FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
かつて、この世界を愛し
         この世界の仲間達と共に過ごした人々へ、
             再び集いしこの時を捧ぐ―

【製品】 ※全て税込み・初回版と限定BOXはもう新品では売ってないと思われる
・DVD初回限定版・通常版   4800円
・限定BOX             29500円
・UMD版              4800円
・オリジナルサウンドトラック  3000円
ジャンル/映像作品  ディレクター / 野村哲也  メーカー/ スクウェア・エニックス
イメージソング/氷室京介「CALLING」

「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」
発売日:2009年4月16日(木)
・特別仕様PS3+FFXIII 体験版付き  49,980円
・FFXIII 体験版付き   5,900円
・通常版          4,900円
BDのスペックを活かし、本来の解像度であるフルハイビジョンで再現するとともに
約30分の追加シーンおよび改変・再編集を施し、コンプリートバージョンとしてお届け
収録内容
<本編>
約126分/カラー/ドルビーTrueHD
字幕(日本語)ON:OFF/音声:日本語・英語/画面サイズ16:9
<本編に含まれる特典映像>
・OVA
・「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」トレーラー  他

※質問する前にまとめサイト、FAQ集を見るorググれ
※特定キャラオタ、カプオタは帰れ
※厨・明らかに荒らしはスルーもしくはあぼーん推奨
※他コンピの話題禁止
※信者暴走、馴れ合い禁止
※sage進行
※不用意にアドレスを踏まないこと。ウイルスの可能性あり
※次スレは>>950が立てる。立てられなさそうな人は950は踏まない事
 公式(ACC)  ttp://www.square-enix.co.jp/ff7acc/
 公式(DVD)  ttp://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
 北米公式   ttp://na.square-enix.com/dvd/ff7ac/
 まとめサイト ttp://ff7ac.hotcafe.to/
 FAQ集    ttp://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7ac-faq.html
 専用うpろだ ttp://tifa.jp/cgi-bin/ff7ac.html
前スレ
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART231
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1239868724/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 21:40:47 ID:aFY5Cagh0
ここは重複スレなのでPART233です
現行スレ↓
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART232
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1239966453/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 21:41:15 ID:mzWT/6Q40
>>2
御案内ありがとよorz
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 00:27:11 ID:Q73B20DBO
>>3
おまいはいいやつだ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 23:18:05 ID:LJ3oh6k40
ここは実質233として再利用
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:00:04 ID:kyz3VAdv0
何かACの時に比べて何度も観る気にならないのは何でだろ
バハムート戦とかひどくね?更に戦う者達とか延ばしすぎで違和感凄い。
ACは曲とアクションが噛み合っていたから気持ち良く観れたのに。ヴィンセント登場の
電話屋はどこだ、とかさ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:08:20 ID:m/l+WC4Y0
長くしたらそうなるのはしょうがない
コンピ作品やってた人へのサービスってことで
短い方が見返しやすいしね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:16:39 ID:L7+LoByq0
あちこちにうpられてる件

93 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 00:10:42 ID:afNV1hdF
アドベントチルドレンの動画サイトにうpられてるリスト↓
http://youtubeanisoku1.blog106.fc2.com/blog-entry-1314.html

一番新しいやつ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6797159
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6798087

これはヤバいだろ、前にスクエニは裁判起こしてなかったか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:19:02 ID:FIrRB1CG0
うpしたた奴みんな絶望が送られればいい
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:19:10 ID:tpaixbiY0
いちいち貼らなくていいよ
見てくれっていってるようなもんだろ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:20:17 ID:Yo/RFKJf0
くこかー^^
>>1もつ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:21:34 ID:94GtnGde0
ACCに限らず、アニメ本編をうpするヤツの気持ちが分からない。
うpしても自分が得するわけじゃないのに。

そんな親切心いらないwww
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:22:36 ID:Y8ZaUB510
>>6
一番最初のインパクトがでかかったからじゃないか?


ACの時にはwktkしすぎて気付かなかったんだけど、
ACCで冷静に見返すとクラウドたちがやってることって傷の舐め合いっぽいと思ってしまった
また同じことやりそうだなぁという空気が微妙に感じられるというか
こいつらは一度自分見つめ直すために離れたほうが良いような気もする
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:23:37 ID:uvlsC2AR0
うpするやつは注目されたいんだろ…
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:24:24 ID:B1V5vb+UO
>>6
更に戦う者たちは確かに微妙だった。無理矢理継ぎはぎした感あったなあ。
あそこはちゃんと曲を作り直すべきだったな。後はデンゼルのシーン削って
仲間達に活躍させて欲しかった。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:24:30 ID:+KTWza1I0
英雄になりたいんだよ、きっと
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:24:55 ID:RnzlUOrI0
>>14
スクエニにか。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:25:19 ID:Yo/RFKJf0
>>12
TVのアニメは痴呆民のために上げるんだろうけど
BD上げてどーすんだよってカンジ
あんなチンケな画面でせっかくの作品が…と
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:27:59 ID:Ne2MPTdc0
動画サイトにうpされても、本気で見れないだろ。
P2Pなりbitcometで、高画質版落としたほうが良くないか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:30:42 ID:P+dzaF5a0
ニコニコなんて常に重くて見れない
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:30:51 ID:fL7XPVAY0
ニコニコ(笑)
あんな糞画質でよろこんでいると思うと塩笑っちゃうねwwwwwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:31:18 ID:2HRnutuE0
本スレで違法動画の話することほど馬鹿な事はないな
良い悪いは別にして自重しとけ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:33:50 ID:B1V5vb+UO
>>19
画質殆ど劣化させずに綺麗にアップロードされるからな…
つーかBD丸ごとアップロードされたりするし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:42:14 ID:UMYeYNg80
今日買ってみたが良かった。
何と言ってもユフィが良かった。

っていうか3980円で買えたんだけど、
なんでだろう。体験版付きは5900だよな。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:44:46 ID:cyVLnrGqO
画質なんて気にしない奴が大半だろ
俺はPS3買うまで我慢するけど


一年後くらいには買えたらいいなあ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:47:48 ID:Ne2MPTdc0
1年後って・・・・どんな負債かかえてんだよw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:51:42 ID:+Ajed9jSO
>>24
FF13はすごい開発に金かけてるし、まぁ仕方ない部分はあるのかもね
ファイナルファンタジーは大好きなシリーズだから、少しでも良く多くの人に知ってもらいたいって気持ちもあるし体験版分の千円程度は応援の投資のつもりで出したよ
前スレでP900iv教えてもらってからいろんな店に電話で聞いたが、やっぱりねぇなぁ
ACの時点で小物関係も注目しとけば良かったわ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:53:13 ID:cyVLnrGqO
未成年で自立してないから……
大学受かってバイト始めたら買おうかなと
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:01:46 ID:JeJkbFwW0
>>28
学生で、しかも4月ならまだお年玉が残ってそうなもんだが。
むしろ自分は今年のお年玉全額使って同梱版買ったんだけどwww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:03:09 ID:Ne2MPTdc0
>>28
まだバイトしてないのか。
でも学生ってお年玉もらえるんじゃないの?最近のやつらどうか知らないけど
高校だったら、10万くらいあつまらね?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:03:34 ID:fL7XPVAY0
シド汗かいてるスゲー
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:06:09 ID:Yo/RFKJf0
>>25
画質厨なめんな
TV、モニタ、ドライブにケーブル、全てにおいて妥協しない
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:16:56 ID:UMYeYNg80
>>27
いや、それが体験版付きで3980だったわけよ。
なんか張り紙あった気がしたけど、良く読まなかった。

FF13には期待してるぜ。
SF好きな俺は世界観も気に入ってるし。
ここまでやるのはFFしかないって感じだしな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:18:24 ID:zvbna+XP0
ここまで真面目に作るRPGは
もはやFFしかなくなってしまったからな〜
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:19:41 ID:f+qg7wJ50
見つけたら通報しとく。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:22:13 ID:f+qg7wJ50
以前裁判沙汰になったよ。

37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:23:54 ID:CVmktN3Z0
bitcometって匿名じゃないからおっかないよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:25:36 ID:+Ajed9jSO
ファイル共有ソフトについての話はよそうか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:28:12 ID:Azgqddaq0
ACはとんでもない賠償額になったのによくあげる気になるな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:31:45 ID:FFiyLaCK0
>>32
>ケーブル
ケーブルで画質は変わりませんよ。
画質拘る人がアナログ使ってる人なんていないしHDMIみたいなデジタルケーブルなら
高い安い関係ない。よって妥協も糞もない。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:36:19 ID:IB4tQdef0
前レス>>984
ブルーレイの解像度は1080Pだから720Pと思っているのは勘違いしていると思う
ゲームだと720Pをアプコンして1080PにするがBDは元々の解像度が1080Pだ
それと15インチ1680x1050の液晶というのは聞いたことが無い、大体のその解像度だと22インチだ
あったとしてもドットピッチが小さすぎて見辛いだろう
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:38:05 ID:CVmktN3Z0
クラウドに「俺がお前の生きた証だ」って言われた後のザックスは何でニヤニヤしてんの?
4341:2009/04/20(月) 01:39:15 ID:IB4tQdef0
と思ったら15.4インチ1680x1050はあるなw ご免
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:48:22 ID:UMYeYNg80
ちゃんと買ってフルHDで観てみろ。
画質すげぇぞ。

FF13のCGはその先を行っている。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 01:49:35 ID:+Ajed9jSO
>>42
ザックスが死ぬ間際にクラウドに対して、似たような意味合いの事言ってたハズ
クラウドがザックスの遺志継いだ形になった初めてのシーンだった気がする
ザックスの気持ちとクラウドに渡した大剣の思いはINT版の新羅屋敷回想〜PSPの作品で補完出来るが、映像特典のあらすじで大体分かる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 02:00:39 ID:ByVoMEqqO
ネットに上げるやつらもひどいが
ACの時のおまけアニメを作ってたアニメーターたちが
原本からコピーして配りまくってた話を聞いて引いた
自分はアニメ作りには関係ない仕事してるけど、それが普通だと知って驚いた
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 02:10:29 ID:FFiyLaCK0
>>41
公式にあるトレーラー(1280x720)この映像の画質が入ってるのがFF7ACCなんだよね?
自分はなんで1280x720の映像が1080Pになるのか分からない。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 02:10:32 ID:q3GyRMw60
追加のシーンの質感とか服のシワとかが、レベルが違いすぎて浮いて見えるww
なんだよあのデンゼルの電話シーン、シワがリアルwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 02:25:00 ID:qvm08wWU0
うん
教会前でフェンリルを見つける
デンゼルのあのシーンの、積みあがった廃材、空の青さ、
あの綺麗さは見た人じゃないと分からないと思う
実写ばりの綺麗さなのに、CGゆえの造形美と世界観というか

ミッドガル遠景
ハイウェイの高架爆破倒壊シーン

BDクオリティすげぇぇぇぇl!の一言に尽きる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 02:35:28 ID:IB4tQdef0
>>47
いやなんでトレーラーの映像の画質をブルーレイに入れなきゃならないの?
まあ言いたい事は分かるのだがハイビジョンの規格は基本1080Pだ
元々の解像度が例え1280x720だろうが1080Pで取り込むわけだ、
だからそれを720PのTVで見るならスケーリング(画素数を減らす)処理するから汚くなる
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 02:55:40 ID:2kevDYRKO
さっきACC初めて見たけど追加シーンが最高すぎる
ザックスのとこで泣いたわ
とにかく買ってよかった
さて13体験版やってこよ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 03:02:33 ID:Azgqddaq0
もっててよかったPS3
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 04:17:13 ID:mpyjJY270
届いてたACを今になって数分見て寝るつもりが
ガッツリ朝まで全部見ちゃったよ

EDのバイククラウドは実写に近い
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 04:54:08 ID:ADcTxfeRO
EDクラウドバイクは実写に合成だかr
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 04:55:51 ID:Ft+2seaN0
>>53
オレもそんなかんじで全部みちゃったw

てかACは見たことなかったんだがいきなりACC見て良かったのか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 05:54:34 ID:7LPEvxSw0
>>55
ACCの方がストーリーわかりやすい言われてるが
FF7ファンならACの方が好きて人もいる
どっちから見てもいいわな

自分は地味でわかりにくくても
戦闘のテンポと音楽はACの方が好きだw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 06:45:07 ID:rs9cIoeJi
電話屋はどこだっていうシーン、あれどういう意味?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 06:48:42 ID:tk38wOml0
>>8
前の裁判は明らかにヤラセだったからね
59名無しさん:2009/04/20(月) 07:00:51 ID:qZCkk4050
>>57
ヴィンセントは電話持ってなくて
マリンに「信じられない!」って言われたから
買おうと思ったがどこで買ったらいいのか分からなかったに違いない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 07:11:47 ID:TMteCWfu0
セフィロス戦の最後のほうで上空に飛びあがるセフィロスの飛び方がサイヤ人で笑ってしまうww

クラウドの最後の技強すぎわろた
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 07:22:17 ID:eyZ0se/Zi
バハムート戦だけもう一回観るつもりが気付いたらまた最後まで観てしまったw
テンポ良すぎ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 08:01:22 ID:Y7CnyZwcO
発売日から3日間外出てたから、昨日見たけど、やっぱり追加されたシーンは綺麗だよな。
ACが出たときは、綺麗だと思ったけど、追加シーンと比べるとやっぱり違いが歴然。

あと、セフィロス戦のザックスは多くの人が言ってる通り、テンポぶち壊しでどうかと思う。
励ますのはいいけど、あそこで出てくるのはやめてほしかった。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 08:11:10 ID:1OTKwwr30
PS3買おうか悩んでゴロゴログルグルしてる
PS3買う金はあるんだ…あの大きさを置く場所が無いorz
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 08:37:23 ID:WjarHW6TO
質問です。
ポータブルブルーレイプレイヤーでACCが綺麗に見れますか?
買おうと思ってるんですか詳しくなくて。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 08:56:18 ID:JrMpI7FBP
>>63
TV置くスペースがあるのにPS3置くスペースが無いってどういうこっちゃ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 09:00:18 ID:K/uF5BPY0
むしろ先にBD版AC買って家電店に持ち込んで
「これが綺麗に見えるBDプレイヤーを安い順から紹介してくれ。納得するやつを買うから」と言うんだ!
んで店員に騙されてPS3を買って帰るんだ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 09:06:36 ID:GgoCy/GqO
>>63
置くスペースが無いなら作ればいい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 09:26:03 ID:3mS4r46v0
ゲーム雑誌に載ってたタークスが4人映ってるシーンて本編ではカットされてるの? 
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 09:28:19 ID:A84zwkUEO
置くスペースないって
雑誌一冊分より少し大きいくらいじゃないか
なんならテーブルの角にでも置けよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 09:52:56 ID:6nMC3hnp0
信用ゼロだなの方がセリフ合ってるだろ・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 10:42:08 ID:XhC6HM1+O
ACCのためにTVとケーブル買って、クラウドブラックのためにアクリル板でケースを作った
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:05:24 ID:0VobcU0i0
前スレでACのおまけNG集って話題があったが、それってACの初回版にしかないとかある?
ものすごく見たいんだが
PSP版にもあるなら買いなんだけど・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:20:10 ID:+Ajed9jSO
中国映画のエンドロールに出てくるようなヤツ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:27:04 ID:BemLwqOO0
クラウドとセフィロスが戦う新シーングロすぎだよ・・・
見ててかなり痛々しかった
思わず消してしまった
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:27:58 ID:sj2YDwwGO
>>72
PSP版もってるけどNG集は入ってない。
NG集は確か豪華版の特典ディスクのみ。
UMDはちなみにACのみ。FF7のまとめ映像もない。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:28:36 ID:RnzlUOrI0
>>72
フィギュアとかLOとか野村グッズ詰め合わせが入ってる限定版だけだったと思うが。

ティファ「思い出に負けたの?」の後に「…言ってしまいました」と呟いたり
その間なぜかクラウドがベッド上に立ってたり
レノ&ルードが「アンビリーバボー」と口を揃えていってたり
セフィロス「絶望を贈ろうか?」クラウド「気を使わないでくれ!」と変な切り返しをしていたり

愉快な内容だった。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:31:26 ID:Vq8Mv+MI0
>>50
これってACCのことそれともFF13のほう?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:38:26 ID:Ju9P1k/P0
40GB以上と大容量で、ブルーレイだから解像度が1920×1080とばかり思っていたのですが、WinDVDで再生したら解像度が720×480でした。
これだけの容量でも本来の解像度は720×480なのでしょうか?
これだと最近のDVDより低解像度なのですが。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:40:35 ID:Vq8Mv+MI0
なんでBDがDVDで再生できるん? 本編以外は明らかに解像度低いけど
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:42:54 ID:Ju9P1k/P0
>>79
ブルーレイが再生できるバージョンです。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:45:50 ID:3BYOXHtCP
>>80
単純にBDが再生できるけど解像度落ちるとかそういうのじゃないの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:51:05 ID:0VobcU0i0
>>75
そうか・・・
PSP版の購入も考えてたけどやめておいたほうが良さげだな

>>76
マジか
ってかホント愉快だなw
余計見たくなるw

内容教えてくれてありがとう
頭の中で想像出来て吹いたw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:54:45 ID:PfvwrTdB0
Woh Woh I'm never backing down ♪
 ♪∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) )) 
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) 

♪Woh Woh just hear me say
        ♪
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )  
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈   
   (_)^ヽ__)

Woh Woh I keep it safe and sound♪
 ♪∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) )) 
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) 

♪Woh Woh I keep it safe and sound
        ♪
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )♪あっなぁ〜るふれぇ〜ん♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈   
   (_)^ヽ__)
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:55:05 ID:xJ2cW1p40
バレットの物真似してる時のマリンの顔芸ワロタ
てかなんでマリンだけ全部声撮り直してんの?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 11:58:27 ID:Ne2MPTdc0
前回担当者が淫行で捕まった
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:02:58 ID:taHE75ugO
同梱買ったきりACC見てない…
PS3使った後は埃被らないように毎回しまってるせいか、イマイチ踏ん切りが…
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:03:08 ID:quClBsTp0
>>84
声変わりで前の声が出なくなってるから
デンゼルも違うはずだ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:06:38 ID:Vq8Mv+MI0
>>86 www
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:09:13 ID:UMoiIz730
>>76
それ聞いたらすごく見たくなってきたなぁ…。
あのときは高校生だったから手が出ない値段だったし、
何より大学受験やら学祭やらで忙しかったしな…。

今度友人から借りて見ようかな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:15:49 ID:RfFFHq1iO
>>70
俺もそう思った

何で変えたんだろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:17:13 ID:c0FF9F7GO
PS2かPCで再生できたら買うのに
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:24:24 ID:taHE75ugO
>>88
笑い事じゃないって
外箱のクラウドを写メってたらスマイルフェイス機能が作動して
鼻等の動き感知しだすしw

4コマまで暇だから見てこようかな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:36:10 ID:Yq8YMLz50
今時PS2とかブルーレイが再生できる機器を持ってないとかw
PS2が出てから既に9年、PS3が出てから既に2年半くらい経つというのに…
ブルーレイが出てから既に6年以上経っているのに…
未だに持っていないとは…
流石貧乏人、これが格差社会か…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:40:35 ID:OqAOGu1A0
iTunesのミニアルバム聞いてみたけどかなりガッカリ音質だな
128kbpsショボすぎて前に出たサントラばかり聞いてしまう
せっかくアレンジしたのにもったいなさすぎる
配信だけじゃなくてCD出ないかな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:53:10 ID:B98zv7JK0
>>93
一般的にはそこまで商品価値の高いものではないからな、BD
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:55:42 ID:2/HD98xq0
ティファの乳首が立ちすぎてBDヤバイ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:55:48 ID:Ne2MPTdc0
俺もPS3についてなかったら持ってないと思うな
もしくは、今使ってるHDDレコーダーがぶっ壊れたら、少し欲を出して考えるかもしれん
どっちにしろ単体で欲しいものじゃない<BD再生
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:01:41 ID:f9tMwB5RO
OVAにジョニーが出てきたのは以外だったw
彼女はどうしたんだ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:07:04 ID:tcbXmYra0
PS3持ってなかったらHDTVも持ってないと思うよ俺は
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:11:54 ID:ZM1oaizKO
携帯から失礼。
ちょっと聞きたいんだが、特典映像のZ本編の回顧録ってナレーションあった?
どっかの雑誌に「回顧録のナレーションは○○の声優。ファンなら泣ける」ってあった気がするんだけど、よく分からなくて。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:13:51 ID:snvFmnuGO
そりゃもう本編後半ばりの爽やかクラウドが
ほとんどただの作品紹介だったけど
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:17:31 ID:FK64h3NbO
テレビが寿命だったのと、PS3いらなかった理由からAQUOS買った。
ACCのために。結果超画面綺麗なんすけどー!!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:25:03 ID:Vq8Mv+MI0
AQUOSで満足できるならば何もいうまい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 13:46:20 ID:+Ajed9jSO
コンホジの俺からしたら神だな
買い替えるつもりもないぜ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:24:39 ID:wclnQ9am0
俺も37インチフルHDのAQUOSで見てるけど十分奇麗だよ。
AQUOSで満足できるのかと言ってる奴等はREGZAユーザーくさいな。
糞パネルで滲みが多いREGZAのどこがいいのやら…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:26:06 ID:FFiyLaCK0
>>50
少しグレーな話になってすまないがではなぜFF7ACCの映像を抜き出して
映像の詳細見てみると1280x720になっていいるの?
1080Pで取り込んだならそこが1920x1080になっているはずだよね?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:28:18 ID:y9h+SOOw0
>104コンポジww
チンポジより大事だろそこわ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:32:51 ID:B98zv7JK0
>>105
何、俺は今やプレミアついちゃってるタウだぜ
109106:2009/04/20(月) 14:33:00 ID:FFiyLaCK0
訂正、今気づいた。
再生ソフト側の問題だった・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:36:22 ID:Vq8Mv+MI0
>>105
液晶ははっきりいうけど 表示阻止として向いてない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:43:58 ID:AOtPdWmC0
>>100だけど、「TRBULENCE of FFVII ADVENT CHILDREN 」だよな、
クラウドの中の人がナレーションしてたのって。
雑誌で「”Z回想録のナレーション”が某声優」って言ってたはずだったから。
自分は「REMINISCENCE of FFVII」のほうにナレーション追加されたのかと思ったよ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:48:11 ID:NoosJaFoO
>>108
あれ?俺いつ書きこんだっけか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 14:51:27 ID:Azgqddaq0
>>57
クラウドに結果は連絡するって言われたからじゃないの?

