FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約24000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレ代行770
※このスレは純粋にリメイクすれと怒ってる人達の総合スレッドです
※次スレは>>950踏んだ人が立てる

前スレ
FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約23000+
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235091132/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:40:00 ID:jGfkGX7QO
ぼへ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:48:05 ID:qD8HscpQ0
◆これまでのFF7リメイクに関する情報
・2001年1月、FF7,8,9の音楽・映像を強化し付加的要素を加えたリメイクをPS2で発売する計画を発表。 しかし後に中止に。
・2005年5月、E3にてFF7のオープニングをPS3で再現したテクニカルデモを公開。 だがPS3でリメイクすると決定したわけではなかった。
・2005年8月、北瀬氏、FF7アルティマニア開発スタッフ座談会で、「どう考えても5年以内は無理だろうなあ」と発言。
・2006年3月FF12発売日、店頭に現れた和田社長、PS3でリメイクを検討すると発言。
FF12購入者「FF7のリメイク版をPS3で出してください」 和田社長「ものすごく難しいですが、検討させていただきます」(苦笑)

関連
【PS3】『FFVII』をプレイステーション3で作ったらどうなる!?
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/17/264,1116319118,39210,0,0.html
E3で公開されたデモ映像
http://www.youtube.com/watch?v=thsnDqQu0mQ

2007年05月23日
野村哲也さんインタビュー
(海外で噂の消えないFF7リメイクは)
ウソ偽りなく作っていません。仮に出たとしたらそれは偽モノです。
リメイクFF7は永久に作らないとはいえない。でも今は本当に作っていません

(同作品を複数ハードで作る考えは)
個人的にマルチという考えはない。そのような余裕があるならFF7リメイクを作る
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:48:51 ID:qD8HscpQ0
      . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
    _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
   _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
  0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
 _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)     / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄| _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|      |  | ̄| 
       \ \      \ \       \ \       \ \       \ \      \ \
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:49:39 ID:qD8HscpQ0
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 トリアエズ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 イッパイ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 モッテキタヨ-   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ || _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:50:22 ID:qD8HscpQ0



        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄










7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:52:38 ID:qD8HscpQ0
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 18:56:13 ID:qD8HscpQ0
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 01:37:06 ID://YUm0Cm0
このアーカイブズの登場でリメイクがまた遠ざかってしまったな…
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 03:55:47 ID:9LwCkz6t0
Gは必要だな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 03:58:20 ID:9LwCkz6t0
Gに期待o(^o^)o
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 04:39:05 ID:hMvOkOE2O
北瀬「FF13の開発後にFF7リメイクを制作したい」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242149159/
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 12:03:51 ID:xEhnEkCI0
>>12
WDがOK出せばなぁ
最悪、箱とのマルチでもいいから出してほしい
Wiiはやめてね。糞グラで棒振りなんてしたくないから
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 12:07:30 ID:jckKRZAB0
ゲハに帰れ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 12:08:47 ID:xEhnEkCI0
おまえもな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 12:17:13 ID:0dD7pW5B0
じゃあ余計なのがまとめて帰ったところで
テロがどうとかいう話だっけか
やっぱりナチスやテロを感じさせるものには過敏になってるものなのかね
17久しぶり:2009/05/13(水) 18:01:18 ID:QuGi8PuY0
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 リメイク!リメイク!
  ⊂彡
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 20:52:46 ID:Cr8EmXzj0
テロ厨Uzeeeeeeeeeeeee
嫌ならFF7やるな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 20:56:54 ID:8sM6GeITO
Gが主人公なんだよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 21:05:07 ID:08mTf5tXO
ラストのクラウドは「関係ないね」とか
言いそうに無い程いい奴になってたね
グラフィックがリアルになった今、
その態度を表現するには
まず坊主だな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 09:43:13 ID:rXTvH4ljO
>>1

リメイクされたら真っ先に外観エレベーターまで進んでハンドレットガンナー見たいな
開発イラスト見てるとあの大量のガトリングがリアルに表現できたら脳汁出まくり
是非リメイクでは神羅最強兵器として隠しボスでグレードアップ版も出してほしいな。勿体ない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 09:47:28 ID:ckbkzttR0
なんだっけそれ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 09:58:43 ID:rXTvH4ljO
>>22
すまんハンドレッ「ド」だった…
神羅脱出時にエレベーターでヘリガンナーとの連戦する相手
ヘリガンナーはCCで出たけどな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 10:38:55 ID:PDC9R/9E0
7には64版で開発中だったデモ動画があると聞いたのですが
一度見てみたいので、どこかにその動画ないでしょうか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 18:41:52 ID:EYvF/vkb0
Gに期待o(^o^)o
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:39:36 ID:yMCxkLLO0
Gが主人公でラスボス。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 02:43:33 ID:5vZ/ntsY0
ユフィたん。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:32:43 ID:vSM2YOZFO
あげ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:39:53 ID:0WE6G6hfO
セブンからしかやってないけど、セブンが一番ハマった!マジで出してほしい。。俺がめっちゃ金持ちなら投資しちゃうね。
30冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2009/05/16(土) 21:48:45 ID:QcKAAmkUO
キミは何を言ってるんだ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:51:53 ID:gXjAnS/F0
金あったらソニーとスクエニの大株主になれば
ただ、会社に損害を与えることは・・・
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 22:33:00 ID:0IA4rHCJO
金の問題もあるんだろうが一番ネックなのはそこではない気がする
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 22:47:13 ID:LKT5/GAB0
Gは至高。そして究極。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 23:00:18 ID:Gf7HTEgH0
13の開発環境をうまく応用できればできそうだけどなあ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 20:01:14 ID:B2sof63d0
リメイクは、ガクトの歌で始まり、ガクトの歌で終わるだろう。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 20:44:24 ID:sHAENtHS0
まだラルクの方がいい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 22:01:21 ID:ZWBPyw0PO
ペニシリンでいいよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:11:14 ID:xwvh4Qa0O
黒夢でもいいな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 02:18:24 ID:5XOghMIZO
ルナシーでもいいよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 07:28:07 ID:buhCxctjO
マリスミゼルだろ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 08:28:11 ID:mkr2LCR3O
GLAYだろうが
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 09:23:59 ID:QSmGUeVVO
いやサザン
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 09:31:05 ID:aEmrvi1nO
いや THE ALFEE に決まってんだろ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 14:07:28 ID:CspuWgqs0
お前ら古いな
今ならDAIGOに決まってんだろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 15:30:04 ID:buhCxctjO
マリスミゼルならガクト筆頭にメンバーそのままECFF7(仮)に使えそうじゃね?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 21:43:05 ID:b/XYbNhR0
ラスボスは、セフィロスが死の恐怖で生み出した召還獣ガクト。
ガクトの歌(オーケストラ仕様)と供に、舞い降りてくる。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:08:14 ID:BGsIeiRC0
ストーリーを大幅に改編して派生作品と照らし合わせても一切矛盾が無いようにして欲しい
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 19:41:34 ID:yVOaVwBL0
このG荒らしずっと頑張り過ぎだろw
なんスレ張り付いてんだ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 07:23:35 ID:x4jTWttUO
次回作はセフィロスとジェネシスがリユニオン!
一方クラウドは背中から方翼が…
そして…ヴィンセントとリユ(ry










すまん妄想し過ぎたw
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 10:23:28 ID:kzk5f7LB0
リメイクは100%出ないよ
和田を見てればわかる
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 10:33:25 ID:x4jTWttUO
100歩譲ってリメイク諦めてやるから、FF7のシステムそのまま+α付け足して続編作ってくれ!
PS3かPSP…もしくは噂のPSP2で!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 15:55:01 ID:hivqBIjzO
何度見てもこのスレタイきもい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 16:41:10 ID:x4jTWttUO
↑お前のID危ないなw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 16:43:05 ID:xyj1jF+vO
7が好きなやつは腐女子
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 16:51:04 ID:x4jTWttUO
で?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 18:27:46 ID:ks8rZk2r0
>>47
なんで本家が派生作品に合わせなきゃならないんだよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 19:30:54 ID:jLPkG/Nw0
怒るとかもうアホかと
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:32:15 ID:kNBl4jrjO
どうせリメイクするならコンピ全てをフルリメイクで一本のゲームにしてくれ、章分けしてさ
平均クリアタイムが200〜300時間になりそうだがww
BD三枚ぐらい使いそうだな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:36:41 ID:HazL9zx40
そんな無駄に長ったらしいの誰がやるんだよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:40:53 ID:xN4JyGsF0
30時間ぐらいがちょうどいい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:47:21 ID:arSoAU1i0
Gが楽しみ〜
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:48:13 ID:oe3z85x10
コンピはパラレルワールドだよ
だからリメイクには含まれん
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:10:22 ID:OQ2g9tpF0
もしリメイクするにしても、ヴェルサスとかが終わってからになるだろうからなあ……
何歳になってるんだろ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 00:59:38 ID:E6ygTnHm0
リアルなところは5、6年後かもな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 02:23:24 ID:otDTLVW3O
FF13って実質FF7のリメイクじゃん
来年には出るよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 08:28:39 ID:nurApbVvO
あーまあ実際リメイクしたらFF7に見えなくもない別物が出来るのは目に見えてるわな。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 08:45:51 ID:v+U5k0nqO
なんだかんだで期待されてるのは間違いない。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 08:47:10 ID:7762hX0u0
Gが大活躍^ー^
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 09:00:24 ID:UPegCRPUO
エアリスティファ論争はFFの癌。
リメイクするなら好感度システム全部廃止してデートイベントはバレット一択にしてくれ。
最終決戦前夜も何もかもフラグは全部バレット!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 11:07:01 ID:1oy6TKOI0
アッー!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 11:11:42 ID:2JCtSuF50
コンピの出来みたら、リメイクも悲惨なことになりそうだ
とりあえずガクトは完全排除の方向で
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 14:06:37 ID:BVCrrKZiO
バレットw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 14:47:35 ID:v+U5k0nqO
コンピ嫌う人って何が嫌なの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 15:36:24 ID:AT+hgL890
ガクトは完全導入の方向でお願いするぜ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 16:29:36 ID:7JZhT1XC0
Gokiburi
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 17:13:49 ID:L3rKpSrhO
リメイクするならガクトとアンジールは絡んでくるのか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 17:50:53 ID:v+U5k0nqO
本編にはジェネシスは絡まないと思うけどなぁ。
本編から3年後(DC)まで眠ってる状態だし。

アンジールはバノーラ農園が何らかの形でとか残ってたら、もしかすると…。
ところで、さっき久々にDCのエンディング見てたんだけど、ルクレツィアとミネルヴァて似てないか?
まぁ繋がらないはないと思うけど…
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 17:56:33 ID:v+U5k0nqO
ごめん誤字だ。
× 繋がらないはないと思うけど
○ 繋がりはないと思うけど…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 18:00:57 ID:+dvTL6AsO
>>77
髪の色も服も違う
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 18:12:07 ID:L3rKpSrhO
ガクトはニブル山の回想とかで出そうな気がするんだよなぁ…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 19:34:51 ID:JHG733iS0
ゴキ出せだせ連呼してる荒らしは何故こんなにも必死なのか
昆虫マニアなのか
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:10:03 ID:v+U5k0nqO
お前も必死だがなw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:11:29 ID:raW3WEIB0
むしろデートイベントはパワーアップして
ユフィともヴィンセントともナナキともケットシーともデート出来るようにしてくれ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:13:12 ID:H3yXMrmMO
いらんがな(´・ω・')
FFはギャルゲーじゃありません
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:15:52 ID:1j6nMXdN0
ケットシーとデートしたいです^^
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:22:43 ID:JHG733iS0
ヒロイン争いうぜーのでバレット択一で
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 22:47:58 ID:AT+hgL890
Gがいるだけで、みんなwktkするな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 22:57:39 ID:oXYbLS4M0
うん
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 00:22:23 ID:piQFibwTO
名前を後から変更できるようにしてほしいなぁ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 02:32:52 ID:8zyJcqsCO
>>89
ナナキ、またの名をナナキ


ヴィンセントのデートが用意されてないのに、バレットとデートしたいなんて人いるの?
タークス休戦後にレノとデートとか
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 13:15:57 ID:4N0DMqro0
ツォンさんとデートしたいです^^
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 21:09:32 ID:08FYUiaP0
リメイクするときは、ACで黒かったティファの目を赤茶色に戻してほしい。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 22:12:36 ID:XLmyVTzG0
ケットシーが一番好きだったからケットシーとのデートが欲しかった
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 01:16:07 ID:SogI+o7nO
列車墓場の、列車の不思議な積み上げ方についての説明が欲しい。
列車の上に列車積んだり、電気着いてたり
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 01:24:12 ID:f34+fW7L0
そういうのは説明されないで
じぶんでいろんな空想するのが良くないかな?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 04:12:05 ID:ewXSDgmCO
>>94
哀れだな。あんたは何もわかっていばい。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 08:59:01 ID:Xth37l4I0
>>83
ユフィとは元からデート出来るっつーツッコミは受け付けてますか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 13:23:50 ID:mWvpIuc/O
ヴィンにフラグがないのは同意しかねる
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:38:35 ID:ANj0l0uTO
観覧車デートは女だけにして酒場宴会イベントを男に適用してほしい。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 22:50:20 ID:XVgifpUO0
リメイクするならマテリア系も見直して欲しいしウェポン全部倒したいし、ナイツオブランドみたいな長い攻撃は省略可能になって欲しい。

しかしなによりもエアリスを生きさせること、ゴールドソーサーのミニゲームにコンドルコンフォートなどを加えてさらにやりこめるような
感じにすることを望む
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 23:02:15 ID:+3oFjmr40
インタ版スーパーノヴァの演出もカット可能にして欲しい
最初見たときはおおっと思ったが二回目以降はひたすらうぜー
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 00:00:26 ID:hloRw+zs0
リメイクするならとにかく街を半端なくリアルにしてくれ。
PS版のチープさが大好きだから、それとは全くかけ離れたリアルさで魅せて欲しい。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 07:01:26 ID:9fBlu09GO
エアリスが生きてたら物語変わりすぎだろ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 08:15:03 ID:+d5VdNfPO
FF7好きにエアリス生き返らせろなんて言う奴はいない。
エアリス好きにFF7で殺すなという奴が多いだけ。

ただ野村は僕の作ったFF7のカッコイイキャラクター好きだからエアリス復活なんて暴挙に出るかもしれん。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 10:01:07 ID:9fBlu09GO
さすがに復活とかしたらドン引きするわ

シスネって本編に出てこないけどCCとの間にどうなったのか…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 17:39:23 ID:ZOwzevcmO
ACには出てくるから、本編のリメイク出たら絡んで来るイベント合るんじゃね?人気キャラだし。
でもリメイク出たら相当なボリュームになりそうだな!
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 17:48:08 ID:lyNnmahj0
後から作ったのに本編出る訳ないだろw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 18:27:32 ID:kizZrKrhO
コンピキャラの追加とか絶対いらんわ。
人気があろうと無かろうと、設定やストーリーの改変に直結する。

コンピ自体がオフィシャル名義の同人みたいなもんだから設定矛盾とかはもう諦めてたが
それを本編にまでねじ込まれたらそんなのはもうFF7じゃない。

絵が綺麗になって、音質良くなってりゃ十分だよ…
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 18:41:42 ID:lyNnmahj0
必要性のないもの入れたって蛇足にしかならないし
テンポが悪くなるだけ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 21:40:45 ID:2b1E+fLG0
和田が社長でいる間は絶対リメイクされないだろうけど、やっぱり出てほしいな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:55:48 ID:pY6j+MC+0
本音はリメイク出したいけどPS3が思ったほど売れなかったから
出せないんだろ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:30:44 ID:Fah/Usa/O
っていうか、オリジナルのFF7が異常に神格化されてるから
下手にリメイク出せないだけなんじゃないの?

いつかは出して欲しいけど、見切り発車で不完全なものだけは絶対見たくないし
数年かかってもいいから時間をかけてじっくり作り込んで欲しいよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:32:53 ID:ATVkzw93O
売れないだけならまだしも詐欺スペックで開発が難しすぎるからだろうな。
何せ一年以上前に出た箱○以下の性能だからな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:52:43 ID:W4ZHSSRZ0
Gが一番好きだったからGとのデートが欲しい

115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:08:00 ID:FgQF4PA+O
下手に本編が神格化されてるから手を出しにくいっていうけど
じゃあなんでコンピはあんなに続々出したんだろうね
実際矛盾点とかあって賛否両論の渦が沸き起こってるっつーのに
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 12:36:40 ID:ATVkzw93O
そりゃ坂口がいなくなったからだろ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 13:03:49 ID:uTA59HpA0
坂口?過去のおっさんだろ
野村に全て託してさっさと引退すべき
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 14:12:40 ID:ocbQdnYkO
どうして坂口がこんなに神扱いなんだ
こいつ一人がFF作ったわけでもないのに
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 14:16:35 ID:RlyhcxXB0
7が面白かったのは、結局誰の功績だったの?
坂口?野村?北瀬?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 14:23:40 ID:fVAFmYrHO
一人で作ったわけじゃないのに…てのは北瀬や野村、野島達にも言える事だ。

CC絡みのインタビューで北瀬が「若手がニブル事件を改変する事に尻込みしたから自分がやった」とか言ってたように
かつて本編に関わった現スタッフは、FF7を私物化している。
今はいない坂口や植松、他のたくさんのスタッフも含めたみんなで作り上げた作品だという認識は無さそう。

自分達こそがFF7の原作者だからと都合よく改変しまくり、それをファンにツッコまれたら「仕様ですw」とか答える。
こんな状態でリメイクしたら、更なる不要な追加で原形も留めなくなるのは必至だ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 14:46:00 ID:RlyhcxXB0
ファンタジー要素がだんだん薄れて
リアルグラフィック追求するリメイクになりそうで怖い
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 14:55:10 ID:i2emRtgJO
リメイクにあたり植松だけ外さなければ満足
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 17:08:56 ID:lpGnZf400
>>118
坂口はその一人で出来たわけじゃないってのをわかってるから
FF7はたくさんのスタッフの努力の結果なのに
自分達が作者ですみたいな思い上がりが強すぎる無能は本当にどうしようもない
ほんとお願いだから野島だけは消えてくれ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 23:15:04 ID:ATVkzw93O
なんかいきなり話が発展してるが急にコンピやらなにやら作り出したのは
あまりそういうことしない坂口がいなくなったからだろって言ってるだけなんだが。

まあそれとは別に坂口のことをいえばFF7は坂口色がかなり強いから
坂口抜きでリメイクしたら確実に改変されるだろうな。
それこそニブルヘイムにGだしたりエアリスが復活したり色々やるだろうな。
野村は未だにエアリス殺しましょうで言い訳繰り返してるが坂口なんて「いいじゃん別に」の一言だからな。
作品に対するスタンスが違いすぎるからまあ坂口いなけりゃ改変の嵐だろうね。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 23:37:43 ID:lR6dBfW60
シナリオ変えず映像だけ奇麗にしてくれれば文句ないが
素直にリメイクしてはくれないだろうね
セリフ改編は確実だろうしシナリオすら危ない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 23:57:01 ID:oJAiVHin0
和田はお金のかかるリメイクはやらんよ
安心しなさい
携帯でそのまま配信とかそのうちやるだろ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 23:59:07 ID:ATVkzw93O
クマー?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:06:21 ID:gTgBkKaZP
13が大爆死して和田と野村一派が失脚したらリメイクやって欲しい

野村蚊帳の外に置かれてくやしくてクキーーっ!って感じだろうな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:18:58 ID:cBagE++u0
13が爆死したらむしろでないだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:19:12 ID:qdxrDz9/0
13に爆死されては困る
俺、FF信者だから売り上げとか気になるし
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:35:33 ID:MsyS9+YOO
13は爆死した方がむしろ■のためだと思うがな。
ドラクエもしかりだが。
マジで好き勝手やりすぎなんだよコイツら。
どうせ11のおかげでそうそう潰れることはなくなったんだし。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:15:00 ID:3ygHF8n7O
で、新情報はないの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 08:22:06 ID:tzSuSiLBO
いかずち+ぞくせいを付けた武器で攻撃すると、雷のエフェクトが出る
そんな些細なものでも十分です

出来るなら八頭身で街を歩きたいけどね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 21:12:00 ID:JHPL0Hdf0
PS4発表って本当?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 17:05:15 ID:OYtFEGpeO
FF11の利益って莫大らしいね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 19:45:19 ID:gosHY3s0O
BCFF7コンプリート来るかも知れないらしいぜ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 19:58:04 ID:lJyUHr7IO
いらねーなw
BCはコンピの中じゃまだいいほうか
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 20:02:37 ID:gosHY3s0O
携帯の奴は途中で投げ出したけど、PSPなら何だかイケそうな気がする〜♪
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 20:44:50 ID:xWz4OzMm0
>>136
インターナショナルみたいなもん?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 21:56:09 ID:NEawBjznP
>>136
野村インタビュー
・ゲームアーカイブで今後も何かの発表がある
・もうFF13にはほとんど関わっていない。デザインやボイス収録と宣伝の作業のみ

・現在はアギト13やFF13ヴェルサスに注力している
・アギトのバトルは今までに公開したバトルシーンとは違う形になっている
・PSPとはいえその時代の最高峰の作品を目指している

・サードバースディは序盤が遊べるまでできている
・完成形が楽しみ
・すごい作品に仕上げる

・ヴェルサスのメンバーはFF7のメンバーとほぼ一緒で息が合っている
・息があったチームがこだわりえをもって作っているのでクオリティが自然に上がっている
・自分がチェックしようにも各自が厳しいチェックを行っていてほとんどの問題がクリアされている
・いまはバトルやマップギミックのテスト中
・照明のテストで昼と夜の町並みを確認したが現実の町が目の前にあるようだった
・キャラを放置したときのアクションとか今すぐ見せたいくらい
・ヴェルサス新情報はしばらくお待ちください。ある程度の段階まできたら驚くものを見せる

・FF13はE3で最新映像を見せる


>・ゲームアーカイブで今後も何かの発表がある

これがそうなんじゃね?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 23:23:46 ID:1eGKsYmHO
そういやその野村インタビューってどこで見れるんだ?
ファミ通じゃないよな?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 23:41:32 ID:oDb8NzZL0
電プレだったはず
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 11:51:08 ID:yAeja1bi0
PSPのDL専用ならUMD容量縛りがないから、FF7リメイクも早期実現がなされるかもな!
WDにやる気があればだが
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 11:06:31 ID:nS0GwSasO
色々やるのは良いけど転けないでほしい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:31:57 ID:iqaTkIV2O
>>143
それは勘弁してくれ
プレイスポットもPS3もない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 08:03:03 ID:C4nmEyD80
14オンライン発表か
7も作ってくださいスクエニ様
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:01:49 ID:Ofds2lYMO
13発売したら野村の手が空くハズだから、7リメイク取り掛かるんじゃね?
あっ!でもBCFF7のコンプリートの噂もあるし…まだ先かなぁ…orz
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:29:24 ID:plI5xBV00
だしてはやく
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:36:27 ID:o5VKh/fXO
大画面でやりたい
PSPとかのちまちま画面はもうお腹いっぱい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 10:20:12 ID:+r99DAGK0
リメイクはもう作り始めている

なんて、妄想しながら待ってる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:24:33 ID:5XxJbU100
FF7リメイクか〜
やはり声優ありかな?
声ありで聞きたいのはデュオちゃんと序盤でジュノンエアポート宿舎でパレードの振り付け教えてくれる神羅兵達かな。


