【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -
PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応 (サービス終了済)
  通常版
  2006.01.26 発売 / 価格 8,190 円
  インターナショナル版
  2008.09.04 発売 / 価格 2,940 円

国内PS2版公式
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/
北米PS2版公式
http://na.square-enix.com/dcff7/
携帯アプリ版公式
http://www.square-enix.co.jp/mobile/dcleff7/
DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html
攻略テンプレサイト
http://www.geocities.jp/mnm_hollow/bare.html
過去ログ
http://dc.jpn.org/

インタ版
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/staffvoice.html
http://www.square-enix.co.jp/uh/
インタ版wiki
http://www26.atwiki.jp/dcinter/

前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-61
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1221143560/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:08:36 ID:nXsXKaNRO
乙乙!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 09:35:11 ID:VNBijyMNO
乙乙乙!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 13:24:44 ID:7X8gfyI30
>>1
乙乙乙乙!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:04:42 ID:8R7LytT90
乙乙乙乙乙!

今回は無事に立って良かったよかった。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 18:00:07 ID:WI2so97v0
乙乙乙乙乙乙!

みんなでインタマダーチンチンしてた頃が懐かしいぜw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 02:14:21 ID:YYjWjIqs0
新スレたってた。
しかたがない。乙するとしよう。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 16:14:54 ID:Fz/e26Bf0
オンライン復活してくれぇええええ!!!
ずっと待ってるんだぞスクエニ!!!!!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 16:19:25 ID:Fz/e26Bf0
オンよりインタ難易度ぬるすぎる
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 16:21:55 ID:Fz/e26Bf0
TPSゲーなのにオンのあの待ちロビーやら雑談ロビーが今でも神に思えて仕方ないんだよ
今ならオンやる人も増えたし大丈夫だおスクエニさん!!!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 17:53:27 ID:lFctjbwz0
>>10
せめてFF7キャラに遭遇できる、とかイベントがあれば
それ目当てでやったかもしれない。

さすがに機材揃えて…までは無理だなあ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 18:53:37 ID:qEsk2xet0
タークスオブタークスだけはちょっとやってみたかったけど
他はなあ
機材ないせいもあるけど、オンには魅力感じなかった
ようつべでムービーだけ全部観てきたけど
ひでーバッドエンディングみたいだしな
俺はインタ版で十分満足してる
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 19:02:21 ID:Fz/e26Bf0
>>11 >>12
いや、PS3でも箱でもいいから出してほしいんだ
最後までやった人ならあの面白さはまたやりたいって思うはず!
何事もやってみないとわからないんだよ
ツヴィエート戦とかフラッグ戦とかオフの非じゃないから超ハマッたし
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 20:05:36 ID:oPi7dWat0
カームフラッグ戦はまたやりたいな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 22:49:12 ID:3bKPHkyO0
>>8
こんだけ音沙汰がないゲームだし、もうチーム解散してるんじゃないの?
今なら受け入れられると思うんだけどねぇ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 23:44:13 ID:J1YBya1EO
また新しい作品でヴィンセントを操作したいなあ
ダージュオブケルベロスが出ただけましなのか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 23:48:53 ID:Fz/e26Bf0
>>15
そう今ならリメイクして難しさはあの頃のままでやれば受け入れられるというかずっとやっていたい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 11:48:42 ID:g2o/Ql09O
真・神羅屋敷でつまづいてる。

飛び越えるオレンジバリケードで
ビョビョビョビョビョビョビョビョって引っ掛かって
その後、落下→ハシゴ→落下→ハシゴ…で時間切れ。

ヘタレにもほどがある。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 15:17:32 ID:BIFcZuWf0
>>18
ビョビョビョビョビョビョビョビョ←ワロスw
いいじゃん進んでるし
俺なんかまだコレクターズマインドで毎日ぶち切れそうになってるぜ
真・神羅屋敷は動画観るとすげー簡単そうに見えるけど
そうじゃないんだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 20:46:28 ID:SR85FXo60
オン復活要望アゲ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 22:30:13 ID:BK4Yg7ba0
>>18
飛び越えて引っ掛かるところは、
着地する時に□ボタン連打してショートダッシュで抜けるんだ。

落下→ハシゴのそこは、途中の足場は飛び越えて落ちちゃっても、
真っ直ぐ跳んでさえいれば向こう岸に登れるハシゴの前に落ちられる。
飛距離の調節よりも、真っ直ぐ跳ぶことが大事。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 15:32:37 ID:oPbS7Wd3O
>>21
さんくす!
おかげでギリギリクリアできたよ。
なるほど、ナイスダッシュ。
落ちるとこは相変わらずの落ちっぷりだたけど
たまたますんなり行けてクリアできますたw

今はトリックアーチで絶賛蜂の巣中。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 19:43:48 ID:xIBcmBMN0
なんとかGW中に猫100を突破したい
猫かわいいんだが
やっぱヴィンセントを動かしたいぜ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 20:15:36 ID:gqsTLpJc0
オンラインリメイクで粋な計らい見せてよスクエニさん
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 02:29:45 ID:e/xPBH140
宝条の過去の話ってDCで詳しくわかる?
セフィロスの子供時代とか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 06:03:24 ID:5SlCI4ps0
>>25
いや、これといって…
セフィロスは出てこない。
ルクレツィアが倒れる時に、一瞬フラッシュバックするくらい。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 09:16:44 ID:nvK7ZdO20
正直セフィヲタ・クラヲタにはオヌヌメしない。
宝条スキーには微妙なところ。

・愛のある宝条-ルクレの関係に夢を抱いてるならオヌヌメしない。
 (この辺はセフィロススレでもたまに話題にされるのでそっち当たると良い)
・野沢那智氏の演技は一見の価値有り、
 アルマニだか解体新書だかの宝条-ルクレの記述に拘りが無いなら見といて損は無い。

どんなシナリオでも黙認できる度量がないならやめたがイイ… 触らぬ神に祟り無し。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 20:56:08 ID:jNLji0iO0
猫100の動画再生数ダントツだな
みんなどこで詰まってるかよくわかるw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 01:12:42 ID:+kSCOs7YO
どうしよう、トリックアーチ
難しいを通り越して意味が解らないw
もう数十回やってるのにメダル6コが最高。
全然希望が見えない…。

ウィキを参考にやってるんだけど、「G-9」にはメダルが2コあるってこと?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 01:48:06 ID:5PaWjClW0
スパイラルビルの動画、リクエストしてくれた方はここ見てるでしょうか。
ずいぶん間が空いてしまいましたが、今上げてるんで朝には上がってると思います。
なかなか手がつけられずいたのもあるんですが、
いざ真剣にやってみたら、ここ面白くて! ついついやり込んでしまい。
取得するアイテムを絞れば、クリアタイム13分切れるのは確認ー。

>>29
G−9の範囲内には違いないんだけど、違う足場2箇所に1枚ずつある、だったはず。
あそこは全ミッション中、たぶん1番言葉で説明しづらいから、
手前味噌ですが良かったら動画どうぞ。っhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6467936
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 23:57:47 ID:+2lxhWRt0
インタ版けっこう息が長いよね
始めっからこっち出してくれてれば良かったのに

そんな自分はエクストラミッションに辿り着いていませんよ
連休中に進めようかなぁ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 00:41:16 ID:w2mOfaFK0
>>30
リクした者です。今見てきました。
ありがとうございました!
いやーやり込むと面白くなるもんですかorz
背景はほとんど変わらないしぐるぐるだしで、しんどいです。
機雷とガーゴイルで死にまくってたけど、動画見てがんがりますw

>>31
最近のゲームの中では一番長く遊んでるよ。
やり込み要素が多くて楽しめるね。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 19:52:53 ID:6kXjr1aPO
そういえば無印に出てきたガーゴイルは石になったし灰色だった気がするけど、
DCのガーゴイルとは違うのかな。
それと怪奇虫って無印に出てきたっけ?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 21:03:53 ID:8cWKe0YQ0
>>33
DCのガーゴイルは実験の末路だった気がする
元は人間
怪奇虫は無印にも出てるよ
ちょっと形が違うけど、ウータイの近くでよく遭遇した
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 07:08:12 ID:mQsC+6cqO
>>34
ありがとう。そうだったのか。
ガーゴイルさん哀れだな、かわいそう。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 15:58:55 ID:OtngWX1JO
今からこのゲーム買いに行こうと思うんだが、FF7の何を念頭に置いてプレイすればより楽しめるかな?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 16:27:41 ID:fsIMlraA0
変に無印FF7に拘ってプレイするくらいなら頭まッサラで始めるのもアリ、…かな

TPSだってことだけは忘れちゃイカン
慣れるまでは3D酔いに気ぃ付けれ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 17:57:41 ID:OtngWX1JO
なるほど。じゃあとりあえずは軽い気持ちで一周してみるぜ。

3D酔いか‥こーゆーの初めてだから気をつけるよ。ありがとう。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 18:48:10 ID:5efjyjmb0
CCで、ジェネシスはネロに連れて行かれたよね
それからDCまで、ネロはビルの地下で活動してたってことかな?

でDCの終わり、ジェネシスが復活してヴァイスを連れて行ったよね
……FF7コンピが本当にEで終るとすると、やっぱりこれは伏線かな?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 19:40:54 ID:OBWyOTU1O
>>39
まあ伏線だろうね。ECで終わるとも限らないけど。
てか以降のコンピでラグナロク部隊関係のこと出てきて欲しい。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 20:11:33 ID:UEvSHbtG0
いやもうGとかいいから
何回もプレイしてるけどわざとGレポ集めないようにしてるしな
DCファンとしてはCCと連動させたくないわ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 20:32:36 ID:EDwruwHK0
FF7好きで一応DCもCCも両方ともプレイした。
あえて言う。

Gは要らない。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 21:40:21 ID:5efjyjmb0
>>40
ラグナロク部隊かぁ、確かにそういう方面の話が欲しいよね
DCもあれで大団円だったなら、後腐れなかったんだろうけどなぁ・・・・
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 22:01:04 ID:MZLFe+gu0
サントラの各曲に対してどの場面が使われてるか誰か頼みます
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 22:08:27 ID:UEvSHbtG0
>>44
どうせいっちゅーねん
サントラ何曲入ってると思ってんだw
例を出せ
そしたらわかるとこだけでも書き込むぜ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 22:16:33 ID:MZLFe+gu0
>>45
Undulation
Counteroffensive
Darkness
A proposal
Return to the subject
Marching Tune
Trespasser
FT"The Immaculate"
-------------------------------
Underground Complex
Wild Pack
Restrictor

多いですがよろしくお願いします、PS2逝ってしまわれたもので…orz
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 22:32:56 ID:UEvSHbtG0
>>46
ちょっと待ってろ
確認が必要な曲が2、3ある
日付が変わらないうちには戻るぜ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 23:30:37 ID:UEvSHbtG0
お待たせしますた
いきなりわかんねー曲があったぜorz
誰かわかる人よろ
あと、間違ってたら訂正もよろ

Undulation…←これだけわかんねえorz
Counteroffensive…WRO襲撃(1回目)
Darkness…潜入したケットシーがネロの闇に取り込まれる時
A proposal…シェルクが協力を申し出るシーン
Return to the subject…シエラ号の中
Marching Tune…シエラ号から降下する時の曲だったっけ(自信なし)
Trespasser…神羅ビル ←この曲好き(ハァト
FT"The Immaculate" …ヴァイス戦だったかな
-------------------------------
Underground Complex…オンの曲じゃね?
Wild Pack…荒野
Restrictor…オンの曲じゃね?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 23:46:55 ID:pkRC5Asg0
ラグナロク部隊はレストリクターが壊滅させたんだっけ?
オンでそんな話があった
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 00:12:40 ID:DXuzZ9Kx0
蒸し返すようで悪いけど
>>39の、
> ……FF7コンピが本当にEで終るとすると、

これの出典、どこ? ECなんて聞いてないんだけど
憶測やデマの聞きかじりでなく、スクエニからなんか発表あったの!?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 00:24:16 ID:xaSh1L5v0
>>50
野村が冗談でエレジーオブケットシーなんて発言してる程度
発表とか何もないよ
何かのインタビューでコンピはしばらく動きなしとか言ってたはず
5246:2009/05/06(水) 00:25:12 ID:rLOD1IXcO
>>48
うおーありがとう!!!!
ps復活したら感慨に耽りながらもう一回やってみる!

私もTrespasser大好きですおー
あとTurks101もー
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 00:28:26 ID:ZswHsEcLO
>>48
すごいな、曲名だけでわかるのはちょっとしかないや。
そして自分にはやっぱりUndulationわからなかった。

>>50
仮定じゃない?
ECで終わりとしたらって言ってる訳だし。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 01:03:21 ID:DXuzZ9Kx0
>>51、53
返信トン!

なんかACスレや他キャラスレでGをネタにECに繋げようと必死なレスが目につくものだから
イイカゲン鬱陶しくなって訊いてみた。
とりあえず小説本で(一応)コンピ完結したことだし、
ありもしないECとか熱く語ることなくそっとしといて欲しい…
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 20:42:14 ID:S29bICIt0
別に必死にECへ繋げようとしてレスしたんじゃないんだけどなぁ・・・・
正直Gとかどうでもいいし。ただ、ああいうEDだったから、Eがあるとすれば伏線として使われるのかなと思っただけでさ
スクエニってそういう材料使うの好きじゃん。まぁここはDCスレだし、これで最後にしとく
気分を煩わせて悪かった
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 00:12:06 ID:AG8IBZyuO
Central Complexが良い曲過ぎる
なんで普通のサントラに入れなかったんだろう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 00:37:56 ID:isjvnxUi0
Wild PackとかTrain Graveyardも良い曲なんだよな
いくつかの曲がサントラじゃなくてiTuneになっちゃった理由がよくわからん
サントラに入りきれなかったのかな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 00:45:56 ID:qELzTN9sO
自分以前プレイしたことがあるこのゲームをわけあってできなくなって、
三年少し経った今激安価格を知って色んなとこ探してようやく手に入れたんだけど
インタ版のほうが改良されてることをついこの間知って凹んでるんだが…

やっぱりインタ版の方がやれることも増えるしいいよね?声優もあまり変わらないなら気にならないし。(雑魚の声は嫌だが)
あー…インタ版も買おうかなぁ…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 00:57:09 ID:isjvnxUi0
>>58
このゲーム好きならインタ版も買って損はない
声優の声質もほとんど変わらないし、英語が気にならないなら大丈夫
通常版には通常版の、インタにはインタの良さがあるよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 01:31:02 ID:qELzTN9sO
>>59 通常版の良さは声優面?
声優はほとんど同じ人が英語でやってるのかなって思ったけど違うのかな?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 01:37:39 ID:isjvnxUi0
>>60
いや、インタ版はアメリカ人の声優が声あててるよ
(ロッソだけはイギリス人だったかな)
でもみんな日本の声優とそっくりなんで、違和感はほとんどない

通常版の良さは個人的にだけど、
・日本語であること
・格闘の動きがインタ版よりひとつ多いこと
・□ボタンで前転ができること(インタはできない)
かな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 06:21:41 ID:aGKM7act0
ニコに新しい人のプレイ動画来てて歓喜。
人のプレイ見るの楽しいー。そして見てるとまたやりたくなってくるー。

>>61
インタ版の□ボタンで出すタックルも、格闘戦じゃ便利だってことに気付いたよ。
格闘出し切ったあとの隙をカバー出来る。
格闘自体のパワーアップもあって、インタのヴィンセントは接近戦が強くなった。

でも転がりは転がりで、やっぱ便利だったんだよなあ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 09:01:37 ID:qELzTN9sO
>>61 なるほど!わざわざ詳しくdクス!
声は全部違うのかぁ、少しさみしいけどそれはそれですごいな。

>>62 隙消しできるんだ、インタだと操作性はやっぱいいみたいだね、それだとやってれば他のことはあまり気にならないかもな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 09:31:20 ID:qIIZpI1d0
ニコ動の新しい人の動画、とりあえず1章だけ見てきた
メイジは禁じ手だなw
でも上手いことには変わりないな
上手い人の共通点・・・
ジャンプ操作が美しい
ぎりぎりまで回復しないw
ヘッドショットが当たり前w
真似できんわw

あと、新しい人のEXミッションも見たいな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 10:25:05 ID:n2IlEhay0
あのメイジの凄さを見ると、
メイジとアルポン封印してプレイ動画上げていた人の気持ちも何となくわかる。
当時はなんてマゾなんだ!とか思ったけど、メイジが凄すぎなんだね。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 00:34:41 ID:4ydYry7N0
>>62
新しい動画教えてくれてd
早速見てきたよ
ミッションばっかやってたから新鮮だ
つかメイジ凄すぎ
ナイツオブラウンドみたいなもんだな

>>64
上手い人の共通点を追加してみるw
・照準を合わせるのが早い
・照準を合わせてから撃つまでが早い
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 00:43:59 ID:JTVmisqP0
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 01:07:03 ID:6E80dzMc0
誰かシェルクたんハァハァスレ復活させないか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 01:09:43 ID:T1B8XHfEO
>>68
テンプレ考えて自治スレに持ってけ
スレ立ててくれるよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 06:42:40 ID:kF9DfJK50
>>65
ノーマルかハードクリアして、EXハード挑戦1回目だと、
アルポン作れなかったーって人も結構いるみたいだから、
そういう人の参考になったらいいなーって思って、
アルポン・メイジなしで開始したってのもあるんよ。

しかしマゾなのもある。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 21:57:25 ID:i3CyL6Yx0
>>70
うーむ
メイジを封印したのは一緒だがアルポンは使ったなあ
俺はまだマゾを極めていないようだ

つかマゾがあんなサクサク進むんかいw
なんちゅーマゾやw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 00:36:51 ID:Pt+HIko/0
マゾか
ロッソになら踏まれてもいいと思ってる

>>68
ツヴィエートスレなら立ててもいいぞ
と思ったがヴァイスとネロで腐女子が湧くかもしれんな
やっぱ立てるならシェルク単独の方がいいか
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 01:02:29 ID:bT+purZS0
>>72
シェルクたんハァハァスレ単独がいいね
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 01:56:17 ID:egVsgkOuO
おれがシェルクたん好きなのは理由がある


以前好きだった女に似ててだな…

というかシェルクに似てたから好きになったんだが…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 02:00:04 ID:zHmg2fK50
>>74
結局シェルク好きな理由は一言も述べてない訳だが
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 02:22:37 ID:bT+purZS0
>>74
まじ紹介してほしい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 03:47:46 ID:qWZJsA9m0
>>74
無限ループって怖くね?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 13:40:46 ID:egVsgkOuO
その子はまず小柄で顔が似てて身長がホントにチビ
当時19だった。
私服のシェルクとかぶる、おとなしいけど話すとしっかりしてる

マジで似てたな…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 17:52:34 ID:Pt+HIko/0
>>73
過疎っても知らねーけど立ててやる
スレタイは
【DCFF7】シェルクたんハァハァ
でいいのか?
別なスレタイにすんなら書いてくれ
あと、1に入れる文章もな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 20:40:48 ID:bT+purZS0
>>79
スレタイは
【FF7DC】シェルクたんハァハァスレ

文章は
DGの皆さん最近私の話題が出てこないのでまた復活祈願スレ立てました。
まぁ、どうでもいいですけど。
ハァハァするのもいいですけど、どうせならオン復活のために貢献してはいかがでしょう。
では、ごきげんよう…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 21:50:41 ID:Pt+HIko/0
>>80
オンの復活はないと思うがなあ
まあいいや
立ててくるぜ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 21:52:35 ID:Pt+HIko/0
立てたぜ
【FF7DC】シェルクたんハァハァスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1241873502/

何回もやってるとシェルクも好きになってくるな
オンじゃボロクソみたいだけどよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 22:30:49 ID:bT+purZS0
>>82
ありがとう^^
オレはオンでシェルクたんとタイマンやら3VS1でリンチするのが大好きだったぜ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 00:03:43 ID:yxzujckG0
なにこのキモイ流れw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 00:56:10 ID:r4BzjLJrO
本当はFF7DCではなくDCFF7です。
まあ、どうでもいいですけど。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 04:42:29 ID:6m04gyhA0
今日休みだから、Exミッションに挑戦してた。
100人斬り、90人超えた当たりで死ぬと発狂しかけるな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 07:30:33 ID:UNOEqfS40
hahaha...
最後の赤犬に何度煮え湯を飲まされたことか …!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 16:33:00 ID:KfpFAD+QO
Hope of the futureをヘッドフォンでよーく耳を凝らして聴いてみると
メトロノームの音が入ってるな…既出?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 20:13:02 ID:rgGoL7HNO
カッカッカッチーン!カッカッカッチーン!カッカッカッチーン!カッカッカッチーン!?

猫vs真アスールむずい… 。
動画観させてもらったけど、無理!即死するw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 11:52:54 ID:aImtXAyg0
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 19:13:25 ID:KkPhXd7aO
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 20:51:29 ID:BeY3sMR30
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 20:52:46 ID:2+P87j4M0
法事
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 09:25:45 ID:ndWcg6bFO
なんだそりゃ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 17:34:29 ID:HIsprjDB0
強し強し強し強し強し強し強し強し
侮りがたし侮りがたし侮りがたし侮りがたし侮りがたし侮りがたし侮りがたし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 19:12:10 ID:NaweECG70
新ネタがないからって荒らすなよ
ミッション進捗状況でも報告するんだ
俺はまだ猫アスールだけどな!

なんかいつも猫のとこで詰まるよorz
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 20:16:10 ID:/bgQ2cT6O
>>96
猫対真アスールはパターンだよやっぱ。
横行く→殴る→尻尾ジャンプ回避→殴る→尻尾ジャンプ回避→・・・
の繰り返し。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 23:53:56 ID:2XKtiGEz0
順番通りにクリアしないと次へ行けない、って作りにする必要は
なかったと思うんだけどなあ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:09:42 ID:tFnwUbPG0
>>98
それはあるかもな
猫まとめて一気にやるとか、もしくは後回しにするとか、
選択肢があってもよかったかもしんない
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:07:56 ID:LHFxEiuSO
ケット対真アスールは前スレの239で倒したな
アスールの前にいれば尻尾攻撃はこないからちょっと楽
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:56:24 ID:eg2nn/4nO
本編よーやくクリアできたー!
いよいよミッションとやらにとりかかれるぜ…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 07:59:37 ID:tKfI7L5g0
携帯のロストエピソードって800ポイントで買った後
解約しても遊べるの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 08:54:23 ID:2Un5J1Sj0
>>102
遊べる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 10:14:07 ID:tKfI7L5g0
そうか、サンクス
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 14:17:11 ID:rRcz2q5k0
これ、脚本悪いって言われれるけどそこまで悪い?
普通に重みがあっていいと思うんだけど
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 14:40:22 ID:9vMkDtNw0
悪いだろ
まず全員ポエマーすぎて何言ってるか分からない
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 17:42:17 ID:kSvVT0KRO
>>102-104
解約したら遊べないぞ
最低金額でいいから、会員になっとかないと
解約したらアプリ起動できなくなる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 06:47:39 ID:yWvZs4Fy0
>>107
そうか。
じゃあ来月の頭からやるか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 09:07:10 ID:CjoCU8xz0
>>107
ゲームどころかDOCOMOも解約したけど
起動できたけどなあ?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 15:39:18 ID:CizIuy1PO
>>109
まじで?
今アプリ起動してみたら、会員登録していないか退会しているため
ご利用できませんって言われたけどなあ
機種によっては使えたりするんだろか
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:02:22 ID:xa7pkBEC0
プリインストールされていたP903iだと解約後も遊べるのかもな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:14:37 ID:yWvZs4Fy0
>>109の機種は?

てか、FFモバイルのスレって無いですか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:52:23 ID:3I3sLW8+O
>>111
今は使ってないP903iハイスピ持ってるから試してみるかな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 15:35:13 ID:w4BF2PKk0
オン復活希望age
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 15:49:48 ID:O2M1BDOEO
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:09:45 ID:DY9n3Gai0
立てる板まちがってねーか?
速報じゃねーだろ

つかオン復活はありえないと思うんだがどうか
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:42:12 ID:O2M1BDOEO
でもまたオンで遊びたいなぁ。
要望送ってみるか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:58:25 ID:w4BF2PKk0
俺もまたやりたい。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:31:38 ID:fhdFzNX0I
トリックアーチは、同じ場所では3人?しか出てこないから1時間くらいかかるけど攻略
できます
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 00:15:26 ID:8GzAUkp30
>>119
や、走り抜けるのもそこまで難しくないし、
あれに1時間かけるのは別の意味でキツいだろう……
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 00:24:08 ID:Q6KpwWH/0
>>119
まだそこまで進んでないが
動画見る限りは1時間ももたんw
あの銃弾の雨嵐をどう回避するんだ
新ルートでも見つけたのか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 09:33:33 ID:Go2spu+d0
逆に俺は走り抜ける方が無理ゲーだと感じたな。
じっくり腰を据えて、その安全地帯で倒せる敵は
全て倒す。って感じでちまちま進むスタイルが俺は
楽しめたから、時間かかっても苦にならんかったな。

トリックとゲヘナがミッションの中で一番好きだわ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 20:13:22 ID:BBc/YAjxO
ミサイルデストロイヤーと幻影バリケード以外クリアできた!