(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゜
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:10:44 ID:Ne2MPTdc0
あれは、マリンに携帯持ってないの?しんじらんなーいって言われたからだろ
見たまんまだろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:17:58 ID:fCX3POkA0
マネキンみたいで気持ちわりいな これ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:31:36 ID:GgoCy/GqO
>>104
コンポジだと文字見えないだろ
117106:2009/04/20(月) 15:43:53 ID:FFiyLaCK0
AVマルチ端子なら文字は見えるよな?
SONYのTVとしか繋げないがw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:47:49 ID:MXA5STNk0
がんばれワーッハーイ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:56:48 ID:0VobcU0i0
今まで三色端子で見てたけど、皆が言ってたHDMIがどれだけ凄いのか気になって買ってきた
泣いた。何あれw綺麗すぎるw
星痕症候群のグロさがはっきりと分かったわ
画面がかなり明るくなって隅々まで見えたから、新鮮な気持ちでまたACCが観れたのが嬉しいな
ブルーレイクオリティ凄いw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:58:51 ID:cdG217E20
追加されたシーンは分かったけど
カットされたシーンって有るの?
僕が確認できたのはセフィロスに二の腕
刺されるシーンがカットされたってトコだけなんだけど。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 15:59:49 ID:VYTk/4W+0
三色端子w
20年以上前にできた端子だろw
ファミコンとテレビをつなぐのに使ってたわ。
あんな時代遅れの端子では汚くて当たり前。
ビデオデッキとかもだけど何で買い換えないんだと思う。
貧乏だからか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:01:38 ID:gtkF/G6b0
もったいないオバケが出る…。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:04:29 ID:MXA5STNk0
FF7のリメイクPS3、4じゃなくてPSPで出してほしい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:05:04 ID:B98zv7JK0
>>121
ファミコンのときは三色端子じゃなくて、何か配線むき出しに近い何かだった記憶が
大抵の家にあるテレビは30前後だから、BDとかHDがどうのってこだわるサイズじゃない
FFACみたいに画面が暗いシーンが多いものは、BDでかなり変わるけど、
要するによほど画質にこだわりを持つ人間か、テレビが大きいのが好きな人以外
そこまで求める商品価値が無いという現状じゃないかと。
宣伝不足もあると思うけど
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:07:30 ID:Ne2MPTdc0
逆に、PS・PS2のグラが酷いことになるんだけどな。
PS3のアプコン使っても、ブラウン管+コンポジ以下だもん。目が痛くてFF7-Iできねぇ・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:07:54 ID:Ju9P1k/P0
>>124
同じファミコンでも初代の白と小豆色のだけじゃなくて、三色端子をつなぐやつもあるよ。

三色端子って俺が使ってる去年発売したAQUOSにもついてるわ。
こんな時代遅れの規格はいらないのでは?
まあPS2も三色端子でつないで使ってたけど。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:11:09 ID:B98zv7JK0
>>126
そうだったのかw
とまぁファミコンの時代から最新技術に疎い人間もいるわけよ
当然それがいいものってのはわかるけど、一般のご家庭がどこまで必要とするかって問題だよね

HDリマスタの映像作品も、綺麗になりすぎた場所と古い部分とが明確になりすぎたり
手を加えれば受け入れられるってわけでもないし
浸透するにはまだまだ時間がかかるだろうね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:11:50 ID:VYTk/4W+0
>>124
今買われてる液晶テレビのサイズは37が一番多いし、それくらいの大きさでフルHDだったらやっぱり画質の良し悪しは目立つと思う。
商品価値は十分ありそうだけどな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:12:06 ID:0VobcU0i0
>>121
よく分からなかったんだよ(′・ω・)
機械音痴だし、ACC見るまでそれほど画質とか気にしなかったから・・・

というか、うちのテレビがHDMI対応と気づくのが遅すぎたんだw
SONYロゴ見てて、ちらっと視線を左下にうつしたらHDMIの文字があったんだorz
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:15:26 ID:vvGbiS3y0
NG集とかあるんだ!
どんな内容か教えてくれ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:17:14 ID:Vq8Mv+MI0
一番37型が多いとかどこのデータ?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:17:15 ID:B98zv7JK0
>>128
俺らは一般のご家庭と少し離れたところにいるのよね
BDとかHDの映像がどんなもんで、一般に受け入れられるようになった頃には
また新しい媒体やら技術が出てて、俺らはそっちに移っているかもしれない
所詮はそんなもん
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:20:25 ID:+n9NNsV80
俺家電全部SONYだし〜当然PS3ももってるし〜
テレビ BD 洗濯機 冷蔵庫 掃除機 ヘルシオ 炊飯ジャー ポット他
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:22:12 ID:Vq8Mv+MI0
>>133
そこまでいくと 社員乙としか思えないわw
135106:2009/04/20(月) 16:22:20 ID:FFiyLaCK0
子供の頃全く興味無かったのに、そういうS端子やD端子に興味を持ち始めた時に
家のTVの端子見てS端子とかが付いていたら妙に嬉しく感じた俺。
そして次の日電気屋さんでそれらのケーブルを購入。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:27:59 ID:VYTk/4W+0
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:28:43 ID:Ne2MPTdc0
一番多いのは32型じゃないの?値段的に。
まぁ、今の市場価格だったら俺も37型買うけどね。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:30:30 ID:B98zv7JK0
>>137
少し前まで猛威を振るった4:3の32インチが、
ワイドだと37インチと面積ほとんど同じだから、37が今多いかもね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:33:49 ID:Vq8Mv+MI0
>>136
自分が37型だからっていっちまえよ
2008とか見る気すらないわ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:38:01 ID:Ne2MPTdc0
>>136
ずいぶんと幅が広い集計だなw

>>138
PS3と同時に32型衝動買いしたからなぁ。
今、同じ値段で37型フルハイビジョン買えるから買い換えたいんだよね。
どっか壊れてくれれば踏ん切りもつくんだがw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:49:41 ID:jFNIAOsQ0
>>133
ヘルシオってシャープじゃないのか?

>>140
テレビってなかなか壊れないんだよなw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:53:04 ID:bN+yrU2gO
一年も経たずにブラビア壊れたよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:53:55 ID:8+PAFPd7O
OVAのデンゼル棒杉
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:55:44 ID:NoosJaFoO
AC限定版買ったのにNG集見てなくて今見た
シュールだなwwwよくわからんとこもあったけどカットされたシーンってことでおk?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:58:30 ID:VYTk/4W+0
>>137
37だよ。

>>139
自分の使ってるのとは関係ないよ。

>>140
幅広い方が正確だろ。

>>142
ブラビアなんか買うからだよ。

REGZAは安かろう悪かろう。
金がない人達にコストパフォーマンスがいいように思わせて買わせてる。

BRAVIAはREGZAと同じで海外で作られてるゴミ。

AQUOSは日本製で優れたASVパネルを使っておりシェアの高さはトップ。
液晶テレビとしてだけではなく、PCモニタ代わりとしても高い評価を得ている。
俺もPCモニタ代わりにAQUOSをつないで使ってるよ。
ttp://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-16.html
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 16:59:48 ID:tcbXmYra0
トイストーリーのエンディングみたいに撮影メイキングみたいなのあればよかったが
このスレではたたかれるだろうな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:00:14 ID:yaU/NbVz0
>>96
ティファの乳首がどうこうって書き込みよく見るけど、
あれ、単にダーツの縫い止まりだぞ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:01:10 ID:MXA5STNk0
セフィロスのわたしは思いでにはならないさってどういう意味なんですか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:03:00 ID:Vq8Mv+MI0
>>145
液晶相自体の質は一番高いけどそんなの重要じゃない
一番重要のなのは画像エンジン シャープはそこが駄目
今度からシャープのエンジンどっかの使うからそれに期待
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:04:30 ID:VfeveG+2O
37とかの人リビングでゲームするの?
それとも一人暮らしなのか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:06:11 ID:fL7XPVAY0
音声は全て取り直しだろ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:06:54 ID:2/HD98xq0
>>147
逆に考えるんだ
ダーツの縫い止まりに見せかけた乳首だと考えるんだ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:08:15 ID:P37WiLF90
>>145HiVi(12月号)冬のベストバイ
《ディスプレイ部門画素数フルHDモデル44V以下》
1、芝42Z3500 21点
1、ビクLT−42LH805 21点
3、ソニKDL40X5000 17点
4、三菱H40MZW75  14点
5、パナ42PZ750SK 11点

《フルHD45V〜54V》
1、π5010HD 26点
2、♯52XG3W 18点
3、パナPZ750SK  15点
3、ソニ46X5000  15点
5、ビク47LH805  12点
6、三菱H46MZW75  11点
7、芝46Z3500  8点
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:09:16 ID:VYTk/4W+0
>>149
画像エンジンはREGZAに負けてるみたいだけど、売れてるのはAQUOSという。
ASVパネルの目の優しさ、非常になめらかでしっとりとした画質、日本製、こういうものでREGZAを上回ってる。

>>150
自室でゲームするよ。
家族と同居だからヘッドホン常用だけど。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:10:49 ID:IQkp8XYa0
うちはプラズマビエラなんで知らん。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:12:27 ID:Vq8Mv+MI0
シャープってたしか家電に1台うるといくらってマージンあるんじゃなかったっけ?
そりゃ売れてあたりまでしょ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:12:37 ID:vDkR1WFI0
家電板に来たのかと思ったぜ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:29:15 ID:0dZrCCTeO
忘れられてしまう思い出より、憧れや目標として存在し続けたい…とか解釈した自分
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:29:46 ID:IQkp8XYa0
マージン云々より映り奇麗だから。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:30:19 ID:A84zwkUEO
>>148
そのまんまだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:34:39 ID:MXA5STNk0
思いで、というのは?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:35:59 ID:6Ap9acnUO
でもREGZAってPS2とかの粗い画質をアプコン出来る機能があるから評価高いって聞いたけど違うのか?w

あれここAC板だよね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:37:14 ID:Vq8Mv+MI0
>>162
それcellTVじゃね? まだでてないけど ここAC板だよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:39:15 ID:MWntyzjt0
板とスレッドの違いは覚えた方がよろしくてよ
ここはACスレだよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:40:58 ID:fL7XPVAY0
クラウドお前は人魚だ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:43:09 ID:MWntyzjt0
実況参加したかったなあ。ババンババババァーン
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 17:46:42 ID:gtkF/G6b0
昨日とかにようやく見たり買ったりの人がいるみたいだし、
もう1回ぐらい実況あるかもね。

何気に自分も期待している。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:20:49 ID:yO6gpWwo0
前スレ見てて思ったんだけど
超級武神覇斬ver6って いつの間にそんなに増えたわけ?
FF7とFF7ACCでVer2でないの?
みんな普通にVer6って言ってるから不思議に思った
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:22:06 ID:+Ajed9jSO
>>168
ver2はFFT版って聞いたぞ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:23:33 ID:qEHQnsqfi
anydvdでiso作ったけどAACSが邪魔で再生できんな・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:24:06 ID:9fHq61zo0
>>168
ACの時に何パターンか作って5番目のバージョンが採用されたからver.5
今回のはver.6だって野村氏が雑誌インタか何かで発言してなかったっけ?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:25:08 ID:Vq8Mv+MI0
1回目のリミテッドブレイクで使ってたのは初代?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:27:25 ID:MWntyzjt0
>>171でFA
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:37:11 ID:dzLYy5Q20
>>76
「お前への贈り物を考えていた」だろ?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:37:37 ID:MXA5STNk0
でも実際DDFFとFF7ACでは同じver5のに全く技ちがいますねぇ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:41:01 ID:joG1d4w/O
星痕にずっと苦しんでいたのに、エアリ水でいきなりみんな治ったけど、よくわかりません
だれか詳しく解説して下さい
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:41:52 ID:MXA5STNk0
でも実際DDとACでは同じver5なのに技が全く違いますねぇ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:42:18 ID:uvlsC2AR0
>>165
リトルマーメイドかよw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 18:58:32 ID:XhC6HM1+O
>>176
インターナショナルで大いなる福音使ってみたら少し判る
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:07:02 ID:gtkF/G6b0
よく考えたら、釘バットやらアンブレラやら軍手やらで敵と戦う
すごいゲームだったなあ7ってww
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:07:54 ID:r3kuOUId0
それがいいだよー
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:30:55 ID:9Vax9GJF0
で、結局どんだけ売れたの?最終的に100万として、50万本いった?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:34:11 ID:2HRnutuE0
どう考えればそんなに売れるんだよ
海外の分も合わせればそのくらい売れるかもな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:36:32 ID:r3kuOUId0
海外版はまだだろ。
含めれば100万位じゃないかな。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:38:26 ID:AvXX8lI30
まあ初日10万ならおそらく17万くらいで落ち着くだろうな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:51:45 ID:XhC6HM1+O
>>180
ファンタジーなのに、案外身近で素朴なのがイイ

焼き肉定食とか、地ビールとか、食べ物も案外身近だった
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:53:47 ID:Z5JekFNai
BDだし、一般人は買わないかもなあ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:06:57 ID:t6BOM9wp0
なあ

ヴィンセントって戦国無双の真田幸村だよな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:10:14 ID:tcbXmYra0
>>187
おれっちは一般人じゃないのか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:26:26 ID:OsSQHjjw0
また観てる。
2回目観て、ようやく理解できるシーンが結構あるぜ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:32:31 ID:/ndIy0IE0
21インチのブラウン管で見ている。
メニューが全く読めませんwww
他の映画もそうなんだけど、BDって何でメニューの文字小さいの?

ローン組んで42インチ液晶買うかなあ・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:33:13 ID:pqzXl/tD0
トロステのクラウドトロとセフィロスクロの絵ってもう上がってる?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:43:36 ID:B5WAae5h0
>>192
色塗ったやつまで上がってたきがするw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:45:52 ID:MXA5STNk0
ACのティファの行かないで!は良くなりましたか!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:46:28 ID:OsSQHjjw0
>>191
大きな画面用に文字が作ってあるから
画面サイズに比例して文字も小さくなるってことかと。
1文字に使えるドット数も少なくなるし。

俺は15インチVEGAでPS3やってたから、
その気持ちは良く分かる。
GT5の横に流れるテロップなんて読めたもんじゃない。

でも去年10ヶ月ローンでアクオス32型買ったぜ。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:51:15 ID:xX/A+1ISi
>>191
ハイビジョンで見るとちょうどいいサイズ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:51:49 ID:uvlsC2AR0
>>194
「逃げないで」じゃね
よくなってたよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:53:43 ID:OsSQHjjw0
いやすまん。スレ違いだった。

ACはゲームに比べてキャラクターの性格とか良く分かって
より愛着が沸いてくるよな。
仲間全員集合のシーン最高だ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:57:09 ID:sj2YDwwGO
デンゼルに降り掛かるモンスターを3コンボでしとめ
ブーメランのように戻ってきた剣を受け取るクラウドかっこよすぎるな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 20:58:32 ID:xX/A+1ISi
クラウドが美形すぎてティファが霞むな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:01:48 ID:fL7XPVAY0
デンゼルのセーンなんかパチンコぽかったなwwww
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:04:34 ID:VYTk/4W+0
>>191
そういうもんだよ。
>>195が言ってるように元々家庭用の大画面液晶テレビで観るように作られてるからね。
それにPCモニタは家庭用のテレビと比べて、画面サイズの割に解像度が大きい。
画面サイズが小さくて解像度が大きくなるほど表示されるものが小さくなって見難いでしょ。
俺もPCモニタを使ってたら観辛くて辛かっただろうな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:05:16 ID:PMlODaklO
>>191
液晶モニタでもいいなら20インチHDMI接続のが2万前後であるよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:06:12 ID:MXA5STNk0
一番出してほしいのはセフィロス二番目はユフィ三番目はヴゥィンセェントゥォ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:08:30 ID:xX/A+1ISi
ああああああダージュでライトセーバーみたいなの振り回してたちっさい大人の女の子おおおあああ

誰だっけかわいい
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:09:01 ID:Aa6EcI8IO
クラウドとマリンのパパと娘な会話
ティファとデンゼルのママと息子なやり取り
が新たな追加シーンとしては非常に良かったな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:10:02 ID:kMn64lNe0
ティファこそ至高
いい女だ、俺の嫁にふさわしい
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:10:46 ID:xX/A+1ISi
ティファは7の頃の方がいい
ACで肥えた
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:11:36 ID:B5WAae5h0
>>204
セフィロス出番増えたら、だんご三兄弟の立場が無くなるだろうが!
ユフィの出番を増やしてついでにシスネの登場を・・・
>>208
ほそっこい体で格闘は痛々しいだろう
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:14:19 ID:Aa6EcI8IO
>>199
その後のティファのピンチを助けるとこのがかっこよすぎた
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:14:25 ID:kMn64lNe0
ティファ目当てでACC買ったけど
思いのほか良作で感動した
ACは華麗にスルーしたけど買って良かったよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:15:44 ID:MKHnAdzO0
正直、三兄弟は要らない。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:15:48 ID:xX/A+1ISi
ティファが教会で戦うところの戦闘曲のピアノいいな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:17:40 ID:OsSQHjjw0
好み分かれるもんだなー俺はユフィだな。
登場シーンの「くっそぉ〜」の部分がよろしい。

最後の教会シーンを観て気づいたけど、
ユフィがいっぱい映ってる気がした

ところで、白い髪の敵が、
教会でジェノバの入った箱見て泣いてたのは、
久しぶりに母親に会えたから?
それとも銃弾で穴が空いてしまってたから?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:19:16 ID:OsSQHjjw0
>>213
ティファが壁に張り付いて、
花びらが舞い散る瞬間がかっこいい。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:23:21 ID:B5WAae5h0
>>214
箱真っ二つぽくなってたし損傷ひどくてショックだったんじゃないかな?
そもそもFF7最後で崩壊した北の大空洞にあった物だし、綺麗ではなさそうだ・・・
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:23:50 ID:uvlsC2AR0
>>200
実際よく見るとそうかもなw
ティファのおっぱいばっかに目がいってた
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:25:20 ID:fL7XPVAY0
>>214
母さんに会えたから
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:28:13 ID:sj2YDwwGO
>>210
ああ、もちろんその一連の流れかっこよかったな。
まさしく主人公の風格というか、やはりクラウドはああなった時が最高だ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:28:48 ID:B5WAae5h0
銀髪達が眉無しに見えるのは仕方ない+不気味さUPでいいと思うんだが
クラウドもたまに眉無しに見えて怖かったな・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:29:33 ID:xX/A+1ISi
クラウドはやればできる子
勇気がないだけ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:30:48 ID:4BoSfgBi0
25インチのブラウン管でもメニューの文字が読めん…。
PS3買ったばかりに、HDテレビとPSPまで欲しくなってしまった。
コンピ作品もやりたくなってきたし。どんだけ金使わすんだよ。FF7め…。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:33:18 ID:pqzXl/tD0
>>193
まじかw見逃した
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:35:22 ID:GvIRGxAAO
>>175,177
こいつどうにかしてくれよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:36:39 ID:8Z2+11fG0
>>223
>>1の専用うpロダにあるよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:36:40 ID:NPCvDyEJ0
50インチプラズマで見るACCはヤバイw
バハムート戦なんかバハムートデカ過ぎワロタでぱねぇ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:38:14 ID:OsSQHjjw0
俺のTVだって画面に顔近づければ気分は50インチだ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:46:07 ID:tcbXmYra0
ジェノバが母親なのかエアリスが母親なのかどっちなんだいっ!
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:46:38 ID:VYTk/4W+0
>>222
25インチとかブラウン管とか…
そういう環境だと文字が見えないだけじゃなくてかなり画質が悪くなって損してるぞ。
もう持ってて当たり前のように普及している液晶テレビを買えよ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:47:39 ID:PoeRNoDk0
やっと見れた。
面白かったが、ACに比べて良くなった部分も悪くなった部分もあるなぁ。
しょうがないか。