なぁ〜にやっちょる〜!!
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:28:15 ID:wpkT0fRSO
私はFF7をリメイクしろと怒ってるヤシでしっ!
(`・ω・´)がるるるる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 21:41:43 ID:/HNoEFo40
FF13、FFV13、FF14に続いてFF7リメが来たら鼻血止まらなくなる
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:30:11 ID:gvjtwwEs0
声優ありだと、全キャラの名前固定かな〜?
クラウドだけは自分の名前にしたいんだけど。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 11:34:30 ID:7Mk8CwLF0
是非リメイクして欲しいな
アドベントチルドレンのようなイメージビデオでもよい
超リアルCGのミニスカティファが見たい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:17:11 ID:8BqD89tlO
北瀬は13終わったらやる言ってたが、野村はヴェルサスもあるしKH3も匂わせてたし手があくのか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:23:51 ID:zqde7J7yO
デュオは……車のCMに似た感じのが出てるから、あれでいい。

神羅課長はムスカ大佐で。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 15:15:14 ID:xgQWF3+cO
BCFF7のリメイクって据え置き機で出るの?
PS2でいいから出して欲しい
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 15:53:30 ID:6xY/Kz8G0
すごく…いらないです。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:20:21 ID:3YVsFpCfO
>>156
横から口出す役職だから手が空かなくても野村的には問題ないよ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:53:50 ID:4Hflrzb7O
KH続編匂わせてるっていうならFF7リメイクなんて出ないほうがおかしいレベルの発言してるだろう
きっとKHの前に作ってくれる
良いリメイクかは別として
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 20:40:01 ID:Zji8oDD30
潜入してきてノムたんに聞いてきたよ

2009:FF13
2010:FF13agito、FF13V
2011:FF14
2012:リメイクFF7(15周年)
2013:リメイクFF8、KH3
2014:リメイクFF9
2015:FF15
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:56:40 ID:53DBr5+s0
リメイク8つくるんら、据え置機でリメイク3お願いしまつ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 22:06:48 ID:3YVsFpCfO
野村はなんでべるさすのスタッフを「FF8のスタッフ」と言わずに「FF7のスタッフ」と強調するんだろうな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 22:57:19 ID:qY2Vrudz0
FF14て野村組つーかFF7スタッフは誰も関わってないみたいだな
KHの動向がネックのような気はするけど
13の後、もしくはKH3?の後に来るような気がしないでもない

つか声優の声が老いて変わってしまう前にぜひ出してほしい
特に野沢那智なんて高齢だし、いきなり死なれたりすると宝条が困る
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 23:16:38 ID:BAVjpMZC0
そろそろ7・8・9の連続リメイクを!
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 23:54:50 ID:3YVsFpCfO
その前にアーカイブスにFF9出すのが先だろう。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 00:35:00 ID:lIHOCf41O
すぽると中にPS3とのタイアップCM見た。
何でアドベントみたいな映像美にこだわるんだ…。
普通にゲームとしてリメイクしてくれればええやん。

「野村哲也が伝えたかったこととは」とか無駄にカッコつけようとして失敗してるぞ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 09:06:06 ID:7BlB9AV80
8は元がつまらないからリメイクでどれだけ面白くなるか
興味はあるけど、8リメイクするならナンバリングの新作出せ!
という声が圧倒的に多いだろうなw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 12:14:17 ID:4E/3j5100
ff13のトレーラー見ると13ので7やりたいと思わなくもないんだが
オレは別にPSPでもいいんだとにかく早くしろ氏ね
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 00:35:40 ID:eQ/KUizxO
むしろあんなアンリアルなクラウド達を見たくないからPSPで頼む。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:28:48 ID:L3o22a3PP
14をPS3にしたのは7のリメイクも出すから、このまま勢い付けるためだったりして
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 22:29:27 ID:bS9NZbBI0
FF7リメがPS3で出るとしたら全くの別ゲーになりそう
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 22:32:52 ID:eQ/KUizxO
第一の連中は無能揃いだからマジで14が先に出たりしそうだな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:45:30 ID:yZ7o8wPcO
無能な連中にリメイクを作ってほしくないな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:50:49 ID:Jq72xc6I0
誰でもいいから早く作ってくれ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 02:32:22 ID:e5fPJrY8O
河津に作らせたら半年で出来るぜ?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 02:35:15 ID:3j0wuZUI0
7なんてリメイクしてもがっかりするだけだって
凄い補正がかかってるだけなんだよ・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 02:54:55 ID:TQiWTtAF0
システムは古臭いな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 05:05:22 ID:gbtFTyfeO
金とれなくなるからしばらくリメイクなし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 01:20:40 ID:8Zdy9CiJ0
>>177
その代わり完成度は50%でリールがついたりするんですね分かります。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 11:23:46 ID:asLJRWDa0
リメイクはいいからアドベントチルドレンの続編出せよ
今度はちゃんとミニスカティファでな
リメイクはその後でいい

183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 11:28:04 ID:07QwBKJ80
パーティを4人にするのは必須。
ドラクエ5のリメイクでも4人になったし。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 15:26:31 ID:ncp8NGk4O
田中チームだと不具合で話が進められない
そしてバージョンアップ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:09:24 ID:kqRmU/bYO
先に進めないバグ出した第一よかナンボかマシだろ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:23:23 ID:5dmNW3CKO
来年には出るでしょう

とりあえず楽しみ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:23:56 ID:91SIT9AP0
MixiでPS3で発売決定みたいに書いてる人いたな。
そういうリークあるんかね・・・・。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:28:30 ID:MvrwW9tRP
とりあえず無印13さえ出たら北瀬の手は空くからな
どっかのインタビューでも13終わったら7リメイクやりたいって逝ってたんだろ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:32:27 ID:qkQ3w5/M0
この際誰が作ってもいいが7をよく知ってる人に関わってほしい
と思ってたんだが
野島の崩壊っぷりを考えるとどうにも不安になる

とにかく無印7を一切変えずにリメイクしてほしいんだが
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:07:19 ID:WdYvf9dy0
>>189

正直な話し、ストーリーを大幅変更するべき。

テコ入れ無しに出したら、酷い評価を受けると思うよ、特にエンディング。

エアリスの死は、ストーリー上仕方がないとしても、あのエンディングは意味が判らない。

説明不足すぎる。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:21:56 ID:kqRmU/bYO
あのエンディングで意味分からないとかどんだけゆとりだよwww
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:22:28 ID:/a47YAoF0
変更すると今のスタッフじゃごみ以下になること確定だからなしで
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:35:40 ID:iBF7F4X40
確かに本編のあの盛り上がりに比べると
エンディングは物足りなく感じたけど
逆に全て説明されすぎると、萎えないか?

その後、星や人類がどうなったかを空想して
各自で楽しむのも俺は好きだけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:42:54 ID:qkQ3w5/M0
>>190

エンディングわかんない?
そこを各自考えるのが7のエンディングでしょう
君RPG向いてないんじゃないか?

まあとりあえず、ユフィとヴィンセントがいるエンディングが選べるようにしてほしいかな
個人的な変更希望があるとすればそのくらいだ
あとはビタ一文変えるなと言いたい
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:33:38 ID:rA7ZglwIO
ああ、こういう奴が原作厨になるのか
196名無し:2009/06/08(月) 23:21:24 ID:xZw7Q5fD0
FF7をやってた当時中学生とか高校生だった人はもう大人だろ。
リメイク作っても、今の小学生とかが内容理解できない作り方はできないと
思うから、当時やってた人からはリメイクしても色々ガッカリしそうじゃない?

大人向けか、子供向けか、そのバランス取れるか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:36:11 ID:/a47YAoF0
子供も十分理解できる内容だと思うが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:55:35 ID:MxZ6275y0
てかリメイクしたらエンディング以前に冒頭のイベントとか血の表現で
15歳以上対象のレッテル貼られそうだよな
小さい小さいお子様が理解できますようにとかそういう配慮に関して変に過敏にならんでも良いんじゃねw
それらのイベントも全部改竄してのリメイクならリメイク自体いらんな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:12:51 ID:x5+cO8O3P
今リメイクしたら野村や野島のオナニー全開で、PS3の13エンジン使ってグラフィックや戦闘は進化しても
それを上回る電波ストーリーに改悪になるのは確実だろ。最も野村信者にとってはそれでもいいんだろうけど(笑)
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:08:35 ID:waa08LvRO
ちっとも面白くないぞ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:10:20 ID:Gc63xEgJ0
FF7記念イベントでリメイクするとスクエニが告知し他らしいけど、ソースどこ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 05:04:17 ID:x1PlrOPc0
いやそもそもFF7記念イベントって何だよ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:18:37 ID:PN3J/DuHO
三年くらい前にFF13作ったらリメイクするとか言ってたな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:27:29 ID:y80b6XhH0
いや、あのEDは代えるべき。RPGは基本的にEDはハッピーエンドで終えるべきだと思う
7のEDは変更しても改悪にならないでしょ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 09:14:05 ID:waa08LvRO
変更したらACとの繋がりが…

個人的には、最後の一騎打ちを普通の戦闘にしてほしい
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 10:36:06 ID:Ep/vIbst0
ネットでよく見かけるがこの画像は何?
リメイクと関係あるの?
http://myhaven.files.wordpress.com/2008/04/tifa.jpg
207名無し:2009/06/09(火) 10:42:28 ID:QHYwYd680
ティファか、可愛いな。
7をやると中学生の頃を思い出す。リメイク作るなら音楽はあまり
いじらないでほしい。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 11:28:40 ID:8H/vzxg00
>>206
7の10周年記念イベントで飾られたり
FF7verのポーションのイラストにも使われてたと思う
リメイクには関係ない

でもFF13が完成したらFF7リメイク作るんじゃない
FF14は既に別チームが作ってるし、かといってFF15の開発に移るともなんか思えんし(まぁ構想くらいは練るのかな)
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:11:42 ID:oQEj3CFKO
リメイク7か〜、でたら1年くらいプレイするだろうな
てかPSPで56が先じゃね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 19:53:36 ID:CkEtTSqz0
>206
今はACかACCのポストカード集で本屋で市販されてる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:44:29 ID:1BzFFu720
昔出た体験版の部分だけでもいいから、フルHD機でゲーム化されないかなぁ。
作りこまれたミッドガルを歩き回ってみたい。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:51:03 ID:QBb6ETuTO
5と6のリメイクはいつでるんだろうな
13とかVS13とか14とかドラクエとかと合わないようにするとタイミング難しいね
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:25:31 ID:H1xvVFDI0
≫210
俺買ったぜポストカード集
でもさ、カード使わないしそれならただの写真集的なのでも
よかったんじゃないかと思う
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:57:33 ID:ZNJEN+pr0
もし6がPSPでリメイクされたらレオ将軍の顔が一番心配
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:39:13 ID:PN3J/DuHO
野村が6リメイクしたらマッシュもレオ将軍も超イケメンになるよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:41:50 ID:chA+PwP/0
素朴な疑問なんだが
7のリメイクきぼんスレなのに度々5とか6の話が出てくるのは何故?
スレ違いじゃないの?
217名無し:2009/06/09(火) 23:15:47 ID:GNpfpWq60
年に1回は7をやりたくなる。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 05:50:17 ID:6yarUV/3P
リメイクされたらされたで絶対叩くくせに
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:09:05 ID:NwvgMfVdO
>>216
順番的に5と6のリメイクの後に7のリメイクがくると考えられるから
ただの予想だけど
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:53:07 ID:XPeol0YJO
えー、野村リメイクは嫌だな…5も6も。
女キャラがみんな破廉恥な服を着させられそう…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:55:35 ID:Pp4SZwaaO
セリスとかもともと着てるじゃん
222名無し:2009/06/10(水) 10:32:33 ID:RSSJqgXM0
ガクトってセフィロス似合いそうだよな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:15:56 ID:Q+kyt9MI0
似合いません
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:57:07 ID:Q0ABZcIW0
ガクトとかGはこのスレでNGワードだろ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 13:36:29 ID:YxJ9l0qn0
ガクトってコロッケに似てる
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 13:56:09 ID:RhScX1ve0
>>220
セリスがレオタード姿で登場したら
これが野村クオリティwwwwwっていって馬鹿にしそうだな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:15:19 ID:Q+kyt9MI0
FF6以前の破廉恥は綺麗な破廉恥
FF7以降の破廉恥は汚れた破廉恥
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:07:59 ID:FL5mvSBp0
ガクトはジェネシスだろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:23:29 ID:YxJ9l0qn0
コロッケだろ?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:21:38 ID:JvCO33c2O
でもセリスとか天野デザインじゃないだろ?
231名無し:2009/06/10(水) 23:04:20 ID:mcOSCERz0
7は音楽もいい。早くリメイクしてほしい
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:42:09 ID:JAQoNy/e0
Gは1年に7回やりたくなる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:36:42 ID:nf6FnqIxO
PSPgo向けとかは勘弁してくれ
手元にソフトがほしい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:30:28 ID:pKjEDUuqO
むざむざそんな爆死街道進まんだろ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 01:32:41 ID:t+Bl5vUAO
今24だけどせめて俺が死ぬ前にリメイクしろよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 02:41:01 ID:RHvAEUyt0
シズネ?シスネ?あいつ仲間にしたい
ジェネシスとかは二度と関わって欲しくない
ラヴレスとかうざすぎ
ガクトとかなんでゲームに有名人起用する必要あるわけドラクエFFはそんなことやらんでよし
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 05:18:45 ID:mBUqCQUX0
自分の友人はFF7リメイクを楽しみにしながら病気で逝ってしまった
俺も同じ病気だが、リメイク出るまでまだ死にたくは無い
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 06:20:19 ID:4fJmlH490
エアリス復活イベントとか追加されて欲しい
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:42:23 ID:e7wYDiVYO
エアリス復活なんてしたら全てが台無しだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:25:22 ID:+RZ/2Mhw0
オリジナルのシナリオが素晴らしいから忠実に再現して欲しい気持ちと
複数のシナリがあっていろんなストーリーを楽しみたい気持ちもある
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:26:05 ID:b1Q7lVGNO
とりあえずリメイクにはガクトもいらんがコンピ作品オリキャラもいらん

あと、エアリスはやっぱり復活させちゃダメだろ
コンピは死んだキャラを便利屋のようにホイホイ出すから死の、命の重みが全く感じられなくなってしまったが
本編では軽々しくやって欲しくない

唐突に、決定的な別れを突き付けられる衝撃があったからこそ、エアリスという存在が引き立つ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:50:54 ID:2XU62BFE0
裏技みたいにおまけ的な感じで最後までメンバーに入れられるとかならありかもしれん
エアリス死後、間違ってもエアリス本人の幻とか出して喋らせたりしないでくれ
エアリスの心情は予測するしかないってのがいいんだよ
243242:2009/06/16(火) 23:55:46 ID:2XU62BFE0
予測ってのもおかしいな
誰にもわからないってことが言いたかったんだ
なんか必死ですまん
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 00:46:44 ID:XBgWmTQ5O
死んだ後に、クラウドだけに見える幻エアリスがアドバイスとかマジでありそうでやだな…
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 01:02:54 ID:KfqfuiZ40
死ぬシーンでべらべらしゃべったり変な歌流しそうで怖い
過剰演出は控えてほしいな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 01:10:15 ID:ILdFdhYZO
このすれはエアリスの話題が出ると必ずアンチが湧くな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 08:17:26 ID:kbgnGHko0
改悪が行われるとしたら、コンピ関連とエアリス関連だろうからな
ミッドガルはもっと色々行けるようにしてほしい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:26:38 ID:92MeLi6aO
まあエアオタはともかくとして超常識的一般的感覚からすれば
エアリス復活とか何考えてんだレベルの妄言だろ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:45:26 ID:ILdFdhYZO
エアヲタが皆復活を希望してる訳ないだろーが
こういう決め付けアンチがいるからいつまでも論争が絶えないんだろ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:56:37 ID:X8PUlhfFO
超常識的一般的感覚()笑
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:24:28 ID:qZMkKYNGO
>>236
仲間って…
女タークスはイリーナだけでいいよ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:13:42 ID:SSoz+oCzO
>>247
なぜそこだけに絞る?
野村のオナニーでティファやクラウドこそコンピ以上に不自然な美化修正されると思うぞ
こういうキャラの美化(という名の改悪)の方がお腹イッパイでうんざりだ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:28:18 ID:npXVwkIRO
グラフィックだけ更新してくれればいいよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 00:50:22 ID:NSJf000eO
悪い意味で人形劇だもんな…
255自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:31:57 ID:biw/oXN20
Gさえいてくれればいいさ
256自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 23:05:01 ID:56y+v514O
グラだけ更新
他完全に原作どおりならいい
武器防具アイテムの追加とか技の追加とかくらいならいいかもしれん
257自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 23:09:53 ID:eGTjwf5CO
リアル化したデートイベント…

アッー!
258自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 06:00:27 ID:rIx8++cU0
戦闘は次世代戦闘に変えてくれ
以前のはFF5で完成した
259自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 11:01:33 ID:vkcwF9Rc0
ACのティファは美人だけど何か違うよなぁ
クラウドもあの声優でグヘヘッヘヘとか言えんの?w
リメイクなんていらんわ
260自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:34:43 ID:sbk/2paa0
ナナキの話でいつも泣けた
あれに声付けたらショボーンなことになりそうで怖い
261自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:03:27 ID:eCeip7Yc0
>>259
なんかわかる
原作絵に比べて東洋人ぽいと言うか
ティファって名前に違和感が
262自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:30:22 ID:ZdAamnNVO
今FF7を最初からプレイしてるんだけど、やっぱり面白いな!!
流石に10年前の作品だから、グラはショボイけど…。

これをACグラで出来たら…て思うけど、厳しい場面もあるよなぁ…

女装イベントとか

エアリスがレノから逃げる場面(樽落とすシーンとか)興醒めするわw

でも神羅ビル突入シーンの階段60階上がる場面で、ティファのパンチラを是非バレット目線で拝みたいw
263自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 08:45:55 ID:IN+yl8PeO
グラフィックがリアルになりすぎるとティファやユフィ見るだけで漏れる
264自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 09:51:05 ID:fH/9PEiO0
原則三頭身は維持して欲しい
265自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 10:12:21 ID:umdJVDUI0
三頭身じゃアニメ絵っぽくするか絵は変えないかしかなくないか?
266名無し:2009/06/20(土) 13:58:33 ID:itwEul3b0
リメイクしても、クラウドがエアリスをボコボコにする所がやばいだろ
267自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 15:50:28 ID:Iafd9MrDO
嫌な世の中になったよな
ゲームで表現規制とか
漫画ならなんでもありなのに
268自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:22:30 ID:fJrT6/k50
エアリスはセラフィックゲートみたいなエキストラダンジョンで
ルーファウスやタークスメンバーやセフィロスと一緒に仲間になる扱いでいいよ
隠しダンジョンにオメガとか神龍みたいなのが出てくる
269自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 20:05:53 ID:fH/9PEiO0
FF7にはそういうのはいらんなあ
270自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 20:07:24 ID:+CkuMGk6O
むしろFF12みたいにたまに先頭するエキストラキャラでいいんじゃね?
どうせ死ぬんだからわざわざパーティに加える必要もないだろ。
271自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 21:06:58 ID:d4qcyRU2O

バレット『おれはおめぇをーッッッけっして撃たねぇーッッッッッ』
272自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 21:21:00 ID:S/f27FK3O
ここぞとばかりに嫌いなキャラを不要扱いするキャラアンチがうぜぇ
毎回同じ奴なんだろうけど
273自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 00:07:12 ID:KRKj8ZKK0
リメイク嫌な人はずっと無印やってればいいじゃないか
274自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 01:45:32 ID:3CeqSDBOO
>>272
いや、途中で死ぬわけだからパーティから外すのは一考だと思うが。
別にゲストキャラでも大してシナリオに変更いらないだろうし、
ぶっちゃけパーティ最弱だし。
275自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 02:07:39 ID:0UmDGgWIO
>>272
同一だからスルーしとけ
こいつは前からここに住み着いてる
キャラアンチとは総じて自己中心的なものだ
276自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 02:20:25 ID:qoAupYrg0
キャラの強さなんてリミット以外ではヴィンセントくらいしかそんな違いないだろマテリアのおかげで
しかもエアリスのリミット使えるし
277自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 02:26:42 ID:0UmDGgWIO
>>276
奴には構わないほうがいい
278自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 04:42:40 ID:Y6VmhcjxO
エアリス論争なんてどうでもいいから、エアリスがパーティーから抜けるときせめて装備品も置いてってくれ
防具・アクセサリー・マテリア持ったまま死ぬなよ
何そのエアリスがおいしいいただきました的な死に方
279自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 04:43:46 ID:Y6VmhcjxO
×おいしい
○おいしく
280自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 04:51:40 ID:qoAupYrg0
マテリアは返ってこなかったっけ
281自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 10:25:26 ID:UuxPSVGGO
当時は画期的だったんだろうけどエセ3D一枚絵とポリゴンキャラでダンジョン移動とかさすがに辛いもんがある。
何をどう認識したらいいのかわからん絵もあるしな。当方海外版だからヘルプでるけど無粋だろ。
街によっちゃ上押してるだけなのに斜めに移動するよな。あれもわかりづらいから統一してほしい。
ちょっとグラフィック向上するだけでだいぶプレーしやすくなるんだが。
282自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 10:33:44 ID:L7vdPh/F0
>>280
返ってくる
283自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 11:32:46 ID:4ZL+OcWz0
コンプ厨以外はほとんど困らんし
コンプ厨にはその程度苦にもならんし
284自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 11:59:45 ID:3CeqSDBOO
>>575
いや途中で死ぬのは避けようがないんだからそこら辺考えないとゲームとして非常に中途半端なものになるだろ。
キャラアンチとか視野の狭いオタク談義してるわけじゃねーぞオレは。

じゃあ何か?エアリスの能力を引き継ぐ新キャラでも作った方がいいのか?
285自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 12:24:52 ID:+JD5kTOoO
だめだこいつ・・・
286自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 19:35:13 ID:r4YhCNK6O
エアリス生存中に大いなる福音覚えたら死亡後、戦闘中に低確率で発動
とかならやってもいいかな
287自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 20:09:44 ID:0jW6OZkp0
リメイクしたらゼッテーボイスが付くぜ。
ボイスが付いたらゼッテー萎えるぜ。
288自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 20:31:16 ID:UuxPSVGGO
>>287
基本なくてもいいが、一部だけならあっても問題ないだろ。
289自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/21(日) 21:54:10 ID:HM2pO9pY0
ボイスは付ける気ならとっととリメイク作って付けろと言いたい
声優も年取ると声変わるぞ
さんざんACや何かで声聞かされてんのに、
また別の声優で当てられたらきつい
それでなくともACの子役とか変わっててイマイチだったのに
290自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 03:04:12 ID:TjVr97ay0
戦闘は新しくしてほしい
最先端PS3ならではの戦闘を楽しみたい
291自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 04:37:37 ID:8en9Jesq0
ロッドが余っちゃうから、エルミナ参戦しかねぇ。
竜巻の迷宮に入ったとき、ティファと一緒に来て、
「セフィロスにゃー恨みがある。あたしもつれていきな!
 エアリスに棒術を仕込んだのはあたしさ!」
292自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 07:19:34 ID:zDOUizQZO
>>290
同意かな
アーカイブスで久々にプレイしたけど
単調すぎるわ
293自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 12:55:23 ID:gwr3oLRT0
FF7はもちろんだがFF8もリメイクしてもらいたい
294自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 13:10:18 ID:sHGNnTKk0
出るとしたらやっぱりWiiの次世代機になるのかな
15の前に出せばユーザーの誘導もスムースに行きそうだし
295自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 13:11:36 ID:ZQo3TmepO
>>293
スレチです☆(爆笑)
296自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 13:24:17 ID:n0bIZdP80
>>294 ゲハにお帰りください
297自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 13:32:11 ID:SGs08TLS0
バトルは全面的に変わってくれていい
298自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 13:38:09 ID:sHGNnTKk0
FFシリーズで一番人気のある作品って7でいいの?
299自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 15:26:23 ID:9ZmtCbkH0
あれ以上どう戦闘が変わるんだ
300自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 16:34:13 ID:waCQSQGI0
ヌルゲーマーだからあのままでもいい
301自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 20:42:49 ID:h2rK6ruCO
スクエニのリメイクはグラがきれいになって追加要素ある程度だろ?
戦闘とかの基本は変わらないでしょ
つまり何が言いたいかというとマテリア装着の音はそのままでいてほしい
302自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 21:15:57 ID:ioRe3XT7O
次世代機のグラであの戦闘はないだろ
FF7を本当にリメイクするなら、今までに無い規模でやるんじゃないか
マテリアを中心とした新しいシステムになると思う
303自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 21:19:26 ID:UkBkcx1n0
グラ強化と新しい戦闘システム導入の結果が
伝説のFF8じゃなかったのかな?
304自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:45:17 ID:bdy/KaVbO
召喚魔法を見せたくて連打入れたりイベントを飛ばされると悔しいからカット不可にしたり
ロクなことしない連中だからな第一は。
305自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 00:11:51 ID:hnLLsqOU0
FF13みたいにしてほしい
306自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 00:15:12 ID:vdDMWJaW0
戦闘システムのどこを新しくするんだ?
ADBとかははっきり言って7には似合わんと思うし
召喚システムを12仕様にしたらキレるぞ、俺は