トリックアーチはもう二度とやりたくないww
お気に入りミッションはツーハンドレッドホーン。
暴れん坊なヴィンセントが好きだ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 21:17:40 ID:flJYAeja0
二度とやりたくないのは
誰がなんと言おうと猫100
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:12:17 ID:WDUUrDBN0
俺はその猫100で止まりっぱなしだよorz
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:28:00 ID:i8Z/1nL10
すいません、初歩的なことなんですが教えて下さい。
昨日このゲームを買ってとりあえず一章を終わらせました。
そこそこ点数稼げたのでレベルアップして
再度高ランクを目指すべく一章をリトライしようとしたら振り出しに戻ってましたorz
レベルアップしてのリトライは出来ないんですか?それとも自分が何か手順間違えたんでしょうか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:24:20 ID:E+MeOo2w0
>>126
>レベルアップしてのリトライは出来ないんですか?
出来ない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:24:38 ID:vBrlStly0
猫100にすら到達してねーよorz
上でも出てるけど、EXミッション順番ランダムでプレイできる様にして欲しかったな…。
詰まるとずっと同じ面ばっかりだから、終いには放り出すw

>>126
> レベルアップしてのリトライ
クリアはせずに、
ゲームオーバー→(金orレベルに経験値振り分け)→リトライしか方法はないです。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 11:23:26 ID:icq0alUTO
DCやってみたいんだがアクション苦手でも出来るの?CCみたいな感じ?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 11:45:55 ID:6w9+z1DN0
苦手ならやめとけ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 12:02:19 ID:icq0alUTO
そうなのか。教えてくれてありがとう
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 17:31:49 ID:pb74ftjQ0
>>131
ちょwあきらめるの早すぎw
RPGしかやったことないような人でも何とかクリアできるようにはなってるよ
ただしCCみたいな○ボタン連打ゲーとはちがうけどな
操作にはちょっと慣れれば楽しくなるよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 19:51:03 ID:icq0alUTO
>>132
おお!なるほど。レスありがとう

バイオハザードみたいなもんかな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 20:34:08 ID:IUQP7z/CO
バイオよりは簡単じゃないか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:05:07 ID:i8Z/1nL10
>>127-128
やっぱり出来ないのか・・チッ
クリアはせず、ゲームオーバーしてリトライってのは
気分的にあまりいい感じじゃないけど、それしか方法はないんですね。
なんかテンション下がってきたけどとりあえずがんばってみます。
ありがとうございました。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:25:36 ID:icq0alUTO
>>134
それならオレにも出来そうだ!安心した。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 23:38:48 ID:nJWSHHf00
>>135
レベル稼ぎをしようとしなきゃいいんだよ。
クリア出来るならどんどん進めてしまえ。
1章クリアしたら戦績表示のとこでちゃんとレベルアップ出来るから。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:47:26 ID:/i4Dht2d0
>>137
まあそうなんだけどさ・・
普通にクリアするんじゃつまらないから
例えば全てSランククリアとかさ、ノーダメージクリアとかさやってみたい訳よ。
ただヘタレだから低級レベルではちと難しい訳さ。
ダメもとで聞いてみるけど二週目は武器引き継ぎなんかは出来るのか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:58:43 ID:YOK7U9jn0
>>138
インタ版に限るけど、
2周目からはハードの上の難易度、EXハードが選べるようになって、
これを選んだ場合のみ、前回クリアした時所持してた武器を持ち越して開始出来る。
通常版なら引き継ぎ要素はなし。

全Sランク狙いたかったら死んじゃダメ・時間かけちゃダメだから、稼ぎながらは無理。
低レベルのままスマートにクリアするしかない。
ノーダメージは……よっぽどの運と、神がかった腕がいるだろうな。
隠れるところがない場所で撃たれたりするし。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 01:04:19 ID:Q+6hMrkq0
うへ
あちこち探索する方だから全Sなんて絶対無理だなw
何回やってもうろうろしたり立ち止まったりして、
景色や建物を眺めたりしてるw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 01:11:37 ID:/i4Dht2d0
>>139
そうか、なんかいろいろとアレなゲームだな・・。
攻略法じたいは嫌いなゲームじゃないんだけど、システムがなんつーか糞だな。
買ったのはインタだからEXハードまで気合いが持ったらやってみるわ。
まあ無理だな。すでにテンション下降気味だしw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 01:34:03 ID:YOK7U9jn0
>>140
俺も時々、スナイパーライフル持ってあちこち見て回ってるw
カプセル探しも楽しかったなあ。

>>141
いやー、そりゃー、こういうゲームで、
腕が良くなきゃ高ランクなり好成績狙えないのは当然というか、
そうじゃなきゃむしろ困るでしょ。
あと仮に最初からLV50で開始出来たとしても、
クリアは楽だろうけどランクはそんなに上がらないと思うよ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 03:22:20 ID:WBicb0aRO
全Sは無理だぁ
基本、被弾しまくりの照準全自動ショボショットだし。
ドアとかスイッチの前で必ずピョンピョンするしw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 03:33:50 ID:DZplSVCl0
レベル上げて高ランクとか虫が良すぎだろw
アクションなんだから何回もリトライして高ランク狙えよ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 08:19:08 ID:kNLZNivR0
まぁ手始めにNormalで初期レベルクリアして
ExHardで全Sクリア目指せばイイんでない?

Normal初期レベルクリアなら難易度全然低いし、
レベルアップにまわさない分、武器チューン資金に全部シフトできるし。
無理して金稼ぎしなくてもアルポン作るくらいは出来るでしょ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 01:02:54 ID:xKp7WchJ0
誰かSNDについての解釈をしてくれないか
シェルクがヴィンセントに触れた時弁当シーンが出たよな
シェルクの中のデータは触れることで相手の脳に再現されるのか?
あと、データを集団に見せる時(シエラ号)、ナベみたいなのかぶってたけど
あれがないと集団には見せられないってこと?
ケットシーがナベかぶってたのもよくわからないんだが
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 01:26:23 ID:tIXk46HR0
>>146
ヴィンセントに触れた時のは、
触れることで相手の精神をネットに見立てて自分を接続したんだと思う。

シエラ号で見せてた映像は、おそらくシエラ号に備わってる機能で周囲に表示されてる。
シェルクがかぶってたナベは、シエラ号と接続するためのもの。
ケットシーも一緒にかぶってたのは、
魔コウ炉に潜入した時見てきた情報も必要だったからじゃないかな。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 00:18:22 ID:wm9NzYPd0
>>147
おおなるほど
ありがd
かなりスッキリ納得した
しかしデータベースの蓄積以外に利用するとなると
何か使いにくい気もするがどうなんだろう
SND能力って、あると便利なもんなのかなあ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 00:21:13 ID:wrliU+ZS0
レベル1クリアを目指し始めた
まだ2章なんだが今のところさくさく進んでる
4章あたりで辛くなりそうな悪寒だが、まあがんばるぜ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:15:06 ID:/ep7eicT0
>>149
俺はヴァイスで詰み掛けたぜ。

もひとつ鬼門なのがラストバトルだな。
途中で死ぬとコクーンからやり直し/(^o^)\ダルーw


まぁガンガレ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:14:06 ID:ynEJt4B90
>>150
今日3章オワタ
ヴァイスまで行けるかどうかw
コクーン戦はたるくてイヤになるよな
弾集めしなきゃならんから仕方ないけどさ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:46:29 ID:sxeZXzGl0
やっぱレベル1だと与ダメも被ダメも厳しいの?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:02:58 ID:ym8LRzRx0
Lv.1でも初期装備縛りしなけりゃどうにでもなるよ

序盤、1章の広場と2章の赤犬のとこで資金稼いで
ケロたん&バレル&レリーフをチューン
それと、基本的に各章は評価S(5000ギル)で
1.2.10章は多少時間掛かっててD判定入っても
撃破数とチェイン数で凌駕できれば評価S出せるよ
・・・被弾ポイント多いとムリだけど
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 14:22:27 ID:FS9Xpd4D0
このゲーム、通常の敵がHMソルジャーくらいのサイズだと
照準も合わせやすくなって良いのになあ
DGソルジャーじゃ的小さいよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:06:59 ID:AHUCJVr10
ザコ敵の後ろ走りの速さは異常。
オリジナル版だとヴィン追いつけなかったよなw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:13:54 ID:rOQqp7+90
>>154
でもHMソルジャーは頭の位置が高いから、
ヘッドショットはちょっと狙いにくいんだ。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:26:20 ID:xODKtv3X0
レベル1クリア4章まで来た
被弾がじわじわ増えて凹む
しばらくエクストラミッションやってたから、新鮮ではあるんだが
(もちろんミッションは全部終わってないw)

>>155
通常版のアクションはいろいろと辛かったなw
箱や柵を飛び越せないのが一番の衝撃だったが
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 01:02:48 ID:FRFrNCHy0
>157
もしかしてExHardでレベル1クリア目指すのか?そうなのか!?

神羅ビルが楽しみだな〜
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 02:18:05 ID:A4Ytyo6N0
インタやったあと通常版やると
移動速度もそうだけど2段ジャンプができないのが一番つらい

>>156
L3の視点リセットじゃHMの頭に行かないんだっけか
あれ?襲い掛かってくるときはいけたっけ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 03:36:58 ID:rOQqp7+90
>>159
あー、HMソルジャーがわっせわっせってこっちに走ってきてる時なら行けるね。
でも剣持ちならよく突っ込んでくるけど、
厄介なバズーカ持ちは、だいたい左右にうろうろするばっかりだからなあ。
高ランク狙ってる時はうっとうしくて。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 11:33:07 ID:LO/dyHxw0
E3でオン復活宣言なかったね
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 13:19:20 ID:fyxgAkZ50
リミットブレイカー無しで100人狩りが結構きつい
アルテマウェポン作りたいのだが
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 18:47:14 ID:sJVed1SA0
リミット縛り?でもやってんのか
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 18:48:59 ID:AN8nbY3U0
オリジナル版なのかも
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 07:47:26 ID:b/Me7pxP0
何回かクリアしないと25万貯まらないので

リミットブレイカー買えたら問題ないけど
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 17:00:46 ID:Mx7HO0fi0
ま、出てくる順番は決まってるから頑張って
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 18:03:25 ID:BoIqftmq0
戦闘不能時以外のリトライでも時間が継続するんだな、これ
完全にやりなおすときはタイトルに戻らないとダメなのか
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:30:54 ID:ddxcC8Bx0
タイトル戻って好きなポイントからやり直し
HP満タンで再開 ウマー(゚д゚)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:16:59 ID:m/IFM8gT0
時間制限とレベル1ってきついな
武器引き継いでも
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:45:34 ID:5dmNW3CKO
久しぶりにやったら標準合わすのに苦労する
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:18:37 ID:5dmNW3CKO
姉さーーん
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:40:55 ID:ps42W2PR0
6章で部屋に安置されてたアスールが目覚めるシーン。
なーんか見たことあるなって思ってたら…

…(=ω=)
猫缶< パキュッ
カッ(ΦωΦ)!

このAAだったわw
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:10:53 ID:xBmUWK4p0
>>172
お前の書き込み見てからそのムービー見たら笑いが止まらんw
どうしてくれるw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:26:20 ID:lr9LzRRz0
>>158
当然EXハードでレベル1クリアだ!
2章で金稼ぎもしなかったんで、アルポンまで作れない
パワードケルベロス止まりだろうな
「頼むぞ、ケルベロス」のセリフを聞くのが楽しみだぜ

てか神羅ビルどころか列車墓場で相当きつくなってきたw
ちょと休んでまたEXミッションやってたりしてw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:27:21 ID:lr9LzRRz0
あ、まちがった
EXハードの2章は元々金稼ぎできないよな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:25:48 ID:MIDiowUb0
>>175
EXハードで金稼げなくなったのは1章の広場だなや
2章の赤犬相手にちまちまちまちま…… は可能なはず
(労力に見合った成果と言えるかどうかはわからんがw)ついでに弾丸・回復薬も補充


へたれなりにノーマルをLv.1クリアでアルポン作ってEXハードに行ったものの
EXハードは早々にレベル上げしたさ…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:36:57 ID:Wn9jwIgm0
攻略の話題ばかりのなか申し訳ないんだが質問いいだろうか…

作中でルクレツィアが自身の体は「壊れちゃった」って言ってたが
どういう意味なのだろう。
水晶の中で眠り続けているのは身体に異常をきたしたせいなのか?
そもそも彼女がFF7無印に変わらぬ姿で登場したということは
ジェノバ細胞の影響で不老不死になっていたりするんだろうか。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 09:04:52 ID:b4JP1X350
NORMAL HARD EXHARDのカプセルは共通?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:44:01 ID:LWSruN9y0
もちろん
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:26:00 ID:hzH6i2mK0
オンライン復活要望アゲ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:36:00 ID:hzH6i2mK0
頼むから■eファンの要望に答えて下さいよ
オン終了最後の日の夜中に社員の人と対戦したりスクショ取ったり皆でした仲じゃないかぁ!
夜の12時頃に皆止めないで〜とか楽しかったって言って皆すごく残念そうだったのが今でも思い出すんだ!
最近のゲームでオンが常識になりつつあるからオン再開なりリメイクすれば人も集まると思うよ。
ロビーも斬新だし、クランも楽しかったし、ミッションも対戦も最高に良かった。面白かったもん
終了間際に意見募ったのって無駄だったの?たまに要望メール今でも送ってる。
お願いだからオン復活して〜!!カプコンもファンの意見聞いて新作作ってんじゃん
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 15:03:23 ID:LWSruN9y0
雪原のマップなんて1ヶ月しか使ってないもんな、もったいない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:31:31 ID:gttsajnE0
>>177
壊れちゃったってのは体じゃなくて、心の事だと思う。
体もジェノバ細胞の影響でなんかおかしくはなってるらしいけど、詳細不明。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:42:11 ID:fpzvCIXNO
皆もオン復活メール送って欲しいよ
まぢで
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 14:47:15 ID:AAESRoCi0
EXミッションのディープラビリンス
レッドソーサー×20を越えたとこで詰まる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:30:38 ID:Je36qZij0
兵士:ヘッドショット
機械:奥の間で高台に飛び乗ってタンク部狙い撃ち
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:04:37 ID:vBL8GSzH0
>>183
ありがとー
イベントもいっかい見返したら確かに身体がとは言ってないな
ED後ルクレツィア復活の見込みはあるかもしれないってことだよ、ね…!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 02:47:24 ID:Yme4e1MY0
作ってみた。このサイトは初めてだからよくわからないけど、これでいいのかな。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 02:50:39 ID:Yme4e1MY0
>>188
間違えたっぽい
たのみこむでDIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VIIで検索してね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:36:57 ID:pby69qZw0
>>188
良くやった。
やっぱり、復活はムリだ。とか言ってないで
復活して欲しいと思うなら行動するべきだよな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:52:35 ID:Yme4e1MY0
どんどん賛同してね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:57:11 ID:Q1fvjot/O
賛同したぜ!
オンラインでも同じ名前だったんだけど覚えてくれてる人とかいるかな?
地味だったから覚えてないよね(´・ω・`)
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 15:17:14 ID:uF2M5mXg0
オンのサービスが終わると告知された直後に
GMに問い合わせ、なんとかサービスを続ける方法は無いかたずねたところ
"サービス続行の要望が多いようであれば続ける事が出来る"と言ってたからな
3年たったいまでも決して遅くは無いと思う
今からでもサービス続行の要望を出しまくろう
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:25:19 ID:x8tj/TQL0
それはいいこと聞いた!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:24:30 ID:Nwq7xoph0
でも最後の月のログインとか30くらいだったのを見るとなあ・・・w
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:36:37 ID:x8tj/TQL0
9月で平日の昼じゃない?
よく覚えてるw夜多くて105人はいたなぁ
たしか7月くらいは1000人いたような気がするんだけどどうだったかな。ヴァイス戦とか配信前にやめた人多かったのかな
今ならTPS人気だし、マルチでオンなら結構人くるんじゃない?
当時糞ゲーって言ってた人達はRPGしかできない君とか配信とかまだこれからって時に止めた人ばかりみたいでw
オンとオフでは操作が全然違うから皆に訓練してもらったのはいい思い出
あの皆回転飛びしまくってキルとるのが超楽しかったんだよねw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:02:06 ID:x8tj/TQL0
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:01:32 ID:x8tj/TQL0
だれもーいないー
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 17:05:03 ID:YCToG7X1O
みんな賛同しようぜー
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:35:09 ID:5j+SvsPv0
賛同しようよー
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:43:13 ID:vBfkp0JR0
要望メール出したんだけど、
お問い合わせの件につきまして、現在のところ
「DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-」のマルチプレイヤー
モードの再開およびリメイクの予定はございません。
恐れ入りますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、この度ご連絡いただきました内容は、ご意見・ご要望として
承らせていただき、今後の製品の開発の参考とさせていただきたいと
存じます。
ってきたw

かなりショックだったけど、返事返してくれたのは嬉しい。
でも再開して欲しいな
皆も本当にやりたいならメール送ってくれよ
賛同者も少ないし2チャンネラーって結局口だけなのか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:48:10 ID:3PNtVdyO0
ま、そりゃそうだよな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 15:17:15 ID:UqIow+am0
運営する以上は企業として収益を出さなきゃならない
利益にならないならサービス終了
……これは自明

定期的にごちゃごちゃ言ってただけなのが行動に移したのまでは評価する
 が、
わずか数日で運営側を納得させるだけの賛同者を募れると思うか?
あまりにも気短すぎだろそれ

たのみこむを利用するにしたって、
発案から実際に製品化に漕ぎ着けるまでどんだけ掛かると思ってんのよ?
どんだけの企画が実現できたってのよ??
焦らず騒がず愚痴らず暴れず地道に賛同者募るほかあるまい?
(処構わず他スレに突撃とかKYな実力行使だけは勘弁してくれ)
メアドとかわかってるならかつての仲間と連絡取りあうのもいいだろう
仲間内で連絡取りあえば既にスレから離れてしまった連中も戻って来るかもしらんし、
もしかしたら新たな層にも広めてくれるかもわからん
本気で再開させたいのなら努力を惜しむな
遠くの道も一歩から、 だろ、jk


で、趣味でFPS・TPSやってる人達の(当時の)評価はどうだったのよ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:00:06 ID:vBfkp0JR0
>>203
そんなことわかってるに決まってるだろw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 18:10:49 ID:FVJF/pmq0
>>203
間違ってはないけど、お前何様なのかと
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:02:48 ID:3PNtVdyO0
話し代わるけどマテリアブースターってどこで取れるんだっけ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 08:21:34 ID:4rGpFVdR0
>>206
確かショップで買うしかない。5章以降かな。
マテリアフローターはエッジで拾えたと思うんだけど。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 09:25:45 ID:mfKiBZpSO
ケットシーの所難しすぎるだろ…。
見つからないで進める人がいたら神だと思うんだが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 13:08:04 ID:+CiyHSwn0
みんな神ですよ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:07:03 ID:foP6YWXm0
神続出のスレと聞いて飛んできました
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:19:31 ID:mfKiBZpSO
みんな凄いんだな。オレがヘタクソすぎるだけか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:34:34 ID:eX0MjNgO0
>>211
パーフェクトを目指すのでなければ、2、3回見つかっても平気だぞ?
何回かやってみてるうちに1回も見つからなくて済むようになる
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:36:57 ID:F/5N0/u0O
ケットシーで潜入するところは、
敵の視界に入らない
敵の近くでは歩く
を念頭に置いて行動すれば大丈夫
敵の視界外なら、真後ろを走っても気付かれないから頑張って
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:43:22 ID:+CiyHSwn0
1:敵が後ろ向きのときに箱に近づき、敵が箱の右にきたら左に行ってかわす。
2:左右同じ動きなので敵が後ろを向いてるときに、はしごのとこに行く
3:下の敵が後ろ向きのときに降りる
4:降りたら左側にいるやつをドラム缶で吹き飛ばす
5:奥のやつもドラム缶で吹き飛ばす。中央の敵に見つからないように注意。
次のフロアへ
5:ドラム缶で
6:敵と敵の中間にわりこむ
〜終了
ま、こんなもんで誰でも神になれるよ

それはそうと久々にオリジナル版やったら
ヒドラってこんなに外れたっけってくらい当たらない・・・
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:41:24 ID:yBc6L8JY0
>>211
最初はそんなもんだwケットの所だけは難易度関係ないし、初プレイ時は最大の難関だった。
でも慣れちゃうと簡単。EXミッションにあれの難しい版みたいなのを入れて欲しかった。

さて、EX猫で詰まって以来半年ぐらい放置だったDCを久々にやってみるかな…。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:07:25 ID:w6Ap8vG00
>>215
スパイラルビルのガーゴイルはあれの難しい版と言えるかも。
通路を塞いでるロボットは倒さないといけない奴がいるけど、
ガーゴイルは1匹も倒さず、見つからず行ける…はず。

とりあえず猫応援してる。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:58:03 ID:mfKiBZpSO
おお!みんなありがとう。アドバイス通りやったらクリアできた。
パーフェクトは無理だったけど
218自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:48:32 ID:0ExY6DAwO
バッドエンディングってどうすれば見られますか?
219自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:55:55 ID:uvEhXog30
今インタをやってます。
第10章のGレポートが手に入りません。
間違いなく取るんですが、そこをクリアしてから別の章に入って持ち物欄を見ると
二番目のGレポートのところだけ空白になっています。
ミッション3の100人切りを(アルポン作るつもりはないんで)スルーしてクリアしてるからなんですかね?
どなたかわかる方いませんか?よろしくお願いします。
220自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 23:25:53 ID:5sm4DUgP0
オートセーブの仕組みを理解してないだけちゃうか、と。
Gレポ取ったそのまんまの繋がりでゲームクリアまで持ってかなアカンよ。

Gレポ取りそびれたのに気付いてそこだけやり直したところで
取りそびれたまんまのデータで再開させたら意味無いんだよ……。
221自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 23:39:40 ID:5sm4DUgP0
念のため
Gレポ1:8章-2 ミッドガル中央塔
   2:10章 DG廃墟
   3:11章 一番魔晄炉

1取り忘れてたら8章-2からやり直し
222自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 00:11:14 ID:5drHcKaJ0
んもう〜
Gレポなんていらないっしょ
あんなしょーもないオマケ観てどーすんのよ
223自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 00:12:55 ID:J0RfPABY0
>>220
うわぁ、そうなんですか!?
カプセルは忘れたとこだけ取りに戻れるから、同じようなもんなのかと思ってました。
ありがとうございます。早速やってみます。

ちなみに、インタ版の攻略本なんて言うのは出てるんですか?
ミッションが難しくて最初のやつすらクリアできないんです。
224自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 00:13:46 ID:5drHcKaJ0
>>218
バッドエンディングって何?
DCにエンディングはひとつしかないよ
まあ、G登場もエンディングのひとつだと言うなら、あれこそバッドエンディングかとw
225自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 00:15:44 ID:5drHcKaJ0
>>223
インタの攻略本は出てないよ
たぶんこれからも出ないだろう
でもインタの詳しいwikiがあるから、そこ見てやってみたらどう?
>>1にリンク貼ってあるよ
226自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 00:42:11 ID:J0RfPABY0
>>225
すいません、1から見てなくて。
今ちらっと見てきたら解りやすくて、俄然やる気が湧いてきましたw
本編は評価S狙いで根気よくやり続けてきたんで、こちらも頑張ってみます。
ありがとうございました。

>あんなしょーもないオマケ観てどーすんのよ
確かにww
クリアした感動もリアルGのせいでテンション下がるんだけど
取り敢えず、完璧にクリアしないと気持ち悪いというか何というか・・まあ、性格なもんで。
227自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:14:30 ID:3zpcAkcn0
ルクレツィアァァァァ!!!!
228自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 11:19:04 ID:OdlovvlHO
>>227
夜中に何があった
229自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 18:03:32 ID:3zpcAkcn0
うとうとしながらプレイしてたら
ちょうどヴィンセントがそう叫ぶシーンが来てビックリしてさ
230自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 19:13:19 ID:CIoxCScqO
ヴィンセントだって叫ぶ時は叫ぶのさ

叫んだのがルクの名前ってのがいかにもヴィンセントらしい
231自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 21:01:21 ID:3zpcAkcn0
DCFF7のシナリオだけじゃ
なぜあの女にそこまで惚れてるのかまったくもってイミフだけどね
232自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 22:07:44 ID:iXjHSaMd0
綺麗で優しいひとだったんだよ
惚れちまったもんは仕方が無いぜっ
233自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 22:54:52 ID:5drHcKaJ0
たとえがスゲー悪いけど
「タデ食う虫も好きずき」って言うからなーw
欠点ない人間なんてのもいないし
どこに恋が転がってるかもわからんしねw
234自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:53:59 ID:By1c3dNh0
>>231
身近に年頃の平均以上の顔立ちの異性がいたらまあ普通に
惹かれるんじゃなかろうか。
みもふたもないが、半径3メートルの相手と結婚する率が
一番高いって言うしな。
235自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:02:06 ID:ruAHczq30
マルチモードサントラのRestrictorって曲はどこで使われたの?
かっこええ曲やった
236自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 13:24:30 ID:4v6VehNJ0
マルチモードのロビーでBGM色々選べたけど、CD出てないの?
237自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 23:11:23 ID:ruAHczq30
出てるよ
238自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 14:30:22 ID:tC8zhVl00
サントラはCDで出てるけど未収録が多い
マルチモードの曲はもちろんシュライクソルジャー戦とか列車墓場とかネロ戦とかも未収録

んで、未収録分が後日itunesで配信されたんだが
どこで流れた曲とかは当然書かれてないから
マルチで使われた曲はどういう場面の曲かがサパーリわからん
239自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 17:09:00 ID:bhL1QRwb0
未収録多いんだって!?
いまサントラ通販したのになんてガッカリなんだ・・
240自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 19:07:48 ID:ry5ohEhg0
シュライクソルジャー部隊のバトル曲が入ってないのが一番ガッカリしたな
ゲームサントラでフィールドとバトル曲をカットするとかありえん
241自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 19:54:01 ID:8xmrGg+l0
>>238
それなんて検索したら出てくる?
242自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 19:54:51 ID:8xmrGg+l0
オンロビーの悲しめな静かな曲ききたいんだけどなぁ
243自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 20:50:38 ID:B96Kf1VN0
244自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 21:00:50 ID:ej7Xtaj8O
久しぶりに4章やったんだけど、あんなにドラム缶ある場所で戦ってくれるアスールって本当はイイ人なんじゃないの?
245自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 21:05:44 ID:T1YFXk5uO
>>244
いや、きっとリーブの準備が良かったんだよ
246自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 22:29:14 ID:j/cqViCW0
>>242
それっぽいタイトルだと、Meeting in the Rainかなあ?
短いけど静かできれいな旋律だよ

いやオンやってないんでどんな曲かわからんけど
247自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 23:59:15 ID:/DnmgRYe0
>>244>>245
まぁ、普通に考えたらわざわざ天井近くの足場に
中味の詰まったドラム缶なんざわざわざ並べて置いといたりせんわな。
……ま、どーでもいいことですけど;


それよかWRO本部ビルの構造のが疑問でならん。
地上部6階分、吹き抜けと通路しか無いやんwww
248自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 03:04:44 ID:vAWIpUGE0
>>242
>>246
オンのロビーの曲はSong of the Gatheredらしい
ttp://www26.atwiki.jp/dcinter/pages/27.html
249自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 03:56:10 ID:HxS9sRq60
一度襲撃されたWRO本部に警備も強化せずにそのまま残って
また襲撃されるWROって何なの?
250自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 07:45:02 ID:sgmwQAZ50
既往章を観てみた

三井と流川の声・・・?
ゴルベーザみたいなのがいるw
あなたには、妹なんていませんよ・・・鬱
251自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 09:45:21 ID:vbphgz+50
三井と流川・・・
確かに両方いるなw
252自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 17:58:21 ID:IiX5zwrL0
三井のほうは本編でも出ずっぱりやん
253自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 19:57:33 ID:vbphgz+50
インタ版は外人だからね
254自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:22:45 ID:ILtmque+0
>>247
上の方にあるドラム缶を並べる作業は、わりとシビアだったんだろうなと思って
アスール戦に集中できなかったのは良い思い出。
255自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:32:06 ID:JGvVGClR0
あのドラム缶は戦車砲で撃たれてもビクともしない特別製だから大丈夫。
きっと部屋に監視カメラがついてて、
ヴィンセントの攻撃を合図にWROが遠隔操作で起爆してるとかなんだよ。
256自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/24(水) 23:46:11 ID:Tk48sRQZ0
リーブ用意周到過ぎw
火災用の水が出るやつのとこ(自分で撃ってみず出したとこ)だけでも笑っ・・いや感心したのに
257自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 01:18:08 ID:lCgf4XV20
携帯版ロストエピソードなんか、ふいの襲撃でヘリが墜落したってのに
墜落地点にドラム缶を用意してくれて、試し撃ちさせてくれるんだぜ!