超級ver.5(又変わったからver.6か?)
の前のオーラ発動してからの連撃は只の連打かね?
初代超級>弾かれるって演出かともおもったが
セフィロスの構えかっけー
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:48:43 ID:gtkF/G6b0
液晶でもHDMIがついてない自分はどうすれば…。
ってか学生にテレビ買えとか無理。。。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:51:04 ID:uvlsC2AR0
バイトすれば年で100万位稼げたと思う
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:52:39 ID:r3kuOUId0
バージョンはなんでもいい。
カッコヨケレバ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:54:57 ID:58BQiPQZO
>>176
大いなる福音
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:55:53 ID:96/syZV10
>>226
自分の部屋の20インチ液晶じゃ無理だったが
家族共有の50インチプラズマHDMI接続は空気中の塵やティファのホクロまで確認できた
何より迫力が違いすぐる ヤバイな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:59:31 ID:u+b4KeaWO
俺もデカいテレビで見てぇなー
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:00:14 ID:m/l+WC4Y0
ジェノバやセフィロスとエアリスがライフストリームの中で戦ってる的なことだと思うんだ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:00:41 ID:gtkF/G6b0
みんなの話を聞いてたら、新しいテレビがほしくなってきたなー。
でも今はダメだ…だって就活中の学生なんだものorz
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:02:51 ID:mKewWvJJ0
映像特典がSDでモニタ中央に小さく表示されるんだけど、PS3はこれアプスケールできないのか?
モニタ側で拡大表示しろって言われそうだけど。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:02:55 ID:VYTk/4W+0
>>231
つ魔法のカード
つキャッシング
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:04:01 ID:NPCvDyEJ0
>>235
ティファに降りかかってくる瓦礫を斬りながら特攻するクラウドのシーンとかすごいよね。

バイオのディジェネレーションの時は「こんなもんかBD」て感じだったが
ACCはレベルが違うな、やっぱ見せ方がうまいのかね。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:04:50 ID:aNwbBvZ8O
小説読んでからACC改めて観たらクラウドはティファにまず謝れよと思った
代金をティファが半永久的に払い続ける条件でゲットしたフェンリル乗って失踪て…
セブンスヘブンの食材の仕入れ役はクラウドだったから店の営業にも支障が出ただろうし
家には子供二人いて内一人は星痕、失踪中でもデリバリーの依頼の取り次ぎはティファ。
ひきずり過ぎて〜とか遅くなってすまないとか格好付けてないでもっと平謝りすべきじゃないのか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:06:32 ID:q3GyRMw60
ビンボーな俺からひがみの一言を言わせてくれ
解像度さえフルハイビジョンなのであれば、
テレビの体感大きさは結局、自分とTVとの距離でどうとでもなる

TVとの距離を半分縮めれば、タテヨコ2倍の大きさのTV
しかも電気代は安い!もちろん、プラズマなら目が痛くならない程度に近づく
液晶ならPCモニタの距離まで近づいても平気だもんな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:07:57 ID:MXA5STNk0
セフィロスの髪型はエアリスとにているなと気づいたのは498年前
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:08:08 ID:q3GyRMw60
ところで、
FF7ACCのキャプ100%…@と
FF7AC のキャプを@と同じサイズまで拡大表示させた場合の比較誰かできないかな?

俺のPCはBDドライブ付いてないからむりぽ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:09:01 ID:gtkF/G6b0
>>244
最初は兄妹って設定だったらしい。
で、その名残なんだとか。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:10:23 ID:MXA5STNk0
CCFF7の良いスレッドを探し初めて507年
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:12:27 ID:Q008NTgU0
ルーファウスがタークス4人組が集結した時に軽く頷く動作がカッコよ過ぎる!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:13:31 ID:m/l+WC4Y0
そういやタークスの他のメンバーってどうなってんだっけ
死んだ?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:16:07 ID:sXyv8Ead0
やっとエンコ終了(;´Д`)やっぱBDは時間掛かるわ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:16:10 ID:58BQiPQZO
パーティーメンバー勢揃いでバハムート戦は最高だな
ルーファスもカッコ良すぎ

セフィロスの刀の音はヒットだなw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:17:25 ID:MXA5STNk0
>>246
えっ!?兄弟やのに殺したのかセフィロスは、ちょっと今からしばきにいってくる。 
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:17:32 ID:u+b4KeaWO
大きいテレビで見たいお
満喫とか無理かなぁ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:17:58 ID:c6L0jsKh0
>>249
死んだ(ことにして、影で活躍している)らしい
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:18:01 ID:Q008NTgU0
>>251
セフィロスの刀のふぉ〜んって音はなんだ?超振動化したのか?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:19:36 ID:MXA5STNk0
セフィロスんとこ行ってきました。今から病院行ってきます。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:20:13 ID:Wij20xuni
イリーナハァハァ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:20:47 ID:gtkF/G6b0
>>252
いや、だから最初は、ねww
FF7のゲームではその設定は無い。

ってか、もし兄妹やったらストーリーが大変なことにwww
宝条がエアリスの父親になるやないかww
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:21:34 ID:Q008NTgU0
イリーナってセクシー系かと思ってたんだけど、微ロリだったな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:23:11 ID:Wij20xuni
うちのLaVieちゃんで見てるけど綺麗だよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:24:56 ID:fL7XPVAY0
セフィロス戦のザックスカットしたい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:25:58 ID:sXyv8Ead0
確かにイリーナの「せんぷぁぁぁぁぁぁい」で
萌え死ぬかとオモタ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:28:11 ID:Wij20xuni
イリーナはちっちゃかわいい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:28:50 ID:MXA5STNk0
>>258
確かに兄弟やったらセフィロスもセトラの一種になるはずやもんなぁー
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:29:33 ID:o/S42SjA0
それよりもたった今自分のパソがホワイトアウトしたことに死ぬかと思った…。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:29:37 ID:GG4wIuVt0
>>242
同意せざるを得ない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:30:02 ID:vX1NBk6o0
>>258
宝条セフィロス
宝条エアリス

がフルネーム。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:30:32 ID:Q008NTgU0
イリーナの髪型に違和感があったw片側が拷問のトラウマで禿げてるのかと思ったw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:31:00 ID:uvlsC2AR0
宝条セフィロスw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:31:48 ID:Q008NTgU0
セフィロス=クレシェントの方が良い
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:33:11 ID:MXA5STNk0
シスネ・ティファ・ユフィ・イリーナ・シェルク・スカーレット・エアリス
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:34:24 ID:RnzlUOrI0
>>174
そうだった。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:35:11 ID:PoeRNoDk0
>>251
あの風切り音というか共鳴音というのか、良いよなぁ
ちょっとホラー風味で
音がすると、やべぇ攻撃が来るっ!て感じで焦る
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:36:26 ID:Wij20xuni
イリーナ>シェルク>シスネ

シスネは思ってたより声が低かった
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:37:48 ID:tcbXmYra0
セフィロスのフォーンはまじで恐ろしい音だ
あの音はどうやって作ったのか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:37:49 ID:OsSQHjjw0
個人的にはセフィロス戦のザックスカットはタイミング完璧だと思う。

ザックスカットがなかったら
クラウドがセフィロスにボロボロに切られて
トドメを刺されそうな瞬間に
突然逆転の必殺技ってなんか不自然。

ザックスカットはその逆転を自然な流れにする重要な役割を担っていて、
必殺技のシーン前に一呼吸入れることで盛り上がりを作っていると思うのですが。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:38:28 ID:pk2a6Vkn0
>>264
父親をガストにして腹違いの兄妹ってことにすればあり得なくもない
兄妹だとストーリーが悲惨すぎるので没ったらしい
この設定だとルクレツィアとセフィロスや兄に殺されるエアリスとか鬱要素満載だし
他にも初恋の相手がセフィロスって案もあったよね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:38:41 ID:MXA5STNk0
<<259
微ロリってどういういみ?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:38:52 ID:Q008NTgU0
ACもいつの間にか長編映画になったな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:39:39 ID:Q008NTgU0
>>278
微妙にロリ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:40:25 ID:sj2YDwwGO
>>274
シスネのちょい舌ったらずな感じの独特な声好きだった。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:40:53 ID:Wij20xuni
>>276
手、貸そうか?で、クラウドが首振ってるのに萌えた
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:44:13 ID:MXA5STNk0
クラウドの初期髪型設定はなんとまぁザックスにそっくり!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:45:10 ID:wz9c/YTX0
>282
手、貸そうか?で首たてに振ったらどうするつもりだったんだろな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:45:33 ID:NPCvDyEJ0
>>276
初見はテンポ切んなと思ったけど何回も見ると慣れてきた。

ところでED曲てシングルで出してくれるんだろうか?俺的にかなり好みなんだが。
まさかサントラと同時収録のみとかないよね・・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:46:39 ID:MC1Wjsw60
>>276 好みの問題
ザックスはストーリー的には感動なんだろうが
AC繰り返し見ていたからセフィロス戦だけテンポ悪く感じる
>>261 に賛成
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:47:07 ID:MlOz+5Zn0
FF7はパチンコ化しないの?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:48:29 ID:oLkaui5TO
>>282->>284

ちょww想像してフイタ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:49:03 ID:PoeRNoDk0
>>284
一度勝った相手だ、楽勝だろ?
で、そういやザックスは(ryとか考えてしまう
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:52:51 ID:q3GyRMw60
>>286
わかる
あそこは無理矢理、野村が「ほら!ここ新しいよ!!」って言いたいがために入れたシーンに思える

オリジナルで完璧な流れ、テンポだったのに
なんかせっかっく盛り上がってきた調子が崩れるのを感じた

あのみんなの顔がばーっとフラッシュして→大切じゃないものなんか無い!→Ver5
が気持ちよかった

あと、関係ないけど、
BDはすごいですよとばかりに、無駄な汚れ、傷は要らなかった
ああいうのを取って付けたと言う
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:53:03 ID:Q008NTgU0
>>289
でもザックスは楽勝でソルジャーになったらしいです。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:53:36 ID:MC1Wjsw60
つーか「ソルジャーにはなれなかったけどハートの問題」
がひどいと感じてしまうんだ

東大死に物狂いで目指して落ちたヤツに東大生が
東大生にはなれなかったけどハートの問題だろ(>▽・)♭
とかものすごい残酷な台詞だと思うんだけど…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:53:55 ID:MXA5STNk0
戦え!セルジャークラス1st、ザックスゥー!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:55:06 ID:q3GyRMw60
>>292
その死に物狂いってのがハートのことなんじゃないの?
あの興味ないねのクラウドだし
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:56:10 ID:Sd2W8VF60
確かに汚れの付き方が不自然な部分もあったな
何か汚れにも模様にも見えなくて、浮いてる感じ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:56:23 ID:q3GyRMw60
>>279
最初は30分の予定だったのにな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:57:24 ID:IB4tQdef0
ティファの顔の汚れは要らなかったな、あれは何か泥を浴びた様な汚れでなんか違和感がある
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:57:39 ID:PoeRNoDk0
フェンリルもボロボロなったり新車になったり
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:57:59 ID:MXA5STNk0
<<293
すいません、セルジャーがセルジャーになってた
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:58:07 ID:MC1Wjsw60
>>294 こんなこと野郎に言われたら男の友情オワタて感じするんだが…
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:58:54 ID:tcbXmYra0
>>284
ザックス「これ使えよ」
バスターソード渡す
クラウドバスターソード装備
勝利
ゴメン・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:59:47 ID:q3GyRMw60
ザックスはお前は実力はあるんだから
あとはもっと積極的になれよと
修造的なことを言いたかったんだよ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:59:52 ID:OsSQHjjw0
好みの問題か。
こう好みが分かれると、製作する方も大変そうだ。
あの大量出血はいらないと思ったけど。

>>285
歌ってるの氷室ってなってたけど、
My Chemical Romanceに聞こえてしかたない。
このED好きなら、上記アーティストの
「Three Cheers for Sweet Revenge」ってアルバムお勧め。
答えになってないか。スマソ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:00:13 ID:pk2a6Vkn0
>>300
「俺は簡単になれたけど」といい
ザックスは相手のタイプによっては地雷をどんどん踏んでいくタイプだな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:00:16 ID:GgoCy/GqO
>>297
俺もいらないと思ったな
何か角度によって髭生えてるように見えるし
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:00:31 ID:r3kuOUId0
ティファは肝っ玉母さんである事が全編通してわかった。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:02:55 ID:Q008NTgU0
>>297
ってかアレ汚れ過ぎww
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:03:54 ID:eeCWdGILi
クラス1stは、英語圏では1stクラスって言うらしい。飛行機かよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:05:50 ID:MXA5STNk0
クラウド「大切じゃないものなんかない!くらえ、超究武神破斬ver5」
セフィロス「グハァ」
クラウド「眠れ」
セフィロス「じゃあな、グフゥ」
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:08:21 ID:q3GyRMw60
ACの時はスルーしてたけど、改めて聞くとティファの声の演技酷いな
なんで採用されたのかオイオイヨやティーダ並に謎
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:08:23 ID:fL7XPVAY0
>>271
シエラいねぇぞカス
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:09:21 ID:RnzlUOrI0
>>310
声の質はピッタリだと思うんだ。思うんだが。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:09:45 ID:IB4tQdef0
>>307
あの後、セブンズヘブンのベットに運ばれた時は綺麗になってたから
ルードかレノが(多分ルードか)フキフキと汚れを取った事になるんだよな
なんてうらやまけしから(ry
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:09:53 ID:eeCWdGILi
えんらいはー
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:12:13 ID:NPCvDyEJ0
>>303
歌ってるは氷室とマイケミのヴォーカルでそ?違ったらゴメン
そのアルバム聞いてみる。マイケミはブラックパレードだけ持ってるんだわ

今回BGMアレンジされたのって
・更に闘う者達
・チェイスオブハイウェイ
・再臨:片翼〜
の三曲だけ?まさかこれだけでサントラ出すのかな・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:13:06 ID:MXA5STNk0
シエラ・イファルナ・ルクレツィア・マリン・ジェシー・エルミナ・プリシラ・エスト・これでいいですか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:15:30 ID:PoeRNoDk0
>>315
beyond the wastlandも最後の部分が変わってたな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:15:59 ID:fL7XPVAY0
やるじゃん
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:16:37 ID:MWntyzjt0
ほとんどの曲がなにかしら変わってるような気がしたが
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:20:11 ID:OsSQHjjw0
>>315
これは失礼した。
どう聞いてもマイケミだったのは、そういうことか。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:21:47 ID:aNwbBvZ8O
>>316
チョコボファームにいる幼女忘れんなよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:22:36 ID:B5WAae5h0
>>274
ばっかシスネは声可愛いのに無理に低くしようと努めてる感じがいいんじゃないか!
>>315
ACのアレンジ+今回のアレンジで普通に出るんじゃないか?
ACC自体ACに映像プラスされたもんだし・・・
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:22:50 ID:Q008NTgU0
クラウドって今は超が付くぐらいカッコイイけど、当時もカッコ良くて人気あったよな
FFの看板男だよ。クラウドは
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:24:05 ID:pk2a6Vkn0
>>315
そういやスレチだけどどっかでブラックパレードのFF7MADあったよ

あれってマイケミかー!
いい曲だったから今回のも含めて買うわ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:24:06 ID:fL7XPVAY0
BGMはほぼ全て微アレンジされてるぞ
サントラも発売されるだろう
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:25:08 ID:EcdMncA40
今見終わったけど全体的にBGM小さくなかったか?
もしかしてBDで5.1サラウンド仕様だから小さく聞こえるのか?
だったらそんな機材揃えるほどの金がないな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:27:38 ID:Q008NTgU0
>>326
5.1サラウンド環境の値段なんて安くても、PS3と大差ないぞ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:30:15 ID:MXA5STNk0
「これより、全世界の狩りとりを行う。選ばれる価値のない者には、殺戮と虐殺を与える」
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:30:49 ID:MWntyzjt0
個人的にはACですごく小さく感じた超ギター戦う者達がもっとちゃんと聞こえた
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:32:15 ID:nJHlx3DiO
BCとDCとやってないけどこれでストーリー補完できたからいいや
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:33:15 ID:MXA5STNk0
>>321名前がねぇなぁ、どうしよう
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:34:37 ID:OsSQHjjw0
498年後はどういう世界になってるのかねー。
ミッドガルは遺跡みたいになってたけど、
人類は他の都市で生きてるのだろうか。
まさかオレンジの犬だけにはなっていないだろうし。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:34:46 ID:PoeRNoDk0
>>328
博士が言ってると思うと
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:35:37 ID:pk2a6Vkn0
>>332
ヴィンセントが棺桶で寝てる
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:35:48 ID:MWntyzjt0
>>331
クリンて名前がありますッ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:36:15 ID:o/S42SjA0
素朴な疑問。
セフィロスは「お前への贈り物を考えていた」って言ってるけど
一体いつ考えていたんだろうか。
復活してからか、はたまたライフストリームの中にいるときから考えていたのか…。

どっちにしろ、なかなか暇なストーカーだなあセフィロス…。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:36:54 ID:NPCvDyEJ0
>>325
マジかー。既にACのサントラは持ってるし欲しいのはEDだけなんだよなぁ・・・
でもFF7リメイクのために買うべきか・・・迷うなぁ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:37:06 ID:3BYOXHtCP
>>328
ジョージボイスだったのは評価するよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:37:23 ID:Q008NTgU0
イリーナよりエキストラのおっさんのほうが登場回数が多かった件
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1000.html

吹いたwww
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:40:55 ID:00eklvi70
>>336
無印でクラウドが、セフィロスが俺に贈ってくれたもの、
って自分で言っちゃってる
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:44:06 ID:K5PZTrwmO
サントラいつ発売されるのか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:44:50 ID:EcdMncA40
>>327
金もそうだけど置ける場所もないwww

5.1サラウンド環境で見ていた人は、BGMの音量は気にならなかった?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:45:10 ID:o/S42SjA0
>>340
そういえばそうだった…。

ってことは、セフィロスは2回クラウドに贈り物をあげようとしてんのか。
もうどんだけクラウドのこと好きなんだ…。
まるで先輩に憧れる初恋中学生だwww
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:47:21 ID:MXA5STNk0
クラウド「エアリスは、もうしゃべらない。もう・・・笑わない。泣かない・・・怒らない」
クラウド「指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!」
セフィロス「悲しむふりはやめろ。怒りにふるえる演技も必要ない」
セフィロス「なぜなら、お前は・・・人形だ」
  
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:47:32 ID:Q008NTgU0
>>342
音デカイよ。一番良かったのはセフィロスの羽が生える音。マリンの声はうるさいw
あの環境は学生じゃキツイかもな。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:49:36 ID:PoeRNoDk0
>>342
前回に比べてBGMより音声のが音量大きくなってて聞き取りやすい
と思いきや、SEもでかくなっててちと五月蠅い
ウーハーも調整しないとバハムート戦の爆音うっせ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:50:05 ID:pqzXl/tD0
>>225
今見てきたよありがとう
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:50:13 ID:OsSQHjjw0
セフィロスなる前に白髪の奴は刀落としたはずなのに、
セフィロス倒した後は手に持っていやがった。
白髪の拳銃も壊れたはずなのに、新しいのでクラウド撃ちやがった。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:50:34 ID:MXA5STNk0
>>343
絶望を贈ろうか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:52:01 ID:o/S42SjA0
>>349
気を遣わないでくれ(笑)
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:52:35 ID:MXA5STNk0
>>343
初恋をあげようか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:53:03 ID:NPCvDyEJ0
>>348
銃はガチムチのやつが残ってたんじゃね?
セフィロスの刀はシラネw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:53:05 ID:Q008NTgU0
>>350
没台詞見たときは吹いたw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:58:00 ID:PoeRNoDk0
>>348
初登場時点でゼン・ラだから
服同様武器も召還というか作りだせるんだろう
セフィロスも無手から正宗出してるし

そういや、バイクはどうしたんだろうか
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:59:49 ID:Q008NTgU0
>>354
武器召還はKH脳で鑑賞してたから問題なかったなw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:03:02 ID:GgoCy/GqO
>>325
忘らるる都くらいしか気付かなかった
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:05:19 ID:V09NC9q/0
>>337
29日にiTunesで配信されるそうだよ

ちなみにACCのサントラはCD化未定らしい
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:07:11 ID:tGcaiR0aO
で、誰かポータブルでACC見ようって強者はいないの?
ちなみに8.9インチなんだがw
メニュー画面絶対よめねー
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:08:14 ID:yVJbxICg0
>>345-346
ありがとう。下宿で学生なもんで今の環境で満足するしかないようだ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:10:36 ID:BvjgTLXg0
>>358
BD涙目ww
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:14:22 ID:nYUClNKh0
>>349-350
ディシディアでは再現されてたよなwwwwww
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:14:35 ID:/bbU6jiP0
>>359
頑張って給料良い会社入れよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:22:05 ID:9TxUpOi+0
>>337
YouTubuにPVがアップされてるから
とりあえずそれでがまんするとかは?
一応言うけど、ACCの映像はないよ
氷室とGERARDのPV
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:22:23 ID:OvSjhiu2O
新規カットで旧版と画質の違いが一番気になるのは序盤のクラウドと社長の会話シーンだな
新規に入った瞬間画質が明るくなって社長の布の質感がガラリと変わる
旧版の画面に戻ると暗くなるなってボヤけて見える
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:28:46 ID:UXd6Oo4W0
デンゼルの「クラウドも帰ってくるよな」の後の
クラウドの「うん」のところ、ACではいつもの無表情だった気がするけど
ACCでは微妙に笑顔に見えるな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:30:36 ID:jLjrLTBt0
ありがとう、おやすみ・・・ザックス。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:32:41 ID:1Go2HG0O0
とりあえずユフィの夢でも見て寝るよ。

結果は連絡する。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:33:23 ID:jLjrLTBt0
>>0〜367
そろそろ寝ようか。(クラウドも言ってることだし)
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:37:13 ID:jLjrLTBt0
ANOTHERORDER FINALFANTASYVII
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:49:33 ID:x3lLGI/r0
和やかだなw
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:53:10 ID:jLjrLTBt0
ANOTHERORDER FINALFANTASYVII
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 00:55:19 ID:Q+kwEpbh0
ティファとユフィの新作カット増やして欲しかったなあ・・・
ユフィ主役の外伝とかも作ってもらいたいけど
それにしても女優の伊藤さんが何でティファ役受けたのかな?
伊藤さんってFFファン?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 01:13:37 ID:jLjrLTBt0
<<372
EPISODEofYUFI FINALFANTASYVII作ったよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 01:23:37 ID:gqXq58o40
というかなんでナナキはこんなに空気なんだ?
かなりキーキャラじゃなかったっけ
都合によりじっちゃん周辺は抹消されたのか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 01:31:30 ID:gGL70Cvf0
梅ヨドにまだ本体同梱って置いてるかな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 01:50:17 ID:5JJuCXht0
ナナキってサルサの事?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 01:58:45 ID:BoD53g/ZO
広場で獣が街の住人を襲ってるシーンはなぜ血が出てないんだろうな?
あれだけガブガブされたりガリガリされたらもう少し広場は凄惨なことになってるように思うんだが。
それともエッジの住人には血が通ってないのか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 02:09:11 ID:UXd6Oo4W0
あんまり悲惨にし過ぎてもなw
頭から噛み付かれり、胴体をガブガブされてる人いたけど
徹底的にやるなら首なし死体になってたり
上半身と下半身が分かれてたりみたいな表現にしてたのかな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 02:21:12 ID:z3XPZO19O
トロステのFF7ACC特集笑った
アーカイブスやってたおかげで会話ネタ面白かったわ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 02:21:43 ID:BoD53g/ZO
真っ二つとか首無しで体ピクピクとかはさすがに殺りすぎだとしても、
いくらか血があった方が、その後のデンゼルが店に戻る途中の覚悟みたいなものが活きたような気がするな。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 02:22:18 ID:nlljTRnc0
エンディングのストライフデリバリーサービスPVで
一部、画面下に変なピンクの何物かが映ってたんだがアレ何?