個人的には魔法をもう少し強めにするとかキャラの能力個性を強めにするとか
敵の火力を全体的に上げるとか、バランス面で手を入れてくれれば文句は言わん
307自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 00:20:17 ID:m5kdcSLvO
どうでもいいよそんなの



作ってくれなきゃ意味がない
308自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 01:21:46 ID:ENUSqtBk0
召還は殆ど使わなかったなあ

3からやっているから思い入れあるけど
数回戦闘で使うだけ
7の世界観とあわないからオマケ程度に入れただけなのか
開発時間がなくてあの程度の扱いになったのか・・・
309自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 08:01:38 ID:yIWd0A65O
ハーデスとか美麗グラで見てぇなぁ
310自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 09:44:21 ID:I6t9TDJxO
魔法系統のマテリアを装備するとHPや体力が減少するのは辞めて欲しい
後、敵の技が強すぎるね
311自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 16:31:28 ID:jZ+bmQ300
戦闘は、FF13とFF13Vのいいとこどりした感じにしてほしい
312自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 17:21:13 ID:yIWd0A65O
そういうのって一番糞になるんだぞ
313自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 23:10:03 ID:vdDMWJaW0
元ソルジャーとか元炭坑夫とか格闘家とか忍者とか猛獣とか
メンツが極端に武闘派に偏ってるからたたかう連打ゲーなのは別にいいんだが
魔法はもう少し印象的にしてほしかったな
魔晄技術が確立されててスラムですらマテリア売ってるのに
味方は斬る殴る、神羅側もマシンガンやグレネードってのはいまいち

燃費落として威力上げてここぞと言うときに使いたくなる位にはしてもいい
あと敵に弱点属性持つ奴が少なすぎるからそこも改善して欲しい
召喚マテリアはさらに縛りかけてさらに高威力にするとか凶悪な追加効果つけるか

あとは支援マテリアはけちらず序盤からガシガシだしてほしい
12のガンビットもそうだが出し惜しみしてもつまらん
314自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 00:15:33 ID:FUF2eK1i0
>>313
いやー支援マテリアは序盤から出しちゃだめぽだろ
難易度かなり下がるぞ
315自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 00:20:15 ID:fLwnE3JWO
ファミ通レビューでさえ戦闘する意味が分からないとか言われてたから
マテリアの成長システムはちょっと再考した方がいいかもな。
316自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 01:43:55 ID:H8THWd580
マテリアとかプレイヤー側のシステムをどうにかするよりも、それらのシステムを
最大限駆使しても倒せるかどうか難しい敵を作る方がはやい気がしてきた。
インタの追加ウェポンみたいな。後は全体的に雑魚敵をもっと強くしたり。
単純に戦闘に歯ごたえを持たせるだけならな。
317自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 02:03:45 ID:FUF2eK1i0
そうだなー
7はラスボス始めとして敵が弱いってよく聞くからな
雑魚敵からセフィロスまで、グレードアップするといいかもしんない
318自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 05:54:44 ID:+dvGihN7O
雑魚キャラはこれ以上強くすると、初心者がクリアできなくなるから今の程度でいいとして、
ウェポン級の隠しダンジョン・イベントとか闘技場にHP4倍、耐久力2倍のエメラルドとルビーを置くとかしたら面白そうだ
319自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 08:45:03 ID:kYG+uS+90
HP増やすより火力を重視して欲しい
戦闘は倒すか倒されるか、なんだから
倒しにくい敵よりはこっちが倒されかねない敵の方がいい
320自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 09:56:14 ID:iuMLbXj60

難易度はサクサク進めるあのレベルでいいよ

難しいのが好きならドラクエ3の一人旅みたく
三人パーティーじゃなく二人パーティーでやってくれ
321自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 12:47:25 ID:EZvUzYakO
4人パーティにしたらバランス崩れるかな?
322自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 15:17:24 ID:a/c0L8oaO
難易度選択があってもいいと思う
323自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 17:03:20 ID:EZvUzYakO
最高難易度じゃないと貴重なアイテムが手に入らないとかはやめて
324自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 17:07:09 ID:1Uxj3fWuP
まあ、13がコケたらPS3では出せなくなりそうだね。

本当はやりたいんだけど、PS3が売れないから出せないんじゃないかな


325自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 17:11:44 ID:zF7FlBV50
こんだけ期待寄せられるとナンバリング新作並みの体制整えないとならんっぽいよなw
FF13とか大作を抱えたままさらにFF7リメイクを平行して・・とかはさすがに厳しいんじゃない
てかFF13って今が一番忙しそう
326自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 18:29:58 ID:QIm04qQH0
リメイクして欲しい=糞ゲー買って絶望したいです

マゾだなお前ら
327自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 18:30:20 ID:fLwnE3JWO
FF13の製作が一向に進まないのはPS3の開発が難しいんじゃなくて
作ってる奴らが無能だからじゃないかとFF14製作発表で感じた。
当初は箱○とPCだけの予定だったというのに。
328自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 20:55:15 ID:ohE6dizUO
公表するのなんて発売の半年前くらいでいいのに。
329自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 21:01:35 ID:eQDnRhU80
>>327
今のスタッフがリメイクしてもうれしいどころかどう考えてもレイプものの駄作にしか
ならないと思ってる
330自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:34:56 ID:a/c0L8oaO
783 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 22:20:32 ID:fugi2zde0
スクエニ株主総会で判明したこと、まとめ

・FF7はアーカイブスで日米「歴代1位」
アメリカだけ出してすぐ10万ダウンロード

331自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:37:23 ID:a/c0L8oaO
>>327
あのな14はあとでいくらでもバグや不具合修正できる。バランス調整も後からやるし。
オンゲ開発と比べるとかアホじゃねぇの
332自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:40:33 ID:JQLv3UgIO
だいぶ前から作ってる噂あったしな
333自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:56:33 ID:F5Mp5Wjj0
テロに関する描写がアメリカで受けいられないって意見があったが
未だに7が人気あるから大丈夫そうだな。流石にゲームとして割り切ってるのか
334自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:57:06 ID:fLwnE3JWO
>>331
そりゃFF13がバランス調整に苦慮してんならそうも言えるだろうが
どう考えてもそんなとことは無縁の部分で苦労してるだろアレは。
オフゲより遥かに開発工程が多いオンゲのFF14がFF13の後から作られて、
しかも当初箱○とPCの予定だったんだぜ?
田中だってFF14発売前にFFが二作くらい出てると思ってたなんて言うくらいだから何にせよFF13は相当遅いと思うぞ。
335自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 01:05:32 ID:SKsZ5qxzO
14(ラプチャー)は結構前から作ってる噂あっただろ
それにバランス調整だけとか言ってないし
オンゲはバグやテストプレイもユーザー任せだからな。
そりゃあ早く出せんだろ
336自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 08:04:03 ID:ioVQ3WCuO
FF14 2004年9月から研究開発
FF13 2003年からPS2で製作開始
2005年前半にPS3に切り替え
337自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 08:40:55 ID:N0hVNb+XO
>>303
あ?お前喧嘩うってんの?[バカにしてっとやっちゃうよ
338自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 11:52:28 ID:VxLl26TK0
リメイクされた給水塔イベント想像するだけでニヤニヤしてくるぜー
子供verのクラウドとティファ
339自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 13:27:52 ID:u74+Ooym0
もうゲームの内容完全に忘れちまったよ
EDは確かチーターが吠えてたシーンで終わったような
340自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 14:49:42 ID:frpOF9S20
>>337
何勘違いしてるんだよ、お前

FF8はシナリオ・戦闘システム共に×
レベル上げたら雑魚キャラが強くなりすぎる
4枚目のディスクに突入すると行動範囲が限定される
その多くの売上げに比例してゲームファンを失望させた
FFシリーズ屈指のクソゲーとして誉れ高い作品なんて
誰も言ってないだろw
341自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 01:29:06 ID:Kw4QSb87O
まぁクソキモゲーの7と至高の完璧ゲーの8じゃ差がありすぎて比べるまでもないな
7のリメイクなんていらねーよw
342自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 02:30:33 ID:1PyAA95U0
>レベル上げたら雑魚キャラが強くなりすぎる
これって8ではかなり叩かれてるけど、同じ会社のサガシリーズはほとんどこの
システムなのにそっちはあまり叩かれてないよな。
何故8だけああも叩かれるんだろうか?
343自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 09:38:58 ID:A5J75f8ZO
サガはイベントと連動してるからだろ。
強くならなきゃシナリオ進まないしボスも倒せない。
強くなることで武器やら技やらで様々な恩恵が受けられるシステム。

FF8はそういった概念が全くないからただ強くなるだけの糞システム。
344自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 09:52:59 ID:6F/R0QZm0
FFはライトユーザーもやるんだから
バランスは大事たろ

レベルを上げないように進め、とかアドバイスもないし
345自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 13:46:50 ID:Nk51LGSr0
リメイクドラクエ4のロザリーみたいにエアリス生き返るイベントとかあったら買う
346自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 15:15:53 ID:iheLcY1e0
リメイクでオリジナルのストーリーを改悪されるのは嫌だけど
エアリスが死ぬ同じシナリオをやっても新たな衝撃や感動はないしなあ

リメイクだからしょうがないだろと言われたらそれまでだけど
複数のシナリオがあって新しいストーリーをやってみたい気もする
347自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 21:42:58 ID:B+k1Pzkb0
新たな刺激が欲しいならリメイクより新作に期待するべきでは

俺はエアリスには死んでてほしいな
348自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 22:20:45 ID:wZJPKErQO
復活希望vs復活反対の話題はもういいよ
また例のキャラアンチが来そうだし
349自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 22:40:16 ID:JwAXsDKWO
思い切ってエアリス生存ルートとかセフィロス仲間ルートとか
350自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 22:53:00 ID:s0kDhvcH0
>>349
そこで、ク○○ドが犠牲になって○ア○スが生き残るシナリオですよ
もちろんあの方が変わりにパーティーに入ります
351自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 00:53:04 ID:uAQdwDXJO
その前に古代種とかジェノバとかの設定補完が先だろ。
まあ坂口がいなきゃ永遠に補完されることはないだろうけど。
352自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 01:22:00 ID:pNXm6LUQ0
そこらへんは完全に開明されないで欲しいな
もう少し深い話は聞きたいけど、謎のままでいてくれた方が
ある種未知的なもの・イレギュラーなものとしての価値や存在感があるんじゃないの?

古代種は〜でしたなんて全部説明されたら途端に興醒めしちゃう
(全部開明されてスッキリした方がいいって人も当然いるだろうけど)
謎のままでいてくれた方が、俺的にはファンタジーとして
永遠に楽しめるんだけど・・・
353自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 01:38:37 ID:uAQdwDXJO
ジェノバは何となくラヴォスみたいなもんだと想像出来るが古代種は謎に包まれ過ぎている。
白黒マテリアもそうだが、あまりにも説明がなさ過ぎて単なるご都合主義の道具に成り下がってるように感じるぞ。
謎な部分はライフストリームだけでいいだろう。
ライフストリームこそ敢えて謎にすべきだと思う。
354自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:12:40 ID:MqxH7e010
植松も野島も自分の会社持ってんのにFF7の仕事やってんだろ?
ミストウォーカーにも1枚噛ませればいいんだよ
なんで坂口だけハブられてんだ
355自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:24:09 ID:Q0RNco5t0
箱○独占で出すなら協力してやってもいいよとか言いそうw>坂口
356自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:26:34 ID:U1+fYNhtO
植松は露骨に第一嫌ってるだろ。
357自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:29:27 ID:MqxH7e010
>>356
てゆーか、FF7以降のFFほとんど嫌ってるだろ植松は
特に、FF7が馬鹿売れしてるんで内心はかなり面白くないと思うぞ
358自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:36:28 ID:Q0RNco5t0
FF12の時に日記で「FF9以来全曲担当ということでワクワクすっぞ」みたいなことを言ってたけど
何故か結局テーマソングオンリーだったな
なんだったんだあれはw
359自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:48:42 ID:vtdtj59N0
>>354
というか何故野島は一々出張ってくるんだ
あいつマジでいない方がずっとマシなの出来る気がするんだけど
360自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:48:48 ID:/bQ3Xeg50
松野が身内ともいえる崎元でやりたかったんだろ
361自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:50:38 ID:MqxH7e010
>>359
CCとかACCとか見ると野島壊滅状態だからな
なんでズルズルズルズルFF7に関わらしてんのかほんとわからん
362自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 00:59:13 ID:aWvzNuIC0
>>357
それでも植松はエアリスがFFキャラで一番思い入れがあるだとか色々FF7に対して
思い入れを感じさせる発言はしてるけどな。
今はどう思ってるか知らんけど。
というか、坂口にこそ今のFF7関連の惨状をどう思ってるか聞いてみたい気がする。
もうFF7なんてどうでもいいですとか言われたらさすがにへこむが。
363自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 01:03:17 ID:U1+fYNhtO
>>357
いや、別に嫌ってはないぞ。
むしろ7以降の路線の批判について反論したりしてる。
ただ第一が嫌いなんだよノビヨは。
野村嫌いも示唆したことあるし。
364自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 01:03:40 ID:qIC+RKiuP
>>361
それどころか大金掛けた13関連のシナリオまでやらせてるからな。既にスクエニの社員ですら無いのに。
どれだけ野村一派を優遇してんだよ。ほんと何でもかんでもやりたい放題状態なんだろうな、たかだか同人レベルの絵描きが。
365自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 01:08:20 ID:U1+fYNhtO
マジレスすると野島が退社前に手掛けた作品のほとんどがまだ世に出てないだけだ。
FF13のシナリオなんて三年前に既に完成しているからな。
366自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 01:35:19 ID:vtdtj59N0
というかトップが変わってるのに残ったので勝手に続編もどきみたいなの作って認められるもんなの?
坂口いない時点でどう頑張っても二次創作にしかならない気がするんだけど
それがちゃんとした作品ならまだいいけど、ちゃんとしてるどころか
どこの素人が妄想した同人作品だよ状態だし
367自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 01:46:25 ID:FaZVn7ha0
とりあえずGさえ入れば他は何も望まない
368自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 02:02:19 ID:FaZVn7ha0
>植松が第一嫌ってる
kwsk!詳細きぼんぬ
369自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 02:03:52 ID:FaZVn7ha0
Gがいれば、新作気分でまたFF7を楽しめると思う
馬鹿売れ間違いなし
370自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 02:20:40 ID:MqxH7e010
>>367-369←なんか変なの湧いてきたな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 07:24:54 ID:RXAe96XXO
>>370
スルーでお願いします
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 09:21:38 ID:U1+fYNhtO
>>368
インターネットラジオで坂口いないのにFF作るとかプライドないのかよ的発言したり、
ちゃんと会社来ない奴がデカイ顔して嫌だった発言したり、
コンピやFF13関連はほとんど関わらないのにFF14はフルで関わったりする。
他にも色々あるがまあ純粋に嫌いなんだろ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 09:51:02 ID:qIC+RKiuP
>>372
>ちゃんと会社来ない奴がデカイ顔して嫌だった発言したり、

これって野村のことじゃねーの?
昼夜逆転の生活してて社長出勤してるとか聞いたが
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 09:55:20 ID:B12EVOmk0
□の中の人来てるね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 10:58:11 ID:2UQRezsZ0
FF15は久しぶりに坂口植松天野でやってほしい
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 16:28:28 ID:U1+fYNhtO
>>373
野村は坂口にお前ちゃんと会社来いと怒られてたからな。
対する植松は朝しっかり出勤して定時(かどうかは知らんが)に帰るキッチリした人。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 19:11:05 ID:Q0RNco5t0
詳しいな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 20:49:57 ID:BX9bJbr50
□の中の人来てるね
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 22:53:43 ID:FjJkAJ3u0
Gを出すか出さないかで売上が100万単位で変わってくる
故にGは必須
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 00:16:00 ID:qvrc6ePD0
ちょっと7インタやってくる
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 19:42:57 ID:k1M8/1zkO
しかしリメイク期待させる要素が多いよな
インタビューや関連本見たら誰でもリメイク出るだろと思うだろうよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 22:07:15 ID:XKLsLoFDO
いつも思うんだけど、普段一緒に仕事してるわけじゃないのにごく一部の情報でここまでスクエニ社員の話を熱く語れる人たちってすごいと思うw

383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 22:16:46 ID:zGP8ngi60
物凄いパワーで妄想を膨らませて勝手にキレだす人もいるけど
見てて面白いw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 23:45:32 ID:R2eurpeAO
一部の情報っていってもかなり言及してる場合が多いからな。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 13:29:06 ID:SsRL6wWeO
居るんだろ?・・・坂口。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 13:58:05 ID:ExZOnZcB0
坂口帰ってきて
このFF7の惨状をどうにかしてくれ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 21:48:14 ID:nIFZrjrtO
FF7以前にFFを何とかしてくれ
何だあのFF外伝は?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:04:41 ID:TZeNrJX80
FF外伝以前にFFを何とかしてくれ
何だあのFF13は?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 23:58:25 ID:ZvKY7A1V0
>>388
13の批判はとりあえずプレイしてみてからだな
7のリメイクとちがって13は発売が確定してるわけだから
プレイしてから批判しても遅くはない

ところで
坂口はハワイだろ?
もう日本で仕事するの嫌になってんじゃないかな
そりゃ7リメイクに一枚噛んでくれたらうれしいけど
無理だろうなあ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 00:30:32 ID:aHRwdAU8O
>>389
絶賛仕事中です。
東京にちょくちょく戻ってるぞ。
まあFF13が盛大にコケて第一が落ちぶれればまた戻ってくれるんじゃね?
6年かけてオーディン召喚してる場合じゃねーだろ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 00:50:05 ID:xKqZwTtV0
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 02:27:05 ID:RTgBynuZO
リメイク期待!
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 03:13:39 ID:+G8SHgBzO
FF1〜9までのプロデューサーとしか知らない自分に坂口氏についてkwsk
映画で大コケしたのがまずかった?

曲は植松氏の頃がよかったなぁ、やはり王道コンビだったのだろうか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 11:57:59 ID:WWGuKIA80
映画がコケたのがまずかったんだろうな
副社長やめて社外プロデューサーに就任したらしいけどその後しばらくハワイで隠居状態だった
そして新会社設立して復帰し今もゲームつくってる
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 13:38:56 ID:VZU+yffBO
よしっ坂口
履歴書もって
スクエニへ面接にいってみようか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 19:02:40 ID:aHRwdAU8O
ちなみに面接官は河津です
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 19:06:25 ID:ASd969xk0
「自己アピールをどうぞ」
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 20:05:29 ID:RIyEGfzBO
「映画製作が得意です。」
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 00:13:55 ID:UNrm4NckO
「2年に一度はFF出せます」
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 01:07:49 ID:ayGARS1jO
「趣味は?」
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 01:14:27 ID:hsVailN70
「サーフィン」
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 01:28:34 ID:vswkT+jpO
>>398
反省してねぇなw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 03:14:38 ID:86PqQsZs0
>>396
何故よりによって河津w
リールとかいいよなーとか言われるのがオチだろwww
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 07:33:29 ID:cjsviS4j0
アンサガは造り込めば化けた可能性が。

ところで、7リメイクと坂口が何の関係性が?