リーブ何者だw
258自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 07:12:57 ID:TOFACAV/0
ショップとかその辺に落ちてる弾とか誰が置いてるんだろう
259自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 15:36:34 ID:vIDHKGpLO
リーブじゃないの?
260自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 16:05:59 ID:Ms27yLcm0
リーブいいやつすぎる
261自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 16:12:20 ID:v8m8eD6q0
リーブが評価されるスレw
262自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 17:27:19 ID:6XqacVvh0
敵地に乗り込んでショップを設置して弾をその辺に落としてあげるのか
ケット・シーで
263自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 19:06:09 ID:v8m8eD6q0
そのためのケットだったのか…
264自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 20:08:43 ID:t9jBsXOH0
>>256
ハンドガンだとしても片手で瞬時に目標物撃てるって、お前何者なんだとw

リーブは手回しが良すぎて逆に胡散臭い罠。シエラ号に乗ってるヤツは本当に本体なのかと疑ったw
すいませんでした。
265自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 07:19:10 ID:2Gcrp6RN0
密林の覇者で最後の大量のガーゴイルにやられた・・・
あんなの予測してなかったw
266自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 19:05:15 ID:wS3W7NB40
(まだまだ序ノ口だがな〜
267自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 19:09:17 ID:DnvPUd250
EXミッションの上の表示は最大値詐欺ばっか
268自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 01:58:46 ID:ErOPJlpr0
ケットシー100人斬りが最大値詐欺だったら……
269自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 08:49:46 ID:Fw2asHDq0
100人倒したらロッソが出現するんだな
270自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 14:01:52 ID:0l1bCRrKO
あげ
271自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 17:41:20 ID:ais2BVQuO
オン復活願って徘徊してる俺だけど皆オフ楽しそうだなw
インターナショナル買ってみようかな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 10:02:24 ID:uujixvvF0
コレクターズマインド クリア出来る気がしない
数回やったけど最高8個だしorz
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 10:34:17 ID:qh7bdwWI0
あれは攻略ルート決まってるからな
ニコニコやらインタWikiを参考に
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 21:26:22 ID:5mg6ZhTT0
リーブが3年前共に戦ったじゃん発言してるけどさ、ACはオフィシャルじゃないのか?
     ~~
AC知らないユーザーへの配慮?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 21:54:48 ID:CF7Usozx0
ACじゃ、実質的にケット・シー「戦ってない」からじゃないかな?戦ったのはナナキだし。
DCじゃ一切戦えなくなってるし。やっぱり猫はデブモーグリいないとダメなんだよ。

WRO本部にはドラム缶じゃなく、デブモーグリ置いとけば良かったんじゃないかと思うんだ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 22:13:06 ID:C8iKPNm3O
通常版を買ってちょっとやったっきり三、四年ほど経つんだけど、なんか久しぶりにやりたくなってきたw
今から始めるならインタ版を買うべきなのかな?
>>1のインタ版Wiki見たら、結構変更点あるみたいなんだけど・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 23:22:02 ID:TA2wENGy0
>>276
セリフ音声が全部英語ってのがOKだったら断然インタお勧め。
格闘の強化と2段ジャンプの追加、
銃全般の連射速度アップで、ヴィンセントが軽やかに戦えるようになったよ!
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/29(月) 23:25:17 ID:C8iKPNm3O
>>277
字幕は付いてるよね?
格闘強化は嬉しいなぁ・・・明日GEO辺りで値段見て決めるわ。
ありがとうございました。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 01:59:16 ID:WykLB8kU0
・・・ACでリーブがヴィンセントとなんかやったっけ?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 07:25:42 ID:J8YqN2wf0
リーブはクラウドの携帯の留守電出演
ヴィンセントは電話屋探し
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 07:27:27 ID:lS7vj2en0
>>275
あの白カバはモーグリだったんか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 09:40:59 ID:ok2JFSmb0
>>277
便乗だがグリフォンは使える子になってるかね?

無印じゃ威力低すぎて一人倒すのに時間掛かるand反撃受けるし、
その癖反動でかすぎてアクセ埋まる(俺はレリーフ派)or発射を制限される…
決して他より使い易いとは言えなかった。

インタは空中浮遊と言う素敵性能が強化されたのみ?
こいつに限るぜ! 的な性能になってる?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 10:43:51 ID:tVma1LN80
>>282
通常より連射速度が早くなった気がしたなぁ…。
基本的にインタは動きが軽快になっているから、
グリフォンでもヒドラでも走れる。(これだけでもかなり違う、と思う)
でもって、ラピドファイア無くなった代わりに
反重力フローター装着でスピードもうpするような気がする。
(ヴィンセントがより素早く動くからそう感じるだけかもわからんけど…)
(このあたりは検証してみておくれなさい)
ニアアジャスター装着で連射ダメージにも期待。
そんなわけで、
通常ではあまり活躍の場がなかったグリフォンもインタでは重宝しましたよ。


ちなみに、チキンな自分はExミッションでブロウマシンガン+リローダー大活躍;
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 12:07:19 ID:lS7vj2en0
俺はリコイルリミッター使ってるな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 12:17:36 ID:J8YqN2wf0
グリフォン持って走れるし使い勝手あがったけど
同様にケルベロスもヒドラも使い勝手上がったから
相対的に見るとグリフォン悲しい子のままな気がするけどw

命中率考えるとやっぱりグリフォンは使わなかった
マシンガンはもっぱらブロウ+魔法だな。魔法強くなったし。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 15:05:07 ID:Btr6fO8G0
マガジン最大のグリフォンにリローダーで
ゲヘナの赤牛相手に柵の外から俺TUEEEEeeeとか
もうね、アボガトバナナかと…
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 10:00:14 ID:LGYCuNh50
ゲヘナズレインで弾がギリギリすぎる
ギガントにしとけばよかった
よっしゃ8枚集めれた・・・orz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 10:07:14 ID:7jaKE7Cj0
最大値詐欺にあいましたね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 23:28:31 ID:VGIjagpg0
>287がゲヘナの赤カプセルでモタつく、に50ペソ
…このカシオミニを賭けてもいい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 00:52:13 ID:Z0qIguA50
>>289
ジェイムズ君、乙。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 01:48:28 ID:NIhuMqAy0
漆原教授じゃないのか??とおもったら、最初に言った人は違うんだな…
292287:2009/07/02(木) 20:06:38 ID:hu0gBRbG0
牛殺してエリク茶ゲットー
その後外に出たらもう敵はいなかったw

>>289
赤カプセルは普通に落下しながら壊したよ


今度は暗黒下水道で詰まった
カードキー解除まで行ったがHPもたねぇ
フェニ尾が二個出ればいけそうなんだが
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 00:00:43 ID:D+u5oJE7O
アスールは巨






294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 00:19:13 ID:whezf9lU0
>>292
おうおう
順調に進んでるみたいで羨ましいぜ畜生
俺なんかまだ猫100だからなorz
いい加減ヴィンセント操作してぇ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 06:08:22 ID:rmr9zKmk0
>>294
回復モーグリ4つ見つけたかい?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 21:09:38 ID:p74LTzNA0
今更で恐縮ですが、インタ初回やってます。
9章神羅ビル跡地下のカーゴとかドラム缶ある部屋ありますよね。
そこの宙に浮いてるアイテムが、どうやっても取れないんですが、
ジャンプする時のコツとかありますか?
Wikiにも出てないし、気になって前に進めん。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 21:09:47 ID:Hgm5xb4t0
猫100きついとはいえ10回くらい死ねば
なんとなくコツつかめるだろう
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 21:11:22 ID:Hgm5xb4t0
>>296
ドラム缶に乗って2段ジャンプ
爆破させちゃダメよん
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 21:13:14 ID:p74LTzNA0
>>298
何度も二段ジャンプチャレンジしてるんだが…。
ジャンプがヘタクソなんだな… _| ̄|○
も少し粘ってみる。即レスサンクス。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 00:23:53 ID:01QafRUB0
>>295
3つはすぐ見つけた
壁とコンテナの間にあるやつが見つかったり見つからなかったり
モーグリ3つ使って85匹くらいまでは行けるんだが
最後の10匹が苦しい
助けてヴィンセントorz

>>297
コツはわかりかけてるんだが
死んだ回数は10回なんてもんじゃねーぞゴルァ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 19:12:46 ID:9WF41xig0
>>300
10回なんて甘過ぎる
休み休みで1ヶ月以上掛かった奴だっているんだ此処に!簡単に諦めるな!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 02:13:24 ID:jnXXDTQ8O
フェンリルってロッソに壊されちゃったんですか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 10:55:17 ID:5lUhEfJ30
>>300
あとひとつのモーグリは上に登る所のかな?
スタート地点の近くで
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 12:33:33 ID:5lUhEfJ30
ゴーストルーム 1分42秒でクリア出来たけど最短どれくらい?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 15:39:12 ID:dQBdczN30
フェンリルってなんだっけ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 17:40:37 ID:aefSy6gt0
>>305
根暗所有のバイク
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 19:02:15 ID:dQBdczN30
ああ、それか
バイクは僕のお友達ってな具合にしゃべりかけてたなそういや
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 20:06:57 ID:rvhe1FZi0
ヴィン涙目
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 20:18:40 ID:dQBdczN30
頼むぞケルベロス

おまえもだったかァー
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 21:18:20 ID:5b8n+8UmO
ヴィンセントが自分の武器に話しかけてたら寧ろ可愛く見える不思議
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 23:43:25 ID:+qe01f7C0
>>303
いや、それは見つけてる
見つからないのは壁とコンテナにはさまれた通路上にあるやつ
逃げ回ってて偶然見つけることもあるんだけど
電車の中とか火の近くのモーグリはわりと簡単に見つけたんだけどなー
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 14:30:31 ID:9V32bzb30
このゲームはボスよりスナイパー兵のほうが強いよな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/06(月) 20:23:50 ID:gFAx1wpT0
ExハードのスナイパーなんかHPごっそり持っていかれるもんなw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 00:46:09 ID:cCZgkTlY0
2発で死ぬぜw>スナイパー
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 02:25:20 ID:nnKEXEdT0
EXハードだと普通のDG相手でもハイポーションをバンバン消費するし
バリア張ったDGなんてリミットブレイカー使わんと対処できんわw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:43:49 ID:33oAEDDx0
だがそれが面白い
まあほとんど詰め将棋的な攻めになるけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 08:25:55 ID:+3HApje60
ケット・シーVS真・アスール きついorz
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 17:23:26 ID:24TM5jBu0
真・アスールの周りをグルグル→敵が爪で攻撃してきた後に攻撃→またグルグル→尻尾の攻撃はジャンプで回避
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 18:08:25 ID:IVcFI0Nv0
慣れれば縄跳びが一番楽なんだけどな。安定するまでキツイ。
ビリビリ誘発させて安全地帯の足元を攻撃するのもわりと楽。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 22:59:12 ID:pP198w9+0
近付くと殴られ、回り込むと尻尾でぶっ飛ばされ、
離れるとなんか飛んできて……

もうどうしよう。泣こうか。
とちょっと思ったな、あそこは。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 01:19:52 ID:efDNF5LZ0
なんかヴィンのミッションより猫のミッションの方が難しいよな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 02:56:51 ID:ESIkcO+D0
・・・すごく、ボスを使いたいです。特にネロ
323317:2009/07/11(土) 06:21:08 ID:H5xA2UGV0
なんとかクリア出来た HP残り50だったw
ビリビリの時に後ろ足を狙うと無傷でコンボ決まるな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 11:25:22 ID:/UXa7oMr0
>>323
おめでとう!
そこさえ越せばもうケットシーのミッションは終わったようなもんだ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 19:25:10 ID:1tXkv1JH0
インタ版のミッション難しそうだな…
これと無印Lv1Hardアルポン禁止クリアーどっちが難しい?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 22:15:51 ID:c/14smW+O
>>325
ただインタのミッションをクリアすることだけと比べるなら無印Lv.1アルポン禁止の方がきついと思う
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 22:47:09 ID:LF8EwBZJ0
ほとんどのミッションは、ソウルオブメイジ持ってけば難易度激減するしな。
それも通用しないのがケットシーなわけだが。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 08:56:01 ID:LqMvPRAK0
>>326-327
トン。ポチッてくる。
またここに来たらその時もよろしくなんだぜ。

ハッ・フ・ヘァ、シェ・シェ・ハッ!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 09:11:17 ID:a+EIx8fCO
>>328
最後の一行いらねぇだろ
朝から笑わせるなw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 11:05:39 ID:stbUIE3r0
ハッ・フ・ヘァ、シェ・シェ・ハッ(゚д゚)!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 06:04:13 ID:pq8JUSVv0
猫ヴァイス一発クリアwwwwww
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 18:54:58 ID:XyZ+lXZqO
>>331
ネコ耳ヴァイスたん?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 21:39:33 ID:UAzbUUEg0
きめえww
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 23:46:46 ID:nOFfpHqu0
                 ,,〃; 
                ノハ  ;; 
               〃    ;;ノ 
    ,,     〃     ノハ     ;;;;; 
   :;  ̄~"'' 、ノ  ,,,、,,ノ       ;;; ハ 
  〃     `ー"     ,, ;;; ;;;  ハ;; 
   |  = :: :           "  ヾ,,    縊り、バラし、切り、殺し、
   ニ   =        ,, - 、  ::::::`ヽ    撲殺して刺殺して圧殺して、
    "l ヽ;;;;;:   _    l :o。)   :::: ハ;;   扼殺して突き殺して、
     \  ;:  ('o。)   `"~   :::: 、 ヽ   射殺して殴殺するニャー
     i      `"~  _::::;:   ,::;;;;;;;  ;;;;; ;;; 
    ニ     .....;;   `l.. ._,, ,;;;;;;:::::::ヽ= 
    ハニ   _;;;;;;::::; :  ´ _ ;;;:::::: ヽ ヽ 
   ハ         ::::::、::/  ̄  ~"'' ;:::::;;;ハ:: 
   〃    ;   、ヽ) ( , (  , ,  ::::::ハヽ:: 
   〃   ` ” ` ' ` ` ` ` `
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:28:08 ID:9i0u5xYsO
>>332
凄く‥‥ゴツいぬこです(笑)

一瞬チンチラシルバーなヴァイスが思い浮んだwww
だが、猫キャラはケット・シーだけでよいのですよ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:13:13 ID:BpL/g0vg0
ちょっくら保守らせていただきますよ、っと

  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 08:37:07 ID:QI39a0FEO
ロッソって結構歳いってそうじゃない?
おばさんというか何というか
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 09:08:30 ID:9iIGSZSl0
まあ若くはないよな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 10:07:37 ID:N+zeRsssO
25歳くらいじゃなかった?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 15:48:52 ID:bhJFAHNt0
あの髪は自前なのか、手術されてからのものなのか…
刃物みたいな質感だよなw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:51:28 ID:EkUX5+8tO
>>339
ソースは?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 01:56:40 ID:x6fa25Dj0
ウスターソースって意外とおいしくないよな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 03:54:05 ID:KpiDdsVi0
>>341
>>339じゃないが、公式コンプリートガイドに25歳って載ってるよ

ロッソは生まれも育ちもDGみたいだが
どんな経緯で生まれたんだろうな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 10:39:28 ID:RPr06MiV0
30前後だと思ってたわw
自分が25の時と比べると…なぁ…
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:20:43 ID:EkUX5+8tO
>>343
へぇ、知らなんだ。
スタイルはまだしも声的には25歳とは思えんな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 13:22:47 ID:0IOtaqKZ0
>>340
ヴィンセントのことかと思った
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 14:15:38 ID:EkUX5+8tO
そういえばヴィンの髪の毛の先端はどうなってるんだろう
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:42:59 ID:YQ4z8TuW0
>>342
弁当買い出しついでにウスターソースを買ってくるよう頼まれたはずが
何故かオイスターソースを買ってきた後輩を思い出す
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/22(水) 21:31:01 ID:lkXANAZQ0
ルクレツィアの誕生日はここで祝えばいいんだぜ?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 01:20:19 ID:2mTGR35l0
なんでルクレツィアはあんなジジイとヤったん?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 12:01:46 ID:mcsQDIy80
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 12:38:37 ID:NJY9hPV50
このゲームのインターナショナル版買ってクリアしたけど操作性やらは置いといてストーリーが糞だな
Zの続編はこんなのばっかり
蛇足な保管で原作の世界観をどんどん壊していってる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 12:56:22 ID:qjOSmPBb0
ストーリーは忘れてあげて
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 18:55:51 ID:XLFT0wIjO
>>349
ルクの誕生日ていつ?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 22:27:07 ID:M+MXkXeA0
>>354
7/22 昨日だったよ
FF用語辞典Wikiによると
”罪を犯し悔悛する女(主に性的な罪を指す)の日だったりする”んだそうだ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 23:59:51 ID:DpIh0M+eO
352に禿同な新参なんだが、ここのスレの人でもストーリーに関してはダメダメだと思ってたりするのか?

ストーリーやキャラに対してダメ出しすると叩かれるもんかと思ってたが
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 00:21:36 ID:OoQQJCfy0
ヴィンセント好きな自分には満足な内容だった
けどそれ以外の人にはけして評判がいいゲームではないのも事実かと…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 01:01:50 ID:9Si7nr1r0
ヴィンセントが詩人を倒しながら世界を救う話だったっけ?

ゲーム自体は何週もやってるけど2週目以降はイベントスキップしまくりだし、
インタに関しては1周目すらスキップしまくったくらいだから
7章なんか一体俺は何の用があって飛空艇行ったりきたりしてるのか分からなくなるくらい
ストーリーはほとんど覚えてない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 01:06:48 ID:mxT5edb80
>>358
そりゃもったいねーな
見どころなんてたくさんある
俺はプレイするたびにうろうろきょろきょろしてるよw
もちろんスキップはしない
DCの世界にどっぷりと浸るのが快感になってるからなw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 02:31:30 ID:dmgTJYbHO
>>355
ありがとん
そっかあ
かに座の人なのかー
7の世界に星占いがあるかはわかんないがw
ヴィンセントと相性いいといいなw
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 05:32:08 ID:dSClOX6j0
デスマスクか
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 09:17:58 ID:A0Q6pdLV0
アァオ! アァオ!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 18:47:22 ID:WmgWbUrR0
個人的にはストーリーは悪くないと思ってる派。
まぁ、でも、手放しでFF7好きにすすめられない自覚はしてる。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 19:05:47 ID:9Si7nr1r0
>>359
うろうろきょろきょろならするよ
スコープのぞいて、看板とか結構細かいなあとか思ったり
トリックアーチでも敵を全滅させて無駄に高所から落ちまくったりしてるし
マップ間での読み込みがほとんどないから無駄に走り回るのは楽しい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 19:50:21 ID:DNB/fdBYO
正直FF7の派生作でさえなければ、ストーリーは問題なかったと思った
どうしたって本編と比べちゃうからな

個人的な感想だが
昼メロのような設定のルクレツィア、完全に悪役にされた宝条、出てきてはずっこけるだけのユフィなど
なんか見てて悲しくなった
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 21:39:09 ID:F2H4dEs4O
宝条は7の時から唯一の真の悪だと思ってたんだけど、
おいらみたいに思ってた人いない?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 21:44:11 ID:l3383+Dm0
とりあえず全員ポエマーなのをなんとかしないと
言いたいことが全く分からんし
FF7の派生とか関係なくつまらんよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 21:50:38 ID:YS5y8VxW0
自分はカプセル集めが一番楽しかった。
あと、ストーリーもライフストリームの設定なんかに限って言えば悪く無かったと思う。
ただ問題は、キャラクターの描き方なんじゃ?って思った。いちいち鬱陶しいというか、
押しつけがましい印象。あと敵側の掘り下げも、もうちょい欲しかった。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 22:12:37 ID:cP5kMY9Y0
DCのキャラを同じ場所に閉じ込めて会話をさせてみたら

ヴァイス「これより世界すべての狩り取りを行う
ロッソ「アーハハハハ撲殺よ圧殺よ殺戮だわあああ
ネロ「兄さーん!!
アス「殺し合いだぁぁぁぁ
ヴィン「ルクレツィアアアア
宝「あーひゃひゃひゃひゃ
ルク「私は・・・私は・・・・ああああああ
リーブ「この風の音聞こえますか
ユフィ「ウータイに咲く一輪の花(ry
シェルク「まあ、どうでもいいですけど
シャルア「・・・おまえら会話しろよ

ってくらい会話のできなさそうな連中ばっかだもんな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 22:16:17 ID:WmgWbUrR0
>366
7の段階で、お前かよ!と思っていたな。
でもヴィンセントがラストの方で見せた同情もなんとなく納得できた。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/24(金) 23:17:04 ID:rhg6B2tx0
>>365
>ずっこけるだけのユフィ
しかもメンバーの中でも弱い扱いらしいんだよなー(シドの「ユフィにも任せられねえ」から)
ストーリー上、あんまり頼りになっても困ったのかもしれんけど、
ユフィ一軍にしてた自分には、ここだけはちょっと悲しかった。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 00:06:43 ID:RK+iaxki0
>シドの「ユフィにも任せられねえ」

ユフィにはユフィにしか出来ないこと(隠密作戦とか)があるから
それ以上のことは頼むわけにもいかねぇ、って状況じゃないのかそれ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 00:46:13 ID:bmHE7+HDO
>>372
シドは、ツヴィエートってのは相当なもんなんだろ?に続けてユフィにも任せられないと言ってるから
やっぱり弱い…力不足という認識なんだろうな

DCのユフィは完全にお笑い担当、しかも寒いキャラだったのが残念すぎる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 00:47:08 ID:JorXHoOm0
男が女の子に「全部頼む」は格好悪いだろ。
そこは、ユフィが弱いと取るより、シドの女の子に対する気使いでとるべきなんじゃ?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 05:35:17 ID:Ablw940U0
俺もユフィ使ってたなぁ
後列okだし
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 23:50:37 ID:uVccwsvW0
ヴィンセントもツヴィエートも人体実験施されて強化されてるわけだから、
いくら強くたって生身のユフィに任せられない、という判断も無理はない…と思う。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 00:44:00 ID:8Q+YGQR90
ユフィのずっこけは微笑ましいというか、かわいいと思ったけどな
あと、シェルクひっぱたいてヴィンセントにそっと押さえられるシーンとか
ユフィが使い勝手がよくて戦闘能力もあるのは本編で周知の事実だろうから、
DCではそれ以外の部分にもスポットを当てたかったんじゃないかなと思ってる
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 02:48:30 ID:qTMRWTBt0
>>377
なるほどなあ。
言われて見れば、格好よく活躍するのはヴィンセントの役目なわけだしね、今回は。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 06:33:26 ID:rOJPtlDGO
>>366
俺は当時FF7って悪者はいない物語だと思ってたな
正しいかどうかは兎も角それぞれ言い分っつーか意思があるわけだし
現実にも善悪決め兼ねる事ってあるよなーと