382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 02:27:54 ID:UXd6Oo4W0
広場に少しくらい血痕あっても良かったね
クラウドは血の表現あったんだけどな
でもクラウドが出血するより見ず知らずの住人が出血する方が
なんというか生々しい気がするなw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 02:51:25 ID:LLofX6Wl0
HDになったからか顔のアップだと人形っぽく見えるとこが結構あったな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 09:13:45 ID:Rf5yeZTxO
ザックスの
俺ならまだあきらめないぜ。
たとえ絶望的な状況でもな。
って言葉いいな。
これ聞いてからいろんなこと頑張れるようになったw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 09:23:29 ID:QMef45OH0
ティファがカットによっては広末涼子まんまじゃないか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 09:27:30 ID:1PGFMJQL0
セルフィもまんま広末だろうが!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 09:31:45 ID:6WIlWwGa0
>>384
ザックスはどんな絶望的な状況でも決して諦めなかったからねえ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 11:16:01 ID:0GXLT4d3O
軍の中に突っ込んで行っていらっしゃいませー!だからなぁ
自殺行為をカバーするためのセリフを、後付けしたと言ったところだろうけど
何故あの時突っ込んで行ったか納得できる良いセリフになって良かった
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 11:49:00 ID:xqURpV7FO
セフィロス戦で最初にクラウドがリミットして
はじきかえされ→串刺しにされる場面のリミットってブレイバー?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 11:52:40 ID:0GXLT4d3O
青光がリミットブレイクだからあってると思う
ブレイバーは3兄弟戦でも使ってたように見えた

ゴールデンウィークにちゃんと見直す!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 12:11:47 ID:OvSjhiu2O
>>389
初代武神覇斬じゃね?
連撃の最後にジャンプして叩き斬るし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 12:13:23 ID:6Tw2MshYi
俺は、諦めてばっかりだと思うんだ・・・
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 12:23:56 ID:Bt1ecfx+O
>>392
なんというクラウド
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 12:28:49 ID:agyn88asO
通して観るとかなりボリュームあるな
126分だったか
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 14:03:33 ID:RSQsyLUM0
最初のレッド13が崖の上登ったシーンのレッド13と
その子供のCGがかなり不自然だった
ボケボケで気持ち悪い
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 14:38:52 ID:jLjrLTBt0
ヴィンセントは500年後も生きているのだろうか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 14:41:13 ID:KE42+bnoP
クラウドはやっぱり最高だ
OPのADVENT CHILDRENのロゴが出るとこで泣ける
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 14:51:56 ID:q7H4lE0e0
>>397
泣くの早すぎww
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:07:53 ID:KqLPMOuL0
デンゼルは分かったけどマリンも声変わってるんだよな??
マリンは全然違和感がないからここで情報見てなかったら気付かなかった
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:12:55 ID:jLjrLTBt0
俺の声も変わったで。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:31:41 ID:gGL70Cvf0
梅ヨドに同梱まだ腐るほど余ってた
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:32:45 ID:y2fTaUDJO
>>399
デンゼル棒読みひどいよなw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:33:57 ID:YTQcz8cn0
>>390
ACCではおそらく
3兄弟戦:破晄撃
バハムート震戦:ブレイバー・クライムハザード
カダージュ戦:画竜点睛
セフィロス戦:破晄撃・オリジナル超級武神覇斬・超級武神覇斬Ver.6

このぐらい使ってるね。凶斬りとメテオレイン・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:34:07 ID:+PAsu8rT0
セフィロスの肩ぱっとさあ、最初と追加後だと材質変わってるだろ・・・・
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:50:52 ID:XvRuFQF20
セフィロスがクラウドの攻撃食らってるときのビクンビクン具合がワロスwww
ザックスは必要性云々は置いといてもちょっと長すぎじゃね?

ってか、あの世界観だと誰でも生き返れるの?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:52:14 ID:MDb+2Ew/0
「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」
インターネット上の違法アップロード行為への対応について
http://release.square-enix.com/news/j/2009/04/u35w0v90k.html
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:52:55 ID:z3XPZO19O
877 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 15:45:49 ID:rFA9BzL+0
「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」
インターネット上の違法アップロード行為への対応について
http://release.square-enix.com/news/j/2009/04/u35w0v90k.html

きたーーーーーーーーーーーーーー


きたぞ!
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:52:58 ID:yuoyiOzb0
「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」
インターネット上の違法アップロード行為への対応について
http://release.square-enix.com/news/j/2009/04/u35w0v90k.html
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:59:15 ID:jLjrLTBt0
>>405
ドラゴンボールかっ!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:59:54 ID:wai/e/jIO
ν速にスレ立ったら本気出す
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:00:55 ID:q7H4lE0e0
スクエニの本気ww
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:09:11 ID:XquEAX6aO
いいぞスクエニ、違法うpする犯罪者どもを徹底的に叩いてくれ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:11:30 ID:G5NIV4Wr0
焼き払えー
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:16:35 ID:jLjrLTBt0
FF7ACCが売れない理由
・FF7を知らない子供達が多い
・PS3を持っている人が少ない
・ゲームじゃなくて映像作品
これ以外になんかある?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:22:56 ID:6WIlWwGa0
>>414
別にPS3じゃなくても見れるけどね
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:26:05 ID:vTDfB11U0
・おっぱいの揺れがない
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:30:16 ID:/JSa7XSr0
>>404
てかてかツルツルになってたなw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:30:56 ID:G5NIV4Wr0
・ACでお腹いっぱい
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 16:31:43 ID:5JJuCXht0
>>414
十分売れてるんじゃないの?
BDって2〜3万売れたら御の字でしょ?
420名無しさん:2009/04/21(火) 16:32:32 ID:2W8ILUGe0
・FF7ACが本番で今回はその余興に過ぎない。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:04:01 ID:gqXq58o40
かなり売れたほうだと思うけどやっぱり
・ただの追加・BD
ってので勢いはイマイチだね当たり前っちゃ当たり前だけど
発売されたばっかりなのにもうDFFよりスレの勢いもなくなってる
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:08:50 ID:ATdZSTE4O
正式な売上っていつ発表されるの?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:18:38 ID:jLjrLTBt0
>>422
発売から一週間くらい?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:21:10 ID:jLjrLTBt0
>>421
それはFF7ACで全て語り尽くしたため
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:24:51 ID:a8Tm+qdDi
カダージュの髪がときどきジャギる
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:40:27 ID:z3XPZO19O
「FFVIIACC」インターネット上の違法アップロード行為への対応について (250)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240298958/


違法である事を理解出来ないゆとりはどこにでもいるもんなんだな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:41:38 ID:OaBaqolL0
ここの住人ってカダージュとかの話ってあんまりしないのな
ACから入った俺は3兄弟が一番好きだ
ヤズーの出番がもっとほしかった・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:41:39 ID:R+itDRHZ0
>>425
「俺の名を言ってみろ」とな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:49:43 ID:jLjrLTBt0
<<427
ヤズーはセフィロスとかぶるからNG。嫌いじゃないけど。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:52:48 ID:1PGFMJQL0
ACCCはいつだい?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:54:55 ID:S97m75ZB0
セフィロスは何であんなにクラウドに執着するようになったんだっけ?
ただの人間なのにすごい力でセフィを振り払ったから?
ダメだ、完全に忘れたw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:02:04 ID:jLjrLTBt0
アドベントチルドレンコンプリートクロニクルズ?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:02:26 ID:/JSa7XSr0
>>431
みくびっていた相手に2回も阻止されたからかね
だが因縁や宿命と銘打ってあっちこっちに出演させて売り上げ向上、
ファンサービスの一言に尽きると思うw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:06:03 ID:Z3P6BCYti
好きなんじゃね〜の?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:10:11 ID:S97m75ZB0
>>433
そうかw
まぁ、インタ進めて確認すりゃいいかな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:10:22 ID:DR8HC1Pk0
腐女子は帰れ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:11:55 ID:1F7LhpFGO
マザコン三兄弟嫌い
クラウドがヤズーに撃たれる場面ドラマの安い演出みたいでいやだったから
ACCではラスト変わると見たからここも変わるなかと期待してたけど変わらなかったのが残念
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:12:29 ID:jLjrLTBt0
>>all
ACCCCCC:アドベントチルドレンコンプリートクロニクルズクラウドクッキングコンテストはいつ発売するの?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:18:40 ID:9G+o15RXO
最後、町中の電話鳴ってたけどあれはクラウドが落とした携帯からエアリスが不思議パワーで電話してるって見解でいいのかな?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:20:20 ID:jLjrLTBt0
ACCCCCCCCCC:アドベントチルドレンコンプリートクロニクルズクラウドクッキングコンテストコレクターズカットチェンジクラスも発売が待ち遠しい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:21:44 ID:qEaAowSw0
http://www.youtube.com/watch?v=a2MCLpGG5Xw

おかげさまで外人さんからも評判良いっス
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:28:41 ID:i/+KvSCF0
ACCCCCCCCCC
えーとつまり、料理の出来ないクラウドが完全敗北する伝説ですか

>>431
後付けでクラウドはS細胞持ってるって設定になって
だから小説で「クラウドが完全にする」って言ってるんだと思うけど
ACやACC見る限りだと、クラウドの出血は放置してる(むしろ捨ててる)から
自分の細胞使って復活、って選択はしてないくさい
やっぱ何度も倒しやがってー雑魚がー殺すー!なのかな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:34:11 ID:EjEzEDoTO
ACCCCC料理勝負とか懐かしアニメみたいだな
逆に買うわ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:51:03 ID:DLrhF/VEO
>>442
一応無印7の頃からセフィロスの細胞は持ってたぞ
細胞の設定は後付けだが
ジェノバの首だけでもリユニオン出来るくらいだし
クラウドも死体でも平気そう!とりあえず仕返し!なノリかも
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 19:02:00 ID:WQH/Gba30
レンタルOKにした方がFF7知らない人にもバトルものCGとして
結果的にさらに売れるような気がする。物凄く今更な話だが、何でレンタルNGなんだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 19:02:15 ID:ykBO4dmM0
>>427
ヤズーはACに比べると出番というか
見せ場増えてるよ
ヘリコプターのところがそう
447再臨:片翼の天使:2009/04/21(火) 19:13:55 ID:jLjrLTBt0
「思念と星痕だけじゃ足りないんだ、
本当の、リユニオンには。」
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 19:19:50 ID:hcgsOCBQi
精根
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 19:26:40 ID:OvSjhiu2O
三兄弟は「フン(笑)」言い過ぎ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 19:53:10 ID:vOSD9QL80
クラウドは童貞だろうな
ティファもよく我慢できるな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:06:10 ID:jLjrLTBt0
FF7ACCCCCCCCCC:アドベントチルドレンコンプリートクロニクルズクラウドクッキングコンテストコレクターズカットチェンジクラス絶賛発売中
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:10:04 ID:jLjrLTBt0
クラウドは処女でティファは童貞ってことか、クラウドもよく我慢してるよ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:12:20 ID:/JSa7XSr0
>>452
なんで逆ww
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:17:07 ID:8QSLNWcVO
この2人の場合は男女の立場が逆転してそうだなww
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:18:31 ID:jLjrLTBt0
クラウドはティファで処女は童貞ってことか、ティファもよく我慢してるよ。
456名無しさん:2009/04/21(火) 20:21:22 ID:2W8ILUGe0
>>449
ヤズーだけじゃね?
むしろヤズーはフン(笑)しか言ってない気が
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:23:28 ID:gqXq58o40
ヤズー「フハァ☆」
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:24:32 ID:jLjrLTBt0
このスレ人こねーなぁ、なかなか1000いかんよ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:34:14 ID:6gUR2WcX0
ユフィの夢は見れなかった。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:37:55 ID:jLjrLTBt0
今日はセフィロスの夢を見ようと思う、やってみるよ。
結果は連絡する。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:40:23 ID:bSvHVUkE0
結果は連絡する、の時のクラウドの仕草に注目
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:41:24 ID:/JSa7XSr0
>>367,459
本当に連絡してくんなww

実況とかはもうやらんのかな?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:44:07 ID:jLjrLTBt0
ありがとう、おやすみ・・・ザックス。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 20:45:00 ID:88wyxLahi
>>461
アリコ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:06:17 ID:q/v+f8pPO
最近中型免許とったんだが、アドベントチルドレン見て速攻バイク買いたくなったww
クラウドが乗ってたバイクに一番似てるバイクってなにかな?
自分的にはネイキッドかアメリカン希望なんだが
バイク詳しい人いたらよろしく
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:06:52 ID:67aFhCA/0
スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート』違法アップロードに警告を発する - ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/game/news/1223682_1124.html
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:07:47 ID:0sOFOyPZ0
>>462
週間の売り上げ枚数が判明したら何万枚売り上げ記念、とかでやってほしいなー。
喜んで参加しますゆえ。

ところで、ACCが発売してからめっきりCMを見かけなくなったと思うのは自分だけですかね?
もう資生堂とウォーリーのCMは見飽きました(笑)
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:13:44 ID:tQEzNRpB0
>>465
あれ?何年も前の俺がいるw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:17:12 ID:oLFqLlUB0
ミヤハラや軽部と戦った頃が懐かしい
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:20:58 ID:xisznqwC0
>>469
懐かしい・・・
ACの台詞改変でバイト代が無くなった奴の話をしたりとか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:28:14 ID:6gUR2WcX0
>>465
フロントの形状に無理があるので、
似たバイクってのは存在しないけど
個人的には新型V-MAXのイメージが近いかなー

AKIRAに出てくるバイクも同じような構成だから、
AKIRAのバイクカスタム製作してる所なら作れるかもね。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:30:01 ID:6gUR2WcX0
龍神っていうカスタムバイクとかも見てみると良いと思う。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:30:10 ID:bEyFYlLCO
初めて来たときはスレがまだ1桁の時だったな…
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:31:17 ID:88wyxLahi
神羅バイクならありそう
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:44:33 ID:na9Rrdj70
俺も見つけ次第通報する。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:55:26 ID:/lWQXRTZ0
ACCのサントラ欲しいなぁ

あとなんでシドの戦闘シーンカットしたんだ…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:56:46 ID:9eGqdsXQ0
ニコ厨ざまぁwとしか言いようがないなw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:57:18 ID:jLjrLTBt0
まずクラウド、バハムート戦の時とかどんだけジャンプすんだよ。どんだけ〜!
まずなぜバハムート戦の時最後の高くジャンプする時なんでクラウドよりも遙か高い所で仲間待機してんだよ。どこでもドア?どこでも〜!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:02:48 ID:9eGqdsXQ0
このスレ見てるとACを見ずにACCが初見て人結構多そうだな。
てっきりACC買う人はAC見て「ついにBDで見れる!」て人が多いのかとオモタ

つーかフェンリルて丈夫だよなwクラウドの使い方がうまいのかw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:05:08 ID:CmfUcZjU0
>>465
ACのバイク、フェンリルはモデルが何処にも無いどころか、仮に実在してもあの構造ではマトモには曲がれない
FF7のバイク、ハーディデイトナのモデルはV-Maxってどこかにソースがあった筈

神羅によるハーディデイトナのリリース文がV-Maxのオマージュとか何とか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:11:13 ID:jLjrLTBt0
>>476
悪いけど、興味がないな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:11:23 ID:U6C8erSk0
1 名前: クンシラン(東京都)[] 投稿日:2009/04/21(火) 20:07:31.54 ID:joZ1zg2U ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/morara_hakama.gif
◇先週(4月13〜19日)の結果

 映像作品「ファイナルファンタジー(FF)7 アドベントチルドレン(AC) コンプリート」(ブルーレイ、スクウェア・エニックス)が予想通りトップ。
しかし、「FF13」の体験版が付いているなどファン向け仕様にしては出足がちょっと鈍いという印象です。
2位は「ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊」(DS、ポケモン)。
特典のクリアファイルや本編アニメのDVDレンタルとの相乗効果もあって伸びました。

◇ランキングは次の通り(4月13〜19日・TSUTAYA調べ)
1位 ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン コンプリート(ブルーレイ)
2位 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊(DS)
3位 戦国BASARA バトルヒーローズ(PSP)
4位 モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP)
5位 無双OROCHI Z(PS3)
6位 マリオ&ルイージRPG3!!!(DS)
7位 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル(PSP)
8位 家庭教師ヒットマン リボーン!DS フェイトオブヒート2(DS)
9位 実況パワフルプロ野球2009(PS2)
10位 プロ野球 ファミスタDS 2009(DS)

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090421mog00m200039000c.html

PSP:3、PS3:1、PS2:1、BD:1、DS:4、Wii:0、Xbox:0


映像作品が一位とか引くわ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:13:27 ID:x3lLGI/r0
フェンリル乗るの気力と体力使うだろうな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:15:42 ID:X501xbwd0
>>481 同意。音楽もACでいい

>>479 AC発売時は実況も腐るほど繰り返された
今回のスレの動きがACファンのACCの評価だな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:23:39 ID:LMJJrmEUO
テンゼルの回想シーンの新規カットで、フェンリルのあまりの光沢さにビックリした
クラウドは毎日ワックスかけてそう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:26:00 ID:q/v+f8pPO
>>471>>480
今V-MAXで調べて画像見たけど、一目惚れしたわ!ww
ありがとう
でも値段が半端ねぇ!!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:27:14 ID:jLjrLTBt0
もうコンピレーション作品なんて必要ない、必要なのはFF7リメイクのみだ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:31:16 ID:xisznqwC0
フェンリルはセブンスヘブンで一生ただで飲み食いできる権利と引き換えに
クラウドが手に入れたらしい(小説)が、日本円に直すとどのくらいだろう?