髭は7では製作総指揮とってただけだろ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 11:01:18 ID:2N8PlPNV0
WDの事だから、リメイク出さずにDSで出しそう
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 12:26:28 ID:UNrm4NckO
製作総指揮とってる人間に『だけ』って……
7とかおもいっきり坂口の思想バリバリじゃねーか。
基本的にシステム関係は伊藤、シナリオ関係は野島、演出関係は北瀬、坂口はシステムとシナリオを軸にバトルやバランス、演出など幅広く動いてるよ。
坂口の集大成って感じのゲームがFF7。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 22:24:57 ID:iCLl+4SHO
FF7ACCを金曜ロードショーでやってくれ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 22:28:09 ID:UNrm4NckO
あんな糞OVA流せるわけないだろ。
ストリートファイターの方がまだマシだ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 22:33:51 ID:u1u80Zxw0
スクエニもハリウッドばりの映画作れよ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 22:35:34 ID:ayGARS1jO
>>408
それはどっちもどっちだろwww
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 23:16:17 ID:z3APmUV/0
>>409
映画には二度と手を出しちゃらめっ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 01:39:42 ID:sMG0pDEN0
坂口がいないと、FF7の冒涜レイプが永遠と続いていく…。
でも、リメイクの坂口参加は、野村が何としても阻止しそうな気がする。
坂口がいないFFは、ジダンが去ったフランス代表だぜ…。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 01:53:31 ID:2TGuAlAw0
坂口参加はあり得ないだろうから
発表後ここの人達が各地を暴れ回る凶暴なアンチになりそうで怖いw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 02:30:15 ID:yxXJgJk50
スクエニもそれを解ってるから中々着手しようとしないんじゃないのか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 02:40:42 ID:01QafRUB0
KHやCCみたいに野村に好き放題やられたら嫌だな
いろんな人が分担して作るからイイのに
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 07:40:13 ID:1tKTyODNO
>>413
ウエポンかよw

まぁ本当に血迷ってGなんぞ出してきたら
二度とスクエニの作品は買わんだろうが…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 15:04:28 ID:90B3dOJQ0
>>413
野島さん乙です^^
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 13:11:05 ID:vLd/mnG90
いいからストーリーと世界は同じままで、
そこにさらにプラスアルファするにしよ、しないにしよ
据置ハードでリメイクしろよ。
自分を含め殆どの人が現在PS当時のFF7をプレイしない理由は
やり込みすぎてショボイ3Dグラフィックのキャラや、世界に飽きたためで
FF13並みにキャラ、世界をリアルに描いたリメイクが出れば
FFナンバリング新作を凌ぐほどの購入意欲がわき人気需要が出る。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 17:07:08 ID:N5ipZSeGP
サガみたいな主人公選べるやつのFF7キャラ版がやりたい
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 17:18:57 ID:Wvd1KC9rO
でも最近のFFみたいにリアルになっちゃうのは嫌なのは私だけ? 
あのポリゴンが可愛くて好きだから(コミカルな話にもあうし)デフォルメされた形でつくってほしい。
リアルだとクールすぎて笑えるとこがつまらなさそう。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 00:09:18 ID:PcbzNb0Z0
>>420に同意
7に限らずRPGではデフォルメされたキャラの方が扱いやすいと思う

アクションシーンでは手足が長い方が見栄えがいいから
戦闘やムービーではリアルの方がいいしその辺を使い分けてた7が好きだ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 00:44:16 ID:cCZgkTlY0
うーむ
パンツ盗むとことか女装するとことかエアリスフルボッコにしてるとことか
あ、なぜかみんなクラウドだがw
とにかくACばりの美麗CGでやられるとちょとキツイかもしれんなあ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 00:48:13 ID:20KBZTZAO
リアルにするとナナキの可愛さが半減するからやだ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 01:29:05 ID:uPqQjXAZ0
リメイクでまたデフォルメじゃあリメイクするの意味が無いんじゃ…
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 01:57:32 ID:cCZgkTlY0
>>424
それはあるよな
やはりデフォルメはないと考える
デフォルメしづらいシーンとかあるかもしれないけど
だからって削除だけはしないでほしいな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 07:34:40 ID:20KBZTZAO
デフォルメのポリゴンかなり荒かったから綺麗にすればいいと思ったんだけど。極力雰囲気や脚本はいじらないで画像を綺麗にしてあとは世界観を壊さない程度の追加要素があればって感じ。
普段からリアルだと絶対世界観変わると思う。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 07:59:50 ID:IWQsZMf0O
なんかリアルだと手抜きの部分が凄まじいから嫌だ。
キャラ一つ取ってもお前ら本当に同じポリゴン数か?ってくらい主人公と村人Aのクオリティ差が激しい。
リアルにすることで非リアル部分が強調されすぎるきらいがある。
ゲームは一時期までリアル全盛だったが今の時代リアルはもはや限界に来てるといわざるを得ないな。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 08:21:15 ID:kuDdLKur0
キャラがリアル過ぎるのは本能的に受け付けないんですが
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 08:22:09 ID:zVSm/RstO
うん、やっぱりデフォルメ部分はデフォルメで
戦闘やムービーあたりはリアルにするのが一番いいと思うけどなあ。
イベントも再現しやすいしだろうし、こっちも違和感なさそう。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 08:28:54 ID:upUWU/ERO
>>422
エアリスフルボッコとエアリス死亡のところはリアルにされたら普通に泣くと思うわ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 09:06:10 ID:2rlHnMl30
もう2Dポリゴン化でいいよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 11:27:17 ID:j2mzFW3YP
野村は絶対リアルなホストグラにするから安心しろよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 16:45:42 ID:20KBZTZAO
リアルすぎるとファンタジーな感じがしない。メタルギアソリッドとかなら合うけど。 
私もリアルには限界を感じる。CCのエアリスの顔が気持ち悪かった。服はしょぼいし。リアルだと本当に作りこまないとかっこ悪いよね。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 17:08:55 ID:lq+9OK310
デフォルメのままちょっと綺麗にしたリメイクならインパクトないなw
こんだけ引っ張りに引っ張ってそれかよ・・という感じ。
どうせならリアルに徹底的に作り込んでもらってそれはそれとして楽しみたい
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 17:56:38 ID:20KBZTZAO
インパクトなくていいから世界観壊さないでほしい。あのアニメちっくでちょっとオタクくさい感じが面白い。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 18:42:31 ID:AEagf+5uO
もうPSの原作引き続きしゃぶってた方がいいんじゃないのw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 18:47:42 ID:C9gP5zQy0
□の中の人来てるね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 21:16:32 ID:HbWLlyKh0
ディシディアとか、最後のリアルCGムービーでは大半のキャラが
ポリゴンより残念な見た目になってたなぁ
確かにこりゃあリアルにしちゃいかんと思った
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 02:07:24 ID:gJnVNpJkP
今思うと、FF789のリメイクをFF10ぐらいのグラでPS2で出すって計画が実行されてれば良かったのにね。

789どれもリメイクが必要で望まれてるほうだし、13がコケたら7のリメイクも頓挫しそうだし。

今思うと10ぐらいのポリゴンが一番無難で、今携帯機で出すよりはまともなクオリティ出せそうだしさ。
個人的には10のグラって今見ても十分な画質だし。02年ぐらいに10エンジンで7,8、9出てれば、あと10年は遊べたな

440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 07:38:17 ID:QmMbk4URO
いや10よりも12くらいの方がいいよ。
10はフェイシャルモーションだかなんだか知らんが顔にポリゴン使い過ぎて気持ち悪い。
似顔絵なんかそうだけど顔なんて特徴さえ分かればたいしてリアルにする必要ないんだよ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 09:06:22 ID:la3mel0Z0
FF7ACCのグラで遊びたい
野村絵を完全再現するべし
馬鹿売れ間違いなしや!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 09:07:01 ID:la3mel0Z0
坂口なんていらんわ
北瀬野村野島鳥山のFFクリスタル四天王が入れば問題なし
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 09:16:23 ID:la3mel0Z0
ワゴン大王坂口がまた新作作ってるから、またこけてワゴンへ。
坂口信者死亡するだろう。そや!坂口はいらんのやという流れになる
444名無し:2009/07/08(水) 11:19:14 ID:cKf6NiAV0
リメイクするのは10くらいのグラでいいでしょ。PS2で
PS3だと、どんだけ待たされるか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 11:23:40 ID:rhMl+kBO0
PS2はもういい
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 14:21:31 ID:kkyYpGb10
悲しいけど今の時代据え置きのリメイクは考えられないでしょ
据え置きを持っていない未プレイ者が多い携帯機でのリメイクになると思うから
グラは携帯機にあわせたレベルになるよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 14:29:37 ID:49fQr9gJ0
そんなリメイクはやる必要無し。
本当にやるなら、かなり力を入れたものになるよ
海外でもかなりの玉になるしね。いつのことになるか知らんけど
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 14:44:26 ID:k4/9zFoE0
7関連のことある毎にリメイクは?リメイクは?と突っつかれて
さすがのスクエニも7リメイクだけは生半可な形で出せんなと分かってるはず。
据置機でのフルリメイクを安心して出せるタイミングまで寝かせるだろ
今更慌てて携帯機で出すわけない

FF5、6リメイクは携帯機だろうけどね
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 15:36:21 ID:j0FAs+Kn0
携帯機だと、それこそアーカイブでいいと思う
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 17:31:20 ID:kkyYpGb10
今の携帯機やるような若い人に劣化ポリゴンと化した7は辛いでしょ
アーカイブ出したとしてもプレイするのは7経験者な上
PS2を持っている人は中古で7を買いなおしてプレイしなおした方が安く付くうえに
発売を待つまでも無く手っ取り早い
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 21:16:07 ID:kDLj5X7s0
スクエニは7についてマーケティングリサーチを完璧にやってほしい
即ち、年齢層だ
どう考えても携帯機世代が7に興味持ってるとは言い難い
大人の視聴に耐えられるもの、なおかつ7をリアルタイムに楽しんだユーザー向けに作ってほしい
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 21:30:54 ID:37VgemGy0
リメイクFF7は、200億円かけて作ってほしい
BDの容量を使いきった最強のFFに
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:14:47 ID:QhxnroiL0
大人は時間がないからそんなボリュームは不要
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:43:03 ID:kDLj5X7s0
>>453
早解き厨ですか?
時間がないならゆっくり時間かけて少しずつ進めばいいんだよ
大人ならそれくらいの加減わかってるはず
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:03:54 ID:YSC5diSq0
ムービーをふんだんに入れればいいのさ♪
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:08:28 ID:aLj1srHx0
おーい、誰かまた署名集めしてスクエニに送ろう
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:46:23 ID:kkyYpGb10
>>451
ひいき目に見てもFF7は中学〜高校、高くても大学生までで
おとな向きの内容とは言えないな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:49:12 ID:kDLj5X7s0
>>457
それ言ったらFF全部あてはまるじゃんw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:55:03 ID:YSC5diSq0
FFは芸術文化だ。
実は大人向けだ。
大人になってからやると分かることもある
実に深いストーリーだ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 03:41:29 ID:7x2EESyX0
FF7は海外でも大人気だぞ
次世代機で出すに決まってるだろ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 07:53:20 ID:2H2opvUtO
まあゲーム文化が今携帯機全盛になってる以上据置ってのは難しいかもな。
本当にやるならPSP2あたりでいい気がする。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 08:02:17 ID:zX4SWBxuO
>>456
サイトでも作ってよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 08:03:37 ID:zX4SWBxuO
PSPは海外売れないから無理
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 08:28:59 ID:UQQNkrLM0
そのPSPで動くリメイクにとっては邪魔になるであろうアーカイブズだけど
これがまた本当によく売れてるって和田が株主総会で言ってた
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 12:49:48 ID:2H2opvUtO
>>463
PS3よか遥かにマシだろ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 18:09:09 ID:Q5oaj+4G0
もう糞コンピ設定ねじ込まなきゃなんでもいいよ
467名無し:2009/07/11(土) 22:28:26 ID:0UFHrMLT0
確かに、FFは大人になってやってみると、初めてやった頃よりも
感じ方が違う
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 00:21:57 ID:z3FLByPLO
>>466
もうかなり禿げてるけど同意
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 02:26:26 ID:4246+W2/O
とりあえず野村が関わってる限り、リメイクに何かしらの改変を加えるのは確定っぽい

「今までも、単なる移植で終わらせたことはない。
今は不景気で、チャレンジしにくい状況だが、だからこそがんばる」
と自信満々ファミ痛で語ってたそうだから

要らん後付けやGやらを付け足すのも「妥協のないチャレンジ」の一貫なんだろうぜ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 11:24:34 ID:kYPuU6HlO
FF7は俺が作ったって公言しやがったからな。
完全に私物化しやがってる。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 11:59:57 ID:StX5+zF70
えー、野村てキャラデザイン担当じゃないの?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 14:04:10 ID:ZHz9abCf0
>>471
仕上がった作品の評判が悪くなると「僕はキャラのデザインを担当しただけです」
仕上がった作品の評判が良いと「あそこのストーリーを提案したのは僕なんです^^」

そういう奴だ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 14:59:43 ID:6M5fYdyY0
厄災すぐる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 02:43:19 ID:8KBJoHCo0
クラウド女装シーンとムッキーとの入浴シーンはムービーにするべき
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 00:28:44 ID:fvBJLKuC0
ディオちゃんって遊園地をあの格好で歩き回ってるんだよな
7てほんと変態多いな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 01:07:31 ID:tDJ3R1Pe0
そのヘンタイ風味をひとつとして欠けることなく再現してもらいたいッ!




ちょとディオちゃん風に力んでみますた
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 16:45:49 ID:K5s6qasmO
ちゃんと男男男も再現してくれ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 22:47:26 ID:B6Oppw+60
野村哲也が好きな風にリメイクしてほしい
同じゲームやりたくないよ
野村に全て任せればいい
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 00:54:41 ID:pwTBYBxT0
>>478
地雷だな
クラスター爆弾かも
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:07:35 ID:WyjwxUEt0
>同じゲームやりたくないよ

ハァ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:23:39 ID:582y+R9a0
これだから野村信者は・・・
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 01:35:18 ID:pwTBYBxT0
野村ひとりで7を作ったわけでもあるまいに
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 07:28:14 ID:A4oyRRJX0
>>469
もはやユーザーの望んでいるゲームを作るより
自分の作りたいゲームを作るって感じだな
チャレンジは新作とかでやって頂きたい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 15:30:03 ID:eFRD2PxY0
もうコンピの主要スタッフは解雇して
本編をプレイして、ゲーム作りの道に入った新人たちに
リメイクさせてほしい。
ぶっちゃけ野村絵じゃなくてもかまわない(その方が良いかも?)

個人的な意見だけど
コンピで許容できたのはACだけだったけど
ACCで許容できなくなった・・・
コンピスタッフほんとろくなことしね〜よ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:14:32 ID:Y6yUs3A80
俺はACすら許容できなかった
気持ち悪い
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:28:43 ID:83hwRZ1rO
ミストに外注してバンナムあたりに作らせればすぐ出来るよ。
無能第一連中より遥かにマシ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:38:27 ID:IIeVxuLr0
野村氏のあの痛いセンスを改善できたらやりたいな>リメ7

全身黒い服にシルバーアクセをじゃらじゃらさせて
昔のビジュアル系バンドみたいな髪型で…
ダサくてたえられない
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 01:53:47 ID:DBAqveZe0
野村の全てを否定する気にはなれないな
俺が好きな7にはまちがいなく野村が関わっていたのだから
野村のセンスはもう古臭いとはいえ、7ではそれがマッチしてた

思うに、野村は関わるならキャラデザに徹してくれればいい
シナリオやシステムに口を出すなと
口を出して破壊的な出来になったのがCC
野島が既に破壊してくれてたものをさらに破壊した
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 06:31:11 ID:xvGYUcKU0
破壊神
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 07:40:15 ID:83hwRZ1rO
7キャラを元に皆葉や結城がリファインしたら野村も関わってることになるよ。
それが一番賢明。

大体下手に流行取り入れるから古臭くなるんだろうが。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 08:43:48 ID:rwNKU0rqO
リメイクなんかしたらプレイ中鼻血がとまらんわ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:43:38 ID:q7OUOKT4O
それでも野村は神なわけで…
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:13:48 ID:83hwRZ1rO
野村が神なのとFF7が神ゲーなのとは全く関係ないからな。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:23:51 ID:cPDUwzna0
破壊神だって神だからな・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:24:17 ID:znjjJGwr0
ACからのクラウドさんのあの便所のタオル掛みたいなマーク
物凄くダサいと思うんだけどあれ野村的にはかっこいいの?
あれ強調されてるやつとか、こっちがはずかしくなってきて見てられないんだけど
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:28:11 ID:OqrSUSso0
そや、野村に全て任せればいいんや
FF7は野村が全て作ったんだからな!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:31:38 ID:OqrSUSso0
FF7ファンは野村に全て作ってほしいはずやからな
FF7ファンが求めてるのは野村さ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 23:33:58 ID:OqrSUSso0
Gさえいればもうなんでもいいよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:24:13 ID:JPtdYyksO
>>498
本気で言ってんのか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 03:26:55 ID:j8RR2oEE0
>>499
お触り禁止
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 07:03:04 ID:3LA/lhgpO
ティファって戦闘終了後のアクションで背伸びみたいのするよな
ぜひ美麗画でみたい
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 07:24:26 ID:rMj0v33p0
PS3がちゃんと売れてたら出たんだろうなw
でも全然売れなかったので出ません
つまり恨むならSCEの無能さを恨んでくださいな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 07:51:30 ID:NGw67hv8O
FF13がちゃんと出てたら作られたんだろうなw
でも全然出ないので作られません
つまり恨むなら第一の無能さを恨んでくださいな


これが正解
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 07:57:54 ID:rMj0v33p0
>>503
FF13が中々でないのもPS3が全く売れなかったせいじゃんw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 09:24:00 ID:NGw67hv8O
>>504
そう思えるのは幸せだねぇ
皮肉抜きに
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:08:20 ID:ecmJ/YiZ0
>>505
そう思えないとかお前GK?w
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:38:07 ID:hKQhvHd70
リメイクはあるとしたら、ヴェルサス作った後だろ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:08:29 ID:dq/+TEUT0
ヴェルサス作った後ですらまずねーよw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:09:10 ID:dq/+TEUT0
でもFF7で一番有り得るリメイクはDSだろうな、次に可能性あるのはWii
それでもリメイク作ってほしい?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:30:25 ID:HTBYvtef0
もうリメイク7はwiiの次の据え置きでよくね?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 12:33:18 ID:NGw67hv8O
PSP2でいいよ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 19:48:36 ID:3LA/lhgpO
Wiiの次がPS3レベルのグラ表現できるならそれでいい
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:18:54 ID:hKQhvHd70
PS3か箱○でフルリメイクじゃないなら、作る必要無し
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:21:29 ID:YwiWULBq0
まあ実際作ってない以上作る必要がないって判断なんだろうよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:26:18 ID:PYJrHpZc0
>>514
言えてるwwwwwwwwwwwwwww
PS3が爆死してなきゃ出てたかもねw

Wiiの次のハードで出る可能性はあるかもな
その場合当然5年以上先になるわけだが
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:49:37 ID:rQjPX8nuO
ニコニコでOPパロが毎時ランキング一位になってた。やっぱリメイクしなきゃいけないゲームだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 22:58:33 ID:wKMt4sUr0
北瀬「FF13の開発後にFF7リメイクを制作したい」
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 04:08:32 ID:rrXBru4D0
>>503>>505>>511
完全にGKだなこいつ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:35:54 ID:w0MtYvQcO
>>518
別にGKでも何でもいいけど「PS3が売れてないから出ないFF13がだけ」なんて妄言は
あまりにも馬鹿々々し過ぎて恥ずかしいからあんまり他所のスレで言わない方いいよ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:51:19 ID:dvfKCpen0
内容よりもそのあわれな日本語に笑った
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:52:28 ID:w0MtYvQcO
出ないだけ

だったな。
ご指摘ありがとう。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:19:02 ID:WnZzEsg6O
FF13なんてどーでもいいから
FF7をPS3でリメイクしろよ

本体ごと買ってやんよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:50:22 ID:0qrdjQ/l0
FF7リメイクは良いけど
ぜったいに任天堂ゲーム機で出してはダメっ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 17:53:33 ID:pg+yZ/l4O
一番リメイクに適してはいるよな。
重みもないし。
試す分には丁度良い。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:37:54 ID:O0rQgYzi0
>>522
PS3が全く売れてないのに
そんな大赤字ソフトわざわざ作るわけ無いじゃん
お前が買っても、買う人は限られてるんだよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:32:23 ID:y7wG9fsv0
北瀬「FF13の開発後にFF7リメイクを制作したい」
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 02:58:11 ID:DkRPkZPc0
WDならDSに劣化移植をやりかねない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 01:26:01 ID:vN5grGIgO
PSPでやってんのに金かけてDSでやるわけねーだろ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 14:31:11 ID:/UmVOuiw0
次世代機でリメイクしても、マップキャラはデフォルメでないとダメだな
新羅兵とかバレットの魅力がなくなってしまう
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 15:11:42 ID:6I61nmSuO
クラウドちゃんカワイイの場面がリメイクで見たい
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 15:19:04 ID:VnDbI3oG0
背景のリアルで美麗グラフィックと
デフォルメキャラの対比が
逆にお互いを生かしていたんだよな〜
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 18:19:00 ID:BM+xuypj0
Gが仲間になると面白そうだな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 20:56:22 ID:DBgIzYyq0
コルネオやパルマーみたいなネタキャラは当時のグラだからこそ笑えたけど
ACC並のグラであれをやられたら逆に寒いかも
とはいえドレスやかつらやコロンを必死で集めたあのイベントはカットして欲しくないなw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 21:08:47 ID:F5qVMwZ40
実写でいいよ

野村がクラウドで
和田がセフィロスでおk
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:33:32 ID:HeHkRBAdO
グラ周りより戦闘バランスとマテリアシステムをブラッシュアップしてほしいな
何か間伸びしてる印象あったから、そこを引き締めてほしい
難易度がマゾいとかヌルいとかでなくて、適度にすっきりしてて面白い、とか無理かな

あと、ACみたいなリアルキャラは要らないし声もいらないしストーリー追加要素も要らない、
適度なデフォルメと適度な頭身で、可愛いけど可愛くなりすぎない人形劇がいい
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:37:35 ID:We8uHg960
あまり変化ないならリメイクする意味ないんじゃないの?
そんなに本編至上ならそれこそ本編やってろって話だし。
ストーリーの本筋を変えて欲しくないとは思うけど。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:39:33 ID:HeHkRBAdO
別に見た目だけが変えられる場所じゃないぞ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 23:45:54 ID:J6owYdpl0
万人が納得するリメイクは無いだろうからねー
何かにつけて叩く人は必ずあらわれるでしょ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:09:08 ID:fp3ocEvFO
無駄に野村がリアル思考だからファンもそんなの望むけど
本家本元のFF7は坂口的な光の戦士達の物語(特に後半)なんだから
あんまり野村ファン向けにしないでほしいな。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:12:24 ID:jkmPyhAnO
3を除いたGBA版の1〜6のリメイクは原作にほぼ忠実のEXダンジョン追加程度だったから
反発は少なかったんだろうけど、
7はなまじ期待が大き過ぎるからグラフィックもそのままって訳には行かないだろうし難しいんだろうね。

今のクオリティで声まで入れてリメイクを作ったならかなり雰囲気も変わりそう。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:35:15 ID:A1GzILbi0
シナリオから野島をはずせ
話はそれからだ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 02:44:54 ID:LvrfOmya0
そして坂口を呼べ
まずそうしないと話しにならない
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 21:47:34 ID:vQGp1J5X0
7のシナリオ任せられる人間は1人もいないのでリメイクは無理です
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 22:09:11 ID:PM669u2a0
>>538
台詞シナリオ変えないでグラフィック関連をリメイクするのが一番批判が少なそう
まぁ無いんだろうなぁ…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:28:49 ID:3l5B6uW20
懐古からの批判は少ないだろうが、売れないだろうね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:29:55 ID:3l5B6uW20
G出すだけで100万単位で変わってくると思われる
ガクトは必須
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:33:14 ID:cwkaCATG0
>>544
>台詞シナリオ変えないでグラフィック関連をリメイクするのが

野村や野島の暴走を見てると無理だろうなと思いつつも
それが一番だと思うし、リメイクするならそうなってくれる事を期待してしまうよな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 00:21:49 ID:MI7Zf1g7O
>>532=546
なんなのG、Gってアホか
うざいからどっかに消えてくれ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 02:56:35 ID:O0eRYPc90
FF7CCのガクトの伏線を早く昇華してほしいぜ
もちろん、リメイクFF7でな
隠しラスボスでG出てこないかなぁ
倒すと仲間になるの。もう最高だぜ!


550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 03:00:51 ID:90hi2Y9B0
>>549
美形すぎて主役を食っちゃうからダメだと思う
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 07:17:33 ID:8Y+l5BnT0
中途半端に古いしファン層がバラバラだからな
頭の固い懐古もいれば、コンピで入ったゆとりもいるし
人気があるが故になにやっても批判はされるだろ

ただ個人的にガクトはいらない。あれはゴミ設定
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 07:34:02 ID:dnkad/edO
ttp://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10252513617.html

こういうのみるとシークレットシューズ整形キング様にしてみればジョシュとかと共演するより
色んな面で誤魔化しの効き放題のCGと共演するほうが惨めにならなくていいんじゃない?