個人的にネロは面白いと思うんだよなぁ
アクションゲームで操作したいスペックというか
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 11:06:31 ID:rCfaWwQ30
やっぱりユフィウザイよ。ちょっとやりすぎ。
ネロ戦のあととかとくに。

まあFF7でも初見はウザいやつだなあって思ったが
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 11:10:57 ID:gUDYy+Or0
DCでは見た目しか好きじゃないなぁユフィ
FF7では好きなキャラだったけど
拳を振る動作とか
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 20:07:05 ID:goeJGrq40
俺もDCのデザインはダサッって思ってしまったわw
ACのデザインは良いと思ってただけに。

確か担当がDC野村哲也、ACが他の人なんだっけ?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 20:42:06 ID:sQjNZOVO0
結局のところいくらユフィが強くても
DC内ではユフィがネロに遭遇したらアウトだったわけで
ネロに対抗できるのはヴィンセントしかいないんだからおkじゃん。
ネロの能力についてはシェルクが情報提供してるだろうし。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:09:31 ID:gV2Aqd280
いやいやいやいや、
ネロと言わずここはやはりロッソ姐さんの対抗として参戦いただきたく…

きょぬーvsひんぬーの闘いw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 22:27:35 ID:zR78hHpX0
負け惜しみで言う訳じゃないけど、EXミッションでユフィとかが操作できたら良かったのにと思う。
素早さと飛び道具でユフィvsロッソは面白そう!とか思うんだけど。
もっとキャラの特性を活かしたミッションにしてくれれば…なあ。

さて猫パンチで100人殴る作業に戻ろうか…。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 23:44:40 ID:vRe8ydGe0
ねこ100は、たまにやっては惜しい所までいくんだけど、そこでやめちゃって
また日にちおいちゃうから、結局いつまでたっても上手くならないw
最低数の底上げはできてるけどね。それ以上が無理。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:16:53 ID:MNaoHFeFO
>>384
ロッソVSユフィのガチンコ対決は面白そうだ
だが一つ言いたい

ユフィは貧乳ではない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 08:27:23 ID:wecmKHg5O
>>382
7とコンピのキャラデザは全て野村殿のはず
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 11:54:25 ID:leq8MJS00
ノムさんデザインの必須項目

基本:・黒革大好きv
・これでもか!ってくらいのシルバーアクセ
・これでもか!これでもか!ってくらいに目の粗いジッパー
・これでもか!まだこれでもか!!ってくらいに無駄に多いベルト(用途不明)
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 18:26:37 ID:wecmKHg5O
>>389
主に主人公に当てはまる気がする。ただヴィンセントにはあんまり当てはまらないよね。
アクセサリーっていってもケルベロスに付いてるやつだけだし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 19:28:35 ID:zQJ27zg40
ヴィンセントはよほどあの格好がすきなんだろうな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 20:04:18 ID:iPd1ZF7p0
>388
ACのユフィの衣装デザインは女性スタッフだとはっきり公言していたよ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 20:06:21 ID:iPd1ZF7p0
>389
・これでもか!ってくらいの左右非対称
もプラスして。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 23:38:22 ID:6ZwCFUtH0
ユフィVSクリムゾンハウンドがやりたい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 10:14:24 ID:ncQwJmwS0
おう、やられモーションをエロくしてな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 22:21:44 ID:/CFLetb+0
>>392
俺も見た。

ただ、家中の資料を漁ったんだが見つからなくってなw
ソースどこだったっけ…
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 19:03:26 ID:jJhUyE2k0
9841
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 10:30:38 ID:oJD5Tzk20
さがりすぎじゃね
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 14:36:43 ID:GHmEHc/g0
アスールの尻尾のカプセルってアスールが死ぬ瞬間に壊せる?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 16:22:43 ID:pxpBKIF2O
>>392
道理で可愛いはずだ
バレットも本で違う人のデザインって書いてあったな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 21:10:16 ID:Q3+WQhjGO
ユフィって存在自体が派手だから、服まで派手にしちゃうとうっとおしくなる感じがするんだよね。個人的には。
だからユフィの服装は地味な位がちょうどいいと思う。DCのはちょっと派手過ぎたかなーと。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 21:32:09 ID:nOagqe4i0
所詮隠しキャラさ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 21:43:25 ID:0Sa6Pc02O
本編ユフィはわがままで気まぐれな野良猫みたいなキャラだと思ったが、DCではかませ犬というか道化キャラだった
ビンタのシーンだってヒロインであるシェルクを引き立てる役だし

服がイケてないのもムービーの顔が可愛くないのもわざとなんじゃないかと思えてきた
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 01:33:13 ID:EVxYcDyS0
三年経ってるんだから、少しはユフィの成長も見たかったな。
16歳と19歳って全然違うと思うんだ。

まぁ、あんまり変わりすぎても寂しいけど。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 03:05:09 ID:uSKFR6Dm0
>>399
トドメの一撃でジャストミートなら可能性はあるかも。
アスールが尻尾振り回す時に、
ぶったたかれる覚悟で攻撃した方が壊しやすいと思うけど。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 05:11:16 ID:c8NWrrcF0
>>404
WROに自主的に参加すること自体が成長の表れのひとつかなと
16歳のユフィではWROの手伝いをするなんて絶対考えないと思う
まあ、世界情勢の変化もあるけどね
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 21:13:38 ID:XM5niWqh0
やっとEXミッション全部クリアした!
動画のうp主ありがとう!!
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 02:24:48 ID:UPBnuNsp0
>>407
達成おめでとう!
そんなん言われたら上げた甲斐があったけど、
クリアはお前さんの努力の賜物さー
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 01:56:32 ID:ZeywAz6/0
ボスが持ってる武器を使いたかったな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 22:25:24 ID:qBwSpAL50
遅ればせながら、ようやくノーマルクリアしてEXハードやってる。
武器強いままなのがいい。
30人切りで死にまくってるけど、楽しー。
EXミッションも今のとこデュアルホーンにどつかれまくってるけどな。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 05:56:46 ID:ZGWQhOOd0
30人切りはいきなり殺す気満々の難所だからなあw
死にまくってるうちに腕も上がるさ、がんばれー。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 17:19:31 ID:HI+qWfXA0
30人斬り…って、なんだっけ?と思ったら
カームの幼女救出か。

かーちゃんの隣でかーちゃん盾に待ち伏せしてればDGSがホイホイやってくるから
24〜5人目くらいまではどうにかなる、とか言われてなかったけか。
んである程度片付いたところで表に出て建物の中の連中を仕留める、と。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:56:09 ID:CvD9J4v00
>>412
かーちゃん、やっぱ死なないのか。すげえな。
今日は仕事で気力使い果たした。少し位はやりたいが…。

UPされてる動画やwikが有難いので、この場を借りてdクス!

女を盾にするのは、鎧アシュリーでさえ抵抗あってできなかったからなあ…
でも参考にするよ。サンキュ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:08:59 ID:4t4K2thw0
バイオ4のPROで鎧アシュを盾にしまくった俺は・・・
DCもコスチュームチェンジや2周目以降限定のdデモ武器とかほしかったな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 22:21:36 ID:CvD9J4v00
>>414


武器だけじゃなく、回復アイテムなんかも引き継げたらと、ちょっと思った。
インタは2週目以降の楽しみがある点がいいな。
某P・イブ2みたく13週もしないと全アイテムが揃わない、てまでやらんでいいから、
何か他にもあったら、もっと楽しいかもね。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 15:23:16 ID:iYMmPAIa0
>>413
誤解の無いよう断わっておくと
かーちゃん、「盾」にはならないよw 
かーちゃんは流れ弾で負傷とかないけどこっち(ヴィン)は普通にダメージ喰らう。

モノの喩えとして盾と言ったけど、要はあの場所で待ち伏せろ、てこと。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 17:33:22 ID:EPWdoI0O0
今日起動したら
データが破損してますだって
\(^o^)/

俺のメイジが・・・俺のExミッションが・・・
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 18:17:14 ID:UzZUK6DYO
>>417
最初からやれw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 19:30:17 ID:hJfP1wJ50
あ、それいいな。俺もデータ消そ。

久方ぶりの……ニューゲームだあ!
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 19:34:17 ID:5tZeC7Tt0
俺はデータ消すのもったいなくてメモカ新しいの買ったww
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 20:28:37 ID:GsXzR4uG0
>>416
ダメージ受けてなさそーだから、何となく分かった。
心配しるなやw 気分的な問題だな。

EXミッション始める時の、ヴィンの気だるげな感じがなかなかイイ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/07(金) 21:47:55 ID:lyHpw8RZ0
とりあえず、保守


ところでさぁ…
>180あたりの「たのみこむ」。
その後どんな塩梅よ?とか覗いてみたけど全然進展してなくね?
 ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=79752

ま、どーでもいいんですけど。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 20:35:09 ID:ttLh07G70
今FF1やってたんだけど
初代ブラックウィドーって蜘蛛だったのな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 20:59:25 ID:UaypW2MH0
DCのウィドーくんってあんま頭良くないよね
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:04:01 ID:ttLh07G70
後半にいくにつれ弱くなっていくもんな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 23:16:37 ID:95+Tf3cT0
レーザーも威力落ちるだけじゃなくて、振り回せなくなるしなあ。
2回目に出てきた時、またこいつか!?って戦々恐々だったのに。

>>423
FF1にもロボット蜘蛛で出てきてたら、相当浮いてただろうなw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:46:18 ID:eePP3ZdV0
初回プレイの時
ウィドーくんが2機セットで出てくる場所でかなりビビったのに
瞬殺できるとは思ってもみなかった
先へ進むほど弱くなるって何なんだ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:52:58 ID:M88iaEoQ0
逆に考えるんだ!先に進むにつれて
ヴィンセントが強くなっていっている。と!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:57:47 ID:eePP3ZdV0
>>428
なるほど

考えてみればヴィンセントも成長しているよな
女に振られた挙句に改造されて人生投げてたのに
クラウドと一緒に旅をすることにしてセフィロスに決着つけて
DCじゃ世界を救うと
おお、立派にヒーローだなw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 06:13:04 ID:sbtD0w0C0
携帯版クリアした

ルクレツィア似の女性の登場には少しワロタw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:13:50 ID:GT0KycWxO
>>430
ヴィンセントはどうもああいうタイプに弱いのでは

白衣系研究熱心美女
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:15:05 ID:M88iaEoQ0
>>431
つまりシャルアにもグッと来たわけか。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 17:47:36 ID:LNN+uyqu0
>>432
ないわーw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 18:58:59 ID:SqedLi1M0
>>431
その理論だとシエラさんにときめかざるを得ないな…
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:43:15 ID:XH1Jd7zy0
>>432
シャルアさんは武闘派だし、研究より妹だし、
白衣が霞むほど下の服がケバ…個性的だし。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:05:55 ID:cm+sWwui0
ルクレ似の女性は白スーツだけど白衣ではなかったような。
ヴィンセントは一つのことに集中すると周囲が見えなくなって
周りを振り回す女性がタイプなんじゃないかな。
結局ルクレツィアがツボだったんだろう。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:19:03 ID:Go8+I4Lb0
ひどい言われようだな、をい
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 13:27:46 ID:xLiFn6bHO
>>435
つまりヴィンセントは振り回されたいのか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 10:16:06 ID:p1PVWkA3O
ならもうロッソ様でいいじゃん
きっと肉塊になるまで振り回してくれるよ!
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 11:37:26 ID:39xMFLjBO
それ意味が違うw
周囲を振り回す、というならシャルアとかよりむしろユフィの方がタイプかもしれないな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 15:04:07 ID:yOBieQWm0
女難の相がでておるな。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 21:07:09 ID:7mv67/Xn0
振り回す…と聞くと
砂ネズミに薬を飲まそうと振り回すシーン(@動物のお医者さん)
を思い出してならんのだ。うむ、二階堂乙。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 21:22:59 ID:mpjpxsTr0
>>441
あれだけ女性キャラに囲まれながら、まったくいいシーンがないあたりがな…
受難の男だ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 22:41:15 ID:R1zQ+y5GO
>>442
漫画板でやれカス
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/11(火) 23:40:27 ID:BCbY7Cqu0
>>440
ユフィは違うと思う。
ユフィはなんだかんだ行って周囲を見てる。
自分だけで爆走して自滅するタイプじゃない。
ルクレツィアやルクレツィア似の女は
ほっとくと自滅する(しかも周囲を巻き込みつつ)タイプだ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:18:11 ID:S46h6iYrO
今更やり始めたんだが、クリア後ユフィは使えるの?
そんな噂を聞いたような気がして
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:29:13 ID:PS0tOmPZ0
もうユフィ単体でドジっこ忍者隠密アクションゲー出せばいいよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 13:53:02 ID:iblX7WJE0
オールSでクリアすればクラウド使えるよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:59:58 ID:56xLGuDR0
      |
      |
      |
      J


何も掛からない。釣り餌が腐っているようだ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 22:59:51 ID:iblX7WJE0
残念だ
釣られた奴には猫100必勝法でも授けようと思ったのに
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 00:35:32 ID:9rKPXeTx0
>>446
単なる噂
北米版でも欧州版でもそんなゴージャスなおまけはない
あるのはストイックなEXミッションだけだ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:12:59 ID:9RfUXMvaO
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 01:14:53 ID:9RfUXMvaO
>>451やっぱり噂か…
答えて頂き感謝感謝
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 17:38:06 ID:3xOP1QMnO
ユフィ操作したかったな
せめてクリア後タークスヴィンセントに衣装替え、くらいは出来たらよかったのに
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 19:19:52 ID:0ERtd/qg0
そんなにユフィ操作したいならエアガイツでもやりたまい
初代PSゲーだけど、
ゲームアーカイブス(@PSストア)でPSP/PS3向けにDL販売しとるよ
ユフィだけはCV変わらずかかずさんだ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 20:03:11 ID:8pgE3nSZ0
オンライン再開まだぁ?
ってか、お前ら口だけだよなホントにw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 20:29:41 ID:1XWTKeyY0
オンライン環境無いから
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 20:34:05 ID:iMt5eVu80
さすがにもう無理だろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 23:13:17 ID:pGfq4FXq0
>>455
いや、ここで全く別のゲーム持ってきても効果ないかも
ユフィ動かしたかったって言ってる人は、
DCの中でケットシーみたいにユフィを動かしたいってことじゃない?
エクストラミッションにでも、ユフィ専用ミッションがあったら面白かったかも
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 18:51:53 ID:C3PgOOnzO
アルティメットヒッツはインターナショナルだけかよ…
日本語版が買いたかったのに間違えてしまた
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 18:53:56 ID:EuZKzSfm0
日本語版なんて中古屋行けば高くても1000円以内で買えるやろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:01:17 ID:rr1DMBKp0
中古はめっちゃ安いよなw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 19:33:55 ID:Fs7A4cxZ0
>>460
英語と字幕さえ気にならなければ、買いはインタの方だと思うがなあ
エクストラミッションで長く遊べるしな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 23:10:18 ID:QQDKxpLM0
フッフッヘァ!が聞けるのはオリジナル版だけ!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 01:07:29 ID:87uA5Ba40
ヘッヘッホァッ!フッフッヘッ!が聞けるのはインタ版だけ!
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 14:44:40 ID:fZTsTiwlO
んー、やっぱ日本語版がよかったかなぁ
シューティングだから英語のが違和感ないんだけどキャラが立たない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 14:50:35 ID:kpUarquZ0
「護衛さん?」がふつーに「ヴィンセント」になってたのが残念
でも「エクスキューズミー?」にはズキューンときた
個人的には日本語も英語もよかったです
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 21:51:52 ID:FL2jwOOO0
「護衛さん」って英語だとどうなるんだろう。
「ミスタボディーガード?」

…('A`)
違うと思う…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/19(水) 22:23:02 ID:GXA1Ze4v0
昔そんなようなタイトルの映画が、あったような…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 01:37:50 ID:ll6s9oWi0
>>469
節子、それたぶんマイ・ボディガードや
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 15:53:50 ID:1eF87u+C0
ヴィンセントは鈴木氏の声が良いけど
ルクレツィアは北米版の声優さんの方が好きだな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 23:32:26 ID:DHJfx1In0
日本語ヴィンセントも英語ヴィンセントもどっちもいいが
「I’ll entrust everything to you, Cerberus」の部分はぞくっとした
国内版より幾分錆を含んだ低音での呟きが
ハードボイルド映画の台詞のようだった

ロッソは国内版の方が姐さんでいいな
インタのロッソはちょっとかわいい感じあり
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 00:45:29 ID:4FQz8BpO0
どうでもいいけど
cerberusの発音ってサーベラスなんだな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 22:17:26 ID:KpPZt/WjO
ルクレツィアはなんでヴィンセントをカオスにしたの?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 22:36:25 ID:s+Gk3sqT0
助けようとしたらカオスになっちゃったって感じじゃないか?
カオスになった時うろたえてたし。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 00:22:40 ID:sdR4ZJ8E0
肉体の崩壊をくいとどめるためにカオス因子をヴィンセントの中に入れた
結果カオスが同居することになってしまったと
でもカオスはオメガと一緒に星に還ったって言ってるから
DCエンディング後はヴィンセントの中にカオスはいないんじゃないだろうか
エンシェントマテリアは残ったままみたいだが

こんな解釈でおk?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 01:42:37 ID:mxzgM5Qt0
カオスの因子は受け継いでるから、何かの拍子でカオスが出る事もあるだろうけど、
オメガがでてきた時みたいな暴走はないって解釈してる。>カオスは星に還った。

でもエンシェントマテリアのこったままだから、ヴィンセントがその気になれば
カオスを利用する事もできそうな気がする。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 10:47:16 ID:V4hYr4GgO
じゃあ歳は取るのか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 11:33:58 ID:QqYagzUBO
不老化は宝条の合成実験のせいで
ルクレツィアはヴィンセントを復活安定させただけ。
つまり不老で死ににくい体は治ってないと思われ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/22(土) 22:28:26 ID:V4hYr4GgO
なるほど
今までカオスの影響で不労不死なんだと思ってた
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 09:51:16 ID:t4Ijsn4g0
不老はジェノバ細胞?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 14:17:48 ID:/c4dXWYlO
記憶の断片てやつが、?マークなんだが…何で?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 14:50:38 ID:uGqIh1Y50
カプセル割ってないから
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:53:32 ID:t4Ijsn4g0
カプセルを自力で全て見つけたやついる?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:01:28 ID:6cb/KPjM0
>>484
俺普通に自力で全部見つけたぞ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:06:00 ID:wpwHExbb0
いるんだ… すげ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:07:22 ID:K/Kl4FPR0
クラウドってDCではファースト剣しか使ってないように見えるが残りはどうなったんだろう
セフィロス倒した後のヤズーとかの攻撃で起きた爆発でどっかに行ってしまったんだろうか??
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:07:31 ID:IL9S6AwM0
姉が2カ所だけわからねぇと最後の2個だけネットで確認してたな。
あとは自力でみつけたっぽい。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 22:36:44 ID:t4Ijsn4g0
戦績に時間が関わるから普通にプレイする時は探さないし
カプセル目的プレイは面倒だからネットで調べたなw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 23:00:09 ID:uGqIh1Y50
6章の川の向こう側のカプセルと
最終章のGのカプセルは自力じゃ無理だった
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:37:55 ID:LqEpoidC0
一旦クリアするまでカプセルに気が付かなかった俺が通りますよ。

最初の方の階段下のもなんだこの蛍光灯って思っただけだったw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:18:16 ID:n5mB7uAmO
何故カームの噴水に 巻物が落ちてるんだろうと思った自分、だめじゃん。

しかも興味本位で撃ってみたら消えちまって、
クリアするまでいったい何だかわからんかったのはいい思い出。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:26:57 ID:w3kD+/Bf0
>>491
あー俺も階段下の蛍光灯派ww
なんでこんなとこに明かりがともってるんだろうとかw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 13:08:57 ID:vleUIPoy0
俺も所見は蛍光灯だと思ったけど
試しに撃ったらセーブしてるから壊すべき物だと分かった
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 23:02:07 ID:KiYXluHQ0
うp主に感謝!
ノーマルで散々死んだロッソ戦が、EXハードで1回で行けた。
アルポン連射早いんでヤリヤスー。
その前に雑魚戦で17回死んだけどね。(安全地帯も発見できたんで、次回はも少し死なないだろう…)
チューンに金かけてあまりレベルアップしてないから。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 01:01:16 ID:mj+5m86m0
ロッソは慣れるまで、何がなんだかわかんないままボコボコにされるよね。
勝てるようになると嬉しくなる相手だ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 01:14:47 ID:00MozXcU0
ノーマル初回プレイ時もきつかったが
エクストラハードのロッソは鬼のようだった
何度蹴られて踏まれたことかw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/28(金) 01:23:06 ID:X8iqiggJ0
でもインタは二段ジャンプや移動速度アップのおかげでわりと楽にはなったよ。
通常版のハードのロッソ戦とかマジできつい
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 10:06:45 ID:iwYJorE80
ルクレツィアはなんでヴィンセントをオカズにしたの? 
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 15:29:58 ID:4ugxP4H30
グリモアの息子だから
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 19:37:43 ID:rEWjrlXgO
未だにわからないんだけどさ
何でルクレツィアは宝条と子供を作ろうと思ったんだろ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 19:58:23 ID:VXsWRvN30
宝条はああ見えて女にモテるからな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 20:03:11 ID:wjwtlbBB0
>>499
自然な成り行きだと考えたい
>>501
ヴィンセントを振ったことに対する理由付けとか
もっと悪く言えば現実逃避とか
宝条に心惹かれて…とかではたぶん無いんじゃね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 20:06:25 ID:jzUPbsTq0
>>502
ビーチのアホギャル数人に囲まれてた程度じゃなあ・・・
普通はモテるとは言わんわ
ルクレツィアに至ってはモテるの範疇外
ルクの方が思い込みと罪悪感で暴走してるからね
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 03:08:00 ID:O6bD/bcM0
>>501
実験材料にするためだろ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:38 ID:jAZmmxqwO
>>501
優秀なガストに対してコンプレックスの塊な宝条を支えたくて付き合ってたんじゃなかったか
DCやったうえだとヴィンセントとかグリモアのことが理由になりそうだが
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:20 ID:TKxCmGF60
なんか
明らかに解釈間違ってる奴が混ざってるな
誰とは言わないでおくが
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 22:03:45 ID:xcYLDAuw0
セフィロスってルクレツィアの子供だったんだな
最近FF7やり直して知ったわw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 10:39:21 ID:nYc9Ow4c0
正直グリモア死亡の罪悪感と、
当の遺族であるヴィンセントから恋愛感情寄せられて
受け入れられなくてパニくってたところに
実験材料調達に女探してた宝条が口説いてきたから
ヴィンセントには「宝条の支えになりたいの」と言って振る口実にして
宝条とくっついたようにしか見えなかった。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 18:38:29 ID:PegdGhgvO
ルクレツィアの言い訳は「自分のせいでグリモアが死んだから」じゃなかった?
本編では「宝条の支え」解釈でもOKみたいだけど

DCだとガストが出てこないから、宝条が葛藤なんてしてない狂った悪にしか見えなくなっちゃったな
ルクレツィアは別の男への想いから逃げる為に、宝条を選んで子供を実験体にして、宝条は子供を実験材料としてしか見てない…
セフィロスかわいそすぎる
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:30:06 ID:VlzPx8eqO
自分のせいでグリモアが死んだからではヴィンセントは引き下がらなかったんじゃ。
グリモアの死因を知ったうえでルクレツィアにアタックして
宝条選ばれて玉砕したんだし。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 22:35:44 ID:+uSX/GZQO
ようするに後付け乙…と
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 22:05:15 ID:wGMJgMZ80
後付けじゃないとヴィンセントの話なんて広げられないだろうよ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 22:11:06 ID:6xloVqFh0
>>512-513
あほか
コンピスレで何ほざいてんだ
後付けがいやならコンピスレになんか来んなw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 22:12:30 ID:wGMJgMZ80
いや、別に俺は嫌とは言ってないぞw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 22:24:03 ID:OjIDG6ui0
というかそんなキレるほどの流れでもないと思うが
>>509
宝条が誰か口説くところが想像できんw
しかし別の男に逃げるにしてもなんで宝条だったのか
科学者とか研究者繋がり+黒髪 みたいな無理やりな共通点しか見出せない
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 23:11:45 ID:q1qkK2IZ0
エリク茶でも飲んで落ち着けよ
( ・∀・)つ日
       l|l ザパー
      >>514
      ( `Д´)ノ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 23:15:09 ID:xrikTMlz0
後付じゃなく蛇足なんだよなー…

>>516
見るとつい叩きたくなる宝条のおでこに惹かれたとか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 00:16:51 ID:GCiwyLIQ0
新型PS3でプレイできないのかよ!!!
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 00:27:34 ID:bTG4bekr0
PS2と互換性ないからな
ただ
1年後あたりにでも互換性があるPS3が出そうな悪寒
出たらソニーぬっ殺すがな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 00:33:36 ID:gTJIOhcA0
宝条に関しては、ガスト出しておけば、ルクの同情からっていうのも
わからないでもなかったんだけどな。シナリオもちょっとは長くなっただろうし。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 11:47:21 ID:4ItKF1yi0
初期型PS3には互換あったんだけどな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 18:28:17 ID:C9aAha+M0
20GBと60GBのやつだな
amazonで出品されてる新品高すぎw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 21:48:00 ID:VnMlA4lB0
死なないでリスタートしたら、経験値とか引き継がれない?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 00:00:22 ID:vP+48N080
引き継がれない。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 00:56:39 ID:3m3Yq/5X0
時間だけは引き継ぐからあまりオススメしない
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 06:44:59 ID:vwMQDsLD0
念のため保守
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:55:31 ID:iSpfivlr0
リメイクアゲ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:52:13 ID:gfTJ+R380
リメイクwktk!

