FF6のまともなリメイクを希望する3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 01:29:41 ID:LmAjcHjJO
>>2ならセッツァーは私にゾッコンLOVE
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:26:08 ID:hHDFnzJm0
>>3ならマッシュはホモ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:36:51 ID:/B4/5pM8P
>>1
ナイス!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 04:38:30 ID:WOw+YSqeO
>>5ならテュッポーンは俺のアナル
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 11:43:29 ID:lfgTAbMdO
>1サップ
PSとGBAのはまともじゃないのか?と何も知らずにマジレスしたら叩かれそう
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:18:23 ID:QD1s516C0
前スレの野村アンチID:qFLb3vfFP

大した実績じゃないと思うならなんでそんなに必死になるんだ?
誰もそれを根拠に「野村は凄い」「6は野村の作品」とまでは言ってないだろうに・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:34:38 ID:5/2BYdSwO
PSとGBAはリメイクというか移植だからな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:36:48 ID:qFLb3vfFP
>>7
ん?やっぱり悔しくて蒸し返しちゃう?信者さん。おkおk


>大した実績じゃないと思うならなんでそんなに必死になるんだ?

そう、まさに大した実績じゃないのにDFFという過去キャラ勢揃いの祭りゲーのアルティマニアで
ちゃっかり「元々は6はボクが描いた下絵(たかが攻略本の下絵)なのに、何故か別の人の功績として世に出回ってしまいました。」
とか必死なアピールするから叩かれるんジャマイカ?ってこと


>誰もそれを根拠に「野村は凄い」「6は野村の作品」とまでは言ってないだろうに・・・

本当にそう思ってるなら黙ってればいいじゃん。
攻略本の下絵とキャラ設定少し考えた程度なのに
DFFのアルティマニアでわざわざ大昔のことを下絵準備してまでアピールする必死なやつなんだから
そこを突っ込まれるのは別に自然なことだと思う

その妥当な突っ込みが信者なら気に入らないからこそ君はここまで蒸し返してるんだな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:58:21 ID:lfgTAbMdO
>8
このスレタイだと、既にまともじゃないリメイクがあるのかと
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 20:49:23 ID:NnGht2dB0
1000で次スレが出てくるって南アの
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:55:52 ID:iyUln9tQ0
>>10
「FF6のリメイクは(今までのより)まともにして欲しい」って意味でしょ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:59:19 ID:tGCCtUfp0
>>10
というよりも、リメイクするならリメイクで酷い有様にしないようにして欲しいという願いだと思う
やっぱSFCの中でも傑作だから崩して欲しくはないと
PSとGBAは移植だけど前者はロード、後者は音が酷かったからSFCの質を残したままでって
それと内臓電池保存からの脱却もね

全部あくまで俺の考えだけどさ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:11:37 ID:LUXA+zyJO
>>9
ここまで来るとさすがにキモイ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:38:21 ID:JZhuhlPY0
信者もアンチも、空気を読まないし場所を弁えないからそう呼ばれるんだ
野村の話はもうよそう


しかし移植ではなく一からのリメイクだとどうなるかなー
デカントジョブは出入りの激しい4ならではのシステムだし
やるとしたら6は大胆に変えてきそうだが
5はほとんど変えないだろうけど
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:44:08 ID:qFLb3vfFP
野村信者は他人のサイト主を偽るようなろくでなしだからな。>>14
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:55:47 ID:wJkIyjiwO
一先ず没イベント(有名所でシャドウと
ストラゴスのとか)は何個か追加してほしい。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:22:22 ID:hBuyrlMSO
>13
既に内蔵電池なんか無いぞ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:06:00 ID:g9xTsbjE0
>>18
ん?
SFCは内臓電池なんだけど・・・?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 08:04:08 ID:bHy//z6V0
ちょっとフォローしとくか

SFC版(GBA版はちとわからんが)は内臓電池だったから、
今度のリメイクでは電池を使わない(半永久的な)
バックアップ方法をってことだろう

でも今更電池使うわけもないから、
それについてはわざわざ挙げる必要のない、余計な心配だと思う
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 08:45:36 ID:sOjhnqLzO
>>20
なんか色々勘違いしてた
現状移植含めた6においてSFC版が最高の出来だからプレイしても電池には寿命あるし、交換したらデータなくなるからSFCの質を残しつつリメイクしてほしいなって
リメイクされれば内蔵電池なんてないからその心配はしてないよ

要するにそれも含めてリメイクされないかなって意味よ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 09:00:52 ID:hBuyrlMSO
主旨がずれるけど、通電しながら電池交換する方法とかあったような。するとデータ消えないとか。

スーファミ版をそのまま配信してもらうのが批判も出なそうだけどな。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 12:58:26 ID:+U2wpyzrO
それも夢がないな…
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:17:25 ID:kb60Zm1W0
おーこんなスレあったんだ
最新の技術で6キャラのリアルなCGとか見たいな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:41:07 ID:/8UTUHN40
それは
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:42:19 ID:xCX/isaO0
大きな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 22:09:40 ID:/8UTUHN40
ミステイク
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 22:12:25 ID:ocAdP5U70
大きなミステイク…
デメイクってことですね(一昔前に話題になった)
DQ8→DQ9のような
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 08:38:43 ID:CmY7oTG0O
バナンとか崩壊後どうなったか一言でいいから報告して欲しい
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 09:18:08 ID:w1s8jq1d0
野村デザインでやりたいなぁ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 09:26:17 ID:CmY7oTG0O
>>30
お前5の方でも言ってたな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 09:27:03 ID:w1s8jq1d0
??
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 09:29:44 ID:CmY7oTG0O
469:名前が無い@ただの名無しのようだsage2009/05/23(土) 03:37:48 ID:k1jTq+Xd0
野村哲也ならみんなヨダレ垂らして買うよね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 09:34:40 ID:w1s8jq1d0
別人じゃん
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 19:35:16 ID:q5Y5gUik0
野村デザインにはこだわらないけど、最新式のCGとかで見てみたいとは思う
オリジナルが好きな人はイメージ壊れるのが嫌だから反対するんだろうけど…
あの暗い感じの独特な世界観を保ったままやってくれればいい
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:57:01 ID:CmY7oTG0O
競売の親子がウザいからこっちも金を吹っ掛けまくったら競り落として涙目にさせたい
そんで競り落としたアイテムは飛空艇のレイアウトにでも
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 07:51:42 ID:bAh6J6MbO
PSのCGのような雰囲気ならいいなあ。
暗めで幻想的。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 12:10:19 ID:pnfeoRKiP
あれが新人社員が作ったっていうか驚きだよな>PSのCG

野村や野島のオナニーよかよっぽどいい仕事してるのに
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 21:03:27 ID:bAh6J6MbO
>>38
へー新入社員作なのか。
原作の雰囲気を壊さず良い具合に盛り上げてくれるから、あのCGは好きなんだよね。
余計な演出もないし、クリア後何回も見れる。
野村さんかー。
自分の作品で色々やるなら良いんだけどね。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:34:16 ID:W4ZHSSRZ0
FF6のオリジナルスタッフの野村デザインで希望するぜ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 15:32:42 ID:hKrRilbAO
あの帝国の赤茶けた感じとか
夜のフィガロとか
雪降るナルシェ(で空見上げるティナ)とか
たまらん

独特の暗さ、良いよね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 13:33:14 ID:kt6RpSIT0
■の社名が出て、スカイアーマーがフェード印する所とか鳥肌立つ。
リメイクではあれを是非流用して欲しい
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 16:04:08 ID:2RSHiRes0
6のあのへんのセンスは最高だったな
7も8も9以降も、アレを越える作品はないと信じる
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 14:34:52 ID:zGZB2x8tP
PSPの次世代機が出るらしい

ロード早くなるならそっちでリメイクしてくれ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 17:05:27 ID:fidcmmVF0
>>38
6は元から北瀬や野村のオナニー作品だべ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:40:26 ID:zGZB2x8tP
・6のキャラクターデザインは天野、ゲーム画面メインの顔グラも天野絵、ゲーム中のキャラも従来のFFやロマサガ3の渋谷員子のチビキャラ

・北瀬 自分の意見が通るようになったのはFF7からと告白

・6のゲームデザインを手懸けたのは9や12と同じ伊藤裕之

北瀬はともかく野村が出る幕は無さそうだな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:20:38 ID:Yifu9p1w0
まあ、伊藤も坂口もFFから距離置いてるから
もしリメイクするんだったら……

まあ野村や北瀬が関わってくるとも思えんのだけどね
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:03:44 ID:OrGPOzKE0
>>46>>47
北瀬はディレクター兼シナリオライターじゃん
あと6のゲーム性はバランス面でお世辞にも評判よくないし(むしろ歴代最悪クラス)
同じく評判の悪い8のジャンクションシステムを手掛けたのも伊藤
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:09:33 ID:ijN4UW1yO
6と7なんて2Dか3Dかの違いでしかない
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 11:16:28 ID:W+Pml6r7P
>>48
伊藤も6のディレクター兼ゲームデザインだよ

ちなみにリメイクの3と4は、当時のスタッフでゲームデザインを手掛けた人間が
リメイク版ではディレクターやプロデューサーに選ばれてるのが興味深いポイント
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 11:37:52 ID:FEbK+ZzbO
強いキャラを作るために弱いまま進める

イミガワカラナイ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:11:36 ID:OrGPOzKE0
んで、6が評価されてるのってゲーム性よりもシナリオやキャラなわけでしょ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:29:11 ID:PmHzHVna0
野村デザインならよだれ垂らしてみんな買うよね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:42:23 ID:zC36ZdZ2O
>>52
そうだな
オレはケフカの壊れ具合が好きだ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:44:48 ID:W+Pml6r7P
>>52
6はシナリオもそうだけど、秀逸な音楽やキャラも評価されてるだろ

・6のキャラクターデザインは天野、ゲーム画面メインの顔グラも天野絵、ゲーム中のキャラも従来のFFやロマサガ3の渋谷員子のチビキャラ

・6の9と似たファンタジー調のゲームデザインを手懸けたのは9や12と同じ伊藤裕之

・北瀬 自分の意見が反映されるようになったのはFF7からと告白

・6の珠玉な名曲の数々を作り上げたのは植松伸夫

まあ、シナリオは北瀬の手柄と言えるだろうが
なんで北瀬1人の手柄みたいに主張するのか解らん

ATBや海外では評価高いガンビット手掛けた伊藤を貶して何がしたいんだ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:49:06 ID:W+Pml6r7P
>>53
野村デザインなら皆よだれ垂らすかどうかはさておき、
野村がリメイク6をよだれ垂らして狙ってるのは確かだな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 13:22:56 ID:ELrdxb4BO
ノムさんの話しは荒れっから置いとこうぜ。
2chでは伊藤より北瀬の方が良く聞くね。
正直自分もツクリテに関して、天野植松以外はどんな仕事してるかよく知らん。
誰がどんな仕事をして、何をしようとしてるのかってのが最近は気になる。
調べれば分かるんだろうけど。
つかFF6に限らないね。ごめんちゃーい。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 14:37:00 ID:ijN4UW1yO
12ガンビットって本当に海外で評価高いのか?
普通に海外でも売上落としてるし、日本と同じで海外でも一部のマニアがマンセーしてるだけでは?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 17:48:02 ID:W+Pml6r7P
13がどれだけ売り上げ落とすか今から楽しみで仕方ない
『北瀬や野村のお陰』で売れると豪語しにくる信者の言い訳も
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 18:17:00 ID:qiIALHY60
6のシナリオやキャラクターの出来は
誰か実際脚本打った人が頑張ったか偶然の産物かどっちかだろ

主要キャラの優先順位間違えて例えばロックが主だったら一足早い恋愛主導FFだっただろうし
いつも言われるようにフィガロ兄弟の設定なんかはゲームとかけ離れた酷い出来だしな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:53:56 ID:FCleOlAP0
>>59
9や12が売れなかったのが8や10のせいって言ってる奴もいるし
13が売れなくても12のせいにできるんじゃないの?w
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:05:28 ID:W+Pml6r7P
『俺の作るFFはエイトミリオンのドル箱作品だぜ』とか勘違いぶっこいてて、
13がツーミリオンにも届かずに終わったらまじウケる

まあ、FFの冠なけりゃ野村効果なんて多寡が知れてるのはきのこやバウンサーでハッキリしてるからな。
いいとこ20万が野村の実力。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:08:14 ID:YohrJ69pO
>>60
6は全員主人公かつロックとセリスはその中でも重要な位置付け
そういう意味では6も十分恋愛FFのさきがけ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:19:33 ID:FCleOlAP0
>>62
そりゃ元からキャラデザだけでゲームが売れるもんでもないだろ
鳥山明のブルードラゴン+だって酷い売上だったしな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:45:51 ID:W+Pml6r7P
>>64
所詮野村なんざその程度の存在ってこったな。
そのくせ手柄必死にアピールするのがクソうぜえ、本人も信者も
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:50:18 ID:FCleOlAP0
>>65
誰も野村一人の存在だけでFFの売上が左右されるとまでは言ってないんじゃない?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:52:15 ID:W+Pml6r7P
>>66
そう言いたげな必死な信者が張り付いてるみたいだから言ってみただけ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:15:10 ID:L9D2NrO20
>>63
セリスはともかく、ロックてそこまで重要だったか
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:32:27 ID:qiIALHY60
>>63
でも決して主題じゃないからな
恋愛の重要度は7どころか4未満だろう
大事なのはそれ以外の物語が充実してるって事だけどな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:07:09 ID:HszEHwsu0
恋愛が主題とまでなってるFFは4と8くらいじゃないの?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:09:04 ID:+3ixM3FZ0
4は恋愛のみならぬ「愛」だよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:18:46 ID:HszEHwsu0
>>71
>4は恋愛のみならぬ「愛」だよ
そんな大層なもんだっけ?
そこまで拡大解釈すれば他の全てのFFにも可能だよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:20:50 ID:bwgSyy9DO
4のシナリオこそゴミ以外の何者でもない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 01:05:30 ID:CXfPYNC0O
信者やら野村やら面倒臭え。どうでもいい。
最高傑作スレでやれよ。厨房。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 01:10:56 ID:Dcqv1fb3P
問題は作品が好きかどうかだな
誰が何を作ったかなんてどうでもいい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 11:14:47 ID:tAU4Svt0O
>>67
見えない敵と戦い過ぎw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 11:55:02 ID:5HBHJBoiP
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 12:47:01 ID:HszEHwsu0
野村はともかく北瀬の存在は大きいだろ
むしろ7、8、10アンチがそこら辺を必死に否定しすぎw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 12:53:10 ID:5HBHJBoiP
最初から北瀬の存在は認めてるんだが?それをおまけとしてどっかの誰かさんも功績として引っ付けようと必死な野村マニアが潜伏してるからこうなる
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 13:20:52 ID:+3ixM3FZ0
野村信者と野村アンチはまとめて別スレで頑張ってくれ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 14:35:55 ID:sN35UBFL0
北瀬の存在がどんだけのもんか知らんが
そいつが中心になってるっつー7と8の話の出来が悪いのは間違いねえよ
6の最終的な作りはあの方向性じゃないしそういうリメイクをされても困る
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 17:07:50 ID:tAU4Svt0O
>>81
一体いつから6がそこまで出来が良くなったんだ?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 17:13:44 ID:3zBZNpOD0
6は「仲間」だよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 17:25:45 ID:9iqrHhd30
>>60
「女性を見て口説かないのは失礼」という独自のスタンスがあるが
それには幼少時に母親を亡くしており女性に対する憧れが非常に強いため。
母親は若すぎる初産により二人を産んですぐ死去している。
 また初恋の女性を亡くしており、その女性が王族なのに口が悪い人だったらしく
「口の悪い女性」が好みでもあるらしい。

フィガロ兄弟の初期設定ってこれか?
これあるかないかくらいで6全体のシナリオの出来にはあまり関係ない気がするけど・・・
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 18:02:42 ID:5HBHJBoiP
野村マニアの本音が思わずぼろぼろ出てきててワロス
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:02:42 ID:r5I5FFOn0
>>82
6の出来が良いんじゃなくて北瀬野村ラインの出来が悪いんだろ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:12:13 ID:WoakxjQQ0
シナリオ・キャラ重視、ゲームバランス軽視って点では6は7、8と似たようなもんだし
それどころかゲームバランスは過去最悪レベルに酷い
そのシナリオにしたってバナン関連の粗やロックの死体保存にいきなり自殺するシャドウと
物議をかもす部分も多い
6信者ってどの面下げて7以降叩いてるのかさっぱり分からんw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:13:57 ID:r5I5FFOn0
>>84
ttp://totscqcc.hp.infoseek.co.jp/vjamp.htm

初恋だの病弱だの師匠が通いだの主にマッシュ絡みで萎えるネタ満載
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:32:36 ID:tAU4Svt0O
>>88
これ裏設定というより田中香個人が勝手に暴走してるだけじゃね?
どのみち採用するつもりなんてなかっただろw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:51:18 ID:5HBHJBoiP
>>87
デートイベント(笑)おハロー(笑)笑顔の練習(笑)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:14:11 ID:WoakxjQQ0
>>90
そういうところも含めて同レベルだと思うんですがw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:23:05 ID:5HBHJBoiP
>>91
どこが

普通にデートイベント(笑)おハロー(笑)笑顔の練習(笑)には頭が下がる
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:26:36 ID:tAU4Svt0O
>>92
お前も必死だなぁw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:34:52 ID:5HBHJBoiP
>>93
ハア、必死なのはリメイク6スレに特攻してくる野村マニアだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:15:39 ID:bwgSyy9DO
6も所詮はキャラゲーだからな
そういう意味では一部のキャラ設定を担当した野村や田中香は
それなりに貢献してるとは言える
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:19:19 ID:CXfPYNC0O
言い合うつもり無しで超主観。FF6スレなので許して。
6も7以降と路線は同じだったんだろうなとは思うな。
主役が単体かそうでないかの違いってだけな気がする。
自分は6信者なのであれだけども、6は探せばアラはあると思うが、
全体の記述自体が薄いため目立たないし、群像劇として機能しやすい。
7以降は単体の記述が濃いため、主役意外のキャラのどうでも良さが目立つ。
主役の話に面白味を感じなければ、全体の印象も良くはならない。
イケメンが悩もうが、おハローだろうがどうでもいい。
6もロックとレイチェルやセリスなんかに重きを置いて、
掘り下げればあーなったかもしれない。
でも、色んな粗を差し引いても6は自分にとって神ゲー。
長文サーセン
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:20:27 ID:5HBHJBoiP
>>88
これとか見てると野村の6に対しての功績なんざハナ糞みたいなもんなんだな

それを必死に本人と信者が『これ俺!俺!』って誇張アピールしてるだけじゃん
入念にディシディアアルティマニアのインタビューにまで何に使われたかも解らん下絵持ち込んで俺俺アピール
ほんと恥ずかしいというか卑しい野郎だな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:24:23 ID:WoakxjQQ0
>>96
7以降も主役以外はそこまで極端におざなりって程ではないとは思うんだけど・・・
例えば7はバレットやナナキなどもそれなりには掘り下げられてはいる
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:38:57 ID:CXfPYNC0O
>>98
まあ書いてはいると思うけども、6に至っては主役自体が誰?ってレベルだからね。
別に主役意外の扱いの薄さがどうのって訳でもないしね。
7のクラウド、8のスコールは揺るぎないから、その主軸の話にピンと来なければ、
自然と興味は薄れるよ。
7も8もゲームとして好きだよ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:59:41 ID:5HBHJBoiP
>>96
>6もロックとレイチェルやセリスなんかに重きを置いて、
掘り下げればあーなったかもしれない。

意味不明、こんな起きてもないタラレばを無理矢理こじつけて6に難癖つけられても困るんだが
おまえほんとに6信者かよ

>イケメンが悩もうが、おハローだろうがどうでもいい。

あんたが7以降も好きなのは勝手だが、この流れで7以降を擁護するために6をダシに使うのやめろよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:11:23 ID:+3ixM3FZ0
もう「野村」をNGにしたほうがいいのではないか……

>>99
キャラが多いから、ストーリーが散漫になってしまった感じはあるよね
ロマサガっぽくしたかったのだろうか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:37:22 ID:tAU4Svt0O
>>100
お前一体何がしたいの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:43:47 ID:5HBHJBoiP
>>102
野村マニアこそリメイク6スレで何がしたいの?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 00:46:48 ID:KN9987e1P
喧嘩すんなら他所でやれよ
てめぇらの遊び場じゃねぇ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 00:49:31 ID:4A67qM/EO
>>100
あれま、溢れんばかりの6への愛を語れば良かった?
わざわざ信者だって言ったのに。
あんた面倒臭いなもう。ニンジャかフェイズかコジャ並みだね。
7以降に気を使ったらダメすか?
7以降のストーリーは自分にとってはつまんなかったってことだよ。
んで6のストーリー書きすぎず、書かなすぎずのバランスサイコー。群像劇サイコー。
6は神ゲーとまで書いたのに。何で誤解しちゃうかな?
2chに毒され過ぎだから落ち着きなよ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 02:35:20 ID:Pv8VMhLVP
14は11のスタッフが作るみたいだし

6リメイクは手が空いてる伊藤裕之さんがやれば丁度いいな。野村はハブにして。

新型PSPも出るみたいだし丁度いい。

北瀬?13頑張って出せよ、6は伊藤に任せな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 03:05:25 ID:FpVjN4Lc0
>>106
伊藤はもう当分FFに関わるつもりはないぜーって言ってた
言ったそばからFF12I出したけど
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 06:36:59 ID:iNTrb55nO
>>106
だから6のシナリオ自体は北瀬が担当なわけでしょ
野村FFアンチか知らんが「6の良いところは全部北瀬や野村以外の功績」みたいな言い分もちょっとねぇ・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 07:04:25 ID:rFdVmHnQ0
ゲームデザインってシステム周辺を担当したってことでいいのか?
別に伊藤アンチってわけじゃないけど、6はゲームバランスが最大の欠点じゃないの?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 07:10:46 ID:ra1hTUV9O
相変わらず余所を貶すことでしかマンセーできないクズばっかだなw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 09:55:51 ID:fDQrNtmS0
なんか伸びてるから何だろうと思ったらスレ違いの話題でケンカしてるだけとかw
以前はどういうリメイク良いか普通に語り合ってる平和なところだったのに
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 10:50:25 ID:0lQ0d5JWO
天野絵2Dで特に改変せずにシナリオちょっと補足くらいで
ドット絵でヌルヌル動いて欲しい
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 11:41:22 ID:Pv8VMhLVP
>>108
だからー最初から北瀬のシナリオの貢献は認めてるんだが?何度言わせれば解るの?馬鹿なの?脳ミソ腐ってんの?

>>109
バトルデザインとゲームデザインって役職があるから違うでしょ。
6、9、12辺りのFFと8、10、13辺りのFFの雰囲気がまるで違ってるように作品自体の構成を成す全体のデザインじゃないかな

ちなみにドラクエのゲームデザインは堀井
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:14:53 ID:iNTrb55nO
>>113
6の世界観って5以前と7、8の中間って感じだがな。
9、12に近いかと言われると微妙・・・
あと堀井はシステム関係の考案もしてる。
仮に北瀬が携わるとしてもわざわざ世界観変えたりはしないと思うんだが。
フィガロ兄弟の設定を考えた人ももうスクエニにいないしな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:30:22 ID:N0E4ZF9u0
北瀬と伊藤の二者択一にこだわる意味も分からん
どっちも6にとっては重要なスタッフだから二人ともリメイクに携わるのが理想だろ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:31:40 ID:Pv8VMhLVP
>>114
>9、12に近いかと言われると微妙・・・

少なくとも7、8、10よりかずっと近いだろ
あくまで世界観や街並みが中世のモチーフになっててべースになってるFFってとこもな。

それに産業革命レベルの機械文明が組み込まれてるのも秀逸だった
あれが北瀬くんのアイデアなのか、伊藤のデザインによるものなのかは不明だがどちらにせよいい仕事をしたと言える
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:36:41 ID:iNTrb55nO
>>116
産業革命レベルの機械文明だから5以前と7以降の中間ってこと。
あと7、8と10も世界観がだいぶ違うだろ。
何でもかんでも野村で一括りにしすぎw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:43:22 ID:Pv8VMhLVP
>>117
一体何を言いたいだ、おまえは

>あと7、8と10も世界観がだいぶ違うだろ。

7、8、10よりかずっと近いと言っただけで
7、8と10が世界観が違うなんて話しはしてないんだが?

>何でもかんでも野村で一括りにしすぎw

誰も聞いてもない野村の話しなんかしてないんだが
野村で一括りとか、おまえこそ何でもかんでも野村に繋げすぎだろ野村マニア
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:53:06 ID:rFdVmHnQ0
5HBHJBoiP=Pv8VMhLVP?

