敵&場所→ http://www.d-navi.info/dq3/seed1.html
◎ガルナの塔4〜6階…素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎ガルナの塔2〜3階…賢さ(1/64)、命(1/64)、
◎ジパング…力(1/64)、◎ポルトガ…素早さ(1/64)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎テドン…力(1/64)、ラック(1/32)、◎ピラミッド1〜2階…スタミナ(1/64)、賢さ(1/128)、
◎ムオル…素早さ(1/16)、◎サマンオサ北東…力(1/64)、素早さ(1/32)、命(1/64)、
◎アッサラーム…力(1/128)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、ラック(1/64)、
◎ノアニール…素早さ(1/64)、スタミナ(1/128)、賢さ(1/128)、命(1/128)、
◎ノアニール地底の湖…ラック(1/64)、賢さ(1/128)、

【種集め:SFC版&GBC版共通】
・「盗み」は盗賊のレベルが高い程、盗賊の人数が多い程確率が上がる。
 レベル99盗賊1人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約19%、1/128の敵は約9.7%
 レベル30盗賊4人…1/32の敵は約39%、1/64の敵は約21%、1/128の敵は約11%
 レベル99盗賊4人…1/32の敵は約86%、1/64の敵は約58%、1/128の敵は約33%
【種集め:SFC版】
・「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え。
 コマンドコントローラーで「穴掘り5回→階段昇降」をオート化し一晩放置でウマママー。
 オート穴掘りのやり方は、 http://dq6.org/autoana.html を参考。手動は大変。
※穴掘りや盗みの確率は、 http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/12.html を参考。

【SFC版職業別成長値一覧】
性格「ふつう」時比較 http://2style.jp/drajayght/dq/character/job/index.html
性格「ふつう」時詳細 http://www.kirafura.com/dq/3/3-yusya.htm

【性格システムについて】
性格「ふつう」でのその職業の標準的な各ステータスに、 性格毎の補正倍率をかけると
ステータスの違いの目安になる。(例:豪傑…力140%・早70%・体100%・賢80%・運70%、等)
http://www14.atwiki.jp/dq3_gb/pages/11.html  「性格別成長率比較」
http://dragonquest99.xxxxxxxx.jp/SFCDQ3-character-parameter.html  「内部数値」