メイジ封印攻略をうpしてくれた主さんの動画を参考に
自分も頑張ってEXハードでオール(は所々無理でしたがorz)S狙いで頑張ったよ。
納得いかないとこは何十回とやり直したり、本当にとことんやりこんだゲームだった。
FFZはコンピの他作品も割と楽しくやってるけど
ここまでハマってやりつくしたゲームはこれが初めてだな。
つーことでまあ、リメイクというよりはDCUとか?また違うストーリーでやってみたい。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:10:17 ID:TVdwowqt0
リメイク・・・だと・・・?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:00:11 ID:C6KsF9hT0
新型PS3でできないよな?これ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:03:00 ID:5DhQAiDN0
>>531
>>520>>522あたりを読め
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 03:28:25 ID:ppbT+bccO
時系列的にはDCが今のところ一番後になるわけだけど、
この時点でまだ明らかにされてないのは

約束の地(ミッドガル?)
具体的にどうやってメテオを回避というか防いだのか
ジェノバの正体
ジェネシスの行方と目的

てとこ?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 12:45:43 ID:ZdXp7LdF0
>>533
うろ覚えだけど、確かFF7本編中で見聞きできるもので回答が出てるのは。
> 約束の地
古代種にとって旅の終着点(死に場所)。どっか特定の地域とか場所を示す言葉じゃない。
(魔晄の豊富な〜ってのは神羅の誤認じゃないかな)
> 具体的に
本来ホーリーが担う盾の役をライフストリームで代用。ムービー見ると「盾(ホーリー)を出すのが
遅かったから盾が破られた後をライフストリームがカバーした」って感じに見える。
> ジェノバの正体
「空から来た災厄」としか明言されてないけど、「空から」って所を考えると
隕石に載ってやって来たエイリアンとか?

CCはまだ未クリアなのでどう扱われているのか分からないけど、本編だけならこんな感じ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:28:20 ID:YtD0oZmE0
>>534
ACも追加すると、ジェノバは

・星の間を渡って行く
・流れ着いた先の生命体を捕食
・満腹になるor食べ尽くすと再び宇宙へ

こんな感じ?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:49:54 ID:hq6OCYqU0
まぁ今となってはよくある話だよね
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:30:55 ID:aN2HACEC0
生命体っつーかライフストリームを食うって方がそれっぽいと思う。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:43:04 ID:4MMRmXELP
なんか・・・昔はケットシーを可愛いと思ってたんだが
中身との見た目とテンションの落差がちょっと怖いなw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 20:45:43 ID:+U8GN8Ay0
昔のはデブモーグリが下についてたからな

つうかおれはFF10のルールーの武器見るまで
あの下のがケットシーだと思ってた
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 02:04:13 ID:XMcjDFIf0
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:21:19 ID:vwm4RsZz0
散々100人で稼いで全武器最強にしてバリアソルジャーで死んだ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:47:12 ID:lA7MS5CKO
中古買ったら説明書がなくてカスタマイズがよくわからないお

ヴィンセントすげー格好いいのになあ…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:52:00 ID:Nd89s7TZ0
>>542
ここで聞けばいいさ
過疎ってるからちょうどいいw
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:08:53 ID:wxLGUrKq0
過疎ってねぇよ!!!
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:44:00 ID:mCpiHI2Y0
ROMはわりと多そうかも。

銃はフレーム、バレル、スコープ、オプション、アクセサリの5種類のパーツから成り、
そのうちフレームとバレルだけが必須、あとは必要に応じて補助するための追加パーツ。

フレームはハンドガン、ライフル、マシンガンの3種類があり、
改造する時、威力重視・速度重視・弾数重視のどれか1つを選んで強化していく。
これはどれを選んでも、別にハズレということはない。
使いやすく強力なハンドガンを主に改造していくと楽。

バレルはショート、ミドル、ロングの3種類。
これとフレームを組み合わせる事で、銃の基本性能が決定される。
大体はハンドガン+Mバレル、ライフル+ロングバレル、マシンガン+ショートバレルで問題ないが、
敵が遠めの時にハンドガン+ロングバレルで射程距離を伸ばすなど、
場面によっては組み合わせを変えた方が楽になる。

あとマシンガン+ショートバレルより、ハンドガン+ショートバレルの方が強ゲフンゲフン

スコープ、オプション、アクセサリは、効果をよく見て、
状況に合わせて選んだり、つけたり外したりするといい。
ほとんどは道中に落ちているが、ショップでしか買えない物もある。

補足として、スコープとオプションには魔法のLVを1上げる効果のものがあり、
改造することで魔法のLVを2上げる効果に強化できるが、
魔法のLVは強化なしで1、最高で3であり、それを超えて上昇させる事は出来ないので注意。
具体的には無改造の魔法強化スコープとオプションをセットで装備するか、
改造した魔法強化スコープかオプションをどちらか1つ装備すればそれでもう最高という事。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 05:02:15 ID:wMPqO50eO
昨日やっとインタ買った。
取説がケースに収まるのが嬉しいなぁと思ったw
久々過ぎて操作忘れてるからまったりプレイしようと思う。
早くみんなに追い付きたい
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 06:16:33 ID:13KOeV1V0
取説がケースに収まらないとかふざけんなと思ったもんだw
隅を削れば入りそうなものだが
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 10:48:44 ID:2gHuOT9vO
俺も久しぶりにプレイしようかな
ココア食いやがったシバンムシへの怒りを虫にぶつけてやる
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:47:54 ID:vBZ+LLc90
じゃあ俺もナナキの出番の無さに対する怒りをそっくりなガードハウンドにぶつけてくるわ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 13:38:40 ID:xiEmHyeN0
ケースに入らなかった取説は、ボックス型のCD買ったら、
GacktのCD、DCFF7と一緒に奇麗に全部入った。
551542:2009/09/21(月) 19:46:28 ID:eQy4nYLYO
自分宛かどうかわからんけど、
>>545
参考になった。サンクス
何とか今からロッソ戦というところまでいった

ボスで必ず1回は死ぬorz
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 20:42:40 ID:68Gmo5pZ0
インタは面白いな。
ノーマル→ハード→exハード→ノーマル→exハードと5周やった。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 02:57:17 ID:Ddzi7IN00
セーブデータ1個しか作れないのがな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 13:30:53 ID:rYawCypf0
素直にメモリーカード買い足したまい
>>417みたいな例もあるし、
バックアアップ用に1枚は持っておいても良いと思う
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 13:51:05 ID:JBhGUnqv0
417だが
あれからメモカを買って
ノーマルやってExハードやってメイジもとってExミッションもクリアしたぜ
メイジありでのExミッションがあんなに楽だとは思わなかった
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 14:51:38 ID:reFZZU5F0
EXハードクリア
アルポンのおかげで序盤以外は苦戦しなかった
あれで薬系の値段が高かったらやばかったけど
ラスト前のビーム出す奴は鬼だと思った
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 22:19:02 ID:dG2v86i40
基本的には、良く出来ていたゲームだと思うんだよね。
評価はされなかった、どころか、罵倒されたゲームではあるけれど。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 00:32:05 ID:m+oNKCi30
いやぁ、正直操作性は褒められたゲームじゃなかったよ。
インタでマシになったけど。
でも糞ゲーではなかったな。普通に面白かったし、今もミッションやってるよ。
全部クリアーできてないからな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 09:32:36 ID:D05RJ8N2O
いまインタ3週目と息抜きにガングレイブやってる
ヴィンセントにも棺桶持たせてやりたいw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 23:08:31 ID:3HrPikzV0
ベッド持参かw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 23:50:30 ID:UZS2iV0/O
てかヴィンはよくあんなところに寝れたよな。
虫とかいっぱいのとことか無理。ましてや怪奇虫みたいなモンスターいるし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 00:23:47 ID:WO+FV7MW0
実は人が来たときだけ棺桶に入って寝たフリをしてた説。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 03:27:09 ID:wvr1gFmoO
戦闘中ロッソに罵られるのが好きです
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 06:47:05 ID:4pnxEtvD0
ロッソに格闘コンボなんか決まった日には、その日の運全て使い尽くした気分になる。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:48:45 ID:j7lXb/AqO
ガンカタみたいに格闘と銃撃を組み合わせてカッコよーく
戦わせてあげたいんだけど、自分がやると何やってもカッコ悪い

ごめんよヴィンセント
あんたもっとカッコイイはずなのに
無駄にピョンピョンしてしまうよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:24:10 ID:6y095JZw0
ロッソ早すぎ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 16:36:08 ID:1CsRYWhuO
>>565
それなんてリベリオン?

自分はロッソの姉御よりもアスールの方が苦手だな。
特にあのガントリングは反則だと思うんだ。
戦いの基本は格闘だry
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 01:16:51 ID:OMzcD3yr0
ゲームショーでも続編は発表されなかったな。
当たり前だが、ほんの少しだけ期待したい俺ガイル。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 00:36:08 ID:84v7Gh2d0
最近インタをまた始めた
あまりの下手っぷりに呆然とした
ガンシューは続けてやってないとすぐ下手になるなorz
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 08:30:08 ID:a7EYs1Ls0
強い武器に頼りっきりでやってても、いつの間にか下手に…
やり直してみたら1章つらいです。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:06:45 ID:/Vtm4jvS0
ようやくケットまで来た。
先が長そう…。

wikiとうp参考にさせて貰ってます。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:33:12 ID:3sjfrxvC0
マテリア持ってるのに、カスタマイズできない・・・
アイテムのところだと、「捨てる」しか選択できないんだけど、どうすれば?_
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:35:01 ID:3sjfrxvC0
age
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:03:41 ID:wB6n8RUp0
いや、できるから
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:17:28 ID:JFWQO+AXO
>>572
カスタマイズ画面のアクセサリーで選択
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 07:25:38 ID:GBhQqgSp0
ほんとだ、出来た
いままでマテリア使わないで、クリアしてたのがバカみたいだ
魔法つかってないのに、光る輪の中に立ってたw

ショートガン、ライフル、マシンガンなのは、わかったけど
ケルベロス、グリフォン、ヒドラって一体なんなの?銃の種類?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 09:21:54 ID:Eqo/DVd70
ハンドガン(ショートガン)=ケルベロス
ライフル=ヒドラ
マシンガン=グリフォン
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 10:10:22 ID:QJPDx4jbO
>>576
種類とかでなくただの名前だと思う。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 16:31:40 ID:6Hv6PIdx0
普通にゲームやッてりゃ気付くはずなんだが…
あれか? 
チュートリアルなんかやんなくたってガンシューならまかせろw 
RPGなんかも取説なんか読まないもんね〜♪ ---ってツワモノか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:24:14 ID:E8sjtNMS0
ハンドガンならハンドガンって言えばいいのに、
なんでケルベロスなんて名前つけてんの?って意味じゃないかね。

そういう意味だと思って答えると、まあ確かにゲーム的にはその方がわかりやすいだろうけど、
「頼むぞ、ハンドガン」じゃ味気ないからだと思うよ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:49:01 ID:QJPDx4jbO
まあゲームの武器には大抵名前が付いてるしってことで
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 04:07:25 ID:xKPB3d3o0
別にゲームに限らず実物も名前ついてるけどなw
583576:2009/10/07(水) 06:21:01 ID:wSDRfPuc0
チュートリアルはやったけど最近ゲームをやり始めたから、あまりシステムをわかってないだけ
ナルティメットアクセル2→戦国BASARA2と来て、いまDCやってる

やっとロッソまで来た
でも、20回くらい挑戦したけど、ロッソがなかなか倒せない
赤いブーメランを□ボタンでよけたりしてると、狙いが定まらず、ダメージを与えられない・・・
コンテナのうしろに隠れたりしても、ダメだ
武器はチューンしてるけど、「おもちゃの銃」を捨てたのがまずかった?
どうすればロッソを倒せますか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 06:22:01 ID:wSDRfPuc0
age
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 06:31:39 ID:xwZgdYgU0
ロッソ
    \
     ↓
    /
   ○ブーメラン

→→→ヴィンセント


ブーメランはこうやって、軌道の外側へ走れば避けられる。
結構近付いてからでも間に合うから、投げてる間に2、3発撃ち込んでおくといいよ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 06:35:36 ID:wSDRfPuc0
>>585
どうも
武器は、ケルベロスUとかでも勝てますか?
なんかダメージがちょっとずつしか与えられない・・・
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 06:37:24 ID:wSDRfPuc0
あと、接近戦に持ち込まれたら、どう対処するのがベストですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 06:46:49 ID:xKPB3d3o0
勝てないこともないけど
ケルベロスIIじゃキツイだろ
改造しなさすぎ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 06:52:08 ID:wSDRfPuc0
>>588
1章からやり直すしかない?
一応、リスタートでも

リミットブレイク2個
フェニックスの尾2個
エリクサー1個
レッドエーテル1個
ポーション4個
ハイポーション2個

持ってるんだけど、それら全部つかっても過去20回くらいで倒せなかった
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 07:34:13 ID:xKPB3d3o0
いや、別にやり直すことはないけど
お金ほしければ死んでギル換算繰り返せばいいし
アイテムは8章だとメガポーション、エクスポーションが
買えると思うからキツイなら買っとけば?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 07:35:13 ID:xwZgdYgU0
接近戦は、銃が強ければ無理矢理撃った方が良かったりもするんだけど、
火力が足りないなら2段ジャンプで逃げ回るぐらいしかないかなあ。
出来るだけ、ロッソから反対方向へ逃げると避けやすいよ。

リミットブレイカーがあるんなら、変身したらジャンプして、
格闘x3(最後の叩きつけは出さない)で火の玉ぶつけるのを繰り返すとそこそこ削れるよ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 07:45:32 ID:wSDRfPuc0
>>590
>>591
ありがとう

>ロッソから反対方向へ逃げると避けやすい
ロッソに向かっていくっていうこと?

>格闘x3(最後の叩きつけは出さない)
がよく分からなかったんだけど、どのボタンを押せばいいの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 07:58:24 ID:wSDRfPuc0
>>592
ジコ解決しました
×ボタンを3回押せばいいってことですね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 08:36:10 ID:xwZgdYgU0
>>592
>ロッソに向かって
向かってっちゃダメぇぇぇ!
遠ざかって! 逃げて!
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 13:39:38 ID:t9lx1py00
自分もEASYでロッソ苦戦したなあ
アスールはすんなり倒せたんだけどな
ガンシュー苦手だとつらいぜ
がんばれー
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 18:30:07 ID:wSDRfPuc0
>>594
>>595
ありがとう
おかげでロッソ倒せました

次は、10章のカードキーを6枚くらい集めるのに苦労してます
奥の水路のところにたくさん青レーザーのガードが立ってるところなんだけど
残り2枚くらいが見つからない・・・

100人撃破は、一回やって無理そうだったから避けてとおってきたけど、それでおk?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 19:44:02 ID:0yOZZQn10
>>596
カードキーは取る順番間違うとアイテム全部とれないよ。
100人撃破はやらなくてもいいけど金貯めたいならやったほうがいいかも。
自分はこことシュライク部隊で金貯めてアルポンにチューンしたよ。
・・て、そういえばおもちゃの銃捨てちゃったんだっけ?w
あと、マコウがあるからここで取らないと回収率100パーにならない。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 20:36:22 ID:r60rIvsdO
>>596
・通路の天井にある小型爆弾
・機銃のあるとこから左上の箱を撃つ
・同、右上のパイプの中の小型爆弾をスナイポ
・ハシゴのぼる途中
・ショップBOXの裏
・G6の崖落ちるギリギリのとこ
・H8のバリケード解除で2枚
・J7のバリケード(たくさんのとこ)解除で2枚
・K9のバリケード解除
・J8のバリケード解除
・H7のバリケード解除

でおk
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 23:15:17 ID:iJdgoj2Q0
>596
     |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
    l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
     !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
     i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
  
                 /  ;  / ;  ;
             ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
               /・ω・ /
               |  /  i/  俺が・・・俺だけが・・・トランザム!!
              //ー--/´
            : /
            /  /;
       ニ_,,..,,,,,_
       / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
       キ    三    三          人/!  ,  ;
      =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、


もうすぐ、こんな動きをする変なおっさんが出てくるぞ。
がんばれ〜。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 12:38:41 ID:JIT8N9Uf0
>>597
>>598
>>599
ありがとう
行ってくるノシ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 13:03:18 ID:JIT8N9Uf0
あと8章のGレポを探せなかったんだけどGレポートを1個でも逃したままクリアした場合、
Gエンドを見るには、その逃した章だけ、あとからやり直せばおkですか?

602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 14:20:09 ID:JWbY3SwU0
>>601
「取り逃した章から最後まで」やり直さないといけないので、
Gエンド見たいなら、そのまま先へ進まないで一度取りに戻って(やり直して)からの方がいい。

おもちゃの銃(2章)もそうだけど、取り逃したアイテムは、その章に戻って取っただけでは
その後の章のデータが上書きされないので意味がない。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 14:22:32 ID:JWbY3SwU0
おもちゃの銃は3章だった。

とは言えこのセーブ形式(自動セーブも含め)、慣れるまでは混乱したなぁ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 15:12:14 ID:DOqdFLu90
慣れたらセーブ地点→リセット→全回復(゚д゚)ウマーだけどなw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:03:47 ID:QKOSWszf0
新型PS3でやりたいんだが…
どうにかならない?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 17:05:46 ID:DOqdFLu90
どうにもならない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:17:23 ID:71dfLjSkO
センシティブネットダイブでやりたいんだが…
どうにかならない?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:51:01 ID:YLJ8Akuc0
自力でするよろし
イグノーベル賞位は取れるぞ 多分…

ところで昨日ケット・シー100人斬りで99まで行ったんだが
……あの赤い奴めえええええええ!!!
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 20:04:05 ID:TAro0+xe0
>>607
枕と布団を揃えればおk

アルポン持ってExハードはじめてみた。武器引き継げても回復薬が無い最初がかなりツライw
ヴィンセント「売店はどこだ…」
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:53:57 ID:rEnfyN/Z0
このゲーム、補給できるまでがやたら長い1章が一番難しいと思うw
町の人全員助けてやるぜ!と思ってると容赦なく死んでいくのも地味にきつい。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:09:09 ID:DhjiGOln0
DCクリアした後に、もとになってるFF7本編をやり始めたんだけど
FF7はじぶんで戦闘できないタイプのゲーム?
DCは自分でヴィンセントを戦わせれたけど、クラウドは移動だけしか出来ない
この先進んでいけば、クラウドも自分で戦わせられるようになる?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 09:02:47 ID:Z5uP8K6R0
>>611
え?それホントにFF7か?

ゲームのジャンルの話なら、
DCはガンアクションだが、本編FF7の方は、コマンド選択方式バトルのRPGだぞ?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 09:10:35 ID:DhjiGOln0
>>612
「コマンド選択方式バトルのRPG」ってボタン一個押しとけば、あとはキャラが勝手に動くタイプのゲーム?
DCを先にやってしまったせいなのか、キャラを自分で動かせないのがつまらなく感じてしまう
ちょっと作業的というか・・・
この先進んでいけば、たのしくなってくるだろうか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 09:25:02 ID:Z5uP8K6R0
>>613
つまり、オーソドックスなRPGを初めてプレイするって事か
バトルでキャラを動かせないのがつまらないって事は、
エンディングまでバトルはそのまんまなんでつまらんだろうなぁ。
作業的なのは仕方ない。そういうゲームだし。
しかも結構長いぞ。DCに比べたら。

というわけで、楽しいかどうかは人による。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 09:49:39 ID:DhjiGOln0
>>614
ありがとう
RPGがそういうゲームだと知らなかった
純粋に物語を楽しむゲームなんだね
世間でスゴイ人気があるから、やってるうちに楽しくなってくるかもしれないから、もう少し続けようと思う
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 11:14:10 ID:0BqEAFKU0
その前になぜDCに手を出したw
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 11:51:38 ID:DbqXiE2aO
気になるww
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 11:52:06 ID:DhjiGOln0
>>616
2つとも同時に買ってFF7から先にプレイしようとしたんだけど
FF7のほうは本体が読み込みに失敗して(プラス、メモリカードの容量が小さい方がなくて)
成り行きで先にDCから初めてしまった・・・みたいな

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 11:58:01 ID:DhjiGOln0
いまはFF7読み込める本体とメモリカードGETしたけど
DC以前にACを見てしまったのもあるし順番バラバラになってしまったのが残念

620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 12:30:56 ID:0BqEAFKU0
なるほど
AC見てたのならさほど問題ないかもね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:18:15 ID:3yheU//x0
ID:DhjiGOln0には
ファミコン版DQ三部作とか初代FF〜FFIIIのようなターン制コマンド型RPGを
是非とも一度はプレイしてみて戴きたいものだ、…などと思ってしまった。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 20:54:05 ID:RxqPsJxc0
オーソドックスなRPGを知らない人がいるのか…
なんかジェネレーションギャップ的なものを感じてしまうw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 23:07:02 ID:SnYU/wsf0
>>711
厨房にも程がある
1からFFやり直せマジで
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 23:20:33 ID:s/mAPNG9P
ジェネレーションギャップ通り越してカルチャーショックというか…
まあ確かにコマンドバトルって戦闘自体は単調になりがちだし、7はシステム自体楽だし
アクションに慣れるとやり難いというか物足りないかもしれんな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 23:33:19 ID:kx8knSpN0
自分もアクションから入ったから、何となく気持ち分かる。
律儀に自分の番が来るまで待って戦ってるのが、何か可笑しかったw
慣れたら楽しめると思うよ。
ただ、同じFFでもタクティクスは挫折した。(7からしか知らんので)
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 23:35:17 ID:FwmwYdPY0
>>711に期待!d(゜v´)☆ミ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 23:44:01 ID:s/mAPNG9P
>>625
そういえば7で頭身上がって、攻撃後にまた所定の位置に戻るのが凄く違和感あった覚えがあるw
ってなんかスレ違いで申し訳無い

とりあえずヴィンセントは棺桶から飛び出した時ぐらいのジャンプをいつでも出来て欲しかったw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 23:56:15 ID:kx8knSpN0
それは同感。
インタで大分すっきりしたけど。
教会の尖塔にまで飛び上がれるのに、柵や段差が跳び越せないってなあ…。
システム上仕方ないんだろうけど……。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 00:38:02 ID:ACc2u7800
>攻撃後にまた所定の位置に戻るのが凄く違和感

……XIII体験版 (げふんげふん
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 03:25:14 ID:mRqD4fkv0
10分書きこみ無ければシェルクとオナニーの見せ合いっこをする
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:41:14 ID:plJqePLSO
>>630
誤爆か?
人の居ない時間帯にsageて10分とか
チキン過ぎるw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 11:02:12 ID:0chk44HwO
いつも照準は全自動
試しに手動でやってみたらすぐ死んだ
ばかやろー
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 11:19:18 ID:6oyrrHzz0
オンでは照準ドットか無しでやるのが基本だったのに
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 12:07:27 ID:EhnUjcrQ0
オンやったこと無いけど照準ドットって何?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 14:27:40 ID:pPUbpubf0
・ ←これだけ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 23:17:09 ID:OHBVk5TzO
>>632
手動でやるときは視点よりもヴィン本体を動かして敵に照準合わせるといいかも
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 23:55:30 ID:AQf/2NPc0
>>635
ぶっちゃけその方が狙いやすいです。
1人プレイでも照準ドットほしいとです…
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 00:08:17 ID:koKgjIvAO
今日ヴィンセントの誕生日じゃね?
てことで今年もみんなでEXハード手動100人斬りやってお祝いしようぜ!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 01:02:25 ID:0I+7Turd0
ヴィンセントお誕生日おめでとう!
よーし今日は久々にDCで遊ぶか!
自分がプレイするとへっぽこすぎてかわいそうになってくるけど…
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:53:25 ID:iVksjBKUP
久々に思い出してこのスレ探したら誕生日か。
おめでとうございます。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 21:57:00 ID:Cw5r2T2x0
きねんぱぴこ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 06:52:25 ID:HghZbAHaO
>>640
あれ?俺いつ書きこんだっけ?