昨日から頑張ってるねw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:55:30 ID:4A67qM/EO
いやーこのスレどうしたら良いのかね。
疑心暗鬼は良くないし、6が好きな者同士みんな仲良くしようぜ。
嫌いな奴は知らん。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:57:50 ID:Pv8VMhLVP
>>119
ID:iNTrb55nO=ID:tAU4Svt0O?

はもっと頑張ってるけどな。何故か北瀬の貢献=野村も。と考えてるようで
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:03:52 ID:rFdVmHnQ0
>>121
>何故か北瀬の貢献=野村も。と考えてるようで
ここまで行くとただの被害妄想だなw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:04:25 ID:f2KZr46WO
とはいえ、お前の頑張りは消えてないわけで
日本語わかるならルールは守ってくれ

ほかのばしょでやれよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:05:55 ID:fDQrNtmS0
この下らん言い争いの舞台はここじゃないとダメなん?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:08:39 ID:Pv8VMhLVP
>>122
俺は最初から北瀬の働きは認めていると言っている

にも関わらず、>「6の良いところは全部北瀬や野村以外の功績」みたいな言い分もちょっとねぇ・・・
とか、>何でもかんでも野村で一括りにしすぎwとか何でもかんでも必死に野村に繋げようとしてるからこうなる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:10:12 ID:Pv8VMhLVP
>>122
>ここまで行くとただの被害妄想だなw

>>45
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:23:08 ID:FpVjN4Lc0
なぁ……野村アンチとか、そこらへんでやってくれよ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:33:59 ID:Q/6vsc6G0
2D格ゲー作ってくれよFF6で。ギルティとかメルブラみたいな感じで。
魔法系のキャラの技とかが難しいかも知れんがそこは気合で。
アドバンスの最強武器がMAX必殺技の技名にして、
ガウは暴れるの強そうなモンスターが技。
ストラゴスは青魔法が必殺技ね。
ステージはナルシェ、フィガロ城、ベクタ、洞窟、飛空挺の甲板、など
ラスボス(ケフカ)はROUND1が瓦礫の塔→ROUND2が天空で。
書いてて気が遠くなってきた
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:24:34 ID:iNTrb55nO
機械文明を取り入れる案を出したのはその後の作品を見ると北瀬サイドの可能性が高いんじゃないの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:26:56 ID:Pv8VMhLVP
>>129
シナリオは北瀬が書いてるのに、北瀬じゃなく、北瀬サイド(笑)

そこまでして繋げたいのか
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:28:21 ID:Pv8VMhLVP
>>124
伊藤を貶して北瀬を褒めたりする野村マニアが潜伏してる限りこうなるのは避けられないでしょ。


元から北瀬は認めてると何度も言ってるのに、それでも納得逝かずにグダグダ粘着してるのは
単に野村も認めさせたいからなのがバレバレだし。野村マニア
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:29:37 ID:FpVjN4Lc0
>>131
お前だって10回以上粘着レスするような、話を終わらせてない原因のひとつなんだけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:31:32 ID:Pv8VMhLVP
>>132

北瀬の存在は認めてると何度もクギ打ってるのに、同じことを繰り返しにやってきた>>108
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:51:15 ID:FpVjN4Lc0
で、そのたびにいちいち反応して場の空気を悪くして、勝手に勝利宣言で終わりたいってか?
てめぇ一人の意見なんか知ったこっちゃねえんだよカス

喧嘩したいなら外でやれ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:55:17 ID:Pv8VMhLVP
>>134
>てめぇ一人の意見なんか知ったこっちゃねえんだよカス

場の空気悪くなるぞ落ち着けよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 09:23:53 ID:l360yi23O
「北瀬の功績は認める」と言いつつリメイクには関わるなとかいうからややこしくなるんでは?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 12:08:45 ID:CwDLF2asP
>>136
また言ってるよ、野村マニア(笑)

13があるなら伊藤に任せなとは逝ったが、リメイクには関わるな!なんていってないんだがな

もうくやしくてくやしくて何でもいいからこじつけて粘着してやるっていう負け犬姿勢だけは伝わってきますね
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 21:30:57 ID:GYAhJZuO0
ぶっちゃけ誰がやったかなんて、どうでもいい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:18:56 ID:wyJiP1E70
野村デザインならよだれ垂らしてみんな買うよね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:11:26 ID:x5+cO8O3P
6は7,10に次ぐ一般人気の高い作品だからな
野村がよだれ垂らして6のケツの穴を狙うのも無理はない。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:26:41 ID:8WDBa3Q90
>>140
6ってそんなに人気なの?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:54:05 ID:7OOtreeeO
DFFのアルティマニア読んでみたが
そんな大したことじゃない気がするのだが・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 17:14:35 ID:5DvJOVARP
あげ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:41:19 ID:e9RZYs62O
>>140
一般とは何なのだ?一般人からしたら9以降はマイナーなんだが
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:50:06 ID:5DvJOVARP
天野絵の原作ロックが赤と白と黄色の縞々模様のバンダナみたいの巻いてるけどあの特徴はリメイクでも取り入れて欲しいな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 11:53:21 ID:aA99hZ8G0
14作らなくていいからあのグラフィックで6作って欲しい
147自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 04:40:55 ID:KjrFct/70
>>146
禿げ散らかすほど同意
だがオンライン機能はいらない。
148自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 13:35:25 ID:9qJNq6LtO
ハードはこのさいなんでもいいから
妙な通信機能をつけるな
6は世界感を大事にしてほしいな
149自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 22:20:57 ID:sEuu35tf0
グラはDDFFレベルで機種はPSPを希望
DSでは5の、
PS3では7のリメイクやって欲しい
150自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:03:36 ID:/rX2jtuL0
>>149
6は個人的に9ぐらいのグラでお願いしたい…


つか5はともかく7は続編や番外編が出てるんだしリメイクはまだまだ先な気がする
151自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:13:09 ID:HDgbOf8sO
1、2が2DのPSP、3 4が3DのDS…
つまり5、6は…
3DでPSPキタ━(゚∀゚)━!!
152自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 00:46:06 ID:pEMkbzqT0
5はDSでいいから6はPSPがいいな
後変に萌えキャラみたいな
声優は使ってほしくないな
153自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 08:32:11 ID:Q9Wh0ClBO
声優自体いらねえわ
154自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 08:10:58 ID:yFkuIL7/0
ノムたんが描くFF6ならやってみたいな
155自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 15:40:10 ID:i1N2Gb/dO
6ならどんなドM仕様にしてくれてもいいから
野村はやめてくれ
DFFもセシルは良かったけど
ティナとケフカは受け付けなかった
156自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 03:01:24 ID:UOEKkyBu0
でも野村さんって元々FF6のスタッフなんだよね


この前GBAのFF6やってたら普通に名前があったよ
157自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 04:03:19 ID:m3JAOwwUO
限界突破のアクセサリー追加のみのリメイクでいいよw魔力128でどれくらいのものか見てみたい
158自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 22:56:09 ID:ZJsAG8PX0
終盤崩壊後の話をどうにかして。
3人?でクリアとかふざけとんのか。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 23:43:33 ID:wCX0f6fP0
野村デザインならみんな買うっていってたな
俺も3本ぐらいリメイクFF6買うよ!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 23:46:27 ID:c/B0LM7q0
なんとも奇形な釣り針だな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 23:46:41 ID:wCX0f6fP0
リメイクはおそらく3Dだろう
天野デザインを3D化はおそらくFF6ファンの間でも分かれる
何故ならキャラは、コミカルな野村渋谷デザインの方が印象がでかいからだ。
そしてPSPでは再現不可能。天野絵は立体化しにくいのだ。
故にDFFで大好評だった野村エンジンでリメイクされると思われる。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 23:51:46 ID:l/p3EcgG0
PSポリゴン元にしてくれりゃ許容範囲だ
あれ天野元にしてるだろ
ディシディアよりよっぽどマシ

つうか野村オタうぜえな
デザインはともかくシナリオに関わんなきゃ良いがな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 00:09:51 ID:NBVv1SGq0
白くてひょろひょろな変な天野より、野村絵の方がいいな
芸術面、技術面で野村は天野を越えている
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 04:04:48 ID:4Gzf/I880
行動中ATBゲージが動かなくするかスピードを1/8位にするとかすればバランス調整しやすいのかも
流しっぱなしだと素早さ調整があまり意味なくなるからどうしても吸収・無効防具増えるし
計算式はともかくとして
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 08:50:14 ID:jwb/LlHc0
>>163
それはねぇよw


まぁ野村さんでもいいけど、ストーリーに変な付け足しはしないでほしいな、マジで

あとはまぁ…戦闘バランスの調整ぐらい?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 23:49:03 ID:DaEYpGdaO
オレもセシルとかフリオとかガブラスは鼻血がでるくらいよかったが
バッツとティナは悪意があるとしか思えん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 23:55:19 ID:VsRp9q4h0
だよな
あのバッツとティナは酷え
当時ゲーム遊んだ層完全に無視してる感じだ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 01:37:17 ID:d0rjAVrFO
野村の女キャラには、まったく魅力がない
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 00:41:18 ID:Dy9YGCqM0
ティナはモデリングはよかったんだよ…声優・セリフ回しとかのキャラ設定が致命的にアウトだったが
まあ個人的には「ちゃんと作ってくれれば」野村でもいいんだが、
出来の良し悪しに関わらず確実に荒れるからそういう意味でやめて欲しい
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 01:10:18 ID:NegPUUqcO
明らかにコケるのはわかってる13にいつまで時間かけてんだかね…
171未来人:2009/07/01(水) 13:32:04 ID:SsRL6wWeO
はっきりゆーけど、13は大ヒットするよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 17:25:04 ID:tVxnKeqY0
PS3本体が2万円切ったら売れると思う
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 10:19:51 ID:hXjFxTZLO
FF4TAのキャラクターでFF6のキャラクターみたいな

FF4TAとFF6を合体してほしい

セシル達がロック達を仲間に見たいな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 13:47:19 ID:8ToDrjjv0
来年になるかもしれんがWiiで出るからそれでいいじゃん。

正直今のスクエニには何も期待できない。リメイクしてもティナの
キューティクルが凄いことになるだけだろ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 14:10:31 ID:mk+OYuh30
5ですら来年出るかどうかすら分からんのに
6はなんで来年には出ることになってんだよw
つかWiiでやりたくねぇw
6までは携帯機でやりたい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 18:49:36 ID:hv87j3ysO
大幅にボリュームがアップするんならwiiでもいいけどな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 23:43:45 ID:CMzkc9zS0
機種は問わんよ
絵とキャラシナリオが変になってないことだけが絶対の望みだ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 14:03:36 ID:5uwsDUWGO
キャラデザは天野しか認めん
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 21:51:44 ID:37VgemGy0
キャラデザは野村しか認めん
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:08:06 ID:Zb3KvmBKO
キャラデザは天野村しか認めん
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 14:14:38 ID:TzXn4R7GO
キャラデザは天野シロしか認めん。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 21:23:50 ID:xLd0mD0rP

183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 21:58:58 ID:6AFfMiy6O
批判されるの覚悟で書くけど、リメイクあるならもっと主人公のティナを目立たせてほしい。
エドガーがティナに片想いでもいいし、とりあえずティナメイン希望。
あと4のキャラCGイラストみたいなのでやりたいっす。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 22:33:16 ID:z3FLByPLO
オレもあのかわいいマッシュが好きだからあんまりリアルグラもつらい
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 22:51:15 ID:xLd0mD0rP
FF9のポリゴンだな。やはり一番理想的なのは。あの頭身でもうちょいグラを綺麗に修正すればよい(ディシディアのジタンぐらいので)。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 03:24:07 ID:/+L/+ByM0
6は全員主人公って公言されてる割には、扱いの差ありすぎだよね。
どう間違ってもリルムやストラゴスを主人公には見れない。
ロックも後半空気。

俺の予想だと、ディシディアにティナが出たこともあって、
リメイクではティナ贔屓になると予想。
より主人公っぽく演出されそう。俺はそれで構わないけど。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 14:34:37 ID:hgBKuiS/O
魔力で言えばリルムが一番優遇されてるから俺は手間かけて育成する

じじいは青魔法集めてひまつぶし
遊ぶ分にはカイエンが空気でした
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 21:48:30 ID:jW5GdY3hO
とりあえず、セリフを替えてくれ。
あと、レオ将軍をメインメンバーの方に入れて、ティナを嫁にするのです。

それと、一番最後にフェニックスを使って、カイエンの妻子やモグの彼女なんかを生き返らせて、続編以降出来るようなリメイクならいいよ。

セリスは、続編でロックと一緒って落ちになるけど…。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 01:08:14 ID:FSk+vgVj0
>>188
同人でやれ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 02:58:22 ID:5ZXVIk4MO
続編を望む意味がわかりません
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:40:23 ID:ZJ83wDm60
>>186
崩壊後の仲間集めがネックなんだよなー
強制になりそう
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:45:09 ID:GYK/zhsx0
>>183
エドガー×ティナは天野絵だと援交みたいで嫌だが、矢野りん子の絵だとドンピシャ。
ロックとくっつかなくて良かったと思うぐらい(一番手×一番手が苦手なので)。
あれで年齢差が少なかったら完璧だった。
「フラグのような、ただ戦友の仲が深まっただけのような」話に支障をきたさないイベントなら入れて欲しいね。
あとは、レイチェルの公式イラストを起こしてロック×セリスを煽って欲しい。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 18:52:54 ID:AHlpjK6j0
シャドウはどうなるの
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 20:55:42 ID:J3ebLy3MO
>>192
あんたもだいぶキテルネ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 22:55:52 ID:KG0aX6910
まあこのスレそのものが相当キテル人の集まりだしね。

当時の設定資料集によると6の主人公はティナ&ロックで一応確定らしいね。
スクウェア公認の資料なので信憑性は高いかと。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/21(火) 23:14:59 ID:gqu7ZczE0
その話のおソースは見たことねえな
発売前のジャンプの情報じゃ主人公ティナだったのは覚えてるが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/22(水) 19:21:19 ID:/h+4W77Q0
ティナのイベント(恋愛系じゃなくてもいい)をもっと増やして欲しいは同意だな
今のはセリスに割を食わせ過ぎだし、ティナだけが大活躍でも物足りない
ロックはあのままでいいや
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 03:04:12 ID:KOt0S8iE0
リメイクでは伝説の8竜のグラを、映画『サラマンダー』のような不気味なグラにして欲しいな。

で、世界崩壊後に蘇った8匹が世界各地の町や村で人を襲っては食い殺してるっていう設定にして欲しい
(草木が枯れ世界が壊れていってるのはもちろんだけど、腹を空かしたドラゴンが生き残った人間までをも食いまくってるっていう絶望的な設定)

199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 05:05:26 ID:VrTjSp5H0
>>195
ティナとセリスは
ドラえもんとしずかちゃんじゃなくて
ブルマさんとチチだったのか。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 14:23:17 ID:bRjui1Yo0
There’s no memory of my life.
A don’t even know how to love.
In the boundless world,
tell me reason. 
Why I alive? Why I alive?




ティナのテーマに歌詞をつけた動画(絵つき)をYOUTUBEで見たけど、そのまま本編に取り入れてみてもおかしくない出来ばえだった。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 19:07:27 ID:1j37CoMDO
ニュース板よりコピペ



FINAL FANTASY Z ENDLESS CRIME
PSP 2010年春発売予定
コンピレーション第五弾は『DC』の三年後が舞台
新たな物語は人知れず過去に縛られ続けるクラウドの孤独な旅から始まる
キャッチコピーは『忘れえぬ罪と思い出と・・・』

FINAL FANTASY Y -reverse-
PS3 2011年冬発売予定
未だ根強い人気を誇る六作目の完全リメイク
今作では本編クリア後に『ケフカサイド』という本編の過去の物語も楽しめる
キャッチコピーは『蘇る魔大戦』
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 19:41:54 ID:6RHufFDx0
usokuse
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 19:47:54 ID:bXtKN4iI0
インタビューでFF7関連はしばらく動きないと言ってたそばでその妄想はないだろうw
FF6も据え置き機でリメイクするわけない
DSかPSPだろう。
できれはPSP希望だが・・
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 20:59:22 ID:KOt0S8iE0
DQ9やってて中途半端な3D性能なDSだと異様に疲れるから
俺もPSPがいいな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 21:03:25 ID:VwkkPCI8O
6のためだけにPSPなんて買えないぜ。DS希望。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 21:19:59 ID:jCeAwZdCO
6だったら間違いなくPSPがいい。
その為なら本体ごと買う。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 22:28:11 ID:qa4IVeBOO
オペラ座、世界崩壊のシーン、ファルコン復活とか
できるだけ綺麗で迫力のある映像で見たいイベントがFF6には一杯だから
携帯機でリメイクするならPSPが良いな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 01:13:50 ID:4WJP+oeB0
>>199
ランチさんと18号のほうが似てると思う。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 14:22:22 ID:8obU1dox0
それでなくてもFF5差し置いて6だけ先にリメイクなんて考えられないな
7が5だったら釣られたかもしれない

FF6をリメイクしてくれるというならPS3だろうが箱だろうが
ハードごと買ってやるが利便性とか考えるとPSPだな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 15:14:19 ID:Hzmbb7JtO
>>201
クラウドがまるで成長していないwww
何度目の鬱病だよ・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 15:20:45 ID:2nwjrt2+O
6ならpspがいいな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 19:17:26 ID:S468FNMM0
機種は問わんよ
いっそPS3でも良い
あれだけは持ってないがFF6のために買うなら惜しくはない

問題はハードより中身だけどな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 21:58:50 ID:IniQ/Er30
2011年なら、薄型PS3も出てそうだしPS4が出ててPS3は値崩れしそうだからまあいいか。
PS3でやったらマジで映画並のクオリティーになるな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 01:47:20 ID:iaiFACqv0
野村絵ならなんでもええよ
世界の野村やからな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 02:17:31 ID:Jcr+BPutO
ポーションのティナならいいよ。でもディシディアのイメージティナなら駄目。もっと神秘的さを出してくれないと。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 21:57:17 ID:AsuzYcYp0
素人が言うのもなんだが…
リメイク作品で失敗するのはスタッフかえるからじゃねーの?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 00:44:24 ID:oQYHyQ4s0
DQのリメイクはチュン→アルテで上手くいってるじゃん
リメイクが失敗する理由はシリーズの方向性に一貫性が無いからだと思うよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 01:07:49 ID:FTJbxpsU0
スタッフのチーム変更というよりは、
変更しても、前チームの元締めなり古参なりがいればいい。

DQには山名、FFには田中というように。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 02:17:12 ID:nl3F9snXO
>>201
>新たな物語は人知れず過去に縛られ続けるクラウドの孤独な旅から始まる



こいつ、もうダメだ…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 03:07:37 ID:HYb3HQY+O
>>217
正直シナリオのいじり具合が酷いからDQのリメイク作品は好きになれない。そういうところではFFリメイクのがまし。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 09:44:26 ID:2/ItO7Hm0
シナリオの弄り具合はFF3が一番酷かったけどな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:38:54 ID:lgUZ4OPs0
というかFF3以外、FFはシナリオは何もいじってないしなぁ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:46:57 ID:AjuPQKFY0
>>222
そうなんだ。FFのリメイク作やったことないから初めて知った。意外にもシナリオ改変したりしないんだね。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:50:42 ID:lgUZ4OPs0
キャラデザ変更だとか、時にはMP制になったりとか難易度調整とかシステム面の変更はあったね
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:53:11 ID:xnWI3+cKO
いやGBA版の1・2とか原形とどめてないくらいいじり倒してるじゃん。別物だぞあれ。
むしろそれに比べればFF3はまだオリジナルに近いくらいだ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:58:29 ID:4Mba0IjV0
まぁストーリーが別物とか、ゲームバランスが別物とかは
別の話だからな(ややこしい言い方ですまん)
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 02:06:52 ID:KObt4VHpO
要は綺麗な2Dで改変ナシで処理落ち無ければ最低限クリアしてるのか…
アレ?凄い簡単じゃね?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:17:01 ID:uwgkObTuO
6は原作が既に神だから
リメイクはどんな事をしてくれても構わない

ただ中途半端はやめて思いっ切りやって欲しい

229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 16:03:33 ID:H/mn1/29O
>>228
神なんて言葉使うような出来か?過大評価の典型だろ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 18:51:20 ID:ZuM3a1ba0
システム周りが酷かった
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 22:12:13 ID:Ua/oqeJu0
曲がりなりにも神って意見が出るのは壮大なのに語られない部分が多かったから
遊び手の想像力で解釈にかなり幅が残ってた頃だからな
思いっきりリメイクなんぞしたら余程上手くやらないと不満で溢れるのは間違いない
ただでさえFF自体が6までとか言われて古いファンと折り合いが悪い状態なのに
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 22:51:56 ID:3l5B6uW20
野村デザインなら馬鹿売れ確定だな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 03:50:58 ID:NAP+R5J0O
4にもいえるけどシナリオの出来なんて野村FFとたいして変わらんだろ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 04:33:35 ID:0UeRr50y0
デザインはべつに野村さんでもいいけど、ストーリーは原作準拠で
没ネタの復活があればいいと思うな

個人的にシャドウとストラゴスのイベントが見たい
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 20:40:58 ID:vCbxCW+GO
ディシディア見るとリメイクには余計な一言が入りそうで怖い。
語られない部分の凄さがFF6だから。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 20:51:36 ID:VjXsD5v3O
自分は語られなかった部分や、話や設定をオリジナルに付け加えてもいいな。
本編物足りなかったし。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:07:10 ID:vPicjRrsO
ケフカに余計な設定は付け足して欲しくない。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:43:06 ID:4nDXjoG60
FF6やってた世代なんて人口多いんだからリメイクすればいいのに
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 20:10:23 ID:5F8R/QK4O
ケフカ掘り下げとかやると同人設定の通説が採用されそうで怖い
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 01:23:46 ID:WZIlkPofO
変に声とか付けられるよりマシ。
声そのものより喋り方でずいぶんイメージ壊すし。
まぁOFFにすればいいんだろうが。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 07:34:11 ID:o1FOeRV2O
声も同人設定もお断りだ。
あの感じを壊さないで追加ストーリーとかならまだ大丈夫。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 19:52:21 ID:jwIHsraW0
いちおうシナリオ書いてた北瀬はいるけど
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 22:13:02 ID:lR3LnX3qO
>>242
北瀬はリメイクスタッフが暴走しても止めるどころか一緒になって暴走しそうだからあまり期待出来ない。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 04:42:43 ID:8CdJn0JD0
声はあった方がいい
ティナは平野綾がいい
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 20:11:44 ID:pgU6KGcPO
全員主人公というフレーズが詐欺過ぎるので描写の少ないキャラの話を追加してほしい。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 21:29:43 ID:YcBm7GzV0
全員主人公とか別に貫かなくてもいいと思う
オリジナルの時点で扱いの差はあきらかだし。
もう正式にティナでいいじゃん。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 21:35:22 ID:+ioxkP3yO
>>245
シャドウとかモグ、ガウあたりは増やせそうだけどさ
ゴゴやウーマロは諦めた方が…

それよりもFF2のSORみたいなのをやってほしい
レオ将軍を使わせろ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 21:55:03 ID:39LefoQs0
ゴゴに関しては原作の描写のまま手を加えない方が良いかもな
まぁ描写って言えるほど語られてないキャラだけどw
あの何背負ってるかよく分からんミステリアスさが却って味があるような。
他のキャラはなんか追加で味付けあってもいいかも

しかしリメイクするなら据置機でやるのか携帯機なのか・・
携帯機ならPSPが良いなぁ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 21:56:47 ID:fq9zVl9V0
>携帯機ならPSPが良いなぁ

同意
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 22:08:07 ID:O7m+hlGrO
ミステリアスで尚且つちょっと抜けてる感じが良いな>ゴゴ
エンディングでセリスのものまねして
そのまま足踏み外してストンと落ちていく様は笑ったわw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 22:37:57 ID:YcBm7GzV0
>>251
俺それ記憶にない
どのへんであった?そのシーン
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 22:56:02 ID:O7m+hlGrO
エンディングのゴゴの所で「セリスとまったく同じように動いてスイッチ押せ!」
みたいなことエドガーに言われてやるシーンがあるんだけど
そこでのシーンだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 00:14:13 ID:2vPn1Z3h0
>>252
おおサンクス
久しぶりに起動してもう一回ED見てくる
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 00:20:41 ID:IDTbpVFP0
PSPでディシディアみたいなグラがいいな

で、ムービーだけ8頭身みたいな

というかさ、前スレかなんかでPSPとWiiとDSの開発費の比較みたいなの張ってた人がいたと思うんだけど
開発費の高い順番はPS3>PS2>Wii>>>>PSP>DSなんだっけ?