居酒屋で普通に飲み食いする金額=5000円と仮定して
5000円×365日×50年=約9000万円www
いくらなんでもボリすぎだ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:34:12 ID:q/v+f8pPO
>>472
龍神もめっちゃカッコいいが大型で中古で300万はオレには一生乗れなさそうだぜ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:36:17 ID:jLjrLTBt0
>>488
クラウド「すまない、ティファ」
ティファ「じゃあねぇ・・・デート、一回!」
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:37:20 ID:NZZFEGlT0
コンピは確かにもういらん、
でも、リメイクするとなるとあの等身でちょっと背伸びパンツとか(ry
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:41:26 ID:ZWqXKnqjO
一番ゲームをやる(時間もある)中〜大学生って今じゃFF7を知らない世代だよね。
最も多くを占める客層だと思うけど、学生が買わないと売上はこんなもんなのかな。
まぁ、かつてのプレイヤーを狙った作品だから分かってた事なんだろうけど。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:42:01 ID:zMr1m+vCO
リメイクしたら対象Cになると思う。

しかし、ヤズーの「フハァ☆」の後の顔、一時停止したら思いのほか怖くてビックリしたww
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:42:55 ID:x3lLGI/r0
フハァはキモ過ぎた
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:43:22 ID:D94IS/EB0
どこだっけ?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:43:45 ID:0sOFOyPZ0
>>492
大学生はFF7知ってるよ。
うちらの世代は7大好きさ!!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:46:18 ID:U6C8erSk0
>>488
毎日酒飲みに行ってたら早死するので問題なし
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:46:24 ID:LFAzgVEe0
>>495
ヘリに突っ込むとこじゃない?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:47:26 ID:jLjrLTBt0
そういえば、結構前のゲーム雑誌の人気キャラクターランキングで一位がザックス、セフィロスも10以内に入っていたけど、クラウドの姿はなかった
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:52:11 ID:q/v+f8pPO
>>492
いや、学生はPS3を買う金がないんだと思う、オレもだいぶ買うか迷ったし
>>499
その雑誌何?ww
クラウドが人気ないわけないよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:53:26 ID:U6C8erSk0
>>499
sageろ
あとコンピなんていらないと云っておきながら他スレでCCの話を自分からふってるのは何故?
荒らし?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:54:57 ID:jLjrLTBt0
確か、電撃プレイステーション。一応言っとくけどいろんなゲーム総合でやで。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:56:08 ID:VL+IPm3GP
>>492
FF7本編リメイクの希望(妄想)がどんどん萎んできて興味も薄れた人が多いのは
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:56:55 ID:jLjrLTBt0
>>501
これ以上いらないってこと
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:57:48 ID:x3lLGI/r0
電プレの1位クラウドじゃなかったっけ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:59:20 ID:/JSa7XSr0
ID:jLjrLTBt0抽出レス数:29ってお前w
電プレならクラウド入ってるんじゃないか?
それかCC発売直後だったかだな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:00:32 ID:x3lLGI/r0
電撃オンラインだったか
これ?

http://news.dengeki.com/elem/000/000/082/82658/
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:01:07 ID:UXd6Oo4W0
クラウドが人気一位になって北瀬とかがトロフィーみたいなの貰ってたな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:02:07 ID:na9Rrdj70
あの人実質なにやってんの?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:03:12 ID:jLjrLTBt0
クラウドでが一位ではないというのは、はっきり覚えているがもしかしたら10位以内には入っていたのか?入ってなかったと思うが。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:05:14 ID:7wW4Awh50
PSSTOREのトレーラー1はもうダウンロードできないの?
探しても見つからないんだが・・・
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:06:33 ID:UXd6Oo4W0
確かにザックスが一位(?になってるランキングも見た覚えがあるような・・
どういうテーマのランキングだったか
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:10:44 ID:mhs0shPP0
今は亡きゲーメストワールドという雑誌ではヴィンセントですら1位になった事があるんだぜ。
ザックスの1位も雑誌は思い出せないが、記憶がある。たしかに「あれ?クラウドは?」
みたいな事を思った記憶もあるけど、なんだったかな?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:11:16 ID:tffSVDCL0
てかそもそもキャラランク話はACCと関係あんのか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:12:46 ID:gqXq58o40
雑誌の投票って単位が数十〜数百とかそんなレベルじゃなかったっけw
というかこのあげまくる人はなにがしたいんだ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:12:52 ID:mhs0shPP0
うむ、脱線した。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:13:31 ID:UXd6Oo4W0
すまん
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:14:44 ID:vTDfB11U0
フハァ、はキモすぎw
その後フファファ〜☆とか言ってるしw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:18:18 ID:jLjrLTBt0
元凶は俺だ、すまん。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:20:54 ID:gqXq58o40
どうみても意図的に荒らしてるくせに何を言っているんだw
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:21:02 ID:J52+VeGv0
ハーディデイトナはVMAX
フェンリルはなんだろ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:27:38 ID:jLjrLTBt0
>>520
荒そうという気はさらさらないのだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:29:26 ID:9eGqdsXQ0
>>521
フェンリルはブロッケンGをコンパクトにまとめた感じに見えるのは・・・うん俺だけだ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:36:26 ID:/lWQXRTZ0
ID:jLjrLTBt0 はROMるってことは知らない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:36:29 ID:CmfUcZjU0
>>488
フェンリルは特注品っぽいから、劇中での活躍を見るに
ベースになった車両を200万として、外装の強化、エンジン周りの強化、フレームの強度向上、制御系も結構手が込んでそうだから
フェンリルは乗り出しで3〜5000万ぐらいは掛かりそうだ

居酒屋で飲み食いするのに一回5000円じゃなくて3000円前後で計算すると約5000万だし
後の整備や修理込みで約5000万だったら悪い値段じゃないだろうね

フェンリルの場合、タイヤの消耗は激しいだろうし、燃費もあんまり良くなさそうだし
整備費も結構掛かりそうだが……

>>486
そんな君には、本気ではないモノのエンジン出力自体はV-Max以上のB-Kingを勧めてみるよ
乗り出しが大体180万円ぐらいだ(新車のV-Maxより5、60万は安く済む)
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:42:52 ID:NJYVaVDi0
クラウドの部屋にフェンリルのスペアタイヤが転がってたが
あれはACの時にはなかったよな確か

そういや知り合いにV-Max改造してハーディ=デイトナっぽくしようとしてたヤツいたけど
金が足りなくて挫折してたっけなあ…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:45:24 ID:S97m75ZB0
ヤズーって一番髪長いやつ?
カダージュがフハァ☆じゃなかったっけ?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:48:12 ID:apv+jv3EO
マリンを拉致ったのはなんだったんだ?
クラウドに対する人質?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:48:30 ID:9eGqdsXQ0
>>527
カダージュは
ハハッ楽しいなシャチョーの人

実写でフェンリルに近いのはダークナイトで出てきたバッドバイク(?)が一番近そう
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:49:17 ID:S97m75ZB0
ごめん。スルーして
自分の目腐ってたわ

フハァ☆を十回見てくる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:53:23 ID:/bbU6jiP0
社長の新カットがカッコ良過ぎる!!
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:56:37 ID:0sOFOyPZ0
フェンリルは確かにカッコいいけど
あんな武器庫バイクが公道走ってたら即逃げ出すわww
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 23:59:02 ID:G5NIV4Wr0
>>532
現実社会で走っていれば、おまわりさんホイホイだな。


そこのバイク!止まりなさい!
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:00:30 ID:/bbU6jiP0
>>533
まず止まらないな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:01:22 ID:9eGqdsXQ0
>>533
白バイ警官「おじさんのバイクと交換しよう」
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:02:00 ID:oLFqLlUB0
>>484
もっと盛り上がってると思ってたら拍子抜けしたw
AC時はスレ追うの大変だった
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:02:50 ID:UXd6Oo4W0
一生飲み食い権と引き換えに手に入れて
その後数人のエンジニアと日夜改造して作り上げた珠玉の一品なんだよな>フェンリル
「ここに剣を一杯収納できるようにしてシャキン!と飛び出すようにしたいんだけど・・」と
注文してるクラウドを想像したらちょっとワロタ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:07:40 ID:jyj0Ctzi0
>>537
小説読んでないからわかんないんだけど
合体剣とフェンリルは同時に作ったの?それとも剣に合わせてフェンリル作ったのけ?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:08:38 ID:EK5qABsK0
クラウドって器用過ぎだよな。あんなギミックになってたら戦闘中に慌てるよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:08:51 ID:UlsUOwT90
そういえばヘルメットもしてないなー。
普通に危ないww
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:10:51 ID:1R0ZxGsj0
>>538
いや、合体剣をいつ作ったかは書いてなかった
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:10:52 ID:EK5qABsK0
>>540
特に忘らるる都の転倒
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:12:19 ID:Hjq3zvBS0
バイクの傷がアップになったシーンあったよなー
あれあとで泣きながら直すんだな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:15:24 ID:uZHbmgnY0
>>537
ちょっと萌えた
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:16:42 ID:EK5qABsK0
クラウドの日常は一切出さないもんな〜。せめてティファの手伝いでもしてるシーンみてみたい。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:18:35 ID:jyj0Ctzi0
>>541
そっか。じゃあ剣→フェンリルの順かな。
剣の形全部違うし入れる場所も決まってるんだろうなー
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:19:47 ID:EK5qABsK0
そういえば、何処かのサイトでファースト剣を作った人居たな。
ギミックまで細かく作られてて凄かった。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:28:42 ID:lTd2G2YWO
あの合体剣、映像が早すぎてどのへんが何個くっついてるのか分かりづらいなぁ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:30:29 ID:p5RIdd+AO
>>537
それを本編のポリゴンがやってても意外と違和感ないな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:32:34 ID:6r0oJIxa0
>>537,549
ウォールマーケットみたいなところで
→「シャキン」としたの!
  「ガシャン」としたの!

とかかw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:32:46 ID:ESppURyKO
地味にマリンの投げたマテリア頭コツンがめちゃくちゃ痛そう。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:33:45 ID:EK5qABsK0
>>551
あれ痛そうだよな。なんてもん投げるんだマリンはw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:33:47 ID:1vdBICc7O
>>548
そうなると今度は設定資料集が欲しくなる
人の物欲は恐ろしいわ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:35:40 ID:QNFdkI/XO
>>548
確かに分かりにくいよねー
一本一本がどんな形してるのかもっと詳しく知りたいし
どう合体するのか見てみたい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:36:24 ID:lTd2G2YWO
>>552
そうそうテイファの打撃よりダメージ喰らってるようにみえるのは多分気のせい…じゃないよな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:36:41 ID:1R0ZxGsj0
>>550
合体剣とフェンリルの制作イベント面白そうだなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:36:50 ID:CXIb6zfEO
>>518
貴様!!ヤズーに謝れ


>>529
バットマンは車よりバイクのがかっこいいよかったな
バットマンのバイクはフェンリルと違って前輪はちゃんと曲がってなかったっけ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:38:05 ID:EK5qABsK0
>>557
バットポットか。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:38:27 ID:Ermw0HUz0
>>555
精神的ダメージ入ってそうだ。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:12:21 ID:uZHbmgnY0
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ・3・ )    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ /  VAIO  /_,   \
               \/____/
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:13:41 ID:WfMCH5lE0
>>560
寝ろよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:15:33 ID:stGfFjHU0
>>526
ACからあったよタイヤ
いまACC見れないから違いは確認できないけど
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:25:45 ID:uZHbmgnY0
>>561
おうよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:42:29 ID:mHWPGK8n0
クラウドの合体剣のかっこよさは異常
あれを使ってみたいからFF7ECはクラウド主人公でアクションにしてくれ

あと手に入れた経緯も教えてくれよな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:58:31 ID:OQBJiSoW0
ACCになってセフィロスが戦闘中に翼を生やすのってなんとなくディシディアのEXモード意識してる感じがしたな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:05:17 ID:ZEVnO4480
しかし黒い片翼はキングダムハーツの時からとはいえ、
スクエニはイカを黒歴史にしたいらしいな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:06:06 ID:D/ZeeTdRO
>>564
ECはEncore(アンコール)でリメイクだろ、常識的に考えて……
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:18:37 ID:6r0oJIxa0
>>566
設定画描いた野村は黒歴史にしたいだろうなw
FF7じゃ黒い鳥羽根ではなかったんだけどけどウケがいいからなのか
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1511.jpg
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:24:36 ID:LLClPUQPO
よく見たらティファのおっぱいが揺れてるな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:31:02 ID:fisvDQ4+0
>>568
これセフィロス!?いや、本編やってるけど
かっこいいなぁ、かっこいいなぁ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:35:18 ID:htZVZlB70
ACCやっと見た。
いやあ感動したわあ。
特に最後、あの二人が光の中に歩いていくとこ。

しかしCCFF7のムービーからの引用が結構あったなあ。

デンゼルが教会前で初めてティファと電話するシーンは追加シーンかな?
他の部分とクオリティが違うね。

本編の雰囲気損なうことなく、よくここまですごい作品をつくってくれたよ。
あと、デンゼルのアニメもよかった。
アバランチのテロの裏側が被害者視点で描かれてて。

こうなると、唯一プレイしてないDCもやってみたくなるな。
でもこれ、インターの方が面白いらしいけど英語音声なんだよなあ。
悩むなあ。

まあしかし満足度高かった。
FF13体験版よりこっちの方がはるかに価値あったわ。
あたりまえだけどww
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:46:41 ID:Bbm98j+6O
同梱まだあるんだね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 02:47:27 ID:htZVZlB70
しかしこれ見ると、あらためてFF7リメイク欲しくなるな。
FF13の出来を見る限り、ACCの映像にかなり近いものが出来そうだわ。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 03:23:44 ID:eGrMbyOc0
私たち睡魔に負けたの・・・?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 05:07:59 ID:yu+waVDW0
今月までは残ってそうだな同梱
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 05:08:33 ID:AU71LUaAO
睡眠に負けたのかww
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 05:10:08 ID:WWoq7PCv0
変なロゴが入ってる同梱なんて、あんまり買う奴いないだろ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 05:33:45 ID:CC21zGhlO
バレットの顔ロゴだったら良かったのに
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 06:31:41 ID:+6Zky+3qi
>>568
タコじゃなかったのか
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 08:09:21 ID:0hQcAPC70
>>568
下に生えてるイカ足の羽根の方が目立ってるんだけどなーw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 09:15:20 ID:Hjq3zvBS0
中華料理の炒め物に入ってる切れ目の入ったイカみたいだよね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 09:17:48 ID:Cubu/VCOO
誰も触れないが、クラウドがエアリスの協会で寝泊まりしてると知った時のティファの表情が良い。
何というか、複雑な感情が上手く表現されてる。
本編でもヤキモチ…とまでは言わずとも、エアリスとクラウドが一緒にいるの見て怒ったりしてるのが言葉で表現されてたが…精細な表情で表現されるってのも、良いもんだな。
重要なシーン、私達思い出に負けたの?
何で私「達」なのか、考えると色々想像は尽きないな。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 09:18:50 ID:Cubu/VCOO
協会→教会だなw
訂正
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 09:47:43 ID:/AVr5xQL0
いつも思うんだけど串刺しにされる時、クラウド不用意に飛びすぎじゃね?w
あれは刺されても仕方ない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 10:09:36 ID:mkB3/uYOO
ジャンプしてうおー!とか言って飛び掛かるのは死亡フラグなんだよな
カダージュと同じ過ちを犯してしまったクラウド
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 10:34:53 ID:5OeSu45CO
リミット中だからというのもあるんじゃないか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 10:36:35 ID:baM/XhnO0
クラウドとセフィロスは空飛ぶことができるの?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 10:39:05 ID:mHWPGK8n0
イカは飛んでたね
クラウドはもうなんか重力シカトしてたね
ラストのメッタ切りはもう飛んでる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 10:52:09 ID:EY+M0ylUO
空飛んでるんじゃなくてエアダッシュ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 11:00:01 ID:8YNyIwwKO
>>533-535ちょっとワラタ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 11:11:09 ID:M1XDzIPMO
バハムート戦ティファにも参加してもらいたかった
打撃は難しいかもしれんがサマーソルトとかあってもよかろう。

まぁそのかわりに教会のシーンがあるんだろうが。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 11:35:53 ID:yR81TmNZO
セフィロスがしゃべるとゾクゾクするなぁ
クラウドとのやり取りが神
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 12:01:41 ID:f5i+OgFl0
>>582
自分も色んな含みを持たせたあの表情は上手いと思った。
他にも、意識不明のデンゼルの手をクラウドが握るシーンとか、
敢えてクラウドの顔を一切映さずに感情を表現している所もいい。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 12:09:52 ID:cNDYv9n4i
ティファのおっぱい吸い付きたい
イリーナのおっぱいもっと吸い付きたい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 12:11:39 ID:5OeSu45CO
>>592
セフィロスが剣をふる時の音がいい意味で不快を煽る。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 12:21:21 ID:eQP85aP90
ACCを買った人って、何度も見直してるもん?
自分は見るたびに新鮮味を味わいたいと思うから、まだ2回しか見てないけど…。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 12:26:46 ID:T9iP5R05O
>>596
取り敢えず初回は二連続で観るのがデフォ

んで暫く日をおいてまた観る
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 12:37:10 ID:mqGz+IJW0
ACC見たけど新作カットのせいでテンポ悪くなっていて若干イライラした。
ハイウェイのシーンは良かったんだけど。それ以外はイマイチ。
セフィロス戦の所もAC版ぐらいの尺で良かったわ。
あとデンゼルの新作アニメが無駄にグロくてワラタ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 13:23:25 ID:5OeSu45CO
デンゼルアニメは泣けちまった。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 13:40:04 ID:WLBz3k6cP
>>596
既に3回観たよ
そんで通販で注文してたBRAVIAが今日届くのでまた観るぜえええええっと
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 13:40:59 ID:I9EGvMi00
セフィロス戦ではザックスの手は借りなかったけど
バハムート戦はみんなの手を借りてたし
そもそも何でクラウドが来た途端全員傍観してんだ

部分部分のシチュエーションを描写したいだけで
全体の流れとかあまり考えてないよね
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 13:46:47 ID:YrXBUFHjO
ACCも何度も見返してるぜ
クラウドとルーファウスの会話シーンは好きだったから尺がかなり伸びてて嬉しかったしな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 13:54:01 ID:qiXt06nL0
>>601
カダージュは因縁のあるセフィロスの幼虫だから一人で決着付けたい
そのセフィロス本体が出て来たから、そのまま一人で決着付けたい

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 14:06:29 ID:hX3ttarMO
クラウドの「セフィロスは死んだ」の所がなんか良いな
少し動揺してる感じで
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 14:18:57 ID:fNoZL+SI0
もうちょっと、音楽のない無音のシーンをいれてほしかったな。
常にチャラチャラと心に響かない駄音が鳴っててウザい。

あと音楽がピアノばかり。と思ったらハードロック。
原曲にこだわりすぎ。

って辺りで、名作になれなかったなと思った。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 14:23:51 ID:1DMvJzzL0
>>602
ゲームものと違って中の人同士がちゃんと掛け合いで演じたらしいからな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 14:48:14 ID:x2ZhwiRT0
エルフェって死んだんだっけ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 14:49:39 ID:50wUbSEk0
>>604
同感。
クラウドがセフィロスをどう思ってるかが分かるのがイイ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 15:06:42 ID:hfO9MLLkO
おんざうぇいとぅあすまいる

どこ行っても売り切れだな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 15:09:29 ID:x2ZhwiRT0
カダージュの軽業みたいな戦い方は動画映えするな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 15:27:38 ID:8YNyIwwKO
クラウドVSカダージュはスピーディーでかっこいいな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 15:52:17 ID:FQ68C5/30
>>607
死んでない
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:03:04 ID:mkB3/uYOO
我々はセフィロスの残した影響の調査を(yr→北の大空洞だ(ry→何があったと思う?