FFユーザーからしてみればキモ過ぎて勘弁してくれしんでくれって感じなんだがw
なんであんなに気持ち悪い声なの
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 08:06:58 ID:N0LUxtbPO
どうせなら戦って勝った奴を仲間にするストーリーにしちまえよ。

ラストがGなら、最初はバレットで。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 08:58:43 ID:dnkad/edO
ゴキがラストとかつまらない冗談は止めてくれ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 14:42:08 ID:fupSiQgS0
スタッフのことを考えると
あながち冗談とも言い切れないのが・・・

リメイクが出たとしても、
なんらかの形で御器が関わってくるのは確実だろ
御器出すためならシナリオだって変える連中だし・・・
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 15:08:18 ID:vP317Js+0
>>552
最近っていうか随分前からだけど
なんか見た目とか痛々しいよねこの人
顔に注入しすぎじゃないか大丈夫かな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 23:08:51 ID:Qx+GmtgD0
Gが特に楽しみだな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 01:11:48 ID:NmBxAbriO
可能性でいえば

ラスト後のクラウドとタイマン担当=セフィロス(無印と違ってガチでやりあう)

羽つけたラスボス=G

パーティーごとに別れて戦うボス=?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 01:15:07 ID:6eF1UNr40
そういえばあの名作リメイクでは
ピサロが仲間になってエビルプリーストと戦ったっけな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 01:17:30 ID:HITrf1kl0
ゴキとか誰得だよw叩かれるだけでどこからも需要ないわ

とりあえず坂口植松必須
糞コンピ無視
この2つは最低条件
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 01:23:22 ID:FIOadPaO0
>>559
7信者ってやっぱりドラクエだと4好きなんだね。
なんか、似てるもんな。キャラゲーだし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 01:45:43 ID:RZwQp+Yq0
>>561
俺は3と8が好きだが
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 02:48:46 ID:BneaGq/J0
実写的だと色々きついシーンも多いから、フィールドの頭身あげるににしても
ディシディアやKHみたいな造形のがいいと思う。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 02:50:46 ID:BneaGq/J0
>>563
フィールドの頭身→フィールドでのキャラ頭身
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 11:25:06 ID:3QCXtqeV0
ps3はそろそろ出荷停止って聞いたんだが、てことは新型?
それともガセなのかな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:03:41 ID:apBzoFn+0
FF7ACCみたいなグラがいい
Gだけ実写で出してほしいな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:07:11 ID:B+rCqZEb0
次スレからテンプレに「G禁止」って入れようぜ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:40:37 ID:PoS/cPep0
ていうか触らなきゃいいじゃん
なんでスルーできないの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 23:51:00 ID:a0XQ4rwp0
仮面ライダーG
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 19:13:58 ID:JfKCwzW6O
PS3の製造コストが70%削減されたことが明らかに! 1台あたり約2万3000円に?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1249046284/
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 13:36:16 ID:4TGIV1ZPO
まあ慌てんなよ。
まずは携帯ソフトで5、6が先にリメイクされるだろ。
7はまだまだ先だ。
だけど待たせすぎるとリメイクを待ち望んでる奴らはゲームから足を洗ってる頃かもしれねーな。
俺は一生やるけど
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 13:39:26 ID:IDTbpVFP0
>>570
2万3000円ならFF13ごと買ってやってもいいな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 23:37:37 ID:ga0aYpYQO
>>561
DQは3と6
FFは7と5
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 01:16:29 ID:P+EhVYhBO
コストが23000円になっても当分39800円で売るだろ。
一体何千億赤字出したと思ってんだ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 01:24:19 ID:2dUCLwx+0
Gこそ正義だな
Gが出るだけでみんなwktkする
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 05:57:12 ID:Opo7W1VKO
やっぱ戦国人気にあやかって、リメイク7のGは上杉謙信風の鎧武者で行こうぜ、野村さん!

武器は史実にあやかって、カネミツ(備前長船・初代兼光)だ!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 18:04:27 ID:oScS2MXfO
セフィロス様になら強姦されてもいい
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 18:27:31 ID:Sf330lLtO
セフィロスはマザコンなんで他の女に興味ありません
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:28:03 ID:9PUZGAMA0
PS4とFF7のリメイク同時発売しろ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:48:32 ID:urbKE+HMO
FF8のリメイクを主張したい僕に居場所はありますか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:57:08 ID:KfiUrczJO
無い!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:07:59 ID:afjiSJCLO
ぶっちゃけドラクエなんかと違ってリメイクしてもあんまり売れなさそうだからな。
ギリギリミリオン行くかどうかってレベルかな。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 22:48:51 ID:w+wkYvBA0
>>582
7と6は別格
両方ミリオンはいくと思うな

7に至っては世界合わされば300万いくんじゃないかな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 19:37:17 ID:iqWTac7cO
うーんまあミリオンくらい行くとは思うけどいかんせん7関連出し過ぎなんだよな。
リメイクに必須の懐かしさがイマイチ感じられないから売上が伸びる図が思い浮かばない。
新規は新規でコンピもやらなきゃいかんのかっていうもどかしさがあるんじゃないか?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 19:46:55 ID:fPuoYa85O
聞いちゃいられないBGMを一新して、
PSPにあったグラフィックになったら買う
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:16:51 ID:HJ/gC70WO
今久しぶりにやってるんだけど、ティファのガス処刑とかリメイクされたらやばい?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:18:27 ID:AldDl3xEO
レノの何々…っと
英語ではどうなってんねかな?
588名無し:2009/08/11(火) 12:17:41 ID:VkC2Dugm0
7はリメイクに最適だな。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 12:27:33 ID:heBYHJqk0
変なスピンオフ作品は作るのに本編リメイクは作らない
ここがDQとFFの人気の差だな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 13:31:13 ID:fGJMLRC+0
あの駄作のスピンオフのおかげでリメイク売れる可能性下がりまくった気がする…製作者アホだな
それともリメイクで本編をあれで塗りつぶすことでそれを買う人がスピンオフも買うから全部売れる
とか都合のいいこと考えてんのか?言っとくがそれはない
とりあえずヒゲ戻ってきて
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 04:32:00 ID:CxCJjnrT0
BC、DC、CCも映像作品なら良かったかな
乱発でボロが出て少し萎えてしまった感じ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 07:48:05 ID:s2QkjfWaO
まるでACなら良いと言わんばかりだがアレこそFF7ブランドを腐らせた諸悪の根源だろ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 07:53:33 ID:LXBMjwIMO
男らしく関連商品なんて出さずにリメイクしてくれればよかったのに

腐女子釣るためだったのか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 08:52:38 ID:kw9JLabyO
需要と供給
売れるためには仕方がないさね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/12(水) 09:16:51 ID:KGjpBNVy0
エンディングにヴィンセントとユフィがいなかったから、リメイク版は
本編で二人の出会いのストーリーをかえてもいいからエンディングに入れてほしい
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 07:16:52 ID:XFM7N6Tf0
ACはエヴァ序のDVDやBDよりもかなり売れたからな
その売り上げをリメイクに回してほしかった
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:05:00 ID:gXLMDv3+O
需要っていうけどその需要が本編信者の数を超えてるとは到底思えない
要するにオナニーにしか見えん
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 09:59:21 ID:z8IP2iaiO
いや何より先に本編信者を釣るための派生だったでしょ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/16(日) 22:42:00 ID:kAWIzSbOO
本編信者釣るんだったら何であんな本編の内容ガン無視の作品ばっか作るんだよ?
てゆーかRPGですらねーじゃねーか。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 00:47:53 ID:AifOX3E3O
1週目は元祖のグラをリメイクしただけのもの
2週目に、コンピ設定が反映されたものがプレイ可能になる
てのがいいんでないかい。まぁあり得ないがね
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 00:57:50 ID:9ErMSaSc0
エアリス死亡で辞めた自分に再チャンスを下さい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 00:59:56 ID:GCT2pklM0
>>601
そういう人にはFF7は不向きです
再チャンスは必要ないでしょう
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 01:02:40 ID:9ErMSaSc0
ちなみにCCのエアリスは結構好きです
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 01:09:13 ID:3s2GWoEv0
>>603
アレは偽者なので除外しましょう
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 15:38:21 ID:l0wEz4KC0
もはやゲーム業界に夢など存在しない、
あるのは現実に目を向ける事だけ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:14:42 ID:r6d+UpmR0
リメイクするんじゃねーの?
FF7リメイクはスクエニの大きな武器だと思うよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:32:41 ID:DLZ/abBeO
リメイクしたらエアリスが死ぬシーンでザックスが迎えにくると思う
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:36:15 ID:Fs7A4cxZ0
>>607
そういう三文芝居以下の演出は絶対やめてもらいたいね
考えるだけで鳥肌もんだわ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:14:52 ID:adQ/fU0+O
絶対嫌だな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 02:20:26 ID:cD2NjdoJO
クラウド涙目すぎる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 10:05:33 ID:G0D+WPCe0
今のスクエニでリメイクなんて想像するだけで恐ろしい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 12:41:54 ID:HbM9fVDqO
>>607
それ自分も思ってた
お迎えザックスが来て、エアリス笑顔で死ぬとかありそう
コンピは元設定とか無視してわざわざケータイ小説みたいな「泣ける演出」を突っ込んで感動させようとしてるから、薄っぺらい
本編がこの流れに汚染されたら目もあてられない
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 14:48:26 ID:BvDhxjA00
まあ派生作品のアドベントチルドレンが国内100万越えしてるんだし
本丸のFF7リメイクがそれ以下ということはないな
150万〜200万ぐらいは売れると予想
ドラクエVのPS2リメイクと同じくらいかな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 15:17:43 ID:zBJrkIBP0
7なら勝ちハードで出せば。全世界400万は超える
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 16:32:59 ID:BvDhxjA00
リメイクは速くても2013年ぐらいか・・・
まだだいぶ先の話だな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 17:55:30 ID:sOybsOWpO
エアリスがザックスに未練タラタラなキャラになりませんように
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 02:55:32 ID:5s//Z77xO
「空が怖い」とか言い出しそうだな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 04:00:40 ID:wV//NWXAO
新型PS3きた、29800円か…

これで13とリメイク7出せば馬鹿売れじゃね?
春にクラウドブラック買った奴には気の毒だろうけど
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 06:17:08 ID:WWAXcY3HO
「一度も後悔したと思ってないよ。Zのグッズでしょ、それだけで十分。」
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 08:14:00 ID:HkqQRx9ZO
互換復活しなきゃどれだけ安く薄くなっても売れないよ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 08:42:42 ID:gWv0dIYBO
AC発売した時は浮かれてたが今思うとコンピレーションなんて発売せずにリメイク一本だけ売れば良かったと思った
AC寄りのクラウドでリメイクするのは絶対に避けて欲しい
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 11:02:58 ID:i0yFyiC2O
CC寄りのエアリスもな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 11:14:48 ID:7jgOsEDNO
アバランチは完全にテロ組織で、実際にゲーム中も主人公のクラウドがテロをする場面があるので今のご時世にテロをする主人公はまずいかと…。海外でも発売すんだから、制作するならアバランチやテロのとこは大幅な修正が必要だろうね。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 12:00:55 ID:kpUarquZ0
シドのタバコもアウト?
なんか7にとっちゃ住みにくい世の中になってきてるなー
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 13:39:16 ID:DxwwUTQ00
その話題何度目だようんざり
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 13:59:09 ID:kpUarquZ0
>>625
じゃあもう来るなよw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 14:04:54 ID:z/GOfpwx0
新型PS3はZリメイクの布石
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 16:12:46 ID:KptXOu8y0
表現の自由は聖域だよ
時勢に関係なくなんでもOK
北朝鮮に潜入する映画とかハリウッドでもあるじゃん
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:27:24 ID:25rux3JJ0
新型PS3今日知ったんだが互換性なしか
ガタがきだしたPS2が壊れる前にDCFF7クリアしろってことかな
(酔うから中途で放り出してる)
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:06:16 ID:fDfxMbl90
>>629
酔う原因のひとつは必要以上に視点を動かすことにある
まがりなりにもガンシューだからな
焦点絞れ
右手の親指の動きを多少セーブしる
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 13:03:55 ID:TaQuGRKIi
なんだろ
自分リメイクはもう決まってるもんだとばっか思い込んでた
出して欲しいって言うやつが多いってだけなんだな…
マジで近いうち出ると思ってたからショックだ
13よりヴェルサスより何より7がやりたいよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 13:06:24 ID:QsGd1Vg80
ヴェルサスが7リメイクへの試金石になってるような気がしないでもない
スタッフほとんど一緒だっていうしな
俺FF13より先にヴェルサスやってみる予定
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 21:41:41 ID:Av1Nqg1XO
テロ集団アバランチや特にクラウド自身がテロ行為をする場面は海外に配慮して大幅な修正が絶対に必要!例えば一番魔胱炉を爆破ではなくコンピューターウィルスを送って機能停止にさせるとかさ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 21:51:55 ID:DHJfx1In0
>>633
銃でも果物ナイフでも結果が殺人であれば結局は同じ
昨今のテロリストは頭いい奴も多いから
プログラムいじるような仕掛けでもテロはテロに変わりない
それでは全く修正どころか配慮にもならないよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:29:10 ID:xXba7N0E0
>>633
動物の森でもやってろ屑野郎。
んなくだらん配慮なんか必要あるかボケ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 00:05:22 ID:S7ev6TwvO
>>617
言った瞬間にディスク叩き割ってやるw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 06:29:21 ID:AAFa5sw30
リメイクこいやー
いや、来て下さいお願いさしまつ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 08:39:19 ID:Xu/HMkK7i
ホントめんどくせー世の中だな
7リメイクしないなら生きてる意味ねーわ
普通にカッケーにーちゃん操作してゴールドソーサーとかで
遊びまくりたかっただけなんだけどな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 10:20:04 ID:nVv1SDb80
値下げした上にFF13出す前に、FF6とFF7のリメイクをPS3で出すと発表すれば
そのまま波に乗りそうなのにな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 11:30:29 ID:nZfMbtgI0
アバランチもテロに手を染めた
反社会的な面も強い組織だからこそ
物語として大きな魅力になってるのも事実
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:54:26 ID:iR1M3z91i
>>639
6ってリメイクするほどおもろかったっけ?
全然記憶にねーわ
7より前で印象に残ってんのは、シルドラが死んじゃうやつだな
あれマジへこんだ
これが6か?
642名無し:2009/08/21(金) 12:57:24 ID:WSWY7K980
PS3はやりたいゲームが少ない。
7がリメイクされたら、買うな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:14:12 ID:tN3ZBUCr0
>>641
かまってほしいのか?アホが
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 13:26:58 ID:rbT/R+gb0
ff6,7
バイオ2

これがリメイクされたらps3なんぞ速効でかってやるわい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 19:46:05 ID:pfAhDseUi
>>643
おまえがなw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 21:30:27 ID:9QKj1JuO0
>>641
いたいたそんなの。なんかネッシーみたいな生き物じゃなかったけ?

>>643
てか、何そんなイラついてんの?
ゲーム好きで更にそんな性格って・・・一生友達できないよ

>>644
それサイコー
647名無し:2009/08/21(金) 23:53:26 ID:7yIoHCVU0
小学生の頃、7の体験版をやって

すっげーー!!って驚いてたけどな
時が過ぎるのは早いな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 16:50:44 ID:wRSRDtFP0
>>644
夢は寝てる時に見てください。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 01:14:58 ID:/Ppih2zj0
ネッシーじゃねぇw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 15:07:58 ID:jGdLfIaJ0
PS3本体同梱が出ると信じて本体買ってないw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:29:28 ID:/Ppih2zj0
VIIのリメイクが出ないなら今後も一生PS3やそれ以降なんて買わないなぁ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 12:44:27 ID:I524alBg0
PSのキラーコンテンツがPS3のキラーコンテンツとして期待されるなんてw


ゲームって映像以外は進歩してないって事か
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 19:17:05 ID:4ruU4NdSO
FF13は駄目だろアレ
FF12が面白いとは思えないが12と比べて確実に退化してる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 00:03:57 ID:jKiMzSA90
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 09:28:18 ID:ePlX0Oz/0
FF7リメイクは会社が傾いた時の最後の切り札だよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 10:01:56 ID:Rt8UToR3O
DSで出せ
ポケモンとの違いをお子様にも分からせるために
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 10:09:30 ID:NnfXsJhg0
>>656
ばーか
あんなちまちました画面でFF7が語れるかよ
据え置き機でどーんと出すのが王道だ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 10:14:36 ID:pYMU04o+O
>>656
死ねカス
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:30:59 ID:UYXdhwsn0
>655
会社傾いてたらそれこそDSで出す羽目になるだろうよ
とっととPS3リメイクしとけばいいのに、もったいつけるから
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:00:35 ID:lLqgepVz0
いくら7のリメイクとはいえ、DSで出したらこけるだろうな
製作者も納得しないだろう。絶対ありえん。最悪PSPだな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:02:49 ID:/dUuAvG50
FFはDQみたいに魂は売らない
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 19:17:20 ID:EiiBnnOY0
>>657
PSPでFF7楽しいです
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 23:36:38 ID:pBkOXtbeO
>>661
かなり昔からバーゲンセールな気がするが
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 04:04:23 ID:m4kKQN2Q0
http://gs.inside-games.jp/news/200/20004.html
今年4月にはPSNのゲームアーカイブスで復活を遂げ大きな話題を呼んだファイナルファンタジーVII(FF7)ですが、
スクウェア・エニックスが新たなリメイクについて可能性はあることを示唆する発言をしていたことが
海外ファンの間で議論の的になっているようです。

先週開催されたgamescomの会場で、海外メディアにFF7のリメイクをやらないかと質問された
スクウェア・エニックスの北瀬氏と鳥山氏は、正式なプロジェクトとしては進行していないものの、
個人的なレベルでその可能性を話し合うことはあるといい、
もしかしたら将来リメイクに関するニュースがあるかもしれない、
といった回答をしていました。

以下、それを聞いた海外ユーザーの反応をランダムでご紹介。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 04:05:51 ID:m4kKQN2Q0
PS3でリメイクしてください!お願いします!

FF7のリメイクは賢い選択だな。まだそれほど古くないから見た目も悪くないだろうし。きっとミリオンは軽く売れる。

新作作ってください… リメイクはもういらないです。

なぜFF7がリメイクされる必要があるの?なんでみんな新作ゲームよりもグラフィックが良くなった10年前のゲームにお金を払いたいの?

いずれリメイクされるのは明らか。過去6作がどうなってるか見てみろ。問題なのは“いつ”“何で”発売されるかだ。
個人的にHDリメイクが希望だがセールスのことを考えるとやっぱりDSだろうな。

モナリザを誰もリメイクしないのは、その必要がないから。オリジナルのFF7は最高傑作だった。

FF6のリメイクか続編の方がいいな

FF7よりFF8の方がリメイクする価値がある

FF7のリメイクよりFF8やFF9をPSNで配信してください!

そうこう言ってるうちにFF1やFF2はあと30万回リメイクされるんだろうな。

何百万人ものファンがPS3のFF7リメイクにお金を払おうと待ち構えているのに彼らは躊躇している。みんながリメイクをほしいのは明白。

なんですぐ名作に手を出すんだ?どうせオリジナルは超えられんのだから必要ないのでは?唯一理由があるとすれば、
古いグラフィックが苦手なユーザー向けというくらい。もうほっといてFF13やVSを完成させてくれ!
それか、まともな新フランチャイズでも作ってくれ。

うう、もうやめてくれ。

スクウェア・エニックスは新作に集中するべき。リメイクは彼らの素晴らしい才能の無駄遣いだと思うね。
そんなにFF7がプレイしたいならPSN版かPS1のディスクを買ってこればいい。

リメイクでFF7の思い出が破壊されるのが嫌なのは俺だけ?
頭の中で思い描いたお気に入りのゲームのイメージをフォトリアルなグラフィックで台無しにするのはやめてほしい。

ティファの衣装をオリジナルと同じにしてくれるなら俺はハッピーだ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 08:09:34 ID:VALS+FG/0
ついにリメイク決定か
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 08:35:24 ID:QLNUvA5oO
和田は何もわかってない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 08:50:22 ID:P6LRttwB0
>>665
外国人も日本人と同じような反応してるんだな
でもDSだけはない 有り得ん
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 09:03:10 ID:JXhlTMd90
いや決定してないだろw
個人的レベルってことだから

昼休み中
北瀬「ノム、PS3でリメイクしたいね」
野村「そうだね」

ということだろ。まぁ、前向きなのは確か
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 12:41:16 ID:6hl3OdVWO
FF5リメイクしたいねと同レベルの記事じゃねーか。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 13:11:17 ID:FMpDGJQlO
13が終わったらとか言ってたよな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 13:14:04 ID:x8Fb/Tm10
6はどうするんだ。伊藤のチームに譲るのか。それでいいのか野村
あんだけ未練タラタラだったのに
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 13:48:23 ID:/WGO0mTc0
>>672
スレタイよく読め
6の話とか他でやれ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 17:56:38 ID:E4oYBvSY0
>664
>669
この手のほのめかしは何回もやってるからな
FF7リメイクスレの始めのころなら、キタキタ大騒ぎしてたけど
今じゃ「やっぱり決定はしないのね」としか言えないわな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 22:47:45 ID:ir96XMdb0
リアルクラウドでFF7やれたらそら神ゲーだ。
てか、マジで7のリメイク作ってくれるんだった、
今後一生月給の60%くらいスクエニに納めてもいいよw
AC、ACCのクラウドは40超えたうちのかーちゃんまで虜にする
普段は外タレが好きなかーちゃん。どっちかと言うとマッチョ系が好き。
なのに美形を絵に描いたようなクラウドにメロメロ
マジ馬鹿じゃねーかと思うけど、何でか誇らしげな俺がいるw



676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:19:21 ID:6hl3OdVWO
久々に、真剣に、素でキモい奴を見た
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:32:59 ID:sUgivSFS0
糞コンピねじ込むのだけは絶対やめてね
あと坂口帰ってきて
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:41:06 ID:ir96XMdb0
>>676
ありがとうw
俺キモイが売りだから♪
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 23:45:17 ID:H+6J7tV4O
もうプライベーターでリメイク作っちまったほうが早くねえ?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 19:46:13 ID:tboNFnmai
小学で7に出くわして今まだ好きだなこのゲーム
ACCとかもいいね
クラウド男前過ぎて笑ったけど
あと何年でも待つ。ジジイになってからでもいいから
リメイクはお願いしたいな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 19:52:54 ID:E63Rhx3Z0
ACCは出来悪かったなぁ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 21:14:00 ID:wKehGPHn0
そうか?おもろかったよACC
剣でのあの戦闘見てるともう超興奮する!
でも、ACで見た時からもうティファが大嫌いなった
ゲーム本編の時はエアリスなんてどーでもよくて
ティファをいっつもクラウドと一緒にさせといて
ゴールドソーサーでもデートさせたけど、
ACのティファが色気のかけらもなくてなんかすごいがっかりした
かわりにエアリスがかわいかった〜
やっぱ声優って大事なんだな。
あんなへたくそなら声つけない方がマシってもんだ。セリフも憎たらしいの多かったし。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 22:18:21 ID:E63Rhx3Z0
ACスレACCでたあと過疎りまくり…
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 22:24:44 ID:DeSJsh3e0
>>683
客は正直だよな
はっきり言ってACCの出来が悪いのは事実
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:14:03 ID:Ntztr40K0
>>685
いや語ることないだろ
ゲームじゃないんだし攻略について語れるわけでもなく
世界観やキャラクターについては他のスレがある
OVAとして続編の情報があるわけでもない
売り上げもDVDBD共に文句なし
出来が悪いのであれば内容の文句で伸びるはずなのに伸びない

むしろ単発OVAで制作発表からあそこまで伸びたのは驚異だよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:14:53 ID:Ntztr40K0
間違えた>>853
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:15:57 ID:Ntztr40K0
間違えた>>685
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:17:07 ID:Ntztr40K0
間違えた>>638
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:19:32 ID:Ntztr40K0
間違えた>>686
あとリメイクは絶対やめろよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:26:02 ID:v4BH3UNo0
ACCの発売直後ほぼ文句で埋まって一気に過疎ったんだが
最悪パターンだろ
だいたい売り上げって買わずにどう出来がいいか悪いか判断するんだよ馬鹿か
と思ってたら>>685-689脳の性能が最低すぎて可哀相になってきた
でもまあリメイク止めろは同意だわ絶対原作レイプされる
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 02:31:55 ID:5pD19D0Y0
CCでやっちゃって、それでもひとまず終わるかと思ったら
ACCにCCゴリ押しだからなあ
確かに今リメイクやられるとACC同様CC要素ねじ込まれそうで怖い
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:52:25 ID:Ntztr40K0
>>690
え?最高のパターンってなに?
ねぇ最高のパターンってなに?
単発のOVAで一番伸びてるスレってなに?
買わなくても動画なんてそこら辺に転がってる時代になに言ってるの?
情弱糞ワロwwwwwwwwww