PSPはDSよりちょっと高いだけ?それならPSPがいいよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 00:21:50 ID:b5AShI/F0
DISSIDIAは通常時も高頭身だったじゃないか
高頭身3Dでお見合い戦闘ってのもねー、って前々から思ってた
ワイルドアームズの中期作品みたいに戦闘中走り回るのも、FFとしちゃなんか違うしな……
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 00:52:17 ID:LQPLE2ssO
リアル頭身でドリルや回転のこぎり使うエドガーとか相当バイオレンスじゃね?

リアルなエドガーを想像してみると、もうなんかいろいろ違和感しかない気がする
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 01:18:58 ID:Be0C3jWHO
ゴゴは5で出て6はボーナスキャラみたいな感じだと思ってた。
だからゴゴは全て謎のままでいい。
ガウは父親もいるから話を広げて欲しいな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 13:03:56 ID:ct0fjUv30
>>256
回転のこぎり使ったリアルエドガー想像した。怖っっw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 13:22:28 ID:pQEsvoex0
ケフカは同人設定って言っても
ゲーム中でも魔道実験で狂ったって台詞あるからなー
FF6でももうちょっとケフカの過去を知りたかった
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 16:06:37 ID:sT2/B6sYO
とりあえず各主要キャラをもっと掘り下げて欲しいよね。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 17:00:26 ID:b5AShI/F0
単純に仲間キャラ多すぎだよな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 17:54:36 ID:FS80PUQYO
>>259
同人設定つうのはセリスを庇って云々ってやつだよ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:01:23 ID:/wC0REEu0
>>258

マッシュの夢幻闘舞も3Dにしたらどうなるんだろ
リアル等身で相手の周りまわってたらスゲー滑稽だろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:20:44 ID:sT2/B6sYO
>>263
でもティナのトランスとかはいいかも。
神秘的っぽそう。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 20:31:50 ID:wf2vvPHK0
夢幻闘舞は夢想転生になるだろ普通に考えりゃ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 22:32:53 ID:HJV4Ktn+O
>>265
マッシュがガングロ巨星になっちまう
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 23:51:54 ID:8WBPvLXWO
馬鹿嫁にPSP捨てられたので
DSでリメイクお願いします
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 12:32:57 ID:Iy0GdWqc0
本当の戦いはここから始まる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:01:19 ID:PwLqbt+P0
何でみんな携帯機にこだわるんだ
FFYこそ据え置きでリメイクされなければならない作品だろ
個人的には箱希望

工房より
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:03:02 ID:kx8QKA/+0
>>269
PS3が薄型になって値段もダウン+PS2の互換復活モデルが出るらしいから
PS3でもいいな。

13も14もPS3だし。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 23:07:02 ID:PwLqbt+P0
>>270
14はPS3なの?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 02:09:00 ID:O3kkqNbe0
PCとPS3のマルチ
まあネトゲはPCでやるわな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 14:15:49 ID:EmBS2/2j0
>>270
まじ?
PS2互換で薄型安値ネットワーク可が出るなら待ってて良かった
せっかくのリメイクなら半端にせず3でもいいな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:43:11 ID:ctiJmLYPO
八頭身でエドガーがドリル使ったり、
マッシュがくるくるボコボコ回っても特に構いません。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 23:45:38 ID:I2Z4Ofby0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm164280

↑これ見る限り8頭身はイマイチか
リアルだけど6って感じしないなー
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:00:57 ID:aSGcP4x+0
>>269
携帯機に拘ってるというか据置機でフルリメイクしてくれるとはちょっと思えんしなぁ・・
SFC作品までは携帯機でリメイクする気がする
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 00:46:53 ID:KJvkYCrF0
つうか6らしいポリゴンはPS移植時のあれ以上の奴は今のところ見たことがない
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 01:31:37 ID:dXA1/F0oO
今のスクエニのムービーじゃ
DSのFF4みたいになるんだろうなあ

PSの天野絵が染み出してるムービーがベストなんだが
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 12:28:38 ID:FPVj+BQM0
ムービーだけならあれでいいけど、あれを本編に持ち込むのはちょっとな…
DS版みたいな人形劇じゃなくてシリアスとほのぼのの両方が可能な落とし所を見つけて欲しいもんだが
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 15:46:46 ID:ELm3oIQ5O
え、DSのFF4みたいなムービーいいじゃん。あんなん動かしたい。若干天野要素あるし。
あとは女の子をもう少し神秘的にして(憂いがある表情とか)、体系が寸胴じゃなければ文句ない。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 20:42:45 ID:77OOLC8C0
ワイヤレス、PS2互換の安薄型でるなら
PS3リメイクでいいな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:21:50 ID:vm48xEO7O
PS3持ってないからマルチがいいな

スクエニはSONYでしか出さないんだろうか、今後…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:34:46 ID:jGj0GX9N0
魔石のステータスUPは面倒臭いから、面倒臭くない仕様にするか廃止
装備不遇なキャラの是正
必殺剣、スケッチ、覚えた技、踊るなどの不遇なアビリティの強化
セリスは魔封剣だけじゃなく魔法剣も使わせろ
バナンとか崩壊後のリターナーの連中の消息についても何か追加シナリオを
ジークフリードも何か追加シナリオを
シャドウ生存EDも作れ

この辺は実現して欲しい
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 03:40:42 ID:6YABYwLzO
システム改悪じゃね?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:36:55 ID:AOSQKPC/0
もしリメイクされたら機械はMP消費とかエネルギー制限とかつくのかな
序盤は結構バランスブレイカーだった
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 16:16:20 ID:NNS9H5RYO
オートボウガンもバイオブラストもそこまで強いとは思わないけど、
ブラストボイスはあの時期に実質全体コンフュが使えるんだものな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:22:05 ID:jGj0GX9N0
必殺技も大概だな
格ゲー上手にはほぼミス無いから、実質コスト0の凶悪技
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 00:22:13 ID:s9iJsKAP0
ああいうリアルな感じの絵は、RPGよりもアクションとかでオラオラ動かしたい
八頭身が四人並んで敵と向かい合ってるのはとてもシュールです
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 05:02:10 ID:D9+xXURY0
帝国編、ケフカ編、リナータ編を含めたリメイク欲しいな
もちろんガストラ編の話も入れて欲しいのだが
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 07:27:19 ID:fUyuFfgiO
ストーリーの大幅な追加は蛇足になりそう

難易度高めのダンジョンとボス追加がいいな

ラグナロクも入手が簡単過ぎるから魔石をダンジョンに探しに行くところからやりたい

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 15:15:43 ID:FeLV431p0
リナータ編、帝国編くらいだな、あっても
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 15:53:31 ID:s9iJsKAP0
リナータってなんですか
リナータってなんですか

各キャラの掘り下げを追加でじゅうぶん
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 21:29:10 ID:POOiP/u6O
ミニゲームがほしいなあ
ブラックジャック内でセッツァーに話しかけるとギャンブルできるとか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 07:25:12 ID:iwSnkLF1O
確かにギャンブル場があるのに、カジノ出来んのはもったいない
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 16:24:47 ID:ENss/VoXO
「Aria Di Mezzo Carattere」聴いてると泣いちゃう
特に間奏の所で。
リメイクするならアリアイベントにも期待。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 16:48:22 ID:WD/MwMCrO
魔大陸の時、帝国がどういう動きをしてたのかぶっちゃけわかりにくいのでもう少し説明加えてくれ
あと突入の時もフィガロの兵たちに援護してほしい。さすがに王様だけに無茶させてる感が否めない
297が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 07:16:35 ID:YBNMup6N0
>>290
>難易度高めのダンジョンとボス追加がいいな

アドバンスにそれらしいものがあるがやっぱ黒歴史か。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 08:24:23 ID:UiXbadth0
GBA版をプレイしたことないんで申し訳ないが、あれはダメだったのか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 09:16:01 ID:i298ZZmGO
5・6・7リメークお願いします!救エニさん!
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 15:36:14 ID:JWrQGLpM0
パワーアップした八竜と戦うやつは、事前に攻略情報みなければ
そこそこ楽しめるレベル


ただ、やっぱりこっちが強すぎるんだよな
殴って倒せる竜だけじゃないにせよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 16:19:26 ID:OfoVoPHCO
>>299

7のリメイクはイラネ
スピンオフ出し過ぎだし

他の所に行ってくれ
302が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 18:37:16 ID:QWd/rpEZ0
5の戦略自由度の高さやアルテマ他が強力過ぎる6のバランスじゃ追加ダンジョンの敵もしょせんはうんこか。
4は5、6よりフレアやバハムートで9999バンバンでるくらいでそこまでインフレや卑怯な手段が無いから歯ごたえあるのかな(FF4はアドバンス、DSは共に未プレイ)
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 18:40:07 ID:Yyruiac9O
>>298
オレはGBAの追加がダンジョンはなかなか良かったからさ
リメイクでさらに追加して欲しい
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 19:16:27 ID:C7l3LVzI0
しかし追加ダンジョンは寧ろ削除されて
ボイス付になるわ同人設定取り込むわといらない方向強化されるリメイクされたら
どうしようと考えるネガティブな俺

まあ声付きは中の人があってればいいけど
例えばケフカがセリスを庇って云々なんてのは勘弁してくれ
キャラを掘り下げるのはいいけど変な後付け設定は本当に要らない
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 20:22:46 ID:a0IolmRX0
6のあの漫画的な、
デニムの服の冒険家とカンフーマスターと古めかしい鎧の騎士と戦闘機械と
ごっちゃに存在しているような世界を、3DCGでねえ・・。

まあ、シリアスなイベントシーンに関しては、盛り上がるかもしれないが、
どうせそこはムービーだな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 20:59:11 ID:ucWRs38hO
>>304
今のスクエニならやりかねん
そしてコンピレーションFF6となるわけだ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:20:52 ID:6QVDbZnLO
>>305
あれってデニムなん?
似て非なるもんだと思ってました。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 22:08:31 ID:C9r5bTmA0
>>307
その方が不自然だろw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 23:12:05 ID:3oYZluuGO
ドット絵よりも天野絵踏襲なら8等身でも世界観に違和感はないと思うが。
だけど8等身のマッシュが川に流されてくのを見捨てるのはシュールすぎるな
確かにあのコミカルさはなくなってしまいそうだ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 23:33:39 ID:/7QOx6O6O
実寸大のモグが意外とデカいのも忘れちゃならん
311が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 16:11:09 ID:BtCJBkZQ0
>>306
既にDSリメイクされた4で似たようなことやってるししゃれになってねーな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 16:13:36 ID:zBJrkIBP0
リメ4どんなだった?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 19:45:36 ID:bkRTAjIuO
FF6のリメイクってでるの?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 20:01:31 ID:6zKQkFEgO
Wで立体はCGとのギャップが気持ち悪いって事が分かったからイベント以外は
今までので構わないって自分は異端?
プレステ版はやったことないんだが美麗ムービー観たいよ。
セリスがパーマなのかストレートなのか絵によって違うからわからん
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 22:49:59 ID:yiTsyBaL0
>>314
DS4のオープニングムービーは、メドレーのアレンジも
映像クオリティもとんでもなくすごかったな


でも、あそこまでリアルなのを動かしたいと思わない
DS4の頭身のキャラを、もっと自然なモデリングにしてくれるだけでいいかな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 01:16:24 ID:s3Fs9zqlO
DSの4は完全に黒歴史だわ
暗黒騎士の魅力を完全に殺してるしね
3みたいに通信の要素があまり大きくないのが救いかな
6のリメイクでなくてホッとしてる
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 03:45:27 ID:+Mog5Zl40
>暗黒騎士の魅力
ん……?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 09:05:35 ID:2eGFziP30
天野絵の美しさって絵画的なものだから
あれを3Dで表現して動き回ってもきもち悪そうなんだが
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 19:59:15 ID:y0OWTH6GO
3Dっていうかトゥーンシェンダリングみたいに天野絵をそのまま表現できないのかな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 20:00:36 ID:y0OWTH6GO
間違えた
トゥーンシェンダリングじゃなくてトゥーンレンダリングだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 22:44:00 ID:u/D372ka0
天野絵そのままは難しい
渋谷絵がベストかなー
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:10:19 ID:mQhHOfy40
4DS評判わるいな
自分はあのムービーをガビガビのDSでやったのが残念だった
あとエッジの声くらいだったかな残念なのは
それ以外は別に問題ないな。PSPで出したらまた買うくらいは気に入ってるw
おなじ位6も好きだから6はPSPで出してほしい
もちろんPS3でもいいけど現実的じゃないだろうし
DFFの実機ムービーのノリで作れるよねPSPなら
323名無し:2009/08/22(土) 12:45:04 ID:EpDjdpUZ0
6のリメイクってめんどくさそう。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 13:30:23 ID:6j3+QpMy0
ポン酢と毛深の大幅強化希望
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 17:22:05 ID:Jc+Lxi5F0
なんといっても音楽がFFシリーズのなかでも最高の作品だからね
SFCの音源をどういじるかが大きな問題
全くいじらないってのも駄目だし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 21:39:30 ID:yGYjLldgO
最近またYのサントラを聞いてるんだが、神曲揃いだけど今ひとつ物足りないというか。
台無しにしなきゃ音多くして早くアレンジしてほしい。DS4はなかなか良かったから
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:47:36 ID:PN/hMFD9O
Yの曲はメロディーラインが立ってる感じ。
何回も聞くと飽きてはくるかもね。
シンプルな曲の方がアレンジ映えするし、長く聞いていられるというか。

自分はYの曲に飽きはこないけど。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:25:58 ID:5YQP5911O
DFFの決戦のアレンジのドラムが個人的には弱く思えたな…
もっとガッスンガッスン来てほしかった
だが、好きだ!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 15:13:55 ID:bZr21Dqk0
FF6はクソゲー。音楽が良いとか言ってる奴は難聴。
FF4、FF5が音楽シナリオともに至高。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 21:53:30 ID:2nmuCMrXO
>>329
クソゲーとか言うのは勝手だけど場をわきまえようよ

私的には音楽は6>5>4
総合的に見ても同上
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 02:56:07 ID:PcxTx/Q30
個人的にはオートボウガンを装備しつつ
コントローラーのLRボタンをセロテープでとめてプレイするゲーム

魔石でこっそり成長するシステムヤメレ
満を持してレベル上げたところで能力的にも中途半端にしかならんしやな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 00:15:17 ID:+WMAYRBuO
キャラの等身は
フィールド・ダンジョン→Zくらい(ダンジョン背景は一枚絵)
バトル・イベント時→ディシディアくらい
ムービー時→天野ベースに人間味を増したもの
が自分的には最善だと思ってる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 01:07:29 ID:x8Fb/Tm10
野村絵のムービーはきもいからね

7の頃とかは良かったけど、]ぐらいで表現技術があがると途端にキモくなった。
12は別にきもくなかったのに
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 01:24:06 ID:l49cMgJY0
イベントでも、キャラの頭身は7、4DSくらいでいいかな
ただ、そのかわりオープニングムービーには全力出して欲しいね、4DSみたいに

高頭身だと、イベントとかくさくなっちゃうんだよなぁ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 11:41:58 ID:++vv+3f20
4DSの頭身でイベントシーンなら声とカメラワークはいらない(可愛すぎて違和感)
シリアスイベントだけ8頭身で…とかちょっと欲張りすぎか?
12くらいのグラでやりたいのももちろん本音だ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 18:29:58 ID:24ODorv9O
DSで光の戦士発売後に同じようなグラで5リメイクも出されて、そこで3等身リメイクは打ち止めがいいなあ
下手に14、15出すより8等身で高クオリティの6出したほうが売れるんじゃないだろうか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 18:56:10 ID:iJXrJ0720
FF13発売1ヶ月前にFF6とFF7のリメイクをPS3で出すと発表すれば
少しはFF13とPS3の売上増加に繋がるだろ

任天堂は待ってたって野村とかFFスタッフが望むような
高画質、高クオリティーのハードなんて出さないよ

さっさと発表しろ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 20:30:41 ID:DPiT3MCyO
リメイクだせー(エコー)
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 21:36:13 ID:GBfSME6W0
>>335
問題は、パーティ人数が多すぎってことだな
シリアスイベントで高頭身、ぎゅうぎゅうに詰め込まれてると微妙じゃね?

ディシディアでもコスモス勢が集まってるのは、密集してるロケーションが多かったし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 22:41:27 ID:z/isYFiqO
確かに人数多いが全員揃うシーンは多くないと思う
あと完全任意メンバーでのシーンだと声つき+8頭身イベントは組めないだろうしなあ
あーリメイクやりてえ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 01:04:53 ID:fX9pXwxV0
任意メンバーなシーンが多いってことは
リアルタイムモデルでやるしかないってわけだな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 01:50:23 ID:TEBdx47DO
ここにいる奴らはヌルヌル動くYキャラ達がみたいわけ?
俺は見たい。まじでPS3でリメイク出してくれや
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:01:40 ID:yhOYGFC70
DFFのグラ+ボイスつきでPSPでもいいけどな
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:38:15 ID:4WNQqbNY0
ディシディアのグラじゃFF6にならん
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:24 ID:EpavUDN+0
舌足らずでカ行の発音が変で
今となっては声優という肩書きすら怪しい福井ティナでもいいから
ボイスつきがいい。

さすがに恐ろしくひどいキャスティングはないだろ。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:26:36 ID:B+dbP/2Q0
まぁ6までは携帯機でリメイクするんだろうけど
リアル、デフォルメどちらでいくにしろPSPでやってほしいわ
DSより綺麗な見栄えで色々詰め込めるだろうし
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 00:29:31 ID:kRDoTo7zO
2Dじゃなくなることによって主人公的なポジションは確立されるんだろうなあ
登場キャラそれぞれが主人公みたいな持ち味が好きだった
ロゴがティナだかケフカだかわからんところもよかった
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 13:20:39 ID:i/r3p9MZ0
主人公ティナとヒロインセリスの百合物語にするべき
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 18:37:02 ID:tH2SqO1qO
フツーにバランス調整と新要素をいれて、PSPのFF1、2みたいな2Dで良い。
んで重要イベントの時だけディシディアみたいなCGムービーを入れてくれれば良い。
2周目の特典もあればなお良し。PSPにはもう少し良質なRPGがほしい。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 20:32:12 ID:xhqNm3Iz0
ディシディアのムービー入れるくらいならPSの奴の方がよっぽどマシだ
俺はドット絵が好きで天野ティナはそんなに好きなわけじゃないが
それにしたってディシディアは酷い
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 20:50:00 ID:xZtJrKKR0
DSリメイクみたいなのはもう勘弁
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 23:16:15 ID:wNgG2acD0
PS3で出すような内容にするにはリメイクするにも金が掛かりすぎると思う
7みたいな世界的に人気があるやつなら金掛けてもやるかもしれんが
6を出すとするなら十中八九DSかPSPだろうね
個人的にはPS3で出して欲しいけど
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 02:06:16 ID:UNe0UeJV0
>>350
どうして「ディシディアのムービーを入れる」になるんだろう
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 17:19:23 ID:OKZ8UmPK0
の→みたいな って意味でしょ

とりあえず>>348に一票。ロックいらね。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 18:03:53 ID:qcdVLPCO0
>>348
おまえピクシブのティナ絵に変なタグ入れて消されてたやつだろ

…って言おうと思ったら二人もいるのか…orz>ティナ百合基地
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 21:20:55 ID:ZTG3APnj0
別人とは限らんがな
無理矢理恋愛させようとする奴も百合にしようとしてる奴も頭おかしいわ
6もっかいやりなおしてこい

>>353
みたいなと言われて他のものを連想するのは難しいと思うぜ
一応ティナは出てるしな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 00:06:59 ID:dddQa7JP0
キャラ間の繋がりが希薄でまばらなうえに、各キャラの掘り下げに使う尺がない……ときたものだ
想像の余地が多いってのもFF6が人気な理由だろうけど、
今風なリメイクは難しいんじゃないかな、これ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 01:08:22 ID:YAWOHMAbO
キャラ間の繋がり…。
ロック+セリス
エドガー+マッシュ
リルム+ストラゴスぐらいか。
ティナはもっと愛されるべき。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 16:08:41 ID:A8GO4M510
子供たちとレオ将軍とユーザーに愛されてる
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:00:23 ID:rapSL9yJO
パパママほか、ラムウとかの幻獣たちにも愛されてるさ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 18:35:04 ID:96lXc9c90
マッシュは設定の名残なんだろうが最後唐突に兄貴べったりになったりしてたからな
あんなんならカイエンとガウ絡みを増やすか
或いは主要キャラではないがダンカンとかバルガス関連を増やす方がマシに思える
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 22:11:03 ID:cxuGmAgxO
初プレイ時はロックとティナ、セッツァーとセリスがくっつくんだろうと当たり前のように思ってた
レオ将軍の顔グラはどうにかならんかね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 22:59:06 ID:FePl5ljlO
レオ将軍はあれだからいいんじゃないか。
しかしまさか顔があんなんだとは思わないよね。
モヒカンだからまだいいものの、ロン毛だったらもう無理だ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 13:19:19 ID:3N22E5VZ0
−10年後−
セリス「ねえロック、最近夜の方がマンネリになってきたわね」
ゴゴ「じゃあロックのものまねは今日で終わりにするわ」
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:34:27 ID:fmXiHjrxO
セリス「おまえだったのか!」
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 11:58:24 ID:IfN1v+M30
セリス「くそっ ロックに ばけていたな!」
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:42:33 ID:sl+eweUaO
ていうかロック何してんだよ10年も…
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 08:01:58 ID:+Ix/YI8XO
FF8とFF6が似てるからリメイクは無いと思ってた
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:49:52 ID:8EIISKJeO
>>368
どこが似てるんだよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 19:08:25 ID:Kz64pOED0
FF6 FF8 FF10は 魔法(&技)覚えれば誰でも強くなる

その点FF9はよかった

(結局 盗賊明石 蛙フレア ダイの大冒険 でBブレイカーだが)
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 23:37:02 ID:qIL8mKVqO
EDの流れが好きだからあれは変えてほしくないな
オーケストラバージョンで聞きたいもんだ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 16:20:46 ID:a+dfq0eX0
>>368
8じゃなくて9の間違いだろ?
6と9なら確かにキャラや雰囲気が似てるが8は完全に別ゲーやで
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:00:43 ID:+A4NGpI8O
てかFFで完全に役割が決まってるのは4と9くらいじゃない?
他のは全員が魔法使えるし
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:38:45 ID:/WjQm0HNO
ストーリーとか雰囲気は似ても似つかないだろうけど部分的に見れば8と6に通じるものがあるのはわかる気がする
6を原材料として8をアレンジしてるように思う部分がけっこうあった


スレチだなすまん
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:00:14 ID:tEBMaLqlO
つまり D地区収容所=エドガーの埋まる城
こういうことだな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 01:31:00 ID:o/OP7E2s0
エドガーはD地区よりB地区の方が好きそうだな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 04:30:14 ID:BQZXr7G7O
age
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 08:48:19 ID:b+XKH80t0
魔大戦のころでゲームつくれないのかな?
人と人じゃないものの共存っていうか愛というかテーマ壮大だったよね
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 16:08:05 ID:Q6PVbbXM0
>>376
黒く塗りつぶすんですねわかります
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 04:02:38 ID:BzuIWQ4MO
>>371
蘇る緑ならニコニコ動画にオーケストラverの神アレンジがあるから聞くといいよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 16:05:09 ID:kTrhi5J50
プレイステーション3で完全リメイクして欲しいな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:20:39 ID:g1nnQCjd0
>>381
同意
5と2枚組みだとなお良い、3万出しても買う
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:42:14 ID:V4/lEfIE0
DQ9、DQ6のドット絵の糞さに唖然としたので、
せめてFF6だけはPSPかPS3の高クオリティーでリメイクして欲しい。

グラフィックはDFF作ったチームで。

384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:58:37 ID:1GyJv7MdO
>>382
ハードより高いがいいのか
せっかくだからリメイクはPS3がいいな。
当時のスタッフでやってくれるならxboxでもいい。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 09:52:02 ID:vh4jMKvz0
ファイナルファンタジー6は面白いゲームです
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 12:27:16 ID:/s+dGbDvO
余計なもの付け加えられて残念になるよりドット絵のままで1みたいなPSPリメイクしてほしい
けど八頭身キャラの美麗イベントムービー(ファルコンのところとか)を大好きなYで拝みたいというジレンマ

PS3リメイクとなると必然的に声は付くよな?
各キャラどんぴしゃな声優なんているんだろうか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 13:45:11 ID:UNaedL0F0
>>386
とりあえずティナはDFFから続投だろうな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 13:48:18 ID:UNaedL0F0
あとケフカもね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 15:17:34 ID:SQZbyOusO
俺ウェッジだけど、なんか質問ある?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 15:42:20 ID:VaMeeCoqO
声優唯々は知恵袋でも議論されてたけど、セリスは桑島法子がいいなあ
ティナも出来ることなら変えてほしい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:15:32 ID:BnUARCdF0
>>389
給料はいくらもらってますか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:28:06 ID:1GyJv7MdO
PS3が良いと言ったものの、やっぱPSPでいいや。
SFCで既に完成されてるから、声が付く事でぶち壊しになるのが嫌だ。
声優が嫌なのではなく、世界観を伝えきれないだろうと思うから。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:36:47 ID:nXNuRiwt0
何でリメイクするにせよボイスは付くと思うよ
6は自分もPSPでリメイクしてほしいな
手元で手軽にそれなりのクオリティで遊びたい。
FF7からは据置機でリメイクしてほしいけど
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:40:24 ID:V4/lEfIE0
DSだけは絶対やめて欲しい。