AC版ではこの間髪入れずにさっさと話す社長とレノに違和感あったから、
ACC版では尺も伸ばしたおかげで自然な会話になっててよかった
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:18:59 ID:3GVd98Fg0
やっぱEDのヒムロック合わないなあw
本編はリアルに徹さずいかにもゲームっぽい動きや技とかがちゃんと残されててすごくうれしかったけどね。
野村ってやっぱちょっとずれてるというか…やっぱこういう人のほうが面白いもの作れるのかな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:22:50 ID:EY+M0ylUO
ダイジェストのクラウドが棒読みすぎる
これも録り直してほしかった
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:24:00 ID:qiXt06nL0
>>614
ACのときのcallingは歌詞やバイク運転してるような雰囲気が良かったが
ACCのヒムロックはないな…
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:26:40 ID:Bxh525kb0
セフィロス、建物とかまっぷたつにできんのに合体剣とかなんで切断出来ないんだ?出来るけどしないのか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:27:55 ID:WWoq7PCv0
オリハルコン製だからな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:28:58 ID:WSsKbRQ40
         ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤   俺しかコピペ出来ない
           ▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
        ▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:33:03 ID:EW6n4vP+0
         ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤   ソラ!!
           ▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
        ▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:57:29 ID:hw9QAC6U0
>>614 同意。
BOOWY&氷室信者の俺でもここでヒムロックはいらんだろ、と思った。
無難にPerfumeのコンピュータードライビングでよったのに。

あー、DVDの初回版売ったの後悔だわ…。同時進行で見比べるの楽しそう。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:58:49 ID:3INNdBqvO
>>617
建物は姉歯が設計したから切りやすいだけ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 17:05:57 ID:+skn8mKW0
コンプリート版でレッド13の出番が増えてるかと思ったら
そんな事はなかったぜ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 17:24:48 ID:8HSlJJcH0
      ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤   リク
           ▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
        ▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 17:42:25 ID:lltunqRE0
>>621
>無難にPerfumeのコンピュータードライビング
想像してみたけど合いそうもないよw
というかFFの曲で良いのになぁと思う。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 17:55:46 ID:ujtwEpGhi
>>621
イメージ化しとけば良かったのに
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 18:07:51 ID:eMaGMWHx0
今日届く予定だったんだけど・・・・


テレビが、しくしく
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 18:17:50 ID:TUYhyx3O0
最後の実写は何なんだよ
歌もだっせえしよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 18:24:35 ID:Woxu4KfR0
まだ初日の売り上げ以外出てないのか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 18:36:30 ID:aK1iuXcg0
>>628
普段何聞いてるの?
KOЯN?Tool?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:09:08 ID:FtB8kpuR0
>>628
わかるwwwwwwwwwwwww
歌がすべて台無し

別に歌や氷室が悪いじゃなく使いどころってもんがあるだろw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:19:36 ID:Uao4muYp0
あれがFFの今後ってことで見せ付けてるんだと思ってる
背景などは実写取り込み、キャラをCGその融合が限りなく違和感ないくらいまで
キャラのCGレベルをあげることができれば そんな時代がくるといっているのかな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:20:34 ID:yn9QYcZei
クラウドのフィギュア買うか・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:20:40 ID:7LsYrFTt0
追加シーンじゃ広場のクラウド登場シーンでガレキぶった切って破片も飛び散ってるのに
セフィロス戦じゃ相変わらずスパスパ切ってるな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:32:01 ID:yn9QYcZei
穴あき包丁だからスパスパ切れる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:35:39 ID:OhHfn5oM0
同梱版初期不良でSONYに送りつけるのに
クラウド箱が・・・って思ってたら
この箱折り込んでる部分外せばクラウドごと全部外れるんだなw
中にPS3のロゴ付いてるw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:38:27 ID:yn9QYcZei
クラウドごと、って生々しいなw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:45:10 ID:FtB8kpuR0
ユフィのちっさなオッパイにしゃぶりつきたい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:47:33 ID:yb6Ap6rn0
>>636
あれ 俺ガイルwww
俺もどうやらハズレをひいたようでサポセンに電話→プレステクリニック逝きになった
クラウドのところだけ外れるって知って、なるほどなーと感心したわ


640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 19:55:39 ID:Sqm8Td60O
>>611
その戦闘の結果は?カダたん(*´д`)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:00:15 ID:6r0oJIxa0
>>640
普通に判るだろw
クラウド負けたら星が宇宙船地球号になるんだぞ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:02:03 ID:jyj0Ctzi0
ACCのヒムロック全否定されてて俺涙目w
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:02:03 ID:aK1iuXcg0
ACC見てないのか
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:44:54 ID:Bxh525kb0
>>638
どうするつもりだ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:46:08 ID:H2F91FW0i
ウォッオーウ!ウォッオーウ!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:48:07 ID:Sqm8Td60O
>>641
スマン買ってないんだ(*´д`)カダたん画像ほすぃ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:52:18 ID:Q95doZM90
>>646
ACCじゃなくてもAC見れば分かるだろうに。
まさかACも持ってないのか…。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 20:58:17 ID:rEqRbqN/0
日本人男性に結婚相手として韓国女性が大人気なのをご存知でしょうか?

この動画では日本人女性と韓国人女性を比較しながら、

韓国女性との結婚を決意する日本人男性の声明を聞くことが出来ます。

ちなみに私の妻も下の動画に出てくるような美しい韓国女性です。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6694737


649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:01:14 ID:Pz3/RC9P0
>>645
あれは酷いな
俺の中ではあの部分はないことになっている。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:09:39 ID:T9iP5R05O
>>641
宇宙船地球号言うなwww
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:17:50 ID:Sqm8Td60O
>>647
ドキッ(*´д`)バレた?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:20:29 ID:Xup56IDv0
ACCのCMって、まだ放送してますか?
http://www.jp.playstation.com/psworld/ad/index.html
↑の番組以外に、放送されそうな番組があれば教えてください。
ちなみに近畿地方です。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:24:08 ID:Aa63T6KOi
MBSのアニメシャワーでPSP版FF7のCMはあったけどなあ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:51:25 ID:6hXTLJ870
ちょっとスレの伸びに勢いがなくなってきた
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:57:09 ID:Q95doZM90
CMも全然見なくなったしなぁ〜。
週間の売り上げが発表されれば、少しは盛り上がるだろうに。
明日には発表されるかな?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:58:31 ID:6r0oJIxa0
>>580
イカイカと下の羽根ばっかりに目が行ってたもんだから
なんで黒い羽根?って違和感があったぜ
右腕無くなってたの気が付かなかったw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 21:58:31 ID:Sqm8Td60O
此処は年増に監視されてます
餌を探してるもよう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:00:50 ID:B8sMYDEX0
>>652
笑っていいともで最近見た
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:08:44 ID:Sqm8Td60O
ティファの魅力に萌え狂いながら語らうスレその5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232304923/ 誰か女キャラに厳しい年増女引き取ってくれ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:11:10 ID:rLR0f9tOO
ティファはクラウド家出中に一回くらいは浮気したかな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:11:49 ID:DvoCjGFd0
>>636
初期不良てどんなの?
2人もいるなんて結構多いんだろうか・・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:27:08 ID:p5Nx4Xnf0
>>655
スクウェアって、昔から
発売日までしかCM打たないから、
初日で終わるイメージなんだよね。
いいものだったらそこからもっともっと伸ばしていけるのに。
任天堂ほどでもないにしても、
もう少し宣伝したら幅が広がりそうなのに。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:30:34 ID:vr3iBSrF0
クラウド絵はずしたらザックスBOX登場くらいのサプライズが欲しかった
電源コードだけが裸で、白い粉まみれだったのがサプライズだった
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:32:51 ID:VimJlaOo0
ちと忘れてしまって質問なんだが、FF7でミッドガルから脱出する時に
クラウド「俺はセフィロスを追う。あの時の決着をつけなくてはならない」
バレット「それが星を救うことになるんだな?」
クラウド「おそらくな・・」
って会話あるけどなんでこの時点で「セフィロス倒す」=「星を救う」
になってるんだっけ?まだメテオとかセフィロスの目的もわかってないのに。

あとカダージュの「思念星痕だけじゃ足りないんだ。真のリユニオンにはね」
ってあたりがよくわからん。どゆこと?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:37:04 ID:Ermw0HUz0
>>656
そして左腕には「ラスボス魂」と落書きされている。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:38:48 ID:T3vSV3aHO
>>664板違いだ
まぁ「おそらく」ってとこから、クラウド自身もセフィロスを倒せば何か分かると思ってたんじゃないか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:48:56 ID:/AVr5xQL0
>>664
>あとカダージュの「思念星痕だけじゃ足りないんだ。真のリユニオンにはね」
ってあたりがよくわからん。どゆこと?

セフィロス復活のためにカダージュたちが取り戻そうとしてた物があるだろ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 22:49:26 ID:Yds63r7ZO
>>492
ヒントはブルーレイ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:04:23 ID:Bxh525kb0
母さんの生首
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:09:43 ID:Ur9yZ9FA0
セフィのつきあげはエグカッタwブーツから正宗がつきぬけるとか引いたわw
でも血の表現はすごかったな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:20:47 ID:Mt0dEC1g0
>>664
アバランチの目的は星の命を守ること
テロを起こしたのは神羅が星のエネルギーをガンガン吸い取ってるから

約束の地には星のエネルギーがたくさんある
それを狙う神羅やセフィロスを倒すことで星の命が救われるってことだったかな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:25:55 ID:a2Red92gO
>>666
それを言うならスレ違いだろw
FFドラクエ板でやれ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:27:36 ID:Ium9HwgL0
>>617
こういう何でもスパスパ切れる剣でなぜ鍔迫り合いが起きるか、って聞かれると
俺は使い手や作った人の気持ちとかが入ってるからって思うなぁ。
なんかそういう逸話とか伝承とかなかったかな?虎と間違って矢が岩を貫いた、とか。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:33:31 ID:a2Red92gO
クラウドのあの青いオーラが剣を守ってる?
硬く?してるのかなと思った
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:34:54 ID:FpRET7OR0
エアリスが「だいじょうぶ」って言うのに違和感。
原作では印象的な言い回しだっただけに…
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:38:56 ID:Ium9HwgL0
KHで「興味ないね」って聞いたときスゲー違和感あったの思い出した
さらっと言うかと思ったら「興味……ないね」みたいに一瞬ためるし。
コンプリートは見てないけど、ACのももっと早く行ってほしかったな。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:45:09 ID:QN3jr2nyO
特典映像の為に買う価値ある?
グロいのは苦手なんだけど…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:45:42 ID:Sqm8Td60O
セリフはキモオタスタッフのキモさ盛り沢山で詰まってます、そこ忘れないでね
ネカマおっさんが女キャラのセリフ考えたりしてるようなもん
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:46:23 ID:p5Nx4Xnf0
グロいって言ってもそれほどではないと思ったが。


しかし、グロの定義は人それぞれかな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:53:03 ID:qiXt06nL0
ID:Sqm8Td60O って結局荒らしたいだけだったのか
変な顔文字多用してるし
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 23:59:16 ID:mkB3/uYOO
グロっぽいのは最初の人が吐きまくるやつくらいかな
一瞬バイオハザードかと思ったわあれ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:01:09 ID:x2ZhwiRT0
>>664
「セフィロス=ジェノバの思念」だけじゃなく「セフィロス=ジェノバの血肉」が要るんじゃね?

んで両方揃ってはじめてリユニオンが完成しセフィロスが再臨したと
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:03:47 ID:n9w6dHSR0
>>658
サンクス、チェックしてみます。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:07:47 ID:1+7BKqAm0
>>671
なるほど。アリがd
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:14:18 ID:WjfCZ4ZL0
>>660
クラウドが家出してから”電話に出なくなった”と仮定すると
少なくても家出してから二ヶ月は経ってる事が
履歴から推測できる
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:17:16 ID:9KZm3hM60
クラウドが星痕病なったのデンゼルが原因か?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:19:13 ID:WjfCZ4ZL0
実際どれくらい家出してたんだろう
気になる
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:27:59 ID:Gr5OwLDmO
クラウドの携帯の着歴が出た場面て、デンゼルが携帯でティファと話したシーン以外あったっけ?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:31:52 ID:YYCkJQYJ0
>>686
星痕って感染するの?

クラウドなんてライフストリームの中でセフィロス倒したんだから
7エンディングの時に感染してもおかしくないんだよな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:31:55 ID:fNc+K64uO
>>685
あれ家出中じゃない。
デンゼルと会った時だ。

どこにいるんだよ、とか子供やら様子からも家出期間はそんなにないと想像。
再会してもそんなに久しぶり感がないように見えた。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 00:45:20 ID:UkrwtQRr0
>>689
感染しないなら周りもモグ弟倒れてた時に助けるんじゃないかな
バイクに乗せた時、左腕で触ったところをわざわざ映してたからデンゼルから移ったのかとおもた
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:00:04 ID:c0wtx4qw0
小説の設定だと
一般的には膿から感染すると信じられているから隔離・迫害される
元神羅の研究者が調査した結果では、ライフストリームを浴びた者や
黒い水に触れた者のうち体力・精神力が弱っているものが発症する
というような感じだった
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:03:45 ID:RGPwZa9h0
>>692
それ聞いたらクラウドが発症したの納得。
クラウドは精神力すんげえ弱そうだしw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:04:32 ID:/RAA9nxa0
>>693
7本編の最終決戦前はかなりポジティブだったんだよ……
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:07:22 ID:UkrwtQRr0
>>692
おおおそうだったのがありがとう!
クラウドは魔晄中毒x2といい、また精神ひよって発症してたのか・・・w
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:07:40 ID:cA4x9KZV0
CCFF7 :大人しい→廃人→自称ソルジャー
FF7本編:クールポジティブ→ネガティブ→精神崩壊→ポジティブ
AC :ネガティブ→クールポジティブ
DC :ヴィンセントー!
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:25:30 ID:DajbqwjT0
まだの人には是非小説を勧める
一人称とかアレな部分はあるけどすごくいいよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:31:31 ID:RGPwZa9h0
小説ってどこも売り切れって専らの噂だけど…手に入るかなぁ。
明日アニメイトに行くから、そこにあるといいんだけど…。

ってか、月末で金が無いww
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:41:13 ID:9MowXqEK0
近所の書店だとアルティマニアはゲーム雑誌辺り
小説は一般小説のコーナーにあって探し回ったわ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:41:41 ID:YeTfyKNB0
てか小説のカバーどの店に回っても汚いのしかないんだけど
あの汚れは仕様なの?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:47:25 ID:KddOu3BbO
星痕症って一昔前のアトピーみたいな認知のされ方なのかな。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 01:59:53 ID:4IYn2+1MO
小説 何を買えばいいのかわからない
何を揃えれば7シリーズ完璧?
この際7の世界に浸りたい
教えてくれるとありがたい
お願いします
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 02:12:39 ID:5v9/S7yQ0
英語で見るのも面白いね

「ずるずるずるずる」はdili dali shili shaliと聞こえるが、
ググってみると英語を話す人でも意味不明みたいだな

マリンのヴィンセントに対する「信じられない!」は
「電話持ってないの?」程度になっていたりする
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 02:22:38 ID:5v9/S7yQ0
辞書で見つけた
dillydally. shilly-shally.
どちらもぐずぐずするという意味の言葉だった
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 02:47:23 ID:CT1UspHa0
>>661
FF7ACCとFF13は無事に出来たんだが
それからパッタリとディスクを読まなくなった
CD、DVD、BDどれもダメ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 03:10:52 ID:akHnM0/q0
セフィロスと戦ってるシーンの正宗の音が気になって仕方がない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 03:19:31 ID:DajbqwjT0
>>702
On the Way to a Smile←小説
リユニオンファイルズ
FF7 アルティマニアオメガ
10thアニバーサリー アルティマニア

関連本はもっとあるけど、がっつり見るとこあるのはこの4冊
詳細はぐぐって探して
リユニオンファイルズはACのムックなので、ACCでまた何か出るかもわからんね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 04:08:38 ID:JrHu+EHu0
>>652
結局、俺は一度もTVでCMに遭遇しなかったわ、
TVで放送されてるのを見る事に意義を見出すなら頑張れとしか言いようがないが、
CM見るだけでいいならこんなのもある
ttp://www.jp.playstation.com/software/ff7acc/
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 05:04:05 ID:IMzmoL+dO
子安がブログで最新のFFを見たって書いてた。
FF7ACCのことかな?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 07:18:14 ID:Oilp6i5g0
今頃になって、やっとBDのを見たんだが、
追加部分の画質が違いすぎだろ、これw

服の質感とか、本物レベルでビックリしたぜ・・・。
それだけに修正されてない部分の画質の粗が目立つなぁ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 07:38:58 ID:QH0GJZFL0
ヴィジュアルワークスはCG下請けでもすりゃいいのに
バイオのCG映画は外注だったからそういう映像作品の需要も増えて来る可能性あるし
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 07:41:52 ID:FFaodrqM0
そこでまた完全版商法ですよ
全編ブルーレイ解像度での描画で再編集再出力!ACC完全版!!
(どこがコンプリートなのだとry)

開発スタッフ「いい加減別の仕事させてください(涙目)」
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 07:52:27 ID:Oilp6i5g0
>>712
ホントに出してきそうで怖い・・・(;´Д`)
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 09:52:35 ID:if4fo+s90
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6642685
再現度高杉てワロタw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 10:23:31 ID:7dz1PjaAO
店頭のポスター2種類もらえた!穴空きまくってるけど嬉しい
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 10:59:20 ID:wNfh43Xy0
下受は意味ないんだろ。
元受けでないとな。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 11:08:10 ID:lUi78bDi0
>>710
だな
顔のアップだと人形みたいに見えるシーンが結構あったし
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 11:41:08 ID:BtRwfJiX0
>>712
真面目な話、本当にありそうで怖いww
それでも、買っちゃうのがファンなんだろうな…少なくとも、自分は買ってしまいそうだw
その頃にはもっと大きくて綺麗なテレビを手に入れてるだろうから
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 12:27:21 ID:wRBYdaok0
初週31万本で歴史を作った。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 12:51:32 ID:4IYn2+1MO
>>707 レスthx
702です。
FFシリーズ一つもPlayした事ないから
CCの動画探してエンディングまで観て予習して
AC観たら泣いた。
仕事帰りに本屋行って
教えてくれた関連本探してみるよ。
ありがとう。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 12:59:27 ID:nBcsXVJL0
31万はまじでうれしい。BD需要ここまでのばせるソフトはこの先あるかどうか。
エヴァでも30はいかんだろうに・・野村天才
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 13:11:01 ID:k+ivNRMxO
わざわざageてまで
煽りを見て欲しいのか
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 13:16:47 ID:0d9efLs8O
BDで一番だよね?
すごいね
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 13:17:46 ID:wN8h6Irn0
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q9EI4S/

PLAYSTATION 3(160GB) ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート
Blu-ray Disk(PS3版:「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱)
¥ 49,504 国内配送料無料(一部例外あり) 詳細
OFF: ¥ 476 (1%)

いつもどおり余裕で尼在庫復活中
まさかボッタクリ価格で買ったバカいないよな?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 13:28:38 ID:nBcsXVJL0
>>724
おお復活してる。友達にしらせてくる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 14:11:10 ID:Y2YhF5yj0
3分の2はFF13のおかげだけどな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 14:11:30 ID:/sC3VOxw0
31万のうち100枚くらいはティファで売れた
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 14:13:59 ID:GE+u9iPDP
なーんだ
売れてないって情報はやっぱ妊豚どもの捏造だったのか・・・
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 14:17:26 ID:+hs79Poq0
この先、売上のうち3枚くらいはヤズーの「フワハー!!!」で売れる
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 14:18:32 ID:V2Ywgeij0
PS3 59500
PSP 37900
DSi 37100
Wii 12800
X360 8600
DSL 6800
PS2 3700

FF7ACC 272000
本体同梱版 40000
合計 312000
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:08:59 ID:BflK1e4S0
AC100万以上売れたがACC31万っていうのは売れていることにはいるのか・・・
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:18:55 ID:fNc+K64uO
売上関係のこと全然しらんけど、
ブルーレイの中では結構売れてるって受け取っていいんじゃないか?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:19:44 ID:uJV/Lzw60
>>731
ブルーレイ需要考えたら、廉価版でこんだけ売れるのは驚異的だろ。今年のBDの他のタイトルの売上最高で3万くらいだぞ??
まぁFF13の体験版のお陰だと思うけど。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:21:24 ID:uKeol4vOO
ACは初週29万らしぃぞ
ACC売れすぎたろ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:21:37 ID:fWpa5UKO0
>>731
ACの初週は42万だぞ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:23:07 ID:PopgAjz00
メタルギアより需要あるとは驚いたな
FF13より売れそう
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:34:22 ID:7dz1PjaAO
ACCのために同梱、体験版付き、通常、の3枚買ってる人多いと思う
自分みたいに

ちなみに同梱のPS3開封して使って、ディスクは未開封
体験版付きは2つ買って1つ開封
通常はなんとなく未開封で保存
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:35:17 ID:7dz1PjaAO
13体験版は興味ないわ
置いたまま放置
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:39:01 ID:PopgAjz00
いい加減FF7−2のゲームだせば?

一番売れるぞ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:42:50 ID:de+qmQ7+0
ACCのマリンの声どうも好きじゃない…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:44:44 ID:UEp/Tjw/0
>>737
お金の無駄遣いだお。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:47:53 ID:Z7deGxCL0
>>730
同梱含めて272000本じゃないのか?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:49:18 ID:vY8JL3FW0
PS3 59500
PSP 37900
DSi 37100
Wii 12800
X360 8600
DSL 6800
PS2 3700

FF7ACC 272000
本体同梱版 40000

同梱含めて272000で正解
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 15:49:48 ID:Oilp6i5g0
初出だったDVDと、その移植であるBDの売り上げ比較してもしょうがないだろw
同じくらい売れるとか200%ありえないんだから。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:02:15 ID:wYd3jgwS0
>>737 全部買う気持ち、わかるわ…。
PS3と体験版付ACC持ってるんだが、本体同梱と通常版ポチりそうだ。ただ、
ソニービルの展示を見逃したのと、販促チラシが入手できいので、悶々としている。

FF7-2やってみたいが、無印の冒涜レイプの心配が〜。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:05:12 ID:QXegXlnzO
PS3のパッケは通常版と同じで良かったのにな‥

まぁ、中身が同じ内容のを2つ買う気なんてないけど
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:06:52 ID:cA4x9KZV0
野村の「今回は限定版は出しません」から「出します」なんて無かったら
同梱版買っただろうなぁ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:10:43 ID:YeTfyKNB0
>>737
俺も通常以外は全部買ったぜ
同梱2台、体験版付き2つ、同梱1台開封して中のディスクは未開封で
体験版付きを1つ開封。通常版もいつか買うと思う
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:22:13 ID:kT9Ou4tlO
>>748
同じことしてるw
コレクションする人の考えることは皆一緒か
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:22:52 ID:EdWoIUkE0
>>719
つダークナイト
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:27:19 ID:mY+b8rTlO
7‐2出るとしたらどんな内容になるだろう
デンゼル主人公の次世代アドベンチャー…駄目そうだな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:29:42 ID:EdWoIUkE0
>>751
もう1回くらいクラウド操作したくね?w
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:33:02 ID:Oilp6i5g0
ユフィが主人公でいい。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:39:08 ID:eNa3AfCL0
血なまぐさい戦いはクラウドのフィールドで
デンゼルは戦いとは別のフィールドで活躍するんだろうな
そういや無印7以外クラウドを操作してないなw
もし正統RPGで続編が出るならクラウド主役が良いな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:40:52 ID:EHraDxBg0
FF13の体験版は微妙だったな、12よりは面白いんだろうけど、無茶苦茶期待するレベルではないかもしれん
ヴェルサスのほうが面白そうだ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:44:28 ID:mwe3db7S0
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:45:55 ID:EHraDxBg0
かずきw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:47:11 ID:Oilp6i5g0
>>756
てめーはユフィファンを怒らせたッ!
誰だよこのブス;;
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:48:30 ID:7kgYLRdb0
北乃きいちゃんだよ
760737:2009/04/23(木) 16:49:48 ID:7dz1PjaAO
>>748
自分も同梱2台w
さすがにそれは書いたら引かれるかと思ってかかなかったけど、仲間多いなw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:50:21 ID:qh/reV4UO
>>756
実写は無いわ…
ゲームやアニメを実写化ってやっちゃダメだろ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:53:15 ID:xLZUK1jDO
新垣結衣にティファのコスプレさせて、胸に大量に詰め物して写真集出せば
10万冊は売れると思ふ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:54:49 ID:EdWoIUkE0
>>761
ただ、今のハリウッドならやりかねない気もするw
今度ワンダと巨像がレイプされるからな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 16:57:21 ID:qh/reV4UO
>>763
マジで!?