あとゴミみたいなネタに釣られてマジレスして可哀相になっちゃうのはなんなの?wwwwwwwww
自分に酔ってるの?wwwwwwwwwwwwww
勝手に同意すんなきめぇwwwwwwwwwwwww
リメイクしろよwwwwwwwwwwwwww
きも過ぎて草生えまくるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:57:03 ID:re15CwY7O
頭の病気の人って可哀相
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:02:13 ID:Ntztr40K0
スレが伸びてるかどうかの話なのになんで出来不出来なんだよwwwwwwwww
たかだか二時間の映像で何を語り続けるんだよwwwwwwwwwww
逆に今でも伸び続けてたらきもすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
売り上げは話題の一つとしてあげた例なのにそこに過剰反応すんなよwwwwwwwww

FF7原作レイプされてでもリメイクしてPS3に貢献しろよwwwwwwwwww
どうせたいした内容じゃねーだろwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:04:02 ID:Ntztr40K0
>>693
携帯「頭の病気の人って可哀相(キリッ」
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:40:33 ID:7GSY0XeEi
>>694
気持ちはわかるからまぁおちつけ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:09 ID:E2kYbXHRO
よく分からんけどACみたいなリアルマネキンにするくらいならリメイクなんてすんなよ。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:28 ID:qs6xZ2KI0
ff7リメイクするなら、エアリス殺さないでほしいな
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:49 ID:vXnbuidbO
それじゃあ後半が破綻する
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:31 ID:TKxCmGF60
>>698←7はこういうキモキャラ厨がいるからなあ
掬いようがない

リメイクってある意味地雷だよ
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:30 ID:o1DNYi0jO
>>700←7はこうやってすぐ噛み付く粘着キャラアンチもいるからなあ
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:22 ID:27LbC97U0
>>701
噛み付いてるという意味ではお前も同じ件

とりあえず>>698はFF7をもう少しやり込んだ方がいいと思うよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 21:56:01 ID:Gmhra60t0
>>698
それもうリメイクじゃなくなってるw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 21:58:24 ID:Gmhra60t0
>>697
でも、CCのとかよくないか?
ACCは綺麗過ぎるけど、ゲームとなったらあそこまでのはムービーシーンでしか出ないし。
どうせやるなら7頭身のクラウドがいいよ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 22:29:38 ID:E2kYbXHRO
>>704
いやCCくらいなら別に構わんよ。
ただACや13を見る限りリアルマネキンはもはや「気持ち悪い」の域に達している。
あの不自然な表情、コスプレにしか見えない衣装、マトリックスばりのなんちゃってカンフーがマジでもう耐え切れない。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 23:49:05 ID:N0orW3JwO
KHやDFF、CCぐらいで丁度いいよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 23:57:39 ID:Aw4J6vnX0
個人的にはFF10当時くらいのCGで十分だと思ってる
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 00:08:09 ID:gmB7lu7pO
キャラの等身が上がるにしても、KHくらいのデフォルメCGくらいがイメージを壊さない限界だな
クラウドなんて今やACのヴィジュアル系クールが定着しちゃってFF7のクラウドとは見た目も中身も別人だし
3等身のデフォルメならではの表現も多かったし、少なくともフィールドではちびキャラを動かしたい
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 00:25:36 ID:z4EICS92O
675:名前が無い@ただの名無しのようだ 2009/08/28(金) 22:47:45 ID:ir96XMdb0[sage]
リアルクラウドでFF7やれたらそら神ゲーだ。
てか、マジで7のリメイク作ってくれるんだった、
今後一生月給の60%くらいスクエニに納めてもいいよw
AC、ACCのクラウドは40超えたうちのかーちゃんまで虜にする
普段は外タレが好きなかーちゃん。どっちかと言うとマッチョ系が好き。
なのに美形を絵に描いたようなクラウドにメロメロ
マジ馬鹿じゃねーかと思うけど、何でか誇らしげな俺がいるw


675:名前が無い@ただの名無しのようだ 2009/08/28(金) 22:47:45 ID:ir96XMdb0[sage]
リアルクラウドでFF7やれたらそら神ゲーだ。
てか、マジで7のリメイク作ってくれるんだった、
今後一生月給の60%くらいスクエニに納めてもいいよw
AC、ACCのクラウドは40超えたうちのかーちゃんまで虜にする
普段は外タレが好きなかーちゃん。どっちかと言うとマッチョ系が好き。
なのに美形を絵に描いたようなクラウドにメロメロ
マジ馬鹿じゃねーかと思うけど、何でか誇らしげな俺がいるw


675:名前が無い@ただの名無しのようだ 2009/08/28(金) 22:47:45 ID:ir96XMdb0[sage]
リアルクラウドでFF7やれたらそら神ゲーだ。
てか、マジで7のリメイク作ってくれるんだった、
今後一生月給の60%くらいスクエニに納めてもいいよw
AC、ACCのクラウドは40超えたうちのかーちゃんまで虜にする
普段は外タレが好きなかーちゃん。どっちかと言うとマッチョ系が好き。
なのに美形を絵に描いたようなクラウドにメロメロ
マジ馬鹿じゃねーかと思うけど、何でか誇らしげな俺がいるw


710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 09:30:19 ID:Hs0dVL3y0
>>709
微笑ましくていいじゃないか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:22:15 ID:eLi31O+Z0
うちのカーチャン(48)はACCのルーファウス見てメロメロしてた
一瞬しか映んないのに
リメイクまだー?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 19:15:50 ID:VCZe2halO
つまんね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 20:18:36 ID:/OBbdF6+i
うちのおふくろさんは赤毛の人カッコいい!って食いついてきた
でも声クレヨンしんちゃんのお父さん?
ってちょっとへこんでたw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 12:54:28 ID:6xfAD7fNi
いい声だぞっと

てか、つまらんから脳内でCCの時みたいな7等身クラウド操作して、
エアリスに笑われながらも女装アイテム必死に集めてるとこです今
楽しい
これが現実になったらなぁぁ

でもさ、CCやACCではあんな美形なクラウドだけど、
本編のコスタ・デル・ソルにいた水着のねーちゃん2人に
すごいうざがられてなかったっけ?w
この程度の男呼ばわりされてこっちまでへこんだ記憶ある
あのキモイ北条のがモテてたよなぁ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 10:54:51 ID:m+mw48Ou0
そんなこともあったねw

何で12年も経ってるのにまたゲームやりたくなるんだろ。
アーカイブのやつやろ〜っと♪
早くリメイク出してねスクエニさん!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:55:31 ID:R7nvFNbs0
俺も今PSPでアーカイブのやってるんだがやっぱ色あせないなーこの作品は。

CCやってからやるとかなり楽しめるのね。
リメイクは早くて4年後くらいですかねー?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 02:10:20 ID:v5rvqIkd0
ACから入った新参の俺ですらCCはねーよwという感想しかなかった
こりゃ無印時代からのヲタはぶち切れるわ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 07:40:53 ID:b/F/V5hEi
>>717
バリバリ無じるしからのオタだけど、
CC好きだよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 07:51:20 ID:rTjuC6Y5i
あ、でもニブルヘイムでのセフィロスを刺した辺りは
セリフ少ないせいか「なんだこいつ?!」
感がまるで出てなくてショックだった
ただ実はちょっと強かった一般兵でしたって感じにしかみえない

ま、自分はほんっとVII好きだから、
てかクラウド信者だから、クラウドさえ出てりゃ何でもおもろいw

リメイクほんといつかきてくれ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 07:54:04 ID:b//tn5zIO
CCは原作破壊もそうだけど、単体でみてもシナリオとかゲームシステムとか明らかに糞なのがなぁ
まあFF7の名前が付いてなきゃただの糞ゲーってだけでここまで叩かれることもなかったろうけど
あとACは単体でみるとなかなか意味不明だ

とりあえず言えることはリメイクにコンピ要素は絶対に入れない方が良いってことかな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 08:45:23 ID:iaiG4ibF0
原作破壊・キャラ改変とお涙頂戴の演出に腐女子サービス
パチンカスばりのスロット
そして今時○ボタン連打ゲーだからな
CCで感動したとかよかったとか言ってる奴は本編をよく知らないんだろうし
感動の閾値が低いんだと思うよ
何にでも感動できちゃうタイプねw

とりあえずACCみたいにCC要素をねじ込まれるくらいなら
リメイクなんかいらんわ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 12:54:26 ID:QibAtxRni
>>721
自分はCCで感動した
でも、実はプレイはしてない
YouTubeで要所要所だけみましたからw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 13:28:12 ID:b//tn5zIO
クラウド腐の感想なんか聞いとらんがな消えろよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 14:35:23 ID:v5rvqIkd0
>>721
いや待て
パチンカスですら目押しが出来る…
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 18:01:17 ID:1kkJ4sXfO
パチョンカス以下か
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 19:22:38 ID:Mo0mndFd0
>>722
>でも、実はプレイはしてない

こういう馬鹿がCC肯定厨には平然と混じってるからな
CCのレベルの低さがわかる良い例
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 19:43:41 ID:074w0QKoO
ずっと不思議なんだが、リメイクいらねとか無印狂信者なやつって何でこのスレに居るの?
俺はコンピ全編の辻褄合わせる為にもリメイクして欲しい派だ。
リメイクいらねな無印狂信者は、アーカイブスなりなんなりをずっとやってりゃいいじゃん。
新展開が仮に来ても見ないふりしてりゃいいじゃん。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 19:51:11 ID:LS2cfDz40
>>727
>コンピ全編の辻褄合わせる

それが可能ならやってみろってんだw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 20:38:12 ID:I5AcEtZmi
>>726
なんかイライラしてる人ってみっともないよw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 20:41:04 ID:I5AcEtZmi
>>727
まじでゲームしか楽しみのない寂しい苛つきっ子達だからほっとこ
楽しけりゃなんでもいいじゃんね
架空の話ってわかってないのかなぁw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 20:52:38 ID:6xloVqFh0
>>729
さすがCC厨は言うことが一味ちがうな
>>726がイライラしてるように見えるお前の方がよっぽど変だわw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 21:48:33 ID:m+aFnd0g0
楽しきゃなんでもいいならFF7にこだわる必要ないのでは?
他に楽しみを見つけてくれと言いたくなる。
どうしてもFF7でなければならないからこそ
コンピとの矛盾点やリメイクの是非が気になったりするんだと思う。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 00:13:13 ID:CCxAzOdcO
FF7リメイク派の中に混じっている一番のガンが野村信者。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 03:25:49 ID:odi4Vy0h0
漫画やアニメでも最初と最後じゃ設定変わってるなんてよくあるのに、ヲタは細かすぎるんだよな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 05:12:51 ID:wLoutYSM0
細かいイベントなんかすっかり忘れてるにわかですら一目で分かる破綻っぷりですが
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 06:34:04 ID:ksbuvBar0
wikiで矛盾をいちいち指摘してるのはなんだかなあ…と思う
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 14:51:53 ID:YxyIL2+00
PS3辺りでリメイクだとクリスタルツールズ?使って1からの作業になるし
技術的にオリジナルをそのまま設定イジらずにっていうのは
難しいと思う。(ある程度の改編は出てくる

表現できるポリゴン数も当時とは桁違いだから当然細かいキャラクターや
ゲームデザインは変わってきそう、個人的には大まかなストーリーは変えたらまずい
けど、リメイクするなら今の技術で再設定したFF7でいいと思う。。。

ワールドMAPとかは飛空挺はヴェルサス13で復活しそうなんでそれの流用でもいいな

ただ無印のゲームデザインのままでそのままHD仕様にしてくれって言うやけくそな
無印至上主義は今のアーカイブやってた方がいいと思う
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 14:55:23 ID:DqHYvd3P0
じゃあ劇場版Zガンダムみたいにするか
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 15:02:19 ID:YxyIL2+00
継ぎはぎですかw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 15:09:32 ID:FWIxYTpyO
無印の五年前の回想シーンは神だった
小学生でもあの演出に惚れ惚れしたもんだ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 15:47:56 ID:5qwASysu0
スクエニはFFの5・6・7のリメイクをPSPもしくはPS3で出せば
当分食っていけるだろうに
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 16:31:45 ID:Gz4f9mMpO
FF7のリメイクやりたい
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 18:01:07 ID:uW5MgoyI0
コンピの設定が入るのは仕方が無いけど
キャラの性格を変えるのは歓迎できないし、辻褄合わせのできない矛盾点は無かったことにして欲しいね
無理矢理辻褄合わせようとして変な新設定作るとかもうね・・・
それからグラはキャラの頭身や絵柄はACやCCのようなマネキンじゃなくて
オリジナルみたいにマップ時3頭身と戦闘・イベント時アニメ調の5〜6頭身ポリゴンがいいな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 20:51:19 ID:NGH+3BIF0
evaの新劇場版で2人目の綾波が死ななかったのに
否定数より肯定数のほうが多かった。
もし、リメイクでエアリスが死ななかったら
この板はどうなるのだろう?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 21:11:14 ID:Cu7zPzdHO
>>744
そりゃあヱヴァはエヴァのリメイクじゃないからな…
話は別物なんだし、変わっていても文句はない
しかし7のリメイクなら話は別。ストーリー追加はあっても改変は有り得ない
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 21:47:37 ID:NGH+3BIF0
>>745
そうだな
7はEOEのような絶望を与えられてないしな
>ストーリー追加はあっても改変は有り得ない
同意する
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 01:20:27 ID:c9unftGmi
>>743
そのじゃリメイクの意味ないじゃん
アーカイブで十分
基本CCみたいな7等身で、ムービーシーンはACCって感じしゃなきゃ
てか今はそれが普通なのに後退したグラのリメイクなんてありえないよw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 01:29:04 ID:6ShQfda5i
あ〜7等身クラウドで歩き回りたい!
CCの最後んとこもそうだけど、
DEMOの列車の上からバスターソードもって
降り立つあのシーン見ちゃうとかもさ、
そんなの見せといてリメイク無いとか言ったら
発狂しますよマジで
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 04:26:30 ID:dnRCajt/0
リメイクで絶対やって欲しくない事

ニブル事件にGねじ込みでCCFF風味に改竄する事
ザックスを必要以上に出さない事、特にエアリス死亡イベ辺り
CCFFで追加された1stキャラ2人の臭いを漂わせない事
コンピに辻褄合わせるようなストーリーの改竄をしない事
クラウドに英雄がうんたらとか寝言を言わせない事

たった5個。
とにかく絶対やめてくれよ。
今の8頭身キャラで本編遊びたいけどミツバチの館だけが怖いよな〜

750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 11:40:21 ID:VAz9DR8H0
究極のシングルプレイを追求『ファイナルファンタジーXIII』海外サイトインタビュー
http://gs.inside-games.jp/news/200/20090.html

■開発が終わりに近づいている今、次に取り組んでいるゲーム、またファイナルファンタジーVIIリメイクについて

今現在、複数のプロジェクトに取り組んでいる。XIIIの後どんなプロジェクトに取り組むかはまだ分からないが、
今はアギト XIIIに取り組んでおり、しばらくはそれに集中することになる(北瀬氏)。VIIのリメイクについていえることは、
PSNでリリースされたもの(※アーカイブス)をプレイしてほしいとしかいえない。
しばらく後には、なんらかのニュースがあるかもしれない。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 12:20:01 ID:pCMUSQBpi
>>749
ACCとかCCでは8等身は無いように見える
VIIIは8等身だったかな?
さすがに男で8等身は気持ち悪いから7等身くらいが丁度いい
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 13:33:37 ID:7vnIlw64O
>>749
個人的にテンプレにしたいくらい同意

等身が上がって印象が変わるだけならまだしも中身が別物になってたらそれはもうリメイクではない
いくつも改変をねじ込んでFF7を別物にするくらいならリメイクなんてせず新作作ってほしい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 19:13:45 ID:7OTm2nlN0
このクラウド腐女子って腐女子装ったクラウドアンチじゃなかったのか

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 01:14:54 ID:c9unftGmi
>>421
自分はユフィが嫌いだからいるだけでイラつくw
ゲームの中くらいあーゆうブスめの子は出さないでほしい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 19:33:36 ID:kBpNZ9sP0
>>753
スレ違い
いちいち他スレから変なものコピペしてくんなよ
クラウドスレだの7スレだの回ってID監視してんのか?
それも楽しみのひとつなんだろうがこのスレまでわざわざ持ってくんな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 19:40:30 ID:7OTm2nlN0
監視ってw7信者が7総合スレ見ててどこが悪いんだよw
ここにいた物凄く分かりやすいIDと書き込みののクラウド腐だろ?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 19:48:35 ID:XOCPRG/eO
ID厨キモい
腐叩きたいなら他でやれ
ここはリメイクスレだ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 19:52:27 ID:MRDzCi7lO
というかむしろIDなんかみなくとも同一人物と判断出来る書き込みの痛さでした
うしろにiってなんだっけ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 01:58:48 ID:sxQM0nD+i
キモいからどしたとしか思わないw
ゲームやる種類の人間は同類じゃん
自分以外はキモいとか思ってるのかな?
人に迷惑かけないで楽しくやってけるなら何しようが
何考えようがいいじゃないのさ
めんどくさい考えに縛られてる人って大変だなぁ
自分もキモいヤツだと認めて楽しくやればいあのに
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 01:04:00 ID:B3MioJOwO
7のインターをそのまんま余計な改変せずにリメイク希望
俺がおっさんになる前に発売希望
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:29:34 ID:+MSPKr2PO
グラフィックだけ変えてほしいね
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:10:43 ID:4cpTDocY0
そうだね
今の技術で作った三頭身デフォルメキャラのコミカルな演技を楽しみたいね
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:51:10 ID:pRoWLD2vO
FF7のリメイクまだー?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:15:45 ID:1ckRhWi9O
俺は別にシナリオ追加しようが改変しようが新キャラ出そうが何しようが別に構わないが、
北瀬野村鳥山野島が関わらなければそれでいい。
特に野村ホスト世界だけは止めてくれ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 00:56:00 ID:aeXu3Ja40
内容は好きだし、各キャラも好きだけど
やはり前世代機のゲームなので
再プレイが億劫。

ff13の発売も決まったし
ps3もぐっと普及しそうなので
ここら辺りで更なる攻めの戦略で、勢いに乗りついでに
ソニーからリメイクの圧力でもかけてくれないかな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 01:31:23 ID:xuCkFN6i0
>>764
んだんだ。

てか、正直言うと、7をリメイクしないってもし正式に決まったりでもしたら、
自分はたぶんもうスクエニのゲームは一切買わない。買ってやるもんか。
7のリメイクさえあれば一生おかずなしでも飯食えるって感じですから。
リメイクだけが希望です。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 19:02:29 ID:yu9Ugjz/0
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 09:57:35 ID:YpJvu2RXO
ドラクエ6が95年だからそろそろ来るかも?

FF13が発売したらすこし落ち着くだろうし
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 13:44:05 ID:0Sp+4EB6O
リメイクされたらデートでユフィがキスするシーンだけで一年は抜ける
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:10:31 ID:9CtegKH30
ACCの特典映像を観たらCC・DCがやりたくなって、初めてコンピをクリアした。
頼む…CCの矛盾点と後付エピソードをリメイクに反映させるのだけは
勘弁しれくれ。ある意味、CCを肯定できる人が羨ましい…。

あと、スタッフロール後に続きの映像あるのがウザすぎる。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 12:57:29 ID:/1T7SQRTi
>>769
それぞれ単体で観てるからどれも好き
てか、こっちサイドがどう思おうと
作ってる側がこうと言うならそれが正しいんだから仕方ない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:36:41 ID:RJ8bS2ITO
>>768
ああいうのはわざとぼかしてあった方がグッと来るわけで
次世代リメイクでくっきり再現されると逆に台無しな気がする

ダチャオ像の逆さ張り付けだってPS1時代のポリゴンだからギャグで済むけど
クラウドの放心状態とかリアルな映像で見たくない
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:49:08 ID:hYikGSgLO
コンピに手間ひまかけるならリメイク作業に全力で取り組んで欲しいもんだ・・別物覚悟で挑むからリメイク実現しないかなあ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 05:45:40 ID:yZI93GXX0
リメイクはして欲しいけど別物になっちゃうのは勘弁して欲しい。
特にCC関連。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 11:19:32 ID:uZUMb8bSO
でもおれは戦闘で女性にビキニパンツとかはけるようにして
じっくり見物したい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:11:51 ID:SWiHFQlEO
リメイクするならアンジールやらGacktやら絶対出して欲しくないな
あとティファの声変えてほしい

マジで真剣な話、リメイクは実現すると思う?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 00:14:21 ID:Wpf3J2xI0
仮にするとしても当分先だな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:01:43 ID:FwmqPi460
>>775
まるまる同意w

実現すると信じるのみ!

>>778
そんなのいくらでも上手いこと処理出来るから余計な心配いらねーよw
あんたの脳内が世の中の全てじゃない

778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:02:31 ID:FwmqPi460
おっと失礼>>771
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:15:23 ID:7noUvghrO
7リメイクは実現すると思う。13関連が終わった後になるだろうけど。水面下で製作とかしていてほしい。



780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:22:27 ID:NGE3cwjP0
正直コンピの内容が入って多少のシナリオや設定の変更があっても仕方が無いとは思う
だが野村ホストファンタジーだけは許容できない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 02:28:47 ID:ItJsCLI80
リメイクはされると信じてる!
でも野村以下CCFF関係者はお触り厳禁で!