まあ、野村のチームがやるならDSでもKHの新作みたいに出来る限りのクオリティーにするんだろうけど
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:41:32 ID:u1nQAy6I0
当時のイメージを崩さんマトモなリメイクをしてくれれば機種は問わん

つうか手軽にそれなりならGBAの移植でいいんじゃねえの
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:53:16 ID:BnUARCdF0
ボイス付くと名前変更ができなくなるのかな

まあそれくらいならフルボイスがいいけど
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 23:26:10 ID:+X4gp2mdO
>>383
わかってないな
グラは天野氏を中心に当時の人を置くべき
ドットとポリゴンで違うから不可能かもしれないけど

とりあえず野村と和田はいらない野村が担当するなら絶対買わない
坂口氏、天野氏、植松氏が帰ってくればFF13を確実に越えるだろ

ちなみに
俺は据え置きキボンヌ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:13:27 ID:FrH/PSxJO
坂口が帰ってくるなんてあり得るのか?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:23:38 ID:m+/f3exh0
あり得ないだろw
植松は関わってくれるかもしれないけど
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:26:21 ID:fAikamzLO
残念だがない
坂口氏は皆無と思われ
なんせ自分で会社作ったはず
天野氏も自分が6を作ったとはいえ■に戻ってくるとは考えられない
可能性があったとしても植松氏ぐらい

よくよく考えるとリメイクしても劣化するんじゃないかな……
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 02:08:56 ID:wQkPQu6T0
戻ってくるもなにも天野さんはスクエニの社員じゃないぞ。昔も今も。
坂口さんと植松さんと同列に語るのは変だろう。
いまいち何が言いたいのかよくわからんぞ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 06:59:07 ID:J6J7QQIBO
SFCリメはDSだと思う
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 07:37:36 ID:5SscdwLW0
隠しボスは三闘神の「真」バージョンでお願いします
8竜は影が薄すぎる
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 08:50:08 ID:36T9DMLEO
ボイスいらねーから!もっとやることやれ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 16:52:08 ID:nO7/15g0O
FF6のリメイクってマジで見込み無いのかな?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:38:54 ID:fAikamzLO
>>401
天野氏は頼まれて描いているだけだが社員とは言ってない
坂口氏と植松氏は同系と考えてよくないか?
この三人は6までのFFに完全に関与してるしさ

俺が言いたいのは7から後のノムエフが許せないということ
産みの親である坂口氏がいないのがありえないこと

FF13にいたっては植松氏がほとんど関与してないし
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:50:26 ID:5l5pU5hL0
>>405
Wまでのリメイクの流れを考えたらX・Yのリメイクの可能性も充分考えられるよ


ってか、誰も見込みがないなんて言ってないような…
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 19:52:50 ID:J6J7QQIBO
アイテムとかジョブとか裏ボスなんか要らない

キャラ個々の裏ストーリーを追加してほしい
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 20:03:17 ID:wQkPQu6T0
>>406
すまん、「■に戻ってくる」って書いてたのを読んで
「ひょっとして天野さんがスクエニの社員だと思ってる?」っていうふうに受け取ったんだ。

というか、天野さんって別に今もFFから離れたわけでもなくて
イメージイラストとかタイトルロゴのイラストレーションとかで関わり続けてるわけでしょ。
リメイク版のパッケージ用に新しい絵描いたりとかもしてるよね。
だから「戻ってくる」っていう表現がいまいちよくわからないんだ。
仮にリメイクをする場合、天野さんになにをしてもらえれば>>406が納得できるのかがいまいち見えないというか。

植松さんとか坂口さんと同列に語るのは、どっちかというと渋谷員子さんのほうじゃないかなあ。
渋谷さんはスクエニにまだ所属してるけど7以降FF本編にはノータッチになっちゃってるし。
CCとFF4TAには関わってるんだっけ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 21:11:25 ID:fAikamzLO
>>409
こちらこそ誤解招くようなレススマソ

天野氏はロゴとか描いているけどキャラデザは完全に野村がしてるからそこが気に食わないんだ
大して上手な絵を描けるわけでもなければ神秘さも感じられないし……

DDFFみたいなことになるぐらいならリメイクしない方がいいと思うんだが
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 21:52:22 ID:TI28ZcMbO
リメイクがあるとして、少なくとも向こう5年くらいは発売しないだろうし
洗練された技術で予想以上のものを期待したい
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:24:12 ID:FNsQ9lUu0
もうあきらめてください。高確率で野村たちがリメイクするから。
阿鼻叫喚の思い出レイプが待ってますよ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 23:47:55 ID:5SscdwLW0
野村が手をかけるリメイクならいいんじゃない
絶対にDSでショボグラポリゴンとかやらないだろうから

それなりに金と人材と技術を使って作ってくれる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 00:37:15 ID:6aoVYI440
同意
別にリメイクくらいならいいよ
そんなことよりDSは絶対やめてほしい
PSPが妥当だけど万が一PS3で出るならハードごと買う
それくらいFF6には思い入れがあるんだ
FF6に払う金ならいくらでもあるからリメイクしてくださいおねがいします
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 03:20:02 ID:tVsXHum10
PSPなら早いうちに出来そうだな
PS3でのリメイクならもう少し後になりそう
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 03:24:06 ID:XFuvAtVhO
今スクエにの公式ページで、
リメイクに関するアンケートやってるよ。
メンバー登録は必要だけど、
要望書けるしみんな書いてみたら?
ちなみにサガ2についてのアンケート
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 04:14:30 ID:4gLpbxnUP
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 07:02:51 ID:iZS3b+3/O
SFCで出てたからDSの道しか無いんじゃね?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 07:50:09 ID:QwHsTNVW0
>>414
野村一派が手がけてPS3なんかで出たらそれこそ思い出レイプだぞ
随所に挿入されるムービーは野村絵になり、世界観が別物になって
FF7コンピに見られるように、キャラも改悪される恐れがある。
いくら映像が美麗になっても、当時の作品の面影は消し飛んでしまうだろうけど
それでもいいの?

自分は思い入れがあるからこそ下手なことはやってほしくないな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 08:40:25 ID:xkqKhdtz0
野村以外の誰が手がけても「思い出レイプ」にならない保証はない
FF3リメなんて悲惨の極致だったわけで

製作に金と技術をつかってくれるだけ野村のほうがマシ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 10:33:07 ID:QwHsTNVW0
その「金と技術」っていうのもたいがい疑わしいがな。
いくら映像きれいでも、元々のFF6と別物になってしまったら
何の意味もないと思うが?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:16:05 ID:9SE86jiqO
とりあえずDSのFFリメイクとかサガ2リメイクは映像汚いわ別物だわ良いことなしだったから
もうやめてほしいw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 11:37:03 ID:X/vTf/6nO
思えば6は美男美女ばかりだからな
あのみんな同じ顔の美形だったら気色わるい
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:27:18 ID:QwHsTNVW0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge001083.jpg

はい。同じ顔の美(?)女二人。今のFFはキャラ造形のバリエーションすら
こんなに貧弱なんだと思うと悲しい。
奴らにリメイクやらせたらティナとセリスがこうなる可能性だってある。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:38:29 ID:RmGpYss3O
バリエーションもそうだし
長年この路線でやってる割にいつまで経っても顔が死んでるんだよな
幻獣から人間になっていくティナの表情の変化とか全く期待できない
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 12:54:32 ID:0ZufDvFfO
当時はコワッ!と思ったが、↑こういうのに比べたらPSのムービーはかなり出来良かったなあ。
天野絵そのままだし雰囲気ももろにYの世界観とマッチしてて完成度高いと思う。
むしろ同じような感じでイベントシーンだけムービー挿入のPS3リメイク…なんてまずないか
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:17:52 ID:daqs5SdT0
たしかに\なんかは各キャラの表情が豊かでわかりやすかったな


Zや[も割と良かったし、YにはPSぐらいのリメイクが最適かもね
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:29:34 ID:wIGJuOA00
天野絵天野絵なんていうけど、あの絵をCGで再現させるのは不可能だろ
また2Dで再現したとしても、天野絵がアニメーションで動いても不気味だと思うんだが
本当に天野絵完全再現を望んでいるのか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 14:42:37 ID:XCdHj2A60
>>422
KH358Dayとかと比べても一目瞭然だよね、野村一派は拘りを持ってるだけに絶対妥協を許さないからいい。

DQ9もサガ2もDQ6も『DSだから』って理由で手抜きして甘えすぎなんだよ

430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 15:33:24 ID:HwHXdI+AO
つかムービー自体イラネ
FF8〜9風にリメイクしてくれりゃそれでいいや
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 15:39:07 ID:T88yXAEX0
>>428
仮に完全再現出来たとしてもそりゃ不気味になるだろうよ。
みんな同じような顔のノムCGより、天野絵の雰囲気残したPSムービーみたいなのがいいって
言いたいんじゃないの>>426は。

とりあえず俺はDS以外ならなんでもいいからリメイク希望。
多少改悪されようが新技術で作り直された6が早くやりてえよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:02:39 ID:38uBCSJD0
もしリメイクあるなら野村のビッグマウスチームは関わらんでくれ。
出来るなら坂口さんらが関わってくれると嬉しいがそれも無理だろうな。
我侭を言うならステ画面は天野絵を使って欲しい。
これだけは譲れん。
>>428
一般受けを考えたらある程度のデフォルメはしないと駄目とは思うが
仮に完全再現されたら気持悪いか?
個人個人感じる部分は違うだろうが俺は幻想的で良いと思うが。
雰囲気的には大神みたいな感じになるんじゃないかと予想。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:38:59 ID:TKoJNzr8O
PSverではムービーあったはずだが……
セリスのオペラの所とか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 23:59:09 ID:wIGJuOA00
>>432
天野絵クオリティは止め絵だから光るんであって
動いても不気味だと思う

そもそもあの絵を動かすなんてそれこそジブリにでも頼まないと無理なほど繊細だろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:17:21 ID:Ngm2zq8w0
一概に天野絵って言っても、あの人の絵は幅が広い。
FFのイラストとかファンタジー系ラノベの挿絵みたいなふわふわした絵は
そりゃあCGだときついだろうが、フロントミッションみたいな
かっちりと形を持った絵だって描ける。ようはそれっぽい感じのCG世界を
構築できりゃいいんだよ。元からFF6はスチームパンク要素入ってるし。

もっとも個性のない野村絵ばっかり10年以上もCGにしてきたスクエニの
技術班にそれが出来るかは不明だが。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:27:27 ID:zBMH6waR0
DSでゴミみたいなリメイクを作ってくるのが目に見えてるから
天野テイストの雰囲気あるCGワールドのFF6とか夢見てるのが泣けてくる・・・w
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 12:31:16 ID:S0JsPIlq0
なんつーかね。
なんで天野絵で動かそうとかいう話になるのかね。
俺は天野絵で動いてるゲームをみてもFF6だなんて思わねえぞ。
俺にとってゲーム中の2.5頭身の絵で動くものこそFF6のキャラだ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 20:19:11 ID:mbvVJs3K0
野村氏に問題が無いとはいえないが
野村アンチも行き過ぎると問題だな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 20:52:10 ID:SfWOEr4MO
鼻につく厨二病のない、かっこいいFFがいいです
自分は12くらいの洋画っぽい感じが6に合うと思うな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:48:25 ID:3CrQ6T2aO
「誰がやるか」よりも「具体的にどういう作品であって欲しい」っていう話をしようぜ。
どのスタッフが参加するかとかどのチームが作るかなんて
スクエニの内情をよく知りもしない俺らが語ってもあほらしいだけだと思うんだ。

だいたい「○○さんが作ったらうまくいく」なんていう論法が変だろ。
作ってるのはあくまで俺らと同じ人間なんだよ。そのことを忘れてないか。
誰しもやることなすこと全部うまくいくなんてあり得ないんだからさ。

441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:11:11 ID:vVdRKOpiO
>>439
12は野村じゃないからな
一風変わった感じはあったけど
ノムエフよりは断然ましだったし
>>440
そういいながらFF7からは変わった
と言われているのが現状
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:16:24 ID:JHiwyHz10
具体的にどういう作品か、か。

5と6に共通する、個人的な理想のリメイク(のグラ)としては……
DS4みたいな低頭身ポリゴンの、さらなる正統進化系かな。
解像度的にはPSPが理想。
HD機の高解像度で、なまじリアルなポリゴンは要らない。
コンテは4に続いて金田氏に切ってほしかったがな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 01:17:41 ID:JHiwyHz10
坂口がディレクター降りた6からこそ大きな変化が始まってる気はするね
今にして思えば、だけど
(がくんと落ちた難易度、シナリオ、キャラ編重の作り方など)
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 02:02:12 ID:cLomhi6tO
個人的には声も豊かな表情もいらないなあ
FF6には冷たいイメージしかない。
キャラ全員がICOのヨルダ改変したようなグラが理想
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 03:09:57 ID:/uiiy9C/O
崩壊後のパーティーによっての各セリフを増やしてくれたら満足
あとPSムービーで出てこなかったパーティーがCGで見れたらいい
戦闘はもうちょっと難易度上げるとか

もうそれだけでいいや
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 03:21:15 ID:bDVYec370
ディシディアのグラが最高
あれでリメイクしろ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 08:48:28 ID:A1zkun9C0
FF:Uは天野絵を動かしてたよね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:45:32 ID:siurUZLGO
バルフレアみたいなセッツァーとか
ガブラスみたいなレオとか
ルース魔石鉱みたいなナルシェとか
脳内リメイクが一番楽しいな、だけどな…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 16:23:46 ID:bDVYec370
>>448
伊藤と吉田のコンビで6リメイクか悪くないかもな

ロック→ヴァン

バル→エドガー

セリス→アーシェ

バッシュ→マッシュ

こんなノリか?

450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 06:58:38 ID:ugowmITw0
吉田デザインの6いいね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 09:20:24 ID:S+V2+rZg0
ロマミンのオナラみたいなことにならなければ別に野村でも何でも良い

>>448
今丁度12やってる最中だから想像して萌えた
そういえばオルちゃん出てたけど女パーティが出現条件なだけで
何もコメントなかったな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:40:34 ID:voJVZv3kO
>>448
バーフォンハイムがすごくニケアだ…
ちょっとジェフがいないか探してくる
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 20:49:36 ID:QKYVJ5D7O
確かに6は異色だな
クリスタルもなくなったし

でも7以降とは何か違う
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:52:26 ID:Zu7X50miO
6はボスより雑魚対策が難しい気がするから、ボスを強くして欲しい。
雑魚が何とかなってくると、ボスで拍子抜けする。
レベルが高くないとダメにしてほしい。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:43:41 ID:5PGudQA/0
DQ6のリメイクが悲惨なことになりそうなので、もうFF6のリメイクが唯一の希望だな

PSPで綺麗なグラでリメイクしてくれよ。9や12みたいな伊藤ファンタジーで。


456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 00:50:41 ID:WligpLP+0
伊藤さんFF12以降何の作品に関わってるんだろうな
FF14だと思ってたら違うみたいだし。
かと言って光の4戦士とかでもないみたいだ

こっそりFF5、6リメイクの下準備でもやってるのかなw
PSPで9みたいな背景がやわらかで綺麗な感じのリメイクが良いなぁ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 07:23:43 ID:/wdSWLsWO
リメイクしたらやっぱりロックや双子は弱体化しちゃうのかな?
ロックはともかく双子は序盤からチートだから分からなくもないけど、
双子は普通にあのメンバーの中では主力で戦ってそうだからあまり弱体化しないで欲しい。
ロックも一応ティナに次ぐ主人公格だからあんまり弱くなると可哀想だな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 17:38:34 ID:PGq0Yf6I0
ミステイクなくFF6はファイナルファンタジー史上
最高傑作です
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 18:13:21 ID:LNNbolLZO
据え置きだと一家に一台だが、携帯機だと一人一台になって売上がのびる。

だからFF6リメイクもきっと携帯機だろうなあ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 21:22:46 ID:j3rzUXFp0
5と6はPSPリメイクでいいんじゃね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 22:26:42 ID:DO3DnNyQ0
ジョブチェンジシステムを搭載してほしいなぁ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 08:22:28 ID:x3c4ZFJ3O
>>461
俺も好きだけど6には合わないと思う
魔石システムの発展系はFF7のマテリアだと思うんだがああいう感じで魔石システムを発展させてくれないかと思う
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:13:59 ID:gZSSi53zO
グラフィックは変に腐女子うけ気にしないで、PS版のムービーみたいに暗い感じにして欲しい。
余計なセリフなくして声優つかって、容量の関係でカットしたエピソード全部入れて音楽は生オーケストラだったら俺は大満足。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:34:09 ID:I9fXmZx40
声優は外人使って英語でしゃべらせろよ。金髪なのに日本語とかおかしいじゃろ?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:36:01 ID:QYO1AJuj0
>>464
ファンタジーの意味分かってる?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 22:09:12 ID:LF4m/0Up0
俺も早くファイナルなファイナリストのYのリメイクやりたいお
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 20:08:35 ID:gt7z/zf70
12のクオリティとボリュームで6リメイクしてくれるなら20万は出す
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 14:50:22 ID:40YCbS/C0
6はFFT獅子戦争みたいのなら許す
だが、DFFみたいのはやめてくれ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 14:51:11 ID:40YCbS/C0
>>468
ミスった、ムービーのことね     
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:02:22 ID:MSKM9Nzv0
セルシェーディング?だったっけ。
絵本めくってるみたいで良かった。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:13:54 ID:x0EfBMbG0
あれ良かったね。
6に合うのかちょっとよく分からんが。
またなんらかの作品であんな感じのムービー観たい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:17:13 ID:RWvbPcG00
初めて覗いて見たんだけど
声優とかムービーの話題で盛り上がってるのね
懐古厨の俺としてはどっちも微妙な感じだが…
まあティナはもう声ついちゃってるしこれからはそういうのもありなのかな
明らかなミスマッチやど素人じゃなければ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:29:59 ID:x0EfBMbG0
まぁ3、4とそういう流れだしな
突然ボイスなし、ドット絵をさらに高精細にしただけみたいなリメイク出すとも思えんし。
しかし今の流れで行くならもうDSは卒業してPSPに移ってほしいと思う。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:34:34 ID:RWvbPcG00
>>473
まあそうだよね
個人的には隠し要素みたいなのは充実させて欲しいかな
DS4はそれがないから一番の理由で敬遠しちゃったし
難易度が妙に上がってるらしいから興味はあるんだけどね
6の前に5が来るだろうからそれで様子見かな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:08:51 ID:kK4p10Vb0
光の4戦士と13の発売がもうすぐだけど、それに合わせてなにか発表あるといいな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:36:23 ID:H+xINkdW0
ディシディアの神グラでリメイクしろよ
間違ってもDSで糞リメイク出すな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 20:56:16 ID:O1hK69dp0
ディシディアじゃ6にならんからやめろっつーの
野村のゲームでもやってろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 09:53:42 ID:z1GMNq0O0
ファイナルフファイトYのリメイクマダー?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 12:34:48 ID:DE/0o45PO
ティナの声は北米版の方がいいし、ティナだけ英語にして欲しいわ

エドガー「君のタイプが気になる…」

ティナ「get away!」
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:26:34 ID:CnnZLQDK0
DFFは実機ムービーは良いけどちゃんとしたムービーは
ティナが八代亜紀だったから実機のみで良い
だからはやく
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 18:55:19 ID:BH8F2P7dO
ディシディアの神グラ?
目いかれてんのか??
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 19:04:27 ID:2HWQRuqjO
FF6はどんな感じでリメイクするのがベストなのか想像しにくいなw
でもDSリメイクみたいなのは嫌なんだよね
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 19:11:49 ID:UmLiITN10
PSPのFF1みたいなグラが一番良さそうかね?
追加要素は別になくてもいいかな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 19:24:50 ID:7HubD9lx0
黙って野村のチームに任せておけばいい。ディシディアみたいな神クオリティーにしてくれるから。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 19:45:07 ID:YrIKOUxS0
お前には6の良さは理解できねーんだから7でも8でも13でも好きなのやってろよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 19:54:31 ID:BH8F2P7dO
懐古≒野村アンチ

野村は昔みたいにモンスターだけ描いてればいいのにさ

第一に任せると

ノムエフという作品になります

俺は第一がリメイクしたら買わない
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 01:27:29 ID:4BqA5D7tO
やっぱPSPで、だな。PSPのFF1とFF2はBGMが良かった。
グラフィックも、個人的には\のグラをパワーアップさせたのが理想だけど、PSP版FFの綺麗な2Dで充分だな。
裏ボスもジャンジャン入れて、裏ボス倒した後にラスボスケフカがパワーアップする仕様なら嬉しい。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 01:31:21 ID:svWZ+nGV0
>>487
同意。DQ6のリメイク新情報とか見たけど悲惨すぎるよ・・・

6は絶対据え置きかPSPでやるべき。DSのショボクオリティーで6をリメイクとか勿体無さ杉
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 18:35:29 ID:8KqeFZDh0
どっちかというとPSP版FF1・2みたいに綺麗な止め絵にするよりは
そこまでコチャコチャ描き込まなくてもいいからちゃんとモンスターを動かしてほしい。

なんかFFのリメイクに比べてドラクエリメイクのほうが戦闘シーンに動きがあるよな。カメラワークとかも工夫してるし。
もともとFFシリーズのウリだった部分でドラクエに負けてるような気がするんだ。
DSだからとかPSPだからとか以前の、作り方の問題。
DS版FF3・4とかもあんな固定カメラで撮ってるような感じじゃなくて
もっとカメラ寄るとか引くとか振るとかすりゃいいのにと。
召還魔法使うとカットがブツっと切れて「はいここから別の映像ですよ」みたいな感じになるのもどうかと思ったし。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 18:45:52 ID:8KqeFZDh0
たとえば、DS版FF4とかでアビリティ使ったときにキャラを単体で正面から撮った感じの画面になったりするけど、
あれよりはアビリティを使うキャラの背中ごしに、対象のモンスターを捉えるようなレイアウトにしたほうが
臨場感が出るわけでさ。
グラフィックの細かさとかのスペック的なものにこだわるよりはそういう工夫をこらして欲しいと思うんだ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 18:46:46 ID:bF9Hfd6n0
FFのリメイクの未来は明るいな。手抜きしないから。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 16:06:52 ID:56c+R1Kv0
6が何でリメイクされるかは、5による
PS3の綺麗な画像でもいいけどな

ま、普通にPSPでいいんじゃないの
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 17:56:50 ID:/82YJqDX0
しかし、和田の馬鹿はFF6までDSで糞リメイクやる可能性あるな。7ぐらいの弾になると流石に据え置きクオリティーでやらざる得ないだろうが。
56は金の掛かる据え置きでは守銭奴の和田は絶対ゴーサインださないだろうな、運よくてPSPクオリティー

野村に頑張って貰うしかない。野村は手抜きDSクオリティーを嫌うから頼りになる。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 18:30:51 ID:XACqMj+E0
野村はモンスターだけ描いてりゃいいんだよ
他は結構同意できるけどな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 21:06:57 ID:hkHuRGt40
でもさー3・4てすんなりリメ来たのに
5は全然噂きかないよね
5がこないで6リメってのは流石に無いと思う
リメイクする気あるのかな…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 21:19:50 ID:UribFagZ0
FF6はPSPが良いなぁ
野村は最近よく就いてるクリエイティブプロデューサーとかいうポジションで、
キャラクターイラストは原作同様に天野にまた書き下ろしてもらうという感じでじっくり作ってほしい。
マトリックス・浅野コンビのDSリメイクはもうFF5までにしてほしい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 23:40:42 ID:cHUJp5wLO
第一や和田が活躍(笑)する限り天野は戻ってこないだろうな〜

13が爆死すれば第一無くなるのかな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 00:05:37 ID:MqxMdqDS0
ゴミみたいなゲームばかり作ってる時田とか河津の所が生き残っても意味なさそうw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 15:46:38 ID:DCkqpjIq0
PSPでリメイクとPS3でリメイクどっちがいいの?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 16:54:35 ID:Vt4r//ZUO
>>499
自分は携帯機の方がいいかな。
やりたい時に出来るし。

でもリメイクしてくれるならPSPでもPS3でも、どっちでもいい。でもwiiやNDSでのリメイクは辞めて欲しい。


あとは本来の雰囲気を壊さないようにしてくれれば文句なし。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 17:48:15 ID:OfxmN0pZ0
ほんと癌だなDSは