ヴィンセントおめ!
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 17:17:39 ID:CRCxEB5R0
ヴィンセントに誕生日の事言っても
「時の止まった私には、無意味なものだ…」
とか、スカしたこと言いそうだな。
でもティファ達が開いてくれた誕生日会には
しっかり参加するという…

一日遅れだけど。ヴィンセント、おめでとう!
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 18:45:26 ID:xglXsA3z0
ユフィ「ところでヴィンセント今何歳なの?」
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 12:30:47 ID:W7oeXYjn0
8章のGレポートってどこにある?
8章をいつも注意深くさがしてるのに、Gレポが見つからない・・・
8章のどの辺にあります?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 12:46:07 ID:0wvgi4NC0
8章後半の電磁バリアの先にいる味方を40カウント援護するミッションの先
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 15:52:57 ID:W7oeXYjn0
>>646
バリケードがあって入れない・・
カードキーは1枚ゲットしたけどエレベーターに使う分しかない
カードキーはどこにもう一枚ある?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 15:55:54 ID:0wvgi4NC0
>>647
援護ミッションクリアすればバリケードはなくなる
エレベータのあるほうの部屋に入る前にバリケードのほうに行くとよろし
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 16:00:16 ID:W7oeXYjn0
>>648
そうだったのか
ありがとうノシ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 15:43:36 ID:U2g1eEUm0
100人撃破のところで75人くらいでアイテム使い切って死んでしまうんだけど
なんかコツとかポイントとかあったら教えてください
スナイパーからの死角とかないでしょうか?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 20:33:08 ID:aNiNzVYf0
>>650
全部のスナイパーからの死角っていうと、
魔コウポイントがある、台の下ぐらいしかないかと。
でもそこからだとスナイパー狙えないし、
それよりは、ここにいるとどこからのスナイパーには撃たれるっていうのを覚えて、
そのスナイパーを最優先で警戒するっていうのがいいよ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 00:30:09 ID:RIoapJ3SO
EXミッションのミサイルデストロイヤーやってるんだけど
どうしても正面からの最後の16連射で死んでしまう
何かコツとかあったら教えてほしい
もう心が折れそうだ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 11:25:07 ID:OCumMU1V0
>>651
どうも
やっぱりリミットブレイカーが無いと、100人クリア出来ない?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 14:58:39 ID:mDd6Zlmh0
ニコニコとか見て参考にすれば?
あとインタ版のWikiに100人の敵の出現順が書かれてるから
それ参考にやるといいかもよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 15:50:17 ID:DtfejcG40
ってかあのEDがあるのに未だ続編が発表されないってか開発すらしていないのはおかしいんじゃないのかって言いたい
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 16:30:46 ID:nvFGayge0
>>655
あれの続編か…微妙だな…

ところでケット・シー100人斬りで心折れてバイオ4久々にやろうとしたら、右スティック操作が逆でボロボロw
リロードの仕方も忘れとった

何か休憩にいいゲームないかな?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 18:16:38 ID:+Ehxs/bF0
>>656
ガングレイブw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 18:33:18 ID:YybjAS9L0
>>656 
ベヨネッタ体験版
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 18:46:03 ID:nvFGayge0
>>657
>>658
ありがとう、捜してみる…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 19:24:36 ID:OCumMU1V0
>>654
そういうサイトがあるの知らなかった
ありがとう
それ見て戦術を考えてみる

>>656
自分もDC2回目クリアしたら、バイオ4買おうとか思ってた
やっぱりアクションRPGは楽しい
他のFF本編シリーズもアクションRPGにすれば面白いとおもうんだけどな

自分的にDCの世界観とか銃のカスタマイズとか最高に好きなゲームだ
世間で人気低いのがもったいないなとおもう
操作性のせいで食わず嫌いされて、製作スタッフが報われなくて可哀想・・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 21:46:24 ID:JnOzC9plO
>>657
DCと交互にやってるw
ガングレまで行かなくても、DCももうちょいムービーはっちゃけて欲しかったなぁ
特にラスボス消えるとこじゃなくて、倒すとこのムービーあったらよかったのに
戦闘自体がポッキュンポッキュン撃つだけで意外と地味だし…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 19:23:36 ID:Z/e8dJ8z0
エクストラミッションの攻略法が書かれたサイト無いだろうか・・・
難しすぎて、なかなか全クリできない
本編の最終章クリアしたときの装備でエクストラミッションに挑戦できるみたいだけど
ファイアマテリアだけだと、今後キツイでしょうか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 19:36:34 ID:Z/e8dJ8z0
age
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 19:46:34 ID:xoCOXJXI0
>>662

>>1のインタ版wikiの攻略で無理なら
ニコニコとかで攻略動画見たらどう?

マテリアは拾えるミッションはある
マテリアレベルを上げるやつがあったほうがいいかもしれん
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 20:14:44 ID:Z/e8dJ8z0
>>664
ありがとう
良かった、本編もう一回クリアしないといけないかとおもった
マテリアどの辺で拾えますか?
 
あといつもインタ版wikiを検索してもたどりつけないのだけど
主サイトのトップページの名前はなんでしょうか?
そこでDCで検索すればおk?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 20:15:25 ID:Z/e8dJ8z0
age
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 20:21:26 ID:r9y7UQaG0
>>666
>>1から行けよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 20:33:05 ID:Z/e8dJ8z0
>>667
ありがとう
ちゃんと行けた
>>1ちゃんと読んでなかった、ごめん
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 20:45:36 ID:pyaqTRsO0
>>668
おう、気にするな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 17:07:59 ID:QNJeAa9y0
エクストラミッション07のガドリンガーヴィンセント・荒野で5分以内に500ポイントも集めるの難しい
どう頑張っても400くらいで時間が切れてしまう・・・
機銃から降りて、ファイアマテリアとかハンドガンでポイント稼ぐべき?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 18:57:13 ID:+YewKAWZ0
そんなことしたら余計無理
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 19:22:47 ID:FdZfWQNB0
>>670
>>1のインタ版wiki見れ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:02:39 ID:QNJeAa9y0
ありがとう
なんとか出来た

ソウルオブメイジはインター版のエクストラハードモードでしかGETできない?
なんかtubeの動画で、6章でアルテマポンをgetしてたひとがいたんだけど
どうやってげtしたんだろう?

たしかアルテマポンて7章後半からチューンできるんじゃなかったっけ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:03:23 ID:QNJeAa9y0
age
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:24:01 ID:+YewKAWZ0
EXハードなら1章からアルポンに改造できる
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:34:30 ID:QNJeAa9y0
>>675
あのヘリ後の円形のところで4時間くらい稼ぐの?
みなさんは何時間稼ぐと、1章でアルポンにできる?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:36:09 ID:u/8zB/Gu0
>676
残念ながら、EXハードではあそこでぐるぐるは出来ない。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 21:39:16 ID:tkyZqItr0
sageで書いて、直後にageだけ書く質問厨なんか相手にするなよ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 10:14:51 ID:BKHNlG+C0
>>677
ありがとう

>>678
ごめん、ブラウザのチェック外すのいつも忘れてしまって、毎回age忘れる・・
今度から気をつけます


チェインは攻撃として溜めて使えるけど
クリティカルヒットは、経験値とギル稼ぎだけのためだけにやるの?

今度からクリティカルヒットを稼ごうと思っているけど、照準は全自動・半自動・手動のどれにすればいい?
それとカスタマイズは、ギガントヒドラにスコープでいい?
あと、頭を狙えばいいんだよね
機械系(ヘリ・ウィドーとか)は、どこを狙えばおkですか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 18:08:35 ID:8ejYy1DW0
やりやすいやつでやれば?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 18:35:26 ID:mS8XlpN40
>>679
逆、逆。sageのままの方が答えてもらえやすいよ。ここ、見てる人は結構多いし。
クリティカルヒットは成功したらダメージ全然違うでしょ。
照準は試してみたらすぐわかる。
ギガントヒドラは強力だけど、使用状況が限定される銃。ハンドガン強化した方が汎用性は高い。
ただし銃にハズレはないので、カスタマイズは好みによる。
機械系はヘリだけ鼻面だけど、あとは撃ちにくいところに隠してる。
ぎりぎり撃てる部分をいろいろ撃って探すんだ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 19:07:31 ID:HVnskW+m0
ヘリは鼻のとこ
ウィドーは股間
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 19:38:51 ID:e40Lqfv50
う〜ん…
なんつーか
  ホントに(自力で)1周したの?!
と小一時間(ry


ちんまい機械系なら燃料タンクっぽいとこ当てればおk
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/24(土) 21:03:50 ID:9wO5kFju0
インタ版じゃない方で、イージーモードをクリアしてはじめて
銃を改造出来る事に気が付いたのもいい思い出。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 09:32:57 ID:A6+PzH91O
2週目をしていたらバグってやられたからそれいらいしてない
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 10:59:55 ID:1xcI514B0
>>680
>>681
>>682
>>683
ありがとう
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 12:27:09 ID:YeNSPQsh0
何週間もかかって、ケット・シー100人斬りを あれっ? とクリアした時の嬉しさと言ったらもう…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 17:49:34 ID:IkxofFs40
猫100でひっかかって半年放置してます。すみません。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 19:17:08 ID:y2k3VZYC0
>>688
おまおれ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/26(月) 23:37:33 ID:7J6xGSj70
やってるうちに腕が少しずつ上がり、そのうちまぐれでクリアする。
難しいやつはいつもこのパターンでカタツムリ前進。
最近は「逆転裁判」に逃げる事を憶えた。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 02:56:46 ID:XXcwSpVEO
猫100は虫が大量にでてくる20〜40あたりが一番きついと思う。

200ホーンは楽しかったな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 06:12:05 ID:LzrmlL/m0
猫100は赤犬がウザイ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/27(火) 14:13:16 ID:+C9mgmv4O
トリックアーチは誰もいない状態にするのが楽しい
ヘッドショットの練習にもなる
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/30(金) 18:57:35 ID:IR2B15rUO
FF7関連のスレで、7の続編はもうないだろ…みたいなレスをよく見る気がするんだけど、
DCの終わり方的に続編は絶対あると思うんだ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 20:19:48 ID:5IZSxQhK0
でもガクトさんはCCでやりたい放題やったからなあ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 21:10:39 ID:cGM+flFLO
Gありきでの続編はちょっとなぁー、と思ってしまうけど
なんでもいいからPS3で綺麗なヴィンセントを大暴れさせたい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 01:36:18 ID:n0UdZ2UE0
なんだよ続編の話かよ
イラネと言いたいところだがあれば買ってしまうだろうなあ
とりあえずインタの動きは保持してもらって、
あとはセーブのシステムを普通のRPGみたいにしてもらえればうれしい
俺FF7はメモカ2枚30ブロック使ってどこからでもすぐ見れるようにしてるんだが
(ゲームの一部分を検証したり確認する時とかとても便利)
DCはそういうのができないのでサビシイ
DCも必殺アーカイブメモカを作っていつでもどこからでも見れるようにしたい
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 00:05:13 ID:YBT/ouN10
仮に続編出るとしたら、ハードはPSPになるのかな。
PS3で続編作るくらいなら、無印7リメイクするだろうし。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 00:33:11 ID:bEIyZi6b0
>>698
PSPのボタンだけでは操作的に難しくないか?
某コンピみたいに○ボタン連打してりゃおkってなゲームじゃねーぞDCは
あとゲームはやるならでかい画面で堪能したい派なのでもう1回PS2でもいい
ポータブルはニガテだ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 03:00:46 ID:0qjW+lfzO
自分>>694だけど、スマン誤解を招くような書き方してしまった。
正直DC、というかコンピ作それぞれの続編は出ないと思う。
出るとしたらやっぱり次のコンピとしてかなと…そういう意味で話をしたんだ。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 17:00:12 ID:3QeA0PJEO
ノーマルモードの蒼きうっしー強すぎワロタwww

のはオレだけだろうな…
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 10:46:45 ID:+vY/kiu70
続編じゃないけど、携帯のDCLEってどうなんだ?
携帯でゲームするのが嫌いだからやって無いんだけど
ストーリー補完したいんだよな。蛇足レベルな気もするが。
BCもそうだけど、アーカイブスで配信してくれたら絶対やるんだけどなw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 15:18:38 ID:tAwvrtBu0
>>702
やらなくてもストーリー的には問題ない。
まさに不要と思われて削られた1章分ってかんじ。

でも内容的にはあらゆる意味でおもしろいwww
ルクレツィアのパワハラのごとくチークダンス強要とか。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 18:12:38 ID:MeZbxBm10
LEはもう配信しないつもりなんだろうか…
やりたくてたまらんがプレイ環境整えるハードルたけええ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 23:24:31 ID:+vY/kiu70
>>703
やっぱそんな感じか。まあストーリー補完というか
シェルクたんが見たいだけなんですけどね。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 00:19:22 ID:jG9kUVex0
LEはシェルク出てないもんな

>>703
いや曲を聞いた途端にダンスシーン思い出すあたり、
パワハラというよりはヴィンセントもまんざらじゃなかったと思うぞw
ダンスが苦手なのかどうかは別としてな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 00:35:02 ID:+8em7WI2O
苦手というより単に踊ったことが無かったんではないか?
ヴィンセントはルクレツィアに惚れてるんだから
そりゃルクレツィアに密着できて万更でもないわなw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 17:31:31 ID:I7o20lZY0
>>706
なんだLEってシェルクたん出てこないのか。
シェルキストな俺としては残念のようなほっとしたような。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 17:39:19 ID:4uFWTJk10
オンラインでは結構出てきたぞ、シェルクはん
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 18:43:49 ID:otSdqSPFP
オンラインのシェルクたんは鬼だったなw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:54:48 ID:2PoL19Br0
鬼くらいじゃなきゃ生き残れないだろあそこは
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 23:51:09 ID:I7o20lZY0
オンでは本気出したシェルクたんと戦えたみたいだね。
インタのミッションに本気モードのツヴィエートと戦える
やつがあれば良かったのに。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:01:39 ID:Y9S63ASe0
たしかにインターナショナルにあったらよかったのにな。
本気のヴァイスはあれか、
本編で1回死ななきゃいけないときぐらいの強さか?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:13:15 ID:1sLxfqFj0
Exミッションのツヴィエートさんたちはなぜあんなに弱いのか
ケット含め4回も出てくるのに
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 01:40:55 ID:r5JQoxUxO
プレイヤーが一般DGSか星を救った英雄かの違いじゃないの。
オンライン主人公から見たら目にも止まらぬ素早さでも
ヴィンセントらから見たら視認出来る程度なんだよ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 02:23:03 ID:N11lWjAiO
つまり俺の操る扉の前でジャンプしちゃうへなちょこヴィンでも
一般人から見たら「今扉の前で一瞬消えて…?流石ヴィンセントさん!」
とか思われてるのか
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 05:12:15 ID:19jO2DMA0
>716
ワロタ!そうでありたいな!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 18:20:24 ID:69kUmqpd0
>>715
設定と言う部分ではその解釈が凄くしっくり来るな。

ただゲームとしてはやっぱり強い敵と戦いたいってのがあるわな。
EXミッションなんてストーリーとは関係ないおまけ要素なんだし
もうちっとはっちゃけた強さにしてくれても良かった気がする。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 20:12:49 ID:1sLxfqFj0
いちいちおまけですよって注意書き出るしなw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 12:25:34 ID:T5yHcZ3u0
オンでネロ以外のツヴィは何十回も倒して勲章貰ってたけどネロだけはどうしても勝てなかった…
仲間3人でチームワークあわなかったOrz
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 17:10:37 ID:V6/XJBgT0
ネロって本編だと最弱のイメージがあるけど
オンだとそんなに強かったのか。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:45:00 ID:T5yHcZ3u0
ヴァイスも10人中だっけ?7人くらいうまい人が揃えばなんとか倒せたし、
シェルクも3人中1人つまりタイマンでも余裕だった
ロッソは何人参加か忘れたけどメンバーによっては苦戦してた
モスおじさんは問題外で楽勝
でもネロは理不尽すぎるw倒してた人も結構いたけどね

俺的にはシェルクとヴァイス戦が楽しすぎたw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 22:16:56 ID:3qPmXH6k0
終わりのほうに追加された対ヴィンセントが楽しかった
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 22:34:45 ID:kVzcm7sM0
ガンアクションはこれしかやったことないんだけど(しかもオリジナル版のみ)
評価されてないんだな。あと操作性(特に視点)が悪いとも言われてるが
他のをやってないからわからない。誰か分かりやすく教えてくれないか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:23:24 ID:Ws985WiG0
久しぶりに国内版やったら新鮮。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:59:43 ID:3qPmXH6k0
こっちの移動速度のわりに相手の移動がすばしっこくて
視界にとらえるのが結構キツいから操作性が悪く感じたな、最初は。

あとDCやってるときはあまり気にならなかったけど、他のやってから
DCに戻ってくると敵が小さく感じる。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 19:33:40 ID:QpAq2f200
他のやって、…てのは FPS? TPS?
視野が違うだけでも印象が変わりそうな気がするんだ… (気の迷いかもしらんが
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 22:11:07 ID:vPqSGmKz0
>>724
あくまで個人的に思った事ですが。

敵の配置、ステージ構成が、ガンアクションと言うよりガンシュー。
さあ撃て!と言わんばかりに、目の前にばばーんと飛び出してくる敵なんか正にそう。
1章の一般人を守るミッションや、2章前半なんかはガンコンでやれば楽しそうだけど、
コントローラーで、しかも操作に慣れない序盤でやらされるものとしてはどうかと…
操作性が悪い!と叩かれるのは、主にこの辺が原因では。
また素直にその場で撃ち合ってあげないと、敵の動きがおかしくなる場面がちらほら。
テストプレイヤー仕事しろ。

やたら動きの早いボスキャラも、
ガンシュー用に考えたキャラをそのまま持ってきちゃったように見える。
ただしガンシューのボスと違って、攻撃の瞬間を撃っても怯まないので、
動きの遅い自キャラで頑張って回避するしかないのが辛い。
インタ版では自キャラの動きが良くなり、回避しながら戦うのが格段に楽しくなった。
アクションゲームらしくなったとも言える。

視点に関しては、銃を構えると視点がぐっと自キャラに近付くため、
敵がすぐ後ろや足元にいてもわからないという点が叩かれてるのを見たことがあるが、
これは自分は気にならなかった。
インタ版で銃を構えても視点が近付く事はなくなったので、
これが不満だった人ももう安心だとは思う。
敵が遠いままだから狙いにくい!という人(含む俺)には、一人称視点もある事だし。

とまあ、不満はあるにはあるけど、なんだかんだいって俺は楽しんでるし、
ネット上であれこれ言われてる事の殆どは、
言いがかり同然だったり、プレイヤーがわかってないだけだったりするから、
レビューとか見るともやもやしたりしなかったり。いやストーリーは全く擁護しませんけど。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 00:00:04 ID:u2N1iij/0
>>727
他のTPS
まあ敵が小さく感じるのは単にそれぞれのゲームでのプレイスタイルに
因るものかもしれないけど、間合いとかね。
あと洋ゲーの敵ってガタイいいしw
730724:2009/11/08(日) 11:57:37 ID:DyML9pFj0
>>726>>728遅くなりましたありがとう。なるほど、ガンアクションというよりガンシューか……
インタ版は動きがよくなったのか、動画を見る限りもしかして格闘の当たり判定も広くなってたり?
なんにせよありがとう、購入するかは分からんが参考にします
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 01:58:43 ID:xd+JVuOm0
>>730
動画なー、ニコ動で一番最初にプレイ動画上げた人のはあまり参考にすんなよ
はっきり言ってかなり適当なプレイしててほとんど参考にならん
あの動画だけ見て糞ゲー扱いしてる馬鹿も多数いると思われる
やっぱゲームはプレイして自分で判断するべきだとあの動画見て強く思ったね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:36:49 ID:OziI5+Rl0
RPG糞ゲースレで見たな。

・レベル上げが出来ない!だから糞!
→序盤・中盤・終盤に無限経験値稼ぎポイントがあるだろ。
・弾がぶれてカーソル当ってても弾が敵に当たらない!糞!
→だから銃の命中率上がるようにチューンナップするんだろ。
当たりにくいのがストレスならちゃんと改造しろよ。
→弾撃ってもバリアで弾く敵がいるから糞!
殴って怯ませてから撃つか魔法撃てよ。

最終的に「言われてるほど糞でもなくね?」
「他のノミネート作品に比べると糞って程でもない」に傾いて
「ガンシューティングなのにアクションRPGと名乗ったジャンル詐欺だから」という
適当な理由に落ち着いていたw
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 21:55:43 ID:04BG1mww0
あとACやムービーのヴィンセントと、実際操作する
ヴィンセントの動きが全然違うってのもあったかもね。
俺は演出部分とゲームの中身は別に捕らえるから
気にはならなかったけど、華麗に舞って敵を倒す
ヴィンセントを操作したかったって人にはちょっと
がっかりだったのかもしれんね。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:06:12 ID:Qd4QY/yz0
ガッカリも何も、俺の腕前じゃそんなの到底無理だからな…

ニコ動のオールSクリアのうp主さんみたいに出来たら100倍楽しいだろうな。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 23:23:41 ID:pnBI2/9v0
別のシューティングゲームやってそれ思った。
というか、ゲームの操作が上手くなってムービーに近づく=自分の上達ぶりを計る物差しにもなるから、
あまりにもムービーとゲーム部分がかけ離れてるとやってて面白くない。プレーヤー完全に置いてけぼりw
インタ版では改善してもらえたけど、最初は「ゲームじゃなくていいじゃん」って思ったもんだw
かといって時期的にもACと近かったから、アクション控えめにしたらそれはそれで違和感あったろうけど。

下手なりに、何度もプレイしたくなるような「ゲーム」じゃないんだよな…。世界観は好きなんだけど。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 00:35:50 ID:LXFkAKZr0
うーん
俺は下手だからこそ、それに世界観とかが好きだからこそ、
かなり何周もしたけどな
国内版と合わせると20周くらいしてるはずだw
ただチューンなんかはどうしても好みが出ちゃうんで、
何周しても結構似たようなチューンばっかしてたけどなw
男ならギガントヒドラだろjkとかw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 02:06:38 ID:0Qxf36N30
俺も何周してもギガントヒドラは外せないw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 03:01:34 ID:tpO6Nn8O0
1周目、チューンの存在をしらずにクリアした思い出。
RPG脳だったからレベル上げれば勝てると思ってた。実際勝てた。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 04:11:20 ID:m0mVHz8P0
女だってギガントヒドラ好きだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 07:39:26 ID:0Qxf36N30
おいおいギガントヒドラ大人気だな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 08:07:23 ID:D1VJ6VODO
俺もギガ(ry
なんてゆーか、ライフルに持つイメージや夢がギガントヒドラには全部詰まってる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:38:22 ID:8Ykzlhm00
オリジナルではフェザー、インタではベルベット使いの俺が来ましたよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 00:31:29 ID:UQPH476f0
フェザーもいいよね、遠くの兵士狙撃するだけなら威力も十分足りてるし。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 19:58:41 ID:DrnBlq6LO
どんな時もアルポン
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:55:30 ID:+DAhTF3m0
脳筋だから毎回攻撃重視のタイプにしちゃうわw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 15:04:10 ID:twowcPTSO
インタ版は本当に操作しやすくなったよね。
通常版のイージーでヒーヒー言いながらなんとかカプセル集めてたけど
インタ版ではEXミッションもクリアできた。

マシンガンは威力が弱いから他の弾が少ない時くらいしか使わなかったんだけど
おすすめのチューンがあれば教えて欲しい。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 16:34:27 ID:Td7eZr6e0
ブロウマシンガンに魔法強化カスタマイズで
ふっとばしor魔法用にしてる
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:11:47 ID:6823c85p0
ブロウマシンガンは大量の虫転がして遊んだなw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 15:01:49 ID:ux52bnzdO
746だがありがとう。

格闘は必要に迫られない限り使わなかったから
吹き飛ばし用とは目から鱗だった。
ぜひ次回試してみる。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:35:15 ID:UeKR1Pq0O
久しぶりにやってみたらオート稼ぎ発見したんで、レベルMAXにしてみたんだが耐久以外はあんまり恩恵感じない…

全然使わないから壁にマシンガン連射して遊んでたらブツブツで精神的にダメージ受けたorz
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 10:57:14 ID:L46TM+SwO
DCは獲得経験値は資金に回して銃フルチューンした方が強いからな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 20:54:23 ID:1Sl2KlKs0
誰も言わないけど、子供の頃のシャルアがしっかりしてて賢そうでいい子だなーと見る度思う。
シェルクもおねえちゃん子だったんだろうな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 00:32:03 ID:MbmxrdFk0
母親の墓の前で泣いてるシーンな
墓が素朴でそれもまた世界観に合ってるような感じで

で、墓が十字架で、やっぱFF7世界はキリスト教がベースにあるのかなと思ったりした
本編もACも教会とか普通に出てくるしな
でもライフストリーム思想なんかは完全に輪廻転生てか仏教系だよね
ゲーム中の宗教観について考えてしまった1シーンですた
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 04:46:28 ID:iXNTY7XKO
今まで数々のゲームをやって来たがゲームで酔ったのは今の所これが最初で最後だ
初日に7時間やって次の日は死にそうだったぞ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 12:30:30 ID:zGJA91IFO
初日は自分も少し酔ったかな
翌日からだんだん慣れて平気になってったけど

>>754
自分だけかもしんないけど
上手い人のプレイ動画って、大画面で凝視してても不思議と酔わないのに気付いた
違いは何だろうと考えてみたんだけど
一番大きいのはスティックの動かし方にあると思った
上手い人は親指の制御?が細かいというかデリケートというか
とにかく必要以上に画面を揺らさないんだよね
照準合わすのが早いのも画面揺らさないで済むんだと思うけど
これはすぐには真似できないんでw、まずはとにかく必要以上に画面を揺らさない、ぐるぐる動かさないあたりから心掛けてみては?