最初ハリウッドのドラゴンボールを見て言葉を失ったのは良い思い出
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 17:06:03 ID:gXZaQjAF0
>>764
そもそも野村か野末がACの時のインタビューで、初期よりもアニメ調のグラになったことだったかについて
リアルにしすぎるなら実写でやればいい(実際はCGという形で出した)と言ってたからFF7ではやらないさ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 17:11:46 ID:qh/reV4UO
まぁさすがに実写は無いとは思ってるけどさ…

そういえば前にティファとロッズの戦闘シーンパクった韓国かどっかの歌手いたよな?
結局どうなったの?
スクエニが損害賠償(?)請求したんだっけ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 17:13:16 ID:/sC3VOxw0
>>760
全部並べた写真見たい
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 17:14:36 ID:ta1BL6zZO
新垣はだめだろ、顔に表情がなさすぎる。ダッチワイフじゃん
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 17:33:20 ID:+CI8QLvk0
30万売れたのは凄えな。ポニョが出るまでブルーレイの1位でいそうだ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:05:26 ID:vY8JL3FW0
>>756
クラウドこんなブサイクじゃねえええ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:08:44 ID:ALUyCvgS0
だれもセフィロスは反対しないんだなw
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:22:40 ID:KzRZx7IF0
セフィロスは若いときのBUCK-TICKのボーカルが似てると思う
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:25:28 ID:UkrwtQRr0
セフィロスは表情的にはいいが年食ってるのが駄目だなw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:29:12 ID:h4VhD9DM0
セフィロス「裸になって何が悪い」
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:36:06 ID:7oJq7rdaO
三色ケーブルじゃメニューの文字が全然見えないんだな……
俺のブラウン管、D1端子があるんだがこれに繋げば少しは変わる?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:39:09 ID:4RCE5vtY0
>>775
D2以上でないと意味ないんじゃなかったっけ
ゲーム用に液晶モニター買えば?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:40:50 ID:Oilp6i5g0
モニター買えw
先行投資と思ってさ。
安いやつなら2万しないだろう。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:43:42 ID:BflK1e4S0
クラウド「いったい、何が目的なんだ?」
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 18:55:57 ID:m6dWGGG0i
合体剣の模型欲しい
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 19:02:12 ID:9KZm3hM60
>>756
クラウドもっとカッコいいだろ
ユフィもっとかわいいだろ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 19:12:24 ID:7oJq7rdaO
>>776>>777
モニターか、PS3は金かかるな……
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 19:26:39 ID:wN8h6Irn0
ブラウン管テレビでPS3やってるやつ本当にいるんだな
しかもコンポジとか…
モニタなんてフルHD21型が1万円台半ばから買えるんだし買っとけ

>>756
アニメやゲームの実写は失敗する
最近ではドラゴンボールがひどい有様になってた
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 19:51:38 ID:5xvIgyQEP
バットマンの実写映画もストーリーが酷いと聞いた
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 19:51:44 ID:ne0FfTvg0
もしこれからショタロス出てくるゲームつくるなら少年時代のファーロングの顔モデルにCGつくってほしい
あれ映画至上最高峰の美少年だと思うわ
あの陰りのある雰囲気とか絶対合うジョンもマザコンだし
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 20:16:41 ID:WyHYZZ5Mi
りょうち
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 20:17:36 ID:11VtAIzo0
なあ・・・英語音声のクラウド、微妙じゃね?

なんかすげえ違和感があるんだが。KHのときは全くなかったのに
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 20:29:37 ID:qqZ9Pd9G0
>>723
BD作品にカウントされるかは微妙
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 20:36:01 ID:xLZUK1jDO
日本語版と英語版じゃ口の動きも変わってるけど、
それぞれの言語の映像を収録、要は4時間分の映像が入ってるってこと?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 20:51:48 ID:4lZgYc75O
ネットニュースなんかになってないところ見ると
ACCはPS3ゲーム扱いなんだろうな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:02:29 ID:X4Io3i1K0
通常版は違うでしょ。ゲーム扱いなのはゲーム屋が入荷できるようにするためだろうし
まあ出荷からして同梱版と通常版じゃかなり違うんじゃない?
わざわざ通常版の方を買う人は少数だと思うけど
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:22:35 ID:Ud8iv0CO0
発売日に買ったもののBL再生機のほうの都合がつかなくてやっと見れた。
ACの疑問部分はACサイトのデンゼル編とVジャンのティファ編の野島の小説で
大体のところは消化できてた自分には
ACCはちょっと説明過剰かなとは思ったものの
まあそもそもが追加編集バージョンを買って追加すんなって文句言うのもおかしな話だし
モグ子の追加とかは良かったしなんだかんだで満足だ。
あとはモグ子と弟とモーグリ人形のエピソードの小説化キボンヌ。
デンゼルの声優は新しい子も良かったが、マリンはちょっと前の方が良かったかなと思った。
まあ変更自体は仕方ないが。
でもティファの「にへないで」が撮り直し?になってるっぽいのは超不満。
にへないで返せー。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:23:44 ID:Ud8iv0CO0
1行目BLって何だw BDな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:24:48 ID:BflK1e4S0
今ごろだけどFF7ではバスターソード最初ちょっとぐらいしか使ってないのにACでなんであんなぼろくなってんの?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:24:49 ID:wRBYdaok0
>>783
ダークナイトだけは最高だろ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:27:22 ID:xd7enE/30
>>793
ミッドガルが見える丘に雨ざらしにしてたら錆びちゃった
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:32:55 ID:NIqQVCGl0
うち95年製のブラウン管なんだけど、
ACCのメニューも体験版の文字も見えない。

S1映像って端子?さすトコあるから、
明日S端子買おうと思ってるんだけど意味あるよね?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:33:35 ID:jyLwoOba0
気 づ け よ 親 不 孝 者
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:34:58 ID:UkrwtQRr0
>>793
クライシスコアの設定を反映させると
おっさん天使ソルジャー就任でバスタードソード購入→おっさん死んでザックスが持つ
→2年程経過→ニブル事件→5年経過→ザックス死んでクラウドが持つ
 →数ヶ月後FF7本編→2年経過でFF7AC

余裕で10年以上使われてることになるっていう
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:41:39 ID:UZQeevo9i
>>796
パソコンで見れ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:48:35 ID:jyLwoOba0
追加部分の画像が綺麗過ぎるわ。


そのせいで、元からの部分が色あせてる感じがするけど。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:54:41 ID:vL8TmI+W0
毎月PS3.1万6000ぐらい売れてるんだけど
4月はPS3、6万ぐらい売れたな FF同梱版のおかげだわい
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:56:40 ID:KlxOlbvf0
20万超えおめでとう!!
まだまだ伸びるって信じてるぞ!!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:00:57 ID:fNc+K64uO
まだまだいけるな!
コンピはひとまずこれで休憩にはいるんだよな〜
なんつーか合間にCC、DCとかあったから祭り気分持続で楽しんでたが
おわるとちょっと淋しいもんだな。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:02:10 ID:lVeZkmvu0
やっとTV設置してみれる様になった
今週の土曜か日曜、また実況やらない?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:03:22 ID:KlxOlbvf0
おお実況!!
20万超えおめでとう記念ですかね?

やるならぜひ参加しますぜ!!


就活?何それおいしいのw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:03:45 ID:UZQeevo9i
俺も週末にもう一回見る
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:11:56 ID:lZS6grLw0
>>756
醤油臭い時点でアウト
ユフィは中華系
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:17:47 ID:lVeZkmvu0
実況やるなら土曜の夜の方が参加しやすいかな?
時間は9時か10時スタートで
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:22:35 ID:p68P0QE2O
>>801
4月ならPS3は10万台以上売れているだろ
今週の分も含めなくても約9万台は売れているよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:23:32 ID:c2o3KfRi0
見てみたんだが、意味わからなかったとこあった

男の子がなんかニュース映像みたいのを思い出すシーン
あのニュースにはなんの意味あんの?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:28:40 ID:NIqQVCGl0
>>799
パソコンで見れないんだよ・・・
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:32:15 ID:QbXoZPJb0
>>810
あれはゲームで7番街が崩壊する時のシーンだな
トラウマフラッシュバック
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:34:38 ID:Vl65SfdSO
>>811
S端子でも文字見えないと思われ
最低でもD3じゃないとクッキリ表示されない
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:35:25 ID:WM9VJTfg0
>>796
>>811
最初ブラウン管TVにS端子で繋いでたけど、3色端子との違いは全くわからなかった。
その後フルHDTV買ってやっとメニューの文字が読めるようになった。
さらにHDMIで繋いだら、あまりの美しさに声を上げた。そんくらい世界が変わる。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:46:29 ID:H7dYBxBcO
>>801 毎月・・?
毎週の間違いか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:48:49 ID:NIqQVCGl0
>>813
>>814
じゃぁS端子買う意味全くないって事か・・・
教えてくれてありがとう。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:56:42 ID:jiRevsksO
S端子はPS2とか前世代のSD画質には効果をそれなりに発揮するが、
HDである次世代機にS端子ではラディッツと魔人ブウくらいの差がある
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:01:25 ID:9KZm3hM60
レベルが違いすぎた
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:03:42 ID:5v9/S7yQ0
>>788
映像は同じ。音声トラックが違うだけ。
洋画の吹き替えと同じように時間を上手く合わせている。
それだけで違和感がないね。

>>810
特典映像のアニメを見れば分かるよ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:13:56 ID:ne0FfTvg0
英語バージョンのクラウド笑えるよなw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:14:42 ID:Pn8m3dg50
今改めてACを見直したが、画質が違いすぎw当たり前だけどw
全体的にテンポ早すぎる感じする。特に社長とクラウドの会話はACCではわかりやすくなってる。

でもBGMの音量はACの方がちょうどいいな。ACCは小さくなりすぎてどこがアレンジされてるのかがわかりにくい
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:22:01 ID:BSJSseAV0
まあ買いたい人はドアノッカーウルフ印刷の本体でも購入すれば?
ありえないぐらいダサいけどww
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:25:45 ID:jXOu05BY0
>>796
25のブラウン管でD1端子でつないだけど
やっぱり文字が読めないわ。
もはやモニタ買うかTV買うしかないわ・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:31:19 ID:Pn8m3dg50
>>823
あれ一ヶ月前の俺がいる
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:41:13 ID:E3KycFOQ0
>>817
そうだったのか!
すげーわかりやすいwありがとうww
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:44:58 ID:Ai1jIHCM0
ACの頃からだが、セフィ戦>ヤッズ不意打ちの後の爆発は何だ?
2人纏めてクラウドが倒しました(ヤラレシーン略、って事でおk?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:49:46 ID:Pn8m3dg50
>>826
どっちみち銀髪二人は消える寸前だったから、
倒したことにはならないんじゃないかな。
むしろ相打ちに見えたけど
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:54:51 ID:Dse5G/dn0
27万ってマジかよ…
PS3ユーザの何割が買ったんだ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 23:58:11 ID:4Y4j/pfbO
>>826
ヤズーとロッズが爆発系の魔法で、死なばもろともクラウド倒そうとした
マテリアを大量に使おうとして暴発したとも取れるか
魔法とクラウドの攻撃がぶつかった結果爆発、でも良い
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:07:41 ID:7Vqz54hM0
配信のFF7interやってからACC観たら
画質のギャップが大きすぎる

ACCのノリでFF7を全部映像作品にしてほしい。
結構泣ける場面多いと思わない?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:10:12 ID:dCyD9P/W0
>>830
デートイベント誰となるかでくだらない論争がだな・・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:13:58 ID:wj34ukqv0
一番楽しみなのはクラウドの女装
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:18:32 ID:bNZiEQpG0
無論。
音声切替のように手軽に
デート4パターン切り替えられるようにしてもらう。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:30:01 ID:s4hIolIe0
新作カットのおかげシーンのつながりの唐突さがなくなった。
自然に最後まで見れるようになった。

835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:31:05 ID:dCR6dw9g0
シーンカットしといて完全版はないよね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:32:29 ID:7aY/kt3G0
シド乙
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:37:22 ID:s4hIolIe0
新作カットは昨年から作り始めたやつだそうです。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:48:36 ID:+6B+PMQr0
>>830
リバース、セーファセフィロスはどうなるんだ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 00:57:34 ID:EDOsmlIq0
同梱にはFF7アーカイブスがインストール済み
というサービスくらいあっても良かったと思う
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:00:36 ID:94LeuJhgO
>>831
デートイベントはデフォだとエアリスとデートだったんかね
俺は個人的にはデフォはティファがいいけどね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:00:41 ID:F5/u1Fg5O
レッドXIIIの話には泣いた
コンピ要素は完全抜きで本気でリメイク希望だ
クラウドがエアリス叩いてるなんて分かりづらくてネットで初めて知ったんだ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:07:27 ID:bNZiEQpG0
>>838
CGの映像作品として。
CGならどんな奴だって可能なはずだ。
魔法とかチョコボも出てきてほしーな。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:16:10 ID:GrVLC1d40
今時ブラウン管w
フルHDのテレビが当たり前の時代にブラウン管w
俺なんかフルHDのテレビをPCにつないでモニタとして使っているのに…
10万円前後の金も出せない貧乏人か…
これ一台でPCモニタとしてだけではなく、地デジ、BS、110度CSも観られる。
そしてPCモニタと比べるとかなりパネルや画像エンジンがいいため画質がいい。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:26:26 ID:pNK9Ys/90
数年後のFF7EC発表まで寝るわ

クラウド操作のアクションがいいな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:27:17 ID:FKuv3SLT0
カタージュの言ってた母親とはジェノバなの?
最後でエアリスに母さんっていってたけど
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:31:50 ID:Obg5nZPuO
>>844
やっぱりしばらくって事は数年は待たなきゃいかんかな。
せめて一年後ぐらいに発表してほしいんだが。
847_:2009/04/24(金) 01:32:05 ID:z8JviMRD0
>>844
FF7EC、つまり

F I N A L F A N T A S Y Z E N C O R E

リメイクって事で良いですか??
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:34:30 ID:yshGj+N10
リメイクってどうなんだろ。
むしろあの等身だったから面白かったのかなーとも思う。
でもリメイクしてほしい気も、少しはある。

…複雑。。。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:35:04 ID:EDOsmlIq0
>>846
さらに発表されてからが長いんだけどな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:37:00 ID:OBvWexes0
8等身のイケメン顔で、蜜蜂の館の前で気合入れるクラウドを見たい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:40:50 ID:Obg5nZPuO
>>845
一応探してた母さん=ジェノバであってる。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:43:28 ID:tBpX0oiAO
合体剣を使ってみたいなー
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:59:54 ID:s4hIolIe0
ブラウン管ブラウン管でばかにするけど、
ブラウン管ハイビジョンテレビもあるので。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 02:49:42 ID:aQDSdSA6O
>>844
とりあえずタイトルがFF7の後にECなりなんか付けばクラウド主人公の物語になるだろ

そういや結局ACCでもヒーリン前のファースト剣飛ばされて取りに行くシーンの追加無かったな…
ACのコメンタリーで自虐してたのに
ていうかACCでもコメンタリーを入れて欲しかったな、大分追加変更したからネタ的にもあっただろうし
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 03:40:43 ID:AwpjUTwF0
スクエニのFFは完璧主義者育成ソフトみたいなものなのに
人気がある理由がわからない。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 03:41:11 ID:vAxmFYli0
>>853
しかもHDブラウン管は液晶やプラズマより高画質だしね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 03:58:02 ID:Jk79yJav0
>>853
そういう人は、文字が小さいとか言い出さないのでは?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 05:08:02 ID:RCzLwwt70
F&Q見ても分からなかったので質問します
体験版付きと通常版の違いは、FF13の体験版のみであって、
アニメとかの他の映像特典は全部通常版にも入ってると考えておk?
あとパッケージも当然違うと思うけど、体験版付きの方は、
普通のPS3ソフトやBDソフトのパッケージと違ってちょっとショボイ?ってのは本当?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 06:07:54 ID:6GQU3y9R0
通常版にも特典映像入ってる
パッケージの形はACCオリジナル?かな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 06:25:04 ID:KMhmxmUwP
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 06:29:02 ID:urXR7K61i
7の時はクラウド細かったから女装できたけど、ACで筋肉質になったからなあ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 06:42:51 ID:leEaZk7M0
>>858
ショボイので、体験版が不要なら通常版を買うべし。割引率高いし。
>>859さんの言うとおり、特典映像・ディスク内容はまったく一緒。
自分は、体験版付は売却して、通常版を買い直した。
体験版付は、柔らかいプラスチックケースの中に、
硬いプラスチックケースに入った体験版とACCが入ってる。
外側の、バーコードや仕様が記載されている台紙は、
柔らかいプラスチックケースに一緒に入らないので、
別々に保管しなければならない。オクの写真見るのが一番いいかも。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 07:02:34 ID:t17kWiDZ0
コンポジ接続でのACCの画質に我慢出来ずに24型液晶モニタポチってきた

モニタもHDMIケーブルも在庫ありだったんで、一括発送で頼んだら
モニタが明日、ケーブルが明後日届くという悲劇的な事態に……

(´・ω・)ケーブルだけ先に届くんならまだ我慢できるが、
モニタを前にして繋げないとかケーブルを買いに走らない自信がないわw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 07:39:45 ID:/3+uCnxfO
電器屋に行けばゴロゴロHDMIケーブルあるのにわざわざ頼むからだ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 07:56:47 ID:GrVLC1d40
24型液晶ってPCモニタみたいだな。
液晶テレビを買えばいいのに。
多分金がなくてTNのゴミなんだろうな。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:03:31 ID:t2qxugY40
夢の中でフハァ☆が出てきた。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:19:45 ID:ieoBPJ770
>>864
尼で頼んだんじゃね?
尼のHDMIケーブルの安さは異常w
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:25:49 ID:ieoBPJ770
ところで、未だにクラウドが兄さんと呼ばれてた理由が分からんのだが、
誰かおしえてくれ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:33:03 ID:GrVLC1d40
>>868
同じジェノバ細胞を持つ生物で年上の男だから。
で、ジェノバは母親だな。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 08:54:07 ID:iLre6IR/0
>>868
3兄弟は生まれたての0才児だから
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 09:07:57 ID:RCzLwwt70
>>859、862
ありがとうございます
オクで見てきましたけど、ダサくはないけどたしかにちょっと特殊な箱みたいですね
割引率の高い通常版ポチりました
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 09:28:16 ID:GrVLC1d40
FF13をアナログTVとHDTVで画質比較。ヤザワと同じ結論に
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/04/ff13tvhdtv.html

ttp://www.i-mezzo.net/log/images/FF7%2BFF13review01.jpg
ttp://www.i-mezzo.net/log/images/FF7%2BFF13review02.jpg
ttp://www.i-mezzo.net/log/images/FF7%2BFF13review03.jpg

これだけの画質の差が。
アナログやブラウン管厨涙目w
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 10:06:22 ID:RGsdPfUt0
そんなゲハみたいな書き方せんでもよかろうもん
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 10:35:04 ID:KSIsKSAiO
思念体の3人は外見上は少年くらいだけど、
7の2年後の世界ということは年齢的には2歳、もしくはそれ以下なの?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 10:40:36 ID:mA+rPLXB0
>>874
享年2週間か3日じゃないか?
あの騒動は3日間程度の出来事なんだよな
セフィロスが復活してた時間はわずか10分
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 10:59:29 ID:KSIsKSAiO
>875
てことは、ジェノバの首が大空洞から持ち出される瞬間に生まれたてこと?
母さんに会ったことがないみたいな口ぶりだったけど、
どのタイミングで生まれたのか、なんかイマイチわからん
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 11:15:35 ID:mA+rPLXB0
>>876
多分そうだろう
出てきた瞬間はマッパだったみたいだし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 11:15:40 ID:FL/GKnPM0
ttp://www.m-create.com/ranking/
メディクリでもきたね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 11:54:17 ID:KSIsKSAiO
じゃあ、ライフストリームに残ったセフィロスの思念が、
ジェノバの首が持ち出され様とするときに慌てて体を構築して阻止しようとしたが、
自分を再生するには至らず
持ち出された首を取り戻すべく思念体が生まれた、
って解釈でおけ?