安く、手抜き、チープなクオリティーを開発側に許すための免罪符

喜んでるのは任天堂だけ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 18:16:51 ID:PCayWj5IO
いやまぁDSも面白い作品ちゃんとあるけどね。
ただPSP、DSどっちも持ってる身として
スクエニのリメイク作品で「DSでリメイクしてくれて良かった!」と思ったこと一度もないなw
特にFFなんだけど、3Dにしてボイス付けての方向性のリメイクを無理やりDSでやるってw
どうせFF5リメイクもDSでそういうことするんだろうけど
このFF6はPSPで作ってほしいな。

グラフィックをできるだけ綺麗に刷新してほしいのもあるけど
あの「仲間を求めて」とか「蘇る緑」とかの名曲をできるだけ綺麗な音で聴きたいというのもある
その上で追加要素も色々盛り込めそうだし。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 18:23:07 ID:Vt4r//ZUO
皆としてはもし携帯機でリメイクされるとしたらPSPとDS、どちらの方が確率高いと思う?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 18:47:27 ID:PCayWj5IO
う〜ん、やっぱりDSの方が可能性高いだろうなぁと。
FFにタッチペン云々とか求めてないから
やる側としてはDSである必要全くないんだがw
むしろDSの性能・容量のせいで入れ込む要素が狭まってしまったんだろうなぁと想像して悲しくなるだけ。
PSPで作ってくれたらスクエニ見直す。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:03:02 ID:XVdz+OxC0
俺は別にどっちでも構わんのだがなあ
DSというよりあの出来の悪いポリゴンが気に入らんだけで
出来が良くてもディシディアみたいなのじゃ意味ないしな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:03:38 ID:MqxMdqDS0
まぁビジネスだしできるだけ手抜きできる環境求めるのは分かるんだが
KHBbSとKH358のクオリティの差を見てDSでFFリメイク作り続けてほしいという気にはなれんな
FF6をPSPで力入れてリメイクしたらどんなクオリティになるんだろうかと凄い気になる
・・がDSなんだろうなぁorz
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:06:39 ID:MqxMdqDS0
FF3、FF4、サガ2・・とずっと作り続けて変わってないし。
DSでは出来の良いポリゴンは駄目なんじゃね
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:25:11 ID:E4wXKpUQ0
サガ2はわりと良かったけどな。3Dになったフィールドとかダンジョンも遊んでて面白かったし。
美麗グラフィックってわけじゃないけど、ゲームとしては良くできてたと思う。

ただ、だからといってFF6をあんな感じに作るのはまた違うだろうしなあ。
俺は面白けりゃそれでもかまわないんだけどさ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 20:00:04 ID:Vt4r//ZUO
う〜ん…やっぱDSの方が可能性が高いか…。
PSPで出した方が絶対クオリティ高いだろうし、容量も余裕が出来て色々詰め込めるだろうに。


聞いた話だと社長が経費に関してはかなり厳しい人だとか…。
あんまいい噂は聞かないんだけどそんなに厳しい社長?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 21:25:29 ID:UZ9l0cTn0
その割りに、13の気持ち悪いムービーに投入する余裕だけは有るわけね。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 00:39:13 ID:FMNIRRD3O
>>509
和田は金の亡者だよ

いいところは野村をはじめとする第一を嫌っているところぐらい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 03:10:53 ID:HgP7gZG9O
>>511
やっぱそういう人なのか…。
だとしたらますますDSの可能性が…。

…て社長が自社の社員嫌ってるのっていい事なの…?
なんか問題のある社員多いね…。スクエニって……。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 08:49:18 ID:IO/8VhCPO
でも野村がスクエニと喧嘩別れするようなことあったらKHシリーズは消えるなw
あれは他のデザイナーにやらせるわけにもいかんだろうし。
あんまりシリーズ重ねてない割りに既に
シリーズ重ねまくってるテイルズシリーズの累計を超えるほどのシリーズだから影響も大きそう。
和田が消えるのはどうでもいいけど、野村が消えるのはスクエニに甚大な被害を及ぼすんじゃねw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 13:33:10 ID:/7XLYqGu0
過去作リメやら過去作弄りやらに一々関わっていられない状態が一番良いんだろうけど

もしリメイクするとしたら、
四戦士ポスターの絵みたいな世界に出来るだけ近づけて立体化した形がいいな。
あの描写力なら6の割とレトロな機械や夕暮れ時みたいな世界観をうまく再現してくれると思った。
キャラの等身や表情もあれ位が6には丁度いい感じだし、
原作からのファンのキャラに対するイメージも崩れないと思う。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 19:24:26 ID:Vw8/biSf0
逆転の発想だけど別にPSPリメイクでもいいんだよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 19:27:28 ID:VNq2ftjL0
光の4戦士のエンジンでFF6をリメイクとか間違ってもやめてほしいw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:36:28 ID:TWGegkH20
野村以外頼りにならないからな。田中でさえサガ2のリメイクではDQ9に毛が生えた程度のグラしか出せなかった。センスが違いすぎる。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:40:02 ID:FMNIRRD3O
>>512
もっと言えば第一はいろんな人に嫌われてる
植松氏をはじめ天野氏、ミストの坂口氏も積極的には………
って感じだな

FFのうみの親達が露骨に嫌ってる態度を見せてきたからな
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:49:26 ID:VNq2ftjL0
そういえばつい最近北瀬って坂口とメシ食ったらしいけど何話したのかな
FF5、6どんな感じにリメイクしたらいいっすかねぇとか話してたら笑えるw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:50:24 ID:f+agcdS20
第一は5や6には関わらなくて結構です
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:54:55 ID:VNq2ftjL0
浅野とか時田とかマトリックスに丸投げしたらもっと悲惨なことになりそうだから
北瀬とかにリッチに金掛けて作ってみてほしいんだけどなw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:56:40 ID:f+agcdS20
何もその人達が金を持つ必要は無いでしょう
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:59:44 ID:VNq2ftjL0
まぁ結局浅野たちが担当してゴミクソリメイクにしてくれる可能性の方が遥かに高いから安心しなよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 22:01:19 ID:f+agcdS20
何でキレてるの?関係者さんですか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 00:00:26 ID:5wGGedM8O
まぁドラクエのDSリメイクの様に同一のエンジン使いまわして
はい次〜はい次〜みたいに流れ作業的にFF6を手抜きリメイクされたらたまらんとは思う。
浅野の所はなんかそういうことしそうな気がしてしまうんだよなw
FF6は音楽とか特に好きだから外注とかじゃなくて気合入れてリメイクして欲しいなぁ
できればPSPでプレイしたい
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 00:09:34 ID:vMd0YBNP0
野村ならきっと期待に応えてくれるよ。DFFとKHBbSの神クオリティー見たろ?他の無能どもじゃ頼りにならないけど
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 00:24:58 ID:cY39B3T7O
>>526
野村でリメイク
って板つくれば?

あんな改悪されたティナやバッツのどこが神なんだ?

キンハーもディシディアもクソゲーだからあてにならんよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 00:30:28 ID:5wGGedM8O
プロデューサー:北瀬佳範
ディレクター :伊藤裕之(最近見ないけど大丈夫かなw)
イメージデザイン:天野義孝
クリエイティブプロデューサー(だっけ?:野村哲也
   音楽    :植松信夫

こんな感じで頼むw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 08:01:54 ID:cY39B3T7O
>>528
どんだけゆとりなんだ?
植松と天野は第一には関わんないよ

大体天野がイメージになったら6じゃなくなるだろJK
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 11:09:04 ID:kWhSyZZM0
ゲーム内のちびキャラが一番印象に残ってるので
リメイクの際にリアルキャラが動き回るようになるのは勘弁だなぁ
ドット絵じゃなくなるのは全然構わないんだが
[みたいに路線ではなくZや\、あるいはDS版Wみたいな路線で頼む
ムービーでなら別にリアル等身でもいいけどね。
機種は元からどのくらい変えるかにもよるけどPSPが一番いいかなぁ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 11:31:43 ID:5wGGedM8O
>>529
いや、天野ってディシディアのロゴとか限定版の特別パッケージのイラストとか
書いたりしてたじゃんw
どこら辺が関わった関わってないの境界線か詳しくないけど。
その時に天野ティナとかを久々に見て「良いなぁ、FF6リメイクの時にまた新たに各キャラ
書き下ろしてくれないかなぁ」と思ってさ。
「イメージデザイン」としたのは原作の頃からこういう名でクレジットされてたから。

植松も関わってほしいけどどうしても無理という事情を俺は知らないから
無理ならしょうがないw
アレンジに最適な誰かがいいな
でもDSFF4の人は戦闘曲とか何やら好きな曲を色々微妙にされたら
その人とは別の人がいいな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 12:56:12 ID:vMd0YBNP0
ディシディアのローポリが一番
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 17:26:47 ID:cY39B3T7O
>>531
イメージデザインとキャラデザは違うぞ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 17:39:22 ID:HZICVSLQ0
リメイクだと天野絵に近いグラになるのかな
ドットキャラに愛着あるから、できればそっちに近くしてほしい

そういえば天野絵だとエドガーってちょいゴツめだよな?
俺の中では優男ってイメージだったが、そういえばマッシュの双子の兄貴だもんな…
リメイクされたら、そういう「あれ?イメージと違う」ってキャラ出てきそうだ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 18:50:11 ID:SZcSRFYq0
PS3リメイクでもいいんだよ、泣いてもいいんだよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 18:59:46 ID:D0g3hMzhO
セリスとシャドウとゴゴさえちゃんと作ってくれるなら許す。

てか声優起用するならちゃんとした人使ってほしいな。

そしてPSPかPS3で…。

………あの金の亡者がトップでいる限り無理か……。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 22:36:41 ID:16piNVxZ0
ゴゴの声は気になるな
男か女かすら分からん素性のようだが
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 22:51:16 ID:efxfnwYh0
DSPリメイクでいいよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 23:09:51 ID:cY39B3T7O
PSPで出すくらいなら出さない方がいいな
脳内補完ってのもあるし

PS3なら公式見解みたいなので納得いくしさ

個人的には箱○希望だけどな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 23:36:34 ID:16piNVxZ0
意味分からんw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 17:20:05 ID:1VxcRJzv0
5なら9の3頭身アリだがさすがに6はな…
いっそのこと123と456を2枚組みにしてPS3で出してくれ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 00:02:21 ID:75Efu1qJ0
難易度も見直してほしいなぁ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 04:27:07 ID:upgrjvN40
DS3リメイクでいいよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:28:25 ID:PMWofZ6u0
412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 23:04:18 ID:hQvON6RM0
>>393>>399
DQ9は、エニックス時代から含めて7,8よりも制作費がかかっていない
9の純利益は、6,7,8よりも↑。

週刊ダイヤモンドで和田社長がインタビューに答えていた


↑これが真実なら和田を追放しない限りFF6のリメイクも確実に手抜きリメイクしそう。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:58:43 ID:RyeuhMy20
手抜いて(コスト抑えて)ミリオンとばして利益上げてたら追放できないだろう
株主から最高の社長だと拍手喝采受けてるのではw
DSの天空リメイクもめちゃくちゃ儲かってるんだろうなと思う
手という手を抜きまくってるけど一個一個ミリオンいってるからね

でもFF6だけは・・FF6だけは手を抜かないでください、和田さん・・
思い出の作品なんです(´;ω;`)
PSPで豪華に作り込んだフルリメイクお願いします
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 12:16:24 ID:HAAr7LRBO
FF6は手抜きしてほしくないなぁ
でもあんまり待たされるのも嫌だから今からKHみたいに別チームで同時に進めてほしいな
FF5リメイクはDSでDSFF4作ってたチームで
FF6リメイクはPSPでディシディア作ってたチームでとかさ。
別にディシディアみたいにしろってわけじゃなくてPSPで作りこなれてそうだし。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 13:56:27 ID:kTuFrUxoO
だな。
FF5はDSでも構わないがFF6はPSPでリメイクして欲しい。

画質や音質もPSPの方が断然いいし追加要素なども容量の多いPSPの方が沢山詰め込める。
声優を使う場合だってやっぱり音質がいい方がいいし。
あと声優は実力のある人を選んで欲しい。下手な声優使う位ならボイスなんていれなくていいし。



お願いします、スクエニさん。
もしFF6をPSPで出してくれたらもう文句は言いませんから。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 14:34:15 ID:1Dx0tWdPO
このスレの人たちってスペックだけが大事なの?
そんなもん内容が面白けりゃDSでもPSPでもどっちでもいいと思うけどな。

FF6って画面が綺麗で音が良けりゃ後はどうでもいいの?違うよな?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 14:41:43 ID:On65Aygb0
俺もどっちでもいいな
というか機種はあまり関係ない
高スペックの方がゲームが面白いって時代でもないし

ただDSでやるならあのポリゴンでは困る
そこがDS忌避されてる一因だろう
まあ正直ディシディアのあのポリゴンより想像で補う余地がある分だけどな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 14:49:51 ID:5dXTuvmQ0
うん、面白いのを求めてるんだけど
内容がより充実して面白くなりそうだから携帯機ならPSPで頼むという声があるんだろ
DSよりは「容量上泣く泣くあのイベント、あの要素は・・」みたいなたわ言聞かなくてすみそうだし。
タッチペンの遊びも「FF6」には求めてないし
2画面跨いだぶつ切りイベントシーンもはっきり言って止めてほしいw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 15:47:38 ID:vgAgBAyX0
>>548
まあでも「FF6」と言うゲームのファンだからな。このスレに集まるのは。
FF6はぶっちゃけゲーム性とか何とかで人気が出た作品ではない。
当時としては最高水準のグラフィックや演出、後はシナリオ展開なんかに人気が集まった作品だ。
そのリメイクとなるとやっぱりハイスペックの方が望ましいとは思うな。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 16:31:52 ID:1Dx0tWdPO
でもそれって当時の凄さを知っている「FF6だからプレイしたい」っていう俺らみたいな層はともかく
新規にプレイする人たちにとっては
「今どきどこにでもある、そこそこ絵がきれいなゲーム」にしかならないってことなんじゃないの?

ハイスペックなグラフィックったって新作ほど予算かけられるわけじゃないんだしさ。
それはちょっと淋しくない?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 16:42:10 ID:ay/ccUuq0
DQ6とかほんと可哀想なぐらい悲惨すぎるリメイクだからな。

グラは糞、システムは改善なしのベタ移植、集金装置のためだけのゴミみたいなすれ違い追加要素

DSリメイクはろくなことにならん。

まあ、DSでもKH358みたいな例もあるから
野村たちがやれば、ドラクエ作ってるスクエニの無能スタッフよりかは遥かにマシなもんできるだろうが
DSという手抜きハードじゃ、本来の実力で本来のクオリティーの半分も引き出せずに終わるだろう
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 18:30:11 ID:5dXTuvmQ0
DSクオリティのリメイクを延々と続けるのも未プレイ組、既プレイ組に淋しさを感じさせるのでは。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 19:01:58 ID:HAAr7LRBO
映像、音楽の大きな底上げはそろそろ欲しいよなぁ
その上で新規層の振り向きそうな新システムもいるのかもしれんな。

最近流行りのシステムといえばすれ違い通信になるのかな
PSPでもできるし世界観に合う形での追加なら良いけど
FF6にすれ違い通信を絡ませられる所あったかなぁw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 03:00:44 ID:25Nzdi3M0
DSPかDS3リメイクでいいよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 03:22:22 ID:Po8Iw4UbO
高画質で俺の嫁セリスが拝めればいいや
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 10:00:29 ID:vPNO+v+QO
>>557
お前とはいい酒が飲めそうだ…。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 11:27:26 ID:3FOpn97V0
PSPかPS3かDS4かDS5のリメイクでいいよ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 17:46:34 ID:1TRCb24n0
PSPでもいんだけど野村絵はやめて欲しいな、ドットでいいから
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 20:00:40 ID:fmq5xckH0
DQのDSリメイク俺は好きだけどな
むしろFFのリメイクでいいのが今のところ一つもないのが・・・
FF5リメイクが出ないのもFF4がDQ4と比べて失敗したからでしょ
声とかマジいらねんだよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 20:42:48 ID:vPNO+v+QO
>>561
やった事ないからわからないのだが、声優がクソだったんだっけ?

声優使うならちゃんとした人使って欲しいよな。
もしセリスが下手な声優に当たった日にゃ俺は発狂する。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 11:59:14 ID:wakyKD/X0
声優だけの問題じゃないよ。
テンポも悪い、ゲームバランスも悪い、「赤い翼」を勝手に赤き翼にする
とか改悪ばっかりが目立つ駄作。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 22:04:14 ID:P8sUeOX00
DQDSは手抜きだが良作
FFDSは力入れどころ間違え駄作
って感じか
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 00:05:06 ID:moU6vLzU0
DQは4も5も据え置きできちんとリメイクしてるから、DSでテキトーに出しても批判されなかっただけで
初リメイクの6をあのまま手抜きで出したらさすがに叩かれるだろうね。

566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 00:46:59 ID:TDhCOKfY0
そういえばFFって最新据置機でフルリメイクとかしないね
前出したものにムービーをちょっと追加して移植とかはするけど
グラフィック・音楽をを刷新したものを据置機で・・みたいなことは全然しないな
FF5、6も携帯機でフルリメイクだろうし、やるとしたらFF7か
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 03:06:00 ID:2xmVIUuqO
もしかしてFF6の本スレ無い?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 03:07:03 ID:jFhy016cO
>>567
あるよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 03:22:45 ID:uEmzwa//O
今年23になったんだが世代的にドンピシャの神スレだw
PS3で出たら泣いてまうんだろなぁDSで出たら違う意味で泣くがw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 16:58:26 ID:wdlD5gnj0
野村デザインなら、みんなヨダレ垂らして買うよね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 17:35:15 ID:u8SwTAMWO
>>570
ノムエフだったらほとんどが泡ふいて死ぬ
天野リメイクだったら喉から手が出る
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 18:15:45 ID:VjOrC0FD0
>>570
正解
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 20:13:34 ID:KndotcWyO
天野がいい
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 02:11:13 ID:lzSr08AkP
伊藤裕之はほんと何してんだろな。15作ってるのか
北瀬と同ランクの地位の人間だから何もしてないわけないよな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 10:23:56 ID:TyeiFKbaO
もしFF15作ってるにしても合間に携帯機向けに何か出しそうなもんだけど
伊藤のそういうタイトル聞かないね
まぁ今まで出た携帯作品のどれかに密かに関わってたのかもしれんが。
FF6リメイクの指揮してほしい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 12:18:24 ID:9xhHBuWiO
絵とか別にどうでもいい。ヴォイスがつかなきゃいい。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/23(金) 12:35:10 ID:9U5/k5EEO
>>576
多分ボイスつくんじゃね。
シャドウがシャアの声なら買う
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 01:58:50 ID:ib3w00WD0
オルトロスの声・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 01:50:26 ID:Pf61bmykP
6はいいと思うけど、まだ初期のSFC作品だけにちょっと少年漫画的な展開多いよな。
とりあえずセリスの年齢は引き上げたほうがいいね

下手にグラは綺麗にしないで、9みたいなポリゴンでやったほうがいいかもな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 12:45:28 ID:5wSemH4N0
オルトロスの声、個人的にバイキンマンがハマる。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 14:32:12 ID:EAxaoqpL0
>>580
もうその声でしか想像できなくなったじゃないかwww
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 15:07:38 ID:Pf61bmykP
フリーザ様をオルトロスごときに使うのは勿体無い気もする
それこそケフカに使うべき
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 16:48:47 ID:EAxaoqpL0
若本をルビカンテにしちゃうくらいかだら
FFリメイクのキャストはアテにならない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 17:13:48 ID:OjheWKCy0
DSリメイクは勘弁願いたい。
まあ、無難にありそうだが。

FF3とFF4にムービーシーンがあったが
そのグラフィックでプレイさせてくれと思ったよ。

PSPでリメイク希望。
グラフィックはFF9のように
美麗なレンダリング一枚絵でやって欲しい所。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/25(日) 23:45:59 ID:Ah8v/ZHoO
ボイスはイラネ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 10:25:18 ID:Yp/rqOKP0
ケフカ、ケナフ、カケフ
この中の選択肢で今考えている逆が正解だ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 20:23:25 ID:ZFK6FCCaO
まだ5も出てないのに気が早すぎw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 21:25:55 ID:cdwDigs1O
FF5リメイク出てからだから先は長いのう・・
いっそのこと2チーム体制で一緒に作ってしまって
KH358/2Days→KHBbSくらいの間隔で出してほしい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 21:54:12 ID:zOKC+Xh40
この前のCMはDSで5がでるのかと思ったよ

ていうか今日の俺のidがFF6なんだが
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 23:39:26 ID:TBuDFushO
へー
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/28(水) 23:44:25 ID:L4V3geWp0
光の4戦士のCMがFF5のリメイクキター
と思ったのは俺だけか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 13:33:56 ID:UtNy5WXy0
どちらかって言うとFF3に近い雰囲気がするがな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 03:05:49 ID:Ch+jZwcyO
リメイクっていうよりアニメ化か映画化して欲しいわ
この作品が他より優れてるのはストーリー(キャラ描写等含む)と音楽だと思うから
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 10:12:51 ID:MhZCZvsTO
それは…ごめん ものすごく嫌だ…動かしたい
ゲームバランス云々もよく言われてるけど
簡単に俺TUEEEEE!感が味わえるのも6のよさだと思ってた
ボスは別としてな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 12:19:43 ID:0uhpz11eP
リメイクはFF10ぐらいのゲームバランスにして欲しいな。
終盤の道場までは各キャラの個性通りの性能に育ってそれぞれ役割があり、ラスボスもやりこまなきゃかなり強い感じ。
終盤の道場までくれば各キャラの性能を引き出して自由に育てられ、且つさらに強い裏ボスに挑むみたいな。

あと、FF10にあった映像スフィアや音声スフィアみたいにオペラ座でFF6の好きな曲をオーケストラVerで聞けるミニゲームを用意して欲しい。

どれもDSでは叶わないことだからPSPか据え置きでリメイクがいい
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 13:36:33 ID:Y5Y/U2pO0
SFCの6はヴァルキリープロファイルとかに近いからな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 13:19:15 ID:oysULqWt0
>>593
アニメ化も映画化もないわ…

あのストーリーを二時間前後で収められるわけないし、
アニメも1クールとかで無理やり押し込められそうでヤダ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 13:27:16 ID:tU4KFT0S0
DSかPSP論争してるヤツらには申し訳ないがどう考えても現行ハードじゃ
でないよな〜。まだリメ5も出てないんだから。最速でも2011年春あたりじゃない?
その頃にはds2、PSP2が出てると思われるし・・・DS2あたりなら
DSじゃ物足りないスペック主義者にも満足な出来になるでしょう。

個人的には美麗8頭身とかどうでもいいんでチビッコキャラがちょこまか
動いてくれればそれでOK。俺みたいなドットスキー需要って結構あるような。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 13:45:54 ID:xQ63BDZX0
なにで出るかよりも、誰が作るかのほうが重要なのは
言うまでもない
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 13:59:32 ID:SPmnYcmNP
野村がDFF2を構想してるらしいから、その前にリメイク発表でもなんでもいいから作り始めて欲しい。

先にDFF2が発表されちゃったら、6キャラで出るとして声優を実質野村が好き勝手に決めれることになる。

あいつの声優チョイス、イマイチなんだよな。ティナみたいな下手糞&似合ってないのを採用したり
ケフカに変な台詞言わせたり、滅茶苦茶。

601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 14:17:37 ID:oysULqWt0
>>600
そのケフカのセリフはおそらく千葉さんのアドリブだと思うが
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 16:06:16 ID:xQ63BDZX0
台詞を言わせるもなにも、脚本は野村じゃないしなw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 16:33:13 ID:R5riBvSQO
なんかよく分からんけどとりあえず野村って言っとけって感じで面白いw

しかし誰が作るかか・・
とりあえずマトリックスで作るのもうやめれと言いたいw
FF3,4DSリメイク、ひかよんと立て続けに微妙だし。
ひかよんブログ見てる限りFF5リメイクも同じスタッフが作るっぽいから
今からこじんまりした出来栄えと見た目が想像できてしまって泣ける
FF6は割と大きいプロジェクト組んで作ってほしいな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:00:37 ID:VjkVFuGhO
>>600
えっDFF2出んのかよ…
「一度だけ一度だけ」っていうからオタ商法でもそれなりに楽しんでたのに

とりあえず6リメ先にすべきだろJK
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:03:08 ID:VjkVFuGhO
>>600
えっDFF2出んのかよ…
「一度だけ一度だけ」っていうからオタ商法でもそれなりに楽しんでたのに

とりあえず6リメ先にすべきだろJK
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:04:09 ID:VjkVFuGhO
連投すまんかった
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:04:17 ID:L1uAe6jbO
こんな事言うと怒られるかもしれないけど、ボイス有りでリメイクされた場合リルムの声優は釘宮がぴったりじゃありませんか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:31:05 ID:xQ63BDZX0
リルムはもうパロポロで……
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:31:19 ID:xQ63BDZX0
釘宮、のまちがい
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 20:55:47 ID:L1uAe6jbO
アーロンとスコールが一緒なんだからきっとイケる!