ところでリアル等身になるだろうけどミツバチはどうすんのよ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:16:09 ID:lwJ1rgaX0
>>781
その辺の改編はPS3でリメイクするとしたらあるでしょ
780の言っている事が現実的だと思う

CCのジェネシスやアンジールがいらないというのは同意
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:30:28 ID:ZDq9oxBNO
FFDCで最後にジェネシスの封印が解けるけどなんかあるのかな?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:42:29 ID:XAGaS03wO
リメイクはいずれ必ず出るよ
何故ならリメイクか移植で過去の栄光食い潰すしか能の無い現スクエニで
今のねじ曲がったFFの原点だからな。人気もある。
むしろ、出さない理由が無いと言ったほうが簡単か。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:53:18 ID:MLpFVxUuO
テーマソングは是非とも西洋ディーバに歌ってもらいたい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:58:28 ID:S8GKFiC/0
リメイクでジェネ(ガクト)は、いらない!
だってガクト下手。プロの声優がいるんだから何故使わない?
ジェネが出るなら声を変えてほしい。
女装イベント・・・・リアルで見ると恐ろしいかも。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:13:53 ID:OgFKkLao0
女装関連は別に心配してない。普通に見れるもんになりそうな気がする
エアリスとナナキの交配イベントの方が、問題だとおもう
神羅の技術があって、なんで人工授精ちゃうねんとw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:17:02 ID:/TdVv6r7O
エアリスそもそも最初から使えなくていい
今から作りはじめるとしても3〜5年後にPS3があるかどうかorz
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:21:24 ID:7OvWuDP+0
キャラ批判する奴は来るな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:42:43 ID:OBsmo/de0
ageてるし荒らしだろ
スルースルー
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:44:53 ID:tjXasKNC0
この携帯でいつもageて書く奴はわかりやすいな
だいぶ前からこのスレに粘着してる
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 00:54:05 ID:jfIrHxSH0
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 01:06:30 ID:Jp7tIr3wO
テーマソングはつけなくてもいいが、氷室とGacktだけはいらん

コンピの為にシナリオに変更は納得いかんなぁ
そもそもアンジールとかジェネシスはいらんかった
セフィロスは孤独であったからこそ狂ってしまったというのもあると思うんだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:56:21 ID:qlsY563a0
>そもそもアンジールとかジェネシスはいらんかった
この一言に尽きるよな。
リメイクのシナリオが時代に合わせて若干変更されるのは仕方ないと思う。
けど、本編に至るまでを描いたコンピで大量後付と俺設定&新キャラ投入したから
本編捏造しますってのは違うだろって思うよ。
ニブル事件を書き換えたら本編の根底が崩れる。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:37:13 ID:JdRTJpUNO
本筋に関係なくて設定が揺らがないシド・ナナキ・ケット好きなので苦悩が少ないぜ
あとはマリンが居ればいい
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:41:49 ID:8a+4h7n90
ティファのミニスカとゴールドソーサーのゲーム
さえあればいい
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:30:40 ID:pIZgetQJ0
そういえばAC発売する少し前くらいに
どこかのサイトが署名活動してたなぁー
あれどうなったんだろうか。見てくれたのかな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:46:14 ID:MXwpRad90
TGSでクラウドの香水発売w
13終わったらリメイクと信じてやまない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:25:21 ID:ra0F4YlR0
TGSでしか買えないんかのう・・・欲し過ぎる
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:27:11 ID:ra0F4YlR0
>>779
みんな同じ気持ちだよ〜
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 03:19:37 ID:tq86NCg40
なんだかなぁ
リメイクなんざ変わって当然なのにそのまましか受け付けない人多いんだな
そりゃスクエニも作りにくいわ
FF7を汚すようなリメイクはしないでくれって恐怖感があるならリメイク反対派に回った方が無難だぞ
出なければ自分の思い出FF7のまま一生残るんだから
俺はGがでようがAが出ようがFF7そのままだろうがリメイク希望派
どんな形になろうがリアル頭身の美麗グラでもう一度FF7で遊びたいわ
声優変わると違和感あるんで声優の声が健在のうちに作ってくれ

802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 03:46:14 ID:ZP6FyT6l0
最初はよくある懐古厨だろ?って思ってたけど
実際CC見たらあまりの酷さに絶句した
こりゃオタ怒るわ…
なんかいつものパターンの、アニメ化で原作オタがとか映画化で…とかいうのとは次元が違いすぎた
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 08:37:44 ID:G6aF/TWL0
>>801
俺もここ見てて思うわw改編なしのリメイクなんかありえない
変わるのがいやならアーカイブやってろって思う

PS3で作るとしたらほぼ一から作らないといけないし今の表現力で
作ればストーリー自体は変えなくてもゲームデザインやイベントシーンのカット
新しい演出の追加は普通にあると考えないとスクエニも手出しにくいわw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 08:45:57 ID:LB6If6aFO
案外CCしかやってないっていう連中多いんだよね
そういうユーザーを取り込む為には、Gとか出さなきゃいけないのも仕方ないのか
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 09:26:30 ID:eLHIPowH0
Gってゴキブリみたい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 09:28:43 ID:6jqawRuQO
リメイクに求めるのは戦闘調整、よりすっきりしたUIとプレイ感かなあ
雰囲気は変えないでほしいし、話も…
コンピ同士ですら矛盾してるなら、むしろ大元の7自体はいじらないで
「無印のままですから」で通すのが一番無難かな
ここから全部始まりましたからー、で済む

807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 11:02:29 ID:0Ks+QnCl0
コンピ作品の設定をねじ込まなきゃある程度の改変はOKかな。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 11:10:55 ID:f2e4kURuO
>>806
すごい同意だ
リメイクにあたって多少の変化は仕方ないとしても
コンピの矛盾など入れてくる必要はないと思う。新キャラとかもいらない。だからストーリーは原作のままで良い
それだけちゃんとしてくれたら満足だ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 11:20:04 ID:XjQrFcDsO
リメイクなんてしなくていい!
エアリスが死んだとき悲しさ100倍じゃん
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 14:29:38 ID:G6aF/TWL0
根底のストーリーは変更はないと思うけどいわゆる武器の設定とかは
変わってくるんじゃない?当時は武器屋で買って装備したらキャラクター
がその武器持ってるって感じだったけどその辺も今はかなりリアルなグラフィック
になってるんで着せ替えじゃなく変わってきそう。着せ替えはFF14とかがメイン
になりそうだし。

次々持ち替えるというよりキャラクター固有の武器をカスタマイズしていくような感じ。。。
もちろんマテリアのシステムは必要だけど。

まぁFF13がもうすぐ出るんでどんな感じになって来るかで参考にはなりそう
フィールド&飛空挺はヴェルサスで出るみたいなんで感覚的にはこの2つのFFの
延長になるんじゃないかな。。。開発は間違いなくクリスタルツールズ使ってきそうだし

あまりに懐古仕様にっていうならPS3で出す意味がないPSPでアーカイブ物より
グラ上げたらいいって話になるし
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 14:32:45 ID:9fCjf1R10
和田がいる限りやっつけ仕事の糞リメイクになる可能性大

812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 16:04:23 ID:NnA7teOEO
そもそも「リメイク」って過去作を現在のクオリティで再現する事で、設定を作り替える事じゃない

今ポケモン銀のリメイクをやってるんだが細かいセリフや見た目は変わってるものの、シナリオや根底に流れるテーマは変わってないし、新キャラや追加要素があっても物語の邪魔をしてない
こんなふうに大元である過去作を再現、尊重しつつ新しいゲームにしていくのが本来のリメイクだろ

見た目が変わるのは当然だが、設定や話まで変えちゃったらもうそれはFF7という作品ではない
テロとか風俗表現が規制されてある程度変わるのは仕方ないが
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:24:24 ID:nDoTHSSk0
確かにCCとかのコンピ要素を取り入れると物語が大幅に変わっちゃうし
それをリメイクという名前で出すのはどうなんだ
原作だけやった人がハァ?ってなると思う
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 04:11:23 ID:f3f95R+r0
時間軸で本編の過去に当たる作品をこれほどデタラメに作られたら誰だって怖くなる。
ファンのものだとか言っておいて自分達が満足する為に作ったんじゃないかって思えるし。
どうしてもジェネシスやアンジールまわりの話がやりたいならFF7じゃなくて新たな作品作れよと思う。
でもそれじゃあ売れないから人気作品にのっかってオレスゲーーしたいんじゃないかとまで感じる。

俺含め怒ってる人は懐古な訳じゃなくて捏造をやめろと言ってるだけなんだよね。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 05:03:52 ID:uKxTB8WZ0
なにここ?
リメイク望む奴ってCCアンチしかいないの?
CCでスクエニに裏切られて怒りながらまだリメイク望むの?
CCアンチはFF7をこれ以上汚さないようにリメイク反対だと思ってた
好き放題注文つけるのは簡単だけど商売はそうじゃない
リメイク出すことでCCやDCやってない奴がやりたくなるように作るのは商売として当たり前
抱き合わせとしてCCインターとか出るかもだし
どんなものでも受け入れる覚悟のない奴はリメイク反対すればいいのに
出てからまた怒りまくる恐れあるんだからでなければ不安も怒りもない
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 08:26:07 ID:MeCVngWsO
コンピが逆にリメイクの幅をおもいっきり狭めたな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 10:57:18 ID:5hCFGq4IO
リメイク見たい人は海外のオタが作ったリメイクでも売って貰えばいいんじゃね
スクエニはムービー部分だけ作り直したDVDでも売れば?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 11:20:06 ID:W6NSf+6n0
CC厨ってすぐファビョるから話にならんわ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:18:54 ID:aMSch/Y7O
どんな改変も受け入れるのは「覚悟」なのかw
パラレルならともかくリメイクを名乗る以上はオリジナルの焼き直しなんだから、設定捏造OKになるほうがおかしい
それにコンピに肯定的だろうと否定的だろうと、こうしてほしいという希望を語るのは自由だろ
実現するかは別にして

もし本当に改変FF7が確定してコンピ前提になったら、コンピ大好きな奴だけが喜んで買えばいい
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:21:07 ID:fzFJU3rb0
他コンピの話題だとアンチも冷静に話すのに
CCの話を出すと必ず荒れるのはなんで?
本編を台無しにする改悪なんてACからあったのに
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:36:32 ID:MeCVngWsO
過去話だからとか
同じく過去話なBCは携帯アプリだからか空気だし
でも当時は叩かれてたな
DCも当時満場一致ってくらい叩かれた

むしろCCはもっと叩かれるかなと思ったら、えらい称賛されたりアンチの文句に文句言ったりと、元気だなあ、という印象
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:40:26 ID:v9PjD3jD0
ACはオリジナルの後のお話で、CCはオリジナルの前のお話だから
ACなら実はこうでしたと言われてもコンピ恒例矛盾後付乙で終わるけど
CCだと後付設定が本編設定に深く入り込んできてリメイクがシナリオ改悪になってしまう
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:57:53 ID:fzFJU3rb0
>>821
CCの称賛のされ方はAC発売時の雰囲気とよく似てると思ったよ
でも元気なのは確かだね、肯定派も否定派も

>>822
本編設定に深く入り込んでしまってるのはACやDCでも同じじゃないの?
もしACやDCの要素をリメイクで出されたらキャラどころか世界観まで
変わってしまう恐れがあると思うけど
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:55:41 ID:aMSch/Y7O
>本編設定に深く入り込んでしまってるのはACやDCでも同じ
自分もそう思ってる
DCのルクレツィア昼メロ設定や本編EDにヴィンとユフィの居なかった理由とか無理矢理にも程があるし

ただCCは過去の、しかもファンが重要視してるニブル事件すら改変したから反発も特別大きいんだろう
テストプレイヤーに違うとつっこまれたのに改変を押し通したらしいし、作り手とファンの間にだいぶ考え方の差があるかんじ

個人的にはコンピ全般に渡って携帯・ネットが当たり前になってるのも世界観おかしいと思う
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:33:31 ID:MeCVngWsO
他のコンピはアンチも信者も「ここ無印と矛盾してるじゃねーか」「だよな」みたいな感じになるけど

CCは矛盾指摘されると怒る、指摘する側も指摘しながら凄まじく怒る、て印象がある
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:56:05 ID:FMzrJQal0
DCとCCの違いは批判が出ると異常に反応する腐女子がいるかいないかの違いだけ
「DCうんこ過ぎだろw」→「ですよねー」
「CCうんこすぎだろw」→「またキチガイアンチがあqwせdrftgyふじ」
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:04:46 ID:MeCVngWsO
逆を言えば新規の率が高いんだろうな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 17:49:42 ID:m+HlmhdIO
「宝条がセフィロスの父親だなんて信じられない!リメイクでは設定変えて欲しい!」
みたいな人がいるのが信じられないんだが。
俺は父親だと判明した時なんてよく出来た設定だと感動すら覚えたもんだ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 18:24:23 ID:bcmAxot7O
おれも
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 18:25:51 ID:A1GGUuWC0
そんなのが本当にいるのか
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:16:36 ID:uKxTB8WZ0
しかしこれがFF7時点ではそんな設定がなく
DCで初めて「実はセフィロスの父は宝条だった」になってたら
「そうだったのか!よく出来た設定だ」と思うか「なんだよその後付け・・ひでぇ・・」と思うか
答えは風の中
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:30:06 ID:h6AXd9cR0
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 22:46:18 ID:MeCVngWsO
>>828
マジでいるんだな、これはきもい
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:29:13 ID:4eYMO1640
オリジナルのままでリメイクしてくれって声もあるけど
据え置き次世代マシンのPS3でそれは無理、つかオリジナルのまま
作る意味が無いハードの高性能化でPS時の中途半端な設定じゃ

通用しんなってる
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 04:53:01 ID:VEGW/mWuO
元も子もたいこと言うと、、
7ってリメイクされるほど古いゲームじゃなくね?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:12:27 ID:TCATMhmO0
ポケモンは10年でリメイクされたけどな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 14:41:10 ID:t71sVhB70
ポケモンは2Dだから楽だしプレッシャーも少ないじゃん
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 15:28:16 ID:0niYrOpjO
ポケモンなめんなw
つーかどんなゲームだって長年ファンの中で美化・神格化された大作をリメイクするのにプレッシャーがないはずはない

そう考えるとコンピと称した捏造を自信たっぷり発売してファンに真っ向から喧嘩売ったスクエニはプレッシャーとか感じてなかったのかと思うわ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 03:32:50 ID:gmuUMwbE0
そうか!
喧嘩売られてたんだ。
どうりで腹が立つはずだよ。
AC、DCも は?ってなった部分が結構あったけど、まあ売る為だし多少は仕方ないかと思えた。
CCではとてもそう思えなかったんだけど、喧嘩売られてたんじゃそう思えなくて当然だわな。
なぜ昔のファンに喧嘩売るんだよ、スクエニ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 05:38:31 ID:A0/5SiibO
俺最近初めてFF7やって惚れたんだが、
コンピってそんな酷いの?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:26:56 ID:mr5GU4aM0
FF7原理主義者はアンチと化してものすごい拒否反応してるけど、
それほど酷いものではない
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 12:46:21 ID:mr/JbCyeO
>>840
本編にあったシーンが「真実はこうだった」的に作り替えられてて、シーンの意味すら変わってたりする
単体の作品として見ればまだマシだがFF7を名乗ってる割に話が食い違ってるのが前日・後日談としては致命的

話の違いなんてパラレルと割り切れる!FF7のキャラを美麗グラフィックで見れればいい!新キャラもOK!って人にならいいんじゃね
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 15:50:09 ID:XNxMnq+EO
単体で見ても酷いよ
なんか物凄くオタクくさいというか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 16:46:38 ID:97HBnxT60
このスレの意見全部吸い上げたFF7リメイクもう作っちゃえよww
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 17:11:16 ID:cip7OcdW0
有り得ないが、仮にコンピ仕様と原作仕様二つ同時発売したら
どっちが売れるんだろうな
どっち買う?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:06:18 ID:QRWL0SHP0
ヴィンとユフィはラスダンに入らなかった設定になってるんだっけ?
もしリメイクしたらこの二人は強制離脱かよwww
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:00:31 ID:Inpcxn0r0
ガクト関連が出てこなければ、大概のファンは文句言わないよ
ザックスに文句言ってる奴はちょっと狂信者すぎる
まぁ、第一が軽すぎたな。コンピはACだけで十分だったよ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:35:56 ID:+OLwQB57O
コンピが出る前にPS2でリメイクすれば良かったのに
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 23:07:41 ID:1s+5frebO
>>831
7の中ですでにそのことは出てきてるからw
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 00:53:45 ID:xKbhkuBXO
原作:EDに2人いない→コンピ:2人は救助作業中だった→リメイク:コンピに合わせるために結局2人はEDにいない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:11:51 ID:1mIS8wbLO
リメイクするならヴィンとユフィはEDに出してほしかった
変えるならそこは許せるのに
コンピで不可能になるとは…
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:59:52 ID:Zr3au+qC0
EDに出ない=ラスダン手前で戦線離脱!?
セフィロス戦は3パーティに分かれるのに、2人も抜けるって事か。
そんなんじゃわざわざ二人を入れる意味が無くなるw

そんな部分も含めてコンピに合わせるのはおかしいって事なんだよな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 05:40:09 ID:NXdVNcMS0
リメイクを望むスレかコンピアンチスレかわからんくなってるな
俺みたいにコンピが好きな奴もリメイク望みそうなものだが何故来ない
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 06:03:11 ID:Al1YG0ch0
コンピ1つもやってない俺は勝ち組ですか?負け組ですか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 08:27:08 ID:xKbhkuBXO
原作はEDにでないがラスボス前に戦線離脱することもなかった
ラスボス戦も仲間のままだと思うよ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 10:48:27 ID:QkvLC0Nl0
>>853
コンピとの矛盾を指摘することがアンチですかそうですか
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 11:18:56 ID:lWrIuUS8O
>>855
DCのOPは
クラウド一行、大空洞へ→星の体内でセフィロス戦→ヴィンとユフィ、先に大空洞を脱出しミッドガルへ→ED
…な流れ前提なんだよなw
飛空艇ないのに脱出と移動が早過ぎるし、このままリメイクされると結局EDに出ないのは変わらないという…
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 13:11:41 ID:pFMRDbg1O
仲間にするしないで分岐にして、台詞とか無くて良いからムービーに映り込んでてほしいな。コンピ設定とかはまぁ無理なんだし。
あと細かい台詞、誤植とかキャラ変わりすぎとかもどうにかしてくれるといいね。
個人的には急にタメ語で呼び捨てになるシドの嫁が微妙。微々たる所だが
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:03:19 ID:1na7h+NpO
思ったんだが、今度リメイクされるならCCFF7→FF7→DCFF7を一つの作品として発売される可能性はないのか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:44:28 ID:uEtxNWaVO
>>859
ない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 00:35:30 ID:LrG4CD97O
でも強制的に仲間にするのもなんかヤダな。
ビンセント並の超重要キャラでも隠しキャラ扱いにするスーファミ臭さがFF7の魅力の一つだと思うんだ。
ユフィだって捕まってる時に先にマテリアを取ると落ちて死ぬくらいのシュールさがあってもいいと思う。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 00:39:01 ID:k9kGI1yJO
インターナショナル版を買おうか悩んでいるんだけど、普通のよりいいのかな?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 05:22:11 ID:b2u2QkYN0
アーカイブスの7を買ってみたけどあまりの映像の粗さに驚いた
当時は映像が凄すぎて感激したもんだがな
これはリメイクしてほしいと思ったわ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 05:31:53 ID:kd0DFpEbO
>>862
エピソードが増えたりアイテム増えたりモンスター増えたり
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 08:44:10 ID:u+4SIqmG0
ジェノバとデウスとラヴォスが相対する寄り道はまだかね?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 10:24:02 ID:HqxINcDQO
>>865
寄生されすぎだろwww
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 11:50:14 ID:HNmJoPq50
リメイクキター!!?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 18:48:01 ID:M2twON1tO
>>863
そうなのか…今度買おうと思ってたんだが今までのPSでする方が良いかな?
やっぱリメイクしてほしいな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 19:36:07 ID:FFUOQh9d0
リメイクするならティファの声は皆口さんにしてほしいな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 13:03:11 ID:jm3IIUdF0
続編や本編リメイクもいいけれど
2000年前のセトラ対ジェノバをやってみたい
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 19:08:11 ID:wHMrhoDLO
ジェノバ操作してセトラを少しずつ消してくのおもしろそう
最後は封印されちゃうんだけど
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 09:17:28 ID:JRXtq+uWO
>>870
マジレスするとFF7とFF10の世界は一緒。
時間軸が違うだけで、2000年前はFF10の世界

もしかしたらジェノバとシンは何か繋がりがあったりしてなw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:47:17 ID:MQFLDd9WO
7と10の世界が同じとか、元々は野島一人が「そう考えてる」って発言があっただけだし
10-2になっていきなり出て来た、しかも他のスタッフは認めてなかったっていう妄想がなんで公式化されてんだ…

既にDCで古代文明を匂わせてたし改変リメイクが出るならコンピだけでなくFF10とリンクする可能性も大だな
全く違う話として描かれてたナンバリング同士にリンクの必要性ないのに
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:15:24 ID:K4FDzZOqO
思い起こせば高校生、青春真っ只中
発売当時、迫力の映像と音楽、よく出来た内容の濃いストーリーに感動し、胸を躍らせながらプレイしたもんだ

今では綺麗な映像が溢れていて慣れたせいか、あのFF7がどうしても粗く感じてしまう

マジでそろそろリメイク頼む
若い頃の思い出と供に懐かしみながら息子と一緒にプレイしたい
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:31:16 ID:SUEc2mUQ0
今までは原作に忠実なリメイクが欲しかったがもうこの際コンピ関連つけていいからリメイクだしてほしい
オリジナルはオリジナルと割り切ればいいし
とTOVのFF7のスノボっぽいミニゲームやってて思った
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 00:56:29 ID:5RJAVSjh0
野島本当にどうしようもないな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 02:53:19 ID:auIv3AEbO
ばあさんになるまでに出してけれ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 04:49:39 ID:j3RrfCSaO
>>877
外見は既に気づいたら婆さんだったりしてw

てかたまに仕事してて4、50超えた女性がいい歳して腐向けや女性コミック買っていくが何なんだろうな
年食っても乙女心を忘れないのは大いに結構だがw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 10:25:10 ID:4wpaGhLCO
一昔前はTGSとかの度にズコーってやってた気がするが
もうそんな雰囲気でもないんだよな
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:10:57 ID:auIv3AEbO
>>878
失礼なwピチピチの二十歳だよ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 15:05:35 ID:9X3PvQVDO
>>869
ティファ「三散華!」
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:56:42 ID:Vq7oyE0G0
今ディシディア動画見てたんだが、クラウドの性格ってあんなに暗かった?
原作では欝なとこもあったけど一応前向きなじゃなかったっけ?
なんかACから元の(原作の)クラウドまで欝キャラってことになってるような・・
リメイクされるなら本当に原作そのままのクラウドがいい
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:07:25 ID:7Xf03drcO
原作は前半がクール(笑)で、後半が素直ヘタレだったような気がするんだが。
割と立ち直るの早い奴だった記憶があるんだがなぁ。後半はやけにハジけてるし
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:23:21 ID:Vq7oyE0G0
>>883
そう。クールで後半素直ヘタレでも、あそこまで引きずる性格じゃなかった気がするんだよ
前向きまでいかなくてももうちょいマシだったような
自分の記憶が曖昧なのかなー原作やり直そうかな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:42:07 ID:5PGudQA/0
>>882
野村の影響だろうな。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:52:03 ID:WcqXLl300
ACの、あれは燃え尽き症候群もあるのではなかろうか。
とりあえず世界は救ったけど
あとには失った人の喪失感だけが色濃く感じられたみたいな。
戦いの最中は
自己の魔晄中毒からの回復や戦いそのもので
ゆっくり考える間もなかっただろうし。
メテオ回避でひと段落ついて
生活するうちに押し寄せてきたんではないかな。
星痕症候群の絶望は輪をかけて襲ってくるし。

確かソルジャーになれなかったの
精神的に弱くて不適格だったという理由だったし
(うろ覚え)

いろんな面で不器用なんだと思うよ。
人付き合いは幼少時から苦手で友達もいなかったようだしね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 02:26:06 ID:JoK9KOt80
そうだなぁ、それだったらまだACは良いんだけど
でも無印の(演じてる)クラウドはクールで冷めてるところもあるが
いざという時は熱い男で、たまにユーモアも言ってたりしたのに
ディシディアでは無印の服を着ているがAC並みの欝さ。

ACに合わせてるのか、元のクラウドの弱さを出してきているのか、
とにかくあのひどい欝っぷりをクラウドと定めてリメイクされてほしくないなと思ったんだ
何か上手く言えなくてすまん
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 08:28:45 ID:NsGlRWAnO
それ分かる
コンピからなのかKHからなのか知らないけどクラウドは鬱がデフォルトっぽい感じにされてるんだよな

AC発売した頃、野村だか誰かが本編終盤の明るいクラウドは皆のイメージのクラウド像と違うよねみたいなこと言ってて
はぁ?って思った覚えがある
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:06:27 ID:sKB1dea30
でも無印後半が一番自然体のクラウドだと思うんだけどな。
ストーリーを考えると。
ほかの時は極度に落ち込んでたり
疑似人格だったり。

幼少時の自分のひねくれを自覚して
素直になろうとして天ボケっぽさが
表に出てるとこがかわいいなんて
思ってたんだけど。

最終決戦前のスクワットしながら
「おれが一人で大暴れしてやる」
なんてちょっとずれてるけどすてきだった。

890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 18:27:57 ID:vyzBw2AaO
>>888
「皆のイメージ」じゃなく、「野村のイメージ」だよなぁ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 22:00:35 ID:zTeqOSxI0
クールなチョコボ頭の三枚目 → (^q^) → 素(少年期へやや退行?)
クラウドってこんな感じで変わってったイメージ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 00:14:24 ID:lXVUBwzL0
FF7をPS3でフルCGで出してもらってもいいんだけど
ADVENT CHILDRENみたいな感じにCG映像物にして2時間〜3時間で
完結させてくれれば俺は満足。