いや、でもこれじゃカダージュの言ってる事と合わない……
わからん
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 12:14:30 ID:mA+rPLXB0
たまたまタイミングが一致してツォン達と思念体が鉢合わせになっただけだと思う
ジェノバの首はセフィロスが実体を得るために必要としてて思念体に探させてる

カダージュ達が母さんにこだわってるのはセフィロスの指令に無意識に従ってるからだろう
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 12:23:01 ID:zBo32jBA0
「ファイナルファンタジーXIII」体験版(ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート同梱) Blu-ray Disc
27.2万。同梱は4万。 計31万
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 12:23:53 ID:KSIsKSAiO
そもそも何故、首が持ち出されたタイミングで思念体が生まれたのか?
あのまま首が大空洞に残り、思念体が生まれなかったなら
いずれライフストリーム中のセフィロスの思念がかたまって、
復活も可能だったのかな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 12:24:47 ID:zBo32jBA0
同梱版含めての27.2万だった
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 12:26:08 ID:KSIsKSAiO
>>880
リロードしてなかったスマン

まぁ、あれこれ言ってたらACCが始まらんから
割り切るか

885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 13:39:41 ID:7TaZ7fsQO
>>881
体験版未付属の安いバージョンは別でしょ
さらに売れてるな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 16:51:51 ID:+6B+PMQr0
蚊だー呪ってどっかで見たけど16歳じゃなくて?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:10:07 ID:UUgy39e6P
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:26:57 ID:t17kWiDZ0
>>864,867
まさにおっしゃる通りで面目ないw
結局HDMIケーブル買いに行ったよ、まあ二本あっても損はせんだろうとおもて

画質全然違うのね、画面写した瞬間吹いたわ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:32:01 ID:v7pArzWI0
今日観たよACC。
叩かれるかもしらんが最初のPS版FF7はやったことないので
(途中で挫折した)色々新鮮で面白かった。画像も綺麗だった。
FF7もいまさらやってみたくなったが今もう手に入らないよな?
リメイクしてくれるといいなー。でも特典映像見ると全部ネタバレされてんだよなw
文句があるとしたら声優の演技の下手さ…ヴィンセントだっけ?赤いマントの人
棒すぎて萎えた。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:32:16 ID:qThggrUTO
最後のエアリスとザックスが映った時、何故か涙が出ました。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:32:44 ID:vAxmFYli0
>>888
HDMIケーブルは対応した機器なら全部使えるからね
2本あってもそのうち何かに使う機会があるだろう
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:35:10 ID:aAcmO8ii0
>>889
お前の周りにはゲーム屋がないほどど田舎なのか?
それにヴィンセントがハキハキ喋ってたら気持ち悪いわ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:36:52 ID:GFnc424v0
>>872
さすがに14インチのブラウン管と50インチのプラズマを比較するのは酷でしょw
14インチのブラウン管なんて、いまじゃ中古として海外に流されるレベルw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:41:05 ID:t2qxugY40
ヴィンセント「やぁ!(^o^)/電話屋はどこだいっ!?」
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:43:33 ID:uTFaFcteO
僕は原作やってないから
曇りなき眼でACCを評価できるんだよ!

896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:43:38 ID:dCyD9P/W0
ヴィンセントは低く抑揚無く喋るのはいいんだけど
その分棒に聞こえて仕方ないっていうのはあるな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:53:49 ID:v7pArzWI0
>892
悪い、いま検索したらアルティメットヒッツなんたら言うのがあるんだな
そっち買うわ。
あと抑揚のないしゃべり方でも上手い人は上手いよ。
赤マントはそれ以前の問題だと思うけどなあ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 17:56:00 ID:PBaq4U750
>>817
俺はサイバイマン使ってるけど
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 18:09:39 ID:zE5/jrVfO
ヴィンセントは感情を表に出さないだけだろ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 18:10:35 ID:Scfx2t5j0
>>796だが
S端子ダメ元で買って来た

文字見えた!
これでFF13出来るよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 18:11:39 ID:PBaq4U750
>>900
赤白黄よりいいのか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 18:30:49 ID:Scfx2t5j0
>>901
赤白黄は文字がぼやけてなんて書いてあるのか読めなかったんだが
S端子にしたらちゃんと読めたよ

ブラウン管でこれだけ読めれば満足だよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 18:36:02 ID:PBaq4U750
>>902
そうか25ブラウンの赤白黄でやってるけど
2時間くらいゲームしたら目がヤバイから
買ってくるかな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:13:50 ID:ieoBPJ770
>>869-870
出かけててお礼遅れた(;´Д`)
ありがとう。

もうFF7のストーリー忘れちゃったけど、
クラウドってジェノバ細胞入ってたっけ?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:17:34 ID:ieoBPJ770
>>897
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00260_000000000000000001.html
PS3で見てるなら、アーカイブで買ったほうが便利だと思うよ。
読み込みほぼ0、ディスク入れ替えなし、PSPでもPS3でも出来る。1500円。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:18:44 ID:dCyD9P/W0
>>904
本編前に神羅屋敷で5年間監禁中にセフィロスの細胞いれられてるよ

最後の丘のシーン、荒地に一箇所だけ花が咲いてると
ザックスの遺体が養分になりましたって感じがしてちょっと生々しいな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:22:00 ID:ieoBPJ770
>>906
なるほど!全然覚えてないなぁw
復習のために、と思ってアーカイブで買ったけど、
全然やる暇無くてACC見る前にクリア出来なかった(;´Д`)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:02:43 ID:XANDDkdOO
アプコンでやるFF7って、ACCの特典映像にある様な画質なのかな?
909名無しさん:2009/04/24(金) 20:02:46 ID:W5FrQdPb0
セフィロスの細胞?
普通にジェノバ細胞じゃないか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:43:20 ID:BofnMZPM0
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:45:37 ID:KQYvY4uS0
>>910
ガクトはジェネシスだろうがww
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:54:29 ID:ZYoANjn40
日本人で実写とかきめえw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:55:48 ID:d+x4GTnc0
友人からACの特典DVD借りてきた!!今から見るぜ!!

>>910
セフィロスにフイタww
ジェネシスと被るやんけw

あと、ユフィは賛成しかねる。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:57:09 ID:C+g3AqEz0
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 20:58:25 ID:qP3udktjO
ロシアの超美少年とか見た後だとジャニとか日本の美形アイドル(笑)とか道端のうんこに見える
Gackt(笑)
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:04:33 ID:ZYoANjn40
ロシア人は子供のころは妖精なのに30過ぎると妖怪になります
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:07:29 ID:qP3udktjO
やっぱ二次元だわ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:07:38 ID:HR+DAV3bO
先行逃げ切りなんだろうな。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:08:49 ID:mphyBYTj0
>>914
おお、ぴったりだなw

>>910
ティファはもうちょっと色気のある巨乳でないと
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:19:05 ID:11h0gexl0
>>916
白人の劣化スピードは凄いよな。
おまえらちょっとは荒木に波紋の呼吸学んでこいってぐらいだわ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:22:17 ID:tjWIVQn50
ハイデフのキャプチャカードをパソコンにつけると
ハイビジョンテレビがなくてもパソコンの画面でみれたりするよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:25:37 ID:x8OIruPBO
松田聖子とやってる化粧品?かなんかのCMの
中島みゆき見るたびエアリスを思い出して仕方ない。
髪型とか、フリフリっぽい服や雰囲気が似てる。
(特に犬引っ張ってるやつ)
まぁ日本人の実写化は勘弁してほしいな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:28:38 ID:qP3udktjO
日本人で実写→どう足掻いてもキモい
白人→超速劣化

やっぱCGだわ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:32:44 ID:WYVrVGFQ0
>>922
あんなオバサンと一緒にしないでくれ
925名無しさん:2009/04/24(金) 21:45:40 ID:W5FrQdPb0
最初から劣化してる日本人と超速劣化の白人か
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 22:08:38 ID:lnXG9MW10
HD時代はCGでも極端なバストアップ画像は避けたほうがいいね
実写に近づけようとして、いらん毛穴とかを書き込まないといけなくなる。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 22:08:39 ID:d+x4GTnc0
とりあえず、実写は無しの方向で。
928名無しさん:2009/04/24(金) 22:12:23 ID:W5FrQdPb0
FF7のリメイクはKHくらいの画質でいいんだがなぁ
そんな中途半端なことスクエニは絶対やらんか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 22:21:43 ID:t2qxugY40
今回のティファよりKHに出てたティファの方が良い。
930名無しさん:2009/04/24(金) 22:22:53 ID:W5FrQdPb0
ティファとマリンはFF7の時と別人にしか見えない
だが、セフィロスとヴィンセントの再現度は神
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 22:24:04 ID:oA0xm3cB0
>>920
神羅親子を見るとあの世界も劣化が速そうだな・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 22:31:15 ID:x8OIruPBO
それ言っちゃあ別人が多すぎる。
てかシーンによって、クラウド、ティファ、ザックスの顔が違う。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 22:45:00 ID:YH8fqedpP
ACCでセフィロスが
深淵の謎〜 とか話始めれば面白かったのにね
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 23:06:44 ID:+6B+PMQr0
それは女神の贈り物
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 23:24:57 ID:qP3udktjO
>>930
気のせいかセフィロスとヴィンセント他のキャラとなんかCGの顔の系統?違うよな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 23:25:47 ID:uTFaFcteO
パンチラが全く無いんですが
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 23:25:57 ID:Obg5nZPuO
コンピレーションはしばらく動きなしかー。
FF13がひかえてるもんな。
仕方ないが、ずっとFF7に浸っていたい。
次のコンピレーション主役はクラウドで頼んます。DC直後とか。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 23:43:36 ID:+6B+PMQr0
>>932
最後のカダージュ戦前、クラウ℃が合体剣取り出し、バイクから降りて上にいるカダージュを見上げたときとかコイツ誰?ってなる。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 23:51:13 ID:dCyD9P/W0
>>909
普通のジェノバ細胞だったらソルジャーと同じで
セフィロスコピーのインコンプリートとは言われないんじゃないか
>>930
というかヴィンセントはやけに気合が入ってるよな
あとロリキャラが多いからかエアリスだけ他の女キャラと目の大きさが違っちゃってたような
というかマリンの目デカすぎて怖いw
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:04:37 ID:4Jrpja3SO
何年後でも続編あるって確約だけでもほしいなw
941名無しさん:2009/04/25(土) 00:04:41 ID:mFhhRgVA0
>>939
ジェノバとセフィロスコピーは仕組みは一緒だが
目的も時期も違うから呼ばれ方が違うんじゃないか

うーん、記憶が怪しい、アルティマニアオメガでも読んで来るか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:05:08 ID:4hiSghvrO
コンピはもういらないかな
連発しちゃうとFF7の価値が下がりそうな感じがある
コンピはリメイクで締めくくってほしいけど
コンピは一段落とセフィロスが私は思い出にはならないさ…って
意味深な発言があるしやっぱまだ続くのかな
943名無しさん:2009/04/25(土) 00:05:29 ID:mFhhRgVA0
×ジェノバとセフィロスコピーは
○ソルジャーとセフィロスコピーは
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:07:11 ID:/5BC29Ex0
まぁ、普通の人間だって写真写りいいのとか悪いのあるしな

>>937
やっぱDCの後がいいよなー
コンピで出た後付設定全部内包しつつ全部にケリつけてほしい
クラウド動かしてセフィロスを思い出にしたい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:11:37 ID:OczxS7+w0
オメガウェポンとかカオスウェポンとかDGソルジャーとか散々やっておいて
さらにその続編とな…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:13:32 ID:CUnSVFiX0
一番時代が新しいデンゼル編読んでると
世界はまだまだ物騒なんだろうなぁと思った。
それにACでもセフィロスとの決着付いてなさそうだしなぁ。
一時的に封印したって感じ。
なにかしら先はありそうな予感
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:17:38 ID:l+M/Je220
とりあえず鼓動みたいなのは二度とやらないことだな。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:26:33 ID:fVEKX9YD0
>>945
DC世界観ぶっとんでたからあの後での続編はキツそうだよなw
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:30:44 ID:fDaP3pdb0
>>930
FF7のティファだったら何とも思わないが、ACの顔は好みだ。
最後の腕組みしながらクラウドに見せる表情がたまらん。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:32:27 ID:S2iJuaKM0
DCってクソゲーって専らの噂で未プレイなんだけど、話自体は面白かったの?
システムがひどくても全然気にしないんで、話が面白いならプレイしようかと考えてるんだが…。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:40:22 ID:OczxS7+w0
>>950
ミッドガルに何かいる→ユフィが調査→ソルジャーより戦闘力上のディープグラウンドソルジャーが地下にいた
→DGソルジャーたちが地上に来ました、そのボスは宝条の意識とオメガウェポンが入り込んで操られていましたが、最終的に跳ね除けました
ヴィンセント(カオスウェポン)vsDGソルジャーのボス(オメガウェポン) で最終的にヴィンセントが勝って平和になる

大まかにこんな感じ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:40:49 ID:N6f5aQs6O
レス待ってる間にスレ建ていってらっしゃい
ヴィンセント好きならそこそこ楽しめると思うけどな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:43:05 ID:CfP2s4ea0
スクウェア本体が経済危機に陥れば、救済措置としてFF7のリメイクでも出すだろうな
絶対に売れるとわかっているわけだし
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:46:25 ID:bhBT6vl9O
3日ぐらいでクリアした気がするDC
話短かったな
まぁRPGじゃないからかな
955名無しさん:2009/04/25(土) 00:47:36 ID:mFhhRgVA0
DCはFF7というよりハリウッド映画みたいな雰囲気だった
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:50:05 ID:OczxS7+w0
「ヴィンセントー!」 「シェルク」 「デスペルティ糞強い」
この3つがDCの看板
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:51:28 ID:fVEKX9YD0
DCは宝条好きならそこそこ楽しめるゲームでもあるぞw声優の力は偉大だ
あとツンデレロリとか
まあ遊ぶってことを期待するならインターだと思うが

経済危機に陥ったらあの長いストーリーでグラやらムービー再現は無理!って
またPSPか携帯あたりでコンピ出すことになりそうではあるなぁ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:12:19 ID:VKfV3Wam0
>889

オンラインストアで1500円。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:14:03 ID:VKfV3Wam0
リアル過ぎてもFF映画みたいな路線になるとみんな引く。
アニメっぽい雰囲気残さないと売れないね。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:15:34 ID:6utqPNTM0
>>950
次スレよろ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:15:55 ID:1WAt3BrF0
>>950
ルクレのキャラが相当に痛かった記憶がある。
まああの痛さ含めてなんだかんだで好きだったりはするんだが。
あと、世界観がなんかFF7じゃないSFモノっぽい感じだった。
話はいいんだか悪いんだかあそこまで行くと正直よくわからん。
小説なら色々問題点はあっても「良かった! 読め」ってすすめられるんだけど
DCは楽しめたような気はするけど面白いのかな? どうなのかな? 
とプレイしたにもかかわらずいまいちよくわからんかったりする。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:15:57 ID:/5BC29Ex0
この田端っていう人はスクエニで発言力ある人?
http://gs.inside-games.jp/news/154/15405.html
963950:2009/04/25(土) 01:20:34 ID:4t/uQWyT0
DC情報たくさんありがとう。


ホストの関係でスレ立てらんねぇ…
もうちょい待ってください…スマン…
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:22:11 ID:D1flzXCe0
田端はシナリオやってる人
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:22:35 ID:fVEKX9YD0
つかDCでGacktがヴァイス連れてったからそれ関連で出るかもなー・・・
CC・ACCが売れたからまたCC設定反映で
Gackt仲間キャラにしてセフィロスと戦うぜ!とかやりそうだわっはーい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:33:56 ID:hfwRe0nQ0
どうでもいいが
最後のザックスとエアリスが消えるところは
ACCの消え方よりACのがすきだなぁ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:34:11 ID:op/mdQPo0
>>957
宝条好きな俺にはDCは地雷だった‥。
つかコンピの宝条は全体的に本編とは別の方向でぶっ飛んでいってる気がして
ならないw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 01:37:31 ID:aqh/6nV00
>>950
ここ重複スレだったから
次スレは PART234 で頼む
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:07:46 ID:i4/NPZrjO
>>966
あの最後のシーンACとACCで違うのか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:23:18 ID:VKfV3Wam0
なんかよくみるとZAXの体格が違う気がする。。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:28:50 ID:E1ydcmod0
てかエアリスとザックス並んでるとザックスでかいよね
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:31:36 ID:br5NokU80
刀で腹刺すて空中で「覚えてるか?」のシーン
普通にACの流れで肩刺されてクラウドが「う!」ってなったとこで
肩じゃなく腹を刺されて持ち上げられるでよかったと思た
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:52:24 ID:0Pc0Kmml0
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルレドン コンプリート』開発者対談
http://www.famitsu.com/game/news/1223825_1124.html
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:55:47 ID:hfwRe0nQ0
>>969
ACの場合はエアリスが行ってからザックスがいくのに
ACCだとザックスが先に行って後からエアリスって感じ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 02:55:51 ID:bhBT6vl9O
>エアリスの背中合わせのシーンは、最初はいつの間にかバイクにエアリスが乗ってるという

怖すぎでしょう?;
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 03:35:19 ID:4hiSghvrO
ホラーw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 03:37:23 ID:+P94R0cj0
>>908
亀レスですまんが、液晶テレビだと全然だめだぞ。
アーカイブやるなら、PSPのほうが画質はいい。

ブラウン管ハイビジョンのような、両方の特性をもったテレビってでねーかな・・・
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 03:55:54 ID:br5NokU80
やっぱクラウドにフェンリルは必要だな
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1517.jpg
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 04:00:47 ID:9mfDYO6/O
すげw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 04:06:46 ID:zIxwo/Gn0
野末と野島の名前逆・・・(;^ω^)
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 04:15:49 ID:fVEKX9YD0
>>973
>怪談話のようですし(笑)。
服の構造の問題じゃねえよww
みんな名前に野がついててややこしすぎる
>>978
傘挿しとくみたいにサドルのとこに剣挿してたら惚れる
982950:2009/04/25(土) 05:28:42 ID:mT3JFH6A0
すいません、950です。
徹夜していろいろ足掻いてみたのですが、
やはりホストの関係で次スレ立てられないみたいです;;
こればっかりはどうしようもないらしく、
さらにレスも980を超えてしまったので、これ以上待っていただくことに限界を感じました。

申し訳ありませんが、どなたか次スレ立てていただけないでしょうか。
本当にすみません。
どうぞよろしくお願いします…!!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 06:30:04 ID:4pai8rA30
>>978
そこのシーン見て思うんだが、曇りの日にサングラスかけても危ないだけじゃないかな?
夜なのにサングラスかけて運転するやつと一緒?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 07:21:07 ID:tf2FjAHy0
>>983
ゴーグル代わりとか
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 08:36:02 ID:/xHluYo70
スレ立て行ってみるか 3分経っても報告なかったらダメだったと思ってくれ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 08:56:22 ID:A4cCTlJX0
>>922
ヤバイ似てるwwwwwwwwwww
よく気付いたなオイ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 09:02:07 ID:ZrsQYAkE0
>>953
DQのすぎやま・堀井の健康次第でしょう。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 10:15:22 ID:+07cXpqdO
>>978
チャリでも違和感ないと思う・・・・・・のはオレだけか
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 10:44:47 ID:D1flzXCe0
まだスレ立ってないのか
ちょっと行ってくる
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 10:53:21 ID:D1flzXCe0
ほい
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART234
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240624357/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 10:53:51 ID:CfP2s4ea0
あのインタビューで3人の顔写真が出ていたが、一人前衛的な髪型すぎてちょっと驚いた。
3人合わせるとビュジュアル系のバンドみたいだな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 10:56:13 ID:e3UHt1J9O
>>990
乙!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 10:58:17 ID:CfP2s4ea0
>>990
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:39:13 ID:bhBT6vl9O
スレたて乙
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:41:10 ID:0dGMl8p/0
>>990
乙です。ありがとう。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:45:30 ID:It091E9J0
DCの続編はジェネシスとヴァイスが敵で
主人公は白い天使の羽はやした裸のオッサン。
AFTER DIRGE FINALFANtAsy7
髪毛ー
997950:2009/04/25(土) 11:47:42 ID:mxpMXzIAO
950です。
990の方、本当にありがとうございました。

そして皆さん、ご迷惑をおかけしてすみませんでした…!!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:56:52 ID:It091E9J0
誰もジェネシス氏ねとかいわんといてー
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:58:08 ID:Yff470hsO
1000ならユフィは俺の嫁
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:59:04 ID:Yff470hsO
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!