釘宮リルムはかなりハマると思うんだけどなぁ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 12:24:38 ID:9I6O0LvfO
dsでリメイクする場合そのままリメイクしてほしいわ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 15:16:05 ID:J9j+yI2A0
それはリメイクとは言わん
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 15:35:34 ID:XSiBrlOj0
DS4でのリメイクか
PSP4でのリメイクでいいよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 20:08:44 ID:hYNTgspEO
サウスフィガロ牢屋でのセリスは半裸で頼むぜ!

あとティナは緑髪でな!
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 21:35:50 ID:UqOvbDCpO
ファミ通に新作天野絵がわんさか出ててる夢を見た。
ジェフやティナとレオ将軍の2ショットやセリスとケフカが剣で戦ってる絵とかあったなあ。
覚めた時のガッカリ感が異常だった
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 23:35:14 ID:w9J+RwPxO
アドバンスの箱裏の天野絵はよかったよな
またあんな集合絵を描いていただきたい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 23:58:44 ID:UqOvbDCpO
天野氏に色々書いていただきたいなあ。単体絵も良いけど集合絵も良いよね。
DFFはいいからFF6本編の絵が見たい。
見たことのない絵はときめくw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 07:09:18 ID:/b75ihVzO
20半ばなおっさんになった今では描くならしっかり
等身書いて欲しいものだ。SD化は勘弁な
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 14:36:51 ID:Bu7xe7uX0
76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/11/08(日) 14:21:09 ID:VXJomsUf0
こないだの和田がVGのデータ使ってFFは200万固定ファンいるから
200万売れる(p7)って言ってた総会のPDF
P3の下部青い所参照
ttp://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20091105_02.pdf
2010 Q2単体 主要タイトル
 DS   DQ9      400万 (7月9日)
 PS3/360 Batman   254万 (8月9日)
 DS   KH 358海外  米59万 欧州10万 (北米9月29日欧州10月9日)
 PSP   Dissidia海外 米36万 欧州36万 (北米8月25日欧州9月4日)
 マルチ Mini ninjas 60万 ←これ機種も発売日もわからず





PSPで6リメイク出しても、国内と海外合わせて150万逝きそうだからPSPでリメイクしてくれや
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 21:26:47 ID:/b75ihVzO
ドマ城の凄惨さはしっかり描いてくれよ
ケフカ、レオ、カイエンのキャラがしっかり立つ場面なんだし
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 18:12:15 ID:jxAF6DoQ0
自分のidにFF6が入ってたらリメイク出るよ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 20:41:47 ID:W8SapJ0sO
全体的に戦争の描写をはっきりわかるように軍を映像にしてくれ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 22:39:30 ID:Zxr/jyEPO
つPS
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 07:47:28 ID:nMGHGph+O
>>621
AF6じゃねーか

クソワロ………えないorz
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 19:44:44 ID:atK5NA100
ケフカの過去云々とかはいらないけどロック・ティナ・セリスらがサマサに行ってる間にフィガロ兄弟を筆頭とした
リターナーのみなさんがなにをしていたかとかジークフリードはなんだったのかとか明らかにしてほしい。
あとキャラクターの年齢をどうにかしてほしい流石に46歳でおじいちゃんはないだろ!
ガストラが52セリスが18というのも信じられん。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:30:06 ID:x1GEgAD70
>>622
FF6は戦争設定のはずなのに
プレイしててもあんまり戦争って感じがしないからな〜。
そもそも、帝国兵と戦うシチュエーション自体がそれほど多くなかったし。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:34:05 ID:x1GEgAD70
>>625
ジークフリードは当初は崩壊後にイベント入れる予定だったけど容量不足で削られたらしいな。
後、エドガーのイベントも崩壊後に入る予定だったが、これも容量不足でなくなったらしい。

14人全部仲間にしても、キャラ枠が一個開いてるから、当初はレオかバナンが加入する予定だった
って噂があったが、それはデマらしいw
でも、レオ加入展開は個人的に欲しいなあ。一定のフラグを満たした場合のみ加入とか。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 22:04:26 ID:QIvzp0nS0
ファルコン号復活のシーンは綺麗にリメイクしてくれたらさらに感動しそう
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:02:06 ID:R++DhmZSO
>>628
するってえと俺がオモラシするのは確定的明らか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:49:57 ID:3ybxdpP9O
美麗にリメイクされた崩壊後のあの夕焼け空のフィールドを
神アレンジされた「仲間を求めて」をバックにファルコンで飛び回りたい
飛んでるだけで満足感に浸れそう
あとちょっとしたミニゲームもどっかの街だか飛空艇内にでも追加してほしい。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 15:02:16 ID:m9OqxdJ7O
ジドールを華やかにしてくれ。原作のままだとあまり華美な印象を受けなかった。
ゾゾは雰囲気出てたけど
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 01:33:58 ID:CKf0r2hiO
そんなに華美じゃなくも思わなかったけどなー。
階層があって、オークションがあって…。
もう少し広ければ分かりやすかったかなとは思うが、歩かされるのは嫌だ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:24:09 ID:9OKCkxbYO
個人的に、天野絵はゲーム中にはいらない。というか、芸術的過ぎてなんか…。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:07:45 ID:lEy93qYg0
スクエニメンバーズでアンケートきたんだが、
リメイク野村やだってはっきり送っていいもんなんか
前は「ディシディアのスタッフで作るのはやめてくれ」って遠まわしに送ったんだけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:21:23 ID:hX22K3ksO
お、アンケートとかやってるの?
とりあえずDSクソリメイクやめろやって送ってみるかw
まぁこんなダイレクトには書かんけど
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:25:51 ID:lEy93qYg0
>>635
ゲームに関するアンケートってやつで、最後に800字以内でスクエニに要望がかける

やっぱり「ディシディアみたいな路線はやめて」って感じになったわw
後へたくそな声優使うのやめろってww
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:26:42 ID:lEy93qYg0
連投スマン、
へたくそな声優を「何度も」使うのをやめてって送ったんだ。
オイヨとか森田は否定してない
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:31:33 ID:2lU9boBR0
>>636
野村は嫌って書けよ。俺は前のアンケの時にモロに書いたぞ。

6のディレクターの伊藤とFF9のスタッフで作ってくれってな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 21:07:05 ID:hX22K3ksO
伊藤って今何してんだろう
音沙汰なしだが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 21:40:36 ID:pkwj2eXo0
>>631
FF12でいう帝都みたいな感じかな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 01:16:40 ID:qgRD3J1DO
9のトレノじゃないか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 10:01:49 ID:6PEVfFwkO
セリスが魔法剣できたら後はなんでもいいや
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:35:32 ID:9VJyFg5U0
スクエニアンケにFF6のリメイク頼むって送ってきたわ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:41:43 ID:9/N+8uWD0
なんかWiiのVCで5と6が配信されるらしからリメイクはまだ先って話もあるなぁ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 16:37:26 ID:3y1+4V5U0
明日か12/14にリメイクの情報発表か
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 16:45:31 ID:N3mlKAj+0
>>645
なんで?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 18:54:12 ID:NiUvk4IC0
ハードはどこになるんだ?
PSPのが映像は期待できるが、DSの方が売り上げは期待できそうだな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:34:40 ID:V8a51L4N0
5以降はPSPリメイクかな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 15:13:17 ID:A/NBjFE7O
グラフィックはあのまんまで、とにかく追加要素を大量に入れまくって欲しい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 17:02:38 ID:gX9DMdsS0
そうだな、いまさら中途半端だけはやめて欲しいと思う
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:17:35 ID:f+BhVHuw0
メテオストライクで思いっきり投げられる魔列車を3Dで見たい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:36:55 ID:VIPDo5h90
追加要素ってたとえば何
すれ違いで交換できる地図とか
モンスター飼い慣らして対戦できるとか
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 04:46:11 ID:TtDjIcXK0
もう実写でいいよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 12:30:55 ID:CPPOxKm/0
GBA版のリバイアサンのイベントで、
ロックを入れていたのに船で何にも反応がなくてガッカリした覚えがある。
せっかくだから戦闘突入時に毒+ストップ+瀕死ぐらいにして
誰かの手を借りないと回復できない上にほっとくとすぐ死ぬ状態で
リバイアサンからはラストエリクサーとかレアアイテム盗める仕様にしたら
遊び心があって面白いんじゃないかと思ったものだ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 17:40:54 ID:86v+GYSU0
ロックを実写かして欲しい
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 17:41:20 ID:EcymCrCtP
ベアラー、光4が爆死したから、Wii、DS路線は潰えたろ。

もういい加減気づいてくれ、FFにああいうのは似合わないんだって。

変にクオリティー落としてドラクエの真似事してDSやWiiで出したって
FFの性に合ってないから逆に売れなくなるだけ

ひたすら高クオリティー高画質こそがFFの真髄

6と7のリメイクはPS3かPSPにしろ。学習しろよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:13:17 ID:Z2Q2UYQWO
>>656
同意
ベアラーも光の4戦士も売れてほしかったが
これはこれでよかったかも
逆にクソハードで出すと売れない
みたいな感じになって据え置きリメイクという流れになれば……
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:36:12 ID:ZEtwJBdUO
ベアラーはどうか知らんが4戦士はほぼ売り切れって公式ブログに書いてあったぞ。
内容にいろいろ不満は出ているもののセールス的には爆死ってほどでもないんじゃないか?
そんなに余ってる様子もないし。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 23:08:35 ID:ujGeB+0G0
>>654
ゴゴ入れて終わり(笑)
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:18:59 ID:PLFuB/f90
>>656
>>657
だよな〜。
PSPのディシディアはあんだけ売れたんだし、その流れに乗ってとりあえず6まではPSPで出して欲しいわ。
3Dでもボイス付きでも別にいいんだけど、もしPSP版1と2のグラで5と6を作ってくれたら俺は狂喜するよw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:52:55 ID:dPSAz1zlO
>>658
ベアラーは爆死
ソースは野村アンチスレ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:27:44 ID:OxJegwY00
ボイス入れるデメリットはネームチェンジができなくなる
昔知人の名前とか入れてやらなかった?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 21:59:20 ID:urCeyxNz0
昔はやってたけど今はデフォ名でしかやらんから変えられなくなってもかまわない
ただそういう人達のために、ゲーム開始時にボイス有り無し決めさせるようにして
なしを選んだ場合キャラ名変更できる仕様にするのもありかも
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:18:55 ID:ZUi6x8610
>>660
はいはいGKGK

FF3 100万本
ディシディア(笑) 80万本

665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:26:00 ID:+ovwTSe3O
さりげなくディシディアの売上から10万本くらい差っ引いてるのが小賢しいなw
しかもシリーズのジャンルであるRPGじゃなくて対戦アクションものだし。
FF13とクリスタルベアラー比べるようなもの
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:29:17 ID:D8u52b7uO
みんなDSiかライトどっち使ってる??どっちか買おうとしてるんやけど迷ってる。
ライトはアドバンスのソフト使えるけどiの専用ソフトは使えないみたいだし・・みんなどうしてる??
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:46:43 ID:urCeyxNz0
なぜその質問をここでw
DSi専用ソフトってモンスターファインダーとかいうのしか知らんけど
これからもそんな出なさそうな気が。
アドバンスのソフト今も絶賛プレイするならライトで良いんじゃない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 23:24:04 ID:QaXCCp580
友人の名前とかキャラにつけてやるときは
ロックを自分の名前にしてた
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:39:07 ID:/6Gqsokk0
かなり黒歴史だが、封神演技のキャラクターの名前を当てはめてプレイしたことあったな・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 20:42:29 ID:EQLinMYH0
お前らは好きな子はティナにしてた?
セリスにしてた?
まさかその頃はリルムという感情はなかったんだろ?
じゃあそろそろまともなリメイクを希望するか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 02:20:30 ID:dlSuVrw9O
ティナ>リムル>セリスだったなぁ

ディシディアティナは認めん!
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 10:16:03 ID:XyPugryX0
で、いつ発売なの?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 11:02:37 ID:IQp/Ea160
12/15に情報がでるみたいだね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 11:48:48 ID:fdk1q5d7P
どんどん明らかになってるDQ6の悲惨すぎる劣化リメイクを見てると、もう野村に頼るしかないな・・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:14:31 ID:IC4bXpiCO
FF13に期待なんかしてんの
スクエニ自体終わってるし

だいたい野村にリメイクされたらFF6じゃなくなるだろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 13:29:37 ID:cg2JpD0a0
その野村野村君はいつも荒らしたいだけのようだがw
ただひかよんとかDSリメイク作ってきたあのスタッフに6に触ってほしくないのも事実
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 15:23:03 ID:sfdmUqA7O
なんかミニゲームがあると楽しいんじゃないかな。
ブラックジャック号が適任だけど後々厳しい現実もあるから、ジトール辺りに娯楽施設を作って下さい。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 16:22:39 ID:qoJXjZSw0
あばばばば
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 17:41:50 ID:rJ6whTgX0
ベアラーもシステム自体は面白いんだけど
あらゆる面であと1歩足りないというか作りこみが甘い
まぁ、いつもの河津ゲー
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:09:48 ID:RF+Ix2AW0
あと26日か
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 00:58:20 ID:mInchX1IO
>>670
ティナは当時主人公って印象だったから変に好きとか嫌いはなかったな

余談だけど全員が主人公というのは少し無理があると思う、特にストラゴスやガウとか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:09:47 ID:i/Xb10BJ0
確かにw
全員が主人公っていうけどそれはないかなと
まぁそれぞれの過去話があるしそれの中で主人公といえばいいかな
俺は主人公だとしたらティナかロックかセリスだな、まぁティナだけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:17:53 ID:lfHNI3GHO
ロックに一票。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:32:25 ID:AQtMHEKW0
新パーティーキャラ登場時の背景が真っ暗になりながら出る紹介文みたいなの好きだった
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:06:20 ID:zi2wV2NO0
シャドウが主人公だよな?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 14:45:43 ID:zA7/ABDAO
リメイクするならVジャンプにのってた容量の関係でカットされた、シャドウがストラゴスに素顔見せるイベントいれてほしいわ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 19:19:24 ID:gIqZP+hM0
同意
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:11:58 ID:trJI1cNm0
主人公ってモグタンだよな?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:19:37 ID:YjjW8PvKO
>>688
つ将軍
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:47:50 ID:4RSe5FP90
ゴゴだよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:17:27 ID:m9gcfvjt0
ウーマロだろ
一番若い奴がやることになってるんだよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:14:09 ID:bT+8pyVq0
随分前に出たFFシリーズの歴史みたいな本(スクウェア公式)
だとティナとロックが主人公だったな。

リメイクするなら、元のドットが神なので変にポリゴンとかしないで欲しいわ。
ディシディアのポリゴンとかギザギザカクカクだし、ドットのままでええやん。
グラそのままでイベント大量に突っ込む感じがベストかな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:58:51 ID:P8gzNWMN0
ドットのFF6は原作や移植でもうお腹一杯。
ガラッと一新されたFF6が見たい
まぁこれまでのリメイクの方向性見てたらいきなりドットに戻るとも思えんけど
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:10:44 ID:lxC6HZKt0
カクカク3Dはやめてえええええええええええええええええええ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 02:15:51 ID:78SrDYcXP
DFF作った野村のチームがPSPで作れば問題解消だな

今のスクエニにロークオリティーを使わせるとろくなことがないのがDQのリメイクで証明済み
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:28:03 ID:QhpZWY6Q0
任天堂が作るんだってな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:13:56 ID:Lz/rGjAbO
>>692
僕たちの好きなファイナルファンタジー
ってやつだ

俺も持ってる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 17:49:23 ID:cVOpH+CQ0
FF9くらいのグラがいいな
フィガロ城が沈むところとかファルコン復活とかムービーで見たいとか思ってしまう
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:08:25 ID:b7YgGUJB0
ケフカってケナフだよな?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:04:38 ID:jgOWO/7+O
カイエンのイベントで手に入る正宗がよわっちいのがちょっとやだな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:34:00 ID:fFOLJ/yo0
どうせならカイエンの必殺剣7は8回攻撃にして欲しい
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 02:04:52 ID:dGvWwSBn0
そもそも何装備しても必殺剣とか必殺技には関係ないからな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 06:29:22 ID:U3ZrmqSv0
ロックの8連攻撃が強すぎる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 18:32:10 ID:Xox8Imj10
FF6にしてもFF7にしてもストーリーは重くシリアスだけど
やっぱりドット絵やPSのローポリでデフォルメされたならではの演出とか台詞とかがあるから
八頭身にしたら全体の空気が全く変わってしまうだろうな
まあ、たまにはそういうリメイクも期待したいな、魅力を損なわないといいけど
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:54:18 ID:Ie3ZlrsyO
同意
リメイクはマッシュたちの川流れが一番の難関と見た
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:28:10 ID:58o7q0Fp0
いっそ戦闘のみ3Dにしてフィールド上では2Dのままでリメイクしたら違和感ないんじゃないか?
もちろんドットの描き直しすることも前提で
そうすればただでさえ6はキャラもモンスター数も多いけど容量的にも削るところを出さずに済むし
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:44:13 ID:gTzzBFicO
キャラ固有セリフを増やしてほしい
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:51:56 ID:t2KlW7kN0
戦闘はリアル寄りの等身で
イベント、フィールドの移動は9くらいの等身が良いのかも
世界崩壊、ファルコン復活のイベントは綺麗なムービーで観たいな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 02:42:10 ID:97IlMPZaO
ファルコン浮上のシーンはテンション上がるなあ。音楽も相まってFF6で最も印象に残ってるシーンだったわ。
それだけにリメイクされた時の出来が心配。

十年以上振りにGBA版でプレイしたんだが疑問がひとつ。
エンディングでティナが髪留めを外す演出ってSFC版にあったっけ?
ファルコンの艦首に立って髪をひらひらさせるやつ。
記憶になくて結構驚いたもんで。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 10:07:38 ID:F9FwYEpdO
あるよーあれ可愛いよね

バトル開始時のアクションも欲しい。
元のアクションと違っていいから8の時くらいのさりげなさで
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:42:44 ID:Zyi0daEdO
テイルズみたいな下手な3Dは嫌だな
DSで4が出たけどなんか嫌だわ
ミストドラゴン懐かしいー
まででやめてしもた
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 17:53:39 ID:WDghdzGxO
7からはノムエフという別作品として捉えている
ゆとり工房の話を聞いてくれ

FF13
足掻いても200万強の売上
下手すると150弱かも

FF6(PS3もしくは箱○でのリメイク)
懐古の3〜5割離れたと仮定しても
映像作品として評価できるだろうし350万はかたいと思われ

もちろん糞野村は完全排除
天野が戻り坂口もディレクターとして参加する

としたらどーよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:46:43 ID:FSgwOlfi0
下手なポリゴンはイヤ→携帯機NG
採算性が悪すぎる→HD機NG

ストーリーはシリアスながら、ドットの可愛らしいアクションを生かしたキャラクター。
そしてドットながら恐ろしさを感じるモンスター。
何だかんだ言ってSFCの時点で既に完成形だからね。
Wiiのvcで出るFF6に新規イベントやら突っ込むので
個人的には十分だと思ってる。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 03:53:58 ID:cgWAWk4JO
>>710
あったんだ。全然記憶になかったよthx
あれに食い付かないとは子供だったんだなあ…

懐古にはゲーム付き映像作品じゃ厳しいかもね。
俺みたいなおっさんには携帯機の方が楽。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:16:36 ID:O+eyKmQ90
グラフィックやテキスト・イベントをいじらなかったら移植ならともかくリメイクとする必要性が見えなくなる
戦闘システムも特に変えて欲しい部分が無いな、変なバグはGBA版で大体修正されてる
(たたかうほとんど不要な点はFF6の特徴だと思う、あと隊列は消してもいいかな)
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 19:22:19 ID:hloKZAp40
バランスがゲーム内での攻略情報のみ前提になってるから今の時代には微妙に合わない部分があるんだよな…
「ケフカとかアルテマで楽勝の雑魚wwww」とかいう意見見るのはやっぱり癪に障るし。
他にも数が多い割に補助系以外ろくに使ってもらえない強さの幻獣とか、
ディーン・カタリーナとかガンホーとかの一般人グラのサブキャラとか、
何だかんだでまだ改良できるところは多いと思うがな、名作だけど。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 19:26:29 ID:/4lJKUGq0
>>712
妄想激しいなお前ww
360で350万てww
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:32:33 ID:FMNIRRD3O
>>717
PS3とも書いてますが何か?
マルチと書いてなかった俺が悪いのか

とりあえず言いたいことは
FF史で最高の売上を記録するんじゃないのかということ

売上だけでなく内容も最高のできになるのではないかということ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 01:52:51 ID:3kxFhJMtO
今のスクエニはたぶんFF6をそこまで特別な作品としてとらえてないよ。
残念だけど、君の言うこととはかなり温度差があるんじゃないかな。

そもそも、もし「FF6は売れる」とスクエニが考えているならFF6の関連商品を今ガンガン売ってるはずなんだよ。
漫画でも小説でもフィギュアでもいい、FF6の関連商品って今年なんかリリースされてた?