あとムダにぴょんぴょんするのも酔う原因になりそうだけど
ジャンプって楽しいしなw
これだけは酔う原因だとしてもやらずにはいられないw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 15:14:35 ID:rJZ1+t180
画面酔いと言えば九龍門…
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 16:08:51 ID:OuKsW7wz0
下がりすぎだろうちょっと
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 20:04:34 ID:THWDnIgS0
ここでみんながよく画面酔いするって話をしてても、俺は一度もそんなふうになったことなかった。
観光バスやタクシーに乗ってもすぐに気持ち悪くなるこの俺が!?
しかし先日友人の家に遊びに行って
そいつんちの50インチ近くあるプラズマ大画面テレビでプレイしてゲロ吐きそうになった。
そうか、そういうことだったのか!俺んちのテレビはブラウン管21インチだったorz
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 21:04:14 ID:OuKsW7wz0
画面一点を見つめてると酔うって言うね
他人のプレイなら画面全体を見てるからあまり酔うってことはない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 02:09:32 ID:wcwbyBsx0
もう落ちちゃったけど、酔うゲームを挙げてくスレがあったな
DCもたまーに挙がってたけど、他のに比べたら多くなかったみたいだ
酔うゲームはほんとに人それぞれって感じだったよ
いろんなゲームの名前が挙がってた
マリオとか、FF12で酔うなんてレスもあったよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:08:31 ID:g/OaS/0V0
マリオ64は初酔いゲームだった
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 17:50:46 ID:gMk8x6BAO
初プレイ時のチュートリアルで酔った。
多分、ロクに操作もできないのに集中して画面を見すぎたせいだ。

シナリオスタート後は酔わなかったな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 18:01:54 ID:mQOYcl0OO
オリジナルではWRO本部ビルでいつも死ぬほど酔ってた
3分も保たないから酔ったら休憩酔ったら休憩でつらかった
インタ版ではWRO本部は大丈夫だったんだけど、
左右のスティックの操作に慣れたらあまり酔わなくなった気がする

おまけでいいから猫よりツヴィエート使いたかった
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:15:22 ID:+rSvenPoO
そういや戦国BASARAで酔って救急車のお世話になった事あるわwww
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 05:03:11 ID:hlWZ/YltO
カオスで1章からやりたい
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:18:34 ID:YbA85hajO
>>765
ほとんど無双状態でつまらん
デスペナとか反則だろ
あとジャンプとか格闘とかアクションないのもやだ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:46:59 ID:GVB86eP60
>>765
シュールすぎる
町の人(幼女含む)はおろか、WROもDGSもみんな揃ってドン引きです
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:51:39 ID:nIPOCvuK0
ガリアンの時点でドン引きだろw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:07:42 ID:kvOwM+E+0
何言ってんだ
ガリアンかっこいいだろ
マント腰巻はともかくとしてだ
美女と野獣の野獣みたいですてきーとかいうシロウト発言もあるくらいだ(※ただし俺の周囲に限る)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:41:16 ID:xtDZynOH0
昨日DCインタ始めた超初心者なんだけど
3章の最初のところで狙撃されまくる…
どこに隠れても撃ち殺される…
おかげで先に進めません
だれかたすけて
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:51:45 ID:48QyiiAv0
>>770
どっかにスナイパーが居るから、むやみに
動かずにヒドラ+スコープで探して倒せ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 18:49:48 ID:9YcV/mdm0
エッジ楽しいよエッジ

エッジのスナイパーは複数いるけどそれぞれが位置固定だから
どこからどのタイミングで撃たれたか等書き残すなどしておけば対処できるべ
柱の陰からちょっと出るといきなり狙撃、とか
通りの一角を過ぎたところで狙撃(通過前は気付いてもいねぇw)とかあるんで
向こうに気付かれる前にスナイプすればおk
(すぐ脇のビル屋上に居るのをギリギリのとこでヘッドショットとか)

どーしても位置が把握できんかったら攻略本見るヨロシ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:48:15 ID:nLzmDrBYO
右スティック押してズームするのも忘れずにね
使い方よく確認しないでヒドラ当たんねえと
泣いてたバカからアドバイスさせてもらう
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:23:32 ID:wvu9Sv0+0
インタ版でたまーにだけど、エッジの少年のエピソードの後でバリケード開けて
一戦交えた後、広場に戻ってもスナイパーがどこ探しても1人居ないとか、
ズームしてもどーしてもカーソルが合わない(撃っても当たらない)とかのバグが
発生する事があるんだけど、自分だけか?

EXハードの3周目か4周目であった。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:32:43 ID:ZPvuDjre0
ズームしてもどーしてもカーソルが合わないってのは
そこに限らずたまにある
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:39:35 ID:wvu9Sv0+0
>>775
そうなのか… ステータスで確認するとやっぱり1人足りなくて、ちょっとがっかりしたんだよな。
777770:2009/11/20(金) 23:47:22 ID:5pn3hUxV0
>>771>>772>>773
アドバイスありがとう、おかげで突破できたよ

これおもしろいんだけどめっさ難しい
敵探してる間にパンパン撃たれるし
避けようとして走り回ってたら見失うし
狙ってるつもりなのに敵に当たんないし

とりあえず慣れるまでもがいてみる
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:53:49 ID:mdvJLja90
>狙ってるつもりなのに敵に当たんない

とりあえず、
メニュー開いてコンフィグのエイムサポートを「全自動」にしてみようか…
クリティカルは狙えなくなるけど、銃を構えた先に敵がいれば照準が吸い付くべ

自分はむしろエッジのスナイパーより荒野の犬ども相手にした機銃のがムズかったとです
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 22:19:43 ID:iDVzIPid0
進めねえ!って言ってるならともかく、3章越してる人に全自動薦めるのもどうかと
銃の精度とか射程距離も疑った方がいいかもしれない、
遠いと思ったらバレルをロングに変えるとかそういうの
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:09:39 ID:Xg+BJOO+0
ミッションがなかなか進めないので、
ハードではね飛ばされながらもメイジをゲット。
ヒィヒィ言いながらもクリアーしていざミッション開始。

ネコ100でただいま絶賛絶望中。

少しずつ上手くはなってきてるんだろうけど、頻繁にゲームが出来ないから
休むとまた下手にもどってるという。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:06:50 ID:C8WOpEnb0
ネコは真アスール以外苦戦しなかった気がするなぁ

コンボの1発目は空振りしてもいいぐらいな感じで早めに攻撃したらいいと思うんだが
コンボ中に視点動かして他の敵を見たり
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:52:31 ID:euem5Unm0
ネコ100の次の、ミサイルブレイカーで詰まってる自分が通りますよw

気長に、粘り強くやってく以上の方法が分からん。
あと、箱の上だと虫はしのぎ易い(コンボ3発目発動して落ちんように)。
赤いのや青いのは優先的にボコるべし。有効範囲は以外に広い。

てか、当然真アスールまだな訳だが、ネコ100よりキツいんかい… ★
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 18:50:40 ID:i46qQaQDO
真アスールはタイミング掴んだら簡単だと思う。
同じ操作を相手が死ぬまで繰り返すだけだし。
ただカプセルがなかなか取れなかった。
ありえないだろと見た時吹いた。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 00:55:50 ID:Wf8EX+Xs0
>>783 (>>782っす)
尻尾に付いてると、前に誰かが言ってたなw
アドバイスありがd

とりあえずミサイル何とかせねば と言いつつ、趣向を変えて普通のハードをやってみてる。
EXハードより敵少ねーw でもレベル1のままだから、ドラゴのミサイルでボコボコ。
(資金稼ぎにはいい… ガードM狙ってんだけどね。)
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 11:05:06 ID:sgdu3HoB0
昨日久々にオリジナルの方を最初からやってみた。

真アスールってそんな強いイメージなかったんだけど
ブリザドマテリア取り忘れ(購入もし忘れてた)たまま
行ったらつえーのなんの…諦めて少し前のセーブから
やり直してブリザド購入してなんとか撃破。
今ままで弱い弱い言っててすいまえんでした;;
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:08:38 ID:InNCl9sr0
オリジナルは相当武器を軽くしないと
真アスールさんに追いつかれて吹っ飛ばされるからなあ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 13:36:09 ID:08n7Uv+k0
俺はガリアンビーストでごり押ししかしてないw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:43:29 ID:ElW91cQx0
アスール戦はガリアンの方が安定するし早いよな。
私も開始すぐガリアンで格闘に持ち込んでる。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 18:12:39 ID:HKA+Ch5y0
リミットブレイクは貴重なHP回復源だから
開幕早々ガリアンだなんてとんでもhappen!

…まぁ、へたれなんでブレイクさせたとこでパニくって
そのまま真っ赤な絨毯ひろげることになるんですけどね;
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:04:04 ID:Ji+HkEuE0
初回は攻略サイトとか絶対見ないでやるから、ブリザドが有効とか全然知らなくて
結局ガリアンでごり押しだったな
それでも2回くらいやり直しだった
今はスカスカ通過するけど
やっぱ神羅ビルのステージが一番好きかも
エクストラハードでやると緊張感もあって最高っす

とりあえず来月16日まではDCをきっちりやって
暮れと正月は13に行くが
その後再びDCに戻る予定
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 17:59:41 ID:/B02EsFN0
EXハードの神羅ビル、最初に出てくる
DGソルジャーの数が半端なくて噴いたわw
戦意喪失して逃亡しましたとも。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:18:37 ID:6ZqK+bpe0
いきなり殺す気満々の布陣だもんなあw
あれはびびる。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:31:40 ID:vOlNG2AA0
もう何度も死ぬから、神羅ビルのEXハードの攻略は動画を参考にさせてもらった。
隙間からの狙撃楽しかったよ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 20:18:13 ID:CUBC3WFFO
14型の液晶テレビが壊れたので、こんな時期にブラウン管の21型を買った

おれ、いままで下手過ぎるだけなのかと思ったけど、今回画面がデカくなったことにより
敵がちゃんと見えてなかったという事が判明した

こんなに見えてたのか、スナイパー
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 20:59:24 ID:+SoSiuZK0
>>794
実際それぐらいの大きさ(21型)のテレビが一番プレーしやすいよ。
あまり大きなテレビだと視線の移動が大きくなるから画面酔いしやすい。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 22:18:54 ID:ogspqsWF0
どーも、エッジで苦しんでた初心者です
やっとクリアできたので報告

感想
1.魔法ほとんど使わなかった(効かない奴ら、虫、小さい機械はムリヤリ近づいて殴る蹴る)
2.ギルor経験値って言われても…とりあえずレベルupで!→武器弱いまんま
3.お金はほとんど回復アイテムに

てな感じで全然上手くなれない…
カプセル収集とEXミッションやってみる、ちょっとは上達するかな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:42:59 ID:Ri6Qej3W0
>>796
クリアおめでとうー。
でも武器が弱いならEXミッションはきっついと思うよ。
敵の攻撃の厳しさはEXハードと同等か、場面によってはそれ以上で、
ヴィンセントのLVは1で固定だから。

魔法は使い方わかると便利だよ。
ファイアは撃ち込んだ先で爆発するから、固まった敵を一掃できる。
ブリザドは狙った敵をホーミングするから、飛んでる敵なんかにも当てやすい。
サンダーは目の前の一定範囲に攻撃、サンダガにすると超強力。消費MPはやや多目だけど。

うまく使うと回復アイテムの使用数が減って、お金も溜まって武器強化しやすくなるはず。
とりあえず難易度ハード以上で照準もちろんオート切って(切ってるかもしれんけど)、
カプセルのついでに本編もう1回をおすすめ(´∀`)b
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:53:13 ID:mIvG1mmo0
セーブポイントやりなおし全回復ウマー作戦を是非
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 19:00:45 ID:EHjfrdD50
小さい機械が赤くて丸い多脚のレッドソーサーのことなら
サンダー・サンダラあたりでおk

列車墓場4のミッション
(スイーパーだのHMソルジャーS/Bだのを呼ぶ指揮官を倒す)では
最後に出てくるレッドソーサーの群が各種アジャスター落としてくれたりもする
わらわら集まってきたところをサンダー系で纏めて始末すればチェインも稼げるよ
800796:2009/12/04(金) 22:56:06 ID:+rv7fhZY0
>>797>>799
アドバイスありがとう、魔法使ってみるわ

照準はデフォ(半自動だっけ?)のまんまでやってた
手動にしたらえらいことになりそう…

ステージミッションとかも疎かにしてたから、新発見するために
カプセル集めながらもう一周してみる
でもHARDはちょっとこわい…絶対ロッソさんにボコボコにされるよ…

>>798
おぉ、本当だ!ウマー
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:16:04 ID:vKKD3Vcd0
>>800
HARDは知らないでいると、敵が無限湧きするとこあるからな。
カームで2回、弾切れになってやり直した。_| ̄|○
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:52:31 ID:NPh86Lqd0
>>801
ハードだと無限になるって場所はなくない?
カームの広場も虫々ぽとぽとも、難易度低くても無限だったような。
広場がEXハードだと無限じゃなくなるぐらいで。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:03:57 ID:i7Tn2nRL0
>>802
そうだっけ?
しばらくEXハードしかやってないから、すっかり忘れてるな。
カームの子供をコンテナから助け出すイベントで、ボタン操作しなきゃいけないの失念して
ひたすら敵倒してたら弾がなくなって「おかしい」。 ニブイ自分・・・・・

広場でも、隊員来る前に敵全部倒そうとしてた・・・・

ところで「ミサイルブレイカー」で詰んでて、前に進めんとです。
「苦戦したけどクリアした」人の話を聞いてみたい。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:52:16 ID:EslJCL5M0
>>803
あれはミサイルの飛んでくる順番が固定されてるから
次は何処に飛んでくるか把握出来る事が結構重要。
一度に複数来る場合は、早く飛んでくる奴から順に落とす感じ。
後半の連射はオートリローダー付けたグリフォンも結構
有効だったりする(…ような気がした)。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 12:12:56 ID:uqPr1Q3M0
>>804
レスありがとう。
順番は何となく分かってきたんだけど、タイミングが合わなかったり。
オートリローダー持ってるけど、使ってなかった。やってみよう。

(つか、ミッション前にカスタマイズする時間がマジで欲しいような・・・)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 13:08:16 ID:tupCSVV30
ん?ミサイルブレイカーじゃなくてミサイルデストロイヤーの話?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 14:03:30 ID:uqPr1Q3M0
EXミッション10 のミサイルブレイカーです、はい。
ミサイルデストロイヤーもキツそうだな。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 18:57:34 ID:CFcMPMf9O
自分は確か残り時間が1分ぐらいになったらドラム缶の後ろにしゃがんで隠れて右のミサイルのみ狙ってクリアしたよ
左のは缶が盾になってくれる。でもあんまり缶に近すぎると爆発に巻き込まれるから何歩か後ろに下がること。何回かやれば距離は掴める
序盤の2発同時に飛んでくるやつはなるべく手前まで来るの待って1発で2つ撃ち落とす。あとは順番をしっかり覚える。こんな感じだったはず
弾丸節約になったし回復アイテムは使わなかったよ。もしかしたら運が必要かもしれないけど、こういうやり方もあるってことで。説明下手だったらスマン
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:03:50 ID:uqPr1Q3M0
>>808
ドラム缶は時々盾に使ってたが、そういうやり方も出来るのか。
参考になりました。ありがとう!
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:32:15 ID:uqPr1Q3M0
報告。弾切れで死ぬ寸前にクリアできましたw アドバイス下さった方々ありがとう。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 01:08:41 ID:/FR06rC90
EXミッションは事前にカスタマイズできないのが欠点だな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 18:24:48 ID:kWWhGdFsO
姉妹スレ
■ダイジュオブ■高瀬大樹■56■キショベロス■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1260336354/
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:53:52 ID:kqW9qqlU0
>>810
今更だけど、ニコ動にそのミッションの攻略動画あるよ
銃は一切使ってなかった
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 00:35:20 ID:YrxY67JH0
>>813
銃使ってなかったって事は、パンチで全部弾いてたんだよな?
それは縛りプレイの部類で、クリアできない人の参考には
ならんような気がするがw
ちなみにパンチでやってみた事あったが、俺はクリア無理だった…
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 21:45:31 ID:danQZ5sI0
>>813
あれの真似して、最初格闘でやってたんすがねw
残り1分の壁が越えられませんでした。

今グラップラーヴィンセントです。
とりあえずガーゴイル対策に、頭悩ましてます。
816ほぼチラシの裏:2009/12/17(木) 13:33:43 ID:/jqhcWgx0
FF13スレ乱立による圧縮対策として、念のため保守。

ともあれ、FF13発売でPS3が普及すれば、PS2の頃(要BBユニット)に比べて
ユーザー側のオンライン環境も幾らか整うのよね……、とふと思う。
PS3移植なんて無理なことは言わないけど、
ちょっとだけオンもやってみたかったかなwとか。 へたれだけど;
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:58:10 ID:iHyZFL9V0
保守
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:02:04 ID:C7fvLhJk0
発売日に糞ゲーなんて言ってごめんね。ムービーゲーなんて言ってごめんね。
主役のいろんな育て方(レベル縛り、武器縛り等)でいろいろ遊べるゲームだったんだね。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:05:23 ID:GFH6MEWb0
今じゃムービー全部飛ばしながら遊んでるよ!
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:38:34 ID:eIKDkvIy0
>>818
その調子であちこちで語ってくれればうれしいw
しかしDCに限らず発売日に糞言う風潮は何とかならないかと思うよ

>>819
俺はついついムービーも全部見ちゃう派w
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:19:04 ID:GEId9bNX0
本当は日本語版がプレイしたいのに「DCやろう」と思うと
ついついついついインタ版を挿入してしまう派orz
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:19:07 ID:PB8UEvNt0
例の葬式会場のスレでも、DCの事言ってた人いたな。
誰かが「あれも糞ゲーだった」というレスにたいして、
「あれはまだ自由度(レベルあげるか、武器カスタマイズするか)あった。」とか
「1本道でも回り込む場所によってはスナイプできた。」とか擁護レスはいってた。

自分はインタで見なおした派。最初からインタの操作性でだしてくれれば
糞ゲーオブザイヤーノミネートはなかったと思ってる。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 16:59:21 ID:YLnly5UMO
確かに…回避行動がもう少し素早くて滑らかなら
もっと格好よくヴィンセント動かせたかもォォ

と、被弾ポイントが常に悪い自分がぼやいてみる。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 21:54:53 ID:AhDsV2s4P
保守
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 23:57:35 ID:PB8UEvNt0
ttp://img.hectopascals.yunban.chu.jp/20091219_1236618.jpg
カオスヴィンセント出るんだね。おめでとう!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 00:27:04 ID:2/oWBACd0
なんか羽がビーフジャーキーに見えて腹減ってきた
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 21:41:55 ID:X6ZIVtXeO
>>825
ヤベ、買うわ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 07:25:13 ID:8FjUkWSx0
フィギュアおめでとおおおう!
これは欲しいッ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 08:36:53 ID:zunXbO/H0
最初見たときは、なんだこれと思ったけど、
見慣れたら格好いいなカオスヴィンセント
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 13:44:50 ID:27+Mnv/X0
>>825
大きさ的にはどれぐらいなんだろ?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:22:01 ID:PcJ1baN60
え?1/1じゃないの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:50:08 ID:dAZ4tl450
DEKEEEEE
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:18:51 ID:Mtu5Blwo0
1家に1台家庭用ヴィンセント
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:35:50 ID:/qd3RFF00
>>818
多分、制作スタッフは今頃複雑な気分だろうな、この書き込みを読むと。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:19:44 ID:P3YQzGxa0
ゲーム部分作ったチームは喜ぶんじゃね?
ムービー作った人たちは泣けるかもしれんけど。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:53:06 ID:3vjn5FMEP
下がりすぎなんでage
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 12:53:53 ID:QLcZReCa0
エクストラミッションで年が明けそう
13?何それ食えるの
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 17:16:38 ID:l8FHYqmG0
13? ああ、ゲヘナズレインね
あけおめ ことよろ

今年こそEXミッション制覇&ギャラリー全開放できますように!
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 20:57:23 ID:zveMVr6LP
過疎ってるのは帰省と規制のせいだと思いたい。
下がりすぎなんで保守age
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 02:02:11 ID:H2tuoN8l0
操作画面でのオプションパーツのグラフィックがどれも
パワーブースターになるのは仕様?通常版なんだけど
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 12:41:01 ID:o9DhQOsq0
>>841
インタでも仕様。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 14:20:20 ID:H2tuoN8l0
>>842
ありがとう、カスタマイズ画面だと一つ一つ
グラフィックが違うからちょっと残念。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 06:53:46 ID:uhEkfs590
>>840
規制とか関係なくいつも過疎ってるだろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 11:37:38 ID:OnCcIRhR0
話題があると何かしらレスはつくんだけどねー
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 08:22:14 ID:9ixZZhAp0
つ 真鯛
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:16:07 ID:vhk5zEQh0
念のため保守

ところでどなたかご親切な御方さま、
LEのあらすじを教えていただけたりなんかすると嬉しいかもしれません
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 14:22:42 ID:LJ77eJGb0
>>847
WROから神羅屋敷への移動中の話。

ヘリが襲撃されて落とされる。荒野からスタート。
リーブと連絡がつくが(電話?)突然チュートリアルが始まり
荒野にいきなり置かれているドラム缶を撃つように言われる。
墜落地点に偶然置かれているドラム缶、それが電話越しに見えている謎のWRO局長。

ジュノンを目指して荒野を移動。
ジュノンでも人が消えている。生き残りの子供に「お化け!」と逃亡され
なぜか子供を追いかけるミッション。
子供を助けて「お化けって言ってゴメンネ」

ジュノン港から定期船に乗ろうとするとロッソ姐さん襲撃。
定期船に乗るのに時間制限有り。

船に乗ると、流れている音楽を聴いて神羅屋敷の回想シーン。
同じ曲が流れる中、ルクレツィアが「踊りましょう」と誘ってダンス。
そんな郷愁に浸っていると船が襲撃、沈没開始。乗客の避難誘導に加わると
ルクレツィアもどきな女性が荷物を取りに行く!と強引に船に戻ってしまう。
連れ戻しに行くヴィンセントは「大事な研究なの!」と言われて
ルクレツィアと重ねてしまい「わかった」と研究データを取りに行くミッション。

乗客が全てボートで避難すると、ラスボス襲撃。
倒すと船が沈没。途方に暮れて泳いでいるとケットシーに回収される。

ルクレツィアはいったい何の研究をしていたんだろう?とここで疑問に。
それを確かめるために、始まりの場所神羅屋敷へ帰ろう

DCに続く。
849847:2010/01/13(水) 23:56:47 ID:ORynrr+p0
>>848 遅くなりましたが詳細とん!

なんてこったい!思ってたよりちゃんとしたシナリオじゃまいか!!
携帯アプリだし、ちょっとしたアクションゲー程度に思ってた。

てか、本編いきなりWROから神羅屋敷にすっ飛ばされて
偉く移動がスムーズだなヲイwだったから、
今更ながらなんでそのままDC本編に組み込まなかったんだ?…と。
(…まあ他部門展開することで収益あげたかったのはわかるんだけど)

ともあれ、お陰でちょっとスッキリしました。ありがとね。ノシ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:13:54 ID:ARE/Rj6W0
いきなり下水にばっしゃーんだもんね、本編。
俺もあそこだけずいぶん唐突だなーと思ってた。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:18:52 ID:8lPsSeZ50
DCのオンラインエピソード、携帯エピソード、本編、全部まとめたコンプリート出してください。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:00:23 ID:iijEWm2c0
サボテンダー倒したらどうなるの?
なにかアイテムGETできる?得点が増えるだけ?

あと、発見したので報告
10章のドラム缶が上に4個はまってるとこのドラム缶の真ん中の1本を打ち落とすと、サボテンダーが出現した!
(タイムリミットの部屋とは違う場所です)

サボテンダーが逃げていくので、慌ててサンダーマテリアとかうちまくったけど、倒せなかった
銃じゃないとたおせないの?
だれかサボテンダーの倒し方を教えてください
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:40:20 ID:Uue9i7j30
>>852
他の敵より経験値がちょっと多め、ってだけじゃなかったかな。
そのサボテンダーは当たりさえすればなんでも倒せるよ、
サンダーマテリアならマテリアフローターやマテリアブースターとセットでつけて、
サンダガにしてやると倒しやすいかと。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 21:20:41 ID:HONTasZk0
>>852
そんな既出の話を今さらw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 22:19:52 ID:Tg9zbQNu0
とはいえ、それインタ限定だからw(攻略本には載ってねぇって!)

>>852
攻略本だと通常版→インタ版での変更箇所がフォロー出来ないから
>>1のインタ版wiki参考にするといいよ、
856852:2010/01/19(火) 00:08:26 ID:rDNMEIp20
既出ですか・・
レスどうも

どこかの掲示板で、サボテンダーを全部たおすとスタート画面にシェルクのなにかが出るらしいと書いてあったんだけど
単なる冗談ですか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 02:26:29 ID:AT46MKWO0
冗談だと思う。
Gレポートみたいにエンディングに変化ならともかく、
スタート画面に変化があるなら、メモリカプセルみたいに倒した瞬間セーブされそうだし。
というか、全部倒してるけどこれといって変化ないし。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 04:22:41 ID:J9XHhQMl0
どう見てもネタですね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 20:20:13 ID:F2PJwfRl0
ttp://www.squareenixmusic.com/musicnews2.php?subaction=showfull&id=1263934146

> Square Enix Music Online can exclusively reveal that
> Final Fantasy XIII composer Masashi Hamauzu has left Square Enix.

DCでもコンポーザーを務めた浜渦さんですが、スクエニを退社されたようです
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 23:25:48 ID:T8H49kKY0
濱渦曲のファンな俺涙目。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 23:32:42 ID:fX7fw2810
もうFFも終わりだな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 16:02:04 ID:/QA6WMEM0
終わりの始まりよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:02:24 ID:6kPPxrwS0
浜渦さん…
まだ噂だよね?嘘だといってくれ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:08:54 ID:oSnwJ0uV0
オリジナルしかやった事ないが、インタではグリフォンは使える子になってる?
火力、連射力共に低くて一人倒すのに結構な時間と弾が掛かって、
接近戦でも結局ハンドガンの方が強かったな。正直産廃。

チューンで主力に、状況限定で最強になれるなら買う。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:57:20 ID:z730Igyn0
全体的に底上げされたから
相対的にはグリフォンいらない子には変わりないなw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 05:59:28 ID:zjoHk26x0
>>864
チューン次第で連射は早いだろ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 08:55:43 ID:cKmFzlJX0
>>865
thx。全体的に底上げされたって事はグリも強化された所があるのね。
空飛べるだけじゃない?