「FINAL FANTASY VII EXTENDED COMPUTERGRAPHIC」
さあ、出せ。
できるだろう?スクエア。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 00:35:08 ID:a023WVV9O
欝キャラより、無印の後半の方がかっこよくて困る
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 10:30:01 ID:k4w1w8ozO
いや、2〜3時間って短すぎ!買う価値ないだろ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 14:48:18 ID:WfjpYUPoO
マリンとかプリシラとかジェシーとかシエラとかを綺麗な画像で見たいんだ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 19:05:20 ID:/emMAPqNO
映像化はもういい
無駄なシーンは極力切らなくちゃいけなくなるから、結局ACみたいに一部キャラだけクローズアップになる
クラウド・セフィロス・エアリス・ティファ以外は空気化必至(人気のザックス・タークスは強化されるだろうが)

正直パーティーメンバーが空気・背景化されるのはもう嫌だし、面白いゲームがやりたいのであって、美形キャラ盛り合わせ映画をみたい訳じゃない
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 01:01:35 ID:p19l2hEbO
リメイクされても明るいクラウドはでてこなそうだな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 01:17:42 ID:Owi6zINx0
コンピと照らし合わせて違和感のあるものはバッサリ削除されそうだ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 04:05:02 ID:xhyio8g80
映像作品
2時間を10巻でボックス発売4万ならありだ
それなら脇キャラを省かれることもない
ゲームするのは正直めんどくさい年になってきた
バトルやダンジョンなんてただの作業だし
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 09:39:21 ID:eD63w2wLO
ゲームがしたいんだよな
キャラやストーリーは元々出来上がってるんだから、そこ以外をきっちり詰めたリメイクがほしい
戦闘がストーリーの合間の作業→なら省略、ではなくて
→より面白くしっかりバランス調整って方向がいい
ぬるすぎず理不尽すぎない、テンポのいい楽しい戦闘頼む
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 08:02:22 ID:dxFAYUgMO
映像化したらただの糞アニメが出来るぞ。
ゲームだから許される部分ってのをナメちゃいけない。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:09:08 ID:EAMGwROa0
GをピックアップしたFF7リメイクにしてほしい
新要素で馬鹿売れ確定やな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:16:37 ID:7DakmkTf0
マリンの学校も追加してほしい
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:26:39 ID:LfGeX7rJO
これCCしかやってない奴やACしかやってない奴にも配慮するリメイクにすんのかな…
そういうライトユーザー無視してほしいけど、商売上仕方ないのかな…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 10:47:12 ID:ZhzxDOVL0
そいつらより本編しかやってない奴のほうが断然数が多いっつうの
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 11:37:40 ID:29WmmdL3O
>>44
分かっているね〜
ACのエンディングがDAIGOに曲を提供している、氷室京介の曲だったしな。DAIGOの可能性ありだ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:20:58 ID:61vRWt0CO
「FF7リメイクがあるとしたら曲はラルクアンシエルに頼みたい」
って言ってたよ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:53:38 ID:WeGph1lFO
エアリス生存ルート作ってくれ
難易度ハードでもなんでもいいから
メインキャラが死ぬなんて当時の俺(小5だぞw)には深刻なトラウマだった…
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:29:31 ID:uPhj24egO
エアリス生存はこっそりバグとして搭載してくれればいいよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:14:46 ID:XtMdIovjO
主題歌入れろとか言ってるカスは消えろ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:20:44 ID:kDWjmp26O
メインテーマが至高だ
これだけは譲れない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:50:02 ID:bAa6sYf50
最近はFFで歌を歌わせたりすることが多いからね…
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:14:12 ID:m/sjHnOwO
ティファでアナルオナニー
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 17:23:07 ID:R4ge1378O
歌はいいからフルボイス
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 18:00:46 ID:Z9M3PU+fO
エイベッ糞だけは勘弁してくれ
それとガクソとかいうナル男は論外、これ以上イメージ壊さないでくれ

アンジェラ・アキは合っていて良かった
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:26:40 ID:ttpsa/Y1O
>>907
それ本当なのか?
ラルクは大好きなんだが合わなさそうだし、主題歌自体いらないな
氷室やらGacktやら残念だった
どうしても主題歌やるなら女性ボーカル希望
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 14:22:40 ID:O+Y1jdMkO
主題歌いれたらピアノイベントがその曲に改悪されたり…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 21:00:11 ID:q4L3v579O
ぶっちゃけFFで歌が入って良くなったのは8だけだ。
元が糞だったから余計に思う。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 23:12:58 ID:rJK1Z9gv0
FF10の素敵だねもいいだろ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 01:12:02 ID:UAL9SWVIO
好みの問題もあるだろうがシナリオの絡み具合といい雰囲気といいFF8がベストだと思う。
他は無くても構わないっていうかある意味が分からない。

大体FF7は既にエアリスのテーマが歌になってんだからそれ使えばいいだろ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 01:26:46 ID:cxR/GueV0
10-2の店頭ムービー見て思いっきり鳥肌たったのは俺だけか・・・。
real emotion いいよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 10:15:57 ID:rpGTZ4SuO
>>921
ごめん
倖田のあれだけは無いと今書くところだったが‥
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 11:53:26 ID:XbEJb6sP0
FF7リメイクに歌は不要。7のメインテーマが流してくれればいい。
早くフルボイスリメイクしてくれ。□エニ
リアルな半裸変態イカ天を見たい。(最後の所)
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:17:34 ID:UAL9SWVIO
7ってメインテーマ無かったんじゃ?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:42:32 ID:R3SIcMDTO
フィールド音がメインと感じるのは俺だけ?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 18:45:13 ID:C5yYoLIt0
フィールド曲は6の次に好きだな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:59:12 ID:It/AvedN0
フィールドBGMのタイトルが「F.F.VIIメインテーマ」
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 22:04:22 ID:X7Sf9tjtO
エアリスの中の人が歌うんだろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 22:22:01 ID:M5O9avvk0
Gいらね
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 01:31:58 ID:Rpv9h5gc0
歌なんていらんよ。
エアリスのテーマとかOP〜爆破ミッションに繋がるところの曲とかフィールド曲とか
セフィロスのテーマ?とか闘う者たちみたいに色々代表的な曲があるし。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 17:34:15 ID:jw5yj80WO
>>930
ハゲド

もうそれだけでもインパクトあるよZは
余計な新しい歌を付けなくても充分だ

新しい歌入れる位なら今あるテーマに歌詞付ける方がマシだな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:56:11 ID:W9AY4Ze00
WiiかDSの次世代機が出るまでWDはリメイクはやらんだろ
儲けれるところで確実に儲けに来ると思うよ
現状のこの2台じゃスペック低すぎでリメイクの意味ないしな
PS3の奇跡的な盛り返しでもあればわからんが
933【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2009/10/06(火) 00:29:38 ID:kg/m7J7B0
【”超”関連スレ】

エアーズアドベンチャー最高説
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1166560486/
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 01:00:28 ID:9z98Wc5rO
だから既にRIKKIがエアリスのテーマを歌ってるっての
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 02:25:16 ID:ucrPaNLo0
アレンジならまだしもエアリスのテーマに歌詞とかありえねー
歌ってるやつも図々しい
CD出してる程度なら図々しいとは思っても基本どうでも良いがゲーム中に持ち込んで欲しくないな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 08:09:19 ID:9z98Wc5rO
ちゃんとした公式アレンジだっての。
ノビヨが過去の曲を歌にするからリクエスト募集って10の時に大々的に広告打ったんだよ。
そんでエアリスのテーマが断トツ一位だった。
FF10素敵だねのカップリング曲として収録されてるよ。
貧相な脳みそだけでありえねーとか言わずに一回聞いてみりゃいいのに。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 08:17:38 ID:5lX2+y1c0
エアデブスのテーマ?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 08:36:05 ID:iub69+yEO
下手にDSで亜流連発するくらいなら、
リメイク一本作った方がみんな笑顔になれそう。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 09:06:10 ID:WG1vOlPb0
FFのリメイクってどうも中途半端なんだよな
ドラクエのSFC版3、PS版4、PS2版5(ゲマがでしゃばる以外)みたいなリメイクは良かったんだが
テイルズオブデスティニーのリメイクもストーリーやキャラが改悪されたがゲーム部分は作りこんであったし
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 00:33:12 ID:HybFaOozO
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 02:16:09 ID:6/mpJcqZ0
リメイク希望してるユーザーが何を求めてるのか調査してくれないかな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 01:26:59 ID:XtSoW8ew0
そんなのいちいち気にしてたらリメイクなんか一生でない
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 14:47:13 ID:/K8HcFekO
スクウェアってFFシリーズの中ではZに1番力入れてるの?

個人的にキャラ、音楽、ムービーやストーリー設定等どれもカッコよく思える
プレステ初のFFということもあるんだろうけど

そう考えるとFF4もだけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:28:44 ID:wW90MzMU0
くうくう
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 14:29:34 ID:Y/5+tx8gO
>>941
それやってほしいよなぁ
つかこのスレを過去スレから全部見てくれ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 15:34:31 ID:QPmcCYiF0
>>942
それすら気にしないようなバ開発なら一生リメイクすんな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 21:38:16 ID:fJd339o+O
>>945
そうだな、開発には是非過去スレを見てほしい
別に要望を全て実現しろなんて言わないから、せめてFF7本編に対するファンの思い入れの深さは知ってもらいたい
コンピでわざわざ設定をいじくり回したせいでファン同士にいらぬ不和を生んだことを省みてほしい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 03:58:03 ID:SXhc2bJl0
めんどくさい奴らだな
スクエニも大変だな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 20:58:50 ID:0Ju7ADJrO
適当に後付けストーリー作ってきたんだから別に大変じゃなかったろ
大変なのはこれからです
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:05:38 ID:8rGVQk3w0
FF4のDSリメイクはシナリオはもちろんセリフもほとんど変えてない
戦闘バランスの崩壊とかあって良リメイクとは言えないが

だから7もコンピとかはちょっとふざけちゃっただけで
本編リメイクは原作に忠実にやってくれるんじゃないかと思ってる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 20:33:41 ID:2G/IA57ZO
だといいんだけどなぁ…
重要エピソードやキャラの性格すら作り替える野村・野島・北瀬あたりが関わるなら、セリフ改変くらい普通にやると思う

コンピで明かされた事実を踏まえ、今の時代に合わせた表現にしました(^^)
とか言ってさ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 03:13:43 ID:T6DESpMG0
>>950のように信じたいけどクラ香水発売で、もうとてもそうは思えない。
そもそも原作ってか本編があってそれが人気作品なんだから誠実に取り組んで欲しかった。
もう野村・野島・北瀬には関わって欲しくない。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 09:37:01 ID:JojXqOz5O
>>951
> コンピで明かされた事実を踏まえ、今の時代に合わせた表現にしました(^^)

うわそれ言いそうwww

>>952
野村があれなのは分かるけど野島って何かしたの?誰がしたとかあんまり知らないんだ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 11:14:48 ID:LFDAgjS6O
野島の女キャラは終盤になるにつれ「〜よ」って口調になる
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 23:38:21 ID:Xnn68qxT0
ファンの意識調査なんて絶対タブーだよ。ますます求めるものとかけ離れていくぞ。
作ってもらう側の人間が製作者側にいちいちあーだこーだ文句つけたり
抗議したり(エアリス殺しましょう発言の件とか)するから
製作サイドは後付け後付けで余計な配慮しちゃうんだってば。コンピで苦い思いしたのにまだわからんか。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 11:49:05 ID:O8Wzf0AaO
>>953
野島は野村同様インタビューでも色々やらかす
わりと最近なら4月に出たFF7小説のヴィンセントの一人称が「私」ではなく「おれ」になってた件とか
公式HPのインタビューで「誤植ではなく意図的」とか発言してたものの
誰も納得できない苦しい理屈だったため過疎ってた当時の小説スレが野島叩きで溢れた

>>955
あの後付け&改悪の嵐がプレイヤーへの配慮の結果な訳ないだろw
どうみても作り手の好みと都合
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 14:55:21 ID:KqFpmUOUO
CCはそれこそACみたいな短い映像作品にして忠実にやれば良かった

ゲームにするから盛り上げようといらん設定や新キャラ、ボスを出さなきゃならなくなる(ACでも新キャラは出てたが)

まずは本編をリメイクしろおお
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 17:44:43 ID:4RCOdFiA0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 22:05:16 ID:SehKVrxw0
コンピ好きと言う人々も勿論無印やってる上で、それでもコンピが好き!って人も多いと思うが。
そういう人は、無印至上主義者から見れば「裏切り者」になるのか?純粋に疑問。教えて。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 22:56:03 ID:pucpojC90
無印至上主義者というよく分からん仮想敵作ってる奴いるけど、
コンピが叩かれてるのはあまりにも糞過ぎる作品だからというとても単純な理由だよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:38:01 ID:f6eGng6aO
FF7という同じ作品が好きでも好きになるポイントが違ったら後付けの許容範囲が違うかも知れない
自分は本編の物語を台無しにするような後付けが嫌だけど、コンピ設定のほうが好みな人もいるだろうし
相入れないが好みは人それぞれだから仕方ない

つーか無印史上主義者とか裏切り者とか対立を煽りたいのか
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 04:11:39 ID:BifH2KWr0
AC〜CC全て嫌いだ、受け付けられないと言うと
何故か至上主義者とか原理主義者とか言われるんだよねえ
別にFF7のスピンオフ自体を否定してるわけではないのに
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 06:47:15 ID:mq5vZC7H0
もはやリメイクを望むスレなのか
コンピアンチスレなのかわからんなここ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 09:45:15 ID:SIUyTniz0
無印本編との矛盾があるコンピの設定をリメイクに
盛り込むかどうかは大きな問題だし仕方がない。
料理の仕方によっては全くの別物になりかねないし。
コンピは所詮コンピで、大本は本編。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 10:17:00 ID:EA6L42Tl0
コンピアンチスレでしょ。完全に
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 10:39:39 ID:e7YywHTZO
俺はコンピ作品やったことないからコンピ準拠は止めて欲しい。
ていうかFF7やってた奴らのほとんどがコンピ知らないんだから原作準拠でやるべきだろう。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 18:41:06 ID:Bh+XBgtB0
ありえないが。一番誰もが安心する設計

→NEW GAME
 続きから

→ボイス有り(キャラの名前の変更できません)
 ボイス無し(キャラの名前を変更できますが、ボイスがありません)

→コンピレーションシナリオ無し
 コンピレーションシナリオ有り(CC、BCをプレイした人向け)

3つ目の初期選択の設定は無理として、2番目の設定は欲しいな。

いつになったらPSPのドットで3〜6でるんだ。

正直な話。。
7のストーリーが変更されないならPSP版レベルの1,2ぐらいのドットでもかまわない。
いやむしろ懐古の自分にとっては・・・・

わけのわからない路線に走ってマジスマソ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 18:46:53 ID:s8NPMgHEO
てかいくらコンピが出ようと原作は原作なんだから、リメイクはそのままで出ると信じてるんだが

リメイクでさえも原作壊してしまうほどそんなに愚かなのか?製作者たちは。

当時あれだけ人気が出て今でも根強いファンがたくさんいる(コンピ抜きとして)わけだから
そう簡単に下手な真似はできないと思う
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 19:12:40 ID:eAkAUs6fO
本編を掘り下げる後付けなら分かるけど
存在すらしなかったキャラをぶち込んで「実はこれが真相です!」と改変し、
しかもそのせいで他の所と辻褄が合わなくなるのが仕様な作品を堂々と発売する製作者だからなぁ…

原作壊す気まんまん、っていうか既に壊してる

>>962
DCは名前すら挙がらないほど問題外ということかw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 22:27:41 ID:NDwuoAml0
ターゲットを、全コンピ既プレイ済み層を狙うならならまだしも
当時7を遊んだ人達とか幅広く対象とするならコンピ込にはならないと思うが
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 01:43:34 ID:/NSGFa2F0
俺みたいにFF7リメイクしてくれならなんでもいいって奴はいないのか
コンピも楽しかったし
FF7は一番好きなゲームだったがゲームにそこまで思い入れがある感覚がよくわからない
とにかくリメイクプレイ出来るならなんでもいいわ
個人の希望なんかいちいち聞いてたら絶対出せないし
なら出すなっていうなら「FF7リメイクを出すなと怒ってるヤシの数」ってスレでも立てればいいかと
どうせリメイク作るのはコンピを受け付けない人達が嫌ってるスタッフが作るんだし

972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 02:19:50 ID:EgqApxB70
FF7本編は大好きだしコンピもそれぞれパラレルって事で楽しんだけど、
本編リメイクに各コンピ、特にCC混入は絶対嫌だな。
ザックスだけならちゃんとキャラ付けしたらこうなったのかと我慢もするけど、
プロジェクトGやジェネシスだのアンジールだのは違うだろって感じる。
ACCを踏まえてのシナリオ書き換えも止めて欲しい。
クラウドがザックスを英雄扱いするとか、どうしてそんな事になっちゃったのかな〜
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 11:54:46 ID:F2OCMNPk0
971みたいな奴の感覚の方が理解できない
そこまで思い入れないゲームのリメイク望むのかと
他RPGをFF7のキャラに脳内変換してやってろよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 16:27:47 ID:vgwEjAv60

                _.. -――- ._
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、 さっさと埋めていってね!!
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 16:45:49 ID:4XpRfP/dO
シスネー!俺だー!生きててくれー!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 02:36:08 ID:zhY2NriBO
とにかく>>972に同意
グラを綺麗にしてくれるだけでもいい
ボイスも無くてもいい
だから原作通りにやってくれ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 02:44:44 ID:r0qOaE9JO
グラフィックだけ、現在のクオリティにしてくれればいいや。キャラはオリジナルの戦闘シーンのキャラグラをそのまま向上。

余計なシナリオも追加イベント、ダンジョン等、システム変更もいらん。コンピ作品で矛盾してしまった所を補完する様なこともしなくていい。

野村はノータッチで作ってほしい。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 02:45:46 ID:zhY2NriBO
続けてスマソ
あと希望が、ちゃんと民家などに入れるようにしてほしいなぁ
最近のFFはあんま入れなくなって面白さ半減
テイルズくらいの頭身やグラでいいからさ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 04:09:48 ID:CHtYZ9o10
そろそろ次スレか。リメイクスレが残ってるのは7と6と5だけ
9と8は落ちた。。。この3つのリメイク願望が一番強いのかね

980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 11:34:01 ID:0KW9MiUnO
9は伊藤がリメイクしたいって言ってたけど結局やれず終いだったな。
8は野村が黒歴史にしたからリメイクされることはないだろう。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 12:25:30 ID:8JWsDzsRO
やるならPS3かPSPにしてグラだけ上げてくれ

追加要素とかはいいけどシステム自体をいじくり回すのは勘弁

とりあえず小学生ぐらいでも普通にクリアできるレベルがいい
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 13:49:24 ID:QbC8LoSW0
戦闘システムはさすがに変えてくるだろう。
多分13のバトルにマテリアシステムを組み合わせたような感じになると思う
13はACのような戦闘を目指したって言ってたし

自分はシナリオやセリフさえ変わらなければ
バトルシステムは変えてもいいと思うけど、少数派かな?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 19:55:44 ID:0KW9MiUnO
13の戦闘ってパッと見ゼノサーガのパクリに見えるんだが
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:57:57 ID:TooHYyPg0
次スレが立つ気配がないから立てようと思ったが無理だったので自治スレに頼んできた。
立ててもらったらみんなで感謝しようぜ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 22:09:52 ID:TooHYyPg0
立ててもらいました

FF7をリメイクすれと怒ってるヤシの数→約25000+
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255957361/
986はいどん ◇Ayumix.aM2:2009/10/19(月) 22:11:35 ID:V4Bkfbsv0
 
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 22:13:41 ID:WJVCvG9V0
ゴールドソーサーが面白くてなかなか出られなかったのでリメイクするならあそこを何倍も強化してほすい。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 02:01:03 ID:UWwUb/zM0
俺もバトルシステムは変わっても良いと思ってる。
時代も変わってるし、ああいう戦闘システムがだるいと感じる層も増えてるだろうし。

最大の問題はシナリオの改変だよね。
CC混入してニブル事件を大幅に変更とかACに合わせる為に後半の前向きなクラウドの性格変更とか。
もっと言えばDCに合わせて最終バトルにユフィとヴィンセント連れて行けない、
本編後半にデンゼルイベント混入とか絶対やめてほしいな。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 02:23:35 ID:n9Jxt1ns0
6も7もリメイクでは10みたいにセーブポイントで全回復戦闘後は状態異常回復にして欲しいな。
その代わり戦闘の難易度上げていいから。あの快適さに慣れるとイチイチ状態異常治すのとか面倒でやってられない
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 02:24:18 ID:gmAcDdkWO
後半クラウド改悪したらマジでディスク叩き割って、これから■のソフトは新品で買わない
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 05:27:34 ID:q9c0TSoT0
じゃぁリメイク望まないスレ立てろよ
AC、DC、CCと騙されて学習できずリメイク買ってディスク叩き割るってどんな頭だ
ほんとここただのコンピアンチスレだな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 09:28:39 ID:YsXFD5km0
991って池沼?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 12:34:06 ID:FWJfKcxrO
>>971>>991か?
あんたがコンピ好きなのは判ったがコンピへの反発が多いのはリメイクを望む奴に本来のFF7の物語、世界観、キャラクターに愛着を持ってた奴が多いからこそ

ただ捏造のない本編リメイクを望んでるのに気に入らないからって追放・隔離しようとすんな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 20:55:31 ID:q9c0TSoT0
だから現実問題商売を考えてやれって
コンピの内容を入れることで相乗効果でコンピが売れるなら入れるだろ
商売抜きで趣味で作るわけじゃないんだし
どれだけコンピが嫌いでも騙されてもリメイクが出たら買うんだろ?
それとも発売日に買わずネタバレが出てから買うか決めるのか?
ネタバレされたゲームをやるほどつまらないものはないがな
買ってから文句言っても会社的にはなんの損害もない
むしろコンピで騙されたと思ってるのに「なんで予想できなかったの?」って話
俺はFF7のまんまでもコンピ要素があってもOK
作ってくれるならスクエニやスタッフに心底感謝するだけ

この流れだとここでコンピが好きだというと俺みたいに集中攻撃受けるから書き込めない奴もいるだろう
コンピが好き=FF7が好きじゃないって決め付けられてるようでな


995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 21:11:40 ID:zKc8SrZ10
本当に面白ければネタバレされたゲームでも充分楽しめるよ

というか事前情報が散々公開された上で発売されたコンピなら分かるが
まだ製作発表もないリメイクで「予想できなかったの?」というのはさすがに酷でしょ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 21:57:00 ID:pzVxH+9a0
>>994
@FF7は好きだけど、コンピは嫌い
AFF7は好きだし、コンピも好き
BFF7は嫌いだけど、コンピは好き

どう考えても一番少ないのはBなので商売を考えるなら
コンピの嫌われている部分は盛り込まないでリメイクするのが一番いいんじゃなかろうか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 22:27:35 ID:YsXFD5km0
商売とか言い出したら、無印より売れてないコンピは圧倒的に不利じゃないの?>994
しかもコンピの売上は実際に買ってプレーして「騙された!」な本編ファンや本編原理主義層も
多く含まれてるわけで。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 22:57:56 ID:XO2GWkzF0
というかストーリーは分かってるんだから
ネタバレされてもさほど問題はないな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 23:39:01 ID:PZ8xl7V40
1000ならリメイクされない
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 23:40:19 ID:PZ8xl7V40
1000ならリメイク1000年後。
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!