とくに売れる見込みがあるわけでもないものはそれなりの予算規模でしか企画開発しない。
というか、企画が通るかどうかも怪しい。これが現状だ。

俺も今のFFは嫌いだけど、内容に賛同できるかどうかはともかく、
いわゆる野村ラインのFFがあんなに大規模なプロジェクトとして成立してるのは
やっぱり商業的な実績があるからなんだよ。

だったらそれに習ってFF6の関連商品を買い支えるとか、目立つファン活動をして
FF6をホットな話題性のあるものにするとか、
そういうことをするしかない。

その昔、君が生まれる前にガンダムとかヤマトとかのアニメの劇場版が作られて
大きなブームを作ったりしたのは
そういうファンがたくさんいたからなんだよ。
今リメイク版が作られてるエヴァだってそう。

熱心なファンがいっぱいいることをメーカー側に伝え続けないと何も始まらない。
だから、本当に君が腹の底からFF6を好きなら
スクエニに手紙を書くとかFF6の魅力を語るブログを立ち上げてみるとか、
なんでもいいから始めてみればいいんじゃないかな。

720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 02:26:41 ID:NSXGJny5P
野村が6を気にかけてくれてるからリメイクはされるだろうな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 02:30:03 ID:PXehQSP0O
普通はそこまでやる奴なんていないでしょ。


リメイク商法で食いつないでる■eがFF4までしか出さないのは5の存在が大きすぎるからだと思ってる。
元々完成度の高い作品だし下手にバランスいじれないんじゃないか。
ファンも多いし5リメでコケるとその後の売り上げへの影響も大きい。

なんかスレチな話になっちゃったすまん。
CCFF7くらいのグラでいいから56リメやりたいぜ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 02:52:24 ID:NSXGJny5P
完成度高いならDSでドットのままベタ移植で出せばいいだろ。それかVC送りで

6は7や10と並んでFFのトップ3だから、据え置きかPSPでリメイクするべきなんだよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:03:02 ID:kWxmPblCO
7と10がトップなのはすぐに続編出したりスピンオフ一杯出てるからわかるが
トップ3とするならあと一作は評価が分かれるところだな
個人的にはゲーム性なら5と12の2強かなー
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 15:41:55 ID:PXehQSP0O
5のベタ移植ならGBAで出てるよ。DSとセットで56持ってる。追加要素もあるにはあるけど
順位付けたいけど荒れそうだから自重する。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 17:59:54 ID:tOQLCXVw0
とりあえず大人ファミの今月号に載ったアンケートの結果だが好きなFFシリーズは?
1位 10 2位 7 3位 6 4位 4 5位 5

ってな感じだったと思う。4位と5位は逆だったかも知れんが。
人気面ではトップ3に入ってるよ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 18:54:31 ID:2KoGvzaz0
そんなアンケートでたらめな数字だ
ファミ通を買って応募した中での少数で割れた数字であって
全てのFFファンの声を聞かなければはっきりするはずがない

もうスーパーファミコンの本体リメイク機器を出してくれ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:41:26 ID:PXehQSP0O
7が一位じゃないのはちょっと意外だったな。

とりあえず6リメイクするときはロックが妙に優遇されてるのをなんとかして欲しい。
シーフの癖にラグナロクやアルポンが使えるなんて狡いでござる。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:06:11 ID:5Nrh7tzR0
リメイク機器というか、パソコンで出来ればいいのに・・・!と思うことは何度もある。
当時のそのまんまのやつ。今Wiiとかで買えるんだっけ(持ってないのでわからないが)。

パソコンでFF6が出来ればいいのに!!!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:12:12 ID:G2ektkeXO
>>719
感銘を受けました

言われてみればリメイクすら期待薄いな
5もされてないというのに

ただ実績を残しても中身がひどいと思う
FF7はいい例
懐古が減ったのは事実でもあるし、8なんかは最悪

バウンサーもしかりで……
野村だから売れるというのは間違いだと思う

スレチと駄文スマソ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:20:25 ID:moXqEx8QO
他のナンバリングとの比較なんてやめないか。
売上やスクエニの事情も関係なく
こんな6のリメイクがやりたいってことがテーマじゃないの、このスレ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:29:30 ID:cfM4o/pCP
DFFやCCFF7みたいなのでやると容量不足になるのかな。
いやでもKHBbSもあれぐらいのグラを維持してるしな。かと言ってセコい和田がUMD2枚組み仕様なんて許可するわけないしな

無印FF7ぐらいの荒いポリゴンにして、やればいいのか。

野村に期待だな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 02:28:47 ID:H7iC21FvO
>>730
同意。

CCFF7ってやたらと使い回しが多かった気がする。容量的にUMDじゃ厳しいのか。あれくらいキレイなら満足なんだけどな。
途中で投げたから違ってたらすまん。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 17:16:50 ID:EjOD5yQV0
GBAのFF6が発売されたときチラシに
FFシリーズの中で1,2を争う人気のシリーズがついにGBAで発売!
って書いてあったよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:40:12 ID:OvUAQRrF0
全編ディシディア並みの3Dでユーザーがちゃんと満足するFF6のリメイクを作るとなると
とてもじゃないがPSPじゃ容量的に追っつかないだろうな…
かといって据置で膨大な制作費と作業量をスクエニがかけてくれるかどうか。
2Dは2Dで今のスクエニにどれだけの技術があるのか怪しいもんだし。

とにかくスクエニはリメイク地獄とか言われてる状況からなんとか抜け出してほしいわ。
リメイクやめろって意味ではなく新作も出して万人に評価されるリメイクも作れって意味で。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 01:36:10 ID:4weYLn/SP
ディシディア作った野村ならやってくれる。大丈夫、野村を信じろ。

6のことも気に入ってて、気に掛けてくれてるDFF並の神グラでリメイクしてくれるよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 08:10:47 ID:kKESjF8pO
6が好きで野村も好きな奴がいるんだな
正直目障りとしかいいようがない
6までの流れを断ち切った一人だし

誰か隔離スレたててくれないか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 14:31:53 ID:s97ylwjpO
>>735
野村野村うるせぇな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 19:03:26 ID:EV0cC8mV0
1位6
2位10
3位7
4位8
5位3
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 20:01:20 ID:6+QmDfs3O
順位づけがこのスレと何の関係があるの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 21:00:43 ID:rd7r6/bgO
順位付けスレあるんだからそっちに行けばいいと思うんだ。
関係ないけど数字が半角全角混じってるとモヤモヤする。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:07:44 ID:8vJX+qyU0
つまりだなFF6が一番だってことだろ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 19:39:43 ID:aIiyfiTP0
他のFFと比べてる奴は最高傑作スレに隔離されてろよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:23:52 ID:2ewoTZZY0
もうPS3リメイクでよくない?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:28:45 ID:XuqXdaYrO
野村がやったらキャラがキモくなるよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:58:24 ID:xc9TA+dCP
DFFやってからDS版ドラクエ5やると悲しくなるほどグラフィックがしょぼい

DSでのリメイクだけは絶対に勘弁。DSでやるならリメイクしないでいい。

ところで、>>673はネタなのか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 07:19:38 ID:1aO6t3xr0
フルCGにしてほしい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 09:35:45 ID:bZXTZkf30
野村がそんなに嫌いならDSFF4レベルのリメイクで我慢しとけ懐古共w
おそらく7くらいから真面目に据え置きリメイクするだろうなー
今の流れ的にPSPでは絶対あり得んwドラクエもDSだしw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 11:28:37 ID:Vx06gPVuO
ttp://www.youtube.com/watch?v=e-FnmYwg-FU&feature=channel_page

これが正式リメイクだったら何点?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 13:14:03 ID:Ns3kgk2gP
>>748
結構いいと思う。FF7無印っぽい味のある雰囲気出てる。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 13:36:13 ID:t+LIiE/e0
一定期間おきに最新ハードで移植出してくれるだけでいい
GBAはもう過去のハードだからそろそろPSPかDSで
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 13:36:31 ID:+QFUKCxg0
それ、FF7の試作をFF6のキャラで作ったものだからな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:59:42 ID:g1oINLPo0
「蘇る緑」をオーケストラで聴きたい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 16:12:23 ID:LE/D/mfiO
この戦闘だけなら好きだけどなー
ディシディア見た感じだとキャラの根幹に関わる点をはっきり書くのは、ギャンブルだと思った。
追加シナリオとか見たいけど、ぼかす点はぼかしたままでいい。
音楽の音階が違うとか誤字は論外。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 16:20:43 ID:LE/D/mfiO
連投スマン。
DSのブルードラゴンをプレイしたんだが、XBOX版での植松氏の曲は最高だっただけに、
やはり音がショボくて残念だった。
FF6は音楽の魅力も素晴らしいから、音質はこだわって欲しい。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 00:07:42 ID:4RYl0dQsP
早くDFFのエンジンでリメイクしろよー

>>673はネタじゃないのかよー
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:52:08 ID:1/SqVubv0
>>755
っつ何で俺が今から言おうとしてたこと言うんだよ!というかアンカさすんだよ

12月15日に何らかの情報が出るみたいだね、FF5の事かもしれないし
それは分からないけど、FF13発売前に何やら出る模様
はっきりした内容じゃないと思うよ、新作かリメイクか知らんけど
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 17:59:16 ID:B6cxxo0C0
ドット絵表現として最高峰なのにリメイクとかする必要ないから。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:05:37 ID:JTGfw2eiO
個人的にはドラクエ456DSみたいなグラでリメイクしてほしい

まぁ出るとしたら3Dだろうけどね…
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:19:02 ID:1/SqVubv0
>>757
じゃあ移植でいいじゃん
移植するハード探して願おうよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 18:24:19 ID:/jk8hZND0
>>758
はあ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 19:11:58 ID:ywsF95fP0
ドット絵の6は原作の時点で最高峰なのは分かったから
3Dで刷新された6作ってほしい
しかし6は好きな曲多いな
ティナのテーマ、仲間を求めて、バトル曲全般、あとリルムの曲も良い
音楽にもしっかり拘ったリメイクにしてほしい
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 20:49:06 ID:U14vc5YU0
SFC6の顔グラは結構よかったんだけどまさかGBA4みたいに劣化してんの?
セシルはまだよかったがリディアと特にローザが酷かった
まあGBA5に比べたらぜんぜんいいんですけどね
最近その5にも慣れてきたけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:13:08 ID:LIC/UbSa0
6のドットは戦闘はかなり凝ってうるけど
それ以外は改善の余地がありまくり
容量の問題だろうけどグラフィックはロマサガ3の方がはっきり上
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 18:14:57 ID:0zAMaVAN0
12月15日に何らかの情報がでるフラグキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
http://cross.comifan.com/bbs/patio.cgi?mode=view&no=1352
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 18:23:35 ID:OxoW/dXnO
5が先だろJK
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 18:40:20 ID:60jvRWD30
>>645でもなんか予告してるけど何が根拠なんだろう
しかも>>645では今日なんかあるはずだったらしいしw
明日は16日に(ryとか言い出すのかな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 18:51:30 ID:SNggvqio0
>>764
釣りかな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 19:37:17 ID:FqdBCfI8P
釣りだろ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 20:10:46 ID:0zAMaVAN0
釣りじゃないだろ
なに言ってるんだ!?
その先のULRの動画見てないのか?
俺は感動して今泣いているぞ!”
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 20:22:15 ID:SNggvqio0
>>769
感動してるところ悪いが、動画の日付見たかい?

2007年11月12日
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 21:31:52 ID:xtBILjGlP
ドラクエの天空シリーズのDSリメイクを一通り出し尽くしたから、
小金の欲しい和田がそろそろ動いてもおかしくない。

ドラクエの過去作リメイクしたから次はFFの弾で食い繋ぐとか考えてそう。

幸いなことにドラクエの無能スタッフよりかは、マシな連中が作るのが救いか・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 01:15:45 ID:nmsR19Bc0
6くらいになると3や4の下手なCGよりもドットのほうが格段に上だからなぁ…
仮にCGで作るとしても最低8やディシディアくらいにしないとユーザーは満足しないな

まあ和田はユーザーの求める声なんて聞いちゃいないだろうが
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 01:29:14 ID:KATrmLnuP
3や4のリメイク作ったのは、時田率いるスクエニ開発陣の3軍だからな。

是非野村率いる第一の一軍か、12や9作った2軍の伊藤チームにリメイク作って欲しいな。

6は名作だから最低でも2軍を使わないとダメ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 17:42:45 ID:wVlxksDyO
>>773
また野村(笑)か
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:11:37 ID:kS49yFxHP
>>645
結局、ネタだったか。氏ね
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 00:14:11 ID:ioyI+Bck0
>>775
でもこれこのスレ以外でも見たような…
同一人物か?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:01:20 ID:MD1imfArP
FF6のリメイクさえPS3で出すと発表してくれれば、13ごと買ってやるのになー

早く発表しろよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:33:43 ID:gNMM29dQO
PS版ムービーの出来でそのまま作ってくれれば最高リメイクになるよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 03:25:06 ID:7HElv62TO
SPのムービーは誰が作ったんだ?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 15:28:57 ID:dCFeEzjL0
>>777
自分が書いたのかと思った
金ならあるから当時のSFCカセットと同じ値段でいいから
PS2以上のクオリティでたのむ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:09:55 ID:BtJAqjBm0
7からは別とかいう6厨最強にうざいんですが
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 00:30:32 ID:gDDenMe3O
来年こそは何か情報が出ますように。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 09:53:53 ID:oQYScZ+YO
ティナ
「どうやらロックという人物が気になっているようだ」
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:24:53 ID:4aisyoaEO
>>781
事実だろ

どっか行けよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 21:53:13 ID:VoXbGZwq0
6も7からのと同等だわ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 22:29:03 ID:38A8tsoFO
7からは別物
7以降はキモくてやりたくもない。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 22:48:18 ID:g/bmjJcoO
6は他のFFとは別物
って考えればみんな幸せじゃない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 19:21:42 ID:HAI2p2slO
>>785
だから消えろって

6と7のどこが同じなんだよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:01:59 ID:B9qxBQK70
少なくともプロデューサーとディレクターは一緒ですね
1〜5とは違う(あえて言うなら坂口がプロデュースに、北瀬がディレクターとして加わった感じ)

キャラクターデザイン、プラットフォーム、2Dから3Dと大きく変わったところもあるが、
スタッフとか、キャラクター編重のストーリーとかみてると、
明らかに7は6からの流れを汲んでるでしょ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:05:49 ID:B9qxBQK70
補足しとくと、坂口が参加してないコンピ(笑)は除いてね

FF6はなんだかんだで、グラフィック、音楽とかはFFの集大成でありながら
ころころ変わる視点やら、システムやらは、かなり冒険してたって印象がある
植松のピークだったなぁ
移植されるとして、また採譜ミスとかあったら泣くわ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:04:14 ID:Oz5FddJdO
>>789
北瀬
「僕の意見が取り入られるようになったのは7から」

ディレクターが北瀬なのは事実だが
6の時は坂口の目が光ってたのも事実だろ


ちなみにソースは野村アンチスレ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 01:43:29 ID:EL4u9LkZO
その手の話はもういいよ…
名無しの何の根拠もない話を聞いても時間の無駄。
本人が話しているインタビュー記事や動画を用意出来、ここでアップ出来るならまだしも。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 03:16:10 ID:N/d8G51l0
他を貶める材料になるくらいなら、リメイクなんてせんでいいよ

SFC版でじゅうぶん、おもしろい。
難易度低すぎるとか、キャラクター多すぎてストーリーの軸がぶれぶれとか
不満はあるけれど、やっぱりおもしろいゲームだし。
そこを直そうとすると、別ゲーになっちゃってどうにもね
坂口が〜とか野村が〜とか、うぜぇ流れになりそうだわ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 03:22:10 ID:0NQU+Nb20
声はなくてもいいと思うけど、だれも喋らないのに、
ケフカの笑い声だけやたらリアルになってたら違和感が出るかな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:21:52 ID:7zJKrm/d0
クリア後のお楽しみ追加してくれるだけで良いや
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:55:33 ID:ZpLa4oC30
装備したいアクセサリを探すのにスクロールが下にしか行かなかったのが
ずっと苦痛だったので(一番上で↑押しても最後尾につながらない)
何かしら改良してもらえると嬉しいんだけど・・・
あれって並びに法則とかあるの?未だにわからない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:09:10 ID:8MS09YNK0
宝箱回収率とか欲しいな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 12:52:13 ID:vkyD+pzE0
>>795
同意
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 02:38:26 ID:9geHR7ouP
もう6のリメイクが発表されるの待ちきれない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:35:37 ID:pmveEAj20
13やって改めて6が神ゲーだと実感したわ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:51:27 ID:9ij7Hcbn0
FF6を3DにするならFF9ぐらいの3Dで、ドットでいくなら聖剣伝説3ぐらいの美麗ドットでリメイクしてくれれば十分です。
クリア後に隠しダンジョン3個ぐらい追加してくれれば十分です。
新規に召喚獣3匹ぐらい追加してくれれば十分です。眠れる獅子や魔道列車とか召喚してみたいです。

多くは望みませんシステム改変もしなくていいです。
バグが残ってたって昔だったらご愛敬でした。致命的なバグ以外は仕様でOK!
4-5-6をリメイク…それだけが望みです。

あ、プラットフォームはPSPでお願いしますね。
これだけは 譲 れ な い !
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:15:31 ID:xG3dKQC0P
野村がヴェルサスとキンハーに忙しい隙に伊藤に作ってて欲しい。

ていうか北瀬が7のリメイクもしたいとか言ってたらしいが、そうじゃないともう間に合わなくね

5と6を既に誰かが携帯機で開発してて、野村たちがVとKH作り終わったら7リメイク開始するんだったら
野村の帰りを待ってたらいつまで経っても4以降のリメイク始まらんしその前にスクエニが潰れちまう。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 02:25:55 ID:EckyqD450
伊藤にディレクションをさせるつもりか……!
まあ12インターは確かに面白かったけどさ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:22:06 ID:Rg8/dDgHO
リメイク決定か?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:35:32 ID:aQZbPQGMO
天野絵で思いっきり3D化したものにして欲しい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:36:25 ID:Di3ulGuTO
ティナのグラはディシディア版よりもうちょっと可愛くしてほしい。
声も合っていなかった。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:39:30 ID:8RBnh6XmO
でもFF5とFF6はDSだろ?
声はともかく姿はDDより可愛くするのは厳しいんじゃね
5と6はリメイクする際3や4より断然手間かかるんじゃないかね
情報全く出てこないし
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:40:18 ID:aQZbPQGMO
シナリオは当時のままじゃ物足りないから継ぎ足して
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:45:03 ID:aQZbPQGMO
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:20:41 ID:NdxquAYQ0
当時、出版関係の仕事をしてて6の準備稿を見せてもらったんだが、ティナは死ぬ(世界から魔法が無くなったため消滅する)予定だったんだよな
それを実現して…いや、やっぱりいい 暴動が起きそうだ

ちなみに、ティナ死亡が実現しなかったから次作でヒロイン殺したという噂が流れたよ
真偽は定かではないが
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:52:13 ID:Rg8/dDgHO
>>808
シナリオだとか基本はそのままでいい

ただし6は登場人物が多いぶん内容は薄かった
そのへんを肉厚にしてくれりゃ完璧だな

あとはオペラのイベントは力を入れてほしい
それとサブゲーム追加くらいだな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:54:59 ID:xR8eLhFc0
しかしあのオペラはリアル音源になったら感動薄れそうな気がするな・・・
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:00:14 ID:MvZ2uCOv0
>>812
それも変な話だな・・・
スーファミの限られた音源で頑張って作ったオペラの音が良いってことか
結局、懐古しかできないだな俺達
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:07:43 ID:J6JTJwRpO
アドバンスでもやってろよwww
6リメイクするなら新作作るっていってんだろ

4戦士>>>>>>>>>>>>6
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:11:08 ID:EckyqD450
まあ、ひかよんは面白かった
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:11:16 ID:yOXF+3wRO
ぶっちゃけDS2が濃厚だな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:14:22 ID:LZkvUnurO
そういや6は面白かったなー。何か夢見てるような感覚だったのを覚えている。超感情移入したし。思い出すと切なくなるストーリーが最高だった。
13は売ってきたがな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:18:18 ID:5BrNCeIl0
>>802
作った人の名前は良くわからないのだけれど、
当時作った人がリメイクをする事ができないのかな?
それで、当時要領の関係でボツになったシナリオを加えてくれたらうれしいな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 23:49:10 ID:9ij7Hcbn0
皆伝の証+源氏の籠手+アルテマウェポン+チキンナイフ(orバリアントナイフorライトブリンガー)

9999dmgx8回攻撃。あのわくわく感を忘れない。
2刀流でも脳汁出たのにそれが8回攻撃!!!
でも皆伝の証単体で装備した時の4回攻撃は何故か中途半端な気がしてならなかった。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:15:14 ID:JVjiROh30
FF6リメがDSなら劣化確定だろ
DSのローポリでFF6の神ドットは表現できない
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:23:46 ID:mMcCjeov0
3Dポリゴンにした時点でドットは表現できねーわ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:30:13 ID:O9t61T5m0
そもそも3Dとか無いわ。
フルカラーから色数落として補整加えて疑似ドットでいい。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 06:04:24 ID:vVCE1mKp0
>>822
それってPSP版の1や2みたいなもの?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:00:33 ID:EoPmaYotO
56はシカトで781012辺りをPS3PSPでって感じじゃないかな

任天堂ハードのFFチームは56好きじゃなさそうだし
ソニーハードのFFチームは56(の開発に関して)全く眼中に無いし
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 09:17:23 ID:9dKMvv8jO
野村がFFYをリメイクしたいんじゃなかったっけ?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 10:03:16 ID:H7ftQUMG0
まともなリメイクって何?w
話を微妙に変えたら劣化だと喚き散らし
ムービー追加したらいらんとほざき
絵を奇麗にしたらグラフィック目的でゲームやりたいんじゃないと抜かす
お前らゴミ以下の懐古ジジイを納得させるリメイクって何さ?w
そんなもん存在しないから永遠にスーファミやってろよw

FF1〜6と7〜13は全く別作品。
いいからお前らは社会の底辺で加齢臭漂わせながら「FFは6まで」って喚き続けてろ。
俺らは先に進むんでw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 10:17:30 ID:RJ1n0sDAO
リメイクすりゃ売れるぜ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 11:26:33 ID:9dKMvv8jO
・オリジナル音源かオーケストラverを選択できるBGM
・フィールド3D化
・ステータス、戦闘、アイテム等のバグ解消
・仲間の取りこぼし回避(補完)
・カイエンの技名漢字追加
・生歌オペラ
・遊べるセッツアーのカジノ
・GBA版にあった追加要素搭載
・高速ロードとクイックセーブ

この位でも嬉しい。
贅沢?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 13:50:43 ID:A/nDt/qv0
3D化はいらない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:26:10 ID:4R9OGdxHO
大神みたいな3D化
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:44:15 ID:RJ1n0sDAO
>>828
それでじゅうぶん満足でしょ。
カジノとかミニゲームは増やしてもらいたいね。
あとはボツになったイベントとかも興味あるな。
基本は変えないでほしいから、3Dは要らないや。

もう今までの作品すべてPS3でリメイクしてほしいわ!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:45:03 ID:GCgLiEE+0
13に関わったやつらクビにしたうえでリメイク
もしくはもういっそアトラスあたりにリメイクしてもらったらいいよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:56:51 ID:64z7LD4gO
>>832 何故アトラス?w
キ・エ・ロ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 15:55:08 ID:RJ1n0sDAO
何でもいいからリメイクしてほしいな
携帯機は嫌だが
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 16:36:38 ID:uAQzpnGn0
据置機でリッチにフルリメイクなんて期待できんしなぁ。
いや、まぁしてほしいけどw
せめてDSにFF5、PSPにFF6みたいなことはしてほしいなぁ。
KHでもそういうことやってるし
FF6はできるだけ綺麗なビジュアルと音楽で堪能したい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:28:02 ID:g9JT/S6LO
>>826
ゆとり発狂ww

7からは別物
と、このスレにいるやつは全員理解している
わざわざ言うことじゃない

逆に一緒にされたら迷惑なんだが
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:25:16 ID:9dKMvv8jO
個人的には飛空艇で3Dマップを飛び回りたいなぁ、なんてさ
分厚い雲海の上を飛んだり、海面ギリギリにかっ飛ばして水飛沫を立てたり、魔大陸の周りから眺めたりって
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:41:45 ID:A/nDt/qv0
クリア後のおまけ要素追加してPSPで出してくれればそれでいいよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 23:09:06 ID:tT8r2Qj70
今の技術なら
天野絵を忠実に再現できる!
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:11:32 ID:aQ6wXNjJO
>>836
7以降をけなすのが6好きの総意みたいに言うな、気分悪い
他のシリーズだって好きなやついるだろ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:46:38 ID:elJvZ9cL0
FF6までは機械が出てきても魔法と融合したファンタジー的な科学だけど
FF7以降からはファンタジーっぽくない。機械に関してもリアルで
魔法もおまけって感じの世界観でファンタジーと付けるのはおかしいって感じ。
特に8以降恋愛を表に出しすぎ。
面白くないわけじゃないけどファイナルファンタジーというタイトルでいえば
6までがファイナルファンタジーと感じてしまう。
FF13だって科学が発達しすぎでなんか違う。
FF7〜13はスターウォーズみたい。特に13.
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:53:22 ID:5wPJtgQ40
7から急に話が難しくなった気がする
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:06:15 ID:L6DwGumZO
>>841
現実じゃ有り得ない事をファンタジーと呼んでるんだろ
だから7以降も普通にファンタジーだと思うが
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:19:15 ID:HiW2KztlO
PSP(笑)は止めてくれ、6のためだけにあんな負けハード買いたくない
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:30:59 ID:5wPJtgQ40
>>844
DSだと劣化しそうで嫌
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:36:26 ID:DYOkqD6sO
FF6ってDSでもうリメイク出てないか?
このスレ的には無かったことにされてるの?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:41:56 ID:5wPJtgQ40
あれはアドバンス
音質さえ劣化してなければ良かったんだけどねぇ・・・
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:51:30 ID:DYOkqD6sO
アドバンスか…DSでやったから間違えたぜ…。
個人的には据え置きで出してもらいたいな。
あの小さい画面見てやってたら萎えたからな…。
何故か判らんが。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 01:53:20 ID:W6npNyIG0
FF3、4のリメイクがゴミだったからDSだけはやめてほしいわ
据置機で出ないかなぁ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:35:50 ID:leF5W6cc0
3はまだしも4はホントに色々酷かったな
まず根本的にグラフィック変だし
特に暗黒騎士のセシルなんて何かのギャグかと思ったわ
DSでリメイクしたいなら2Dにしろ2Dに
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:54:52 ID:7+zeBFtzO
もう開発始まってるのかな
現行携帯機で出すつもりで3D、ボイス入りリメイク路線でいくならPSPが良いなぁ
KHのDS版とPSP版のクオリティの差を見ると
わざわざDSで出してほしいという気がなくなるというのが正直なところ。
まぁDQ6出たら目立ったDS作品の弾無くなるからFF5はDSで発表されそうだけど。

FF5のDSリメイク、FF6のPSPリメイク一緒に作ってスムーズに出してくれ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 03:00:31 ID:pfXHBF85P
>>851
贅沢すぎるラインナップだよな。

システム重視でテンポ優先のDSの5と、グラフィック音質重視のPSPの6
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 03:10:09 ID:7+zeBFtzO
やってくれたら飛び上がって喜ぶんだけどなぁ
スクエニパーティー辺りで発表しないかなw
難易度上昇、エピソード追加とか色々やってほしい
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 05:41:06 ID:a3NUtmZHO
いや〜、あまり変えないでほしいな
だけどオペラは豪華にしてほしいわ
あとは裏ボスとボツイベントの追加
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 02:21:45 ID:OidK3cBNP
野村や北瀬が担当しなくても伊藤がやってもSWみたいになっちまうのかな?