>>866
ああ、確かに全武器最速の連射だが、それでも一人の敵倒すにゃ遅くないか?
ハンドガンの方がストッピングパワーがある。近距離でも中距離でも頼むぞケルベロスだわw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 20:34:26 ID:4vqKakaD0
そんなあなたに…

つ ブロウマシンガン

 蹴散らせ青春!
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:22:53 ID:3COw2X9+0
弾丸の補充がもっとシビアだったら使う機会あったかもな。
やべーケルの弾切れた。とか、ケルの弾温存したいから、とかで。
まあこれだとしょうがないから使うって感じだからアレだけど…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:27:00 ID:OgSkB7nT0
マシンガンも使ってみると結構便利なんだけど、
命中率の評価があるからためらってしまう
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 16:32:56 ID:fiPSMNhu0
命中率は下がるが、代わりに棚ぼたクリティカル数うp↑

…うん、コンスタンにクリティカルの出せないヘタレに限ってのことだけどね;
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:04:01 ID:DBN/bSn30
やぁ。最初のプレイの時、銃の種類だチューンナップだ知らないまま
ただレベルを上げてクリアーした私が通りますよ。
遠くの敵にあたらねぇとか、初心者丸出しでプレイしてましたさ。

初めてプレイしたガンアクションがこれでした。
もちろん2周目、3周目はいろいろ武器育てたけどね。面白かった。
今もたまにミッションやってる。
猫100で挫折するけど。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:26:15 ID:xwV6DdmH0
>猫100で挫折するけど

ノシ俺もだ。
攻略動画を何度も見返し、同じようにやってるつもりが
赤い犬にしっぽで鞭打たれ、虫にワラワラ集られて、回復アイテムを探し求めるも敢え無くヌコ死亡。
「あーもう自分には出来ないさ」と諦めて早数ヶ月・・・。
ミッションなんか出来なくたって本編で十分楽しんだからいいんだもんね。

続編出ないかな。望まない人もいるだろうけど俺はまた新たなストーリーでやりたいな。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 20:52:53 ID:DBN/bSn30
>873
わかる。新しいステージでヴィンセントを動かしたい。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:25:28 ID:TYrZIinj0
>>872-873
> 猫100で挫折するけど。

やぁ兄弟w
インタ版発売当時、「よっしゃケット・シーのミッションあるぜ!」って喜んでた頃に戻りたいです。
おかしいな、ケット好きだったはずなんだけどな…orz
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 00:36:13 ID:+RCEnhxY0
操作性は決して良いとは言えないけど、オリジの方も
別に遊べないくらい糞な訳じゃ無いよな。凡ゲーレベル。
ただ、アクション苦手な奴が糞糞騒いで、さらにアンチに
祭り上げられた結果クソゲーオブザイヤー入りだもんな…

オリジの方が成功レベルの評価だったらば、マルチの復活も
続編も期待できるのに、現状じゃ厳しいわな。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 11:52:16 ID:6KtByU8j0
近頃はしょっぱなちょっと躓いたり気に障ったりしただけで
「〜〜だから糞ゲー」と声を大に言いだす輩が多い。
んでそれ聞いた奴がそれをそのまま鵜呑みにして(更には悪意を持って)
あちこちで拡声器で触れ回るから性質が悪い。
(現状XIIIがそんな感じ? XIIなんかも通った道だけど)

確かに、なんだかな〜; なとこが無かったわけでは無いけど、
他のFPS/TPSなんてやったことのない素人の自分からすれば、
システムとか操作性(キー配置)とかゲーム性なんかは良く考えられてて
完成度(つーか作り込み具合)は高いと思うんだよね。
なんつーか、正当な評価をされないまま葬られてしまった感じ。


10時間程度で終了、糞ゲ ← RPGと思うな!ガンアクションシューティングだ!
動き悪、トロクセぇw ← 身体能力を承知したうえで如何に攻略すべきか考えるのもゲームだ!
好きなとこでセーブ出来ねぇ〜 ← セーブし忘れよかマシだろ! けど正直データセーブは複数欲しい
シナリオが〜  ← 何を今さらwコンピ全部破綻してるだろーがwww
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 16:48:18 ID:chEhhB4R0
DCって爽快系3Dアクションの世界にTPS操作の主人公を放り込まれたような
ゲーム性なんだよな。高速の敵を目視しつつ相手の攻撃も回避して
さらにTPS操作で攻撃するってわりと無茶なこともさせられるし。
「アクション苦手な人もTPS初心者も楽しめますよ」ってちょっとした詐欺だろみたいなw

インタ版でヴィンセントのアクション性能上げたことでバランスよくまとまったとこ見ると
これはTPSの操作方法を用いたアクションゲームなんだなと思っちゃう。
それならそれで敵さんノックバックしてとか攻撃前モーションもっとつけてとか言いたいこともあるけど・・・

あ、DCはオリジナル版ハードクリア、インタ版ExハードExミッションクリアするくらい好きだよ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:23:52 ID:6MygSAf60
>>877
>シナリオが〜  ← 何を今さらwコンピ全部破綻してるだろーがwww
いやそれは確かにそうだがフォローになってないw

>>878
色々と同意。無茶な敵を相手に、TPS操作の主人公で立ち向かうって、
他のゲームじゃあんまりない状況を楽しめるかどうかなのかなーと思う。

インタ版の方がバランスよくまとまってるってのも同意だけど、
個人的にはオリジナル版の理不尽な容赦のなさも嫌いじゃないw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 01:19:47 ID:TLxFPzg50
DCはコンピの中ではシナリオ破綻してない方だと思うけどな。
後付けは多いけど。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 02:50:58 ID:IhNFzeeG0
結構好きだぞ。主人公含めて。脇のキャラもいいの多かったと思うし。
主人公に関しては、格好いいのに、なんかスタイリッシュになりきれていない感じが好きだ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 15:33:39 ID:hoWJ5/N70
さがりすぎじゃあ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:00:47 ID:eGB9QudU0
最近初めてインタのミッションに手を付けたんだが、
猫100でくじけるって書き込み多いなぁと思ってたら、自分も例外に漏れなかった件。
心くじけるなぁ〜。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 03:16:38 ID:z41+zzO40
猫100、1ミスから敵の連係プレーで一気に殺されることもあるのがなあw
赤犬の尻尾→虫の頭突き→頭突き→頭突きとか勘弁。

虫は箱の上に乗って一方的に殴ればいいとして、
サハギンとソルジャーは、こっちから殴りかかるくらいのつもりでやった方が安定するかも。
サハギンは攻撃が遅いから思いっきり懐に入ってサマソまで出して、
ソルジャーはスネを引っかくつもりで攻撃してコンボ出し切りで。

赤犬はあんまり安定しないんだよなあ…ぎりぎり当たるように鼻引っかいて、
そのままコンボ出し切れば大抵は勝てるんだけど。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 07:38:01 ID:uVU2djCP0
俺はそんなに苦戦した覚えはないけどなぁ
コンボを早めで数人まとめて倒していけばいけたと思う
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 12:35:15 ID:KXsLpQRI0
苦節ン週間、なんとか99まで漕ぎつけるも最後の赤犬であぼん
以降、赤犬恐怖症
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:26:39 ID:jw2UvQp00
99で赤犬であぼんした事ある。
それ以外でも、大抵赤犬であぼん。
しかし最後は粘り勝ちした。がんばれ。




その後ロッソに勝てなくて放置してるけどな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 00:03:20 ID:mCIcaBjA0
もう猫嫌だぁ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:03:15 ID:DQRejG550
100人撃破? がんばれw
自分がクリアした方法は、見通しの良い場所で90度の壁に背を向けて
ひたすら前から来るやつらをポカポカ
逃げ場がないから結構心理的に怖いけどね
体力減ってきたらモーグリ取りに行って、敵はガン無視でまた元の位置までダッシュで戻る
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:27:33 ID:mCIcaBjA0
>889
ああ、なるほど、その方がカメラぐるんぐるんしなくてすむね。
週末に時間が取れたらやってみるかな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:50:26 ID:vqYqWhs+O
猫百はすぐに列車の上に避難できるように&背後とられないように&虫対策に
箱が階段になってるとこでひたすら引っ掻きまくった
敵が溜まってきたら列車の上を走ってある程度散らして、また戻って…の繰り返し
とにかくヘタレなので時間かかりまくった
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 14:39:29 ID:Himnh6YB0
当時のオン組はかなりの猛者ぞろいだったんだろうな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 20:07:54 ID:IoxMVrTM0
でもオンも猫ないからね
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 18:08:31 ID:1l82c/jy0
ミッションとかインタ版の攻略本って出てますか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 19:22:42 ID:eyaushS80
ない。
>>1のwikiを見て。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:23:47 ID:OMWVeYzCO
やっぱゲヘナが一番好き
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:43:35 ID:WeMFSqTx0
ゲヘナとトリックアーチは全滅させがいがあって好き。
ぬことミサイル系はトラウマさん。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:19:14 ID:wpJSQHe+0
猫100もしんどかったが
どつぼだったのはミサイルデストロイヤーだな
何をどうやっていつクリアしたか覚えてないくらい大変だった
今どき珍しいと言えるほど鬼畜な設定だと思ったぞ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:36:35 ID:kU7nskoj0
ヘリごとにミサイルの速度が違うのがまた憎らしいんだよなあ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:42:13 ID:7Q2Ucc4t0
ミサイル全部格闘で返してる動画あったよね。
最初はああいうミッションかと思ってた。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 04:12:01 ID:QJ9LTLy30
さすがにデストロイヤーの格闘縛りは無理だろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:24:36 ID:SZLP6t6H0
あの動画、格闘で弾くとカキーンてすげーイイ音するんだよなw
あとヴィンセントの「ふっ」っていう息遣いとか
本編もだけど、音もいろいろ楽しかったな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:31:58 ID:7Jm8xvi50
>>901
やってみたけど無理でした!
腕振る位置とか向きとか順番とか、もう何がなにやらw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:26:02 ID:bCTmcOcc0
EXミッションも残すところ、巨大施設攻略戦!のみとなった!
がんばったよ俺!と思ったらこの流れで、ミサイルデストロイヤー未クリアで
放置してたの思い出した('A`)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:09:01 ID:tY9Agydg0
デストロイヤーは発射順をメモって(wikiにも順番書いてる)やればなんとかなる
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 13:31:29 ID:rr2eN7fhO
デストロイヤーは諦めて無かったことにしてる…
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:50:37 ID:d74siE710
904だけど、巨大施設もクリアした
wikiとプレイ動画の人本当にありがとう!
これらが無かったら半分もクリアできなかったに違いない。マジありがとう
しかしラスボスは遠くに行っちゃってまったくこっちに来ないから
狙撃して終わったという寂しいラスト

デストロイヤーは諦めた
ミサイルブレイカーでミサイル狙撃練習してみたけど、上手く当てられない
ブレイカーの時は格闘で乗り切った。ていうか、そういうミッションだと思ってた
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:33:25 ID:t5WB/+QP0
>>907
おめでとう!
ラスボスは出てすぐに下のほうへ飛び降りていっちゃうけど、
追いかけて自分も飛び降りれば接近戦できるよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 10:57:55 ID:uiIbXCrD0
> ブレイカーの時は格闘で乗り切った。ていうか、そういうミッションだと思ってた

漢だな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:16:45 ID:3hBTuzXL0
>>907
諦めんなよ!もっと熱くなれよ!!!
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 22:49:58 ID:YOoc1z3F0
松岡? 負けたくないです!

ところで動画の人が、ミサイルで吹っ飛ばされても即反撃してるのって
どういう技なんでしょうか
うちのヴィンセントは、ドーンドーンドーーンという感じで地面に連続ダイブしてしまいます
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 23:34:43 ID:vpu5Wrg90
>>911
吹っ飛ばされた時に○ボタンで受け身とってジャンプ、
同じく□ボタンで受け身とってタックルを出せるんだけど、
あれは□ボタンで受け身とってタックル→すぐXボタンで格闘を出してます。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 23:42:08 ID:JcSBhLnV0
あの動画上げてくれた人の功績はでかいなぁ。
どうしてもクリアー出来ない時は参考にさせてもらった。
バイオハザード最初の犬で死んでた私がExハードなんとかクリアできたのは
あの動画のおかげだよ。それでもギリギリだったが。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 00:01:29 ID:Xwaiw9LA0
>>912
なんとご本人!
さっそく練習してみます、ありがとう!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 16:55:06 ID:jhZiYw300
おう下がりすぎじゃ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 20:21:25 ID:FvIKf9kb0
別に、下がってても適切な期間内に書き込みあればdat落ちはしないよ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:31:14 ID:fkIsDujI0
久々にEXミッションの時間かかってるのをやってみたんだが、
デスガトリンガーに機関銃あるのに初めて気づいた!!
クリア時間半分になった…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:43:32 ID:khLgOGab0
EXミッションの動画あげてくれた人、
EXミッション全部の動画あげてくれないかなあ〜とか言ってみたり。。。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 06:03:58 ID:r6+o57Fv0
>>917
デスガトリンガーを赤箱なしでクリアするのが凄いと思う
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:26:27 ID:oFI+Ct0m0
>>918
難易度高いのはだいたいやったから、やれないことはないと思うんすけど、
さすがにビーストヴィンセントはいらないよね・・・?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:21:27 ID:s14Q03kE0
よかったー、ここも復帰されたんだ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:40:39 ID:EruHFjsx0
鯖復旧記念カキコ

>>920
いや、完全コンプリートといきましょうよw
EXミッションのアルティマニアを作ってくだしあ!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:46:11 ID:DRE7octi0
>>920
自分はツーハンドレッドホーンが見たかったですよ。無かったよね確か
あれ、逃げ回りながらやったから1時間もかかっちゃって
効率よくやるとどれくらいでクリアできるのかなと、人のタイムが気になったりw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:36:13 ID:HCJz2ruw0
>>919
やっぱ凄い事なんだな
カプセル破壊してなかったから当時は箱なしで泣く泣くやってたわ
これ絶対にゲームバランス狂ってるだろとか思いながらね
慣れれればどってことないけど。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:15:04 ID:Y1ck1ErO0
赤箱なければミッション名もなんのことやらだしw
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 02:01:20 ID:bWrXQ37S0
>>924
あのミッション、赤箱使えば誰でもクリア出来るようにしておいて、
使わなかった場合も難しいけどクリアは可能って作りが好きだわ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:58:28 ID:HJE84vqL0
ちょっwwww
エッジの少年………
食われたの初めて(´;ω;`)
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:20:58 ID:Hk3STALQ0
連れ去られてるんであって、食われてねええw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:49:55 ID:aLpHlwVv0
最近TA的なことしてるんだけど
連れ去られたほうが早いよね?w
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:18:11 ID:Hk3STALQ0
>>922-923
はいどーん
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/11470656

>>929
うん、それは間違いないw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:57:09 ID:dEqdtJ6p0
>>930
おお、いっぱい追加されてるw
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:06:29 ID:4T8BWT9Y0
神が降臨したと聞いてやってきました。
ってすげぇええええええ!
有難う!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:46:12 ID:feaPUFxr0
そろそろオン復活してくれよ!?CoDより面白いのにぃいいいいいいいいいい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:53:56 ID:J0CN7Kaz0
戦績が悪かった時とか、前に戻ってやり直しってできる?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:31:35 ID:dEqdtJ6p0
できるよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:30:07 ID:feaPUFxr0
たのみこむにオン復活希望の声あがってるんだなw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 05:57:09 ID:Tp7RbeR50
大会がなつかしい
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:40:48 ID:/Ygl8mH80
押入れからこんなの出て来たから昨日速攻で売りに行ったら50円だった。
迷わず売ったぜ…ありがたかったよ、こんなゴミにお金をくれるなんて!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:47:24 ID:S2es10n50
>>938
買い取り価格が50円なら売らずに、ディスクの保存用ケースとして使うけどなー。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:29:05 ID:N0hWbqo50
>>930
おー!
ツーハンドレッドホーンありがとー!
ケット・シーは1匹しか出したことなかったわ
アスールを早めに出現させて、大量のイノシシと一緒に退治って手もあるのか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:51:09 ID:gEi/qE7D0
>>940
アスール倒すために空爆呼ぶなら、あのタイミングが一番イノシシ多く出せるし、
どうせ増援出すために入り口近くまで戻らなきゃいけないから、
そのついでにシェルクもお届け出来るしってことで、ああなりました。
チーム・ケットシーは意外と便利だよ、特に4枚使って仲間にする方は攻撃力高いから。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 21:32:10 ID:alVXdfRT0
今インタ版プレイしてるけど、なんか下手すぎてイヤになってきたw
評価いつもCとかDだし
ハイポーションとかメガポーションとか99個持てれば嬉しいのに
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 04:46:46 ID:kXdgR0ql0
いくらなんでもヌルすぎるだろw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 05:53:29 ID:NvMmA1mN0
このゲーム最近買ったんだけど、マウスとキーボード使ったほうが面白くなるのかい?
ヘッドショットが簡単になりそうだが、他の操作(キーボード操作)は逆にムズくなるか・・・。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:18:50 ID:tOawEiHXP
PS2のマウス操作はクセがあるから必ずしもそうではないと思った
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 02:06:59 ID:dKp78K4DO
照準全自動じゃないと無理だw
まず敵がどこにいるかわからないwww
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 02:38:11 ID:JLs3pX1l0
明るさあげるかメガネかけろw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 08:12:14 ID:ohzGpI/Q0
お金貯まんないね
アルテマウェポン作る前にクリアしてしまった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:57:09 ID:WrqPgerG0
普通にプレイしてたら経験値全額ギルに換金してても
テマポン作れるまでに至らないような気がするな。
コレクターズアイテム的な意味合いが強いものだから
そう簡単に作れても困るっちゃ困るんだが。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 20:52:42 ID:u5SINMjk0
無印版だと2周目のデータ引き継ぎ不可みたいだし
がんばってギル換金して手に入れても既にストーリー終盤だろうし
あんまり旨みがなさそうなので諦めた。
未だにどんな武器なのか知らない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:05:34 ID:4c7nlKTx0
パワードケルベロス並みの威力があって、極めて軽く、連射速度が速い。
インタ版のEXハードだと引き継げるので快適。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:57:37 ID:HGbJfdji0
弾数が99なのが一番助かったな。どうやって入ってるんだかわからんけど。
回復アイテムがんがん売って、10章で百人斬り1回やったら、
11章の飛行部隊倒したあと辺りで作れた覚えが。1章広場での稼ぎはなしで。

終盤しか使えないっつっても、あればやっぱり便利だったよ。
ネロ・ラフレアもヴァイスも楽々。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 00:04:14 ID:LH4AbRfb0
まあほとんど11章専用武器だな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 13:50:24 ID:vbomDVi20
>>950
無印なら1章広場で狩りまくりつつ回復アイテム売却を延々繰り返し
2章ボス赤犬の岩場で息抜きに犬と戯れ
10章(だっけ?)虫をファイラ+マシンガン掃射の作業繰り返しとけば貯まるよ

特に虫は無印のが経験値高いからオヌヌメ
貯まるまでチューンはケルベロスUとバレルに限定すればモアベター
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:26:44 ID:LH4AbRfb0
百人斬りを3〜4回すればいいじゃん
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:52:28 ID:kzDoN/6e0
百人斬りで何度死んだ事か
957954:2010/03/19(金) 20:25:14 ID:nSLMbdfY0
>954の「虫」は9章でした。

>>955
無印当時、9章終わりにアルポン入手したうえで
10章の百人斬りをクリアしたためしが無かったヘタレ仕様ですんません
(インタでやっとどうにかクリア;)
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 22:52:00 ID:QFjCqoWTO
SOM装着して暴れまわるのが楽しいw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 00:08:56 ID:Gdxy/DEn0
ジャージofケルベロス
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 00:46:30 ID:H1imx7g20

【審議中】

     ↓>>959
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 04:51:13 ID:qd67NYRx0
ヴ「洋服屋はどこだ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 20:12:57 ID:r4v0HQBT0
ジャージ off ケルベロス(ジャージ姿でDGSを語りつくすオフ会)

>>960
焚き木がないぞ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 02:07:27 ID:dGtb0IAX0
久々に来たら>>960
ヴィン、ユフィ、リーブがジャージ姿で作戦会議している姿を想像してしまった

動画の人にお礼を言いたくてきたんだ
半自動サポート無しにはHARDもクリアできなかったヘタレが
EXHAEDを手動で進めてメイジもゲットできた
おかげでヘッドショットの楽しさも知ったよ
うp主さん本当にありがとう
964963:2010/03/27(土) 02:08:43 ID:dGtb0IAX0
あ、間違えた>>962
ごめん>>960
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 16:43:03 ID:+5W4Mfrv0
>>963
いやいやそんな大したことしてないって!

            ♪
          ♪ ヽoノ ヒャッホウ!
              ヘ)
              く
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 18:07:55 ID:fflpMY1k0
エイムサポートを手動にしてhard始めたら、町の人死にまくった
俺にはまだ早い…ようd
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 23:31:57 ID:CqWqLSjy0
>>966
町の人救出は、エイムサポートのオンオフで難易度が一変するからなあ。
とりあえずそのまま進んでみるんだ。
たぶん2章もつらいけど、3章まで行けばあとは結構なんとかなる。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 23:37:26 ID:gqiofevW0
ヘタなのは自分でも分かってるがクリティカル出せないと物足りないんだ…
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 03:33:47 ID:auKu3BVgO
手動だとカスリもしねぇよ…
下手すぎてヴィンセントに申し訳ないw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 15:28:43 ID:1s8PVi8K0
手動のヘッドショットは楽なもんだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:18:28 ID:bOgkvUQF0
>>970
うらやましい。
クリティカル稼ぎたいから最初は手動で始めるんだけど五分と持たないw
以前動画上げてくれてる神(違う人だったか?)が、銃はあまり動かさないで自分が動いて照準合わせる
みたいな事言ってたからやってみたけどやっぱり難しいorz
いとも簡単にやる人って何かコツがあるのかな?
いや、聞いてみたところで俺には出来ないと思うけどw参考までに色々聞いてみたい。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:21:29 ID:EgGaJya60
>>971
>銃はあまり動かさないで自分が動いて照準合わせる
微調整の話だね。
このゲームの照準はクセがあって、右スティックでちょこっと動かそうとすると、
なぜか抵抗してもとの位置に戻っちゃうのよ。
だからだいたい近い位置に狙いをつけたら、あとは右スティックは動かさず、
歩いた方が照準をぴったり合わせやすい。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:49:09 ID:1s8PVi8K0
あとDG一般兵なら
照準リセットでちょうど頭の位置にくるから慣れるとHSも楽
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:50:06 ID:RjyW1ofYO
人型はまだいいんだが、犬類とか無理だ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:33:00 ID:vhvEWHMr0
とりあえず殴り飛ばしてから狙うとか
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 18:51:23 ID:JsGw/xcw0
荒野がとにかく苦手
今でも苦手
わらわらきやがるところに苦手な機銃
BGMもヴィンセントの車上でのアクションムービーも好きなだけに
オノレのへたれっぷりが身にしみる
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 20:17:39 ID:U5clJlfe0
機銃は当たらないねえ
上手な人の動画見てみたい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 22:24:52 ID:xRgCVMfN0
荒野もWROもDGも、機銃はどこでも当たる気がしないwおまけに
「下手な鉄砲はいくら撃っても当たらないんだよ!」って、
声なんか一度も聞いたことない筈のスカーレットの高笑いに苛まれる気がしてならないorz
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 01:46:39 ID:ydpM5wl60
で、命中率もがんがん下がると
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:04:52 ID:UAATnbQMO
機銃本当に苦手!降りれるとこは降りて戦うよ
いつも照準自動にしてるのが悪いんだけどw
機銃こそサポートしてほしいわ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:06:43 ID:CZZXAku60
荒野もだけど、
10章だっけ?DGで機銃使わなならんとこ
あれ時間掛かるわ命中率下がるわ被ダメ増えるわ撃ちそこなった皿には
延々と地味にHP削られ続けるわ… で涙目だったわ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:27:48 ID:m+VQ6gM00
あそこはフェニ尾必須
目を皿にして敵ばかり見てると、あれっ? と死んでる
まあ、下手なだけですけど
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:21:25 ID:vil/oVCL0
スレ立てしようとしたが出来なかった。
誰か頼む。以下テンプレ。

ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -
PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応 (サービス終了済)
  通常版
  2006.01.26 発売 / 価格 8,190 円
  インターナショナル版
  2008.09.04 発売 / 価格 2,940 円

国内PS2版公式
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/
北米PS2版公式
http://na.square-enix.com/dcff7/
携帯アプリ版公式
http://www.square-enix.co.jp/mobile/dcleff7/
DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html
攻略テンプレサイト
http://www.geocities.jp/mnm_hollow/bare.html
過去ログ
http://dc.jpn.org/

インタ版
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/staffvoice.html
http://www.square-enix.co.jp/uh/
インタ版wiki
http://www26.atwiki.jp/dcinter/

前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240525613/
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:31:49 ID:5dqp5lti0
いってみるノシ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 00:35:10 ID:5dqp5lti0
立てた

【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271345634/
986名前が無い@ただの名無しのようだ
>>985
乙!