FF12も野村FFほどではないが冒頭OPとかスターウォーズっぽかったもんな

PS版のOPみたいな感じの魔道アーマーと中世の雰囲気がマッチした感じの世界観で再現して欲しいね。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:56:02 ID:iQdvyuxR0
ごめん、ps版のムービーみたいな感じでps3で出して欲しいお。
13みたいな映像作品と酷評されるくらいムービーゲーを俺はff6で見たいお。
アンティークのようなオシャレなffをps3でやりたいお。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 01:22:19 ID:CJeUBmKw0
ムービーゲーは好きじゃないが

>>856には同意
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:10:42 ID:55QO2PRtP
5をDSで、6をPSPでリメイク、こうしなさい。

PSPは北米市場で死んでるらしいが、そんなもん待ってたらFFブランドもスクエニも終わっちまう。

大本命の7はHD対応した据え置きの勝ちハードで1発大花火で出したいのは解るがな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 21:59:19 ID:p4zNJ5bm0
現状、リメイクしても過去レイプにしかならんだろうし
出来るだけまともな新作のほうに期待したい

坂口はもういないんだよ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 23:16:07 ID:umSD4FGH0
今の新作こそFFという名前のレイプじゃないか

まともな新作期待したいが、これまでのFF見てると絶望的な気がする
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 14:37:22 ID:aSdArlYi0
なんだかんだでFFで外注なしの本気リメイクなんてほとんどやってないだろう
サガとかのリメイクが比較的成功してるのはそういう理由も大きいわけで
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 05:52:20 ID:rS1C+lZG0
余計な手を入れても売れる。
余計な手を入れなくても売れる。
売れないのはWiiとDS(主にFF外伝的やつだけ)。

余計な手を加えないで、ちょっと追加してくれるだけでいいんだ。
グラフィックを2Dのまま聖剣伝説3か4並にして4,5,6移植で3点セットのコレクションでPSPへ、価格10kぐらいで…

もしくは各別々で1個5k前後でPSP。
4も入れたけど正直5と6、6さえPSPで出してくれれば。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 14:26:48 ID:pvznBx+ZP
2Dなら要らない。コレクションでできるじゃん
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 22:36:23 ID:zMYN6z+h0
スーファミまでのFFならリメイクはいらないと思うな。
どうせ糞みたいなムービーを挿入して台無しにされるだけ。
忠実な移植さえしてくれればいい。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:55:40 ID:Yl52e95z0
コレクションはロード長いのが・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 02:53:51 ID:ZLHJy7rdP
早く発売されねーかな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 03:02:11 ID:vrDhMbGz0
>>856
HDグラでやるなら天野絵の雰囲気を再現したFF6がやりたいな
天野絵はFF6の暗さにしっくりくる
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:01:53 ID:JbUwdBXc0
天野絵は2Dだからイイと思うのだが・・・
君は立体化されたミュシャを見たいのかい?それと同じだと思うよ。

個人的にはリメイクは必要ないかな。キレイな思い出はしまっておきたいんで。
ただ、あの6独特の雰囲気というか前半は重苦しく様式美、
後半の掠れた世界観をベースにして新作を作って欲しいという欲求はある。
今のスクエニはキャラ設定、イベントシナリオありきでゲームを作るから
全体的にまとまりがないんだよね。もっと雰囲気を重視して欲しい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:01:58 ID:U3wSn0lI0
吹雪をゆく三機の魔導アーマーを
今風のCGムービーにしてくれるだけでいいや
ゲーム本編はいらない
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 11:43:59 ID:m753oo2x0
ゲームじゃなくて映画にしてくれw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:04:40 ID:MGr6n6s00
個人的にグラはFF9程度でいい

後は没イベントの追加とバランスの調整かな?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:12:02 ID:hzfHoZix0
本当にリメイクされるのか?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:26:28 ID:OS+S4Um7P
>>871
PS期ぐらいのグラやポリゴンでいいよな。FFって感じで。

PSPでやって欲しい。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:44:05 ID:iIbQAupl0
今度リメイクされるみたいですね
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 02:46:13 ID:unN9UewS0
FF4DSのCGムービー
あんな感じのキャラデザが良いかなと思ったり
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:40:46 ID:VPoMJkB00
そのうちリメイクされるみたいですね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:28:30 ID:LbTaUNGrP
PSPがいいな。12の絵師で。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:36:01 ID:CKkF3r+O0
リメイクされるならPSP版の1や2みたいな綺麗なドット絵にしてほしいな。下手に3Dされるよりいい。
あと難易度大幅に上げてほしいね。
セリスのレオタードとかドット絵だから許されるけど8頭身の3Dにするのはまずい。
ボイスは絶対いらない。ディシディアでティナのイメージ崩れたし。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:42:59 ID:97e68eRg0
ジークフリート関連とかボツイベント復活して
アルテマウェポンとかバランスブレイカー弱体化orケフカ強化とかやってほしい
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:54:53 ID:LbTaUNGrP
>>878
今のスクエニにまともにドット打てる奴なんていねーだろ。ドラクエのリメイクの醜さ知らないの?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:10:33 ID:9cBfV6Gx0
>>856
いいなぁ それなら間違いなくPS3買うよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:02:22 ID:XvFoh9yQ0
いや6じゃなくてFF4をPS3でリメイクしてほしかった。なんであんな凄いCG作っといてDSなんだ?
意味がわからんし勿体ない。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:06:35 ID:wim6F19h0
>>882
DSとPS3じゃ売上がなw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:18:04 ID:P6PCRy4H0
>>882
あれプリレンダムービーじゃん。DSだろうとなんだろうと関係ないよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:44:22 ID:XvFoh9yQ0
声のイメージとしては
エドガー小野 マッシュ草尾 シャドウ檜山 セリス甲斐田
・・・駄目かww

ティナはとりあえず福井以外
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 03:01:31 ID:P6PCRy4H0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1235656148/

声優の話はこっちでやれ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:28:32 ID:2NWUstcB0
________↓_______達磨さんこと888をゲットした方の一言
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:19:00 ID:hsBjQnWXO
声オタは自殺しろ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 15:02:09 ID:QlE0f2uxP
529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/01/14(木) 01:53:55 ID:+JYjYlnT0
社員です
ドラクエ6のリメイク出た2週間後くらいにFF5,6のリメイク発表します。
5はDSで温かみのあるファンタジーちっく
6はPSPで近未来的にかっこよく

そして5と6のリメイクがでたあとPS3でFF7リメイク発表します。
みんな全部買ってね!!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 15:53:49 ID:5hqtkPxf0
スクエニです
ドラクエ6のリメイク発売後、1ヶ月後にFF5の情報が出るので
楽しみにしておいて下さい
6?
勿論出しますよ、そのためには順当に5を出した後になるのでゆっくり
待っていてください^^
7はぁ・・・すいません、まだわからないと言うか極秘です!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:16:25 ID:kL3h9Fj/0
こういう書き込みして何が楽しいんだろうなぁ・・・
892889:2010/01/19(火) 00:56:32 ID:wG1KTUkW0
こういう書き込み>>891して何が楽しいんだろうなぁ・・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:16:15 ID:NQAWpzbD0
以前はバランス調整の話題で埋め尽くされていたのに、声優とかムービーとか…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:34:29 ID:L8eyCtEu0
あらかた語り尽くされてしまったし
最近のスクエニ作品を見てれば期待も失せるんじゃないかな、とか

あくまで「まともなリメイク」を希望するスレだし
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 04:43:37 ID:BRXe2Rec0
GBAに出てる6の音質を改良してPSPで出してくれればいい
変なリメイクはいらん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 11:58:31 ID:L8eyCtEu0
GBAのは移植だ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 18:57:06 ID:ZtRoSpOo0
>>895
同意。
ただ付け加えると音の改良も要らん。最近の開発陣が手を加えると
決まっておかしくなるから。GBAの採譜ミスなんか良い例だ。SFCの音を
忠実に再現してくれればいい。どうせ容量だだ余りなんだから、出来るなら
WAVでSFCの音をそのまま鳴らすとかさ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 18:16:32 ID:3RZlEbWYP
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:34:46 ID:6gSF0lA20
SFCやってろよ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 15:31:20 ID:HcgNbyHO0
糞システムに糞バランスの原作はやりたくないでござる
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 11:25:20 ID:w5uz4o490
明日リメイク出ないってよ!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 19:40:50 ID:gqHTY5G+P
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 23:56:48 ID:hDBKvvzIP
KHBbSのボリューム見てると、6のボリュームでもPSPで十分容量足りると思うね。

ムービーよりも7〜9までみたいなイベントで演出させるようなポリゴンベースに戻せばいいんだよ。
KHやDFFのOPにあるようなリアルムービーは要らない、出したとしてもイベントで流れるぐらいの画質に抑えたムービーでいい。

あとワールドマップやダンジョンのマップをもっと作りこむべき。ムービーなんかよりもね。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 11:49:59 ID:bvGW2TtN0
リメイクするならFF13みたいなのにして欲しいかそれともTOVみたいなアニメチックが良いか?
前者は相当金掛かるだろうけど後者は安上がりに出来そう。批判も凄いだろうけどw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:54:44 ID:IpMNAbNL0
アニメとか誰得なんだよ…絶対に嫌だ。
FF13みたいな女性キャラがラブドールみたいな中途半端リアルグラはいらない。
大神みたいなトゥーン調にするか、リアルにするならFF12寄りにして欲しい。
個人的にはベタ移植でも一向に構わないんだがな…
アドバンス版は音劣化さえなければ…
VC配信するなら期待する。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 06:53:11 ID:sZISwC+EO
リアルすぎるのやだ
ちょっとイラストっぽさが残ってる方がいい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 09:10:17 ID:uupIz0/20
すんげー昔にファミ通で見たキャラがアニメチックの3Dでシャドウがフランケンシュタイナー決める奴
あんな感じなら良いと思う。あれなら費用も時間もそんなにかからんだろ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:54:52 ID:/uMJiA1VO
普通にDS移植でいいよ。Wも既に出てるんだし
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:37:47 ID:UgXPRNep0
>>906
8くらい?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:12:01 ID:aCJ8CLi/O
KHBbSはイベント、ゲーム部分それぞれ結構なボリュームがあって
尚且つバランスも取れてて面白かったな
あのクオリティであんなに入るんだったらPSPでやってほしい
今までのリメイクより綺麗に作りこまれたフィールドを見てみたい
まぁFF6の前にFF5をDSでもなんでもいいからとっとと発売してくれんとなぁ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 03:16:18 ID:DquMnhMt0
5はDS向いてそうだよね。
というか5と6でエンジン使い回しでもいいから美麗グラでリメイク→オリジナル版VC配信
してくれたら■eをまたネ申扱いせんでもない。
PS版ムービーみたいな退廃的な世界をティナ達と旅したいよー。
ほんとデータの消えないハードでまともにプレイ出来る日をずっと待ち続けているのに…
一体いつになったら叶うんだ。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:40:24 ID:anU+2lSjP
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 12:57:45 ID:ZSnmV7Lb0
来年情報が出るみたいね
俺的に8頭身、フルボイスの3Dでオペラをやって欲しいわ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 02:02:27 ID:Z8WbZUJK0
来年てww今年始まってまだ2ヶ月だろwww

と釣られてみる。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:18:26 ID:Em+kacQu0
来年度ということですね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:02:12 ID:4C5OCtG00
>>914
FF6のリメイク発表は来年だから
2011年12月だよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:36:56 ID:Ehu73KYT0
マジレス
とりあえずあともう少しでFF5のリメイクの発表がでる

で次に6出るよ

2つとも発表は今年中。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:57:08 ID:XlO61XpA0
そりゃあいつになるかわからんDQ10とFF15まで売るものが無いから
まず確実にリメイク来るだろ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:11:07 ID:xxxURMwc0
今年はスクエニパーティーやるのかな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 03:09:49 ID:5yyOmvZD0
>>917
DSで出すんですね、わかりますorz
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 04:52:57 ID:k11lby500
せめてPSPで出せよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:14:56 ID:aqbEQ5tY0
社員です。FF5と6のリメイクが決定しました。

FF5がDSで温かみのあるどこか懐かしいグラフィック
FF6がPSPで近未来的にかっこよく。でももちろんファンタジー

で発売します!!

・・・そしてその次はPS3で・・・・

おっとこれはまだナイショです!!

みんな買ってね!!!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:16:03 ID:Za9mtr7q0
近未来(笑)
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:02:02 ID:7cfmz+9A0
DS3かDSPで出るってよ!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:35:13 ID:q9qTQwCs0
正直!DSも、PSPも両方持ってるが、
リメイクするならPSPがいいな。

926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 11:56:57 ID:0yELqNz90
何だかんだでFFリメイクは恵まれてるな。PSからGBAでも出てるし。単に会社が荒稼ぎしてるだけとも言えるけど。

ドラクエの場合4も異常に遅かったし、今になってやっと6のリメイクでまさかの元からあるものを削除だからなぁ。
容量的には余裕だろうに。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 12:48:46 ID:WekrnVbf0
情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://cross.comifan.com/bbs/patio.cgi

詳しくは3月1日らしいが。ま、Xが出なきゃ始まらないしな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 12:50:27 ID:WekrnVbf0
こっちか
http://cross.comifan.com/bbs/patio.cgi?mode=view&no=1503
それと3月4日云々書いてあったが、これはYリメイクフラグか?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 00:29:29 ID:llGL3cJaO
Xはあんまり記憶にないな
DSで6は嫌だあああぁぁぁぁ

スクエニも2ちゃんぐらいチェックしろよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 02:17:57 ID:8EBNQ8Gj0
はぁ?何でDSなんだよ。またFF3みたいな中途半端な3Dで作るのか?PS3で出してくれよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 03:22:37 ID:MotQQUBZ0
>>930
ゴキちゃんがいくら吠えてもPS3は無いよ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 03:23:16 ID:YL8qTLNg0
でもXだけどもうソースが出てるからなぁ・・・
現実を認めよう↓↓
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 06:37:18 ID:rpgPct6i0
DSとか糞画質じゃねーか
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 08:24:22 ID:H3DFMq6q0
どうせ4がDSで出たときから、6までDSなんじゃないかってなんとなく思ってたけどな
だいたい456ってセットだし
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:20:35 ID:gkJ4Qojq0
分からないよ、どうやらXはDSみたいだが、YはPSPかもしれん。
俺はどっちでも良いと思っている。
ただ、なんでWとXの期間がここまで空いたのかと思う。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:25:09 ID:gtDciIh1O
変な通信だけはつけるな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:27:05 ID:KGNYw+wwP
>>935
ドラクエ5と6のDS版で稼ぐつもりだったんじゃね?

FF13に主力を欠いてたのもあるだろう。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:59:10 ID:m5ruT3aV0
FF6か・・・
キャラゲー化の前兆ともいえる部分があったな
6が普通のRPGとしての最後だな。

13はひどかった
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:22:03 ID:gkJ4Qojq0
FFYは良かったよな、それぞれの過去エピソードとかもあって。
だが、XがDSでもYがDSとは限らない。
確立は低いが
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 15:24:30 ID:08Qd7qVE0
ビックスとウェッジとレオ将軍とバナンと魔導アーマーが
大活躍してくれたら何でもいい。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 21:14:56 ID:Xa1nfG5D0
DSかよ〜
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 22:44:32 ID:KGNYw+wwP
DSでやるなら、9とまったく同じポリゴンにして欲しい。DS版4のはダサかったぞ
9ぐらいのグラなら頑張ればDSでも大丈夫でそ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:21:36 ID:ojbHMYMz0
お前ら普段「ゲームにCGやムービーなんていらない、ドットで十分」とか言っときながら
結局お前らも本当はCGに憧れてるんだなw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:57:05 ID:SGILptEy0
俺は中途半端なグラで作るならドットでおk
ただし3Dで作るならDS並の画質で満足しないでPS3かPSP並の高クオリティで出して欲しいと思ってる。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 01:10:06 ID:nKVxQ6Uf0
我はリディアを気持ち悪くしたDSを許さない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 01:28:42 ID:SmgpJieG0
FF4DSは糞だがOPムービーだけは高く評価したい。
ちゃんと天野絵に見えるところが凄い。
「おおっ!天野絵が動いてる!」
と感動したよ。
FFコレクションのムービーなんか全然天野絵に見えなかったもの。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 01:29:59 ID:SmgpJieG0
動く天野絵が見たきゃタイムボカンでも見てろなんてのは言いっこなしということで。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 02:56:59 ID:1LCZj8bbP
>>944
だから、今のスクにまともなドットなんて打てるわけないのはドラクエ6のリメイク見れば解るだろ
いい加減諦めろドット厨は。やるならフル3Dでリメイクだよ。もちろん野村もそのつもりだろうし。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 03:14:31 ID:CoVcgcg00
>>948
あれはアルテピアッツァ製でスクウェアとは何の関係もない。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:39:06 ID:ojbHMYMz0
まぁドット職人が複数生き残ってるところと言えばカプコンぐらいだしなぁ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 13:18:45 ID:swBJe/Qz0
※6はPS3ソフトとして作られています
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 13:29:50 ID:aeyI0LOKO
とりあえず本体とセットのやつだして下さいw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:45:47 ID:qJ3z3/R40
DQDSの戦闘テンポとモンスターぬるぬる動きは評価したいがね

正直FFのDS路線だと褒めるところがいっさいない
顔デカCGともっさり戦闘と余計な声つき・・・
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:57:42 ID:ojbHMYMz0
>>944
ドットじゃリメイクする意味ないだろ・・・

FF6は神作だけどドット絵だから許せるシーンばっかだよな

これ今のPS3レベルのグラでリメイクしたらロックはスノウみたいになるだろうし
間違いなくマッシュの必殺技で白けるだろうな

一番最初にティナがエドガーとロックの前で魔法発動するシーンもアウト
ロックは野村っぽいキャラだわな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:09:30 ID:qJ3z3/R40
そもそもFFブランドが落ちてるからそんな金かけれないだろう
DQ天空シリーズは4,5は2回リメイクで2度ミリオン超え、
DQ6DSは4,5をしのぐペースで既にミリオン超え

反対にFF3DSは100万言ったが、FF4DSは60万と見事に売り上げ落ちた
FF13といっしょでもうFFは凋落しつつある
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:55:45 ID:FQCCfbEd0
DSでもスーファミみたいなグラならおk
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:54:38 ID:DpkEoRD30
>>955
大した差ないじゃん
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 13:58:24 ID:zEcQ5XksO
PSP以外はやだな…

DSでも一応買うけどさ
通信協力プレイは一切いらない
通信協力でないと手に入らないアイテムとかつけたら
今後スクエニの作品は不買だな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 16:03:24 ID:+6/DaOAv0
和田がFF13の出来や結果に釘さしてるから、
FF6を野村のやりたいようなリメイクでPS3なんて、そんな金はかけられんよ
DQ6をDQ8風にリメイクもしなかったしな

FF7だったら力入れるかもしれんがな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 06:51:05 ID:ZT7r6+uk0
だから
FF5はDS FF6はPSP FF7はPS3で発売するって言ってるじゃん
何回言えばわかってくれるの?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 07:15:40 ID:h0H/D8kN0
PS3? まだ懲りてないの?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 10:50:56 ID:+KD3PxWHP
いや、FF13の素材を安く流用できるならまだ解らんぞ

どっちみちPSPとかDSであの7をリメイクしただけでしょぼくなるのは目に見えてるからな。

それなら箱とPS3マルチにして値段11700円ぐらいでドバーっと売るのも手だよ。国内で150万ぐらい売れれば儲けモン(海外では200万)
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:22:48 ID:rdGah7i9O
>>960
信じたいな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:25:01 ID:zUJDZv4M0
>>960
ソースplz
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 13:36:44 ID:frECVk/eO
リメイクもいいけど映画化したのが見てみたい。
アバター並のCG使ったやつ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:40:50 ID:g+TrVCnJ0
とりあえず5が「DS」で出ること云々よりも
5がでるということは6のリメイクも「決定」したことを喜ぼう
たとえDSでも買うけどさ
ま、俺の願望からも言うけど、PS系(SONY)の方でのリメイクに期待
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:18:52 ID:rdGah7i9O
そりゃ最初は新しくてそれなりに楽しんだけど今さらDSなんぞでFFやる気になれん
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:07:12 ID:+KD3PxWHP
和田は守銭奴だからなー

DQにしろFFにしろ、ナンバリングで1,2位を争う人気作じゃないとDSで手抜きリメイクしてりゃいいやぐらいにしか考えてなさそう。
(DQだったら3と5、FFだったら7と10みたいに)さらには6まではFFは任天堂機だったから、任天堂側も6まではDSでとか目に見えない圧力ありそうだわ。

ここはGKの野村に踏ん張って貰うしかないよね。
皮肉だけど、6ファンがPSPの高グラフィックでやりたいなら野村や北瀬の制作側のごり押しがないと難しいだろう。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:24:51 ID:L4jtxsFYO
6だけ飛ばされたらあれだけど、リメイク決定は嬉しくもあり不安でもあるな。
DSは微妙に残念だけど、せっかくだから追加要素に期待しよう。
丁寧に作ってくれたらいいな。
とりあえずケフカは強くして欲しい。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:16:17 ID:cVFt3iDY0
お前ら俺に頼めば希望のハードで出してやるよ
だからPSPやPS3など望みがあるなら俺にレスしなさい
ここから作ってあげよう
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 10:05:50 ID:sH50Yq7O0
FF7出せや
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 11:15:49 ID:9hs6mNmzP
誰か次スレ立てて
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 11:34:59 ID:98W+FHsi0
お前ら「ドットだからいい、CGはいらない」っていってなかった?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:46:17 ID:yT+XAxEX0
つかGBA版が出て追加要素も充実したからもう満足なんだよねえ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:54:48 ID:98W+FHsi0
つかよ、昔のRPGはグラがショボかったから想像で補う部分が多々あって、だからこそ現実味の無い物語でも楽しめたんだよ
今の写実的なグラフィックで昔のRPGのシナリオをそのまま再現したら違和感ありまくりのチープな作品にしかならないだろうよ
リメイクするならDSかPSPでサガ2ぐらいのチビキャラに留めておくべき

PS3でやるなら根本から改変する覚悟でやらないと絶対酷い出来になる
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:56:06 ID:yT+XAxEX0
6ってストーリーそこまで秀逸なわけじゃないしな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:06:26 ID:VYrLqQin0
6は見せ方がうまいんだよ
細かいサブイベントも量が多い割に後発作品ほどうざったくないし
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:46:38 ID:Hx7XnoIX0
FFの漫画的シナリオがいいなんてのは中高生くらいだろう
まだDQのがテーマ性はあるからな
FFは毎回変わるゲーム性と派手で過剰な演出を楽しむRPGだ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:49:46 ID:yT+XAxEX0
>>978
7以降は過剰すぎて耐えられないわ。ドラクエはその辺超シンプルで楽しいな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:08:43 ID:Hx7XnoIX0
>>979
いや4〜6もDQのがシナリオは上だよ
天空シリーズはすべて大人になってやるとわかることがある作りになってる
FF4〜6の良さは当時としては凄いグラフィック、キャラクターの個性、
派手でわかりやすい演出イベント、新しいシステムだな
ゲームとしてはDQより楽しかった
■はゲーム性、エニはシナリオって感じだな
聖剣シリーズとクインテットARPG(天地創造など)の比較でもその傾向がわかる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:13:13 ID:1n1Jd8bRO
>>973
PS、GBAに移植してきて今後VCでも配信するのに
ここに来てまた変わり映えしないドット作品なんてこれっぽっちも欲しいと思わない
いい加減全体的に一新してほしい
かと言って据置リメイクまでは求めてない。
でもDSリメイクも物足りないからPSPがいいかな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:08:23 ID:W1Ta88gT0
ケフカ編や帝國編が今度は追加されるみたいだね
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 19:55:55 ID:F/gF1XsqO
本気でつまんねーから止めろや
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:11:14 ID:5mY+O1Ch0
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:29:57 ID:Lz/KfDvy0
>>984
ケフカ編や帝国編がどうやら出るみたいだね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:39:49 ID:f953afU/O
産めや
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:43:34 ID:f953afU/O
産めっていってんじゃん
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:25:05 ID:IMeOa8Mr0
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:36:19 ID:r+4sW1b1O
うめ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 03:03:54 ID:LWcj7EtP0
生め
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 08:21:17 ID:EQ3UYcmZ0
■はゲーム性、エニはシナリオ
逆じゃね。
992 :2010/02/19(金) 08:34:05 ID:IE8a6S+K0
993 :2010/02/19(金) 08:34:56 ID:IE8a6S+K0
994 :2010/02/19(金) 08:36:05 ID:IE8a6S+K0
995 :2010/02/19(金) 08:37:26 ID:IE8a6S+K0
996 :2010/02/19(金) 08:38:16 ID:IE8a6S+K0
997 :2010/02/19(金) 08:39:03 ID:IE8a6S+K0
998 :2010/02/19(金) 08:40:13 ID:IE8a6S+K0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 08:42:08 ID:5gCt19pAO
1,000ならリメイクFF6は超名作になる
1000 :2010/02/19(金) 08:43:31 ID:IE8a6S+K0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!